【Nehalem-EP】自作でXEONだ!其の23【Nehalem-EX】
※注意※ 1ソケットのXeon(LGA775Xeonなど)はスレ違いですので、 LGA775Xeonの話題はご遠慮ください。 Core2スレに行かれるのがLGA775Xeonユーザーの方にとってベストです。 以上テンプレ終わり。 追加項目等ありましたら、適宜カキコ願います。
惑星最速記念カキコ ついでに1乙
【Nehalem】【Westmere】の方が良かったかなぁ。 Westmere-EP?になるのか?ま、いっか……
乙 マザーボードの値段が安定するのは半年後くらいかな
1乙 バシラーする予定だったが、主要パーツが来週末以降しか揃わない 他の人よろ
安物Xeon E5520のTDP80Wで2wayの16スレッドブーム来るかな Mac Proの一番安いのと同じCPUだけど・・・
>>14 シングルスレッドが遅いからブームというほどにはならないかと
まあi7に存在しないTDP 60Wや2Coreは今まで躊躇してた層にヒットしそうではある
>>21 たしかに電源連動という手も・・・
>>22 これはEPS12Vのケーブルが付いてたんですね。
変換ケーブル個人輸入すると送料が高く付きそうなので、電源連動/サブデン/電源買い換え のどれかにしようと思います。
いろいろ有り難うございました。
うーむi7で組む予定だったがXeonもよさそうだな ラインナップが多すぎてどれが用途に最適か考えるのが難しいが
>>16 i7 920でもE8600は超えるんじゃなかったっけ
クロック下がってもかなりIPC上がってる印象があるんだけども
2008年までのゲームだとL2特化してるっぽい?のでゲームだとCore2有利みたいですけど
いずれにしろクロック重視ならi7買うだろうね
5520*2で組みたいお
26 :
MACオタ :2009/04/01(水) 06:43:20 ID:s0ZEh0Tz
>>25 920と同クロックの2.66GHzはX5550だしシングル使用なら965か975買うよね
逆にECC無しで大容量メモリなんか使う気にならん
31 :
Socket774 :2009/04/01(水) 10:20:29 ID:Hfr5vJH0
少し待って需要-供給が増えれば、間違いなくECCも価格急降下になるでしょう。 unbuf-nonECC-DDR3もcorei7が出て急落したので。
MacPro買おうと思ってたけど、自作でもいいなーこれ。
MacProとHPのWSのどちらかを考えてたけど、 久しぶりに組みたくなってきたな。
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: :::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: ::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ supermicroは鬼門だ1択だった
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
>>37 裏面もうp
あとバックプレート外れそう?
クーラー流用できるか気になる
ちなみにCPUクーラーは別売り
純正はまた爆音クーラーなのかな…
このintelの純正クーラーってどこが作ってるんだろうね。 音とか性能を知りたいところ。
かっけえなー
i7用の純正クーラーも煩かったし多分煩さは変わらないと思うが
i7も煩かったのか となると別売りの純正買う意味がないな 静音クーラー出そろうまで様子みるか
しかし何で純正のくせに別売りなんだ セコすぎ
Noctuaあたりから早く対応クーラー出して欲しいね
>>41 非常にthk
ミリかインチなら裏から通して表でナット締めれば使えそうだ
入手製で3か4_だと最高だけどそれは実物で確認してみる
>>50 今までだとパッケ型番でアクティブとパッシブに分かれてたり両用だったりして複雑だったから
別売りのほうがいいような
どうせ純正使わないし、好きなクーラー使えるから別売りの方がいいな
i7用が使えないのは前から言われてたのでしゃーないかと 穴位置さえあってれば工夫や加工で付くと思われるがそれをして使えるとは書けないし
別売りで1000円でも下がれば、その方がいいっていう人も多そう。
2.66で11万とかどうみてもボリすぎなんだから同梱別売りの差なんてないだろw
遂に出たんだね 今知ったわ i7が元気無く見えるのでxeonの民には盛り上がって欲しいのぅ とりあえずスゲーーー な金額的にも…
>>57 逆に考えると使えないと書かれる理由は何だろうか。
穴の位置?高さ?要求される冷却性能の違い?
単にサポートがめんどくさいから、かもしれないが・・・
>>61 バックプレートが外れないならプッシュピンは無理
専用バックプレートを使うタイプでバックプレートを使わないにしてもネジが合わないと無理
またバックプレートの雌ネジ部分がM/Bから飛び出す高さが合わないとネジが合っても無理
とすると全部は調べてないだろうが、無改造で付くクーラーが殆どないのではなかろうか
それでも各社からリテンションキットが出てくる可能性はある(SI-90iなどは有望かも)
エンドユーザーが勝手に付けて壊れても文句言うなって事だろ 別にクーラーなんて冷えればいいものなんだから付けようと思えばどんなんでも付けられるよ
まあバリ通以外のパーツはメモリや電源その他も動作保証ありませんしね
66 :
Socket774 :2009/04/01(水) 22:25:22 ID:F5BSNCeM
>>17 それって逆にIntel? 5500 chipsetでCorei7って動くのかなあ。
Xeonってメチャクチャ高いという印象しかなかったけど下位モデルなら、2個でcorei7とかのExtremeと同じかそれより安いくらいなんだな。 corei7965を一つ使うのと、E5520x2ではどっちが性能いいんですか? あと、この辺のマザーボードってSLIとか対応してるんすか?
68 :
Socket774 :2009/04/01(水) 22:43:34 ID:tgnrI6Ed
>>67 チマチマしたウソんこフィーチャーなんかどうでもいいから
クロック高い方選んだ方がツブシ効くぞ
ここ数ヶ月クロック上がるかどうかしか見てない人がこの板住民の約8割
いったいどんな統計なんだw Vistaユーザなら3GHzを超えたいだろうが
同じ値段くらいだからとの考えなら、Core i7 965の方が無難。 まず、そちらを選択しておいて間違いない。 3.20GHzと2.26GHzでは超えられない差がありすぎる。 毎日16スレッド使うメインのアプリしか使わないと言うこともあるまいし。 あとはロマンかな・・・
見積取ったら60万コース・・・・orz
しかし、やっとまともなXeonのブレードサーバーが出たな
あぁ、でもマルチはさすがに速いだろうけどね・・・
CINEBENCH R10で16スレッドがやりたいです!
またメモリ争奪戦争が始まるぞっとw 同一ロット12枚組みとかないのかえ
Nehalem-EP出たから、大量に生産されて ECCの値段どんどん下がってくと思うけど、 趣味のマシンならECC無しでいいかね
全部で12GB程度にしてNonECCでいいじゃんw
サーバー立てないしね
>>75 ダメだ。安いと思ってしまうのはもう重症だな……
ベンチまだぁ?
>>80 世代による
マハポーで特価17万のPentiumに飛びついてたころなら安くなったと思うかもしれない
ナナオのディスプレイが流行ってた頃か
SONYのトリニトロン管でアパーチャグリルの横線が入ってないと 環境音どの変化や経年劣化で色の分離が・・・のころ
registeredだし普通に安いと思うのだが
よし今週末買おう
hpに新型きたな。 まだ日本では旧型だけど…
インテルはいつでも大風呂敷広げてますから
大風呂敷というか、デスクトップ向けのベンチでは16スレッドを酷使できるのがあまりなくて、 むしろ2CPUのオーバーヘッドで悪くなるって感じなだけかと。 Corei7 965とXeon W5580シングルだとXeonの方がTurboBoost1段階余計に効くからか、 ちょっとだけXeonの方が良いね。
実際サーバー向けのアプリでは2.5倍とか性能アップしてるからな・・・ すごすぐる
16スレッド使い切るよりQPIが2本あることを生かしたGPU I/Oの重い ゲーム等の方が有利な結果を出しやすいかもw
今回のXeonは買う気が起きる。
FB-DIMMじゃなくなったのとメモコン内臓がたまらんね 買うしかないだろって感じになったので、金に余裕ないけど5520で組もう
やっとOpteronじゃなくても満足出きるようになったなぁ あとはMPでNehalem-EX出ればOKか
Opteron厨はお帰りください
しかし発注しても在庫がちゃんと入荷するんだろうか。
発売直後のCPUだから、日本Intelに押さえを入れてみるまで判らないかと
つかアルファは早くクーラーを買える様にしてください
3/31に発注したら4/1には届いたお
はえーよ DELLにも来ましたね SAS入れると安いので、予算が貯まった時期にCPUクーラーの対応状況とか考えて決めようかな
まだ玉数があるな 今週末狩り尽くされるかもしれないがw
DELLのWSは仕事では使いたくないな・・・
>大風呂敷 Intelは何時だって「今は買うな!時期が悪い」だ 3ヶ月後には型落ちとか常識なので達観せねば買えません Opteronが無ければネトバが続きCore〜も生まれなかったかもしれん NehalemがコケないといいのだがWindows7次第な気もする(ニガワラ
えーとネハ固有機能でwin7が必要なのってあったっけ? 2003/2008でいいじゃん
ただのアホなんだから相手にしない方が ニガワラとか書いちゃうような頭の弱い人なんだし
今、組んでて気づいた X8DA3にIDEコネクタが無い…orz 今あるDVDドライブ使えない…OTZ OSインストールできぬ…(T T) SATAドライブ手に入れるまでおあずけ(ノ_・。)
昔はFD軌道で232CからHDにデータを読み込んでインストールしたことあったな
PXE使えるだろ その前にUSBで光学ドライブ繋げばいいと思うが。
>>110 IDE-USB変換
IDE-SATA変換
くらい使わなくても持っておくべき
今日はみんな現地視察、見積もり、組み立て中かなw
その組み立てた人達の報告を見てメーカー製WSか自作のどちらにしようか決める腹黒い俺が NEC Expressが30万でSAS込だったら確実に特攻するんだけど無理なんだよな・・・
850 名前:Socket774 投稿日:2009/04/04(土) 00:01:27 ID:7RcG8feD
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | | 涅槃EP
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
http://up2.iyhoo.net/up/download/1238770676.JPG (´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::
. . . : : : :.∧_∧ :::::::::::::::::::::::::::::::::::
(;;;:::::: ) . . .: : : ::: : :: :::::::::::: すでにケースがパンパンだぜ
w /⌒:::::⌒\:. . .: : : :n::::: ::::::::::::::::::::: さて冷却系どうしよう・・・・・・
□ /;;;;;::::::::::::: \._____( ) ::: . :::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄/ ;;;;;;;:::::::::::::::::: \ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これってi7よりTDP低いんだな
そうだよー
誰かi7二個載せてみてくりゃれ。
>>118 どこかに日本で手に入りそうなNehalem-EP採用のWSやサーバー一覧
みたいなのありますかね?
>>123 DELL、HP、レノボ、APPLEほか
今回はM/B選択が悩ましい DualIOHにするかしないか、これが最初の選択なのだがここで詰まるw ボードデザインがメモコン内蔵でOp形式に変わったため、上半分は CPUとメモリのエリアになり、右下にチップセットが押し出される 過密な右下にマトモなコネクタ配置を求めると結果としてDualIOHでは E-ATXは確定、DAL系のお手軽さを取るならシングルIOHとなる ところがIOHは36レーン、ICH10Rの下にコネクタはぞっとしないから PCIe8x3+PHX+ICH10RがIOHにぶら下がる構成がシングルのベスト GPU性能の多少の頭打ちを気にせずベスト配置の板を捜すか、E-ATXで 気合入れて組むか・・・悩むぜ
そうかGbeもIOH直下だよな、PCIe8x2,4x1+PHX+gbe+ICH10Rとなるか
組立中だがちょい報告 ●のバックプレートのネジはM3で貫通してる 元からバックプレート交換して裏からネジの人はなんの苦労も無くi7クーラーを流用可能 個人的にはクーラーのケース固定が面倒になったので重いクーラーは不安があるけどなー
129 :
Socket774 :2009/04/04(土) 21:10:06 ID:7fx12qTO
●とかのM/BなんかはGPUの二枚挿しは動作するのですか?
5400系だとCFは動く、SLIはWS用ハイエンドでQuadro FXなど条件があるが動く 5500系も同じと言われているが、SLIは単なるドライバロックなのでNV次第
STS100Cやっぱり轟音だった FANCONで2500rpmまで下げてやっと 静かに?なった
フィンはかっこいいのにうるさいのか
マザ直だと5000rpmはありそ
>>133 Xeon板はたいていBIOS弄らないと常に全開だがそれとは別?
アクティブの方買ったの? パッシブでいいと思うが
41です
鯖ケースじゃないのでアクティブ(Combo)にした
>>134 BIOSで見当たらぬ
前の板(X7DWA-N)ではあったのに…
>>136 BIOSにないなら更新待ちだね
コストダウンのために機能オミットなんて板じゃないからそのうち対応されるさ
ただなぜかファンコン系の対応は遅いことがある
Nehalem-EPの2Wayで、Opteronの4Way超えてるのあるね。こりゃ、たまらん・・・
同価格でのクロックやM/Bの価格考えるとOpteron有利だけど、 メモコン内臓、SMTなNehalem EPさんのおかげで同価格でクロックが低かろうが大差付けれる予感 特にメモリ周りの差がなくなるどころか、差をつけてしまったような
W5580届いたお。 学費払ったらマザー買えなくなったから再来週まで我慢。 Z8PE-D12XってFSB弄れるのかな? マニュアル見つからん
後、55XXはSingleSocketマザーでも動いたよね? 逆は無理だけど。 水冷ばらしてやってみようかな。 OC耐性凄かったりして。。。
学生の分際でそんな高価の買ってのかよ ゲームとかに費やさずしっかり勉強せ〜よ
>>142 W5580なら上が選別されることはありえないので当たればすごいだろうね
ただSingle使用はスレチなんでよろしく
>>142 その点でW5580はW3570やi7-965と差が出るのだろうか?
単なる当たりはずれだけの差でしかない気がするけど。
965とは差が出るだろう W5580はd0 steppingで、965の現行はC0、D0になると975用選別が入る
とすると975用選別に落ちたのがW3570という可能性もありそうだね。 結局W5580が当れば・・・ということになるのか。
そのまえにM/BだろうなDualは構成部品の多さもあって 安定度はともかくOCにははなはだ向かない Singleなら975買えばいいのだし ちなみにZ8PE-D12Xはレーン数がまるで足りないのだが、 いったいどういう構造なんだろう?
>>149 ----------------
ちなみにZ8PE-D12Xはレーン数がまるで足りないのだが、
いったいどういう構造なんだろう?
----------------
ASUSご自慢の"Flex-E Technology"というヤツのようですが…
================
The ASUS Flex-E Technology provides the flexibility to auto-switch between 1 PCI-E x16
link (Graphic card supported) and 2 PCI-E x8 link (for I/O expansion), allowing the customers
to use PCI-E link more flexible.
================
>>150 中国語でやや読みにくいがよく見つけたなぁ
俺もasusのサイト見てたけど見つけられなかった
それI/O時にx8x8x8x8で32本使うと残4がICH10Rに繋がって SASやNetworkや果てはPCIXまで時空の彼方にアクセスするようなもの 全部I/OATとは言わないからIOH直結程度にして欲しいものだ
>>125 良く解るぞ。
EATXは好かんがしょうがないかorz
>136 X7DWA-Nはかなりよく出来たマザーなのにそれを引退させてまで 組むその姿はビデオカードのベンチ競争に振り回されるユーザーと重なって見える
X7DCA-L的なママン出ないかな 配置はS2933で実績あるから詰め込めないはずはないんだけど
S2933は制限が並じゃ無いw 過密でカニ音源のせる面積すらないんだぜ 使って楽しい板なのでそこが不満
>>157 PCIなVGA載せなければイける ・・・はず。
S2933は実際持ってるけど、素直なよい板ですわ
AudioもUSB外付けで問題ないので、欲しいとしたら
PCIE-16x1、PCIE-8x1、PCIx1な感じにならんかの
>>158 あいや、おいらの使い方に問題があるのよ
mATXの1Uほどのケースに入れて、PCIex16を下に向けてるのでGPUでスロット全部つぶしてる
USB音源はケース内に入れてフロントに引いてるからまあなんとかなってるが
>>155 HTonの絶対的な処理効率が必要なんだろう
QX9775で高倍率運用すれば8スレッドまでは熟成された54xx系に分がある
メモリはちと遅いがI/Oは速いから
なんでCore i7より低消費電力なの? 低電圧で動くものを選別してるってこと?
>>162 >アイドル時は、Windowsが146W程度、Mac OS X Leopardは132W程度。
>Mac OS X Leopardのアイドル時はWindowsに比べて20Wも低いが、
>これはOSの省電力機能の実装の違いだとみられる。
>>143 世の中には社会人が行く通信制大学というものがあってだな
あと、二部も文系なら働きながらってのはありか
新聞奨学生とやらもあるね
>>160 いや、もうPenryn系Xeonは全部負けてるだろ
はあ?
勝ってるのがあるならベンチ持ってくりゃ良いじゃん
まーた雑音が沸いたか・・・そしてRAIDスレ よく伸びる
169 :
142 :2009/04/06(月) 00:57:26 ID:A6MjgL7J
R2E@W5580Boot中に再起動。 こりゃ駄目だね。X5XXなら動いた例があるらしいけど。 スレチですが、一応報告。
>>169 インテルのProduct BriefにはW5580はDual Socket,
それ以外の5500番台はDual&Single Socketサポートに
なっていたけど。
turbo boost切ってみた?
