古くなったメーカー製PCを自作機にする Part5
|:| r─'^`┐r─'^`┐rー'^゙┐__ r┐|:|:
,r"´¨`゙} ..|:| {ニニ コ 7 /Tコ .7./コT '-' l.」:::|:|:
{ { `) } ☆..|:| { o ノ二) /./ (`.コ .~{ o.ノニ). :O:::|:|:
ヾ_`ーy" |:| |:| . ,r"´`゙、...|:|/:|:|::::::|:|::::::|:|::::::|:|:
}ノ |:| |:| .{ (´ } }:|:|::::::|:|::::::|:|::::::|:|::::::|:|:
☆ {.( ヾ_,r",,ノ.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. / L_ /{.(~::::::::::::::::ぉ::::::::::::::::::::::::::
../\_ / z`__7 /::::::::)}::::::::::::::::::終わった:::::::::
⌒⌒^/`ー-.{@ /::::<'"'"'ーz:::::::::::::::なにもかも::::::
!\/, -、.F|' /:::::::,;''⌒ヾzニ^_, - 、;_;;__;;;:::::,__,:::::::::::
`ゞ{_且且、 ./:::::::y‐'‐""}}ヾ 〉::||ァ::::::::::::::《ェfュヒ_>:::::::
/::::::::::::::` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´::::::::::::::::::::::
おつ^^
落ちちゃったね
980超えたら24時間で落ちちゃうんだっけ?
やはり、今の時代、VAIOの筐体(PentiumU MMXと、Windows95のシールが誇らしげに
貼られてるT710)にMB入れ替えてXPがサクサク動いてるなんてのはどーでもいいんだろうな・・
>>5 写真をうpしてもらえるとありがたい。
っていうか、ワクワクする
>>5 残ってるのはケースとディスプレイだけとちゃうんかい?
CPUその他も安いの使ってそうな予感あるが
>>6 >>7 すまん、サクサクと見栄を張ったが、PentiumV-S 1.4使ってるんだ。
ケースはATXなのにM-ATXだし。1GBメモリ、FX5200、静王5とか頑張ってはいるが。
ディスプレイも19インチのに換えてるからまさにケースだけだったりする。
PhenomUで組みなおしたらUpしますです。はい。
9 :
Socket774:2008/12/16(火) 23:31:58 ID:NPwyrfMl
ほしゅ
前々スレの初代68です。
9600GT搭載記念でテスト。
グラボ関係はベンチとっても標準的なスコアしか出なかったので、CPUのE5200の方で。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2931.zip.html 4Gはコア1.4vまで盛ってもORTHOS1,2時間で落ちるので諦めました。
安定の上限はtest1のコア標準+0.175vの300*12.5倍3.75G位でしょうか。
3.5G辺りを超えると熱が増えて来るようです。
Test2と3は周波数定格で電圧下げです。
下げるとほぼ熱出ないですね。
X68000
車で言ったらクラシックカーだな
13 :
Socket774:2008/12/23(火) 23:57:04 ID:3pMniB2A
この頃までの牛ケースはいいよな。俺的にはGateway2000と名乗ってた
時代のほうがいい。
このケース去年会社で4台ばかり捨てたわ
下の2つの5インチベイにちょっと長めのデバイス入れるとマザーと
干渉するので正直良くなかった
16 :
Socket774:2008/12/24(水) 23:48:24 ID:1WmnV8C0
丸っこいGateway2000のフルタワーはかつて使っていた。
フルPCIも受け止める奥行きで上に乗れるくらい頑丈なんだけど、でかくて重いので使わなくなったなあ。
>>16 それと同じ形のG6-400使ってるよ
中身はC2D E6850、メモリ4G、HDD2T、9800GTで
ケース以外はネジ1本オリジナルパーツが残ってないけど
19 :
Socket774:2008/12/25(木) 02:11:26 ID:ywcqoIP5
>>19 別人だけど、バックパネルとスイッチじゃない?
確かgatewayは着脱不可だった希ガス
>>7 結構頑張ってくれるパーツ四天王
@ATXケース
Aキーボード
Bマウス
CFDD
SOTECはくせがなくて扱いやすいね。
今ロープロの奴狙ってる。
>>22 今は汎用マザーをBIOSカスタマイズして使ってるだけのが多いね
DS5010とかBJ5010なんか普通のスリムにECSマザーだったし
光学も独自ファームじゃないし修理も楽
韓国マザーの頃より格段の差がある
扱いやすいのは基本タワー系だから
スリムでM-ATX汎用なのはいいよね
>>19 この筐体はバックパネルじゃなくて筐体じかにマザーのコネクタの穴が開いてて
今のマザーだと穴が合わないから金ノコで穴を広げた
標準のバックパネルは付かなかったからプラ板で適当に塞いだ
電源もこの時代のATXは上下逆で今の電源を付けようとするとファンが上に来る
逆にするとネジ穴の位置が2つしか合わなかったりする(家のは更に排気孔を金ノコで広げた)
スイッチとLED類はコネクタ部分を分解して並べ直した
大きな改造はこれくらいかな
今はこれを静音化しようと四苦八苦してる
会社でGP7-600が現役です…
いい加減勘弁してほしい ○<\_
>24も書いてるがちょっと使いにくい&無駄にでかすぎ
3.5インチ内蔵ベイが妙な分割されてるのが意味不明
26 :
Socket774:2008/12/25(木) 22:25:45 ID:SsrAP5mI
え・・・
GatewayならやっぱりRevolutionな血統モデルALR、最高に好きなガワ
このスレでカブったのには驚いたっけなぁ
天皇制殺せ。
旧式の改造機ってシチュは燃えるよな
>>32 がんばれ。
茨の道かもしれんが・・省スペースPCなんて一番手を入れ難いので。
セカンドマシンとして使うし交換するパーツは
前使ってたメイン機をバージョンアップさせたときに出たあまった部品だから多分問題は無いと思う。
ただデフォ以上の爆熱celeronに変えるかもしれないから熱はどうにかしないとな・・・
公式の画像とか説明見てもスロットがあってpentium4に換装できるようだから大丈夫
LGA775スロットもPCIもあるから換装は問題ないはず
LGA775スロットって何だソレ。何が問題ないのかさっぱりわかんね
中身総取っ変えしてって……まさかCPU乗せ換えるだけって落ちか?
落ちも何も、総とっかえするなら500円程度のケース選ぶだろ。
>>32のやつはソケット478でLGA775ではないんじゃない?
MicroATXのM/Bはすでに持ってるから届いてからそれ使うか決める。
>>39 本当?そっちのCPUも余ってるから別にどっちでも大丈夫だけど心配になってきた
>>40 さらに同じソケット478でもFSBってのが同じじゃないと動いてくれない
FSB400とかFSB533とかFSB800とか
ソケット478で合うpentium4を手に入れる程度か・・・
全然自作じゃないけど、それはそれでいいか。板違いだけど。
とりあえず届いてからいろいろやってみるよ
ありがとう
それとたしかにLGA775じゃなかったスマン
このスレは最低限マザーは替えるくらいか?
持ってるソケット478CPUのFSBは400Mhzで一致してるから大丈夫
それに性能によってはM/Bも今持ってるのと交換する
>>35 規格ぜんぜんわかってないと思う
スロットの数とかしか見てないし
セレ1.7みてLGA775とか危ないもいいとこでしょ
総入れ換えってただ単にパーツを入れ換えるだけだと思ってる希ガス
まあ多分HDDは3.5"だろうけど
下手すりゃ光学なんかスリムタイプってわかってないんじゃないかな
どうみても
http://www.mediator.co.jp/item/3909.html だと背面パネルがATXタイプじゃないし取り外しも出来ない
拡張スロットも90度回転してロープロじゃないタイプだから
件のPCIに挿す変換コネクタで変えてる可能性大だ
まず普通のM-ATXはそのままじゃ使えないだろ
一番恐ろしいのは電源何も考えてないとこだな
下手すりゃ中古だし電源吹くんじゃね?
>>45 悪いことは言わないからまずはベアボーンとかBTOを1台ばらしてみて
規格がどういうのあってどういうふうになってるかを勉強してからにしたら?
どうしてもメーカー品ダイレクトにやりたいなら
最近良くオクとか店頭に出てるsotecのBJ5000系ベア状態新品買ってみな
あれスリムだけどもろECSのM-ATX使ってるし
5"光学も3.5"HDDスペースもあるし3.5"オープンベイも1つあるから汎用的だ
新品状態で出てるから電源も中古よりは安心だし
もともとi945系だからLGA775の安いマザーとかのマザー使えるし
CPUもcore2duoのE6600とかPenD仕様だから
ハイスペックでもない限り電源もまず大丈夫
やる気あるなら失敗して覚えるのもありだ
書いてる内容からしてすごく危なさそうだから
思いっきりゴミにしないようにくじけずがんばってね
1個ずつ合うのを探すのも勉強だし
お金はかかるかもしれないけど身につく分損じゃないしできた時の嬉しさも大きい
書き込みついでに、IBM IntelliStation M Pro 6219/6220/6230 の
前面サウンド端子(RFU 49P1752)の接続を調べたので報告しとく。
1-6 pin:未使用
7:MIC-POW
8:GND
9:MIC
10:GND
11:Audio OUT-R
12:GND
13:Return Audio Out-R
14:GND
15:Audio Out-L
16:GND
17:Return Audio Out-L
18:GND
19:GND
20:GND
※IEEE1394-4Pinは、サブボード上にIEEE1394-6Pinの入力端子が
そのまま付いているのでパス。
ケースの外観から、Z Pro(6221/6223)、A Pro(6224/6217)も同じっぽいけど、
こいつらは、入手性/価格・性能的に載せ換え候補にはまだ早そうだ。
メーカー製PCを自作機にしたんで報告
元:emachines J2604
マザーボード:ソケット478のMicro-ATX → GA-G31M-ES2L
CPU:cerelon2.60Ghz → Pentium Dual Core E2220 2.40Ghz (クーラーはどちらもリテール)
メモリ:D2PC400CL2-512MBとQD18Y-512 計1GB(DDR-) → 親戚からもらったバルクDDR2-800x2(2GB)
電源:300W → Silent cool 530
HDD:ST340015A 40GB 流用
CDドライブ:?
ビデオカード:オンボード(Intel82845G) → GALAXY GF P98GT/512D3 1SLOT
マウス:削ったのでもう規格がわからないボール式 → Microsoft X802382
バルク品の詰め合わせ。残ったのはケースとそのLEDランプとCDとHDDとキーボード。
性能は微妙な構成だけどそこそこ速くて安定してて良い、ただHDDはCDドライブと同じIDEで接続したから遅すぎ。
>>ただHDDはCDドライブと同じIDEで接続したから遅すぎ。
単なるPIO病じゃね?それか40芯ケーブルで繋いでるとか
HDDと光学ドライブを同じチャンネルに繋いでも速度低下は殆どないって
以前どっかで検証してたよ
53 :
49:2009/01/04(日) 12:58:30 ID:UtlhwxR8
うちにあるFMV-C300のケースを開けてみた。
マザーのサイズが 215mmX225mm で、普通のM-ATXマザー
(244mmX200〜244mm)だと、もろに電源に干渉する。
さらに、FDDもスリムタイプだから接続を変換しないと使えない。
載っている電源は、出力134W、20ピンATXコネクタとATX12Vコネクタ、
HDD用電源コネクタの3つしかコネクタが無い。
FDDとCDはマザーとの接続コネクタから給電するようになってる。
もし合わないならケースに穴あけたりHDDや電源外付けにでもすればいいさ
VAIO PCV-MXS2を自作機にした。
【M/B】ASUS P5Q-EM
【CPU】Intel Core 2 Duo E8500 BOX
【メモリ】8GB(Transcend 2GJM800QLU-2Gを4枚)
【VGA】オンボード(Intel G45)
【HDD】64GB SSD(Samsung MCCOE64G5MPP-0VAを2台(RAID0))
【光学ドライブ】BRD-SH6B
【OS】Windows XP SP3
前面にあったPCカードとメモリースティックスロット以外の
ハードウェア(FMチューナーやらMDやら)は完動。
XP&G45だとBD再生ができないんだねorz
正月休みを利用してメーカー製のPCを自作機に改造しました.
元:SOTEC PV2270C
マザーボード:VI35L → PA78GT3-HG
CPU:cerelon2.7Ghz → AMD LE-1640 2.7Ghz
メモリ:256MB(DDR333) → 1GB×2(DDR2-800)
電源: delta150W → 同左
HDD: 40GB → 320GB
CDドライブ:コンボドライブ → 同左
同じ周波数なのに性能が雲泥の差w
小型箱体でもSOTECは,規格品なので簡単でした.
電源が古いのでいつまでもつか心配.
>>50 サンクス。
ちょうど、6219をばらして、GA-5AXとMII-333で組むところだったんだ。
IntelliStation Mかぁ
( ゚д゚)ホスイ…
sun SPARCstationはなかなかいい筐体が見つからないので
とりあえずSun Ultra5 Workstationを買ってみました
まだ手元には無いけど別に何のことは無い光学もディスケットも規格物ぽいし
電源もATXのような気がするのでこれはそんなに面白くないかもですね
まあ詳しいことは後ほど・・・
まあ初心者は無難なタワー型とかスリム型の
規格品を改造するとこから始めたほうがいいな
仕組みがわかった上でいろいろスキルアップするならいいが
ハイキング気分で冬山登山並みの厳しい身の程知らず改造は
投げ出す元だからやめた方がいい
>>60 >>59は、もし前スレでsun SPARCstationでやりたいと言ってた人なら
o2のWinマシン作ってた人だと思うが
>>60だけど59あてじゃなくて上のド素人改造wについてだよ
せっかく興味持ってもらうならうまくいったほうがいいだろうからね
煽りじゃなくて徐々にスキルアップして
ここにいる先人たちのようにすばらしいものを目指してほしい
急いでもいいけど規格も何もわからないんじゃなあ
64 :
61:2009/01/08(木) 22:33:22 ID:vUSwpyld
65 :
59:2009/01/09(金) 00:16:00 ID:0z+fl8aP
>>65 乙です
結構きれいにまとめてる筐体だね
さすがsunだ
ITX選択肢が結構増えて廉価も多いから最近は結構選ぶ楽しみも増えたよね
2000年ごろはやたらときれいにする本体用とディスプレイ用のものすごい名前の
洗剤が合った気がする
あれ結構落ちたけどロゴも落ちそうだな
ノートのシールや別パーツエンブレムと違ってプリントは替えがないもんね
67 :
Socket774:2009/01/09(金) 15:05:14 ID:fDY+IIzX
ソーテックのGX4200?のケースを使って自作機を作ろうと思うが、
最新のマザボ(マイクロATX)は取り付け可能ですか?
そのケースを持ってる友人は、試してないからわからないと言ってました。
規格が合えば、デザインがいいのでもらって作りますが。
最新マザーじゃ電源は変えなきゃダメだよな
>結構きれいにまとめてる筐体だね
>さすがsunだ
冗談止めてくれ
このUltra5からSunのチープ路線がはじまったんだよ
>>71 チープって意味じゃそうかもしれないなw
でも2000年超えてからの富士通やNECなんかすごいのばかりだよ
どっかのHITACHIのleronコンデンサもっこりには負けるけどw
俺コバルト好きだったんだよ
最近は面白いの少なくて悲しいなあ
73 :
Socket774:2009/01/09(金) 21:38:58 ID:fDY+IIzX
>>68-69 背面にある各ポートのある部分は、今の物とGX4200とでは同じサイズですか?
ソーテックGX4200をくぐって調べたら、下にある端子が3個でした。
自分が欲しいマザーの端子数は6個です。
合うのでしょうか?
を。こんなスレあったのか。
おいらはSOTECのPC-STATION M355Vとかいうケースに
P4M900とE1400のっけてるぜ。
このケース、やたら古いくせに黄ばまないのがお気に入り。
ただ、SFX電源が少なくなってきたので、いまの
剛力マイクロがお釈迦になった時が不安だ。
>>71 筐体のデザイン・色という点では俺はUltra5は許せるな、というか結構好き
SPARCstationの流れ汲んでるし
このときのタワー型とかはいまいちだね
これ以降、Ultra20が出るまでは悲惨だった
Ultra20は好きだ。
こんなスレあったんだね。
さらっと目を通してたら、もう何年も眠ってる9821V12をなんかいじりたくなってきた。
>75
頼むからSun4系列のフロッグデザインSparcStationに対してUltra5を
「流れを汲んでる」とか言わないでくれ
マジで怒るわ
自分が作りもしない筐体の評価とか批判とか罵りあいは余所でやってくれよ
>>77 まあまあSunとかSGI好きな人はポリシー持ってる人多いしね
しかも出来がいいからといっても普及するとは限らない業界だし
Win使いだけど
ジョブズ好きだしああいうポリシー持った人はいいな
intel軍団になったのは残念だが遊べる分まあいいかっても思う
今でもRiseとかIDTとかCyrix、DECとか残ってたら楽しかったろうな
>>74 なんだかんだいってSOTEC汎用性あるからね
スリムタイプで結構組なおしてるけど
同じように電源がネックだよ
壊れたあと電源は高いんだよね
こういう点ではタワー型のほうがまだ安く済む
アイボリベースにブルーグレーをちょこっとアクセントに使ってるあたり
ほとんど一緒だよね
>>58 IntelliStation Mは、機種にもよるが、6219/6230のベアボーンが
ヤフオクで送料込み5,000円程度で手に入るよ。
流れをぶった切ってすまん。
早速LPXなAptivaをGigativaにしたんだけど、専用うpBBSがスパムだらけ……。
中の人、スパムの対処お願いいたします。
IBMのスリムPC(8836)を改造することを思いついたが、
実際にやったら、こいつ最高にアホと言われるだろうな。
だがそれがいい
IntelliStation M いいね
ATXマザーボードがポン付けできるなら悪くないかも。
しかし、これ以上ケースを増やしたら
家族に何言われるかわからんw
>>83 下調べばっちりして、成功すれば問題なし。
プリウスairで再度組み上げようと思ったけど
スライドするMBベースに一体化したIOパネル
電源と光学ドライブの隙間ギッチギチでギブアップorz
88 :
59:2009/01/11(日) 00:49:03 ID:EQz9obpn
>>66 結局、ロゴが落ちるくらいで無いと黄ばみは取れないですよね
プラスチック自体が黄ばんでるんだから。
塗装して何とかプリントゴッコでやってみたいと思います。
駄目だったらシールキットで作ってぺったんこもありかもです(w
MBはIntelのDG45ID(M-ATX)
ビデオカードはSAPPHIRE HD4550 512M
以上注文しました
89 :
Socket774:2009/01/11(日) 22:17:00 ID:2PhtcyCN
規制の巻き添えを食らったので、携帯から失礼します。
旧マザボ(ソケット478の845系?)用のケースに現行のマザボ(LGA775・Gefoce7100)はポン付けできますか?
聞いた話ですが、IOパネルのサイズが違うので加工しないと無理だというのですが。
加工するとなると簡単にできますか?
ソケとかチプセットなんてどうでもいいから
ケースが何なのか、MBが何なのかそれが問題
その辺を履き違えてる時点で前途多難だw
91 :
Socket774:2009/01/11(日) 22:55:17 ID:2PhtcyCN
>>90 マザボ…ECS G45T-M2ケース…SOTEC PG2270
92 :
Socket774:2009/01/11(日) 22:57:50 ID:2PhtcyCN
>>90 マザボ…ECS G45T-M2
ケース…SOTEC PG2270
お前にとってこのスレは型番書けば勝手に答えが返ってくる便利な検索エンジンってワケか
94 :
Socket774:2009/01/11(日) 23:11:16 ID:hrnoHM6d
ポン付けできるかは知らないけど穴の大きさが合わない時は
バックパネルを付属の物を使わないならハンドニーブラか鉄ノコで穴を広げるだけだな
簡単かどうかは実際に試してみてくれ
95 :
Socket774:2009/01/11(日) 23:14:51 ID:2PhtcyCN
>>94 わかりました。合わなかった場合、それで試してみます。
どうもありがとうございました。
どちらもM-ATX仕様だから問題ないんじゃないの
実際にこの目で見てないから断言は出来ないけど
件のIOパネルのサイズは約50mm x 160mmだよ
ソーテックのIOパネルがこのサイズでしかも取り外しできるタイプなら問題なし
エプソンダイレクトのVZ-5000に余りパーツ入れようとして、まさに上で出てる
IOパネルの大きさが違っていて、グラインダーと角ヤスリで加工して標準バック
パネル入る様にした。大きくざっくり削った後、形を整えるのに時間がかかって、
3時間ぐらいかかったが、これで剥き出しの2ndPCがやっと箱に入れられたよ。
ソーテックのケースはシンプルでデザインが個人的に気に入ってる
100 :
Socket774:2009/01/12(月) 17:02:47 ID:ISQwTCqA
>>98 奥の黒いケース…。
う〜ん、実にトロンベ!
101 :
還暦じいさん:2009/01/12(月) 20:50:18 ID:Gr8PPa2r
ちょっとスレチになるかもしれませんが、ごめんなさいね。
パソコン音痴の息子が、不動品の富士通CE8/110LTというのを売りつけられ、なんとかしてくれと持ってきました。
あけてみたところ、コンデンサがやられていて素人では対処不能でした。
それで、HDDとテレビチューナーだけを使うことにしました。
私が5〜6年前に作った自作機にチューナーをつけたのですが、ドライバがないので動きません。
チューナー自体はIODATAの製品のようですが、ドライバのDLができないのです。
ドライバがDLできるところをご存じの方がおられましたら教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
googleで検索
TVチューナーカードの基板やチップに書かれてる文字列を片っ端から検索。以上。
104 :
還暦じいさん:2009/01/12(月) 21:11:07 ID:Gr8PPa2r
ちょっと遅かったかな。
カードの型番が分からないということなら、此奴(この機種)に関してはヒントが載ってる。
>>101 ・AzbyClubのページに行く。
・[サポート]=>[ダウンロード]=>[品名から機種を選択]=>(品名にあった機種を選ぶ)
=>[TVチューナーカード云々]を探す=>どこかにボードの型番があるから内容を良く読む。
・googleでその型番を検索する or IODATAのページに行く。
・IODATAのページからそれらしいドライバを落とす。
・テスト(上手く行くとは限らない、ひたすらテスト)
106 :
還暦じいさん:2009/01/12(月) 23:34:23 ID:o8M+hvpG
みなさんのおかげで、それらしいドライバがみつかりました。
しかし、DLするには、製品のシリアルを入力する必要があります。
パソコンをばらさなければだめなので、今日はもう無理です。
明日かあさってにやって、また報告します。
ありがとうございました。
>>88 プリントごっこってそんなに解像度があるんかい?
筐体じゃないけど、キートップを再塗装したときはインクジェットデカール使ったよ
薄いし、色味も自由だし・・・オーバーコートが面倒だけど
112 :
59:2009/01/13(火) 16:47:22 ID:okqqfT6d
113 :
還暦じいさん:2009/01/14(水) 03:45:02 ID:mOdcWTT8
>>111さん
ありがとうございます。感謝感激です。
これで、自作パソコンでテレビが見られそうです。
うち、テレビは居間だけにしかないのですよ。
いつも、女どもに占領されていて、私の好きな番組が見られないのです。
アナログであと5年は平気な様な気がする。
116 :
還暦じいさん:2009/01/15(木) 03:53:41 ID:VLCZKllj
番外:旧ちょいテレB級品 は、おもしろそうですね。
この値段なら納得だし、検討してみます。
>>114さん、情報、ありがとうございました。
デジタル波受信環境切り替えがまだまだ進んでない状況なので
切り替え期間をもう二年延期します
になりそうなオカン
>>118 でもアナログ停波で空く帯域は既に割り当てが決まってしまっているでしょ。
それも含めて延長(w
121 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/01/16(金) 21:09:53 ID:yMfVgLyX
だよね
122 :
83:2009/01/17(土) 21:41:15 ID:WqhtNrav
123 :
Socket774:2009/01/17(土) 22:28:51 ID:jZDFe0S2
ソーテックのミニタワーケースのカッコよさはガチ。
124 :
還暦じいさん:2009/01/18(日) 14:03:23 ID:RiMHbFUD
buffshopで、ちょいテレとその他いろいろがセットになってる「新成人応援キット」というのを買いました。
送料+@で、支払い合計が7000円弱になりました。
でも、ビリーバンドも含めて、使えるのばっかりなので納得してます。
ちょいテレはすぐセットアップできて、電波状態を別にすれば、そこそこ快適にみられます。
ご紹介頂き、ありがとうございました。
125 :
還暦じいさん:2009/01/18(日) 14:08:02 ID:RiMHbFUD
連続投稿、すいません。
富士通のTVチューナーカードのドライバですが、まだ落とせていません。
パーツのシリアルがわからないので、作業中断中です。
せっかく皆さんに情報をいただいたのですから、あきらめずにさがすつもりです。
あ、ちょいテレは、ノートパソコンで使ってます。
127 :
Socket478@株主 ★:2009/01/18(日) 23:31:35 ID:a+y1CTJ1
>>128 マザボそのままじゃあ自作じゃないぜ。
しかし怪しい品だな、、、
なんかここらずっとノートもデスクトップも
SOTEC補修パーツ流れ?のベア状態品が良くオクに出てる
業者って言うか出品者も地域もばらばらなんだよな
デスクトップは汎用あるけどノートはどうしてるんかな
ドライバないときつそうだが
SUNのマシンあたりはどうかなぁ、淡い紫が綺麗なんだけどなぁ
シリコングラフィックスがいいな。INDYとか。
ソーテックのミニタワーケース使ってるんだけど
これに限らず、ミニタワーって筺体倒して使っても大丈夫?
マザボ側には通気口ないから問題無さそうなんだけど
何か考えられる問題点ってあります?
一応マザーが縦じゃなくて横になるから
メリットかと思うんだけど...。
>>133 昔は"デスクトップ"と言ってなぁ。
みんな机の上にPC、その上にモニターを乗せていたもんじゃ。
今のペナペナ板金はそういう使用を想定してないからやめたほうがいい。
>>133 チプセトやCPUやHDDの排熱を自然対流で上に持ち上げて
電源ファンで吸い出す設計の場合、夏場はかなり温度が上がるよ。
137 :
Socket774:2009/01/24(土) 17:10:46 ID:aezcZgFR
>>123 今からソーテックDT7020に入れ替えるマザー買ってくるぜ
とりあえずはCPUは今のまま流用するつもりだが
PenD対応のネジ止めクーラーが流用利くかが不安だ
このスレ的には入門レベルだろうとは思うが、不安だ
まぁ、案ずるより生むがヤスシ。凸ってくるわ
138 :
Socket774:2009/01/25(日) 00:11:35 ID:TNH9iTPH
>>137 LGA775のマザーなら、クーラー取り付け穴に合わせて
裏から×型の金具を強い両面テープで止めれば大丈夫だよ。
でも、マザーを交換しちゃうとOEM版のOSが使えなくなるのでは?
139 :
Socket774:2009/01/25(日) 00:56:57 ID:P4E9GuTl
>>138 DSP版持ってるから大丈夫
呆気なく交換完了しました
このケースは完全に普通のMicro-ATXですね
140 :
Socket774:2009/01/30(金) 04:28:04 ID:Im3s8WLF
具体例、書いてみて。
142 :
Socket774:2009/02/03(火) 10:11:23 ID:sFIdZWjT
age保守
143 :
前スレ175:2009/02/10(火) 02:02:10 ID:/0qcUDi+
SONY、PCV-J10ケースで
マザー ASUS M2A-VM HDMI
CPU AMD BE-2400
電源 Seasonic SFX 12VSS-300SFD
メモリ UMAX 1G×2
HDD WDC WD3200AAKS
その他 オンボ…
今回、純正CPUクーラーをScytheのSHURIKENに交換
電源とNBの青笊に干渉
電源に干渉の方は、Fan取り外し…
青笊に干渉の方は、固定クリップに干渉する部分をペンチで折りました
アイドル時Core:9℃〜10℃
>>143 乙。
俺もJ12にAthlonX2なので親近感。
こんど出るPhenom720BE積もうかと・・・このケースだと無謀かしらん?
俺もJ10使ってます、これ狭いけど加工も特にいらないから楽だった。
x2 5000+BEとjetwayのPN78SM3-HLにキャプとメモリ4GB積んで、
Vista Homeのメディアセンターでテレビがわりに使ってます。
146 :
144:2009/02/11(水) 18:49:36 ID:28yEO6VG
>>145 俺と同じ板を使ってる人に初めて会えた!!!111
>>146 おーこれは奇遇ですねw
オンボードでDirectX10に対応してるし
AMDの780より発熱が少ないと聞いて
狭いJ10にはピッタリだと思って購入しました。
5000+BEは低電圧で作動させて、
LAN以外はオンボード使用してPCIスロットに
FANを追加して熱対策しています。
定番らしいVAIO PCV-J20の中身を替えてみようと思います。
電源は現物合わせの要加工らしいので、
電源がつけられたら本格的に中身入れ替えに臨もうと思ってます。
で、私はSFX電源を入れようと思ってます。
ググったらATX電源をブチ込んでる方が多いようなのですが、
J20にSFX電源入れた方いませんか?
>>148 ATX電源サイズだったら、PS3電源じゃダメなの?
奥行きが短くていい感じのようだけど。
>>148 前スレにJシリーズの加工レポが沢山あるから、そっち見るといいよ。
ちなみに漏れは剛力マイクロで組んだ。
151 :
148:2009/02/12(木) 22:30:47 ID:IktHFJFA
前スレ読んでみました。
ATX電源だとやっぱりファンがきつそうなので、やっぱりSFX電源かなって思ってます。
剛力マイクロも考えたんですが、今はどこも売り切れ・・・
もうちょっとSFX電源探してみます。
>>151 J20もJ10もケースは変わらないから、
ちょっと上の人のが参考になるのでは。
電源の形が違うのでブラケット加工が必要になるけど、そこは気合いで。
剛力マイクロはPCデポでよく見かけるけど。
>>152 J10、J11のはネジ穴の位置がATX規格なので無加工で済むが、それ以外のは要加工。
>>153 うん。だからブラケット加工って書いたろ?
2台J12持ってるが両方ATX電源用に加工したぜ。
J12以降はJ20シリーズと同じ電源だよね。
155 :
148:2009/02/13(金) 16:55:18 ID:ppQJIVC7
ちょっと遠出してショップ巡りをしたら剛力マイクロ買えました。
がんばってブラケット加工してみます!
>>150 ちなみにCPUファンは何をつけましたか?
>>155 手裏剣。
ファンの向きは吸出しの方向にした。
前スレ638、641を見てもらえれば分かる。
ありがとうございます!やってみます!
J21にNECのS70SD (G33 セレロン440)を入れてみたけど普通のATXで(Silent King400W)で問題なかったよ。
うまくリテールのフィンに風が当たるのか、今の季節ならCPUはFANレスでもいけるみたい。
160 :
Socket774:2009/02/15(日) 01:37:21 ID:08hPSv5c
話切ってしまうようですまんが、オクだとソーテックのミニタワーケースが
すぐに売れちまうな。
ついこの間、入札したら即決価格を出されて一瞬で売れた・・・orz
ここ最近のメーカー機は、ATX、MATX規格のモノケース少ないよな
〜4年程位前あたりまでが全盛か…
そーゆー俺も、
PCV-J箱、バリュースター箱、MICRO PCSTATION箱、FMV-DESKPOWER-M系箱、
使ってる(MATXばっかりだなぁ)
>>161 自分もVAIOとFMVのケース流用して使ってる。
今年はATXケース買う予定だから
メーカー製のケース欲しくなっても我慢しなきゃw
昨日もパレットで大量にSOTECケースあったよ
>>159 低いですねー。
今J20で組んでる途中なんで参考になります。
俺は純正の電源のブラケットを加工しました。
ドリルで穴開けて、ディスクグラインダーで削りとばして・・・
グラインダーで削ってるとき盛大に火花が飛んで
自作って大変だなぁと実感しましたw
>>165 バカみたい。アレルギー出るわ。
見た目にこだわって加工なんてしないのが常識だろ?
アホの子?
いや、アレルギーもちで生食しかしないんだろ?
生肉だとビタミンも取れるだろうし
たまに変なのが沸くな
VAIOのHDDって縦置きになってるけどこの世界じゃ常識なの?
自作の場合平置きにするので違和感があるんだけど。
PC初心者は半年ROMってから発言してくださいね^^
縦置きだけじゃなくて、HDDを2台積んだらフロント側はまだしも
M/B寄りのHDDが熱を持つんじゃないですかね。
RZ以外は、エアフローが悪そうなケースだし。
俺のT710は全然平気だお。
HDDも横置き。
富士通FMV ME6/7553ケースで
マザー GA-7ZMF (純正)
CPU AMD AthronXP1700+@FSB112で1.23GHz
電源 300W
メモリ Mosel PC133 512×2
HDD WD80GB+海門160GB
その他 オンボ… USBインターフェースカード 光学ドライブにマルチドライブ2台等
CPUのシンク変えてケースファンも追加してノースブリッジシンクも増設した
旧式の改造機だが概観はほぼそのままでWindowsMeのシール付き
FMVのケース流用は結構あるんだね
コレと別にNetVisttaの04P3804マザボで作ったダンボールPCもある
FMVみたいなケースは奥行きが短くて机の上に置いても圧迫感がなくていいな
FMV-DESKPOWER使ってたな。元はカミさんのでPen2 300MHzだった。
確かM[ 305。
マザボが壊れてから改造しまくりで最後はPen3-S 1.4GHz メモリ1GBに。
電源がPS3タイプだったのがネックだった。
今は更にコンパクトなVAIO PCV-J12のケースを使ってる。
>>174 電源配置などから見るとPCV-RZ系あたりの海外仕様じゃないか?
見た感じではR・RX・RA・RC系やJ・MX系ではないとおもう。
FMV Mシリーズはたしか6cmぐらいの排気FANが付いてたよね
あのサイズで排気FAN付きはありがたい
182 :
179:2009/02/19(木) 20:06:25 ID:VPGU6Eyo
>>181 新しめのには付いてるね。
うちのは付いてなくて、しかもグラボ位置のスロット穴が無かった。
PCIのグラボ付けたよw
DESKPOWER ME5とME6はいろいろググって画像みてみたけど
標準の光学ドライブはベゼル見ると東芝とTEACっぽいね
ベゼルだけ交換して色合わせたいけどあまり売ってないんだよなぁ
まあ交換せずにそのままでもいいんだけど。
スイッチやLEDが専用コネクタだが何処に繋がっているか確認して
ピンアサイン変更バラコネクタ差し込んで変更すると一応は使える
>>185 確か東芝とTEAC以外にもME6か7の上位モデルにパナの殻RAMドライブとかもあったはず。
189 :
Socket774:2009/02/21(土) 04:42:01 ID:UMJiJN/t
>>174 パソコン内部に見事な腐海が出来てるな。
190 :
Socket774:2009/02/21(土) 10:26:35 ID:fOzw2OCR
>>189 こうゆう記事は、清掃後の記事も載せてくれるとスッキリして気持ちがいいんだが・・・・・・・・・・・・
こんな北ねぇPC見ると掃除したくなってくる
元のまま使ってると綿埃だらけになったが
吸気ファンとPCIスロットに付ける排気ファンつけて流れを早くすると
粉っぽいのだけが溜まるようになったなぁ
ケースの中の流れが速いと吸った埃も吐き出しやすいのかも
静かな流れがゆるいもPCの方が意外に埃だらけになる
193 :
Socket774:2009/02/21(土) 12:40:37 ID:fOzw2OCR
すげーなw ピカピカじゃん
>>185 逆に考えるんだ、ケース全体色塗ってしまえば無問題と。
黒色のFMVとかなかなかいいんじゃないw
FMVの最大の弱点は、デザインが悪いってことだと俺は思う。
>>195 まぁ、そこは人それぞれじゃん?カッコイイと思う人も居るかもよん。
>>195 確かにME6・7あたりは光学ドライブのベゼルの関係で市販の光学ドライブ入れると見栄えが悪くなるけど
それより古いMIX365やME4あたりは下手な市販ケースなんかよりカッコイイと思うけどな。
市販の光学ドライブ入れても見栄えがあまり悪くならないし。
ただし3スロットタイプ+通常型のATX電源の取り付け穴じゃないがorz
198 :
159:2009/02/22(日) 21:04:44 ID:u3VoLkar
>>198 なるほどなHDDをその場所に持ってくるのかぁ
その発想なかったわ
>>202 おぉATX電源入るんだ
>>202 ATX電源上手上手く処理したのかな?
同じ筐体をもっているので参考にしたいです
みんないろいろ工夫してるね
参考になるよ
206 :
Socket774:2009/02/24(火) 01:35:37 ID:QjPUO5Sd
208 :
Socket774:2009/02/24(火) 02:03:49 ID:ntjKooWT
>>206 上でDT7020で換装した者だけど
まんまMicro-ATXだったから
それも普通のケースじゃないかな
209 :
Socket774:2009/02/24(火) 08:17:11 ID:1W3eN/V9
>>207 ここにあるパレットタウンってどこにあるの?
211 :
Socket774:2009/02/24(火) 22:21:06 ID:1W3eN/V9
ヤフオクを見ると、ソーテックのPX・DTの未使用ケース(キーボード・マウス・マルチドライブ付き)が
多数出品されているな。
スタートは1000円なんだけど、残り時間が少なくなると急騰してる。
明らかに仲間内での吊り上げだとわかるが
1000円で売る気が無いくせに、なぜ1000円スタートなんだ?
いちいちageんなハゲ
低価格でスタートさせときゃ後々のクレームを牽制できるしな
つか、終了間際に入札するなんて常識じゃねえの?
214 :
Socket774:2009/02/24(火) 23:43:10 ID:0uNjf3ol
時間切れても、また同じように大量出品するから、すぐ分かる
215 :
Socket774:2009/02/24(火) 23:59:26 ID:Ev2qm9bt
オクは終了10分前が本当の開始時間
もっとオクまでっ!!
メーカー製でも法人向けは改造しやすいんで好きだな。
218 :
(-.-;):2009/02/25(水) 19:21:30 ID:WqYIAY/i
J20の電源だがSFX電源を付ける場合は上側のボルト一本のみ固定じゃ
不安定かな?
頻繁に動かす部分じゃないから落ちはしないだろうけど、
ファンの振動を考えたら1本だと心もとないと思う。
俺は不安だったから電動ドリルでギュイーンしたよ。
邪魔なとこは削り飛ばした。
やっぱりATX電源入っちゃうのね
J12 って人気無いのか?
オクで10円だった。送料入れて1,000円
J10とJ11はATX電源が無加工で付くので
J20とかの改造用に人気だがJ12は人気ない子だな。
そんな子を二台も飼ってる俺って・・・
2台ともブラケット加工してATX電源のっけてる。
落札価格は確かに送料の方が高かったw
test
>>223 マジでATX乗せれるの?
テンプレ見る限り要加工って書いてあるんだが
チラウラ&写真無くてスマソ
鯖で使ってたSC420のファンが異音発生で死に掛けたのをきっかけに、
死蔵してたNetVista 6339-46Jの中身とっぱらって、パーツ詰め込んだぉ。
中古パーツ詰め込んでみたけど、狭すぎ。。。
CPUが速いと意外と快適。。。シングルコアで十分かも
マザーAsRock 4coreDX90-VSTA、メモリ1G(今時DDR400で高かったぁ)
CPUはセレ440定格。グラボ LEADTEKファンレス8400GS(余計だったかも)
DVD-Rドライブは手持ちのLITEONパラレルATAで、苦労した。。。
Rドライブに挿す電源コネクタは90度折り曲げ加工が必要で
そのままだとメモリスロット1本使用できなくなる。
(けど、1Gは1本挿しだったり・・・将来増設への備えだ)
マザーボードもオリジナルより前後に15mmくらい?大きいので
ハードディスクマウンタ固定用のネジ穴部分折ったり加工した
電源はよくわからんACアダプタ使用するやつ(ジャンク再生)で、
これがなかったら、作る気にならんかった。
横置きのIntelliStationも入手したので、また作るぉ。中が広いので
楽そうだけど、デフォの電源はもうくたびれてるっぽいなぁ・・・
IBMのATX入るAptivaケースとマイクロATXのE2Jケースも自作機化して稼動中。
冬はいいけど、夏場は暑い・・・
素朴な質問していい?
でSC420の異音はどう関係あるの?
>>228 うるさいんで、別に組み立てる「きっかけ」になったんだけどね・・・
つながりは、SC420で使ってたHDをnetVistaに移植したくらいか
過去スレ嫁
ググレカス
知ってるけど聞いてみたw
>>226 最近の電源のファン位置だとやっぱ上下逆にする加工要るから
J10,11に変にこだわるよりJ12以降加工したほうがいいよ。
>>233 226だがthx
ケース外側に電源の吸気ファンが向くってのはスペース的に苦しいね。
ファンレスかオウルの変換ブラケット使ってSFX-Cタイプに変えればスペース解消されるけど、
種類がなあ。
>>235 thx 参考になります。
antecEA380、NeoPowerやabee ZU-360Bとかの電源ならいけそうですね。
問題は吸気側をどうするか、だな・・・
ブラケットのみJ10 箱サイドにUSBやカード挿せるJ21にします。
>>236 >>235はJ12の加工だよ。だから吸気方向は普通位置。
J21はいいね。俺も欲しい。でもこれ以上VAIO増やしてどうすると自問自答の日々。
あ、言い忘れた
歴代の筐体と記念撮影!
だいぶ薄いアイボリに仕上がった・・・
>>238 いい、いい!
個人的にはこういう業務って感じの中ちょっとアクセントが入ってる
とかそんな筐体大好きだ、SGIとかもね(VWSはいまいちだったけども)
元は前面とちょっと色の差があるんだっけ、しっかし綺麗に塗ったもんだなぁ
背面の処理が気になる
>>238 うまくまとめてあるなぁ
私も背面の処理をみてみたいです
243 :
238:2009/03/02(月) 00:53:03 ID:C/hEirXJ
>>243 中も綺麗、HDDはマウンタか何か?
それにしてもこうやって改めて見るとデカい、広大だ
しっかし、そんな都合の良さそうなメッシュがあるなんて、ただ
>1mx2m
これは確かに躊躇するw
>>243 乙。
こいつ、NLXなんだっけ? そういえば過去スレにFM/VのNLXケースの背面をアルミのパンチング板で加工した人がいたな。
246 :
238:2009/03/02(月) 10:44:20 ID:C/hEirXJ
なんだエキスパンドメタルか
248 :
238:2009/03/02(月) 14:39:51 ID:C/hEirXJ
>>247 そうです、それのアルミ版をアートメタルと言うらしいです
通気性確保と加工のしやすさでもってこいじゃないかな
金網じゃなかったのか・・・
>>246 なるほどホルダがあるんですね
うちの某鯖改造機はマウンタが足りなくて収まりが悪い。。。
いつの間にか復活してたのか…
誰かJ10か11の電源ブラケットのみ売ってくれないかな?
253 :
238:2009/03/06(金) 00:11:11 ID:xVLdcmBS
>>250 ホルダに関してなんですが、あまりいい構造じゃないのでうるさいです。
HITACHIのHDS400Gって事もあってか、これはもう何か対策を施さないとダメです
あとCPUクーラーのファン取り付けを自作して4cmファン x 2にしたんですが
これも唸ってしまってダメです見当しなおしですね
254 :
Socket774:2009/03/06(金) 17:05:00 ID:838DW1tT
またヤフオクで、ソーテックの未使用ケースが出回ってるな。
誰かポチッた人いる?
いたら報告があるだろ。
>>211といい、あげるなよ。
良スレ発見。俺はVAIO PCV-RX系とIBM Thinkcentre(タワー)のケースで自作機にしたぜ。
Aptiva 243も確保したが、もう気力ないので誰かもらってくれ。
>>254 未使用じゃないけど、ヤフオクでソーテックPT8シリーズのケースをポチッたよ。
電源入らないジャンク品で、シルバーの部分に多少擦り傷があるけど
シルバーのスプレーで塗装すれば新品に近くなりそう。
側面蓋は両側が開くタイプで、マザー側を開いてみると1cm位の隙間があり、
上手く工夫すればケーブルを裏に回せる。
ボケボケでスマソ 以下恥ずかしいチラ裏
緊急時用に1年前刈ったけど結局使わずじまいのEPSON Type BA 中古横置きスリムPCを土台に、
Asus P5KPL-CM 5480円
数cm短かったんで延長ケーブルとして20→24PINケーブル 780円
PCIスロットが都合よくひとつ余ったんで、
排気用ファンとしてファンコン付き鎌風の風12cm 1000円
ファン自体はCPU上部の排出口に乗っけて不細工、でも手前に15'液晶を置くからおk(この時はまだ付けてない)
DDR2 2GBx2+E1200+E4300のリテールクーラー+500GB+CDD部のボロ隠し用HDDクーラーを再利用
田型ケーブルも短かったり、電源スイッチなどのケースからのケーブル類は
コネクタ部が一体型の特殊仕様なのでハンダ付けとかいろいろして作成
バックパネル部は適合しないので金鋸で切り落とし
マザーのネジ位置が大幅にずれていたんでドリルで穴あけ
元々のマザーは同じAsusのP4BGL-EDなのになんでかな
現在ドーターカードにPT1を乗せて運用テスト中
そのうちCDDがあった所にリムーバブルHDDを追加したい
安定動作したら、今使ってるNAS+USB HDD+USBアナログTVチューナーの場所に置くつもり
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up24703.jpg
なんか影とか色合いのせいか見にくい
撮りなおしと謝罪を請求する
禿同、金も返してもらう
製造元についてはどこにも記載が無いが・・・
まさか見た目が一緒だから作っているところも同じとか言うんじゃないよな
>>263 いいんじゃないかな。余計な中身も無いし。
>>265 通気がしっかりしてないと、夏場はヤバそうだな。
>>266 Pentium4 1.6AGを
>>265で使ってたけど夏場は若干やばかっです。
CPUファンレスでもその上にちょうど電源のファンが来るので問題ないです。
ただ、面積少ない上に前面の吸気が皆無で、背面のから吸ってしまうので、
マザーボードとHDDがかなり高温になる
きんもーっ☆
270 :
Socket774:2009/03/10(火) 12:29:47 ID:F618/3Ri
金子一馬デザインなら買うんだが。
271 :
Socket774:2009/03/10(火) 15:07:26 ID:Y7BeOjB6
ヤフオクで落札すると同じ関東圏でも送料高くならないかな?
誰かJ21余ってないかなぁ
J20で組んでて、そろそろ出来そうなんだけど、熱が心配。
CPUファンを逆向きにつけて、純正J20と同じ空気の流れを狙ったんだけど、全然冷えない・・・orz
(ちなみに4850e アイドル時 室温17度くらいでCPU温度37度くらい)
やっぱり手裏剣付けなきゃダメかな。
>>273 そのケースってどこから空気吸ってるだ?
吸うとこなくね。
HDDの下あたりに穴あけると良いかも。
>>274 前面の下の方に穴があいてるよ。
フロントパネルの下の方にも(一応)穴があるし。
俺はHDDがあったとこに92mmファン設置。
HDDは
>>198と同じとこに設置。
ファンのおかげでチップもHDDも冷える。はず。
組み終わったら写真うpする予定。
278 :
は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/03/11(水) 01:05:23 ID:sLaqD9Qa BE:40349524-2BP(1003)
>>268 どんな発想をすればこんなになるかわからない
DELLに激しくツンデレてんだろw
>>276 サイドパネルに丸い穴あけて、CPUクーラーの上の位置にファンヒーターのバーナーの空気取り入れ口に付いてる
丸いフィルターとか嵌め込めばいいんじゃね?
281 :
Socket774:2009/03/11(水) 12:59:26 ID:WDaiGEY7
>>278 小さい子供に見せたら怖がって泣きそう。
282 :
276:2009/03/12(木) 01:34:58 ID:uzk8Lsux
>>282 乙!
もうちょっと配線すっきりさせたらエアフローも良くなるかも。
284 :
282:2009/03/12(木) 02:06:55 ID:uzk8Lsux
>>283 thx!
吸気ファンの回転数を上げ過ぎると逆に熱くなって
吸気と排気のバランスの難しさを実感してます
1800rpmくらいがベストっぽいかも
それでも排気が追いついてない感じでCPUが熱い・・・
配線を頑張ってみて、それでも熱かったらクーラー変更、
もしくは電源のファンを高回転なやつに変更、
とか考えてます
J20+剛力マイクロ+手裏剣で組んでた方は、CPU何度くらいですか?
エアフローも何もこんな窒息ケースじゃ
天板に穴開けて排気でもしない限り夏場運用は_
286 :
は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/03/12(木) 17:18:51 ID:9ZDdFGVd BE:60524126-2BP(1003)
>>282 CPUファンは吸い出しになってる?
いっそのことCPUファンはなしにして、でかいヒートシンクと高速電源ファンの組み合わせの方が良いかと
PCIスロット取り付け型の排気FAN付けたら少しはマシなりそうだがなぁ
288 :
282:2009/03/12(木) 18:38:22 ID:uzk8Lsux
>>286 CPUファンは吸い出しなってます。
リテールのが吹きつけだったので、それを逆向きにつけました。
エアフローが微妙なので、それを補うための大型ヒートシンクは必須のようですね。
>>288 吸出しCPUファンなら厚紙か何かでヒートシンク周りにダクト作っちゃって、
一定方向の空気のみ取り込むようにしてはどうだろうか。
J10のサイドパネルと天板に穴あけて8cmファンつけてる。
478マザーが載ってるけどシステム温度は20℃前半位。
j10純正電源でも普通に動くから驚き
291 :
前スレ175:2009/03/12(木) 22:03:54 ID:f96uXbPH
オイラのは…ケース無加工>J10@BE2400/M2AVM-HDMI
4cmFANとHDDクーラーとSHURIKENの10cmで
SpeedFan読み
Temp1. 21℃ 2. 31℃ 3. 25℃ HDD. 30℃ Core. 8℃/室温13度
アイドリング中は下がるけど負荷かけると…夏場はエアコン必須です
夏用にPCIスロットクーラーつけた>冬季停止中
293 :
Socket774:2009/03/12(木) 22:23:34 ID:q51ct1zJ
>>292 良い商品だと思うが
業者による宣伝コピペに反感わいた 逆効果
ACアダプター for デスクトップPC 180W PLS180
最安価格(税込): \13,664
ACアダプター for デスクトップPC 360W PLS360
最安価格(税込): \18,650
高いなー
せめて半額
295 :
282:2009/03/12(木) 22:46:10 ID:uzk8Lsux
ありがとうございます!
手軽にできるところから試してみたいと思います。
まずはダクト作り。
ダメなら、CPUファンをリテールの向き(吹きつけ)にして、
前方排気にしてみようかとか考えてます。
上手くいったら報告します!
>>292 それは最終手段ですねw
296 :
282:2009/03/12(木) 23:43:15 ID:uzk8Lsux
いきなり成功の予感ですw
CPUファンからの風が全て電源の吸気部に向かうようなダクトを作りました。
適当に作ったんですが、効果絶大!
室温17℃で、アイドル32℃。
ゆめりあベンチを30分くらい走らせといたら37℃まで上昇。
ベンチ終了後、5分くらいしたら32℃まで戻りました。
夏は側板開放+扇風機になると思いますが、夏以外はこれでいけそうです。
ただ、若干電源の温度が上昇しました。側板触ると暖かいです。
どう考えても電源死亡するだろ
4850eなら発熱大したことないでしょ。
>>290 天板穴あけ+8cmファン5v駆動で、OS X 10.5.6がCel440@2.66G安定・静音。
でも、外観あってこそのVAIOのケースだし、天板のカバーをどうするか思案中です。
どういう風に仕上げました?
300 :
238:2009/03/14(土) 00:15:01 ID:9vN4fwPD
302 :
290:2009/03/14(土) 07:27:58 ID:ROQzGZyi
303 :
238:2009/03/14(土) 11:50:44 ID:9vN4fwPD
>>301 ありがとー
電源のケーブルを全部必要な長さに合わせて再処理したので手間かかりました
後は排気周りの整備ですね
まあ暑い季節になるまでにおいおいやっていきます。
うん、綺麗だなぁ
ディスクはそう収まるんだね
配線の長さを調節か・・・なかなかできることではないですね。
すげえよ!
チラ裏:仕事で使ってたUltra5のディスクが壊れて、自宅で余ってた20GBのFireballを
勝手に入れた思い出があるw
古びたままでもいいけど戻せるならやってみよっと
>>308 上のは塗装無しのオリジナルの黄ばみ?
昔のPCはやっぱりカッケーな
>>308 見れたぁNoScriptのせいだったか
なつかしいね、エプソンチェックとかあったよなぁ
この重厚な感じというか厚みがいい、上のリンクので洗浄したい!
洗浄すげえな。是非試してみたい
侘寂というものがないのか
貧しい文化だ
314 :
308:2009/03/19(木) 22:39:11 ID:nK8Yr7qF
>>309 下のほうが古いんだけど使用環境の違いが20年後に色の違いに
>>311 初めて買ったPCがこいつだったけど当時は本家から比べて格安だったね
奥行きの浅いM-ATXケースがほしくて7年前に改造したけど次回は自作ケースかな
>>314 >>309の上ってコレ黄色に塗装したんじゃないの?
色ムラが細部まで全然無いんだけどマジで黄ばみなの?
このスレ見ていると過去PCを転居時に処分したのを悔いるね。
初代98とかCanbeとか・・・。
とりあえず手持ちの箱(VALUESTAR)で作ろうかと思うけど・・。
色合いが近いROMドライブが見当たらない(T_T)
どうせなら外観損ねたくないし・・・。
よく外観損ねるとか見た目にこだわるがどうとか言うけど
腕の問題だよねその辺。下手糞で度胸も発想も実力も無いから何もせず
そのままパーツ換装終了でしたって言うならわかるけど。
オリジナルケーススレとかでも言われてる事だけど各種塗装とか光物等の合わせ装飾や
金属加工とか工夫している人がまるで見た目を悪くさせてるって勘違いさせるような
発言を何もしてない凡庸な奴がしてるのは厚顔無恥でみっとも無いの極みだよね。
稀に取り返しの付かない汚いやっちまったな系もいるけど大体の人は
見た目も含めて何もしない奴より先を行っているもんだ。
まぁ実際そうやって動けてる人は皆そういう量産型な口だけ低脳低レベルはかまってないと思うけど。
>>320 この頃のバリュースターだと、さすがにCバスは付いてないんだな。
PCIも2つ付いてるし、うらやましい。
>>320 うちではFDDは中に付けちゃってる
HDDが横向きに2個付けられるからね
3.5ベイにはマルチカードリーダー付けてる
FDDが使いたい時は蓋空けるんだけど
究極の塗料はやはりヤニに限りますよ。
慰撫された渋さと,その臭いは絶品です。
もう見たとか全然気にしてないな
AMD機に限ってCeleronロゴ貼ってあったりするし
>>325 それだけはイヤだなぁ。
BIOS修復屋に出したら梱包がヤニ臭かったのを思い出した。
328 :
は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/03/22(日) 19:17:17 ID:C+TjZAwF BE:272354696-2BP(1003)
>>322 PC-9800シリーズじゃなくてPC98-NXだからね。
>>319 原型がいいという人もいるし、近代化改装された方がいいという人だって居る。
それぞれが認め合うことは必要だね。
外観が原型っぽいどころか
中身も出来るだけ再利用してメモリーはとりあえず搭載限界まで上げて
CPU変えたりヒートシンクやら動作速度やらアレコレメーカー修理できなくなる無茶な事するが
完全に原型・定格・純正派はメモリーすらも何も手を加えない買ったときそのままが至高らしい
確かに売るのなら傷物にしないでそのままなのがいいかもはしれない
でも個人的には色々パーツ換装や改造施したり色塗ったりシール貼ったり
自分好みにしちゃいたい
店に持っていったらこんなの買い取れねーよって言われたがw
そこまで大事にして転売目的なんてあるのかな…
大事にする労力に比例するほど高く売れるとは思わないが
昔のPC板対象になるようなPCなら傷無し新品同様は高くなるんだろうけど
>>330 俺もそれが自作だと思う。自分色に変えていけるから面白いと思うし
どうせやるからには人と同じじゃ嫌だよな。転売とか目的で見た目にこだわるとか
言ってる奴って根本的に何かおかしいと思うし。オクで手に入れたケースに
愛着とか見た目がとか言ってるのも本末転倒で理解不能な所があるな。
そもそも今時ケース転売して金になるPCなんてあるのかね?macとか?
それもさもしい話だわな。
333 :
Socket774:2009/03/22(日) 23:37:00 ID:Wc/wlY0G
334 :
は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/03/23(月) 00:10:53 ID:jazBtH21 BE:80698144-2BP(1003)
スーパーホワイトが超絶似合わねえ
335 :
Socket774:2009/03/23(月) 00:14:23 ID:2/NqpsWu
>>334 それは俺も気になってたorz
同じ色に出来ないもんかねえ
ヤニで染めちまえw
>>329みたいなのはジサカーというよりコレクターだな
おれもVAIOちゃんを改造しようとしてるけど、その他に純正状態のも
とっておきたいと思ってる変態です
まぁ最近そこらで売ってるただの自作パーツ入れるだけなら能無しでも出来るわな。
ママン純正で起動ロゴ残したもままCPU換装したりメモリ限界まで上げたりとかするのは
古いパーツ探しとかしてても面白いかもな。本当に純正やオリジナルにこだわるなら
メーカー起動ロゴも当然残しとかんとなw
>>335 そこで塗装ですよ。とはいえそのVALUESTARのようなアイボリーに
合わすのって難しいだろうね。アイボリーって使用者の歴史が刻まれるが如く
色褪せ、色ムラ、色焼けが目立つから。黒とか真っ白だったら簡単なのにね。
思い切ってケースの方を塗っちゃえば?上手くマスキングできれば後は
塗りたい色と下地グレアーのスプレーがあればケース全体でも思ったほど
時間かからないと思うよ。
>>321 コンパネ3.1だとFDDの差込口にポートが合わない。
http://ymmc.jp/~seishi/days/archives/2007/10/01/Dell-GX260-1.jpg みたいなケースだとFDD外しても使えるものが限られてくるよ。
340 :
は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/03/24(火) 02:18:43 ID:CwTv6Xsh BE:181570166-2BP(1003)
>>338 当該の価値星ケースはベゼルごと外れるから問題なかろうに
ちなみに漏れのメインマシンは鱈鯖積んだFMVだったりするw
VAIO RZ72Pに手を入れる。
手始めにATX電源をブチ込むよ?
自作機にするスレなのに
純正ママン残せとか中身できるだけ再利用とか
スレタイも読めない池沼ばかりになったな。
じゃあ見た目にこだわりは無いよな?w
池沼は見た目にこだわるとか言って工夫してる人間より格下に見られるのを
自分で認められないアホだけだよ。
オリジナルや見た目にこだわるなら当然メーカー製の少ないインチの糞液晶とかも
そのままで使ってるんだよな?w
それが至高とか言ってw
本物を召還しちまったようだ
ここは自分の考え押しつけ合う場所じゃないんだぜ
2001年製のNEC Express5800/54Wdだけど利用してるのはケースだけ
前後の12aケースフィン含めて中は全部入れ換えてる
>>345 おいおいw
何印象操作してんのよ?
格好悪いのは見た目にこだわるとかいって何もしないでカタワマシンで
妥協してるボクの自作見て見て君で終わってる小便で
その逆の工夫してる奴が上から目線なだけだぜ?
何工夫したり色々行動してる奴が変な奴みたいな流れにしようとしてるのよ?w
雑魚過ぎてバレバレだっつーのw
格好悪いアレな本物はお前みたいな奴の側だから勘違いすんなよw
真性だな
>>348 はっきり言って不快。
外観は個人の好みで、自分色に染めるのもいいと思うし、
オリジナルに近いものでも中身が最新だっていうギャップを楽しむ人もいるだろ?
今のケース気に入ってるけどスペック足りない、でも改造するスキルもあんまない
から、とりあえず中身交換だけしてみました。って人がいてもいいじゃないか。
工夫するところも、スキルも人によって違うんだから、
そういうとこまで見て、みんなで意見出し合えばいいだけじゃん。
「工夫してるヤツがおかしいとか言ってるやつがいる」と思っているのはお前だけだ。
というか>>ID:Ydq6QrS0ちゃんと普通にしゃべれ
352 :
Socket774:2009/03/25(水) 09:35:29 ID:UNM4nsjA
>>352 それうちにもある。
でもATXしか使わないから眠ってる。
>>349 何自己紹介してんの?残念ながら間違った事は言ってませんねえ。
俺を痛い奴にしようと印象操作しても無駄だよ。何故ならお前側じゃなくて
俺側が正しいから。それ以前に論理的に反論できないんですね(^^)わかります。
>>350 ギャップを楽しむも何もそれは所詮初心者向けのボクの自作機レベルの
低レベルだという事をお忘れなく。それにその辺は尺度の集合だから。
それ塗装とか加工とかしようがギャップは楽しめる。
オリジナルケーススレとかメーカー機専用スレでも昔から言われてる事だし
マジでムカつくんだけど見た目にこだわるとかいって何もしてない
(できないだけ)だけの奴に限って何か勘違いしたピンボケ発言してるよね。
そういう奴は自分のスキルの無さなど認めれる器量はありません。
オリジナルにこだわると言えば工夫も何も無い芸の無いものに対する
免罪符だと思ってるらしく何もしてない分際で他の行動を起こしてる人達に
平気で対等目線ででしゃばって来たり馬鹿にしたりできるのが
頭使ってる人間達には不快なだけです。
身の程を知ってください。何も出来ない自分の低脳ぶりに言い訳しないでください。
身の程知らずの低脳のプライドを守るためのオナニーなんて誰もみたくありませんから。
何か言いたければ少しはその足りない脳味噌を使って何かを見せてくださいって事だな。
俺は別に間違った事は何も言っていないのでしからず。
そもそも何も出来なかった自分に妥協して言い訳がましく
自分を正当化しようとしてるカスより何かしらチャレンジしたり
考えて行動して物を作ってる奴の方が有能だと言ってるわけなんだが
こんな簡単な事も理解できんのか?
口ばっかの無能に有能な奴が口出しされてるのを見るのは我慢ならんものがあるな。
それ以前につまらねえ劣化自作PCなんざ誰も興味ねえし。最初から
ガワ利用とか無理しないでその辺の安い自作ケースに詰め込んでおとなしく
PC晒しスレにでも晒してる方がマシじゃね?
的外れな罵倒をしに来る奴が出る・・・まあそういう時期だわなw
似たようなのがどの板にもいるな
>>352 R52改造したけどHDDを前面メッシュ部に、HDDがあった所に電源を、
電源があった所に排気FANを付けると幸せになれる。
358 :
Socket774:2009/03/25(水) 19:50:02 ID:UNM4nsjA
>>357 まさにそれで作成中だよ
だいたい出来上がったけどOSインスコでちょっとトラブル発生中
ID:a5qHQTYM
言葉の意味はよくわからんが
とにかくすごい自信だ。
そこかしこにネット番長が現れる時期さ
>>315 黄ばみだよ
裏側は真っ白
俺は
>>308程度しか作れないけど
ID:a5qHQTYMがどんなケースを作ったのか木になる
>>359 正直な所弄り甲斐が無いな
俺なら捨てるか動作させるだけさせてそのまま使う
>>359 IntelliStation M Pro 6230 だね。
SATAが2ポートあって、マザーがそのままでも
実用できてしまうのが悩ましいところだ。
元がIBMのWSだから、安定性重視かな。
ただし、うちではAMD限定だけど。
足踏み状態だが、M Pro 6219(ケースは6230とほぼ同じ) に
A8V Deluxe
Athlon 64 x2 4400+(S939)
RadeonX1950 Pro(AGP)
で作成中。
>>363 まあ、バックパネルが干渉する以外は、ATXケースと大差無いからね。
FMVのME4/535RにeMachines N2380の中身を突っ込んだことがある。
こういうのはスレ違い?
まあ今となってはどっちも古すぎるかw
>>365 ぜんぜんスレ違いじゃないですよ
写真なんかあると非常にいいです
スレに書き込まない人も多少はいますし、過去ログ掘る人もいますので
詳しく書いて見てはいかがでしょうか
こんなもんで見た目云々いう事自体ナンセンスなのにな。
何かしろ装飾装備改装してみたりして自分で格好良くしたって言うなら
理解もできるし絵になるってもんだが、大概は何もできない低脳の厨2病に
限って見た目にこだわってとかオリジナルにこだわってとか言って
聞いてもいない低レベルな価値観をわざわざ自己主張して押し付けてくるのが
多いのが悲しい所だわな。
またか
369 :
は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/03/26(木) 22:54:56 ID:1K61Nu7j BE:176526375-2BP(1003)
結論:見た目なんて所有者の自由
このスレにおいては自作機にすることが重要
結論
見た目やオリジナルにこだわって何もしない=下手糞無能ビビりの妥協した言い訳
結局こうだわな。まぁわかってる奴は言わないだけでわかってるから。
無能のコンプ丸出しの自己主張はしなくて良いってこった。誰も工夫の
くの字も見えない廉価自作機化なんて興味無いし誰でも出来るし
そんな無能のこだわりなんて興味無いし聞いてないし能無しの見た目に
こだわるとか言い訳してデフォのままカタワに我慢してる価値観なんざ工夫して
道を切り開いて先に進める有能な連中にとっては知ったこっちゃ無いし
雑魚過ぎて眼中無いし相手しちゃいないから。結局コレが核心。
自作機化なんてATXやmicroATXベースのメーカー機とかならこの板の奴なら
誰だってできて当然だし何も特筆すべき事ではない。
それがどう履き違えたのか凄い事で素人じゃないと勘違いしてる低レベルな雑魚が
多くて困る。しかもそんな雑魚に限ってくだらない自己主張かましたり
何か作ったり工夫してる他者達を蔑む様な電波発言を平気でできるからたまには
俺のような核心をハッキリ言ってやれる人間が出張る必要があるってわけだ。
みんな同一人物ですね
このキチガイは何と戦っているんだ?
春だなあ
>>371 何も組んだことがないのに、工夫したことがないのにそんな電波発言を平気でしちゃ駄目だぞ
語るんだったら組んでからにしてね><
誰と戦ってるんでしょうね
377 :
は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/03/27(金) 15:45:38 ID:kId7+7P7 BE:50436252-2BP(1003)
>>370 スレ違い気味かもしれないけど、乙。
まだあるなら内部の写真をうpしてくれると嬉しいね。
どちらのケースも見た目だけならいいね。
IBMのWin95のシールが張っているPCは使えますか?
使えるよ
なにが?
380 :
352:2009/03/27(金) 20:45:22 ID:cVOHNCYv
とりあえず形になったので
施工前
ttp://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up9390.jpg リアパネルに電源排気口とI/Oパネル穴をサンダーでくり抜き。
ATX電源を設置するためには純正光学ドライブの奥行き(210mmもある)が邪魔なのでCDドライブをDVDマルチに換装
奥行き100mmのSFX電源なら入らないこともないが割高なうえに入手性の悪さや選択肢の狭さ、小型FANによる静穏性悪化でボツにし
2800円のDVDドライブと安物ATX電源(奥行き140mm)4600円のほうを選択
使用者(年金暮らしの親)的にはDVDどころかCD-Rすらも不要だが・・・
HDDはフロント面に縦置きとした。PCIカードを挿す予定はないので床置きなども考えたが加工なしで固定できるようなのでこの位置を採用
同じように電源の床置きも当初案で模索した経緯があるがエアフロー的なことと電源基板に埃が積もりやすそうなのこともありボツにした。
加工で汚れた部分の粗隠しも兼ねてリアを黒く塗装した。電源のメッシュ部も黒なのでうまくマッチして見栄えは向上したように思う。
ちょっと塗装ミスもあるが普段見えないので気にしない・・・
ttp://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up9391.jpg 現在ケースFANの取り付け方法を検討中
>>372-376 ごめんな。核心突いちゃってw
何も出来ない自分にコンプを感じて誰も聞いていないのに見た目にこだわるとか
妥協した言い訳をわざわざアピールしているのは自らの低脳の証明なのは事実。
自作機化なんて液晶一体型とかメーカー独自仕様等特殊な奴でもない限り
誰でもできる簡単な事なのは事実。結局コレが核心だからね。
何言おうが理論的に言い返せないカタワの片言は低脳雑魚のコンプだと
受け取っておくよw
>>380 塗るの上手いと思いますよ。質感が良い感じ。ちなみに某所でラッカー云々の
話も出てたけどスチール部分を塗る時って下地にグレアーとか塗ったりしてました?
自分の考えが全てって思ってる時点で相当ガキだよな
負け惜しみにしか聞こえないから来ない方が良いよ
X68000のDOS/V化動画がニコ動に上がってたり、
SFCのPC化を展示してる店とかあるが、
そういうのは
>>381的にどうなの?
古くなったメーカー製PCじゃないから有り。とか
スレ違いだ。とか言うのか?
工作や工夫が無いのがダメっていうのならメーカー製PCつかっちゃってる時点で妥協。
最低ラインがフルスクラッチ。
>>381 そんなお前さんに次の言葉を贈ろう.....
「弱い者ほど相手を許すことができない。許すということは、強さの証だ」 マハトマ・ガンジー(1869-1948)
.....強くなれよ。
DELLの安いPCポチったんで心置きなくVAIOをいじくり回せる
CPUとHDD換装いくか
386 :
Socket774:2009/03/27(金) 22:25:28 ID:cVOHNCYv
>>381 何も塗ってないよ
塗る10分前までは塗る計画すらないほど行き当たりばったり
簡単にマスクして車用で家にあったツヤケシ黒スプレーを吹いただけ
内部に飛沫が入って一部斑点がついてるけどorz
一応シリコンオフで脂分は拭いておいたけど。
>>386 乙ですた。
うちのJ12改X2 4800+も電源位置変更しようかな。
>>381 つや消し黒は失敗するほうが難しいんだが。
塗装したことないだろ・・・
388 :
は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/03/27(金) 22:43:04 ID:kId7+7P7 BE:161396148-2BP(1003)
390 :
は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/03/27(金) 22:57:48 ID:kId7+7P7 BE:141221074-2BP(1003)
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
391 :
Socket774:2009/03/27(金) 23:04:57 ID:13LaUrx8
読まなきゃダメか?
392 :
Socket774:2009/03/27(金) 23:13:06 ID:cVOHNCYv
突貫工事完成
ttp://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up9397.jpg 余っていた8cmファンをシリコンコーキングで固定した、うまい固定方法がなかったけど
結構しっかり固定できているようだ
穴を削れば10cmFAN もつけれるけど今回は見送り。
ttp://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up9398.jpg 前面のAV端子とPCカードスロット、1394は撤去、余っていたUSB延長ケーブルを裏のUSBコネクタにまわしている
内部USBにすればスマートだが・・・間に合わせのパーツがなかったので。
5インチベイの上側はダミー
ベゼルを少し加工すれば上側にも載せられて純正っぽくなるけどとりあえずDVDドライブを実装していることを見てもらうためにあえて下段に置いた。
今HDDのあるところに2台設置は熱的に避けたいのでHDDを追加するなら5インチベイか床置きかな。
電源FANのみの純正時よりもCPUファンとケースファンが増えているけど静穏になった。
ケースファンは1500prm前後
E1400のリテールは3ピンファンなのでこのマザーでは回転制御できないみたいで、2100rpmで回っている
E5200のリテールは4ピンだから1000まで下がってさらに静かなんだけどな
>>377 レスthx、写真はテンプレの【DELL】改造スレでうpったのが何枚か
あったはずだけど行方不明、該当スレの写真はとっくに流れてるし
明日にでも再撮影してみます
黒く塗る必要があったかどうかは疑問だがなかなかいいじゃない
いや、色塗りした方がキズなんかをごまかしやすい、って事じゃない?
本人も書いてる通り
>>392 キレイに仕上がってますね
こういう人の直後に再撮影して写真うpる・・・って、なんか、
羞恥プレイな気がしてきたorz
>>382-384、
>>389 無能なの指摘されたのがそんなに悔しかったの?かっこ付けたって無駄。悪いけど
見た目にこだわるとかオリジナルにこだわるとか言って何もしないボクの自作機ちゃんが
かっこつく事はありえないから。アホらし。
お前らデフォ(見た目やオリジナル)にこだわり切れてもいない弱者である。
見た目にこだわるならメーカーロゴ付いた小さい液晶やマウスとかも当然使わないとね。
中途半端過ぎて誰も相手にしません。中身の自作ギャップで勝負したいなら今現在で
10万オーバークラスの市販出回りでトップクラスのCPUを積んでから出直してきてくださいw
>>389 偉くないのはお前もだよ低脳w
しかも俺過去に何度も晒してるしそれ見せてあら捜しさせるなんて
低脳な厨の安い釣りの流れにでも引っかかると思ってるのか?w
>>397 そろそろ日付が変わるからトリ付けてくれよ。
399 :
俺用コピペ:2009/03/27(金) 23:47:51 ID:JxMQuJId
実際動いてる人は多かれ少なかれこういう風に思ってるから
自作機入りましたヤッターレベルが勘違いしないようにねw
何も出来ない自分にコンプを感じて誰も聞いていないのに見た目にこだわるとか
妥協した言い訳をわざわざアピールしているのは自らの低脳の証明なのは事実。
自作機化なんて液晶一体型とかメーカー独自仕様等特殊な奴でもない限り
この板にいる奴らなら誰にでもできる簡単な事なのは事実。
>>397 ならお前が作ったのを見せてくれよ
偉そうに言ってるんだし普通にあるはずだよな?
それとも口先だけかw
>>390 通常の3倍スルー パーツの何かが赤の場合
DOHC V-TECHスルー C1E、Cn'Qスルーと同義語
サザエさんスルー 来週もまた見てくださいね ンガンンッ
ナイツ・オブ・ラウンドスルー 13回攻撃する
480W電源搭載スルー 12Vのアンペアによる
とある魔術の禁書目録スルー お腹が減っている状態のスルー
アルペジオ(Arpeggio)スルー 発声が上昇もしくは下降の音高順に一回ずつ規定スルー
16tボムスルー 一発で終了スルー、SMART BOMBの場合は3発
有機溶剤スルー 一時間に一度は換気すること
天地無用スルー 佐川系に有効、福山は効果無し
有野の挑戦スルー 実はADの方が上手かったりもスルー
3DNow!スルー MMXの弱点を克服スルー、真・自演スルーと同義語
ラスプーチンスルー
ttp://rohansan.hp.infoseek.co.jp/garou/moraioe/rasubynaba.jpg 飯島 愛スルー 。あwせdrftgyふじこlp;@:「」 ※富士通のOAKボードの場合
セブンイレブンスルー 24時間年中無休スルーだが、弁当の配達時間厳守
イデオンスルー 反物質エンジン(アンチマターエンジン)搭載スルー
ナベシンスルー アフロヘアとルパン三世を意識した原色系のネクタイでスルー(ハヤテのごとく!第32話)
ソケット370スルー 423ピンPGAは370とよく似ているが、物理的にも電気的にも互換性はないスルー
サイコクラッシャースルー 俺の友人は必ず往復して飛来する
ALICEスルー 比較的低スペック機でも動作、32MB以上のビデオメモリは要る模様スルー
ハイブリッドスルー 真・スルーと同義語
ANTECスルー 冷却効率はかなり良し
ダーリン!おしおきだっちゃ!スルー 電撃によるスルー、一般人は廃人コース
永瀬 麗子スルー グランプリモードでは永瀬麗子からFAXが届くことがある(R4)
上の方で言ってる保存状態の話とすこし被るが
ピカピカの極上状態を如何に再現するかって意味ならVAIOケースは格好も良いが
『精度の良いケース流用』で考えるとバブルスターMA系はやっぱり楽だ
VAIOより小さくて5インチベイx2/3.5インチベイx1/HDDx2/フロントUSBコネクタはなかなか他には無い
>>397 メーカー製そのままの外見でも、中身トップクラスでディスプレーも中身をQXGAの液晶とかに変え
付属品等も完璧に元のに見えるようにすればおkってことだな?
でさ、なんでそこまで妥協を嫌うあなたがメーカー製PCなんか使ってるの?このスレにいるの?
フルスクラッチする腕もあるだろうに、わざわざなんで市販品の流用?
フルスクラッチできるのにメーカー製使うメリットって何?
時間の省略だったら、結果的にこだわりきれてないのはみんな同じになるし、
加工技術がないっていうなら、それもレベルの違いだけでたいした差ではない。
ここで晒しちゃってる時点で、お前も無能の仲間だってことじゃん
>>400 日本語理解できないの?何で釣りに引っかかってやらんと駄目なのよ?
釣りって…。あら捜しされると困る程度の加工なの?
だったら妥協とかいうなよ。
なんで見た目同じにルスだけで、そこまで完璧を要求されなくちゃならないんだ?
>>404 都合が悪いのはスルーか釣り扱いか
別スレでも立ててそこですれば?
お前こそ日本語が理解できないカスかw
あーあ、自分が晒せるだけの物持ってないからって釣り認定かw
酷すぎるにも程があるだろ
なんとなく見てたが言い方悪いだけで
>>397の言い分はわかる希ガス
>>402 DELLは駄目かい?フロントは大体押さえられてるから使い勝手は悪くないけどね
VAIOは嫁の使い古しS520使っているけど電源が外出ししないとCPUクーラーにファンが
付けれなくてキツイ
どうして ID:JxMQuJId はそんな「どうでもいいコト」で必死になれるんだろう。
誰か分析を頼む。
410 :
Socket774:2009/03/28(土) 01:12:12 ID:9hNOxSII
こないだVAIOのJ21で組んだ者だが
中が熱すぎてダメだったのでSOLOかってきた。
VAIOはすてた。
それが彼のアイデンティティであり
生きた証なのだ
ちっぽけなこだわりを捨ててしまっては
彼は生ける屍でしかない
生き様を綴るため彼は今日も戦う
見えない何かを敵にして
彼の戦いを止めることは誰にも出来ない
そう、彼自身でさえも
>>409 簡単じゃないか。
彼は「古くなったメーカー製PCを自作機に」してみたいんだけど
いろいろ理由があって出来ないんだよ。
その理由ってヤツは聞かないでくれ。
>>411 つまり、彼は「孤高の戦士」ってヤツなんだね。
ようやく、あの「空気の読めない不遜な態度」に合点がいった。
他に言い換えるとしたら、ケツの穴がちっちゃい?
>>412 彼は「・・・過去に何度も晒してるし・・・」て書いてるから、それは違うんじゃない?
ただ、ココでの評価が本人が想像してたより低いことに我慢できなかったんだと思う。
「もっとオレ様を崇めろ愚民共!」みたいな
やっぱちっちゃいヤツなのか・・・・・
彼が晒した物があまりにも凄すぎてリアクションがなかった、という可能性もあるだろう
はて、そんなものあったかいな?
415 :
Socket774:2009/03/28(土) 11:25:56 ID:6AImCAwW
かつてない逸材の予感。。。中二病の見本として動態保存したいからみんなあんまり苛めるなよ。
スレ見てないんだけど、晒スレにでもうpってたのかなぁ?
まとめスレも過去ログがどんどん消えてるし、あまり昔だと
確認しようもないけどね
まだやってたのかw
561 名前:FOX ★[sage] 投稿日:2007/06/07(木) 20:18:27 ID:???0
「嫌なら出てけ」
>>418 またえらく古いの持ち出したね。
なんかクルマに近いものがあるような気がする。
外観ノーマルだけど外から見えないトコに手を入れてるとか、エアロパーツも装着してオールペイントしちゃうとかね。
痛車みたいのもあるだろうし、旧車のフルレストアや見るも無残な竹やり出っ歯etc.....
ま、所詮「自己満足」の世界だから、自分の好きなようにやるのが一番イイと思う。
自分だけが正しく、いろいろな考え方をする人がいるって理解できてないんだろうなぁ
社会に出てからストレス凄そうだな
421 :
370:2009/03/28(土) 19:03:52 ID:AGNWxKUj
フロントの吸気ファンがイイ!
どうせならシロッコとカバー外して後方に吹き抜いちゃえば?
バックパネルの網戸にふいたwww
424 :
は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/03/28(土) 19:47:11 ID:PYsOW/Ww BE:121046764-2BP(1003)
>>421 DTX的に取り付けた方が楽だったんじゃないのと思ってみる
勉強になるスレだな。
428 :
Socket774:2009/03/28(土) 22:39:43 ID:j/VYRWL4
普通の感覚では黄ばんだアイボリーケースなんか金払って引き取ってくれというようなもの
429 :
は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/03/28(土) 22:42:54 ID:PYsOW/Ww BE:322790988-2BP(1003)
VALUESTAR UじゃなくてMateなんじゃね?
普通(笑)
>>421 鈑金加工プロのオレから見るとかなり荒っぽい仕事だけど
ソコココに工夫が見られてお見事の出来!!
素直に 「ご立派」 と思う
432 :
308:2009/03/28(土) 22:56:05 ID:qjTxOVqk
433 :
は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/03/28(土) 22:58:33 ID:PYsOW/Ww BE:60523834-2BP(1003)
マスキングぐらいしろよw
>>426 このぐらいシンプルでATX電源が使える奥行きの短いケースって実はあんま無いんだよな…
背は低くても奥行きは長いだせぇケースはよく見かけるんだが
>>433 ブックマークからも消してしまったHPだ
こことか3児の父、上田新聞なんかを参考にしてたなぁ
>>434 全部塗るつもりだったけど塗料が途中で尽きたんでw
>>426 おれは横置きデスクトップのNXが好きだなぁ。
最近のHTPC用ケースと機能的には遜色ないと思う。
見た目はアレだが。
438 :
370:2009/03/28(土) 23:14:14 ID:AGNWxKUj
こんなネタなのに、なんかウケてくれてる・・・ウレシイ(´;ω;`)ブワッ
>>426 ブラケットをファンのステーにしてるトコに泣けた (ノД`)・゜・。
サウンドカードはYMF系?
IBM Intellistation M Pro 6230(i875P/Pen4 3.0GHz)を入手、C2D(P45)マザーに換装
しようと思ったけど、HDDを500GBに増設して、P4のまま使ってみたら意外と快適。
もったいないのでこのまましばらく使うことになってしまった。
6849(i850世代)以前のモデルだと躊躇なく入れ替えるのだけどね。
IBM最後期の9229になるとBTXになってしまって、換装に使える対応マザー自体が
絶滅状態。やっぱ入れ替えるなら6219/6230がいいのかな。背面排気ファンが高回転
のものなので、静音タイプに換装した方がいいのかも。
442 :
sage:2009/03/29(日) 11:06:53 ID:BlCUojUT
>>441 IBM Intellistation M Pro 9229って結構大きいWSだろ。
あのガワなら入らないマザー探すほうが難しいんじゃないか?
>>442 物理的には入るはずだけど、基本的にBTXなので、6219/6230のようにATXマザーの
ポン付けは無理だね。ATX用に加工するにしてもかなり手間がかかると思う。
(自分はそれほどたいした加工技術を持っていないので。)
まあ9229くらいのスペックなら、まだしばらくはオリジナルのまま使ってもいいのかも
しれないけど。
>>441 実はウチも・・・いずれ中身だけ入れ替えようと思って去年オクでポチった。
んで、HDDをSCSI 36GBからSATA 500GBに換えて現役で使ってる。
エアフロー改善させたいからドコに穴開けようかと思案中。
つか、それ以前に「エアソー」物色中でした (´-ω-`;)ゞポリポリ
>>444 物理的に入れば何とかしちゃうのがここの住人じゃないのか
440のように
448 :
440:2009/03/29(日) 13:50:47 ID:PMh9I0Rq
>>443 「EPSON PC-586RA」っす。
>>445 一応以前のフロントパネルもありますからクロシコエンブレムも付けれますけども
純正エンブレムにしようか、クロシコにしようか、又はAMDのエンブレムにしようか悩み中。
>>447 アレ(BTX)いじる位なら、古いビデオデッキやオーディオのガワ利用した方が面白そうだよ。
ま、それやっちゃうとこのスレの趣旨から外れるけどね。
たまに古いの処分しないでとっておけば良かったと思ってたりする。
450 :
は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/03/29(日) 19:41:29 ID:oWbGXaRn BE:161396148-2BP(1003)
>>440 ATXまで入るのかこれ
>>449 古い家電の差し替えはなぜか自作ケーススレのテリトリーだからねえ
切った貼ったの改造もあるからこっちでいい気もするけど。
68KにATX突っ込んでる人のホームページを昔見たことがある
453 :
440:2009/03/29(日) 21:09:17 ID:PMh9I0Rq
454 :
は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/03/29(日) 21:28:35 ID:oWbGXaRn BE:60523362-2BP(1003)
>>453 残念ながら幅は15cmくらいしかないんですよ
PC-88ならいけるかもしれないけど
455 :
440:2009/03/29(日) 21:56:15 ID:PMh9I0Rq
>>454 あ、やっぱそんなもん?
自分もいまPC-586にMini-ITXを乗せるならと改めて考えてみたけど、
Cバスのトコに置いても電源のトコに置いてもセンターフレームが邪魔になるのは確定。
これ無いとCDDやFDDの固定が難しくなるからやめとこうと思た。
…車庫に眠るPC-9821Xaならいけるか?
456 :
Socket774:2009/03/29(日) 22:13:02 ID:mqgsXRWm
>>453 K9NU NEO-VってHPのML115の基板と位置関係が似ているね
PC-386VRに載せてみようかな
>>453 x68kだと、ケースの薄さのせいで電源とヒートシンクの高さが問題になるんよ。
現在、PC-6001mk2に挑戦してるけど、こっちはもっと薄い。RAMの高さが問題になるくらいw
>>458 それTOWNSUだね
CDROM換装してあったりするの?
461 :
11:2009/03/30(月) 02:57:55 ID:WvECLOew
スレ流し読みしてて思ったけど
難易度
オリジナルケース作成から自作機化>>特殊形式メーカー機加工改造自作機化>
古い一般型メーカー機加工改造自作機化>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>超えられぬ行動力とスキルと個性(自分色)の壁>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>出来合いの自作ケースで自作機化>>妥協と貧乏厨の壁>>
>>>>>>>>>>>>>古い一般型メーカー機を無加工で中身だけ凡庸自作機化
くらいの感覚なんだけどな。妥協って言っていいのは設計間違ってるような
熱溜りまくりの窒息ケースとかカタワな使い勝手に我慢して中途半端な
スペックの自作パーツ入れただけで喜んでるようなレベルの奴だけだと思うけど?
>>462 /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>462 何にでも優劣付けりゃいいってもんでもないぜ?
まだ居座ってんのか
>462
妥協したっていいじゃな〜い。
所詮他人のやる事さ。
趣味の世界だもの。人それぞれ。結構結構〜。
やる男に同意するのは初めてだ
468 :
Socket774:2009/03/30(月) 19:59:45 ID:hd6v+Fq2
特殊形式メーカー機に古い一般型メーカー機ねえ
AT互換機とそれ以前のメーカー独自仕様のことか?
もっとわかりやすく書いてくれよ。
470 :
Socket774:2009/03/30(月) 21:03:34 ID:aUNmqzVL
NECのVW700/C使ってるんですけどこれってHDDとかメモリの交換ってできますか?
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( |
/ ● ● | |
| ( _●_) ミ =3 ハア。. J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
>>457 せめてMrPC(PC-6601SR)にしてみたら?
こっちの方がまだ現実的
(薄さ的な意味で)
話が見えないw
>>472 さすがに66SRはもったいないw。できるだけ実機を稼動状態で残したい機種だと思う。
しかし、薄いマザーを探していて、ふとNETTOPとか見ると気持ちが揺らぐ。
あれ放り込めば終わりなんだよな。もはや改造じゃないけど。
稼働している実機を改造するのはもったいないかも知れないけど
故障等で不動品、というのならベースにしてもまったくOKでは?
てか意外にAtomは選択肢に無いのが驚きだな
477 :
前スレ175:2009/03/30(月) 23:32:45 ID:ma1a45Dp
>>476 たんなる移植に・・・なるからかね?
まぁ、X68000かっけーすp
いやいや難易度は高いと思うぞ>notePCからMB等を移植
汎用の組み立てPC用の部品使うよりずっと。
>>475 オクでガワだけでも売ってくれないかなと思うことは多いね。
ただ、この時代のNECは丈夫なので、修理不可まで壊れてるのは意外と見つからないもんだ。
>>468 excelと文書がメインですが、たまにプレゼン用?のDVDをエンコードしたりするので、
ある程度CPUパワーのある自作機を持ち込んでます。市販のケースは机に置くには大き
すぎるので、この2台を持って行くことにしました。
特にX68000は奥行きが小さいので事務机の上に置いても邪魔になりません。
481 :
440:2009/04/01(水) 00:13:02 ID:FEazNAMa
うはwゆめりあとπの重ね掛けでCPUが70℃超えた。(SUPERMICROのSuperDoctorIII Clientの温度計にて)
CPUクーラー取り外して
・グリス塗り直し
・バネのテンションage
・高回転ファンに交換
あと栗で電圧調整でもピークで65℃
…初めてのAM2CPUなんだけども、これって温度結構高めですか?
>>481 高いよ!
J12ケースにX2 4800だけどエンコ中でも60度は行かない。
俺も家にVAIO PCV-RXが眠ってるから中身だけ入れ替えようかなぁ
ぱっと見電源回りを加工せんといけないっぽいなぁ
k6-V400化Mem最大128MBにされたPC-9821V200青札タワーを貰ったので2kを入れてみたものの
メモリ不足で快適とは程遠かったので98機をATX化しようかと考え中
http://www.pc-9800.net/db1/data/pc-9821v200.htm ATX電源と5インチベイは改造不要固定ディスクドライブは付属の3.5ブラケットを使用
3.5インチブラケットをもう一つ入手すれば2台搭載可能
98機のATX化に問題となるCバス部分はネジ止めされているだけなので取り外し可能
FDDはCompaq機から同型のPC-AT用FDDを入手済み
PCIは3スロットATXマザーだとそれより上のPCIはそこから2cm間隔に穴のある金具を使い
拡張カードをネジと六角ナットを使用して固定
ケース内幅30.5cm電源下ベースから2cm隙間有
ATXマザーを使って元のPCIに合わせると普通のマザーだとPS/2が電源と干渉するので
一番上にPS/2の無いレガシーフリーマザーが必要?
ケース内奥28cm
三段目の5インチベイにドライブを積むとマザーに干渉する
98機M-ATX化への課題
1.PC-9821の特殊配置バックパネルを外して大きさが違うATXのバックパネルが入るように加工が必要
2.98のマザーとATXのマザーはネジ穴の位置が違うのでベースを加工する必要あり
少し前、T−VAIO(P3B-Fに換装済み)の起動を終えてCDドライブからメディアを取り出したところ
やけに暖かかった。慌てて電源を落とし筐体を開けると中がいつもより高温だった。ドライブも
熱かったが電源付近が触って一番熱かった。もしや!と思い、おそるおそる電源再投入する俺。
「あーやっぱ電源FANが回ってねぇし!」
即座に電源断。この電源、まんまT-VAIOのデルタ電源使ってたんだけど、思えばFANの排気が当初
からユルかった。VAIO向けOEMだし静音化仕様でこういうモンかな?という程度の認識で使ってた。
でも、こうして壊れてみるとその認識も揺らいでくる。
実は電源FANは遠くない過去に風量不足を気にして Panaflo に交換済みだった。しかし交換後も
元の AFB0812H と変わらぬユルい風量…、表のMBコネクタで回転確認した時の風量とは大違いだ。
挙句は、この時購入した Panaflo と AFB0812H が殆ど同等のスペック諸元というオチ…、orz
まぁそれはさておき、FAN本体は新品に近いため、壊れたのは電源内部の供給側であろうと。
で、問題の電源ユニットを外して開けると中のシンクはまだ高温である、ぐはぁ。FANコネクタに
供給される電圧は、壊れてしまい測定し損なったがおそらく低めだった事だろう。
FANを回すため内部で別のトコから+12Vを引っ張って来る事にしたが、上手い具合にFanコネクタは
2pinだが基板の穴は3pin分あり、その配線を追うと別の場所で途切れており、どことも繋がっては
おらず、2pinコネクタを180度反転する形で穴を一個ずらし直し、あっちの終端を、付近の+12Vと
ジャンパ線でつなげばイケそうだと判明。早速この方法で直してみた。
サブ機で余り物のよせ集め機だけど、BIOSには進捗バーは出ないけどSONYロゴを埋め込み済み、
DMIにSONYの文字列を書き込んだりもしていて、それなりに楽しめている分だけ愛着がある。
前より排気音は大きくなったものの筐体内は前よりは冷えるようになった、ような気がする。
電源FANが停止してから気付くまでが早かったのが幸いしたみたいで、現在も正常に動作中。
「485」まで読んだ
487 :
484:2009/04/01(水) 19:54:49 ID:gSuQbvn6
488 :
は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/04/01(水) 23:06:06 ID:ZtmjVLPa BE:272354696-2BP(1003)
諦めたらそこで終わりですよ
>>487 オレも思ったよ
PC-FXの設計者がわざとATX入れられないように設計したんじゃないかって
やっぱNECは駄目だなぁ
491 :
484:2009/04/02(木) 01:51:21 ID:odrvmahj
やはり無理してPS/2が無いマザーを選んでも最近の巨大なCPUクーラーが電源干渉とする可能性も高いし
ATXだとPCI3本分Cバスの場所が埋まるので排気ファンが9cmファン1機しか取り付けられないが
スペースが空くのでM-ATXだと8cmをファン2機搭載出来るので乗せるマザーはM-ATXにする事にしたよ
M-ATXの拡張スロットは最大4本だがケースの方は下3本しか外に出せないないんで
PCIEが2スロット目のマザーじゃないとVGAが乗せられないので選ぶマザーが絞らてくるな…
492 :
Socket774:2009/04/02(木) 05:01:05 ID:Ahr8cp3r
HPのdc7600MTのケースを交換しようと思っているのですがされた方はいらっしゃいますか?またエプソンのエンデバーPRO4000はケース交換をすることができますか?
前スレで少し出てたけど無理らしい。
494 :
Socket774:2009/04/02(木) 07:19:15 ID:Ahr8cp3r
>>493 どちらがですか?よかったら教えてください
495 :
485:2009/04/02(木) 08:32:57 ID:6+AcqXTu
>>486 日記形式だったのは悪かった反省した。つまり485を要約するとだ、
VAIO(またはメーカー機)標準搭載の電源を換装せずに使ってるヤシで、電源FANに排気を
依存する構造の場合、OEM仕様の電源ユニットは内蔵FANが電流抑制されてて(または故障?)
回転不足を起こしてる(FANの能力を100%出しきれてない)場合もあるから、一度チェックして
回転足りなきゃ電源FANに+12Vを内部で直結するのがウマーなんじゃね?(静音PCを除く)
…って事を言いたかった。
>ケースを交換
「7600MT及びPRO4000の中身を別のケースに移植する」と理解していいの?
498 :
Socket774:2009/04/02(木) 14:09:03 ID:Ahr8cp3r
>>497 はい。そうです。説明足りなくてすみません
両方ともATXみたいだし普通の自作ケースだったらわりと簡単に出来るんじゃないの?
500 :
Socket774:2009/04/02(木) 14:35:39 ID:Ahr8cp3r
>>499 ケースは自作ではなくて売っているケースをつかいたくて・・・作業費5000円〜10000円で交換してくれるショップとかあればいいんですけどないんですよねw
なぜわざわざでかいケースに換えたいの?
そもそもこのスレは逆のパターンで「羊の皮をかぶった狼」とか言って喜ぶスレなんだけど、虎の皮をかぶった猫を作りたいわけ?
スレ見てたら、DELLのDimension4700C筐体と160W電源とスリム光学ドライブ残ってるから、
Atomでも突っ込んで省電力ファイリング鯖を作ってみたくなってきた・・・
Atomはノースの冷却で苦労してる人が多いみたいだけど、
メイン機では干渉して使えなかったnoctuaのNC-U6付ければ、たぶんファンレス化できると思うんだ
CPUフィンに風が必要な感じなら、静音7pファンでも付けて風送ってやればいいし
>>500 でかいケースに換えたいってことは、HDDとか内部温度でも気になるん?
>>484 >PCIEが2スロット目のマザーじゃないとVGAが乗せられないので選ぶマザーが絞らてくるな…
そんな事言ってるようじゃATXなんてはなからむりだろ
505 :
Socket774:2009/04/02(木) 15:48:51 ID:Ahr8cp3r
506 :
Socket774:2009/04/02(木) 16:08:11 ID:CENm9blL
で、作業は進んでんの?
507 :
Socket774:2009/04/02(木) 16:18:30 ID:CENm9blL
つかマウスコンピュータークソだ><
M/Bの固定ネジ舐めまくってる……これじゃ外せないよTT_TT
>>490 PC-FXの時代はATX無かった気が
確かATな時代で、95が出たら規格が統一されたけどそれまではどこも
自社の狂態似合うオリジナルサイズのM/Bをつけていた気がする
メーカー製AT互換機にはLPX(ライザー付き)が大流行だった時代があるけどね
デスクトップケースには本当に多い、Aptivaのタワーでライザーがマザーと平行に付くLPX機もあった気がする
その流れでNLXも多かった時期があるが…
どっちもATX・M-ATXを入れるには要大改造だなあ
>>508 嫌味で言ってるのが解らんか?
Atomだって入らねぇよ
>>500 EPSONの方はサックリ移植できそうだが、HPのは電源のサイズがATX規格かどうか微妙だ。
後ろから見てそれら2台の電源を固定しているビスの位置を比較してみたらどうだろう。
販売されてるケースのほとんどはATX電源対応。
ま、違ったとしても穴開けりゃどうにかなるかもね。←このスレの基本
>>510 ごめん、嫌味だって分かりづらい文章だった
>>508 しっ!
この手の話題ってあっとう言う間に最近の初心者のネタなのかどうか
わかってる奴にはすぐわかるから心配スンナ。あえて指摘せず
笑えるようになったら本物だぞw
日本語でおk
>>513 ほう、そうか
オレはキュッパチにATX入らないとおかしいって考えの方が目から鱗だわ
516 :
484:2009/04/02(木) 20:59:32 ID:odrvmahj
まあ、面白くもなんともないだろうけど、ジャンクの
SX6120を手に入れたので適当に最近の中身にとっかえてみるよ
電源をそのまま使えたらいいんだけどねえ
518 :
Socket774:2009/04/03(金) 21:08:23 ID:9STvmkzM
519 :
484:2009/04/03(金) 21:58:59 ID:vFRSVzV0
>>519 楽しみだ。
そういえばsunの人は元気なの?
NECのNXタワーが実家にあるんだけどPC98やNXはケース生かすの厳しいの?
98x1系と98NX同列で語るような人には難しいんじゃね?
同じ98NXでも最初はNLXだったのが河童PenIIIの頃にはMicroATXに移行したりしてるしな
525 :
484:2009/04/04(土) 00:49:00 ID:Gm/bgfzl
526 :
484:2009/04/04(土) 00:50:08 ID:Gm/bgfzl
>>458 今更だけど外装にあわせたフレームを作ったのかー
すごいっ
真似して作って見よっと
sunの人です、元気です。
ただいまUP用の写真整理中です
終わったら総集編しまう
もうすこしです
531 :
484:2009/04/04(土) 20:36:05 ID:pMj/Bdd+
なんだろう
このどうでも良い感じ
後面の穴あけがグロいな・・・。
534 :
は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/04/04(土) 21:44:59 ID:ogWw7upn BE:226962959-2BP(1003)
PCI Eが2スロット目にあるのは比較的多い気がするんだけどなあ
535 :
Socket774:2009/04/04(土) 22:26:05 ID:Ae1dWsz0
ちょっと思ったんだが
異機種改造の時、パックパネルをATX用に合わせるべく金鋸やドリルで頑張るのと
安いATXケース買ってきてバックパネル部分だけごっそり交換してしまうのと
どっちが楽かなーなんて
>>535 どっちが楽かと言ったら金鋸やドリルの方が楽だと思う
537 :
は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/04/04(土) 22:37:46 ID:ogWw7upn BE:105915773-2BP(1003)
で、楽だと思ってやったらバックパネルの寸法が若干合わなくて泣きながらヤスリで削るわけですね、わかります。
ATXケースと二個一に一票
>>535 そもそも楽する事考えるなら、やる意味自体がもともと無い
つか、この際だからぶっちゃけるが
一体型やブックタイプでもないのミドル以上のタワー筐体で
やっつけ仕事みせられても面白くないんだが
>>539 そうだよね。
君の作品はすばらしかった。
もう一度みたいからちょっとうpしてくれんかね?
まだ貼ったヤツ生きてるよ
さあどれだろう
つか、まだやさしく言ってる方だからな
>>535 楽にやることを考えちゃいけないのか?
楽してきれいに仕上がればそれでいいんじゃないの、
何でやる意味がないんだ?
また来たのかよ…
アンカーミス
×535
○539
スマソ
自分の出来る範囲で好きなケースに入れて楽しむスレなんだよな、ここ
芸術作品を品評したければその手のスレに行けばいいんじゃないの?
評論家気取りで楽しそうだな。
ここは
「古くなったメーカー製PCを自作機ににしたヤツを(自分の趣に合わないからと)酷評する」スレじゃなくて
「古くなったメーカー製PCを(創意工夫して)自作機にする(のを楽しむ)」スレだと思ったんだけどな。
スレタイ変わって堅苦しくなった
>>542 『それ』に入れたいんだろ?
じゃ頑張れよ
>>545 そう、好きなケースに入れてるわけじゃない
ココに経過貼りたいだけでV200はただ入れてみましたってのがありありと分かるんだよ
どうしても入れたいって云う最低限の自分ルールが無いのも分かる
要は日記張るなって事だ
原稿料貰ってないだけ改造バカ一台よりマシだけどな
551 :
は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/04/04(土) 23:24:30 ID:ogWw7upn BE:322790988-2BP(1003)
なんか鉄道模型板のフリーランススレみたいに本質とは違ったところのつまらないことで荒れてるな
NLXとか98系とかでもなければ自作機にするだけなら実際誰にでも出来るだろうし過去スレを
見てもレスもたいして付かない品。自作板である以上殆ど全ての奴はそのレベルに興味は
無いってこったろうな。工夫って言えるし参考になるのはその上の段階からなんだろうな。
>>535 全とっかえの方が全然簡単だよ。サンダーとドリルがあれば即効終わると思う。
ケースの材質にもよるけどスチールケースで金鋸で切るのってかなり大変だよ。
実際は
>>537の言う通り。曲がったり採寸ズレたり出来ても傷だらけで綺麗に
出来ないとか色々大変なのが実情なんだわ。
オレてっきり2回目のカキコみてこりゃ大した加工しない系だなと思って
じゃネタ系に走るんだろうなと思いi7とかせめてAtom二段重ねとか入れてくるのかと思ったぜ
しょんぼりだ
頑張れよっていわれても今別に入れたい筐体はないんだが。。。
昔はメーカー製のPCにいかに楽して(無加工で)市販マザーを入れられるかみたいなスレじゃなかったっけ?ここ
んだ
自作PC以上異機種改造未満、て感じのすれだったよな
>>550が言うような日記レベルの書き込みも俺は楽しく見てるし
その日記レベルの書き込みを禁止したらこのスレもここまで続いてないだろうし
ほとんどレス付かなくなるよな
言っておくが別にスレの趣向なんかどうでも良い
ただ入れただけも大いに結構
だから前回までは黙って見てたしな
オレが云ってるのは
>>484>>531だけで、他の作例にどうこう云うつもりは無いからな
もう一切どうこう云わないでくれるとありがたい
ID:YWRkm9LB
「ただ入れただけも大いに結構」
んじゃ
>>484>>531に食い付くなよ〜。
お前さん>550で「ただ入れただけ」言ってるじゃん。
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 言っておくが別にスレの趣向なんかどうでも良い
| |r┬-| | ただ入れただけも大いに結構
\ `ー'´ / だから前回までは黙って見てたしな
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておww偉そうにwwきもいおwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
自分の作例もあげずに人の作例についてうだうだ言っても説得力なし
PC9801Fとか88とかの、むかし見慣れた箱に最新のハード入れてHD動画とか見れると
面白い感じがするのだけど、もうやってる人いるのかしらん
年齢差を感じずにはいられない流れだな
567 :
484:2009/04/05(日) 01:31:59 ID:aY4x6rY2
>>555 お前が自分でAtom二段重ねをやってみろ
勿論メーカー製PCに入るようにな
568 :
484:2009/04/05(日) 01:35:38 ID:aY4x6rY2
569 :
Socket774:2009/04/05(日) 01:41:08 ID:MEKJHTth
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>557 違うな。それは貧乏厨の使いまわし流用スレだよ。しかもこの板分離前だし。
昔はいかにそのケース(こだわり)で加工したりして近代化させていくかみたいな
スレだったし凄い人いっぱいいたんだけどね。
はいまたハードル高くなった
煽るだけじゃなくてさっさと作品見せろよ
それも出来ないなら何も言うな
ID:JxMQuJId ID:ZAOIPtGJ ID:LP1FiUWq
これが同一人物ね
はぁ、変な奴にこのスレ見つけられちゃったなぁ
>>1のまとめサイトにあるこのスレの初代ログを読んでみたが、
>>571が言うようなすごい人はそんなにいなくて
ケース無改造で中身を入れ替えてみたという人のほうが圧倒的に多いように読めたのはオレだけか
つーか、2004年以降に自作PC関係の板分割あったか?
結局どれが自分の作品か示せないってのは、叩きが怖いんだろうね。
SUNのひとだったりしてw
こらこら、滅多な事言うもんじゃありませn。
>>580 よかった・・・そしてごめんなさい。
ナッター、M6用のが欲しい。バイク用にバカになった部分を交換したい。
sunの人 乙
次は、MSX? NeXT Cube ?w
>>567 お前さんも折角のV200を残骸にしたわりには擁護されるほど大したモノじゃないんだから自重するように。
ウンザリしてる住人が居ないわけじゃないんだ。
なに?ID変えて来たの?
ID:uI1QrPRx
何で自分の作品を見せてくれないの?
過去云々って言うけど、新たに公開したって良いじゃん。
>>567 お前さんも折角のV200を残骸にしたわりには擁護されるほど大したモノじゃないんだから自重するように。
ウンザリしてる住人が居ないわけじゃないんだ。
なに?ID変えて来たの?
この作例挙げろとか言ってる方が自演くさいがなぁ
何出してもV200よりマシだろうが
それを故意に扱き下ろして痛いレス付けたいのかねぇ?
庇えないがなぁ、あんなゴミ
上のSunじゃないけど1回で済ませればスルーで済んだんだろうが
逆に話題にされただけ有り難く思うことだな
殺伐としたスレにまたもや救世主が
`□' ドドドド...
"
.____
j…ト ドドドド..
.TT
_____
ヽ|・ャ・|ノ ドドドド・・・
゙r-r'
.__
ヽ|・∀・|ノ
|__| ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
く ゝ
__
ヽ|・∀・|/ ズコー!!
\[\ ]ノ
、ハ,,、
.__
ヽ| |ノ
|__| ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
く ゝ
_____
ヽ| |ノ ドドドド・・・
゙r-r'
.____
j ト ドドドド..
.TT
`□' ドドドド...
"
>>589 去るなw
しかしこりゃ完全に粘着荒らしだね。ぜひコテハンつけて欲しい。
>>591 すげーw
何を使ってどうやればそんなきれいに加工できるんだよ
>>591 世話になってるパーツ屋にジャンク扱いで二台置いてあるんだよな〜。
これって上にモニターとか乗せても大丈夫そう?
595 :
484:2009/04/05(日) 23:17:20 ID:aY4x6rY2
ガワ無しの98マザーでだけで放置するのもなんだから暇ができたときに
収納ケースでも使って98マザーが納まるケースでも作ろうかねぇ…
まぁそれをするなら収納ケースをATXに改造して
98のマザーは元の98ケース戻した方が早いかw
>>594 全然大丈夫。
昔のメーカーデスクトップ機はCRT乗せて使ってたんだもんな。
うちでは乗せたいけど乗せるとラックに収まらない。
背面の穴あけはジグソーで大まかに開けて
かまぼこ型のヤスリでゴリゴリ、最後に400番のペーパーでバリ取り。
ネジ穴はセンターポンチ打って電動ドリルで下穴あけた後、
リーマーで広げてペーパーでバリ取り。
鉄板ペラペラだから少し歪んだけど最後に修正。
結構時間かけてそうだな
それにしてもきれいだ
>>595 98マザーとパーツはオクにでも流せば?
大して使う予定もないからV200改造したんだべ?
取り敢えずM/Bの三点固定を何とかしろってw
M/Bふにゃふにゃしてるとパーツの増設時に壊す危険があるぞ(甘挿しで起動とか)
600 :
484:2009/04/06(月) 20:24:52 ID:lx3TYK2x
>>598 今の状態ををAAを使って説明すると
M-ATX仕様だと最大○9点でマザーを固定できるようになっているけど
V200を改造したケースはベースの構造の問題で
○6点でしか穴を空けられなかったので
幅が短めのマザーだと●3点でしか固定出来なかったんだよな
_________ ________ ________
[] ○ ○ ○│ [] ○ ○│ [] ● │ ○│
[] │ [] │ [] │ │
[] │ [] │ [] │ │
[] │ [] │ [] │ │
│○===== ○ ○│ │○===== ○│ │●===== │ ○│
│ ===== │ │ ===== │ │ ===== │ │
│○===== ○ │ │ ===== ○ │ │ ===== ○│ │
│ ===== ○ │ │ ===== ○ │ │ ===== ●│ │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
601 :
484:2009/04/06(月) 20:33:27 ID:lx3TYK2x
602 :
は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/04/06(月) 20:44:21 ID:RHNo2MKs BE:226962195-2BP(1003)
>>601 おk。把握した。
メモリの交換時がやばそうだな。
604 :
484:2009/04/06(月) 21:01:55 ID:lx3TYK2x
メモリは最大の2GBを積んでるんでメモリが逝かない限り交換はしないだろうけど
CPUクーラーの重みでマザーが歪まないかは心配だな
sunの人です
>>581 自分はフライス盤が欲しいです(本当に買っちゃうかも(w)
>>582 MSXはちょいむりぽ・・・
NeXT Cubeはちょっと気になるですね
>>599 いえいえどういたしまして、まだまだ未熟ですよ
もっと技術を磨かないと
半田の腕を上げたいです
AMADAかよ
この回し者?めww (゚Д.゚)=○Д`))グリグリ
で、どれ買うSUNの人
608 :
sunの人:2009/04/08(水) 00:17:55 ID:1K6GaKle
wwすごいよねーパンチングマシンほしいよねー
冗談はさておいてフライス盤と旋盤が欲しいかなマジで
書院という古いワープロが物置から出てきたんだが
これのディスプレイやらFDDドライブやらキーボードやらを流用して
PC一台作れないかな?
そのまま入れ物も使えればノートPCも作れそうなんだが・・
ガワ以外の流用は難しそうな気がする
キーボードのマトリクス配線解析して流用
FDDは2DD?
ディスプレイは、カラー?表示領域狭そうだ
ガワにノートかミニITX組むのでやっとかもね
前々スレの文豪の人はどこまで流用したんだろ?
ガワだけだったとおも <文豪
そもそもまったく違う規格なんだしパーツ流用は不可能っしょ
液晶はコントローラーが手配できないし、
キーボードにエンコーダーだけ移植するにしてもメカニカルじゃないと厳しい
バイオWのPCV-W102があるんだけどこれの中身を取り出してmini-ITXのマザボとか入れられるかな?
ソニー製だけに液晶とか変な仕様になってて無理そうな気もするけど
>>615 スペック下げて発熱抑えるか、ぶち抜いてCPUクーラーハミ出させるか難しいところですね
ニコニコ動画のH.246が再生できるぐらいの性能は欲しいから作るとしてもION待ちになりそうです
このスレを読んでたら、うちのNEC製PCも改造してみたくなるな・・・
でも、win98SEの入ってるえらい古いやつだし、使えるか微妙かも
帰ったら久々にケースを開けてみようか
PC98NXだったら改造するの割と簡単だよ
620 :
Socket774:2009/04/17(金) 01:58:47 ID:zHTKdegd
ソーテックのミニタワーケース(PG2270って書いてある)を入手した。
シャア専用カラーに塗り替えたいのだが、金属部分はプラモ用スプレーで大丈夫?
>>620 これ、今、手元にあるけど、フロントは全部樹脂
その他が金属(鉄)に塗装
塗装はクリアかけてないシルバーだから、
艶消し白を吹く→研ぐ、というのを何回かやって、
真っ白な上に赤を吹かないと、鮮やかな色になんないよ
>>620 追加で、フロントのスイッチのボタンだけど、
実際にマイクロスイッチを押しているのは、
ボタンから生えた枝のような部分
なのでそれを折らないように気をつけてな
NEC製98SEのPCを開けてみたら、マザーボードが横長で驚いた
こんなんなってたのね
横置きにして、CPUクーラーが付く辺りに穴でも開けた方がいいかな・・・
リアの塞がれているI/Oパネルも、ドリルか何かで穴を広げた方が良さそうだし
マザーボードの規格を書かないと何の事を言ってるのか訳が分からん
確かにw
ああ、変なこと書き込んで申し訳ない
PC98NXに使われていた横長のマザーボードをminiITXのマザーボードに交換したい
ファン無しのケースなので、排熱をどうにかしたい
とか、全然書いてなかった・・・
スレ汚しスマンカッタ orz
いや、その元々付いてる横長マザーがどんな規格かによって
アドバイスが違ってくるから、それを書こうよw
イ・・・イサキは?イサキは釣れたの?
>>628 何度も申し訳ない・・・
縦17センチ 横28センチ
凄腕の釣り師だ
規格と書いているのにサイズが出てくるとは・・・
参りましたな。
大きさ的にはATXでもなければMicro-ATXでも無いようですね。
Flex-ATXともちょっと違うし。
強いて言えばMini-ITXに近いかと。
ところで型番は?
98NXと言ってもいろいろありますよ。
(何処かにシールでも貼ってある思う)
「シールはceleronです」とかw
98NX時代に良く使われていたのだとNLXじゃないの?
写真を撮ってうpするとかしないのかい?w
変な着脱方式ならNLXだな
あれのケースの流用はしんどそうだ
つーか、実物目の前にしてソース探して来れないようなレベルのヤツが
入れ物として使いたい理由って何だろうな
そりゃああれですよ
新しくしたのを嫁バレしたくないとか
おまえらもたいていそんな理由じゃないの?
>>638 >新しくしたのを嫁バレしたくないとか
やべ・・・読まれているw
まあウチの場合は嫁バレ&親バレだけどね。
(さすがにこれ以上増やすとヤバイ)
でも、たぶんバレていると思う。
嫁バレしたくないなら、引き出しPCにすればおk
四段の引き出しが、四台のPCに早変わりだ。
フルタワーケースにMini-ITXを二台押し込むとかどうよ
CPU切り替え機も中に埋められればパッと見1台に見えるぜ
643 :
Socket774:2009/04/18(土) 03:02:08 ID:gO3eahlF
今、古い壊れたビデオデッキに組み込もうとしてるんだが、完成したらこのスレで晒しても大丈夫かな?
645 :
は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/04/18(土) 22:02:05 ID:pJAb8hYY BE:176526757-2BP(1003)
>>644 電源はアダプタ? 中にいれちゃえるかな DVDは普通のが取り付くかね
647 :
644:2009/04/18(土) 23:28:33 ID:9QTlfOrq
とりあえず仮組み、てかパーツを並べてみたけどODDが入らないような気がする・・・
電源はATXがかろうじて収まったけど、M-ATXマザーと電源でいっぱいいっぱいだ
>>647 羊羹電源とかSFX電源とかオープンフレーム電源で組んではどう?
起動すればそれで良い。
ここは組むのが目的で、実用になるPCを作ることが目的じゃないんだから。
そんなこと思ってるのはお前だけ。
細けぇことは(AA略
本人が満足してりゃそれでよくね?
>>644はスレちだろw
どんだけ飢えてんだよww
自作ケーススレにビデオデッキで流用してる人何人も居るから参考がてら覗いて来い。
それからこのスレ的に羊の皮をかぶった狼みたいなPCでないと荒れちゃうよ?
>>652 自治うぜえ
最初の頃は、自分用にネタで作ったけど、さびしいから公開しますね!
ぐらいののりだったスレがなんでこんなに荒れてるの?ねえ
>>652 お前みたいなのがいるから荒れるんだよwww
,イ │
// |:!
//,. -/r‐- 、| !
/,/ ./ | _」 ト、
/) /.\`/ |二...-┘ ヽ
///) i ,.>、;/ー- 、 l
/,.=゙''"/ ! ∠.._;'____\ | こまかいことはいいのだよ!!
/ i f ,.r='"-‐'つ ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
/ / _,.-‐'~ /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
/ ,i ,二ニ⊃ \ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ
/ ノ il゙フ `‐、jヽ ヾニニゝ ゙イ" }_,,. ‐''´
,イ「ト、 ,!,!| `´\ ー / ,ィ_}
>>652 >羊の皮をかぶった狼みたいなPC
いつも思うんだが何それ?しっかり定義してくれ。
>>656 野暮かも知れんが、例えば初代BREZZAの筐体にCore i7とか突っ込むようなことを言いたいんじゃね?
まあ人の作ったもんに、スペックがどうとか貶す奴が一番野暮でジャマだけど
>>656 あれだよ、あれ。虎の皮をかぶった猫みたいなもん。
659 :
Socket774:2009/04/19(日) 15:17:03 ID:gInSirz/
俺も人の皮を被ってるけどな
一部が
面白いと思って書いているなら
包茎である事実よりもかわいそうだな。
>>656 定義とかねーよ
自分が興味ある物はレスすればいいし無ければスルーしろよ
662 :
Socket774:2009/04/19(日) 17:56:28 ID:gInSirz/
>>660 ちゃんと剥いて洗えよ。
剥けないなら手術が必要みたいだよ。
人の皮被った・・・・
チョウセンヒトモドキ?
狼男とか吸血鬼連想した俺がまるで馬鹿みたいじゃないか
出たネトウヨwww
>>668 つまらないなら見ない方が精神衛生上いいんじゃね?
>660 名前:Socket774 投稿日:2009/04/19(日) 15:29:32 ID:3baSHn3r
>面白いと思って書いているなら
>包茎である事実よりもかわいそうだな。
痛々しい・・・。
sunの人、新型まだー?
ネタが無いから荒れてるよー
動かなくなったAptiva770本体のみを引き取ったが…なにこれ、
ネジ穴はAT規格の奴じゃん。ATXじゃなくてLPXって奴か。
バックパネルの加工が激しく難しいぞ。この手のタイプのPCで
ATX規格を収める場合どんな裏技使ってるのか、工作した人
おしえて。
>>673 ざっくり切り取ってジャンクケースとニコイチ
マザーボード取付部がケースと分離できるジャンクケースを見つけて
確保しておくとそういう時は楽になるね
安易な方法、という人もいるかも知れないけど
ジャンクケースで確保するなら一番安いのか捨てられてる奴から切り取れば(ry
マザボのネジの位置を合わせるんならA3ぐらいの紙を当てて形を取れば楽かも
678 :
677:2009/04/26(日) 23:12:22 ID:9WtyDWFh
書き忘れてた
VGA:Radeon X1950Pro AGP
679 :
Socket774:2009/04/27(月) 00:20:28 ID:y2o+GXao
680 :
は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/04/27(月) 00:32:31 ID:OfHFkfLZ BE:282442278-2BP(1003)
>>677 なんかソケA世代と言われてもパッと見気付かない気がする・・・
>>675 ついこのあいだばらして捨てたケースが分離型だった あーもったいねえ
684 :
Socket774:2009/04/27(月) 21:45:35 ID:y2o+GXao
>>680 まずいんですか?
一時期、自作ケーススレにいたんでそこにうpしました。
でもそのスレでは無視というかスルーされたんで今はスレ見てません。
>>681 なーんにも弄ってません。10年前に初めて買ったPCなんですが、捨てるタイミングがなくて。
685 :
は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/04/27(月) 23:48:48 ID:OfHFkfLZ BE:80697582-2BP(1003)
>>684 一応自作ケースじゃないし
状況が判らないからこういうのもなんだけど、
スレがごたごたしてたら無視されてもしょうがないよ。
いくらそのごたごたを止めるためにうpしたとしても
686 :
Socket774:2009/04/28(火) 02:04:40 ID:PPGoaquE
>>684 じゃあ、そのsotec機も自作機にしちゃえば?
687 :
Socket774:2009/04/28(火) 13:38:23 ID:D37u1uo2
sotec自作機にしました。
データを取り忘れあわてています。
NECの奴を中身入れ替えで自作化。
それにしてもSlotAなるものが刺さっているなんて・・・
689 :
Socket774:2009/04/29(水) 19:48:52 ID:pc+ItdIT
未だにAMDには939の呪いが健在なのか…
今時AMDはねぇ・・・サブで回し壊しするならアリかもしれないけど。
PhenomU いいよ。
旧PhenomのX3あたりもコスパいい。
サブ機はX2 4800+だけど特に不満無い。
>>693 乙鰈
廃熱は大丈夫?
マァ、G31とセレE1200なんで問題は無いと思うけど
実は、今日俺もG31母板購入
母板とバックパネルのみの、半ジャンク中古 1980円
@P5KPL-VM
695 :
484:2009/04/30(木) 04:21:12 ID:It1ybPdp
>>693 排熱ファンが電源だけのケースで電源を変えるときは低付加でも風量の多い電源をお勧めする
前面は上8cm1600rpm下8cm2500rpmの2機で
後面上部の排熱が電源でしか排熱できないケースで14cm静音ファンを搭載した電源 下はPCIスロットに2機シロッコファンを取り付けて
TDPtypical55.2W TDPMAX60.0WのDuron1.3Gを真夏にエアコン無しでBIOS画面で放って置いたら30分位で80度まで上がってしまった
エアコンが効いていてもコア温度は60度以上だった
まあセレE1200はTDP65WだがEISTやC1E、TM2などがあるから発熱で逝く事は無いだろうけどね
>>693 FDDはHDDの下に付けておくと3.5ベイに何か付けられる
>>694 多分大丈夫。
というか普段はコンパックのドンガラつかった自作PCつかっていてこれはおもちゃ感覚
>>696 FDDないPCなんて・・・
celsius 670購入ぅぅぅぅう。
Windowsインストール作業を進めていたら、ぴーがーぴーがー警告音が鳴り始めてうるせーw
Windows起動中だけなるってナニヨこれ…。
Webのドキュメントにも載ってないし、このままじゃ夜中セットアップできないじゃん…
早速rimm増やしてインストールを始めたら今までじゃ考えられないくらいホイホイ進んでワラタ。
それと、P4Xeonは伊達じゃないぜ。早速熱いぜww
ヒートシンク大きくしてやろうとしたら、ケースレイアウト上そんな余裕ないし…w
スペースも少ないから想像してたよりもHDDが入らなくて泣ける。
もう、うるさい事を我慢して1万rpmぐらいの爆音CPUファンを入れるか、他のファンも5000rpmぐらいに底上げするぐらいしかないな。
これで我慢が出来なくなったらペンモバ以降のデュアルCPUだな、安くなったら考えとこ。
しかし、最近PCに金をつぎ込みたくなくなってきている気が…昔みたいに専用のグラフィックポート無しPCでもPCIexにグラフィックボードが付けられるんだから、総計5万ぐらい積めばそれなりのゲーミングPCが手に入るというのに…。
K700が押入れで泣いてるぜ…
「古くなったメーカー製サーバを再利用する Part5」
701 :
Socket774:2009/05/07(木) 02:47:16 ID:rn2J02YG
小5の姪に組んでやったPC
【CPU】Celeron Dual-Core E1400(定格)
【クーラー】Core2 Duo E6600付属をネジ止めに改造
【M/B】バルク品のECS G31-M7(V1.0)
【Mem】ノーブラ 1G×2(余り物)
【HDD】HDT721032SLA360
【VGA】GIGABITE Geforce9400GT
【光学ドライブ】松下スーパーマルチ(余り物)
【ケース】SOTEC BJ3511ロープロケース(余り物)
【電源】SOTEC BJ3511付属
【OS】XP HOME SP3
【その他】スロット取り付け型シロッコファン
小5の女児が使うにゃ、オーバースペックかなぁ・・・。
>701
シングルコアでいいだろとか思ったけど、それ以上にVGAがもったいない。
オンボで十分
>>701 1行目を読んで、次に目がいったのが『ノーブラ』… _ト ̄|○
706 :
Socket774:2009/05/07(木) 21:05:00 ID:cH98voyz
おれなんかシロッコがオシッコに見えたもんね
小5の姪だけで逝きましたが何か?
710 :
Socket774:2009/05/08(金) 02:32:15 ID:5yCRsp8Q
711 :
Socket774:2009/05/08(金) 17:35:52 ID:nxJshVD8
いつぞやのSOTEC980円ケース流用自作機はまだかね?
712 :
202:2009/05/08(金) 20:30:44 ID:nvkqkQHx
そのスペックならubuntuじゃなくてPuppyにすると快適じゃないかな
オーバースペックかもしれないけど
それだけメモリ積んでればGNOMEでも普通に使えるかな
手当たり次第にWin7入れるもんだと思ってるんだが
715 :
484:2009/05/08(金) 22:29:59 ID:YYwWvEWo
>>712 sis650のメモリアクセス性能はどう?
865だとMemtestで1500MB/sは出る(ViaP4X266だと700MB/s程度)
>>716 ギミックがいいね
俺の286VFとは大違いorz
バックパネルがどのように落ち着くか楽しみ
IntelliStation欲しいっすなぁ
>>720 保証無しの所アレだが
C2D E7シリーズは「FSB1066 MHz」なんだぜ?
723 :
318:2009/05/12(火) 22:39:39 ID:kGLU0IYD
>>723 すげえ好み。
俺も720BEで組もうと思ってたから参考になる。
サイドのI/Oパネルってどこで売ってるの?
>>720 E5200が一番コストパフォーマンスよさそうだな
726 :
318:2009/05/13(水) 20:50:21 ID:Qp+s5skY
保守
そんなに古いモデルではないんだけど、
とにかく重いんで、パーツを変えてパワーアップしたいと考えているんだけど、
そういうのはここで相談に乗ってもらえるのかな?
OKなら詳しいスペック、具体的にどういう風に
したいか書き込もうと思うんだけど・・・。
>>728 マザーボードの交換はしないなら当該メーカー・当該機種のスレへ
マザーボードの交換をするならここでいいんじゃないかな
そんなに古い機種じゃないけど重いというのは、だいたいメモリを増設すれば改善すると思うが
>>728 まずはスペックを見せてみろ
話はそれからだ
常にってことはアイドル時も?
そんな時のメモリの使用率なんて機種関係ないだろ
なんか貰ってないか?
今流行のGENOウイルスとか
>>732 http://kakaku.com/spec/00100419135/ その機種ならメモリは今の2Gでじゅうぶんだよ
なんで省スペース型買うのかな・・・こうやってあとから増設とかするときに選択幅狭くなるのに
できることはHDDの大きいのに換装すればディスクアクセス速くなると思う
モバイルSempron 3400+だからそのマザボで上限のCPU変えてもあんまり体感速度変わりませんよ
OSをXPにダウングレードするっていうのはどうですか?
できるのなら体感速度UPすると思う
つーか、それってただのメーカー機の改造であってこのスレと関係なくね?
しかも富士通のその型ってマザーがM-ATX準拠じゃないんじゃないの?
仮に準拠だったとしてもライザー必須とかで、電源だって富士通オリジナルだろうし。
よほど知識が無いと独自規格だらけで蟻地獄に落ちる予感。
マイクロコード解析して対応CPUを調べてCPU載せ替えるくらいしかやりようが無いだろ。
I/Oパネルやスロット穴まで自分で作るくらいの気合があるならいろいろできるだろうけど。
>メモリは最大の2GBに増設済みなんだけど、
>常に半分位食ってるんですよね
って言うかOSリカバリで終了?
半分ぐらいって何処で見ているのかな?
タスクマネージャーかな?
もし、環境再構築が容易な環境で使っているのなら
・一度OSだけを入れるリカバリを実施(アプリケーションディスクのインストールを実行しない)
・その状態で状況をチェック。
・アプリケーションディスクのインストールを実行。
・その状態で状況をチェック。
これで確認してみると良い。
それが出来なければ・・・
・セキュリティソフトは何を使っているか?
=>元から付いているNortonを使っているのであれば、2009にアップしてみる。
(ちゃんと更新していれば無料でアップできたような気がするぞ)
=>別の(と言っても重いのはNortonとVBぐらいしか思いつかないなぁ)であれば
インストールする際にNortonをアンインストールしたかどうかもう一度確認する。
・購入後、何か追加したソフトは無いか?
=>あったらアンインストールしてみる。(再インストール出来るように準備した上でだぞ)
・電源を切って、中をあけてHDDや光学ドライブに繋がっているSATAケーブルを抜き差ししてみる。
=>偶にSATAケーブルの接触が悪くなって動作がものすごく遅くなることがある。
・買った時から遅かった。
=>もしかしたらそんなモノかもしれない。
やっぱ色々無理っぽいですね・・・。
ウイルスとかは貰ってないと思いますが、
近々クリーンインストールするつもりなんで、その時に色々調べて見直してみようと思います。
皆さんどうもありがとうございました。
お前らメーカーVista機のリソース食いをなめるなよ。
>>740 メーカー機はWin95@MMX200が最後だったからなぁ・・・。
物置の片付けをしていたらこんなのが・・・。
PC-9831-MW ミニフロッピィディスクユニット
:84/11外形寸法(mm) (W):154 (D):338 (H):194
型番ちょっと違うけど↓な感じ。
ttp://www.98-shop.com/images/K09A258_P.jpg M-ITXってのも面白みに欠けるか。
一応 PK-KB011 98配列USBキーボード(バスパワードハブ付き)
ってのも発掘されたのだが・・・。
W2K以降にも標準でドライバ入ってるのかな?
PK-KB011はVista(32bit・64bit両方)でもサポートされてる
いまそれ使って書いてるし
744 :
前スレ175:2009/05/20(水) 23:06:19 ID:rI4gGeJK
静かで回転数低いならフル回転で良いからな
>>736 ここはそういうレベルがいても良いスレだろ?w
加工なんて馬鹿だしぃみたいなw
スレタイも読めないバカが紛れ込んでるな。
>>746 /\
/ ヽ\
/ ヽ \ / \
/ ヽ \__ / ヽ \
/ ‐_ ヽ ―――__/ ヽ \
/  ̄ / __ ヽ \
|  ̄ \
| |
| || |
| ゝ_ |||/ |
| ( ・ ブ ゝ__ ┃ ┃ |
|  ̄ ( ・ ̄ ̄ ブ ┛ ┗ |
| ゝ__ ノ ━┓ ┏ | ┃ ┃
| __  ̄ ┃ | ┃ ┃
| | ̄ ̄ーヽ | ┃ ┃
| | ヽ |
| | |ヽ | ━┓
\ _⊥_ | | ┃┛
\  ̄ ̄ヽ_⊥ |
\ | ┏━┓
\ / ┏┛
\ / ・
見た目にこだわって加工なんかしないのがデフォだよ。
わざわざ馬鹿みたい
みたいなスレだろここってw
ID:Ydq6QrS0 か・・・。
>>752 そのケースいいね。
なぜパワーダウンさせるのか不思議だが・・・
ハンドニプラほしいなぁと思ってたら親がエアニプラ買いやがった
これほど車屋に生まれてよかったと思ったことはない
これで眠っていた3台のVAIOMXも報われる
>>754 今度オレの軽トラにサンルーフの穴あけてくれ。
ION待ちsage。
それも入れただけって感想しか無いよ
何ヶ月動くかねぇ
普通にAtomとか入れて、もう少し『仕上げに手間廻して』
据え置ける『本当に使えるマシン』作ったなら評価できるけどね
まあ、他人に渡して普通に使ってくれるようなのを展示するべき
やっぱツクモの店員の方が才能は有る
ただ目立ちたいから一発やっちゃったってだけのPCなんざゴミ
759 :
Socket774:2009/05/27(水) 02:32:10 ID:0VzPtsDm
>>758 Atomじゃ『本当に使えるマシン』にならんだろ。
761 :
は ◆cplnFO9T0I :2009/05/27(水) 23:54:53 ID:3E0+ILQq BE:100872645-2BP(1003)
>>757 よくもまあそんなでかそうなママンをつっこんだなと
>>757 「M/B」に対して「ケース」を合わせたのがな〜。
これだとCPUの位置と拡張スロットの位置が現状と違ったM/Bだと載らん…事もないけど再加工必須でしょに。
アップグレードの選択肢が狭すぎる。
自分だとこの手の加工する時どうしても「出来るだけ長く使いたいな〜。パーツ交換に余り手間かけたくないな〜」って考えるからなるべく汎用性のある加工しちゃうな。
常用はオススメしないそうなので完全にイベント向けですな。
丁度今x68kの筐体でPT1マシン作ってるとこだわw
右タワーにPT1だと熱が心配なんで、左タワーにPT1を設置しようと苦戦中
>>766 乙ー。
RICOH R10を使われているようですが、そのままの2592x1944表示では
全体を把握しづらいので、次からは半分くらいに縮小お願いします。
IBM Aptiva 2197-7EJ
誰かいじった奴いない?
I/OパネルがATX規格かと見せかけて微妙に位置が違うニダ
フロント系統のケーブルのピンが・・・
まんきゅー
771 :
Socket774:2009/06/01(月) 02:25:57 ID:QfWwM20Z
いつぞやのSOTEC980円ミドルタワーで自作したのはいないのか?
772 :
Socket774:2009/06/01(月) 23:04:29 ID:UbtROFy6
俺もみたいなあ。
組んだひとよろしく
組んだというか
普通のミドルケースジャン・・
774 :
Socket774:2009/06/02(火) 22:51:37 ID:ocd/mJ9I
長年愛用してきたMSX2+が故障してしまいました。
どうやらVDPが壊れてしまったようなのですが、どなたかお譲り頂けないでしょうか?
>>774 ココは「古くなったメーカー製PCを(ガワだけ使って)自作機にする」スレでーす。
MSX2+なんていうエサを放り込まれたら大変なことになるかもです。
よってスレ違いであります。
さすがにメンブレンキーの一体機の中身を穿りだしてママンを入れようという奴はいないだろ
オクで当たるかその手のスレにいくのがよいかと
>>775,776
レスありがとうございます。
スレ違いだったようでご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
オクなど他も当たってみたいと思います。有難う御座いました。
今日○箱のジャンクが有ったんでどうしようかと思ったが止めた
で、後悔中
779 :
Socket774:2009/06/03(水) 18:02:36 ID:3kPtUT8T
>>14 G7-450のケースとマウスパッダが現役だなぁ
Mini-ITXなら余裕で入るかと
遊びは弱い者にはとことん強いな
難しい文章だな
何かの暗号なのかそれとも達観の境地か
凡人の俺には理解できぬ
クロックをジャンパで設定してたのが懐かしく思い出された
NECのマイクロタワー
VAIOのRZ60をマザーボードごとCPUも交換しようと思うんだけど、
電源そのままでどのクラスまでいける?
Core2Duo?Corei7?
>>788 ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^!
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l.
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : :
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : :
・・・・おまえは何を言っているんだ
>>788 12Vが17Aあるから、Core2Quad 65Wいけるんじゃまいか?
オヤジのFMVを解体した。PenU350のミニタワーのマシン。やたらとネジが多い。なんと5インチベイの
プラカバーまでネジ止め。その奥の鉄板(自作だとグルグル回して引きちぎるところ)もネジ止め。
解体した結果、PenUはコレクション。ペンティアムODP以来のインテルだけどスロット式はかっこいいな。
ダイヤモンド製らしいi740のビデオカード、AWE64Dのサウンドは他の自作機でも使えるかな?
LANボードはエレコムの10BASEだけど、とっておこう。ちょっと貧乏性。
HDDはWDのATA33の4.3GBのだけど使い道はなさそう。
ケースは全体的にしっかりしている印象。通常ボードを追加してもネジ止めだけだけど上から押さえるための
ステーまである。19インチモニター込みで定価50万近くしたのはそれなりに理由があるのだと納得した。
ちょっと質問なんだがこの機種に付いてきたFDDはどうも3モード対応らしいミツミ製のものだけど
これ、今のマザーにも使えるのか?
>>791 D353シリーズなら、普通に繋ぐ分には2モードFDD(1.4MB/720KB)として動作するんじゃないかな。
ただ、FDDケーブルを接続する時にはピン配置に気を付けてな。
逆差し防止用の切り欠きが反対側に付いているものもあるらしいから。
3モードとして使うにはマザー上にあるFDCに対応したドライバが必要だったと思う。
(1.25MBを読む時はFDDの回転数を落とす必要があるが、その切替信号はマザー側から送る)
もっとも、オウルテックから出ている「FDC-3DII」という基板&ドライバキットを使うと1.25MBの読み書きが
出来るようになるらしいぞ。(フォーマットは不可)
i740ってインテル始まって以来の大失敗グラフィックチップだよなw
たいがいの人には動かせないという
795 :
484:2009/06/16(火) 15:21:46 ID:F3+AQZCG
FMVのFDDなら普通に使えるじゃね?
>>769 2153解体中の俺になんという素晴らしきサイト。
D945GCLF2を入れようと思ってたが安易すぎる気がしてきたw
GOLF使うと楽チンだ.
【筐体】 EPSON AT-800C
【M/B】 Intel D945GCLF2
【Mem】 DDR2 2GB
【HDD】 日立HDP725050GLA360(500G)
【光学】 DVD
【電源】 Zaward SST-220FAB/24 (220W)
電源の故障でフタ開けたままATX電源で使用してたのだが
純正サイズの電源が手に入ったので,ついでにマザボ他総入れ替えで
快適ネットトップ(のつもり)完成.エアフロー対策は未だ考えていない.
もともとのマザボはASUS CUWE-FXというFlexATXサイズ
少し心配してたI/Oパネルもばっちり適合.とりあえずUbuntu入れた.
SONY VAIO PCV-T720MR(のガワだけ使用の自作機)に、
AeroCool Modern-V を入れてみた。
予想通り似合うぜ。スロットインのDVDマルチドライブに変えたから
他の外観も乱してない。
あとは鱈鯖をPhenomUに換える金を貯めなくては・・・w
Phenom入れられるなんて可哀想なメーカー機
800 :
Socket774:2009/06/24(水) 13:57:47 ID:eh0hbklw
こんなとこにも陰厨か、、、
いまだに陰厨なんて言ってる猿ってまだいるんだなw
802 :
Socket774:2009/06/25(木) 21:05:54 ID:ioO7g4GO
悔しかったのか、、、
803 :
Socket774:2009/06/25(木) 21:45:17 ID:ubsqJrwi
どういうのに入れたら面白いかな。
ゲーム機とかありきたり過ぎるような気もするが。
稼動する正方形の冷蔵庫にそのまま組み込んで、オールファンレスモデルとか面白そう。
>>803 Macの筐体につっ込んで世界中のアレな人たちを敵に回すんだ
冷却が良さそうな空気清浄機なんかどうかね?
しかし確かにPhenomを入れられるケースは可哀想だ。
だがPentium4やPentiumDを入れられるケースの方がなお酷い。
Core2やPhenomUは全然イイ。i7はしらん。
>>803 過去に改造バカかどこかで冷蔵庫にPCを組み込んだらコンプレッサーが過負荷で壊れた
というのをやってたが
>>807 そんなに熱出すんだ
CPUとグラボ何だったんだろ
実は冷蔵庫っていうのは
常時発熱してる物を冷やす力はそんなにないんだよ
だから暖かいもの、熱いものをそのまま入れたりするのはよくない
ほかの食品が傷んだりする
>>808 ってか発熱体を冷蔵庫に入れるのは想定外動作になるんじゃね?
●既出・ループネタ/タブーネタ
e) 冷蔵庫をケースに. PCの発熱>>冷蔵庫の冷却力 で冷蔵庫の冷却力は使い物にならんので意味が…
水槽にマザーと魚一緒に入れてみれば?
熱で暖めるなら熱帯魚とかいいかも
方法はしらん
>>812 それも過去に改造バカかどこかでやってた気がw
結果は忘れたが
オイル漬け冷却というのを何かで見たな
お前ら程度が思いつくようなことはもう他の誰かがとっくにやってるんだよ。
それよりも完全にスレ違いだ。
自作ケーススレにいってやれ。
>>806 >だがPentium4やPentiumDを入れられるケースの方がなお酷い。
同意しかねるな。pen4つっても北森とかなら全然アリだし。
phenom入れられるのはケースにとっても自作にとっても役に立たない
無駄だらけにしか見えないがw
>>816 北森以降はマシだね。
だが北森と屁の性能差を考えると屁の方がマシ。
818 :
796:2009/06/27(土) 12:41:18 ID:WDDdWnYG
Aptiva2153は、5200とP5KPL-CMで組むことにした。
ほとんどそのまま組み込むだけで簡単なんだけど、電源だけが妙なサイズ。
少し容量不足だけどそのまま使うかな。
>>816 北森と屁ってアンタ
出た時代差すら知らないでそういう性能比較して喜んでるような初心者レベルなのか?
このスレでお前みたいのが特殊である事を祈りたいがw
そもそも性能で考えれば尚更屁は無いわ。C2Dがあるし。
屁はC2Dに性能で大幅に負け電力は大幅馬鹿食いでアッチッチで
ママンがお馬鹿で揃える値段差すらヘタしたら負けてるんだから
ますます選ぶ意味が無い。コスパ重視だってpenDCがあるしな。
てゆーかペン4とかの頃の糞古い窒息しまくってるメーカー機なんかだと
ケース加工出来るレベルの奴限定だろ。オンボードVGAなんか使ってたら夏場でなくとも
システムアッチッチで1年も持たずあっという間にママンから周辺巻き込んでヘタりそうで怖くて話にならんわ。
いずれにしろ屁入れられてるメーカー機は可哀想な子だってのは的を射てる意見だと思うが?
いや、あんたの方が特殊だと思うが・・・・
元の人がPhenomUって書いてるのにPhenom持ち出す時点でね。
822 :
Socket774:2009/06/27(土) 14:36:56 ID:0I8ilizB
823 :
Socket774:2009/06/27(土) 14:41:52 ID:0I8ilizB
どうでもいいけど、元の人はPhenomとPhenomII両方書いてる。
それでIIって付いてない時点で無印Phenomと考えるのは普通だろ。
826 :
Socket774:2009/06/27(土) 14:55:08 ID:0I8ilizB
何も言い返せない奴に限ってID:A1MH7JxiみたくIDとか書いてる他のスレ探すよねw
物がわかってないだけじゃなくて根本的に弱虫らしいw
>>824 元の人って
>>798だろ?
VAIOにPhenomUとしか書いてないじゃん。
っていうか、ID:0I8ilizBはいつまでスレ違いな屁と糞P4の話してんの?
もしかしていまでもP4使ってるの?
828 :
Socket774:2009/06/27(土) 16:52:10 ID:qtiupmbd
俺の悪口はそこまでにしてくれ
829 :
Socket774:2009/06/27(土) 17:26:25 ID:xOuGLpKg
ネット機ならPen4で十分
メーカーPCはコンパクトでデザインもこだわってるし。
メインはi7&SLIやりたかったから自作だけど
サブサブサブ機でPen!!!使っている俺の悪口も言わないでくれ。
ついでに言うとサブサブ機は北森Celeronだったりする。
※サブサブサブ機はhpのe-pc(e-vectra)、コンパクト過ぎて自作機化は無理みたいだ。
ブサブサと俺の悪口を連呼すんじゃねえ
ねんがんのいんてりすてーしょんをてにいれたぞ
| | ∧
|_|Д゚) こないだPen4 3GHzのThinkCentreをタダでやってしまった。
|文|⊂) 中身捨てて組み替えたら良かったかなぁ・・・
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>833 ころしてでも うばいとる
って言いたいが、Intellistationだけでも3台有るからイラン。
836 :
Socket774:2009/06/30(火) 00:34:40 ID:qr50Bw32
いんてりすてしょんなら10台ぐらい並べても吉
VAIOだと定番はPCV-Jみたいだけど、RXで中身入れ替えた人いる?
電源どうすんだこれ
あーうちも絶賛放置中だわ。おpマシン作ろうと思いながら幾年月。
廃業した風呂屋の煙突
自然換気型空冷最強のケースだ
煙突は火を炊くから良く煙が抜けるのであってだな・・・
まあいいか。
この間ν速にスレたってたけど、夕張がリースあがりのPenIIIにうぶんつ入れて
使うとかやってたな。
送ってみたらどうだろうww
あの破産したとこか、そのマシンでubuntuは弄りまくらないとストレスたまりそ
PenVでも800MHz程度のやつらしいな。
PenIIIあたりだと省電力なタイプだとFreeNASとかで使える程度か・・・
>>827 pen4くらいなら使ってる奴は山ほどいると思うが?
出てくるメーカー機見てたらpen4所かathXP、藁、鱈セレ、P3-S、ヅロンとかも
ゴロゴロいてもおかしくない。そのくらい自作暦長い人間のスレだろここって。
そもそも屁飲む出して、こんな昔のCPU達と性能性能言ってるのって
まるで今i7やC2に全く歯がたたないから遡ってきてボクの自作機良いでしょ自慢して
暴れてるだけの初心者臭いアホに見られてる自分を客観視できていない
みっともないのび太君にしか見えないから見てて恥ずかしいって話をしてる
だけだと思うけどな前の人達は。
そもそもメイン前提でしか考えられない視野の狭い貧乏臭さは余裕持って古い資産で楽しめてる
このスレの人間達からしたら噴飯物。
日本語でおk
なんだかわからんが、長文書いた時点で負け。
>>848 マザボ交換するには金属加工が要りそうだね。
あと電源をそのまま使うかどうか。
>>848 弄って遊ぶには微妙に新しいし高性能
でも478のシングルコアだし
どうたいんの?
| | ∧
|_|Д゚)
>>848 これをそのままカスタムしたいなら板違い。
|文|⊂) メーカPCのガワ流用して自作するスレだよ、ここは
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#これくらいのマシンならそのまま使うか、買い換えた方がいいとオモ。いじっても金かかるだけ
857 :
848:2009/07/02(木) 12:24:15 ID:FnHHCxyP
皆さん。親切にありがとうございます。
流石にマザーボードの形を変形させるというのは難しいのでこのPCでやるのは諦めます。 (((´・ω・`)
モット初心者らしく始めたいと思います。では・・・失礼します。
板変形させる猛者はさすがにこのスレにもいないだろw
CPU交換、MEM2G、VIDEOは HV-62512-ALP2かAH3450/DI/512MD2 (LP) 、DVDマルチ、SSD換装
>>859 面白いと思って書いているならかわいそうだな
こんな奴に言われてもな。
846 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 01:47:36 ID:oreCtZhE
日本語でおk
854 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 10:15:36 ID:oreCtZhE
>>853 日本語でおk
860 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 18:43:14 ID:oreCtZhE
>>859 面白いと思って書いているならかわいそうだな
>>859 それやっても自作機にはならないよ。改造機にしかならない。
864 :
Socket774:2009/07/05(日) 10:50:17 ID:dANfWL7q
質問です。
epsonのPC-286を改造してケースにしていますが、電源を横向きにしないと入りません。
ATX電源の排気口をふさいで、横に同じくらいの穴を開け、金網を張ろうと思っています。
しかし、電源ケースの穴を開ける場所の裏には、プラスチックの板が貼り付けてあります。
良く見かけるのですが、このプラスチックの板は何の役割なのですか?
金網の裏にこの板を残すと、排気口の大きさがかなり小さくなってしまいます。
取り除いても良いのでしょうか?
PC-FXと言う産廃が手元にあるんだが、これの中身とってPCにしようかと構想を練ってる
けどエアフロー考えると…あまり意味がなさそうな気も…
867 :
Socket774:2009/07/05(日) 17:25:25 ID:uDPsyk8v
PC-FXとか懐かしすぎるw
当時PC持ってなかった俺は同級生2やって感動したな
>>867 っつうかスーファミの次世代じゃね
プレステやセガサターンなんかと同時期だし
870 :
864:2009/07/05(日) 18:45:43 ID:dANfWL7q
871 :
は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/07/05(日) 19:29:55 ID:kM+J/y42 BE:80698144-2BP(1003)
接触防止用にしか見えませんね。
念のために紙でも貼っておくことをオススメします。
873 :
864:2009/07/06(月) 03:03:18 ID:5gBmeLlr
>>870 あれ?寝る前に見たら変なことに。使ったアプロダが糞だったか。
改めてウプするので、クリックしないでください。
バリュースターVT900のケースって加工なしに流用できる?
おまえさんには無理
>874はATXのジャンクケースでまず作ることを薦める
>>876 自作は普通に何回かあるよ。
実家にある奴が壊れたらしいから中身だけ入れ替えてやろうかと思って。
>>877 自作した経験が普通に何回もあるのならわかるはずだろ。
880 :
864:2009/07/06(月) 19:30:13 ID:5gBmeLlr
俺も電源入れ替えたけど、板外すのは怖くてそのままにしてるなぁ
電解液が漏れた場合のショート対策なんだろうか?
爆発被害を最小限に食い止めるのが目的なんじゃないかな。電解液が飛び散って、
金属部に接しているとショートするし、そうでなくても後で腐食するから。
>860
絶縁距離を稼ぐ為ではないかと思う。
誤 >860
正 >880
基盤裏や小基盤付近のプラ板は絶縁板
コンデンサの近くは絶縁と飛び散り防止があるのかも
>>798 似合う姿をどこかに上げて
自分も、CPU以外のパーツとケースは入手したんだけど何ヶ月か押入れの中で眠ってて
やる気が失せたまま。
PCV-T720MRがかわいそうなのできっかけにしたい。
>>847 負けは核心突かれて何も言い返せない時代錯誤の短文煽りのみの屁飲むの人ですがw
長文だけでなく遅レスとは、お主相当の使い手だな
きっと1週間ばかり長期の仕事で家を空けてたんだよ。
高速道路の工事現場とか。
890 :
Socket774:2009/07/08(水) 20:31:26 ID:/XHoWXda
>>886 変なのにレスされて心が折れてココ見てないのではなかろうか?
>>880 上のビデオデッキの中身はHDDレコーダーなんだよな?
892 :
864:2009/07/09(木) 23:43:12 ID:Rai1QkTa
皆様、レスありがとうございます。
知り合いのパソコンメーカー社員に聞くと、「それは冷却板だ」という説も出てき
ました。(ちょっと信じがたい)
板をつけると、排気の障害になるので、少し怖いですが、現状のままで使って
みようかと思います。
電源ボックスをばらして基盤だけにすれば、組み込める古ケースもあるので、
どうか、この辺の知識をお持ちの方は、引き続き情報をお願いいたします。
>>891 その改造もやってみたいです。w
893 :
798:2009/07/10(金) 01:19:20 ID:JBXZqt1Z
いいねぇ
今こういうケースてないよね?
>>893 チラ裏@古VAIO見せて頂きました
「100円で・・・」綺麗に塗装できてますね
>>896 そのページには
「ヤフオクで購入。クルマ用汎用品です。」と書いてあるぞ。
リアル店舗(って言うのか?)で入手したいのであればカー用品店が良いんじゃないか?
(ドレスアップ用のパーツを置いてあるコーナーだな)
金網だけ欲しいのであれば、建築資材を扱っているホームセンターにあるかもね。
898 :
は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/07/10(金) 21:20:50 ID:IqIUN6/S BE:282442278-2BP(1003)
横からだけど、横浜駅近くのオートバックスに行ってみるか
俺、一昔前のIBM Intellisitationに自作機を入れてるけどうpする価値ある?
型番6219-406らしい。
ちなみに改造は楽勝だった。
電源はサイズがでかかったから、下の部分に隙間ができた。
電源の台形の穴の位置はATXと同じ。
あと、電源ランプのLEDを間違えて表示させて、
ハードディスクがネットワークランプ、「!」って書いてあるよくわからん黄色いランプが電源ランプになってる。
実害はないから放置してる。
電源スイッチはつかえてる。
USB端子もOK
1394は使ってないからわからん。たしかコネクタが別だったから楽勝のはず。
リクエストがあればうpするよ。
>>50 おおお。神よ。ありがとう。暇があったら直してみる。
中古メーカー製PCを買ってきて、ケースとOSを流用したいんだが
初心者にもおすすめなのはどこの中古だろう
903 :
Socket774:2009/07/10(金) 22:28:05 ID:2VZYTTgZ
OSはライセンス的にアウト
そもそも自作初心者だろお前
たった2行の中に結構な矛盾があるが取り敢えず一言
ケースにライセンスが貼ってあった場合は違法だから『公言』するな
ましてソレを前提に聞くなんてマネは止めろ
わざわざメーカー機を改造するのは
『ケースが気に入ってるから(基本このスレ)』
『下手なケース買うより安く上がるから(ジャンクスレ)』
『入れるのは困難だが挑戦してみたいから(Mac筐体スレ)』
以上のどれかに該当するのであって
初心者にお薦めするモノは『新品をツクモで買え』
>>902 IBMの5150がおすすめ
カッコいいマシンが出来上がるぜ
907 :
Socket774:2009/07/10(金) 22:46:44 ID:h5OWdgvw
909 :
Socket774:2009/07/10(金) 23:11:34 ID:604pLbW7
同じライセンス違反なら割れXPProでやれよ
910 :
798:2009/07/11(土) 00:03:18 ID:WCcEu8ep
みなさんありがとうございます。
>>895 良く見つけられましたね!自分でFC2ブログ検索してみても引っかからなかったのに^^;
>>896 >>897さんのかかれた通りです。価格は送料込みで660円w
911 :
Socket774:2009/07/14(火) 20:55:04 ID:m6VREfGM
あげてみる。
ゴミになる中身のないケースだけのマシンってなかなかないよな
>>904 お前、スゲェ大事な事書き忘れてる、それは
『嫁にバレないようにする為』
>>912 ココのスレ見てる人の中で、福岡市在住の香具師がいたら、
一度じゃんぱら博多に逝ってみるとイイかも
ひとつ100円で結構な数があった < メーカーPC箱
>>913 最近では
『娘にバレないようにする為』
も、加わった。
娘は嫁に味方する・・・・・
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :∧∧::: :: : :::: :: ::: ::: ::::
. . . : : : : / \:::::::::::::::::::::::::::::::::::
>>914 (;;;:::::: ) . . .: : : ::: : :: :::::::::::: …今度一緒に飲みにいかねェか
w /⌒:::::⌒\:. . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::
□ /;;;;;::::::::::::: \._____( ) ::: . :::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄/ ;;;;;;;:::::::::::::::::: \ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
916 :
Socket774:2009/07/15(水) 20:56:53 ID:gdJO5oKt
母と娘は仲悪いことも少なくないよ
おれの家みたいに
>>912 自作erの中には、端から見たらゴミの入ったケースでも、メモリやHDDの増設はもちろん、CPUや電源、マザボのコンデンサまで取り替えて使い倒す人種がいるからな。
918 :
は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/07/15(水) 21:35:58 ID:IIQbaTN7 BE:80698144-2BP(1003)
PC-486GRにPentiumカード積んで、更にそれに2段下駄し、
K6-IIIE+をオーバークロックで積んでいるのを見たときには呆れたぜ
母娘が仲良くない家は旦那が性的に魅力的なので女としての奪い合いが行われているから
母娘が仲良い家は旦那が性的に魅力ないので争いが起こらない
920 :
916:2009/07/16(木) 17:56:27 ID:6tTg8DNy
俺は妻とは1年以上SEXレスなんだが
母とはどうなんだ ?
ts
925 :
924:2009/07/17(金) 00:58:53 ID:atQYtlIG
忘れてました、動画のPASSは「286」です。
すげえ!正直ぶったまげました!
5インチFDDの外観でここまでやるとは・・・
なにこれwww
すげぇどうなってんだwww
素晴らしい
裏面側はアレだが、前面はUSBがカッコイイ!
>924
並の変態じゃないな。(褒め言葉)
すげぇチャレンジャーだなw
PC-286VFは持っていて、マザー入れ替えやろうと思ったことはあったけど、
捨てちまったなぁ。前面はこのPCほど最適なモノはないのだが、
バックパネルの下部が中途半端な穴配置なので、加工が面倒くさすぎて断念した。
>>924を見て、自分のチャレンジ精神の足らなさを、今では反省している。
こ、こいつ動くぞっ! (フロッピーのレバーが)
937 :
Socket774:2009/07/18(土) 10:28:53 ID:MhU4lT+c
フロッピーのレバーをどんなアクチュエータで動かしてるのか、
制御はPICとかなのかとかすげえ気になる。
どういう仕組みなのかわからんwww
939 :
924:2009/07/18(土) 12:33:50 ID:gGl2plBW
924(=716)です。
716の方に各ドライブノブの回転機構の画像があります。
(わかりにくいですが…)
機械的なリンケージだけでアクチの類は用いていません。
すげえ。やっぱレバー活かしたいよね。
X68kPCカッコいいなぁ
検索してすぐに出て来る奴はマイクロATX使用でガッカリしてたけど
T-ZONEのX68改のATX使用を知って感動した
それどころかこのスレにもX68kPCが発表されてて涙が止まらない
まー初めてこのスレ来たからもしかしたら結構メジャーな改造なのかもしれないが
とにかくX68kが無性に欲しくなったぞ
必ず手に入れて改造してやる
富士通のFM-Rを改造した鱈PIIIマシンなら持ってたが解体しちまったなあ
また作ってみたいがFM-Rの筐体なんてどこかに残ってるんだろうか
>>943 鉄屑同然のリアルジャンク屋ならあるよ。俺の知ってる店で16βがあったよ。
窒息ケースと思ったら水冷にしたのか
メインのギミックも大したもんだ・・・やるなぁ
窒息、窒息と、、、、アホかオノレらは
加工できんのやったらメーカー製ケース流用なんぞヤメとけ、アホタレども
うわあ、スレの流れも見ずに的外れな煽り…
あいたたたた、もう見てらんない(/ω\)
Jも窒息だが穴開けまくりで対処してるお。
( ´_J`)
>>948 >女子高生も膣が狭すぎだが穴開けまくりで対処してるお。
窒息、窒息と、、、、アホかオノレらは
加工できんのやったらメーカー製ケース流用なんぞヤメとけ、アホタレども
大事なことなので2回かきますた!(・A・)
窒息ケースならラジ外だしで水冷にすればいいじゃない。
Sequential Read : 3.061 MB/s
Sequential Write : 3.353 MB/s
Random Read 512KB : 2.829 MB/s
Random Write 512KB : 3.274 MB/s
Random Read 4KB : 0.284 MB/s
Random Write 4KB : 0.858 MB/s
Test Size : 100 MB
956 :
Socket774:2009/07/27(月) 22:27:12 ID:Gbzo9Pt4
なぜだろう。まとまっているのだがこれといって感想がわいてこないのは。
元々、自作機ケースっぽいからかな?
つか
>>924の直後だしなぁ・・・アレはちっと感心した
ケース加工含めいろいろ工夫してるようではあるんだけどね
958 :
は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆UQYKeFInIJKA :2009/07/27(月) 23:41:13 ID:KdCC9KqQ BE:90784692-2BP(1003)
>>955 背面ぶち抜いたね。
裏面の原型ってどうなってるんだろ
古いメーカー製の改造するなら
・ノスタルジー
・意外性
どっちかないとつまらないかも
人によって感じ方はいろいろだけど。
924は両方あっておもしろいかな。
PC−8001に超最新パーツを組み込んで叫びたい
「国民機よ!さー、世界に羽ばたくがよーい!!」
となw
やればいいじゃん
80が国民機だったことなど一度もないが
キーボード一体型を改造する際、旧キーボードの置換をどうするかが問題だ
単にカザリな、飾り
8801がよく売れたんだっけ?
PC-6001
インテルでいやペンチアムかセロリンみたいなもんやね
>>962 キーボードは配線のマトリクスがわかれば手間がかかるけどできないことはない
いつか自分自身をPCに改造する日が来そうだ
もらってきたPCをCPU、メモリ等載せ換えて喜んでた自分が恥ずかしいぜ
だったら 「黙して語らず」 でいようか?
ドアホーーー!!!w
そんな些細な喜びから、エスカレートして行くもんなんだぜw
そのうち、カーチャンのばれないようにガワだけメーカー製、中身は当初の性能の
数倍は行ってるマシンに乗せ換え。カーチャンはベンチマークしてるわけじゃない
から、中身が自作PCパーツに変更されているのが分からない。
これをケースからそろえて1台組むと 「また無駄遣いして。そんな金があるん
だったら、こづかい減らして私のバッグに変身よ」 っと言われそう。
>>971 融紅鸞 (とおる‐こうらん)風に
あんさん、別れなはれ
w
いや、程度の差こそあれ、そんなもんだよ。
そこをなんとかするのが既婚者の醍醐味ってもんだ。
さもしい話だなw
おれはケースだけ換えるといって最終的に全部換えるぜ
こーいう奴に限って結婚・即離婚しよるんよ。それが現実
離婚した。は未だ聞こえは良いが見放されたが最近の傾向
カーチャン、た、たのむから捨てんといてや〜〜
≪カーチャン≫
ハナクソ!われの代わりはゴマンとおるんじゃ!とっとと失せろ!
一件落着!よかった、よかったw
977 :
Socket774:2009/07/29(水) 18:18:25 ID:GF9FnMvC
即離婚なら男に代わりは居るだろうな。
10年たってると嫁さんの方が引き取り手がないw
979 :
924:2009/07/30(木) 23:40:08 ID:C8xQMLQy
評判のアクPってやつかな
981 :
Socket774:2009/07/31(金) 17:47:40 ID:wg/BT1K3
?
??
誰か立てれる奴はそろそろ次スレ頼むわ
テンプレに追加したい事があればお早めにどうぞ
dat落ちしたリンク貼ってどうする?貼るなら更新しろよな。
どうぞどうぞ。
987 :
テンプラ案:2009/08/01(土) 11:30:08 ID:4eAZ3P/M
>カーチャンにバレずこっそりと中身だけ自作パーツでパワーアップする醍醐味、
>「電源入れたけどFUJITSUって出ないよ」という声にビビらずどんどんやってほしい。
センスの無い余計な事は入れるなよ
だな
FUJITSU華麗にスルーしてるな
GJ
994 :
Socket774:2009/08/02(日) 21:02:12 ID:DpGeZiNd
ume
ume
ume
ume
ume
ume
1001 :
1001: