|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 195
おめーら、質問or解答する前にお茶飲め!! お茶!!!!
旦~ 旦~ 旦~ 旦~
旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ ドドドドドド
ヽ )ノ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
/. ( ヽ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
旦~ 旦~ 旦~
口やかましい天使よりも、気の良いハゲに祝福を、教えてくんには貧乏神のご加護を。
初心者、上級者関係なく、質問する側、答える側、双方とも気軽に。気楽に。適当に。
真面目に質問したい方は、名前欄に最初に書き込んだレス番を書くと返答されやすいかも?
ルールなどはありませんが、基本的にまともな答えが返ってくることを期待しないこと。
自作に関係のない質問や、パーツ・構成相談。BTO・メーカー製PCに関する質問など
つまらないネタ質はスルーされても当然、その程度には考えて欲しいです。
前スレ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 194
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233055509/
ここ来るの初めてなんですが、どんな音がうるさい部類に入るんでしょうか? 最近PCがブーンブーンブーン・・・と低い響くような音がしだして 部屋全体に響く感じになってかなりナーバスになってますorz 3週間前ぐらいにこれは明らかな異音でブオーン!ブオーン!と大きな音がして ホコリ掃除とかしても改善しなかったんです 3日PC放置して3日後に起動したら、その大きな異音がしなくなったんですが 特別なことも何もしてなくてまた鳴り出しそうで不安です 今の小さな異音も故障なのかどうかも分からないで困ってるんですが やはりどこかの異常ですか・・・?
>>4 「音」の受ける印象は個人によって違うので、
どんな音が「うるさい」かは、個人によって違います。
自作なら、音源を特定して対処すればいいじゃん。
>>4 何年ぐらい使ってるPCか知らんが冷却ファンの寿命だろ
ケース開けて発生源特定して壊れた部品を交換しろ
自分で組んだんなら出来る
何言ってるか分からないんなら全部捨ててPCごと買いなおせばおk
8 :
Socket774 :2009/02/05(木) 13:47:10 ID:lqBSRf4Q
9600GTが余ってるんだけど 9800GTX+にさらに9600GTを付けて2枚構成にするのって可能? また、性能の向上は期待できる?
9600GTはPhysXに使え
ノートPCのファンがネットサーフィンぐらいでしょっちゅう回るのですが、メモリを増量したら少しは回らなくなりますかね?
12 :
4 :2009/02/05(木) 13:51:20 ID:WXuj+Txj
このPC半年ですorz
昨日バルクHDD(HITACHI DESKSTAR 1TB)を購入しました。 しかし異音がするので初期不良で返品しようと思います。 HDDには、OSとドライバ、それにセキュリティソフトが入っています。 この場合、データの削除はフォーマットだけで大丈夫でしょうか? バルクHDDがお店で初期不良と判断され、新品のHDDと交換された場合、 初期不良のHDDはどのように処理されるのでしょうか?
>>11 折角のくだらない質問に対してこう言うのも残念だが、板違い。
ノート…ではなくPCサロンかパソコン一般にでも行くがよろしい。さらばだ!
>>14 >>16 スマン。ここノート板だと勘違いしてたw
しかし上の人は冷たいなぁ
19 :
Socket774 :2009/02/05(木) 14:24:03 ID:WAsju+ZS
ATA133対応のマザーボードにATA133ハードディスクをつなげるんだが ATA66ケーブルだと性能発揮できないものなの?
20 :
Socket774 :2009/02/05(木) 14:29:04 ID:mB55Om6Z
>>19 少し遅くなる程度 だけどノイズとかの問題で他に不具合が出る可能性があるから
ATA100または133対応のケーブルで接続した方が無難
22 :
Socket774 :2009/02/05(木) 15:05:28 ID:WAsju+ZS
>21 ありがとぅ ケーブル買って来ます
ヘマしてグラボ壊したので、グラボ買い換えようかと思ってるんだけど、 チップセットが同じだったらドライバ再インスコしなくてもいいんだろうか? やっぱりいれ直したほうがいいかな?
チップセット? コアじゃなくて? 取りあえずは大丈夫だろうけど・・・・・・・・・・ メーカー添付のドライバ入れたなら 最新のドライバを入れなおした方がいい気がする
付属CDのはもしかしたらメーカーがカスタムしたやつかもしれんから入れなおしたほうが安全かも
27 :
Socket774 :2009/02/05(木) 18:16:42 ID:w88rSHHi
くだらない質問します。 GeForceのGSを使っているのだが 同じ代のGTは劇的に変わるものなのですか?
RDT222WMにPCからHDMI入力をしたいんだけど、
どうすればいいかわからない。一応映像は映っているけど、音声は鳴らない状況です。
公式には対応してないと書いてあるけれど、
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/00851812372/SortID=8133878/ みたいに出来る人もいるみたいで。
詳しくHDMI入力で音声の出し方を教えてくれださい。
HDMIのケーブルでPCと変換無しで直で繋いでます。
関係ありそうなspecは記載しておきます
CPU i7 920
マザボ P6T Deluxe
グラボ GV-R487D5-1GD
>>29 HDMIから音声を出したい場合はグラボにS/PDIF端子を接続するか
グラボに搭載されてるオーディオチップにドライバをいれてか どっちか
4870だと蟹さんのオーディオチップが載ってるんじゃなかったけ? マニュアルよんでみ
memtestをやろうとしたんだが延々と8006が表示されて一向にテストが始まらないんだが
昨日、ドスパラでPT1のRev.Bをゲットしました。 ついでに、パソコンをドスパラorパソコン工房で購入しようと思う のですが、お勧めありますか?? エンコしようと考えているので、CPUはCore2Qでお願いします。
39 :
Socket774 :2009/02/05(木) 18:59:42 ID:w88rSHHi
>>30 GS表記はGTの下位だと教えられたんですが・・・
何も分かってないようだからげふぉの命名規則を調べてこい 話はそれからだ
>>31 >>33 さん
レスありがd
教えて頂いたサイトに記載されている、
ATI HDMI Audio Deviceを入れたら、
音が出るようになりました。
本当に有難うございました。どこを調べても答えが出てこず
本当に困っていたので。ありがとう。
>>37 レスありがd
ちょっと高いなぁ。
ごめんなさい 勘違いでした。 メイン機にインストしてました。音出るの当たり前なのに。。。 HDMI接続してるサブ機に、これからインストしてますorz ああ、馬鹿丸出し
>>31 >>33 さん
>>37 さん
今度こそ、本当に音が出るのを確認しました。
有難うございました。
また連レス申し訳ないです。
PCI Express x16のスロットにPCI Expressx1のカードを挿すことは出来ますか?
>>46 規格的には刺せるハズ ただポートが勿体ないし、グラグラすると思うんでやった人間はほとんどいなんじゃ・・・・・
>>47 自分で調べた限りでも互換性はあるとはわかったのですが
実際に挿せるのかと思い質問しました
やっぱり物理的に無理そうですね
例えばCFやSLIが出来るマザーボードで片方のx16スロットが不要な場合に
x1が使えれば便利そうなんですよね
>>48 物理的にも信号的にも対応していれば可能だよ。何を言っているんだ?
初自作で分からないことがあるのですが、CPUとマザボを変えたらやっぱりOSも再インスコした方がいいですか? あと、HDDもフォーマットしたほうがいいですよね?
マザボ交換したら基本的に再インスコ hddフォーマットは再インスコ時に、フォーマットするんか? あーんN??? って聞いてくるのでソコで選べばおK
ワンズって消費税込みですか?
代金引換(商品代金+送料+代引き手数料+消費税)とあるから 商品価格は税別みたいですね。自己解決しました
マザーボードにd-sub、グラボにDVI端子とかの場合、マザーのd-subに繋いでもオンボードの方に切り替わったりしませんよね?
エイラちゃんとサーニャちゃんどっちを選んだら幸せなのかわかりません(´・ω・`) どっち何でしょう
58 :
Socket774 :2009/02/05(木) 23:04:59 ID:MFJhcOJc
一ヶ月前ご臨終したPC・・・・ あきらめて、39800円XP用PCを大枚はたいて購入。 ご臨終PCを分解して39800円XP用PCに移植を試みたが、隙間がなく不可。 暇だから組み立てて、5000円払って処分。 その前にスイッチをポチ。 何事も無かったように起動。 39800円XP用PCと2台になっちゃった! 2ちゃん見るだけでは2台はイラン・・・・・・・・どうするんやねん OS 2台に入れるとアクチで蹴られるんやねん
オクで売るか サブ機にすればえーやん
>>19 ATA66以降のケーブルはいわゆる80芯ってやつで、ATA100/133用とかいう
ケーブルと基本的に同じ物、違いはPC側からは見えない
そりゃATA66当時は存在しないATA133ドライブの動作検証なぞしてないだろうし、
規格上はATA133の最大ケーブル長が若干短く制限されてるが
使えるかどうかって事なら多分使える
自己責任が嫌ならケチらずに買え、但し例の長さ的に規格外のも普通に売ってるし、
安いラウンドケーブルはノイズ対策に疑問がある微細過ぎる選択
はじめて自作しようと思ってるんですが、 パーツの選び方が分からないんですがどういう順番で選んでいけばいいですか? PC歴7年目で各パーツの役割は理解しています。
とりあえず人気があって鉄板と言われるので組んでみたら
まず目的が重要だな そこから考えないとなにもはじまらない
>>62 なるべく評判がいいものを選んでみることにします。
>>63 フルHD動画再生できるスペックを目指しています。
グラボに動画再生支援機能があるものを選ぶつもりです。
>>64 メモリの種類とHDDの接続形式くらいなら分かります。
CPUの規格とかは解説サイトを見ながら勉強中です。
自作板でこういうこと言うのもアレだけどさ、自作することそのものが目的でないなら ショップブランドPCなんかもアリだと思うよ
PCI-EX16にX1を挿して、ネジでしっかりと固定しました。 しかし、認識されません。 認識されにくいなんてことはあるんでしょうか?
フルHDならnvかAMDのオンボードマザーにC2DかAthlonX2載せれば十分
>>65 BTO つか最初から自社パーツゼロでくみ上げたのがあるからそれ買えば?
それをいじってから自作に行ったほうがいいと思うけど。
結局組み立てるときにまたここで質問連発することになると思うよ。
まとめて買えばショップも的確なアドバイスはしてくれるだろうから。
それから動画再生支援はいまどきはほとんどのグラボについてるから、
これから買うならHDMIで出力できるのを選んだほうがいい。
当然モニタもHDMIがついててHDCP対応してるやつね。
>>67 MB-BIOSにPCIeのリンク幅設定する項目あるだろ
無かったら諦めろ
今使っているOEM版XPを総とっかえした別PCに利用可能でしょうか? アクチは電話で説明したらパスできないですかね?
前PCを使わない。セットのパーツを使用するなら可能
>>71 メーカー製に付いてきたOEMは無理。
DSP版ならバンドル品を組み込むことで可能になる。
あーやっぱり流用しないとだめなんですね。 Atomで新しく作ろうと思ってたんで使いまわせるパーツがないっすorz ありがとうございました。
新しいHDDにOS入れた後に、以前使ってたPCのHDD(OS入り)をつなげてデータ移動ってできますか? わかりにくくてすみません。ちなみに新しいHDDにはVista64bit 以前使ってたPCのHDDは32bit版です。
まず試せよ
すみません、買ってから試します。
ワンズってWD製のHDDが品揃え少ないですよね?どうしてかな?
好評につき1/20日あたりから在庫ぎれ
今サTitaniumのウンドカード取り付けしてるんだけど ビデオカードと隣接する場合はファン側とその反対側、どっちのほうがいいの?
>>80 好きな方でいいよ。個人的には上に置くかな〜?
把握
RAM8GB積んだ状態のVista64でPrime95の64Bit版を使っても 3GBちょっとしかRAMを使用してくれないのは何故? Primeで負荷かけても5GBちょっと余ってしまう
>>84 Primeでスレ検索したけどわからん
どこにスレあるの?
手持ちのAGPカードを最近入手したマザボに挿そうとしたら 切れ込みの位置が逆ではいらないのだが AGPの中での規格の違いによる形状の違いってあるの? マザボはMS-6769
>>86 ありがとう、助かったよ
とでも言うと思いましたか><
>>88 プライムガラリアだから、まぁ間違っては無いな。
カーレースのGT300とかよりは近いしな。
自作板をベンチで検索してみ。
>90 ゲタ? すいません詳しくお願いします。 マザボのAGP差し込み口に挿すかますとなると その分出っ張ってしまって ケース背面(金具の部分が当たって)固定できなくなりません?
↑ なんとなく ゲタかましてPCI接続にするということですね?
>>91 電圧によって切り欠き形状に違いがあるだけのはず
今回の件はそっちじゃなくて
・ケースかマザーがATX規格無視した形状になってるか
・ケースマザー両方とも規格に沿った形状だけど許容範囲内での最大値のずれになってささらないか
・単純に挿し方がヘタか
どれかだとおもう
>>91 差し込みがあわないなら、合わせるしか無いと言う意味です。
ゲタは変換の事です。
あとは、
AGPビデオカードスレで聞いてみてわ?
>>89 ちょっとググってみたけど、仕様のようですね。
ベンチでスレ検して一通り眺めてみます。
ありがとうございまちた。
今最強の1スロットGeForceは何ですか
>>98 最強のFeforce GTX295からだんだんレベル下げて1スロットもの探せば?
101 :
Socket774 :2009/02/06(金) 18:48:06 ID:RTsR5oGV
九十九で売っている電源のREMIケーブル、グラボの補助電源のトコに挿すケーブルなんですが効果はあるのですか?
102 :
Socket774 :2009/02/06(金) 19:28:03 ID:MMSMReDx
サイドフローのCPUクーラーってマザーの風当たらない方の コンデンサとかに悪影響出ませんか?トップフローの方がいいですか? ぶっちゃけ刀2と手裏剣どっちがいいですか?SOLO使いです。
XPsp2を買ってsp3に更新するのと XPsp3を買うのとどう違うの?
作りっぱで5年位なるけどCPUクーラー外してシリコン塗り直した方が良いの?
更新するくらいなら統合してCDに焼いた方がいい その手間をかけるかどうか
>>102 出る…かもしれない
トップフローの方が良い…かもしれない
ようするにトップフローサイドフローは一長一短だから好きな方にしろとしか言えない
>>105 thx。XPsp2が安かったもんで。
sp3統合してCDに出来るの?ぐぐってみます
>>106 ありがとうございます 見た目かっこいいので
サイドフローにしようかと思ってます
現在電源をENERMAXのEMD525AWT使用中なのですが、今度VGAをGTX285に変えようと思います。 現在9600GT積んでるのですが、GTX285となると容量厳しいでしょうか?
E6750 ギガ9600GT ZALMANファン RAM 1GB*4 HDD*2 電源 KT-450APS SLI 上の構成で、グラボを9800GTX+に変えようと思っているのですがやはり厳しいでしょうか。
113 :
Socket774 :2009/02/06(金) 22:04:58 ID:uHt1G3lz
S-ATAケーブルって MB端子1-----HDD1 MB端子2-----HDD2 というように 例えば、MBに2つしかSATA端子がなければHDDは2つまでしか増設できないのですか? 昔のHDのように MB---HDD1--HDD2 というようにはできないのですか?
>>113 出来ない 2つしかない場合は、PCIに増設カードを挿して、それで増やすしかない
ただ今のマザボは大体4-6つ付いてるので、最近のアレば問題ない
>>113 SATAが2個しかない板ならきっとIDEコネクタがあるから、それをSATAに変換するやつを買ってつければ
SATAも増設できるよ
ただし、ブートができなくなるとか、何かしら弊害はあるかもしれんが
くだらない質問ですみません。CPUを交換しようとしていて、旧CPUを外した所でBIOSをアップデート していないことに気づき、慌てて元に戻したんですが、 PCが立ち上がった瞬間すぐ落ちてしまうようになりました。 CPUを戻す際にグリスを塗っていないことによる熱暴走が原因でしょうか? ご教示ください
グリス付け直せよ
そう思うならグリスを塗り直せ
ありがとうございます。早速明日買ってきます。
CPU交換するのにグリス用意してないのかよ
新しいのはクーラー付きのを買ったので用意していませんでした。 今回初めての交換だったので。お恥ずかしいです。
>>123 新品ならグリスついてるから塗らなくていい。
>>124 はい。そのつもりで買っていませんでしたが、間違えてBIOSを更新するまえに旧CPUを一度外してしまったのです。
BIOSを更新するために旧CPUをはめなおしたのですが、やっぱり一度でもはずすと
グリス塗らないとだめだから落ちてるだけであれば塗ればいいだけなので
取りあえず安心なのですが。
BIOSの更新ぐらいなら最悪グリス無しでもどうにかなるような気がするんだがなあ PwntiumDやEEなら無理なのかね あと標準のグリスは質が悪いからシルバーグリスとグリス落とし用のジッポオイルか無水エタノールも常備しておくといいよ
ありがとうございます。参考になります。ちなみに旧CPUはCoreDuoです。 おちるのは単なる熱暴走であることを祈りつつ、明日再チャレンジします。
「慌てて元に戻した」ときになんかやらかしたとエスパー
>>126 お前、そんな度胸あるんか?
怖くて出来ねーよ
最近のは死ぬ前に、「あ、俺逝くかも ヤベ落ちよw」って勝手に落ちるからOCでファン無しとかやってなければ そうそう死なないとエスパー
最初立ち上げた時はデスクトップ画面まで行った所で落ちました。 次はセーフモードで立ち上げてデスクトップ画面でマウス動かしたら落ちました。 3回目はファイルチェックにがはじまって途中で落ちたところで諦めました←イマココ
まぁ、俺なんか横着してGPUにファン付けないで焼死させた事あるからね 油断は禁物さw ・・・・・・・・フフフフフ
>>129 WinPCの2月号でQ6600でグリス無しの実験をやってたが
アイドルで+10〜15℃、負荷時で+20〜25℃ぐらいだったから俺も何とかなると思う
サイドフローだとかファンレスならまた別の結果になるんだろうが今回の場合はリテールっぽいしさ
勇気を振り絞ってもっぺんやってみました。 無事OSは立ち上がりましたが、Firefoxを立ち上げようとしたところでやっぱり落ちました。 明日グリスとジッポーオイル買ってきます・・・
お前のは勇気じゃなくて”無謀” ツエッペリンさんも怒ってる
グラボ用のTV出力S端子ってなんかビデオデッキとかのS端子と形が違うよね? 持ってるのは全部NVIDIA系なんだけど、玄人志向のコンボジット⇔S端子変換コネクターも合わなかったよ グラボ用の端子の調達方法とか名称とか他のS端子との違いとか分かる人いたら頼む
>>138 れすさんくす
>メスコネクターには、よりピン数の多い6ピンや7ピンのmini DINコネクタを使用して
>コンポーネント映像出力もできるようにしたビデオカード専用のものも存在する。S端子として使用するときは4ピンのS端子ケーブルを使用できるがコンポーネント映像端子として使用する場合は同梱の変換ケーブルが必要な場合が多い。
つまり入手にはメーカに問い合わせるしかないということか・・・
>>137 円周部のへこみの形が違う
ちょっと無理やりに押し込んでおk
マジか なんかオラわくわくしてきたぞ
押しこんだらすごい締まりだったけどほんとにはいった! 明日ちゃんと映るか検証してみるよありがとう
最近のグラボってグラボ自体からBeep音鳴る? FORSAの9800GTX+を買って付けたんだがBeepスピーカーじゃなくてグラボ自体から 隣の部屋に居ても聞こえるくらいけたたましい音でピーっと鳴ってBIOS起動しない、ぶっ壊れてる?
>>144 おお、ありがとう補助電源の変換コネクタが一つしか付属してなかったから
1つ繋げればなんとかなるかなと勝手に思ってた
あと、問題あるならPOSTエラーでM/BのBeep鳴るだろうとも勝手に思ってた
最近のグラボはブザー付いてるのね、とりあえず変換コネクタ買ってくるわ
せめて型番くらい書けよ・・・ ネイティブでCFに対応してるマザボならCFケーブル要らないかもね。
16歳女子高生ですが、自作パソコン作ろうと思ってます。 自作に必要な工具教えてくれますか?長いドライバーってあったほうがいいいですか?
とりあえずネカマ乙 100円のドライバセット + ピンセットでことたりる
ピンセットは頭になかったw 具体的にピンセットは何に使えますか?
小さいパーツやビスをケース内に落としたときとか 狭いところのコネクタ挿す時とか てか基本ツールの一つだろ
マザー買い換えようかと思ってるんだけど どっかに価格コムみたいな機能絞り込みに、SATAの数指定できるサイトかショップないですかね?
ベストゲートは?
WindowsUpdateについてですが・・・ ネットに繋がっていないPCの更新のために他PCでダウンロードしたいのですが、 現在までの更新が纏められたものはありますでしょうか?
118です。グリスちゃんと塗ったら復活しました。お騒がせしました。
157 :
152 :2009/02/07(土) 12:46:04 ID:k/kF176s
>153 うーん、今みたけど MicroATX/SATA 6個〜って絞り込みがあるだけみたいで…… これがATXも選べるとコレでよかったんだけど…… 他にないですかねえ。
マザー付属のCDにも入ってるし、取説にも書いてあるだろ
>>148 とりあえずちょっといちゃいちゃするだけで
パーツ買ってくれて、組んでくれて、セットアップしてくれる
男がいれば、ほかに何もいらない。ネカマ乙。
スペースの問題でPCケースの後ろがすぐ壁になっちゃうんですが 電源ケーブルやモニタケーブルのコネクタ部がL字になってる物はあるのでしょうか?
>>158 SSDはACHIにする必要性があまりないんだが
164 :
Socket774 :2009/02/07(土) 16:17:08 ID:P/wD47LQ
先日single3800からdual4800乗りかえCPUドライバ、デュアルコアオプティマイザーも当て使用して いますがいまいちパフォーマンスが上がった感じがしません。 もしかしてOS側でなにかデュアルコアの設定項目があるのでしょうか?
ビデオカードを買い換えたいんですけど、8000円位で おすすめありませんかね? 今使ってるのは、GeForce4の MX460 AGP です。 3Dのネトゲで限界を感じてます。よろしくお願いします。
AGPならマザボごと買い換えた方が良いかと
>>164 Dualは対応ソフトでもない限り、速度を上げるためにするのではありません。
また、OSがかいてねーのにどうしろと?
>>165 自作じゃないだろ。確実に。まぁ。3DゲームできるBTO PCでも買えば?
今でも1〜2万程度でプチフリしないSSDはまだないんでしょうか?
Mobi3500買え
170 :
164 :2009/02/07(土) 19:15:35 ID:P/wD47LQ
>>167 すみません!
OSはXP home SP3です
質問で恐縮です。 少し古いゲームプレイ(オブリ等)にメインで使ってたPCのCPU(AMD)をアップグレードしようと思ったのですが、 L3キャッシュ付のPhenomやPhenomUはクロックが同程度の64×2の6000+辺りと比べてどの程度快適でしょうか? (さして変わりがないようなら、現在使用してるのが4000+ですので、6000+にして 資金をグラボの方に回そうかと思ったのですが) もしよろしければ、ご教示宜しくお願いいたします。
ほとんどかわんね
>>172 レスサンクスです。
なるほど、さして変わりはありませんか。
それなら、消費電力の兼ね合いもありますから、取り敢えずは6000+で様子を
見てみようかと思います。ご解答ありがとうございました。
皮算用で計算したところ全体60%程度、12V1 83%程度、12V2 30%程度になったんですが電源を変更したほうがいいですかね?
全体で80%こえたらまたきて
今日はじめて自作PC組んだんだけど ベンチマークで性能テストしたのよ そしたらそのベンチマーク起動中すごいノイズが入るんだけど こういうケースってよくある? MHFのベンチとラストレムナントで試したけどどっちも変なノイズ入って困った ニコ動とか見てもへんなノイズ入らないんだけどな マザーボードが原因?
GA-G31M-S2LにE1400BOXのクーラーをつけたいんだけど線が3本しかない。 マザーの方は4本なんだがどうすれば良いの?
windows7っていつ頃でるんだっけ?
2010予定、現行の公開βテストのアカウントは今年の8月頃まで使用可能、というのが今の予定
>>177 今時CPUクーラーで3本があるのか?と思ったが、本当に3本なら仕方ない
そのままマザボに挿せばおk マザボの方が1本余るがちゃんと動く
>>176 ノイズの種類が不明過ぎて返答できない 音声なのか・・・・・・・・映像なのか・・・・・・・・
詳細かけ
>>180 音声のノイズ
効果音のところとか関係ないところでもピーとかガーとかすげえノイズが入る
とりあえずオーディオの挿してたのAC'97?だったけ
それをHDに差し替えてオーディオデバイス更新されたのがあったんでそれやってみます
>>181 取りあえず、ドライバを最新に更新 んで音声の出力ピンを磨いてみれ
磨く時はピカールでな。
ピカールの大容量生産中止だってよ なんかバイヤーとメーカーで揉めてるとか ヤダネー
スレ違いと言われたのでコチラに質問させて頂きます 低TDP版のQ9000シリーズが出たわけですが Q9550s等は現行のP45マザーのBiosでも認識・起動してくれるのでしょうか? サブマシンを所持していない状況なので一応のため 予備にセレロンでも同時購入おいたほうが良いのでしょうか?
マザーによるだろうから買う前に店員にでも聞けば?
>>185 某誌では「何?sって付けただけ?ほとんど変わら(ry」とか書いてあった
実際どうなんだか知らんが人柱の報告待ってのがいいんじゃね?
当初は大絶賛でも2ヶ月くらいたったらブーブー文句言われたのも多々あったしな
ちゃんとISOイメージで書き込んでるのかと…
190 :
187 :2009/02/08(日) 03:01:05 ID:NFZWgZwQ
>>189 やり方の解説はいろんなサイトにありますがみんな同じですしその通りにやっています
CDBurnerだったら起動時でisoイメージの書き込みってメニューがモロにありますし
OKクリックしてダウンロードしたファイルを解凍して出てきたisoファイルを選択
あとはディスクの書き込みをクリック
どこもおかしいとこないですよね、だからこまっとるんです
実際にそのCDで起動は試したん? ISOイメージは対応ソフト入れてると中身見れるのはデフォだから。 まあハードウェアは関係ないからWin板の方で聞いてみたら?
ケースの電源取付け部に排気用とコード接続用の 開口部があると思いますが、そこに取付けられる ファン付きカバーみたいな商品とかありますでしょうか? mini-itx用の窒息ケースにACアダプタつきのマザーボードを使いたいのですが 排気ファンが無くなってしまうのは心許ないので。 もしよろしければご存じのからご教示願います。
プラ板で作ればおk
CPUやメモリの元でウェハってのよくみるけど、なんで円形なの? 四角なら端っこまで使えるし、なんでそうしないの?
>>194 自作には関係ないけど、気が向いたから教えてやる。
ウエハー作るときは、単結晶にしないと性質が等しくならないから、
シリコンチップを高温で溶けた高純度シリコンの液に触れさせ、
(シリコンチップ自体を)回転させながら引き上げるんだ。
すると円柱状に単結晶な塊になる。それをスライスして作る。
四角にしようとすると温度差ができるのと、「どこから固まるかわからない」から多結晶化してしまう。
ちなみに余った部分は溶かして再利用するからもったいなくない。
勉強になるなあ
マザボで内臓VGAが無い物はPCI-eにVGAを付けますけど、そのVGAをインストールする時は どうやって画面表示するのですか?画面が表示できなければインストールもできませんよね?
BIOSが立ちあがった後にWindows ブートマネージャのエラーがでてWindowsを起動できません。 以下、エラー文です。 ----- コンピュータに接続されているデバイスとの通信中に問題が発生しました。 外付けUSBドライブのようなリムーバブル記憶装置がデバイスが使用中に取り外された時や、 ハードディスクやCD-ROMドライブなどのハードウェアに障害がある時にこのエラーは起きる可能性があります。 リーム(←おそらく誤字)バブル記憶装置が正しく接続されていることを確認して、コンピュータを再起動してください。 このメッセージが引き続き表示される場合は、ハードウェアの製造元に問い合わせてください。 ファイル:\Windows\system32\winload.exe 状態:0xc00000e9 情報:予期しない I/O エラーが発生しました。 Enter = 続行 Esc = 終了 ----- マウスやキーボードなどすべて外して再起動してみましたが、先ほどと同様、上記のエラー文がでました。 このエラー文がでる前はサドンアタックというネットゲームをしていたのですが、 今日だけ稀に数秒間フリーズすることがあり、おかしいなと思って再起動したところこのようなことになりました。 Enterを押して続行しようとしてもキーボードがなぜか反応しません。 どこで質問すればいいのかわからなかったのでこちらで質問させて頂きます。
>>197 近年のwindowsには汎用VGAドライバが付属してるし、
今時のマザーならドライバ入れる以前のBIOS画面も見ることができる。
まあ、linuxだとVGA付属のNTSC出力サポートしてないとかあり得るがそこは文句を言うな。
CPUのコア部分にシートのようなものが貼られているのですが(シリコングリスではない) これは一体何なのでしょうか。 剥がす時の留意点などアドバイス頂ければ幸いです。
>>198 多分秒間60回くらい電源押せばいいとおもうお
asrockの939Dual-sata使ってますが。最近毎日PC立ち上げると、BIOSの 時間とOSの時間両方狂ってます。毎日立ち上げる度に時間調整してます。 それとコールドブート時にほぼ毎回最初だけHDDアクセス失敗して ブラックスクリーンになります。次に電源OFF&リブートで成功しますが、 これらの症状はマザーの電池切れでしょうか?
それっぽい気がする とりあえず交換してみ
204 :
202 :2009/02/08(日) 10:22:04 ID:tDKaNLSN
intel+DDR3なマシンを組む事になったんだけどメモリはFSBに合わせるのがいいの?
206 :
Socket774 :2009/02/08(日) 10:41:04 ID:AQsbDCNU
今現在最も売れている電源の価格帯って何円位のものなのでしょうか? 今使っているケース付属のものでは出力不足気味なので買い替えを考えています
価格.comのランキングでも見れば?
>>200 熱伝導用のシールだと思うが、はがしたいならはがす専用の液かライターオイルでどうぞ。
>>206 家でもPCでも食費でも「売れてる価格帯」で満足するのか?
サイフが許す限り一番高い電源をどうぞとしか言えない。
すみません、教えてください 64のSSD(MLC)を購入したのですが、2.5インチHDDケースに入れてデスクトップ機にUSBでつないだのですが認識しません SSDは初めてなのでわからないのですが、事前にSATAで繋げてフォーマットかけたりとかはしなくていいんですよね? ケース自体はノートに搭載されてたHDDを繋げて見たところ認識したので問題ないと思います。
>>210 するにきまってんだろ
なんんでしなくていいんだよ
>>211 事前にフォーマットしないと、HDDケースにつなげても認識しないってことですね・・・
ありがとうございました
>>212 ケースつないだままでもだいたいは認識するけどな
ディスクの管理からなら。
>>213 (・ω・)・・・・
そのとおりでしたorz
ちゃんと認識してます
助かりました。感謝です。
光学ドライブを3台つけて1度にDVD3枚焼けるPCを組みたいのですが 留意点、お勧めのライティングソフトなどあればご教授ください。 SATAポート、電源、ケースなどの問題はクリアしております。
>>192 ATX電源用スペースならファンマウンタが存在する。SS-NATXBPみたいなやつ。
ジャンクATX電源があれば代用も可能。
218 :
Socket774 :2009/02/08(日) 12:50:02 ID:IS/hp4Mh
起動時に2回に1回くらいで青い画面が出て落ちたりしだしたから OSを再インストしたら今度はフリーズもしだしたのですが これはメモリーかHDDがあやしいですか? Vistaのメモリー診断では不良と出たのですが…
最近PCが不安定で度々起動しなくなったり、 ブルースクリーンがでたりで気になっていました。 最初はメモリを疑ったのですが、問題ありませんでした。 いろいろ調べた結果、USBが関係しているようです。 USBにプリンタや外部電源を持つHDDを接続しても 問題ないのですが、フラッシュメモリを接続すると 不安定になり、シャットダウンしたりします。 外部電源を持たない2.5HDDなどを接続すると 認識せず、抜き差しを繰り返すうちにシャットダウンします。 M/Bか電源か、どちらが怪しいと思いますか? ASRockK Dual-sata2、Athron3000、 512x2枚、HDD2台、光ドライブ1台、電源は400W 2年ほど前に全て新品で組みました。 調子が悪くなりだしたのは半年前くらいからです。
PCI Express×16 と PCI Express×162 2という規格 マサボ自体は、PCI Express×16対応でして、 これだとPCI Express×162 2の奴を挿しても使えないことはないが 当然、能力を発揮できないとの事ですが、ならば 将来、他機に使いまわすのとか考えて×162 2対応を買っておくとか考えないなら、 別にPCI Express×16対応のものを今更選んでもおかしくないですよね?
はい、おかしくないです というかハイエンドVGA買ってベンチマークで記録だそうという人以外は特にPCIex2.0対応かどうかを気にしなくても大丈夫
オウルテック(MITSUMI製)のカードリーダー付きのFDD/FA404MX を買ったのですが、 今迄使用していたフロッピーディスクを読み込み込んでくれません。 FA404MX で焼いたディスクはFA404MXでは読み込めるけど、 他の2機種のFDDでは読み込んでくれません。 今迄集めた貴重なディスクを使用出来ずに困っているのですが、 何か良い対処法とかありますか? 動作確認する前に、ベゼルを塗装してしまったので返品は効きません。 FDDなんて安いから又買えばいいのですが、他のパーツにも結構お金を使ってしまったので、 何とか対処出来ればと・・・ 今更FDDの事で恐縮なのですが、宜しくお願いします。
>>225 どうして他の2機種でHDDにコピーしてからFA404MX で焼き直さないの?
>>227 パソコンが3台あって、それぞれに1機づつFDDが付いている状態で、どれも内蔵タイプなんで無理です。
FA404MXの読み書きはFA404MXでしか認識しないので。
一時的に繋ぎ直して使用する事は可能ですが、この先きちんと設置して使用していく事を考慮して解決したいのです。
ややこしくてすいません。
>>219 今Socket939のM/Bって売っている所あったかな
>>228 USBメモリに移し替えてブートできないかな?疑似FDDにしてさ
>>208 ありがとうございます。
自作ショップに行ってはがす液は置いてないか聞いて来ます。
特に差し支えはないんだけど起動するたびにキーボード/インターフェースエラーってBIOSが吐くやつなんなの? ググってもバターンを半田付けとかマザボが悪いとか書いてあったけど
235 :
234 :2009/02/08(日) 16:10:02 ID:jM+Kxt/F
すみません、補足を書き忘れました。 ヒートシンクの上が光って見えなくなっていますが、 ソコの部分にはMSIのロゴが入っています。
ボリュームコントロールのWAVEが、いつのまにか下がっちゃって音量が小さくなっちゃうんだが なんででしょう? os:XPsp3
>>234 デバイスマネージャから自動でDLできないの?
>>237 MSIのアップデータと、デバイスマネジャからのDL試みましたが、見つかりませんでした。
CPU-ZでもGPU-Zでも入れてみりゃいいんじゃね
240 :
Socket774 :2009/02/08(日) 16:49:36 ID:BHEOf+rn
241 :
234 :2009/02/08(日) 17:26:02 ID:jM+Kxt/F
自己解決しました。 シルク印刷をよーくみたら、model-8981と言う記載があり、 そこからGefo6600か、6200と言うことがわかりました。 MSIのドライバは、6600GT、LE、無印で、シリーズ化されていたので、 適当にDLしまくったら、当たりました。
OSはXP PRO 32bit、メモリ 4GB、オンボードVGAの構成の場合 OSが32bitの場合、認識できるメモリは3GB程度だそうですが 仮にオンボードVGAで、メモリから1GBシェアリングした場合 メインメモリ2GB + シェアリング1GB + 未使用1GB になるのか、それとも メインメモリ3GB + シェアリング1GB となるのでしょうか?
俺もここで質問するくらいのレベルだけど・・・たまたま同じパーツがちらほら
するんで試しに答えてみる・・
>>218 うちも同じ感じになることあるけど、メモリーテストしたらエラー出た。
テスト試してみるのもいいかも。3回以上ループさせた方がいいよ。
>>219 同じマザボ使ってますが、BIOSの二つ目の大きな項目の一番下の
USB関係の所の、一番下レガシーなんちゃらってやつONにしてみて
改善するかも。
うちも2年ほど使ってて、オプ150に電源650であとは同じ。今日2回めの
マザー電池交換した。
>>225 同じFDD使ってる。OSがLinuxでこのFDD使ってるとしょっちゅうエラーでてて
調べたら、FDDでも3モードと2モードってのがあるらしく、FA404は3モードタイプ
だった。それでLinuxだと回転制御?!できなく有効なドライバーもなくてエラー
出てたけど、Winならたぶん大丈夫だからその辺とか調べてみるのもいいかも。
フリーズしまくりです 助けて ! メモリー HDD 電源 すべて新品にしたのに 突然マウスが固まって フリーズします 原因がさっぱりわかりません
構成書かないならエスパースレ逝け
このスレもフリーズしてしまってるじゃないか!誰か助けて!
XPで2GB*2でメモリさしてたんだが(3.2GB認識)片方のメモリ初期不良かなんかで付けてたらブルスクなりまくるから今はずしてるんだけど、 シングルチャンネルとデュアルチャンネルって結構違いあるの? 今携帯しかないから調べれないんだ(汗
249 :
Socket774 :2009/02/08(日) 21:32:18 ID:kuV2OCzW
体感速度の違いはあんまり 使ってるアプリが処理落ちしなければシングルでも問題ないよ
>>244 で、そのクソマウスは新品に買い替えたのか?
>>249 そうなのね。
ありがとう!
様子見してみる。
蛙と呼ばれてるメーカーの名前教えてください
どうもです
>>242 >メインメモリ2GB + シェアリング1GB + 未使用1GB
>>195 亀レスだけどサンクス
初めて知った、もったいないと思ってたけど再利用できるならいいか
BIOSの設定でVGAcoreClockっていうのを上げるとどうなるんですか?
やっぱPC酷使するようなアプリ起動するとBEEP音がでるんだけど これ熱持ってるって警告音なのか? ベンチとか3Dネトゲで結構聞こえるんだけど
マザーボードにIEEE1394がないと困る状況ってありますかね
ミドルスペックのゲームマシンでOSはXP グラボはGF9800GTX+と決まったのですが CPUをCore2 Quad Q9400[2.66GHz]かCore 2 Duo E8600[3.33GHz]で悩んでいます 最新fpsゲーなどではどちらが適しているんでしょうか
>>259 現在IEEE1394対応機器を持っていなければ困らないと思われ
最悪PCIで増設すればおk
>>260 選択肢がおかしい気がするんだがBTOか?
あと9800GTX+はメーカーとメモリによってはご愁傷様なので注意な
E5200が余ったから何かに乗せようとおもってG31M-ES2L買ってきたんだけど BIOSうp意味あんのかね?
意味がないと思うならやるな あると思えばやれ
わからないなら答えるなよ
at own risk の原則もわからん奴は自作しなくていいよ。
(キリッ
( ゚Д゚)(・∀・)(゚Д゚ )
煽ってる暇が有るなら答えてやれよ
>>265 元のBIOSがE5200に対応してないならUPが必要
対応してて安定動作してるなら必要ない
他にはアップデート内容見て必要だと思ったらやる
トラブル発生時にやれる事全部やって解決しなければ上げてみるとか
いや、だからね、自分で公式サイトから情報を集めて判断ができないような 人のやることじゃないから。 > BIOS更新
>>272 うんうんそうだねおれもそうおもうよよかったね
次の方どうぞ〜
275 :
Socket774 :2009/02/09(月) 01:53:51 ID:8sAMwQDh
現在のPCが古くなりましたので、新しくPCを自作しようと思うのですが HDDだけは流用して組み立てようと思っていますが HDDもかなりの年代物ですので、万一の事を考えこれも新調しようか悩んでます。 ここで質問なのですが「OSを新たに購入」しなくてはならないのは、次のうちどれでしょうか? 1:古いHDDをそのまま新PCに流用する。 2:古いHDDを新しいHDDにデータを移し変えて新PCに組み込む。 ライセンスによりOSはPC1台にしかインストールできない事になってるそうなので この様な場合、違反してないかどうか不安です。
お前自作やめとけ そのほうが世のため
>>275 全部とっかえたらダメなんじゃね
フォロッピーディスクOSバンドルで買えばいい
五時ったけど訂正はしないはめんどくさい
>>277 マイクロソフトのHPにはPC1台としか書かれてなかったので
もしかしたらそのまま流用できるのかと・・・。
>>278 自作ではありません。DELLで購入したものです。
>>279 だったら余計にだめ
そのHDDに入っているOSはそのDELLの筐体でしか使えない
流用できるOSはDSP版
DELLとかSONYとかメーカ製についてるのはOEM版
281 :
260 :2009/02/09(月) 02:16:35 ID:nqf42jU8
>>262-264 BTOです
今回は後者を選択しようと思います
親切に有難う御座いました。
>>280 ありがとうございます。DSPでくぐってみてやっと理解しました。
つまり
2:古いHDDを新しいHDDにデータを移し変えて新PCに組み込む。
をした上で、新しくOS(パッケージ版)を購入してくれば問題無いと言うことですね。
>>282 んー、HDD2台でってことならそれでおk
普通に新しいHDDとOS(DSP版)買って、それに新しいPCでインストールして
後でDELLのマシンからHDD引っこ抜いて新しいPCにつなげばデータは移せるよ
>>280 DSP版もバンドルされた商品と一緒にってのが一応の前提
完全に流用できるのはパッケージ版
>>282 違う
新しいHDDに買ってきたDSP版ないしパッケージ版をインスコしてから
古いHDDからデータを移し替える
そういやDSP版ってメモリにバンドルした上で テープで貼り付けて組み込んでいると主張するのはありなのか?
ぶっちゃけMSにしてみりゃライセンスキーを守ってくれればそれでって感じだろ パッケージ版との差異を出すためだけに設定したようなもんだし>バンドル
288 :
Socket774 :2009/02/09(月) 03:13:46 ID:wwXNbhtg
メモリ増設したのでページングファイルなしに設定したんだけど EVERESTで見るとなぜか仮想メモリが作られてる どうして?
289 :
Socket774 :2009/02/09(月) 04:26:36 ID:yVkxrjSU
>>285 昔、壊れたFDDをガムテープでケースに貼り付けてOKだったとか言うネタがあった
貼り付けなくてもFDDだと調べようが無いとかで
ちなみに俺がOSを買っておまけについてきたFDDは何故かソニー製
一度も使ったこと無いけど
RadeonHD3650買って付けたらゲームやら何やらのFPSがとんでもない事になっちゃったんだけど どこで対処法とか聞けばいいかな? 店員の勧めで買っちゃったけど地雷だったんかなコレは
自作ならここかエスパースレでいいかと 構成もなにもわからんしな
ゲームや環境にもよるがどうせドライバがまともに当たってないだけ 地雷発言してる奴のお脳が一番地雷
Core 2 Quad Q9400 BOX品を買ったのですが、CPUファンのCPUとの設置面(銅のとこ)に グリスっぽい銀色のものが初めからついています これはグリスを塗らずにそのまま設置すればOKですか?
おk、ただしCPU外すと塗り直さなきゃいけないので別途グリスは買っておけ
モニターとか本体うらのコード類まとめる方法ないですか。
>>294 ありがとうございます
念のためグリスを購入し作業したいと思います
質問 ・27000円のQ9550:TDP95W ・37000円のQ9550s:TDP65W 導入コスト低・ランニングコスト高のQ9550無印と 導入コスト高・ランニングコスト低のQ9550sだと どちらの方が最終的にお得? 少なくてもサンディブリッジまでは新規に組む予定は無い
正直TDPにゲタ履かせてたのを取っただけな気が>s
聞くのが早いよ。これから検証した情報があちこちででてくるからそれを参考に もしかしたらsのがOC耐性高いかもしれないし、待てるのなら価格もこなれてきてるはずだし
22Wほど差があるようだけど、大して消費電力下がってない割りに高いから俺なら買わない Q9550s買うくらいだったらQ9650で良い i7狙いなんで俺はどっちも買わないが
気温が低いと不安定になるパーツってありますか?
電源
HDD
マザーに載っているMarvall YukonのLANと PCI-Expressx1に付けるIntel PRO/1000 PT Desktop AdapterのLAN どっちがいいかなぁ?
>>305 LANスレってあるん? キーワードひっかからん
ハードウェア板だろ常考
310 :
Socket774 :2009/02/09(月) 14:03:11 ID:K+C201v4
20日に出るPhenom II X3を購入予定なのですが OSのXPはこれに対応してますか? VISTA以降のOSにしないと3コアは無駄になってしまうのでしょうか? またもしトリプルコアで使えないとしても デュアルコアとしてなら問題なく使えるのでしょうか? それなら買いますが、もし何か問題があるようならC2Dにするのですが・・・ よろしくお願いします
素直にC2DかQにしとけ
トリプルで認識するはず
PCIのグラボを使っているのですが、ドライバが必要なのかとデバイスマネージャーなどを見ると、ドライバを入れていないのに正常に動いてるようです。 この場合、ドライバは入れなくとも性能は出ているのでしょうか?
>>313 古いパーツの場合は
自動的にOS添付のドライバがインストールされることがある。
(ドライバを一覧から選ぶ際、
一度も使ったことの無いさまざまなドライバがあるのを見れば分かるだろう)
メーカーが配布しているドライバのほうが新しいことが多いので、
普通は別途メーカーのドライバをインストールする
一部の性能は出ている 全部出すならドライバを
>>312 そうですか
良かった
ありがとうございました
フラット型のLANケーブルを両面テープでくっつけるのは問題ありますよね?
>>317 くっつけるってどこによ?
床とかに?
問題ないと思うが。
>>319 すみません、間違えました。
フラット型のLANケーブルを2本引いており、
その2本のケーブル同士を両面テープで張り合わせるのは問題でしょうか?
多分殆ど問題無い もし問題出たら戻せばいいだけだから、やってみれ
>>321 ありがとうございます。
一部分だけ試してみようと思います。
323 :
Socket774 :2009/02/09(月) 16:45:37 ID:GNVPb8Bj
>>323 DVIは白いやつ、つかHDMI付きのVGAいいな
GPはよくわからんが、そいつの反対側は何につながってるの?ケース?
オーディオの内部配線とかかねえ・・ つか、情報少ないし、エスパースレ案件か?
326 :
Socket774 :2009/02/09(月) 17:00:02 ID:GNVPb8Bj
327 :
Socket774 :2009/02/09(月) 17:00:30 ID:P8k0LPLz
PCが「ぶーん…ぶーん…ぶーん・・・」 を繰り返す音がなる原因はなんでしょうか? HDD増設後に鳴り出した感じです。 共振ってやつの気がしますが、これがそうなのかな?
>>316 おいお前、スルーすんなコラ
>>326 やっぱオーディオ関係だろそれ。
っていうか、最初から刺さってたってことは、他作?
>>326 一般的にSPDIFとGNDだったら、MBのSPDIF出力(音声出力)をビデオカードのSPDIF入力にいれて、HDMIで
音声と映像を1本のケーブルで出力する用
331 :
sage :2009/02/09(月) 17:07:19 ID:GNVPb8Bj
>>325 どのようなことがわかればわかりやすいですか?
>>328 他作です
オーディオ関係ってことはマザーボードのAUDIO2って書いてある場所にさせば
いいんでしょうか?
332 :
sage :2009/02/09(月) 17:10:48 ID:GNVPb8Bj
>>330 んじゃSPDIFとGNDがささってなかったらモニターにうつらないし音もでないってことですよね?
>>331 >>他作です
もうスレ違い、組んでもらったやつか、BTOなら販売ショップに聞いてください
ミスったw
>>333 正確に言うと途中まで自分で難しいところ友人
友人は今日本にいないので連絡がつかない・・・
マザーの型番でググれ そうすれば多分pdf形式のマニュアルが出てくる…はず
モニタのスピーカにHDMIケーブルで音出ししてるわけじゃないなら繋がなくてもよくね? まあ、マザーのデジタル出力からVGAの入力に結線するだけだろ? 場所と回路パターンだけ判りゃ楽勝
なんだかよくわからないけどSPDIFとGNDをまざーボードのAUDIO2と書いてるところに さして起動してみたら音も映像も問題なく出力されました。 ご迷惑おかけましました。 ありがとうございます
初めてバックアップ用に外付けHDD買ったけど、 何をバックアップすればいいのやら・・・ とりあえずDocuments and Settingsフォルダでいいですかね?
342 :
Socket774 :2009/02/09(月) 18:37:50 ID:KAaE3Q5U
今オススメのHDDといったらやっぱり業界最先端のサムソンなんでしょうか?
343 :
Socket774 :2009/02/09(月) 18:48:28 ID:HcHMGMlP
・C2D8400 ・メモリ4ギガ ・Geforce998GTX plus ・SATAのHDD 3台 こんな構成で組もうと思うんですが、電源は525Wで大丈夫ですか? これ以上増設することは多分無いと思うんですが
VGAがよく壊れるんですがエロ動画の見すぎでしょうか? (一日2時間くらい、エロフォルダ容量2TB)
>>343 W数は目安。
+12Vの容量と系統数を気にしたほうがいい。
>>345 ケース内の吸排気不足でVGAが熱で壊れてる可能性があります
あるいは電源がいかれててPCIe6pinへの給電過剰の可能性があります
まれにOCしたときにPCIeのクロックがあがっててソレが原因で壊すこともあります
>>347 サンクス
次のPCは冷却性にもうすこし注意します
350 :
Socket774 :2009/02/09(月) 21:35:47 ID:c0gnx0LN
シリアルATAについて教えてください。 これには1と2がありますが、ハードディスクの通販サイトでは 同じ3Gbpsであっても SATAのものと SATA2のものがあります。 この違いは何でしょうか?
省略されてるだけ 3GbpsならどっちもSATAUだよ
352 :
Socket774 :2009/02/09(月) 21:57:46 ID:c0gnx0LN
グラフィックボードについて質問です GeForce9600GTを買うことはすでに決めてるのですが、 それを載せる基盤を作っているメーカー(バッファロー等)を比較しているサイトはないでしょうか? よろしくです
かなり前から考えてはいることなんだけど フォン・ノイマン・ボトルネックを考慮した自作って出来ないもんかな? こういう場合ってMBとかって何を見ればいいんだろう?
5年以上たったP4P800の自作マシンが朝電源いれたらモニタに何も映らなくて アクセスランプ常時点灯でキーボードとUSBのLEDも光らないし何もできなくて どこかが壊れたぽいんだけどマザーかな? HDD新品に換えたりFDDはずしたりメモリ取替えたりしたけど状況変わらない マザーかな? と、過去スレで質問した者ですが、あれからいろいろやりましたがまだ直りません。 HDD新品に換えてもだめIDEケーブルかえてもだめメモリとりかえてもだめ グラボとりかえてもだめ、電源変えてもだめ、マザー変えてもだめだした となると原因は何なのかわかるかたいますか?
>>353 バッキャローは作っていません。
買い付けてきて自社の箱にいれているだけです
ボタン電池もとりかえましたがだめです
調べればいいんじゃないの?
>>355 全てのボード、コネクタ、ストレージを抜き差ししてみる。
以前P4T-Eで同じことが起こったが差し替えて起動をやってるうちに動いた。
この2週間でやりましたがだめでした ちなみに今の状態はヤフオクで落としたP4P800に変えて電源を別のもの(LGA775をATXに変換ケーブルつかってつけてる)にして グラボも新調してます。
>>355 CPUじゃね? 取りあえず一回全部バラして、ケースから抜いて作り直すと
動く場合もある
ガンガレ
みなさんありがとう マザボ取り替えたときに全部ばらして作りなしたんであとはCPUしかないのかなって思って たった今ヤフオクで使ってるCPUと同じペン4の2.4G ソケット478落としたんで届いたらつけてみたいとおもいます
特定すた
366 :
Socket774 :2009/02/10(火) 00:56:46 ID:YvT1qUuN
モニタじゃね
電源いれるとHDDのアクセスランプが常時点灯してるし新品のHDDもいれたが処理が進んでるとは考えられない キーボードや光学マウスも光らない
ゲフォ8600GTが壊れたんで買い替え検討してるんだけど、9600GTは16:9のゲーム画面出力出来る?タイトルはPSU。 (ディスプレイは1280×1024) 8600GTは4:3しか出来なかったんで躊躇してる。 ラデは出来るらしいがXPなんで敬遠してるんだ(´・ω・`)
8600GTでもできるんだが ワイドはイルミナスで追加されたモードだから無印では元々不可能だがそこら辺勘違いしてないか?
やってるのイルミナスなんだ…けど俺の環境じゃ4:3しか出てなかった。ドライバ古かったのかなあ。
遅延書き込みデータの紛失っていうエラーがここ1週間ぐらいで頻発するようになったんですが これはやっぱりHDDがご臨終間近って感じですかね? CrystalDiskって奴で温度・状態みても、温度は35度前後、状態は正常となってるんですが。 このPCに組み替えたのが昨年の12月で、 先月の1月3日にVGAを7900GS⇒HD4870に変更したんですが、電源不足ならもっと早くでてるだろうし。 ついでにエラーが頻発するようになるのがPC稼動後数時間たった後って感じです。 PC構成は CPU:E6300 VGA:HD4870 メモリ4GB 電源:サーマルテイク 550W HDD:200GB*2 500GB*2 内臓ドライブ:PATAのDVDマルチドライブ2 って感じです。 今エラー出てるHDDは使用を始めて10198時間って感じです。 ただ、メインとしてOS入れてるHDDが12237時間で全然大丈夫なんでなんか腑に落ちないんですよねー メーカーも海門で同じだし。
AMDCPUのマザーにGFチップが搭載されているものはあまりよろしくない といった印象のレスを見た記憶があるのですが、実際どうなのでしょうか
Core i7にメモリ3GB環境(DDR3-1333 1GBx3)でVista64Bitを使っています 昨日6GB(DDr3-1600 2GBx3)を買い足しました これって入れ替えるのと足すのにどちらがぱふぉーまんすよいですかね?
メモリ多く使うなら足す。メモリそのものの体感差はない
378 :
Socket774 :2009/02/10(火) 07:23:25 ID:RU6+vcUW
同じマザーボードなら、これまで使っていたHDDをそのまま移住させて 継続利用できますか?
>>378 何が違うのか晒す所から始めようか?
てか、年月経過したwindowsはゴミがたまるから、
フォーマット→再インストールすると快適になるぞ。
380 :
Socket774 :2009/02/10(火) 09:00:59 ID:prm1mei5
いつも通りPCを起動しようとしたんですが、レジストリ破損によるエラーが出てWindowsを起動することができませんでした。 そこで、WindowsXPのオリジナルCD-ROMをブートして、回復コンソールを使いレジストリを修復したハズなんですが、 Windowsを起動するところまではいったんですが音が鳴らず、インターネットに繋ぐことができなかったのです。 あと、スタンバイモードにできません サウンドデバイスは正常にインストールされ、正常に動作しているという表示なのですが、 ウィンドウズメディアプレーヤーではサイウンドデバイスがインストールされていないか、正常に動作していないというエラーがでてしまいます ネットの設定をしようとしても、LANを認識してもらえないので何もできませんでした。 これは、もうこの部分の修復は不可能だということなのでしょうか? やはり、OSを再インストールするしかないのでしょうか?
>>373 ケーブルが抜けかかってるか、ケーブルがNG まずケーブルを交換
>>378 出来る ちゅーかマザボ関係ない 関係するのは端子の規格 これさえ合っていれば
どのマザボでも基本的にどのHDDも動く
>>380 取りあえずCHKDSKを実施 これで修復可能かもしれない これで駄目ならOS再インスコ
>>380 デバマネが全部「?」とかになってるんじゃないの。
OSは起動できたんだから、デバドラを再インストールすれば?
あとは、ここではなく、本来の専門板であるwin板で聞いたほうが。
phenomUよりコアi7の方が性能が良い理由は何? 単にDDR3のトリプルチャネルのアドバンテージだけ?
DDR3の効果はほとんどないぞ。 爆熱になるほど電気突っ込んでるのとインテル効果だ。
GTX260を使ってマルチディスプレイ環境を構築しているのですが 左にサブディスプレイ中央にメインと置いています その際、メインにはショートカット等を配置してディスプレイの位置を合わせてディスプレイ1、ディスプレイ2と 画面の設定を行ったのですが、オフィスやゲームIEといったプログラムを起動すると 左のサブディスプレイで起動してしまうのですが、これをデフォルトでメインで起動にするには どこを触ったらいいですか?
オンボード、メモリーX2、マルチドライブ、HDDで繋いだ場合 高確率で電源が入るのですが(一瞬付いて消える場合もあります) グラフィックボードやメモリーを追加していくと電源が入る確立が減り、 一瞬電源が付いて消える現象もあれば、全く反応しないケースもあります。 やはり電源不足の症状と言えますでしょうか?
>>385 灼熱アムド乙。
>>387 その疑いはありそうだけど。電源電卓の類のサイトで、自分でちゃんとチェックしてみて。
電源の詳細スペックは、電源本体に小さく書いてあるから。
新しく購入したBTOパソコンに以前まで使っていたHDDを増設したら BIOS画面→再起動 とOSまでたどり着けなくなりました ST3500320ASがOSで他にWD10EACSをつなげてます。 上記構成では通常起動するのですが、ST3320620Aを繋げると起動しません… ジャンパも確認したのですが… まざーはGIGABYTE GA-EP45-UD3LR、電源がAcbel 660W CPUがE8400でOSはXP SP3です。 今職場なんですぐに現状確認できませんがエスパーさんお願い! あと同じ電源ケーブルにSATAのHDDを3台繋げても起動しませんでした 別のところから生えてる電源ケーブルに挿したら動きましたが、 これって単純に電圧降下のせい?
390 :
387 :2009/02/10(火) 12:25:30 ID:Z/8/iGNC
>>388 ありがとうございます。
現在400Wの電源ユニットを使用していて、
起動時の電力に耐えられない可能性があるかもしれないので
電源を購入して調べてみようと思います。
>>389 >>1 >ルールなどはありませんが、基本的にまともな答えが返ってくることを期待しないこと。
>自作に関係のない質問や、パーツ・構成相談。BTO・メーカー製PCに関する質問など
>つまらないネタ質はスルーされても当然、その程度には考えて欲しいです。
板違いだしエスパースレでも無い
GIGAのマザーのRev.2って、Rev.1が出た後だいたいどれくらいの時期で出てる?
>>389 BTOは板違いだけど、その増設したHDDってOS入りじゃない?
だったら、その増設したHDDのOSが立ち上がろうとしてコケてる
んじゃないかな?
ってか、ググったらSATAじゃなくPATAじゃないか。普通PATA優先
で起動するだろ?最近のサウス内蔵じゃない奴はどうかわからんが、
多分同じ。
普通にUSB外付けケース買って、そっちにHDD入れてUSB接続すれ。
394 :
389 :2009/02/10(火) 12:48:21 ID:pH2YYXlU
なるほど了解!
ノートPCからディスプレイとキーボード外したようなもの、あるいは 省スペースデスクトップにバッテリ追加したような機種ってある?
396 :
378 :2009/02/10(火) 13:25:32 ID:RU6+vcUW
>>382 そうですね。自分の言ってるのはマザーボードを同じ物に交換するだけだから、
考えてみるとできて当たり前でした。稚拙な質問で申し訳有りません。
では質問の仕方を変えまして、
これまで使っていたHDDの中身をそのままに、全く別なマザーボードで起動すると、
OSはとりあえず立ち上がりますか?(VGAドライバーの問題は別として)
チップセットが変わったら青画面率UP
398 :
387 :2009/02/10(火) 13:52:32 ID:Z/8/iGNC
申し訳ないですが、新しい現象が起こったので質問させてください。
上記の状態を踏まえてフルスペック状態で起動させたところ
一瞬マザーボードのランプが一瞬つき、
電源あたりから「ビー」と小さな音みたいなものが発生しました。
これはやはり電源がダメという事なのでしょうか・・・?
>>378 BIOSの設定をいじれば立ち上がるかと思いますよ。
399 :
378 :2009/02/10(火) 13:53:25 ID:RU6+vcUW
>>397 なるほど、その場合はやはり入れ直すしかないのですね。
御速答ありがとうございました。
400 :
Socket774 :2009/02/10(火) 13:55:33 ID:J4k9spBC
HDDの一部が認識しないんです。 症状は、HDDをパーテーションで区切ってDドライブにWINXP Eドライブにその他ソフトやデータを入れてたんですが、 今日になって急にEドライブのみ認識しなくなりました。 今回はシステムの復元や再起動を2〜3回繰り返しているうちに 直ったのですが、またいつか、こんな症状になりそうで怖いです。 原因と対策がわかったら教えてください。
不良セクタの調査した後、ケーブル交換してみます ありがとうございやした
EP45-UD3Pを購入したんですが、LAN2個付いてるのって、どういう使い方をするんですか?
云万円もするハブ買って通信速度を上げるとか 今月号のWinPCでやってた まあ普通はPC同士を繋ぐとかそういった用途じゃないかね 俺は使わないけど
405 :
403 :2009/02/10(火) 15:04:58 ID:cE8Dv0/u
>>404 今の速度で不満は感じて無いし別のPC繋ぐ予定も無いので
封印しておきます
ありがとうございました
USBメモリみたいに、よそから電源持ってこないで 刺すだけのUSBデバイスをさすことで電源が容量不足になることってありますか?? 無線LANアダプタをさしたところ、電源が勝手に落ちる現象が頻発したので それ以外あんま考えられないのです。
お前は何を言ってるんだ
USBの相性問題
質問こ 70nmと65nmのDDR2メモリって 消費電力や電気代に目に見えるほどの差ある? なければDDR2-1066買う
XPで何時だかのアップデートで メモリ3.5GBから4GB認識されたという話なのですが、それは本当ですか?
>>410 VistaがSP1だかになったとき、システムの表示が3.5だか3.25だかから4.00GBになった
でも実際の使用量は変わってない
なぜcorei7よりcore2quadのほうが値段がたかいんですか? corei7の方が性能がいいのではないのでしょうか?
PCI Express X1のカードってどうもしっかり刺さらないんだけど(きっちり奥まで挿そうとするとケースと干渉しちゃう) そんなもんなのかね?
>>413 マザー取り付ける前にスペーサー取り付けた?
みんななんでケース買うの?あんなのベニヤ板にでも取り付けて、ホコリ避けに使わないときはカバーでも かけりゃOKっぽく思えるんだけど。熱云々なら卓上扇風機でも買ってアテりゃいいじゃん 見た目以外でケース買う理由教えて!
>>415 その理論をAntecにメールで送ってみてよ
1900×1200の24インチモニタを使う場合、GTX260以上でないと性能的にキツいですか? 用途は動画閲覧等で、3Dゲームは殆どやりません。
ゲームやらないんなら古いVGAやエントリークラスのでもいける ゲームやるのならGTXでも辛い
419 :
400 :2009/02/10(火) 19:32:18 ID:Ghkk/ddg
>>401 Seagate ST31200023A で
Dドライブ 40GB
Eドライブ 120GB
です。
>>419 俺もしたミスでここで指摘してもらって初めて知ったんだけど
システムはCドライブになってないといろいろ不具合が出る
421 :
400 :2009/02/10(火) 20:24:01 ID:s23Rh5hk
>>420 ありがとうございます。
今まで4年くらい使っていて突然なったのが気になります。
寿命って言われればそうかもしれないですが。。。
422 :
Socket774 :2009/02/10(火) 20:25:19 ID:LWmtM1LV
日立製HDDをフューチャーツール使って騒音レベルをかなり下げて 設定してみましたが、RAID0にすると、どうも騒音がひどく、 下げた騒音レベルがキャンセルされている気がします。 RAID0では騒音レベルの設定は無効化されてしまうものでしょうか。
>>395 ノートPCからディスプレイ外して交換できる機種って昔はあったんだけど、
キーボードまで外れる機種に心当たりはないな。
UPSと省スペースデスクトップでDIYするくらいじゃないか?
424 :
Socket774 :2009/02/10(火) 21:27:17 ID:RU6+vcUW
例えば同じ3GhzのセレロンDとペンティアム4では、速度がかなり違いますか? 体感ではなく、エンコードなどの重くて時間のかかる作業の時、 時間差はどんなもんでしょう?
>>424 そこら辺にベンチが落ちているよ。
勝手に探せば? トムさんところとかな。
426 :
Socket774 :2009/02/10(火) 22:45:16 ID:pe2RuMwF
通販でGeForce9800GTXを2枚買ったのですがそのうち1枚がよく見てみたら9800GTX+だったのです。SLIは動作しているみたいなのですが、このまま使い続けても問題ないでしょうか?
動いてるならいんじゃね
>>426 ばろすw
同じ店で同じ商品を個数2で買ったの?w
別にSLI動作してれば問題ないけど
430 :
Socket774 :2009/02/10(火) 22:55:46 ID:pe2RuMwF
>>249 なんか、Innoの9800GTXて、フツーのも+の方も箱絵が一緒で中身もほぼ同じみたいで。店員が細かいとこ見なかったみたい。まぁ、普通のを買うつもりだったんで、+が来て得したからいいけど。値段も一枚11kくらいだったかな。
431 :
Socket774 :2009/02/10(火) 22:59:01 ID:pe2RuMwF
得なのか損なのかは正直微妙 SLIが安定動作するという保証はないしGTX+は千鳥問題が・・・
すいません、質問させてください。 メモリーを増設した途端、ブルースクリーンが 頻繁に出るようになりました。 今までの構成 CPU Athlon64 3000+(754socket) Memory DDR 512MB+512MB OS Windows XP SP2 Mother MSI K8T Neo FIS2R Graphic Millenium G550 こんなところです。 ここにDDR 1024MBを増設した途端 落ちやすくなりました。 メモリーが3バンクあるうち No.1 512MB No.2 512MB No.3 1024MB だと起動するのですが No1やNo2に1024を持ってくるとエラー音が鳴り、OSすら起動しません。 ちなみに1024MB一本刺しだと問題なく起動し、安定します。 マザーとの相性でしょうか? ※マザーは仕様としては、シングルチャネルの2GBまで対応です。
久しぶりにPCを組もうかと思ってるんでちょっと質問 屁940BEとC2Q9650で比較した場合、64bit環境だとどちらが速いの? どちらにせよメモリはDDR2を使うつもり 用途はLightRoomとエンコがメインだと思う だいぶ前に後藤ちゃんがCoreMAは64bit環境が苦手と書いてたけど この性格は今も変わってないよね?
>>434 Q9650じゃないかね
CoreMAは苦手なんじゃなくて伸びしろが少ないだけ
パフォーマンス自体は上がるよ
質問です。 ギガバイトのマザーでPostcordの88はどんなエラーなのですか? ググってもうまく出てこないんです。
ヤフオクで1円スタートのXPのCD(プロダクトキー認証保証)って買って大丈夫なの?
大丈夫だと思う?
ケースをアルミケースを使って自作する前提なのですが、とにかく薄くしたいのです。 現在新品で購入できるマザーで、USBメモリブート(XPいれる)に対応しており、 PCIを一本装備し、なおかつCPUの冷却が40mm各程度の小さいヒートシンクで問 題ないものってないでしょうか。 PCIには、RealMagicのXCardやHW+をPCIライザーを介して挿します。 ケースはタカチのアルミケースで高さが50mmで既に手元にあります。
やっぱモバアス1Ghzと対応マザーっすかねぇ。 センブロン2000+@1667Mhzを1Ghzで動かしたときは、対して変わらなかったんだけど ファンをまわさずに生きるにはどうしたらよかとでしょうか。
>>437 普通に買うと1万以上するものが2千円で売ってたらおかしいと思わない?
OSをブランドものの財布に置き換えるとわかりやすいかもね
>>439 D945GCLF2
ケースつきもあるけど、おそらくそのケースつきよりは薄くできんだろうなw
>>435 サンクス
そうなんだっけ?>CoreMA
キャッシュがうんにゃらかんにゃらで有効にならない場合があるとかないとか
って書いてあった気がするんだが
プリフェッチだっけかな?
国内でベンチないかな?
>>433 メーカーが違ったり、容量の違うサイズのメモリーはあんまりささないほうがいい。
メモリさしておかしくなったんなら、メモリー同士の相性でしょうな。
>>444 スーパーフェッチな。プリフェッチはXPにもあるし、VISTAにもある。
VISTA64で9550使ってるけど、快適そのものだぞ。
USBポートに接続後、USB機器が異常加熱して壊れます。何が原因でしょうか? 壊れた機器は、アイポッド・USBメモリ・青葉のアダプタのLED部分 USBメモリと青歯は、LED部分が線香花火のような感じになって壊れました
MBかケースのUSBポート側が壊れてる もしくは ケースのUSBポートあるいは拡張スロットのUSBポートを使ってる場合、MBとUSB端子の接続を間違えてる
P45のマザーボードを買おうと思ってます OSは今使ってるXP proを使おうと思うのですが、 P45にはICH10RとICH10の2種類ありますが、これってどっちを買ってもXP使えますか? 最近のマザーボードでXP使うには、別にドライバを用意するらしいのですが それってICH10RとICH10の両方使えるのか不安なのでアドバイスをどうか・・・
>>450 どっちを買っても大丈夫です。
XPをインストールする際に、SATAの接続modeのうちAHCImode、Raidmodeを使うとき場合
インストール時点からこれらを有効化するためにはドライバを組み込んだFDDが要求されるだけのお話です。
通常MBを購入した場合、BIOS上でSATAのmodeはIDE互換に設定されているので特別な手順を経ることなく
各パーツを接続してXPインストールを行えば済みます。
>>423 そうか。安く仕上げたかったが、それだと高くつきそうだ。
>>453 人に聞かなきゃわからん奴は、ギガかASUS買っとけ
>>455-456 msiでAMD対応のがいいんですよね…
反応見る限りスペックの問題はなさそうですし
地雷ってこともないようなのでこれ買います
>>457 人の話聞く気ないなら最初から来るなよ・・・と
65nmプロセスのチップ搭載DDR2メモリと 70nmプロセスのチップ搭載DDR2メモリでは 電気代に大きな差が出たりしますか? それとも大差ないですか? 65nmDDR2-800と 70nmDDR2-1066では どちらの方がオーバークロック耐性が高いですか?
どんなにPCが進化しようと、萌えゲがスペックを求めぬ限り まだまだ筆4機で十分と思う漏れは異端でつか?
461 :
Socket774 :2009/02/11(水) 11:43:24 ID:ERVZFm3L
新しい内蔵HDDを買ってきたんですが、質問があります。 このHDDをSATAで繋いでフォーマットして、Dドライブになるじゃないですか んで、Cドライブに入っているデータを全てDドライブに移した後に、 Cドライブに入っているOSをCドライブに再インストールしても、Dドライブはまたフォーマットしなくても 通常通り読み込んでくれますよね?
>>461 大丈夫
だけどOSインストールは余計な物は外してやった方が良い
463 :
Socket774 :2009/02/11(水) 11:47:22 ID:ERVZFm3L
>>462 d
わかりました
外してやって、また繋ぎなおしてもフォーマットしなくていいんですよね?
フォーマットするのって、まだ未使用のHDDのみなんですか?
464 :
Socket774 :2009/02/11(水) 11:47:22 ID:nNTjmywX
64bitのOSでメモリ2G積んだときと32bitのOSで2G積んだときって 処理する速度とか変りますか?
>>461 無問題
ただし、インストール済のプログラム・ドライバ等は全て再インストールする事になる
Cドライブをまるごとコピーではなく、必要なデータのみをDドライブへコピーすればいい
>>463 よほどのヘマをしない限り後で繋げばOK
D:をまた繋いでからフォーマットなんかしたら全部消えちゃうよ
467 :
Socket774 :2009/02/11(水) 11:53:35 ID:ERVZFm3L
>>465 d
必要なファイルやフォルダのみをコピーするつもりです
468 :
Socket774 :2009/02/11(水) 11:55:51 ID:ERVZFm3L
>>466 普通に繋げば大丈夫なんですか
フォーマットしたらデータが消えてしまうのは知っているんですが、
繋いだらまずフォーマットなのかなぁと思っていたので
繋いだらそのまま認識してくれるってことですか?
>>468 そのとおり
んで、恐らくドライブレターがFとかになってると思うから
手動でDにしてもいいし、そのまま使ってもいい
470 :
448 :2009/02/11(水) 12:04:19 ID:94p+yGLY
>>449 今は、他のUSBポートに繋いでいて使えているのですが
壊れているUSBポートって修理できるのですか?
自作PCの部品で売っているのでしょうか?使っているのは、ATXサイズの自作
パソコンでフロントのケースに標準装備のポートが壊れています
液晶モニターを買ったので、D-SUB15ピンのケーブルを新しい液晶に繋いだら、映らないので よく見たら今まで使ってたCRTモニターと新しい液晶モニターを繋いでたので、慌てて電源落とさずに戻しちゃったら、 xpのピロピロ画面までは行くけど、ようこそ以降が映らなくなっちゃった。 モニターにパワーセーブって表示されて画面真っ暗です。 試しにその今までつかってたCRTモニターを他のパソコンに繋いでみたら問題なく動きました。 CMOSクリアーしたけど変らない。助けて下さい。
472 :
Socket774 :2009/02/11(水) 12:10:36 ID:ERVZFm3L
>>469 ありがとうございました
これで安心してデータのバックアップとOSの再インストールができます。
P6T使ってる人ってどこのメモリ使ってます? 特に問題なく使えてる人教えてもらえませんか?
P6T寺だけどCorsairの1G×6何の問題もなく使ってる。
>>471 CRTモニターを使って液晶モニターが対応しているリフレッシュレート(60Hzとか)に変更後
液晶モニターを接続。
>>475 ありがとうございます。
D-SUBケーブルが注文してまだ手元に届いて無い状態です。それさえ忘れてモニター同士を繋いでしまいました orz
現在古いCRTモニターから生えてるケーブルでしか試せないです。
CRTモニターもまだ使いたいので、新しい液晶は後回しにして、今まで通り古いモニターで映る様に戻したいです。
でも他のパソコンで映ると言う事は、電源を入れたままの状態で抜き差ししてしまったパソコン側に何か問題が
起きてしまったと考えるべきですよね?BIOSも映ります。
GeForce8400GSでテレビ出力してるんですが 位置や画面サイズ、解像度を設定しても再起動したらデフォルトに戻ってます。 記憶してくれないものなのでしょうか?
>>474 ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
>>476 モニターの電源ちゃんと入ってる?
モニターの電源入れてからPCの電源をいれてみ
intelのCPUで 名前の最後にboxと付いてるのと付いてないのはどう違うのでしょうか
BOXはクーラー付属(リテール)
回答ありがとう リテールってそういうことだったのね
>>479 ありがとうございます。
それもやったけど駄目でした。
セーフモードにも出来ません。
ググッてもうまく出なかったのでここで GTX285買おうと思ってるんですが、バンドル品の一覧表的なものは無いですか?知ってる方いたらウラル教えて下さい。
ウラル教えるの意味を教えてください
裏ルートを教える。
質問です。 ケースを新しく買い、前と同じ構成のままつっこみ起動させたところ ファンだけが回った状態でビープ音がなりません。 外に出し、最小構成にすれば起動するのですが、少しずつパーツふやしていくと 急にファンだけが回った状態になります。 ファンだけが回った状態になる構成もランダムで、最悪最小構成でもなります。 現在はスイッチを入れるとファンが回り、少し経つと止まりまた回りだします。 電源を2つ持っていたため、両方試してみたのですが 効果は変わりませんでした。 よければ知恵を貸していただけないでしょうか。 以下構成 ↓ P5k-E core2duo e8400(サムライクーラー) トランセンド 4G radeon 4850 DVDドライブ HDD640g サウンドボード 90pci ケース BTOドスパラ製→antec three hundred
>>487 ビープ音のなる専用スピーカーはついてるんだよね?
>>493 要約するとドスパラのPCのケースだけ換装したい
「それは立派に自作だな オレが助けてやろう」
な人が現れるまで待てば良いと思う
495 :
487 :2009/02/11(水) 16:20:19 ID:ywOnZ98u
すれ違いでしたらすいません。 電源書き忘れてました。 560Wともう一つが550Wです。 基本的には足りているはずです。 マザーボードはASUSのP5k-Eです。 ケースでショート→M/Bの故障 かな?と自分では思ったのですがどうでしょうか。
>>495 ケースにMB入れる前にスペーサつけた?
497 :
487 :2009/02/11(水) 16:27:16 ID:ywOnZ98u
>>490 ビープ音用のはつけています。
>>494 構成見てもらえばわかると思ったのですが
ケース以外中身は全部別物です。
>>495 スぺーサーはつけました。
ただ、多少多めにつけてしまったかもしれません
サウンドカードつける場合近くに置きたくないもの順は GPU>電源>CPUって感じでよろしいですか? 他にも気になるものありましたらよろしくお願いします。
自作するにあたって必要なものってパーツ以外には何があるんでしょうか? ケーブルとかジャンパピンとか固定するネジとかグリスとか
プラスドライバー うまい棒めんたい味
>>500 プラスドライバーの大きさはHDD留めるあのネジが回れば平気ですか?
うまい棒はチーズ味じゃだめですか?
ダメ
>>501 #1で間に合うんじゃないかな
#2があればなおおk
万全を期すなら静電気防止手袋と言われているが俺は使った事ないわ
うまい棒はめんたい味以外はHDDに影響が出ます
ラジオペンチもあると便利
最初に電源だけ買ってみたんですけど 電源コード挿してスイッチ入れてもファンが回転しません まったく何の反応もありません これは不良品でしょうか? それともマザーボードに繋いで初めて動くものなのですか?
507 :
Socket774 :2009/02/11(水) 18:38:21 ID:Pr1R9SLl
CPU 2G メモリ1G×2枚 HDD 80G+40G FDD 1 DVD 2 USB カードリーダー OS XP こんな環境では電源いくらあればよいですか?
お前は何を言ってるんだ
ワンズのCPUってBOXって書いてないんですけど やっぱりCPUクーラー付いてないって事ですよね?
オススメの地デジチューナー(フルセグ)kwsk
512 :
506 :2009/02/11(水) 18:57:18 ID:16FFYD5e
大まじめな質問でしたけど 無視されたと云う事は そんなん不良品に決まってんだろってことですね ごめんね くだらないこと聞いちゃって
ヒント電源のスイッチではPCは起動しない
>>506 20(24)pinコネクタの緑色の線(1本しかない)と黒(何処でもいい)を繋げば動く
515 :
Socket774 :2009/02/11(水) 20:28:13 ID:OQ20ai8a
シーゲイトの320GのHDDを新しく買った日立の500GにイージアスなんたらDiskCopyってフリーソフトをつかってパーテーションとか全部コピーしたんだけど 二つ繋げれば動くんだけど新しいHDD単体だと起動してようこそが出るところにXPのロゴが出て動かないんだけどどうすれば単体で動きますか? BIOSで1番上に設定してあるしHDDの場所も前のやつと同じ場所にしたんですがどうも進みません ちなみに当方WinXPSP2使ってます どなたかご教示お願いします
修復インストール
>>515 パーティションコピーじゃだめ。
MBRコピーできてないと起動しない
よってコピー自体が失敗してる
>>515 517氏の言っている通りです。
普通のコピーではブートイメージまではコピー出来ません。
またこれまでコピーできるフリーソフトも、私の知っている限りでは1つ
しかありません(英語で難解)。よってトゥルーイメージとかの市販のソフトを買うしかありません。
>(英語で難解)。よってトゥルーイメージとかの市販のソフトを買うしかありません。 >(英語で難解)。よってトゥルーイメージとかの市販のソフトを買うしかありません。 ワロタ お前が英語読めないだけだろw
普段使うのには問題ないのですが、 複数(3つくらい)ニコニコ動画立ち上げると 動画がなんか引っかかるような感じになります。 パーツ交換するとしたら、どこら辺を変えたら良いでしょう? 2万くらいなら出せるのでcpu マザー メモリセットで買っても良いです。 その場合はインテルとAMDどちらが良いでしょう? それとも、何かアップデートしたほうがよいのでしょうか? ちなみに関係ありそげな部分はこんな感じです。 アスロン 3200 メモリ 1.5G(PC3200) VGA 8600GT os XP
SeagateのHDD使ってるならメーカー公式からディスク移行用のフリーウェア落とせるのに
ハード的には問題ないと思うけどな OSの環境とかブラウザとかネットワーク環境じゃないか
接続方法:12V,4ピンコネクタ ニホンゴヨメマスカ?
>>523 どもです。
OSの環境の意味が良くわかりませんが、
winのアップデートは当ててます。
影等排除、クラッシック表示など基本的に軽くするような設定にしてあります。
ブラウザはファイヤーフォックス
今IEでも確認してみましたが、やはり引っかかる感じで再生されます。
フラッシュは最新の入れなおしてみましたが変わりません。
ネットワークはマンション入り口まで光のタイプです。
下りで30M超えてました。
箱のガワ空けて観察してるのですが、
・CPUファンが猛烈に回り始める
・HDDがモリモリ動く
ので問題はこれらっぽい気もします。
>>497 マザボがショートしてる可能性あり 一回筐体からマザボ抜いて、スペーサーを適切な数(マザボの穴と一緒)に汁
んでドライバーできちんと固定汁
あとスペーサーもきちんと固定されてるか確認汁 もし起動しない時は御呪いでCMOSクリア
>>528 ドライバ入れなおししてみましたが変わりませんでした。
とりあえず、私寝ます。
明日早いので・・・・すいません。
ありがとうございました。
>>529 ハードウェアモニタでCPUの温度見て見て
>>530 焼いたりは出来るが起動はどうなんだろな? 別の製品だが、SATA ⇔ IDE変換機ではBOOtは俺は出来た
DVIのみのロープロファイルグラフィックボードについて質問 ロープロファイルブラケット -> 標準ブラケットにしたいんだけど市販品ってないかな?
メーカーによって若干形が違ったりするから無いんじゃないかなぁ 付属してこなかったの?
534 :
532 :2009/02/12(木) 02:04:17 ID:diNV1vNS
何も考えずにPCI-Express用ビデオカードを中古で仕入れたらロープロファイルだったということを忘れていた罠。 安かったから問題はないし、一時的にLinuxでGUIを使うために買ったものなので、 最悪ホール紙を切り抜いて代用でもいいかなと思っているけど一応確認。
keypasoを懐かしいなと思い掘り出して、 他のPCからCPU持ってきたんだが、ジャンパーピンの設定がわからないんだ マニュアルもなくしてしまったし・・・ 誰か、FSB100からFSB133に変えるジャンパの位置と向きを教えてくれないか・・ celeronからP4に変えようと思ってこの様orz
>>536 俺はkeypaso持ってるわけじゃないから確認しようがないんだが、
一応情報として。keypasoのOEM元であるCybernetの方に同型と
思われる機種(SiS651のキーボード型PC)のマニュアルがある。
そのマニュアルによると
JP10(IDE1のケーブルに隠れている)の1〜6までのジャンパで
1-2 off 3-4 on 5-6 off で133MHzとのこと。
+3000円でFDDバンドル買うほうが吉
部屋にソケット754のマザボあるんだがどうしたらいい? とりあえず復活させたほうがいい? もちCPUなし・メモリなし・HDDあり・ファンなし・グラボなし。
窓から投げ捨てろ
紙袋にでも包んでタンスに閉まっておいたら
543 :
536 :2009/02/12(木) 04:43:05 ID:F9JwjNTC
>>537 ありがとうー!見つかったよ、助かった
こりゃわかりづらいね・・
M/Bのメモリスロット仕様にDDR2 1066/800/667 MHzとある場合、 533とか400MHzのメモリを挿しちゃだめですか? 遅い分には動いちゃいそうな気がするのですが、やっぱだめ? 手持ちの余りものを生かしたいんです。
今度電源を付け替えようかなと思っているのですが 電源の規格というか取り付け可能かどうかは何を基準にすればいいのでしょうか?
外形寸法、取り付け方向、ネジ穴
>>547 それは
ATX12V Ver2.01
の項目ですよね?
このVerは一致しないと取り付けは無理なんでしょうか?
>>548 おまえのPC。自作か? 普通の自作PCならば、
ATX電源規格に準拠していれば問題ない。
ATX電源でなければMicroATX電源規格に。
それでもなければFlex-ATX電源規格に準拠していれば、問題はない。
先日、PCつけっ放しで寝てしまい、目が覚めてPCの電源を落とそうとマウスを少し動かした瞬間、 電源が落ち、その後動かなくなりました。 電源のスイッチを入れても電源のファンは回らず、当然、M/Bのスタンバイランプ(緑色のやつ)も点きません。 実は、OSをクリーンインストールしたばかりで、まだ各種設定などもしておらず、 普段はOFFにしているスリープモードがONになっていました.... これはスリープからの復帰に失敗し、その際に電源が壊れたと見るべきでしょうか? それとも何か電源以外に問題があって動作しないことも考えられるでしょうか。 何でもいいので意見を聞かせて下さい。 Q9450 P5K-E PSD24G800KH (DDR2,PC2-6400,4GB) ZT-88TES2P-FSP NeoPower 500 HDP725050GLA360*2, WD6400AAKS*2 Xindows XP SP3
書き忘れました このPCを組んだのは昨年の4月で、パーツも全てその時新品で購入したものです
552 :
Socket774 :2009/02/12(木) 12:51:47 ID:1/bUHLS8
HDDのマスター・スレーブの接続を間違えても、マザボさえ壊れていなければ、 (途中で止まるにせよ)とりあえずは画面に起動中の何かは映りますよね?
>>550 電源をいれてもファンが動かないってのが腑に落ちない
電源ユニット自体は単体で起動できる?
>>550 予備の電源で試してくれとしか・・・。
電源が死んでいたら・・・なんというか。ご愁傷様ですな。
>>552 BIOSのPOST画面は映るだろうね。
>>550 電源は結構しぶとそうなので、別の原因の可能性が高いと思う。
というのも・・うちでも急に電源が落ちて、それっきり電源が入らなくなった。
で、てっきり電源が壊れたんだと思ってパソコン屋に持っていってみた。
そしたら親切にもマザーボードにつないで確認してみてくれて、
結果壊れてなかったので今も使っているという次第なんです。
マザーボードってATXサイズでも大きいやつと小さいやつがありますよね。 呼び方違ったりしますか?
すみません、縦は同じ長さでも横幅が微妙に差があったりするようですけど
>>553 ,555,556
電源単体起動テストやってみました、遅くなってすいません
全く動かないです、ファン回りません
これは完全に死んだということですよね....
M/Bとかが逝かれてなきゃいいなァ
561 :
Socket774 :2009/02/12(木) 13:42:34 ID:BL3urrS7
やっと組みあがって5.1chサラウンドに対応ゲームができることになったけどサウンドプロパティで7.1chに設定したら2ch分は音出なくて無音になるの?
562 :
Socket774 :2009/02/12(木) 13:54:40 ID:0lQtMKMH
今、ASUSのP5K-Eにメモリを4G(CFD-PRO、2G×2)で稼動しているのですが RAMディスクを導入しようと思い、さらに2Gを2枚追加しようと思います。 その場合、違うブランドのメモリを刺しても大丈夫でしょうか? 大丈夫ならUMAXを購入しようと思ってます。
大丈夫かと
ケースファンを買ったのですがネジではなくゴムのピンが付属していました これの取り付け方が分からないので教えてください ScytheのGELIDというファンです
566 :
565 :2009/02/12(木) 15:15:53 ID:efWqOFsh
自己解決しました。 引っ張ればよかったようです
>>544 その条件なら、最低でも677動作を求められる
SPDで撥ねられず、モジュールが耐えられるなら動くかも知れないが
P35/45あたりのマザーなら、PC2-4200/4300では起動すらしない例は世の中に沢山落ちてる
どうしても使いたいなら、正式に対応してる前世代的マザー(チップセット)があるが、今度はFSB上限の制限がつく
>>557 強引に命名するならショートサイズ?スリムサイズ?
実際には各マザーベンダで統一されてないし
「ATXでフルサイズ(9.6")より奥行きが短めのやつ」と言わないと意味が通じない
電源についてなのですが、ATX Ver2.2 このバージョンと言うのはいったい何なんでしょうか?
569 :
Socket774 :2009/02/12(木) 16:31:41 ID:R31jSqUl
メモリを積んでてもCPUパワーが足りないと HDDスワップが起きるって本当ですか?具具ってもよく分からないんですけど。
>>568 ガンダムで例えると
初代ガンダム → ガンダムmk-2 → 乙ガンダム →乙乙ガンダム → 髭ガンダム
数字が増えるごとにカッコよく、強くなっていく
>>570 最後だけ最悪にかっこ悪くなってないか?
572 :
559 :2009/02/12(木) 16:42:28 ID:ENIGAczu
>>564 ええ?そうなの(^^;)
ありがとうございました
573 :
Socket774 :2009/02/12(木) 17:34:27 ID:1/bUHLS8
これこそ本当にくだらない質問だと思いますが、PCが壊れなくて悩む、 という事は皆さんにはないですか? PCはどんどん値下がりし、はるかにマシなのを購入できるのに、使用中の旧機が、 ギリギリどうにか我慢で使えている。なんとなく捨てれない。 かといってオクに出品できるような代物でもない。 あぁ、自分はいつまでこいつと付き合うのだろう、そんな気持になった事ありますか?
【CPU】Athlon X2 7750BE 【M/B】KA780GM-M 【VGA】N295GTX-M2D1792 【MEM】Pulsar DCDDR2-4GB-800 【HDD】HDP725050GLA360 x2 【CASE】CM690 【POWER】INFINITI-JC EIN650AWT-JC 【OS】Windows XP Home SP3 【DRIVE】LF-PB371JD 【OTHER】HDUS SK-MTVHDUSF(チューナー)、PLE2607WS-B1(モニタ)、風神鍛(クーラー) こんな構成なのですがサウンドボードを買おうと思います オススメを教えてください、スピーカーはなくヘッドフォンを使います
Q9650を対応しているがFSB1066までしか対応できないマザーボードで使うと性能はどの程度まで落ちますか?
578 :
Socket774 :2009/02/12(木) 18:41:48 ID:GsfV+sQs
XP入れるときのフォーマットで途中停電したんですが、大丈夫ですか?
>>576 何を指標にして性能を比べるか明示しねーとわかんねーだろ
>>580 公式で記載されてるから
>beta,Due to chipset limitation, 1333FSB
>processors can only run at a maximum speed
>of 1066FSB on this motherboard.
普通こう聞かれた場合ママンの型番をさらすのが普通だと思うが・・・ FSB1066って事は226*9だから2.4GHzくらい OCすりゃいいんだろうけど
毎日6時間のPCライフですが E6850から E5200にしたら 電気代おさえられますか ?
>>585 その程度で「落とした」気分になるならそれでいいんじゃない?
やる作業によっても違うが、ネット程度ならばC7かATOMでも買ってろ。
動画再生ならAMD系かIntelでCeleron+NVIDIAチップセットでもやってろ。
>>583 現在E6400をFSB400で駆動させていてるからE6400のFSBは1600で
つまり大丈夫なのですね?
定格のFSB266だと1033でしか動かないよ、ってことですね。
ありがとうございます。
589 :
Socket774 :2009/02/12(木) 22:22:43 ID:opLd+tLi
CPUをOCしたらOC前よりベンチマークがガクンと下がったんですがこういうことってあるんですか? OC前71fpsだったラスレムベンチがOCしたら30fpsまで落ち込みました
>>589 サイドパネル・オープン・テクノロジーの導入を推奨する
>>590 もう1.5V超えてるんでちょっと怖いです
NVIDIA GeForce 9600GSとGTってなんか違うの?
>>593 great student<great teacher
つまりGTの方が偉い
つーか9600GSなんか無いだろ
550Wの電源使ってるんですが、 SLIには不安なので電源をどうにかしようと思ってます。 800Wを買うのは高くつくのですが、5インチベイにつける 補助電源の存在を知ったのですが、 今の550W+補助電源か、800W位の一台、どちらが いいのでしょうか?前者の方が待機電力あがってしまうでしょうか?
>>599 OAタップにモニタとかプリンタ全部つけてますけど
余ってます。デメリットはコンセント増えるくらいですかね?
しかし空きベイのスレで質問したけどいま補助電源
売ってるところないっぽいorz
601 :
Socket774 :2009/02/12(木) 23:41:12 ID:1/bUHLS8
画面に起動途中が全く映らなくなり、マザーボードを交換したが、 症状変わらず。(HDDは回転してるがアクセス音がしない) という事は、メモリーかCPUという事になる。 ソフマップに持って行けば、メモリーとCPUの故障の有無を調べてくれるでしょうか?
>>589 冷却が足りてないんだろ。
>>601 基本事項の「ケースから取り出して、最小構成で確認」をやってないでしょ?
問題切り分けもやらないで、脊椎反射でM/Bを変えても何の意味もないよ。
そんな基本もできてないならば、パーツを投げ捨ててメーカー製PC買った方がいい。
それにM/Bを疑った理由も全く不明だし。
まずは基本に挿し戻って、CMOSクリアをかまして、最小構成で動作確認。
むしろ最低限の配線でCPUとM/Bで電源を入れ、BEEPが鳴るかから確認。
603 :
Socket774 :2009/02/13(金) 00:04:46 ID:1/bUHLS8
>>602 徹夜で全部やった。説明すると長くなるから割愛しただけ。
疲れてるから腹は立たないけど、想像で決め付けはやめてね。
>>603 あっそ。ではやった事を一通り書き出してくれ。
>>603 それともう一つ。たぶん最初の質問は
>>552 からなんだろうけど、
肝心なシステム構成が一度も語れていないんだが?
徹夜で全部やった? それがどうした。
606 :
Socket774 :2009/02/13(金) 00:08:18 ID:2aO42Rom
>>604 上からものを言われる筋合いは無いよ。
君は教えてくれなくていいから。
>>606 自作板で自分で調べる事もできない人間はバカにされて当然だと思うが
結論:sofmapに泣きつけ
609 :
Socket774 :2009/02/13(金) 00:19:53 ID:2aO42Rom
わざわざID変えてまでご苦労さん。 「ではやった事を一通り書き出してくれ。 」←このしつこさ 「徹夜で全部やった? それがどうした。」←この攻撃性 本当にゆがんでる奴だね。お前から教わりたい人はいないだろう。
>>609 あぁ。ID変更とか…テンプレ通りの反応きちゃったw
ところでGeForce 9600GT、GTX260、9800GTX+ この3つの性能差ってどんな感じ?
9600GTうひょー→260、980GTX+うおー って感じ。 その程度の知識ならその3つどれ使っても満足だろうよ。
例えば、SATA規格とU-ATA規格のHD(増設)があるとして ・データ用 ・プログラム用(非OS用。c:\ではない) どちらにどれを割り振るのが相応しいですか?
面白いヤツが湧いてるって?
>>612 へー
260と9800GTX+は同じぐらいか
後者はなんか不都合発生してるみたいだし260にしようかな
終息商品とは何ですか?
>>618 ムスコがしょんぼりするような駄作のエロゲ
ネタじゃないんですけど。。。 終息商品というのは、販売が終ったor生産が終了した商品だと思うのですが?
あら・・・あと1時間くらい早く来てたら楽しめたのか
ビデオカードのDVI端子はDVI-Iですか?
ちょっとくだらねー質問をします。OSはXP SP2です PCIE×1の拡張カードをPCIE×16に差し込んでも認識しますでしょうか。 互換性があるようなこと書いてあったんだけど、VISTAしかだめぽみたいな?
OS関係なく、挿せれば動くぜ
先程、新たにPCを自作しました。OSのインストール等、上手くいったのですが以下の症状があります。 【症状】 ・起動時にBIOS画面を選択すると、ディスプレイに「表示できない信号です」とメッセージが出力され真っ黒 ・セーフモードを選択する画面でキーボードが利かない 【試した事】 ・キーボードを有線のUSBに変更したが症状は変わらず 【試せない事】 ・下記ディスプレイ1台しか所持しておらず、他のディスプレイで試せない 【環境】 CPU:E5200 M/B:GA-G31M-ES2L VGA:G9500GT-512-3-128-C(driver181.22) マウス・キーボード:EX-100(無線) OS:XP Home Edition SP3 ディスプレイ:victor LT-20L1(1360*768 60Hz) 改善策はありますでしょうか。どうかよろしくお願いいたします。
>>625 接続はHDMI?
もしかして、グラボのドライバ再インストールか、
DVI端子をD-SUBに変換して出力してみる、もしくはS端子で出してみる。
あとは、マザーのBIOSをアップデートしてみる
もしくは、USBのドライバをしっかり入れてみる
もしかすると、解像度が対応してないのかも知れない。
>>625 何ケーブルでモニター繋いでるの?
あとオンボインターフェイスじゃなくてGPUから繋いでる?
BIOSで設定しないとUSBキーボード認識しないよ。
>>625 あっごめん。
OSインスコ出来てるのか。
BIOS設定画面だけそうなるのか。
>>626-627 ありがとうございます。
ディスプレイ(以下モニタ)との接続はGPU(DVI→D-SUB変換コネクタ)からモニタのD-SUBに繋げています
BIOS画面が真っ黒で表示されないので困っているのですが、モニタを変えるしか無いような気がしてきました
USBとGPUのドライバを入れ直してみます
>>628 はい。BIOSだけ表示できないのと、セーフモードやOSの選択画面でキーボードが利かない症状の2つですので
特に支障は無いのですが気になるもので。
>>625 DVI出力、ふたつあるでしょ?
もう片方のほうの端子だと、OS起動前の段階の画面からちゃんと表示できるのでは。
あとUSBキーボードは、enableにするための設定がBIOSにあったような気がするが。
各ドライバ更新等、症状は変わらず
BIOSの更新はしたことがありません。
最新がF8で当機はF5でした。
>>630 ありがとうございます。
試してみましたが変わりませんでした。
モニタが60Hzのみで、BIOS画面が60Hzに対応していないのでしょうか。
仰る通り、USBキーボードに関しましては、BIOSで設定出来そうです。
近いうちに中古モニタを買って試してみます
いろいろ試してそれでも解決しなければまた来ますので
その時はまたお願いしますm(_ _)m
あとはHDMI-DVI変換で接続してみる、とかかねぇ……それで映る保証は出来んけど。
633 :
質問 :2009/02/13(金) 05:33:08 ID:i9Iyqwjh
5千円の「ASUS AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)」と
1万円の「ASUS AH3650 SILENT/HTDI/512M (AGP 512MB)」の
どちらを買おうか迷ってます。
今の構成は
【CPU】Intel Pentium4 3C GHz
【Memory】Hynix DDR PC2700 CL2.5 512MB×2 計1G
【M/B】ASUSTeK P4V8X-MX
【VGA】玄人志向 GFX5200-A128C GeForceFX5200
【HDD】WesternDigital WD800AAJS S-ATA 7200rpm
Windows エクスペリエンス インデックス↓
http://www2.vipper.org/vip1107643.png.html 目的はWindows7が快適に動かせるパソコンにすることです。
ゲームをバリバリやるつもりはありません。
どちらのグラフィックボードが合ってますか?
OS動かすだけならオンボでもかまわんだろ 仮想マシンでもサクサク動くぐらいだしな そして次からは見積もりスレで聞け
635 :
633 :2009/02/13(金) 05:46:00 ID:i9Iyqwjh
Windows エクスペリエンス インデックス というものがよくわからないのですが どの程度の数値が必要なんでしょうか?
636 :
633 :2009/02/13(金) 06:03:37 ID:i9Iyqwjh
わかりました。(わかった気になりました) もう古いパソコンなので安い方にすることに決めました。 ありがとうございました。
637 :
633 :2009/02/13(金) 06:11:46 ID:i9Iyqwjh
安い方のが売り切れていたので高い方のを買うことにしました。(泣
こちらに誘導されてきました。 自作でどうしてもお金を削りたく、中古パーツに手を出してみようと思ってます。 絶対にやめとけ!なパーツ、電源以外にありますでしょうか。 また、ケースみたいにこれなら中古でも全然OKってのありましたら教えて下さい。
>>638 「安物買いの銭失い」
どうしても中古パーツで組みたいなら、金をかけないで行ける
中古パーツ店が3店舗くらいは必要。通販すると価格があがるし、
中の人の移動費用もかかるからな。
物理的に回転するパーツは消耗が有り得るから中古は避けたほうがいいような。 CPUは前の所有者が無茶なOCをしている可能性とかもあるけど 実際そんな変なのに当たった試しがない。
>>624 即レスありこ。
じゃぁ認識しなかったのはやはり初期不良なのかな・・。
文句言ってきますw
642 :
638 :2009/02/13(金) 07:51:46 ID:wLKhXtFk
そうですね、よくよく考えたらHDDも怖いですね。 必要に駆られての久々の自作で、 できれば3万台で望みのスペックを組もうと思うと、苦しくなってきて。 レスありがとうございます。
>>638 ~万円で組む のシリーズスレでよさげなの選んだ方がいいんじゃね
お、そんなスレもあるんですか。 いってきます。笑
646 :
633 :2009/02/13(金) 09:35:11 ID:QFmbHUgf
>偽コテ 偽者など存在しない。 誰と同じコテを名乗ろうとも自由で自然。 たまたま名が重なることもあればコテがかぶることもある。 同姓同名に罪はない。 >◆トリップ 誕生日や暗号が人と重なることがあって当然で自然。 キーワードも他人と重なって当然であり自然。 しょせんコテもトリも暗号の配列。 誰がどのように使おうと自由。 決してコテもトレも誰のものでもなく、 一方で誰のものでもあり自由であるということ。 誰が偽者で誰が本物などということはない。全員本物なのだ。 ただの記号の並びを恰も自分だけのモノのように錯覚するのは利口ではない。 同姓同名の相手様を尊重することがあっても、否定するなどと言う事は断じてならん。けしからん。 恥を知れ恥を大馬鹿者めが。
間座簿にP5Q買ったんですが、 これってグラボ買わなくてもディスプレイ移りますか?
無理ポ
そすか 素直に恩簿搭載の選んどけばよかったかなぁ・・・ 後の祭り和露他
653 :
Socket774 :2009/02/13(金) 11:10:49 ID:t/HABQjz
OSの再インストールをしようと思うのですが、 その際、再インストールを始める前に今使っているOSが入っているHDDをフォーマットしたほうがいいのでしょうか? それともフォーマットしなくても大丈夫なのでしょうか?
654 :
Socket774 :2009/02/13(金) 11:13:46 ID:bIMf70E0
655 :
Socket774 :2009/02/13(金) 11:28:20 ID:t/HABQjz
>>654 フォーマットしてもしなくても変わらないということでしょうか?
>>655 俺自身は、フォーマットしてからインストールするけど。(クイックでなく)
上書きインストールでなく、新規にインストールを選ぶならほぼ同じ。
FATでHDDをフォーマットしていたならNTFSでフォーマットしてから、
インストールすることを強く薦める。
660 :
Socket774 :2009/02/13(金) 11:45:32 ID:t/HABQjz
>>656 ありがとうございます
>>657 NTFSって書いてあったので恐らく最初にNTFSでフォーマットしたらしいです
上書きか新規か選ぶことがきるんですか?
それと、今使っているOSが入っているHDDをフォーマットしたらWindowsは立ち上がらなくなりますよね?
>>660 インスコするときにフォーマットするんだろ?
古いOS→フォーマット(HDD綺麗サッパリ)→OSインスコ
この流れをOSのインストーラーがやってくれるのだから、
古いOSが綺麗になっても問題なくね?
つーか・当たり前の発言をして悪いが、必要なデータやソフトがあれば
バックアップはとるんだぞ? そもそもお前様…自作か?
662 :
Socket774 :2009/02/13(金) 12:06:08 ID:t/HABQjz
>>661 自作です
もうバックアップはとってあります
あらかじめHDDをすっからかんにしといたほうが、
そのまま流れよくOSのインストールができるかと思いまして
>>662 じゃ。迷う事はない。クリーンインストールを行うがいい。
フォーマットしないとゴミも引き継ぐので、あんまり意味無いよ。
まぁ。インスコ中に問題が起きたら…がんばれv
>>660 古いOS→OSインスコ(同じファイルは上書き元の設定が残ることも)
が上書きインストール
普通、DVDから立ち上げてインストールする。
くれぐれもバックアップは忘れずに。
665 :
Socket774 :2009/02/13(金) 12:22:00 ID:t/HABQjz
>>663-664 とりあえずフォーマットしてからインストールすることにします
ありがとうございました
>>665 まぁ。OSインスコの流れの中で、フォーマットは勝手にやってくれるから、
あんまり気にするな…って、インスコした事無いのかって質問ダヨなぁ。
メーカーPCのリカバリとOS再インスコは微妙に勝手が違うからなぁ 俺も最初戸惑った
いぼ痔になってしまいました 痛みはありません 病院に行こうか本当に迷っています 誰かアドバイス下さい
早く行って来い
>>668 悪性腫瘍の可能性も捨てきれません、すぐに病院へ行かれることお薦めします。
ってかスレ違い。
いや、痔.comで調べたが、痛くないから、やっぱいいや みんなレスありがとう あ!ちなみに、うpはありません。恥かしいのでごめんなさい( ´・ω・)
今使ってるモニタがアナログで、d-sub15ピン端子しかないんですが dvi端子しかない最近のビデオカードを買ってこのモニタにつなげる場合、 dvi d-sub変換アダプタみたいなのでつなげられるんですか?
yes 変換器はVGAに付いてるかと
ついていなくても市販されているよ。
678 :
675 :2009/02/13(金) 13:50:12 ID:PAOSYPtd
左様ですか おおきに
PCデスクやPCチェアーについての質問?みたいなのはどこの板いた行けば良いですか?
>>675 DVI-I→D-sub変換なら可能
DVI-Dは_
>>680 どうもありがとう。
DIY板には無かったけど家具板にそれっぽいスレがありました。
さっそく調べてみようと思います。
てかPC等のカテゴリにあるものとばかり思って必死に探してました。すいません。
( ^ω^)暇だお
685 :
Socket774 :2009/02/13(金) 15:24:17 ID:qCbtVtEU
助けて・・・ ギガバイトのマザーボードなんだけど 長いビープ音が2回鳴ってBIOSが立ち上がらないorz CPUクーラー交換しようとしただけなんだけど・・ メモリは何度も差し替えてみたけどダメだった。
>>685 電源配線&メモリ全部挿しなおし んでCPUクーラーの電源ソケットもちゃんとはまさってるか確認
ちゅーか、CPU外れてね?
>>688 BEEPが鳴っているのでCPUが外れているとは考えにくい。
CPUがおかしかったら何も反応はしない。
でも、たぶん
>>685 の配線・設定ミスなんだろうね。
くだらない質問なんですが・・・ システム入ってるHDDのバックアップを別HDDに取りました。 で、その別HDDを外しておくのが面倒なので、 線繋いだままケースに入れて置きたいのですが、 電源、SATA共に繋いだまま認識しないようにする事って出来ますか? CPU:Core 2 Duo E8500 M/B: Gigabyte EP45-UD3P HDD:Hitachi HDT721032SLA360 Hitachi HDP725050GLA360 ← この子
>>691 SATAだけぬいとけばいいじゃん
何がしたいわけ?
>>691 出来るよ。ホットプラグでぐぐるといい。
データ保存用に何か記憶媒体を設けようと思っています。 頻繁にアクセスするつもりなのでDVD等は考えてないです。 外付けHDDは寿命が心配なのですが、他に何かいいものはないでしょうか?
696 :
691 :2009/02/13(金) 16:31:49 ID:s9SgbOt4
>>692 只単に毎回ケース開け閉めが面倒なだけです。手抜きですw
>>692 ホットプラグ、調べてきます
ありがとうございました
>>694 容量にもよるな
大きけりゃHDDしかない
心配ならミラーリングでおk
>>691 変な質問するから、BIOSで設定出来るかテストしたw
BIOSでHDDをノット・インストールドだったかな?にすればBIOS上からは見えなくなった
ただBIOSの種類によっては設定出来ないヤツもあるかもしれないんで注意
699 :
691 :2009/02/13(金) 16:34:10 ID:s9SgbOt4
>>698 わざわざすいません、ありがとうございます。
BIOSの設定もいじくって調べてみます
500GBのHDD2つと1TBのHDD1つではどっちがオススメ? 1TB2枚が一番いいって結論になるのかしら
>>700 新規購入の話なら1GBあたりの単価とか回転数とか見てみるといいよ
>>700 要点が今一解らんけど、1台で組むか2台で組むかなら後者
>>700 信頼性を気にかけないのなら500GB2台でRAID0が一番かな
>>700 どうせ将来100TBが出て増設するんだから、1TBをシステムで使ったらいいと思う
>>695 高校生のころ学校でしか見たこと無いです・・・
>>697 やっぱHDDしかないんですかねぇ。
HDD一台だけだと、ファイル増えるとだんだん重く、不安定になってくるので
それを回避したいんです
RAIDは信憑性重視で5にするつもり どうせ値段5000円くらいしか変わらないし1TB2つにしようかな
お金持ちはいいなぁ・・・・・
>>706 突っ込みたいけど可哀相だから止めとくね。
RAID5でググるといいよ。
グラボのスレでよく蛙って聞くんだけどどこのメーカーですが?
おすすめのウイルスセキュリティソフト教えてください 更新無料でいいのがあったらうれしいです。
BIOS書き換えってFDドライブがないと無理ですか? FDドライブはUSB接続の物でもいいんでしょうか?
M/BのBIOSなら製品によってはUSBメモリからも書き換えできるんじゃなかったかな VGAのもUSBメモリから書き換える手段があるらしいが詳しくは知らん 接続方式はよほど古くなければUSBでも問題ないはず
>>713 てめーがな、アンチウイルスも選べないカスが
>>715 M/Bのでした、CD/DVDドライブからでもできるんでしょうか?
>>710 KING SOFT 僕の2代目をPCを悪からウィルスから守ってくれる素敵なヤツさw
・・・・・・・・・・広告ウィンドウガンガンでっけど・・・・・・・・・・・・・・・
>>714 USBメモリを一番最初にBOOTするようにして、USBメモリをHP USB Disk Storage Format Toolで
フォーマットして、MS-DOSを入れればおkだぜベイベ
ノートンさんnejxwXmRとbXVqiBGqを消して下さい
721 :
ノートン先生 :2009/02/13(金) 17:41:49 ID:ZumEvyNZ
それは僕の力でも無理です
723 :
Socket774 :2009/02/13(金) 17:55:25 ID:UmuX1M3d
三つお願いします。 友人が組んでくれたマシンを使ってます。cpuはペンティアムの2Gくらいのものです。 最近CDばかりかハードディスクに取り込んだMP3までも音飛びするから、聞いてみたらもう壊れてるんじゃないか?買い替えろよって言われました。 1に、まず買い換えたほうが良いのか? 何か対処法があるのか? メーカーものは以前win98時代にバイオのノート買って拡張性もなく非常に後悔したのでパス。 DVDRWとハードディスクを最近入れ替えたので、今のパソコンからパーツだけ入れ替えて新しくしようと思ってます。 もう何年も前のなのでパーツごとの入れ替えとか出来るのか不安です。 色々サイトを見てみた結果、要するにマザーボードとCPUだけ新規にすれば(ソケットが合ってれば)、他のパーツは使いまわしでいけるんじゃないか?という自己仮結論に達しました。 ATXとmicroATXだけはサイズが違うので注意する、と。 2に、この認識で合ってますでしょうか?? 3つ目、 biosは設定さえ勉強すれば新旧の組み合わせでも何とかなるのでしょうか。それともこの組み合わせでは絶対動きようが無いって状況のありうる(物理的に合わんとかみたいな)、そういう方面の代物なんでしょうか? 大雑把に言うとCPUとマザーボードだけ取り換えて性能UPと行くのかどうか。 要領を得難いかもしれませんがよろしくお願いします。
>>723 ・・・・・・・・どっかで見た文章だけどマンドクセーからもういいやw
一番怪しいのはHDDとケーブル CPUは十分なんで取りあえずHDDとケーブルだけ変えれ
金が勿体無い
>>774 すいません、エスパースレで聞いたらこっちへ誘導されたもので。
ええと、いわゆる最新に準じる性能へ問題無くUPされるのなら、CPUとマザーボードに関してのみなら買い換えるのはOKなんです。
HDDは中に入ってる二つと外付け一つのどれもが音飛びしまして、ケーブルも2,3取り換えましたがやはりダメなんです。
自分の知識では後もうマザーボードくらいしか思い浮かばなくて…
一応今の考えとしてはトラブルへの対処と換装による性能向上をしたいってのを半々ずつ気持ちに持ってる感じです。
なのでパソコン全体を買い替えなくてもCPUとマザーボードだけの換装で全換えに近い性能向上が望めるのなら、その分くらいの資金は一応用意しています。
マザボで音飛びってあんま聞かないけどなぁ・・・・・・・ コンデンサーが妊娠&出産で核家族でもきづいているんかね? サウンドはオンボ? PCI? カードなら位置を変えて、ドライバ入れなおして見たら?
HDDのエラーチェックしてからOSクリンインスコ それでも音が飛ぶようならハードを疑え
>>723 アップグレードしたいんだよね。
じゃあメモリも古いから型が合わないし買い換えないとダメだよ。
CPUとマザボとメモリを買い換える。
ATXとマイクロATXの違いには気をつける。
BIOSうんぬんは気にしなくていい。
あと一つ心配なのがHDDとDVDが、ATAかSATAか。
最近のマザボはATAが一つしか繋げられないから両方ともATAだと困る。
RAMDISKに興味をもったのですがメモリーが最大で16Gのせられるとします。 XPなので3Gちょいしか認識しないですが残りを12Gとして全部RAMDISKとして 作成でき使用or活用できるのでしょうか。 おせーてくだしあ
731 :
Socket774 :2009/02/13(金) 19:44:53 ID:ogCg5kYt
動画編集とかGTAWやるんだけどQ9400てどう?
sage忘れました
>>732 エンコとかするなら早くなると思うよE8500と同じくらいじゃ?
あとsageってやっても下がらないぞ
CPUクーラーのファンを外して使うのは駄目ですか? ゲームはしません
おまえは何をいってるんだ?
もし素ならひどすぎるw
>>734 「CPUがダメになってもいい」くらいの覚悟があるならやってみな。
火が出てもいいように消火器を用意することをお勧め。
>>734 マジレスするとファンを外しても一応は動く ただファンがない場合は超巨大なヒートシンクが絶対に
必要
重さが1200gくらいあるような銅やアルミの塊 これをマザボに挿すのでバックスペーサーをかまさないと
マザボが歪む
んでこのヒートシンクを外す時に失敗すると他の部品を巻き込んで死亡する場合がある
ファンレスはリスクが伴う
側板を外して扇風機を当てとけば無問題
その考えはなかった
741 :
Socket774 :2009/02/13(金) 21:05:54 ID:EBfG04J0
銀石のパイプ付きのクーラーと5050eでファンレスやってるよ。 ただしケースファンのみ鎌風呂 780G 追加カードはIntelのNIC XonarD1のみ 定格でゲームしたりベンチでぶん回ししなければ可能だよー。
夜遅いですが、スーパーに行って来てもいいですか? 半額、残ってるかなああ? んじゃ、行ってきまんもす☆(ゝω・)v
いってらっしゃい
質問です。 2chや文書作成等の軽い作業は問題ないのですが、Youtubeの閲覧やオンラインFPS等を動かすとフリーズしてしまいます。 Youtubeに関しては、再生時間が短くて軽い動画ならヘビーリピートも可能ですが、少し重い動画になると数分でフリーズします。 ゲームに関しては全く不規則で、ログイン時に止まることもあれば30分くらいはプレイ可能な場合もあります。 【CPU】 Pentium4 2.40GHz 【CPUファン】 SamuraiZ RevisionB 【メモリ】 1GB DDR PC3200 CL3 【マザーボード】 MSI 865G-Neo2P 【VGA】 ASUS GeoForce7600GS 【サウンドカード】 オンボード 【HDD】 HGST 640GB 7200RPM S-ATA 【OS】WinXP Home SP2 【電源】 動物電源 Eagle 8460 BTX 電源、HDDは最近買いました。 ケースから取り出して送風した状態でもフリーズするので、どうやら熱問題では無さそうです。
大事なこと書き忘れてたw 原因がわかる方いらっしゃいましたら、教えてください。
【VGA】 ASUS GeoForce7600GS これか 【CPU】 Pentium4 2.40GHz じゃね? 熱は大丈夫?
>>744 Pentium4を3GHzに換えてメモリを2GBにする。今時のじゃんぱらは安いよ
>>746 全裸+ファン4基でSpeedFan測定値GPU30℃、CPU35℃程度でした。書き漏らしで申し訳ありません。
グラボのドライバがオンボのvgaドライバと競合してるのかなぁとも思いましたが、ちょっと怖くてオンボドライバ無効化はまだ試していません。
>>747 メモリ2Gなら数千円ですよね。検討してみます、ありがとうございます。
>>744 てかそんな旧式使ってないで全とっかえした方がいいと思う
AGPのグラボ高いし、Pentium4の3GHzもたいした性能アップにならないし、DDRのメモリ高いし
>>748 んじゃメモリ増やして、os再インスコだな
>>749 MB取っ替えは割と真剣に考えてます。
やっぱり買い換え時かなぁ…
>>750 それもありですね、ありがとうございます。
>>745 ここはエスパースレじゃないんだがな
一番可能性高いのは寿命かな
俺は初めて彼女とMMXした。 「もうそろそろiiyama? 君のI/ODATAを確かめたいんだ。XT」 MITSUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。 緊張した俺は焦り彼女のソケット478をAOpenしようとした。 「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。 Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBarracuda でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。 「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」 SCSIをTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。 あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。 しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを 彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、「FireWire〜ン」 「もう、ATI」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」 俺は激しくTSUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE!1394!」 「あぁ・・・もうDell!」 このコピペのシリーズって他にもあるんですか?
チップセットとかに接着(?)されてるピン固定タイプでないヒートシンクをうまく取り はずすにはどうしたらいいのでしょうか?
>>755 負荷をかけて暖める。祈りながらジワジワはがす。
チップも一緒に外れたら泣いて新しいM/Bを買う。
>>756 なるほど。やはり覚悟を決めてやるわけですね。
なんかペロリととれる方法があるならそうしようと思いましたが、
漢らしくゴリゴリといくことにします。
ありがとうございました。
>>755 ケースの外で組んでBIOS起動させて10分ほど放置
>>758 グリスが固まってるようにも見えない(固定ピンがない)のですが、
暖めるのは効果ありますかね?
DVIとHDMIは映像で互換性があるんで、映像はうつります たDVI→HDMI変換だと音は出ない DVIは音声サポートしてないから
自作を組んだのですが、 USB2.0接続のDVDドライブからOSをインストールしようとしたら、 reboot and select proper boot device or insert boot media in selected boot device and press a key のメッセージがでてしまいます。 マザボはasusのM4に、DVDドライブはバッファローです。型番は本体を探したのですが見つかりませんでした。 電源を入れるとDVDドライブは動き出しますので、通電はしているようです。 他のパソコンにOSのメディアを入れると、普通にセットアップ画面がでてきました。 何が原因でこうなってしまうのでしょうか?
>>761 最近のは出るのもあるよ。 内部で線さしたりBIOSでいじったりで。
>>BootデバイスがきんとDVDになってない。 BIOSで Bootデバイスを探し、優先順位で1番目にUSB-CD、DVDにする。 もしくはOnotherデバイスBootをONにする
>>764 ブートの優先順位はUSB-DVDを一番にしています。(製品名がでていました)
アナザーデバイスブート?
自分のバイオスにはそのような設定が見当たらなかったように思います。
初めて組むので、バイオスの設定が甘いのかな・・・
767 :
760 :2009/02/14(土) 03:32:53 ID:jEroOmhy
バイオスに出てた製品名はMATSHITA DVD-RAMでした。 バイオスのadvancedからusb mass storage device configurationを選択すると、 製品名が表示されていましたが、灰色になっててカーソルで選択できませんでした。
シングルコアAthlonからデュアルコアX2に換装する場合、OSの再インストールとか必要でしょうか?
やっとけ
やるに越したことはないな
>>760 説明にあるテレビアウトって写真の右下に移ってる三色ケーブルの事じゃないの。
HDMI変換でもテレビで表示する事はできそうだけど。
サファイアRADEONのビデオカードのドライバですけど、 AMDのサイトにあるドライバと、サファイアのサイトにあるドライバ、どっちがいいですか?
すみません。煙草のヤニで汚れているマザーボードを綺麗にしたいんですけどどんなもので拭けばいいでしょうか? マジックリンとかあるんですが大丈夫でしょうか?お勧め・定番みたいなクリーナーがあれば教えて欲しいです。
>>773 どっちでもいいが、カードベンダーが何か特殊な機能を提供しているならば、
カードベンダーのドライバを入れておけ。
>>774 マジックリンはやめとけって
綿棒、キッチンペーパー、無水エタノールで何とか汁
>>768 >press a key
で何かキーボードのキー押してる?
USBキーボードだったらPS/2に変えてみるとか
3.5インチベイにFDDの代わりにSDカード/メモステリーダーを取り付けたいのですがオススメありますか?
おすすめを聞きたいなら違うスレ逝った方がいい
781 :
Socket774 :2009/02/14(土) 14:33:01 ID:3f1HyvyX
サムソンの1TBのHDDが5年保証で6980円で売ってたのですが(5400回転) 録画、いつ消えてもさほど痛手が無い動画置場用途などに 限定すれば、めちゃくちゃお買い得というか、悪いぐらいに好条件 という認識には何がか落とし穴はありませんか? CドライブにはWDを使ってます。
別にいんじゃね
>>779 すいません、どこで聞いたらいいでしょうか?
>>777 キーを押下したら、同じメッセージが出てきてしまいます。
USBブートを調べてたら、インストール時のデバイスとして使用できる物とできない物があるようです。
DVDドライブがインストール時のブートに対応してるか後で調べてみます。今は職場なので。
あと、HDDにOSのセットアップファイルをコピーし、HDDからブートする手もあるみたいなので、やってみようと思います。
>>783 このスレで聞くべきではないが、専用のスレが無いんだよなー…
とりあえずVIPの自作PCスレで聞いてみたら?
スレチかもですが質問させてください。 MSのVisualStudio2008+SQLServer2008 Expressが重くて 今の環境ではしんどいので、一式新調しようと思ってます。 今の環境は、Athlon64 4200+、メモリ2GB XPProです。 で、Core-i7 920にいこうか、Core2 Q9650にいこうか迷ってます。 1.その用途なら今と大してカワンネ。今のままもう少し我慢汁。 2.Q9650へGO 3.Core i7 920いっちゃえ 4.Core2の一番上に汁 諸兄のアドバイスお願いします...
radeon HD4850を使っているのですが、DVI端子とS端子って同時に出力できますか?
790 :
783 :2009/02/14(土) 16:49:45 ID:XoX0BqPN
ありがとうございます。
新しく買うi7に無限弐を付けようと思うんですが、 グリスは米粒サイズから無限弐で押して引き伸ばすだけでいいんですか?
なんかネットひらくたびに 画面にーーーこんなノイズのようなものが多少でるんだけど オンボード出力で ぐらボーはつけてません
わかんねーなら こたえんなw
>>792 出るんだけどなに?
構成くらい晒さないとエスパーじゃない限り答えられるわけねーだろ
パソコン組み上げて、ドライバ入れる最初のときは、 CDから入れるたほうがいい? 最新版のDLしてきたほうがいい?
>>796 お好きなほうで
まあ、一応メーカーサイトでバグ報告くらい読んでおいたほうがいいと思うけど
Pen4のCPUの穴にグリス入ってしまっているんだけど大丈夫ですか?
頭が痛い
録画用にHDDを買おうと思うのですが 5400rpmと7200rpmの数値が高い方が良いのでしょうか? 1Tのような大容量だと、録画程度ならどっちでもいいと言うオチなんでしょうか? お願いします。
>>801 数値の意味を調べれば答えは出ると思うよ
倉庫用なら安いほうでいいと思うけど
パソコンについてのくだらない質問なので答えてくれますか?
初めて自作したんだが、ケースのフロントパネルのオーディオが使えん もちろんマザボにAudioケーブルは刺している どうすればいいか教えてくれorz マザボはGA-G31M-ES2L ケースは508P-WH
まさかのHD Audio未対応ってオチだったり とりあえずスピーカーから音は出てるの?
>>803 「自作についてのくだらない質問」なら答えます
>>804 ケースによってはピンの順番違う事もあるからマニュアル読んで配置確認
蟹ならフロント検出切ってみるといいかも
リアからは音出るの?
>>804 どっかが物理的に壊れてるかまちがってるか
ドライバがおかしいか
可能なら他のケースや5インチベイ用のIOパネル買ってきてそっちにさしてチェック
HDAのコネクタに間違ってAC97の方を挿してるとかどうせそんなんだろ
811 :
784 :2009/02/14(土) 20:41:30 ID:Eqk8cB1z
HDDにXPのセットアップファイルをコピーしてブートしたら、同じメッセージがでました。 試しに外付けのDVDドライブに95のセットアップディスクを入れても同じメッセージがでました。 外付けDVDドライブがOSのインストールでブートできるかは、調べてもわかりませんでした。 もうお手上げ。 何かアドバイスありませんか?
シャットダウンして電源が落ちる時HDDからガリッっていう音がするんですがこれって異常なんですか?
>>813 ヘッドが安全な場所に退避してるだけだろ。
>>815 くだらない質問スレだからって、くだらない回答をすればいいってもんじゃないと思うな
>>812 やっぱり・・・
BIOSでなんとか・・・
DSP版のwindowsXPなんですがどのパーツのバンドルかレシート等以外で確認 する方法はありますか?どのパーツと合わせたか分からなくなってしまって・・・
質問です、まずはスペックを・・・ eMachines OS Windows Vista Home Premium CPU種類 Core 2 Duo E4600 CPU周波数 2.4GHz 二次キャッシュ容量 2MB メモリー容量 2GB メモリー種類 DDR2 PC2-5300 ビデオチップ Intel 945G Express ビデオメモリ 224 MB HDD容量 320GB PCI-Express空き1 今回、オンラインゲーム(主にモンハン)をするために以下のグラボに交換しました。 グラボ交換以外は何もしていません。 nVIDIA GF9400GT コアクロック550MHZ メモリクロック800MHZ ビデオメモリ512MB 128bit DVI-HDMI変換アダプタを使用し、液晶テレビの三菱REALに接続しています。 ドライバは同梱されていたCDでは無く、nVIDIAからvista用の最新ドライバをインストールしました。 コントロールパネルにもきちんと表示されていて、換装自体は問題ないと思うのですが、 換装以前よりかなり画質が落ちて細かい部分がカクカクしています・・・ コントロールパネルから設定をいろいろ変えてみましたが、変わりませんでした。 どしてでしょうか?
長文乙だがメーカーPCは板違い。 スレ違いじゃなくて板そのものが違う。
わざわざ誘導貼るほどのことかね
825 :
819 :2009/02/15(日) 00:11:29 ID:bH7as3Ld
>>820 そうでしたか、、、メーカーの方覗いてみます。
>>822 前回書き込みしたところが重複スレで誘導スレをみてこちらに書き込みしましたが
どちらにしろ板違いだったようですね・・・
スレ汚し大変失礼いたしました、以後気を付けます。
自作する時って、バックアップソフトも用意したほうがいい?
>>819 はそれでもスペックがたりてないんだろうなw オンボードでモンハンはきつかろう・・・
>>826 バックアップ用HDD複数台用意したほうが早い
>>823 まぁまぁ。そんな目くじらたてるなよ。
俺は人前では絶対に口に出せないような
親父ギャグを平然と書き込む。
>>815 みたいなセンスは大好きだぜ?
CPU Athlon64 3000+ メモリ hynix PC3200 1G*2 HDD 空き240GB VGA Geforce6600GT OS XP home OSがちゃんと立ち上がらず、スタートメニューが出せなく、コマンドラインから実行ファイルを呼び出さなきゃ 使えない状態でした。 クリーンインストールしてもまだ、使用中に勝手に再起動と終焉が見えています。 新しく組みなおすべきですよね?jk・・・
>>830 背中押してほしいならやってやる
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ Phenomと790GXマザーとメモリ4GBなら5万でお釣りがくる
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *AthlonX2と780Gマザーならメモリ8GBでも3万でお釣りが来る
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
俺もそんな感じになったことがあるよ COMSクリアしてみたら直った
834 :
830 :2009/02/15(日) 02:37:08 ID:wIVyLfVi
>>831 組んでから5年ほど、パーツについてまったく知識がないので、ちょっといろんなスレ回ってみます。
それにしてもメモリ安くなりましたね・・・
>>832 ためしてみます。
このスレでいいのかどうかわかりませんがお聞きします。 C2Dが載るマザーでポスト時間が速いものはありますでしょうか。 昔、P6S5ATというマザーを使っていたのですが、非常に高速でした。 HDD1台、光学1台で電源スイッチを押してから2,3秒後にはXPの起動の旗が出ていた気がします。 機能は問わないのでとにかくポストが速いマザーを教えてください。 よろしくお願い致します。
836 :
Socket774 :2009/02/15(日) 03:14:51 ID:DOS17tAq
ハードウェアアクセラレータの設定をしたいのですが、どうしても見つかりません。 コントロールパネル→画面→設定→詳細設定→トラブルシューティングとマイクロソフトのHP等に書いてあるのですが トラブルシューティングという項目がありません。 MoEやFEZをやると画面が飛んでしまいドライバも8個試しましたが症状が改善されませんでした。 XP SP3 7300GTです。
Win板
いってきます
IDすげーな。DOSのほうがいいんじゃまいか?
1366マザーを買おうと思っています。 現状のラインナップはX58チップセットマザーですが、 新しいチップセット搭載マザーの見通しはもうついているのでしょうか? 情報などありましたらお教えください。 よろしくお願いします。
マザーボードをioパネルにはめるときに、ioパネルのツメを立ち上げて状態にしないとダメですか?
必要なら
今までCore i7のPCに1GBの1333メモリを3本入れていたのですが 2GBの1600を6本にしてみた所PCの動作が極めて快適になりHDDのガリガリ音が なくなりました、3GBの時もメモリの使用量が100%になる時はほぼ無かったのですが 容量とクロック以外にメモリの使い方とかも変る物なのでしょうか。 OSはVista 64Bitです
Win板いけ Vistaの機能上そうなる
セーフモードで起動して解像度640*480にすればいいんじゃないの。 それとも640*480にしてあるけど映らないのか?
>>834 悪いことは言わない次はCore2構成にしとけ
>>847 ありがとうございます!映りましたー!アイコンでけぇw
852 :
Socket774 :2009/02/15(日) 13:43:02 ID:FUxXjvJ2
安く自作するとしたらどちらがお勧め? ・秋葉原で購入 ・価格.comで購入
>>762 >>766 >>768 >>784 >>811 内蔵型のCD-ROM(IDE)引っ張りだして、マスターでちゃんと認識。
WIN95のセットアップディスク入れるが、また同じメッセージ・・・
これは内蔵型のDVDドライブ購入しても同じ予感・・・
あとは、フロッピーで起動ディスク作る手もあるけど、またブートできそうにない予感。
>>852 お前が何処に居るかによる。
あと尼も忘れるな
>>853 質問開始は
>>762 ? 名前欄に番号を入れるとわかりやすいんだが…。
そして、Win95?
>>762 のエラーが出たのももしかして、Win95?
もしそうならば、Win95がUSB Bootに対応しているとでも?
そもそもUSBへの対応自体が…。
856 :
762 :2009/02/15(日) 14:04:08 ID:pxRyqQR5
>>855 開始は762です。
書いてなかったですね。すいません。762はXPをインストールしようとしました。
>>856 ふと思ったけど…M/Bが「ASUSの"M4"」ってなに?
その板はUSBブートに対応しているの?
858 :
762 :2009/02/15(日) 14:23:53 ID:pxRyqQR5
>>857 またまた失礼しました。
M4A79 Deluxe です。
859 :
762 :2009/02/15(日) 14:25:47 ID:pxRyqQR5
DVDドライブは DVSM-DM512U2 でした。
マザーボードで、品質・サポートなど全て含めて順位をつけるとしたらどうなるのでしょうか foxconn ECS( ELITE GROUP ) BIOSTAR Jetway
861 :
Socket774 :2009/02/15(日) 15:00:47 ID:5DQQxGmP
質問 マザーが死にました。BIOSすら起動しません。すべてのパーツを取り替えて確認したのでマザーが原因です。 1、クリインストールがめんどくさい。 2、クリインストールするならi7にしたいが、まだ高いし、様子見だと思う。 上記で悩んでいます。 対応として、 1、同じマザーを中古を含めて探す。(ジャンパら約8000円でした。) 2、775の適当なマザーを探す。(G33以上?) 3、i7を買う。これは予算的にありえないと思う。 4、そのほか みんなの知識を貸してほしい。 または、適当なすれを教えてほしい。
好きにしろ
中古が手に入りやすいなら中古
みんなは自作した後の パーツのダンボールはどうしてる?
>>865 スレチだが、答える
すべて保管してある
すみません。セカンダリIDEにマスター:DVDドライブ、スレーブ:ラトックのリムーバブルケースをそれぞれ接続しています。 IDEケーブルが80芯でATA133対応のはずなんですがUltra DMAモード2になっています。 これは正常なのでしょうか?OSはwindows2000です。
すべて保管してたら場所とらないか?
869 :
Socket774 :2009/02/15(日) 16:37:53 ID:yuiEqlyQ
>>867 各ドライブ、マザーの仕様、BIOSの設定もわからないのに答えられない。
とりあえず、BIOSの設定を見てみる。
BIOSの設定を変更できるようなら変更する。
870 :
Socket774 :2009/02/15(日) 16:39:08 ID:yuiEqlyQ
>>868 パーツの箱用の部屋がある、6畳ほどだが。
CPUのロットってどこにあるの?
色々な意味にとれるが、最近のCPUならヒートスプレッダ(金属の表面)
875 :
Socket774 :2009/02/15(日) 17:05:05 ID:wxvLpF2c
Intel X58 Express搭載のマザボはSLI機能あると思って良いんでしょうか?
876 :
867 :2009/02/15(日) 17:06:02 ID:c2aKzSsY
>>869 DVDドライブ:東芝SD-R5112
リムーバブルケース:ラトックIDE-MDK1NLG
マザー:Aopen AK77-33
です。光学ドライブはUltra DMAモード5とかならないんでしょうか?
>>875 絶対とはいえないんで、PCI-Eのソケットが2個あるか確認
>>877 PCI-Eソケットが2つ以上あれば、間違いないんでしょうか?
>>878 そんなことない、単純にディスプレイポート増やしたい用の場合もある
>>875 IntelチップでSLIができるわけないだろ
>>879 そういう場合もあるんですか?
IntelがNVIDIAとライセンス契約結んで、Intel X58 ExpressにはネイティブでSLI機能あるとの
事ですが、マザボのメーカーによってSLI機能搭載しない場合もあるんですね。
>>881 できますよ。SLIに限らずクロスファイヤーまでできます。
ただメーカーによって、その機能を付加しない場合もあるのかな???
886 :
762 :2009/02/15(日) 18:46:12 ID:pxRyqQR5
つれー 八方塞がりなんで、症状をまとめて他で聞いてみます。 失礼しました。
>>886 よくわかんねーけど、何かキーを押してみたの?
ソレで何の反応もねーなら、接続してるUSBドライブを一番先にBOOTになるようにBIOSで設定してみ
デバイス名ははCD-ROMかなんかで
>>884 消費電力で見ればかなり下がってるし
新しい命令(エンコにしか使えないがw)が追加されてる
更にキャッシュのミスを減らすよう改良されてる筈
>>867 光学ドライブ単独で繋いでも変わらないならごく正常だと思う。
>>875 技術的な問題ではなく、SLI公式対応マザーにする為には、nVidiaにライセンス料を払う必要がある。ケチると非対応。
何もいじってないのにフロッピーディスクドライバを入れ始めたんですが何かの兆候でしょうか? 気味が悪いので無効にしました。OSはvistaです。
>>890 ここはエスパースレじゃねぇ状況くらいきちんと書け
>>893 ただ単にドライブがUSB Bootに対応していないんじゃねぇの?
ハード板で探してくるといいよ。
895 :
Socket774 :2009/02/15(日) 21:02:20 ID:EWXWpscU
HDDの振動音が気に掛かります、電源ファン音やCPUファン音はそれぞれ対処済みで すが、この振動音(ブーンってな感じ)にはどんな対処方法がありますでしょうか? ご指導お願いします。
BIOS上でHDDフォーマットできますか?
897 :
Socket774 :2009/02/15(日) 21:04:55 ID:EWXWpscU
>>896 bios上で初期化するんですか、HDDを?
>>892 すまん、本当に書いたとおりなんだ
エスパースレでエスパーしてもらってくる
901 :
Socket774 :2009/02/15(日) 21:12:49 ID:EWXWpscU
HDDの振動音への対処でなんでBIOSを弄るんですか?よく分からないです。
>>900 やっぱり無理ですか。
ありがとうです。
904 :
Socket774 :2009/02/15(日) 21:18:32 ID:EWXWpscU
私もさすがにおかしいなと思ってました、ところでHDDの振動に対する対処 方法をご指導ください。
>>904 ケースと共振してんだろ
ゴムマウンタでもつけろ
>>904 ググレカス
SSDとかスマドラとかいろいろ出てくるだろ
紛らわしくて申し訳ない。
スピンアップを何回も失敗して使えなくなったHDDを久しぶりにつないでみたら 普通に起動したのでスマートを見てみたら「スピンアップを失敗した回数」が0回で「正常」だった こんなことがあるんですか? ちなみにこれ売れますか?
SMARTの内容なんてあてにならないという良い見本じゃないか
自作板で聞いていいかどうか分からないけどもしスレチだったらごめんなさい。 ノートPCにパラレルポートを追加したくて、PCカードで パラレルポートを増設するっていう製品を見つけたんだけど 「3.3V、3.5V電源両方からの供給が必要、3.3Vのみでは動作しない」 っていう注意書きがあるんだよね・・・・。 これってどういう意味だろう?あまり気にしなくても問題なさそう?
>>909 本来内蔵のHDDをUSBケースで外付け化していると、電力不足で起動しないことはけっこうある。
あるいは以前にやったときと、久しぶりにつないで見た今回とで電源を換装していたり
他のパーツの消費電力が下がってるとか?
売るんならショップへの持込みなら、その店がOK出せば問題ないだろう。
オクとかはやめといたほうが無難。
>>912 その製品のURL晒してくれ 読んでみる
915 :
Socket774 :2009/02/15(日) 21:34:24 ID:EWXWpscU
896さんのレスの件、了解しました、お騒がせしました。 >ケースと共振してんだろ そうですケースを触ると治まりますね。 ゴムマウンタってのがあるんですか、シリコン両サイドに納めてるんですが 効果ないんですよね。
マザーボードにCOM端子があるんですけど、これにD-Sub(9pin)のコネクターを取り付ける事ができるんですか? 対応商品や、利用例が見つかりません
>>915 回転速度の遅いHDDに換えると音小さくなるよ
920 :
Socket774 :2009/02/15(日) 21:43:25 ID:EWXWpscU
>PCにネジでちゃんと固定しなさい HDDを金属枠にネジ4個で止めてそれをPC横から入れ込んで金属同士で 組み合わせて一箇所ネジ止めでやってます。 確か5インチベイってのありますよね、そこに専用の金属部品かって入れた ほうがいいんでしょうかね?
921 :
Socket774 :2009/02/15(日) 21:45:36 ID:EWXWpscU
ケース自体の交換ってのもあるんですね。 HDDは少し速度速いのに交換して使ってます。
>>920 3.5インチベイがあるでしょ? それに4箇所ネジ止めするだけ
923 :
Socket774 :2009/02/15(日) 22:10:32 ID:EWXWpscU
>>922 いまちょっと確認したんですが3.5インチベイは5インチベイの下の方に
あるのですね、HDDと刻印されてるので多分つけれると思います。
後でやって見たいと思います、いやぁ初めて知りました;
参考書は持ってるんですが面倒でよく読んでないので、ご指導恐縮です。
>>923 ひょっとして自作向いてないんじゃない?
答えちゃうお前らもお前らだけどな
926 :
Socket774 :2009/02/15(日) 22:15:20 ID:vkCcsMbf
自作パソコンのHDDのデータを他のパソコン(DELL)のHDDに移したいんですが、繋いだらパーティションも全部同じように見えるんですか?
927 :
Socket774 :2009/02/15(日) 22:15:35 ID:EWXWpscU
>>925 決してそんな事はないとは思うんですが、恐縮です。
自作なんて自己解決が基本なんだけどねー
500GBプラッターで容量500Gのと1Tのじゃ速度って変わるの? システム用HDDに新しくでた海門の1Tにしようか500Gにしようか迷うんだが、どっちでも一緒? パーティションはシステム用に50Gほどとるつもり。
>>929 そんなん気にするなら1000rpmの買えよ
一緒か違うのかが知りたいだけなんだがなんでそんな回答が出てくるんだ
933 :
912 :2009/02/15(日) 22:31:11 ID:E7/hlwf4
>3.3V/3.5V じゃなくて3.3V/5V。 訳がおかしくてそのカードは一応5V/3.3V両対応だけど、3.3Vでの動作は 保証できないって意味だな。Dell InspironとかHP のzd8xxx 3.3V専用だから やめとけっていう。 で、使ってるノートPCはなんなのさ。その方の情報がなきゃ使えるともそうでないとも判断しようが無いのに。
今からちょこちょこパーツを買いつつちょうど1年後くらいに完成させたいなあと思ってます 1年後に完成したときにハイエンド構成になってるのが理想なんです がintel系のハイエンドというとi7で、今後も新しいチップセットやソケットが出るみたいですが今後のロードマップが良く分からないしDDR3もどうなることやら なので各パーツをどれから順に買っていくべきかアドバイスおねがいします
22インチのモニタ買おうと思ってるんですが、VGAが16:9の表示に対応してないといけないって聞きました VGAのスペックのどの部分を見れば対応状況がわかるんでしょうか。というか最近のVGAは結構対応していると考えていいんでしょうか VGAはまだ検討段階なので具体的な名前はあげられません
939 :
Socket774 :2009/02/15(日) 22:50:06 ID:EWXWpscU
いま3.5インチベイにHDDを移してみました、振動が無くなり驚くほど静かになりました ご指導の賜物ですありがとうございました。 もともとファンはCUPとシステムを使っておらずsonictowerと電源ファンで熱処理して るので音は静かななのですが、振動音が無くなり本当に静かです。 熱が心配ですがPCALETを使ってるので監視して行きながら考えます、その際のご指導もよろしくお願いします。
>>935 マジレスすると、一年間使えないのは変わらないってことなんだから、
その間貯金するのが正しい。
ただし、貨幣価値が大きく下がるインフレが起きるのが、
コーラを飲んだらげっぷが出るくらい確実だって言う情報あるなら、
確実性の高い土地か貴金属投資。
今ハイエンドで組み始めても一年後にはミドル程度に落ちてるだろうな。
943 :
912 :2009/02/15(日) 23:21:07 ID:E7/hlwf4
>>934 ありがとうございます。
ノートPCはこれから購入予定で、CADソフト入れるためのプロテクトドンブルの認証に
パラレルポートが必要なので相談しました。
今のBTOだとパラレルポート搭載しているモデルがないので
外付けで無いかどうかと探していたらこれが出てきました・・・・
一応Dell製のノートを購入予定です。
訳していただいた表記通りならDell Inspironのノートがあれば動きそうなので
目ぼしい物見つけて併せて買って来ようと思います。
>>943 いや、DELLはダメだって書いてあるのに。
>>943 PCカードやUSBで増設したパラレルには、ドングルつけても動かない場合があります。
そのCADメーカのサイトで確認したほうがいいよ。
947 :
Socket774 :2009/02/15(日) 23:35:56 ID:cp990JK0
電源:安い450W ケース:適当な安いやつ MB:P5B-SE CPU:E6600 メモリ:DDR2 1G*4 4G VGA:7900GS ファンレス HDD:Seageta 320G 光学ドライブ:NECの安いやつ FDD:ソニーのやつ OS:WindowsXP Pro こんなスペックのPC、 友人に譲るとしたら、いくらぐらいが適価でしょうか??
スレ違いですが、調べても手掛かりが全く無いので 詳しそうな方のいるこちらで質問します。 フォルダ内のjpg画像を特大表示等で表示する時 処理が間に合わない際の、一瞬の小さな画像の時 画像にかかっているぼかしが消えて表示されますが 特大表示になるとぼかしが復活します。 これはぼかしのかかっている画像にぼかし無しのデータも有る という事ですよね? ぼかし無しの画像をオリジナルサイズで 見ることは出来なのでしょうか?
自作に全く関係ねーな。 サムネイル機能切れば改善しそうだが。
953 :
815 :2009/02/15(日) 23:56:09 ID:M3eTF1p/
は、はくしゅん! 誰かオレのことを噂しているな...
954 :
947 :2009/02/16(月) 00:04:20 ID:m1WESwgM
>>952 15年以上のつきあいの友人だから別にそれはいいんだけど、
お互い、「お互いの言い値でいいよ」なので収拾つかんのよw
>>954 なるほど、そういうことなら適当に3-5万くらいでいいんじゃないか。
BTOで同等のものを買ったらもっとしそうだが、
そこは友達+中古価格ってことで。
core Duo って、これドラえもんがうんこするぐらい遅いよの略ですか
>>954 五万前後だろうか?
あと、SeagateのHDDは大丈夫なモデル?
959 :
947 :2009/02/16(月) 00:13:00 ID:m1WESwgM
>>955 >>957 THX
では間を取って4万にしときますw
海門は大丈夫なやつで、あとRMA期間が3年残ってます。
960 :
Socket774 :2009/02/16(月) 00:15:53 ID:HVJ9ckFW
GPUやCPUの温度はどうしたら分かるんですか? GPUを買い換えたので自分も計ってみたいのですが。
最近、Quantum Fireball EX12.7が 高音のキーンってうるさいんだけど ねじ外して油注したらめげる?
>>961 HDD交換しよう。HDDは消耗品です。
めげる
>>961 ものは試し、やってみろよ
万一直ったら儲けもの、ダメでもネタにはなる
>>961 HDD内部はゴミのない気体で満たされてたはずだから
一度でも外したら元通りにはならないと思うぞ。
わずかな埃でもヘッダの先端には異物になるから。
まあ面白そうだからとりあえずやってみてくれ。
音だけはマシになるかもな。
そして、起動せんしカンタムになるわけですね
HDDの中って、真空状態なんだっけ? んで稼動するとヘッドと磁気ディスクの間は数ナノメーターしか間がないんだっけ? よくタバコの粒子が入っただけでぶっこわれるとかいうもんね でも、開腹してHDD動かしてる人結構いるよね? まぁ、ぶっ壊れてもかわまないヤツ動かしてるだろうけどさ
カッコン
>>967 真空じゃねぇよ。誰にそんな嘘を教わったんだ?
変なシールで密封してるだけだから真空じゃないと思うぞ。 開けたときに空気が入り込むようなこともないし。
そうなんかい? いやタバコの煙でぶっ壊れるくらいなら真空状態にでもしてるんかとオモタ
972 :
Socket774 :2009/02/16(月) 00:48:50 ID:8yhg7wQx
キーボードから起動できるPCはどうやったらいいですか? 対応するマザーがいりますよね。 キーボードはなんでもいいんですか?
>>971 確かに真空状態が一番いいんだが、シーリングするのが面倒だぜ。
かなり真空度上がる真空槽でも数ヶ月も放置すれば真空度が悪くなる。
多分クリーンルームとかでN2ガスでも詰めてそうな気がする。
お月様とか太陽のマークが付いてればいいよw
結露防止や気圧調整用にHDDには給排気口があるから真空なん てとんでもない。 HDDってプラッタの回転による空気の流れでヘッドを浮かせて、 それとは逆にヘッドをプラッタに押せつけように力を加えることで わずかな隙間を保つ仕組み。だから回転が安定するまでヘッドは 退避している。 真空じゃ、ヘッドは浮かずにプラッタに激突しちゃう。
>>975 あーそういや気流で浮かしてるって読んだことあったわ。
で、スレ立て準備してくる。
いや、お前の指ちぎれてまえ!!!みたいなあの強力磁石ならなんでも出来る気がしてよ あんま苛めんな 泣くぞ
979 :
972 :2009/02/16(月) 01:03:14 ID:8yhg7wQx
>>974 ああ月がスタンバイのキーだったりするやつですか!
ありがとうございます
対応してるマザー探したいんですが、この機能の名前ってなんていうんですか?
Wakeup機能とかスタンバイ機能 いまどきのマザーでコレ、サポートしてないの殆ど無いと思うから あんま考えなくていーんじゃない
981 :
972 :2009/02/16(月) 01:11:04 ID:8yhg7wQx
ちゅーか、俺なんか付いてても殆ど使わないけどね 逆にキーボードとかかるーく掃除してて、シャットダウンキーを過って押して、ムカツク事なら多々あるが・・・・・・・・・ スタンバイ復帰も殆ど使わないしねー
>>981 普通は、Power On By Keyboard とか。BIOSによって多少呼び方が違うが、PS/2キーボードで使う
ぶんにはこの機能に対応していないマザーを探すほうが難しい。
ただし、USBキーボードの場合は別。USB→PS/2変換コネクタで使う手もあるが、USBキーボードで
起動できるものは少ない。(スタンバイからの復帰とかは可能だが)
>>982 リビングでPC本体から離れたとこで操作する予定なんですー
>>983 そうなんですか!じゃあPS/2のやつ買ってきます
現在、搭載HDDは一台(パーティションはC,D)でDSP版WindowsXP Homeを入れて使ってます。 遅さを感じてきたので新しくHDDを買おうと思ってます。 新HDDにXPを入れてシステムドライブにして、今使ってるHDDをサブとしてデータ用にしたいんですが、 方法がよく分かりません XPのセットアップディスク入れて、今使用中のHDDのCドライブをパーティション消去 ↓ インストールせず終了 ↓ 旧HDDを外して新HDD付ける ↓ 新HDDにXPインストール ↓ 旧HDD付ける でおkですか?
いいんじゃないかな
987 :
985 :2009/02/16(月) 06:48:38 ID:9kVYHCYF
月曜日だぞ、目ぇ覚ませええぇぇぇぇっ
おはようございます いってきます
ただの埋め作業だろ
うめ
うめぇ
うめ
うめぇ
ume
うめ
1000なら藤井竜王
せん
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread