Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part57
1 :
くしし:
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part53
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221663202/212,213,215 212 名前:●テヘ権田●[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 12:08:52 ID:wBOnpS/Y
>>210 くししの性能を測るソフトもCPU使ってますよ、共有バス使ってますよ、L2共有キャッシュ使ってますよ。
ちゃんと一般人が理解できる説明をお願いしますね。
213 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 12:09:32 ID:NgGQ52G5
くししって何?
215 名前:●テヘ権田●[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 12:10:57 ID:wBOnpS/Y
HDD=くしし→頭の狂った人に判る新語だよw
9 :
Socket774:2009/01/18(日) 14:05:07 ID:fnHYujyE
全快した類友を妬むのはやめようぜ
> 聞きたいのはそういうことではなくて、>991のSSの真意が聞きたいのだが・・・。
真意もなにもgigaのBIOSが糞なだけで存在しないセカンダリIDEがゴミ表示されてるだけだろ
というかPhenomもっさり
14 :
●テヘ権田●:2009/01/18(日) 15:01:52 ID:wK84nwdI
七氏になってたw
>>13 これは酷い
ないはずのドライブを136GB PIO動作で認識
あり得ない
16 :
●テヘ権田●:2009/01/18(日) 15:11:39 ID:wK84nwdI
> あり得ない
普通はそうだよな、だがしかしものはgigaの超安物M/B、何があっても不思議じゃないw
>>16 なんじゃそりゃ?
ここの住人がそれで納得するとでも?嘗めすぎ
海門のHDD物理トラブルが、改良ファームで改善するくらい不可解(不愉快)だわ
19 :
●テヘ権田●:2009/01/18(日) 15:27:14 ID:wK84nwdI
ていうか、存在しないセカンダリに表示されていること+OSの起動速度がPIO動作の超鈍足じゃないこと
普通の人ならPIO動作じゃないことは直ぐに分かるし、あっち君が騒ぎ始めたときにも散々多くの人から
それを指摘され諌められていたのに・・・
さすがはあっち君、そんなことお構いなくずっと騒ぎ続けてる訳でねw バカだろ
そして「B's Recorder GOLD9 起動速度」、これはAMD系が速い事は周知だろ
それだけを掲げてAMDキビキビ、Intelもっさりを叫び続ける奴って愚か過ぎるぞ
20 :
Socket774:2009/01/18(日) 15:28:28 ID:Yz8csHIY
>>18 年収5000万wの奴が安物マザーと9600@B2ってのがね、もう…
9950BE動画に惨敗してる時点でCoreMAのもっさりは確定してるし
>>19 だよなw
PIO動作であんなに速くOS起動はできないし・・・
あっち君はPIOとかチートとか馬鹿の一つ覚えしか言わなくなってしまいましたとさw
22 :
●テヘ権田●:2009/01/18(日) 15:40:56 ID:wK84nwdI
あっち君は長崎の人らしい
PPPax35.nagasaki-ip.dti.ne.jp
23 :
Socket774:2009/01/18(日) 15:44:29 ID:BpvBG6pH
テヘは大阪の西成だっけ?
結局のところ
表示がバグるようなMB使ってるのを良いことに
わざわざセカンダリPIOで無電源起動してるってことだろ?
話をすり換えたいのは分かるが、これはあまりにも酷過ぎるだろ?
>gigaのBIOSが糞なだけで存在しないセカンダリIDEがゴミ表示されてるだけだろ
26 :
Socket774:2009/01/18(日) 15:53:01 ID:Yz8csHIY
ようするにハンデマッチ
捏造でもBIOSのバグでもわざとでも、ムービー自体が情報として
無価値なことに変わりはないわけで……。
29 :
●テヘ権田●:2009/01/18(日) 16:46:30 ID:wK84nwdI
31 :
Socket774:2009/01/18(日) 19:27:09 ID:Yz8csHIY
PIO発狂
33 :
●テヘ権田●:2009/01/18(日) 20:34:02 ID:wK84nwdI
いや納得していないのあっち君だけだし・・・w
そしてあっち君の場合、何をしても無理だし、ありゃ完全に神経逝かれてるよ
>>33 >13 の説明で納得した人なんて居ないよ、疑惑は更に深まるばかり
次は、CPU動作クロック・メモリチェック含め、BIOS POST開始直後からの動画出すべきだな
>>32 確かにそうだな
>>33 最近、書き込みが以前よりまともになって見直してるよ
動画晒してアム厨にガツンとかましてくれ!
どうせx2使いの貧乏人だろうからw
嘘を隠すために嘘を吐きつづけるのか。。
GA-MA78GM-S2Hなら持ってるが、そんなバグ見たことねーぞ?
つーかさ、存在しないIDE-HDDを勝手に誤認識してたらWindowsインストールできねーよ。
WindowsのインストーラはIDEとAHCIが共存してたらMBRをIDEに作るんだから。
38 :
Socket774:2009/01/18(日) 23:47:43 ID:Yz8csHIY
PIOはバグも捏造
もーさもさもさ もっさ
なんすかこれw
稼げるプログラマがこんな変な検証してるんすか・・・
生活保護で5000万は有り得ない
偽造がどうのこうのよりも何故彼がここまで必死なのか
それ自体が全く理解できないのだが
まだできてないのかよ
一分長く撮影するだけだろw
セカンダリが異常だと理解していたのなら
異常な環境でのプライマリの結果が何の参考になると思っていたんだ
言い訳にしても酷い
テヘの頭は相当壊れているな
しばらくは名無しでしか来れないだろうなw
動画も晒せるわけないしねw
47 :
●テヘ権田●:2009/01/19(月) 16:32:55 ID:nXm6L4oN
>>37 > GA-MA78GM-S2Hなら持ってるが、そんなバグ見たことねーぞ?
動画でみてるじゃん
> つーかさ、存在しないIDE-HDDを勝手に誤認識してたらWindowsインストールできねーよ
別に認識してるわけじゃないだろ、単にゴミを誤表示してるだけ
知的障害者
しばらくはさすがの捏造王テヘもでてこれないだろうなw
動画晒すのも無理だろうしw
51 :
Socket774:2009/01/19(月) 17:45:45 ID:nPqidO3b
マザーが桁落ちしちゃうなんて流石ですな
52 :
Socket774:2009/01/19(月) 18:04:07 ID:GQE7DAsz
あっちPIOの大脱糞ハイリマシタ
テヘの頭がPIO
Phenomの鈍足さにはPIOがお似合いってことじゃないの(ゲラゲラ
というかPIOモードであんなに速くOS起動できる訳なかろう・・・w
PIOかどうかは別問題としてOS起動速度に比べ操作感が悪いってことは間違いないな
つまりPhenomもっさりw
56 :
Socket774:2009/01/19(月) 20:18:03 ID:kqCdoN9v
>47
ここまで歪んだ解釈は初めて目にする。
Intelが半年後とに値下げを繰り返しているのは
第一にAMDが怖いから、恐ろしいから
第二にエラッタだらけのCore2Duo/Quadを投入せざるを得なかったから
以上に尽きる
利益を失うことよりも、たとえ実質1年と少しにせよ最高性能の
CPUメーカたり得なかった事実に恐怖して極度のパニックを起こし、
欠陥満載の製品を漏らしてその尻ぬぐいを続けているからに過ぎない
つまりはIntelは過去も現在も、そしておそらくは社としての存在を
やめることになるであろう将来に至るまで、
自らのプライドのみを眺め評価し、ライバルをたたくことにのみ
注力する、パラノイア企業という自負をただただ継続し、ついに
顧客や業界の発展については思い至ることのないままの
未熟な企業体として醜態を晒し続けるであろうという単純な構図に
ほかならない
本当に技術に優れた企業なら、ベンチマークのみ速くて利用感の不快な欠陥CPUなど垂れ流しはしない
以上の事柄は私がCore2Duo所持し感じたことをありのままに文章化したに過ぎない。
C2Dのもっさりぶりを感知できない白痴連中は一生インテルにお布施でもしてるがいいだろう。
>>47 シングルチャネルで動作しているように見えるのもマザーの表示ミスなのか・・・。
仮にPIO表示もバクだとして、よくもまあそんなお粗末な動画を得意げ晒せるなぁw
ここまでくるとテヘのPhenom機は正常に動作している保障は何処にも訳だから
検証結果としての価値は0だわな。
つか、テヘはプログラマとして本当に飯を食っているのか…。
こんな検証しか出来ない香具師のPGなんてとてもじゃないけと信用できん。
信用できないのは今更言うまでもない。
>>57 得意げ晒せるなぁw ×
得意げに晒せるなぁw ○
動作している保障は何処にも訳だから ×
動作している保障は何処にも無い訳だから ○
脱字だらけじゃんww
俺も人のこと偉そうに言えんなぁ・・・w。ちょっくら吊って来る・・・。
60 :
●テヘ権田●:2009/01/19(月) 21:05:08 ID:nXm6L4oN
>>57 > シングルチャネルで動作しているように見えるのもマザーの表示ミスなのか・・・。
残念だけどデュアルチャネルだよ
でもさ、仮にシングルチャネル動作だったとしてもそれがどうした?
体制に影響はないと思うぞ
お前はPhenomという糞CPUだとメモリがシングルチャネルならば動画のように超鈍足動作もあり得ると思っているのか?
そしてそれがデュアルチャネルなら超キビキビになるとでも?
頭悪過ぎというかなんというか・・・
そもそも、お前の反論は反論になってねぇのが理解できねぇようだなw
単に文句を言って揚げ足取りしてるだけじゃバカにされるだけだぞ (もうとっくに呆れてるけどな・・・)
反論するならちゃんと補えるだけのものを用意しろ
大火事にコップ一杯の水ではなんの役にも立たぬことぐらい理解しておけ
ただの認知症です
今日のファビりは何時にも増してw
全て図星を突かれたときのそれだwww
>>60 お前が捏造しか取り柄の無いクズだって言いたいだけなんじゃね?
録音PIO権田はID変えまくって物凄く必死だな。
お前だって、極たまに普通の発言をする事もありうるから、
お前の「たまにある普通の発言」を支持する事がある人間も居るとは思うが、
何年間も2chに張り付き、嘘やトンデモ論理や捏造などで様々なスレを荒らしまくって
(多分、本人も最初は議論してるつもりだったんだろうけど、とにかく自分の持っている結論に辿りつかなかったり、
ちょっとでも間違いを指摘されると必死になり過ぎて、嘘をついたり自演したり捏造したり、身分を偽ってみたり、
それを指摘されるとまたファビョって罵倒、自演etc・・・してる内に他人にとっては単なる迷惑な存在=荒らしになってしまった。)
る、INTELユーザーにとっても迷惑な「テヘ権田(録音)」そのものを擁護する奴はいないと思うよ。
したがって、お前が勝手に一人だと思い込んでる(回りに1人だと思い込ませたい?)PIO云々でお前を叩いている人物は、
一人ではない(実際俺もPIOの件でお前を馬鹿にするレスをした)が、
少なくともこのPIOの件はお前一人の問題なので、お前以外でPIOの件で
>>52の様なレスを付ける奴はいないはず。
何が言いたいかと言うと、
毎回毎回「あっち糞」だの「脱糞」だの「あっちPIO」だの書き込んでるのは録音PIO権田さん以外にいないと思われるし、
その行為によってお前が普段からID切り替えたり名無しで書き込んだり、自演したりしているであろう事が推察できるという事。
そしてそんな奴の出した(しかも見るからに怪しい)動画は信用できない。
勿論、それとcore 2 duoがもっさりかどうかは全くの別問題だが。
66 :
Socket774:2009/01/19(月) 21:29:53 ID:G+Rv7UFR
67 :
Socket774:2009/01/19(月) 21:31:03 ID:G+Rv7UFR
68 :
Socket774:2009/01/19(月) 21:34:21 ID:0yu8uNL9
ID切り替えではなく複数回線で書き込んでいる。
たまに名前欄やメール欄が同じで笑える。
69 :
●テヘ権田●:2009/01/19(月) 21:40:10 ID:nXm6L4oN
>65
当方はキミと違いIDを変えまくる必要もないしそんなことしていないよ
>>60 別にデュアルチャネルで動作しているだの、PIOモードで動作していないだの、
ハナからそんな話はどうでもいいことなんだが・・・w。
ただ、システム情報をまともに表示できていない状態で検証した結果なんぞ信用出来ない、というだけ。
71 :
●テヘ権田●:2009/01/19(月) 21:44:32 ID:nXm6L4oN
>>70 つまりキミは単に「信用できない」と騒いでるだけの愚か者って訳だな
結局反論する術を持たぬ愚か者が騒いでただけのことか・・・・・w
72 :
Socket774:2009/01/19(月) 21:48:45 ID:G+Rv7UFR
あっち糞
チョンがファビョって
フル脱糞
>>66 >>67 俺何年間か自作板離れてたからマジで「あっち糞」ってどんな奴か知らん。
しばらくテヘ権田に粘着してた奴がいたの?それとも半分は自演?
(これは録音権田さんには聞いてませんので録音は答えないでね)
そして去年の秋久し振りに自作板見てみたらまだ雑音が粘着しててビックリした。
で?俺が万が一「あっち糞」だとしたらどうした?録PIO音権田?
いや、いいや俺は「あっち糞」でいいよ。
で?それとお前がクソみたいな動画を晒した件とどういった関係があるんだ?
クソ動画を晒した事についてお前はどう思っているの?
>>71 もう全て認めて楽になりなよ
HDDはPIO動作、メモリは256MB 1枚シングル動作でしたってさ
>>71 あんな動画で信用するほうが無理があるだろうw、常識的に考えて・・・。
つか言っていることが意味不明なんだが。
まっわざとなんだろうけど、ここまで話がかみ合わないと、
まるで馬鹿な自動音声と会話している気分だわww
つまりもっさりは実在しましたってことねw
>>76 その通り、Phenomのもっさりは実在する
とりあえずここまでの話をまとめてみようじゃないか
BIOSが糞だと時間が戻る
82 :
Socket774:2009/01/19(月) 22:33:31 ID:G+Rv7UFR
ごまみそ
>>79 もうその間違いだけが捏造汚物の心の拠り所だな
この頃のテヘ面白れー、正に初心者
※↓ブラウザで開いてね↓
http://unkar.jp/read/pc11.2ch.net/jisaku/1206394240 38 :●テヘ権田●[sage]:2008/03/26(水) 00:59:04 ID:akjTLY9z
ついでに128bitSSEの性能を見る為にTX起動
4スレッド&128bitSSE-ONにてAveが5.63Mt/s 1分間で338Mt
これは遅い。
39 :Socket774[]:2008/03/26(水) 01:00:04 ID:0wtPqMLE
チャンネルがシングルに見えるのは俺だけ?
40 :●テヘ権田●[sage]:2008/03/26(水) 01:03:07 ID:akjTLY9z
>>39 ナイス♪
気がつかなかった、AMDは同じ色のソケットに2つセットな訳ね。
どうもおかしいと思ったよ。
さて修正しますか・・・
まだsp1は入れていない
>>60 そもそも誰も反論してないだろw
馬鹿が捏造した動画がおかしいって言ってるだけ
ハングルで書かなきゃ伝わらないの?
87 :
85:2009/01/19(月) 23:31:49 ID:j5X/wigr
重要なレスを引用し忘れた
Phenomの印象
1)OS起動速度→速い(まぁ当たり前)
2)操作感→まずまず
37 :●テヘ権田●[sage]:2008/03/26(水) 00:56:08 ID:akjTLY9z
まずは最初のSS
ttp://www5.uploader.jp/dl/tane/tane_uljp00339.jpg.html うーん、メモリ設定詰めてないからかもだがメモリがやけに遅い
それにL3が・・・・遅い・・・・
Phenomの印象
1)OS起動速度→速い(まぁ当たり前)
2)操作感→まずまず
3)Windows更新や各種ソフトインストール時間→遅い
メモリシングルで「メモリがやけに遅い」と言いつつ、テヘのPhenomの印象
1)OS起動速度→速い(まぁ当たり前)
2)操作感→まずまず
単に鈍感野郎なんだろうね
>>79 もし当っているのなら、
プチフリの原因に対する鋭い考察を片っ端からスルーしているのも、うなずけるな。
90 :
●テヘ権田●:2009/01/20(火) 00:01:48 ID:nXm6L4oN
というかさぁ、お前等のレスって俺に対する憎しみだけで後は何もないつまらぬものばかり
そんなことする暇があったら無い知恵絞って反論材料でも集めたらどうかね?
>>90 >そんなことする暇があったら無い知恵絞って反論材料でも集めたらどうかね?
PIO動画の真意すら未だ語られていないのに、一体何に対して反論しろと?
>>90 被告が逃げ回ってるだけで、正当な指摘になってると思うが
例えばだ
どこかの馬鹿がi7で初自作して、当初は
1)OS起動速度→速い(まぁ当たり前)
2)操作感→まずまず
と言っておきながら
PIO+メモリシングル256MBでi7は起動が遅く、起動直後超もっさり
って動画出して来たら、君だって指摘するだろ?
94 :
●テヘ権田●:2009/01/20(火) 00:34:55 ID:CvZzwZWv
こりゃダメだ、バカばっかw
まず、PIOモードだというのならOS起動速度が何故速いのかお前達は説明する必要がある
それ以前に、お前達はOS起動速度が何故速いという事実を付き付けられた時、
「BIOS画像とそれ以降の動画は別のもので捏造されたものだ」とか騒いでいた・・・
しかしるに、俺が「それならOS起動以降はPIOではないとお前達は自ら認めたこととなる」
つまりその段階でお前は俺に完敗していたわけだ
その後は無意味な中傷論に終始し、今現在も同様・・・
つまり貴様等は負け犬w
全員が負け犬はテヘ一人だと思っているけどw
言い訳に言い訳を重ねるその姿、無様だねぇ。
>>94 こりゃダメだ
何故か君の場合 被告・原告が逆転してる、疑われてるのは君だよ
PIO動作だともっと遅いと言うなら、君がその遅さを証明して見せたらどうだ?
でなければ今以上に、他スレでテヘとバレた瞬間PIO連呼レスされるぞ
で、メモリ256MBシングルは合ってるよな?
99 :
●テヘ権田●:2009/01/20(火) 01:09:12 ID:CvZzwZWv
頭のおかしなあっち君唯一人の原告団w
久しぶりに大笑いだな
やっぱ、もっさりスレはこうでなきゃね
俺は君が必死に張り付いてくれる事に、久々過ぎて感動すらしてるよ
Phenom鈍足発言は>87で帳消しで良いよな
例の動画は以前見かけてダウンロードしたまま、放置してたんだけど・・・
Windows7ベータ版でVirtualBox 2.1.0を入れて遊んでる時にふと思い出したんで、
仮想マシンにVista 32bitをインストールして、せーので同時起動かけてみたんだけど
・・・まあ、見事な遅さだね、あの動画。
940BEに1500ADFDだと完全に仮想環境が逆転してるし。
どの辺で同等くらいかなぁと思って色々環境を調整してみたら、大体コレくらいだね。
Host側
OS:Windows7 64bitベータ
CPU:Phenom 9850BE@定格
メモリ:DDR2-800 4GByte(1GByte*4)
HDD:WD740GD 00FLC0
VGA:GeForce7300GS
マザー:T-Power N750
Guest側
HDD:WD740GD 00FLA0(32GByte固定使用)
OS:WindowsVista 32bit
メモリ:1.5GByte
各種仮想化支援機能有効
仮想環境上の740GDに負けてる時点で740ADFDはまずあり得ないね。
102 :
8450e:2009/01/20(火) 04:35:47 ID:cK7Ti08X
今日940BEが届く記念
知的障害者の
「PIOだと動作が人の寿命よりも遅くなるはずだ」
という思い込みの根拠はどこから来るの?
ttp://e-words.jp/w/PIO.html 理屈では単に>データ転送をCPUが管理する転送方式
というだけだし
ググればネタCPUの代表格であるPen4では数分かかるとか出るけど
現実世界ではPen4ですらまあその程度
PIOの問題点 → 転送と他の処理を同時にできないこと
マルチコアになった時点で、PIOの遅さは大幅に緩和されるだろ。
ただし、OSやドライバによっては、ロック待ちになってしまうことも。
PIOは転送が遅いといっても、モード4で16.6MB/secは出ることになっている。
実際の処理速度は、転送速度だけでなくアクセスタイムも大きく影響するので、
PIOでも十分な速度が出ることも。
追記。
VirtualBoxは1コアのみ認識なんだけど、OS起動直後のGUIの引っかかり感が例の動画に
よく似てるんだよね・・・もしかして、BIOSでコア殺してない?
107 :
●テヘ権田●:2009/01/20(火) 14:47:50 ID:CvZzwZWv
うーん、さすがにT.A君、見える釣針でも一味違うな
あっち君にもそれぐらいの周到さがあって欲しいものだが・・・・要求するだけムダかw
この調子だと当方も自衛の為ムダな作業を強いられるかも知れぬな・・・(もう暫くは様子見で良いだろうが・・・)
それより会社を首になり実家で引籠もりを続けているT.A君は今後どうするつもりなのか気になるな
アレから月日も経ち少しは大人になってるとは思うのだが心配だ
何でこいつまたヘドロのようにへばりつきだしたの?
109 :
Socket774:2009/01/20(火) 16:00:48 ID:cK7Ti08X
>>108 PhenomUベタボメしてAMDスレに乱入するも過去の実績=捏造・ネガキャンでフルボッコ
このスレに逃げ帰って居直りバグ宣言で精神の安定作業中
110 :
Socket774:2009/01/20(火) 17:45:49 ID:Yi9vGl9N
今日も脱糞ハイリマシタ
自衛のためにまた捏造とな?!
何がどうして今頃になって「自衛」する必要が出てきたのかそれ自体がまったく理解できんわけだが。
PIOの枕詞付きじゃ、何書いても説得力ゼロだもんねぇ。
ムダな作業と判っていながら人生掛けてることに驚いた
真性間違い無しだと思ってた
115 :
Socket774:2009/01/20(火) 20:48:28 ID:qEwmDF/r
116 :
Socket774:2009/01/20(火) 21:16:41 ID:7Fd/M165
>107
ここまで歪んだ解釈は初めて目にする。
Intelが半年後とに値下げを繰り返しているのは
第一にAMDが怖いから、恐ろしいから
第二にエラッタだらけのCore2Duo/Quadを投入せざるを得なかったから
以上に尽きる
利益を失うことよりも、たとえ実質1年と少しにせよ最高性能の
CPUメーカたり得なかった事実に恐怖して極度のパニックを起こし、
欠陥満載の製品を漏らしてその尻ぬぐいを続けているからに過ぎない
つまりはIntelは過去も現在も、そしておそらくは社としての存在を
やめることになるであろう将来に至るまで、
自らのプライドのみを眺め評価し、ライバルをたたくことにのみ
注力する、パラノイア企業という自負をただただ継続し、ついに
顧客や業界の発展については思い至ることのないままの
未熟な企業体として醜態を晒し続けるであろうという単純な構図に
ほかならない
本当に技術に優れた企業なら、ベンチマークのみ速くて利用感の不快な欠陥CPUなど垂れ流しはしない
以上の事柄は私がCore2Duo所持し感じたことをありのままに文章化したに過ぎない。
C2Dのもっさりぶりを感知できない白痴連中は一生インテルにお布施でもしてるがいいだろう。
C2Dもっさりの証拠が未だに出てないのが笑えるとこですか?
あっち君はPIOしか言わなくなってしまったしさw
あっち君て何者?
テヘのPhenom機、どんだけデチューンしでんだwww
こっちからの真意をつく質問からいつも逃げてるよね・・・
まず4500万かせいでるのか聞きたい
123 :
Socket774:2009/01/21(水) 16:03:15 ID:bTpssAN5
普通4500万稼いでりゃ2chやる暇で遊んでるわな
もっさりってどんな状況で起こるの?
C2Dはゲーム専用機しかないからわかんね。
8086ってプレスコに似てません?
>>120 動画乙です。
テヘの動画の挙動と瓜二つなのにはびっくりした
うちにあるPCで近い挙動を再現するとペンMノートで
でかいファイルをHDDからUSBメモリーにコピーした時が近い
素であの自作レベルなら自作やめたほうがいいねw
>>127 やっぱりその位ですか。
リアル環境だと動画撮影機材がないから動画は出せないけど・・・実機だと
K8MM-V/Turion64 MT-30/DDR-400 1GByte/GeForce FX5700/Maxtor 4R120L0
の構成で大体あれに近い起動速度とレスポンスだね。
正直、ネイティブ環境でどうやったらあれだけ遅く出来るのか、デチューニングの秘訣を
教えてもらいたいな・・・
>>119 テヘの事じゃないのかな・・・?ちがう?