DELLならX58と5580の構成あったような・・・と思ったらX5570とX5550だった
そういや3段ターボで+400MHzも自動OCするのか W5580だと3.6Gかよw安定させるの大変だわ
って、Wも3段階か すまぬす
intelのturbo boost white paperにはWシリーズが無い罠w
TB使わないと思うんだが、スレの流れが何かヘン
特別な理由がない限り普通に使うなあ・・・ そして特別な理由というのはあまり思いつかない。
i7のボードに5520載ればいいのに
E5520とかL5520か? UP稼動もできるような感じのレスがちょっと上にあったような 確かウィキペさんにも乗ってた でもUP稼動はスレ違いになるな
正真正銘のXeonなのにスレ違いってw
上でW5580のUP使用はスレチっぽい雰囲気だったからそうなんだろうと思ったんだが
UPは臭いからあっち行け
DALよ来い、早く来い
189 :
Socket774 :2009/04/06(月) 22:15:30 ID:1JvjrRmj
>>186 難しい所ではあるんだよね。今回はピン数が同じで、5500番台も載るから、
3500番台なら迷わずあっち行けになるんだろうけど。
じゃあ、どうするかって事なんだけど、Core i7とXeon合同スレで、3500番台と
5500番台の全部のXeonのUPをあっちのスレで引き受けてもらうかどうかとか・・・
190 :
142 :2009/04/06(月) 22:30:14 ID:t6wQ2NlS
>>189 難しいよねえ。
今日、W3520も届いて乗せてるが
どのスレに書けばいいかわからん。
W3520はR2Eに搭載可能ですた。SteppingはD0です。
Z8PE-D12Xもマイスペで注文した。
FB-DIMMでもないって所もあるよな しかもECCじゃなくても行けると言う
いちいち分けるほど人の多いスレで無いことは確か
>>190 でしょ?LGA775なら、ここじゃねぇと言えるけど、
まぁ、2Way基準で行けば確かに違うけど、じゃあどのスレ行く?みたいな。
3500番台も、Core i7が売ってないから変わりに買うって事でも無い
ようなんだよね。X58のECCメモリで3500番台ならどうかとか・・・
>>191 ですよね。
>>192 難しいですよねぇ。
Dunnington <役目> その1. Tigertonのアップグレードパス その2. Nehalem-EXが出るまでのつなぎ。(8way以上) その3. Nehalem-EPが出るまでのつなぎ。 <功績> Tulsa, Tigerton, Dunningtonと3代にわたってAMDの数少ない領地を蚕食した。 或いは、初代Opteron以降失い続けた領地を奪回した。
まあ出たばかりだし分割の話は1〜2月後にやるのがいいかと windowsのchpsetドライバなんかX58/55x0と併記してあるくらいだ 板の話題をX58に統合とかあってもかしくない
199 :
Socket774 :2009/04/07(火) 10:54:46 ID:Bya1GaBd
202 :
Socket774 :2009/04/07(火) 14:39:22 ID:DFxNsGvm
涅槃EPオレゴン産だがや? また熱いのか?
Intel純正クーラーのスペック見れば語るまでもない 5500chipset採用moboはP55がない現状では最も省電力なんだな実は
L5520の使用感は、どんなものでしょうか。
付けてみたけど付けてないような だけど肌の温もりは伝わる みたいな ソフトな感触だが締め付けるところはしっかり締め付けて やみつきになりそうな そんな感じ
へんな感じですね
腰がグラグラな感じ M/Bがしょぼすぎたんだ腐ってやがる
X8DCA-Lマダー
test
ん?MACヲタじゃね〜のか?
ごめん。違う。そういえば書き方が似てた。いつもMACオタの情報を 見てるからかな。。。
上の方のReview Menuのプルダウンから各ページに行けるす。 全32ページす。エンコ、Photoshopからゲームまで色々ベンチが載ってるす。 じゃね?
自己中のMACオタは来なくていい。
X8DAL-3がPCI-E x16スロット2本あるな思ったら片方は2.0の4レーンなんだね サイトにはICH10R + IOH-24DとあることからPCI-E2.0は24レーンのようだ 実装面積的にPCI-Eスロットやレーン数が確保できないのはわかってるけど なんとかTylersburg-24Dでなく36D乗せてくれないかな
粘着MACオタが来ると2,3人の挙げ足の取り合いになるからホントウザい
MACオタは普通だろ、色々情報持ってきてくれる 団子がうぜーよ
MACオタは雑音 自演大好き
220 :
Socket774 :2009/04/08(水) 16:52:21 ID:jczta9Y/
PowerPC消えた今、MACヲタは何をよりどころにしてるんだ?
今回のmac proはやっつけ仕上げでザコっぽい 各社マザーが出揃って来たから、メモリはケース流用によるスペース不足 CPUは素性がはっきりしないが多数のPCIeは帯域の狭いハリボテと つなぎ腰掛けであることがはっきりしてきた 出にくいわなw
>>218 精査してない無節操に貼り付けられるから売る側としては迷惑なんだよ。
ガセネタを真に受けて問い合わせされて出し惜しみ呼ばわりされる方の身にもなってくれ。
あほか、客の対応がお前の仕事なら責任転嫁するな
こっちはちゃんと情報出したぞ。過去ログ見ろよ。 それでもガセネタ煽ったのは誰だ?お前MACオタか?
何こいつ小学生かよwww その調子じゃfudzillaとかvr-zoneにも抗議メール出してるんだろな お前んとこの記事のせいで、、、、とかw
これは分りやすい
不況時にはいい手だ Intelの後追い値下げを警戒して出足が鈍る ただ体力勝負は勝ち目ないので新製品をいかに早く投入できるか・・・ロードマップ的に無理だろ
正直、Nehalem-EP出るまではOpteronの方が好みだった。
自作でXEONだ! ↑ このスレタイを考えた奴、優秀だなw
Opteronももっと下がれば4wayでやってみたいが。
雑音IDはXeon脳内ユーザーの上に割れ厨だったか
Tesla c1060を1基繋げるのにどんくらいの電源要りますか? 初8コアいこうかなと思います。
余裕をみると300W〜400Wくらい GPUより食うしCPU性能の比例して消費電力が増える またディスクまわりなど1Tflopsのデータを供給できる性能が要求される LANも10GbEは欲しいので安く上げるなら●のカードを多数使用してP2Pで接続すること SW買う価格で1〜2ノード増強可能
Opオタワ
>>231 Opの良いとこどり+信頼のIntelキャッシュなのがNehalem-EXだしな
なんでこの程度のパクリさっさとやらなかったのか不思議でならんが
1000辺りが限界と言われたFSBだが蓋を開けてみれば以外に潜在能力が高かった。 確かどっかのインタビュー記事でゲルたんが2000までいけそうとか言ってたがURL忘れた。
もう信号を揃えてられないからシリアル&差動、それでも送れないから エラー訂正&再送制御、既に当時の限界を語っていた時とは前提が異なってる ぶっちゃけその速度で送受できてないけど、それでも確実なラインまで速度を 落とすより速いから使ってる状態 使うケーブルやM/B、電源の品質で同構成でも処理性能に差が出るしな
あれ? XeonスレとOpteronスレは6割が同じ住人じゃなかったのか!? 半数は両方とも所有してるとばかり思っていたがw 俺は涅槃EPにエラッタが出ないこと祈るばかり
両方使ってるよ slot2->S370->S940->socketF->LGA771->LGA1366といった流れ SocketFは2224SEとバルまで引っ張って、54xx,52x0,55x0と続いてる 52x0はたまにシングルスレッドの性能が必要なときに使用
xserverの仕様が流れてるが悲惨だぞこれ メモリがreg.ECC DDR3-1066でmax32MBになってる4GBx8構成なら メモコン絡みのch死亡or回らない餞別落ちCPUが載ってる可能性が高い 相変わらずCPU型番公開されないことからapple専用品ってことなのだろう 前作が弱点=灼熱のx5482だっただけに凋落感がすごいわ
いやXserverはメモリ3chだぞ 1066なのは不明だが、max32GBで2枚/chになった時にダウンクロックされるのが公開されてるんだと思われ
X5482使ってたけど8コアfullでも50℃ぐらい それよりFBのほうがアチチだった W5580アイドルで30℃前後だす MEMはAMBが無い分非常に涼しげ
うちの5482熱かったので最終的に水冷にした FB-DIMMの群は空冷でのりきった 5580は最初から水冷にしたら温かった メモリは思ったより熱いのでヒートスプレッダと直上ファン付けた
>>247 多すぎない?って一瞬思ったけど、Nehalem-EX ×4のマザーに乗っているのか・・
質問ですが。まだLGA771のひとって CPUクーラー何使ってますか?
SNK-P0034AP4
良いねぇ
初期ロットのDLできない謎BIOSで遊ぶか、安定した頃評判見て買うか いっそ両方買ってしまうか、悩みは尽きない
16スレッドも使う事がない
BOINC
W3570をDPで使うことって可?
不可
すごい幸運があってL5520+FANを手に入れたんですけど、 X58マザーに載せて動いてる方いますか? X58マザーすら持ってない人間には完全に持ち腐れなんですが、 低電圧なi7として使えるなら1台組んでみようかと思ってます。
低電圧かどうかは動かしてみないと不明だが、ファンは流用できないぞ
ファンというかクーラーだな
263 :
259 :2009/04/12(日) 00:16:20 ID:JGqtL/wh
>>260 高けぇっす(;´Д`)
ASUSあたりがBIOSのアップデートで対応してくれると嬉しいんですが。
しばらく様子見か、オクに出してi7+X58マザー買うか悩みます。
>>261 、262
FANじゃなくてCPUクーラーだった・・・orz
X58で使うには、i7用のクーラーが必要ってことですね。
あぁ、低電圧じゃなくて低消費電力だ・・・。もう、間違えまくり。吊ってくる。
265 :
Socket774 :2009/04/12(日) 02:52:11 ID:S4BBNzIy
SSDでRAID組んでデータベースやってる逝けてる人いる?会社の命令で今のジオンワークステーションを使えと言われて。オラクルなんだが。
>>265 素直にSAN使えばいいんじゃ
oracleってそういうもんだろ
268 :
Socket774 :2009/04/12(日) 14:58:04 ID:SsM8ceXM
>>267 そうなんだけど、予算組めないと言われて。
あまったマシンで実験しろと。SANだと高いでしょ。
SATAだと遅いし。予算的に中間が今のXEONマシンとSSDなんだが。
>>268 まずとっとと使え
オラクルならこれが最速とか最強といった組み合わせなんてない
上司がアーキテクト歴が長くて見切った上で初心者にそれで作れと言ってるなら別
272 :
Socket774 :2009/04/12(日) 23:49:55 ID:B1AzDODy BE:1097662267-2BP(30)
>>268 そう命令されたならその通りにすれば良いのでは?
SSDとかRAID以前の話だと思うし、わざわざここで訊く必要もないよね。
>>268 SSDでデータベースって・・・。他人の会社のことだから
やってみればいいさとしか・・・。でも、どっかで聞いた話だな・・・。
取りあえず動くとは思うけど2年後位に SSDがふっとんで
バックアップをとってなくて当時担当だった268に責任が
押し付けられるということにならないことを祈ってます。
274 :
Socket774 :2009/04/13(月) 01:04:57 ID:49YH4a1P
お答えみんなありがと。責任は部下がかぶるよ。気にしない、気にしない。XEONとSSDならこわいもんなしかな。どこも厳しい予算編成ですな。
こんどはエア部下か
信頼性と耐久性は別物かなとか思っている
HPやIBMのホワイトペーパーならともかく 半導体屋のコメントなんか当てにならない かなとか思っている
5500番台のベンチ出てこないね。誰も買ってないのかな?
マザーが水曜届く予定だけどD0のOCに嵌まって弄れなさそう。。
>>273 いろんなところで聞くけど、そもそもデータ飛ぶの?
そもそも飛ぶという前提で間違っているような気がしてならないんだが
書き換え回数超えたら書き込みできないだけで読み込みだけなら可能だと思ってた
SLCでもちょうど1年で吹っ飛びます。SSDでDBなんかあり得ない。
エラーさえ検出できればRAID1で半年ずらしておくとか手はあるが、 ウェアリングのインデックス情報が飛んだら、別のセクタのデータをエラー無しで返してくる可能性もある。 大手鯖屋でも採用が始まってるので、そんなことはないと信じたいが 信じるだけでは何も守れない。
そういうところは、速度最優先の状況限定で バックアップは当然取るってのが大前提だろ Raidだからバックアップ代わりになるでしょ。感覚のやつが使って泣くのは自明の理
ここはXeonのスレです。思いついたことを片っ端から書くスレではありません。
286 :
Socket774 :2009/04/13(月) 18:22:24 ID:49YH4a1P
「覚悟はある」キラヤマート。 ノコナの話題だめだよな?
いいに決まってる
ただしCLAMPネタ禁止 ↓ギレンも不可だ
289 :
Socket774 :2009/04/13(月) 19:39:50 ID:F2cL0/aN
DBでXeon8コアなんだが、なぜかCPU使用率が20パーもいけてない。 8割ぐらいにしたいんだが。スワップをゼロにしてからこうなった。 おせーて。
DBがSMP対応してないんじゃね?
やっすいDBじゃだめだぞ あとNIC/diskのI/O帯域も注意だ I/OATのブーストが利いているかなどチェックポイントは多い 一番多いのはお馬鹿なsql書いていること
オチ付きかよ
>>一番多いのはお馬鹿なsql書いていること あーあーあーあーあーあー きこえないーーー
あれっnehalemってsmpじゃなくてNUMAか? NUMA対応してないとコア使いきれないかもな
Op対応のアプリも多くなった 探せばある程度にはある
とりあえずLinuxは手動でアフィニティ管理は最低限ですな 黙ってたらHTで動く同じコアにスレッド割り当てやがる
スケジューラのパッチ待ちでLinuxには手をつけてない やはりそうなるのか
298 :
Socket774 :2009/04/13(月) 22:15:19 ID:F2cL0/aN
DBはSQL2005です。スワップをなしにしてから、利用コア数が減りました。 CPUはXEON5400シリーズの2.8動作のやつです。 急にXeonの働きが低下。Opもあるけどまだ試してないっす。 使用CPU数は2つにしており、各I?OとCPUもフル設定してるんだけど。 なぜか、なぜか、裏切られる。 ただ、長時間運用だとOpより処理が早いんだよね。なぜか。 それでXeonを溺愛になりやした。
>>294 分散メモリとキャッシュのコヒーレンシーは、ハードウェアで自動的に、
一致制御してSMPと同じように使えるのでは?
パフォーマンスチューニングとしてはローカリティの制御も必要だろうけど。
DBチューニングは完全にスレチだと思うが、とりあえずHWは置いといて最初はsysperfinfoの解析だろうJK
301 :
Socket774 :2009/04/14(火) 00:48:59 ID:l2cZYtlJ
レスありがと。ハード過信は良くないと反省。
過信よりコスト意識を持てって話だな 計算量や帯域使用量を半分にできればハードを2倍に増強した結果に等しい 既にチューニング済みでそれが高価な作業になりそうならハード増強すりゃいい その切り分けをつけるためにもボトルネック解析や基本設計の見直しをまずやっとけと ああ、契約が絡むからSIerんら要件定義に手をつけるのは最後の手段だ
終わった話題にそんな当たり前の事したり顔で言って恥ずかしくないの
304 :
Socket774 :2009/04/14(火) 19:47:38 ID:l2cZYtlJ
301です。マシンは元々会社にあって管理も運用もユーザもおいらです。五台ほど一人で使ってます。もう無理っす。前任が言われるまま買ってしまって、おいらが担当。予算がありませんがマシンはあります。
つかスレチはスルーしようよ
いちいちそんな書き込みしてる奴は自分自身がスルーできてないって気づいてないんだろうな
307 :
Socket774 :2009/04/15(水) 01:30:23 ID:EPsjiQSI
本人です。愚痴ってしまった。スルーして。 ところで誰か5500買った?FB-DIMM持ちの771ユーザはノコナ扱いかな?
買いはしたが、他が玉突きされるだけでこのペースならあと3年は現役だ 今回Op940が全機引退して、OpはソケFのPDC/BDC2台だけになった
309 :
Socket774 :2009/04/16(木) 09:21:55 ID:FpG0W+C3
FB-DIMMが中古で大量に流れるチャンスだ。
流れて667だろ 800はMPで使えるから4GB以上の出物はないだろうな
ああ1.5Vの1,2GBはたまに中古であるから注意しる
DPはDDR3になって良かったぜ。消費電力は結構下がったかな。
313 :
MACオタ :2009/04/16(木) 18:30:23 ID:XZ1jsE+k
314 :
MACオタ :2009/04/16(木) 18:52:26 ID:XZ1jsE+k
コンシューマー向けラインで意地でもECCメモリに対応しない インテルは嫌いだ…
mirroringは6本/CPUのメモリを挿したら出てきた メモコンの機能だからだとして9本/CPUにするとどうなるんだろう
u-nn
319 :
Socket774 :2009/04/16(木) 22:00:27 ID:5hOEafwz
最近、外が暑いな。インテルの純正ファンがかなりひどいサウンドを出してくれる。
>>322 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
実装パーツ多すぎで過密ワロタ せめて中断と下の独自スロット、それにSAS/SATA共用コネクタ削ればいいのに・・・ IOHもヒートパイプ引いてすかすかのI/Oパネルあたりにヒートシンク付ければまだましなのに
XeonでATXって需要あるのだろうか? ほとんどはEATXだよね?
計算機としては十分にあり。
>>325 プレストニアXeonをX5DAL-Gで24時間365日ノンストップでいまだに使い続けている俺は
今年3rdQごろまでにL5520+ATXマザーに買い換えたいと思っているので
とりあえず需要一件
ビデオカードもRadeonHD4550クラス、光学ドライブFDDなし、HD1台で
電源は壊れなくても2年で交換とすれば500W切るぐらいでいけるかなーと思っていたが、
GeForce 3D Vision に興味深々でちょっと悩み中
>>325 3DCGレンダリングに「モアパワー!」と思っている人間からすると、
I/O貧弱で良いから、CPUとメモリをガツンと使えるPCが欲しい。
BOINC回したいだけの俺が
BOINCのようにノード毎の性能より総計算量といった処理にはちと向かないかもね その目的だとコストとワットパフォーマンスのバランスしたラインを一気買いがいいんじゃね
それが、BOINCスレの日報でスコアだけじゃなくてCPU時間1ヶ月ごとでも日報に載るんだ そして現在11コア稼働中&4コア追加予定だから16スレッドがぴったりなんだ…
それなら●の7スロ全部PCIex16(x8)のM/BにHD4770x7でCPUは予算の限りという お大尽な構成を狙ってみては? 水冷1slot化したGTX285x7が最強だろうが電源の選択に困る
あれ?GPUってラデ対応してたっけ? それはともかくそんな金無いぜw 電気代だけで死ねる 貧乏人がせこせこ誤魔化しながらCPU数稼いでるだけなんだぜ… とりあえずC2D2つをC2Qに換装しないとな
なんか一行目意味不明だけどGRID抜けてた
wWW
336 :
Socket774 :2009/04/17(金) 19:55:23 ID:2tZpWsdx
不景気なのにみんな元気だな。8コアでいいよ。疲れた。
>>330 電力代はPC並べるより石だけ並列にした方が良くない?
初期導入コストも違うし、i7だと各種電圧が下げれたりなど PC単体でも運用期間x電気代と比較してみる項目は多い 導入時期も6月イスタンブール値下げも見込んだ方がいいだろう また電気代も常にフルロードのPCをぶら下げとくなら商用を 利用できるかも知れず、その場合激安の電気を利用できる 電気代も石油と連動し、物価と給与は財布へ影響する 手の届くパラメタと変動リスク(−許容するリスク)を全て加えて 選択すれば良いさ
Istanbulが6月なんて信じてる奴居るのか
そこもリスク要因ってことだな 信じるなら値下げを見込む、信じないなら高値どまりで計算 なんとか出たがgdgdを予想して対抗となる下位モデルが10%ほどの値下げなどなど EEが出てL55xx値下げは大いに期待したい
友人「おまえのPCスペック何よ?おいらっちCore2DuoにRaptorだけど」 俺「Xeonです」 友人「・・・え・・・!?」 俺「インテルジーオンプロセッサーです」 友人「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」 俺「どうかしましたか?」 友人「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」 俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。足廻りはSerial Attached SCSIです」 友人「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」 俺「ちなみにビデオカードはQuadro FX 5500です」 友人「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
warosu
346 :
Socket774 :2009/04/18(土) 18:01:24 ID:pimnf4ev
>>325 今のケースがお気に入りだけど、ATXしか入らない。
そんなわけで、ATXが良いのだが、できればIEEE1394も
載せて欲しいと思っている。
あの実装密度でそれ言ったらASUSの中の人も切れるよ
xeonつかってて不自由したことってありますか? xeon使おうと思ってるんですが。
そりゃ逆だよ 目的があってそれに向くからXeonを選択するわけで、OCできないとか まともなパーツで組むとコスト掛かるなどなど一般的な自作PCパーツと 比較すれば不利な点も多い それでも単ノードでシングルでは無理な計算能力が必要とか、信頼性を ちょっとだけ+したいとか、とにかくXeonじゃないとだめwとか いろいろな理由から選択している
なるほど。ありがとうございます。
ああ。すみません。あと思うひとつ質問。 デュアルCPU対応のマザーボードではCPU一つでは動かないのでしょうか? 二つ買うお金がないので。後からもうひとつ買おうと思うのですが...。
>>351 それならシングル2台組んだほうがいいんじゃ?
5500系はバス共有でこそないけど、CPU間直接接続があるので同ロットを勧めたい
駄目だったら買うという人柱ならいいけど、そういう訳でもなさそうだし
なるほど。そこまで考えてなかった。すみません。無知なもので...。 どのくらいで。入れ替わるのでしょうか? 今バイトしてて。一ヵ月で5万なんですが。二ヶ月くらいならいけるでしょうか?
2コアが必須ならためて2個買いにしては? 店の入荷サイクルによりますが、次回の入荷では変わっているかと
そうですか。xeonは学生には厳しいですね...。 ちなみにエンコードなどの作業ではクロックよりもスレッドのほうが重要ですか? 何回も答えてもらってすみません。
>>355 お使いのアプリがマルチスレッド対応か、いくつまでスレッドを起こせるかによります
スレッド数が少なくても複数起動して分割したソースをエンコードできることもありますので、
サポートまたは専用スレで仕様を確認したほうがよいでしょう
何から何までありがとうございました。
358 :
Socket774 :2009/04/19(日) 09:27:23 ID:idJH2Kd8
LGA771のCPUを買ってきてしまい、ささらない状況になった・・・
何言ってるの?がんがん叩けば刺さるよ?馬鹿なの? 研究室の中国人がやってたから間違いない。
普通はそうやって刺すよな
X8DAiって、SLI出来るの? SUPER MICROのサイトでマニュアル見ても書いてないけど 海外のBTOサイトでは出来るって書いてあるんだけど。。。 今の構成をマザーと石だけ変えて移行したいから、SLI出来たら 素敵なんだけど。
X8DAHはCFもCFXも何の苦労もなくできたが、SLIは出来なかった SLIできる組みが8800GTしかなかったので、GT200でやるとまた別かも 上下段でIOH超えのSLIだったのでドライバロックされてる可能性も少し 中下段で組めばまた違う結果が出たかもしれないな
基本的にIntelチップはできないんじゃね
ドライバでロックしてるだけだから、Quadroなんかは専用ドライバで昔からできてた Teslaも問題ないんじゃないかな NVにライセンスを払えばX58のみでSLI可能だし、NVがLGA1366チップセットに 参入できれば、また状況が変わってくるかもしれないが一般向けGPUでも やれば出来たりするかもしれない
276 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 20:26:05 ID:e32Z3XUi0 ついに市場寡占に王手をかけた。Nehalem-EPの所属するx86 MPU首位のIntelは、 AMDに2-1で圧勝した。Intel CoreはSPEC CPUにて史上最高のC_int_rate_2006=240を突破するなど、15連続ベンチマークで レコード更新の活躍。残り3ベンチマークで2位Opteronとの性能差は140%のため、次ベンチマーク測定前に 早くも優勝を決めた。 目標にまた一歩近づいたXeonは「いいときの設計が出来ている。残りベンチマークは3つだけどATIートが かかる前に決めたい。次のベンチは120%上回る」と意気込む。 元Digital Enterprise Group代表で現在は史料のClovertownが、同じIntelのXeon時代にマークした 14レコードは先日に超え、連続更新も15を記録。 「いつも比較されていた。これで俺が本当のパフォーマンスモンスターだ」と胸を張った。
>>363-365 ご教示ありがとう。
やっぱり、無理っぽいのかな?
幾つかのBTOサイトでSLIが選択できていたから諦めきれなくて、
SUPER MICROに問い合わせのメールを入れて見ました。
送った後に気になって、翻訳サイトでチェックしたら文章になって
ない所か、失礼な文章を送ってしまっていたよ…orz
回答返ってきたら、結果を書きます。
368 :
Socket774 :2009/04/20(月) 00:07:05 ID:4vZDjInS
.,,-‐''"~~ ゙゙̄'''ー、,
.,/' ザルカウィ ヽ
http://aliennationreport.com/SHOSEIKODA.wmv ,,i´ ヽ
| _,,,;---‐‐‐---、,____ | 香田くん = OPTERON
|‐''/ \゙''ー|
| | | | ザルカウィ = XEON
( ./ ,;;iiilllllllliii;;,,;;iiillllllllii;;,, | )
.| | ≪・≫/| | ≪・≫ .| /
| |\ ~~// | ~~~ /| /
| | | ./ .L;....;J ヽ | // 陸自撤退の要求を日本が断ったから
.| ヽ、,,;;iiill|||||||||lllii;;, /.|
ヽ |'"~ー--‐~゙゙'''| / 香田は、んっごうの刑!
| ゙'''ー----‐''" |
___/\ r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_
/ | \__.r' 香田 ヽ
( `ゝ
(;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
| /*-'' ̄ :;; ̄''- i リ
| ソr《;,・;》、i r《;,・;》、 | . |
リ i ;;;;;; | :::: | |
} <ヘ :;;;;; ノ ::: /;; > i
ゴリッ | |:::l:;;;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::| |
⌒⌒ヽ 彡`';:; ヽ:::;;; l l===ュヽ ::/ リノ
、 ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; |、'^Y^',,|:::/| / んっごう!!
、_人_,ノ⌒)}─┐ .,,;:':;}#;\∬;;;-'/ | (
_,,ノ´ └───;イ;゚;'∬:∬ j,/
r‐'´ ブチッ…ブチブチ…','/;;∬∬∬ \
372 :
367 :2009/04/21(火) 07:07:22 ID:45IcwLf+
SUPER MICROkから問い合わせの結果が帰って来たよ。 GTX280のSLIをX8DAiはサポートしてますか?との問いに SLIはサポートしてません。との回答だった。 さて、HD4870x2の安い所を探さないとな…orz
Z800には惹かれていたがスレチだしあまり触れなかったが
デュアル5520でPCIeレーン数もスロット数も確保されてるな
>>371 HPならfoxconnのOEMじゃないかな、わからんけど
378 :
Socket774 :2009/04/21(火) 18:57:38 ID:fSvOripy
●のEnhanced Extended ATXのデスクトップケースってある?純正じゃなくてクーラーマスターのコスモスみたいな。
>>376 opの頃はtyan使ってたから色々使い分けてる感じはするんだ。
今回●はかなりバリエーションあるから候補にしてるんだけど
HPのはWS用途だとかなりいいね。
>>378 要加工ならいくつか
入りはするのでベース加工してスタッド増設前提な
>>380 ボッタクリメーカーの製品は買わないの。
384 :
Socket774 :2009/04/23(木) 18:55:38 ID:vOQT8pay
>>382 まさか、穴をあけろと?勇気ない。何はともあれレスありがとう。
>>384 LGA771のバックプレートは穴がないなら開けろとなってるぞ
鯖M/Bなら良くある
某5400XLなど上半分はケースにネジ止めされたバックプレートしか
支えるものがない上、その位置が独自という
びっくりするほどユートピアな板もあるぜ
386 :
Socket774 :2009/04/24(金) 01:17:18 ID:dNffDIOk
ドリルないとジオン軍では下っ端なんですね。2chならではだ。皆さんががベンダーなら即契約するよ。
388 :
Socket774 :2009/04/24(金) 06:58:36 ID:Kn/yJWfE
スカルトレイルみたいにデュアルでXeon搭載出来てSLI対応品って出ないのかなぁ? 出てもまた妙な制限があるとか?
AMDがFASN8を中止するからこうなる・・・
391 :
Socket774 :2009/04/24(金) 12:17:05 ID:hAyn5+az
Xeonのマザーはメモリ何枚刺せる?メモリを沢山刺したのだが・・・。
18枚
393 :
Socket774 :2009/04/24(金) 18:59:18 ID:dNffDIOk
それってケースに穴あけないとならない○のエンハンスドのマザボ? 穴あけなくていいのがほしいよ。
>>393 上に載るパーツのサイズは一緒だからE-ATXにすると色々と制限が付くぞ
CPUクーラーはジャストリテールサイズまでとか、メモリ間の隙間が
狭いのでTurboBoostの条件が厳しくなるとか、I/Oスロットが少ないとか
まあメモリスロット12本のM/Bにしとけばいいだけだが
>>391 ただしXeonの仕様でチャネル当たりの枚数が増えると速度制限されるよ。1333は1枚/chまでじゃなかったっけ
●のX8DAH+のIOH間のQPI結線が面白いな。 CPU経由とIOH経由の2パスはどう選択されるんだろう
398 :
Socket774 :2009/04/26(日) 17:58:33 ID:Nq3rQknt
FB-DIMMの冷却みんなどうしてる?夏を越せない。
>>398 夏が越せないって安価なAMB爆熱メモリ買ったのか?
1.5Vや割合い熱くないAMBのメモリに買い替えるか、純正のダクトが正統だな
あとは大型ファンを5mmほど離して真上から吹き付けてみるとか
うちは真上からファンが多い
E5520×2とX5535×2でTripcode-explorerがそれぞれ 17.5と18.5だぞ。 なんでNehalemの方が遅いのか教えろ
にょろーん だんごやさんだよ
402 :
Socket774 :2009/04/27(月) 01:04:49 ID:Xw9IQkmB
398です。実はアタプテックのカードも熱く、FBDIMMと一緒に双子のコンロです。インテルのMBなんですが、純正メモリファンないんです。部屋干しの洗濯物が乾くの異常に早いです。
Intelはダクトだろ 純正ケース買うと付いてるだろケースに
404 :
Socket774 :2009/04/27(月) 08:23:58 ID:Xw9IQkmB
ダクトはCPUだけしかないんです。インテルケースは間違いないです。
トイレットペーパーの芯とかで作ればいいじゃんw
>>400 産業で済む話なんでよく聞いてくれ
Penryn向けにガチガチにチューンした
同クロックのNehalemで性能下がる要因はあっても上がる要因はない
純粋にクロック当たりの性能が上がる見込みはSandy Bridgeまでない
407 :
Socket774 :2009/04/27(月) 23:32:57 ID:cJJ+H1R1
野粉のほうが早いんだ!
結局今オススメのマザーって何ですか?
●
410 :
Socket774 :2009/04/29(水) 13:53:49 ID:mHtcwjmj
TYANか●だよ。
Intelはだめなのか?
●のX8DAH-i、5580、メモリ24GB、C1060逝ってみました。 良い時代になったけど個人用じゃちと買えないな。
ひさびさに1台で3桁に乗った 水冷化とか無茶しなければ越えなかったんだが
うちはスッタカとまな板 内部は広いが純正ケースのほうが手間はないな
スタッカは スペースはあるけど ネジ穴無いと思ったけど どうされたのですか 自分で開けた?
自分でスタッド立てないと付かないよ 面倒なら純正ケースが良いよ 今度のは静かなので部屋にも置ける
IntelのSC5300に手を加えて,通風用のシュラウドをプラ板で搾り出しました。 RAIDにするのとマザボの大きさで胴長が必要でした。電源は800W代じゃだめですね。
>>417 ●のリダンダント電源は爆音なんでしょうね
スタッド取り付けはご自分で加工されたんですか
どんな手順ですか?
穴開けてタップで切ってネジ込む
421 :
Socket774 :2009/04/30(木) 19:22:36 ID:FdtbpLgm
>>421 紙でCPUの位置を出した試作品を作った後に柔らかい木材と自動車用の
ポリパテで木型作るんですよ。で、木枠にアルミのパンチ板張った
板使ってバキュームフォームすれば楽勝です。だれでもできますよ。
423 :
Socket774 :2009/05/01(金) 01:35:34 ID:O/UuJWl6
>>422 敬礼してます。インテルの純正ケースから爆音電源を変えたいです。会社のマシンなんで改造無理。ケース開けようとしたらブザーなります。
>>423 intelのマザボならfrusdrで静かになるはずだが
425 :
Socket774 :2009/05/01(金) 17:38:27 ID:Rg7vxG5X
●以外でTyan S7002WGM2NR(LE)etc人柱情報希望 (チキンなので現在思案中) 特にメモリー回りで
426 :
Socket774 :2009/05/01(金) 18:45:36 ID:Rg7vxG5X
427 :
Socket774 :2009/05/01(金) 20:51:29 ID:O/UuJWl6
XEONにSSDのRAID乗せてDB作りたい。太く短い寿命でも!
おまいら、ちょっと教えて下さい。 秋葉でW3520売っている店はどこですか? 今日会社帰りに秋葉のショップを覗いてみたが、 i7はよく見かけるがXeonがさっぱり見あたらん。 ショップはあまり仕入れないのかねぇ。
>>429 DIYかうざだろう
フェイスの鯖館にもあるかもしれない
431 :
Socket774 :2009/05/02(土) 11:56:42 ID:dMXy6ykk
>>428 どうも、レス感謝ですが、Poorな私はTyanを結構使っていたもので
ただ、メモリーはカタログにある仕様と検証づみMEMがかなり保有
しているものと微妙に違うものでお聞きしたわけです。
S7002WGM2NR 通販だと$265.00ですし、現在使っているMachine2台(TigerBased)も
7年間無事故で回り続けています。使用しているMacProもBaseはTYANのようです。
しかし、MiTACへの買収があり技術者の流出、Mem Controller部分の大幅な変更で
どうなったかが知りたかったのです。
とにかく レス感謝
Tyanに限らず買収されたメーカーから技術者が流失して●に流れてるが、 その結果●の品質が下がりまくっているのはなんたる皮肉。
このスレの住人はすごいなぁ・・・ 金使いすぎです
434 :
Socket774 :2009/05/02(土) 21:26:24 ID:dMXy6ykk
>>433 酒も煙草もしません。車も持っていません。
釣りもしません。ゴルフも。。。 ぜいたくじゃないでしょ。
それと2U 3UPCケースなどは昔は 出張先の台湾から担いで持ってきていた。
435 :
Socket774 :2009/05/03(日) 00:15:40 ID:Rnx1ro34
>>433 他にお金の使い道ないし、生活費とマシン関連だけだから。
Xeonと結婚した漢たちのスレ
E3110買った。 だから正式に仲間入り出来た。
/\ /\ /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、 丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_ / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ -┼- 丿~~~| / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::| ■ ■ -┼- /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ ..::::: ::|━━━━━━ ▼ ▼ .| 丿 | .:::::. ..: | |ヽ ::| ● ● | ::: | |⊂ニヽ| | :::::| \ / /| : | | |:::T::::| ! .::| \ \\ / / \: ト--^^^^^┤ 丿 \\\ \\\
商店
>>440 そうでしたか...orz
誘導ありがとうございます!!!。
正解
>>443 やはりこれが無難ですか、SLIとかはもちろん予定は無いですが
定格で使うつもりなのでこれでいいですか。メモリーは高いですが
Xeonでしたらシングルで使う場合もECCのメモリー買った方がよさそうですね。
メモリは海外通販で買うに限るよ 2〜3割安く買える しかし今輸入中のものは何故か通関で足止め食ってる インフルの影響かな?
447 :
Socket774 :2009/05/04(月) 03:45:02 ID:PxqfycuT
FB-DIMM万歳!
>>433 趣味で数値計算をやりたいので仕方ないです。
趣味で数値計算ってのも笑えるな 何の計算するんだ?super-piの実行は数値計算とはいえんぞ
>>449 人工生命と人工社会のシミュレーション。
それじゃー趣味はシミュレーションだろが 人工生命とか全く知らない世界だが、どんな計算があるんだ? 確率分布とかどんなのが使われるんだろうか?
>それじゃー趣味はシミュレーション 数理モデルを使って数値計算でシミュレーションかな。 >確率分布 人工生命はRayのtierraの末裔を探していて、人口社会はOOか lispで書かれたマルチエージェントのオートマトンを走らそうと。 埋め込んでる確率変数の分布はガウシアン。
453 :
Socket774 :2009/05/04(月) 10:05:25 ID:SlxJTL/k
ID:86Awf67N これでいい?
数理モデルはどんなのがあるの? Rayのtierra?とか、なんだかさっぱりわからんが 正規分布だけで済むならパスの生成は簡単そうだな
Tom Ray tp://life.ou.edu/ >正規分布だけで済むならパスの生成は簡単そうだな セル・オートマトンなのでパスの概念でいいのかね?
おっと こういうおっさんやだな
ID:86Awf67N 直リンしちゃったか。知らないよ。
やっぱアフォですか?
日本の研究所にいたときに悪戯されてIP開示の要求を出していた 覚えがあるのね。まぁ頑張ってください。
考えてみるとProf.RayのサーバにID:86Awf67Nのリモホが残ってるね。 ou.eduからどんな照会が来るかしらんが頑張ってください。
きもい奴
いったい何がID:SlxJTL/kの逆鱗に触れたのだろうか・・・
464 :
Socket774 :2009/05/04(月) 13:02:48 ID:PxqfycuT
インテルのファンを黙らせたい。バイオスで静かな設定にしたがあんまり効果ない。771クーラーで静音クーラーある?
一瞬AMDの人かと思って動揺しましたwww ここに来て何を言ってるんだ、と
466 :
Socket774 :2009/05/04(月) 16:50:36 ID:r+MZDP6L
米、半導体指数、インターネット指数、ちょい上昇基調だな。 株価も持ち直して来た。 半導体素材メーカとベンダーとの価格交渉も前期比アップで決着。 こりゃ、メモリー価格上がるな。DDR3は今が仕込みどきじゃないか? 年末は今より高め推移だろう・・・と読むが、どう思う?
ソニー株1700円切ったときに買っておけば良かったな
余裕でまだまだ下がると思ってました
A*Rの中の人もここ見てるだろうしなぁ(・ω・)
470 :
Socket774 :2009/05/04(月) 17:13:19 ID:r+MZDP6L
DDR3regECCを仕込むには、どれがいいか サンマックスとキングストンのどっちがいいんだろう? マザーとCPUは後回しでいいよ。な、そうだろ?
>>470 ------------------
サンマックスとキングストンのどっちがいいんだろう?
------------------
私はSanMaxのメモリがマザーボードベンダのバリデーションリストに掲載されているのを
見たことがないのですが…
>>470 ベンダのバリデーションリストから選ぶとしても96GBとか144GBは
まだ積めないし適当でいいんじゃない?
>>470 使い道というかどの速度でどのくらいの容量使うか決めれば勝手に決まってくると思うぞ
474 :
Socket774 :2009/05/04(月) 19:09:28 ID:PxqfycuT
メモリ積み込みよりI/O周りも大事じゃないかい。SLCのSSDを積み込んでみては?
正直ちゃんと動けば何でもいいので、 鯖抜き取り品が安く出回るようになったらバラバラと買い込もうかと思う。
memが50G前後あれば仮想マシンをメモリ上に常駐させることが出来るな ホストOSにlinuxいれてシステムをRAMドライブ上のに構築、 VMM入れてゲストOSにWinいれたらどんなに早くなるんだろうか
477 :
Socket774 :2009/05/04(月) 22:25:25 ID:Rz1y/A2r
memが50Gだとハンドリングできなかったりして
MicronかElpidaで8層ならどこのベンダでも構わんな SamsungとかHynixは・・・Centurymicroでもイラネ
>>470 間違いなくSanMax使った方が良いよ。
>>479 理由は?
SanMaxもKingstonも大概同じ基板
違うとすればチップ位だが
そんな厳密な検査工程や選別を行っているのか?
>>480 ちゃんとチップリビジョンコントロールしてるから。
Kingstonはリテール向けは同じ型番でもチップリビジョンどころか
チップメーカーすら告知無しで平気で変えてくる。OEM向けはともかく、
リテール向けでKingston使うのはおすすめできない。
独立系SIerだってKingstonは避けてる。
日本のメーカーもチップベンダ純正モジュール以外で
使ってるのはSanMaxだよ。
雑音の夜は長い
>>481 ところで、
------------------
日本のメーカーもチップベンダ純正モジュール以外で
使ってるのはSanMaxだよ。
------------------
メーカーは自前でバリデーションするので、本件とは話が別ではないでしょうか?
ばかくさ
>>481 逆に言えばその話からだと
リビジョンを統御しているのかいないのか
この有無以外には差が無い様に思えてしまうが
検品での違いは?特に工数
そもそもスポットなのか全数か
>チップメーカーすら告知無しで平気で変えてくる
秋刀魚も銅配線でTWNやらJPNやら混じっているが
これは予告云々とはまた違う話なのか
とは言えどこの点は小売に確認すれば問題はないな
個人ユースなら特に
具体的にSMD2G88WNP6EとKVR667D2S4P5の違いは?
あるいはSMD4G88EHP8EとKVR800D2E6K2/4Gとかね
基板はBP?KO?王石?
念の為に言っておくと別に秋刀魚は嫌いではない
雑音が湧いたし俺はこの辺りでお開きにするわ
続きはメモリスレで
488 :
Socket774 :2009/05/05(火) 03:23:47 ID:lgkCp9Xg
5月中盤以降は株式市場は荒れるかも。円高に戻るかもな。メモリ買うなら六月まで様子みなよ。
ここ10日間ほどでメモリ価格が急上昇してるな
自作板での株の話はあてにならない
491 :
Socket774 :2009/05/05(火) 11:52:15 ID:lgkCp9Xg
先物商品になりつつあるメモリ、ハードディスク。1ドル95円までおちろー。
まいすぺオワタ?
>>492 つながらないね。ああもう、●の電源買おうかと思ってたのに。
どこで買おう。もうちょっと円高なら、代行通してでも海外から買うのに。
494 :
Socket774 :2009/05/05(火) 15:33:35 ID:lgkCp9Xg
エイ●ルもどうだろうね。やはり代引か店舗で買う方がいいね。
連休でサーバーが死んでそのままなんじゃねw
と思ったけど、あれDNS引けないじゃん・・w
更新忘れってのもあるけどな
まさかキャッシュが毒された!?
アンバイ氏に惚れKingstonの俺
>>486 自分も雑音がイヤ&スレ違いなのでこれでお開きにしますが・・・。
SanMaxの場合は型番でどのチップベンダか一目瞭然です。
http://www.3max.co.jp/products/guide.html (ここの管理番号の部分がチップベンダ表記)
SMD2G88WNP6Eだと
SanMaxの2GB,128mx8,ECCREG,Elpida,RoHs,PC2-5300
Kingstonの場合はメモリの規格しか判りません。
KVR667D2S4P5だと
KingstonのValueRAM,667MHz,DDR2,シングルランクREGパリティ付,CL5
までしか判らない。後に/1Gとか/2Gとか付くはず。
SanMaxは購入時期を変えても同じ型番なら同じメモリが買えますが、
Kingstonの場合はチップメーカーが違う物が当たる事が有ります。
> 秋刀魚も銅配線でTWNやらJPNやら混じっているが
同じ型番でガーバー違いはあり得ないはずですが。
・・・ってことでお開きです。
マイスぺ無くなると困るー マザー安く買えなくなるのぉー
馬鹿な質問だったら申し訳ない。 Xeon E5520を1個積むのと、Xeon X5550を1個積むのでは、どっちがいいんだろうか。
うをを間違えた。 誤)Xeon E5520を1個積むのと、Xeon X5550を1個積むのでは、どっちがいいんだろうか。 正)Xeon E5520を2個積むのと、Xeon X5550を1個積むのでは、どっちがいいんだろうか。 すんまそん・・・
うん、お馬鹿な質問。
ID:bTeDucV2はこのスレに常駐している いつものぼったくりショップの中の高卒店員さんだと思うんで、 こいつの言うことはあんまり真に受けない方が良い代思うよ。
Xeonを何に使う気なんだい?
>>507 あえて正直に言うと、Xeonを使ってみたい。
具体的な用途を言うと、ネトゲ(RO、FEZ)と動画(ネトゲのプレイ録画とかホームビデオ)の編集とか。
それから、エロゲ(人工少女3)とCG(2Dと3D)だ。
ぶっちゃけ、Xeonである必要はないと思ってるが、それでもあえて。
i7にしとけ
i7にして、差額は母の日のプレゼント代に当てるんだ
>>508 歪みねぇな、お前さん良い筋してるよ。
今は兎に角、関連資料やらログを漁るこった。
後、雑音ことMACオタ・団子は相手せずにガン無視って事で一つ宜しくな。
中途半端な選択肢だな。W5580ならまだわかるが… E5520x2…Registeredメモリ6枚1セットが必要。ほぼE-ATX。 X5520…Unbufferedメモリ3枚1セット。3枚にしておかないとメリット低。 結論…E5504あたりでいんじゃないの。
こういう動機ならCPUは2個じゃないとダメだな UPならi7の920でいいし
E5520x2…unbefferedメモリ2枚でも普通に動くけどな
>>509 >>510 何か酷い事を言われた気がするが、母の日の代わりに、このGWに父母に国内だけど旅行をプレゼントした。
今日帰って来たとこさ。
>>511 自分で調べろってことだな、承知した。
>>512 >>513 >>514 5550は中途半端か・・・
そして2個必要なのか。
アドバイスありがとう。もちょっと考えてみる。
FEZ中心にやるなら、ちょっと調べた方がいいかもしれないよ。 相性がよくないらしい。FEZ Core i7で調べてみなよ。 まぁ、解決方法もあるんだろうけど。
E5504ならSMT無いからFEZの不具合にはちょうどいいかもね。 ソフト側が修正すべきとは思うけど。
とりあえずメモリは、unbefferedのECCメモリでも充分動くみたい・・・かな。 多分。 Registered売ってるとこが近所にないぜ。 FEZ Corei7で調べてみた。 ・・・FEZって録画も何もしないならシングルでも充分だったんだな・・・知らなかった。
>>513 えっちなゲームの途中に宇宙放射線の影響でメモリにエラーが生じて青画面になったら萎えるじゃん。
ある意味ミッションクリティカルな用途だし
ECCがきちんと作動してないと夜も寝れないよ、マジで 俺・・・多分病気なんだろうな
ら抜き言葉で失礼しました
ECCがきちんと作動してないと夜も寝れないよ、マジで 俺「ら」・・・多分病気なんだろうな こうですか?わかりません!
リポD吹いたw
ワロス
つーかこの時期黒○あたりのまま板にNehalemXeonつんでエロゲって 酔狂にもほどがあるだろ。
ロマンだよね
そうだね その1の頃からエロゲは代表的な使い道だよね
そもそもその用途で8コア使えるアプリがあるんだろうか。 コストパフォーマンスは非常に悪いので、 何かひとつでも最適用途がないと、 すっごく後悔するよ。 この前格安だったOpteronのブレードサーバでも良かったのではw
E5420×2で、wine使うてjaneで2chという生活のオレはどうすれば?
大艦巨砲主義ですね、分かります
532 :
Socket774 :2009/05/06(水) 02:03:07 ID:IwhEx2mF
8コアでエロゲしたきゃ、仮想化してエロゲ仮想マシン四台いれて勝手に忙しくなりなよ。絶倫がうらやましいぞ。
嫁が沢山いるならコアが沢山必要というわけか ナニは一つしかないのにな
535 :
Socket774 :2009/05/06(水) 04:21:37 ID:OR9jIxhD
>>529 マイスペックで安売りしていたのならブレードじゃなくて単なる1Uだよ。
で、マイスペはなんか情報あった? ちなみに2週間前に代引きで購入(計15万円)したばかりだたよ
>>530 とりあえずWineスレに報告してくれw
>>534 いいなぁ、X8DA3とXEONですか?
このサイドバーのガジェットは何?気になる・・
>>534 オメ
CPU COOLERは何をお使いですか
>>541 STS100C
ファンコンで回転落とさないと爆音君
545 :
541 :2009/05/06(水) 23:33:11 ID:J8sCDHl4
>>542 1pWALKob様
ありがとうございます
何回転でお使いですか
w5580使用率100%だとかなりの熱らしいのですが
MAX何度位になりますか
>>ALL
まいすぺ復活してる
546 :
539 :2009/05/06(水) 23:54:59 ID:2rWxOuhH
関西チョソ人かよ
>>545 だいたい3000〜3500rpmぐらい
アイドル30〜35℃
フルスレッド100%で50℃前後
マルチエンコなどしないかぎり100%にならない
HaperTownとさほど変わらないお
NehalemでMEMがFBじゃなくなったので
そっちの熱のほうが下がった
買ったばかりのS5520SCの、メモリスロットの白い爪(メモリを固定するやつ)を うっかり折っちまったんだが、なんかいい接着剤ないかな? 詳しい人、教えてくだされ
550 :
Socket774 :2009/05/07(木) 14:16:30 ID:h2UMv6Ba
インテル純正ファンSTS100A、STS100Cの音の方はどんなものでしょうか? お使いの方あれば、お教え下さい。
552 :
Socket774 :2009/05/07(木) 17:40:39 ID:rBb2Z04r
>>550 本当に困っている。代替のクラ探している。
>>549 自分で手をいれると、修理を受けてもらえなくなる
とっっと修理に出せ
初期不良以外の保証のないとこから入手した場合は、しょうがないので
ルーペでソケットをじっくり調べて型番特定->仕様書入手
素材が判れば対応する業務用接着剤を取り寄せればおk
後者の方が間違いなく高くつくだろうけどまあ
つかどこから折れたにしろ抜く時面倒なだけだろ そのまま使えばいいじゃん
そうなんだよね
でも何とかくっつけたい
>>554 サンクス
しかしもう使用中で修理には出せんのだ
>>552 おれはCPUがE5520だからかもしれんが
S5520SCだとファームウェアでfanスピードがコントロールされるから
STS100Cで極めて静かだ
今時の気の利いたサーバはファンコン機能を付けてくるね。 もっとも静音目的じゃなくて消費電力削減のためではあるのだけれど。
X8DA3もファンコンあった X7DWWA-Nよりわかりづらいとこにあった
Wが1個多かった
温度センサーのないメモリを使うとファンが全開で回転してしまうって聞いたんだが、 それで爆音になっている人いるんでない?
>>556 プラリペア&型どりくん&ヤスリ
折れた位置によってはドリルとルーターが必要になるかもね。
ルーターってもMODEM内蔵とかそういうんじゃないぜ?
Noctua NH-U12P SE1366の製品ページ
http://www.noctua.at/main.php?show=productview&products_id=24&lng=en に、
> The NH-U12P SE1366 is only compatible with Core i7 and Xeon 3500 CPUs.
> Due to its custom backplate, the cooler is not compatible with the LGA1366
> based Xeon 5500 platform. A dedicated version for Xeon 5500 systems will be
> available soon.
とあるから、DPの人はもう少し待つと出てくるかも。
メモリ12GBつんで32ビットXPインスコしたら 物理メモリは2GBと認識 なぜ?
>>565 参考にならないけどMac Pro (Early2009)のBootCampでもそうなる。
Mac Proは前から2GBしか認識しないとどこかで見た気がするけど、Xeonだからなのか?
ん〜なんかリマップってやつが原因らしいな
>>565 ビデオカードのメモリが1Gとかあったりしないか?
Windows7 Professionalが出るまでRC版で耐えるんだ
570 :
Socket774 :2009/05/08(金) 22:25:36 ID:sok12Inc
LowGAPがでかいんじゃね
Memory Remappingいじっても、32bit版じゃ2.93Gくらいまでしか使えないから 素直に64bit版 Windows使うのが吉。
573 :
Socket774 :2009/05/09(土) 09:12:49 ID:D9ikeX2/
32ビットと64ビットの差、4Gフル認識しないことの理由 そんなこと普通にわからないでXeonつかうなyp!、
>>573 そういう初心者レベルの問題じゃないんだけどね
そ、そうか?
XP32で12Gとかネタだろ 非認識メモリramdiskだって、確実に動くわけじゃないのに
いやマジだ メインはlinux(AMD64)だがWindowsがあると何かと便利なのでXPを入れたまでだ 3.XGBのメモリ認識なら分かるが2GBしか認識しないのは、ちょっとテクニカルな問題のようだ
テクニカルな問題ワロスw
579 :
Socket774 :2009/05/09(土) 11:01:30 ID:rCbvNG2w
●のX6DA8-G2にメモリ6G積んでるけどXP32bitでQuadroFX1400使ってた時は メモリ3G認識してたけどGeForce7950GX2にしたらメモリ2Gしか認識しない
●の取説にも書いてあるが、グラフィックカードやRAIDカードなどのメモリ割り当て 量が大きければ大きいほどOS割り当てのメモリ容量は少なくなる。 32bit Windowsの認識可能メモリ容量は拡張カード搭載分も含めた総容量と 考えた方がわかりやすいと思う。
i7で十分な人たち
>>581 構成も書かずに質問してきたのを勝手にテクニカルな問題に昇格させてるのがワロスwwww
ってことなんだぜ?
外付け&内蔵VGAでデュアルディスプレイにしてて内蔵のにメモリガッツリ割り当てて
OS表示上のメモリが減ってるのかもしれんし、構成書かない限りエスパーにしか答えられん。
LINUXを使ってるからって知識があるわけじゃないし、他人を馬鹿にすることで自分を優位に
表現しているその姿勢が哀れでマジレスしちまった。
ハイハイ もう少し文脈読めよ
>>581 テクニカルな問題(笑)の原因推測はできたかい?
>>577 スレ違いで申し訳ないが。
ゴチャゴチャしたパソコンにオーバーなメモリを積み込むと、その分認識される量は少なくなるんだぜ。
知り合いもCore i7の最上位にメモリ12GB積んでグラボにげふぉGTX285を2枚挿して、物理メモリ2GBちょっとだって言ってた。
そしてPen4でメモリ4GBでげふぉ6800の俺のPCは物理メモリ3.3GBくらい認識されてる。
原子力発電PCが存在するとは。。。
590 :
Socket774 :2009/05/10(日) 02:36:46 ID:AL6UO87Y
素直にwindows x64使えばいいのに。このきかん棒。
>>579 ん?X7DAEにHR-01Xを使ってる。
リテールクーラーでも冷却に問題はなかったけど
隣接して回るファンが共鳴して、あまりの五月蝿さにギブアップした。
12cmファンを片方だけのクーラーにつけてデスクトップPC用途で使ってます。
ところでケースのクーラー用穴の話題がちょっと前にでていたけれど
LGA771だったら、ChembroのSR-105や3RのR910なら無加工でケースに
クーラーをマザー貫通でネジ留めできます。
592 :
Socket774 :2009/05/10(日) 06:05:06 ID:BKBQRPxz
>>591 まじ?穴あけ作業なしのケースなんかあるの?どうやってとめるの?
>>592 どうやって、って・・・ネジでとめるんですけど。
穴あけ作業って、鉄板加工前提がそもそもおかしいのでは?
クーラーネジ止め用の穴がもともと開いてるんですよ
PC自作入門とかのサイトで、マザーをネジ止めする工程が解説されてますよね。
あれ見れば解ってもらえますかね?マザーをネジ止めする「板」に、
マザーと同様にクーラーをネジ止めするんですよ。
CPUクーラーのネジの位置にネジ穴があいているのでスタッドたてて マザー載せてCPUつけてCPUクーラーつけるだけですね
597 :
Socket774 :2009/05/10(日) 19:09:47 ID:jlHGXmzq
>>594 SUPERMICRO X7DBE+ MBD-X7DBE というEnhanced Extended ATXと
いうもの。サーマルテイクのアーマーのケース持ってるんだけど、
ギリギリ入る。しかし、ねじ穴が合わないんだ。
Chembroならいけるのかな?ドリルは勘弁。お気に入りのアーマーに
穴はあけたくないんだよ。このケース好きなんだよ。
598 :
珍米大使 :2009/05/10(日) 19:30:38 ID:I8pCZ4uU
4年ぶりに書き込みする。 以前、nocona Xeon、ND800 Expressで自作した者だ。1月にそのマシンが壊れてしまった。マザーが破損したようだ。 RIOWORKSも既になくなっている。いとさびし。 当初は初Xeonということもあり相当苦労したが、完成後は本当によくやってくれた。 思い出が沢山詰まったマシンだったな。また復活させたい。。。
自作に関しpentiumからxeonに移っても大して変わることないだろ
まあ●だと604〜771は純正バックプレート使用が前提 穴位置さえあうなら通常のM/B用より1〜1.5mm長いスタッドを立てれば使えないこともないのだろうが
XEON5500番台って、めちゃ速いらしいな。FB-DIMMじゃなくなって、メモリの消費電力も下がってるってよ。
ベンチとか知らんが、浮動小数点演算はかなり速いよ おかげで仕事の効率がアップした
604 :
Socket774 :2009/05/11(月) 00:30:49 ID:TPzSSDmI
>>600 スタッド位置もあわないんだ(涙)誰かが穴あけやれと言ってきたけど、勇気ない。
最初に誰かかいてたが純正ケースを買えば穴あけとかで悩む必要はない あくまで既存ケースの流用の話なので不安があるなら純正を使えば良い
607 :
Socket774 :2009/05/11(月) 18:56:42 ID:TPzSSDmI
私のこづかいで純正は無理っす。てもちのアーマーしかにゃい。積み立て貯金するよ。
わけわかだのう ケチケチでDual組むより同じ予算でsingleセミハイエンド組む方が快適だぞ
609 :
Socket774 :2009/05/12(火) 09:57:44 ID:NtwHoSnE
おっぱいが二つあるように、CPUも二つあるのがいいのだ
その気持ちわからんでもないが、予算節約のための改造も 避けるのであれば身動きが取れなくなるだけではないか
611 :
Socket774 :2009/05/12(火) 12:12:32 ID:wSQ2OZ0k
612 :
Socket774 :2009/05/12(火) 19:35:39 ID:wSQ2OZ0k
電話で奥方に聞いたら先にスペインに旅行連れて毛だとよ。
そろそろウザイよ
Nehalem-EPってCPUクーラーを付ける時にバックプレートって必要ないんですか? 別売りであるかネットで探しても見つからないんですが、マザーに付属しているんですか?
そりゃそだろ マニュアル嫁
かっこ良すぎる
最上位なんて誰が買うんだよwww とか思ってたけどOracle見積もったら・・・CPUライセンスとかの兼ね合いもあるのか・・・・。。
oracleで使うなら、X52xxみたいにデュアルコア版が欲しいところ
X58マザーでもRegisteredメモリ使えるのかな?
>>620 アイドル変わらない、性能低いだけでQ9***のs付きよりさらに魅力ないな。
>>621 使えない。
Nehalem-WSの話題はここでいいのか?
Intel X38/X48/3200/3210+DDR2+ECC
・UP(Single-Processor)限定。
・WEB/マニュアルにてECC対応と明記。
・Intel,SUPERMICRO,TYANでX38/X48+DDR2の組み合せは無い、3000系+DDR2のみ。
・X38/X48+DDR2を求めている場合は実質ASUSかGIGABYTEの二択。
・X38+DDR2+ECC
ASUS…P5E WS PRO,Maximus Formula
GIGABYTE…GA-EX38-DQ6,GA-EX38-DS5,GA-EX38-DS4※
・X48+DDR2+ECC
ASUS…Rampage Formula
GIGABYTE…GA-X48-DQ6※,GA-X48-DS5※,GA-X48-DS4
・3200+DDR2+ECC(+On-board VGA)
Intel…S3200SHV
SUPERMICRO…X7SBi-LN4,X7SBL-LN2,X7SBL-LN1
TYAN…Toledo i3200R(S5211-1U)
ASUS…P5BV系
GIGABYTE…GA-5Y系
・3210+DDR2+ECC(+On-board VGA)
Intel…S3210SHLX,S3210SHLC
SUPERMICRO…X7SB4,X7SB3,X7SB3-F,X7SBE,X7SBA,X7SBi
TYAN…Toledo i3210W(S5211)
ASUS…P5BP系
・品番末尾※
WEB上には"DDR2 1200 memory with Intel ECC technology featuring faster speeds and higher data bandwidth"
とあるがマニュアルにはECCに関する記述が無い。
Intel VTについての補足
・M/B側の問題。各ベンダ、さらにその中でのシリーズやモデル毎におけるBIOS上でのVT-d対応の有無。
・プロセッサに依るプロセッサ仮想化機能(VT-x/i)とチップセットに依るI/O仮想化機能(VT-d)を混同している方が意外に多い。
・参考
第2回 チップ・セットに支援機能を搭載してI/Oを仮想化
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061019/251207/?ST=virtual&P=3 Intelの仮想化支援機能「Intel VT」とは?
ttp://www.atmarkit.co.jp/fsys/kaisetsu/085intelvt/intelvt.html CPU/システム仮想化技術/VT
ttp://mcn.oops.jp/wiki/index.php?CPU%2F%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%B2%BE%C1%DB%B2%BD%B5%BB%BD%D1%2FVT Which chipsets support VT-d?
ttp://software.intel.com/en-us/forums/virtualization-software-development/topic/56802/ ・実例
SuperMicro
→North Bridge Configuration
?Intel VT-d
FOXCONN
→Advanced Chipset Features
? VT-d
? VT-d Isoch Enable
? VT-d ATS Enable
? VT-d Interrupt Remapping
誤爆失礼。
631 :
Socket774 :2009/05/23(土) 10:23:22 ID:kyAaptr6
誰か教えてください。 XEONのDUALをやろうと思っているんですが、やっぱりステッピングが同じでないとできないのでしょうか? E5450のSLANQとSLBBMで組めるかどうか教えてください。
確か大丈夫だけどな、マザボ依存かもしれんが Intelのサイトにその辺の記述があったと記憶してるから調べてみることを勧める
633 :
Socket774 :2009/05/23(土) 12:18:42 ID:kyAaptr6
昔は、インテルのサイトにステッピングの組み合わせによる動作のマトリックスが あったはずなんだけど、5xxxシリーズのが見つからないんですよ〜。
そういう時はサポート窓口探して聞いてみるといいよ intelなにげに対応いいし、やり取りの記録が残ってると、 万一問題起きた場合でも話が早いし。 (もちろん、誘導的に答えを引き出すのもアリ) って、54xxか 鯖メーカーが旧コア新コア確認せずに出荷してるから大丈夫じゃね? M/B依存もあるかも。
635 :
Socket774 :2009/05/23(土) 16:24:00 ID:kyAaptr6
が〜〜ん。電話サポートは平日だけだ〜〜。 なにげに、PCメーカの構成表をみたら、同一シリーズ、同一クロック、同一電圧 しか条件が書いてないな〜。
少なくとも一つ前の世代のX5355ではステッピング違いでも動いてるよ。 気分的には同じステッピングにしたいとこだけど中古屋の通販で買ったら 違うのが届いた。 まあ今のところ問題なく動いてる。
637 :
Socket774 :2009/05/23(土) 20:15:31 ID:c3bvqOMP
噂の全部X16スロットのマザボで7waySLIしようぜ!
638 :
Socket774 :2009/05/24(日) 01:09:47 ID:rbYdTqDL
ぱぁ
株屋御用達か
642 :
Socket774 :2009/05/27(水) 17:59:38 ID:Suvrqrw6
これってやっぱり2Wayでは使用出来ないのかなぁ 4Wayまではいらないし第一マザーが高いでしょ?
凄いな、買うつもりなのか?
644 :
Socket774 :2009/05/27(水) 19:11:40 ID:/yDoZFM+
予算面で無理かも知れんが、2ソケット,16コアができるなら考えたいな。 E-ATXで何とか。ところでLGA1366だろうか?
LGA1567。 というか、1CPUにメモリ4chつくんだから、ソケット同じはずないよ。
MPってFB-DIMMになっても604じゃなかったっけ?
Nehalemとそれ以前の違いがいまいちわかってないようだな。 Nehalem以降はAMDのOpteronなんかと同じようにメモリコントローラをCPUに内蔵するようになった。 今までのintel製CPUはメモリコントローラはチップセット側にあった。 なので、Nehalemでは接続できるメモリch数が増やすにはピン数も増えることになる。 ・・・OK?
648 :
Socket774 :2009/05/28(木) 08:31:27 ID:wrfy4nZp
ソケットなどが下位と共通でないとなると、Nehalem-EX は Xeon7400 同様、 個人の予算では手が出せそうにないな。とすると、i7に比べてかなり割高感が ある Xeon5500 の高クロックのものの価格を半分くらいにして欲しい。 2.66GHzが50,000円くらいで良くないか?Xeon5400はCore2に対してもっと 安かった。
registeredとはいえDDR3の1chに4本ぶら下げるなどわくわくが止まりません。 FB-DIMM controller→on board buffer→DDR3→register→DRAMとなると レイテンシが素敵なことになるのは避けられませんが、それでも暴力的なまでの 容量は素敵ですなあ。
650 :
Socket774 :2009/05/28(木) 10:04:12 ID:z32UgE8D
古のP6を髣髴とさせる。
ああ、こりゃでかい
DDR3 4ch/LDT 4chと似たようなスペックのG34が1974ものpin数に達してるのと比べて Nehalem-EXのソケットが1567pin程度に収まってるのは、 FBD2インターフェースの採用とPCUの実装によるものなのだろうね。
Registeredだっての
だからなんだ
ELPIDAの4GBモジュールはメーカーにも在庫ないらしいな
659 :
Socket774 :2009/05/30(土) 17:42:32 ID:06SnqBVd
この手のマザーに個体コンデンサが普及しないのはどうして?
タイマーじゃね
無駄を省いただけじゃないか。 自作er向けのMBはやりすぎな気もするし。
> 「見ているのはライバルではなくユーザー」
製品見る限りでは、MacProを強く意識しているように見えるなー
>>661 固体は劣化特性・熱耐性に優れるけど、電気的特性は必ずしも良くないよ
サーバルーム等の温度管理された環境で、しかも定格で使う分には電解液コンデンサでいいかと。
メーカーサーバの場合だと自己監視システムが常識になってて、予兆が出た段階で交換対応だったりもするし。
あほか。
666 :
Socket774 :2009/06/01(月) 03:23:21 ID:7v9R3mPC
>>660 目茶苦茶にうるさいだろうねえこれ。
車のアイドリング時ぐらいの騒音立てるんじゃねえ?
>>664 製品見る限りでは、MacProを強く意識しているように見えるなー
えぇ、どこが?
釣りだろ
社員乙
X3380はこのスレ適用外?
x86か… うん、このスレ的にはNehalem-EPでもIYHなんだろうけどね まだ経済的に無理だからC2Qで勘弁シテー
ECC memoryが使えればそれでいいんです。
675 :
Socket774 :2009/06/03(水) 11:56:16 ID:990Mg6us
>>674 載せるメモリー容量とCPUの個数の制限がある
RDIMM Unbuffered ECCの有無など。
ちゃんとMBのマニュアルにあると思うよ。
MBはSPD 1066 1333 1666 and ECCの有無等を読みだして
そのモードで動こうとするから1666を12枚刺してもダメなMBがある
本来はlatencyを9として1066で動けば良いのだけど、タコBIOS
は許してくれない。そのBIOSを直すには1066を入れて再設定が
必要・・orz 私は買い直して、BIOS設定しました。
PCショップで安メモリ買ってきたけど、 サーバーお下がりのECCメモリと交換したが、 ECC動作させなくても、ECCメモリは信頼性が全然違うな・・・
>>676 文章の意味がよくわからないが、たぶんそれは信頼性ではなくて信頼感。
non-ECC DIMMをECC DIMMで置き換えたら謎のハングが減りました、
元のメモリに戻したらまた増えました、というのが信頼性。なんかよくわからない
けどとにかくすげえ、というのが信頼感。君のは後者。
うましかな自作板ならではの書き込みw
無効にして使うなら余計なもん付いてる分不安定な”気”がする
680 :
Socket774 :2009/06/08(月) 06:33:13 ID:bPrc+ceI
>>664 Mac Proを意識してるんじゃなくて、言葉通りMac Proを導入しているユーザーが結構いたんだろ
Xeon5500シリーズ使っている人教えてください。 Intel S5520HCやSupermicro X8DTH-iFのマニュアル見てると、 電源コネクタが24pin+8pin+8pinみたいなんですが、これって両方の 8pinを使用しないと使えないんですかね? 素人な自分は8pinが2個ある電源って見たこと無いんですが… 4pin→8pin変換してやるのがフツーなんでしょうか?
ん・・・俺は結構こういうの嫌いじゃないが
>>682 ワークステーションスレでは絶賛だったがw
685 :
Socket774 :2009/06/08(月) 20:41:01 ID:sAHzidgj
>>681 電流量にもよるが4ピンペリフェラルコネクタを1個使用し、
ミニ4ピン電源ATX 12Vコネク2個に変換可能
686 :
Socket774 :2009/06/08(月) 21:07:48 ID:sAHzidgj
>>677 >>676 そうね ECCついていれば当然その分速度は遅くなる
でも ECC(4bit)ついていれば、訂正機能で復元可能。
遅くなるデメリットを避けるために一旦DIMM基板上のバッファで受けてから
各SDRAMチップに分配接続する→Buffered DIMM(Registered DIMM)。
そうでないものがUnBuffered DIMM こちらでは大容量のメモリー搭載は
CPU側に負担がかかるので CPUあたりで3-4枚、までで それ以上は普通しない。
>>686 > そうでないものがUnBuffered DIMM こちらでは大容量のメモリー搭載は
> CPU側に負担がかかるので CPUあたりで3-4枚、までで それ以上は普通しない。
まじっすか
>>686 は全角くんか?ようやく中学生並のレスになったな。
>>681 ペリでは容量が足りないのでPCI-Exを改造した
ちなみに8ピン1個でもとりあえず使えるけど不安定
なのでおすすめできぬ
>>681 >8pinが2個ある電源
900〜1000Wクラス探せばあるよ
694 :
Socket774 :2009/06/11(木) 07:42:17 ID:rZyG0NbV
>>681 当方もXeon5500のマザーのほとんどが24+8+8を要求しているのを
知りませんでした。普通のEPS電源はせいぜい24+8+4で、24+8+8は
>>692 の
書かれたように、不必要に高容量の電源でしか見つかりません。ASUSの
ボードは24+8でよいようですが、サーバー用としてはASUSはどうですかね。
W5580で130W 12Vだと約11A 田コネクタだと1本5.5A 粗悪品のケーブル・コネクタだと燃えるな
不必要に高容量の電源で余裕を持って使うスタンスだからとしか言えない
その昔、メインボードの電源コネクタに KURE-556 ぶっかけて使ってたことある俺ガクブル
なぜCRC-556
「不必要に高容量の電源」とか言ってる奴らには おそらくXeon自体も不必要だと思う
必要量を大幅に上回る大容量の電源ユニットを使うのは初期コストとランニングコストの両方で単なる無駄だと思うが・・・ 自作だと厳密に必要な分だけを見積もるって言うのは難しいから、多少の無駄は避けられないけど。 無駄に大容量の電源を使ったからといって信頼性が向上するわけでもないしな。 信頼感は向上するだろうけどw
>>698 かたくて抜けないからCRCさしてみた、と予想
>>694 サーバー用=定常稼働+複数ユーザー利用 と勝手に判断すると、ある程度の投資はしゃーないというのが自分の感覚
自作用の電源の公称容量なんてメーカーが適当に言っているに等しいからなあ。 しかも大容量を謳う電源ほど、安定性より、とりあえず大容量を流す 方に力点を置いているし。 秤にかけて重さを測ってその重さで決めた方がまだまし。
705 :
Socket774 :2009/06/14(日) 08:44:29 ID:S4A7pD98
新しく出たIntel/S5500BCはどうも24pin+8pinのようですね。一方、 Intel/S5520HCは24+8+8ですが、マニュアルには最低550Wと書かれて いるので、電力量が1000W必要とされているわけではなく、コネクター 形状の問題のようです。24+8+4は多くのEPS電源で利用できるので、 インテルのボードによく付属しているような4ピン→8ピンの変換 アダプターがあれば良さそうですね。 ただし、TyanのボードはCEBのものでも1000Wを要求しています。 サーバーとはいえ、このご時世に1000Wでは5400に戻った方が良いと いうことになります。
●のボードだと最低550Wになってますね。 5400の頃は700W要求するボードもありましたから 5500になって確実に要求電力量は減ってると思いますよ。
そんなに電力いるの? 積んでいるディスクの量にもよるけど、やっぱ100W台で運用したいんだが (できれば100W以下) 24時間つけっぱなしにするし
>>707 ちょwおまwww
釣りでないとしたら出入りする所を間違えてるぞw
>>708 今まで省電力版のXeonを高いお金を出して買ってきたんだけどな
ファンレスにすることも有ったし
(最近省電力版のXeonは手に入りやすくなったw)
RAIDは当然だし、4台はディスクをつないでいる
それでもワットチェッカーで見ると100W台だったので、1000W、550W、700Wを要求するって話にマジでびっくりしてしまった
710 :
Socket774 :2009/06/14(日) 11:43:10 ID:zjpisyMU
以前コンセントでの実際の電力消費を測ったことがある。 仕様→M/B:X7DCA-L, CPU:E5430*2, RAM:DDR2-REG.ECC 2GB*6, VGA:on board, HDD: 1台. 消費電力→idle: 97W, 8Core-full稼働: 196W. Xeon5400 ではこんなものだった。FB-DIMMでもこれに100W 余りを加えるくらいだった。X7DCA-Lは効率がかなり良い方では あるが、Xeon5500でもこの程度は期待したい。WS用途なら 電源に余裕を持たせても550Wで十分にして欲しい。エコの 御時世1000Wなど論外。
エコ(笑
713 :
Socket774 :2009/06/14(日) 14:01:30 ID:zjpisyMU
エコを笑っちゃいけない! 個人的にゲームやって200Wが500Wになろうが、電気料金が少し 増える程度でお終いかも知れない。しかし、何十台、何百台も WSやサーバーを揃えなきゃならない所が増えているのが現状だ。 仮に50台のコンピュータがFB-DIMM時代のMacProだとすると、 消費電力は一台500Wを超えるので25kWは食う訳だが、これをほぼ 同性能(メモリ制限があるが)のXeon5400/Reg.ECCで置き換えると 一台200Wなので10kWで済む。 その差15,000Wの発熱がビルの一室で発生する状況を御存知か? 灼熱地獄で並の冷房じゃ間に合わない。双方の電気料金も莫大 になる。公共機関ならこれを税金で払っている訳だ。1台につき 10Wでも20Wでも減らしたいのが世の趨勢というものだ。
個人ユースだから24時間鯖回してないで 必要なときだけ電源入れる 立派なエコだな
715 :
Socket774 :2009/06/14(日) 15:59:38 ID:Ke6+qkxL
>>713 おい団塊のオッサン、ここは自作で Xeon を使おうって趣旨のスレだぜ。
投稿内容がスレ違いも甚だしいうえ業務で自作機を使うとは非常に考え難い。
おとなしくベンダーからブレードサーバー買って VM で仮想化してろカスが。
716 :
Socket774 :2009/06/14(日) 17:04:54 ID:ofE5ngCM
> インテルのボードによく付属しているような4ピン→8ピンの変換 > アダプターがあれば良さそうですね。 電源の4ピンから8ピンへのアダプターって市販されているのでしょうか? そして問題なく変換されるのでしょうか?
変換したところで出力が変わらんのだから、ほとんど意味なし。
売ってる。問題ないかどうかは電源ユニットからの給電能力次第。
719 :
Socket774 :2009/06/15(月) 07:10:16 ID:oA11UKAE
返信有り難うございます。 >717 4ピンのまま8ピンソケットに刺せということでしょうか?24+8だけでは 心許ない気が。 >718 ビデオ要らないので私も出力は多分200W以下。550Wの電源で十分と思い ます。変換できれば電源の選択肢が大幅に増えます。少し5500にする気が 出てきました。宜しければアダプターどこで売っていたか教えてください。
721 :
Socket774 :2009/06/16(火) 07:46:15 ID:9Ly8BuDS
>>719 です。詳しい情報、有り難うございました。大変参考になりました。
phenomとi7と両方組んだんだけど。 異常にスペックが高い馬鹿マシン組みたくなってきた。 それで、Xeonのママンってどれが良いとか全然わからん。最高幾つまで載せられるママンあるのかな。 PCIeのテンコ盛りってのは少ないよね。
X7QCE+XEON X7460*4で良いんじゃない?
みんな優しいな。
オプはだめなのかオプは 4CPUすぐできるぞ
|┃三 / ̄\ |┃ | | |┃ \_/ ガラッ. |┃ | |┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \ |┃三 / ::\:::/:::: \ |┃ / <●>::::::<●> \ |┃ | (__人__) | |┃三 \ ` ⌒´ / |┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
すまんかった
申し訳ございません
俺が悪かった。
734 :
Socket774 :2009/06/17(水) 23:27:57 ID:4Iao6PSF
Nehalem-EXの価格って未だ判りませんよね。やっぱり7000シリーズと同様 なのかな?
736 :
Socket774 :2009/06/18(木) 09:39:07 ID:lnobEV5Y
待ってるんだけど DDR3 Reg.ECC なかなか下がらないね。 5500が売れてないことが理由かな?アーキテクチャーは新しい とはいえ、処理速度も電力消費(Reg.使用)も5400からそう 改善されてない上にちょっと高いからね。或いは、安いUnbuf. メモリの方に需要が流れてしまっているのかな。
ペン3の1,13とXEON1,6(しんぐる)ってどっちがエンコード系は早いですか?
740 :
Socket774 :2009/06/18(木) 23:40:19 ID:hCXHSqJn
またOp鯖厨に転向しようかぁ
次のイスラエルまでその方がいいかも
性能から見れば今Opteronを選択する理由はあまり見つからないなあ・・・ メモリはDDR2のほうが安いのでコスト面ではありだけど。
OPはnforceなのがイヤだ。 早くRD890出してくれ。
プレストニアコアの3,0ghzのxeonにプレストニアコアの 2,4ghzリテールクーラー&ヒートシンクは力不足でしょうか?
>>747 大丈夫じゃないかな、
同じプレストニアコアのリテール品なら同じクーラーがついてるはずだし。
cpuの載せ替えなんか考えずに、さっさと買い換えた方が良いよ>プレストニア Dellの3万円PCに劣る速度しか出ない。
XEONってはじめてなんですが、 CPUをソケットに乗っけて、シンク固定プレートとりつけたら あとはシンク&ファンを乗っけるだけでいいんですよね?
FSB533のnocona無いよね? 64biit使いたいよう・・・/。
>>746 RD890には逆に飛びつけないよ…
AMD8000系の直系出てくれないかなあ
USB糞でもいいから
W3580でOCしたい i7じゃVT-d有効化された板がないECC使えないEPTつかないnehalemで追加された命令全部使用できない
ごめ EPTはついてたわ Lynにもつくかどうかわ判らんけど
VTはvProの一部なんだから付かないわけがないだろ 最下位品では無効にされる可能性が一応あるけど
>>757 ん?
vProの話なんて誰がしたんだ?
2.26をデュアルで積むのと 2.53をシングルで積むのどっちが良いと思う? 主な用途はCG作成。 レンダーのこと考えると2.26デュアルの方が良いかな?
>>759 構成は?
DP2コアとUP4コアとか
あとソフトにもよるんじゃね
マルチ対応してないと意味ねぇし
すまん。 5500の2.26と2.53だね。 ソフトは対応してる。
すまん… E5520(2.26GHz/8MB/1066MHz)と E5540(2.53GHz/8MB/1066MHz)だ。
それくらいのクロック差だとコスト無視ならDPのほうがいいんじゃないかな
価格的にはほぼ同じだったからE5520(2.26GHz/8MB/1066MHz)×2にした。
sse4.2は通るんじゃなかったっけ ってスレ違いだな
今ノートでペン3の1,13で フォトショップエレメンツしながらテレビみたりしてるですが プレストニアコアの2,8デュアルにかえるとバク速&安定に感じますか?
32nmまだー????
>>769 ネタにマジレス。
プレストニアの2.8x2がメイン機だが、これからの季節はつらいぞ。
HTもオンにできんし。
どういう経緯でそれを使う気になったのかは知らんが、DELLの安いのでも使ってろ。
というか、PenBのノート、酷使し過ぎw
Super●のX8DTL-i と Tyan の S7002(S7002WGM2NR) の、どちらにするかで迷ってます。 SASはArecaを別途指すのでオンボのは使いません。 X8DTL-iはPCIe-x16スロットの信号線がx8な事のみ不満です。 S7002はSASが不要な事以外は仕様的に大満足ですがメーカーとして嫌な思い出が有ります。 欲しいのは ATXサイズのNehalem-EP母版 メモリが3ChのDDR-3がCPU辺り3本 PCIe-x16 Gen2 × 1-Slot PCIe-x8 Gen2 × 1-Slot(但しx16スロットから2段以上離れている) オンボIEEE1394又はPCIスロット S-PDIF出力又はPCIe-x1以上のスロット1個 こんな感じです・・・
ATXサイズのデュアルも例外なく電源との愛称はきびしいのですか?
774 :
Socket774 :2009/07/05(日) 18:45:12 ID:qje1eoyP
少しは頭使えよ。会社やめさせられるよ。
>>774 さっさと ハロワいってこい
人の心配までしなくていいから
君と同じような人はそうそういないから
776 :
Socket774 :2009/07/06(月) 08:27:16 ID:6bGhynKO
>>775 調べる頭はあるよ。ない君よりは。誰も相手してくれなくなるよ。
>>772 ●でその仕様のATXは無い。
素直にExt-ATXまで視野に入れてX8DAi買っとけ。
サイズ以外は全て要望満たしてるだろ。
>>777 ありがとう!
けど、Ext-ATXだと、RAIDを組んだ時のホットスワップ用のラックのサイズ
まで考えて、収まるケースって考えると●純正品しかないんで・・・
●純正ケース買うのだったら、いっそのこと X8DAH+ までいっちゃおっかな
と・・・
>>778 Ext-ATXでも純正以外にデカいケースあるだろ?
もしくはHDDは外付けにしてしまった方が良い。電源への負担を考えてもそっちがお勧め。
>>779 ちょっと考え直しました・・
母版:●X8DTL-i
電源:PSU-1300ATX-12N(入手できればですが・・・)
CPU:W5580 x2(但し、とりあえずはE5530で6コア待ちするかも)
MEM:DDR3-1333 ECC Reg x6
Slot-6:GeForce-GTX295
Slot-5:
Slot-4:ARC-1231ML + 2G + BBU + X25-M80Gx8 RAID-6
Slot-3:Sound Blaster PCI-Ex X-Fi Titanium Pro
Slot-2:
Slot-1:IEEE-1394 card
X8DTL-iはPCIe-x16スロットの信号線がx8なのですが、Gen2という事も
あって、影響は無いだろうと考えています。
以下を水冷しようと思ってます。
CPU/GTX295/ARC1231ML/5500NB/電源
(但し、5500NBはスペース的に水枕が設置出来ない可能性大ですが)
以下は様子見で水冷化を検討します。
MEM/SSD
>>780 何をやりたいのかいまいちわからない構成だ
理由が無くてもいいじゃないか。
お邪魔します、今、Q9450を使ってるんですが、フォトショップでの大量のメモリを使用 するので(現在は16GB)現在のXeonが良さげなこともあり色々調べて AsusのZ8PE-D18ってマザボをターゲットに入れてるんですが..こちらでは テンプレにも話題にも上ってないんですが、使用されている方、いませんかね? こいつならお手軽に36GB、将来的に4GBモジュールが下がれば72GB(それは さすがに無いと思いますが)組めるし、拡張スロットの配置も理想的(グラボを 三枚積むので)なのですが...今はまだXeonが高いのでもうちょっと待ってから 特攻したいなぁ〜なんて思ってます。
>>783 総額幾らかける気だw
どこかのマンガ屋さんか絵描きさんか?
残念ながらサーバ用マザボを個別にレポできるほど人口いないはず。
線引きがちゃんとできないと自作の方が高くつくぞ
価格はじょじょに下がるが新型が出るのも時間の問題。
Mac ProにしとけMac Proにw
>>783 > こいつならお手軽に36GB、将来的に4GBモジュールが下がれば72GB(それは
> さすがに無いと思いますが)組めるし、
お手軽に・・・って、値段の話だよね?(スロット足りなきゃ手軽も何も無理だし)
RegECCじゃないとそこまで積めないって判ってるよね?
786 :
Socket774 :2009/07/08(水) 23:19:40 ID:CVNPu+OF
Xeonマザーでグラボの3Way対応なんてあるんだ サイトで調べてないからわからなかったけど通常のグラボ?業務用じゃなくって?
>>783 そこまでするのにASUSはないわな
今までテンプレにもなってないんだから訳はわかるだろ
>>784 ,785
レスありがとうございます。 自分もECC Regesteredのメモリは使ったことがない
のですが、ふつーのATXマザーでDDR3の4GBモジュールで24GBを達成するよりも
2GBのECC DDR3で36GBを構築する方が安いじゃんってのが決め手になったのですが
これでいいんでしょうか? まだこのメモリで決定ってワケではないですが
一万以内ならそこそこ選択肢があるようなので、いけるかなと思ったんですが。
http://kakaku.com/item/K0000041270/
UDIMMだりょ
>>781 特に何をやりたいとかの特化した目的は無いです。
パソコンとして普通に使うのにストレスを溜めたく無いので、
出来るだけ快適な状態を目指してます。
普段は、
・メール
・ブログ
・2ch
・サイト巡回、主に PC Watch、NikkeiNET
・ゲーム(KOEI系がメイン)
・DVDやBluRayの視聴
・DV形式やAVCHD形式で撮影したビデオの編集とエンコ
・お絵かき(WACOMのタブレット持ってます)
・持ち帰った仕事(稀ですが・・・)
などなど、ごく一般的なホームユースです。
>>788 メモリースロットをフルに使うと速度が落ちるよ
たとえば12DIMMだと
DDR3-1333*12で1066になるし
18DIMMだと
DDR3-1333*18で800まで落ちる
だから現在DDR3-1333/4G*6(24G)で使ってる
>>791 FB-DIMMだと落ちないよね。
発熱問題さえなければなぁ・・・
確かNehalem-EP母板でIntelがFB-DIMMバージョンも出してたような記憶が
あるのだけど、、、先ほどHP見たら無かった・・・
>>792 それキャンセルになった。
>>788 フォトショップ用途ならHDDはSSDにした方が良いかと。
もしくはテンポラリ用に15000rpmのSASを8台くらいでアレイを組んでください。
>>793 Photoshopの超重量級幻想はどこまで続くんだよw
テンポラリは20GBもあれば十分だからRAMDISKで問題無い
SASでアレイ構築するならSSD使うだろ、普通は SASアレイに比べたらIntelのX25-Eですらオモチャみたいな金額だ
>>795 そんなこと無いよ。
Savvio15k.2の146GBでも5.5万円じゃん 73GBなら4.5万
Cheetah 15k.7の146GBだと13万だけど、15k.6 146GBだと2.8万
SASだとケース電源エアフローにRAIDカードと面倒な点が多すぎる Intel SSDにオンボRAIDが楽で良い
798 :
Socket774 :2009/07/09(木) 11:37:18 ID:CXocKYxg
>>783 前提として
Windows 7(64bit)+Photshop CS4(64bit用)
って組み合わせだと思っていいのかな?
そうでなきゃメモリ大量に積んでもRAMDISKにしか使えないよね?
SUPERMICROだとメモリスロット18なんてのもあるけど
扱うファイルの最大サイズを考えた方がいいかと。
4GBサイズしか扱わないなら、12GBあれば十分なわけで
それだったらI7 920を4GHz駆動してメモリ12GBのが速いだろうし。
10GBサイズを扱うにしても、4GBx6=24GBのが速くて安く済むような?
JUNSは悪評もあるみたいね。 水冷を勧めるけど知識が浅いとか (アルミと銅の水冷パーツを使ってるetc)
おまいら先に予算出と見積もりしてやれよw
>>796 SAS対応のRAIDカード/インターフェースカードの値段だけでも凄いぞ
特に多チャンネルの場合は
しかもランダムアクセスやアクセスタイムはSATAのSSDの方が単機でも軽く上回る
加えて騒音発熱対策を色々し始めたら、軽くSSDの購入金額を越えるし、手間も相当なもんだ
自作スレで言うのも何だがhpのZ800はどうなんだ?
>>802 DELLのSAS6i/Rが8ポートでホストRAID
オンボードと対比するのならこれで十分だろう?
オクで1万強
>SASアレイに比べたらIntelのX25-Eですらオモチャみたいな金額だ
これに反論しただけで、どちらが総合で優れているとかそういう話はしてないよ。
807 :
Socket774 :2009/07/09(木) 19:32:08 ID:sfE8S+Hx
身分不相応なスペックで組もうとしている
>>788 です、様々な意見ありがとう
ございます。 現在は16GBのうち半分くらいをRamDiskにしています。
(64ビットネイティブアプリなのに超高速なテンポラリ領域が8GBはないと
遅くなる、メモリを使い切らなくてもテンポラリにずんずん書き込むためだと
思われる) 一時期は、ストライピングでテンポラリドライブを高速化しよう
と思っていたのですがインテルのSSDつかって10万のRaidカード
買っても転送速度は1GB/Sを超えるかどうか、メモリやRamDiskなら5GB/Sを
超えるからやっぱりストレージではどう頑張ってもダメかなってのが率直な
感想だったのです(以前に600MB/Sのストレージ作ってみたけど、まったく
作業速度は改善がなかった)
メモリの速度が遅くなるというのは知らなかったです、勉強になります。
とりあえず、
>>788 のメモリでいけるなら金額的にはOkなのでそっちで
いきます、PC-6400相当まで下がるのは切ないけど、デュアルチャネルもシングル
チャネルも体感速度はほとんど感じなかったのでたぶん、一緒!うん!!
●も検討してみますです、それにしてもこちらの住人さんは真面目というか
きちんと話題にのってくれる方が多いですね、少しなごんだ。( ´ω`)
32nmまだー????
>>806 そんで結局、SASのHDDを何台寄せ集めればSSDと同等の速度を出せるの?
Sqは簡単に出せるけど
>>809 何台?
そんなの2台で十分すぎるほどおつりが来るよ。
特にテンポラリとして使うのなら、ランダムライトの性能が違いすぎる。
いくら速度が速くても耐久性じゃSASには勝てんだろ
こうやってアクセスする度に書き込みが発生しているわけだしな。
>>810 SSDのランダムアクセス性能分かって言ってる?
たかが2台じゃどうもならない。8台やら12台やら集めても届かんだろ
>>811 少なくとも耐衝撃性能などは圧倒的にSSD有利
書き込み回数に理論的な制限がない分はHDD有利だが、駆動部分の寿命考えれば、まぁイーブン
>>812 少なくともネットや2chぐらいじゃ、それこそ5年や10年は大丈夫だな、間違いなく
確定でない情報のリスク管理は人それぞれってことで
SLCなら帯域目一杯使って書き込み続けても寿命が来るのは10年後とかだぞ
お前らいい加減スレ違いってことに気付け SASスレかSSDスレでやれ
SASスレでもお断りですよこんなの
壊してから言え
壊してるわ。同時に導入した5台一斉にdだわ。 脳内ユーザーは失せろ。
証拠写真うpうp
>>820 それってSLCだよな?型番は?
DBって具体的にはどの程度?規模は?
詳細よろ
うちんとこSSD導入検討してるよ。 消費電力が他の選択肢に比べて有利だから、他社も考えていると思う。 参照系DBを入れてDBの作業領域を他のデバイスにしとけば、 スペック上の問題はどこにもない。
>>822 あんまり詳しく書くと守秘義務違反になりかねんから
おおざっぱにしか書けないが
国内メーカーの工業用SPEC。もちろんSLC
DBの用途は某有名オンラインゲーム VMwareで仮想化。
24-365で動きっぱなし。
解析に出したら見事に書き込み上限に達してた。
使用期間は?
自作でNehalem-EP使う人って 科学技術計算とデザイナー系(絵描きや漫画家さんも含む?)とゲーマー?
5100チップセットってFB-DIMMじゃなくて ECC DDR2対応らしいけど普通の DDR2でも使えるもんなんですかね? 運が良かったり相性がクリアされてれば 動く時もあるのか、そんなことは絶対ないのか、誰か動いてるよって人います?
>>827 むしろnon-ECCなメモリで動くマザーがあるのなら教えて欲しい。
>>828 さんくす、そこんところ、全然分からなかったので助かる。
(というのも過去ログでNon-ECCでも動作リストに載ってる〜みたいな
記述をみかけたから、いけるんかな、思って。
>>828 intel55シリーズはECCなしで動くよ
マザボによるかもしれんが
ついでにUDIMMでも動く
5100チプセトがいいんスよね...今の資産を使いまわせると何かと 節約できて...っていうのもちょうどマザーが逝ったので。(DDR2) 一世代前のXeonなら安いからいっちょ、特攻してみるかな、と。
C/P比で何の節約にならんだろ。さっさと買い換えろ。
…5100てRegのECCのみだが、誰がUnbuffered-NonECCなんて 特攻するんだ?
>>826 vmware厨も忘れないで下さい(><)
836 :
Socket774 :2009/07/12(日) 12:43:11 ID:wvltAbQB
X7DCA-Lなんかいいボードだけど、5100は最大6枚しかメモリーが差せない ことがネックであった。4GBは安定しなかったので、実質12GBということ。
837 :
Socket774 :2009/07/12(日) 14:41:23 ID:ix5jIED5
ログやインデックスをSSDに入れるだけで生まれ変わるよ。
X7DCA-L 4GB*6枚で24GB安定してるけど やふおくでかったキマンダのやつw
Lynnfield版Xeonって3400番台になるのか3600になるのか分からんけど、 これって発売確定してるのだっけ。
>>839 なんだか2chDDR3/1QPIな予感でぬるぽ
>>841 サンクス。性能もメモリも大していらない、安ければいい、
っていうブレードや 1U サーバーで採用してくれんかのう。
いまの Xeon の 3100 チップセットは安鯖でよく見かけるが、 自作向けマザーで入手可能なものとなると、ほとんど無いきが。
844 :
Socket774 :2009/07/14(火) 22:59:07 ID:LJlnMS7S
はぁ?
自作なんてコスパ悪いことやめてMacPro買えばいいのに。 まさかWindowsが動くことを知らないわけじゃないだろうな。
いまどき自作版に来る奴は、そもそもコストパフォーマンスなんて考えてない コスパが悪い? だから何? お仕着せのAppleじゃロマンは買えねぇんだよ!
MacProかうならHPZ-800だな ばらすと かっこいいのだ
Macはいらね
まじめに計算したことないのだが Nehalem-EPの自作はコスパ悪いのか? 仕様にもよるだろうけどちょっと意外だ
HPのZ-800なら 16万ちょい 電源1100W 2Gシングルの値段だけどな
自作板で何言ってんだって言われるだろうけど、 自分ならDELLの安Nehalem買う 10万でCPU2個とケースと電源とメモリついてくる 轟音で、部品独自なのでいじるの大変だけどな
DELL より iLO2 のついてる hp の鯖のほうが良い。 DELL は何やらせてもダメな子。
10万で買えるの?それはいい
Netburstあたりから、DP機の自作は一貫して割高だよ。 メーカー品並の電源、マザー、筐体で組もうとすると、メーカー機より高くなる。 一昔前は、貧乏な大学の研究室とかは、学生が組み立てたDP機を使ってたけど、 今じゃ、どこもそんなことしてないだろう。 計算用途ならDP鯖が法人営業から糞みたいな値段で買えるし。 まあ、メーカーWSじゃHDD16個載せるとかの芸当はできない、 とか狭い場面で自作が生き残っている、という感じかな。
へーへーへー 貧乏研究室で数値計算環境を模索している自分には参考になったです 改めて調べてみます
MacProじゃマザボ交換すら出来ないし。 Win入れられるって言ってもbootcamp使わなきゃいけないわけで 純粋なPCのように直でそのまま入れられるわけじゃないし。 BIOSすら付いてないから設定を細かく詰めて行って自分好みに調整する事も出来ないし。
>>854 HDD16個必要なら、100個くらい必要になるだろうから
別にDASやNAS導入した方がいいだろう。
858 :
Socket774 :2009/07/15(水) 08:35:19 ID:4uQL0on4
マックのケースだけほしい。中身はいらにゃい。
859 :
Socket774 :2009/07/15(水) 08:51:34 ID:zX48Umyd
>>854 そんなことないけどな。我々のグループは毎年十台のオーダーで
作ってるが、買うときいつも比べてみるが、自作の方が同性能なら遙かに
安くでき、自分ら向けにパーツ選べる。メーカー製が安い場合は、かなり
特殊な場合に限られるのではないか?CPUパワーは問わないとか、前世代の
CPUだとか。勿論自作はトラプった時は自己責任というデメリットあるが。
>>852 ここでメーカー論争するつもりは無いが
自作っぽくFreeOS使うつもりならDELLの方がいい。管理マネージャすら動く。
HPは相性問題多くて、結果的にOSのライセンス必要になる。BIOSバグってても有料OSで問題おきないと直さない。
RHEL追加よりKVMoverIP追加の方が安いしなー
HP安鯖はRAIDコントローラがどうしようもなく低パフォーマンスだったから ちょっとトラウマ。あとLOでKVMリダイレクトのクライアント用JAVAアプレットが Java VMバージョンによって動いたり動かなかったりとか、細かい所でイケてない感じがする。
>>859 使い方によってはその通りだが、Xeonが必要な環境では、
えてして管理モジュールが必要だったり、NICは10G Broadcomじゃないと駄目だったり、
8G FCもいるよねとか、そういう話になるから、そうすると自作よりメーカーのが
安くなるケースもあるんだ。特にDELLの法人とか公共とかで、ありえない値引きが入ると。
>DELLの法人とか公共とかで、ありえない値引きが入ると。 いつまでこの話を続けるつもりなのか分からないけど、 自作er一個人としてはどうでもいい話だな
通りすがりの自作erとしては興味深い話なので もっとやってください。
高付加価値機のシステムの値段は冗長性に左右されるような HDDやメモリ、ケース、電源など 高級品でそろえれば高いし 当たり前の事だけどジャンクレベルなら安価 自作で安く見積もるのも不可能ではない ただ同じグレードの部品で考えると 自作の方が割高かもしれない 石とマザボの利益率を結構大きくおいてるのかもね ネットの見せ値で高く釣っといて、 大口顧客にはどーんて、良くある手口
自作は組み立て作業員の人件費を0と見積もってるからな。 俺なんかが組み立てちゃったらとても割りに合わないよ。
時給650円だろうが、4500円だろうが1台の金額が10万程度ならそれは誤差だろ
>>868 X.264とかマルチスレッド対応であれば、コアに相当するスレッド生成したDPのXEONの方が圧倒的に早い。
普通XEONはシングルで使わない。
シングルスレッドの性能であればi7のほうが早い。
性能対消費電力的に言えばXeonのほうが若干低いが個人用途なら誤差。
あ、すんません、上記のはもちろん、デュアルCPUにしたとき。 DivXはクアッドコアでも対応して、速度改善が出ている感じだからいけるかな。 920はOCして、と考えてるけどこんだけのクロック差があってもデュアル プロセッサに軍配があがりますか...なるほど。
ふつうにUSからパーツ輸入して組み立てた方が安いわ E55xx系DPだと
872 :
Socket774 :2009/07/15(水) 23:43:23 ID:zX48Umyd
自作嫌ならユニットコム(ツートップ、パソコン工房、フェイス)あたりに 頼めば、全パーツをこっちで指定して(勿論買うんだが)、プラス1万円で 組み立ててくれるよ。多分Linuxならインストールもしてくれる。
>>871 どこいら辺の通販ショップ使うの?
航空便だと微妙にたかくつくしなぁ
トラブル時のリスク考えたらパーツの輸入はねーわ
自作や海外小売りが安いとか言っているのは、 この掲示板でありがちなお子様の知ったか。 相手にすんな。
よりによって鯖系のパーツで輸入はないわ
お前らさ〜 英語できないだけだろ
878 :
Socket774 :2009/07/17(金) 07:13:10 ID:pvIvr7Ra
メーカー製が安いという話題がいろいろ出ています。本当に安いなら購入 したいのですが、どのメーカーのどの製品が自作より安いのか具体的に 挙げて頂けないでしょうか?例えば、2*Xeon5520あたりのマシンを希望して いるのですが、私がHPで見た定価に関する限りでは自作より大分高く ついてしまうのです。宜しくお願いします。
879 :
Socket774 :2009/07/17(金) 14:33:39 ID:AjYzfdlJ
どうも、メーカーの工作員か、その下請け業者の方がこの自作板を
荒らしているようですね。サーバー売り上げ30%減の世界不況で
厳しい事情には同情しますが。
同等性能のパーツで組んだメーカー製が、自作に比べて安いと
したら、どうやってメーカーは利益を上げるのか考えれば、普通の
場合メーカー製が安いはずはあり得ないことくらいは自明。安い
場合は、何らかの在庫処分で投げ売りをやっている時くらいでしょう。
>>878 の方のように探したって見つからないでしょう。
メーカー製の利点は、お任せと保証ということにあるはずだから、
自分の好みのパーツを如何にうまく、安く組み上げて自己責任で
楽しむというこの自作板に集う方々の指向性とは逆です。
厳しい予算で失敗できない仕事の遂行を命じられている方のみが、
上記工作員の方と語らえばよいのではないでしょうか。
メーカーは大量仕入れで仕入れ値が安いってことはある。
キャンペーンとかで安売りしてると 自作より安くなることもあるよ
>>878 みたいなアホな要求だと高くなるけど
メーカで売ってる標準構成だとだいたい自作より安いだろ。
逆にメーカと同じ構成を自作でそろえると自作が安くなるか?
って質問なら答えはNOだろ?
今日Xeon探しに秋葉さまよってたけどどこにもなかった 価格表にすらなかった 最後に中古でも良いかと思って地図の駅前いったら価格表に 載ってたw 注文になるみたいだけどどうするか悩むな
>>883 何処彷徨ったんだ?
オリオやうざーには普通にあるっぺよ?
885 :
Socket774 :2009/07/17(金) 22:49:21 ID:pvIvr7Ra
メーカー品はOSだの大型ディスプレイだの高級ビデオカードだのサーバーや
ワークステーションには不要な物をセットで着けてるから割高という
ことのようだ。
>>882 の言うように、メーカーと同じ構成を自作で揃えると
自作は安くならないかも知れないが、自分が欲しい構成をメーカーの
オプションでつけたら(もしあったとして)やっぱりメーカーは大分高い。
自分の好みの仕様で作るには自作が圧倒的に安いと言うべきだろう。
でさ、どっちでもいいよ、そんなん。要件通りにちゃんと動けば。 DELLアレルギーの俺はDELLだけは勘弁だけど。 それとXEON使おうとしてるような奴がコストなんか気にすんなや。 ランニングも含めたコスト気になるならAtomでも使ってろ。 それと、ここは趣味性の極めて高い自作PC板だから。 そこんとこよろしく。
>>885 はあぁ? としか答えようがないな。もしかして釣りなの? 釣り宣言くるの?
実際、このスレで、自作構成のレスの割合なんてごくわずかじゃないか。 他のcpuのスレとはまったく違う。 DP機なんて趣味でも組んでないことがよくわかる。
>>886 > それと、ここは趣味性の極めて高い自作PC板だから。
だからこそメーカー品安鯖買ってきて、MBとKVMとNICだけ流用して使う、
なんて話もありっしょ。
>>889 メーカー品安鯖のNICに何かメリットあんの?
しかも、そんなもん殆どオンボードだと思うけど?
現場じゃボンディングするのに口が足りなくて
NIC足してるくらいなのに。
>>889 そりゃ板違い。
自作板のDP機所有者のうち自分で組み立てたマシンを持っている人間の割合が低いこと、
その最大の理由が価格的にデメリットがSP機に比べ大きいこと。
これが現状だということと、メーカー機をいじる話をここでして良いかどうかは
まったく別の話。
まあ、一つ言える事は生数字が一つも出てこない事だな。
893 :
Socket774 :2009/07/18(土) 03:39:21 ID:NZ0cNhpd
未婚でそれなりの収入と仕事があればみんなDPにお金に糸目はつけないよ。そんな人ばかりだからコストなんかわかんないと思う。
DP機1台自作したけど、自作では欲しいスペックのパーツが無いことに気付いて、 結局その後はメーカー中古2台、メーカー新品2台 IPMIの動作が酷いとか、そんなのデスクトップでは関係ないけど、 逆に言えば、自作機って、結局そういうことなんだよな。 自作用パーツメーカーだって、ニーズの無い所にコストはかけられないわけで、 ひどい場合だと、「Windows以外は動作保障外です」まで言われるオチ。 メーカー鯖はメーカー鯖で、Silの安SATAで「動作保障外です」言われるけど どっちが自分の欲しいものかは、結局その人次第
MacProとメーカー製をプッシュする奴は定期的に涌くな
>>894 で、ここは「自作PC板」の「自作でXeon」スレです
896 :
Socket774 :2009/07/18(土) 11:55:36 ID:AMnDQ0WA
詳しくないもので教えて欲しいのですが、北森瓦版によると、 サーバー向けでは8月前半にXeon W5590, L5530, W3580, W3550が登場します。 また“Lynnfield”コアのXeonであるXeon X3470, X3460, X3450, X3440,X3430も 予定されており、対応チップセットである3400と3420も登場するようです。 ということですが、Xeon X34** というのは1ソケット用のものでしょうか? 或いは2ソケットだとすると、55** とはどこが違うのでしょうか?
3000番台は1wayってIntelのページにあるしね。 5500番台は2WAYでブーストできたり、HTできたり。 >自作Xeon あんまり見ないね。とりあえず8月に新版出たら作ろうかとは思ってる。
898 :
Socket774 :2009/07/18(土) 13:43:24 ID:AMnDQ0WA
御教示有り難うございます。では34**はスレ違いですね。 私も仕事で54**は6台ほど作ったのですが、55**は計算性能が 54**からそれほど上がってない割には、5520以上の価格設定が 大分割高なので、i7 にするかどうかで決めかねている所です。 8コアは魅力ですが、32nmになる56**(?)待ちでしょうかね。
やっとメインのXEON機のメモリが4GB*4+2GB*2=20GBになった。 サブ機に4GBおすそ分けするかな。
ケースがかっこいいから買おうと思ったらブレードかよ
80GのHDDて3千円ぐらいのをつんでるのか
>>898 待ってるといつまでも待ち続けることになる
>>903 流石にSASだろうと思ったけど80G??
鯖でSATAを選択すると24時間稼働前提じゃないんだよもんシールがついているんですが。
150万で80G 二個って特別選別品か まあ種子島にいくボルトは一個12万てきくからそんなものなんかな
80GBしかないのはストレージノードを売るためじゃないか?
908 :
Socket774 :2009/07/19(日) 19:23:33 ID:kGnPEMRa
涅槃のXeonとi7じゃ機能差があるのはわかってるが そのXeonすら機能を全部つかえ無いってのはなんとかならない? 宣伝しといてあとはサードやユーザまかせってのは 特にi7のVT-d いつになったらまともに使えるんだよ
KVM使えばいいんじゃね
基板上のパーツ番号からすると、チップコンデンサのような気がするけど・・・2万円は高いな
913 :
Socket774 :2009/07/30(木) 08:30:23 ID:cPhjuW+4
会社の一般人には理解して貰えないよ・・・age
MEM 12G W5580*2 HD4890・SSD*2 HDD*2 の構成で850Wで足りると思う? 銀石の1200Wが逝ってしまわれて 田舎だから通販で届くまで2日かかるて言われたんで これからしのぎ用に買いにいくんだけど。
余裕。 全部がMAXで動いたとしてもコンセントで計測して300〜400W程度じゃないかな?
いや、VGA込みで600-650Wだと思うよ。
X-eon エックスエオン(笑)
919 :
Socket774 :2009/07/31(金) 01:23:54 ID:OT13FK61
>>914 4890がかなり電気食うぞ。高負荷で200Wじゃない?ゲーム?
>>915 >>916 700Wぐらいだと見積もってたんですが。
>>918 電話で店員に聞いたらコルセア850Wはあるて聞いて
家出る前に公式見たら*1だったorz
今日の昼過ぎにコルセア1000Wが入荷するみたいなんで
試験帰りに受け取ってきます。
後、W5580が動くATXマザーは出てないですよね?
Wも動くATX出して欲しい・・・
●ので動くじゃん
924 :
Socket774 :2009/08/01(土) 22:47:54 ID:xnVv4pcY
そうでもないな、
5500シリーズってi7とかの1366対応のバックプレート式CPUファンなら付けられるの? デスクトップ用途に使いたいから静かなのがいいのら
ATXサイズでDPだとCPUの配置的に、 ヒートシンクがパッシブ以外NGな気がするけどどうなんだろ
X-eon(笑)ゴミなのに。
リテール使えばいいジャン
1366のXEON1個で使えるマザーってあるかな
シングル用XeonならASUSのRampage2Fんとかで動作したとインプレスの記事で見た覚えがあるが
>>933 ありがとう。本当はデュアルCPU用マザーに1個だけ積めるかな?って
思ってカキコしたんだけどそういう選択肢もあるね。
ちなみに質問サイトで同じような質問があって、デュアルCPUマザーに
1個だけでも起動するみたいだね。意味無いのかも知れんけど。
>>934 >
>>933 > ありがとう。本当はデュアルCPU用マザーに1個だけ積めるかな?って
片肺でも大抵動作する。
ASUS Z8PE-D12Xでは試した。 771だけど●X7DAEでもOK.
CPUを1個しか買えない貧乏人のためではなく
片方のCPUが壊れた場合などにシステムとして動作できるようになっている
片方つぶれても大丈夫ってことか 肺やキンタマと同じってことか
H/W、OSレベルで冗長化したらしいシステムいれたけど、最初はOSのせいで落ちることが多かったな。 M/Bが壊れてもOKらしいNECの。
938 :
Socket774 :2009/08/03(月) 21:08:21 ID:3uW4Rr0o
Lシリーズすごいね、tdp45w
>>937 OSは何だったの? 窓なら落ちて当然だが
W5590(3.33GHz)来たみたいね。
941 :
Socket774 :2009/08/05(水) 01:47:06 ID:yLMlNWbq
爆熱じゃない?
熱が出るなら冷やせばいいじゃない
名言だね。
まいこのオッサンどこ行った
京都にいってる
946 :
Socket774 :2009/08/07(金) 07:30:46 ID:0XVVaQPB
W5590やL5530などの追加に併せて、旧来のCPUの値下げなんてないだろうか。 5400の時に比べてちょっと高いからね。
947 :
Socket774 :2009/08/07(金) 13:00:24 ID:kF45iVv2
未だ出て4ヶ月だし競合相手が無いんだから、当面値下げはないだろう。 クロック比だと相当割高だけど、今はXeon5500買うしかないのさ。
価格はW5590=W5580らしいから、旧モデルの価格改定来そうだよ。
そろそろ組もうかと思っていた所だし、値下げに期待してみるか。
どうせ値下げも上位モデルくらいだし今更Harpertown? 待ってるって言う奴はいつまで経っても組まないんだろうな。
i7で組むのならこっちで組んでみたい。初自作と言ってもいいが。
W5590予約ー
32nmシュリンクまで我慢するんだ、オレ!!!
955 :
Socket774 :2009/08/11(火) 22:11:22 ID:9HLWDs99
X5450がせめて4万ぐらいまでおちねーかな 片肺卒業したい
956 :
Socket774 :2009/08/12(水) 00:17:53 ID:rUXyATTg
なんかFBDIMMが安いな。
DPでゴミになりつつあるからな
XeonでOCとかのホビー機能がつかえたら買うんだけどな
959 :
Socket774 :2009/08/12(水) 08:29:46 ID:rUXyATTg
960 :
Socket774 :2009/08/12(水) 21:52:21 ID:zhrGrwWU
教えてください。 Super●のX7DAL-E+の使っている初心者ですが、 コンセントを抜くと、次回コンセントを入れて 電源ボタンを押しても電源が入りません。 CMOSクリアまたはバッテリー電池を抜くと電源が入るようになります。
961 :
Socket774 :2009/08/13(木) 00:57:38 ID:ShUSd2Go
962 :
Socket774 :2009/08/13(木) 18:39:01 ID:iOqy/Gke
噂でしたねありますがスカルトレイル2ってどうなんすか? なんかFB-DIMMの文字を見たような 最高を目指すなら部分的に一般向けより劣る作りは止めて欲しい気がします 前回はメモリーとグラフィックにかなりガッカリでしたから
>>960 電源ユニットは何使ってる?
●純正のPWS-0060とPWS-0056だったら、原因は電源側にある。
こいつはLITEONのOEM品なんだが、日本の100v電源と相性が悪い。
特に初期ロット品。
取り外して数日おいておくと、何事もなかったように正常動作するので、タチが悪い。
修理出して交換になっても再発する可能性が大きいから、この電源を使っていたら、
PWS-665-PQかPWS-865-PQに換えることを強くおすすめする。
964 :
960 :2009/08/14(金) 22:45:18 ID:ZtxD3B25
961 963 回答ありがとうございます。 電源は、PC Power & Cooling S75CF750WSilencer 750 Quadを使用しています。 CPUはXeon E5420×2 なのですが、今は一つ取り外しています。
965 :
Socket774 :2009/08/15(土) 04:11:44 ID:0UC7TsMC
>>964 うちは550Wだよ。クーラーマスターの電源。XEON54シリーズのQuad2.8をデュアルで使ってる。問題ないよ。マザボは●のX7DAE。
>>964 家の電源が不安定でもそういった現象が起こることはある。
夏場、クーラーなどをつけてると再現しやすい。
無停電装置(5千円くらいの安い奴)間に挟んでみな。
>日本の100v電源と相性が悪い。
から、中間に無停電装置(UPS)入れると安定することが
ある。最近、激しい雷雨で電柱に雷が落ちる例も増えてる
から雷よけのつもりで導入してごらんよ。高いのは別に
必要ない。電源まわりのトラブルはかなり減少する。
5000円くらいのUPSだと矩形波出力で停電時に電源ぶっ壊すかもしれんぞ 確認しといたほうがいい
正弦波出力は高くね?うちのはそうだけど常時インバーター型だから損失だいぶあるかも。
質問なんですけど、みなさんはこういうハイエンドなコンピュータをデスクトップとかの個人用途で購入しているのですか? それともやっぱりワークステーションとかサーバなどのお仕事用途ですか?
2ch用
おれも。
>>969 自宅に仮想鯖が沢山いるもので・・・スミマセン
>>969 私の場合、単なる自己満足です。
その辺でCPU使ってるぜ、(´∀`*)ウフフってな
>>973 訂正
>その辺でCPU
その辺で売っていないCPU
部屋にブレードがあるという自己満足。サブ以下。
はじめは自己満足感あるけど、その内どうでもよくなる
977 :
Socket774 :2009/08/17(月) 18:44:34 ID:RBTdgMLA
バイオ解析
>>951 i7にしておきなよ。ThunderK8に8G積んで250だったウチが言う。冷却・BIOS成熟どちらももっさり
今メインマシンi7 940...(MEGA RAID320-X2は残ったが)
>>969 今ほど、分散化が進んでいなかった頃は CPU一極集中で個人で弩級マザーも意味あったのよ。
でも、もう今はねぇ...
代わりにNASが増殖しているが。
夢がなくなり こじんまりとしてしまった大人
980 :
Socket774 :2009/08/18(火) 00:57:02 ID:p6053184
16コアマシンでゲノム解析したい
PhenomでGenom解析!
XEONのスレだけどどうしたん?
983 :
Socket774 :2009/08/18(火) 08:28:29 ID:p6053184
ギャグだよ
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \
>>981 よくやった
| (__人__) | 褒美としてオプテロンを買う権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / Opteron /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄Opteron/|  ̄|__」/_Opteron /| ̄|__,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/Opteron ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ Opteron /| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
突然ウンマセン。 Xeon X7350とかXeon E7221のヒートシンク取り付けネジ位置って、Xeon DPといっしょ? 俺の釣れはいっそだと言っているんだが、なんかアヤシイ。 Intelのサイトでデータ比較できるページ知ってる神がいたら教えてほすぃ。
Xeon とか Opteron 積んだマシンて大抵「あまり落ちない」から、安心を買うという意味もあるな。 PenPRO の頃からそんな傾向だったと思う。
987 :
Socket774 :2009/08/19(水) 01:35:30 ID:PuIXUX0i
>>987 「ドンウォーリー、ビーハッピー」でググって10数ページ見てみますたが
サパーリ意味が見えませんですた。。。。
989 :
Socket774 :2009/08/19(水) 21:58:17 ID:lAw5Izuc
●のX8DAiとかってSLI可能なんすか? マニュアルの読んでみましたがそれらしき記載ないですが 誰か知ってる方いましたら教えてもらえますか?
>>988 中国語な
首領、我李(ドンウォーリー don' worry)
首領、私が李ですって感じ漢字に訳せばよい
ドン(DON)はスペイン語だけど。
>>989 Nvidiaのライセンス取ってないから不可。
993 :
Socket774 :2009/08/19(水) 23:44:27 ID:lAw5Izuc
やっぱなぁ 某雑誌にグラボ2枚挿しに対応とか書いてあったからマジ?かって感じでしたがやっぱりデマっすか ちょっとガッカリでもありますが
>>993 SLIは不可でもCROSSFIREがいけるんじゃない?
995 :
Socket774 :2009/08/20(木) 02:18:55 ID:HwYtYpwT
えーてーあいよりえぬびであがやっぱいいから 2枚挿しってやっぱりそうゆう意味だったのかなぁ?
いや普通にマルチモニタのことだろ・・・・
997 :
Socket774 :2009/08/20(木) 17:34:24 ID:ry61pH87
電気代かかるな。太陽電池で8コア動く時代はくるのかな。
Atom系の進化すれば可能性はあるんじゃない? 夢物語りで終わりそーだが
夢物語って程非現実的でもないし そもそも8コア程度が動くことに夢を感じない
Zeke Xeon!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread