日本橋最強の巡回コースを決めろ Part91

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mtecマンセー™ ◆MtecXc0/Co
日本橋スレッドPart91です。関西近県の話題も此方でどうぞ。
関連は>>2-7位をご覧下さい。

※スレに無関係の荒らしは無視で御願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★前スレ
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part90
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218284903/

★関連リンク
日本橋でんでんタウン
http://www.denden-town.or.jp/

★関連スレ
日本橋の情報スレッド3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218376810/

★地域関連スレッド
大阪梅田情報網 その11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218857777/
寺町通りを語ろう〜三十一条
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224068603/
【琵琶湖】滋賀の自作PC情報【滋賀県】part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200665147/
ショップ事情 in 神戸 16個目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207703270/
【TWO TOP】和歌山の自作事情【アプライド】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147015281/
奈良のパーツ屋
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168942707/
2Mtecマンセー™ ◆MtecXc0/Co :2008/10/18(土) 21:26:01 ID:4F12mwdh
【関連スレッド】※スレ落ちしている場合があります。その場合は各自で検索して下さい。
大阪日本橋のうまい店その5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1214136992/
日本橋にいったらどこでお茶/メシ してる?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1173619573/
___かつてない危機に瀕している日本橋___
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1026701762/
日本橋スレッド169
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1223521338/
【中央区】<日本橋でんでんタウン>part87【浪速区】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1223902341
上新電機 Part35
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1221841025/
【エレンタ】ヤマダLABI1なんばLABI千里23【出店】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1221406366/
ヨドバシ梅田 vs ヤマダ電機LABI1なんば
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1142415617/
【JR京都駅店】BIC CAMERA【なんば店】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1205368042/
【事業廃止】ニノミヤ16【思い出】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1190034371/
☆日本橋で一番安い店2件目☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1198053660/
日本橋のドライブ・メディア情報スレ 13周目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1177919301/
♪大阪日本橋を肩ロース3枚目♪
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1174236895/
日本橋へ自転車で行く人達 4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1216053506/
3Mtecマンセー™ ◆MtecXc0/Co :2008/10/18(土) 21:26:07 ID:4F12mwdh
★PC関連ショップ・主な店舗
PCワンズ ttp://www.1-s.co.jp/
BestDo! ttp://www.best-do.com/
イオシス ttp://www.iosys.co.jp/
Faith ttp://www.faith-go.co.jp/
ギガコンプ ttp://www3.osk.3web.ne.jp/~gigacomp/
PC Wrap ttp://www.pcwrap.com/
ドスパラ ttp://www.dospara.co.jp/
じゃんぱら ttp://www.janpara.co.jp/
TWOTOP ttp://www.twotop.co.jp/entrance/default.asp
パソコン工房 ttp://www.pc-koubou.co.jp/
ソフマップ ttp://www.sofmap.co.jp/
J&Pテクノランド ttp://www.joshin.jp/shop/0985/
PC-NET ttp://used.prins.co.jp/
バスアンドタグ ttp://www.bustag.co.jp/
PCS ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/pcs/
フレンズ ttp://www.pc-friends.co.jp/
ファナティク ttp://www.fanatic.co.jp/
ソフトアイランド2 ttp://www.uedamusen.co.jp/si2/
ふぁすと・ばっく(3points) ttp://www.mtg.co.jp/fast3points/
ツクモ ttp://www.tsukumo.co.jp/
ETS ttp://www.ets-trade.com/
LABI1 なんば ttp://www.yamadalabi.com/
アッパーズコンピューター ttp://www.uppers-pc.com/
4Mtecマンセー™ ◆MtecXc0/Co :2008/10/18(土) 21:26:12 ID:4F12mwdh
←難波方面   ヲタロード(勧誘注意)|↑近鉄日本橋駅
じゃんぱら       ↓            |
 ↓──────┬──────┼
 ■   ドスパラ ■  | ■ ■ ソフ恐竜 |□吉牛
   PC-NET■  |↑          |┌─
────―──┤ツクモ     ||
         .■   ┼──┬―─―┤│高島屋東別館
       PC-NET | □ Friends■ ||
               |ファミリーマート   |└―
     BestDo! ■|↑CoRe-Na |
       ETS ■├──┼―──┤
ジャンパラD-style■|    |マクド□├─
     イオシス■|    |      │
.     Uppers■|■TWOTOP  |★画廊
 ←――――――┤    |      |□王将
至ヤマダ  フェイス ■├─―┼――─┤
    じゃんぱら ■|■  | ■*1 ├───――┼――――
          / 工房 |■阪神│.       |○テクノベース
            /■ソーテク |  商会|.       |○千石電商
 ―──―/───―/────┼───――┼――――――┼
      /        /  PCワンズ■│          |デジット○   .|
 ─―┼──――┼──────┼───――┼――――――┼

*1 Uppers3号店 & CAFE
5Mtecマンセー™ ◆MtecXc0/Co :2008/10/18(土) 21:26:17 ID:4F12mwdh
     | ■     |       ETS ■|        | ○マルツ
     | PC Wrap |.   UPPers■|■谷川電機|
 ─―┤        ├──────┼
     |        |  じゃんぱら■|
 ─―┼────┼──────┼─────┼──┼──┼
     |        |    駐輪場☆|◇恵美須町駅1-A出口 ■|
     |  恵美須町駅1-B出口◇|○シリコンハウス共立  │Reverse
     |        |  バス&.タグ■│□マクド   │    │   │
     |        |       3点■│■祖父1号館|    │  │
     |        |      イオシス■|        │  │  │
 ─―┼────┼──────┼─────┼─-┼─┼
     |        |.         |
     |    三菱東京UFJ銀行□|■J&Pテクノランド
    ギガコンプ ■ |      柔島■│
     |  白鳥■|      吉牛□| ■PCS
 ─―┼────┼──────┼──
 ━━━━阪━神━高━速━━━┿━━
6Mtecマンセー™ ◆MtecXc0/Co :2008/10/18(土) 21:26:45 ID:4F12mwdh
テンプレおしまい
7Socket774:2008/10/18(土) 21:26:52 ID:ElqHfEyx
( ‘д‘)y-~~<4なら日本橋No1ショップは阪神商会
8Socket774:2008/10/18(土) 21:39:45 ID:ed6DPw4b
>>1
乙です。
9Socket774:2008/10/18(土) 21:40:35 ID:Zn75u83Y
970 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 20:49:20 ID:Zn75u83Y
ワンズの真正面 明電工業やばいよ
誰か商品かってやってくれ

一応こっちにもはらせてね

PCショップと関係ないとアレなので
今日ワンズでWDHDD買ってきましたが
WDのRMA取り扱い状況どうなのって調べてくれて好印象

ですが、なんか日本ではWDはRMAしてないように見えるのですがという話だたので
誰か詳しい人フォローしてもらえれば助かります
実際、WDのRMAはないんですかね?
10Socket774:2008/10/18(土) 22:10:43 ID:bfmEsNWy
明電
懐かしいな

大昔、ジャンクを扱っていたとき
オシロのブラウン管の再生品を買った覚えがある

結局使わず所在不明になってしまった
11Socket774:2008/10/18(土) 22:21:16 ID:vghv+6Dp
     リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \  
     (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ         M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
     );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ  
     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i        ショボーンないい男たちと、スペック厨・ブランド厨・      
    i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l  
    i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /        工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; |  
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:l         ○○イラネ厨達はばいばーい!
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;    ミi  
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i       ショップ叩き&自作自演厨のいい男たちと
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\ 
  l ,..-'"  〈    ; /        ヽ    粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
 /  、, \)  ,,.-/           `i
     `  ミー,;;' ,l             l   いい男たちもばいばーい!
    /   ;; /  .|             |
   ヾ/    ,i'  ト             |  ”ネ申”ではなく”イム”だからな!
   'i     '  /゙`       イ    !
   ,;;|o;   i|  /         ヲ    /  あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
  ,;;人,,_   ハ /    ,     /     リ
 ‐''"⌒ヾ:;' /'゙ i    /    /ミ    ミ!   俺に(^^)ノ~~してるいい男たちもばいばアッー!!
      \ ,/   '';;    / ゞ    i
        ヽ   ,    ,ノ _,,;:'     ,i
    /  Y  \ '   ,;;/ _,.;:'     l
  ;;'    l   :. \   /        /
   i   :: i   ''::. \ /        ,;;イ
12Socket774:2008/10/18(土) 22:52:33 ID:OA/Ztcdq
どうせならおじちゃんたちばいばーいの方にしてくれる?w
13Socket774:2008/10/18(土) 23:09:12 ID:NOc29xwO
明電といえば、買っている人がいるのかと突っ込みたくなる布団類。
アソコで物を買ったことがある御仁は知っていらっしゃると思いますが、
伝票に書いてある銀行の支店名と口座番号が嘘臭杉…でも本当らすい。
14Socket774:2008/10/19(日) 01:51:56 ID:i5Ax3NZD
10番のおっさんは明電と丸善無線を勘違いしてるな。
15Socket774:2008/10/19(日) 06:23:36 ID:I/1T/rkN
16Socket774:2008/10/19(日) 16:06:28 ID:dMkb4SR1
>オシロのブラウン管の再生品を買った覚えがある

何をしようと。
ま、スルー祖手暮れ。
17Socket774:2008/10/19(日) 19:13:33 ID:ZfHuIvf7
18Socket774:2008/10/19(日) 19:24:06 ID:nQCUXMK1
今日日本橋いったら明電営業していた

オタロードのデカイパーキング場で電気自動車の試乗会やっていたので
セグウェイと電気自動車試乗してきました
セグウェイはおもしろいね
乗り始めは前後にフラフラするけれど、オモチャとしては結構いける

ロードで行っていたけれどイザというときの身分証明にと免許証携帯していて良かった

パソコン工房の雑貨だけど
最近どこもかしこも衣料安いの知っていると特に安いと感じなかったワハー
でもまー、商材がいろいろ増えるのはおもしろい傾向だな
19Socket774:2008/10/19(日) 19:32:42 ID:c0brrvKW
土日、祝日以外だといつ巡回すれば店の定休日を
最大限回避できるのでしょう?
オタ系ではなく、パーツショップメインです
20Socket774:2008/10/19(日) 19:42:08 ID:nQCUXMK1
>>19
火曜日、水曜日は外した方が良いな
21Socket774:2008/10/19(日) 20:54:45 ID:B3fi1zTh
>>19
月曜、金曜かな。ただし月曜だと在庫切れを起こしている可能性も
あるんで、個人的には金曜がいいかな。
22Socket774:2008/10/19(日) 21:29:33 ID:DbqeZYfx
>>19
パーツショップ行く連中でも世間からは「オタク」と呼ばれるのは知ってる?
23Socket774:2008/10/19(日) 23:28:14 ID:4ArqVQXv
24Socket774:2008/10/19(日) 23:46:47 ID:nQCUXMK1
>>22
言われないけれど?

君はどんな知能指数が低い町にすんでいるんだ
25Socket774:2008/10/20(月) 00:06:11 ID:UoJEU+Hy
>>1建て乙

日本橋の明日はどっちだ・・・
26Socket774:2008/10/20(月) 00:19:19 ID:zzuu6Izi
いまどき自作やってるのはオタというより変態だもんな。
27Socket774:2008/10/20(月) 01:28:04 ID:h2f14zYX
「でんのすけ」なんて居たのか。宇宙人より知名度低いな、コレ。
http://kigurumi.shiga-saku.net/c10223.html
28Socket774:2008/10/20(月) 07:45:31 ID:j3whxbU/
お前が知らんかっただけだろw
29Socket774:2008/10/20(月) 08:14:32 ID:mKEi3P7O
知らなかったのか?
30Socket774:2008/10/20(月) 09:30:52 ID:vMFfyATd
仮に知っていたとしても、それをことさらに取り上げるほどの価値はないだろw
31Socket774:2008/10/20(月) 11:17:24 ID:j3whxbU/
恥の上塗りw
32Socket774:2008/10/20(月) 12:54:35 ID:JqFC87b+
>>20
>>21

d
特殊な勤務体系で働いているので、土日と休みが
重ならないことが多いので、助かります。
でも週末特価とかは狙えそうにないなー(´・ω・`)
33Socket774:2008/10/20(月) 14:27:16 ID:zzuu6Izi
kさつかんですねわかりっます
34Socket774:2008/10/20(月) 17:34:12 ID:eL0SJ7z3
>>28-29
関係者乙
35Socket774:2008/10/20(月) 22:36:48 ID:o7pWK0Os
警備員ですね。分かります。
36Socket774:2008/10/22(水) 03:18:10 ID:G8cQuwtT
オタロードの交差点でコスねーちゃんがチラシ配ってるけど
受け取るだけなら大丈夫かな?数年前は絵画・アンケート女とかがいたので
無視してたんだが・・・
37Socket774:2008/10/22(水) 05:00:34 ID:1C4RlOtZ
メイドなおねえさんは、喫茶かマッサージ系じゃね?

絵画とかアンケートだったら、その時に断ればいいだけじゃん
38Socket774:2008/10/22(水) 07:46:21 ID:CsF7fKAm
>>36
奴らは客を選ぶ
もらえるうちが華
ありがたくもらっておけ
39Socket774:2008/10/22(水) 07:52:10 ID:cVptWlNf
>>38
むしろ、選ばれし者にしか反応しないんじゃね?
40Socket774:2008/10/22(水) 09:36:04 ID:l4laYD05
メイド画廊始めました
41Socket774:2008/10/22(水) 11:35:17 ID:Vp9L8Fki
相違やオタロードの胡散臭いキャッチ??アンケート女はもういなくなったのかね?
42Socket774:2008/10/22(水) 18:23:08 ID:DSvr5aBu
日本橋ってバイク預かってくれる有料駐車場ないの?
43Socket774:2008/10/22(水) 19:13:05 ID:x4AYeHLl
バイクはヲタロードに路駐だろ
そう思っていた事もありました
44Socket774:2008/10/22(水) 19:23:07 ID:c0a+5bzA
路上駐車って邪魔だけどバイクや自転車の車輪の部分を
全部数珠みたいに硬い鎖で繋いだら犯罪だよな?
警察はそれぐらいやって路中してる奴全員集まるまで自転車とバイク返しませんぐらい説教したらいいのに
45Socket774:2008/10/22(水) 19:43:13 ID:FoA3rn5n
>>44
言い出しっぺの法則でお前がやれ
そして、犯罪者として警察にしょっ引かれるのを周りの人に
「すげー、ちょーありえねー」
と言われつつ携帯で撮影されて
10分後にはyoutubeであり得ないバカ発見というタイトルと共に動画UPされるのを
待つのが正しい変態の行動だ

じゃあ、期待している
46Socket774:2008/10/22(水) 20:12:54 ID:5H3opMnu
>>45は>>44が警察官だと思ってるんだろうか?
47Socket774:2008/10/22(水) 21:01:41 ID:+Eo8VRbh
>>46
なんで全角と半角なのw
48Socket774:2008/10/22(水) 23:52:09 ID:yswf/0AT
QX9770でRAID10って、Endeavor Pro4500かねぇ?
49Socket774:2008/10/23(木) 02:24:03 ID:9kGz9aAn
>>26
仮に変態だとしても変態という名の紳士だよ
50Socket774:2008/10/23(木) 04:31:13 ID:uOR9vQJF
あさちゃんってかなり定食の質落ちたって本当?値上げとかしたの?
51Socket774:2008/10/23(木) 07:41:07 ID:XYM829+v
最強CPを誇る唐揚げが無くなった
52Socket774:2008/10/23(木) 19:15:57 ID:njn5kyXF
え、あのもも肉(?)一枚丸々揚げるやつなくなったの?
53Socket774:2008/10/24(金) 00:11:29 ID:jFoivAPg
ソケット754のathlon64のcpu探してるのですが
ここはcpu品揃え強いって店あります?
54Socket774:2008/10/24(金) 03:21:11 ID:dsjQfYO1
939
55Socket774:2008/10/24(金) 10:15:52 ID:HAegehGJ
>>53
DO! かワンズかな。ワンズには2個はあるみたいだ。
中古なら選択肢も増える。
56Socket774:2008/10/24(金) 10:20:23 ID:hRRC0iIQ
新品で売ってるとこまだあったんだ
57Socket774:2008/10/24(金) 10:39:54 ID:+xjhUR2E
今鳥モモ肉高いよなぁ・・・
58Socket774:2008/10/24(金) 14:04:27 ID:VGyC9fX8
349 名前:Socket774[] 投稿日:2008/10/24(金) 08:27:30 ID:q/QKX69d
金属バットやゴルフクラブは用もないのに単独で持って歩いてると銃刀法違反に当たるから
大阪ではゴルフクラブの先の折れたのを持ちながら老人が散歩してるし。あと杖不要なのに
杖を持って歩いてる老人も多数。武器に転用するため。深夜徘徊の老人には鉄アレイ持ってるのもいる

350 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/24(金) 08:46:18 ID:ikRO4ZZv
また大阪か
59Socket774:2008/10/24(金) 14:41:29 ID:53ExuJKF
>42-43
バイクならヤマダの駐車場がいい。無料でヤマダの敷地内なので安心。
4、5分歩けばすぐに湾図にも到達出来る距離。

あぁ、それと、
南海難波駅の付近まで自転車路駐の取り締まりが広がるから、
自転車移動の奴等も気をつけた方がいい。
60Socket774:2008/10/24(金) 20:45:41 ID:XHRvN/zY
タレコミ乙!
61Socket774:2008/10/24(金) 21:32:47 ID:LJBW68BD
どこ探してもPT1売ってないんだが
62Socket774:2008/10/24(金) 21:47:13 ID:lBrwh+v5
>>61
PT1は明日発売だろ
63Socket774:2008/10/24(金) 23:51:56 ID:jFoivAPg
中古cpuの品揃えがええ店ってどこかな?
64Socket774:2008/10/25(土) 00:04:52 ID:1VbZ5kdp
日本橋で深夜販売やるところなんてなさそうだもんな

俺はPT1辺りは縁遠いのでどうでもいいけどさ
65Socket774:2008/10/25(土) 01:03:22 ID:AcgpPaQl
日本橋が単なる一地方に過ぎない事に気づかされるな・・・
66Socket774:2008/10/25(土) 01:05:57 ID:h0DOYuvE
名古屋だと入手しやすいってものじゃないし、仕方ないんじゃね?
67Socket774:2008/10/25(土) 03:04:25 ID:ST1c1on4
>60
タレコミというか、金曜の産経新聞の朝刊に載ってるぞ。範囲と回数。

平松が大阪の自転車一掃をかかげて、キタは四ツ橋筋からほとんどを(中央郵便局前含む)
ミナミがひっかけ橋の辺りから南海難波駅の辺りまでのほぼ全てを。
これまでの5倍程度の回数で自転車撤去で取り締まって数年後にはキタとミナミから
駐輪してる自転車を一掃する予定ということらしい。
68Socket774:2008/10/25(土) 06:44:05 ID:/1AoZns2
日本橋,梅田で成年雑誌,コミックの中身をチェックできるとこある?
69Socket774:2008/10/25(土) 07:37:48 ID:CrnTwDYx
>61

店員にお話しも聞けない童貞君、乙。
70Socket774:2008/10/25(土) 09:56:10 ID:p3fxZSLK
アンカーが>>68になってたほうが自然なレスだw
71Socket774:2008/10/25(土) 10:23:15 ID:AYPc6Zfw
>>67
難波駅前は今でも撤去されるだろ
もっと範囲が広がるの?
72Socket774:2008/10/25(土) 14:04:25 ID:aisySVPI
あー、それならチャリ通どうしよっか
まっいっか
73Socket774:2008/10/25(土) 14:26:33 ID:Zr4m4Ak+
日本橋でMicrosoftのX6展示してる所ってまだない?
一回触りたいんだが
74Socket774:2008/10/25(土) 14:31:54 ID:hZj4htH0
俺のケツで良かったら
75Socket774:2008/10/25(土) 14:35:03 ID:aisySVPI
>>74
本当にいいの?
お願いしようかな
76Socket774:2008/10/25(土) 14:36:32 ID:C2bZLocp
じゃあ俺はオマエのケツでも
77Socket774:2008/10/25(土) 14:37:32 ID:seadzvFs
みんなで連ケツしようぜ
78Socket774:2008/10/25(土) 14:46:42 ID:iHgu7RR+
>>68
日本橋とらのあな、メロンブックス
梅田とらのあな(前半だけ読めるのが多い)

ほかは知らない
79Socket774:2008/10/25(土) 15:23:42 ID:sZ2HaY6i
久々に海賊DVDのおっさんら見かけた。
まだ売りやってたんだな。
80Socket774:2008/10/25(土) 16:48:58 ID:KhhQ+jx/
1TBHDDSATAの奴安い見せあったら報告よろしこんぶ
81Socket774:2008/10/25(土) 17:13:14 ID:8nAymvC0
特価で99のWD¥9999しかなかったな
あとは似たり寄ったりの価格
82Socket774:2008/10/25(土) 17:15:41 ID:4gJy6tSa
湾図はネットと店舗同じ値段?
なら買いに行こうかと思う
83Socket774:2008/10/25(土) 17:16:17 ID:wHcH+kk9
とっくに終わってそうな気がするけどこないだ届いたジョーシンのチラシにサムスン1TBが7980円って書いてた
84Socket774:2008/10/25(土) 17:20:58 ID:zbUbrUlC
>>80
梅田99だがサムチョン8999円だった。
85Socket774:2008/10/25(土) 17:37:07 ID:9lFInz3f
>>82
同じだよ
86Socket774:2008/10/25(土) 17:41:01 ID:4gJy6tSa
サンクス店員さん。
明日買いに行くから
よろしくね
87Socket774:2008/10/25(土) 17:59:14 ID:gwWmW2FW
>>81-84
ありがと
88Socket774:2008/10/26(日) 02:34:37 ID:GkUs9b+L
>>81
最安値は基本的に99だよな

ただし、何か不具合あって持って言った場合
現地で症状確認取れなければ2000円近い金請求されるので
オレはたかがジュース2本程度の差と最悪なサポートを天秤に掛ける事はできない
89Socket774:2008/10/26(日) 02:59:56 ID:Ok4XXh8s
そういうサポートを考えるとどこがいいんだろ
90Socket774:2008/10/26(日) 06:53:45 ID:ty4yHlmw
>>87
まて早まるなJ&Pで7980円だよ
91Socket774:2008/10/26(日) 06:56:49 ID:MhQzo70N
昔99で買ったHitachiのHDDが初期不良ではまって
同じロットのものしかなくて3回持って行ったけど
その都度全部その場で差額無しで交換してもらえたけどなぁ

今はサービス劣化してんのか
92Socket774:2008/10/26(日) 07:04:07 ID:ty4yHlmw
それは症状確認できたからだろカス
93Socket774:2008/10/26(日) 08:10:22 ID:nNLXuAKI

秋葉ほどジャンクを見ないね。

関西人は意外と慎重?
94Socket774:2008/10/26(日) 08:34:43 ID:bOyQF9Bb
オタロードは左右に分かれて歩け。
一応車道だ、馬鹿者。
俺みたいに端っこ歩いてても車に跳ねられるんだから。
95Socket774:2008/10/26(日) 08:46:50 ID:0n3/yHkK
>>92
2回目は症状確認無しだったんだよ
言葉足らずでスマンね
96Socket774:2008/10/26(日) 08:47:26 ID:0n3/yHkK
なんでID変ってるんだ…
91ね
97Socket774:2008/10/26(日) 11:21:54 ID:GkUs9b+L
>>95
それってもしかして、99社内でそのロット品は不具合有るからってお達し有ったとかかもしんないね
何にせよスムーズに行ってよかったね
98Socket774:2008/10/26(日) 12:16:28 ID:BtkTiIYp
未知の世界に行ってきました・・・
http://live22.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/s/271731.jpg
99Socket774:2008/10/26(日) 12:20:17 ID:HS9jSDfe
誰かPT1買った?
100Socket774:2008/10/26(日) 12:30:45 ID:/VQPwcGg
>>71
今までは繁華街の主要な通りや大通りを重点的にやっていた。
今後数年で、(キタとミナミの)それ以外の通りもほぼ全部含めての路駐自転車撤去を
段階的に始めるらしい。

撤去は月1、2回で曜日も決まってたが、多い時には毎週で何回も撤去するとのこと。
確かキタが放置自転車6000台、ミナミが12000台あるそうで、放置自転車が大阪名物と
なりつつあるので大阪のイメージUPの為に路上自転車を片っ端から撤去しまくるとのこと。

相変わらず平松は明後日の方向を向いているな。
101Socket774:2008/10/26(日) 12:33:45 ID:/VQPwcGg
>98
バシスレでアキバのこと言われてもな...
102Socket774:2008/10/26(日) 13:03:51 ID:BN4dDC0p
大阪日本橋って
アニオタと主婦とホームレス宿場の街でしょ?
昼間はスーパーマーケット&アニメ街。
夜間はホームレス宿場街。

アキバや新宿のほうが電気街としては完全に上だな。
103Socket774:2008/10/26(日) 13:46:45 ID:daoXlLQu
明日のさらに先か。
104Socket774:2008/10/26(日) 13:47:58 ID:o+EtBA0M
スーパーなんてあったっけ
105Socket774:2008/10/26(日) 14:02:20 ID:HS9jSDfe
秋葉原とか観光客とかゴチャゴチャしすぎで正直不快
日本橋の方がコンパクトにまとまってて内容も充実してると思う
106Socket774:2008/10/26(日) 14:42:20 ID:/VQPwcGg
>104
玉出じゃね?
新今宮の駅前と、浪速警察署の前にあるから。

流石に業務スーパーじゃないと思う。
107Socket774:2008/10/26(日) 15:00:14 ID:BtkTiIYp
>>106
それだったら、日本橋店だろ
このスレッドは日本橋なんだから
http://www.supertamade.co.jp/tenpo/24_nihonbashi.htm
108Socket774:2008/10/26(日) 15:07:22 ID:HS9jSDfe
喜多商店の向かいじゃね?
あのへん最近行かないから知らんけど
109Socket774:2008/10/26(日) 15:28:11 ID:dgaQt4i4
>>98
「3.26発売予定」とか白けるポップは処理しとけよ。
110Socket774:2008/10/26(日) 15:33:01 ID:FzQr4ES1
>>107
あの店舗って日本橋店だったんだ

いずれにしても、電気街付近にスーパーなんてイメージは全然ないな
111Socket774:2008/10/26(日) 15:42:27 ID:jZxeSY2M
スーパーEBISU
業務スーパー
ちなみにベストマートのあった場所は今では駐車場になってる
112Socket774:2008/10/26(日) 16:42:39 ID:/VQPwcGg
>107
松屋町の角のとこか。
でも、それなら黒門市場の裏の玉出の方が近くないか?
113Socket774:2008/10/26(日) 19:10:43 ID:JqrdckMg
>>112
>黒門市場の裏の玉出

そんなものはない
114Socket774:2008/10/26(日) 19:34:34 ID:daoXlLQu
確かに。
業務スーパーと勘違いしてんのかね?

まあどうでもいいけど。
115Socket774:2008/10/26(日) 19:57:38 ID:M0FqRyEw
>>112
それ日本橋交差点の裏通りのことじゃないのか?
ま、業務も玉出も一般的な生活者は買おうと思わない店だけどね。
玉出なんて飯時になるとあいりん日雇い乞食しかいな。
26号線沿いの店のちら見で見たときね。
116Socket774:2008/10/26(日) 20:13:49 ID:daoXlLQu
はいはいw
117Socket774:2008/10/26(日) 23:23:31 ID:6ReDRqI3
>>99
そもそも日本橋でPT1はあったの?
118Socket774:2008/10/27(月) 01:06:44 ID:1vlFOzmm BE:2160195179-2BP(25)
玉出のあの品の無い外観どうにかならんのか
119Socket774:2008/10/27(月) 01:20:30 ID:UEP/LOEc
出玉と言えば蟹
120Socket774:2008/10/27(月) 01:29:47 ID:HGa6NeOB
この時期は腐りにくいからいいよね
121Socket774:2008/10/27(月) 02:27:53 ID:g44g5JJR
>>100
月一、二回ってのは少ないよ
そんなんじゃ駅の近くは溢れてしまうぞ
駐輪場を造る気なんて市にはないだろうから
やみくもに禁止区域をどんどん広げられたりすると
困るなあ
122Socket774:2008/10/27(月) 05:27:33 ID:qRAZ29B8
自転車で来るようなやからはたいがい金を落とさない貧乏人
町の経済損失を最小に抑えつつ、景観を大幅に改善できるとてもいいアイデアだ
123Socket774:2008/10/27(月) 08:14:35 ID:/lFM+K5E
>>118
ムリ。
朝鮮人は派手好きだから。
124Socket774:2008/10/27(月) 12:14:19 ID:HGa6NeOB
チャリで行く人はエコロジーを心得ている

車で行ったら何故かぶつけられた痕が付いているし
最近特に二人乗りバカの逆走チャリとか、逆走警察官チャリにヒヤヒヤしているので
車は辛いのだよ
125Socket774:2008/10/27(月) 12:53:03 ID:r7k1bwgb
あまってる道路税で無料自転車置き場を駅前を中心に作るべき
126Socket774:2008/10/27(月) 13:26:34 ID:mD66ONhG
>>125
いや、無料だとゴミ捨て場になっちゃうんで
100円を取った方がいいよ
127Socket774:2008/10/27(月) 13:57:25 ID:nJzU+KuR
今、梅田から難波に行くのって何が安いの?すっと地下鉄使ってるから
他に交通手段あったら教えてくんさい
128Socket774:2008/10/27(月) 14:01:06 ID:sONd61vw
徒歩。無料で行ける。

はい次の人どうぞ。
129Socket774:2008/10/27(月) 14:05:15 ID:HGa6NeOB
> あまってる道路税で無料自転車置き場を駅前を中心に作るべき
路上パーキング利用箇所に自転車駐車帯作るのが良いと思うが
自転車置いたまま放置する人がいるから
利用する場合は事前に身分証明書を持って言ってユーザー登録する前提じゃないとな
130Socket774:2008/10/27(月) 16:29:28 ID:fEFLYGo6
>>125
日本橋の駅前にはたくさんありますよ
131Socket774:2008/10/27(月) 16:39:30 ID:QqX2IeYM
難波のパークスの駐輪場とかおすすめかな。
150円掛かるけど、電車賃よりは安いから良いかなと。
コンビニでお茶とか買ってレシートで無料にもなるし。
132Socket774:2008/10/27(月) 16:40:57 ID:QqX2IeYM
古事記バスってなくなったんだよね。
結局一回も使わなかったw
徒歩は夏場だと流石に厳しいものがあるが、今の時期なら
良い散歩コースにはなるんじゃないかな。
133Socket774:2008/10/27(月) 17:37:25 ID:ye6ebKXV
モニタ見に行くならツクモ?
134Socket774:2008/10/27(月) 17:49:47 ID:vor9YUJX
一応、URLを載せて置きます。どうか、ご内密にお願いします。
http://www.pure-pop.com/?bc=ty&me=AH7heHS1H6sO86sH5Hz8f95HHiHY5HH4F3BH6OqQHfF8I4dD4MJH4H4HbKH89

井上 さんは、初参加でしたので緊張してたみたいですね!!
奥様は最高に良かったですよ!!
特に、フェラは絶品でした。
私の妻の味はいかがでしたか??

次回の、極秘パーティーは年明けなのですがどうですか??
参加の場合は、お知らせ下さい。。




               会員No 23 大橋 です。
135Socket774:2008/10/27(月) 19:10:26 ID:gChTly9L
この女まじきもいww
学校の先生とやりまくってる やりまん女だよ!!
サイト荒らしてやって みんなで!
http://co2.jp/mx/menu6.html
136Socket774:2008/10/27(月) 21:44:29 ID:AJJtGJxr
モニタならツクモ、フェイス、ツートップ、工房辺りじゃない?
137Socket774:2008/10/27(月) 22:37:32 ID:5aYil9Xn
ツクモで見てPCSで値段聞くのか。むごいのう。
138Socket774:2008/10/27(月) 23:37:56 ID:wKTNoXi1
>>127
さすがに帰りに歩きはきついだろうから市バスでも使ったら?
10時〜16時まで乗れる昼間割引券(使用期間なし)だと
2000円で14回分、そう1回143円です。

ただし、大阪駅〜なんば間は本数が少ないので(1時間に1〜2便)
前もって調べて行ったほうがいいと思われ。
139Socket774:2008/10/28(火) 00:33:17 ID:oNZKFq9G
しかし実際取り締まり強化ってのは流れとしてどうなんだろね。
昔の秋葉原辺りに比べれば端に寄せて並べてるだけ
まだ良いんじゃないかとも思うけど。
単車と同じく場所も作らないだろうし、規制だけしてもどこかに集中するだけでしょ。

ジャングル前は通行の邪魔なので強化しても良いと思うけど、
オタロードタイムズ沿いなんか「二輪除く」でも良いんじゃないの?

140Socket774:2008/10/28(火) 00:35:51 ID:5sI7XgVv
『二輪を除く』
理由なく外すくらいですので付けることはありえません
141Socket774:2008/10/28(火) 00:47:33 ID:dvwKcmBR
ソニーのチューナー、修理の基盤 在庫ないって言われたんで
コンデンサ買いに行こうと思います(なぜかデジット閉まっている日に遭遇したりするw)
142Socket774:2008/10/28(火) 02:34:34 ID:8og6Cekj
〜これから8話見る人専用〜

ニコニコで見るならkazで決まり
srt落とすなら無名で決まり

8話
kaz様バージョン(ニコニコ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5030696

無名(srt)
http://subscene.com/Prison-Break-Fourth-Season/subtitles-73475.aspx
Japanese Prison.Break.S04E08.HDTV.XviD-LOL 1 dojidoji
143Socket774:2008/10/28(火) 02:51:05 ID:G8rRZgw7
どこの誤爆だよ
144Socket774:2008/10/28(火) 02:58:00 ID:H1qEEG9W
既出かもしれないけど路上で100円の値札がついた中古と思われる
ノートPCを5台ほど並べているのを2箇所で見かけたけど新たな悪徳
商法かな?なんかあやしい感じがしたけど。

145Socket774:2008/10/28(火) 03:57:22 ID:TQ4AgVXA
そのまま廃棄すると行政にかね払わなくちゃならないし、
とっておいてもおいておく場所のコストがかかるから
物好きなオタクたちにただで同然で売ってさっさと処分しようと魂胆だろ
あんなのは儲けないて考えず早く売り切ることに特化してるんだよ
だから100円なんて安値でたたき売りしてる
まだ使えるのを安値で売るケースはだいたいこんな状況があるんだよ。
146Socket774:2008/10/28(火) 04:30:02 ID:zN2oCdqz
あれはプロバイダーに入るのが条件とかじゃないの?
携帯でもプロバイダーでもプランを多くして
損か得かわからなくするパターンが多いから困る
147Socket774:2008/10/28(火) 04:34:51 ID:e19L6My/
路上で抱き合わせなんてやってんのかよw
148Socket774:2008/10/28(火) 05:29:44 ID:mgfvfbHW
日曜日1’S行ったらモデル級のイケメンいてびっくりした。
あんな格好いい人がアニメのピンバッチ付けたキャップ被ってて
2度びっくりしたわ。
149Socket774:2008/10/28(火) 07:49:50 ID:EbgIFapW
でも、たたき売りは当日に遭遇出来ないと
テンバイヤーに荒らされたゴミしか残ってないのがなぁ
150Socket774:2008/10/28(火) 09:09:55 ID:mD55TYlY
あんなゴミのようなPCいらないな
151Socket774:2008/10/28(火) 12:21:36 ID:JfgAcRcm
ペンチィアム166Mhzとか?
152Socket774:2008/10/28(火) 12:29:31 ID:R3OdMqye
166MHzだったらMMXペンティアムじゃね?
153Socket774:2008/10/28(火) 12:39:06 ID:IKFthb7Z
P54なら200Mもあったねぇ。
154Socket774:2008/10/28(火) 15:50:18 ID:dcjHCnWd
>>148
それ俺だわ
155Socket774:2008/10/28(火) 16:41:08 ID:JfgAcRcm
ばか、俺だよ俺
156Socket774:2008/10/28(火) 18:05:40 ID:1q8Cejt9
アニメのピンバッチつけてないほうが俺
157Socket774:2008/10/28(火) 18:11:47 ID:bw1JLrSo
いや、俺かも。
158Socket774:2008/10/28(火) 18:55:38 ID:/IW8eGTE
>>144
>>146の言うとおりフレッツ加入が条件かと・・・
心斎橋でも見たわ、今後はあっちこっちで出没するかもな
159Socket774:2008/10/28(火) 19:35:03 ID:DPdu1CYA
お店に車突っ込んで 
救急車来てる。 

その現場を写メに撮る民度ってどうなんだよ(´・ω・`)
160Socket774:2008/10/28(火) 19:42:14 ID:m7evTNCQ
アキバの事件でもそうだったし
日本人の性格かもね
161Socket774:2008/10/28(火) 19:51:39 ID:OYBsb33y
20万円で包茎手術か、ハイスペックPCを組むつもり
問題は剥けても速くなっても必要性がないw
162Socket774:2008/10/28(火) 20:01:09 ID:fDc1yn3I
お前の人生だ。好きにしろ。
163Socket774:2008/10/28(火) 20:11:30 ID:lqkNtfXq
この前の日曜に久しぶりにりんくうアウトレット行った帰りに寄ったら、エロDVD屋ばっかりになっててビビッたわ
164Socket774:2008/10/28(火) 20:28:44 ID:LHXmPxlU
>>159
その写メ撮ってる奴を写メして晒すんだ
165Socket774:2008/10/28(火) 20:47:11 ID:2WcauKt4
>>158
実際どこでもいるよ
豊中の曽根駅前のダイエー前でもやってたし
166Socket774:2008/10/28(火) 20:47:47 ID:APkwjBR/
路上でやってる100円中古ノート+ADSL抱き合わせ販売は
露天営業許可は要らないものなのかな?
要るよな?
おまいら写真撮って晒しまくったりするなよ。
167Socket774:2008/10/28(火) 20:51:57 ID:u10bNsvo
俺は事故を見たらまず写真撮るよ
あとで証拠になるかもしれないし
168Socket774:2008/10/28(火) 20:57:59 ID:8og6Cekj
フェイス横で事故あったの?前花飾ってたけど
死亡事故????あんなとこで?
169Socket774:2008/10/28(火) 21:16:21 ID:W4UyFUdH
>>168
それかなり前じゃないか?
二輪が歩行者に突っ込んだんだっけか
170Socket774:2008/10/28(火) 21:24:43 ID:EkMacA8e
>>159
そういや加藤メンバーの時も一億総カメラマン時代とか言われてたなぁ
火事があったら人集まってくるの延長で
メシウマ状態ってやつですね
171Socket774:2008/10/28(火) 21:46:35 ID:d+dJmbRx
>>169
近くの駐車場そばに目撃者求む的な看板がある(あった?)やつだっけ?
172Socket774:2008/10/28(火) 21:55:21 ID:Gb2xPWzo
ゲマに車が突っ込んでたけど、閉店作業を淡々とこなす店員に惚れた。
173Socket774:2008/10/28(火) 22:06:13 ID:enRh+Fnl
どっか写真ないの
どのくらい突っ込んだんだ
174Socket774:2008/10/28(火) 22:06:54 ID:RS0X6OjR
>>170
しょっぱいケータイ画像ばかりでがっかりだったけどな
175Socket774:2008/10/29(水) 00:02:24 ID:Bl26sr/Z
>>164
いや、本当にひどいよね。 
あーいった行動は非難されるべきと思うね。 

>>170
何か、面白半分で見てる人もいたね。
人通りが多いところやから大惨事にならんで良かった。 
片付けしてた店員さんは乙だった。
176Socket774:2008/10/29(水) 00:11:46 ID:3b6rw1kd
アクセルとブレーキ間違えたんかの。
177Socket774:2008/10/29(水) 01:09:03 ID:6ESJ022c
大勢撮ってたな。俺も何枚か撮ったけど、うぷすると何かと面倒な事になりそうなので自重しておく。
178Socket774:2008/10/29(水) 02:51:57 ID:P8rbcUSP
怪我したひと居なかったの?
179Socket774:2008/10/29(水) 03:12:18 ID:9rbXXQ77
>172
そりゃ突っ込んだのがゲマというより「でじぱれの入り口」の方だから、
ゲマの店員にはどこ吹く風だろ、きっと。
でじぱれ以外は、ガチャガチャとUFOキャッチャーだけの無人ブースだから。

>173
写真は無いけど、これのことだなきっと。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1223914204/520-
180Socket774:2008/10/29(水) 03:13:38 ID:9rbXXQ77
>176
みたいだな。駐車場から出た時にアクセル全開で突っ込み。
181Socket774:2008/10/29(水) 05:23:05 ID:/KZpwA+Z
結構事故多いんだなぁ
こないだの日曜日なんか1日で
痛車が盛大にカマ掘ってるのと軽トラがドトールに突っ込んでたし
182Socket774:2008/10/29(水) 11:48:13 ID:XGU2jkl9
関西一円から低学歴のバカが集まってくるからな
行動心理学者は低学歴のバカの生態観察するにはうってつけの繁華街だな
183Socket774:2008/10/29(水) 12:38:46 ID:pjfLIs4m
コンプレックス丸出しだなぁ…
184Socket774:2008/10/29(水) 12:47:06 ID:/rIkek6Z
ペダルの踏み間違えというか一瞬、どうやったら車が止まるのか分からなくなるらしいね
普段の何気ない作業とかで誰でもそういう経験があると思うけど
乗り物の場合ダイレクトに事故に繋がるから怖いですな
185Socket774:2008/10/29(水) 12:52:52 ID:e5xVmdyZ
そんなあなたにアメリカンホームダイレクト
186Socket774:2008/10/29(水) 14:39:13 ID:9rbXXQ77
痛車のハシリである水月カーは、関西じゃなかったと思うが。
187Socket774:2008/10/29(水) 15:53:22 ID:OoqyEfkO
>>148
何そのげんしけんの高坂w
188Socket774:2008/10/29(水) 17:47:03 ID:xiQXi83V
20歳頃までバシに行くだけでワクワク感があったのに、なぜ今はワクワク感が無くなったんだろう?
歳とってもワクワク感ある人いますか?
189Socket774:2008/10/29(水) 18:29:03 ID:VcIWA+dr
俺もまったく感じなくなった。
歳を取ったからかバシに魅力がなくなったか。
両方っぽい・・・よね。
190Socket774:2008/10/29(水) 18:33:20 ID:tCnRr0rs
日本橋もそうだが、秋葉原に遠征したいって気持ちも薄れてきてる。
パーツ類は通販で買えばいいやって感じになってる。
191Socket774:2008/10/29(水) 18:39:38 ID:YdG/Fkio
バシ・・・といっても今はせいぜいオタロード〜ワンズ間だもんな
一日かけて歩き倒す、って感じじゃ無くなった
192Socket774:2008/10/29(水) 19:05:34 ID:5oo8fVO5
通い飽きたってだけじゃないの?
193Socket774:2008/10/29(水) 19:09:38 ID:u36Ps+ul
PSPメタリックブルーが売ってる店と価格教えて
194Socket774:2008/10/29(水) 19:16:07 ID:OYHXwe2s
円高波及効果どんなもんよ?
あんま値下げしてないよな
195Socket774:2008/10/29(水) 22:47:06 ID:PsfWAHqK
中高6年間ずっと日本橋経由して登校してたら飽きたわ
196Socket774:2008/10/29(水) 23:18:13 ID:tWb7ZvVk
ダサい自慢ですね
197Socket774:2008/10/29(水) 23:29:13 ID:nX1x7uxM
自慢になるのか?w
198Socket774:2008/10/30(木) 00:31:10 ID:q4PIq+bZ
>>194
ユーロ取引だったらあっただろうけどな
ドルだしそんなに下げないと思う
199Socket774:2008/10/30(木) 01:23:31 ID:37AxsaRw
Doってあれだけ万引き気にしてるのに店の前に出してるもの
特に道路前に出してるものなんか万引き気にしないのだろうか?
あんなのすぐに取られてしまいそうなんだが
200Socket774:2008/10/30(木) 01:30:34 ID:2VAiOlL+
お前はごみ箱から生ゴミとか持っていくのか?
201Socket774:2008/10/30(木) 01:40:56 ID:RAmmlWtM
酷い言い様だがワロタw
202Socket774:2008/10/30(木) 01:46:00 ID:sqwpk/LO
ゴミを拾ってタッホイしかも実名出た日には・・・w
203Socket774:2008/10/30(木) 01:47:36 ID:37AxsaRw
>>200
要はDoはごみ箱で店の前のものは生ゴミってことですか?
204Socket774:2008/10/30(木) 02:53:55 ID:tnwxUSg9
>>199
天日干しって知ってる?
205Socket774:2008/10/30(木) 09:37:21 ID:kPJom70C
>>203
ワロタww
206Socket774:2008/10/30(木) 10:27:54 ID:ddN4/4Er
>>192
そもそも、PCがおもしろい状態じゃなくなっている
オモロパーツが全然無いし
たまに出ても一瞬だけ

ネタで楽しめるのはワンズ向かいに有るなんとか工業のバッタモンだけというのは
本当に寒い状況だ
207Socket774:2008/10/30(木) 10:36:03 ID:kPJom70C
ファミコンとか電子工作やってたころは夢の町だったな
おっさんでごめん。
208Socket774:2008/10/30(木) 10:58:23 ID:ddN4/4Er
リアルで電子工作しているけれど
毎月おもしろデバイスや
映像関係ひとまとめにした上に128KBメモリー内蔵64KBROM内蔵下上にそこそこなCPU内蔵した映像処理1チップとか見ているとゾクゾクしちゃう
デバイス業界ではこんなおもしろチップとかが出ているのに

PC関係は梨の礫でさっぱりおもしろくないんだよね
209Socket774:2008/10/30(木) 12:13:51 ID:37AxsaRw
4Gamer.net ― 九十九電機,民事再生手続きを申し立て。事実上の倒産か
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20081030004/
210Socket774:2008/10/30(木) 13:04:37 ID:kfFn+igC
うわあ、一生懸命呼び込みしてたのに誰も買わなかったからだな
211Socket774:2008/10/30(木) 13:05:35 ID:gtKWJiSJ
あーあ
212Socket774:2008/10/30(木) 13:21:11 ID:aEW9zaBX
液晶のドット抜け保証好きの店がなくなったな
213Socket774:2008/10/30(木) 13:25:36 ID:1Lt0aDtg
昨日までメール着てたのにな。
214Socket774:2008/10/30(木) 13:34:05 ID:yBG8cZk5
>>161
皮の剥けない包茎だと手術が必要かもしれないが、
手で剥いたら普通に剥けるなら、そのままでOKだよ。
女とする時もそれで問題ないよ。

手術を煽ってるのは、病院が儲けるためだし、
剥けまくり&巨根というイメージがあるアメリカ人でも、
実際は70%が仮性包茎という調査結果があるよ。
215Socket774:2008/10/30(木) 13:35:30 ID:6PXhazdN
>>206
リファレンスデザインが当たり前になってからはほんとそんな感じだな。
クルマで言えば各社カローラの車体に適当にボディー作って乗っけて売ってるようなもんだ
216Socket774:2008/10/30(木) 13:41:35 ID:kPJom70C
>>209
いつも人が入ってレジ行列の大盛況だったのが
実はレジ占有して商品説明してやがっただけということで。
217Socket774:2008/10/30(木) 13:55:38 ID:jKIRqfH3
>>214
ついでに言うと美容整形とかには行かないこと。
中には勝手にローン組ませたり、頼んでもない手術までする悪徳医者は多い。
あと真性の場合は保険が適用になるので、大病院か地元の泌尿器科へ
行った方がはるかに安く付く。
218Socket774:2008/10/30(木) 14:12:43 ID:eJTlOPZ1
216て経済知識0だとおもう。
219Socket774:2008/10/30(木) 14:21:14 ID:idZs2WS7
何事も無かったように営業続けそうだけどな。
220Socket774:2008/10/30(木) 14:31:59 ID:hLXkHDgd
吉野家みたいに倒産したけど立ち直る可能性もあるし
221Socket774:2008/10/30(木) 14:53:24 ID:MH+og2Xi
しかし店舗は縮小の悪寒…日本橋か梅田かはたまた両方か?
梅田店って繁盛してるのかな?場所は悪そうだが
222Socket774:2008/10/30(木) 15:00:33 ID:pI+x9m8Z
日本橋は残ってほしいな。
結局はいつも99で一式揃えてたなぁ
223Socket774:2008/10/30(木) 15:00:40 ID:Xt0g0qa0
ソフマップと隣同士だから合体してツクマップになれよ。行くの1店で済むから。
224Socket774:2008/10/30(木) 15:11:41 ID:/G4ILi/+
もうツクパラでいいよ
225Socket774:2008/10/30(木) 15:22:40 ID:JeOb1pNE
今日の1時過ぎにツクモメールニュースがキタとこだというのに...

ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1187607.html
226Socket774:2008/10/30(木) 15:28:16 ID:JeOb1pNE
>220
吉野家はonlyoneだからだろ。
牛丼の松屋を始める時に、松屋の創業者が1日5回程度、嫌になるほど吉野家の牛丼食い続けて、
出した結論が「牛丼では吉野家には勝てないな。しかしこれからは早くて安い
牛丼の時代が来る。だからうちは定食と牛丼の2本柱で行こう」と決断して松屋始めたのは有名な話。

九十九はonlyoneの部分無かったし、同じ業種なら双頭&工房&顔の連合に勝てなかったのは仕方ない。
227Socket774:2008/10/30(木) 15:33:34 ID:FzOaFvud
型落ちパーツを売ろうといろいろ整理してたらほとんどがツクモで買ったやつだった
なんか寂しくなるわ
最近買ってなかったけど
228Socket774:2008/10/30(木) 15:41:12 ID:idZs2WS7
>>226
何時の時代の理屈だよw
229Socket774:2008/10/30(木) 15:52:58 ID:6v/PkGTh
借入金で自社ビルを持ってたとこは大変だろうね。
不動産を買ってそこに根抵当つけてまた借入してって時代じゃないし。
逆に言えば借りた店舗で前の看板をそのまま残してるようなとこは平気か。
230Socket774:2008/10/30(木) 17:08:05 ID:CcSZLC8j
>>226
自社で独自の製品を作れる飲食業と、
余所から商品を仕入れてきて売る小売業とを同列に並べて論じるのは
少し無理があると思うぞ。
231Socket774:2008/10/30(木) 17:12:10 ID:rLXlfmTy
>>220,226
最近サブプライム分差し引いてもすごいことになってたり
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9861.t&d=c&k=c3&z=m&h=on
232Socket774:2008/10/30(木) 17:13:49 ID:q8ny290L
>>226
99オリジナルをもっと置けばよかったのに
ってことか?

それはねーだろ・・・
233Socket774:2008/10/30(木) 17:19:03 ID:uRF0FqhD
ツクモがトンだって灰原さんがさっき言うてたけどホンマやってんな
234Socket774:2008/10/30(木) 17:20:44 ID:30M5/3bT
なんばのツクモけっこう頑張ってたと思うのに残念すなあ
235Socket774:2008/10/30(木) 17:49:26 ID:CCGHRJgq
店舗の利益は黒字だったんじゃないかな。黒字倒産の典型的なものかと思う。
236Socket774:2008/10/30(木) 17:52:40 ID:q8ny290L
負債約110億
237Socket774:2008/10/30(木) 17:53:19 ID:NnYqZgHZ
借入金の返済が出来なかったって事みたいだしね
バブル期のツケらしいw
238Socket774:2008/10/30(木) 18:03:26 ID:FiSR4mYv
>>235
関西や仙台やら地方の田舎の店は関係ないよw
都内でアキバ以外に至る所に店構えたからね
都心以外の郊外なんてスーパーやらショッピング街に
場違いな店構えたからそりゃ逝くでしょw
239Socket774:2008/10/30(木) 18:47:55 ID:/G4ILi/+
最近九十九で買ったものってなんだったかなぁと考えてたら
今年九十九で買った物って980円のリュックだけだったわwwwwwwwwwww
240Socket774:2008/10/30(木) 18:59:01 ID:xt2h7kkQ
ポイント全く溜めてなくてよかった
241Socket774:2008/10/30(木) 18:59:59 ID:Xt0g0qa0
ツクモなんて売るでもしない限りポイント貯まらねー
242Socket774:2008/10/30(木) 19:11:19 ID:QNLshVmm
99のちょっと太めの女性店員の行く末が気になる。
243Socket774:2008/10/30(木) 19:21:05 ID:0TVGH34z
>>242
なら嫁に貰え
244Socket774:2008/10/30(木) 19:32:59 ID:aEW9zaBX
今日は普通に営業してたな
245Socket774:2008/10/30(木) 21:16:12 ID:sYbH5cVy
99以外でLIAN LIのケース色々見れる所ってないのかな
246Socket774:2008/10/30(木) 22:18:21 ID:A/W9TvYD
ツクモ結構利用してたのに残念だなー
今年になってからでも新規でほぼ一式揃えたし、その他にもファンなど小物、デスクトップケース、
HDD数台とか買ったのに・・・梅田でもBENQのG2400買っただよ。
247Socket774:2008/10/30(木) 22:49:21 ID:eJTlOPZ1
100円ノートpcな おっさんに100円投げてぶんどってきたら勝ちという
ゲームだよあれは。100円て書いてあるんだからつかまらないと思うよw

248Socket774:2008/10/31(金) 00:14:53 ID:NWs17rJh
Eモバのやつか?それならどこでもやってるじゃないか。バカ?
249Socket774:2008/10/31(金) 00:41:49 ID:JfpQleRK
>>193
もう遅いかもしれないけどバリューパックならヨドバシ梅田で17800だかで売っていたよ
250Socket774:2008/10/31(金) 01:23:26 ID:eM8mMJWW
こないだツクモいったらレジの裏にこいつら万引きしました
したら写真貼りますよ的にいっぱい万引き犯の写真があってびっくりした
あいつらは防犯ベル突っ切るのかな?
251Socket774:2008/10/31(金) 07:55:43 ID:UC7n+CCC
タグの電波を切ってしまえばいいからな
慣れれば数秒でいける
ただ、やろうとは思わない
252Socket774:2008/10/31(金) 08:20:56 ID:DPbNDwsR
ちなみにアルミホイルは意味無いぞ。
253Socket774:2008/10/31(金) 08:27:02 ID:5bJecLlw
九十九から2日続けてメールニュースが来た。
今日のは流石に潰れた件かと思いきや、普通に週末セールの案内だった。
凄いぞ九十九。
254Socket774:2008/10/31(金) 08:29:45 ID:w9cLG5yU
>>251
今日中にATIドライバ系のスレで記念カキコしろよ 約束だぞ
255Socket774:2008/10/31(金) 13:14:13 ID:aAslfewr
営業は通常通り続ける、って新聞に書いてあったよ<九十九
256Socket774:2008/10/31(金) 13:52:12 ID:Q90eDdGm
円高だから、今が稼ぎ時なんだろな。
257Socket774:2008/10/31(金) 13:56:33 ID:t2RG/yp9
> ちなみにアルミホイルは意味無いぞ。
オレもやり方知っているが
盗人が見ているかもしれないからやり方は書かない

みんなもきをつけてくれよ 
258Socket774:2008/10/31(金) 13:57:22 ID:t2RG/yp9
>>253
別に凄くもなんともない
普通
259Socket774:2008/10/31(金) 13:59:03 ID:yl0/clDm
たまに誤反応起こしてビービー鳴ってるけど、店員は止めてるだけだよね。
あれって意味あるんだろうか。
260Socket774:2008/10/31(金) 14:18:58 ID:DPbNDwsR
秋葉原の石丸電気閉店ktkr
261Socket774:2008/10/31(金) 14:25:40 ID:sGui++lG
これで、ユニットコムvsサードウェーブの一騎討ちになったわけか?
262Socket774:2008/10/31(金) 14:58:51 ID:ISoB2tOz
混じれ酢すると、釣り用のなまり板が効果絶大!
俺の特許だから使う時は、俺に特許料としてグラコロおごるように
263Socket774:2008/10/31(金) 17:43:45 ID:QQy0hM4V
グラビアコロ助
264Socket774:2008/10/31(金) 22:55:37 ID:DzQSE5ic
豚骨アイス喰いてぇ〜!!
265Socket774:2008/11/01(土) 04:47:42 ID:YNVRJVm5
>262
特許料が期間限定かよっ
266Socket774:2008/11/01(土) 05:07:29 ID:YNVRJVm5
99,発表前日にアキバで現金特価やってたらしいな。

ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50755090.html
267Socket774:2008/11/01(土) 07:31:35 ID:iKzt9Or3
九十九でポイント使い切ってきた。できれば無限プチプチ買いたかったが無かった。
ツートップの向かいの店やってないね。JT跡前でタツノコソング弾いてた人やる気なさげ
268Socket774:2008/11/01(土) 10:00:54 ID:rc6mZEhH
99HDDしか買ったことないけどポイント1万で80円とかなんだけどそんなもんなの?
ほとんどポイントの意味ないよな
269Socket774:2008/11/01(土) 10:18:31 ID:0ma1pGXY
ツクモは基本0.5%還元でしょ。
昔はもうちょっとあったけど、改悪された。
270Socket774:2008/11/01(土) 12:21:42 ID:69yi239I
日本橋のFAITHは協賛セールとかやってるのかな?
271Socket774:2008/11/01(土) 13:44:35 ID:UMhJNiuR
ショップ99だろ
272Socket774:2008/11/01(土) 13:49:57 ID:vLfgqkcD
FAITHで特価のHDD買わずに同じのツクモで買ってきた。
1000円ほど高いがここは支援しとかないと...
273Socket774:2008/11/01(土) 14:00:44 ID:bX6TIKU1
九十九神降臨w
274Socket774:2008/11/01(土) 18:52:00 ID:QKGjBVrj
今日も日本橋は臭かった
275Socket774:2008/11/02(日) 01:13:26 ID:1tLC5kGT
昨日も日本橋は臭かった
276Socket774:2008/11/02(日) 01:19:19 ID:Biy+p2pJ
明日、日本橋に行きます。
特価マウスでオススメはありますか?(1000円以下で横スクロール対応)
277Socket774:2008/11/02(日) 01:24:23 ID:3zr6w0H6
なんばシティ地下のMガスって喫茶店で20cmはあろうかという特大マウスを見たよ
278Socket774:2008/11/02(日) 01:37:52 ID:QR4I5Gem
チュウチュウ
279Socket774:2008/11/02(日) 01:58:30 ID:/NMoZ7Fa
>>277
それは、最近都心部で増えている南米産だかのスーパーマウスだ

垂直の壁にも飛びついてすいすい上るし
とても頭が賢い上に殺鼠剤耐性持っている
とってもヤバイやつ
280Socket774:2008/11/02(日) 03:00:30 ID:bohy/a9a
えー そんなの居るのかよ('A`)
281Socket774:2008/11/02(日) 03:18:43 ID:llE2u5zQ
これか?

>スーパーマウス (LL)
ttp://www.sugamo-maruji.jp/SHOP/574-196-LL.html
282Socket774:2008/11/02(日) 03:24:28 ID:457eHEvw
九十九のエレベータ下ったところにあったノート用クッションケース
黄色のみに。外に置いてるジャンク引越しソフト、2Fにもあるでw
283Socket774:2008/11/02(日) 03:56:08 ID:bb/ZL3/9
>>262
鉛で遮断できるということは、まさか放射能を検知してピーピー鳴ってるんじゃ…
284Socket774:2008/11/02(日) 18:54:26 ID:zyw+4uxB
>>283
いわゆる「電波」と、「放射"線"」の関係、そしてなぜ鉛で放射"線"を遮断できるのかを考えたら、
そのような奇天烈な発想にはたどり着かないはず。

てか、ゲートセンサの原理くらいGoogle大先生に聞いたらすぐわかるだろ…
285Socket774:2008/11/02(日) 22:06:21 ID:UrrO5XY+
BCLとかオーディオやってたころは夢の町だったな
おっさんでごめん。
286Socket774:2008/11/02(日) 22:27:36 ID:aOGKG7na
専門ショップは減ってないぞ 共立 逸品館ハイファイ堂 東京真空管
アサヒ 河口など。安物コンポは通販に持っていかれた。
パーツでは二宮 鈴木デンキは廃業したけどもマルツ 千石が参戦
共立デジット連合と戦っている。ニノミヤの引継ぎ残骸パーツ屋もあるな。
自分としては専門店がもっと増えてくれたらいいと思ってる。
楽器系ももっとあつまったら面白いのにな。今のとこテイクオフと音蔵だけ
287Socket774:2008/11/02(日) 22:43:25 ID:dHPG7+V+
シマムセンとかイイヘッドホンとかもあるな。
288Socket774:2008/11/02(日) 22:45:30 ID:aOGKG7na
共立→共電社
289Socket774:2008/11/02(日) 22:49:09 ID:/sAePzhi
音蔵は知ってるけど、テイクオフてどこにあるん?
290Socket774:2008/11/02(日) 22:52:55 ID:aR1qbZgt
小さい子連れて家族連れでパーツショップ来なくてはいけないのか。
ベビーカーで1’sとかBESTDO入ってくる奴は気が狂ってるよ
フェイスとかソフマップならまだ許せるけど
291Socket774:2008/11/02(日) 22:56:09 ID:aOGKG7na
ザウルスの前 中古ギターも最近多いわ やふおくより高いけど試し弾きできる
292Socket774:2008/11/02(日) 23:03:24 ID:pVlcOWPA
液晶モニター買うつもりで行ってきたが、結局買わずじまい
293Socket774:2008/11/02(日) 23:04:01 ID:aOGKG7na
ザウルスのよこのドスパラ入ってる店舗 4年前は渡辺楽器やった。
それでテイクオフが出店してきた。デンショウも倒産前 楽器あつかってた
なんばのfourlifeの倒産品引き取ってはじめたらしい。楽器屋も90年代前半の
バンドブーム以降不況だからね。
294スタッフ:2008/11/02(日) 23:04:02 ID:O3VGBINe
元ポン橋系アイドル●ち●ゆ復活☆

☆★お待たせしました☆YUAとMayuの11月スペシャル企画★☆

今回ゎ・・・

懐かしの日本橋にみなさんと
ブラブラします!!\(☆o☆)/

その後ゎみなさんとカラオケします!!
YuAとMayuの歌声聞きに来てくださぁぁい★o(`▽´)oo(`▽´)oo(`▽´)o

もちろん☆わたしたちとデュエットok((o(≧∀≦o)))♪

聞くもよし!

歌うのもよし!!

の企画なのデシ*:.。o○☆(*´ω`*)☆"

どぉ!?楽しそうでしょ??

予約ゎ今から11月13日まで!!

詳細ゎこちら↓

2008年11月16日(日)(日本橋をお散歩企画)
時間:13時から14時
★参加料金 1500円★
★撮影希望の方4000円★
〇学生割引!!上記から1000円OFF〇((o(≧∀≦o)))♪

(YuAとMaYuのカラオケイベント)*心斎橋駅近
*撮影可能

時間:15時から17時の2時間!!

料金:6000円
(ドリンク代などの飲食費は含まれておりません)

*学生さんご招待*学生のみカラオケ代とドリンク代のみで参加ok!


ご予約はこちらへメール→→[email protected]
お名前
参加企画
295Socket774:2008/11/02(日) 23:12:52 ID:aOGKG7na
ぶっさいくなのにアイドルとかおこがましいゎw
296Socket774:2008/11/02(日) 23:15:45 ID:hCwAK/QJ
>>285
俺、小学校の時ラジオオーストラリアに受信報告書送ってベリカード
もらったなー。BCLナツカシス
297Socket774:2008/11/02(日) 23:19:47 ID:gI384k00
ぶっさいくじゃないアイドルって誰ね
298Socket774:2008/11/02(日) 23:25:25 ID:FeYW3f5C
高っけーなあ
299Socket774:2008/11/02(日) 23:27:29 ID:3zr6w0H6
 ハ   ( l         ',____,、                / ̄ ̄ ̄\
 ハ   ( .',         ト───‐'      / ̄\     l        |
 ハ   (  .',         |             |     |     |  ハ こ  .|
     ( /ィ         h          \_/     |  ハ や  |
(⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l             |       |  ハ つ  |
      ̄   ',       fllJ.        /  ̄  ̄ \   |  ! め  |
          ヾ     ル'ノ |ll       /  \ /  \ l        |
           〉vw'レハノ   l.lll     /   ⌒   ⌒   \ヽ ____/
           l_,,, =====、_ !'lll    |    (__人__)     | )ノ
        _,,ノ※※※※※`ー,,,    \    ` ⌒´    /
     -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
300Socket774:2008/11/02(日) 23:53:26 ID:v+hxMV7D
ジョーシンのPCパーツってポイント何%還元だったっけ?
301Socket774:2008/11/03(月) 02:37:02 ID:ilITtH86
マルチいくない
302Socket774:2008/11/03(月) 05:04:15 ID:HBDB3wT7
スレチの悪寒だが南海難波駅近辺で
居心地の良い静かなネカフェってどこかな?

前回はアプレシオが近かったんでそこ逝ったんだが・・・。
出張>有給コンボで遠征ウマー
303Socket774:2008/11/03(月) 06:54:01 ID:CeRCN5bX
行ったんだがどうしたんだ?

ひょっとして宿代わり?
304Socket774:2008/11/03(月) 08:32:17 ID:HBDB3wT7
正解 前回は違うけどね
305Socket774:2008/11/03(月) 08:35:09 ID:PdQPZb0o
PCケースの品揃えのいい店ってどこだろう?
価格じゃなくて種類で。
306Socket774:2008/11/03(月) 08:40:46 ID:HBDB3wT7
ケースはツクモじゃね?HTPC組むのに見に行った気が。
307Socket774:2008/11/03(月) 09:03:39 ID:EiaXk0uh
つか、ケースは実は99そんなにないけどね
TWO-TOP、ワンズ、Do、99でほぼ横並びな感じ

昨日見てきたけどTWO-TOPではケース全品1000円引きやってるし
モノによっては3980円-1000円=2980円という安値になってるので欲しかったが
ケースって嵩張るから買いにくいね
308Socket774:2008/11/03(月) 13:09:15 ID:21uK1Xud
>>302
アプレシオ?アムザんとこのかの?
どこまでが近辺か判らんが、ポパイやアットワンもあるし
俺的おぬぬめは道頓堀ドンキホーテの西にあるコミックバスター
309Socket774:2008/11/03(月) 13:46:56 ID:X0hR/DcR
丸焼けコースか窒息コースかでお勧めの満喫は変わるけどな
310Socket774:2008/11/03(月) 14:18:57 ID:A2NjqO1A
ジョーシンもあるよね
311Socket774:2008/11/03(月) 14:43:11 ID:41ZEYiVh
99はもう仕入れ停止されてるよね?

312Socket774:2008/11/03(月) 14:49:37 ID:Ryc0qJ7y
>307
ジョーシンテクノランド、結構置いてなかったか?
価格を問わないのならお薦めだと思うが。
313Socket774:2008/11/03(月) 14:52:37 ID:X0hR/DcR
送料ももったいないというボンビーなのにじょうしんで買えるわけがない
314Socket774:2008/11/03(月) 20:04:23 ID:WmpCkOha
ジョーシンのテクノランドでHP-U24.OHというUSB音源&ヘッドフォンが1500円と投売りだったので買ってみた。
USB音源での再生で曲の始めにプチノイズが入るのは駄目だけど、音は結構良いわ。
315Socket774:2008/11/03(月) 20:24:07 ID:WxNY+BEz
今日は久々にブラブラしてJ&Pは3,4回出入りしたんだけど、
あのヘッドフォン買ってる人よく見かけたわー。
2個買って行ってる兄ちゃんもいたし。おまいら物好きなのねw
316Socket774:2008/11/03(月) 20:39:16 ID:WmpCkOha
発売当初は2万円ぐらいする製品だったからね。
付属のヘッドフォンもそんなに悪くないしね。
1500円程度ならそんなに痛くないしw
317Socket774:2008/11/03(月) 21:03:05 ID:noF8sqXr
俺も買った
思ったより良かったんで予備にもう一個買う
318Socket774:2008/11/03(月) 22:03:54 ID:0rWvWl+M BE:274310742-2BP(25)
今日J&P行ったのにそんなヘッドホン気づかなかった・・・
J&Pも通販やってくれないかな・・・
319Socket774:2008/11/03(月) 22:08:33 ID:hQCfBS5x
ネタ用に明日買いに行ってみるか
320Socket774:2008/11/03(月) 22:28:06 ID:Lq63/BQP
俺も欲しい。
明日でもあるかな?
あったら嬉しい。
321Socket774:2008/11/03(月) 22:31:56 ID:XzJ4WX+M
ヘッドホンはHD650使ってるけど、なんか興味がわいてきたw
322Socket774:2008/11/03(月) 22:37:43 ID:tApHPzde
ジョーシンのヘッドホンブーム再来だな
323Socket774:2008/11/03(月) 22:41:38 ID:XzJ4WX+M
昔ソーテックのミニコンポが激安で売られてて祭りになってたけど
それっぽい感じだよね。あの時は乗り遅れてあぼーんだったけど。
324Socket774:2008/11/03(月) 22:57:50 ID:WmpCkOha
癖のある製品だから、買う前にこのスレを見ておいた方がいいかも。
【本物の音】Vraisonについて語ろう【SACD音質】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1164717148/l50
325Socket774:2008/11/03(月) 23:00:35 ID:9m+oqOWq
SDHC認識する安価カードリダーどこも売ってない
326Socket774:2008/11/03(月) 23:04:17 ID:WxNY+BEz
>>324
> 467 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 12:38:53 ID:kYQvU0xb
>
>  >>466
>  7,980でも安いんだから買っちゃいなよ

1,500円・・・
327Socket774:2008/11/03(月) 23:32:07 ID:oX8murCN
“祭り”とか欝陶しいだけだしな。
328Socket774:2008/11/03(月) 23:54:32 ID:jw0tDLjy
テクノランドの何階で売ってた?
329Socket774:2008/11/04(火) 00:03:28 ID:EkNnievm
1階の入り口付近のワゴンと、3階のワゴンの売り場。
330Socket774:2008/11/04(火) 00:09:01 ID:QTONvmQA
ありゃ、テクノランドのみ?
難波店なら帰りに寄れて便利なんだけど
331Socket774:2008/11/04(火) 00:09:44 ID:8W8yUq3b
ありがとう。
明日行けたら行ってくる。
332Socket774:2008/11/04(火) 00:17:41 ID:jooGX+NF
テックランド遠いな
誰か2人乗りさせてくれないか?
333Socket774:2008/11/04(火) 00:46:02 ID:0BNahg/z BE:274310742-2BP(25)
334Socket774:2008/11/04(火) 01:15:10 ID:uUteHeBf
>>332
ウホッ
335Socket774:2008/11/04(火) 01:16:14 ID:3rzdEvPe
盛り上がってるがこのヘッドフォン自体は大したことないぞ?
そこらへんの安物より気持ちマシな程度
店頭のを試着したが耳が圧迫されて痛かった
336Socket774:2008/11/04(火) 01:18:58 ID:HvSDQpmc
今度、初日本橋しようと思っています。
32GBMLC-SSDの購入が目当てなのですが、ここはSSDが充実している、
というようなショップがありましたら教えていただけないでしょうか。
337Socket774:2008/11/04(火) 01:23:31 ID:sDPU93FI
MLCならどこにでもあるだろう

問題は性能だな。
それ型番じゃなさそうだし。

買うのなら牛のやつが一番性能いいぞ。・・・どこも在庫ないけど
338Socket774:2008/11/04(火) 01:43:57 ID:EdPgduEd
>>323
俺も乗り遅れたけど、あれは祭りだったね
物自体はケンウッドだったしな
339Socket774:2008/11/04(火) 04:50:17 ID:2YlcRf3D
>>336
虎の新製品ならドスパラで見たけど他のは知らん
探せばそれなりに置いてるだろう
340Socket774:2008/11/04(火) 14:08:42 ID:4mGPb23F
J&Pのヘッドホン買ってきた。
付属のヘッドホンは使えないなw
何より装着感がウンコすぎる。
とりあえずATH-A900を繋げてみたけど、いい感じ。
1500円でUSBヘッドホンアンプがゲットできるならお買い得。
まだ在庫はあったし、欲しい人は急げw
341Socket774:2008/11/04(火) 14:40:05 ID:lJNowm0v
SSD売り場は覗いてるけど、ここが多いってのは特にはないな
強いて挙げるならBest Do
342Socket774:2008/11/04(火) 15:11:06 ID:DmEhUXcx
>>340
そんなにいいもんなの?
343Socket774:2008/11/04(火) 15:14:40 ID:DmEhUXcx
>>340
とりあえず興味でてきた
どこでうってるのかしら
のこりなんこ?
1個でいいけれど、すぐになくなる数しかないなら
行く前になくなりそうなのできになる
344Socket774:2008/11/04(火) 15:17:54 ID:lJNowm0v
>>340
その値段なら買っても良いけど、在庫が不安だな
なんだかんだで日本橋まで往復1000円かかるし
345Socket774:2008/11/04(火) 15:18:33 ID:4mGPb23F
>>342
そんなに良い耳でもないから何とも言えないけどオンボードとかの
ヘッドホンジャックよりは確実に良いと思う。ノートとかに良いかも。
付属のヘッドホンも装着感に慣れればそんなには悪くないかな。
アプコンははっきり音が変わると思うけど、良くなってるかは微妙。
346Socket774:2008/11/04(火) 15:20:23 ID:4mGPb23F
在庫は一階しか見てないけど、14時で10個切ってたくらい。
俺が買うとき隣でもう1台売れてたから、結構なペースで消費されてそう。
347Socket774:2008/11/04(火) 15:22:35 ID:4mGPb23F
売ってるのはJ&Pテクノランドのわくわく市だかうはうは市だかのワゴンセール。
348Socket774:2008/11/04(火) 15:28:51 ID:DmEhUXcx
あああ・・・、昨日行ってシュレッダーハサミ買った所だ orz
ヘッドホンなんて普段どうでもイくて全然気にしてなかったからスルーでした

ちょっとチャリで30分掛けて行ってみる

おしえてくれてありがとうね
349Socket774:2008/11/04(火) 15:29:59 ID:xENv/Xfd
うほうほ市じゃなかったか
350Socket774:2008/11/04(火) 15:46:12 ID:DsG7HRnk
うほうほ言いながらワゴン漁るのかw
351Socket774:2008/11/04(火) 16:06:07 ID:0MZk031K
いまさら恵比須町の近くまで巡回するパワーも必要性もないな
ポンバシ4丁目から南はもはや過去の遺構
352Socket774:2008/11/04(火) 16:06:07 ID:sDPU93FI
難波のジョーシンになかった・・・
とか言いだしたらワロスw
353Socket774:2008/11/04(火) 16:11:30 ID:jooGX+NF
ドスパラに行く用事あるんだけど、
ついでにヘッドフォン買いに行きたいけど
でもテックランドは遠いな。
354Socket774:2008/11/04(火) 16:32:17 ID:0UxDL3zX
USBアナログ音変換基盤はデジットで3kで売ってるから
そのデバイスだけでも安いかもしれないけど
オーディオ入出力のデバイスはローランドのとか色々あるけどね。
出力だけならそんなもんかも。
355Socket774:2008/11/04(火) 17:17:16 ID:0UxDL3zX
ていうかそんないいDACなんか使ってないと思うけど。
のーぱそに入ってるのよりいいとは思えないが。
356Socket774:2008/11/04(火) 18:17:25 ID:1s/OjWIw
付属のUSB音源はDenDACとか共立のキットと同じTIのPCM2704を
DACに使ってるから音質自体は悪くないよ〜
357Socket774:2008/11/04(火) 18:25:51 ID:DmEhUXcx
行ってきた
USBヘッドホンあった
これって、99とか他のショップでは8000円程度で売られているやつだよね

Vista x64にさくっと接続したら USB Audioデバイスとして普通に認識しました
>>340 さん さんくす
358Socket774:2008/11/04(火) 18:26:34 ID:YOIHwTD1
>>351
昔はフジ・コーキがメモリ安かったりしたんだがなぁ

元々パーツ屋は少なかったよな
359Socket774:2008/11/04(火) 18:30:32 ID:R1QqYh3P
>>357
残りいくらくらいだった?
まだありそうなら総力挙げて買いに行く
360Socket774:2008/11/04(火) 18:30:46 ID:HvSDQpmc
>>336です。みなさん、レスありがとうございます。

>>337
デスクトップ用(ゲーム用)のを考えているので、牛のもあればいいかと思ってるのですが
いまはちょっと難しそうですね・・・。

>>339
ちょうどそれを探してました。ドスパラなら残ってそうですね。
ちなみに、お値段とかご記憶されてませんか?
1万前後を考えているのですが・・。

>>341
BestDoですね。覚えておきます。
361Socket774:2008/11/04(火) 18:32:11 ID:DmEhUXcx
>>359
あー、いくつだろう
5個は有ったと思います。

でもって、これ見た目ぱっとしないから買う人もすくないのかなとおもったわ

他にも同じようにヘッドホン売っていたし
そっちの方も1500円だったかな?

誰か行った人補足おねがい
362Socket774:2008/11/04(火) 18:33:54 ID:R1QqYh3P
>>361
dです
閉店までは売り切れなさそうですな
んだら行ってくる
363Socket774:2008/11/04(火) 18:42:14 ID:DmEhUXcx
あー、これいい
音質は全然わからないけれど
デジタルの「+」 「−」ボタンで音の大きさ変えられるので

よくあるタイプでつまみをくるくる回すとノイズ入るし、大体が安物部品使っているから
左右のバランスずれたりというのがあったけど、コレはなさそうで好印象
364Socket774:2008/11/04(火) 18:51:47 ID:ouKEnV2Y
日本橋近辺で、短冊形時代の中古シングルCDの品揃えが豊富で安い店ってある?
今はどこいってもマキシシングルしか置いてないや・・・

365Socket774:2008/11/04(火) 20:52:50 ID:QTONvmQA
噂のヘッドホンのドライバ入れようとしたらこんな画面出てきてクソワロタ
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_068664.jpg
366Socket774:2008/11/04(火) 20:59:04 ID:DmEhUXcx
そいえば、vistaではつなげて認識したからそのままプレイしたけど
24bit高音質かドライバー?ってvista用てあったのだろうか
我がの耳はMP3でも綺麗だと感じる程度だから期待できないけど
367Socket774:2008/11/04(火) 21:05:22 ID:QTONvmQA
>>366
Vista用のCDも入ってたはず、無いならうpしようか?
368Socket774:2008/11/04(火) 21:20:32 ID:4mGPb23F
あのドライバって64bit版OSに対応してるのかな。
CDは2枚入っててVista用もあったけど。
まあ普通に聞く分にはドライバはいらないけど。
369Socket774:2008/11/04(火) 21:23:09 ID:DmEhUXcx
どもありがとん

メーカーHP見に行ったけどやっぱ、Vistaはドライバーがないみたい
Vistaといっても本物のVista x64ね

あと、気づいた

このUSBボリューム調整がなにげにおもしろい
PC側のボリュームが調整されるのが他のサウンドカードでも使えるみたい
USBスピーカーに指定している状態で、そのUSBスピーカーのボリュームコントロール出来るのがおもしろい

なんとまー、おもしろいオモチャだ
370Socket774:2008/11/04(火) 22:02:51 ID:QTONvmQA
ヘッドホンじゃなくてヘッドホンアンプ扱いとして購入したらかなり安くないか?
現役のX-Fi XtremeGamer+AMP800と比べたら高音が少し高いけど
サウンドボードを持って無くてヘッドホンアンプだけ欲しいならコスパいいし候補に入る
ただ問題はサーノイズの酷さ、はっきり言って煩い
371Socket774:2008/11/04(火) 22:35:57 ID:Dj4+uIE0
どんだけヘッドホンで盛り上がるんだよ
372Socket774:2008/11/04(火) 22:42:06 ID:4mGPb23F
ほんと盛り上がってるなw
最初に言い出した人は先見の明があるな。
うちでは最終的にはHD650を繋げて聞いている。
インピーダンスが高いおかげかサーノイズは感じないな。
373Socket774:2008/11/04(火) 22:55:49 ID:AcE9zywP
上位モデルのドライバから引っこ抜いたテーマファイルを上書きしてやると
音感EQとユーザーサラウンドが使えるようになるよ〜
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_068717.jpg

念のため、バックアップを取ってから
C:\Program Files\Vraison VC-24\Controller\Theme\Vraison24に上書き解凍してね。
ttp://ponyo.no-ip.org/uploader0/src/01P0317.zip.html
pass:vraison
374Socket774:2008/11/04(火) 23:28:20 ID:0UxDL3zX
キショ 兄損か
375Socket774:2008/11/04(火) 23:33:16 ID:z6b39VHh
ですくとぷを晒したいだけでしょ
376Socket774:2008/11/04(火) 23:33:31 ID:sDPU93FI
今DCUするくらいならDCUPC出るまで積んだままにしておいたほうがいいか?
377Socket774:2008/11/04(火) 23:43:57 ID:QTONvmQA
globeをアニソン呼ばわりとかねーわ
378Socket774:2008/11/04(火) 23:47:05 ID:0UxDL3zX
同じようなもんやな TK BZ ぱふゅーむ あにおたの聞きそうなもん
 
379Socket774:2008/11/05(水) 00:32:50 ID:RWv1kTse
明日、日本橋にPCケース見に行くんですが
みなさんのお勧めのケースの種類が豊富なショップとか教えてください。
今のところ、クラマスのCM690あたりに目をつけてます。
380Socket774:2008/11/05(水) 00:36:42 ID:EhyIkjN5
>>379
この質問定期的に出るな
そしてツクモとジョーシンが勧められるのも定番

ただツクモは今アレで仕入れ止まってるという話もあるから
今の品揃えがどうかは知らない
381Socket774:2008/11/05(水) 00:37:14 ID:k1uC/7Kv
ケースならフェイスにTWO-TOPの二店を回れば無駄がないと思う。
382Socket774:2008/11/05(水) 00:45:16 ID:igdaMp7E
ツクモで見てネットで通販だろjk
383Socket774:2008/11/05(水) 00:55:24 ID:RWv1kTse
>>380
ツクモとジョーシンですね、わかりました。
ありがとうございます。
ツクモは今アレですね…
でもそのアレのおかげで何か安売りしてないかと淡い期待を抱いてツクモも覗いてきます。
>>381
フェイスにTWO-TOP把握です。
フェイスは前に入りましたが確かに結構な数のケースを置いてましたね。
>>382
気のせいかも知れませんがツクモの通販て他のところより高くないですか?
援護射撃もしたいところなんですけどお金に余裕がなくて…
ささやかながらケーブル類をツクモで買ってきます。
384Socket774:2008/11/05(水) 01:08:15 ID:Pz4SRp0E
>>383
いや、たぶん>>382
「ツクモで実物を見てから、通販で安いトコ買おうよ」
と言いたかったんだと思うw
385Socket774:2008/11/05(水) 01:11:22 ID:k1uC/7Kv
Antecのケースならジャストオンラインの一択になる気がするw
386Socket774:2008/11/05(水) 01:12:20 ID:RWv1kTse
>>384
なるほどw把握しました。
387Socket774:2008/11/05(水) 01:31:46 ID:RWv1kTse
>>385
AntecのNineHundredいいですねw
価格的にも、CM690とそう変わらない様ですね。
P182も魅力的なんですが、やはり価格が…
良いと思ったのは大体、値段が高いものですよね。
388Socket774:2008/11/05(水) 01:52:17 ID:V2uXHCeS
バシニッポンにスーケー見に行くわけやね
389Socket774:2008/11/05(水) 03:13:29 ID:FBCbw15d
このUSBヘッドホンアンプだけど
添付のドームタイプは耳が蒸れる気がするので
(つーか、ドームタイプはどれも耳蒸れるのがイヤでしたので個人的に嫌っているだけかも)
SONYのスポーツ中でもずれないネックタイプヘッドホンに差し替えたら快適になった

普段使っていたUSBスピーカーを取っ払っちまうほど快適だぜ
390Socket774:2008/11/05(水) 07:57:10 ID:CrnDc3PS
ジョーシンのヘッドフォン空前の大ブームだな・・
391Socket774:2008/11/05(水) 09:06:40 ID:9oSFsYB+
さすがに今日はもう残ってないだろうなあ
392Socket774:2008/11/05(水) 09:35:39 ID:UdO766Ow
昨日18時半くらいに20個くらいあったよ。
1個買ったけど。
393Socket774:2008/11/05(水) 10:34:10 ID:/JTo48kg
バックヤードから出してくる
394Socket774:2008/11/05(水) 16:35:31 ID:66o5qfXr
usbスピーカはフヒがかかると音途切れたりするんで
DTMな人はあまり使いたがらんけどねノーパソで入出力が限られる場合に
仕方なく使うくらいでね。
395Socket774:2008/11/05(水) 16:49:42 ID:A22TPEJa
ツクモ行って来たけどなんかスカスカ感が酷かった。
仕入れ止まってるってマジなんだな
ブログでいつも通りを強調してるだけなんかスゲー嘘臭い。
いきなり倒産しそうだ。
396Socket774:2008/11/05(水) 16:56:53 ID:66o5qfXr
平日はそんなものだわ 土日だけ混む
397Socket774:2008/11/05(水) 17:13:47 ID:H0NakcvP
月曜日はガラガラだよな
398Socket774:2008/11/05(水) 17:14:48 ID:CrnDc3PS
ツクモのポインヨ早く使わなければ。特に欲しい物ないけど。
399Socket774:2008/11/05(水) 17:33:55 ID:kHBoYReL
スカスカって客じゃなくて売り物のことじゃないの
400Socket774:2008/11/05(水) 17:39:55 ID:DpOivA5o
2階の女店員のブラの中身じゃないの
401Socket774:2008/11/05(水) 18:45:15 ID:JuAZWjOa
ヘッドホン買ってきた。
ワゴンになかったから売り切れかと聞いてみたら
裏から在庫持ってきてくれて補充してた。
完売までまだまだありそう。
402Socket774:2008/11/05(水) 20:14:04 ID:8hh/ljM0
…ウンザリだ。
403Socket774:2008/11/05(水) 20:14:14 ID:o1gzwSMZ
俺もヘッドホン買いに行ってきました
1階のワゴンセールには数個しかなかったけど

3階のワゴンセールにはたくさんあった
3階のワゴンセールのところの壁に20個くらい掛けられていました
週末までは持つと思います
404Socket774:2008/11/05(水) 21:15:10 ID:o6A+R8xN
どんだけあるんだよ
405Socket774:2008/11/05(水) 21:47:50 ID:FBCbw15d
>>403
何だよそれ!
ふざけんなーーーー
ええ、チャリで往復60分ですよ
焦って購入したオレがバカだな
ははは
しかし、USBヘッドホンアンプとしてはそこそこイイと思う
添付のヘッドホンはなんか音がくぐもってるきがするけどどうなんだろう
406Socket774:2008/11/05(水) 22:18:52 ID:fr7Wopo7
ヘッドホン祭りだな

オレも今日行ったわ
407Socket774:2008/11/05(水) 22:44:07 ID:fL8bHrW+
ようやく(?)ヘッドホン祭りか
エロゲ板より情報遅いなぁ
408Socket774:2008/11/05(水) 22:49:24 ID:o1gzwSMZ
>>405
僕はチャリで往復3時間ですよ
昨日ココみて5個って書いてあったから急いでいったら
たくさんあったorz
409Socket774:2008/11/05(水) 22:52:00 ID:igdaMp7E
うわさのヘッドホンまだありそう?
明日行こうと思ってるんだけど
410Socket774:2008/11/05(水) 22:58:48 ID:9oSFsYB+
よし、俺も週末に買いにいこう

USBヘッドホンアンプってことでマイク端子は付いてないのね・・・
411Socket774:2008/11/05(水) 23:05:19 ID:k1uC/7Kv
こりゃ週末はテクノランドにぎわいそうだなw
412Socket774:2008/11/05(水) 23:06:21 ID:CEz0rFth
ジョーシンのあれはヘッドホン"アンプ”じゃないぞ、勘違いしてる奴が多いが
付属はFC7だから白ヘッドホンのA55よりも評判は悪いものだ
あの値段なら買っても損は無いけどな
413Socket774:2008/11/05(水) 23:14:58 ID:o1gzwSMZ
>>409
まだまだある
3階のワゴンに沢山ある
壁に
414Socket774:2008/11/05(水) 23:22:04 ID:k1uC/7Kv
>>412
FC7でぐぐってみたけど、同じヘッドホンだね。
2980円で売られてるヘッドホンのOEMだったのか。
415Socket774:2008/11/05(水) 23:22:50 ID:FBCbw15d
>>408
ごめん、5個書いたの私です
3時間・・・、本当悪い事した
416Socket774:2008/11/05(水) 23:30:17 ID:o1gzwSMZ
>>415
いやいや
気にしないでください
よくチャリで行くので
417Socket774:2008/11/05(水) 23:31:03 ID:CEz0rFth
>>414
AV板住人でもあるがFC7の評判はけして良くなかった
白ヘッドホンのA55はまあまあ良かったんだけどね
上位機種の48のイヤホンはATHCM7という廃盤になった人気イヤホンでこっちは
たまに買う人が居るみたいだけど
USBユニットはPCと連動するエフェクターみたいなもんでアンプ機能は付いてない
418Socket774:2008/11/05(水) 23:35:45 ID:dow0Gr0d
テクノランドは以前もヘッドフォン祭があったよねー。ナツカシス。
419Socket774:2008/11/05(水) 23:36:44 ID:k1uC/7Kv
>>417
ヘッドホンとしてはあまり評判良くないんですね。
ていうか、これアンプついてないんですか?
てっきりDACとアンプ一体型になってるのと思ってたけど。
420Socket774:2008/11/05(水) 23:37:08 ID:V2uXHCeS
ヘッドフォンがないと駄目な貧乏人ども哀れ
俺は持ち家一軒家だからそんなもんいらんねん
421Socket774:2008/11/05(水) 23:39:20 ID:60aF07nZ
いやヘッドホンにもスピーカにもよさがある
今ならヘッドホン用に作られたらしいものも結構あるしな
422Socket774:2008/11/05(水) 23:40:56 ID:CEz0rFth
>>419
アンプじゃなくてエフェクターみたいなもんだったはず
USBユニットで音量調節はできるみたいだけどね
高音補正みたいなもんでしょうね、KENWOODのサプリームとかパイのレガートリンクみたいな
機能をソフトウェアで補正してる感じだし
DAC付きのリモコンって感じじゃないでしょうかね?
423Socket774:2008/11/05(水) 23:42:14 ID:k1uC/7Kv
たしかに一軒家でスピーカーで鳴らすのが夢だな。
今はワンルーム暮らしだから必然的にヘッドホンだけど。
というか、この手のネタを自作板で見かけるとはねw
424Socket774:2008/11/05(水) 23:43:52 ID:iHiGXYqy
今回のは高域補間とやらがいいらしいし
SPかヘッドフォンかの話じゃないよね
425Socket774:2008/11/05(水) 23:45:26 ID:k1uC/7Kv
>>422
なるほど。情報ありがとうございます。
コンパネの音量と連動しているわけがわかりました。
426Socket774:2008/11/05(水) 23:50:32 ID:CEz0rFth
>>425
どっちにせよ手元で音量いじれるのは便利だろうけどね
アンプ機能があったらポータブル用に使ってみたかったんだけどねw
確かAV板にはvraisonのスレッドあったよ
427Socket774:2008/11/06(木) 00:41:42 ID:6NWJ959w
WIN2000で使えないのか・・・残念だ
428Socket774:2008/11/06(木) 01:47:29 ID:mS8mtqhG

エロゲ@日本橋スレに馬鹿にされてやんのw
今週ぐらいで打ち止めらしいぜqqq
429412:2008/11/06(木) 01:50:41 ID:6NWJ959w
>>428
アンプじゃないって書いたのは俺だけどな
430Socket774:2008/11/06(木) 01:56:53 ID:S3A+0jb/
なんか気になるのでエロゲ板を見に行ってみるか。
431Socket774:2008/11/06(木) 06:50:20 ID:1fewROzB
週末、ワゴン前で待ってるぞ!
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ( 人____)
  |ミ/ ー◎-◎-)
  (6  (_ _) )
 _| ∴ ノ 3 /
(_/\___ノ
/ (  ))  )))
[]_| | テクノランド \
|[]|_|_____)
丶_(_)三三[□]三)
`/(_)\:::::::|
|ジョーシン|::/:::/
(____);/;;;/
   (__[)_[)
432Socket774:2008/11/06(木) 07:00:19 ID:hReDd/8b
週末、恵美須町駅前で待ってるぞ!
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ( 人____)
  |ミ/ ー◎-◎-)
  (6  (_ _) )
 _| ∴ ノ 3 /
(_/\___ノ
/ (  ))  )))
[]_| | テクノランド \
|[]|_|_____)
丶_(_)三三[□]三)
`/(_)\:::::::|
|イオシス |::/:::/
(____);/;;;/
   (__[)_[)
433Socket774:2008/11/06(木) 08:17:41 ID:JuEiZKEd
ズレすぎだろ・・・
434Socket774:2008/11/06(木) 09:49:05 ID:TFgzTTvA
お前らそんなにヘッドフォン欲しかったのか?
435Socket774:2008/11/06(木) 10:26:21 ID:iq6GX58W
俺が日曜日に書いたばかりにまた祭りになってしもうた。
436Socket774:2008/11/06(木) 10:49:02 ID:DbHxaJBT
前はどこで祭りだったん?
437Socket774:2008/11/06(木) 10:49:21 ID:jITSCaBy
VraisonにA55を繋げて使ってる奴は祭男
438Socket774:2008/11/06(木) 11:50:54 ID:NJgNEayh
ひさびさにツクモ行ったけどほん〜と普通に営業してるな
商品もそんな目減りしてる感じは無かったけど??

・・・ただ店員さんが妙に暗い表情してる
439Socket774:2008/11/06(木) 12:08:10 ID:OQ808dhc
vraisonのおもしろいスレッドあったら紹介して
何となくきになったわ
440Socket774:2008/11/06(木) 13:05:48 ID:fwvy6EgF
スレタイ検索でもしたら?
441Socket774:2008/11/06(木) 13:25:19 ID:Zi8qBm00
>>438
なにげに商品目減りしてない方がヤバイんじゃね?
442Socket774:2008/11/06(木) 14:37:25 ID:Pu7wugwL
こちらスネーク
例のヘッドフォンだが、1Fに10個ほど、
3Fは30個以上陳列してあったw
もう並べるスペースがないだけで、
まだまだ在庫はありそう
443Socket774:2008/11/06(木) 14:39:17 ID:mfvY5fa3
よし
破壊しろ
444Socket774:2008/11/06(木) 14:54:19 ID:NJgNEayh
>>441
いやまぁ、>>395の言うような感じじゃ無かったってことで
でも売り上げはダウンしてるんだろうな

俺ちょっと前に会社用でオリジナルの液晶買ったけど今後の保証とか考えたら
高価なものは買えんよ・・・・
445Socket774:2008/11/06(木) 14:57:29 ID:5RAes42N
それでも買わなきゃいけない。日本橋の火を消す第一歩になったら困る。
昔、T・ZONEが潰れた後一時廃れたようになったらいけない。
446Socket774:2008/11/06(木) 15:39:27 ID:6NWJ959w
>>439
デジタルモノにあったんだが落ちてるみたいだな
上位機種の48OHは8000円位になってるみたいでこっちは
ATH-A500だからヘッドホンを考えたらこっちを買うのも悪くないな
447Socket774:2008/11/06(木) 15:50:26 ID:rrFGxkC1
まあ3000のヘッドホンを1500で買うと思えば悪い買い物でもないな
448Socket774:2008/11/06(木) 15:57:28 ID:NJgNEayh
原価800円ほどだよ。made in china
449Socket774:2008/11/06(木) 16:26:57 ID:OQ808dhc
>>448
原価なんて言い出したらどれもコレも格安になるだろう
ヘッドホンでコーンタイプは特に値段上がる毎に原価と開きが出るのに
アホかとバカかと
450Socket774:2008/11/06(木) 16:48:26 ID:XVn+92Fn
買う価値はなさそうだな
そのままだるまに直行するか
451Socket774:2008/11/06(木) 16:49:08 ID:srdaez5o
>>445
お断りします
452Socket774:2008/11/06(木) 17:31:17 ID:ks8aB+0x
でんでんタウン協栄会はツクモ撤退で困る事があるのか
ロボット工作教室がダメージを受けそうだ
453Socket774:2008/11/06(木) 18:09:08 ID:oTTZAjWj
>>452
それは上新にがんばってもらえばいんじゃね?
454Socket774:2008/11/06(木) 18:13:51 ID:i+gWTOxW
九十九黒字倒産だったとは
455Socket774:2008/11/06(木) 18:17:41 ID:jvqcppXd
USBオーディオだのヘッドホンだのってなんことかと思ったらアレか、
昨年末ぐらいに各地のジョーシンでワゴンに山積みされてたヤツ。
値段はそこから更に大幅にディスカウントされてるみたいだが。
456Socket774:2008/11/06(木) 19:26:34 ID:RRQeNUZV
ツクモは資金ショートだから新規の仕入れがきついだろうな・・・
掛けで買えないから入荷も遅いだろうし。
パーツ屋としては致命的
457Socket774:2008/11/06(木) 19:39:41 ID:OQ808dhc
んー、まあそうかなー

ちょっと頭整理してみるけど
PCパーツ屋で掛け出来ないのはざらだからどうって事は無いけど
稼ぎ頭のネット通販に影響でそうだねと思った

たぶんコレも既に指摘されているんだろうね
458Socket774:2008/11/06(木) 19:53:38 ID:XVn+92Fn
どれ、俺が九十九で4万円分の残りポイント使って追い討ちをかけてやるか
459Socket774:2008/11/06(木) 20:22:08 ID:tNZWgsNI
ヲタロード周辺の駐車場の料金はどんなもんですか?
460Socket774:2008/11/06(木) 20:56:13 ID:aF/8+xSS
路上駐車でプライレス
461Socket774:2008/11/06(木) 21:06:57 ID:XVn+92Fn
555 :パイナップル(大阪府):2008/11/06(木) 12:27:53.78 ID:FOpnL5Ig
でもやっと今日から普通の生活に戻れるわ
犯行現場1km南西にある俺のマンションと
駐車場にある俺の黒のオデッセイ
車の下を覗いた人物多数
リアガラスの汚れに「しね」と書いた奴1名
コーナンで「あっ、黒のオデッセイ」と言った奴1名
駐車場に止める時「犯人発見!犯人発見!」と言った小学生3人組
信号待ちで横の車にフロントと運転席をジロジロ多数
いきなり写メール撮ったと思われる奴1名
「お前じゃないだろな」両親、友達、数名

くやしいです!
462Socket774:2008/11/06(木) 21:29:16 ID:C8yPFcY1
なんで今2chできるん??
463Socket774:2008/11/06(木) 21:34:45 ID:MnXvaiEx
アレって会社の車とか言ってなかったっけ
464Socket774:2008/11/06(木) 22:06:06 ID:mFVMXYRX
>>461は犯人の濡れ衣着せられた奴のコメントだろ
465Socket774:2008/11/06(木) 22:36:15 ID:yBUuaPJ0
イプサムでなくて良かったなぁ
466Socket774:2008/11/07(金) 03:01:41 ID:Aysh7zP2
こういう被害もあるんだなぁ
467Socket774:2008/11/07(金) 03:15:37 ID:WX2aN0Ad
黒い車はヤクザか、タクシーか、夏場灼熱地獄を知らない馬鹿だけ
468Socket774:2008/11/07(金) 05:10:47 ID:QCyrZB/H
>>456
> ツクモは資金ショートだから新規の仕入れがきついだろうな・・・
> 掛けで買えないから入荷も遅いだろうし。
> パーツ屋としては致命的

今は亡きオチャーンとこの規模がでかくなった店だと思えば
ミックミックにされてやんの
469Socket774:2008/11/07(金) 06:30:59 ID:DMS6YcZy
昨日の晩照明屋さんの横にパトロールカー止まってたね
DO!前で現場検証してた。
TWOTOP前の店、近日開店らしいね(また違う店か?)
470Socket774:2008/11/07(金) 07:31:00 ID:7FW91dwz
> TWOTOP前の店、近日開店らしいね(また違う店か?)
次も中古屋かな?

つか、あの中古屋は一瞬出来て次の瞬間には消え去った感じがするけれど
複数店舗掲げていたのにどういうこった?
471Socket774:2008/11/07(金) 09:31:28 ID:DMS6YcZy
前に出していた店、はっきりいってゴミ同然のブツが多かったw
「あぷあぷ」とかいう店もゴミみたいな周辺機器を並べてて無くなった
だから拡張は無理だったのかも
472Socket774:2008/11/07(金) 11:52:23 ID:XkTYO9w5
店を閉めたあとで店の前で売ってた連中は、あの店とは関係ないそうだ。
473Socket774:2008/11/07(金) 13:45:06 ID:nAecpa4S
あれフレンズの社長がみせばんしてたので何だろうな。
474Socket774:2008/11/07(金) 13:49:35 ID:nAecpa4S
http://shop.nippon-bashi.biz/news/20081017_uppers.html

先月末の全店舗一斉休業以来その動向が注目されていた中古PCショップ「アッパーズコンピューター」であるが、本日17日に1号店(日本橋5丁目・堺筋西側)が無事リニューアルオープンした。

なお昨日午後、アッパーズ社の代表から当編集部に対し
「残る店舗についても順次営業再開予定」とのコメントが寄せられている。
2号店については具体的な日程が確定していないが、3号店は今月下旬のオープンに
向け準備中とのことhttp://shop.nippon-bashi.biz/news/20081012_misokuso.html

パソコンショップフレンズ、オタロードに2号店をオープン
パソコンショップフレンズは、日本橋4丁目(オタロード東側)に2号店「味噌も糞も」をオープンした。
ジャンクを売り物にした店とはいえ、なんともはや……な店舗名だが、これが正式な名称である模様。
475Socket774:2008/11/07(金) 13:53:52 ID:nAecpa4S
日本橋3南交差点の歩道橋は来年末に解体か?

http://shop.nippon-bashi.biz/news/20081107_cross.html
476Socket774:2008/11/07(金) 14:25:13 ID:hU7dw4+A
歩道橋撤去して構わんから地下道作ってくれ。
地下鉄のメンテ構をアレしてコレしたらあの空間余剰でも直ぐ作れるだろ。
477Socket774:2008/11/07(金) 14:27:41 ID:1RqIuTso
あんなとこに地下道作ったらすぐ臭くなって通れなくなる
478Socket774:2008/11/07(金) 14:29:47 ID:klTTmhDa
ソレダ!!
479Socket774:2008/11/07(金) 14:32:24 ID:XmK+lhV2
3年ぶりぐらいにPCフレンズにいったんだが、自作系の品揃えが変わり過ぎてて
違う店としか思えなかった。何かあったの?教えてイケメン
480Socket774:2008/11/07(金) 14:36:11 ID:XzwRMCGS
夜はリアルバイオハザード状態だろうなw
481Socket774:2008/11/07(金) 14:58:40 ID:7FW91dwz
>>479
ゴミばかりで、もう使い道無いよね
たまに行くけど本当産廃物しか残ってないって感じ

ネットブックが4万前後で出てきているから
中古ノート売っている業者もモット安くしないと売れないぞ
482Socket774:2008/11/07(金) 15:31:18 ID:87k53R8h
ショップインバースはけっこう活気あると思う。場所の割に。
値段もがんばってるし。
483Socket774:2008/11/07(金) 16:22:03 ID:YcFYKamc
               ,、‐'''''''''ヽ、
             /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
              l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
             ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.              /: : : : : : : : : :l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
              /: : : : :r=ミ    ;_,_: : : : : : : : : : : :ヽ:::ノ
.             !: : :    ̄    ー-'"    : : : : : : : :.!
             |: : :  ,_-‐ 、    __,,.. - 、  : : : : : <iiii|
______∧,、_|: : : `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 : : : : : : : :.|_ 店員か!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` |: : :     ̄フ/l l::. ヽこ~   : : : : : : : : :i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /: : : :   ´ :l .l:::.      : : : : : : : : :.i
            ̄|: : :"    / :.  :r-、   : : : : : : : :.<iii/
.           /!.:     `ヽ:__,ィ='´     : : : : :-─/─
             ヽ       _: :_    ヽ   : : :ヽ/
              \   `'ー===ー-- '    : :/\
                `''‐、、__       __,,,,、-‐"
.              //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.            / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
484Socket774:2008/11/07(金) 16:28:30 ID:uUVFQmRN
日が暮れて歩道橋の上から堺筋の夜景見るの結構好きだったんだけどな。
残念な気もするが確かに通行の邪魔ではあったな
485Socket774:2008/11/07(金) 16:35:50 ID:7FW91dwz
>>482
ああ、メイドカフェが有ったところなのか
アソコは何度か見た事有るけれど

うーん、がんばって欲しい
486Socket774:2008/11/07(金) 16:37:56 ID:PwW3Spka
つかあの歩道橋の下辺り臭すぎ・・・

一度浮浪者が脱糞ショーしてるとかいう目撃情報なかったっけ?
487Socket774:2008/11/07(金) 17:53:30 ID:nAecpa4S
おまいら給付金6万円でなに買う 麻生に年内に出すように言っとくから。
488Socket774:2008/11/07(金) 17:58:30 ID:c7VHxBAx
DSiと新PSPかな
489Socket774:2008/11/07(金) 18:01:05 ID:klTTmhDa
またゲーム!!
490Socket774:2008/11/07(金) 18:01:51 ID:2kwtXk9M
一人頭1万5千円やん
紫蘇の550HTが限界
491Socket774:2008/11/07(金) 18:03:20 ID:0CLGB/Dr
500Gプラッタの1TBHDD
492Socket774:2008/11/07(金) 18:04:31 ID:YSQpK6dw
バラマキは止めろよ…
493Socket774:2008/11/07(金) 19:10:55 ID:3ZaRl998
マウスソールを探してて、たかだか1000円くらいのものを通販で買うのもあれなんで
日本橋に買いにいこうとおもってるんだが、
HyperGlideってどの店で取り扱ってるか分かる人います?
494Socket774:2008/11/07(金) 19:13:20 ID:ri1oR2es
オレはジャンクマウスのソールだけ頂いて捨ててる
495Socket774:2008/11/07(金) 19:46:47 ID:JLltMUB0
>>479
フレンズかー

GIGABYTEやASUSのマザボ付属のSATAケーブルが2本で100円で投売りしてた時はお世話になったなー
496Socket774:2008/11/07(金) 20:28:40 ID:7FW91dwz
>>486
上でもやってるから歩道橋全体的に臭いよ
497Socket774:2008/11/07(金) 20:29:57 ID:7FW91dwz
>>487
でるの?
ごたごたしている間にどうでもいいじゃんとかなりそうなので
期待してないんだけどね
498Socket774:2008/11/07(金) 21:53:27 ID:r63oTxab
不レンズには元ニノの店長がいるな
499Socket774:2008/11/07(金) 21:54:47 ID:1Thx1bbT
>>487
ひとり1万2千円だぞ
PSPすら買えない
500Socket774:2008/11/07(金) 21:58:52 ID:mcgwW8ud
しかもその後消費税UPが待ってるからな
自民最悪だわ、民主も嫌だけど
501Socket774:2008/11/07(金) 23:58:14 ID:2EfCBg5V
こんなあほなことやってるのは、カルト宗教の公明党だろ
502Socket774:2008/11/08(土) 00:38:44 ID:GlZbF97l
地域振興券という前歴あり。
503Socket774:2008/11/08(土) 00:41:51 ID:PnyvAPVl
うわさのヘッドホンまだありそう?明日には売り切れちゃうかな・・・
504Socket774:2008/11/08(土) 00:46:45 ID:G+aKUfVw
たぶん余裕じゃね?
一昨日から行ってないから分からんけど
505Socket774:2008/11/08(土) 00:52:12 ID:mu46FDqk
お昼行った時はいっぱいあった。1階にも3階にも。
うまうま市
506Socket774:2008/11/08(土) 01:02:59 ID:S8hjqwS4
くー
30分掛けてチャリで行ったオレや3時間さんが不憫になるじゃないか

PC用ヘッドホンアンプとしては良い出来だと思うが
なんか高音がキンキンするのは気のせい?

Vista x64につないでドライバーはOSが勝手に入れてくれた状態で使ってるだけなのです
他はナニもやっておりません
507Socket774:2008/11/08(土) 01:43:45 ID:rlmfG+UH
Win2000でもOSのドライバで普通の音源としては使えるみたいだね
ドライバインストーラのOSチェック部分を書き換えて無理やり
インスコしてみたけど補間機能とかはまったく使えなかったorz
508Socket774:2008/11/08(土) 02:02:32 ID:n8gsZERV
http://wiredvision.jp/archives/200509/2005091502.html
大音量で使ってたら
聴覚細胞が破壊されるね。
509Socket774:2008/11/08(土) 02:21:21 ID:wyxjfxY/
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2008q2/20080430.html
どうせピザは将来難聴だからどうでもいいんじゃね
510Socket774:2008/11/08(土) 07:29:34 ID:80wKhKlF
>>247
亀レスだが画廊の手口を思い出すな・・・・
違うんですよーとか言ったりしてフレッツ契約の説明するんだろうか。
511Socket774:2008/11/08(土) 11:08:56 ID:KPv5p/tq
日本橋でXbox360のアジア版のソフト取り扱っているのって
ソフマップと他どこがあったっけ?
512Socket774:2008/11/08(土) 11:12:46 ID:w09HxtN5
>>511
アジア版かは知らんがエーツーに海外版っぽいのがあったよ
513Socket774:2008/11/08(土) 11:23:21 ID:KPv5p/tq
>>512
そか
ありがとう。
まぁソフマップにまだ入荷してないのをさっき確認したソフトなんで
多分、他の店でも入荷してないんだろうなとは思うんだけどな。
ギアーズ オブ ウォー2早く入荷しないかなぁ
ソフマップでアジア版のソフトも予約出来るようにしてくれればいいんだが……
514Socket774:2008/11/08(土) 11:24:30 ID:Zt+nZggf
これパンツ見えてね?

http://jp.youtube.com/watch?v=i3ndR4HkvfU
515Socket774:2008/11/08(土) 11:30:19 ID:kUk/Y/20
>>514
まだ残ってんだコレ・・・
一応いっとくがブラクラ注意
516Socket774:2008/11/08(土) 13:58:06 ID:S8hjqwS4
>>514
最後の絶叫と気持ち悪い映像見ても、ああこんなやつね
としか思わなくなった

あほじゃね
517Socket774:2008/11/08(土) 14:01:16 ID:EEE34TkS
俺が?
518Socket774:2008/11/08(土) 14:02:40 ID:eGv26Qim
こんな程度で驚くのって子供だけ
そして子供はこの板にはまず来ない
519Socket774:2008/11/08(土) 14:17:02 ID:PutIYsq1
>>513
日本で買った本体でも動くのか?>アジア版
520Socket774:2008/11/08(土) 17:26:52 ID:Wla1BaDK
テクノランドでヘッドフォン買ってきた。3Fワゴンにはまだ10個位あった。
同じ物がソフマップで19800円で売っててワロタ。
521Socket774:2008/11/08(土) 17:52:19 ID:9JmzDMY3
>>520
テクノランドで買って祖父の買取に出せば儲かるかもw
522Socket774:2008/11/08(土) 18:05:58 ID:S8hjqwS4
>>520
全く同じモノが?

流石に定価売りってのはありえんのだが
傘下に入った祖父は値引き全然ダメだからあるかもと思ってしまう
523Socket774:2008/11/08(土) 18:07:34 ID:Wla1BaDK
>>521
その発想はなかったわW
今帰宅中orz
524Mtecマンセー™ ◆MtecXc0/Co :2008/11/08(土) 18:21:00 ID:XfhdNvMP
J&Pテクノに用事有ったからついでに便乗でヘッドフォン買ってきた。

WinXPだけど付属のドライバ入れんでも使えるんやね。
ヘッドフォンポートとボリューム調整が手元で出来てとりあえず便利。
以前テクノで祭りになったヘッドフォンと組み合わせて使用中w
525Socket774:2008/11/08(土) 18:35:52 ID:Wla1BaDK
>>522
うん、同じ物だけどテクノランドはヘッドフォンが
白でソフマップは黒だった。ツクモ横のソフマップで
3F自作パーツのサウンドカードコーナーに2個あったよ。予備でもう1個買えばよかったorz
やっぱ高値で売れるかな?W
526Socket774:2008/11/08(土) 19:11:10 ID:RY967zsu
しょーもなw
527Socket774:2008/11/08(土) 19:22:38 ID:Tk0CqVD/
流石に儲かる可能性は少なそう
上位機種の48がもうちょい安くなったら欲しいな
A500のOEMでケーブル短いから便利そうだ
528Socket774:2008/11/08(土) 20:12:04 ID:1s8S7A25
祖父地図は48Kじゃないの?
529Socket774:2008/11/09(日) 00:35:05 ID:U/lYHe+m
メディアランドのヘッドホン買ってきた。

CDが2枚はいってて1.02はうまくインストールまで終わるんだが
表示系とか機能が動かない。
2.00のCDのほうはmsxml4r.dllからみのエラー?でドライバというか
ソフトがうまく入らなかったです。(ともにXP環境)

どっちにしろおっさんの耳じゃ16khz以上の音はきこえないんで
24kh化は無駄なのかも知らんが・・・・。
まあ、PCM2704チップ使ってるみたいなんで光入出力とかつけていろいろ遊べるのかも。
530Socket774:2008/11/09(日) 01:10:34 ID:QyKJ0U55
UNI-3150って2.1スピーカー1980円で買ったけどなかなか良かった
あとACCELL UltraAVっていう2in1のHDMIセレクタも2980円で買ったがこれも合格
リモコンの受光部延長コードも付いてたし
ダメもとで買ったものが使えるのはうれしい
531Socket774:2008/11/09(日) 01:16:39 ID:NGizVZOx
よかったね。
532Socket774:2008/11/09(日) 12:16:32 ID:gPtdK4N8
>>529
2.00はVista専用ドライバみたいだが、Vista環境?
533Socket774:2008/11/09(日) 13:27:16 ID:evJBVtG+
鬼買取やってた頃、祖父でタイムセールか何かでDVDレコが買取額よりも数万安く売ってたことがあった。
何台か買ってそのまま1階のの買取カウンターに持っていってた奴が何人もいたな

数人並んだ所で店員も気付いて買取査定額かなり下げてた
534Socket774:2008/11/09(日) 14:00:57 ID:NGizVZOx
さもしいな。
535Socket774:2008/11/09(日) 14:25:30 ID:/MrtJdy4
同じ店の中でそんなこと起きるもんなのかw
536Socket774:2008/11/09(日) 14:26:41 ID:sWXj1i/Q
転売厨本人乙
そもそも昔から買取カウンターは3階だろ
537Socket774:2008/11/09(日) 15:40:00 ID:evJBVtG+
>>535
たまにだがあるよ。
確かオリンピックかWカップか何かでDVDレコーダーが一気に値崩れし始めた時だった

>>536
偶然パソコン買取査定出してたら遭遇したんだ。恐竜の買い取りカウンターは2年位前では一階の現携帯売場にあった。


二人目ぐらいまでは未開封だから検査無しでHPそのままの値段で査定出してたけど後ろの奴らが
「これ向こうで〜万で売ってるけど買取の方が〜万高い。コレで〜万ゲットだぜ」
って騒いでたから店員が売場に確認に行ってばれてた。
在庫過多って名目で一気に数万円査定が落ちてた。
538Socket774:2008/11/09(日) 15:53:58 ID:QxpHsOx5
すみませんスレ違いな質問ですけど17インチの液晶ディスプレイ
使ってるかたいますか?何インチが多いのか知りたいです。
539Socket774:2008/11/09(日) 15:57:31 ID:X1hHo88J
>>538
スレ違いだが、今時なら22ワイドか24ワイドが主流だろ
540Socket774:2008/11/09(日) 16:02:00 ID:7yL00Hjz
>>538
スレ違いだがいまどき17インチ通常なんて需要ないだろ・・・
20インチ超でワイドが普通
541Socket774:2008/11/09(日) 16:04:27 ID:PhI3K+DY
>>538
スレ違いだが、売っても大して値段がつかない昔の17インチをサブディスプレイにしてる
542Socket774:2008/11/09(日) 16:06:30 ID:QxpHsOx5
>>539-540 ありがとうです最近26の液晶テレビ買って32にしときゃーよかったと
後悔し(テレビ自体はみませんDVD観賞)、ずっとPCの方が17インチのまま
だったんで買い換えようと思いました。
543Socket774:2008/11/09(日) 17:39:48 ID:NGizVZOx
わけわからん
544Socket774:2008/11/09(日) 17:40:53 ID:nmz5Ra/E
普通に分かる
545Socket774:2008/11/09(日) 17:44:07 ID:QkxQTaxS
>>542
32買って
26にPC繋いだら?
546Socket774:2008/11/09(日) 18:13:34 ID:6FUIs702
>>545
ウリはそれをやってみたが、640×480でしか無理だった。
使いもんにならん。
547Socket774:2008/11/09(日) 19:06:25 ID:ifzZj4PZ
とりあえずスレチ

でも答える。22か24のワイドだな
548Socket774:2008/11/09(日) 19:59:50 ID:sWXj1i/Q
>>537
その後ろの奴らKYだなwww
それか確信犯だったのか?
それにしても2002年と仮定すると20万ぐらいしたはずだからそんなに大金持ち運んでる奴大勢いたんだな
549Socket774:2008/11/09(日) 20:02:11 ID:ZFQYo6Fo
芋するめ食べてる。割とおいしい。

イカがあったので焼きそばを作った。ソースとマヨネーズの両方を使うのは
贅沢な気がしたので、軽く塩味にしてマヨネーズをかけて食べた。
結構おいしい。
550Socket774:2008/11/09(日) 20:03:22 ID:ZFQYo6Fo
誤爆です。忘れてください。
551Socket774:2008/11/09(日) 20:06:53 ID:U/lYHe+m
>532

ありがとう、おもいっきりVISTAって文字を見逃してた・・・。
思い込みってすごいわ。
552Socket774:2008/11/09(日) 20:08:17 ID:lBOEVTSx
白菜のかわりにキャベツを使って八宝菜を作ったら、すげえ不味かった。
553Socket774:2008/11/09(日) 21:38:54 ID:cQUepS8X
テクノランド行って来たがヘッドホンまだ残ってた。それよりHDDが安くなっていることに驚いた
WD10EADSが8980円とかで売られていたし、案外穴場なんだな
554Socket774:2008/11/09(日) 21:57:42 ID:LxOgmcso
>>553
俺も昨日ヘッドフォン目当てと共にHDD買おうと思って行ったから
WD10EADSが安くて買いそうになったよ。
ただCFDだったからやめちゃった。
555Socket774:2008/11/09(日) 22:33:33 ID:eWWDFprR
テクノって何気に安いものあるよな
覗いてみる価値はある

場所柄そうでもしないと誰も来てくれないかもしれないってのが
あるのかもしれないけどさ
556Socket774:2008/11/09(日) 22:36:32 ID:PhI3K+DY
オレもヘッドホン目当てに行ったのにHGSTのHDD衝動買いしたわ
557Socket774:2008/11/09(日) 22:42:59 ID:R/loW+mx
梅田のソフが8980円になってて驚いたがJ&Pもか
558Socket774:2008/11/09(日) 23:16:36 ID:evJBVtG+
>>548
査定低くなって怒鳴ってた気がするから儲かると思って舞い上がってたか単純に空気読めないだけかな
あとカード払いの可能性もあるんじゃないの?
559Socket774:2008/11/09(日) 23:26:59 ID:X1hHo88J
エロゲの中古買取とかではある話だな
それでも利益価格差2000円とかだけど
560Socket774:2008/11/10(月) 00:10:26 ID:fOg2Vfcr
メモリは底値があるかも知らんけどHDDは底値なしやからね
下がるばっかり・・早く買ってもお得感ない。
561Socket774:2008/11/10(月) 00:22:03 ID:Du3rGzJn
いずれダイソーでも置くかもね
562Socket774:2008/11/10(月) 00:59:00 ID:w0mrI5Js
>>493
半年くらい前にワンズの奥、階段下りたあたりで
旧MX518用のを買った。MS用も含めて5種類くらいはあったと
思うけど今もあるかどうかは知らん。
563Socket774:2008/11/10(月) 01:30:48 ID:JyXU4BAN
今日買いにいってきたけどHyperglideをどこも取り扱ってなかった
ワンズにはエアパッドソールなら種類も豊富にあったが

Hyperglideが欲しいZE
564Socket774:2008/11/10(月) 12:00:00 ID:x2b3xZlG
>>554

買って使ってて問題ないけどCFDってどこが地雷?

初期不良交換ならJ&Pなら問題ないだろうし、使っててHDD壊れたら修理なんて出さないし?
565Socket774:2008/11/10(月) 14:42:16 ID:hQ6jIk9h
修理出さないならCFDでよろしよ。
566Socket774:2008/11/10(月) 17:48:40 ID:O+pJstx+
>>564
修理出したら別銘柄HDDになって戻ってくるとか
そもそも、封されていない状態での販売だからB級品や修理上がり入っていても分からないとか
RMA未対応HDDばかり売っているとか
いろいろ有る
567Socket774:2008/11/10(月) 18:13:46 ID:D8QzWAT9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222187593/
CFD箱入りの海門は、本当は組み込み用として安く仕入れているから単体販売してはいけない。
そこでCFDはLANケーブルや円盤と組み合わせて独自の5年保証を付けて安く売った。
店は仕入れ値の安いCFDを本物海門と同じ値段で売ってウハウハ!!
ところが保証のサービスの質と内容は海門の本物の5年保証とは異なるものでジサカーはガカーリ&ションボリ
まもなくジサカーは本物の5年保証の製品が欲しくて通販のJANコードで区別する技を習得した。
このままでは本物の5年保証とCFDの偽装5年保証の区別がついてしまう!
すると今度は「てぃーなんとか」って言う店みたいに箱から出してHDDだけを売る店が出てきちゃった。

・・・というお話だったのさ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221958324/145-146
より要約

常に愚かなジサカーの上を行くT・Zoneに栄光あれ
ttp://www.tzone.com/
568564:2008/11/10(月) 18:38:54 ID:Cozvro2N

thx all

なるほど!大変勉強になりました。
569Socket774:2008/11/10(月) 20:22:03 ID:oz1Kaurb
テクノランドヘッドホン買ったけど、ノイズがのってしまう。
モニターやケースのヘッドホン端子でヘッドホンつなげてもノイズがのるので、
うちのPCが悪いんだろうけど残念無念。
マザーボード(P5E)のおまけに付いていたサウンドカードにはノイズが
のらないんだが、ヘッドホンつなげるのがめんどくさかったので
使いやすいUSBでつなげれるヘッドホン端子がほしくて購入したんだけどな。

570Socket774:2008/11/10(月) 20:27:44 ID:Fa7fIIhG
ジョーシンのヘッドホン朝によって買っていこうと思うのですが
まだ在庫ありそうでしたか?
571Socket774:2008/11/10(月) 20:28:42 ID:Dx6knvWz
なんかバイクの駐禁だらけになってるな。
クルマの駐禁の収入減ったんだろうけどバイク狙いうち。
60分300円のシール貼っておかないと
即効やられるね。
572Socket774:2008/11/10(月) 20:33:44 ID:vo/4osnH
単車もそれ貼るの??剥がされたら?
573Socket774:2008/11/10(月) 20:38:59 ID:Fa7fIIhG
駐輪場いっぱいとか駐車場で断られたとかでやむなく短時間バイク止める時は
敷地に入るようにとめると違反とられないから緊急避難的に活用してくださいな
もちろん出入り口とか迷惑にならないように注意して壁面とかにとめてね
574Socket774:2008/11/10(月) 20:51:17 ID:RcTTIOT7
こないだ日本橋へバイクで行ったらヲタロードを
監視員2組4人で、次々チェックしてたの見たな
あそこらで、バイク置けるお薦めの駐輪場はある?
575Socket774:2008/11/10(月) 20:56:35 ID:tLMgnd2A
やっぱりヤマダじゃない?ちょっと歩くけど
576Socket774:2008/11/10(月) 21:05:31 ID:7OMmBwNl
単車と原付はサイズが全然違うから「バイク」ってかくなよ
「バイト」を「仕事」って言ってるくらいわかりづらい
577Socket774:2008/11/10(月) 21:11:12 ID:vo/4osnH
単車=オッサン臭い言い方って思ってたんだが違うんか
578554:2008/11/10(月) 21:35:30 ID:z0EIpzSP
で自分はレスにもあった祖父の8980円のHDDを衝動買いした訳で・・・・
無論RMAの3年保証付きのやつね
秋葉の祖父やネットショップがCFDに置き換わったっていうレスを見たので今の内にと。
579Socket774:2008/11/10(月) 21:36:59 ID:gUGhTlVd
祖父の場合、入れ替わるとかじゃなくてタイミングによってバラバラって感じだけど。
580Socket774:2008/11/10(月) 22:43:51 ID:Fa7fIIhG
原動機付き自転車はエンジン止めたら自転車だけど駐禁取られるから
ナンバープレートを気軽に取り外し出来るアタッチメントみたいなのないかねぇ
581Socket774:2008/11/10(月) 22:50:03 ID:dxwYiXUD
それへりくつだろ
582Socket774:2008/11/10(月) 22:57:06 ID:c/H1rvYe
自動車でもナンバープレート外せば駐禁は絶対に切られんからのー
普通車は封印があるけど軽なら単車のように簡単にはずせるし。
583Socket774:2008/11/10(月) 23:20:41 ID:D8QzWAT9
ナンバー取り外すと盗難車扱いで車体番号調べられてレッカー移動な
584Socket774:2008/11/10(月) 23:28:25 ID:Fa7fIIhG
原付も車両なのは分かってるんですが、まぁ心情的に簡単に回避出来る方法は無いかなと思っただけで他意はないのよん
電柱にでも鍵でつけとけば放置車両も放置するんだし原付なんて無視されんだけどね
問題はバイク買取業者とかDQNが持ち去るってとこだが
どっちにしろスレ違いっぽい話題振ってごめんね
585Socket774:2008/11/11(火) 00:07:58 ID:d8wJM5xm BE:1028664656-2BP(25)
>>570
日曜の昼でも大量にあったからまだあるんじゃないか
ヘッドホンはあんまり使えないけどね
586Socket774:2008/11/11(火) 00:31:54 ID:4kbGGbux
ありがとうございます
明日早速よってみる事にします
587Socket774:2008/11/11(火) 00:59:56 ID:rPKZt922
>>566
566ですが、昨日SGから国際郵便で修理上がりの400GHDD帰ってきて今調整終わって組み込んだところ
何故か100GB増量の500GHDDになっていた
あと、修理アガリ品をRMAチェックしたら、修理に出せないバージョンみたい
次に壊れたら処分だなー

費用:千葉までの送料500円に梱包資材プライスレス

次に定期的にカコンカコンいう、これまたSGの500GHDDを帰ってきた箱で修理に出そうと思ったら
CFD販売品だった orz
今年2月 J&Pでの購入品でレシートあるから、今日店頭に持って行くわー

2週間前にもJ&Pに日立500GHDD修理に出したばっかりなんだけど
なんてーかさ
安物電源の弊害って凄いね

扇風機の要りきりでUSBデバイスがハングアップしていたから気持ち悪いと思っていたらHDDが3台立て続けに異常発生って
どないやねん

自作本舗 KEIAN電源だけはお気をつけください
588Socket774:2008/11/11(火) 01:03:23 ID:rPKZt922
>>576
お前頭可笑しいんじゃないの?

原付だろうとなんだろうとバイクでいいだろ
厳密に言えばバイクってのはどうのとか思っているかもしれないから書いておくけど

厳密に言うなら、バイク=二輪だから自動二輪も自転車も入るし
海外では基本自転車=バイクであって
オートサイクル場とかでバイクというと自動二輪の事になるだけ

常識もとうぜ
589Socket774:2008/11/11(火) 01:08:30 ID:BulDAY7q
>>587
日立製で修理に出したことある。進化して帰ってきた。
販売店が修理するようなこと言ってたので怖かった。時間がかかりますので交換にしますかと電話がかかってきた時、即答で「お願いします。」と言ったことがある。
HDDの中がぐわんぐわん言っているのに修理ってできるのかと・・・
590Socket774:2008/11/11(火) 01:19:52 ID:Zq4+VMp0
電源が原因なら5vのとこに5v以上でてるとかだと 5v電源のICは壊れるけどね
それならHDDだけじゃなくてマザーも逝かれるはずなので、売り可能性はあまりないとおもう
昔はHDD修理は船便で3ヶ月かかるとかいわれたけど最近は航空便になったのか
実際は修理じゃなくて交換だろうけど。
591Socket774:2008/11/11(火) 01:40:06 ID:DyiVyYXn
>>587
昔SeagateにRMAで160GBHDD送ったら200GBになって帰ってきたぞ

>>576
お前普通自動車or自動二輪免許持ってないだろ
592Socket774:2008/11/11(火) 01:52:24 ID:/wnnqlhx
HDDが壊れたのは10GBにも満たない頃だなあ。
メーカーは幕だったけど、そのまんまのHDDが帰ってきた。
増えてたらラッキーって思ってたんだけどね。
ちなみに、その当時はDellのマシンだったので、Dellの
サポートが対応してくれた。自作じゃないので板違いだな。
593Socket774:2008/11/11(火) 02:14:15 ID:rPKZt922
>>589-592
いろいろ教えてくれてありがd

増量返送はデフォだったのか
今、CFD保証の500GHDDにcipher掛けているんだけど
全然終わらん
594Socket774:2008/11/11(火) 08:03:17 ID:1pUW5ABH
>>569
Vraison BR Driverを無効にしたらどうだい?
595Socket774:2008/11/11(火) 18:05:08 ID:pZODTBpB
ツクモ中古HDD160Gが1899円…。
カーチャンのPC用に80G980円やってくんないかなあ。
596Socket774:2008/11/11(火) 18:48:39 ID:l6T/9kg4
>>595
J( 'ー`)し
597Socket774:2008/11/11(火) 19:16:24 ID:rPKZt922
SG500GHDD修理に出してきましたよ。
受付担当者が日立修理に出したときと同じ人だったので、J&Pのサポート受付は担当者固定してるように感じた

1Fのヘッドホン無くなっていた

3Fには壁に横2x立て4列くらいで並んでいたけど
1Fで切れている所に補充しないのは各階で販売ノルマが有るとかですかね?
598Socket774:2008/11/11(火) 20:03:20 ID:qwDZYy4v
日曜19時の時点でも1Fのヘッドフォンは売りきれたままだった。
3Fのヘッドフォンは1つだけ残っていた。
599Socket774:2008/11/11(火) 21:13:10 ID:g3Wf9lDD
>>597
俺が18時頃に見た時は店員が段ボールから出して補充してたぜ?
やっぱり結構売れてるんだな

・・・で、これってそんなに音良くなるの?
600Socket774:2008/11/11(火) 22:21:08 ID:okUOtyWA

>・・・で、

じゃねーよw アフォか。
601Socket774:2008/11/11(火) 22:25:41 ID:KJa0GGPd
>>576
お前普通電動自動車or自動電動二輪免許持ってないだろ
602Socket774:2008/11/11(火) 22:45:13 ID:IYiXKd/U
>>601
路駐の話してたからだろ。もう許してやれよww
603Socket774:2008/11/11(火) 22:54:22 ID:rPKZt922
>>602
釣られるな
文章を良く読め、悲しくなるぞ
604Socket774:2008/11/11(火) 22:54:40 ID:/wnnqlhx
>>599
OSのデフォのドライバで使ってる分には癖のない音質だとは思う。
ドライバを入れるとエフェクトをいじれるけど、あんまり好きではないな。
605Socket774:2008/11/11(火) 22:56:17 ID:DRlQCyn0
ソニーのタイヤホンが中々いいみたいなんでジョーシンヘッドホンじゃなくて
こっちを頑張って買おうかなぁ・・・
こないだ友達にATH-CK10って高い耳栓型イヤホン聞かせてもらってこっちも欲しいんだけどな
606Socket774:2008/11/11(火) 22:58:18 ID:g3Wf9lDD
>>604
そうなんだ、ありがと
今度行った時に残ってれば買ってみるよ
607Socket774:2008/11/11(火) 23:05:07 ID:/wnnqlhx
ヘッドホンなら日本橋には結構試聴できる店あるよ。
ハイエンドなのを聴くと世界が変わると思うw
と、静音マシンを組みつつヘッドホンで遊んでるジサカーが語ってみる。
608Socket774:2008/11/12(水) 01:29:24 ID:UrCV0hx5
eイヤホンでよくお世話になっています
609Socket774:2008/11/12(水) 01:55:30 ID:oYj5SObG
                 __
 <⌒\    ,. -―一''´    `丶、
´ ̄`   }  / ./       \    \\
-::. :::f´ ̄`ソ  :/  :  .:_:l_::. ヽヽ:__ ヽ:.\
\:::::::::ンー/  :| .: |/::/!;ハ:,ハト、`:.|::..|`
.    ̄   !   .:', ::!ハ;ィ乍ミヽ  ィ令ヽ:!ヽ!
      |  .:::::\| 〈{|J::::}   |J:} |     ダメ ゼッタイ
      | ::::::::::::::::|  弋zり _゙ー' ',
      ∨::::::f⌒`   ::::::::: | _!_ ::::::}   ハ
       \:::廴_,、    _ __f´ L,∠ -'^ j
         ` ー->'⌒/  /´ |_/
                l    !,.ィ´∨  /
             /廴_/l::::',::::', ヘ、
            く     /::::::〉:::}   ノ
610Socket774:2008/11/12(水) 01:56:21 ID:1+k0W71T
>>597 です
昨日行った時に堂々と隠し撮りしたモノをどうぞ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org23504.jpg.html

コレ専用スレどこかにあったらいいのにな
611Socket774:2008/11/12(水) 02:31:13 ID:kwxSVEgd
                 __
 <⌒\    ,. -―一''´    `丶、
´ ̄`   }  / ./       \    \\
-::. :::f´ ̄`ソ  :/  :  .:_:l_::. ヽヽ:__ ヽ:.\
\:::::::::ンー/  :| .: |/::/!;ハ:,ハト、`:.|::..|`
.    ̄   !   .:', ::!ハ;ィ乍ミヽ  ィ令ヽ:!ヽ!
      |  .:::::\| 〈{|J::::}   |J:} |     ダメ ゼッタイ
      | ::::::::::::::::|  弋zり _゙ー' ',
      ∨::::::f⌒`   ::::::::: | _!_ ::::::}   ハ
       \:::廴_,、    _ __f´ L,∠ -'^ j
         ` ー->'⌒/  /´ |_/
                l    !,.ィ´∨  /
             /廴_/l::::',::::', ヘ、
            く     /::::::〉:::}   ノ
612Socket774:2008/11/12(水) 09:42:25 ID:WI/16TdX
噂のヘッドフォンを買いに久々に日本橋逝って来る
他になにか掘り出し物あったら教えてくれ

いえ、教えてください
613Socket774:2008/11/12(水) 10:03:19 ID:WI/16TdX
ところで、通りの路上パーキングで
300円ステッカーを2〜3枚張ってるのを良く見かけるけど
1時間×2を張っても1時間にしかならないと思うんだがw
614Socket774:2008/11/12(水) 10:08:05 ID:QSJSeySg
1時間後に貼ってるんじゃないの?
615Socket774:2008/11/12(水) 10:12:20 ID:WI/16TdX
>>614
最初は俺もそうだと思ってたけど
良くみると殆どの車は同時間に複数枚のステッカーを購入しているんだわ
もうすぐ出陣するから駐車監視員を見かけたら凸して聞いてみるw
616Socket774:2008/11/12(水) 11:51:20 ID:Q0J/K/5C
いつも思うけどあれ二時間券とかあればいいのにな
617Socket774:2008/11/12(水) 12:08:33 ID:0n5HlnGX
路上パーキングは長時間駐車を目的としてないんだから、1時間でも長いと思うが
30分ぐらいにして値段下げてくれ。
618Socket774:2008/11/12(水) 12:32:25 ID:IYVT+bmZ
PS/2⇔USB変換コネクタが欲しいんだけど、捨て値で売ってる店ないかな?
こないだフレンズだけ寄って探したけどこういう時に限って見当たらなかった
619Socket774:2008/11/12(水) 12:36:15 ID:WI/16TdX
テックでヘッドフォン入手
が…顔に1270円でイヤフォンタイプががががが

そんな事よりドゥにEeePC701が25800円
悩むぜ
620Socket774:2008/11/12(水) 13:00:22 ID:i/WzJ89q
>>619
他店も追従してきたか!
イヤホンタイプってどうなんだろうな。
701がその値段か。悩むな。
621Socket774:2008/11/12(水) 13:05:39 ID:1+k0W71T
>>616
だよね
ビジネス街でもそうだけど、2時間無いといちいち戻ってまたチケット購入というのが手間掛かって大変だが

下手に時間のばしたチケット用意すると、配送車が延々路駐し続けるからダメなんだよね
以前TVで、路上コインパーキングの方で朝から晩まで配送車が占有しているのを問題にして特集していたから記憶に新しい
622Socket774:2008/11/12(水) 13:39:00 ID:WI/16TdX
本体 2GBメモリ SD8GB 高い衝動買いしてしもた
623Socket774:2008/11/12(水) 13:43:12 ID:HyDWVnPk
>>622
ちゃんとツクモで買ってあげた?困っているときは助けなきゃ。T・zoneみたいに壊滅しちゃったら嫌だし。
624Socket774:2008/11/12(水) 13:46:27 ID:PgMu4u8j
ゾネ壊滅したの?
625Socket774:2008/11/12(水) 13:54:37 ID:i/WzJ89q
ゾネって日本橋やら色々展開してたけど、あぼーんになって
アキバのPC DIY SHOPだけ残ったんじゃなかったっけ。
626Socket774:2008/11/12(水) 13:59:14 ID:zDNUoHf9
日本橋にも2〜3店舗有ったよな。
627Socket774:2008/11/12(水) 14:00:11 ID:HyDWVnPk
>>624
大阪日本橋限定だよ。まだ日本橋にあるのなら謝罪はするが賠償はしない。
628Socket774:2008/11/12(水) 14:01:27 ID:i/WzJ89q
今の工房のとこにあったゾネには世話になったもんだ。
629Socket774:2008/11/12(水) 17:43:19 ID:DdiptjcR
>>618
¥780-で、見かけたけど。
ドスパラ?99?祖父?ワンズ?フェイス?忘れた。
以前は、ワンズに¥500-で在ったんだけどね。
630Socket774:2008/11/12(水) 19:04:10 ID:y1NZh/vi
>>618
コネクター関係は千石とか安いものもあるから要チェック
631Socket774:2008/11/12(水) 19:04:43 ID:doNBhI9/
サンタの贈り物 12000円 で何買おか
632Socket774:2008/11/12(水) 19:06:46 ID:5ki4iy/w
ヘッドフォン
633Socket774:2008/11/12(水) 19:08:28 ID:IYVT+bmZ
>>629-630
d
週末にチェックしてくる
634Socket774:2008/11/12(水) 19:13:00 ID:i/WzJ89q
12000円って微妙なんだよな。
遠足の300円のおかしくらい微妙。
音楽マニアならCD4枚買えて歓喜なんだろうけど。
12000円のパーツかあ。HISの外排気の4670が無難かな。
635Socket774:2008/11/12(水) 19:23:39 ID:7C00AVKg
12000円で何をしろと言うんだろうな
何を買うにしても中途半端な金額
636Socket774:2008/11/12(水) 19:24:34 ID:Knr/EOM3
男なら鬱袋突撃だろ
637Socket774:2008/11/12(水) 19:34:59 ID:zDNUoHf9
層化が信者の12000円を巻き上げる為にばら撒くのです。
638Socket774:2008/11/12(水) 19:40:05 ID:1+k0W71T
>>635
じゃあ、お前に出た分くれ
オレが有意義に使ってやる
639Socket774:2008/11/12(水) 19:40:23 ID:pso3Ypu+
てっきり、タチの悪い冗談だと思ってた。

…正気か?

馬鹿なの?死ぬの?この国は。
640Socket774:2008/11/12(水) 19:43:21 ID:7C00AVKg
>>638
いや、お前がよこせよ
そうすればだいぶ見られる金額になる
641Socket774:2008/11/12(水) 19:45:45 ID:1+k0W71T
オレは1万2000円でも食費が助かるのでうれしいよ
だから要らない人からもらえるなら助かる

うちにはじじばば
生まれたばかりの子供から大学生まで全部で32人の大家族なので
毎月食費だけで15万円もして大変なんだよ
だからみんな、あぶく銭を募金してください
642Socket774:2008/11/12(水) 19:46:52 ID:1j4LSs9X
>>641
つかそんだけ大家族なら滅茶苦茶給付金もらえてハッピーじゃネェか
643Socket774:2008/11/12(水) 19:47:49 ID:7C00AVKg
12000*32=384000

これだけあればハイエンドPC作れるな
羨ましいぜ
644Socket774:2008/11/12(水) 19:51:27 ID:LzG4rUBK
うちは8万4千円だが生活費ですべてなくなるお
645Socket774:2008/11/12(水) 20:06:02 ID:KtgEShxi
>>644
日々の生活費足りてねぇってこと?

てか、貯金禁止、加工されてない食料品禁止とかにしないと
景気活性化に全く意味無いと思うんだが麻生はやる気あるのか?
たんにジジババの票が欲しいだけちゃうんかと。
646Socket774:2008/11/12(水) 20:06:34 ID:zDNUoHf9
>>643
老人と子供は更に8000円プラス!
647Socket774:2008/11/12(水) 20:15:00 ID:bOYoYO+t
子供に8,000円プラスは、分からんでもない。
けど、何で年寄りにプラスなんだよ。
648Socket774:2008/11/12(水) 20:19:54 ID:zDNUoHf9
いや、俺に言われても・・・・。
649Socket774:2008/11/12(水) 20:43:31 ID:rIjs4JLa
ゾネはプレクのCDRと三井化学のRを買った覚えがある。
650Socket774:2008/11/12(水) 20:45:33 ID:RDH7inyt
むしろ子供だけに絞って一律4万とかにしたほうが、
長い目で見ればいいんじゃね?とか思うな。

子は国の宝、と偉い人は言ったんだぜ
まあ今の若い親が給付金もらったとしても、自分の服を喜び勇んで買うだけだろうが…
小児科やってると、もう日本はだめかもわからんねという気持ちになるw
651Socket774:2008/11/12(水) 20:51:41 ID:GXkcDIQ1
>>650
地域振興券で子どものいない家庭に対する差別だって言われてたきがする
652Socket774:2008/11/12(水) 22:18:34 ID:oYj5SObG
                 __
 <⌒\    ,. -―一''´    `丶、
´ ̄`   }  / ./       \    \\
-::. :::f´ ̄`ソ  :/  :  .:_:l_::. ヽヽ:__ ヽ:.\
\:::::::::ンー/  :| .: |/::/!;ハ:,ハト、`:.|::..|`
.    ̄   !   .:', ::!ハ;ィ乍ミヽ  ィ令ヽ:!ヽ!
      |  .:::::\| 〈{|J::::}   |J:} |     ダメ ゼッタイ
      | ::::::::::::::::|  弋zり _゙ー' ',
      ∨::::::f⌒`   ::::::::: | _!_ ::::::}   ハ
       \:::廴_,、    _ __f´ L,∠ -'^ j
         ` ー->'⌒/  /´ |_/
                l    !,.ィ´∨  /
             /廴_/l::::',::::', ヘ、
            く     /::::::〉:::}   ノ
653Socket774:2008/11/12(水) 22:19:28 ID:ScGcjdGQ
>>650
ちちゃい子にいたづらし放題(´д`)ハァハァ
654Socket774:2008/11/12(水) 22:38:18 ID:RDH7inyt
泣きわめく子供を押さえつけながら、インフルエンザ予防接種をちっくんする仕事が始まるお…

小児科は、相手の肌が綺麗(当然、内科と比較して)だから、
さわった後思わず手を洗いたくなる衝動に駆られることがないからお勧めなんだぜ。
人気無いけどな。
655Socket774:2008/11/12(水) 22:38:49 ID:2TN61xKq
>>650
>小児科やってると、もう日本はだめかもわからんねという気持ちになるw

子供って点数低いんだっけ?
なんにせよ小児科はマジ貴重だ、がんばってくれ
656Socket774:2008/11/12(水) 22:40:07 ID:hTTDWN2+
差別って
時に便利言葉になるから怖いよねw
657Socket774:2008/11/12(水) 23:22:22 ID:hEq973k6
人数関係なく、一世帯4万固定とかにすればだな、税金沢山持ってかれてる独身者にも
金が回るというのに。。。
658Socket774:2008/11/12(水) 23:52:45 ID:OK1Dfj1w
消費税導入→景気後退→減税→効果なし→予算不足→消費税アップ→景気後退
→減税→効果なし→消費税アップ→景気後退→減税→効果なし→消費税アップ

659Socket774:2008/11/13(木) 00:11:08 ID:PATVRtOn
>>657
一人暮らししてないとだめじゃん
660Socket774:2008/11/13(木) 00:27:54 ID:QQTWRGfx
今は単身世帯が多いから一世帯4マンだとかなりの財政負担になるだろうな
661Socket774:2008/11/13(木) 00:55:26 ID:j9/zncKq
世帯あたりなら住民票明日にでも移すよ。
662Socket774:2008/11/13(木) 01:30:38 ID:jODOKOaJ
消費税に限らず税制全体で言うなら>>658なことをやってきたし、これからもやっていくんだろうねw
今の政府は内需拡大する気全くないから、景気の足腰の弱いまま
外波食らうと一気に沈むw
663Socket774:2008/11/13(木) 01:36:25 ID:/MwvGUoT
ANS-9010かX25-Eかどちらか売ってる店ねえの?
664Socket774:2008/11/13(木) 04:23:31 ID:fcB1Uvp3
BestDOでSSD見てきたんだけど、なんか虎のSSDだけ表記されてる数値がおかしかった気がする。
あんなに遅いものだったっけ。
665Socket774:2008/11/13(木) 07:52:29 ID:3wiMMYj5
ゲーミングマウスを探しているのですがマウスの品揃えが多い店ってありますか?
恐竜でMSとlogiの品揃えがよくて触れるのは覚えているのですが他の店はどうだったかよく見てなかったんです
faithにも申し訳ない程度に触れるところはあったかな
666Socket774:2008/11/13(木) 08:03:39 ID:GX72H6OC
ゲーミングマウスだとFaithぐらいしか思いつかないなあ・・・
夏前ぐらいまでは、じゃんぱら各店でゲーミングマウス&ゲーミングキーボードのワゴンセールをやってたもんだが
667Socket774:2008/11/13(木) 08:25:06 ID:3wiMMYj5
マイナーなのは通販で手に入れるしかなさそうですね・・・
一応自分のわかる範囲で見て回ろうと思います
ありがとうございました
668Socket774:2008/11/13(木) 09:06:49 ID:8cRcHJ1Z
>>618
梅田のラジオジャックで300で売ってた。
669Socket774:2008/11/13(木) 09:38:19 ID:NCN4Z50c
>>664
同じ型番で新タイプと旧タイプの速度の違いだと、初心者が言ってみる。
670Socket774:2008/11/13(木) 12:59:57 ID:AXaMeSLy
なぜか話題になってないが、湾図のCore i7深夜イベントってCPUの販売の他に
何やるのかねえ?またライターやインテルの社員呼んで説明でもするのか?
671Socket774:2008/11/13(木) 13:04:00 ID:y2jdbRd/
ワンズまでするってことはインテルが
i7発売盛り上げないとどうなるかわかってんだろうな
的脅しをかけたとしか思えない
672Socket774:2008/11/13(木) 14:24:04 ID:huWUB55L
インテルがワンズをw
673Socket774:2008/11/13(木) 15:41:25 ID:7v47S2I3
シルクて!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081113-00000503-sanspo-ent

てか「交際中のコリンズ氏」も訳が分からない。

大阪人の反応は?
674Socket774:2008/11/13(木) 15:46:56 ID:fcB1Uvp3
コリンズって途中でチーム放り出したやつか・・・
675Socket774:2008/11/13(木) 17:57:39 ID:6/eGE6qW
深夜イベントどうすんのおまいら
676Socket774:2008/11/13(木) 18:15:22 ID:356YETRf
買う気無ッシングの俺様ですが高揚感に浸ってきます
677Socket774:2008/11/13(木) 20:30:27 ID:O9oDeFdk
678Socket774:2008/11/13(木) 21:46:16 ID:BYjTsqor
>>677
どこ行ってもPT1売ってないし明日MTV買いに行ってくる、サンクス
679Socket774:2008/11/13(木) 22:44:44 ID:+ZCzhg/z
>>677
MTV HDUS
「バージョン1.4ですが真っ白です」ってそのまま使えるって事ですか?
680Socket774:2008/11/13(木) 22:45:58 ID:uRpNzT9J
>>678
akibaでもないのにこっちにくるとでもおもってんのか?
681Socket774:2008/11/13(木) 22:50:35 ID:DiIfNw9R
HDUSはイオシスに先月結構あったけど対策品だと思って買わなかったら、
なんか対策品でもなんとかなるとかならないとか
682Socket774:2008/11/13(木) 22:51:58 ID:7Xgwvcci
>>679
対策済みのMTV HDUSFも解析されて今はTS抜きできるよ。
683Socket774:2008/11/13(木) 22:54:32 ID:+ZCzhg/z
>>682
そうですか。
なんとでもなるんですね。
コピー制限なんて無くせばいいのに
684Socket774:2008/11/14(金) 05:51:10 ID:KX1ANEQ7
HDUSヤフオクで見てみたら、1万即決見たいのがあるな。
685Socket774:2008/11/14(金) 18:10:05 ID:G0L+FTT1
新cpuはどこがすごいの?
686Socket774:2008/11/14(金) 18:16:51 ID:ee7hx2aM
687Socket774:2008/11/14(金) 18:26:57 ID:/5NFCwyy
すごいな新しいCPU
688Socket774:2008/11/14(金) 18:30:45 ID:tEjkwSkg
>>686
この格好だけで視聴者の心を破壊する
689Socket774:2008/11/14(金) 18:32:46 ID:9E9RJ3eE
何かと思ったら自演乙か。
690Socket774:2008/11/14(金) 18:37:59 ID:9E9RJ3eE
新CPUはすごい。何よりでかい。
691Socket774:2008/11/14(金) 18:50:49 ID:wOtWR7+W
>>690
そこカヨ!
じゃー10年後にはCPUがマザーの大きさを超えるかもな
692Socket774:2008/11/14(金) 20:00:45 ID:D4a9lWVv
ビックカメラのエスカレーターの鏡で
ハゲ進行中ということにはじめて気づいた
今、鏡でライトつけて頭皮調べたけど
マジで禿げてる
ストレスハゲならいいんだけど
693Socket774:2008/11/14(金) 20:05:17 ID:VZaDQV9Y
気にすんな ソフトバンクのハゲなんか
あんだけ金持ってても載せてないだろ
女のハゲと違って笑い話の世界

金持ってるからハゲでも許され・・まっドンマイドンマイw
694Socket774:2008/11/14(金) 20:07:36 ID:KX1ANEQ7
>>692
マジックで塗っとけ
695Socket774:2008/11/14(金) 20:22:18 ID:wOtWR7+W
むしろ頭上半分を白に塗って

Arai

と書けばノーヘルでバイクok
696Socket774:2008/11/14(金) 20:24:17 ID:mDFYqiSp
では

SHOHEI

で。
697奈良:2008/11/14(金) 20:40:13 ID:WSRukHRU
ごはんですよを塗るのはどうかな?
698Socket774:2008/11/14(金) 22:29:34 ID:ux3LPgVe
PC関連の雑誌にたまに載ってるCPUの熱で卵を焼くって企画あるやん
あんなん、やったことあるひとって居る?
699Socket774:2008/11/14(金) 22:35:49 ID:tLw9Xk+0
そんなんやって面白いと思う?
700Socket774:2008/11/14(金) 23:37:21 ID:2HQ6hE64
イマイ
701Socket774:2008/11/15(土) 00:53:08 ID:tBHg4DOz
>>686
科学っつーかバケ学のほうだな、限界を超えたのは
702Socket774:2008/11/15(土) 01:21:35 ID:1wta99bW
日本橋で10mのusbケーブル(延長じゃないやつ)売ってるとこないですか?
703Socket774:2008/11/15(土) 01:31:05 ID:97OI1kus
規格的に10mはNGかと。
たしか最高でも5mまで
704Socket774:2008/11/15(土) 01:32:30 ID:1wta99bW
無理だったか・・・
つまらんこと聞いてごめん
705Socket774:2008/11/15(土) 01:33:20 ID:goj/JwH0
リピーターケーブル使えば可能
706Socket774:2008/11/15(土) 01:34:15 ID:RJUjk0CR
任天堂がヤフオクそのものを訴えれば面白いのに
流石に任天堂が動けば禿オク運営もビビるだろ
707Socket774:2008/11/15(土) 03:08:41 ID:Nd2ydr5v
>>618
もう何ヶ月も前だけどフレンズの地下で買ったよ。
レジの右側にあった。確か50円か100円だったとオモ
708Socket774:2008/11/15(土) 07:11:04 ID:ZlHp2jm3
コレイーナのイベントって何やるんだろか
深夜販売だけ?
709Socket774:2008/11/15(土) 09:04:23 ID:Otj5A5W6
>>702
途中でハブを繋げば、10mいけるお。
710Socket774:2008/11/15(土) 11:55:31 ID:HB/CqDGK
>>702
リピータケーブル使えば
リピーターケーブル×3+αで
15m+数cmはいける

バスパワーを使わない末端機器(プリンター)を接続するなら
通常のケーブルでも10mでもいけたが偶々だったのかもしれない

リピーターを使うのが吉
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KB-USB-R205
711Socket774:2008/11/15(土) 12:07:02 ID:qocC6yQi
ファミマ前の焼肉屋が潰れたと思ったら
情熱ホルモンに改装工事してた。

なにもそこに出店せんでも…
712Socket774:2008/11/15(土) 12:09:35 ID:btuQ786/
何でこんな所に店を出すの?潰れるの?

というのが結構多い
自宅の近くにも何故か服屋が出来て店主は金髪DQN風だったが
案の定半年もたず潰れてた
シャッターにしょうもないペイントしてたけどいまだに消されてないな
713Socket774:2008/11/15(土) 12:34:54 ID:OBGkQjgT
>>722
その手のパターンって、昔藤田まことがCMに出ていた丹波屋のフランチャイズに多かったな。
なぜかアソコはどう見ても採算取れないだろ?と言うところに出店してはあっと言う間に消える。
大昔バイト先のビジネス街に店が出来て「何でこんなところに作る?」と思ったら案の定すぐに潰れた。
714Socket774:2008/11/15(土) 12:35:41 ID:OBGkQjgT
>>722>>712
↑間違えたorz
715Socket774:2008/11/15(土) 16:59:49 ID:M3c41iNX
>>712
よかとん跡の服屋なんか正にそんな感じだったな
その後パーツ屋になって、今はわからん・・・

よかとんのすじ肉安くて旨かったのになぁ
海鮮丼屋は居酒屋メインに変わったし高千穂も無くなった

俺の通った飯屋で残ってるのは少ないorz
716Socket774:2008/11/15(土) 17:17:23 ID:9Rl/eGsh
おタロードの眼鏡屋もなかなかつぶれないね
客ほとんど入ってない
717Socket774:2008/11/15(土) 17:49:44 ID:fHFtd4Pp
喜多商店はいつ見ても客より店員の方が多い
718Socket774:2008/11/15(土) 18:16:17 ID:34kqaSEY
今日もヲタロでライブがあった。
演者の名前は忘れてしまったけど。
719Socket774:2008/11/15(土) 20:09:04 ID:zkyOkN5e
ワンズの深夜販売どうすっかな

みんなは行くの?
720Socket774:2008/11/15(土) 20:46:02 ID:qpk+ZfeB
721Socket774:2008/11/15(土) 21:13:36 ID:y4CjrEay
>>711
>ファミマ前の焼肉屋

どこのファミマ? オタロードのファミマじゃないよね?
722Socket774:2008/11/15(土) 21:15:06 ID:UudqMLbn
1テラの内蔵HDDの安い店知らないか?
723Socket774:2008/11/15(土) 21:25:23 ID:DGgBFZSC
>>651
少子化対策が叫ばれてるんだから、今の時代なら良いんじゃないの。
つか、子供の数が多けりゃ無税にしても、将来の消費と労働力考えたらペイするだろ。
724Socket774:2008/11/15(土) 21:52:09 ID:Menm3caj
日本橋にはPV4は売ってないんでしょうか?
725Socket774:2008/11/15(土) 21:55:03 ID:5Zv0C9lJ
>>724
FaithとDoで見かけたような・・・
726Socket774:2008/11/15(土) 21:58:10 ID:Ou+v9RRe BE:685776454-2BP(25)
>>722
ジョーシン
727Socket774:2008/11/15(土) 21:58:43 ID:INnk+iuR
>>724
D端子でのキャプが、本当にに必要なのかと、
以前とは違いどんどんアクティブユーザーが減っていく中で、満足に運用できる自信があるかを考えて、
買うか否かを再考することをお勧めしますよ。

というかバス帯域とかのことを考えるとですね、PCIeにぶら下がるカードにするか、
いっそHDMIキャプにしたほうが、何かと…
728Socket774:2008/11/15(土) 21:59:03 ID:Menm3caj
>>725
今日行ったんですがどの辺に置いてましたか?
729Socket774:2008/11/15(土) 21:59:09 ID:SWlxTyXy
ワンズどうよ?ならんでる?
730Socket774:2008/11/15(土) 21:59:40 ID:UudqMLbn
>>726
ありがとう。一万円割るかな?
731Socket774:2008/11/15(土) 22:02:32 ID:INnk+iuR
WD10EADSが1万割ってて、発熱等の観点から、後継のWD1001FALSより倉庫用途に適しててお勧め。
どこの店でも9千円台で買えると思うよ。
732Socket774:2008/11/15(土) 22:04:25 ID:34kqaSEY
ツクモでは8999円で売ってたような
733Socket774:2008/11/15(土) 22:09:48 ID:Menm3caj
>>727
今ならintensityとかのほうが良いですかね?
うちのは古いNF-7S 2.0というマザボでPCIしかないので
PV4しか無理だなと思った次第です。

AVCがまともに再生できないので、
そろそろ買い替えたいとは思っているんですが。
734Socket774:2008/11/15(土) 22:14:34 ID:F+ZqdNIA
>>730
今ならどこでも安いのは1万切ってるでしょ<1THDD
ソフマップにもたくさんあったお
735Socket774:2008/11/15(土) 22:14:44 ID:Z3EM+dN4
ツクモで安いデュアルセットのメモリを買おうと思ったけど
なんかぱっとしなかった。支援しようと思ったのに。
結局隣の祖父地図で買ったよ。1GB*2で2480円だった。
最近めちゃめちゃ安くなってんなー。
736Socket774:2008/11/15(土) 22:15:32 ID:Menm3caj
祖父恐竜でWD10EADSだったか
キャッシュ32MBのが9480円。キャッシュ16MBのが8970円でした。

それと、MDT242WGが84800円の20%ポイントでありました。
737Socket774:2008/11/15(土) 22:16:54 ID:5Zv0C9lJ
>>733
Faithはカウンターのレジ横に告知POPが
Best Do は1Fの一番奥 CPUクーラーやらVGAクーラーがあるコーナー付近のショーケースの中
┌────
│VGAクーラー CPUクーラー
│  通路
│ ┌──┐ 
│ │ココ│

738Socket774:2008/11/15(土) 22:19:21 ID:Menm3caj
>>737
サンクス。
次行ったときに見てみます。
739Socket774:2008/11/15(土) 22:21:16 ID:5Zv0C9lJ
XP2500+ NF7-S v2.0でPV3動いてたから
大丈夫だと思うよ。
レコに録画してキャプするとかゲームキャプだったら
情報量からしてHDキャプボはPV4で決まりだと思う。ガンガレ
740Socket774:2008/11/15(土) 22:22:31 ID:Z3EM+dN4
もう完全に旬は過ぎた感があるけど、例のヘッドホン山ほどあって笑った。
もうほとんどの人に行き渡ったんじゃないかw
741Socket774:2008/11/15(土) 22:35:27 ID:ool5W/l/
ワンズでもPV4あるぞ〜
ちゅーか恐竜てPV4未使用品買い取ってくれるかな?
つかわねーし売ろう香奈とw
742Socket774:2008/11/15(土) 22:43:14 ID:Q2X93nmT
PV4どこでも売ってるよね
743Socket774:2008/11/15(土) 22:47:22 ID:Z3EM+dN4
前に祖父でモンペケ売ったけど、かなり安かったw
744Socket774:2008/11/15(土) 23:19:55 ID:TdBFa3AQ
日本橋にグラボを買いに行ったんだけど、MSIのグラボってほとんどないのね。
98GTXが欲しかったんだが、お姉ちゃんの方の。
745Socket774:2008/11/15(土) 23:44:51 ID:Q2X93nmT
>>744
MSIの9800GTXってまだ出てないんじゃ?
55nmの奴だよね
746Socket774:2008/11/15(土) 23:45:59 ID:5Zv0C9lJ
98GTX自体が少ない
どこ行っても96GTかHD4850ばかり
747Socket774:2008/11/15(土) 23:50:03 ID:Q2X93nmT
>>746
金曜日ツクモや恐竜で確認したよ
55nmの奴が最近出たからそれ入荷してる
748Socket774:2008/11/16(日) 00:07:39 ID:0Aj6UC/M
1sに行ってる奴いる?
749Socket774:2008/11/16(日) 00:17:33 ID:kXKAjfEc
>>734
ソフマップか!ありがとう
750Socket774:2008/11/16(日) 00:39:55 ID:cqbkmlrE BE:1234397849-2BP(25)
>>749
メーカーがなんでもいいならジョーシンでサムソンの1TBがそこそこの値段だた
ただ現状黒キャビアも1万切ってる
751Socket774:2008/11/16(日) 00:53:43 ID:kXKAjfEc
黒キャビア・・・裸族に立てたいんだが使える?
752Socket774:2008/11/16(日) 01:54:05 ID:Bv9dy8ph
>749
ほらよ。参考代わりにこれでも見とけ。バシでも似たような値段だ。

tp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50760305.html
753Socket774:2008/11/16(日) 01:56:29 ID:v0m3YHa/
12センチ赤LEDファン売ってるとこないかな?
754Socket774:2008/11/16(日) 01:59:28 ID:Bv9dy8ph
数日前、難波の某100円ショップで「スコップどこにある?」と店員に聞くと、
?顔。ジェスチャーで穴を掘る仕草をすると、案内された先で示された商品は

「お玉」

誰がお玉で穴掘るんだよと。嫌がらせか。
つか、名札見たら中国人(韓国?)。その後、他の店員の名札見るとみんな一文字漢字の
名前ばかりだった。
なんつーか、ミナミの店員って、それ系のバイトが多いよな。
松屋とかキャベツ焼きならともかく、商品点数の多い店舗で客の質問理解出来ないのは
どうなんだよと言いたくなった。
755Socket774:2008/11/16(日) 02:35:35 ID:w27XlMek
日本人のバイトが集まらんのよ。
756Socket774:2008/11/16(日) 02:49:09 ID:yuehsoxG
>>754
5丁目の100円ローソンなんて中国人しか見た事ないぞ
757Socket774:2008/11/16(日) 03:31:46 ID:LByRl/B+
>>753
九十九にAntecのがあった気がする
758Socket774:2008/11/16(日) 04:08:12 ID:HVzDCd6d
先週くらいに、フェイスに入って
カマベイアンプやファンコンやらが積んであるところを曲がったら
店員が「くそ!くそ!クソ!」と繰り返し呟いていた。
759Socket774:2008/11/16(日) 06:42:43 ID:TFjG3M23
>>758
>店員が「くそ!くそ!クソ!」と繰り返し呟いていた。

橋下徹の霊が取り憑いたんじゃないのかw
760Socket774:2008/11/16(日) 06:53:55 ID:nPkilteG
深夜販売行ってきたけどワンズはCPUとマザーとメモリ程度しか売ってなくて
値段も想定価格より気持ち安い程度で特価てほどじゃなかったけど20人くらいは並んでたかな。
Doの深夜販売は920が31000円切ってたりP6T寺が35000円くらいだったりと
秋葉の深夜販売組にくらべてもだいぶ安かったし店内自由に買い物できたから
良かったけどHPで告知してないし裏通りだからか人が全然いなくて、
店員が店の前で他のとこよりも安いですよーて呼び込んでたのが寂しそうだった。
761Socket774:2008/11/16(日) 07:03:04 ID:p92nsp47
>>760

急に決まったんかな
762Socket774:2008/11/16(日) 08:13:11 ID:CC7oXji8
つーか前もってから宣伝してくれたら客もすごく集まっただろうに
一店より二店でてたほうが盛り上がるし
763Socket774:2008/11/16(日) 08:32:32 ID:Lr+sit1P
>>760
BestDoもHPあるんだから、そっちで深夜販売告知してくれたらよかったのに・・・
764Socket774:2008/11/16(日) 09:34:18 ID:Bv9dy8ph
前日

Do上の方「えっ、湾図深夜販売やるの?じゃ、うちもやるか?」
Do下の方「いいですねぇ、やりましょう。湾図以外やらないみたいですから
きと入れ食いですよ。独占販売っスね」
765Socket774:2008/11/16(日) 09:40:49 ID:9aBLDWDs
告知しといてくれれば行ったのに…
766Socket774:2008/11/16(日) 10:27:29 ID:YMSi4f5J
最低数日前にはサイトでの告知をしてほしいよな
767Socket774:2008/11/16(日) 12:00:44 ID:HVzDCd6d
ちょっと今から日本橋いってくる
いつもの駐車場、空いてるといいんだがな…
768Socket774:2008/11/16(日) 12:04:22 ID:Lr+sit1P
>>767
天気悪いから駐車場混みそうな予感
769Socket774:2008/11/16(日) 12:47:54 ID:Z0dKonCv
つかDoって妙に湾図に対抗意識持ってるような。
湾図は前から公表してたがDoはそれに対抗して急遽やることを決めたんだろうが、
誰が深夜販売の担当になるかとかの調整があってサイトで知らせる暇がなかったと思われ。

ところで湾図の深夜販売の前に21時からやったイベントの中身はなんだった?
770Socket774:2008/11/16(日) 12:57:15 ID:U6srW3K7
>>769
ワンズ店員による裸踊り
771Socket774:2008/11/16(日) 13:00:10 ID:KVz6ygZj
>>770
うほっ
772Socket774:2008/11/16(日) 13:06:04 ID:ehkyLOUf
>>769
でも、値段ではいつもワンズより100円以上高いし
商品のバリエーションがないしで
2Fのゴミ探索以外は特に良いところないんだよね

あと、道路占拠するなボケとDoに言いたい
773Socket774:2008/11/16(日) 14:14:06 ID:EOFDeRVG
以上、トルコ人のコメントでした
774Socket774:2008/11/16(日) 14:19:39 ID:KwLDeDqS
日本橋のショップってそれぞれ得意があるというか
ワンズ:マザー(実見本、マニュアルが見れる)、メモリ(無料相性保証)
ツクモ:マザー(実見本が見れる)、HDD(長期保証)
フェイス:特価品
工房:安い液晶
Do:2Fのバッタモン、ケース・電源(見るだけ)

Doが他と競争するには 1Fをもうちょっと整理した方がいいと思う。
個人的には ここでCPU/メモリ/マザー/VGAを買う人は少ないんじゃないかな?
ストレージやサプライ品 専門に、もうちょっと店内を歩きやすくしてほしい
あと2Fのケースは暗い・陳列が雑すぎて買う気が出ない。もっと清潔感あるようにしてほしい。
表のジャンク市みたいなのは客も無視してるし邪魔。撤収しる。
775Socket774:2008/11/16(日) 14:30:43 ID:Lr+sit1P
Doは、客の前で店長が店員を激しく叱ってたのを見た時にドン引きした記憶が・・・
しかもすげえネチネチした叱り方で、俺以外の客もドヨーンってなった
776Socket774:2008/11/16(日) 14:38:12 ID:7nMCxJwm
奥でやれって言ったことある
777Socket774:2008/11/16(日) 14:39:04 ID:5R63RClj
つぶれるフラグ
778Socket774:2008/11/16(日) 14:46:37 ID:3T3mdhTD
なんさんのじゃんぱらでAでーたのコンパクトフラッシュ2Gが500円
779Socket774:2008/11/16(日) 14:52:06 ID:vIWxfVhV
>>712
JR平野駅周辺の住民さんとお見受けしますた><
780Socket774:2008/11/16(日) 14:56:01 ID:o5sXNEdy
…コンパクトフラッシュ?

microSDじゃなくて?
781Socket774:2008/11/16(日) 15:05:28 ID:ZA3E5D2w
>>775
容赦なく大声で非常識だと店長を叱り付けてやれw
782Socket774:2008/11/16(日) 15:07:45 ID:bt/yC1fL
今日はなんか面白いもん売ってない?
783Socket774:2008/11/16(日) 15:09:43 ID:7nMCxJwm
Do店長のヒンシュクが売ってます
784Socket774:2008/11/16(日) 15:10:34 ID:HlbFW7Ch
DOは屋外のB級品メディアをもっと安くして欲しい。
785Socket774:2008/11/16(日) 15:29:06 ID:VVyCE/v7
FAITHの店員でかくてビビッタ
786Socket774:2008/11/16(日) 15:32:06 ID:yo6x9htE
>>775
万引き?
787Socket774:2008/11/16(日) 15:35:11 ID:InJbFnzu
オレも、店長か知らんけど、ネチネチ怒ってんのは見たことある
客商売なんだから裏でやれ
788Socket774:2008/11/16(日) 16:26:16 ID:ZfC0rhC/
客の前でネチネチ怒ってんのといえば共立系パーツショップがよくそれやってるよな
場所ぐらいわきまえられんのかと思うが…余程ストレス溜まる商売なのか?
789Socket774:2008/11/16(日) 16:49:39 ID:LKCxl31+
faithのビル、同人ビルになりそうだなw
790Socket774:2008/11/16(日) 16:50:49 ID:bt/yC1fL
Faithになんかあんのか?
791Socket774:2008/11/16(日) 16:55:17 ID:HlbFW7Ch
>>788
その点、ふぁすとばっくの店の人と客との会話は面白い。
俺の頭では理解困難だけど何となく面白い。
792Socket774:2008/11/16(日) 17:08:14 ID:LKCxl31+
>>790
2階にメロン、三階にらしんばん
793Socket774:2008/11/16(日) 17:15:22 ID:bt/yC1fL
>>792
らしんばん移転すんのか。同人ビルになるなwwww
794Socket774:2008/11/16(日) 17:19:44 ID:VIWqY4PY
Doとワンズって昔はどこにあった?
Faithの場所も前は何だったんだか
昔の風景って完全に忘れてしまうな
795Socket774:2008/11/16(日) 17:20:18 ID:A5jzXnuk
>>792
あ、あの広さでらしんばん? あれの半分のスペースでも十分だろ。
メロンとらしんばんの倉庫と兼用で使うのかな。
796Socket774:2008/11/16(日) 17:31:34 ID:T5U7isdB
3Fはライブマートとらしんばんの共同生活^^
797Socket774:2008/11/16(日) 17:46:05 ID:MxJaOg2h
BEST Doは堺筋の東側の通り、JOSHIN1ばん館とカツどん屋の間の辺り
ワンズは歩道橋交差点の南東角、いま特撮フィギュア売ってるところ
Faithは堺筋の今ボークスが入ってるわりとでかいビル(その前は覚えてない)
798Socket774:2008/11/16(日) 17:50:15 ID:WlcvIzzX
>>794
1's 旧ヤマギワの向かい、現ヒーロー玩具
BEST Do 現マルツパーツ館
799Socket774:2008/11/16(日) 17:50:42 ID:WlcvIzzX
かぶった失礼
800Socket774:2008/11/16(日) 17:54:46 ID:VIWqY4PY
>>797-798
ありがとう
1’sは思い出したけど、Doは聞いてもわからんくらい忘れてるわ
801Socket774:2008/11/16(日) 17:56:12 ID:MxJaOg2h
今Faithの場所は昔ニノミヤムセン(Ninoxだったかな?)
802Socket774:2008/11/16(日) 18:10:17 ID:ThyK3XrS
そうだよ。漏れが初めてPC9801買ったんだ。
今でも覚えている。
PC-9801 FX/U2
803Socket774:2008/11/16(日) 18:22:58 ID:EOFDeRVG
ミック復活キボン
804Socket774:2008/11/16(日) 18:38:34 ID:p92nsp47
最初のワンズって、パソコン工房の並び、じゃんぱらの斜め向かいあたりだったよな
805Socket774:2008/11/16(日) 18:40:23 ID:LKCxl31+
>>804
またワンズがオタロに移転したら堺筋終わるよなwww
806Socket774:2008/11/16(日) 18:40:24 ID:FlUQFCun
みんなころころ変わってるからどこに何があったか思い出せんわw
歩道橋の所にもどこかが店構えてたね
807Socket774:2008/11/16(日) 18:41:07 ID:FlUQFCun
ってすぐ上に書かれてるな、失礼
808Socket774:2008/11/16(日) 18:54:52 ID:XLYXu2sG
ワンズはSOTECのところ
809Socket774:2008/11/16(日) 19:03:18 ID:Lr+sit1P
>>805
イオシス黄金時代とか一瞬想像してしまった >堺筋
810Socket774:2008/11/16(日) 19:05:43 ID:3T3mdhTD
キチンとトイレがあって、尚且つトイレが清潔なとこがまともなショップ
トイレがあるのに、ありませんとか張り紙してるショップでは、価格チェックはしても絶対買わない
みなさんもそうしましょう!
811Socket774:2008/11/16(日) 19:06:27 ID:yo6x9htE
イオシスって高いよな
ゴミみたいなスペックのPC並べてそれなりの値段w
812Socket774:2008/11/16(日) 19:09:41 ID:LByRl/B+
イオシスのPOPの寒さは異常
813Socket774:2008/11/16(日) 19:25:17 ID:HU1kAO9U
とりあえず無意識に入ってる店なんだけどねw
814Socket774:2008/11/16(日) 19:42:01 ID:ehkyLOUf
>>801
オーディオとか売っていたから、あんな変な階層設計だったのよね

今日日本橋行ってきたが
J&PのUSBヘッドホンセット1500円が3Fだかで補充されている現場に遭遇
売れているのか?

あと、シーゲート正規代理店の5年保証付きOEM 1TBHDDが9千数百円で売っているの発見
シーゲートが1万切るとは思わなかったぜ
815Socket774:2008/11/16(日) 19:45:21 ID:Z0dKonCv
>>801-802
確かテクノランドの半年後あたりに対抗で建てたんだよな>Ninox→PCXTown
ただ当時は表通りから見えてはいたものの離れていて立地条件が悪く、
ヲタロードが今ほど栄えていたわけではないので実際は苦戦していたらしいな。
実際あまり客が入ってるようには見えなかったし。
816Socket774:2008/11/16(日) 19:48:29 ID:Z0dKonCv
あと上でイオシスが高いと言ってるが、値段的にはバスタグやPCNETとかも似たようなものだが…
817Socket774:2008/11/16(日) 20:01:05 ID:YMSi4f5J
いやイオシスで売ってるものは基本使いにくいゴミだよ
どんなゴミを売ろうとしてるかを見に行くだけのところ
818Socket774:2008/11/16(日) 20:05:08 ID:VVyCE/v7
戎橋日本橋はヲタ道路筋に集結すればいいのにな
賑やかな方が売り上げあがるんじゃなか
819Socket774:2008/11/16(日) 20:15:51 ID:LKCxl31+
個人的にはテクノランドがオタロ方面に移転してほしい。
820Socket774:2008/11/16(日) 20:18:40 ID:VmtfiUZ+
>>819
確かにあっちの方まで行くのかなり面倒臭いけど
オタロ周辺でジョーシンが入れるようなビルなさげ
汚い所は使えないし
821Socket774:2008/11/16(日) 20:23:31 ID:yo6x9htE
中古ってコストパフォーマンスが悪すぎるよな
特にノートPC

EeePCが25Kだし、それなりのネットブックでも5万くらいだもんなぁ
モバイル回線とセットなら100円とかも普通だしw
822Socket774:2008/11/16(日) 20:38:23 ID:neUMAhiB
>>754
ショップ99とスーパー玉出は日本人店員を見つける方が難しいw

>>820
メロンブックス隣の駐車場が角地で、ビル建てるにはよさそうな広さだね
テクノランドとワンズとポミエがヲタロードに移転したら、
俺的には、堺筋には用が無くなるw
823Socket774:2008/11/16(日) 21:13:54 ID:hBHAmM2I
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081115/image/sftz1.jpg
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
824Socket774:2008/11/16(日) 21:40:52 ID:m8Y0XjYo
これが僕の巡回コースだぜ
祖父ソフト館→1s→恐竜→メイド
825Socket774:2008/11/16(日) 21:43:55 ID:ehkyLOUf
書き忘れた同じJ&Pで
4GBの例のEeePCが29800円で売っていた

なんかいろいろやすい
826Socket774:2008/11/16(日) 21:56:01 ID:mbJnUjVv
ヘッドフォンの話題からテクノが意外に安い所っていう認識ができたような

でもあれか 出始め当初E8400の時も安かったんだよね
意外すぎて見に行く人もあまり居なかったと記憶してる。
827Socket774:2008/11/16(日) 21:57:52 ID:HGPqEY4z
ミック→PCビーグル

ここ数年行ってないけど、どうなってんの今?
828Socket774:2008/11/16(日) 22:01:04 ID:mbJnUjVv
829Socket774:2008/11/16(日) 22:06:24 ID:HGPqEY4z
>>828
あああ、いつの間に・・・(´;ω;`)
830Socket774:2008/11/16(日) 22:59:02 ID:gVycJMdV
今日、日本橋じゃないけど天王寺の祖父を覗いてきた。
例のヘッドホンが19800円で売られてて吹いたw
祖父は価格調査してないのかね。
831Socket774:2008/11/17(月) 00:11:36 ID:3rAWXo4h
>>810
するとヤマダが圧倒的勝利になってしまうわけだが
832Socket774:2008/11/17(月) 00:32:41 ID:k2SQr+6F
呼びたいときに店員がすぐ来て
店が広くて
トイレが清潔

品揃えもよく
立地もいい
接客態度も及第点

ヤマダがあんな状態な理由がわからん
実は滅茶苦茶売れてるけどそれ以上に売り場が広すぎてわからないだけじゃないのか?
833Socket774:2008/11/17(月) 00:33:54 ID:2Nd7UzoM
トイレネタを出す奴は名古屋の荒らし。
レス一切不要。
834Socket774:2008/11/17(月) 00:34:33 ID:GQSAPW9W
>>832
もしそうなら地下一階をあんな風に改装するはずがないと思う。
835Socket774:2008/11/17(月) 00:44:03 ID:2AMSC2Sm
ヤマダは迷走してるな・・・次は医療品かな?w
studio ego
836Socket774:2008/11/17(月) 00:45:03 ID:2AMSC2Sm
最終行消し忘れorz
837Socket774:2008/11/17(月) 00:46:05 ID:eaoNFTDK
何かの隠語かと思ったぜw
838Socket774:2008/11/17(月) 00:47:27 ID:7e6E184B
エロゲーマーがいてうれしいよ
839Socket774:2008/11/17(月) 00:51:02 ID:eaoNFTDK
普段、休日に日本橋あまり行かないからか今日、行ったら
ボディ表面のデザインに凝った車が多くてびっくりした。
アレいくらぐらいなんだろうな?
840Socket774:2008/11/17(月) 01:00:30 ID:k2SQr+6F
タイムスからフェイスぐらいまで痛車で渋滞できてたなw
ちなみに今日はたまたまイベント帰りの痛車が集合してただけで
普段はもっと少ない
841Socket774:2008/11/17(月) 01:03:41 ID:21LzOcL3
2週に1回ぐらいで日本橋行くけど、未だに痛車見たことねえな
今日はドリパあったから相当居ただろうけどw
842Socket774:2008/11/17(月) 01:05:56 ID:EKg2dzLX
タイムズにたいてい1・2台はとまってる
843Socket774:2008/11/17(月) 01:29:17 ID:Nd1ajIzs
日曜、夕方行ったらオタロードのタイムズ側でテーブル出して露店みたいのやってたな
何やってたのかよく見なかったけど、あそこまでやるか
844Socket774:2008/11/17(月) 02:02:22 ID:IZqvMQjl
スーツ着て笑顔で100円のパソ売ってる露店の正体はなんなんだ?
845Socket774:2008/11/17(月) 02:11:24 ID:21LzOcL3
>>844
堺筋の奴か?あれNTTかなんかじゃねえの?
846Socket774:2008/11/17(月) 02:15:06 ID:TwQpcWRT
>>844
抱き合わせ販売のpofessional
847Socket774:2008/11/17(月) 02:19:36 ID:vpdXp5XO
ファミマ前ともう一箇所くらいそれやってたな

あとミニストップでトイレ借りてうんこしてたら
後から来た奴にガシャっとした後に電気一瞬消されたよ・・・焦り杉だろorz
848Socket774:2008/11/17(月) 02:22:08 ID:7bSnXilv
俺の今の巡回ルート

JP→電子部品屋→工房→メイドを目で犯しながらヲタロー北上→99→ジュンク堂で座り読み
バイクはもう寒いからいいよね
849Socket774:2008/11/17(月) 10:56:24 ID:WDIeVhYM
>>848

おおお それに いか定、キッズランド(角)、ディスクピアが入れば同じだw
850Socket774:2008/11/17(月) 11:09:47 ID:k/q+ZLZ7
テクノランドはオタロード近辺に引っ越してきたらまず間違いなく売り上げupするだろうにな
851Socket774:2008/11/17(月) 11:44:33 ID:e9Pqdf9Q
場所がないだろ
852Socket774:2008/11/17(月) 12:01:44 ID:WDIeVhYM
>>851

ヤマダの地下1Fにでも入るか!
853Socket774:2008/11/17(月) 14:00:31 ID:k/q+ZLZ7
九十九民事再生法のニュースを見たときは跡地に是非テクノランドを・・・と妄想しましたw
854Socket774:2008/11/17(月) 14:12:04 ID:xl3LjcYH
テクノランドってテックランド?
なになの?
855Socket774:2008/11/17(月) 15:03:35 ID:vwgUZqg4
大阪でひき逃げ続発・・・
大阪の国技かよ
マジで情けないわ・・・
856Socket774:2008/11/17(月) 15:06:00 ID:lNcik6+i
大阪はミンチが好きだからなぁ
857Socket774:2008/11/17(月) 15:06:33 ID:KDdZ5CDX
858Socket774:2008/11/17(月) 16:13:10 ID:PGqgKL4O
大阪総ムーブ状態
859Socket774:2008/11/17(月) 16:33:36 ID:kPF2/XjX
>>825
Eeeの初代なら、先月18日ジョーシンの「難波店」で17,000円だったんだぜ…
「今更なぁ」と思ってスルーしたけどあれでよかったんだろうか。
860Socket774:2008/11/17(月) 16:38:54 ID:HM+Ec8+D
そんなもんたまたまやろ
しかし逃げるほうが勝ちなんてありえんな・・(´・ω・`)
861Socket774:2008/11/17(月) 16:39:11 ID:EjW4ZrGm
新今宮下車

イオシス→(じゃんぱら→ワンズ)→(じゃんぱら→TWOTOP)
ソフマップ割とまともなものがないんで最近はパスしてます。
862Socket774:2008/11/17(月) 16:42:25 ID:EjW4ZrGm
>>816
バスタグは何でも高杉だろ。
中古なのに新品と値段変わらんやん。
863Socket774:2008/11/17(月) 16:47:48 ID:vgYp4XLp
>>861
俺もそのコースだわw

で、帰りに新今宮のフリーメントで一服。
864Socket774:2008/11/17(月) 16:50:09 ID:ePLwMs6F
>>862
確かにバスタグの値段は話にならんぐらい高いな。
土曜日のじゃんけんで9800円も昔程の魅力はないしな。
865Socket774:2008/11/17(月) 17:23:31 ID:+zcy2Pwb
>>863
新今宮なら喫茶ひまわりはどうよ?
866Socket774:2008/11/17(月) 17:33:04 ID:vgYp4XLp
867Socket774:2008/11/17(月) 17:37:36 ID:maG1Z0PO
>>866
嫌阪厨はここから去れ
868Socket774:2008/11/17(月) 17:56:10 ID:EjW4ZrGm
>>863
店の名前知らないけどそこらへんで落ち着く店知らないんで場所教えて。
あそこらへん落ち着けそうな喫茶店少ないんだよな。
869Socket774:2008/11/17(月) 18:21:23 ID:uIahHIzB
フリーメントはネットカフェですよ
ユニクロの向かい側
870Socket774:2008/11/17(月) 18:23:27 ID:8D2UGbZy
バスタグはオリックスのリース流れ品をオクでおとしてるんだっけ
871Socket774:2008/11/17(月) 18:49:22 ID:EjW4ZrGm
>>869
入ったことないわ。
ユニクロの道路隔てた向かい側ね。
行ってみる。ありがと。

>>870
流通経路知らないけどオクと連動してそうな品揃えにワロタw
872Socket774:2008/11/17(月) 18:58:52 ID:xl3LjcYH
サンクス
俺のシッタカ勘違いだった
873Socket774:2008/11/17(月) 19:44:42 ID:7PusI7Ip
>>853
今のツクモの場所って前はジョーシンだったよな。
874Socket774:2008/11/17(月) 20:04:05 ID:KDdZ5CDX
え?そうなん?
875Socket774:2008/11/17(月) 20:23:51 ID:hqbzaW7X
それ何時の話だ?
876Socket774:2008/11/17(月) 20:30:43 ID:bWeA2m9f
ジョーシンの時計屋だったっけ?
877Socket774:2008/11/17(月) 20:32:25 ID:f0vDYEGR
本当、昔は至る所ジョーシンだらけだったよな。
878Socket774:2008/11/17(月) 21:28:19 ID:KDdZ5CDX
あの時計屋ジョーシンだったのか
879Socket774:2008/11/17(月) 21:28:25 ID:EjW4ZrGm
ジョーシンとニノミヤがいっぱいある街でした。
880Socket774:2008/11/17(月) 21:50:57 ID:RIcsOaQx
一番最初のパソコンがジョーシンで買ったやつだった
Meたん搭載のFMV-BIBLO NB780C3
881Socket774:2008/11/17(月) 21:55:59 ID:h8csGLcf
一番最初は祖父で買ったPC9801EXとかいうマシンだったな。
当時はスタンバイとかがあってだな、今より堺筋が盛り上がっていた。
882Socket774:2008/11/17(月) 22:01:51 ID:EjW4ZrGm
あやしいソフトレンタル屋さんが多かったいい時代だね。
今は露天でコピーDVD−R売る人もいなくなって客足も減った。
日曜日ですら雑踏という感じがしない日本橋になってしまった。
883Socket774:2008/11/17(月) 22:20:38 ID:hqbzaW7X
今でもジョーシンは専門店形態含めると多いけどな
884Socket774:2008/11/17(月) 22:24:37 ID:c6wbyw+A
>>864
今年初め、ちょうどラップトップが欲しくて探してたんだけど、
レッツノートやチンコパッドが9800円、OS載ってても2万以下で出ててよくチェックしてたなぁ。
確かに最近は魅力なくなってきたかもしれんね・・・
885Socket774:2008/11/17(月) 22:31:34 ID:OJWHJ9kP
昔は堺筋がメインだったなぁ。
父親に連れまわされたりしたけど、機嫌がいいときにJ&Pでファミコンカセット買ってもらったのはいい思い出。
886Socket774:2008/11/17(月) 23:24:42 ID:h9d2XdMu
昔を懐かしみだしたらこのスレも日本橋も終わりだな…


俺は最初に買ったのはスタンバイだったなぁ。NECの9821Ne3だったかな…。
Win3.1搭載だったなぁ
887Socket774:2008/11/17(月) 23:29:53 ID:IZqvMQjl
内臓CDドライブを5万円で買ったのがいい思い出です
まさか同じ値段でノーパソが買えるなんて
888Socket774:2008/11/17(月) 23:43:06 ID:eaoNFTDK
最近だが、500GのHDDを1万前後で買ったのが懐かしい。
今じゃ1Tが1万前後だもんな
懐かしいというか…
悔しいような気もしなくないが。
889Socket774:2008/11/17(月) 23:48:14 ID:c44m2KYh
俺が初めて買ったHDDは40MBで10万円でした・・・
890Socket774:2008/11/17(月) 23:51:29 ID:QrMSqft7 BE:1097241784-2BP(25)
J&Pの場所は近鉄の駅からだとうんざりするぐらい遠いな
昔日本橋によく父親と言ったけど何買いに行ってたんだろ
まったく覚えてねぇ
891Socket774:2008/11/17(月) 23:55:30 ID:eaoNFTDK
>>889
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
なんだか俺の考えが大した事じゃない様な気がしてきたよ。
まぁ自作やってるかぎり仕方ないよな
892Socket774:2008/11/17(月) 23:57:29 ID:lNcik6+i
>>889
2chの高齢化を実感した
893Socket774:2008/11/17(月) 23:57:55 ID:2IfqnySS
>>886
基本、過去を肴に楽しむのは知性の証拠
君がわすれぽいとかでもこんな普通の事を否定するのはやめたほうがいいよ
894Socket774:2008/11/17(月) 23:58:27 ID:60omSDsl
オレが初めて買った記憶装置はこいつだった
ttp://tukiyoi.air-nifty.com/photos/uncategorized/sony_scd500.jpg
895Socket774:2008/11/17(月) 23:59:25 ID:EjW4ZrGm
>>888
1Tは逆に壊れたとき恐ろしくてまだ買えない。
500GBは毎月ワンズで買ってる。DVD-Rに焼くのが面倒で最近はバックアップ媒体がHDD^^;
896Socket774:2008/11/18(火) 00:03:31 ID:AKjIE+fz
今後はSSDを基本にHDDをバックアップに使うようになるのかな…
897Socket774:2008/11/18(火) 00:06:30 ID:iwq/RQUN
32MBのメモリを12万円で買ったり・・・
898Socket774:2008/11/18(火) 00:08:17 ID:4M+zcN+Y
初めてはソフマップだったな
CD-RWドライブだったはずだが、ン万円したか…
899Socket774:2008/11/18(火) 00:09:14 ID:Kunb3dmO
CD-RはYAMAHAのSCSIのを買ったけどこないだ不燃ゴミで捨てた。
900Socket774:2008/11/18(火) 00:11:05 ID:xEs9kyHQ
>>894
MSXでそんなの使ってたw
901Socket774:2008/11/18(火) 00:16:48 ID:zRi5nwZx
>>894
こいつぁ…本でしか見たことのない代物だなw
時代を感じるぜw

>>895
毎月って中身が何か判らなくならないか?w

SSDか…
興味はあるがまだ買えないな。
902Socket774:2008/11/18(火) 00:20:11 ID:Kunb3dmO
>>900
MSXってクイックディスクとかいうんじゃなかったっけ?(使ったことない)
903Socket774:2008/11/18(火) 00:23:04 ID:Kunb3dmO
>>901
軽いデータはUSBメモリへ 重いデータはHDDへ(eSATA)

レンタルDVDのコピーがメインだから飽きたら再利用。
借りて返すまでに見るのが億劫で何となく見ないでたまるもんで^^;
904Socket774:2008/11/18(火) 00:39:24 ID:7wOmSTep
>>902
MZシリーズだべ。
MSXにも外付けドライブ出てたけどメジャーじゃなかった。
一番メジャーなのは、ファミコンディスクシステムだろうけど。。。
905Socket774:2008/11/18(火) 00:55:06 ID:sVFGWX3u
以下、IBMの5MBのHDD禁止

俺が初めて買ったときのHDD業界は、最高でも32GBだったな・・・
当時8GBHDDですげぇって言われた記憶が

・・・今だと8GBなんて小指の爪サイズのmicroSDに・・・
906Socket774:2008/11/18(火) 00:59:15 ID:BKHi0b7R
おまえら俺の重量物お持ち帰り伝説を聞きやがれ
907Socket774:2008/11/18(火) 01:06:15 ID:sVFGWX3u
鈍器に売っている数キロの重さのオナホ(簡易ダッチ?)のお持ち帰り経験者がいると聞いて
908Socket774:2008/11/18(火) 01:36:56 ID:qLoA3qQ1
>>904
おれ MX-2200買ってしまって泣いたなぁ
2000はテープレコーダー内蔵していたので
同じだろうと思って買ったら、いろいろ省かれていて性能下がっていたとか

コレ知っていたら2000やFM-7買ってたわ
909Socket774:2008/11/18(火) 03:21:13 ID:RLYyoXJZ
>>908
グリーンモニタとカセットが外付けになっただけで、カラーディスプレイ+データレコーダの
組み合わせ価格はMZ-2000と同じだった。

その上、いろいろ省かれるどころかMZ-2000では別売りだった

拡張ユニット                 MZ−1U01  標準価格 32,000円
グラフィックボード(ページ1・コントローラ) MZ−1R01  標準価格 39,000円
グラフィックメモリ(ページ2または3)    MZ−1R02  標準価格 8,000円×2

が付属していたわけだが・・・・
910Socket774:2008/11/18(火) 07:54:30 ID:BRKUB7b3
>904
>MSXにも外付けドライブ出てたけどメジャーじゃなかった。
採用していたのはカシオぐらい

カセットがメジャーだったがMSX2になって2DDが主流になってたな
911Socket774:2008/11/18(火) 08:15:11 ID:sVFGWX3u
何を言っているのかわからない・・・
912Socket774:2008/11/18(火) 09:27:16 ID:hqYKcLEp
MAXマシーンが最高だと考えてたあの時代
913Socket774:2008/11/18(火) 09:56:54 ID:BNCBMM+9
>>888
500GB1マソって、ついこないだやん。
それを懐かしいって…
914Socket774:2008/11/18(火) 10:39:57 ID:utxHyZ3C
>>873-876
上新2番館→メガウオッチ難波店→99日本橋店
確かこうだったはずw

>>886
そう言えばスタンバイが自主廃業して今月ではや7年になるんだな。
DOS全盛の時代にはアキバに進出するなど羽振りが良かったが、
Win98が登場した当たりから迷走しだしたんだよなあ…
915Socket774:2008/11/18(火) 11:00:02 ID:hPtlfioP
ウチの周りではファミコンに続いてMSX2結構流行ってたけどな
パナソニックがA1とかいう29800円という当時としては安いの出して結構みんな買ってたよ
悪魔嬢ドラキュラのROMが販促用にもえらえたんだよね・・・


その後A1はソフマップの買取に持ち込んだら100円と言われた・・・
916Socket774:2008/11/18(火) 11:12:55 ID:SleSrSIQ
A1持ってるッス。
長いこと通電してないから動くかどうかわからないけど・・・
ソフトも何本か持ってる。
SDスナッチャーとかがんばれゴエモンとか。
917Socket774:2008/11/18(火) 11:19:06 ID:utxHyZ3C
確か国内向けで初めてPanasonicブランドを付けた製品>A1
918Socket774:2008/11/18(火) 12:01:58 ID:hPtlfioP
まだ持ってる人居たのか

俺も100円なんかで売らずにもっときゃよかったよ・・・持ち帰りマンド臭くてOKしちゃったわ
919Socket774:2008/11/18(火) 12:09:07 ID:sVFGWX3u
>>916
>悪魔嬢ドラキュラ
新手のイメクラかとおもたw
920Socket774:2008/11/18(火) 12:33:16 ID:VkJtg7BA
>>879
中川ムセンとマツヤデンキもいっぱいある街でした。
921Socket774:2008/11/18(火) 12:57:29 ID:Eoqii1VQ
うわっまた懐古の流れになってるキモッ
922Socket774:2008/11/18(火) 13:03:54 ID:J9uaPGak
ニノミヤのフロア入り口でプラスティック容器を取ってコンデンサや抵抗を一つ一つ探して入れて行ってレジで清算
いい時代でした
923Socket774:2008/11/18(火) 13:23:01 ID:Uf2f9+Fa
PC内につける電飾たくさん売ってる店紹介よろしく!
924Socket774:2008/11/18(火) 16:36:55 ID:cNJCbK9y
スタンバイは廃業したんじゃなくて、SRGタカミヤといって
建設用の仮設資材レンタルに経営資源集中して、今不動産市況の悪化真っ只中さ。。
http://www.srg.jp/srg/index.php


(ここからは、お待たせ。昔を懐かしむコーナーw)


俺が初めて買ったHDDは500MBほどで49999円もしたなあ
メモリが16MBで39999円、二枚目買う頃には5000円ほど下がってた。
Win3.1導入の為に256色のビデオアクセラレータが34980円。
ODPが3万以上したと思う。DX4 100MHzだっけ。
今となっては信じられないぐらい、壮絶無駄金使い捲くりだった

でも、本体は中古で10万円ぽっちだったんだよなあ。
周辺機器メーカーが、一時(゚д゚)ウマーだったことは想像に難くない。

頑張って中古ノートに投資してWindows3.1に乗り換えた直後に即売却した。
シリアルポートが糞だったので子一時間で、通信不能になったから。
それ以来エプソンは買ってません。
925Socket774:2008/11/18(火) 16:40:47 ID:H4mUDMjx
誰も得しない懐古話なんていらないっつーの
926Socket774:2008/11/18(火) 16:43:57 ID:VUnqlTSt
おっさん黙れよ
927Socket774:2008/11/18(火) 17:47:19 ID:dvvHoPbO
若い奴が荒らし以外で書き込みし続ければ懐古も減るだろ
そのネタがないなら懐古も立派なネタの一つだ
928Socket774:2008/11/18(火) 17:53:37 ID:xEs9kyHQ
MSXネタを振った張本人が付いていけないぞw

正直言うとMSXのカセットテープは親父が所有で
俺は雑誌みながら数日掛けてゲーム(丸写し)作ったりして遊んでた
どこかで打ち間違えて出来なかったゲームも多かったなぁw

ほとんどカセットのゲームしてたわ
929Socket774:2008/11/18(火) 17:57:43 ID:hPtlfioP
そういや歩道橋なくなったらあの辺見通しよくなるし界隈のテナントにとってはかなりプラスなんだろうな

・・・あまりお世話になってる店無いけどw
930Socket774:2008/11/18(火) 18:04:31 ID:/Q1cF4XD
小僧も黙れ

こんなの言い出したらキリないやん
931Socket774:2008/11/18(火) 18:34:55 ID:d3NMqbxq
古池や
932Socket774:2008/11/18(火) 19:01:28 ID:0fLyYsDM
>>931
おたく飛び込む
933Socket774:2008/11/18(火) 19:20:16 ID:VkJtg7BA
>>932
阪堺線
934Socket774:2008/11/18(火) 19:23:34 ID:Eivhu7TG
おまいら仲良しだな
935Socket774:2008/11/18(火) 19:26:14 ID:WZvSCHKs
なんというゆとりスレ
スレタイを見ただけで平成生まれだと分かってしまった
円周率はまちがいなく3

   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
936Socket774:2008/11/18(火) 20:24:43 ID:tm4LOop8
俺がPCの世界に足を突っ込んだ時は
ソフマップとかでゲームのコピー解除フロッピーが売っていた時代だた。
陳列もすごく乱雑でワケワカメ
937Socket774:2008/11/18(火) 20:26:16 ID:Hbpnjgyr
九十九でi7売ってる?
938Socket774:2008/11/18(火) 20:39:06 ID:qLoA3qQ1
8Bit時代は共通OS S-OSでいろいろ楽しく遊べたな
939Socket774:2008/11/18(火) 20:40:04 ID:qLoA3qQ1
>>909
がーん、それ知りませんでした

何十年もたって初めてしった
940Socket774:2008/11/18(火) 20:55:47 ID:WJKbsiUz
>924
俺もそれとまったく同じだな。基本が9801AS2/U2で十ン万円。
HDD500MBとメモリ16MB2枚積んでODP100MHz積んで30万程度かかった。
Win95まで使い込んだ。ギリギリ動く程度だったが。
いまはいい時代になったよな。オーバースペックが普通だからな。
941Socket774:2008/11/18(火) 21:20:30 ID:v1GFHOof
一番最初に買ったマシンはPC9821CE2とかいうマシンだったかな。
今のフェイスがあるビルが、赤い看板の店(エキサイト?)だったときに。
電撃ナース2をひたすらプレイしてました。
942Socket774:2008/11/18(火) 22:04:40 ID:YDuTfc8T
TAKERUで買うのはちょっとした羞恥プレイ
943Socket774:2008/11/18(火) 22:19:21 ID:qQIMgCLT
TAKERUってニノミヤPCX-Townにあったんだっけ
944Socket774:2008/11/18(火) 22:25:35 ID:Kunb3dmO
テラ懐かしス
945Socket774:2008/11/18(火) 22:40:08 ID:zRi5nwZx
>>937
チラッと見ただけだが売ってたと思う。
946Socket774:2008/11/18(火) 22:52:34 ID:w5sxJ9rs
テラ懐かしス!

あの頃は東亜無線、共立電子の2店舗しかパソコンショップ無かったゾ。
tk80bs、startrekこれしかなかった。

947Socket774:2008/11/18(火) 22:56:55 ID:w5sxJ9rs
すみません、昔のPC@2chスレに戻ります。
948Socket774:2008/11/18(火) 23:15:42 ID:7wOmSTep
ふぃ〜、仕事終わり。。。
>>910
ロジテックからも出てたんだぜ。
QDM-01ってやつだ。

でも、この品番でググるとトップにAVが引っかかるのはナイショだぜ。
949Socket774:2008/11/19(水) 01:53:40 ID:D37102uT
その昔喫茶メジャーってのがあってですねぇ
950Socket774:2008/11/19(水) 02:25:18 ID:ULRTcrbC
>>929
あそこなくなって一番メリットがあるのは東側だと思う
きっと東側になんらかのストリート(オタロード的な)ができると思う

今あるのって
 ・オタロード
 ・モエロード(メイド通り)
 ・グランドクロス
 ・メカトロ通り

こんなもんか?
ほかにも名前ついてたら教えろ
951Socket774:2008/11/19(水) 02:30:01 ID:ULRTcrbC
>>928
あの手の雑誌は印刷ミスが必ずあって次の号を買わないとプレイできないというWindowsみたいな商法だったんだよ

>>936
Wizard、CopyAidとかあったよな
あの時代はワクテカできるものが多かった

>>937
あったよ、最上位のは売り切れてたけど

>>938
なにそれ?

それにしても昔話なのにFA以降が多いな
FAより後の機種なんて全然わかんねーぞ
98MULTIってなんか中途半端なイメージが・・・
952Socket774:2008/11/19(水) 08:22:27 ID:1rCB6RH4
>>950
通りの名のうち、オタロード以外の3つはこじつけ。
誰がそんな名前を使ってる?
953Socket774:2008/11/19(水) 08:30:24 ID:v2okdaBd
大阪にきて五年目なんだけど
五年前から比べてもスカスカになってきてるね
954Socket774:2008/11/19(水) 09:07:26 ID:Zeb74Dx1
スカだけでなくレゲエのおじさんもあまり見かけなくなったね
955Socket774:2008/11/19(水) 09:14:00 ID:vT7jyRfJ
>>949

今もあるじゃん。
 イブニングコースで休憩だぬ。
956Socket774:2008/11/19(水) 09:14:46 ID:GPtfKRb8
そういえば、宇宙人のおっさんはまだいるのか?
957Socket774:2008/11/19(水) 09:22:14 ID:zrZgatPI
おるよ。最近は同じ路上仲間のメイドやあんちゃんらと打ち解けて歓談してるのを見る。
958Socket774:2008/11/19(水) 11:00:00 ID:AjNFyEAm
>>951
FA以降はシリーズ名で出始めたからねぇ
FA2がまだ部屋にあるんだが動くんだろうか
つうか表示できるディスプレイ無い気がする
959Socket774:2008/11/19(水) 11:26:55 ID:XJaYmyFY
当時、PC-8801FEは屁みたいなもんだって煽ってた事があった。
中学の頃だが、思えば当時から2ch的な思想だったなあと思う。
ほかに中途半端だなあと思ったのはPC-9801DOかな。
あれってどうなんだと今でも思う。
960Socket774:2008/11/19(水) 11:43:35 ID:0mi6cYlD
DOは、当時主流の88/98のソフトが両方使えたから
持ってた奴はそれなりに満足してたんじゃない?
961Socket774:2008/11/19(水) 12:11:17 ID:qzRYtwxw
昨日日本橋行ってきた。寒かったなぁ。

個人的にお買い得だと思ったものは以下です。

・マウス Targus ていうメーカのレーザーマウス。980円。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%82%B9-8%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9-AMU1402JP/dp/B000H7IJP4
お店はBEST DOの向かいのほうにある、糞も味噌も、とかそんな名前の店。
イオシスでは1480円くらいだった。
8ボタン便利。大きめで、手の大きな人におすすめ。気に入ったわこれ。
軽くてちょっと安っぽいけどね。値段考えたら大満足。

ちなみにそこのレジのところに、USB→PS2変換アダプタ50円で売ってた。
だれか探してなかったかなこれ。

・雷サージ付きのコンセントタップ。400円。テクノランド3Fうはうは市。
例のヘッドホンを見たついでに買いました。
夏に雷が多くて、ヒヤヒヤしたので気休め程度にでもと購入。

昨日はあんまりブラついてないので、あとはあんまりわかりません。
以上。ご報告まで。


962Socket774:2008/11/19(水) 12:18:16 ID:/ZEp6uNY
>>961
おつおつ
なんだか俺も出かけたくなってきたw
つーか昨日より寒いよね今日
中古ソフトでも売りにいこうかの
963Socket774:2008/11/19(水) 12:48:30 ID:qzRYtwxw
今日も寒いねぇ。気をつけて行ってきてねー
高く買ってくれるといいね
964Socket774:2008/11/19(水) 14:24:05 ID:adz0iuHU
日本橋行ってきたが、寒いのと風が強いのであんまり回れんかった。
こんな日は暖房効いた店舗のありがたさが身にしみる。

>>961
あと二時間早く書き込みしてくれていれば;;
今度行ったとき見てみる乙。
965Socket774:2008/11/19(水) 15:50:11 ID:zCXGutwU
>>961
>ちなみにそこのレジのところに、USB→PS2変換アダプタ50円で売ってた。
>だれか探してなかったかなこれ。
カーチャン俺だよ俺オレ!すげー助かる情報ありがとう!

今日は寒いから明日行こうっと


966Socket774:2008/11/19(水) 15:57:29 ID:zCXGutwU
そういや、昨日ニュー速のスレで知ったんだけど、「ハクキンカイロ」ってアイテムがオススメらしいね
日本橋界隈で扱ってるお店があったら実物を見にいきたい
967Socket774:2008/11/19(水) 16:11:24 ID:cNxEMEPB
ハクキンカイロって日本橋で売ってるのかww
薬局かハンズかロフトでも行ったらあるんじゃないかな
968Socket774:2008/11/19(水) 16:14:19 ID:QDWRsKc3
中古のAGPボードが豊富な店ってどこ?

ザウルスもPCI-Eばっかになっちゃったなぁ
969Socket774:2008/11/19(水) 17:11:09 ID:Ue9Adsl6
5時10分頃から同40分頃に
【家電量販店】および
【大勢が見る事の出来るテレビ】 のチャンネルを【変えられるところは】
【関西テレビ】に合わせてください!

スーパーニュースアンカーのニュースDEズバリ!のコーナーにおいて青山繁晴さんによる

日本が危ない・誰でも日本人?国籍法改正の裏に潜む危険性を青山がズバリ

という特集が放送されます!この改悪法を大勢に知らせる大きなチャンスです!お願いします!


放送時間までコピペ拡散推奨!
970Socket774:2008/11/19(水) 17:17:04 ID:26yJszy1
改悪という言い方は共産党が大好きな表現w
971Socket774:2008/11/19(水) 17:38:35 ID:u0YzCkrR
>>961
おつ!
俺も以前イオシスでそのマウス1480円で買ったわ。
なかなか使いやすくていいよね。レーザーマウスなのに安いし。
今度日本橋行ったとき、もう1個会社用に購入するつもり!
972Socket774:2008/11/19(水) 17:44:17 ID:QInwk6II
俺なんかワンズで500円のマウス使ってるというのにこの贅沢者共が
973961:2008/11/19(水) 17:45:05 ID:qzRYtwxw
>>964 遅かったか・・ごめんね。昨日の夜の時点で10個はあったと思うので、
またついでがあればのぞいてみてください。

>>965 おお、まだ買ってなかったんだ。よかったよかった。
ちょと心配になったんだけど、おれが見た奴はマウス買ったときに
付属でついてくるようなちっさいやつだよ。探してる物と違ったらごめん。
こういうやつ↓
http://www.amazon.co.jp/SANWA-SUPPLY-MA-50AD-USB-PS-2%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF/dp/B00008B9VJ
974961:2008/11/19(水) 18:00:33 ID:qzRYtwxw
>>971 おお、同士の方が!いいですねこのマウス。私も気に入ってます。

>>972 おれもそくらいのマウスずっと使ってたけど、一度サイドボタン付き
を使ったら、そっちに慣れて戻れなくなった。便利だよ。
清水の舞台から飛び降りたつもりで一度試す価値あるよ♪
975Socket774:2008/11/19(水) 18:40:10 ID:WJt4z7FR
マウスはロジクールのコードレスを使ってるな
MX700とG7ってやつ
G7の電池の持ちの悪さはガチ
976Socket774:2008/11/19(水) 18:58:51 ID:+CfHozyA
ウワサの100円屋に
お兄さん100円!100円!
って言われた・・・俺は100円なのか・・・
明らかにややこしそうな感じでワロタけど
977Socket774:2008/11/19(水) 19:11:58 ID:Pcq9G7DQ
ただいま帰還
リュックに詰め込んでたら全部入らなかったので、ゲームソフトあきらめて余ってるPCパーツ数点を。。
査定額どおりの満額での買い取りって、なんか気持ちいいねw
で、以前から欲しかった山洋の12cm(800〜2850rpm)PWMファンをFaithにて多分地区最安でげt!これはうちの”しげる”さんにこれから取り付け
あとマウスパッドとかメモリクーラーと細かいお買い物してきやしたw
CHERRYの「赤軸」キーボード
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081115/etc_cherry.html
これ展示してる店がなくてちょっとガッカリ、俺が見落としただけなのかな?リアフォに近い打鍵感らしい。店頭サンプルの黒軸とリアフォカタカタさせながら赤軸の打鍵感を妄想w
978Socket774:2008/11/19(水) 19:25:25 ID:Ceyz0uny
>>977
エロゲ何買ったんだ?最近なにか面白いのあった?
979Socket774:2008/11/19(水) 19:38:36 ID:Pcq9G7DQ
>>978
えええ、エ、エロゲちゃうわw
980Socket774:2008/11/19(水) 20:02:02 ID:dXCGJRgB
IDがドラクエ
981Socket774:2008/11/19(水) 20:04:03 ID:yBKYdhT2
IDがGJ
982Socket774:2008/11/19(水) 20:46:50 ID:p40ZYn2D
つまりDQN GJってことですね
わかります
983Mtecマンセー™ ◆MtecXc0/Co :2008/11/19(水) 21:07:33 ID:R33oB4CO
|ー゚)つ 新スレ

日本橋最強の巡回コースを決めろ Part92
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227096264/
984Socket774:2008/11/19(水) 21:09:16 ID:QInwk6II
>>983
乙でした。
985Socket774:2008/11/19(水) 23:10:52 ID:7n+UeQyD
.>968

AGPのVGAカード
ジャンクかつ性能が?だが ショップインバースで表の青い箱に入っている
ttp://www.shop-inverse.com/0812.htm
986Socket774:2008/11/19(水) 23:12:24 ID:zCXGutwU
>>973
>マウス買ったときに付属でついてくるようなちっさいやつ
まさにそれが欲しかった!失くしちゃったからw
987Socket774:2008/11/19(水) 23:14:24 ID:eR1xhQ+7
>>966

日本橋というより薬局で取り扱われるような商品。

http://www.geocities.jp/hakukinwarmer/
988Socket774:2008/11/19(水) 23:16:25 ID:QInwk6II
>>986
それ、いっぱい転がってる。
今、パソコンデスクで作業してるんだけど500円のマウスはマウスパッドの外ではまともに動かない。
980円のsteeloとかいうマウスは普通に動く。
この違いはなんなんだろ?機構の違い?
989Socket774:2008/11/19(水) 23:22:30 ID:ULRTcrbC
>>987
どうせまた新オナニー方法とかの類だろ?

>>961
糞も味噌もはフレンズ系列だね
ノート用ACと液晶パネル、ジャンクノートがあってお世話になりそうな雰囲気
あそこって昔も中古屋があったけど、別のお店なのかな?
990Socket774:2008/11/19(水) 23:32:43 ID:NgPkGjQM
CD-RとDVD-Rを買いに行くんだが、どこか安売りしてる店ってしらない?
何件も回るのはめんどくさいのでここだけいっとけみたいのがあれば教えてくれないか
991Socket774:2008/11/19(水) 23:34:08 ID:ULRTcrbC
>>990
祖父中古でかなり安いのでてたと思うけど
最近、DVD-RWドライブでも1000円切ってるよな
992Socket774:2008/11/19(水) 23:45:24 ID:/BYHCXds
>>985
前にT・ゾーンがあった所?地図見てもわからん。
993Socket774:2008/11/19(水) 23:46:10 ID:NgPkGjQM
>>991
言葉足らずですまない。
俺が欲しいのはメディアなんだ・・・
994985:2008/11/19(水) 23:50:47 ID:7n+UeQyD
>992

http://www.denden-town.or.jp/map/pdf/map-b.pdfでD-4
GoogleストリートビューではFanaticの跡にテナント募集の看板があった
995Socket774:2008/11/19(水) 23:57:12 ID:PbRqYFpl
>>966
去年オタ通りのじゃんぱらだったかイオシスだったか忘れたがその近辺で売られてた
一緒に行ったツレは買ってたが、当時俺はエネループを使うカイロを買ったばっかりだったからスルーしたけど
季節商品だからもしかしたらじき店頭に並ぶんじゃないの?
996Socket774:2008/11/19(水) 23:57:42 ID:pmlD87Bv
このマウスか
http://japan.cnet.com/review/editors/story/0,3800080080,20126390-2,00.htm
ボタンカスタマイズできないし、横スクロールできないわで
幸せいっぱいのところすまないが今更感満載じゃないか?
997Socket774:2008/11/20(木) 00:02:29 ID:/BYHCXds
>>994
ありがとう。今度行ってみる。残念なのは平日の月曜日しか行けないから週末割引がきかないのが残念。
998985:2008/11/20(木) 00:07:44 ID:hzKE28fl
>997
定休日月曜日と書いてあるぞ大丈夫か
999Socket774:2008/11/20(木) 00:09:15 ID:anmj6IlH
それで知らなかったんだ。開いてるとこ見たことないもん。
1000Socket774:2008/11/20(木) 00:10:14 ID:4YjoPZ+y
さむぃ・・・
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/