いや、「あっち君」という
怨恨以外に動機の無い単語を持ち出すほうがテヘだよ
今は人糞(食料)を求めて他スレへと旅立ってるようだが
雑談スレで名無しで暴れてるよ。
本日のズラノ
668 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 14:06:39 ID:jVOdy+Dq
>>667 人口を考えれば中華は低くて当たり前だが、日本は十分に高いよ
133 :
Socket774:2009/01/23(金) 15:32:59 ID:WBF9ZDYH
>>119 あっち糞は
>>130とか名無しで脱糞しまくる基地街でズラノとは別人。
ID変えまくるから最初は判別が難いけどその内傾向が見えて来るはず。
>>119 あっち糞まくるは
>>130とか名無しで脱糞しまくる基地まくる街でズラノとは別人まくる。
ID変えまくるから最初は判別まくるが難まくるけどその内傾向が見えまくって来まくるはず。
135 :
Socket774:2009/01/23(金) 17:01:17 ID:WBF9ZDYH
あっち糞はリアル世界ではうんこしながら歩いてるからすぐわかる。
超臭いしw
ゴキブリ大阪
今日のテヘID:j8cBEBdH
今日のID:T8NwPS6M
142 :
Socket774:2009/01/24(土) 03:10:38 ID:3DflA6ej
明日、乱八790GXとキャビア買ってこよう
おまえらがいじめるからテヘがPhenomスレに居着いちゃって迷惑だろうが。
ここで飼い殺しにしてくれよ。
北森辺りでも暴れてる悪寒
146 :
Socket774:2009/01/24(土) 15:54:24 ID:HbqpxjAo
今日のID:22K0vXMs
148 :
●テヘ権田●:2009/01/25(日) 01:34:40 ID:22K0vXMs
ぴったりw
俺の作った、テヘ自動検知script、なかなか優秀だべ?
だから4500万かせいだのか答えろSIMM夫
152 :
Socket774:2009/01/25(日) 07:55:51 ID:FEJ62AVs
で、結局コアツーはAMDに比べてモッサリなのかどうなのよ?
俺も時々処理が引っかかるようなモッサリ感を感じてるんだが・・・
これAMDにしたら無くなるんか?
それがここで言われてるもっさりならなくなるんじゃね
X2にしたらピーク性能は下がるだろうので
Phenom2のX4もしくは2のX3を待つといい
C2Qならもっさりしないのだろうか
Phenom2かC2Qで悩むわ
156 :
Socket774:2009/01/25(日) 08:56:02 ID:FEJ62AVs
>>153 試してみりゃいいじゃん。CPUとMBで\10000〜だし
俺は5400+と8450eでプチフリ経験ないな
>>151 4500万から更新されて5000万
しかしそれもgoogleのキャッシュも消えてるほど前に作られ(て削除され)たwikiのことだから
今は7000万レスくらいは稼いでんじゃないか?
>>153 SeagateのHDDに、プチフリのバグがあるって話もある。
プチフリって数十秒単位なのか
正直あなどってた
窓でクライシスを起動中に他の操作すると10数秒マウスは動くが反応なし
忘れたころにIEなどが立ち上がるのは泣けた
メモリー4Gに増設するも改善せず…。
Q6600とP35の懐かしい思い出です。OSはXPSP2でした
ちなみにAMD環境にしてから超快適になった
>>162 その間、HDDのアクセスランプが点灯してるか?
HDDに多量のアクセスをしているときに、
横からIEのような多数のファイルにアクセスするようなのを起動すると、
アクセスが分断されて桁違いにパフォーマンスが低下するのは普通よ。
>>163 その「普通」が別のプラットホームに換えると発生しないのはなぜ?
165 :
●テヘ権田●:2009/01/25(日) 13:49:21 ID:22K0vXMs
> その「普通」が別のプラットホームに換えると発生しないのはなぜ
それは単なる勘違いか状況が少し異なっててたまたま発生していないだけ
発生理由は凄く単純、ページアウトされているコードが大量にありそれらベージイン待ち
AMD環境だと発生しないとか電波そのもの、頭が逝かれてるとしか思えないっスね♪
ゲーム後のもっさりはページファイル切っても出るのでテヘは置いておいて、
あれはいったい何だろうね。もっさりが一番顕著に体感出来る場面だよな。
テヘも最近は理論的にもっさり認めてんだねw
以前はもっさりはない、の一点張りだったのに
168 :
●テヘ権田●:2009/01/25(日) 14:55:56 ID:22K0vXMs
>>166 > ゲーム後のもっさりはページファイル切っても出る
動作空間が狭い為、使用されていないdll系がロードされず(or ターミネイトされ)窮屈な運用がされてるからだろう
捏造しかしない人の言葉は信用無くすべて無視しますので
>>163さんお答え願います。
T.A.氏が動画まであげてるのにも関わらず反論出来なくてスルーしてるのが笑えますね
C2Dにはタイムスリップの機能が備わってるらしいから
他の(プラットフォーム)と比べて他の(パーツ)を酷使する率が高いんじゃないの?
無数のバグも隠蔽しなくちゃだし
w
難しい事はよく分かんないんだけどさ事実としてそういう経験があっただけって事
HDDランプは多分点滅してたと思うけど忘れたよ
エンコは速かったしそんなに悪いCPUじゃなかったけどね
下取りも良かったし(^O^)
AMDは売る時は糞味噌なのでintelの方がそういう意味じゃ安いよね
>>166 ページファイルが「なし」でも、メモリから追い出されるものって、あるんですよ。
1つは、EXEやDLLなどの実行ファイル。
どうせHDD上にあるんだから、ページファイルに書き出したりせず、元のファイルから再読み込みすればいい
ってことで、ページファイルなしでも、それらはメモリから追い出されます。
CPUがコードを実行しようとした部分だけその都度読むので、HDDの苦手なランダムアクセスになります。
もう1つは、ディスクキャッシュ。
いまのWindowsは多数のファイルを参照しますんで、それらがディスクキャッシュに乗ってないと
HDDが最も苦手とするランダムアクセスが大量に発生します。
さらにもう1つ、レジストリ。
これも実体がファイルで、仮想記憶を使ってメモリにマップしていますので、
ゲーム中にアクセスがほとんどない部分はメモリから追い出されてしまい、
やはりHDDの苦手なランダムアクセスが大量に発生します。
自分は毎度いってますが、
インテルのチップセットのSATAまわり(ハードとドライバ、とくにドライバがアヤシイ)を、
疑ってます。
ちなみに
もし、どこにも欠陥がないとしても、コア数が多いほどHDDがネックになりやすくなります。
シーケンシャルアクセスでは100MB/sec前後でるHDDでも、
ランダムアクセスで1MB/secくらいまで低下しますよね。
ひたすらファイルをシーケンシャルに読むプログラムを1つだけ走らせれば、
(オーバーヘッドを除けば)100MB/secの速度が出るでしょう。
でも4つ同時に走らせたら、速度は極端に遅くなります。それはもう止っているかのように。
1コアしかなければ、4つのプログラムは順繰りに実行されるので、僅かにマシになりますが、
4コアもあれば、4つのプログラムは同時に実行されてしまうので、もう酷いことになります。
うまくOSのディスクキャッシュが先読みをしてくれればいいのですが、しないともう酷いです。
これは極端な例ですが、複数のスレッドが同時に実行されるということは、
それほどディスクアクセスの多くないプログラムでも、それが同時に発生しやすいのです。
そういうわけで、シングルコア時代にデュアルCPUとかクアッドCPUとかやっていた人たちは、
(当時コマンドキューイングを持たなかった)IDEなんか論外だといって、
コマンドキューイングが常識になっていて、しかもシークタイムが高速なSCSIのHDDを愛用してたわけです。
また”ベージ”ですか
>>173 いろいろ矛盾してるんだけどディスクアクセスを減らすためのキャッシュ
なのになんでアクセスを増やすことになるんだ?
>>176 あなたの早合点よ
普段はキャッシュに乗っているものが、
メモリを多量に消費する あるいは 多量のディスクアクセスをすることで、キャッシュから追い出され、
普段よりもディスクアクセスが増えるのよ。
ドライブアクセス時にいろいろと引っかかるような問題は
SATAに限らずIDEもおきるから、インテルのドライバだろうな。
特にIntelApplicationAccelaretor(IAA)が導入されてから酷くなったように感じる。
俺も昔にIAA入れて、
速くなったというよりはモッサリするような気がして、
ある日HDDに不良セクタができて、
そこにアクセスしたらブルースクリーンになって、(落ちた箇所はIAAのドライバ内)
Windows標準ドライバに戻したら、
その不良セクタにアクセスしたら普通にエラーとして処理されて。
それ以降、インテルのドライバの品質はアヤシイと思って、入れないようにしてる。
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ベージ!ベージ!
⊂彡
E2180の話なんだけどさ、やたらとプチフリ起こしてたんだよ
それこそPen4みたく、たびたび無反応になる
でも、会社のDell機が同じCPUなんだけどこいつはあんましプチフリしないんだよね
で、悪いとは思いつつCPUを入れ替えてみたんだわ
結果、プチフリは治まりました
なんだこれ
ロットによってプチフリ起こすとか、Dellのが選別品とかいうわけ?
>>181 ナイス。
その2つのCPUのステッピングを調べて。ぜひ。
イヤ、犯罪だろ。普通にw
>>181 それUSBマウスの挿す場所変えたらなったことあるな
>>173 そんなアホな。投機的にメモリキャッシュしてるファイルならともかく、
exe追い出したらメモリ管理どーすんだ。
>>182 確認だけして、戻してE7200に乗り換えました
Dell機のやつだけはまだ調べられるので、見てまた報告します
あ、E7200にしたらもっさりしなくなりましたよ・・・
>>183 いや全くその通り
ちなみに、うちのCPU載せたDell機はもっさりになりますた
>>184 USBマウス・キーボードは使ってなかったです
タイプはUSBなんだが、PS/2にして使ってます
>>173 exeやdllの実行コードを追い出す?
普通、追い出すとしたらデータを格納するヒープのはずだが?
ヒープはメモリを喰うアプリなら平気でGByte単位でも使うし、常に
すべてのデータを参照・書き換えするとは限らないが、コードなんか
でかくても精々数MByteだぞ?
第一、exeは同じアプリを複数起動すれば実行コードはプロセス間で共有するし、
dllは違うアプリでも実行コードは共有するんだから、勝手にそんなことされたら
とんでもないことになるんだが。
二次キャッシュの有り様でプチフリ動作の隠蔽効果が認められるということだね。
Core2アーキテクチャであれ程までに大量二次キャッシュを積む製品を見せてきたのは
単に性能追求のためだけではなかったとやはり言えるのかな? 既出事項だろうけど。
189 :
●テヘ権田●:2009/01/26(月) 01:46:52 ID:zcJyaizR
>>188 お前のようなバカが割り込んで良い話ではない、消えろw
5600+からE8400から乗り換えたが体感速度もかなり上がったぞ
X2のどこがキビキビなんだよ
5600+からE8400に
電波ゆんゆんな人に指摘されてもねぇ。
犬畜生に吼えられたくらいにしか感じません事よ。
>>190 タスク処理速度と入力に対するレスポンス感覚とを混同していないかい?
194 :
164:2009/01/26(月) 02:16:33 ID:f8dig47V
>>185、
>>187 いや、DemandPage方式の仮想記憶ではWindowsに限らずtext(プログラム)部分も
メモリから追い出されるよ。
ユーザプロセスは仮想記憶上で動作しているので、物理メモリにプログラムが存在するか
どうかは問題じゃない。他のプロセスでtextやdataを共有していてもかまわない。
あるプロセスがプログラムを実行していったり、データにアクセスした際に物理メモリに
存在していなければ、PageFaultが発生してPageInするだけだから。
当然、物理メモリと比較して遥かに遅いデバイスから必要な情報を読み込みなおすから
動作は極端に待たされる結果になるんで、一般的な話としては
>>173の説明は「あり」なんだけど、
それはどのプラットホームでも同等に発生する問題なわけ。
一方で
>>162なんかでよく言われるプチフリってのはC2D/C2Qプラットホームで顕著な現象であって、
AMDでもVIAでも古くはPentium3/440BXプラットホームでもほとんど確認されていないのに、
>>173の説明で片付けるのは無理がありすぎるわけ。
195 :
●テヘ権田●:2009/01/26(月) 03:11:37 ID:zcJyaizR
あ、捏造が来た
俺、Athlom4850eのとE8500とE2180今動かしてるけど別にもっさり感じねーな
あれじゃねえの?OSインスト直後は使用感いいからそこで勘違いしてるだけじゃねえの?って思うんだけど
どこをどうすればもっさりになるのか知りたいわ
テヘが帰ってきたと思ったら、相変わらず>120の動画については完全スルーか・・・。
つかテヘ、またT.A.氏に完全敗北かよww
これでテヘがT.A.氏に敗北したのは一体何度目なんだろ・・・。
いじめるとまた他スレに迷惑かかるからほどほどにナ。
敗北とかいじめとか理解出来る知能無いだろ
認識か
>>195 GPU-ZとデバイスマネージャのHDD情報とAODも表示した状態でやってみてよ。
特にAODがないと例のパッチが解除されてるかどうかわかんないからさ。
DVDのイメージファイル作成なんだけどさ。
今は持ってないから正確な比較は出来ないんだが
シングル64よりもPenDCの方がとろい気がする。
C2D>シングル64>PenDC な感じ。
204 :
Socket774:2009/01/26(月) 18:50:48 ID:imxTd+6c
ATi糞
206 :
Socket774:2009/01/26(月) 22:13:35 ID:x3hKK94C
電源入れずにベンチ計測できるテヘ雑音は無敵
これでまたひたすらネガキャンの荒らしか。うんざりするぜ。
マザボとCPU以外ほぼ同一条件で比較してCore2もっさりなんだから
L2だのディスクだの関係ないのは明白だろw
209 :
Socket774:2009/01/26(月) 23:03:17 ID:NfCr0XFS
ここまで歪んだ解釈は初めて目にする。
Intelが半年後とに値下げを繰り返しているのは
第一に、カスAMDが怖いから、恐ろしいから
第二にPhenomよりはるかにマシだが、軽微なエラッタのあるCore2Duo/Quadを投入せざるを得なかったから
以上に尽きる
とはいえ、赤字販売のAMDと違い、利益を確保しながら、たとえ実質1年と少しにせよ最高性能の CPUメーカたり得なかった事実に恐怖して極度のパニックを起こしたにせよ、 良質の製品を供給し、停滞AMDの尻ぬぐいを続けているのは大いに評価できる
つまりはIntelは過去も現在も、そしておそらくは社としての存在を
やめることになるであろう将来に至るまで、
自らのプライドのみを眺め評価し、ヘタレAMDを、たたくことにのみ
注力する、パラノイア企業という自負をただただ継続し、ついに
顧客や業界の発展については思い至ることのないままの
未熟な企業体として醜態を晒し続けるであろうという単純な構図に
ほかならない
本当に技術に優れた企業なら、ベンチマークのみ速くて利用感の快適CPUなど垂れ流しはしない
以上の事柄は私がCore2Duo所持し感じたことをありのままに文章化したに過ぎない。
C2Dのもっさりぶりを感知できない白痴連中は一生インテルにお布施でもしてるがいいだろう。
210 :
●テヘ権田●:2009/01/26(月) 23:19:32 ID:zcJyaizR
>>208 > マザボとCPU以外ほぼ同一条件で比較してCore2もっさりなんだから
客観的証拠も無く永遠と主張するのはキ印さんだけかと・・・
"永遠と主張する"の検索結果 4 件中 1 - 4 件目 (0.84 秒)
まずは日本語をどうにかしろw
「に」→「と」のタイプミスにしては離れすぎてるよな、「I」と「S」
くしし
いや、そうではないだろw
「延々」を「永遠」と素で間違ってるものと思われ。
>>208 おま・・・マザーボードが変ったら、ていうか、IntelとAMDじゃ、チップセットが違うだろ。
同一条件でっていうのなら、nForce 780iと780aで比較しろよ。
インテルチップがもっさりしてるの間違いなさそうだな
i7はそれでもっさりだったのか。
今日のID:tY1OVWoQ
218 :
●テヘ権田●:2009/01/27(火) 01:08:49 ID:tY1OVWoQ
なんでQ9650と比較しないんだ・・・・?
221 :
●テヘ権田●:2009/01/27(火) 01:30:59 ID:tY1OVWoQ
Q9650が売れなくなっても困るからじゃないのか?
本気で比較されるとQ9650側は辛いだろ?
それは有り得ないわ。
困らないしさ
>>223 QX9650は存在したよ。QX9770とかが出てQ9650しか出なくなったけど。
今までWorkstationにOpteronだったのがアホでしょ・・・。売れないよw
そういやCAD分野はCore2嫌われていたけどi7で良くなったのかな。
228 :
●テヘ権田●:2009/01/27(火) 03:02:04 ID:tY1OVWoQ
>>226 > なんかまた、随分とトロい動画作ってきたね・・・
「Phenomだって幾らでも発生する」という証明動画だしねトロくて当たり前だろ
それにしても必死だね、Prime95走らせてCPU使用率上がらないのは大したものだw
>>227 旧リビジョンかもよ?
E8600は絶対に違うだろうけどw
>>228 C2Dもっさり改善の参考にしたいので、どうやったらそんなにトロくなったのか是非とも詳細を教えてもらえないか?
>>157 え・・・4500万てレスのこと・・・なの・・・?
・・・
・・
・
>>225 おまえ、AMD様のQuadFXソリューションを馬鹿にしたな?
テヘ動画見るといつも思うが、PCの動作以前に操作が遅ぇ。
うちの親父(71)よか遅ぇよ。
ネトバセレでも余裕で追いつくわw
TAの方はまあ普通だな。
つーか、カプチーノでニュル北10分切かよ・・・速ぇな、アンタ
234 :
Socket774:2009/01/27(火) 20:00:40 ID:pP27WteB
>>231 いまだにバグ持ちwマザーの動画晒してる貧乏人が年収5000万なワケが無い。せいぜい5000万ランドってとこ
つかフツー金あるなら940BEとQ9650の対決動画位とっくに晒してる
×ランド
○ジンバブエドル
>>235 100円・・・?w
生活保護も収入に数えるならそれじゃ低過ぎる
福袋まとめサイトの真似して昔強制アフィリで稼いだりしてたみたいだし
もっさりと言うか持ってるCORE機二台とも早く反応するときもあればほんの数瞬遅れて反応する時もあって「引っかかる」という表現があってる様な状態だけど
これってCORE2の現象に思えてきた
いわゆる瞬間ランダムプチフリ状態
PEN3Mノートも大昔に使ってたP3Xeonも重くなるときは重くなるから待ってればいいだけだったけどこういう使ってて疲れる状態は困る
ブラウザをOperaに変えてみたりERAMも使っているけど根本的には解決していない
>>226 見て興味わいた
電気食わないのが出たら思い切って一台買い換えようかな
それで駄目なら完全に駄目だが
しかしすごい捏造動画上げる人いるね
俺のノートの動画見てるみたいだw
ランプ恐怖症
茶化すなよ
HDDはシーケンシャルは速くなったけどランダムは殆ど変ってないから、
ディスクキャッシュに十分にヒットしているときの快速っぷりを当たり前だと思っていると、
ヒットしなかったときの従来通りの速度が、フリーズがごとくに感じられるから、さ。
>>238 二台ともhd、接続方式、メモリ、電源、常駐ソフトや何まですべて試して
ノートや昔使ってたPCよかストレス感じるから諦めてたけど
最後AMDのメモコン試して駄目ならまた諦めるだけだから
インテル最高とかAMD最高とかじゃなくて今俺が使ってて困ってるから買い換えるだけねw
ちなみに今ランプついてないけど引っかかる
そうか。それはスマンカッタ。
最近テヘの動画は、捏造じゃなくて天然なんじゃないかと思えてきた、でなければ、
あんな恥ずかしいもの出せる訳がないし、鈍足と言い続けてる事も納得できる。
>>244 「延々」を「永遠」と素で間違うキ印さんだからね・・・w
210 名前:●テヘ権田●[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 23:19:32 ID:zcJyaizR
>>208 > マザボとCPU以外ほぼ同一条件で比較してCore2もっさりなんだから
客観的証拠も無く永遠と主張するのはキ印さんだけかと・・・
不幸なことに己の不手際により性能をスポイルしているのを理解できないんだろうな。
いや、本人にとっては知らないことは幸せか。
本来持っている性能を目の当たりにしていなければ正しい評価を下せないのも仕方ない。
このスレでデュアルチャンネルのやり方を教わってるのに
いまだにメモリはシングルチャンネル
HDDは2台と言い切って動画を上げときながらUPされた動画には
なぜかBIOSにもWin画面にも3台
こういうのは天然や不手際じゃないだろ
明らかに意図的
自分がもっさりやプチフリどころか、完全に”応答なし”なことに気づくのはいつのことか
>>247 世の中にはアルツハイマーという病気があって
何をしてたか思い出せないとかじゃなくて
忘れたことすらわからない病気があるのです。
あの億を超えるかというほどのどうしようもないレスの数々は
意図的ってよりは明らかに天然だよな
知的障害の
251 :
Socket774:2009/01/28(水) 07:38:39 ID:S5CIdULH
脱糞入りました
確かにただ録音権田を叩きたいだけのレスなので擁護する気はないのだが、
ただの録音権田叩きであるが故に、それに対して「あっち糞」だの「脱糞入りました」だの過剰に反応するのは
テヘ権田(録音)一人だと思うのだがそれについては
テヘ権田さんはどう思う?
尚、これはテヘ権田叩きのレスだ。INTELは関係ない。
連レスすまん。
>尚、これはテヘ権田叩きのレスだ
訂正、いつも名無しで書き込んでるウンコの話しかしないウンコ大好き野郎を罵っているんだった。
で、こいつについてテヘ権田さんはどう思う?
なんで 他 人 の事にムキになるんだろう?
そいつはテヘのビットだからしょうがないw
キ印の脳波に連動してるから反応も激速だしw
本当に自演なのは内緒ということでwww
天然で萌え狙いって事か・・・ やるなテヘ
テヘ久しぶりに見たわw
俺とせくろすでもしようぜ。
市ね
特別天然障害物
258 :
●テヘ権田●:2009/01/28(水) 12:48:03 ID:OfimsqDP
>>252-253 どうなんだろ、俺から見てひとつ言える事は「あっち君乱入はCore2Duo叩きをしている人にとっても迷惑」ってことかな?
手段を選ばす手口が非常に悪辣、論拠が滅茶苦茶かつ低脳である為失笑の的
IDころころ投稿であり、1レスへの返信数も多く攻撃されたスレが糞化する
まぁ、こんな感じなのであっち君臭い投稿が増えてくると>251のような投稿がされるのも仕方ないと思われます
テヘも絶賛してるへのむU買おうと思ってたんだが
AM3発売まで待つか・・・迷いどころ。
ちなみに今のPC AthlonXP1700+
ワロタ。
俺の1700+を笑うな
262 :
●テヘ権田●:2009/01/28(水) 13:10:05 ID:OfimsqDP
>>259 > AM3発売まで待つか・・・迷いどころ
AM3対応の高性能M/Bが発売されると良いね
DDR3にすると性能も4%程度上がるし安全かつ安定したOC常用が可能になるかもしれない
263 :
Socket774:2009/01/28(水) 16:19:17 ID:bY5IKZBu
PhenomをPIOで叩いてる基地外が被害者ズラとかテラワロスw
それをいうならテヘワロス
口先三寸で永遠と嘘を捏造で主張するキ印
さすがに今回は自作初心者スレにはならないね
CPU差し替え位は出来るだろうw
266 :
●テヘ権田●:2009/01/28(水) 18:07:21 ID:OfimsqDP
もうそろそろあっち君が起きてくる時間かなw
必死すぎて笑えるw
顔が真っ赤っかwww
テヘ君、ポチったPhenomU届いたみたいだね?
i7よりサクサクで快適でしょ?
270 :
●テヘ権田●:2009/01/28(水) 23:44:55 ID:OfimsqDP
>>269 まだ載せかえていないけどそれはありえない
>>270 「まだ載せかえてない」って、もしかしてあの動画の9600BEと換装なの?
272 :
Socket774:2009/01/29(木) 00:26:53 ID:Tyhogedv
バグ持ちwマザーでPhenomU叩きとはテヘキモスw
そんな環境ならたしかに「ありえない」わな
つまるところ、BIOS部分だけ適当な動画拾ってきて貼り付けて、
後半は仮想化ソフトあたりででっち上げて組み合わせたわけか。
無駄な努力してるな。
最近の戯画の板で良かったのって690Gだけだと思うんだが?
PhenomU載せるなら790GX+SB750の板買った方がいいと思う。
>>275 仮想化ソフトだと、Windowsの起動時間(緑のバーが回ってる時間とか)はかなり短いよ。
実機だとハード上のBIOS-ROMとかから読み出す情報を、ROMより遅いHDD上の
仮想デバイス情報からロードする必要があるから、仮想BIOSからWindowsに制御が移る
までは遅いけど、起動中のデバイス初期化などの処理は全部仮想処理だからね。
あれは相当遅いHDDを載せたPCで動かしてる可能性が高い。
7200.7 80GByteでもあれより格段に速いからねぇ・・・
おそらく5400rpmの旧世代HDDか2.5インチの4200rpm品あたりかな?
それとも本当にPIO動作させてるのかだね。
ある意味世界一だし孤高だな
誰も未経験のBIOS所有してるし
自機のi7は300Wオーバーみたいだし
最近のレスみても日本語すら出来ないようだし
マウス操作は70才の老人より劣るし
940BEでも期待してるよ!
(^-^)/
あれだけ鈍けりゃもっさりなんて感じないだろうな
AMDのCPUが爆熱な件について
NetBurst脂肪とか言ってた連中、いまどーしてるんだろな。
こういう妄想によって過去の嘲笑で受けた傷を一瞬にして癒すのだった
>>280 正確に言うとAM2以降は低発熱高電力低効率っことでしょう
ネトバの本当の意味での爆熱とは違う
140Wの9950BEでも発熱は少なかったしね
>>282 発熱が消費電力に比例しないって、どーいうことよ。
メモリコントローラを内蔵しているので、
メモリバスに流れ出す電流が大きいってことなのか?
音にでもならない限り発熱は同じだ
たぶん熱が分散して温度が上がらないという話だろう
発熱は消費電力に比例するけど、コア温度は必ずしも比例するとは限らないよな。
比例するのは発熱量
温度は発熱量/ダイ面積(正確には体積)で決まる
Phenomはダイサイズでかいから、それで温度が下がった
あと、DualPowerPlane化なんかも効いてるかも知れん
まあ詳しい事は解らないけどPhenomの電流はどこに消えちゃうんだろう?
今も有るがソケ478の3.2EGはソルダムの水冷クーラーを沸騰させる破壊力があった
それに比べると9950BEは夏場もリテールでも全然、楽勝だったよ
====、、
ヽヽ バケツに勢い良く水をいれると
┃ .┃
┃ .┃
┃ .┃
┠──────┨
┃ .┃
┃ .┃
┗━━━━━━┛
====、、
ヽヽ すぐにいっぱいになって溢れる。
┠──────┨
┃ .┃
┃ .┃
┃ .┃
┃ .┃
┃ .┃
┗━━━━━━┛
====、、
ヽヽ そこでバケツに穴をあけ、桶を置いておくと
┃ .┃ バケツの水位はそれなりに低く保たれる。
┠──────┨
┃ .┃
┃ .┃
┃.. ┃ . 、、 . ┃
┃.. ┃ .┃ヽヽ....┃
┃.. ┗━━━━━━┛... ┃
┠────────────┨
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
====、、
ヽヽ 穴からこぼれる水の量がホースで注がれる量より多ければ
┃ .┃ バケツの水はまったく溜まらない。
┃ .┃ だが、今度は桶が溢れてしまう。
┃ .┃
┃ .┃
┃.. , , . 、、 . ┃
┠....//┠──────┨ヽヽ....┨
┃.. ┗━━━━━━┛... ┃
┃ ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
====、、
ヽヽ ちゃんと桶にも穴をあけて
┃ .┃ 適度に水をぬいてあげないとね。
┃ .┃
┃ .┃ いいかい、よいこのおやくそくだぞ!
┃ .┃
┃.. , , . 、、 . ┃
┠....//┠──────┨ヽヽ....┨
┃.. ┗━━━━━━┛... ┃
┃ ┃
┃ 、、
┗━━━━━━━━━━━━┛ヽヽ
292 :
Socket774:2009/01/29(木) 14:48:04 ID:cMm9OtYH
E8700 3.5Ghzが出てももっさり?
クロックの問題じゃないし
>>285 NetBurst脂肪とか言ってた人たちはコア温度の話はしてなかったと思う。
AthlonXPも、かなりの高温になってたから。
彼らが叩いていたのは、発熱量、しかしそれも、CPUをシバいたときの話。
なにしろ、アイドル時はAthlonXPのほうが数倍も消費電力が大きかったし。
>>286 温度が低ければ発熱が少ないと思ってしまうのは・・・まぁ、日本の義務教育の理科は不十分ってことね。
>>294 コア温度の話でしょ。130nmの北森の頃は脂肪まで言われてないし。
90nmになってダイ面積減ったのに消費電力があがったから問題にされてたわけで。
それにAthlonXPはHalt効かせるように工夫も出来たし、ブリッジ加工で倍率変更も出来るから
CrystalCPUID使って今のCnQみたいに使えたしね。
>>295 消費電力は、北森 > アスロン、なんてのも散々言われてたけどな。
> それにAthlonXPはHalt効かせるように工夫も出来たし、
やっぱりデフォルトで比較しなきゃ。
> ブリッジ加工で倍率変更も出来るから
> CrystalCPUID使って今のCnQみたいに使えたしね。
そこまでやったら、ノートPC向けのCPUに改造しているようなもので、
ならば、ノートPC向けのP4と比較しなきゃいけないよね。
デフォルトではHALTが効かない設定にされていたのは、マザーボードを安く作るため。
VRMがCPUの消費電流の乱高下にしっかり追従するのは大変で、設計も部品コストも検証コストもかかる。
そこで、なるべく一定の消費電流にすることで、そのあたりのコストを大幅に削減しようとしたのよ。
もちろん、常に大電流が流れるので入力側のコンデンサにとっては寿命が厳しくなるが、
出力側のコンデンサの容量や本数を削減できるので、短寿命の製品には、そのほうが安上がり。
K7叩きの突発的な発作も特徴
>>296 >やっぱりデフォルトで比較しなきゃ。
>ノートPC向けのCPUに改造しているようなもので、
>ならば、ノートPC向けのP4と比較しなきゃいけないよね。
自作PC板なのに君は何を言ってるんだか。
PC一般板にでも行った方が君のためだよ。
>>298 自作PCにノートPC向けのCPUを乗せる・・・のもアリだろ。
実際、苺皿とかモバアスってのは、ノートPC向けなんだしさ。
P4もモバイル向けをデスクトップ向けのソケットに変換する下駄があったよな。
>>300 ノート用のP4を載せる下駄はなかったと思うけどなぁ。
PenMは載せられたから別にいいけども。
片やソフトウェア追加するだけだったり、えんぴつでカリカリするだけなのに
下駄と比べるとはねぇ・・・。
流石は生活保護
>やっぱりデフォルトで比較しなきゃ。
>〜比較しなきゃいけないよね。
とピンポイントで引用されてても読めないのか
豚2500は出てすぐの買ったが倍率変更がデフォでできた
coolonと栗で幸せになれたのは懐かしい思い出
北森1.6Aのもっさりに耐えきれず2500+に移行して圧子3.2EGへ…
爆熱ともっさりの二重苦に悩む毎日
深夜並んだcore2は爆熱がないだけまともだが不意のプチフリにイライラ…
そして9950から940BEへ
幸せをやっと手に入れました
\(^_^)/
>>301 そうか、あれはPenMへの下駄だったか。
いずれにしても、CPU自体に改造を加えるとか、本来の使い方をしないのは、ねぇ。
>>302 そういう不適切な煽りはやめようぜ。
生活保護受けてたら2chに書き込みすることは、できないぜ。
>>304 BIOS書き換えて別製品モドキにしたりするのと一緒だよ。
生活保護って
働かずに金貰える夢のような制度ってだけだろ?
自宅にネット環境くらい揃えられるだろ?自己破産じゃないんだから
もしそれが叶わなくてもネットカフェくらい通えるだろ?受刑者でもないんだから
生活保護がバレて下手な嘘でもついてんのか?
それとも俺が無知なだけか?
>>306 生活保護っていうのは、ヤクザ屋とアレとアレを除いては、基本的には、最低限の生活水準らしいぞ。
少し前まではエアコンすら認められなかったそうな。
ましてやパソコンなんて贅沢が発見されれば、生活保護は打ち切られるでしょう。
309 :
Socket774:2009/01/29(木) 21:22:32 ID:9Y2FULeh
あっち糞 今日も脱糞 ご苦労様
>>307 生活保護受けてて3年に一回17万くらいでBTO買ってる奴居るよ?
当然のように働いてない。元ネトゲ廃人だけどな。
医者の診断書みたいのがあれば引き篭もってても平気みたいよ。
ちなみにそいつは2CHは馬鹿ばっかりだと言っていたw
17万のBTOとかちょっと微妙・・・
糞スレだからこんな書き込みも許される、認められる
NetBurst脂肪(・∀・)
313 :
Socket774:2009/01/30(金) 00:05:42 ID:CFbpuq6Q
あっち糞
今日も脱糞で
スレ汚し
>>310 > 2CHは馬鹿ばっかりだと言っていたw
健全な精神状態じゃないか!働けと言っておけw
今なら17万出したら結構なスペックのPCになるだろ?
生活保護で17万のBTOなんて、ありえない。
たぶん内緒でヘソクリして隠れて買ったんじゃね?
見つかったら生活保護打ち切りなのにな。
法なんて穴だらけなのに「ありえない」とか
何でそうすぐ現実を捻じ曲げようとするの
あっと言う間にバレるくせに
>>317 脱法がデフォルトって、どんだけ半島・・・
その限りない読解力の低さ
いい加減何とかしろよ
>>319 くだらないことではなく本題に関する話に突っ込み入れてくれよ。
Yes we can
このスレはオツムの出来ではなく生活保護を語る場・・・だったとは
323 :
Socket774:2009/01/31(土) 09:35:24 ID:MM7pFDn0
このスレらしいレベルでいいと思うがな。
だってここはテヘとゆかいな仲間達のスレだろ。
325 :
Socket774:2009/01/31(土) 18:47:30 ID:w/4B+9VT
ギコネコ先生の自作PC相談室その27
372 :Socket774[sage]:2009/01/31(土) 07:12:27 ID:2jGRcj3r
>>371 _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
___∧______
っていうか、上下逆にはつかねえだろ普通
-----
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part50【AM3】
689 :●テヘ権田●[sage]:2009/01/31(土) 09:50:39 ID:2jGRcj3r
>>688 無理
326 :
Socket774:2009/01/31(土) 19:57:56 ID:2P8s1Ykw
生活保護を受けている香具師の生活は・・・
派遣より優雅だ
これ豆菜
にほんごでおけ
330 :
Socket774:2009/02/01(日) 23:21:59 ID:7CHk78od
禿から気を逸らすために髭を生やしたとか?
333 :
Socket774:2009/02/03(火) 15:03:02 ID:H2m6MicX
334 :
Socket774:2009/02/03(火) 17:42:21 ID:KNuvMYzc
なんか伸びなくなったなw
Phe2が良すぎたか、い7が出たおかげでC2D/Qのもっさりも認めたかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今更C2D叩いても面白くもなんともないな
336 :
Socket774:2009/02/03(火) 20:05:46 ID:Ddy4EOm9
アム厨とテヘの隔離スレだからだよ。
快適に使ってる人は飽きてスルーしてるからね。
久々に覗いてみたらまだやってんだなw
まぁC2D/Qしか持ってないなら?
たまに引っ掛かるのが普通だもんな。
気が付くわけない。
338 :
●テヘ権田●:2009/02/03(火) 21:05:31 ID:z4e7cbeK
>>337 性能出なくて劣等感一杯の戯言は見てて哀れだよw
せめてPhenomUに載せ変え劣等感を減らしまともな思考に戻ることをお勧めするよ
あっ、まともに自作できない人だ。
あっ、いろいろと残念な人だ。
おまいら、あぼ〜んにレスつけるなよw
あっ、ほというか凄く馬鹿な人だ。
>>338 i7以上にサクサク動作のPhenomUの使用感はどうだい?
PIOだと無理かwww
344 :
Socket774:2009/02/03(火) 21:21:06 ID:NvII5gPD
あっち糞の分裂脱糞ハイリマシタ
345 :
Socket774:2009/02/03(火) 21:40:30 ID:jvIVBwrP
>>307 そんなことないよ。
車は財産になるので、許可を得ないと所有できないが
おおむね、その地域(管轄の行政区内)で世帯普及率が70%程度以上あるものは
問題なく所有できる。
パソコンは、社会復帰のために必要と認められるので
たとえ普及率が70%未満でもOK
346 :
Socket774:2009/02/03(火) 21:44:24 ID:Ddy4EOm9
アム厨はサクサク環境で快適だから、
もう新CPUなんていらないねw
347 :
Socket774:2009/02/03(火) 22:18:23 ID:l12sg5Zs
脱糞得意のロングパスもハイリマスタ
あんのーすみません。若干スレ違いなんですが、
E5200+Radeon2600PRO+vista ultimate(視覚効果の設定はすべてチェックが入っています)な環境にて、
タスクマネージャーのウィンドウを円状にぐるぐると素早く回すと若干引っかかります。
タスクマネージャ以外のウィンドウはなめらかに回るのですが。
皆さんどうですか?
そういやアム厨ってATIのプチフリは気にならないのか?
2400proでXPならまだしも
2600proでVistaならATIは関係ない
パソコンは贅沢というより仕事する上で使えないといけないやつだったりするから
いんじゃね。
どうせHDDの搭載量とかVGAとかCPUとか調べられないでしょ。
352 :
PIO件陀◇:2009/02/04(水) 22:57:18 ID:rEcVPTfd
頭がPIOなやつじゃ、Phe2を持ってたって宝の持ち腐れだなwww
あっち糞の脱糞入りました
4500万改め4500スレの男 久しぶりに見た
1スレ1万レスは無理だろ
356 :
Socket774:2009/02/05(木) 10:33:59 ID:el7oQR81
CPU Athron64 3800+
RAM DDR 2GB
VGA HD3650
OS XPpro
電源 450W
から
CPU Q8300
RAM DDR2 2GB
VGA 9800GT
OS XPpro
電源 600W
に変えたがゲームは謎のプチフリするし
普段使っててモッサリだし・・
結局メインはシングルAthron
まぁエンコは速いが
別にさ、ドライブにアクセスにいってるプロセスの処理がカクカクになるのは良いんだよな、
VIAでもAMDでもPentiumでも同じことおきるし。
問題はだな、関係ないプロセスやWindowsの窓移動なんかまで止まるんだよな。
プログラム実行してデータ読みに行ってるからしばらくかかるだろうから、
その間Webでもみてるか、とIEをフォアグランドにしようとクリックしてもカクツイて待たされる。
めちゃくちゃストレスたまりまくる。
カクついてじゃなくて、反応しなくてじゃないのか?
359 :
Socket774:2009/02/05(木) 16:12:31 ID:5tPecfYQ
>>356 AthronってどこのパチモンCPU?中国?ドラゴンチップと関係あるの?
北朝鮮のCPUだよ?
しらないの?
>>357 もしかしてHDDをICHに繋いでいる?
ちなみに自分が経験したトホホなプチフリの原因は、Explorerだった。
DVDドライブに何かメディアを挿入して、そのドライブをExplorerで開く。
メディアを取り出すが、メディアを開いていたExplorerは触らずに放置。
これで、Explorerがフリーズしてた。
メディアを開いていたExplorerが、
メディアが入ってないとかいうモーダルなダイアログを出すが、
ウィンドウの下に隠れていると気がつかない。
そのダイアログが出ている状態では、Explorerの他の処理が止まる。
タスクバーからIEのアイコンをクリックして起動するのも含めて、ね。
>356
>Q8300
親淫派のテヘ君ですらダメ出ししてるQ8xxxシリーズを使うとは。
>>361 ICH以外にHDDつなごうと思うとPCI-E x16スロットにRAIDカード挿す以外方法は無いよね
Core2をまともに使おうとすると
まともじゃない工夫をしなければならない
>>363 ICHに加えてSATAコントローラを積んで、
こんなに多数のSATAポート、いったい誰が使うんだ?
っていうマザーボードあるっしょ。
あれは、ICHを使いたくない人のために、追加のポートがあるのよ。
>>365 だから、そのSATAコントローラはどこにつながってるんだい?
>>366 ICHに含まれるインテルのSATAインタフェースが癌なのであって、
ICHから出ているPCI-E x1を使わないという話だよ。
いちいち事細かに書かないとダメですか、ごめんなさい。
×ICHから出ているPCI-E x1を使わないという話だよ。
○ICHから出ているPCI-E x1を使わないという話ではないよ。
>>367 そこがキモでね。
わずか2GbpsしかないDMIの先についてるICHの先に
1.5GbpsのI/Fをつないでもどうしようも無いぞって言う話なのか
IntelのIO Channel Hubの構造上の問題があってダメなのか
単純にIntelのSATAコントローラが糞なのか
意味がまるで変わってくる。前者二つを想像もできなかったのかも知れないけど。
IntelのATAコントローラは、そのドライバがクソというのが定説くさい
371 :
Socket774:2009/02/05(木) 22:52:06 ID:sZ4fnCoA
それにしてもSB600は鈍足で酷かったよなw
しかしプチフリとは無縁
なぜでしょうw
GF9300でええやん
やっぱチートCPUは駄目だな
>>369 細かいけど IO Control Hubじゃなかったっけ?>ICH
まあどっちでも似たようなもんだが。
>371
SB600は鈍足ってこともないぞ。
ランダムだけは早いからな。
ICHはまじめに遅い。
あのテヘ君ですら投げ気味の遅さだから。
SATAコントローラもブチブチ切れるし。
PCIスロットに繋ぐと、さらにその遅さが際立つ。
PCIEXの外部カードでHDDを繋ぐというアイディアは悪くない。
>365の言うママン搭載のSATAコントローラーは、
JMicronだからICHと似たり寄ったりだが。
その話題沸騰中のIntelイオコンは
PenD等他のCPUとの組み合わせではどうなの?
378 :
Socket774:2009/02/06(金) 15:52:07 ID:gJIdwFsi
SB750の良さが際立ってるなw
379 :
Socket774:2009/02/07(土) 11:29:51 ID:r1gONqrV
今日のID:ZgdiuRFQ
俺の体感上では
藁、北森→もっさり、プチフリ有
圧子→とろいけどプチフリなし
PenD→サクサク、プチフリ有
こんろ→もっさり、プチフリ有
penlyn→もっさりは解消、プチフリは有
プレスコでは一旦直ったように感じてたんだけどな・・・
penlynのプチフリは、何つーかある程度一気に読み出して、
その分処理したら一瞬休んで、また仕事始めるみたいな感じ。
所有者なら誰でも経験あるんじゃない?C2Dのこのプチフリは。
CPUがやっているようなミクロな部分での流れのスムーズさが、
体感のようなマクロな部分に直結するわけないだろ。
CPUが影響してるかどうかはともかくとして。
グランツーリスモでタイムアタックなんかやってると1/100秒以下の
ミスでもわかるようになるから、結構人間の体感というのも侮れないと思うけどね。
実際、0.1秒も違ったら絶望的な差としか思えないし。
二つディスプレイを並べてPCを使ってる人やノートプラスデスクトップの人は体感としてわかる
とくに重くなったときそのPCがどう反応するかは違う
実感としてcore 2は一時停止が何回も入って処理の重さが増せば増すほど一時停止の回数が増えるがそのタイミングはランダム
pen3は重くなると徐々にスロー再生になっていく感じ
性能が高ければ症状が出にくいがcore 2は軽い処理なのに突然出てくる場合もある
プチフリの場合はどれだけ重い処理をさせれば無理かかかるかわからないから使いづらい
今日電気屋行こうかと思ったけどサブ機をメインに持ってきて今は様子見
ASUSとかも不況で大変だね
linuxでsmpカーネルにして、低レイテンシー設定にしたらもっさりとかなくなると思う
CPUは速くなりコア数も増えたが、HDDのアクセスタイムはほとんど高速化していない。
Pen3シングル→CPUがボトルネック
Core2クアッド→HDDがボトルネック
ボトルネックに引っかかったときの挙動が違うのも当然でしょう。
それだと、AMDマシンで遅くならないことの説明にはならないな。
intel部品のPCだけは、HDDが機械的に別物ってのなら判るが。
CPUの速度が違う
高速コア×4と、中速コア×2で比較してる人いるみたいだし。
脳味噌お花畑なのか?
Core2 と x2 って、intelに最適化された特異なコード以外は、1〜2割位しか差が無いんだ
あんたの理屈だと、2.4GHz のCore2のカクツキが3GHzのAMDで再現されないことが説明できない。
391 :
Socket774:2009/02/08(日) 19:15:04 ID:KXdC08s/
脱糞はいりました
392 :
●テヘ権田●:2009/02/08(日) 21:36:29 ID:dUzwBEd3
>>389 こんな感じだろw
一般人の思考
処理速度の速いCPUを搭載している為、処理の遅いHDDアクセスが発生するとその遅さが目立ち気になる
処理速度の遅いCPUだとそれ程目立たない
HDDアクセスの比較をしても殆ど差がないのはベンチマークで明らかである
アム厨の思考
C2Qを搭載している為、HDDアクセスが発生するカクカクするのはC2Qがもっさりだから・・・
Phenomを搭載している為、HDDアクセスが発生してもその遅さが気にならないのはPhenomがキビキビだから・・・
HDDアクセスの比較をしても殆ど差がないのはベンチマークだからであり普段使ってるときは
物凄い差が生じているに違いない
>>387 何かグラフィック処理が出来るとか言ってた奴が居たから
ほんとに別物かも知れんぞ
394 :
Socket774:2009/02/08(日) 22:07:37 ID:Z2OmnG3R
i7もっさり動画以降も頑張ってんのかw
CoreMA全もっさりでFA
で、結局テヘのPIO疑惑は晴れないままなのか・・・。
396 :
Socket774:2009/02/08(日) 22:13:15 ID:KXdC08s/
脱糞は垂れ流したままだけどな
397 :
Socket774:2009/02/08(日) 22:19:12 ID:Z2OmnG3R
>>895 晴れないも何も年収5000万レスだからバグwの無いマザー買って動画晒すことが出来ない
>>392 君のいう、一般人の思考だと
HDDアクセスで、C2Qのもっさり以上に、i7はもっさりが目立つ事になるが?
399 :
●テヘ権田●:2009/02/08(日) 23:09:56 ID:dUzwBEd3
>>399 PIOに振って>392を流したいのは分かるが、>392は完全に矛盾してる訳で
で、PhenomU 940BEはどうよ?
>>400 CPUはいいかもしれんが・・・・・
マザーが糞しかないだろー
>>401 俺は全く逆の私感
板ははいいかもしれんが・・・・・(価格相応)
CPUが糞しかないだろー(940BEの対Vcore耐性低過ぎ、もっとマージン欲しな)
403 :
●テヘ権田●:2009/02/08(日) 23:50:47 ID:dUzwBEd3
> >392は完全に矛盾してる訳で
矛盾してない
高速なCPUには高速なストレージがよく似合う
低速なストレージだとそこがネックとなり性能が発揮されないケースは多い
>>403 全く同じストレージを使用した場合、i7の方がもっさりが目立つ事の補強説明だな
日本語弱いんだ
406 :
●テヘ権田●:2009/02/09(月) 00:04:20 ID:ZJsbLCl/
>>404 > 全く同じストレージを使用した場合、i7の方がもっさりが目立つ事の補強説明だな
それは錯覚でしかないことを一般人は知ってる、よって遅い原因はHDDにあることに気付き高性能なストレージに交換する
しかしCPUが極端に遅い場合(>399参照)、一般人ならもっさりと認識し、アム厨はキビキビと認識する
どこの一般人がi7なんぞ使ってるんだ
409 :
Socket774:2009/02/09(月) 00:26:46 ID:FpaFpKP7
PIO捏造の次はHDDのせいかよw
>>406 賢明な一般人は>399がデチューンによる捏造であると判断する
更に、いかにi7が高性能でも購入する価値はないと判断した(これは全世界の総意)
だったらまったく同じHDDを使って、C2DとAMDでベンチマークとればすぐわかるね
これでC2Dのほうが遅かったらもう言い訳できないわけだが
多分、Core2Duoのプチフリに関してはベンチマークは全然意味ないと思うけどね・・・
仕事で使ってるCore2DuoのノートPCだと、マクロも使ってないプレーンなExcelシートで
セルをコピーするのにCtrl+Cを押した途端に砂時計で2秒弱くらい止まったりとか、
つい、20秒くらい前に変換した単語の変換で待たされたりとか、どう見てもHDDとは関係ない
ところでもよく出るし。
以前からの印象だけど、NetBurstの頃のもたつき感は、同じような状況下で同じことをすると
同じような引っかかり方をする、再現性がある症状の方が多かったけど、どうもCore2Duoの
引っかかり方は再現性がない突発的な症状が多い。
>>411 そう単純な話ではないよ。
HDDがネックの場合、CPUが速いほうが遅くなることも、普通にありうるからね。
>>406 (399参照)は捏造でしかないことを一般人は知ってる、よって遅い原因はPIOにあることに気付き低性能なストレージと理解している
しかしCPUが極端に遅い場合(2参照)、一般人ならもっさりと認識し、テヘ含む陰厨はまた捏造する
まさしく口先三寸で永遠と嘘を捏造で主張するキ印www
>>413 411で言ってるベンチマークっていうのは、CPUのベンチマークじゃなくて、HDDのベンチマークの話というのはわかってるよね
>HDDがネックの場合、CPUが速いほうが遅くなることも、普通にありうる
CPUが速くてももっさりするっていうことだよね?
このスレの趣旨そのものじゃん。
ていうかさ、C2D系とX2系の各プラットフォームでのHDDのベンチマークを比べられると何か困るの?
>>412-413
417 :
●テヘ権田●:2009/02/09(月) 02:15:07 ID:ZJsbLCl/
419 :
Socket774:2009/02/09(月) 02:31:01 ID:ULW0euK9
>>412 うちも全く同じ
北森2.8C機の方がQ6700機より事務作業やらせると全然快適
それでも939の4400X2機の方が数倍快適だし
>>415 ごめん、わかってなかった。
HDDのベンチマークなら差は出ないと思う。
もし出るのなら、どんだけIntelのSATAコントローラはヘボいのか、と。まぁ、ヘボいと思うが。
CPUのみのベンチマークではHDDは介在してこない。
実際のアプリの動作速度を見るような、HDDアクセスの混じるベンチマークということで書いてた。
IAA使った場合、HDDのベンチだけは良い結果でるよ。
>>416 別に困らないけど?
ただ、HDDが関係ない場面でも出るのにHDDのベンチで何がわかるの?
って話。
>>417 Core2Duoの件に関してはこれまでCPUのせいだと断言したことはないんだけど?
まあ、Core2Duo環境で特に顕著に現れるようになったのは間違いないけど。
・・・で、そのTurion64 MT-30より遅い動画がどうしたの?
雑音(テヘ)のベンチっていつも異様なくらい酷い結果ばかり出してくるよね・・・
場合によっちゃ、2世代くらい前の環境より酷い結果が出てくる。
私もNetBurstの頃に「NetBurst叩きたいだけだろ?」と言われたりしたけど、
ベンチマーク結果で何か言われたことはなかったな。
>>421 IAAって勝手に先読みするので、シーケンシャルならスループット上がるけど、ランダムだと逆に遅くなると思う。
なんか、モッサリするんだよね。
424 :
●テヘ権田●:2009/02/09(月) 03:41:39 ID:ZJsbLCl/
どうでもいいよ C2D/Q引っ掛かるのは確なんだから
その原因を突き止めれば、対策もできるんじゃないだろうか・・・できるくらいならインテルがやってるか。
427 :
●テヘ権田●:2009/02/09(月) 04:31:46 ID:ZJsbLCl/
>>425 > どうでもいいよ C2D/Q引っ掛かるのは確なんだから
引っ掛からないよ、単にお前達が無知なだけw
>>427 せめて、引っかかる場合があることは認めようよ。
相手の言ってることを嘘だと決め付けたら話は進まんよ。
引っかかる場合と、そうでない場合で、何が違うのか切り分けるべきだよ。
>>427 引っ掛からない構成教えてくれよ?
それが一番早い解決方だろ?
430 :
●テヘ権田●:2009/02/09(月) 06:18:08 ID:ZJsbLCl/
>>429 無理、構成無関係、バカにはなにを言っても無駄
プチフリ・もっさりの証拠は今まで散々提示されているんだれどねぇ・・・。
テヘも確信をついた証拠については全て完全スルーしているしw
昔からテヘは、都合が悪くなるとスルーという行動パターンは全然変わらないから
プチフリ・もっさりが存在することは間違いないだろうね。
テヘの時計は秒針が時々逆回転するのが正常動作
→引っかかりが起きても、その瞬間に秒針が逆回転して時空変動が発生
→引っかかり現象は虚数空間へ転送される
→結果、引っかかりはテヘが住む異次元空間では発生しない
もしくは、テヘは基本的にPCの電源を入れないで起動するので、脳内仮想PC上
のC2Dでは引っかかりが発生しないようシュミレーション動作している。
どちらかが正解だったと思います。
ていうか、久しぶりに来てみたら、久しぶりに三交代制でメンテしてる
テヘ見ました。
懐かしいな、何ヶ月ぶりだろう・・・
434 :
Socket774:2009/02/09(月) 06:46:38 ID:Fi6u2OfW
お前の脱糞は相変わらず臭いけどな
脱糞は臭くて当たり前だけどね。
まあ、テヘの行動パターンにもブレが無く安定して一つの方向を向いているから
安心して見てられるって意味では「脱糞は臭い」と等価とも言える。
テヘの、Phenomファーストインプレッション(あの動画のマシン)
1)OS起動速度→速い(まぁ当たり前)
2)操作感→まずまず
メモリシングル動作にも気付かず(やっぱり天然)
http://unkar.jp/read/pc11.2ch.net/jisaku/1206394240 37 :●テヘ権田●[sage]:2008/03/26(水) 00:56:08 ID:akjTLY9z
まずは最初のSS
ttp://www5.uploader.jp/dl/tane/tane_uljp00339.jpg.html うーん、メモリ設定詰めてないからかもだがメモリがやけに遅い
それにL3が・・・・遅い・・・・
Phenomの印象
1)OS起動速度→速い(まぁ当たり前)
2)操作感→まずまず
3)Windows更新や各種ソフトインストール時間→遅い
38 :●テヘ権田●[sage]:2008/03/26(水) 00:59:04 ID:akjTLY9z
ついでに128bitSSEの性能を見る為にTX起動
4スレッド&128bitSSE-ONにてAveが5.63Mt/s 1分間で338Mt
これは遅い。
39 :Socket774[]:2008/03/26(水) 01:00:04 ID:0wtPqMLE
チャンネルがシングルに見えるのは俺だけ?
40 :●テヘ権田●[sage]:2008/03/26(水) 01:03:07 ID:akjTLY9z
>>39 ナイス♪
気がつかなかった、AMDは同じ色のソケットに2つセットな訳ね。
どうもおかしいと思ったよ。
さて修正しますか・・・
まだsp1は入れていない
女の嫉妬は可愛いけど男の嫉妬は見苦しいな
T.A氏に対するズラノのことな
大体、解像度低いよな、今時こんな解像度で使ってる奴はテヘ以外いないんでは?
テヘがまた論破されファビョってるw
無知だバカだと自分棚上げでよくやるよw
まあ、PIO動作だから仕方ないでしょ。
見世物小屋、今日は大賑わい
Core2で時計戻る動画は削除されたんだっけ?
445 :
Socket774:2009/02/09(月) 10:33:34 ID:FZK4Zjzy
隔離スレ久々にのびてるねw
うちではnVidiaチップセットのGF7050-M7マザーだとキビキビで
IntelチップセットのP5Bだと妙にもっさり。おまけにSoundMAX切るまでプチフリ頻度が凄かった。
チップセットとマザー問題がでかい気がする。
447 :
Socket774:2009/02/09(月) 10:53:47 ID:bkA9poQ0
いやあ、2年ぐらいずっとアレコレしまくったけど
ドライバーごときでは改善しなかったよ。
JMicronとSoundMAXをBiosで切ってまだ使えるレベルになんとかって感じ。
自作歴はかなり長いがメインのつもりでそれなりのスペックで買って
結局ほとんど使わない羽目になったのは始めてだ。
俺はOS変えたら直ったのもあったけどね。
WinXP>Vistaに
なんちゃらIOっていうのと一緒なんじゃないの?
SSDと一緒でさEWFを有効にしてみるとか。
>447
テヘ君の教え
・QシリーズはFSBの帯域に見合ってない。
グワッドを使いたいなら、Corei7に逝け。
最低でもQ9x50シリーズにするべし。
・システムHDDは、PCIex経由のSATAカードで繋ぐべし。
・マザーは975X、X38、X48にするべし。(965P~P45はダメ)
これらを守らず「もっさり・ぷちふり」とかと言われても。
「値段相応」としか言いようがない、とのこと。
一生懸命作った捏造PIO動画を晒してもさ
自分で自作が下手糞だと宣伝するだけなのに…
940への差し替えも出来ないみたいだし哀れすぎ
テ(T_T)ヘ
WindowzのスケジューラのSMP対応が腐ってるだけだろ
Ubuntu入れたら全然もっさりなんてしてないし
北森から乗り換えた時に真っ先に気がついたのが
窓開ける時、窓切り替え時に一瞬止まることだった
これってやっぱその他の動作がキビキビになったから
HDDアクセスなんかが目立ってるだけなんか
458 :
Socket774:2009/02/09(月) 16:55:09 ID:FpaFpKP7
940BE動画晒すまでどんだけ時間かかるんだよw
Core2は他のアーキの数倍HDDを酷使するという
>>456 その可能性あるよね。
XPのタイマー割り込みをデフォルトより16倍細かくしたら、プチフリ発生したし。
デフォルトでは、プチフリが発生しないんだわ。
>>459 場合によっては、ね。
複数のスレッドが同時にHDDにアクセスしようとすると、どうしてもパフォーマンスが激しく低下してしまう。
今日のID:DX7Eu2vV
最近のテヘって何処に出没してるの?
Core2ってさ、Oooを使ってると、ストレスたまるんだよ。
Open Officeは、元々、書式設定をする時とか、動きが変に鈍い所があって、
AthlonX2なんかでも、それは感じるんだけど、Core2は、特に重い。
確かに、円弧(πとか、エンコード)なんかは、爆速なんだけどねー。
>>463の書き込みに、ある通りに
>実用域でのトルクが少々足りない感があります。
激しく納得。
Office2007を買ってきたらVista64にはインスコ出来ませんって言われてから
Office2007捨ててOoo使ってるけど、結構普通に使えて無料なので重宝してます
ゲームでもっさりとかプチフリとか言ってた話はどこいった?
>453
を読めって。
2台使ってて、1台がC2D、もう一台がAthlonX2、という状況でよく起こること。(実話
・普段あまりCPUを気にしてないが、たま〜にレスポンスがやたらおせーなーと思ってマシン見てみるとたいていC2Dの方を使っている。
・C2Dのマシン使ってて、アレ?やたらキビキビ動くな〜と思ってよく見てみると実はAthlonx2の方を使っていた。
・どちらでやってもいい処理をするときにはたいていAthlonx2を使っている。
そういえば、テヘって
9800GTX+を使ってなかったっけ?
あれを結構強くプッシュしてたんだよなぁ。
INTELはソフトが最適化されてなければAMDより使えない
πなんかはCPUが合わせてて結局はベンチだけのCPU
だが、AMDと裏腹にはIntel主体で、ソフトもハードも動いてるけどね
事務作業が快適ならどっちでもいい
IntelであろうがAMDであろうが古い型番であろうが
ただ、専門作業をしてる人でIntel専門のソフトを使ってる人には選択肢はないだろうね
Intel専門のソフトって何?
AMDだとPCSX2がまともに動かないからなー
Adobeの画像ソフトはIntel専門らしい
>>476 PCSX2はcore2でもまともに動かないよ
やるつもりなら安定するの待ってCorei7か次のIntelcpuまで待つのが吉
CS2ならOpteronで普通に動いてたけど?
ゲームをやるつもりなくて起動画面をみたい、ムービーでとまっても動かしたいならとめない
ただしプレイしたいなら待て
本当はPCSX2なんて興味ないことはよくわかったけど
ごめん
間違えた
写真屋はPowerPCの方が早くなかった?
情報が古いかもしれんけど・・・。
PCSX2ならE8400、E8500一択だろ
483 :
Socket774:2009/02/11(水) 01:15:09 ID:WNRMTr6b
CoreMA:15万のRAIDカードとRAID 0でもっさり回避?
AMD:\6000のCPUとマザー、HDD単機でもっさり無し
辛い現実だわ
>>482 svn377辺りからPhenomUも結構いけるだろ
今日のID:qEmkK064
>>PCSX
SSE2あればAthlon64でも何も問題ないんだね
PCSXの頃はAMDは使えなかったから初めて知った
どちらにせよ試したい人はご自由に
>>472 CPUがpiに合せてるわけないだろが。
NetBurstあたりで、ストリーム検出によるプリフェッチ、という機能が追加されてる。
しかもIntelのは強力で、複数のストリームを認識できる。
それによって、プリフェッチがうまくいって、パフォーマンスが出るんですよ。
>>487 それとほぼ同じ機能が初代Athlonから乗ってなかったっけ?
強力だが嵌らない時は全く嵌らないうえに足かせになる。
性能が極端だよな。
>483 そこまでは要らないけどw
LGA1366なら、DQ5クラスのママンとPCIEX-x1のSATAボードがあれば十分。
ママン+SATAカードで3万、920が3万弱。DDR3の2GBx3が1万5千円。
合わせて7万強。
AM2+なら、ママンで2万弱、940で2万5千、DDR2の2GBx4で8千円。
合わせて5万強。
性能差やOC幅を考えると、値段相応の設定になってる。
Core2以上にWindowsにもっさりを感じる今日この頃
やっぱりOSはシンプルなのがいいね
>>488 Athlonのハードウェア・プリフェッチは、Palominoコアから。
しかもそれは、ストリーム検出とかやるのではなく、
L2キャッシュミスしてDRAMから読みこみが発生した時に、
連続して次のキャッシュラインを読みこむという単純な機能。
もちろん逆効果になることもある。
初代Athlonから・・・というのは、もしかしたらキャッシュラインが長い、ってことかも。
キャッシュラインが長いのもまた、プリフェッチ的な効果がある。
もちろん逆効果になることもある。
>>491 別に今のWinでもっさりは感じてないな
HWが既にそれをかき消してるから自分は全く感じないわ
重いと感じるなら素直に2003使えばいいだけ
>>486 PCSX2は現行マシンだとAMDだろうがIntelだろうがFPS100余裕で超えるよ(グラディウスVの場合)
LinuxでIccを使ってカーネルをビルドとかそういう夢があるんだよIntel製CPUにはさ
496 :
Socket774:2009/02/11(水) 20:59:10 ID:B3KmZRzS
>>490 それでもっさり回避できないからずっと続いてるんだろ!
nForce使えってならまだ分かるが。
497 :
Socket774:2009/02/11(水) 21:21:18 ID:WNRMTr6b
>>496 >490はベンチヲタだろ
i7もっさり動画見てりゃプチフリCPUを値段なりの性能とか的外れなこと言わんだろうし
>>494 それって夢なの?
たぶん、時間かけて苦労した末にまってるのは、次のリリースが既に出てて
そっちの方が魅力的って落ちだ
nForce(GeForce7100)つかってもSiS(672)使っても、G43と同じようにカックカクになるから、
IntelのSATAがダメっていうのは一因かもしれないけど、それをはずしても解決策にはならんな。
500 :
Socket774:2009/02/11(水) 23:43:16 ID:iZv4TZT1
だまされて、買った奴がバカだお。でた当時からもっさりは
言われてる。エラッタもそう。
エラッタがあるとわかっていて売るIntelはケシカランという人がいるが、
AMDも重大なエラッタがあるとわかっていながら売ってたよね。
Phenomのエラッタは再現可能性の点でともかく
Opteronであれは深刻だったな
Intelは告知してなかったよね
AMDは仮想環境使って高負荷状態にするとエラッタ出ると公表してたけど
504 :
Socket774:2009/02/12(木) 00:14:01 ID:dgU/jeed
P45もダメで買う奴は初心者かだまされた奴だお。
i7もかくしてるけどエラッタあるお
レイテンシか>P45
エラッタの有無、という話なら、有る。
むしろエラッタのないCPUを探すほうが難しい。
問題は、それが回避不能だったり、回避したときのパフォーマンス低下が許容できないことだ。
>496
AMD系みたいな動きをINTELに求めるのは_だろ。
逆言えば、あのOC幅を取ることはできないんだし。
ただ、ほどほどの動きは>490で手に入れられる。
AMDにしろ、INTELにしろ、得意不得意はあるんだから。
ちなみにnForceでももっさりは止められんw
分かっちゃいるけど期待してしまう
nForceなら…あの化け物と言われたSgiの残党が作ったチップセットなら…!!
509 :
Socket774:2009/02/12(木) 03:22:09 ID:dgU/jeed
さすがに哀7でると必死で否定する奴はいなくなったな。
哀7もあれだが・・・
カスペが見つけた多数のCore2の脆弱性
未だに無くせないってことは回避不能なのか?
Intel先生の次回作にご期待ください
512 :
Socket774:2009/02/12(木) 16:42:23 ID:PyqWwx/8
任意のコードを実行可能な状態じゃないと有用でない脆弱性をわざわざ直すとも思えない
>>512 その割にはたった2件修正しただけなのを大喜びで報告してるし
515 :
Socket774:2009/02/12(木) 18:05:20 ID:PyqWwx/8
>>514 さすがに修正する気は有るって思わせないと売上げに影響するってw
BIOがAM3板を発表できない理由はそれか
HyperThreadingの脆弱性の件で、まるで鬼の首を取ったかのような大喜びのAMD厨
実際に影響があるのは、多人数が任意のプログラムを走らせられるような環境だけ
そういう環境がいまだにあるから始末が悪い
PCはPCらしく1人に1台で使ってるべきだと思う
そういう環境ではHTをOFFにすればいいだけのことだよね。
でもキャッキャウフフしていたAMD厨は、そういう環境とは無縁だったろう。
HTの脆弱性の話はして無いぞ
大丈夫か
HTToffで知能もoff!
522 :
Socket774:2009/02/12(木) 18:47:54 ID:NPqGuHsI
見えない敵との戦いは今日も続く。
Athlon X2とどっちがもっさりでつか?
X2は鈍足なだけでちっともキビキビじゃないよ
Core2の麻痺モッサリより快適・・・ってだけのお話だよね
大したことじゃない
ごめん、もっさりではなくプチフリね。
HDDアクセス無しでもマウスポインタが一瞬固まったりするからそれで正解とは言い難い
多分いろいろな原因があるんだろう
530 :
Socket774:2009/02/13(金) 18:57:17 ID:zlpzLjWU
センプロンですらプチフリ無いのにHDDのせいってのは必死過ぎ
Core2は用も無いのにHDDにアクセスしてるらしいよ
(このスレの擁護?のレスを読む限り)
同じOS使ってCore2が勝手にHDDにアクセスするかw
しかもその間フリーズするって一体
オカシナ方向に考えるために無理しなくていいよ。
534 :
Socket774:2009/02/14(土) 03:14:37 ID:1PW4eKOb
core2はゴミ、処分セールしてる。
535 :
Socket774:2009/02/14(土) 07:05:05 ID:y0/olKFI
どうしてもプチフリの原因はCPUでない事にしたいらしいな。SSDでも解決しないのに…
536 :
●テヘ権田●:2009/02/14(土) 07:23:39 ID:BNkktVX3
というかCPUが原因と考えるほうが狂ってるだろw
CPUは最も高速な回路でありプチフリ等の超低速な現象を説明できるものじゃない、つまり物理的にありえない
そして現実解を言うのならOS等の時分割制御、割り込み制御、プライオリティ制御、ドライバー不具合、ソフト不具合、
ハード構成不適切、運用環境不適切等々に起因する問題でしかない
ソフト不具合w
Intelがソフトエラッタを呆れるほど公表している
539 :
●テヘ権田●:2009/02/14(土) 09:32:48 ID:BNkktVX3
ここ最近エラッタで実害を出しているのはAMDだろw
雑音先生の捏造新作にご期待ください
あっち糞の捏造脱糞にご期待ください
毎回思うのだが、名無しにする意味あるの?
543 :
Socket774:2009/02/14(土) 10:18:56 ID:rpbkxZKX
アム厨age
バレンタインに脱糞は勘弁してくださいw
はいはいPIOPIO。
546 :
Socket774:2009/02/14(土) 10:46:22 ID:RKhO4NJ/
>>532 もし勝手にHDDにアクセスしだすなら、TLBがバグってるCPUの方が可能性高いなw
Core2の2つのTLBエラッタがまだ直ってないと言いたいの?
そりゃたしかにソフトエラッタだからまたどこかの皺寄せでバグるかも知れんが
まあC2Dのプチフリについてはこのスレで散々証拠が挙がっているからな・・・。
しかも殆どがテヘ自身によって証明されているし。
テヘがC2D、Phenomそれぞれの動画をわざわざ捏造する位だから実際にプチフリは存在するのだろう。
>>537 IntelのSATAのドライバはアヤシイという説もある。
>>547 TLBエラッタの話はOpteronの件かと。
>>548 プチフリの証拠というが、いくらでも捏造できる動画だからなぁ。
プチフリするという話が嘘だとは言わないが、原因はちゃんと突き止めたほうがいいと思う。
550 :
Socket774:2009/02/14(土) 11:24:13 ID:y0/olKFI
>>548 ネカフェのE6xx0で体感出来るしな。センプですらプチフリ聞かないし
どうみてもCoreMAの仕様。いまだに高級マザーとHDD1機でのサクサク動画もあがらんし
「サクサク」かどうかはどうでもいいんじゃね?問題はプチフリ、もっさり。
>>549 OpのTLBエラッタは販売されなかった筈だが?
オツムがヤバ過ぎる
質問
プチフリってどれぐらい固まるの?
5秒とかそんなレベルじゃないよね?
せいぜいほんの0.5秒程度だよね
>555
0.5-15秒くらい。まちまち。
メディアは
SSDの所為にしたり、
ベンチが優れてるから問題ない、
そんな論調で隠してる。
>453にもあるように。
P45とかだとガッツガツ止まる。
新規で組むなら、X38ママンで組んだほうが幸せになれる。
>>555 10秒越えることもあるよ。画面のアイコンが一切更新されないとか。
タスクが手つかずで放置されてる感じ。(945のオンボ)
Core2/PenDCでしか出会ったことがない。
AMD系では皆無。
スレに報告されていたプリフリの原因がタイマーまわりだって話もあったし、
AMDでもプチフリ対策として修正パッチのようなものがあったよね。
Intelでプチフリする人は、Windowsを1CPUで起動してみてくれ。
msconfigあたりでGUIで設定できるし、XP以前ならboot.iniに/onecpu付けて。
なんだそりゃ、デスクトップPC用途じゃ欠陥品レベルじゃん
ベンチで上ってことはスループットは上ってことだから鯖用なら悪くないんだろうけどさ…
>>559 早合点するな。
まずは切り分けのために、片っ端から色々やってみるべき、ってことよ。
サーバ用途でも、何秒も応答がなくなったら、使えないよ。
561 :
Socket774:2009/02/14(土) 17:03:52 ID:y0/olKFI
>>559 だから皆が騒いでる。2ch鯖もオプからC2Qに切り替えてから重くなったとの声が
結局CoreMAが出てかなり経つのにいまだにプチフリが解決されてない現状がCPUの仕様って事実
モバイルでは、一つのアプリが高速で動けばいいという思想は間違ってないけど
適材適所って奴だな
563 :
●テヘ権田●:2009/02/14(土) 20:15:28 ID:BNkktVX3
>>561 > プチフリが解決されてない現状がCPUの仕様って事実
お前アホだろ?
そんな仕様がCPUにあるわけねぇよ
〜10秒のプチフリがCPUのせいだと思うこと自体狂ってる
>557にしたってCPUが原因である筈がない、そもそもCPU側で特定のスレッドだけをプチフリさせるなんて無理な話だ
それぐらい理解しろw
脳味噌腐ってる
>>563 で、あんたはPhenomU組んだのかね?
サクサクだろ?
わざわざ時計戻した動画上げた奴が何言っても信用出来ない罠
テヘってどっかのライターなんじゃないの?
あのチューンとデチューンでの比較はPen4vsAthlon64のときの提灯記事に通じるものを感じる。
568 :
Socket774:2009/02/14(土) 21:41:47 ID:GEhQ9F1S
バレンタイン脱糞入りました
569 :
Socket774:2009/02/14(土) 21:46:27 ID:0pWrEMfG
Core2系の機体でプチフリする時って、マウスカーソルが止まってるよね。
平均すると2秒くらいかな。で、復帰時は動かした先に飛んで現れる。
それとか音源再生が途切れるのって、優先度の高い割り込み処理を後送りにしてしまっている
本来あってはいけない挙動なんだよなー。
例えば、グラディウスIII。処理落ちでスローになるシーンとかだって、
BGMはきちんと奏でているし、操作が受け付けなくなってないでしょ?
遅くなってもいいけど、シカトはダメなんだよ。
965のオンボ全盛時に比べてだいぶ減ったけど、あれって、何だろ?
ディスクアクセスがそれなりにキツイ時に起きているとは思うけど。
>563
別にCPU側で特定の命令や任意のスレッドを止めてる訳じゃねぇべ。
早い話、処理遅れを起こしてるって話。
現象としてはプチフリーズだろうが、
結果的に、何かしらの処理が遅いんだよ、CoMAは。
――何が遅いか分かればって、皆話しをしてる。
解決策も改善策もないってことは、
誰も何もわかってないんだな。
擁護も大事だろうが、解決策の一つでも提示してみろよ。
いつも言うのは。
アム厨頭はおめでたい、
だけだもんなw
>569
ってことで、何が起きているかは誰も分からない。
ただ止まるだけw
現状、>453 の構成で組む以外改善策はない。
ゼロ除算とタスクスイッチはAthlonX2と比較して相当遅かったな確か。
10倍とか100倍とかそんなレベルで。
要するに、0除算を食らった時のエラー判断処理をする部分を、
「本来ありえない状況だから、んなもんつけねー」
とスピードを稼ぐために省いているわけですね。そりゃ、ちょっとずるいね。
64bitの対応もそうだし、真の意味での完成度は高くない。
でもって、そういう糞なソフトはインテル様に食らわすな。
ってことをテヘはずーっと言ってるわけだよね?
というかX2なんて今となっては産廃だろw
2ちゃんとネットするには十分
つーかそれしかないし
昔は2chとネットは1Gで十分とかいってたのになあ
職場のデフォPCがC2Dで皆遅い遅い嘆いてる。俺の部署はAMD指名買いだから快適に仕事してる。
ただAMDだと納期3週間待ちとか、下手するとラインナップから消えるので困る。
>>576 羨ましい環境だな。 うちの職場なんかセレ一色だぞww
まあ事務処理ぐらいならセレで十分だが・・・。
>>561 2ch鯖って、Intelの企業向けデスクトップPC用のマザーボード使ってるんだよね。
メモリにECCすら付いてない。チップセットが対応してないから。
ちょっとケチりすぎだと思う。
>>569 Windowsで割り込み優先度がいちばん高いのは実質的にRTCだよ。
で、そのRTCまわりが怪しくて、割り込み間隔をぐっと狭めると、プチフリ発生しないCPUでも、発生しちゃう。
その割り込み間隔をぐっと狭めるってのは、特殊なことをやった場合だけでなく、
マルチメディアタイマーのAPIでアプリが設定できちゃったりするのよ。
だから、そういうアプリを使っている人のところでは発生する一方で、
そういうアプリを使っていない人には経験がなかったとしても不思議じゃない。
2ちゃん鯖のOSがFreeBSD、ドライバがまともなNICはIntelくらい
安価でオンボIntel NICなのはIntel純正デスクトップ用ぐらいでしょ
ML115にPhenom載せたらいいと思うが、ケースがラックマウント用ではないからな
>>580 原因究明してどうなるんだよ?
ここはそういうスレではないし、結局原因究明できない奴が
何人も通り過ぎて逝ったんだぜ
>>578 仕事で鯖200台ほど管理してるが、そのうち180台はECC無し。以外と平気だよ。
>>581 単純に値段だろう。純正安いし。ちなみにマザーボードメーカーに数百枚単位で
受注出すと、NIC変更とかI/O部分のレイアウト変更とかやってくれる。
2ちゃんですら数百枚はキツイだろうな
個人ならNICを履かせるかI/Oは別にカードさした方がいいね
>勝手に思い込みで話すんなよ。
580氏、君はちょっとダメだ。
思い込み??
「EM64T Long Mode」の時に、Core MAの売り物である「Macro-Fusion」が効かない。
キャッシュからの命令フェッチ幅の制約があるため、REXで命令長が伸びる分、
プリデコードの効率が落ちる。その結果、命令デコードの効率も下がる可能性がある。
32bitでは超高速なC2Dも64bitでは、普通に高速になっちゃう。
要はわざわざ64bit化したくなくなっちゃうということ。これからの未来に逆行してるでしょ?
0除算の件も普通にC2Dアーキの事実で、こんなスレに来るアフォどもはみんなそのぐらいは基礎知識。
それがこれらのプチフリと関係してるかどうかは知らんがな・・・
>>583 平気ではないことに気がつくためにECCがいるのに。
Samsungのサーバ向けのメモリ、バタバタと壊れて、やっぱりECCいるなぁって思ったのも・・・昔の話か。
>>585 おいおい、プチフリの原因として言及したんじゃないのかよ。
俺の読解力不足だった。すまん。
>>586 それはSamsungの問題であってECCとは全然関係ないと思うが
>俺の読解力不足だった。すまん。
キツかったね。俺もすまん。
悶々と否定的になっちゃうのは、それらの性能を稼ぐために色々と削っているとこなんだよ。
それが旨いこと省電力性とかOCの伸びしろにハマってるから、商品力が絶大なんだけど。
巨大な共有キャッシュだって片コアが一人占めにすることが出来るんだから、
シングル性能ではpiの結果みたいな凄まじいブーストを生むんだけど、
きついマルチタスクに弱い部分は出てくる。
もちろん対AMDとかじゃなくて、シングル性能が出切った時の能力に比べてって話。
理想から少し外れた未完成なものだと感じちゃうんだよ。
俺の体感で悪いが、45nからはもっさりはしなくなったと思うな
E7/8系はもっさりじゃない
E5系は知らんが多分大丈夫なんじゃないかと思う
ただ
>>569の言うように、プチフリは相変わらず起こるな
あとC2D65nのもっさりなんだけど、システムプロパティーのパフォーマンスオプションで、「バックグラウンドサービス」と「システムキャッシュ」にチェックを入れて、クロックをめちゃくちゃ落とすとAMDでも似た状況を再現できるよ
これってやっぱりタスクスイッチ絡みなんじゃないかな
>45nからはもっさりはしなくなったと思うな
同感。
最近のノートも、NEC、富士通は勿論のことVAIOですらかなり動きが良くなった。
チップ側も945と965は間違いなくダメだった。TVチューナー搭載系とかにも採用されていて、
仕事でさんざん触るから、結構ストレスたまったよ。
微妙に不安定だし、C2Dでも速さを感じられなくて、セレロンと大差なしみたいになっちゃう。
あのイライラ感を知らずして、もっさりスレで何を語る??って感じ。
無印VISTA+1Gメモリという組み合わせは本当にキツかった。
もっさりにイライラしつつ、それでもなんとか少しずつ慣れてきて
あれ?いろいろやったせいか最初の頃よりキビキビしてね?なんて思いながら
昔のマシンを久しぶりに立ち上げて触ると別レベルに異常にキビキビで絶望的な気分を味わえるという。
このパターンを何往復もした。
45nに移るかな・・・
>>588 いや、ECCがあったからこそ、速やかに故障を検出して交換できたのさ。
ああ、赤ちゃんにおむつが必要な感じか
595 :
Socket774:2009/02/15(日) 02:06:55 ID:QIbejl5N
おむつが必要なのはもろちんあっち糞
>580
鯖屋でもソフト屋でもないから。
専門的なことはまったく分からんけど。
個人的には、
>453 の話は俺の中では一番妥当だね。
965Pが一番マシで。
P35、P45と、プチフリは酷くなってる気がする。
X38よりはX48のほうが快適。
プチフリの起こる順は、X48 < X38 << 965P < P35 < P45
でも、プチフリが起きても。
X48、牛のSATAPCIexカード、
[email protected]zだと快適なレベル。
このくらいなら、許せるかなって範疇にはなった。
そこまでするか
イン厨の奴隷根性は筋金入りだなw
599 :
Socket774:2009/02/15(日) 02:35:32 ID:OYZ7U08d
>>598 ベンチに騙されて引くに引けんじゃね。金かけてごまかしながらのPCライフとは…。哀れ
うむ
自分の感覚を信じられなくなったら何やっても満足得られないし
それで趣味への審美眼を発揮できなくなっては終わってる
>>596 これ、最初の頃ちゃんと入れろと言われた
マルチコアでのパワーマネジメントのバグ潰しだろ?
入れても特に変化は感じなかったな。
省電力モードが働くまでは関係ないからかも知れんが。
と思ったがURLの上の方がよく分からんな。
KB821893ってなんか謎のhotfixだな。検索しても出てこない。
>598 >599
AMDはポン付けで動く感じがしちゃってね。昔から。
色々と弄らないと動かないINTELが好きなのさ。
INTEL系なら金に糸目を付けない。
それにベンチで数値が悪いシステムはちょっと二の足を踏む。
提灯ライターが書いてるとはいえ、
ベンチ番長な部分も溜まらない。
俺みたいな人は、このスレを結構見てると思うんだが?
VIAとかALIはVGAとの相性出したりしてまともに動かなかったが
AMD+nForceなんかだと意外とポン付けで動くな
さすがに自社製品のVGAとバリデーションしてなかったらどうよって感じだ
LANドライバは暴れたりしてたが
Intel系でカネに糸目をつけないならさっくりX58に逝くと思うのだけどねw
X58にも逝ったよw
ここはCoMAのスレだから、限定して話をしてる。
プチフリ具合は似たり寄ったり。
UD3とかの4層基盤はまだ使ってないから。
試してみたい気はしてる。
>プチフリ具合は似たり寄ったり。
やっぱりそうなのな
あえて言い直させてもらうわ、漢だよ
プチフリを観察すると、
何らかの原因でタイマー割り込みの処理に失敗している
→ システム時刻が進まない
→ それを元にスレッドがスケジューリングされているので、誰もスケジュールされない or 誰かがずっとCPU掴みっぱなし
→ ビデオのドライバに制御が渡らないので、画面がフリーズ
あるいは
何らかの原因でシステム時刻が巻き戻ってしまう
→ システム時刻が次のスレッドのスケジューリングの時間に到達するまでの時間が長くなる
→ その間、ビデオのドライバに制御が渡らないので、画面がフリーズ
かな。
スレで報告されていた件では、システム時刻が遅れていたので、前者だろうな。
だれか回路の技術のある人、
タイマー割り込みに対してEOIが一定間隔で発行されているか、
確認してくれないかなぁ。
プチフリしている間、EOIが発行されてなかったら、ビンゴなんだが。
いまのCPUの割り込み処理はFSBでパケットで行ってるから、
そう簡単に観察できないか、うーむ。
>609
PATAの光学ドライブは使わないほうがいいよ。
SATAだって、かなりシビアだし。
611 :
Socket774:2009/02/15(日) 04:07:58 ID:OYZ7U08d
光学ドライブ取っぱらうだけで解決するならすぐに立証出来そうだな
まあ動画晒して証明出来たとしても一々USBでドライブを付け外す面倒なPCになるだけか
613 :
Socket774:2009/02/15(日) 10:13:17 ID:2H3rcRuo
でCore 2 Duoとどう関係が?
>612
それはQ6600。
テヘを始めとした親INTELな人にも、
もっさり認定されてるお品物。
FSBの帯域不足で、4コアをまかない切れないのが原因らしい。
まぁ、Qのもっさり加減は
[email protected]以上だと確かにない。
けどプチフリはする。
CoMAが収束した後でもいいから、プチフリする原因が知りたいもんだね。
615 :
Socket774:2009/02/15(日) 10:49:24 ID:kSvp4kEP
頭悪そうなのはw3IhHpO4だと思った
音量落とせばいいしw
616 :
Socket774:2009/02/15(日) 17:11:52 ID:vu6LL92J
光学ドライブを排除しないとまともに機能しないということは
intelのシステムに何か問題が有ると言うことだよね。
そんなことより、なんでintelの製品に問題があるとか言いながらその問題のある製品を使ってるのよ?
訳判らん。
そんなにいらつくなら競合他社のamdの製品を使ってみればいいじゃん
最高位の製品で23000位だぞ。マザーも1万出せば実使用に何の問題もない製品が買えるぞ。毎日パイ焼きオナニーするのか?
テヘのおすすめシステムはamdのシステムの2倍以上の値段になるだろうけど、それで良いのか?
そもそもintelの製品に信用があるといっても440シリーズの時代の製品のことだろ?
今は2009年だ。平成21年だぞ。
617 :
Socket774:2009/02/15(日) 18:24:49 ID:OYZ7U08d
>>616 ベンチや店員の勧めで既にCoreMA買ってるから諦めると負けた気がするんだよ
それにプチフリする製品を自分が選んでしまった劣等感が加わって
プチフリ=CoreMA以外の要因って事にしないと精神が持たない
自分の選んだCPUは欠点など無いと自他共に認められるまで「アーアーキコエナイ」状態
>616
そりゃ王者INTELだからさ。
それ以上でもそれ以下でもない。
AMDという選択肢があるのも知ってるし、実際に持ってる。
でもさ、メインはINTELって言いたい訳よ。
ベンチだけを考えるなら、プの時は64使ってるし。
数字の問題じゃないんだな。
今は、どの雑誌見てもINTEL>AMDだから、
精神衛生上はずいぶんと楽だけど。
AMDもっと頑張れよ
普通はサーキットでのラップタイムを見てクルマを買うということはしないのだが
なぜかCPUではそれに近いことがまかり通ってしまう
エンコードなどSSE依存のコードを走らせまくるならCoMAは理解できるがそれ以外は不毛
いや
仁D見て「ハチロクシャイキョ!」と
AE86を割高中古で買う奴とか普通に居るはずだぞ
なんで発売された当時CR-X delSolに勝てなかったポンコツを(ry
>>616 レンダリングが早いから。AMDより結構早いから。
でも早いのはいいんだけどもっさりで操作性が低いので
作ってる最中は苦痛。
レンダリングは最終だけじゃなくプレビューもしょっちゅうやるし、
プロジェクトファイルはでかいしでAMDとINTELで分けるのも現実的じゃない。
つまり結構困ってる。
ベンチマーク(笑)見たらわかるけど、PhenomIIでSSEの性能はC2Q並みに改善されている
なのでPIIに移行お勧め
625 :
Socket774:2009/02/15(日) 18:54:53 ID:vu6LL92J
>>618 王様ならなんでも「ok!よきに計らえ!」ってか?阿呆が。周りに迷惑かけるな。
>>616 AMDはCPUは良いんだが、マザーボードがすぐ壊れるような安物ばかりだ。
5年故障せずに使えるような、トラブルが発生しない品質のものがない。
あってもべらぼうに値段が高い。
>>623 IntelとAMDで共有するファイルをiSCSI上に置くのはどう?
同時にアクセスはできないが、物理的に脱着をするのに比べれば遥かにマシ。
そして、いまではローカルのHDDと遜色無い性能が出るよ。
5年なんて無理無理w
負荷かけ倒したら3年でコンデンサ終わり
だいたいおまいさんは今5年前のCPU使ってるんか?
C4Dとかはガツガツ新ファンクションに対応するからまだいいんだけど
他のソフト、特にうちのMAXやプラグインなんかはレガシーな部分も多い上にIntel最適化されてて
実際に比較すると結構差が出る(レンダリングで)。
AMD、INTELを混在させるとネットワークレンダリングで問題(GIや物理計算、プロシージャルのレンダリング結果が変わる等)
がパターンによってはあるらしいのでできれば統一したい。
こんな感じ。
i7も根本的改善されてないって話もあるし、なんかなあ。
一回PhenomII試して見るしかないのか。
メインじゃなければ使ってる奴なんて山ほどいると思うが?
つーかそれなりに年季入ってるジサカーならそんなマシンの一台や二台は
あまり物で組んで普通に何かしらの用途や形で活用してるでしょ。
ただAMD系はあまりにもマザーが弱いってのは同意だな。
まぁそれは昔からの伝統だわ。
ソケ7だの河童だの5年どころじゃないCPU使ってる奴らがこの板にはゴロゴロいるだろw
>>627 そういうのも考えたけどプレビュー速度も結構重要なので
やっぱりトータルで作業時間や利便性考えるとストレスに耐えながらも
Intel単独で使わざるを得ない。
という状態
メインで5年は使えねーだろ
CADでもっさりだのの話してんのに
今河童使ってもWebのFlashですらあっぷあっぷだぜ
>>629 OSやアプリは64bit? PhenomT・Uは64bit環境でパフォ伸びるぜ
そもそもコストの関係で日本製ですらないコンデンサのマザーがごろごろあるのに
*マザーが弱い*ってのはどーもな
チップセットが死んだのかと(VIAは良く死んだな)
じゃあIntelが強いのかというと異常なレイテンシを吐くマザーを平気な顔で売ってたりする
>>634 64bitはソフト側にトラブル多いので32bit+3Gオプションでやってる。
でも確かにPhenomU+64bitって選択肢はアリかもしれない。
>>626 ママンのメーカーに変な所のばっかり選んでんじゃねーの?
638 :
Socket774:2009/02/15(日) 19:46:05 ID:OYZ7U08d
>>637 鯖板より安くて6層の固体コン満載のマザーが欲しいって無いものねだりしてるだけ
>625
そういう意味じゃなくて。
持ってて、使ってて嬉しいのはINTELって話。
>626
昔のVIAママンはよく壊れたけど。
ソケA後期のママンからは、そんなに壊れない印象がある。
INTELママン、特に945のママンのほうが壊れる印象があるね。
まぁ、持ってる数が多いからってのもあるだろうが。
>>633 気に入った構成だと5年くらい使い続けるよ。
とにかくCPUパワーが必要な用途では現役は短いけど、それ以外なら使えるし。
>>635 コンデンサも含めて、マザーボード。
粗悪なコンデンサを搭載するのも、マザーボードの設計の妥協点。
矢継ぎ早に新製品を出して開発費の割合を高め、そのシワ寄せが部品コスト削減。
しかも、1年動けばいいという割り切ったユーザに買い支えられて、ほんとうに粗悪。
コンデンサだけでなく、それを使う回路も乱暴よ。
>>637 変なところ以外は生き残ってないんですよ。
5年使えるようなマザーボードは異様に高いか、鯖用。
昔は5年使えるようなマザーボードが普通だったのに。
>>638 固体コンデンサってのもまた、厨房スペックだと思う。とくに、オール固体とかアホかと。
見た目が固体っぽいけど違うとか、見た目が日本メーカーっぽいけど違うとか、そういうゴマカシも出てきたしなぁ。
メーカーによっては固体コンデンサではなく積セラ+賢いPWMコントローラ&ドライバを採用してるが、
大電流が流れない部分は普通のアルミ電解なのだが、厨房には受けが悪いらしいね。
固体だが無理をしている設計と、アルミ電解だが無理をしていない設計、どっちがいいか厨房にはわからんし。
641 :
Socket774:2009/02/15(日) 22:22:53 ID:OYZ7U08d
>>640の趣向は
5年持つ設計の良いマザーを所有する事>>>>>プチフリしない環境
ってことか。俺は
プチフリしない環境>>>超えられない壁>>>安物マザーの使い捨て
だな
vistaのクソ重いWM使ってるからプリフリするんじゃねぇの?
何?誰がプリプリしてるって?
>641
>プチフリしない環境
そんな環境があったら是非聞きたいもんだw
645 :
Socket774:2009/02/15(日) 23:53:51 ID:OYZ7U08d
>>644 俺の環境
8450e
780G
2GB*2
ITB1台
ではプチフリ無し
>645
ここは一応INTELスレな?
K10+780Gで、するわけねぇだろうがwww
病気自慢かw
プチプチしないというかX2は常に鈍足だからプチフリしても
それに気付かないだけじゃないのかな?
確かにX2は鈍足だよな
トロすぎて気付かない
逆にC2Dは速すぎてプチフリしまくり
もうi7かPhe2しか選択肢ないだろ
かな?(半角)と言えばカナー症候群
鈍足も何も
SSE使わない処理ならC2DもX2もほとんど差が付かないのに
652 :
●テヘ権田●:2009/02/16(月) 19:38:28 ID:BUSDDwoo
> SSE使わない処理ならC2DもX2もほとんど差が付かないのに
かなり差があると思うぞ
例
Superπ、JavaScript
本当に空気の読めない馬鹿だな
πを例に出すなよ
またアム厨が騒ぐだろw
プチフリしようがトータル処理スピードはC2Dの圧勝だろ
アム厨のπ焼きコンプレックスは凄まじいからなw
GMPのπ焼ではAMDの方が一貫して速くなかったけ?
結局得手不得手の問題でπ焼での比較は無意味だと思うが・・・。
>>652 > JavaScript
・・・なぁ、これって笑うところか?
>>656 おっ、いつの間にかXeonが首位に躍り出ているじゃん。
つかトータル8コア同士の争いになってくるともう完全に他人事だわw
これってWin上では動かせないんだっけ
プロセッサ Genuine Intel(R) CPU T1200 @ 1.50GHz 3.2
一番低いサブスコア 3.2
メモリ (RAM) 2.00 GB 4.7
グラフィックス Radeon X1300/X1550 Series 3.5
ゲーム用グラフィックス 895 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ 3.4
プライマリ ハード ディスク 空き 58GB (合計 75GB) 5.6
Windows Vista (TM) Home Premium
コンポーネント 詳細 サブスコア 基本スコア
プロセッサ Intel(R) Core(TM)2 CPU 6300 @ 1.86GHz 4.9
一番低いサブスコア 4.9
メモリ (RAM) 3.25 GB 5.4
グラフィックス NVIDIA GeForce 9300 / nForce 730i 4.9
ゲーム用グラフィックス 1663 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ 5.2
プライマリ ハード ディスク 空き 49GB (合計 75GB) 5.6
Windows Vista (TM) Home Premium
でceleron440のスコアは4.2
P45は
・プロセッサ 4.9
・メモリ 4.5
・グラフィック 2.6
・ゲーム用グラフィック 3.4
・プリマリハイドディッスク 5.6
最初エクスペリエンス インデックスの使い方が分からなくて詳細画面の数値が分からなかったのと
グラフィックドライバを入れた後スコアの更新をし忘れたけど本当はグラフィックスはX1300さしてたから3.5
core soloはcore duoの1コア版なので、そもそも中身が違います。
で、soloじゃなくてcoreduoでもサクサク動いてもっさりしない。
というか、coreduoのサクサク感は今でも一番速く感じるかも。
core2との違いはMacro-Fusionとパイプライン数。それが原因か
どうかまでは判らないが・・・。
462の人がこのように書いているように・・・
>場合によっては、ね。
>複数のスレッドが同時にHDDにアクセスしようとすると、どうしてもパフォーマンスが激しく低下してしまう。
俺もそう思う。
メーカー製のVISTA機でプリンターとかをCDからインストールしてる時とか退屈じゃん?
メール設定だの、定番サイトを色々お気に入りに登録しようとするだけで、弱さを見せる。
漢字の変換にまごつくわ、なんかアプリ開こうとクリックしても1テンポ遅れるわで、
自分のAMD環境で、ちょっとやそっとでは体験できないようなもっさりっぷりをいつでも見れる。
大体にして何であそこまで高性能なCPUであんなにOS起動が遅ぇんだっつの。
まさに、複数のスレッドが同時にHDDにアクセスしようとすると・・・でしょ?
俺なんかそういう時のお客さんの視線が痛くて、言い訳ばっかりしてるんだぜ。
もちろん、インスコ自体が終るのは早いけどなー。これって、妄想でも何でもないだろ??
アム厨を頭ごなしに馬鹿だのアフォだの言う前に、この歴然たる事実をひっくり返してみろよ。
>660
素直にX48&SATAカード逝っとけ
資産流用、プチフリ抑制ができる。
C2Dの速さは本物。
屁Uでも、めっさマルチタスキングなソフトを除けば、
まだ太刀打ちできない。
加速重視のAMDか、最高速重視のINTELか。
悩むところではあるんだけどね。
>>657 踊り子にお手を触れないでください(笑)
667 :
Socket774:2009/02/17(火) 03:04:59 ID:2omkf5eb
やっぱチップセットの違いでプチフリに差は無いんだな
8層の高級マザー+HDD1台のサクサク動画も無いし要因がCPU以外ってのは都市伝説だなこりゃ
i7でも改善されてないよ
まさに悲劇
>>665 よくゲームならCore2と言われるが
実際FPSが異常に高いのはXGAあたりで
WUXGAレベルになるとそう変わらんのだ
i7はその辺なんか挙動が変だよね。
それこそ、チップセット周りに何か不具合があるのかも知れない。
X58がB2→B3になるお
673 :
Socket774:2009/02/17(火) 10:20:43 ID:WMwvILC7
674 :
Socket774:2009/02/17(火) 10:26:29 ID:WMwvILC7
ATOMはもっさりしないのか?
939からインテルにしようと思うんだけど、w54saとどっちがもっさりですか?
676 :
Socket774:2009/02/17(火) 10:36:46 ID:WMwvILC7
ま、FPS系ゲームでもっさりとかはしない。
「Core2はやめとけ」とかいう話は見たこと無い。
むしろ逆。
677 :
Socket774:2009/02/17(火) 10:37:40 ID:WMwvILC7
レース、フラシムも。
もっさりしなくても
どうでもいいところで瞬間的にFPS下がったりするがな
高解像度になぐrるほど
680 :
Socket774:2009/02/17(火) 10:50:04 ID:WMwvILC7
>>676 言われてるが、Intel凶信者が暴れまくって発言自体無かった事になってる。
682 :
Socket774:2009/02/17(火) 10:56:25 ID:WMwvILC7
FPSゲームやるやつがもっさりするような操作をゲーム中にするわけ無いだろjk
オンメモリで動くだけの大量のメモリ積んで、バックグラウンドタスクは極力落として、
ゲーム中にまとめWikiだの2chだの見たり iTunesでBGM流したりとか御法度だろが。
FPS取り上げて「もっさりしない」状況証拠にする奴はただの無知
684 :
Socket774:2009/02/17(火) 11:01:05 ID:WMwvILC7
>ま、FPS系ゲームでもっさりとかはしない。
なんだけど?
ゲームでもプチフリとか言うやついるんだけどw
昔はテンプレだったのにいつの間にか消えてんのな
FEARとか何故か瞬間的にFPS下がるときがある
普段はAMDと同じFPS推移なのに
>例えばここでもっさり、プチフリするからCore2はやめとけってAMD一択か?
日本語大丈夫かお前
何でAMD一択になるんだ?
686 :
Socket774:2009/02/17(火) 11:04:27 ID:WMwvILC7
そんなにプチフリが頻発するならFPSゲームをするのにIntel製品なんて選ぶなっていう意見が多数派になる筈だよな?
大事な所で固まってミスを招くようなPCでなんてゲームにならんからな
しかし現実はC2Dでも問題無いという意見が多数だ
故にそういう致命的なプチフリ、もっさりは存在しないと考えるのが妥当
688 :
Socket774:2009/02/17(火) 11:09:00 ID:WMwvILC7
>>685 FEAR、Crysisとかすんのに二社以外のCPUあるの?
Core2でもPhenom2でもi7でもいいよ
ただ時々そういうことがあるってだけだ
一瞬すぎて推移を記録していないと分からないようなそんなものが
>>687 問題がないからプチフリはないって結論はおかしいだろ
あっても問題にはならない、ならいいが
それはつまりFPSのようなシビアな環境でも問題にならないプチフリを問題視しているのがこのスレということでしょうか?
691 :
Socket774:2009/02/17(火) 11:17:37 ID:WMwvILC7
プチフリしたら大問題ですw
ゲームになりませんw
>>690 ほぼ一つのプログラムにCPUをフルに使わせる状態と
いくつかのタスクが食い合う通常利用とはまた別ってことさ
693 :
Socket774:2009/02/17(火) 11:27:04 ID:WMwvILC7
じゃあ「ゲームだけやってる状態ではプチフリしない。」でよろしいか?
いいえ
カナー症候群はかな入力
ゲームでプチフリ報告も結構あるし、問題視してAthlonやPhenomに移行する奴も多い。
んでプチフリ報告しても「お前が悪い」みたいな感じで黙殺されるし淫厨みたくそこら
中にコピペして回る訳じゃないから無理やりプチフリ無いって事にされてるだけ。
どっかの強制連行されてきたという嘘をバラ舞く朝鮮人みたいだな>イン厨
698 :
Socket774:2009/02/17(火) 11:39:17 ID:WMwvILC7
699 :
Socket774:2009/02/17(火) 11:40:52 ID:WMwvILC7
700 :
Socket774:2009/02/17(火) 11:42:43 ID:WMwvILC7
間違えたw
701 :
Socket774:2009/02/17(火) 11:44:47 ID:WMwvILC7
702 :
Socket774:2009/02/17(火) 11:50:41 ID:WMwvILC7
>>696みたいな狂信的アム厨が釣れたww
>ゲームでプチフリ報告も結構あるし、問題視してAthlonやPhenomに移行する奴も多い。
どこ〜?アム厨のブログとか?見たいw
703 :
Socket774:2009/02/17(火) 11:55:16 ID:k6n122yX
ID:WMwvILC7
マジレスしても無駄だよ。
「お前テヘだろ」とか「もっさりがわからないのは鈍感だから」とかはぐらかされて忘れたころに証拠にもならない
証拠コピペ張って「ああやっぱりもっさりだ」で終わり。
ここにいるやつらはもはや宗教だから。
704 :
Socket774:2009/02/17(火) 12:08:59 ID:WMwvILC7
Athlonとかがマルチタスクで魅力的なのは否定しないのになw
ただ絶対的パワーは無いね。
CPU食うゲームには弱い。
「intelに最適化されてるから」とかファビョりだすんだろうかね?
>>696の指摘をリアルタイムで体現するID:WMwvILC7
俺たちにできない事を素でやってのける大胆さ、そこにシビレない、アコガレない
「FPSに特化したシステムでFPSだけやってる状態ではプチフリしにくい」が正解。
706 :
Socket774:2009/02/17(火) 12:21:16 ID:WMwvILC7
>「FPSに特化したシステムでFPSだけやってる状態ではプチフリしにくい」が正解。
うん。これでいいよ。
FPSしながらそのPCで他の作業なんてさせないし。
707 :
Socket774:2009/02/17(火) 12:22:54 ID:WMwvILC7
>プチフリしにくい
はやっぱりだめだなw
プチフリしないしな
708 :
Socket774:2009/02/17(火) 12:25:19 ID:WMwvILC7
プチフリしながらゲームしてる奴っているの?
ゲームになんないだろ?
頑張れば頑張るほどw
実態のないものに57スレまでいきませんってば♪
でもヘノム2だとPCSX2に向かないんでしょ?
ググると結構出てくるぞ
個人のブログ晒す訳にいかないから張らないけど
それと2ch内でも結構報告あるが
>狂信的アム厨が釣れたww
とか
>ここにいるやつらはもはや宗教だから。
みたいに無理やり話を断ち切って黙殺するのが多かった。てか殆どだった。
>>710 PCSX2-1.0とMSVC15.00の組み合わせ試してみ?
って感じでスレ立てようかなぁ・・・
714 :
Socket774:2009/02/17(火) 13:45:47 ID:jsucTZol
脱糞大脱糞
715 :
Socket774:2009/02/17(火) 13:47:44 ID:jsucTZol
だつくそおおだつくそな
716 :
Socket774:2009/02/17(火) 13:53:20 ID:jsucTZol
あれっ?どこいった?
何見てんだ馬鹿!
あっちだっぷん
718 :
Socket774:2009/02/17(火) 16:07:35 ID:WMwvILC7
719 :
Socket774:2009/02/17(火) 16:12:37 ID:WMwvILC7
2chゲーム板では?
無いよねww
720 :
Socket774:2009/02/17(火) 16:32:04 ID:WMwvILC7
プチフリでググってもSSDかCore 2 Duoはやっぱりもっさりだったスレしか出てこない。
Core2DuoのE6750を搭載したPCにプチフリが起きていましたが、
新しいユーザーアカウントを作成してログインしたら、
そちらでは起こりませんでした。
なぜでしょうね?よくわかりませんが、
乗り越えることはできました。同じ現象が起こってしまった人は、試して下さい。
最初のアカウントでは依然プチフリ(PCが数秒止まる)が発生します。
解決方法あったらコメントおねがいします。
見つかったのはこれくらい。
721 :
Socket774:2009/02/17(火) 16:39:26 ID:WMwvILC7
722 :
Socket774:2009/02/17(火) 16:42:36 ID:WMwvILC7
723 :
Socket774:2009/02/17(火) 16:49:27 ID:k+Qtngc7
きも…
724 :
Socket774:2009/02/17(火) 16:57:14 ID:WMwvILC7
726 :
Socket774:2009/02/17(火) 17:12:49 ID:WMwvILC7
727 :
Socket774:2009/02/17(火) 17:16:44 ID:WMwvILC7
テヘの教えで癪なんだが、>453構成なら、FPSの単独起動でプチフリは殆どないね。
ゼロじゃないんだが、このレベルのプチフリなら何の問題はない。
只、ゲームに飽きて、WIKIとかで何か調べたら、BGMを流したり、動画を見たり、
別のソフトを起動させると少しプチフリし始める。ゲームを再開するときは、
プラウザとかプレイヤーソフトだとかを全部終了させないと厳しい。
でも、P45とか965Pとかだと、FPSの単独でもプチフリする。
nPro排除で一気に話題に上らなくなったFEZも、
Pen4ならプチフリはしないのに、C2D+P45なら、単独起動でもプチフリする。
高性能化が進んで、PCがより汎用性よりも特殊性が進んだ結果なのかなと思う。
エンコマシンなら、Q8200あたりをカリカリにOCしたPCが便利。
消費電力も低いし、エンコは速いし、値段もそこそこ。
でもこのマシンでネット閲覧とかすると、止まって止まって仕方が無い。
Core2のほうで検索すると「C2Dカクつく」と出る
Athlonのほうで検索しても「C2Dカクつく」と出る
うん、確かに傾向は同じだ
730 :
Socket774:2009/02/17(火) 18:33:07 ID:WMwvILC7
731 :
Socket774:2009/02/17(火) 18:37:15 ID:WMwvILC7
>P45とか965Pとかだと、FPSの単独でもプチフリする。
はぁ?
732 :
Socket774:2009/02/17(火) 18:44:34 ID:WMwvILC7
こんどはマザーのせいですかww
733 :
Socket774:2009/02/17(火) 18:46:43 ID:WMwvILC7
blogまだ?
734 :
Socket774:2009/02/17(火) 18:58:37 ID:WMwvILC7
まあそろそろソケ939時代の栄光は忘れようよw
それとも自作市場でプチフリもっさりCPU相手に安値投売りですか?w
>>732 『今度は』って、結構前からマザー疑われてるよ。
JMicronのSSDが出回る前から。
736 :
Socket774:2009/02/17(火) 20:11:08 ID:WMwvILC7
「C2Dだと」から「P45とか965Pとかだと」ね
今日の流れでね。
737 :
Socket774:2009/02/17(火) 20:13:45 ID:WMwvILC7
「C2Dだと」から「P45とか965Pとかだと」ね
今日の流れでね。
739 :
Socket774:2009/02/17(火) 20:29:04 ID:WMwvILC7
PenMのオンボグラしかないの?
>>728 最初はx48のボードにしようと思ったけど90nmプロセスだしグラフィック統合で性能が高いのがほしかったからGeForce9300にしたけど
x48のボードも15000ぐらいで買えるしceleron440を買った金額でグラボを買えばよかったからちょっと後悔してる
ID:WMwvILC7
この人はわざとかもしれなけど勘違いしているようなので
我慢できるレベルのプチフリでC2D機を組んでAMDで普段使うのを試してみてインテル機、AMD機の二台で行こうかなと思ってただけで
AMDのCPUは一度も使ったことはない
それでもcore soloや他のインテルCPUと比べてC2Dはレスポンスが悪い
できれば解決策がほしい
別にAMDにはこだわってないからcorei7がよくて機能限定の低価格シリーズが出たらそれでもいいし、atomのIonプラットフォームが出て快適ならそれでもいい
ただ今のatomよりは動画で上がってるの見て同じゲームや操作してもcore soloの方が快適なので選択外
AMDのCPUについては使ったことがないから言われているようにレスポンスがいいのかわからない
ファイルを圧縮したりウイルス検査をしたりするときはcore soloよりもC2Dの方が速い
だから使ったことがないからだろう話になるけどベンチマーク通りにインテルのCPUの方が速いようにおもう
インテル、AMDの社員かどちらかの会社の株でも持ってない限りボード買ってまででたらめ書いてもしょうがないような気がするけど
741 :
Socket774:2009/02/17(火) 20:30:18 ID:WMwvILC7
PenMのオンボグラでFPS???
一応報告
統合チップセットのグラフィックつかってる人はメモリをデュアルチャンネルにするとスコアが上がる
http://www9.uploader.jp/dl/ledline/ledline_uljp00086.jpg.html プロセッサ Genuine Intel(R) CPU T1200 @ 1.50GHz 3.2
一番低いサブスコア 3.2
メモリ (RAM) 3.24 GB 4.7
グラフィックス Mobile Intel(R) 945 Express Chipset Family 3.8
ゲーム用グラフィックス 256 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ 3.3
プライマリ ハード ディスク 空き 56GB (合計 75GB) 5.6
Windows Vista (TM) Home Premium
OCするとスコアが変わる
http://www9.uploader.jp/dl/ledline/ledline_uljp00085.jpg.html プロセッサ Intel(R) Core(TM)2 CPU 6300 @ 1.86GHz 5.0
一番低いサブスコア 5.0
メモリ (RAM) 3.25 GB 5.7
グラフィックス NVIDIA GeForce 9300 / nForce 730i 5.1
ゲーム用グラフィックス 1663 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ 5.3
プライマリ ハード ディスク 空き 30GB (合計 75GB) 5.6
Windows Vista (TM) Home Premium
いじったらBIOS元に戻しても戻らなくなった(笑)
やろうと思えば最速atomのスコア出したり鈍足i7のスコア出せるだろうけどたぶんやる人はやるんだろうな
止められないから
743 :
Socket774:2009/02/17(火) 20:37:39 ID:WMwvILC7
>core soloや他のインテルCPUと比べてC2Dはレスポンスが悪い
言い切る所が凄いw
他のインテルCPUってどれよw
グラフィック統合は使った事ないけど、統合だとプチフリとかもっさりしやすそうでは
あるな。
でもノートじゃどうせもっさりだしな。
相変わらずの知能なので言っても無駄だろうけど
>738の記事書いた人は
グラフィックチップのせいではなく
>ディスクアクセスが怪しい。サウスに不具合があったりして。
と考察している
べつにいいよ
しょせんは他人の体験談でしょうが
ID:WMwvILC7
×この人はわざとかもしれなけど勘違いしているようなので
○この人は日本語を理解する能力がそうとう欠落しているようなので
もう火病っちゃって大変。
747 :
Socket774:2009/02/17(火) 20:47:53 ID:WMwvILC7
>>738のブログ
>家でゲームをする人、TVを録画して見るだけの人はデュアルコアは電気を食うだけのお荷物となる。
だってよw X2も否定されましたねw
面白い。こいつのいうゲームってソリティアとかか?www
ろくおん
749 :
Socket774:2009/02/17(火) 20:51:22 ID:WMwvILC7
>ディスクアクセスが怪しい。サウスに不具合があったりして。
と考察している
みりゃわかるよ。
>相変わらずの知能
どんな所から判断したの?
まあ厨房の煽りは単純だなw
750 :
Socket774:2009/02/17(火) 20:57:59 ID:WMwvILC7
>>748 お前相変わらず馬鹿だなwww
オクでトラブった低VID糞石トラウマか
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 43
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233793176/252,255,257,260,261 252 名前:503です ◆7idzB6JMx. [sage] 投稿日:2009/02/17(火) 13:26:10 ID:LqKvV2bx
vidの低いのは熱くて扱いにくいのが多い。
だから避けてる
255 名前:503です ◆7idzB6JMx. [sage] 投稿日:2009/02/17(火) 14:18:13 ID:LqKvV2bx
E6600あたりは発熱より耐性上限が問題だったから。
今は、耐性の上限に行き当たる前に、発熱が問題になる。
257 名前:503です ◆7idzB6JMx. [sage] 投稿日:2009/02/17(火) 19:06:15 ID:LqKvV2bx
こんばんわ。
昔は、単純に耐性がなくて、耐性のある石を求めていた。
そのころは、上限の高い石を探していたのですが、、。
今は発熱の低い石です。
1.25Vで4GhzクリアできないE8600でも、
1.44Vで4.5Ghz回り、発熱が低い。そういうのがいいです。
260 名前:503です ◆7idzB6JMx. [sage] 投稿日:2009/02/17(火) 19:29:53 ID:LqKvV2bx
>>258 これは貴重なデータ紹介ありがとう。
それはそうなんだけど、電圧が同じでも低VIDの石は発熱が大きく、電圧に過敏反応する場合があるから。
261 名前:503です ◆7idzB6JMx. [sage] 投稿日:2009/02/17(火) 19:31:16 ID:LqKvV2bx
>>259 空冷でも1.4ぐらいはいけるかと思います。
環境によって変わりますが。
753 :
Socket774:2009/02/17(火) 21:10:00 ID:WMwvILC7
まだ〜〜?
>>749 >みりゃわかるよ。
>739,741
>PenMのオンボグラしかないの?
>PenMのオンボグラでFPS???
>>750もそうだが
秒針戻せるだけあって時系列グチャグチャ
ゲームに限定してるってことはそれ以外のプチフリ(数十秒単位)は認めてるのか?
さらに>693も加えると対立側とそう言ってること変わらなくなるんだが
何をそんなに火病ってんだか理解不能だ
>>752 「低VID=高発熱」なんて都市伝説を未だに信じてる奴が居るとは思わなかったぜwww
756 :
Socket774:2009/02/17(火) 21:17:36 ID:WMwvILC7
757 :
Socket774:2009/02/17(火) 21:20:11 ID:WMwvILC7
>PenMのオンボグラしかないの?
プチフリ報告はPenMのオンボグラしかないの?
なんだけど?
758 :
Socket774:2009/02/17(火) 21:31:21 ID:WMwvILC7
>ゲームに限定してるってことはそれ以外のプチフリ(数十秒単位)は認めてるのか?
自分は経験無いが他人のは否定しない。
ただ、ゲームでプチフリしてたら他人でもゲームにならないからおかしいなって話。
ゲームに限らず、プチフリしてたら大問題なアプリも含む。
俺は使わないので判らないけどプチフリってDTMでも困らないの?
「810・815・845チップセットのVGA機能を使った時の挙動と違うのでサウスが云々」
と記者が言っているのに
どんな理解を持って>みりゃわかるよ。
なんだろうか・・・
少しくらいは知能というものを持って貰わないと会話すら出来ない
760 :
Socket774:2009/02/17(火) 21:35:06 ID:WMwvILC7
810・815・845チップセットのVGA機能を使った時にも違う挙動があるんだろ?
おっとそこまで読めない方ですねw
>>757をも忘れた痴呆なのか
日本語が不自由なのか
根本的な知能の問題なのか・・・
762 :
Socket774:2009/02/17(火) 21:41:34 ID:WMwvILC7
ゲームのプチフリってどんな感じなの?
一瞬止まってそこからまた始まるの?
それともゲーム自体は進行してて操作を受け付けなくなるのか?
後者ならなおさら致命的だ。
764 :
Socket774:2009/02/17(火) 21:48:34 ID:WMwvILC7
>>761 ディスクアクセスなら話題が違うんだけど?
>762
オンラインなら後者。オフラインなら前者。
でもさ、大体のユーザーがC2DかCorei7なんだから。
プチフリしようが、条件は同じなんだよ。
海外ゲーマーは、なりふり構わず6400+とか屁UをカリカリOCしてるけどw
>>755「低VID=高発熱」
電圧が同じでも低VIDの石は発熱が大きく、電圧に過敏反応する"場合があるから"。
"場合があるから"。
"場合があるから"。
"場合があるから"。
ちゃんと読みましょう。
ちなみに私の過去の印象を元に、無理に噛み付く人がいますが、無意義ですね。
768 :
Socket774:2009/02/17(火) 21:59:40 ID:WMwvILC7
>>767 ×過去の印象
○過去の実像
高発熱でオク出品者にあれだけ噛みつく奴だもんなwww
>>769 "場合があるから"に答えず逃げ回ってる時点で無意義な相手ですね。
771 :
Socket774:2009/02/17(火) 22:03:22 ID:ORePy7Db
503に脱糞攻撃ハイリマシタ
772 :
Socket774:2009/02/17(火) 22:03:48 ID:WMwvILC7
>海外ゲーマーは、なりふり構わず6400+とか屁UをカリカリOCしてるけどw
日本だけ情弱なんですねw
なぜに海外ゲーマー?w
で?いつ=といいました?
噛み付いたのが事実として、私は耐性がないと言っただけで発熱が高いなんて言ってませんがね。
>高発熱でオク出品者にあれだけ噛みつく奴だもんなwww
仮に高発熱で噛み付いたと仮定しても、その石に対してだけでしょう。
どうしてその話が高発熱=低VIDになるの?
やっぱり印象じゃん。
>>774 スマソ、今i7板のNew BIOS来たから、更新・耐性確認で忙しくて構ってられんわ
こういうところで固定に噛み付く七誌って情けなよね。
自分は言いたいほうだい、で言い負かされても、ID変わったらリセットされるんだから。
IDが変わっても情けない人は、情けない人なのに、誰かにばれなければ、問題なしと思ってる時点で終わってるよね。しかもOCすれのことは此処と関係ないのにね。
それを覚悟してコテハンなんとちゃうの?
i7だと映像制作やCADなどプロ向けでは美味しいと思うけどC2Dのような旧世代の石はいらんな
>>778 C2Dのような旧世代の石はいらんな
そんなの個人的主観じゃないの?
多くの人はまだデュアルコアなんだから。
発熱とか、価格とか、シングルスレッド能力に対する要求のほうが大きいとも言えるし。
新規に組むならi7でしょ
ビッグバンが不要ならX2で安く組んだほうがマシ
>768
1〜20秒くらいかな。15秒くらい固まることが多い気がする。
>772
日本人でも性能の良し悪しで判断する人は居るよ。
けども、INTELのシステムの中でなんとか対策をしようとする人が多いね。
海外だと、プチフリがシビアに響くと、あっさりAMDに乗り換えてしまう。
情弱というよりも、INTELが絶対的な位置に居るんだよ、日本では。
>>780 だからそれも個人的主観。だからどうでもいいんだけど。
783 :
Socket774:2009/02/17(火) 22:24:25 ID:WMwvILC7
新規に組むならi7だね。
i7はもっさりプチフリしないの?
784 :
Socket774:2009/02/17(火) 22:30:16 ID:k6n122yX
>>754 >ゲームに限定してるってことはそれ以外のプチフリ(数十秒単位)は認めてるのか?
あのな、普通そんだけフリーズしたらHDDやディスクアクセスを疑うだろ。
あまつさえCPUのせいとか何年自作やってんの??
785 :
Socket774:2009/02/17(火) 22:30:38 ID:WMwvILC7
>>781 どんなゲームかしらないけど、俺の環境じゃ確実に発生したこと無いわ。
0.1秒とかかと思ってたw
>>765 FPSでもMMOでもRTSでもレースでもオンラインで1秒と待ったら即死って結構あるんだが、
日本人はみんな即死してて海外ゲーマは狩りまくりですか?
初耳なんですがwww
787 :
Socket774:2009/02/17(火) 22:36:07 ID:WMwvILC7
>785
0.1秒じゃ、鈍感な漏れには多分分からないw
>786
俺は>453構成だから、シビアにプチフリはせんよ。単独起動を心掛ければ全く問題無し。
まぁ、プチフリしなくても、死んじまうことが多いんで。デカイことは言えんがねw
日本人云々つぅよりも、俺の回り限定かも知れんな。INTEL万歳な連中というのは。
結局のところID:WMwvILC7が普通のプチフリについては否定してないってことは
「シングルタスク限定でゲームのプチフリが起こるか」を話し合わないといけないわけだな
あほらしいと思うがやりたい奴はどうぞw
790 :
Socket774:2009/02/17(火) 22:51:53 ID:WMwvILC7
0.1秒は痛いよ。特にレースゲーム。
ブレーキとかタイミング狂っちゃうじゃん。
791 :
Socket774:2009/02/17(火) 22:58:14 ID:WMwvILC7
まあ普通に使っててもプチフリした経験ないけど、
そんなに複数作業させないからね。
マウスポインタまで動かなくなるとかの書き込み見ると、マジ?と思うが、
まあほんとかもしれないし。他人の環境は否定できないね。
792 :
Socket774:2009/02/17(火) 23:10:36 ID:2wC6YDUI
あっち糞糞切れ
793 :
Socket774:2009/02/17(火) 23:11:07 ID:WMwvILC7
でDTMはどうなんだろ。
794 :
Socket774:2009/02/17(火) 23:20:15 ID:2CMDmTH+
複数作業前提のデュアルcpuで複数作業させないとはどういうことよ
なに冗談こいてるんだよ
あっち糞スクランブル脱糞ハイリマス
このスレ録音がデュアルからクアッドコアもしくはオクタコアぐらいで暴れてるな。
>>781 動画で証拠を。
パフォーマンスカウンタの値がどう推移するかも記録残してね。
>797
何の証拠? INTELマンセーしている証拠じゃないよね?w
>>742訂正
945GTではデュアルでもメモリ一枚でも
>>742と同じ変わらず
グラボさしてのデュアルでもメモリ一枚でも
>>661と同じで変わらず
GeForce 9300ではデュアルにするとグラフィク3.6から4.9に変わったけど
OCして狂った後調べたら
プロセッサ Intel(R) Core(TM)2 CPU 6300 @ 1.86GHz 5.0
一番低いサブスコア 4.8
メモリ (RAM) 1.75 GB 4.8
グラフィックス NVIDIA GeForce 9300 / nForce 730i 5.1
ゲーム用グラフィックス 895 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ 5.3
プライマリ ハード ディスク 空き 33GB (合計 75GB) 5.6
で逆に増えてる
エクスペリエンス インデックスって正確じゃないかもしれない
てかね、高いレベルのオンラインゲーやってる奴はプチフリだか何だか知らんが0.1秒の遅延で
結果が分かれるようなレベルでゲームしてんだわ。
で2chでも何でもいいがそういうやつらは金に糸目付けず最強環境(ゲームが快適にできる
という意味で)探ってるんだが、Intelは遅延するからAMDなんて聞いたことがない。
バックグランドとか複数作業とか変な条件つける前にそういうこと書いてるスレなり何なり
見せてみろと。
てす
806 :
Socket774:2009/02/18(水) 03:03:38 ID:I6RXZ2G6
ここまでFPSでプチフリしてない動画無し。やっぱCPUが原因ぽいな
インテル:クロック上げたいからパイプライン16bitで→プチフリ
AMD・VIA:16bitだと足りない時があるから32bit必要→サクサク
割り込みのディスパッチがうまくいかずにどこかのプロセスが
CPU握りっぱなしってのはあながち間違いじゃないかもね。
808 :
Socket774:2009/02/18(水) 04:13:02 ID:hf2m/3J5
プチフリしてない動画なんてそこらじゅうにあるだろ。
>>806 悪魔の証明
をググってみよう
で、そんなミクロな話が、マクロな動作に直結するわけないだろ。
>>807 それなら、その、どこかのプロセスはCPUを握っていられるので、そのプロセスに関しては処理が先に進むわけだよな。
Windowsのアーキテクチャ的に、プロセス、という時点でお前さんが知ったかぶりだって思う。
ま、「ディスパッチ」という言葉をやたら使いたがる人間も知ったかぶりだろうな。
Windowsの場合、1つのスレッドがCPUを使い続けている間でも、タイマー割り込みは処理される。
スレッドのスケジューリングは、タイマー割り込みの度に行われるのではない。
タイマー割り込みが入ると、システム時間のカウンタを進め、クォンタムを-3する。
-3して0になったらスレッドのスケジューリングを行うが、0でなければ、それまでのスレッドの続行だ。
>>772 Pentium4を買ってしまったような情報弱者が山ほどいたじゃないか
>>809 特定のプロセスがCPUを完全に握ってしまうのは本来あり得ない訳だが、それとスレッドは話が全く別。
おまえさんの方こそ大丈夫か?
813 :
Socket774:2009/02/18(水) 09:22:36 ID:hf2m/3J5
>>811 そのころは自作板じゃAthlon優勢でPentium4プギャーだったろ。
みんなが言う程、ペン4は悪くなかった
特にFSBが800になった以降の奴はね
プレスコとペンDが爆熱でこけただけでしょ
>>812 あの・・・Windowsのスケジューリングの単位はプロセスではなくスレッドです。
>>813 AMD厨が暴れてたな。
北森時代については、Athlonのほうが爆熱だったんだが、なぜかマンセーされてた。
はるか昔にも
「話題がミクロに移ったらマクロなことは無関係」とか言ってたけど
現実世界では前提やらになってちゃんと関係してるから
CPUの話しようぜ。
Pen4は微妙な位置だったからなぁ。
Willmateが出た頃は、鱈コアに突き上げられ、おまけにメモリがRIMMという仕様でプギャだったし。
北森が出れば、一気に巻き返して、AthlonXPは投売り。周波数も伸びて鱈コアを突き放した。
しかし、プは周波数は伸びない、爆熱と散々で。
羊歯は、熱はかなり解消されても、C2Dとの兼ね合いで一気に収束。
>811の言う情弱は、プを買った人だろうね。実際プは日本ではベストセラーだったし。
>>815 単位の問題ではなくスレッドとプロセスの関係を理解していない。
>>815がPGではない事は明白だ。
プレスコなんてネタ扱いだったしな。
ここは自作板だぜ?
プッセレ搭載メーカー機買った奴らじゃあるまいし。
ネタ以外でプ買った自作erなんていなかったんじゃないの?
>>819 >>815の説明で合ってるよ。
Windowsでは、プロセスは論理メモリ空間の単位で、実行単位はスレッドのみ。
スケジューラもスレッドしか管理しない。
UNIX系は元々がプロセス単位のスケジュールしかなかったところに、後からスレッドの概念が加えられたから、
プロセス-スレッドの2段階でスケジュールされる。
Windows(NT系)は既にスレッドの概念が出てきてから開発されてるから、最初からメモリ空間はプロセス、実行単位はスレッド
に分けて設計されてる。
ただし、UNIX系でもRealtimeOSのLynxなんかはWindowsと同じスレッドレベルスケジューリングのみ。
ズラノとはレベルが違うな
>820
結構居たと思うぞ。使い続けたかは別にしてw
プのおかげでサードパーティー社製のCPUクーラーなんても発展したんだし。
電源やケースなども見直されていった。
淫派の俺としては、プは自作にとって大きな影響を齎した偉大なるCPUだと信じている。
>>824 まあ、かなり昔の話だね。
>>790 0.1秒と言えば180km/hでも5mも違うわけだから、ブレーキのタイミングが・・・
ってレベルじゃないような。
いきなりフェンスに激突してましたってくらい違うと思うけど。
レースなら0.01秒でもかなり痛いよ。
826 :
Socket774:2009/02/18(水) 21:25:19 ID:Z/5lG8hT
雑音が敗走してテヘ権田になり、さらに敗走して503登場かよwwwww
どんだけ厚顔無恥なんだwwwwwwww
827 :
Socket774:2009/02/18(水) 21:30:27 ID:kAg7Gvjt
脱糞入りました
成る程こいつが脱糞君って奴か
藁、北森、プペン、PenDと使い続けて来た俺だが、
プペンはサクサクとは程遠いものの、もっさりではなかった。
北森は、FSB800であってもはっきりもっさりしてたな。
E4500、E6750、Q6600と使ってみたが、もっさり度合いは北森に近いものを感じた。
逆にE7200ではもっさりを感じなかった。
C2Dの場合、FSBを上げるともっさりの頻度が減るようにも感じるが、E6750とE7200は別物のような使い心地だ。
そうなると、原因はFSBだけではなさそうだ。
同じ比較で、キャッシュ量も原因から外れる。
となると、原因は何だろうか?
C2Dの歩度まり率は高いと聞いたことがある。
もしかすると、搭載キャッシュは実際はもっと多く、インテルが歩度まり向上の為に細切れに調整していて、
それが原因でプチフリを起こすのかも知れない。
長文すまそ。
503の馬鹿は全然変わってねーな、過去の印象通りw>767
831 :
Socket774:2009/02/18(水) 22:19:37 ID:QMg4E3cW
あっち糞スクランブル脱糞
問題は起動じゃなく実際の使用感なのだ
Corei7は結構キビキビ動くよ。もっさりはしない。プチフリはするけどw
キビキビ感に関してはX2レベルに迫ってる。
処理速度の速さは段違いだから、王者INTELの力をまざまざと見せ付けてくれた。
只、消費電力は屁9850(140W版)と定格で同等って言うのが泣けてくる。
ここまでの処理速度が不要な人であれば、屁Uの方がオヌヌメ。
導入コストもかなり安いしね。俺は好んでi7を使ってるけどw
>>835 やっぱりプチフリは残ってるんですね。
CPUがC1からD1に、X58のマザーがB2からB3にステッピング変更されるようですけど
ましになるのかな?CPUのD1は省電力、QPIの転送関連が、X58のB3はIOHとPCIE&ICH10の
接続に関する修正らしいですが。
>>836 ステッピング上がっても、同じアーキだから基本的には現行と変わらず
それでもCoreMAのもっさりに比べればかなりまし
>>835 そういう感想はとてもありがたい。画像編集やサーバーで効果絶大だろうね。
Core2だと「もっさりに耐えられない」と言われて現場から結構敬遠されてたから。
次に高いPC導入するときはi7にするかな。
>838
導入コストに余裕のある、業務用としては抜群じゃないかな。Corei7は。
ICH10RのSATAコントローラーに問題があっても、PCIexのカードを最初から導入するだろうし。
現場の人だったら、PCのチューニングにも実績があるだろうし。
発熱量を嫌がって、各PCベンダーはCorei7を避けてるみたいだけど、
自社で出してるDVDレコーダーとかが売れなくなるのを恐れて…、
なんて勘繰りたくなるくらい、の出来ではあるよ。
>>837 そうですか、残念、ICHやIntelマザーの相性との話もあったのでましになるのかな?
とか思ってましたが。でも熱と消費電力改善されるのなら、D1の920を買うのもいいかも。
920をIYHしてしまえw
屁Uみたいにポン付け的に性能を出すんじゃなくて、
しっかりとチューニングする必要性があるところに楽しみ満載だしね
>>839 では、ゲーム以外は今の所、i7最強なのは間違い無しってことですね。
ゲーム以外っつーか単純なピーク性能だけを見ればi7の
最上位モデルがトップでしょ。たまに怠けるだけでさ。
>842
屁9850並の消費電力は伊達じゃない。買って損はしないよ。
796 :●テヘ権田●:2008/05/14(水) 22:58:20 ID:de+YzFnz
作文に釣られてw
Athron64 5000+買ったんだけど、ソフト立ち上げる時にタイミング悪いと
動作がガックガクになるね
そういう時は一度終了して再度立ち上げると普通に動くんだけど
WinXP 32bitで使ってます
406 名前:●テヘ権田●[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 22:20:17 ID:WFqKLWH5
> 加速遅いが最高速は速い車と
> 一気に最高速でそこそこの速度で走り続ける車
燃料補給速度はC2DよりX2の方が20%程度速い
燃料タンクの容量はX2の6倍(マルチタスク時は3倍)もあるC2D
燃焼効率はX2よりC2Dの方が25%程度優れている
X2がC2Dに勝てるのは燃料補給速度を使い燃料を加工せず分配することのみ
しかしそれじゃやれることは限られておりシングルソケットだと糞CPUとなる。
411 名前:Socket774[] 投稿日:2008/05/23(金) 22:37:34 ID:JKQ6TEzd
>406
それって昔天野がインテル制作のビデオで説明してた内容だね
426 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 23:37:00 ID:o5WyfU+H
>>411 これかな?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=YwmCkMWYLLI ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0705/27/news002_2.html
720 :●テヘ権田●:2008/05/26(月) 16:37:12 ID:Mn+mAwnJ
>>717 X2 5000+はもう6か月程電源すら入れてないよ。
[email protected]も検証が終わってから殆ど使ってないのが現実だね。
どうなるのやら・・・・
735 :Socket774:2008/05/26(月) 18:05:08 ID:S9sA69Ia
X2 5000+は検証用のために家においているらしい
それを使って検証してるとかSSとかあげてたのに6ヶ月電源を入れていないというテヘ権田
この6ヶ月のX2 5000+は全て嘘と自分でwwwwwwwwwwwww
405 :●テヘ権田●:2008/05/31(土) 10:23:22 ID:Sh6rgjfS
> 過去にテヘがstartwatchやハノイ、PDFファイルのオープン等、
> 様々な証拠をSS、動画付きでC2Dもっさりを公開していた。
逆だ逆、X2のもっさりを公開しただけのこと、アム厨"は捏造と不正計測で対抗してたようだけどなw
というか嘘を垂れ流す奴って・・・
「アム厨゛」の定義
もっさりする場面やプチフリーズする場面の多くがOS等の仕業によるものだったり、ソフトのバクだったりする。
そのようなのは「アム厨゛」の定義には含まれない。
「アム厨゛」の定義に含まれるものは下記の2つである。
1)CPUや共有バス構造の違いが原因だと断定し、X2よりC2Dの方がもっさりすると主張する者
2)CPUや共有バス構造の違いが原因だと断定し、X2では発生せずC2Dだけがプチフリーズすると主張する者
409 :●テヘ権田●:2008/05/31(土) 11:48:30 ID:Sh6rgjfS
> たしか、テヘより良いスコアのSS,動画もうpされていたよね。
されてねぇよ。
不正計測での最良は15msでC2D,X2とも同じだ。
413 :●テヘ権田●:2008/05/31(土) 12:13:40 ID:Sh6rgjfS
>>411 > なんだ、捏造自白してるぞw
最初っから不正計測で出せる結果として報告している。
587 :●テヘ権田●:2008/06/01(日) 10:10:49 ID:CuHyEQ04
>>586 > 動かなくてもソフトが悪いでおしまい
実際にソフトが悪いんだよな・・・・
この場合、ソフト会社に掛け合う術が残されている。
AMD系のCPUの場合、AMD系のCPUを買ったお前が悪いでおしまい
この場合、ソフト会社に掛け合っても「動作対象外CPUでサポート対象外です」と言われる可能性が高い。
588 :Socket774:2008/06/01(日) 10:33:05 ID:U1SuJtG/
>>587 インテルはお前の環境がわるいんだろでおしまい。後から
スッテッピング換えで対応→いままでのはゴミ化
590 :●テヘ権田●:2008/06/01(日) 10:42:47 ID:CuHyEQ04
> スッテッピング換えで対応
旧ステッピングはBIOS更新にて対応するからゴミ化はないなw
591 :Socket774:2008/06/01(日) 10:44:16 ID:U1SuJtG/
>>590 不具合放置だよ。
593 :●テヘ権田●:2008/06/01(日) 10:49:51 ID:CuHyEQ04
> 不具合放置だよ。
そりゃ事実上影響ないものは放置で良いんじゃないか?
AMDだって同様だし。
600 :●テヘ権田●:2008/06/01(日) 13:21:01 ID:CuHyEQ04
>>599 ttp://h2np.net/pi/amd_vs_intel.html これ読んで爆笑した。
現実とあまりにも隔たりがあり論拠もアホ丸出し、ピーク値でのメモリ転送速度はさすがにAMD系が有利なのは理解するが
現実問題として実用ソフトでの速度差は殆どないことを理解していない。
そして最大の愚は、当ベンチを少しだけ改善するとX2やPhenomよりC2D、C2Qの方が速くなることを知らないところ。
結論から言うとAMD系が速かったのはコードが糞だったからにほかならない。
自作に腕がいるからもっさりするけど、メーカー製のAMD機はもっさりで、自分で組んだPhenom機ももっさりで、X2 5000+は電源入れなくても使えるそうで、
もっさりは数値化したベンチマークで図れると思ってて、実はもっさりはOSが原因だと言うけど、もっさりなんてないと思ってて
アム厨に言われてPhenomがすごい性能だと思って買ったけど、実は駄目だと分かってて検証用に買ったんであって、duoで十分だからクアッドはいらなくて、
アム厨に言われてAthron64 5000+も買って設定しだいで体感速度上がるけど、ソフト立ち上げる時にガックガクになるそうで、
貧乏だから高価なものは買えなくて、何もしなくても金が勝手に入ってきて、実は金持ちだからここにいるアム厨は貧乏だと思ってて、
スーパープログラマーだけど初歩的なプログラムは分からなくて、慰謝料ふんだくられた嫁と慰謝料なしで離縁出来て・・・・・・
雑音の結論は「コードが悪い」だからな。
つまりインテルに最適化してくれないと遅いと認めてるわけだ。
850 :
Socket774:2009/02/19(木) 03:36:02 ID:Ij5gdQIl
結局940BE動画無し、9600@バグ無しwマザー動画も無しか
CoreMAのHDD1台でプチフリしてない動画も勿論無し
プチフリ=CPUが原因って事か
しかもインテルの最適コードってのは
世代が(下手するとステッピングが)変わると方針が180度変わったりする代物だからな。
バイナリ配布やめたほうが良いんじゃね?
852 :
Socket774:2009/02/19(木) 04:30:02 ID:47BYQ7+1
このスレを見ているとなんというか・・・intelって技術的独創的に頼りない会社のように見える。
なんというか・・・SSEとかi7のメモリ直結とか仮想化とか64bit命令見てるとAMDの後追いの印象がある。
チップセットもなんか変みたいだし(cd/dvddriveをはずせとか別売りraidを使えとか)
もっさりはしてるが実用では問題なくね?
>852
x86系に関して、業界がちゃんとINTELに追従してない証拠だよ、それが。
PCI接続の機器が未だにあったり、サウス接続のIDE接続もそのまま。
レガシフリーということで切り捨てていく方針を打ち出しているのにも関わらず、
AMDがうまく拾い上げていく流れで、どうしてもINTELの描く未来図から離れていく。
855 :
Socket774:2009/02/19(木) 06:12:02 ID:Ij5gdQIl
>>852 いつも
「速いからRDRAMにしよう」→パテント高過ぎて頓挫
「レガシーフリーで行こう」→移行コストがかかり過ぎて混在
だからな。ユーザーとベンダー置いてきぼりで自社都合の押しつけじゃ孤立するのは必至
>>847 そういやこの409の発言に対して、不正の根拠を示せとSSのうp主に詰め寄られたら
たしかテヘはくこのスレから逃亡したんだよな・・・。
857 :
Socket774:2009/02/19(木) 06:45:21 ID:DcS5S2JG
緊急脱糞ハイリマスタ
>>857 朝からご苦労さんテヘ
俺のE6600は今日ももっさり(涙
最近復帰したんだが、脱糞てのはどういう意味なの?
録音(だよね?)の固着妄想かなにか?
もっさりはいいんだがアプリケーションエラー発生が多い感じがする E8600だけど。
>>860 メモリ不良じゃね?
その手のチェックツールで24時間くらいテストしてみ。
ただ、出来の悪いマザーボードあるいは冷却不足などが原因で壊れるかもしれないが。
VAIOの音飛びの件、結論が出ていました。
Sonic Stageのオーディオフィルター有効だとWMPのメディア再生時の曲の最後で音飛びする。
ttp://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=39063 ちなみに、C2D機でもだいぶ軽減されるが発生してました。
なんせ、通知領域のアイコンにマウスを置いただけのポップアップ出すHDDアクセスで音が飛ぶんだもの。
確かにソフト側の問題ではあるけど、ハードウェア全体の性能が足りないってことは否定出来ない。
I/Oバスが弱いから、こういうことが起きる。
原因はグラフィック能力に余裕がないゆえだったり、HDDアクセスだったりするけど、
プチフリってのはこういうシチュエーションで起きているんでしょう。
こんなもん条件を揃えなきゃ発生しないわけで、テヘのE8500機のような金掛けて調整した機体でそうそう起きる訳はない。
当時のメーカーサポートがはっきりしないから、顧客にはさんざん不良だ、糞PCだって言われた。
赤字覚悟でセレMからTurinX2のNECのAMD機に交換しちゃったけどな。あんなんでも快適だと喜ばれた。
「NECならこんなの起きないからそっちに換えさせて下さい」っつー、俺の対応も酷いもんだが、
初期SONYサポートの「セレ機じゃ性能弱いから上のCORE2の型番買ってください」とか、
テヘ権田の「セレMとTは対象外だ」も酷いよな(笑)
863 :
●テヘ権田●:2009/02/19(木) 14:21:47 ID:wQqfbEq7
>>862 > 確かにソフト側の問題ではあるけど、ハードウェア全体の性能が足りないってことは否定出来ない。
> I/Oバスが弱いから、こういうことが起きる。
それは違う、単にバッファ不足が原因
通常は十分なバッファがあり、新たに必要なデータを取り込む間の動作をバッファに蓄えられたデータの消費で補う。
メディアプレイヤ等でもそうした原理で動いている。
しかし通常問題ないものでも予期しない動作だと未対策だったりして問題となる
例えばメディアプレイヤだと再生中に一時停止した状態で、HDDを停止するまで放置(一定時間経過にてHDD停止設定をRAIDカードにて行う)
し再生するとバッファ不足に陥り、データ取り込み待ちが多発し正常な再生は出来なくなる
もちろんOSに付属する環境設定でのHDD停止だと問題ない、これはメディアプレイヤ側からすると予定内であり対策済みだからだ
というわけで、無知な奴は原因を調べる知能も無くCPUやI/Oバスが原因であると断定し騒ぐだけの愚か者であることが判明したw
>無知な奴は原因を調べる知能も無くCPUやI/Oバスが原因であると断定し
お前だって一緒に考えるのを放棄して、対象外って言ってたじゃねーかよ。
ところで、どうしてCORE2だと軽減された結果が出る??
これが俺の考えていることの根拠なのだが・・・
865 :
Socket774:2009/02/19(木) 16:00:45 ID:Ij5gdQIl
>>859 テヘ=CoreMAに不利な書き込み全てに対する蔑称。別IDで名無しレスが特徴
NECがAMDを採用してるのはプチフリ対策なんだな
866 :
Socket774:2009/02/19(木) 16:04:32 ID:daN2wdjG
868 :
Socket774:2009/02/19(木) 23:00:30 ID:14ufNIq1
あっち糞は次の脱糞に向け着実に糞を蓄えています
>>863 > 無知な奴は原因を調べる知能も無くCPUやI/Oバスが原因であると断定し騒ぐだけの愚か者であることが判明したw
>663なお前が言うな
>>859 ID:14ufNIq1みたいなスカトロ野郎が1人居るんだよ
871 :
Socket774:2009/02/19(木) 23:04:15 ID:14ufNIq1
臨時脱糞入りました
ID:14ufNIq1このスカトロくんは、いじると引っ込む小心者だから無害
875 :
Socket774:2009/02/19(木) 23:12:35 ID:DcS5S2JG
連続脱糞はいってます
876 :
Socket774:2009/02/19(木) 23:13:10 ID:14ufNIq1
あっち糞
今日も火病って
フル脱糞
結局「糞」しか言えず・・・
878 :
Socket774:2009/02/19(木) 23:16:50 ID:14ufNIq1
結局脱糞しかできない脱糞君でしたとさw
879 :
Socket774:2009/02/19(木) 23:19:47 ID:TJSAToPi
キングオブダップン
>>878 今日は喰らいついてきたね、>874が効いたかな?
何喋っても馬鹿にされるため
自衛手段から心を無にして同じことばかり口にするようになったのがテヘ権田
勿論そんなトラウマとか学習効果とかでなく
単にカナー症候群・知的障害のため
脳が記憶している単語だけしか使えていないという説も凄く有力
882 :
Socket774:2009/02/19(木) 23:45:45 ID:14ufNIq1
分裂脱糞ハイリマスタ
テヘの>205発言はどうなったんだろー、結局これも脳内?
テヘくん、そろそろPhenomUのファーストインプレ頼むよ
>863
実際のところは知らんけど。
ソニーとしては、「もっさりは、CPUによる仕様」って回答してるからw
>例えばメディアプレイヤだと再生中に一時停止した状態で、HDDを停止するまで放置(一定時間経過にてHDD停止設定をRAIDカードにて行う)
>し再生するとバッファ不足に陥り、データ取り込み待ちが多発し正常な再生は出来なくなる
これって単純にRAIDカードがACPIにちゃんと対応できてないってだけじゃん・・・
何万も出してACPIにもまともに対応できてない不良品つかまされた訳だw
つか、こんなRAIDカードなんか使ってるのは自作erでもごく一部だろうが、その中でRAIDカードの電源管理なんて
使ってるのはさらにごく一部だろ?
こんなのVAIOなんかじゃ使わねーだろ、オンボードのSATAポートだって全部使ってるかあやしいのに
886 :
Socket774:2009/02/20(金) 02:52:19 ID:rAPgcvBs
ソニー:プチフリはCPUのせい
インテル技術者:売る為にベンチ優先した
テヘ:プチフリは糞コードのせい。15万のRAIDカード+RAID 0でプチフリ無いっス♪
いまだPhenom9600のPIOってない動画無し。940BE動画も無し
てかさ、同じ処理をさせる際にたかが x86命令の組み合わせ如きで性能が極端に変わるって、
そりゃCPUのスケジューラがお馬鹿通り越して使い物にならんって自ら証明してるようなもんだろ。
インオーダで実行するAtomやC7ならともかく、アウトオブオーダ実行で性能を高めてる
複雑な高級CPUであるCoreMA様がだ、お粗末過ぎて話にならんだろ。
これもあっち君なのが驚き
あっちの世界の住人ことあっち君ってテヘの事だったのに
いつの間にか対テヘの事になってるな
イミフな糞しか言わない奴もしかり
>>889 なってない
ただしテヘ並に阿呆な発言をする奴は以前から居てテヘの自演が疑われている
あっち君なんてキモい言い方は
あっち側の怨恨で初めて出てきたもののはず
凄く盛り上がってるところで悪いんだけど
PCは一人1台までって法律で決まってるわけじゃないんだから
intelとAMDと用途で使い分ければすむ話じゃないの?
そだね、あまり直接は触らない下請けエンコPCとかならCore2でも
良いんじゃないかな。
>>893 ここでC2D・Qもっさり提唱してる人間はみんな両方持ってる訳で、
そもそも持ってないと言えないんだよ
>>893 それで済まして自己完結してる書き込みは多いぞ
でも話は続かない
>>894 そうなんですよね、俺もまさにそんな感じです。
>>895 自分も両方使ってますが、単に使い分ければ良いだけなのでは
っていうか、それをごちゃごちゃ話すのが楽しいって事なんですよね
みんな使い分ければ良いって解って居ながら叩き合いするのが
このスレの楽しみ方なんですよね、失礼しましたです。
元々は原因を探るスレだったんだが
じゃあAMDでももっさりする場面があるのにCore 2 Duoなんてスレタイに付けるなよ。
AMDでもっさりだとやっぱしイマイチ盛り上がらないかも?
やっぱり叩くならintel叩いた方が盛り上がるよね
わざと言ってるんでなければ相当知能低いんだね
intelの普通のCPUやAMDのCPUは高負荷時に普通に重くなるのに対して
CoreMAは良くわからないタイミングで良くわからない原因で重くなるので話題になった
904 :
●テヘ権田●:2009/02/20(金) 11:35:20 ID:UJe4PFrI
>>887 > てかさ、同じ処理をさせる際にたかが x86命令の組み合わせ如きで性能が極端に変わるって、
> そりゃCPUのスケジューラがお馬鹿通り越して使い物にならんって自ら証明してるようなもんだろ。
CPUのではなく、OSの間違いだろ?
例えばWindowsXP、C2DやC2QでTXを実行中(128bit SSE 通常プライオリティ)にIE動作させようとするとIEが超もっさり
時分割制御がタスクに対して考慮されておらず、細かく分割したスレッド単位でありリソースの割り当て競合から
CPU割り当て優劣が想定以上となり結果的にIE側がもたついてしまう・・・
TX側のプライオリティを下げると問題なく動作(TX側の速度は殆ど変わらない)することやVistaではXP程の影響がないこと
を見てもOSの不具合と言えるだろうw
>>902 俺にいってるの?
うーん、知能か。そんなには高くないな
馬鹿でごめんなさい
時間割当消費以外にも多くのAPI呼び出しのタイミングでもタスクが切り替わる可能性があるので
計算ばかりして適度なSleepやAPI呼び出しをしないアプリ(ベンチや糞ウイルススキャナ)では
その他のアプリがタイムスライスを取得する機会が減少する
これは期待通りの動作であってCPUの問題でもWindowsの問題でもない
>>904 それ両者比較したじゃん
同じ条件でAMDの方が遥かに速かったべ?(遅くなりにくかった)
908 :
●テヘ権田●:2009/02/20(金) 12:16:30 ID:UJe4PFrI
>>907 AMDのは128bit SSE非搭載だったり実クロック低かったりしてTXの動作速度が異様に遅い
その結果>904の影響が小さかっただけのこと
>908
テヘ君。問題はもっさりじゃないじゃよ。プチフリをするのが問題なんよ。
君の言うとおり、最早AMD系の処理速度はINTELのハーフスピード。
そんなCPUは役にも立たない、比較対象にもならない。
プチフリしまいが、もっさりしまいが、根本的に無用なんだってば。AMDは。
いつまでも王者の邪魔をして、x86系のライセンスにしがみついている糞企業なんて。
これだけこのスレが伸びてるのは、何とかCoMAアーキのチューニングをしたい人が多いから。
何時もOSの所為にしてるけど、そんなのもユーザーにとってはどうでもいい。
大半はプログラマーでもなんでもない普通の人。
チューニングのノリシロを感じて、色々と弄りたいと思ってる連中。
少しは解決策を提示したらどうなんだい。
910 :
●テヘ権田●:2009/02/20(金) 12:31:13 ID:UJe4PFrI
>>905 > うーん、知能か。そんなには高くないな
どれぐらいなのよ
俺は135程度、まぁ5%内に入ってはいるがその中では最低だったりする訳だが・・・
>>906 > これは期待通りの動作であってCPUの問題でもWindowsの問題でもない
そうでもない、XPだと影響大でありVistaだと影響は小さい
開発された時期の違いからCPU性能の想定枠に違いがあることが読み取れる
つまりC2DやC2Qは想定枠を超える速さであったことが悪影響した結果だ
PhenomU等も同様な影響がある
911 :
●テヘ権田●:2009/02/20(金) 12:36:35 ID:UJe4PFrI
>>909 > 少しは解決策を提示したらどうなんだい。
提示してるじゃん
例えば>904だと「TX側のプライオリティを下げると問題なく動作(TX側の速度は殆ど変わらない)することや」
と書いてる通り、TXとIEを同時に使うときOSがXPならTXのプライオリティを通常以下に下げれば解決
じゅうさんてんご!?
>911
TXを使いながら、プラジングするなんてこと、滅多にしないと思うんだが?w
単純にプラウジングしながら、プチフリしちまうことが問題なんだって。
マルチタスキングに弱いって話は、ある意味どーでもいい。
それを使いたきゃCorei7に逝っちまえば済むんだから。
>なんだってば。
必死こいてがんばったけど出てるね。スゲエな今日の録音は。HTT on か
915 :
●テヘ権田●:2009/02/20(金) 13:46:01 ID:UJe4PFrI
>>913 > 単純にプラウジングしながら、プチフリしちまうことが問題なんだって
それはCPUや共有バスの問題じゃない
原因は色々あるが、代表的なものはページング待ちやアンチウィルスソフトの常駐検査による遅延
>915
ぶっちゃけさ、原因もどーでもいいわけですよ。
プロの人つぅか、詳しい人が集まってるスレだから、折角聞ける詳しい話は楽しいんだけどね。
でも、ユーの話は「CPUは原因じゃない」の一点張り。そこから先が無い。
PCベンダーなんかもサポセンで「CPUが原因だ」って言っちゃってるから、
そこの誤解を解くことが大切かと思ってるんだろうが、
大半の趣味自作erにとって、CPUが原因かどうかなんてどーでもいいわけよ、やっぱ。
もしもCPUが原因だったら、そこを何とかしよう!、と考えるだけ。
商売でやってる訳じゃないから、性能の良し悪し以外で、導入を考える人たちなんだから。
で、素人考えで恥ずかしいんだが、あれだけベンチが速ければ、
チューニング次第でページング待ちやらソフトの常駐の影響すら、
跳ね返せるんじゃないかと思ってる訳。
CoMAはシングルタスク重視のチューニングだから、そういうのは_なん?
917 :
●テヘ権田●:2009/02/20(金) 14:46:49 ID:UJe4PFrI
> PCベンダーなんかもサポセンで「CPUが原因だ」って言っちゃってるから
冗談はお前の顔だけにしてくれw
ハードウェアがソフトに合わせるんじゃない、ソフトウェアがハードに合わせるんだ!
これってもしかして、
本人は気付かれてないとか
思ってるの?
Core2なの??
停まってるの???
アウトオブオーダ実行のコントロールがOSの責任ってどれだけお花畑なんだよw
スケジューラって言葉に反応しただけだな、こりゃw
921 :
Socket774:2009/02/20(金) 16:39:46 ID:rAPgcvBs
まだ940BE動画晒してないんだな
>>917 つべこべ言う前にPhenom‖晒してみろ!
話しはそれからだ♪
>>887 それは遅いことの説明にはなるかもしれないが、プチフリの説明にはならないと思う。
>>906 > 計算ばかりして適度なSleepやAPI呼び出しをしないアプリ(ベンチや糞ウイルススキャナ)では
Sleep(0)を入れるのは悪いマナーですよ。
インタラクティブな操作を必要としないのですから、スレッドの優先度を下げるのが妥当。
>>923 コードをインテルに最適化すれば遅くなくなる というのは 裏を返せば
>>887だという話であって、
誰一人としてインテルに最適化すればプチフリが無くなるという話はしていないはず。
>917
「ソニックステージでリッピングなどした時、音源に音飛びなどがあるのは、
CPUが突然止まることがあるため。これは仕様で故障ではないので、再度実行してくれ」
って返答されたから、俺は。
927 :
Socket774:2009/02/20(金) 21:19:11 ID:rAPgcvBs
まだ糞コードwとソフトネタで頑張ってんのか
CoreMA:糞コードとソフトのせいでプチフリ
AMD:同じ糞コードとソフトでもプチフリ無し
>>925 プチフリの話の直下にあったので、誤解した。すまん。
929 :
●テヘ権田●:2009/02/20(金) 21:33:00 ID:UJe4PFrI
>>926 > って返答されたから、俺は。
だからそれは君が無知だからサポセン担当者に舐められただけのこと
サポセン担当者も実は素人に近い、対応マニュアルに沿ってDB検索し回答が見つかればそれなりに答えられるのが実情
そして君のサポセンへの質疑応答だと多分事例なしDBにも回答は載っていないだろう
>>920 いい加減に頭が悪いな・・・
IPCがPhenomUより高いCPUに対して「お粗末過ぎて話にならんだろ」とか
「CPUのスケジューラがお馬鹿通り越して使い物にならん」なんておバカな発言をするだけはあるw
「x86命令の組み合わせ如きで性能が極端に変わる」のもAMDが間抜けな拡張したからだろw
AMDが自社CPUに間抜けな拡張したからCore2のx86命令の組み合わせ如きで性能が極端に変わる?
それともAMDがCore2に間抜けな拡張したからCore2のx86命令の組み合わせ如きで性能が極端に変わる?
どっちにしてもスゲー論理だな
やっぱり秒針が戻ることに深い関係があるのか
931 :
●テヘ権田●:2009/02/20(金) 21:39:41 ID:UJe4PFrI
>>930 AMD64は明らかにお間抜けな拡張だったんだよw
多分PCが重いや安定しない人はまず最初に
スタートアップチェッカー、MSCONFIGで余計なプログラムやプロセスを殺してみる
クリーンインストールをして最新ドライバを入れてみる
クリーンインストールの状態でウイルスソフトのトライアルを試してみる
をやると思うけれどクリーンインストールでウイルスソフトが入ってない状態でもプチフリが起こる
その上で
Process Tamerで優先順位を変えてみたりRAMDISKを試したりする
XPをVISTAに、またはVISTAをXPに変えてみる
ハードの面ではHDDを変える、メモリを変える、電源を変える
それでもだめな場合ボードを変える、CPUの不良を疑って変える
をしたけど改善なし
一応全部やって駄目だったので今はBIOSをいじってAUTOの設定を電圧、FSBを規定に手動であわせて
CPUの省電力切ったりして試してるけど改善なし
他の要因はすべて試してるけどサブ機と並べて交互に使ってもプチフリはあるのはしょうがないし、サブ機にC2Dを乗せていた時はあった
今の所出ている情報は最初からX48のボードで組むということと、965Pの古いボードを安値で買ったほうが安定してるということ
根本的な解決策はAMDのマシンも組めということだけど
数日前に三ヶ月ぐらいしか使ってないボード売って組みなおした身としてはお金をかけないで改善する方法があればいいと思って見てる
MSのOSとの相性が悪いにしてもじゃあどうしたらましになりそうかに繋がる情報がほしい
AMD64はIntelが作ってIntel64をAMDが作った?
これも電源入れずにPC起動する日課と深い関係が?
>929
>916をどう縦読みしてるか知らないけど。
どうして、そんなどーでもいいことに注目するのかなぁ。
ここ自作スレなんだから、PCベンダーの回答なんて、どーでもいいのよ。
俺もネタだとわかってて聞くんだから。
俺が言いたかったのは。
『PCベンダーが「CPUの関与を示唆」してるから、
諸事情で「CPUの関与を否定」しなきゃいけない』ことは分かるが、
その話も、このスレじゃ、誰もあんま気にしてないぞ、ってこと。
さらに、『もっと具体的な解決策を見つけようぜ!』ってこと。
AMD64の話も、一部の方面で人気のある仕様なのは事実だけど、
趣味自作er@親淫な人にとっては、無駄な仕様であるのも、事実。
ATI買い取っていい気になってるが、AMD自身がお間抜けな存在なんだから。
本当に、AMDが好きなんだなぁ、と思ってしまうよw
>>929 おいおい。
NetBurstは、AMD64登場前のCPUだが、
命令の並び順に大きく影響を受けたよ。
Pentium3やAthlonでは、ぴくりとも性能差が出ない小手先の並び順の入れ替えが、
NetBurstでは大きく影響があって、ぶったまげたよ、当時。
938 :
●テヘ権田●:2009/02/20(金) 22:16:23 ID:UJe4PFrI
>>936 NetBurstは特殊だから対象外っス
コードに左右されにくい間抜けな拡張のAMD64を作ったIntelは糞!
コード次第でメチャクチャにもなるIntel64を作ったAMDは優秀!
ってことか
たまにIntelを叩き出すのはやはり秒針が戻るせいなのだな
941 :
Socket774:2009/02/20(金) 23:09:31 ID:f7CnAo5P
さすがあっち糞
完全に狂ってる
>>941 テヘが狂っているのは今に始まったことじゃないさw
943 :
●テヘ権田●:2009/02/20(金) 23:44:37 ID:UJe4PFrI
>>940 君はほんと頭悪いよなw
AMDはね、ある意味自分で自分の首を締めちゃたんだよ
アホアホな拡張をしてしまった背景には排他キャッシュの存在がある
これを巧く活用することで命令キャッシュにプレデコードビットを持つ構造(ECCの代わり)となってる
つまり命令コードが多少長くなってもデコードし易い構造といえる
この為、安易にアホアホな拡張をしてしまったと言っても良いだろう
現在の強みが未来の弱み
上記の理由からAMDは排他キャッシュ構造を止めれなくなっている
既に排他キャッシュであることがネックになりつつある状況(SMT導入を不能にしているL1、ランダムアクセスで不利)
i7のSMTはミーハ釣り餌以外の何者でもないな
石から言えば、足かせ以外の何者でもない
x64はIntelが売れないItaniumを何とか売ろうと必死になってる間に
AMDに出し抜かれただけでしょ。間抜けなのはインテル。
間抜けなAMDに出し抜かれた間抜けなINTELのお話でした 〜FIN〜
>>944 いくらメモリを直接つないで、しかも3chも用意しても、メモリのレイテンシはネックだよ。
とはいえ、SMTやると回路が休む暇が減るので発熱が増えるわけだし、
シングルスレッド性能は不安定に低下するわけだから、必要ない人のほうが多そう。
少なくとも、4コア全部をフルに絞りきってない人には有害でしかないと思う。
>>947 SMTに食い潰されるVcoreと余分な冷却能力有効に使って
SMT offでCO回した方が余程効率良い
×CO
○OC
951 :
●テヘ権田●:2009/02/21(土) 00:19:01 ID:u7YAFBiw
>>948 > SMT offでCO回した方が余程効率良い
効率良くても絶対性能で劣ってちゃダメだろ
SMT ON 4GHzは廻る、SMT ONだと有効なソフトだと20%程度の性能UP
SMT OFF だと4.8GHz以上で廻さないと追い付けない計算だ
>>951 8スレフルタイム使い切るシーンって何?
常時エンコ機なら別だが
Core2も固まらなきゃ普通にいいCPUだったのにもったいない。
>>951 それよか、ポチったつもりの
PhenomUの使用感はどうなのよ?
955 :
Socket774:2009/02/21(土) 00:58:00 ID:kxX5fd2Z
>>953 プチフリでストレス溜まるからなぁ。i7もプチフリするけど
i7 940買ったが、HyperThreadingは速攻きった。
>>956 i7発売当初、売れ行き鈍化させたのもSMT
・冷えない
・SMT offと同Vcoreで回らない
・高消費電力
未だにお飾りだけど
「AMD64はIntelが作った」って説って
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
219 名前: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日: 04/02/26 17:42 ID:hNdvEqFS
212
それは私の妄想だ。
根拠は64bitになりバイナリーが変わるのにバイナリーコードに事前最適化bitを埋め込まれていなかったからだ。
今でも不思議だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
というふうに否定してなかったっけか
今度は「Intel64はAMDが作った」なんて言ってるところを見ると
この説でも復活させたのか?
それともグラフィック処理をHDDにやらせてる関係か?
>>953 わけわからん
CPUそのものの欠陥じゃないかw
価格が高かったとかチップセットの出来が悪かったとかならまだしも
960 :
Socket774:2009/02/21(土) 08:31:48 ID:kxX5fd2Z
>>959 だからプチフリが解決されずにスレが残ってるんだよ
780Gもっさりスレは問題解決したらあっさり消えたからねぇ。
火のないところに煙は立たないって奴ですな。
Q9550でプチフリに悩んでいたものだが、どうも悔門のせいだったようだ。
ファームをあげたらたまに青画面で落ちる以外はプチフリにならなくなった。
マジでCPUのせいなの?
>>962 スレの少し上のほうで出ていたが、
マイクロソフトは、一部のHDDがユーザーの使用感を酷く悪くしている、と言ってる。
SSDではないよ。HDDだよ。
アクセスパターンによっては、応答が非常に遅くなるんだってさ。
少し上だと思ったら、だいぶ上だった。
>>527のリンク先ね。
> コンピュータの現在のユーザーがアプリケーションまたは Windows の重大な応答の問題
> に直面していることを示した時間帯をカバーする何千もの詳細なトレースをキャプチャーすることができました。
> これらのトレースを分析した結果、ディスク I/O との関係を見つけ、
> 標準的な 4KB のディスクが読み込むのに思っていたよりも長い時間、
> 実際にはずっと長く (10倍〜30倍) かかっていることが多いことがわかりました。
> 個々のディスクが読み込むのに、完了までに数十ミリ秒ではなく、数百ミリ秒かかるシーケンスが多く見られます。
> このようなシーケンスが積み重なると、ハイレベルなアプリケーションの応答は著しく影響を受けることになります。
これは日本語訳で、「ハイレベルな」というのは「上位レイヤたる」と読み替えたほうがいい。
> あるドライブでは、作業のバックログをクリアしようとしてとても長い時間先送りされ、
> その結果知覚できる「ブロッキング」状態またはほとんど「ロックしたシステム」になってしまいます。
> これを実証するため、あるシステムで性能の悪いディスクを既知の良いディスクと入れ替えて観察したところ、
> パフォーマンスの劇的な向上が見られました。
> いくつかのケースでは、ドライブのファームウェアをアップデートするだけで応答を著しく向上させるのに十分でした。
HDDとの相性問題ということ?
つまり、MatrixStrageが糞って事?
IntelはCPUばかり力入れてないで、
チップセットも大幅に見直して欲しい物だな
正直IntelチップよりもVIAやNforceやATIの方が快適だった。
最大速度はVIAとか遅かったけど、最低速度はIntelの方が遅かった。
チップセットのベンチマークをやったことがあるのか
なかなかのブルジョワジーではないですか、うらやましいですねたましいですね
970 :
Socket774:2009/02/21(土) 16:45:18 ID:XnbHaOkB
脱糞スタンバイ中です
951 名前:●テヘ権田●[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 00:19:01 ID:u7YAFBiw
>>948 > SMT offでCO回した方が余程効率良い
効率良くても絶対性能で劣ってちゃダメだろ
SMT ON 4GHzは廻る、SMT ONだと有効なソフトだと20%程度の性能UP
SMT OFF だと4.8GHz以上で廻さないと追い付けない計算だ
おっさんが自作機のある部屋を晒すスレ2
340 :Socket774[sage]:2009/02/21(土) 10:41:49 ID:u7YAFBiw
IYH=オナニー
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 74IYH
997 :Socket774[sage]:2009/02/21(土) 15:39:48 ID:u7YAFBiw
今回も1000到達
ついにこのスレにも景気後退の影響が!?
特価品479
572 :Socket774[sage]:2009/02/21(土) 15:46:35 ID:u7YAFBiw
乞食在日スレ
E5200と7750BEだとE5200の方がもっさり感あるの?
974 :
Socket774:2009/02/21(土) 18:40:37 ID:kxX5fd2Z
975 :
Socket774:2009/02/21(土) 19:18:22 ID:8dMywFWz
>>971今日は下痢気味?
鹿のフンでも食ったか?
>>963 うちは何秒も止まるようなプチフリはないけど瞬間でカクカクするのは手持ちのHDD(Matrix、Strage、Hitachi)
変えても直らなかった
でも同じボードで同じHDDでもCPUを乗せ変えたら直った
だから瞬間的なプチフリはC2D特有な性質もあると思う
いまもRAID用に買った同じHDDをつけてるけどC2Dの方が相性がシビアになってるのかもしれない
EWFのDiskMark
http://www9.uploader.jp/dl/ledline/ledline_uljp00087.zip.html Hitachi HDS721680 C2D
シーケンシャル
read 61.70/write 55.02
ランダム転送512KB
read 29.09/write 34.39
ランダム転送4KB
read 0.576/write 1.396
Hitachi HDS721680 core solo
シーケンシャル
read 50.75/write 48.35
ランダム転送512KB
read 27.92/write 23.99
ランダム転送4KB
read 0.434/write 1.205
ERAM C2D
シーケンシャル
read 1982/write 1419
ランダム転送512KB
read 2727/write 1650
ランダム転送4KB
read 601.0/write 356.8
ERAM core solo
read 1579/write 1063
ランダム転送512KB
read 1874/write 1109
ランダム転送4KB
read 388.5/write 249.6
EWF(Seagate)
read 1235/write 1018
ランダム転送512KB
read 1792/write 1169
ランダム転送4KB
read 481.8/write 276.1
EWFいれたら使用感として遅くなった気がする
アンインストールすると起動しなくなるから遅いHDDで試しているけどSSDで使えば早くなるのかもしれない
>>966 相性というのは原因の究明を諦めたときに使う言葉だから、安易に使わないで欲しい。
マイクロソフトのそのブログは、おそらくコマンド・キューイングのことを言っているのだと思う。
PC側からの読み書き要求を1つずつ処理するのではなく、
どんどん受けとって、ドライブ側の好きな順番で処理することで、
ヘッドの移動を最適化したりして、スループットを上げる機能なのだが、
ドライブのファームが悪いと、ディスクアクセスが入り乱れる状況で、後回しにされ続ける要求が出てしまうのよ。
じゃあ秒針戻ったりするのはCPUとユーザーの相性ってことにしとくか
>>978 確定的でもない「ドライブのファームが悪い」と、機器の「相性」のせいは同意語
981 :
●テヘ権田●:2009/02/21(土) 21:50:01 ID:u7YAFBiw
>>976 > でも同じボードで同じHDDでもCPUを乗せ変えたら直った
嘘はもう十分っスw
テヘは早くPhenomUのSSでも動画でも良いから晒してみろよ
>>981 べつにプチフリももっさりもしない人はこのスレを見なければいいんじゃないかな
ウソならこのスレもログに残ることだしウソだらけのスレが続いてるでいいと思う
ただ解決策が知りたい人には試せる情報なら意味がある
快適ならそもそもこんなスレ放置しておけば済むことだし気にしなくてもいいでしょ
過去ログを読むとなぜあなたが必死に否定して放置できないかの方が不思議に思う
985 :
Socket774:2009/02/21(土) 22:45:10 ID:kxX5fd2Z
>>984 そいつの行動は何故かCoreMAの売り上げが落ちる事を異常に恐れてのことだから何言っても無駄
自分が書き込むから面白がられてるのにも気付かない=認識出来ない?し
しまいにはAMDスレ荒らして邪魔だから暇な奴が定期的に構ってやり隔離スレとして
このスレが機能するようになった。50代は超えてるだろうから後20年くらいはこんなカンジ
986 :
Socket774:2009/02/21(土) 22:54:22 ID:XnbHaOkB
脱糞入りました
>>987 テヘの解決策なんか信用する奴いるのか?
990 :
Socket774:2009/02/21(土) 23:22:38 ID:kxX5fd2Z
>>987 解決ってか改善策て15万のRAIDカード+RAID 0やソフト云々のこと?
動画で940BEやPhenom9600@バグ無しと比較したら判りやすいかもね
年収5000万ありゃ余裕だろうけど
大阪に住んで秋葉原で働けば何とかなるかもしれんぞ
992 :
Socket774:2009/02/21(土) 23:41:58 ID:8dMywFWz
脱糞分裂し杉だろw
993 :
Socket774:2009/02/22(日) 07:13:41 ID:A31BDbxe
埋め
虎の威を借る狐
偉いCPU持ってる自分は偉いんだと錯覚したがってる
そもそもPC何持ってるのかも不明
×偉いCPU持ってる自分は偉いんだ
○偉いCPU称えてる自分も偉いんだ
997 :
Socket774:2009/02/22(日) 08:32:27 ID:A31BDbxe
>>995 DELLカイザーだったオッサンがPhenom9600で初自作って時点でカオスだからなぁ
3交代制らしいしテヘA・B・Cそれぞれの構成を把握してる奴もいないかと
バランス取れていいCPUだったと思うんだけどな> Phenom 9600
重い2DゲーはX2よりサクサク動いたし
999 :
Socket774:2009/02/22(日) 08:43:43 ID:A31BDbxe
>>998 捏造デチューン目的で基地外が買ったってだけでCPUが悪いとかって話じゃないよ
1000ならテヘ永久アク禁
1000
1001 :
1001: