●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
道民の為の自作情報スレッド
§基本はsage進行で
§ショップ情報、過去スレは>>2-7辺り

▼前スレ▼
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part55
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218119289/

>>2-3 家電総合・PC専門 >>4 中古 >>5 電子パーツ >>6 MAP、過去ログ >>7 関連スレ
2Socket774:2008/09/10(水) 12:13:56 ID:54AtiR+M
▼家電総合(全国展開)▼
ケーズデンキ ttp://www.ksdenki.com/
ビックカメラ ttp://www.biccamera.co.jp/
100満ボルト ttp://www.100mv.com/
ベスト電器 ttp://www.bestdenki.ne.jp/
ヤマダ電機 ttp://www.yamada-denki.jp/
ヨドバシカメラ ttp://www.yodobashi.com/

▼PC専門▼ 1/2
・札幌市内
TWO TOP 札幌店 http://shopinfo.twotop.co.jp/sapporo/
DEPOツクモ札幌駅前店 http://www.tsukumo.co.jp/shop/depo/
Do-夢(中古主・Mac有) http://www.at-mac.com/
ドスパラ 札幌店 http://www.dospara.co.jp/spr/
パソコン工房 イオンタウン平岡店 http://www.r-pc.jp/hiraoka/index.htm
パソコン工房 手稲店 http://www.r-pc.jp/teine/index.htm
I/O PLAZA http://www.phoenix-c.or.jp/ioplaza/
SYSTEM GIGA http://www.systemgiga.co.jp/

・道央(札幌市外)
コムネット千歳 http://www.dosv-net.com/
3Socket774:2008/09/10(水) 12:15:29 ID:54AtiR+M
▼PC専門▼ 2/2
・道南
ICランド コムネット http://www.e-pcde.com/
サポートファクトリーWith http://www.sf-with.jp/
ソフトアイランド 苫小牧店 http://www.soft-island.co.jp/tomakomai.html
パピヨンパソコン館 http://dos-v.jp/
パソコン工房 函館店 http://r-pc.jp/hakodate/index.htm

・道北&道東
パソコン工房 旭川店 http://r-pc.jp/asahikawa/index.htm
パソコン工房 帯広店 http://r-pc.jp/obihiro/index.htm
パソコン工房 北見店 http://r-pc.jp/kitami/index.htm
パソコン工房 釧路店 http://r-pc.jp/kushiro/index.htm
ピーシー釧路 http://www.pc-kushiro.com/

・北海道全域
パソコン工房 北海道地区 http://www.r-pc.jp/index.htm
4Socket774:2008/09/10(水) 12:16:53 ID:54AtiR+M
▼中古専門▼
じゃんぱら 札幌店 http://www.janpara.co.jp/shop_info/guidance.php/83
Sofmap U-Front 札幌店 http://www.ufront.com/shop/hokaidou/saporo.htm
ソフマップ札幌店 http://www.sofmap.com/tenpo/shop/sapporo.htm
Sofmap U-Front 帯広店 http://www.ufront.com/shop/hokaidou/obihiro.htm
ジャンプ http://hw001.gate01.com/jump/
アウトジャンプ http://hw001.gate01.com/outjump/
PC-NET 札幌店 http://used.prins.co.jp/shop/sapporo/
PC a GO!GO! 函館店 http://www.pcagogo.jp/retail.html#map_hakodate
LINK 砂川本店 http://www1.ocn.ne.jp/~link0/
LINK 岩見沢店 http://www15.plala.or.jp/linkiwa0511/
LINK 旭川店 http://www1.ocn.ne.jp/~link0/shop.html
LINK 北見店           〃
5Socket774:2008/09/10(水) 12:17:39 ID:54AtiR+M
▼電子パーツ▼
・ 札幌
パーツランド札幌 http://www.parts-land.co.jp/
梅澤無線電機 株式会社 札幌営業所 http://www.umezawa.co.jp/sapporo/
CAVIN大阪屋 http://www.osakaya.com/
・ 小樽
北海道電子パーツセンター http://www.denshiparts.co.jp/
・ 旭川
クラフト電子 ホームページなし(旭川市2条通り5丁目左5号)
6Socket774:2008/09/10(水) 12:19:57 ID:54AtiR+M
▼その他・参考▼
札幌市内パーツショップリスト
http://www.axisplanet.net/shoplist/index.html
札幌中心街カルトMAP - Studio Agrinion
http://agrinion.biz/
http://cultmap.agrinion.biz/
過去ログまとめ
http://scirpus.xrea.jp/datbox/

▼札幌駅周辺地図▼
                      北|■ハムセンター札幌
 ■PC/電器店.         大|↑(N11W4)      ■パーツランド
 □ランドマーク等       通|─                ↑(N11W3)
 ◇駐車場               ├────┼────┼
 ◆大型対応駐車場       |        | クロネコ□|
             ..セブン|□■outjump        |
                 北大 ←┼────┼────┼
石山通←        セコマ□|□R's    |□ローソン.|
――┬――――┼────┼────┼────┼
    ↑ Janpara↓     ■|ツクモ  ..│        │
──┼────┼────┼────┤        | ローソン
   ↑〒■UFro↓■jump .│      □|サンクス.◇| □ →創成川通
──┼────┼────┼────┘        └───┼──
    ↑◇ ◆   ↓  淀◇■|                    |  ◆
━─━─━─━─━─━─━J━R━札━幌━駅━─━─━─━─
◇MK↑■■PCI↓       │□◇大丸. .  .  .  .  .   |
    ├────┼────┤                          |
    ↑■双頭..〒|◇     □|                         |
    |□セブン ↓ 紀伊国屋|. .      .ソフマップ/.ビック.■|
──┼────┼────┼────┬────┬───┼─
  ■↑ ◇◆   ↓                  |↓大通
  DOS/PARA

▼テンプラサイト▼
ttp://wiki.livedoor.jp/hkdjsk/d/

▼電子パーツ屋リスト▼
ttp://sakemutou.hp.infoseek.co.jp/parts/frame_main.html
7Socket774:2008/09/10(水) 12:20:44 ID:54AtiR+M
▼関連スレ▼
●北海道のCD−R事情のスレ●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1045721772/

●北海道のブロードバンド事情 part4●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1113171003/

北海道のエロゲオタ雑談スレ12 (BBSPINK)
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1216386410/
8Socket774:2008/09/10(水) 12:21:30 ID:54AtiR+M
創価学会AA禁止
9Socket774:2008/09/10(水) 14:54:21 ID:0HEShf94
>>1乙の>>1もつ
10Socket774:2008/09/10(水) 15:34:36 ID:ApIqPagC
そんなことよりおまえらハレ女の話しようぜ
11Socket774:2008/09/10(水) 18:50:20 ID:8PhzCILW
>1
乙。
12Socket774:2008/09/10(水) 18:56:32 ID:8PhzCILW
そういや、地球最期の日にならずに済んだな。
そんな訳で、今週末は何をIYH!する?
13Socket774:2008/09/10(水) 18:59:30 ID:EbB849av
入荷すればHD4670をIYH
14Socket774:2008/09/10(水) 19:06:15 ID:8PhzCILW
>13
メインPCの7600GSとの入れ替えで4670を充ててもいいんだけどね〜。
漏れは4650狙いw
出来れば、HTPC用に4450まで待ちたいんだけどね。
ただ、4450は只のシュリンク品、とかいう噂も聞くし。
いずれにせよ、早く出ないかな・・・。
15Socket774:2008/09/10(水) 19:28:36 ID:8PhzCILW
前スレ埋め立て乙 > 各位
16Socket774:2008/09/10(水) 19:39:20 ID:pk24pX7h
「札幌初雪クイズ」みたいな企画がそろそろ建つシーズンなワケだが、ウチのスレで
テンプレにツクモアイスアリーナが入るのは何スレ後?
17Socket774:2008/09/10(水) 19:40:27 ID:roa6Bjvm
俺はクマを待つ
そして双頭で屁9950が21k切ってた…
18Socket774:2008/09/10(水) 20:12:47 ID:0HEShf94
俺はDeneb待ちだなぁ
まぁ買うの一年後ぐらいだろうけど
19Socket774:2008/09/10(水) 23:25:36 ID:w5xYuf38
すごいサイレンなってる
20Socket774:2008/09/11(木) 00:10:48 ID:asv/EjXW
http://www.119.city.sapporo.jp/saigai/sghp.html

2008年09月11日 00時09分現在

◇ 本日119番通報受付件数 0件

◇ 現在の出動
  ○火災出動
   ・東区本町1条2丁目
21Socket774:2008/09/11(木) 01:34:48 ID:VkFaoJKV
札幌はウェブでも出動情報みれるのかー

通報受けてないのに出動って巡回してて見つけたとか?
まさかマッチポンプなんてことないよなw
22Socket774:2008/09/11(木) 04:12:03 ID:YPZWKMJK
前スレで話題に挙がってたピットクルー(笑)に誰か潜入してきてくれよ。
そんでここに潜入レポを綴って欲しい。いや、俺は困る。俺は行けない。
23Socket774:2008/09/11(木) 08:57:21 ID:vKLfGGTp
>>10
最近新人薄いよな
24Socket774:2008/09/11(木) 09:22:46 ID:vKLfGGTp
すげー揺れてる
25Socket774:2008/09/11(木) 09:22:53 ID:BN5sdkLd
揺れてる 苫小牧
26Socket774:2008/09/11(木) 09:23:14 ID:Te4utcEh
なんか揺れ方が気持ち悪い
27Socket774:2008/09/11(木) 09:23:27 ID:R3mF3rU/
地震キター
28Socket774:2008/09/11(木) 09:23:36 ID:9HyTQl+r
ゆっくり揺れてる@西区
29Socket774:2008/09/11(木) 09:23:53 ID:m410nzFf
まだ揺れてる?
30Socket774:2008/09/11(木) 09:24:32 ID:omudn19y
    _, ,_
  :.(;゚д゚):.
   :.レV):.
    :.<<:.
31Socket774:2008/09/11(木) 09:24:50 ID:Nu1K2uV3
揺れ方気持ち悪かった…@札幌北区
震源地、日高?海かな?
32Socket774:2008/09/11(木) 09:25:04 ID:6m5xNnNw
まだ揺れてるよな@北区
33Socket774:2008/09/11(木) 09:25:13 ID:s3XN20+V
江別もゆれてる、一人で36ブラウン管を持ち上げたときにきて死ぬかとおもったぜ・・・
34Socket774:2008/09/11(木) 09:26:14 ID:2W36zmyO
酔いそうになったわw
35Socket774:2008/09/11(木) 09:26:51 ID:Thz94SAG
地震とかどこの
36Socket774:2008/09/11(木) 09:27:53 ID:R3mF3rU/
一瞬、二日酔いかと思ったよw
37Socket774:2008/09/11(木) 09:29:11 ID:6m5xNnNw
十勝震度5弱か。長い揺れだったけど札幌で2くらいだからこんなもんか。
38Socket774:2008/09/11(木) 09:29:53 ID:5Q8h7j8J
最近地震速報ってホント速いな
揺れ終わりと同時にもう流れてたぞ
39Socket774:2008/09/11(木) 09:32:48 ID:fiA78774
なんかゆーらゆーらと揺れてた?
40Socket774:2008/09/11(木) 09:33:09 ID:O+dEln9u
@札幌市東区
気持ち悪いゆれで3日酔いかと思ったorz
41Socket774:2008/09/11(木) 09:37:07 ID:ljhB137Z
>>33
36インチブラウン管って100kgくらいじゃね?!
42Socket774:2008/09/11(木) 09:37:27 ID:Nu1K2uV3
震源、十勝沖でマグニチュード7.0か。
…それでもこのくらいで済むてのがいかに普段地震多い
かってことかぁ(ヘンに感心w)
しかしほんとに気持ち悪い揺れ方だったね。
43Socket774:2008/09/11(木) 09:42:05 ID:6ltQUgWQ
二日酔い多いなw

俺も眩暈かと勘違いして「疲れてるのかな……」と思った orz
44Socket774:2008/09/11(木) 09:49:54 ID:d5P6KrCf
地震緊急速報初めて聴いた
45Socket774:2008/09/11(木) 10:15:28 ID:TaTEpZxM
>>41
慣れれば持てるだろ100kg程度なら
46Socket774:2008/09/11(木) 10:18:28 ID:zhShJYFQ
なんかぬるぬるぽ〜っていう揺れで気持ち良かった
47Socket774:2008/09/11(木) 13:57:27 ID:ZbysdN2f
>>46
酔いそうな揺れだっただろ。
もっとガガッっとゆれてくれた方が気持ち悪くならないんじゃないか?
48Socket774:2008/09/11(木) 15:16:24 ID:LLusTcqM
ガガガっと揺れると気持ち悪くはならないが物が倒れる
49Socket774:2008/09/11(木) 15:18:47 ID:zX5020ze
緊張状態になると酔わないな
50Socket774:2008/09/11(木) 15:40:31 ID:N+AqjmEf
今週、風邪気味で寝起きにフラついて壁に激突しそうになってるから
また目眩かなと思ったけど地震だったんだねw
51Socket774:2008/09/11(木) 16:12:47 ID:NtmTTVeJ
 なんか笛の音が。御輿?
52Socket774:2008/09/11(木) 19:15:43 ID:ltMWa68y
旭川でさえ揺れた
53Socket774:2008/09/11(木) 19:22:45 ID:kkxc7QQT
笛の音と言われてもこの広い北海道どうしたらいいんだ
54Socket774:2008/09/11(木) 19:59:20 ID:w3hY2UQb
揺れた揺れたw
札駅付近の高層ビルに居たけど、そりゃもうゆっく〜り揺れたよ。
結局揺れが収まるまでに2分以上かかった。
同僚がもっと高いビルに居たって言ってたけど、もの凄い勢いでゆっくり揺れたって・・・。
あれがキラーパルスを含む地震って香具師だね。
55Socket774:2008/09/11(木) 20:33:46 ID:VrPHifsq
オハヨウゴザイマース

地震おっきかったな
気持ち悪くなった
56Socket774:2008/09/11(木) 20:52:40 ID:YPULeDHV
作業中だったから気付かなかったw
57Socket774:2008/09/11(木) 21:50:16 ID:2JIH1jLK
>>56
左手がすごい勢いで揺れてたんですね、わかります
58Socket774:2008/09/11(木) 22:01:28 ID:mss7coZC
>>57
ばかにするな
右手だ
59Socket774:2008/09/11(木) 23:35:05 ID:pnU7IWh0
すみません、仕事で北海道に一週間ほど行く事になりました。昔からの友人宅にも泊めてもらいます。
お礼にPCのDVDの読みが不調との事、ドライブを見てあげる事になりました。旭川、苫小牧、江庭に行った後、
帯広にいくのですが途中のどこかの、パーツのお店でDVDドライブを買って新しいのをプレゼントしようと思うん
ですが、オススメのお店はありませんでしょうか?
60Socket774:2008/09/11(木) 23:36:55 ID:I7lXLESK
地元で買って持ってけばいいんじゃね?
61Socket774:2008/09/11(木) 23:44:29 ID:pnU7IWh0
荷物多くて...東京からは重すぎ。
もし初期不良だとすると、道内がいいかとおもっております。
62Socket774:2008/09/12(金) 00:02:58 ID:2JcFD9dN
>>59
交通手段による
汽車?レンタカー?
63Socket774:2008/09/12(金) 00:07:43 ID:KHCyxYpa
都会人に突っ込まれるから安易に汽車とか言うんじゃない
64Socket774:2008/09/12(金) 00:11:21 ID:I/0lMMQC
滞在期間にも寄るけどそっち方面なら東京から通販で取り寄せて
買った方が良さそう、ソフマップなら頼んで2日くらいで届いたような

帯広の方まで行っちゃうとベスト電器とか家電量販しかないような気が・・・
あ、旭川ならパソコン工房はあったか
基本的に札幌以外だとあんまりお店ないですよ
65Socket774:2008/09/12(金) 00:11:34 ID:ZLsP1cAG
電車じゃ市電かJRかわかんなくなるだろ
66Socket774:2008/09/12(金) 00:56:31 ID:EM0cPXg4
ディーゼル気動車は汽車って言うし…
汽車で笑った奴に「ディーゼル気動車は汽車とも言います」って言ってやれ。
67Socket774:2008/09/12(金) 01:17:10 ID:MNq/pwqW
帯広にも工房あるよね?
68Socket774:2008/09/12(金) 01:24:37 ID:bRQNrw+A
札幌でスカイテックのケース SKC-MINI120 売ってるとこないかな?
69Socket774:2008/09/12(金) 09:08:49 ID:Yx3rskR3
旭川に道内第1号 長崎屋業態転換の「MEGAドン・キ」 11月オープン
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/117244.html
70Socket774:2008/09/12(金) 13:31:41 ID:5Q/Er7/C
既出の話ですが、ソフマップユーフロント札幌店は9/23 17時で閉店、9/27から手稲前田に移転。
http://www.ufront.com/shop/saporo_001.htm

ちょっと覗いてみたけど、別に閉店処分セールとかはまだしてなかった様子。
71Socket774:2008/09/12(金) 19:29:10 ID:U3KZUUU2
>>41
TH-36D20で80.5Kg、TH-36D30/TH-36D50で79.5Kg
KD-36HR500で90.2Kg、36DX100で76.7Kg

ソニーだときついな
72Socket774:2008/09/12(金) 19:29:46 ID:7WL0v+in
>旭川、苫小牧、江庭に行った後、帯広にいくのですが途中のどこか
札幌で買えばいいんでないの?
73Socket774:2008/09/12(金) 19:43:17 ID:/DTvJPGH
ソニーのブラウン管は前面が重すぎでバランス取りにくい
74Socket774:2008/09/12(金) 19:56:43 ID:XymEFjy3
>>72
というか、旭川→苫小牧→恵庭→帯広ってかなり無駄な移動多くないか?
75Socket774:2008/09/12(金) 21:09:13 ID:QDl4OzqO
>>66
あらゆる気動車はディーゼルと思ってました。
76Socket774:2008/09/12(金) 21:44:43 ID:7qkPVVjK
>70
微妙にJunk品でセールやってるw

>73
どこのも一緒の傾向だよw
まぁ特にT管はガラス厚いからねぇ・・・
77Socket774:2008/09/12(金) 22:06:21 ID:e7zAv03T
78Socket774:2008/09/12(金) 22:08:12 ID:7qkPVVjK
しまったHDDを買い忘れたw
どっか特価品を明日出す店ないかな・・・?
79Socket774:2008/09/12(金) 23:02:48 ID:bRQNrw+A
80Socket774:2008/09/12(金) 23:59:26 ID:SAd1LinS
>>76
>微妙にJunk品でセールやってるw

あれをセールと呼ぶのかw
81Socket774:2008/09/13(土) 01:43:15 ID:T6/9rqHS
>>75
昔昔ガスタービン列車というのがあって(ry
82Socket774:2008/09/13(土) 10:23:23 ID:CWYUQLwW
強力プラグイン550WとKRPW-V560Wで迷ってる
おまいら、使わないコードってどうやって処理してる?
83Socket774:2008/09/13(土) 10:26:36 ID:CWYUQLwW
×強力→○剛力orz
84Socket774:2008/09/13(土) 10:30:34 ID:zqq5qUhX
>>81
ガスでも汽車にはかわりない
85Socket774:2008/09/13(土) 10:48:13 ID:JqJZ8OQG
束ねているだけ。
86Socket774:2008/09/13(土) 10:55:20 ID:CWYUQLwW
>>85
邪魔にならない?



うちのケースがクソなだけか・・・orz
87Socket774:2008/09/13(土) 11:24:52 ID:jndL0h3O
使ってないコードは束ねて空き5インチベイに突っ込んどきゃいいだろ
88Socket774:2008/09/13(土) 11:24:59 ID:rV2+qGjt
>86
剛力は余りいい噂を聞かないが・・・。
ちなみに、余ってるケーブルは束ねて電源上部等に押し込んでる。
89Socket774:2008/09/13(土) 11:35:31 ID:23zxdffw
剛力なんて動物電源に毛が生えた程度
90Socket774:2008/09/13(土) 11:36:18 ID:rV2+qGjt
>89
禿同。
91Socket774:2008/09/13(土) 11:37:11 ID:mL5bn2cp
今更だけど、実家の近くにあるハードオフ石狩店に行ってきた。
プレステ用のPAR3とドリキャス用のPARがジャンクであったので保護してきた。
プレステ用は起動したけど、ドリキャス用は本体が無いので動作未確認。
読み取り面にほんのちょっと傷があるけど、これくらいなら読み込むと思う。

しかし、中古パソコンはぼったくってるな。
特にパーツが酷い。田舎価格ってやつなのか?
新品よりは安いけど、中古としては高過ぎると思う。
高いと思うなら買わなければ良いだけなんだけどさ。
ジャンクパーツは大した物が無かったよ。
ここの住人たちが漁ってったのかなw
92Socket774:2008/09/13(土) 11:39:46 ID:CWYUQLwW
>>87
以前、それをやったら端子がケースに触れたらしく、ショートした経験があって…


みんなthx
素直にクロシコにするよ(´・ω・`)
93Socket774:2008/09/13(土) 11:43:01 ID:rV2+qGjt
>92
それも止めとけw
94Socket774:2008/09/13(土) 11:45:28 ID:jndL0h3O
>>92
端子がそこらに触れそうならハーネステープかゴムキャップでシールドしときゃいいだろw
95Socket774:2008/09/13(土) 12:04:46 ID:kEyisE1r
>>94
だな
何の対策もなしにショートした、ってそりゃ当たり前
水の中で呼吸したらおぼれかけましたって言うようなもんだ
96Socket774:2008/09/13(土) 12:36:14 ID:fXM+2fEh
電源は音無しぃで十分じゃね?
安いし
97Socket774:2008/09/13(土) 12:36:36 ID:CWYUQLwW
どれも大して変わらない産廃なら、双頭の質実剛健とゴムキャップにしようかな…
まあ、給料日までもうしばらく悩んでみます(`・ω・´)
98Socket774:2008/09/13(土) 13:23:27 ID:fXM+2fEh
最近は80plus認証の電源が流行らしい
99Socket774:2008/09/13(土) 13:26:18 ID:+9fX1UDU
あつくなってきた
100Socket774:2008/09/13(土) 14:26:56 ID:viznmW2q
80+なんて115Vの北米圏や欧州圏の220Vの話でしょ。
http://www.80plus.org/manu/psu/psu_join.aspx
100Vでその性能出るんかいな。
101Socket774:2008/09/13(土) 17:39:25 ID:OuX/lQdR
大曲のKs行って来たけど申し訳程度に自作パーツ置いてるのね
あんまり安くないけど近所の人には便利かもな
102Socket774:2008/09/13(土) 17:43:27 ID:1iyu+KFw
>101
平岡に攻防あるけどどっちも微妙だねw
103Socket774:2008/09/13(土) 18:12:08 ID:GVQfeZL9
電源はツクモでニプロンを。
104Socket774:2008/09/13(土) 18:31:34 ID:R6xVn0Fp
ニプロンやジッピはうるさいのが欠点
105Socket774:2008/09/13(土) 18:58:47 ID:1iyu+KFw
>104
煩いのと、安定して動くのと、どっちがいいのかな?
106Socket774:2008/09/13(土) 19:08:28 ID:YQGAEyn0
zippyこないだ買ったけど言われるほどうるさくはないぞ…

CPUファン含めて4つのファンが回ってるPCだからかも知れんがw
107Socket774:2008/09/13(土) 19:34:00 ID:uXaj/TXI
>>105
静かな方がいいよ
電源は3年毎に交換するから
108Socket774:2008/09/13(土) 20:08:10 ID:bJl99aYB
初代Cheetahかデルタの自走ファンで耳を鍛えとけ
109Socket774:2008/09/13(土) 21:21:40 ID:0W9g8dmu
ENAMAXがアンペアも太いし割と長持ちするし
静かだからオススメ
110Socket774:2008/09/13(土) 21:34:19 ID:44Pfq86U
俺的には紫蘇かコルセアがおすすめ。
アンテックは半年で壊れて以来トラウマ。
不自由w
111Socket774:2008/09/13(土) 22:38:55 ID:uOKxmjC8
俺も紫蘇派
112Socket774:2008/09/13(土) 23:09:10 ID:ON/DfEhd
俺はずっとAcBel・・・
113雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/14(日) 00:29:14 ID:lnv8wD9k
さてはお前ら立てただろw
> ミスラが大通り公園で焼きとうもろこし売ってた
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1221270749/l50
114Socket774:2008/09/14(日) 08:52:05 ID:ylRzqYmn
お前ら、ちょっと教えてくれ
中古アダルトDVDが50本くらいあるんだけど
札幌市内中心部で、どこが一番高く買い取ってくれる?

やっぱ、GEOかBOOK・OFFしかないかな
J・BOXビルのサイビジョンはもう閉めちゃったみたい
115Socket774:2008/09/14(日) 08:54:27 ID:ENRZXOPd
「とうきび」を「とうもろこし」と言う人はこのスレにおりまへん。
116Socket774:2008/09/14(日) 09:05:49 ID:S02xCM4m
>>114
やふおく
117Socket774:2008/09/14(日) 10:37:23 ID:kgaQeMw7
やっぱエロはさ、触ったときにやわらかさと暖かさが無いとだめだと思わないかい?いや、都市伝説とかじゃなくて
118Socket774:2008/09/14(日) 11:51:03 ID:LMig3Fye
>>115
「とうもろこし」は言うことがあるが、『もろこし』は無い。


>山形でつが、唐黍(とうきび)と言いますな、とうもろこし。
>訛って とぎみ 

>ちなみに青森出身 方言でとうもろこしは、きみ=黄身?と呼んでた記憶が

他 http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1220089123/900-
119Socket774:2008/09/14(日) 11:51:06 ID:jNbb5/J8
なんかそとが「ゴォォォォォ」って煩かったと思ったら、今日は航空ページェントだったんだな。
2年に1回だからなんか忘れる。
120Socket774:2008/09/14(日) 12:30:56 ID:x2DNGpEE
>>114
ヤフオクだな

どうしても店に売りたいならこっちで聞け
京野真里奈のなら直接買い取りたいがw

札幌地区のセル・レンタル店情報 GEO(NEO 2)
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1207514819/
121Socket774:2008/09/14(日) 12:32:44 ID:g54pWaw/
ドゴォォォ
122Socket774:2008/09/14(日) 12:36:08 ID:kYR+vTjU
道内で話すときはとうきび
道外に出た時はとうもろこし

と、使い分けてる
123114:2008/09/14(日) 12:47:40 ID:G88CytTl
>>116
>>120

レスありがとん
124Socket774:2008/09/14(日) 12:55:11 ID:aU3HocER
>>118
うちの彼女は「とっきび」って言うだにゃあ
125Socket774:2008/09/14(日) 14:58:03 ID:BWRK0+A9
 飛行機の音が響くね 今年の目玉は何だったんだろうか>ページェント
126Socket774:2008/09/14(日) 16:15:57 ID:VkP8Iygk
>>125
最後のF/A-18C、1機によるホーネットの飛行展示
127Socket774:2008/09/14(日) 16:18:44 ID:LmcKRthm
F/A-18Cがサービスでタッチアンドゴーしたらしいね
128Socket774:2008/09/14(日) 16:28:51 ID:V6iSwWdt
>>127
観客席にタッチアンドゴーで夕方のニュースのトップ項目ですね?分かります。
129Socket774:2008/09/14(日) 16:33:01 ID:IpGMT5EF
>>125
小樽だけどさっきなんか飛んでった。
カーテン閉めてたから音しかわからないけど、北のミサイルかとオモタヨ
130Socket774:2008/09/14(日) 18:19:16 ID:BWRK0+A9
 タッチアンドゴー っすか
行けばよかった。二年前は 旋回飛行がすごかった。
131Socket774:2008/09/14(日) 18:41:35 ID:VkP8Iygk
>>130
今回のは完全に予想外だよ
132Socket774:2008/09/14(日) 19:03:18 ID:ZxhkwZOS
予想GUYです
133Socket774:2008/09/14(日) 19:25:37 ID:gRsnzl4j
F/A-18ってF-15より音大きく感じるね。アフターバーナーの音が凄かった。
134Socket774:2008/09/14(日) 19:27:40 ID:BWRK0+A9
 ホーネットの飛行コストってどれくらいだろう
アフターバーナー吹かす燃料費、飛行時間の減価償却、整備、パイロットへの特別手当
135Socket774:2008/09/14(日) 19:38:22 ID:9N9kxY4n
まーたグノタか
136Socket774:2008/09/14(日) 20:20:15 ID:xB98isRq
つーか・・・あんな体勢で飛べる事に驚いた
137Socket774:2008/09/14(日) 21:14:18 ID:eK6D3WiX
ホーネットって・・・
バイクがそんなに燃費かかるわけ無いだろ・・・
138Socket774:2008/09/14(日) 23:06:01 ID:og3FdiXU
流石に夜は冷えるようになったな
そろそろOC常用できるかな?
139Socket774:2008/09/14(日) 23:28:52 ID:cLxib2dG
 俺は排気ファンを一つ止める予定
140Socket774:2008/09/15(月) 00:46:19 ID:p1b1zdjQ
>>118
青森県の津軽出身だがとうもろこしは「きみ」もしくは「とうもろこし」って呼ぶ
とうきび・もろこしとは呼んだ事無いな
141Socket774:2008/09/15(月) 00:59:03 ID:YnnqzHi8
帰りたい
142Socket774:2008/09/15(月) 01:06:32 ID:YnnqzHi8
             , キタ、
             ノ`-' ヽ
             λ    \
             λ    `ヽ、
              |      \
              |        \
               |         \
               |            ヽ、                   ,、
              ノ             `ヽ、           //
              /                `ヽ、       / ,/
              |                   `~`'`、,,,_/  /
              |                            (
             ,-'                            ヽ..,,_
             )                             λ’
             l、                             λ ,,-''ニ⊃
             λ                              `'' /~
      γ~ヽ、 __,  ノ                            __,,,,,--'
      \  `~ '-''                         ,--,__ζ
       λ                         ,,/⌒`--`
      , /                       ,/
    ,,/ ~  ,,,,     ,,/⌒`ヽ、          /
    ,l   γ'' `ヽ、/       \        /
   i'   ヽ、   '          `ヽ、    λ
    \    ''ヽ               `ヽ、   |
     ヽ    λ                \/
      |     ヽ、,,_
     /  γ`ヽ、  /
    /   i'''   `~`'
    l、_,(゚∀゚) 
143Socket774:2008/09/15(月) 01:08:21 ID:xZm1md1t
内地での生活に疲れて北海道へ帰りたいのか
北海道の民度の低さに呆れて内地に帰りたいのか
人生に絶望して胎内に帰りたいのか
終電を逃したけど家には帰りたいのか
144Socket774:2008/09/15(月) 01:15:28 ID:JV+yzwhB
>>143
普段はがっこうのつまらなさ、電車のつまらなさに疲れて布団の中に帰りたくなる
でもたまに人生に絶望して胎内に帰りたくもなる
145Socket774:2008/09/15(月) 01:32:08 ID:ielOwj0h
鬱病ですか?
146Socket774:2008/09/15(月) 08:13:00 ID:/uqB0X/n
美幌のR240沿い走ってて、パーツ屋らしきもんあったけど行ったことある人いない?

シティやホーマックがあるところのセブンの向かい
147Socket774:2008/09/15(月) 09:36:23 ID:9ckllWMX
自作するのに九十九とかで一式そろえるのと
通販で一式そろえるのとどっちがいいですかね?
148Socket774:2008/09/15(月) 09:39:04 ID:zf3y4E4f
ツクモで買ってそれを宅配便で届けてもらう
149Socket774:2008/09/15(月) 09:43:20 ID:jazvIwvO
>>147
DDRが主流だった時は相性がシビアだったからメモリとマザボだけツクモ(相性保障付)で買って他は全部通販ダタ
今はどっちでもおk
150Socket774:2008/09/15(月) 10:00:12 ID:wyDWPdfn
99は欠品や取り扱ってない物もあるから
構成がきまってるなら通販がいいよ。

無いパーツを99とビック、淀、ツートッピと探して回るのもいいし。

151Socket774:2008/09/15(月) 10:01:58 ID:wyDWPdfn
すいません。
ドスパラを書くの忘れてたW
パーツまだやってんのか知らんが。
152Socket774:2008/09/15(月) 10:12:38 ID:kqB9qaPu
>>133-134
名は体をあらわす。

>>137
そこまでボケなくとも・・・

>>151
この前行ったが、まだ工房の方が良いかも。(店員にGALいるし)
なんだか個人商店っぽくって、価格とかのメリットがなければ利用する気になれない。
ロゴのチェンジがあったらしいけど、まだ数年前の方が元気があった希ガス。
153Socket774:2008/09/15(月) 10:40:46 ID:GF8z8xpE
通販で良いだろ
最早相性も初期不良も殆ど無いし
出るとしたらメモリだろうけど
こっちはむしろ九十九だろうが通販だろうがクソチップ買わない方が重要
154Socket774:2008/09/15(月) 10:44:48 ID:dI+/NsF0
>>153
今のメモリの値段だと、クソチップの存在意義すらない。。。
リテール底辺価格帯の中で、ムリヤリ優劣付けるか?w
155Socket774:2008/09/15(月) 11:27:43 ID:mLxpA8mp
>154
言えてるw
156Socket774:2008/09/15(月) 12:51:27 ID:/cTaYHWr
さてと、天気もいいしヘルスでも行くか
157Socket774:2008/09/15(月) 12:52:54 ID:wyDWPdfn
一気に揃えられてしかも安いので通販をオヌヌヌだが
99に行って電卓付きメモボードを持ってあれやこれや書いてから
店員に価格交渉と品出ししてもらうのもいいもんだぞw
158Socket774:2008/09/15(月) 12:55:33 ID:u6LgRq4/
俺は北海道だと送料がかかるもんだから、
通販で一店で揃う物全部揃えて、残りを色んなところ回って買ってる。主に99だけど。
159Socket774:2008/09/15(月) 16:56:16 ID:6z2CDKks
スレ様最高や!!!
あと、ピーター「ゲイブリエル」な
160Socket774:2008/09/15(月) 17:10:17 ID:xZm1md1t
総裁選候補演説会に行く奴いる?
161Socket774:2008/09/15(月) 17:13:03 ID:4xHi1hZJ
俺いま演説みにきたところ。まぁまぁ混雑してる。
162Socket774:2008/09/15(月) 19:41:27 ID:Vh+sTqTv
帰り際、「小池です」という叫びを聞きそちらを見ると人が沢山いたよ。
デキレースでもちゃんと観客は集まるものかと、感心したよ。
163Socket774:2008/09/15(月) 20:00:29 ID:a1YiWUSU
まあそんなもんより明日の東証ですよ
164Socket774:2008/09/15(月) 20:34:28 ID:YnnqzHi8
       _________
      /     \
    /   ⌒  ⌒\     <いつもは118円のコーラが
   /   ( ⌒)  (⌒)\     今日は98円で買えたお!
   i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i   
   ヽ、    `ー '   /
     /     ┌─┐
     i   丶 ヽ{ .  }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
165Socket774:2008/09/15(月) 21:17:14 ID:Rsgfpnjn
>>164
家で飲むならツルハで1.5Lを158円で買った方がいい
166Socket774:2008/09/15(月) 21:25:46 ID:9ckllWMX
通販でおkっぽいですね
ありがとうございました
167Socket774:2008/09/15(月) 21:27:38 ID:YnnqzHi8
>>165
ありがとう、でもコーラは4ヶ月に1度しか飲まないんだw
168Socket774:2008/09/15(月) 21:29:21 ID:TPr5GF4B
>>164
それ原油じゃね?
169Socket774:2008/09/15(月) 21:42:27 ID:3/pv4MpB
>>159
何のことだ?kwsk
170Socket774:2008/09/15(月) 21:52:54 ID:OgFrp+j+
test
171Socket774:2008/09/15(月) 22:21:27 ID:Rsgfpnjn
コーラは飲む以外にも使えるんだぞ!
肉煮込むときに使ったり、ゴム無しでヤった後に洗ったり。
172Socket774:2008/09/15(月) 23:07:54 ID:xZm1md1t
メントスと一緒に飲んでもいいよな
173Socket774:2008/09/15(月) 23:54:06 ID:lgvmWd+/
>>172
!!!
174Socket774:2008/09/16(火) 00:44:08 ID:O+NE4X3q
そういえば、痛いニュースで、メントス・コーラでげろ吐いた支那人がいたような…
175Socket774:2008/09/16(火) 15:09:52 ID:5uXGfS1e
日本の真・ゆとり第一世代の大学生は呼吸困難になって
救急車に乗ったってmixiで自慢してたしな。
176Socket774:2008/09/17(水) 00:08:46 ID:mIsbB8X2
何か今日、カキコ少ないな。
固定Cookieはsuka=pontanな。
177Socket774:2008/09/17(水) 00:53:08 ID:B/S6eYm+
178Socket774:2008/09/17(水) 00:54:25 ID:O+8NUsC+
179Socket774:2008/09/17(水) 01:07:30 ID:c1liwAHg
180Socket774:2008/09/17(水) 01:21:56 ID:QZeWdzSp
181Socket774:2008/09/17(水) 02:04:36 ID:nfsAwJGr
182Socket774:2008/09/17(水) 02:15:24 ID:nYh3uNHi
183Socket774:2008/09/17(水) 02:16:41 ID:O+8NUsC+
184Socket774:2008/09/17(水) 02:18:23 ID:nYh3uNHi
君を知ったその日から僕の地獄に音楽は絶えないんですね、わかります
185Socket774:2008/09/17(水) 02:48:03 ID:TaMqA8Fr
てs
186Socket774:2008/09/17(水) 03:45:05 ID:O+8NUsC+
>>180
|
187Socket774:2008/09/17(水) 08:57:40 ID:AMk3DUDl
>184
ソレナンテ あくえりおん ? w
188Socket774:2008/09/17(水) 08:58:14 ID:nrl3YSET
なんで荒れてんの?
189Socket774:2008/09/17(水) 09:27:21 ID:R4K1y/rw
アレテナイヨ


つか意味のない話題はいつものことじゃないか
190Socket774:2008/09/17(水) 09:34:33 ID:AMk3DUDl
>188
まぁ気にスンナw
191Socket774:2008/09/17(水) 14:05:18 ID:3PFOcuIF
いつものローカルネタが無いな
192Socket774:2008/09/17(水) 14:06:55 ID:nrl3YSET
切ってもエアコン入れる○○女
勘弁してくれ、もう要らないだろ・・・男が寒いって・・・

193Socket774:2008/09/17(水) 14:26:23 ID:B6TyEdgO
>>192

更年期のホットフラッシュなんじゃね?
194Socket774:2008/09/17(水) 15:48:07 ID:aNdWno40
カラダの火照りをお前に冷ましてほしいんだろよ

ところで、来春までSuicaは使えないっぽいんだが
195Socket774:2008/09/17(水) 18:10:54 ID:cNyjHKmf
PC組もうと4月にケース買ったんだが、今、何もする気が無い……_ノ乙(、ソ、)_
196Socket774:2008/09/17(水) 20:05:59 ID:epOxpXdV
黒のケース買ったんだが、表面についたホコリとかが気になって
しょうがない俺。
197Socket774:2008/09/17(水) 20:48:12 ID:dnnCdJaM
表面に埃が溜まってるってことは中にはもっと溜まってるぞ
もっと気にしろ
198Socket774:2008/09/17(水) 21:30:21 ID:mIsbB8X2
まあ、あれだ、ゴキブリを1匹見たらその近くには500匹隠れているのと同じだな。
199Socket774:2008/09/17(水) 21:31:15 ID:DIcRdi7y
うわぁ俺も掃除してやんないとなぁ・・・。
200Socket774:2008/09/17(水) 21:42:32 ID:3n7SpaK6
エアダスターでもとれない埃ってどうすればいいんだろう
水洗いしかないかなぁ
201Socket774:2008/09/17(水) 21:48:35 ID:dnnCdJaM
綿棒で擦る
本当は完全にばらして洗剤つけた雑巾で拭くのが一番なんだろうけどなぁ
202Socket774:2008/09/17(水) 22:43:48 ID:9sNox09E
ふふん、俺はレンジフィルタを切って吸気部分に貼り付けてるぜ。
掃除機で吸って、汚れたら張りなおし。いけるぜ
203Socket774:2008/09/17(水) 22:52:15 ID:rLdnk2Sa
HEPAフィルタとか付けれれば完璧なんだけどな〜
204Socket774:2008/09/18(木) 00:00:21 ID:9OzrPsZs
HD4670って内地でしか出回っていないの?
デッカイドウには何時入ってくるの??もうきてんの?
205Socket774:2008/09/18(木) 00:03:16 ID:xDzSYo/B
ステラの旭屋書店が3月に撤退と道新に書いてあったが、
淀でポイント付けるからあまり行かないな。
206Socket774:2008/09/18(木) 00:34:05 ID:aKOWprAr
>>205
俺も行くのは紀伊国屋ばっかりだ。
207Socket774:2008/09/18(木) 00:41:12 ID:Q2owHdJm
旭屋は紀伊国屋が移転してから新刊の入荷がめっきっり遅くなった
普通逆じゃね??
208Socket774:2008/09/18(木) 01:04:56 ID:mU5uPdTI
ポイントがつくからPC系は淀かビックで漫画本は狸辺り
旭屋は上るのめんどくせぇんだよな
JRタワーで働いてるとちょうど良い場所なんだが
普通に買いに行くのにあそこは遠い
大丸のとこなんてメシ食いに行ったついでにしか行かん
209Socket774:2008/09/18(木) 01:06:23 ID:SQL9RThE
旭屋のあと普通の本屋さん入っても苦労しそうだな ブックオフとかになっちゃうかも
210Socket774:2008/09/18(木) 02:03:55 ID:PUv/ODBP
旭屋の跡は三省堂が入るよ。大丸のを移すんじゃなくて売場広げるみたい。
211Socket774:2008/09/18(木) 06:30:08 ID:5u62LWiF
>204
漏れも欲しいから、99の店員に聞いてみた。
今週末に入るらしいぞ。
212Socket774:2008/09/18(木) 06:34:52 ID:JtSJjAf9
そいえばいつの間にかグランドホテル前なにわも無くなってた
213Socket774:2008/09/18(木) 06:37:23 ID:I7XkjbJP
214Socket774:2008/09/18(木) 07:12:00 ID:rGEJFkCu
現在の気温:13度
予想最高気温:27度

('A`)
215Socket774:2008/09/18(木) 08:04:46 ID:I7XkjbJP
>>214
窓コンしまわなくて良かった('A`)
216Socket774:2008/09/18(木) 09:12:28 ID:AhGy9V0L
エアコンなんてセレブな物持ってるのか。
うちには後ろから温風を吐き出す箱しかないよ。
防犯の為に窓閉めて出勤するけど、帰宅したらプチ熱帯orz
冬は多少の暖房効果があるくらい。
217Socket774:2008/09/18(木) 10:08:09 ID:P8bCfRe5
三省堂って客が座り読みした本を平気で定価売りする店だろ
218Socket774:2008/09/18(木) 10:11:24 ID:I7XkjbJP
>>216
昔冷夏だった時に安売りしてたから買った('A`)
219Socket774:2008/09/18(木) 11:33:54 ID:P8bCfRe5
ついにきたか

転落防止にひと役 地下鉄・新さっぽろ駅に可動柵
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/118340.html
220Socket774:2008/09/18(木) 11:46:29 ID:P8bCfRe5
http://www.at-mac.com/hd/kuma_hd/usb2_esata.htm
この1TBってやっぱサムソンあたりなのかな
良くてWD?シーゲートはこの価格では無いよな
221Socket774:2008/09/18(木) 11:58:56 ID:7ArPyOMa
さっき99にF3Dの4670あったよ
222Socket774:2008/09/18(木) 12:01:49 ID:RE22/jSx
>>221
いくらだった?
223Socket774:2008/09/18(木) 12:17:52 ID:pvYuVIho
>>212
何年前の話よ…
それより駅前国際ビルの弘栄堂書店が無くなってた事にびっくりした。
224Socket774:2008/09/18(木) 12:43:03 ID:1lqx4Awk
F3Dの4670って、動作クロックが低下してるんじゃないっけ
225Socket774:2008/09/18(木) 13:34:54 ID:PQB37wuK
F3Dの4670って個体コンもどきの液コン使ってる板じゃなかったっけ?
226Socket774:2008/09/18(木) 14:49:00 ID:/m4OhfTl
F3DがA3Dに見えた。懐かしくて涙がこぼれそうだ。
227Socket774:2008/09/18(木) 18:39:17 ID:bXbR46Zc
A3Dって懐かしいな
CMSS-3Dの技術として生きているのだろうか…
228Socket774:2008/09/18(木) 20:57:58 ID:zCFy0ruh
また大麻か。Rizlaは買うのにバッツを収穫しないって、やっぱり厨房だな。
229Socket774:2008/09/18(木) 21:00:53 ID:JtSJjAf9
ま た お お あ さ か

これだから江別市民は
230Socket774:2008/09/18(木) 21:11:06 ID:HlhDE1qG
FF5がどうかした?

>>224
実際のところ4670ってR600相当とかホントなのかねぇ・・・
うちのがまさに2900XTなんだけどw
231Socket774:2008/09/18(木) 23:44:56 ID:xDzSYo/B
>>212
コミックの品揃えは、大通りの「リーブルなにわ」だと薄しな

>>223
 光栄堂が無くなって、コロンボに行く回数が減った w
232Socket774:2008/09/19(金) 00:29:36 ID:7gWPJ34G
>>231
コロンボは新札に支店出してたぞ
233Socket774:2008/09/19(金) 00:33:03 ID:1qXyKOXx
>>232
いっつもすごいすいてる
234Socket774:2008/09/19(金) 00:42:36 ID:/qwpRgAS
>>231
やきそば屋・・・
大通行けばいいんだけどさ
235Socket774:2008/09/19(金) 00:49:58 ID:7gWPJ34G
>>233
いや、意外と混んでる事もある
8席しかないからだけどww
236Socket774:2008/09/19(金) 00:56:20 ID:qKl3tTF0
旭屋撤退か−。
コミックスに関しては紀伊国屋より旭屋の方が揃えやすいんだがなぁ。
237Socket774:2008/09/19(金) 01:03:06 ID:ZyQcDfBI
>>236
まじか・・・これでまともな人文・社会科学系書籍を
手に入れられる書店が中心部から無くなったな



首吊りたくなった
238Socket774:2008/09/19(金) 01:09:25 ID:RBb0hJ5a
エロ本ですね、わかります
239Socket774:2008/09/19(金) 01:10:40 ID:DSQ6FLg3
旭屋って大丸の?
240Socket774:2008/09/19(金) 01:17:11 ID:IXUeGcqi
人文・社会科学ねぇ…
理系人間の俺は文学と地理学・歴史学くらいしか興味ないな
241Socket774:2008/09/19(金) 01:25:20 ID:7gWPJ34G
>>239
違う。ステラプレイスの
242Socket774:2008/09/19(金) 01:33:24 ID:DSQ6FLg3
>>241
ああ、イーストの上だっけ
243Socket774:2008/09/19(金) 01:45:34 ID:kZ41ish5
ここはどこ
244Socket774:2008/09/19(金) 01:54:14 ID:05dZXnR2
旭屋はゆったりしてるから、何かおもしろい本がないかと時間をかけて廻って
何冊かの本を買い、3階の喫茶店でまずはパラパラと呼んでみるというのが
月に一度のたのしみだったんだけどな
紀伊國屋って、書棚と書棚の間の通路がめちゃくちゃ狭くて本を捜しにくいんだよな
まあ、だから本は多いから、書名が判ってる本を検索機で場所調べて
そんでそれをレジに持っていくという買い方の時は便利だけど
245Socket774:2008/09/19(金) 06:02:19 ID:TBM8bHXw
PCショップ「ヒグマ」まだ、営業してる?
246Socket774:2008/09/19(金) 07:25:50 ID:vA7+OaKb
新札のコロンボで大盛りたのんだら本店のビックと同量だったでござる・・・
半泣きでくいもうした
247Socket774:2008/09/19(金) 08:10:52 ID:gSCbIzzr
旭屋書店の店員、武○さんに密かに恋してます
彼女はどうなってしまうんでしょう
引き続き三省堂書店に雇用されるのかしらん
248Socket774:2008/09/19(金) 09:06:30 ID:+yymq2RY
今日は夏休みなのでショップ巡りでもしてきます。
ツクモとヨドバシとビッグと双頭の4件巡れば札幌なら上出来だおね。
つーわけで、ビデオカード探してくる。
249Socket774:2008/09/19(金) 09:19:47 ID:gSCbIzzr
>>248
ドスパラのことも忘れないであげてください
250Socket774:2008/09/19(金) 09:36:15 ID:+yymq2RY
札幌のドスパラはマジunk
251Socket774:2008/09/19(金) 10:08:33 ID:kry26gwf
ち、ちかてつがうごかねぇ・・・
252Socket774:2008/09/19(金) 10:13:21 ID:gSCbIzzr
>>251
10:11復旧したぞ〜
253Socket774:2008/09/19(金) 10:14:37 ID:pmTiCR2P
人身事故か何か?
254Socket774:2008/09/19(金) 10:16:03 ID:gSCbIzzr
わからんが
8:45 東西線大通駅で何かあった
255Socket774:2008/09/19(金) 10:17:34 ID:kry26gwf
もう・・・家に帰っちゃったよ
256Socket774:2008/09/19(金) 10:58:34 ID:sa0X1shN
あれ、T-ZONEが無くなってる
257Socket774:2008/09/19(金) 11:02:47 ID:gSCbIzzr
ニュー速+でスレたってた

【札幌】市営地下鉄東西線 大通駅で車両最後部から煙 乗客全員を一時避難
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221789645/
258Socket774:2008/09/19(金) 11:33:58 ID:+ZEXUXOq
以前、俺の中ではドスパラは神だったのになぁ。
いち早く最新のパーツが入荷してたと思うんだが
いまじゃただのBTOショップだもんな。
259Socket774:2008/09/19(金) 11:55:03 ID:pmTiCR2P
ドスパラ行くくらいなら、淀や魚籠でポイント付く買い物したほうがまし。
しかも99や双頭と比べて、ファンガードとかの小物がカメラ屋の自作パーツコーナーのほうが
微妙に安かったりする。以前、ファンガードがほしくて99行ったら1個しかなくて、あともう2個買うのに
淀行ったらたくさん在庫があってしかも安かった。
260Socket774:2008/09/19(金) 12:08:44 ID:gKCJnfEU
99とドス、同じものならドスが若干安いね
261Socket774:2008/09/19(金) 12:15:46 ID:JUZuT0dt
最近のツクモなんてメモリとボード類の種類がおおいくらいでそれ以外に魅力ないだろ。
値段だって高くついてて、価格交渉するセコイやつにだけ安く売るとかだし
262Socket774:2008/09/19(金) 12:35:39 ID:v9ag6luI
http://www.navitime.co.jp/

寿都から上ノ国まで検索したら11時間かかるんだが、ありえなくね?
263Socket774:2008/09/19(金) 12:44:01 ID:+ZEXUXOq
淀の工作員が紛れ込んでるみたいだが
ポイント分上乗せ価格+若干高いので
自作パーツではめったに利用はしないですよw
99も二頭が出来てからすっかり買い物しなくなったしな。
価格見て、二頭に行き購入ってパターンになってる。
デジカメやデジ一は圧倒的にカメラのキタムラが安いのを最近知ったw
264Socket774:2008/09/19(金) 12:48:43 ID:70X47722
キタムラはレンズの取り扱いが少ないんだよなぁ
265Socket774:2008/09/19(金) 13:46:19 ID:SxEdJV1V
>>263
ヨドやビックは小物類(単価数百円の物)はパーツショップと比較して同等前後で、
そこからポイント分があるからちょこっとお得だったりするぜ
ただ、そのちょこっとのお得のためにパーツショップ全部巡って比較するのは若干バカらしくもなるわけだが

あと高価なパーツほどポイント分考えても高いってのは確かだな
発売直後の新製品とかならパーツショップと比べてもボチボチの価格だが、
時間が経って値下げされてくると、その値下げについていけなくて異常に高い旧製品とかがいつまでも店頭に並んでたり・・
ビックとかゲフォ6600とかの旧製品が結構なお値段で置いてて笑えるw
266Socket774:2008/09/19(金) 13:46:57 ID:xqkmskmT
淀高いか?
267Socket774:2008/09/19(金) 13:49:13 ID:mXsbDoxi
>>247
アルバイトならまだしももし社員なら解雇はしないんでないの?
多分別店舗に異動かと
断れば辞める事になるだろうけど
268Socket774:2008/09/19(金) 13:51:10 ID:sa0X1shN
中には変わらない(ポイント分安い)のもあるけど、大概は99の方が安いな
269Socket774:2008/09/19(金) 13:53:58 ID:mXsbDoxi
>>266
万以上するのもに関しては高いものもある気がする
小物類はポイント還元ある分高くはないはず・・・
大抵あの辺で小物(1000円以下)の最安値は淀か
パソコン工房(今はない・・・)だったような
270Socket774:2008/09/19(金) 14:51:16 ID:efZpg+1p
日曜はドーム行こかな。
271Socket774:2008/09/19(金) 14:53:14 ID:8gMlu35w
ドームってPC雑貨は面白いもの置いてるけど
パーツ自体は高いものが多いな。
272Socket774:2008/09/19(金) 14:57:41 ID:pmTiCR2P
熊屋はプリンシェイクとぺヤングがウリなんじゃないの?
273Socket774:2008/09/19(金) 15:08:08 ID:6qdb0NKE
そういえば、駅前通りに松屋が準備中だったな
274Socket774:2008/09/19(金) 15:08:36 ID:efZpg+1p
たまたま午前中札幌行く用事があってね。
ついでに並ぼうかとw
275Socket774:2008/09/19(金) 16:00:01 ID:F1LlNCL+
移転後のドリームステーションには何度か救われた。
ケーブル類うっかり買い忘れる事があったからコンビニ感覚で行ってたな。
276Socket774:2008/09/19(金) 16:02:19 ID:0C3jCZjV
巡礼オワタ。何もねーなんにもいぇねー。
クロシコ GF8800GT \12.980
クロシコ RADEON HD3870 \12.780
ZOTAC GF8800GT \12.980

そして淀とBigはクソだった。。。
277Socket774:2008/09/19(金) 16:10:10 ID:9rgpQr8p
>>237
もうしばらくしたら中心部に丸善が戻ってくるんじゃなかったっけ?

>>272
プリンシェイクは知ってたがペヤングまで扱ってたのか?
278Socket774:2008/09/19(金) 17:15:23 ID:PIZIQx+K
ディスプレイは淀で買った
279Socket774:2008/09/19(金) 18:08:57 ID:v9ag6luI
いくらなんでも100円のUSBメモリで並ぶ奴いないだろw
もうかなり寒いし
280Socket774:2008/09/19(金) 19:15:09 ID:1qXyKOXx
魚籠って何のことか今わかった
びっくりした
281Socket774:2008/09/19(金) 19:26:06 ID:JUZuT0dt
淀で「ポイント計算すると安い」って買ってるとポイントがいっぱいたまるだろ?
するとポイントつかなくても安いものでないとポイントが使えないんだよな。

そこんとこよく考えて使わないと損してるぞ。
282Socket774:2008/09/19(金) 19:46:48 ID:oTPAcbsw
ポイントが付きにくい物を買うときにポイント使えばいいじゃない
本とか
283Socket774:2008/09/19(金) 19:59:27 ID:4fqRXYWa
パーツはドスパラ・ツクモ・ツートプで買うようにしてるけどなぁ
ヨド・ビックで買い物することほとんどないからポイント貯めても使い途ないし、
駅前で見つからなかったら通販にするし
284Socket774:2008/09/19(金) 20:05:53 ID:EgrgFwim
パーツは九十九かな、家電はヨドバシでしかかわねーすよ
285Socket774:2008/09/19(金) 20:07:43 ID:Zce3Epr5
最近のツクモって正直価格交渉してもいい雰囲気が無い気がする。から通販使う
286Socket774:2008/09/19(金) 20:26:23 ID:QA5Sy0ZS
>285
一見さん乙。
99に限らず、店的には、一見さんは「どうでもいい」存在だったりする訳だ。
どうせリピートしてくれない = もう来ない客、なんだから。
そして、価格交渉は、所謂「常連」の特権だ。
リピートする = 顔を覚えられる事で、「他の店で、〜が\〜だったけどどうよ?」って言える様になる。
店としては「いつも来てくれる固定客」は逃がしたくないからね。
しかも、カツカツの利幅でやってる訳だし。
漏れも、馴染みの店で「他で\〜だったけどどうよ?」って訊いて、店員から「無理ポ」って返答だったら、
「あっそ、じゃそれでいいや、それ頂戴」って言って購入してる。
大切なのは目先の安さじゃない。

で、話違うけど、99にHISの外部排気タイプの4670が入ってた。
本数は棚にあった分だけでも7〜8本。
つか4670はこれだけしかなかった。
価格は\12k弱。
一瞬IYH! しようかと思ったけど、4450 or 4470にwktkしてるので待ち。
287Socket774:2008/09/19(金) 20:27:32 ID:sa0X1shN

いらんだろ 消して後悔 エロ動画
288Socket774:2008/09/19(金) 20:30:16 ID:4fqRXYWa
お、札幌にもHISの4670入ってるのか
明日仕事終わらせてからじゃないと行けないけど残ってるかなぁ…
289Socket774:2008/09/19(金) 20:32:09 ID:sK42MRg8
明日、彼女の実家に行って結婚の挨拶してきます。
向こうの母ちゃんと妹には会ったことあるんだけど、父ちゃんと兄ちゃんに会うのは初めてです。
一緒に昼飯を食べるそうです。
なんていって結婚の申し込みをすればいいんだか・・・。
290Socket774:2008/09/19(金) 20:32:50 ID:1qXyKOXx
ツクモに常連ぶって店員になれなれしくしてる奴いるよね
店員の迷惑そうなことw
まあ金づるだろうから文句は言わんだろうけどさ
291Socket774:2008/09/19(金) 20:36:40 ID:70X47722
店見て回るだけなら常連になっているかもしれないが
買い物はせいぜい3ヶ月に1回
これは常連になっているのか
292Socket774:2008/09/19(金) 20:42:05 ID:12kBmMJ9
店員が顔を覚えてくれたなら常連
293Socket774:2008/09/19(金) 20:46:17 ID:XsL5h+M9
>>281
ポイントはPC誌に使う。
294Socket774:2008/09/19(金) 20:46:44 ID:QA5Sy0ZS
>288
そそ。しかも外部排気タイプのIceQだしね・・・。
一瞬IHY! するべく右手が挙がったさw

>289
板違いだけどガンガレw
漏れは嫁、つーか女はイラネw

>290-292
馴染みの店の店員さんから、「いつもありがとうございます」って言って貰えたら常連確定でしょ。
295Socket774:2008/09/19(金) 20:49:30 ID:5gidWWsZ
月1ぐらいで買い物をツクモでしているが
店員の顔は覚えてない
296Socket774:2008/09/19(金) 20:49:56 ID:Zce3Epr5
>>292
その理論でいくと俺はTWOTOPとドスパラの常連だな。
297Socket774:2008/09/19(金) 21:01:48 ID:QA5Sy0ZS
IHYって iii orz iii
298Socket774:2008/09/19(金) 21:16:54 ID:12kBmMJ9
>>297
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    向こうでの報告楽しみに待ってますよ兄弟 
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
299Socket774:2008/09/19(金) 21:35:36 ID:0C3jCZjV
まじコノザマくらった気分だ
300Socket774:2008/09/19(金) 22:29:57 ID:3JPnnHM+
明日行っても4670あるかなあ・・・
301Socket774:2008/09/19(金) 22:46:55 ID:oiGxhFXP
>>253
34条駅には車両故障って掲示されてた
俺って地下鉄で事故の遭遇したことないんだけど、
あれって、車内で待たされるの? それとも降ろされて駅から出されるの?
302Socket774:2008/09/19(金) 23:13:36 ID:HxmvA+oA
>>289

嫁をIYHさせてくださいって言えば桶
303Socket774:2008/09/19(金) 23:15:30 ID:oiGxhFXP
って・・・ ニュース貼ってあったのねorz
304Socket774:2008/09/20(土) 01:46:32 ID:lXGJSIjA
店員に名前(店員が勝手に付けたアダ名含む)覚えられたら常連
コンビニでも何でも店舗なら必ず名前が付けられる奴が居る

名前覚えてくれるレベルなら買った商品も覚えてくれるから値段以上に便利だよ

140WPhenomが出始めの頃だけど
あ、確か140WなCPUでしたよね?これだめっす。
チップ的には対応だけど電源非対応だから逝くのでこっちならおk
とかスムーズに教えてくれる

ヨドだと店員多すぎてそれ通じないから買わないなぁ

ニコンとキヤノンなら札幌に店舗よりよっぽど親切なメーカーサービスセンターが在るから
カメラ買うときも通販で買った所で支障ないし
305Socket774:2008/09/20(土) 04:25:48 ID:5nuhQacB
何だよおまいら、好きなところで好き勝手に買わせてくれよ。
カメラ屋で買おうがPC屋で買おうがオレの自由だ。屁だの糞だの言う前に、
何が糞なのか述べられてないじゃんかよ。
306Socket774:2008/09/20(土) 04:30:17 ID:lGcMO4ou
日本語しゃべれやww
307Socket774:2008/09/20(土) 07:14:30 ID:GlKnX9Yn
>>304
そんなの買わないから常連じゃなくてもいいや

それにしても寒いな・・・
308Socket774:2008/09/20(土) 08:51:58 ID:FIvI2q/M
>307
寒い?
これが普通だと思うのだが。
309Socket774:2008/09/20(土) 08:56:49 ID:HP4dvnyB
とりあえずビクカメラはGF66GTみたいな化石チップを、それもパケが日焼けして色があせまくってるような
そういう品を新品価格で堂々と陳列していた終わってるなと思った。お値段16k。
310Socket774:2008/09/20(土) 09:09:16 ID:bwoROxzR
在庫処分くらいしないのかよw
311Socket774:2008/09/20(土) 09:13:21 ID:FIvI2q/M
>309
確かにw

>310
魚籠も淀も、在庫処分なかなかしないんだよね〜。
312Socket774:2008/09/20(土) 09:50:15 ID:952b1PJT
昔の高架下ベスト電器もそんなんだったなあ
まあ元から管理する気がなかったような感じだったけど
313Socket774:2008/09/20(土) 10:24:29 ID:PA+GnotB
ビックには驚かされたよ
最近始めて行ったけど、隣に淀があるのにやる気のない事この上ない
戦う気がないのにワザワザ激戦区に足を踏み入れられるレベルの
店じゃないだろ。
あーワロタ
314Socket774:2008/09/20(土) 10:47:19 ID:YTDkwAQ2
ぬるぽ
315Socket774:2008/09/20(土) 10:59:07 ID:4I2moAS4
ゆのっちガッ!カワイイッ!!

どうでもいいけど最近お空がうるさいわね
316Socket774:2008/09/20(土) 11:13:06 ID:3mMG97YN
自作コーナーなんぞいらねwてのが両店の共通なんだろ
あればPCに詳しい雰囲気もあってメーカーPCやら外付け機器の
知識も万全(笑)にみえるし
317Socket774:2008/09/20(土) 13:05:41 ID:Vy2CMJkh
>>304の理論でいくとアディダスデブリュックなんか完璧だな
318Socket774:2008/09/20(土) 13:13:01 ID:8iGVaC8E
所詮、ド田舎じゃDOS/Vパーツ事業で利益につながるわけもなく、
顧客も少なければ売上げもない。慈善事業じゃないんだからしょうがない。
マーケットの規模が全然違うんだろうね東京とは・・・
319Socket774:2008/09/20(土) 13:24:02 ID:bwoROxzR
おいおい、そのリクツじゃドスパラ、ツクモあたりのパーツ店は利益なくてやっていけないって事になるだろw
利益が出ないんじゃなくて利益出せるような企業努力してないだけじゃないの?
320Socket774:2008/09/20(土) 13:29:32 ID:3HvqKjWI
ドスパラは出てない気がするなぁ…
双頭もドスパラもシリコンメモリ特価で食いつないでる気がする…
321Socket774:2008/09/20(土) 13:35:56 ID:lrjKfF97
TWOTOPの店員がFPSしてた・・・
322Socket774:2008/09/20(土) 14:08:01 ID:5ykW1nlV
いつもの事だろ
323Socket774:2008/09/20(土) 14:18:44 ID:lrjKfF97
やる気ないよね〜。というか売る気か
324Socket774:2008/09/20(土) 14:20:09 ID:5ykW1nlV
茶髪の女店員はオッサン相手ならがんばってる気がする
325Socket774:2008/09/20(土) 14:22:32 ID:u1xA5w7V
ドスパラは法人営業があるだろ。
今は自作のメリットなんかほとんど無いからな。
326Socket774:2008/09/20(土) 14:36:46 ID:+qhKACC6
田舎にある工房なんかもそうなんだろうな
店員にちょっと商品について聞いたら
あからさまにいやな顔されたぞ
327Socket774:2008/09/20(土) 14:47:44 ID:Vy2CMJkh
TWOTOPはパソコン工房と同じ会社だろ。パソコン工房の利益食いつぶして生き延びてるんじゃねーの?
手稲や平岡が黒字経営かどうかは知らんけどw
328Socket774:2008/09/20(土) 15:34:54 ID:yxMttPaR
さっき、札幌から旭川に引越してきた。最初の作業がPC準備。

「旭川は暑い。」と聞いてたのに、なまら寒いよ。
PCがメインとルータの2台だけじゃ暖かくないので
何台稼働させりゃいいんだか。
329Socket774:2008/09/20(土) 15:39:20 ID:5ykW1nlV
>>328
盆地は「暑くて寒い」んだよ
330Socket774:2008/09/20(土) 15:41:59 ID:YBxdQnfN
>>318
>所詮、ド田舎じゃDOS/Vパーツ事業で利益につながるわけもなく、
本当かよ。
自作パソコンとdellやらHPやらの非自作パソコンを比較したら前者の方が高いぞ。
寧ろパーツで利益を出してるんじゃないのか。
331Socket774:2008/09/20(土) 16:03:55 ID:H9fQA3pY
>328
とりあえず南永山へ行きたまえ
332Socket774:2008/09/20(土) 16:29:59 ID:xbfGYMUB
旭川は冬街中の道路が消える
333Socket774:2008/09/20(土) 16:39:18 ID:2tY4ivmR
旭川には何年か前に半身不随になった先輩(と言ってもおっちゃんだけど)の所へ
冬に何度かお見舞いに行った事があったな。
朝早く起きて9時くらいに旭川に着くように出発して、
「友達のとこに来たからついでに寄った」なんて言ったよ。
今はヘルニアになってしまって、1時間以上座ってられないから、
もう行けないけど、S本さん元気かなぁ。
334Socket774:2008/09/20(土) 17:50:46 ID:CXc001nH
>>328
今時のC2Dは低発熱だから暖房器具にならんよ。
まさか、未だにPenDじゃないだろ。

旭川はこれからメチャ寒くなるぞ覚悟しておけw
何せ、空気中の水蒸気がいきなり凍ってしまう位気温下がるから。
335Socket774:2008/09/20(土) 18:01:56 ID:m4GdRgDW
>>328
盆地は暑くて寒いからな
BOINCでもやって暖房器具にだな・・・
336Socket774:2008/09/20(土) 18:32:02 ID:PA+GnotB
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  いきましたー ガッ
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´
337Socket774:2008/09/20(土) 18:50:10 ID:u1xA5w7V
>>328
夏はクソ暑いぞ。
盆地の熱帯夜は最強w
冬は冬でクソ寒いしな。
338Socket774:2008/09/20(土) 18:57:16 ID:iFJqxVgv
グリン………(泣
339328:2008/09/20(土) 19:02:32 ID:yxMttPaR
>>334
ぎく。
Athlon XP 3000+(メイン)
PenIII/1GHz/Socket A(ルータ)
ただいまの室温18℃です(ぶるぶる)。

これから夕飯食べてきます。
上着どこだー(ダンボールの山からやまびこが)。
340Socket774:2008/09/20(土) 19:14:25 ID:jCHv5syL
昔ビンのふたの裏のカバーみたいなのをはがして
アタリが出たら商品だか賞金がもらえるってのがあったよな。
341Socket774:2008/09/20(土) 19:22:10 ID:hPDU06Tp
あったけ?
342Socket774:2008/09/20(土) 19:25:38 ID:OLEiVfQD
>>340
コーラ?
343Socket774:2008/09/20(土) 19:31:19 ID:DQiy4ScV
>>340
STAR WARSの写真が書いてあった王冠を集めてた
ような記憶がある
344Socket774:2008/09/20(土) 19:38:46 ID:ZtR6SGPm
ヨーヨー当たった
345Socket774:2008/09/20(土) 20:05:17 ID:KQ/6uwEA
現金もあったな
100円あたりみたいな
たしかコカコーラ
346Socket774:2008/09/20(土) 20:07:18 ID:DelMYI/7
凄い昔だな 王選手のホームランボールとかもあった
347Socket774:2008/09/20(土) 20:23:20 ID:Q39x4NGE
札幌でP4用電源延長ケーブル売ってるところありますか?
348Socket774:2008/09/20(土) 20:25:55 ID:QUT8QVdJ
>>345
そうだよ、コカコーラに「ホームサイズ」
ってあったね。
349Socket774:2008/09/20(土) 20:26:53 ID:O33cHjIt
>>347
99にも双頭にも淀にもbigにもあったと思うけど
350Socket774:2008/09/20(土) 20:48:30 ID:qBBef0mf
>347
どこにでもあるぞw

つか、昨日99の4670の情報提供したら、今日にはほとんど狩られてたなw
今日徘徊しに行った時点(15時頃)で残弾4位だった。
しかも何だか妙に混んでたぞ@99の2F
秋のIYH! 祭りかとオモタw
351Socket774:2008/09/20(土) 20:52:45 ID:iFJqxVgv
>>350
19時前になくなったw
352Socket774:2008/09/20(土) 20:55:38 ID:qBBef0mf
>351
マヂ?! w
まぁ、完売するだけの良品が妥当な価格で出たって事で、よしとするかw
353Socket774:2008/09/20(土) 22:38:09 ID:Kio8GZ2P
昨日、99と双頭いってどちらの販売員にも4670入荷予定は今のところございませんといわれ
仕方なく99でForce3Dの4670に手を伸ばした俺を慰めて
354Socket774:2008/09/20(土) 23:08:11 ID:7h908l5p
>353
F3Dが地雷の報告なかったっけ?
つかあった筈 orz

多分大丈夫。多分4670だから・・・。 orz
355Socket774:2008/09/20(土) 23:28:39 ID:z1CMyarR
>>328
旭川か。俺の実家だな
一軒家で夜ストーブ消して寝てて、朝起きたら机においてあったサボテンが凍ってたのは懐かしい思い出
札幌に比べて冬便利なのは、市の中心部は融雪溝が完備されてるから歩道に雪山が無いことだな
あと路面は圧雪になるから札幌のアイスバーンより遥かにまし
風が無いからマフラーは要らないが、耳がもげそうになるのと足が凍りそうなのが難点
356Socket774:2008/09/20(土) 23:29:36 ID:u1xA5w7V
熊屋に行った人いる?
ジャンクセールやってんの?
USB目盛り2GB 100円は並ぶほどでも無いと思うんだけどなw
357Socket774:2008/09/20(土) 23:30:28 ID:/xMvfFkn
耳がもげそうになると足が凍りそうが難点とかワロタ。
358Socket774:2008/09/20(土) 23:59:27 ID:aD1puP4y
旭川市民多いのか?
359Socket774:2008/09/21(日) 03:27:51 ID:tECuwxVk
ビックカメラ3Fの、パーツとか売ってる所の
お兄さん(おじさん?)はある意味親切だった?
「シリコングリス拭き取るやつくださいな」
「グリスクリーナーですねー。えーと、どこだったかなぁ、
んー、どっかいったなぁ。。」
「・・・」
「zippoオイルで拭き取れますよ!」
「あはっ、そうなんだ。」
探すの面倒くさかったのかw おかげでひとつ豆知識。

360Socket774:2008/09/21(日) 03:58:30 ID:qij2aJcA
変性イソパラフィンでも落ちるんだな。てっきり重質ナフサじゃないと駄目かと思ってた。
361Socket774:2008/09/21(日) 05:14:15 ID:qzMWx+MW
>>359-360
ホームセンターに売ってるパーツクリーナーで落ちる。
値段も\400しない位だから、zippoオイルより安いんじゃない?
362Socket774:2008/09/21(日) 05:26:43 ID:TIFiACBK
>>356
行ってきた
中古PC本体以外はあんまセールって無い印象

あとMOドライブが2480〜6980のセール
363Socket774:2008/09/21(日) 06:55:40 ID:uy3U82lt
今日も寒いぜ

テレビつけたらナディアやってて驚いた
364328:2008/09/21(日) 06:56:20 ID:pFg/B3Js
みんな、スレ違いな私にありがとう(ぐすん)。
上着でもちょっと冷えてたよ。

家の中が落ち着いたらパソコン工房(南永山?)へ行ってみる。
365Socket774:2008/09/21(日) 07:37:24 ID:fZYyLVEz
デュアルコアあとむはいつ頃こっちくるかの・・・?
366Socket774:2008/09/21(日) 08:34:40 ID:PFuAKGH2
>365
予定では今日発売だな。
淫рフ何のヒネリもないネーミングのあれ。
オータムフェスタ見に行くついでに巡回もしてくるよ。
あったら報告する。
367Socket774:2008/09/21(日) 09:34:33 ID:zceZYJEB
今札幌で1TBのバルクHDDが一番安く買えるところってどこ?
あと、ベスト電器のPC工房ってどこいったの?
368Socket774:2008/09/21(日) 09:47:59 ID:PFuAKGH2
>367
99で寒チョンが\9,980だったかな?
もう無くなったかも。
WDと海門は\13k弱だった。
それから、攻防は平岡へ移転した。
369Socket774:2008/09/21(日) 10:11:03 ID:yonS+LIS
>>367

つ 通販
370Socket774:2008/09/21(日) 10:12:35 ID:jJS8oMQ5
>>360
医療従事者であるオイラは、消毒用エタノールで落としてる。
結構良く落ちるよ。
371Socket774:2008/09/21(日) 10:19:56 ID:oRpaXPP6
>>364
メシ屋を二、三みつくろっておいてくれ。
旭川へ行くと、ヴィクトリアとか旭川で食う必然性がないメシ屋しか見つからんくてのぅ。
372Socket774:2008/09/21(日) 10:46:11 ID:uSxjhgDd
>>367
一番安いかは知らないが、昨日寄ったドスパラで
WD10EACS-D6B0 11680
ST31000333AS 11980

ツートップで
WD10EACS-D6B0 11280
くらいだった

安いだけならツクモのサムチョンでおk…まだあればだがw
373Socket774:2008/09/21(日) 11:01:42 ID:Qia2BzRD
旭川といえば、橙屋本店のエビラーメンがうまい。
本店でしか食えないから行くと必ず食べてくるよ。
374Socket774:2008/09/21(日) 12:08:19 ID:Rais+/Ka
俺は蜂屋のラーメン
375Socket774:2008/09/21(日) 12:12:56 ID:WHHKkWnt
魚篭が在庫処分しないとか言われてるけど、あそこって書いてる値段から値下がり
してるのレジで知るものもあるんだろ、ここで書かれてた気が

魚篭だけじゃないのかもしれんけど、レジ登録だけして現物の値段直し忘れてる
とかたまに見る、逆やる店もあるけど・・・注意して買い物しないと損する
376Socket774:2008/09/21(日) 12:46:27 ID:yl0RX6IP
かわいい女店員をオチしようぜOFF
377Socket774:2008/09/21(日) 12:47:06 ID:raUfSQN5
タグの値段が不正表示なんて顧客に対していい加減すぎるな
客商売としてはダメな方だと思うぞ
378Socket774:2008/09/21(日) 12:50:54 ID:A3YJy2+t
HDDの価格情報くれた人ありがとう
寒は個人的に嫌いなのでWDか海門を買うことになりそう
しかしいつの間にHDDってこんなに安くなったんだな・・・
腰抜けそうになった
ついこの間まで250GB10,000円とかで買いあさってた記憶が
379Socket774:2008/09/21(日) 13:03:20 ID:ebo2DEsl
サムチョンイラネ
380Socket774:2008/09/21(日) 13:03:50 ID:PlLIS7Eu
>>365
昨日の時点で99で山積みだったけど?
381Socket774:2008/09/21(日) 13:22:19 ID:pbG/ygQc
>>370
イソプロ添加しないと酒税つきって何よwww>エタノール

消毒用だと薄いんで、ちょっと乾くのが遅いのが難点ですね。
382Socket774:2008/09/21(日) 13:52:05 ID:A3YJy2+t
>>381
人間が飲んだら危険、不快な成分が含有していると酒税対象から外される
純粋なエタノールは飲めるので課税対象になってしまう
383Socket774:2008/09/21(日) 13:53:01 ID:fo07oR/n
>>380
マジだ!!
そして07ウルトラもあった!!!
384Socket774:2008/09/21(日) 13:53:30 ID:VDqGHgod
>>361
発ガン性物質入ってるから気をつけろ
385Socket774:2008/09/21(日) 15:20:15 ID:5/zpMgzT
>>359
4階のプラモ売り場でアクリルシンナー買って綿棒で落としても問題ないぞ。
386Socket774:2008/09/21(日) 15:38:34 ID:J/9UeYjB
まああれだ
有機溶媒系でおk
387Socket774:2008/09/21(日) 15:44:55 ID:nwMYGeQ0
グリススレだと百均のシール剥がしが人気
388Socket774:2008/09/21(日) 15:51:44 ID:7e7SphQx
流れをぶった切ってスマヌが、AM2用のクーラー安く売ってる所教えてplz!
使えればなんでも桶なんだけど・・・
389Socket774:2008/09/21(日) 15:56:18 ID:raUfSQN5
リテールクーラーならどこにでも転がってそうだが
390Socket774:2008/09/21(日) 15:57:21 ID:qij2aJcA
>>388
JUNKだったら高架下のPCI行けばたまに売ってる。本当に使えたらいいという程度。
391Socket774:2008/09/21(日) 15:59:11 ID:nwMYGeQ0
>>388
双頭でREEF2だかが\1300くらいだったはず
392Socket774:2008/09/21(日) 16:20:45 ID:7e7SphQx
>389
C2*のリテールはどこにでも転がってるんだが・・・。
AM2のってないね orz

>390
opteron1212の動作確認するだけだから、ぶっちゃけ固定出来れば桶。

>391
dクス。
393Socket774:2008/09/21(日) 16:36:51 ID:Qia2BzRD
>>392
x2 3800+のリテールクーラーなら余ってるぜ。

熊屋にいってみるかな。
394Socket774:2008/09/21(日) 17:23:28 ID:v7tklRHC
>>382
無水飲んでもうまくないがな
395Socket774:2008/09/21(日) 19:08:22 ID:HolJDKAe
>>392
Core2のリテールって意外といろいろあって迷うw
396Socket774:2008/09/21(日) 19:14:51 ID:ILcWgi7x
おい、お前らこれ家の敷地にあるよな?

/\,ヘ
\ 〈    _____
  \ \ γ      \ ヽヽ
   \ヽ   ● ● \||
     \    __   |
      |      U   |
      |           \
     丶、   _  _ノ\ ヽ
397Socket774:2008/09/21(日) 19:40:16 ID:X8wf13lH
コア欠けくんじゃないか!
398328:2008/09/21(日) 20:18:34 ID:pFg/B3Js
>>371
了解。とりあえず今晩食ってきた所。
米米亭
http://gourmet.yahoo.co.jp/0000120808/0000183761/
399Socket774:2008/09/21(日) 20:20:55 ID:ILcWgi7x
>>398
なんでここでカレー食わないんだとお説教したくなってきた
http://gourmet.yahoo.co.jp/0000122334/
400Socket774:2008/09/21(日) 20:24:47 ID:uy3U82lt
>>398
>>399
両方とも行ったことあるw
米々亭は出前もしてもらった記憶があるな
401Socket774:2008/09/21(日) 20:31:55 ID:WHHKkWnt
緑町だったと思うけどもおいしい蕎麦屋さんがあった気がする
名前を失念してしまったけど・・・
402Socket774:2008/09/21(日) 22:01:22 ID:nk8EJAtO
>364
暖房つけずに5冬ほど過ごしたオレからアドバイスだ。

山岳用のアンダーウェアは暖かいぞ。マジで暖房イラネ。
ただし、室内のものが時々凍りつくことがあるから気をつけろ。
403Socket774:2008/09/21(日) 22:07:59 ID:uy3U82lt
水道凍るだろ

いや水道はいいけど便所凍るときついぞ
404Socket774:2008/09/21(日) 22:21:43 ID:9XsiOs5Q
陶器だから割れるらしいな
405Socket774:2008/09/21(日) 22:28:16 ID:TBx12v2/
MX1100はまだ入ってないんかな
406Socket774:2008/09/21(日) 22:43:34 ID:9XsiOs5Q
さっきネットで99のポインヨ調べたら、1マソほどあったんで電源でも買おうと思うんだけど何が良いかな?
なんか、以前「静か」が薦められてた気がするんだけど実店舗に置いてるかな
407Socket774:2008/09/21(日) 22:48:33 ID:3jAlRX/a
>>406

NeoPower 650
408Socket774:2008/09/21(日) 23:30:59 ID:yjfxOTdq
>>406
KRPW
この前まで完売だったけどもうそろそろ入荷してるだろ
409Socket774:2008/09/21(日) 23:37:55 ID:9XsiOs5Q
>>407-406
thx
明日いってみるお

410Socket774:2008/09/22(月) 00:02:09 ID:WcXV2PYp
>>395
なんかMt.Jader大変だなって気がする。いるのか?w
411Socket774:2008/09/22(月) 00:45:39 ID:FR370WzS
99で買い物するのに車で行きたいんだけど、淀って今いくら以上買ったら駐車場無料?
412Socket774:2008/09/22(月) 00:50:42 ID:MJE4d/mB
>>411
99なら北駐車場が提携結んでる
淀なら5,000円で60分無料だっけ?
413Socket774:2008/09/22(月) 01:20:57 ID:FR370WzS
>>412
ごめん。北駐車場ってどこ?
淀ってそんなに価格設定高かったっけ・・・?
その北駐車場だかは買い物したらただなのかな?
414Socket774:2008/09/22(月) 01:23:17 ID:xyeWkDb3
>>412-413
専用駐車場(札幌)

■基本料金
  (超過料金) 1時間400円
(以後30分200円)
■収容台数 650台
■割引サービス 1,000円以上お買い上げで1時間サービス
3,000円以上お買い上げで2時間サービス
5万円以上お買い上げで3時間サービス
■備考 営業時間 9:30から22:00
高さ制限2.3m
※バイク不可
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/storemap/849800.html
415Socket774:2008/09/22(月) 01:23:33 ID:oB+1AGuL
北口地下駐。道銀のあるローソン側から入り口がある
416Socket774:2008/09/22(月) 01:26:33 ID:TgNg3b+x
417Socket774:2008/09/22(月) 01:36:24 ID:FR370WzS
>>414
わざわざありがとう
ずっと前電池一個で一時間無料とかの時期なかったっけ・・・?

>>415
ttp://www.city.sapporo.jp/kensetsu/doroiji/equipments/03parking/kitachika.html
ここですね
ありがとう
340円ならJRより安いからいいか

しかし久しぶりに帰省したけど、ちょいちょいいろいろなところが変わっていて面白いな
418Socket774:2008/09/22(月) 01:37:51 ID:FR370WzS
>>416
あ、どうも
1時間無料か
いいね
419Socket774:2008/09/22(月) 01:52:06 ID:3rh1Ok4g
つーか、札幌ファクトリーみたいに最初30分は駐車代無料にしてほしい。
いざモノを買いにいこうと車を停めたはいいが、品切れで泣く泣く帰ってきたことがある。
420Socket774:2008/09/22(月) 02:16:02 ID:+PICKN1A
 なんか札幌の消費露骨に落ちていない? 近所のスーパーの駐車場、土日も空きがあるし
421Socket774:2008/09/22(月) 02:19:02 ID:TgNg3b+x
>>420
ガソリンが高いから車使わなくなってんじゃね?
422Socket774:2008/09/22(月) 02:43:29 ID:TI/Sth8/
JRタワーは相変わらずだったように思えた。
やっぱ>>421かな?
423Socket774:2008/09/22(月) 04:02:44 ID:vdEGxvuS
>>406
今なら80plus認証してる電源がいいぞ
1万以内で納めるならKRPW-V560W
1万前後ならEA-650
追い金少し出してもいいならSeasonic、ENERMAX、Corsairあたり買っておけば間違いない


1万円以内の良質電源を探しまくる Part28
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220145642/
1万円以上2万円以内の良質電源を探す #5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218110576/
424Socket774:2008/09/22(月) 04:49:52 ID:cvLvSoHw
99真横のコインパーキング開いてたら最強。
買う物が決まっていたり、無かった場合など10分くらいなら100円
425Socket774:2008/09/22(月) 07:16:37 ID:mewRCbHF
いやー寒いと思ってたら屋上の窓開けっ放しだったw
週末これで家明けてたorz
426Socket774:2008/09/22(月) 07:19:06 ID:SHhP5dIR
>425
週末はさほど寒くなかったぞ?
今朝は急に寒いけどw
427Socket774:2008/09/22(月) 07:41:18 ID:QsgrNb2g
今朝寒くなかったぞ
10月の終わりまで家の中ではパンツ一丁で頑張る
11月もなるべく頑張る
428Socket774:2008/09/22(月) 07:45:01 ID:R85m1+8K
パンツじゃないから道民じゃないもん><
429Socket774:2008/09/22(月) 10:02:57 ID:dias4tkv
ストライクウィッチーズ終って真面目に悲しいよ
ところでおまいらの秋アニメのおすすめは?
430Socket774:2008/09/22(月) 10:05:52 ID:8TKeRGh+
アニメなんか見ない。
そもそもテレビを見ない。
血出痔?ナニソレ。
431Socket774:2008/09/22(月) 11:05:51 ID:9uI5KkAy
代ゼミの横のも10分100円じゃなかったかな。ちょっと歩くけどね
432Socket774:2008/09/22(月) 11:07:37 ID:gp3PTkpH
淀の手ノロな男店員はもう辞めてくれたかな?
あいつに会計時あたると イライラしてよ。
本人丁寧にやってるつもりなんだろうけどな。
433Socket774:2008/09/22(月) 11:50:31 ID:bQ/LpVji
普段TVは観ないって奴、周りでもドンドン増えてきてる
434Socket774:2008/09/22(月) 12:04:36 ID:R85m1+8K
俺もTVみねえなー、42液晶かったけどNHKのニュースと相撲とアニメくらいか
あとDVD借りてみるぐらいでモニターとして稼動してるな
435Socket774:2008/09/22(月) 13:54:29 ID:3SNQO7EJ
>>431
俺はアリーナを西へ行った
赤倉内科横のコインパーキングに
止めてるな。
別に安くは無いけど。
99すぐ横はほとんど満車だもん。
436Socket774:2008/09/22(月) 14:06:54 ID:9aBOlqHB
>>434

デブ専って言いたいんですね?わかります。
437Socket774:2008/09/22(月) 15:53:20 ID:9uI5KkAy
NHKでロシアの巨乳
438406:2008/09/22(月) 19:16:16 ID:4Ia+LSde
アドバイスくれた人サンクス
今日は久しぶりの全休だったので、桑園で温泉にのんびり浸かった後99に寄ってきたよ
追い金はしたくなかったので結局クロシコのにした
あと、閉店間際なのに「昔使ってたBTOのOS使えるのか」とか「atomのCPU外して普通のM/Bに付けれるのか」
とか変な客の対応に追われてて大変そうだった
ディスプレイ売ってた店員が「exのは絶対止めた方がいいです!!」って力説してたのにはワロタけどww
439Socket774:2008/09/22(月) 20:23:28 ID:9ttoPuOt
今市内のショップで4850はどこでも潤沢だけど8800とか9800とか品薄すぎじゃね?
440Socket774:2008/09/22(月) 20:24:04 ID:WGpXwaAl
札幌圏の人教えてくださいな。
明日、空知の田舎まちから札幌に出掛けるのですが、
アクリル製PCケースの現物が置いてある
ショップがあれば教えてもらえないでしょうか?
441Socket774:2008/09/22(月) 20:26:51 ID:LgM9B75O
>>440
ビックにあったな
442Socket774:2008/09/22(月) 20:34:20 ID:y7cOfN3w
>>440
99と淀にもあった気がする
443Socket774:2008/09/22(月) 20:52:14 ID:5BfVjHEJ
アクリルケースはキズが付きやすいしそれがまた目立つんだよ〜
あと電磁波だだ漏れだし〜
さらに一番の欠点は中のホコリ汚れが目立つ事!
特に内部の角の部分(接合部)に挟まったホコリが取れないことこの上ない・・・
まあ個人の趣味だから他人がとやかく言うことじゃないけどオヌヌメはしない。

(経験者談)
444Socket774:2008/09/23(火) 00:04:00 ID:nu2X8QLc
しまむらで紫のラメラメ服買うって人
どうなったの?買ったの?
445Socket774:2008/09/23(火) 00:11:31 ID:fAI0rZFQ
みんなありがとう♪
明日、IYHしてきます。
446Socket774:2008/09/23(火) 00:23:47 ID:1tq/Y6Jk
アクリルはスタイルから誰もが憧れるが
実際は良くも何ともない欠点だらけのケースと言うことを聞いて諦める

FD3Sみたいなもん
447Socket774:2008/09/23(火) 00:27:32 ID:8QWRKXVW
IYHってイヤッホーでいいの?
448Socket774:2008/09/23(火) 00:33:55 ID:+Wv890ci
イトーヨーカドウホールディングス
449Socket774:2008/09/23(火) 00:36:22 ID:dpZSZvxe
>>447
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    IYHとは魂の叫びです
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 心の在り様です
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +そして生き様でもあります
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  さあ、一緒にイヤッッホォォォオオォウ!!
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 44IYH
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221585176/
450Socket774:2008/09/23(火) 00:51:38 ID:ZFvUMhll
>>439
4000シリーズが出る前のラデはどこでも品薄で、ゲフォの在庫は潤沢だった
売れ筋を置くのがショップとしてごく普通ってことだろ
451Socket774:2008/09/23(火) 00:58:47 ID:U4Q1OW7s
99、TWOTOP、ドスパラ、手稲工房でメモリ1GB搭載のHD4850在庫してる店って、さすがにあるよね
452Socket774:2008/09/23(火) 03:25:31 ID:/SPWlFHm
>>402
中央区民だけど、山岳用アンダウェアとやらがいろいろ置いてあるいいお店ありますかね?
ユニクロのヒートテックとかあーいうのより使えるならかなり気になる・・・
453Socket774:2008/09/23(火) 03:34:14 ID:dpZSZvxe
>>452
いや、基本的にアレと同じもん
釣具屋とかキャンプ用品屋扱ってるようなスポーツ用品店、あとは作業服の専門店とか行けばあるんじゃね?
454Socket774:2008/09/23(火) 03:54:21 ID:UL3avd/i
>>452
秀岳荘 札幌本店
札幌市北区北12条西3丁目
営業時間 AM 10:00〜PM 7:00
定休日 毎週月曜日
(祝・祭日の場合は翌日)
http://www.shugakuso.co.jp/
455Socket774:2008/09/23(火) 06:00:29 ID:TTE+gOjK
ヒートテック最強だろ

今日は寒くないな
456Socket774:2008/09/23(火) 06:38:08 ID:nu2X8QLc
札幌市は十九日、同市東区の中華料理店「暖龍新道店」の料理を食べた十二団体五十四人に
下痢や発熱などの症状が出たと発表した。市は食中毒の可能性が高いとみて調べている。

市によると、十五日に同店を利用した一−八十歳の男性二十四人と女性三十人が、下痢や発熱、腹痛などの
症状を訴え、そのうち十九歳の女性一人が入院した。女性は快方に向かっている。
市は食品や便を検査し、原因特定を急いでいる。同日は同店を約四百人が利用しているという。

同店は十七日夕方から営業を自粛している。

*+*+ 北海道新聞 2008/09/20[**:**] +*+*
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/118780.html
457Socket774:2008/09/23(火) 10:05:40 ID:gw+/klzI
>>456
2回くらい行ったことある。
2回とも喫煙席のとなりの禁煙席で微妙な思いをしたな。
まあ北海道の飲食店の分煙てだいたいそんな感じだけどね。
458Socket774:2008/09/23(火) 10:56:32 ID:bBjjHh3d
立ち読みしていた隣のデブが臭いと思ったら、臭いの元は自分だった。
これで晴れて九十九へ行けるようになったと喜んだが、意志薄弱でつい風呂に入ってしまった。
自作の道は峻しい。
459Socket774:2008/09/23(火) 11:09:17 ID:eaGYepDm
>458
別に臭くなくても桶w
460Socket774:2008/09/23(火) 11:17:30 ID:4U45SF65
患者数等(9月21日(日)午後1時現在)
. 有症者数:137名(男性61名、女性76名:1歳〜90歳)
うち通院者102名(男性43名、女性59名)
入院者 10名(男性 3名、女性 7名)
. 主な症状:下痢、発熱(37.2℃〜41.0℃)、腹痛等
. 発症状況:9月15日(月)午後11時30分〜9月19日(金)午後5時30分
. 潜伏時間:最短2時間、最長93時間30分、平均26時間17分
461Socket774:2008/09/23(火) 11:19:40 ID:4U45SF65
7 検査結果(9月21日(日)午後1時現在)
. 有症者便:14名のうち3名からサルモネラ・ハイデルバーグを検出
(8検体検査中)
. 従事者便:7名のうち2名からサルモネラ・ハイデルバーグを検出(1検体検査中)
462Socket774:2008/09/23(火) 11:24:33 ID:U4Q1OW7s
臭いなら風呂入ってから行くのが正解
463Socket774:2008/09/23(火) 12:42:58 ID:j9wRHRNV
九十九ってヘルス?w
464Socket774:2008/09/23(火) 12:44:04 ID:n3Gqbg+5
>463
ヲヒヲヒ
465Socket774:2008/09/23(火) 13:53:14 ID:lqztRkW8
466Socket774:2008/09/23(火) 14:15:29 ID:V6w47TWT
99で4980円だったので買ってきた
http://www.diamondmm.com/3650PE512.php
これ。


467Socket774:2008/09/23(火) 14:37:35 ID:Thk++gJ1
それは報告しなくてもいいです
468Socket774:2008/09/23(火) 16:15:09 ID:MI3z55ih
そしてここ読んでるレジ係に「あの客か」と特定されるわけですね。
469Socket774:2008/09/23(火) 17:27:23 ID:JdJpBtD0
わかります。
470Socket774:2008/09/23(火) 19:02:14 ID:7uWQdqfH
>448
混じれ酢すんな。
471Socket774:2008/09/23(火) 20:20:34 ID:98XnxxBt
>>466
まだあった?
472Socket774:2008/09/23(火) 21:20:56 ID:f9DUGaJz
俺の知る限り4箱ぐらいあった
473Socket774:2008/09/23(火) 22:33:35 ID:98XnxxBt
>>472
d
474Socket774:2008/09/23(火) 22:35:02 ID:8QWRKXVW
札幌でBTOかショップブランドならおすすめはどこ?
475Socket774:2008/09/23(火) 23:07:19 ID:8aT2Ep8p
>>474
DELL

476Socket774:2008/09/23(火) 23:09:37 ID:58tRqLLa
熊屋
477Socket774:2008/09/24(水) 06:24:49 ID:wq7wi6eo
今日は寒い

こんだけ日によって気温が変わると風邪引いちゃうよな
478Socket774:2008/09/24(水) 07:09:01 ID:tw2ABslJ
>>477
お大事に
479Socket774:2008/09/24(水) 07:49:00 ID:anv8gP6e
結核にも気をつけてね。
480Socket774:2008/09/24(水) 11:12:16 ID:UaEyJY94
( ゚д゚)ポカーン

【スピード速報】政令指定都市のアップロード最速は千葉市、2位は名古屋市
http://www.rbbtoday.com/news/20080924/54437.html
481Socket774:2008/09/24(水) 18:27:27 ID:+lzGReAj
>>475
19インチワイドとかシングルコアCeleronとかDVD-ROMドライブとか、
色々しょぼいところはあれどOSモニタ付49800円って頭おかしいほど安くね。
俺はほしくないけど、ただPCを道具にする人にはそりゃ売れるわな。自作高いなw
482Socket774:2008/09/24(水) 18:58:16 ID:oof9rLXb
そろそろ部屋を閉め切ってPCゲーすると丁度いい室温になる季節か
483Socket774:2008/09/24(水) 19:29:37 ID:9nj80gaV
スレチで申し訳ないけど、
函館の大型クレーン倒壊事故テレビでやりました?
倒れたアームの届かない距離だけど電柱破壊されて電気も電話も使えなかったので。

何か爆発したと思ったよ!怖かったorz
484Socket774:2008/09/24(水) 19:45:54 ID:9nj80gaV
やらなかったのかな?
事故現場は、ホテルパコ函館です。
うまいこと道路に倒れて、潰された家も無いみたいで良かったです。
スレチすいませんでした。失礼します。
485Socket774:2008/09/24(水) 21:13:49 ID:PEP0sCB7
やってた、クレーンの下敷きになって重体が1人とか言ってた様な気が
486Socket774:2008/09/24(水) 21:17:41 ID:PEP0sCB7
487Socket774:2008/09/24(水) 21:40:40 ID:9nj80gaV
怪我人居たんですね。すごい野次馬で入っていけなかったので・・・
ただ、本当に少しでもズレてたら何件も家が潰されたと思うので、
うまく道路に倒れてくれて、不幸中の幸いだと思います。
怪我をされた方は、早く回復するといいですね。
このスレのみなさんも気を付けてくださいね。
スレチな質問すみませんでした。
わざわざ調べてくださった方ありがとうございました。

488Socket774:2008/09/24(水) 21:48:44 ID:PEP0sCB7
>>487
   ___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /´∀`;::::\ < どういたしまして
/    /::::::::::|  \__________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
489働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/09/24(水) 23:25:53 ID:9FsyDxkz
今日、ウチの現場でも杭打ち機動いてたんだけど、風速10m以上が結構続いたんで午前中で
作業中止喰らって帰っていったな〜
明日は雨で、溶接できないからまた高低遅れるな。
490Socket774:2008/09/25(木) 00:18:28 ID:y4yiPaSO
一瞬、函館どっくのクレーンが倒れて会社を「どつく」事になってるのかと見間違った
491Socket774:2008/09/25(木) 02:34:35 ID:5aytvtbH
だれ
うま
492Socket774:2008/09/25(木) 09:51:16 ID:pBg6b0He
おまえら、淀のトイレを使うのはいいんだが、大をしたら流せよw
493Socket774:2008/09/25(木) 10:08:07 ID:ZYChUPum
>>492
すまん、それ固くて流れなかったんだ。
494Socket774:2008/09/25(木) 10:11:29 ID:HjHCmNGm
ウンコー
495Socket774:2008/09/25(木) 10:38:18 ID:YP34dR3W
最近の九十九は良い嬢が居ないね
496Socket774:2008/09/25(木) 14:39:10 ID:tP4VaGfw
さっき99でHIS4670を11800にて二匹確認
497Socket774:2008/09/25(木) 14:47:55 ID:b14pqbdb
>>496
4850のIceQ4でVRAM1GBなやつはあった?
498Socket774:2008/09/25(木) 14:53:42 ID:tP4VaGfw
スマン急いでたから、他は気にならなかった
499Socket774:2008/09/25(木) 19:08:41 ID:ncGSGxLO
>>492
そう言う性癖です。
500Socket774:2008/09/25(木) 19:54:30 ID:fo3UqIB2
ヨドバシのトイレはウォシュレットが壊れてる罠がある
501Socket774:2008/09/25(木) 20:49:45 ID:dXvYfnPz
地下鉄南北線でチンコ露出させた男を逮捕
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222326078/

_gadad
502Socket774:2008/09/25(木) 21:33:04 ID:wZA2qjIB
>>500
なんか外でうぉしゅは使う気にならないんだよね
503Socket774:2008/09/26(金) 01:04:02 ID:Z/IIsDEH
>500
それより、ベストのうぉしゅのほうがひどかったwwヘッドだけねー

もう直ったのかな??


あの辺のうぉしゃ付きトイレだったら、やっぱ淀前のセブンだな
504Socket774:2008/09/26(金) 01:11:31 ID:m8iMnpqF
ビックのトイレが綺麗になってて焦ったのを思い出した
505Socket774:2008/09/26(金) 01:23:20 ID:NUNvO3zd
>>504
2階のトイレきれいになって焦ったんだとしたら
ずばりおまえはホモ
506Socket774:2008/09/26(金) 01:34:49 ID:1/9o0+Pp
ベストのトイレは相変わらず汚い。ドトール入る前にトイレが汚くて、
出したい小便が引っ込む勢い。
507Socket774:2008/09/26(金) 01:55:02 ID:m8iMnpqF
>>505
まさに二階で、当たり。
508Socket774:2008/09/26(金) 09:18:28 ID:Y7nBP6cl
ヨドのトイレに面白い落書きがあったな、内容忘れたが
写真撮りたかったが、携帯しかなかったからやめた
509Socket774:2008/09/26(金) 12:38:41 ID:t9oneotB

【北海道】年間1500人 道が自殺対策へ 20代・30代の自殺者は全国最多
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222304093/
510Socket774:2008/09/26(金) 16:58:33 ID:CnwInu2P
ねね、ツクモとかのネット通販で買ったPCパーツで初期不良あったら淀横の実店舗で対応してくれたりする?
ソフマップ、TWO TOP、ドスパラの場合も知ってる人いたら頼む。
TWO TOPドスパラは送料無料ないから利用しにくけど・・
511Socket774:2008/09/26(金) 17:01:26 ID:SRWfpfjR
どっかのトイレで「紙以外のものを流さないでください」ってゆう張り紙があって
その下に「じゃあうんこ流せねえじゃん」ってかいてて笑った
512Socket774:2008/09/26(金) 20:44:22 ID:1/9o0+Pp
いま、らき☆すたOVAみてるぉ
アニメ店長の店で買ってきたから、ステッカーいっぱいだぉ
513Socket774:2008/09/26(金) 20:53:59 ID:/vQn4aRL
【社会】「先頭車両が臭い!」 大便と思われる強い悪臭、「運行に堪えないにおい」と判断し運休…北海道・札幌市営地下鉄 [09/26]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222408308/
514Socket774:2008/09/26(金) 22:10:01 ID:ppXbb/yH
ごめんなさい
515Socket774:2008/09/26(金) 22:53:25 ID:KhYalrkt
516Socket774:2008/09/26(金) 23:32:00 ID:52fLSbvt
パソコン攻防手稲前田店のゆーふろ移転セール結構すごいわ
チラシ見れるからみてみー27日おーぷん
517Socket774:2008/09/27(土) 00:10:42 ID:AGZpatH6
雷鳴ってる
518Socket774:2008/09/27(土) 00:32:24 ID:mTMQGq4+
>>516
ごめん
探してもすごいのは見つからなかった
リンクはってくれ
519Socket774:2008/09/27(土) 00:39:52 ID:/JlenZ2B
>>516
みんな中古だから凄く安いとは思わんなぁ
中古扱いだが未使用品のAspire Oneがちょっと気になったぐらいか
520Socket774:2008/09/27(土) 11:40:55 ID:gh1NlhpC
なんか肌寒いね
521Socket774:2008/09/27(土) 11:44:35 ID:Zf19k6Qw
>>520
大通り公園にたってる女装アニキに
暖めてもらえよ
522Socket774:2008/09/27(土) 14:17:49 ID:VAQ/eauX
一気に寒くなった
523Socket774:2008/09/27(土) 14:44:47 ID:4mcON351
コタツ買ったよ
524Socket774:2008/09/27(土) 18:09:56 ID:9uFk0Ox6
コタツは背中とか寒いから、あまり好きじゃない
525Socket774:2008/09/27(土) 18:10:22 ID:Zf19k6Qw
アニキ召喚してやるちょっとまってろ
526Socket774:2008/09/27(土) 20:25:34 ID:n3SqL3/1
仕事終わってから駅前見てきたけど、BenQのE2200HDって店頭に並んでるんだな
ツートップとドスパラに展示してあった。
ドスパラにはE2400HDも置いてあったわ
527Socket774:2008/09/27(土) 20:41:20 ID:LaOdTJMB
>>526
E2200HDの店頭価格覚えてたら教えてくれくれ
528Socket774:2008/09/27(土) 20:52:04 ID:n3SqL3/1
>>526
ドスパラ、ツートッピ共に\32800だったと思う
ドスパラのE2400HDは\46800くらいだったんで、通販に比べると高めかのう…

ツクモは展示機すら置いていなかったが、店員の口ぶりでは近日中に入荷しそうな感じではあった
529Socket774:2008/09/27(土) 21:14:07 ID:CDra6Ei5
>>524
ハクキンカイロ+カイロベルト最強
530Socket774:2008/09/27(土) 21:47:22 ID:LaOdTJMB
>>528 thx!
531Socket774:2008/09/27(土) 22:09:11 ID:Z36hAlv/
どうせ買うなら24インチワイドがいいぞ。
大きさも1週間でなれるw
というか、俺ならPC用だと1920x1200の方が広くていいけどな。
532Socket774:2008/09/27(土) 23:32:38 ID:WIJV2jYM
DVDレベルの動画はアプコン機能使わないと見れたもんじゃなくなるし
古いゲームもブロック目立ってイライラするから
映像財産はほとんど使えなくなっちゃうけど
大きいことはいいことだよな。
533Socket774:2008/09/28(日) 00:09:22 ID:9TvhN/V1
19インチ/ワイドな私はもう時代遅れですね
534Socket774:2008/09/28(日) 02:32:16 ID:R2PoESWB
CV821Xを使っている自分は化石だね
535Socket774:2008/09/28(日) 02:35:36 ID:FGoXV3aV
24インチワイドの私は最先端
TNだけど
536Socket774:2008/09/28(日) 02:40:58 ID:1xvQUd0V
んじゃやっぱり22インチCRT2台は大事にとっとく(´・ω・`)

実はTNだったけど24インチ買ってうんざりしちゃったんだ
537Socket774:2008/09/28(日) 02:47:19 ID:FGoXV3aV
sageわすれた
538Socket774:2008/09/28(日) 11:15:19 ID:Q2m6rE9T
バナナダイエットとかあほだろ
釣られるスイーツ多くて笑ったw
539Socket774:2008/09/28(日) 11:20:45 ID:h2Gj4td2
シャワー浴びたし
九十九行くか!
かわいい子いるかな?
540Socket774:2008/09/28(日) 12:57:45 ID:3/cmAZPV
九十九で可愛い子なんて見た事ないぞ。
この間、おそらくジサッカーの彼氏を待っているギャル風の女の子が
一階のベンチ椅子に座ってたの見たときは泣けたけどな。
541Socket774:2008/09/28(日) 13:13:55 ID:WR/fVEyD
自作PCもだいぶ敷居が低くなったよな
542Socket774:2008/09/28(日) 13:41:19 ID:5Swpae8+
バナナダイエットを鵜呑みにしてる奴らは
農薬入り餃子で命のダイエットでもすればいいと思うよ
543Socket774:2008/09/28(日) 14:28:47 ID:NQN051E8
必死だな
544Socket774:2008/09/28(日) 14:31:05 ID:i17z2oep
一週間ほどベッド療養状態で完全絶食、点滴で栄養と水分を供給すれば
簡単に10kg以上は減るよ。
高カロリー輸液だと無理だけど、オレはそれで一気に一週間で減量してしまったw
よいこは、まねしないでね。
545Socket774:2008/09/29(月) 01:15:16 ID:0rKSyM+W
>>541
なんでもかんでも別板実装だったのが、今はほぼオンボで満足できるじゃない。
ドライバもマザボベンダーのインストールCD一発だもん、確かにいい時代だよ。
546Socket774:2008/09/29(月) 01:38:52 ID:8ggizOyK
なんでE2400HDとかに注目してるん、
大型ワイドで安いのでてきたからか?これまでの普通の液晶より何か進化してる系?
547Socket774:2008/09/29(月) 03:47:13 ID:0rKSyM+W
解像度調べて見てピンと来ないなら何も言うことない。
HDソースをPCで見たいとは思わないから、個人的には微妙。
548Socket774:2008/09/29(月) 04:23:11 ID:NAFcVVh4
アスペクト比16:9のパネルを採用したフルHD液晶ディスプレイ
アスペクト比16:9、解像度1920x1080のパネルを採用した24型フルハイビジョン液晶ディスプレイです。 16:10の液晶ディスプレイでは実現できなかった、16:9のコンテンツを、ゆがみなく、黒帯を表示させることなく、画面いっぱいの表示でお楽しみいただけます。
549Socket774:2008/09/29(月) 07:31:23 ID:/g9LdpN4
>>548
どの宣伝?
550Socket774:2008/09/29(月) 10:10:24 ID:xqogSBI2
便器の新しいモニタでしょ。
PCモニタとして使うなら縦方向が1200の方がいいよ。
縦が1080の24インチワイドなんかいらねーよw
551Socket774:2008/09/29(月) 10:12:47 ID:pVqzTng4
どっかに Triton78 売って無いか?
552Socket774:2008/09/29(月) 11:05:23 ID:NcSqLIMy
通販ならE2200は3万割れてるぜ
19インチ使ってる俺は即買いだ
553Socket774:2008/09/29(月) 15:03:19 ID:HBEDPEeS
PCで動画見る場合、操作パネルの部分も考えると
16:10のほうがいいと誰かが語ってたな
554Socket774:2008/09/29(月) 22:24:24 ID:KA8V/fhQ
16:9だとPC用のゲームとかが酷いことになるぞ
555Socket774:2008/09/29(月) 23:14:28 ID:hdSDjOt8
おまんこは?
おまんこは酷いことになる?
556Socket774:2008/09/29(月) 23:33:40 ID:g4WUfvUX
最近のゲームはアスペクト比の調整できるからおk
ArmAは 4:3 5:4 16:9 16:10 12:3 とか…
557Socket774:2008/09/29(月) 23:34:02 ID:0rKSyM+W
22ならPC用は縦1050だから、文字が豆粒化して見づらくなるのを我慢するなら、
HD動画用途重視で有りうる選択肢だけど、縦が足りる24では550に同意。
558Socket774:2008/09/30(火) 00:52:09 ID:i/YJMe3K
>>556
一部だろ・・・・・
てかそんなに黒帯が気になるほどだったら
TVで見た方が映像もよっぽどキレイだと思うんだが・・・
559Socket774:2008/09/30(火) 07:34:45 ID:PwJSnDMc
マダー?
560Socket774:2008/09/30(火) 12:24:19 ID:n/NvkdFM
ネタ投下。
スレの住人はスピーカーはどんなの使ってるの?
現在はモニター内蔵のスピーカーなんだけど、10k〜20kくらいの小型でオヌヌメあれば教えて下さい。
561Socket774:2008/09/30(火) 12:34:19 ID:4isWzMbR
>>560
BOSE Companion2 場所もとらずにオススメ。ただし、BOSE製品の例に
漏れず低音重視なので、その辺は好みかも。
562Socket774:2008/09/30(火) 12:37:12 ID:nz5SnWdT
ヤマハのスピーカーでいいんじゃないの?
ttp://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/desktop/index.html
563Socket774:2008/09/30(火) 13:31:24 ID:kKEWzLaC
普段は音無し。ゲームとか音楽聞くときは15年前に買ったコンポ繋いでる
564Socket774:2008/09/30(火) 13:41:52 ID:qCZnHD/H
俺ヘッドホンだわ。
ヘッドホンアンプに、ATH-OR7
565Socket774:2008/09/30(火) 13:57:51 ID:75dVMobp
オルトフォン コンコルド105使ってる
566Socket774:2008/09/30(火) 14:01:26 ID:igl0NG7c
イヤースピーカーなるものを使っている
STAX SR-404+SRM-313
567Socket774:2008/09/30(火) 14:55:30 ID:MrJBLeA5
ホーマックで売ってた2980円のスピーカー
568Socket774:2008/09/30(火) 14:55:56 ID:XKjGIVZ8
ちょっと前までJUSTer MP-3729をな・・・
低価格でナイスなスピーカーだった。
今は鎌ベイアンプにオッパイオニアのミニコンのスピーカー繋げてるよ。
569Socket774:2008/09/30(火) 15:47:01 ID:L3xnIyAA
メンドイのでコンポに繋いでる
570Socket774:2008/09/30(火) 15:49:05 ID:nRAbnqSs
嫁にうるさいと言われたのでスピーカーつけてない。
ヘッドホンはサンワサプライのMM-HS503SVが丈夫なので指定銘柄だが
「長時間でも疲れにくいソフトイヤーパッド」って大嘘。きつくて痛い。

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-HS503SV
571Socket774:2008/09/30(火) 15:55:58 ID:aZVng736
>>560
俺はコレ使ってる。入力がアナログ/デジタルとあるし、価格も手頃。
ttp://www.roland.co.jp/amp/page/micro.html
572Socket774:2008/09/30(火) 17:14:37 ID:7e1yRZNZ
>>560
昨日思わずポチったのがONKYO先生のGX-100HD(B)
573Socket774:2008/09/30(火) 17:24:51 ID:ddGS3kQD
>>560
VH7PC
574Socket774:2008/09/30(火) 17:30:09 ID:nlbYz4aj
>>566
SRS-2050A使ってるけど
SR-404に変えたり真空管付いてるドライバーユニットに変えると
格段に変わるかな?
575Socket774:2008/09/30(火) 17:34:13 ID:L3xnIyAA
メンドイのでCDコンポに繋いでる
576Socket774:2008/09/30(火) 17:42:33 ID:G+b92NRi
具合が良いので未だにこれ↓使い続けてる
ttp://www.joshin.co.jp/joshin/products/boston/ba635/
577Socket774:2008/09/30(火) 18:23:24 ID:6OunrO0w
>>568
特定した

基本的には安物のAVアンプに安物の5.1chスピーカーセットだが、場合によってはヘッドホンのほうがいい気がしてきてる
578Socket774:2008/09/30(火) 19:24:36 ID:Cq18WVrs
>>560
B&Wの686
AT-HA2+ATH-A900もあるけどほとんど使ってねー

>>577
俺も以前は5.1chだった
FPSとかは臨場感あっていいよなー
579Socket774:2008/09/30(火) 19:33:49 ID:UWrd+Xxv
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/promotions/entry_pages/entry_page_qc.jsp&src=ms0929q

オレ?オレはダイソーの5mモノラルイヤホン(黒)だよw
580Socket774:2008/09/30(火) 19:58:16 ID:DXn6U2ov
HA400とATH-A500つかってまふ
スピーカーはSB-M300持ってるけど数年鳴らしてないな…
581Socket774:2008/09/30(火) 20:18:12 ID:p4bXLHEX
電子ピアノのスピーカで聴いてる。
582Socket774:2008/09/30(火) 20:20:32 ID:2L7wU9h6
とりあえずで、MA-10D(接続はアナログ)で使ってる。
但し、デジタルはダメダメだから、MA-10Aで問題なし。
現行機種でオヌヌメは20Dかな。
しかもアナログ接続でw
583Socket774:2008/09/30(火) 20:59:10 ID:gqeCnOdr
今日、Micro SDHCの不良で、99で交換して貰った。
対応凄く良かったよ。

昼間大通りでご当地グルメを食べてる時に、99の担当の人からtel来たから、夕方直接その担当の人に話しかけたけど、初めは「?」だった。
けど、思い出して貰ったら話はスムーズだった(笑

で、交換して貰ったメディア、書き込みエラーが出たカードリーダーでもR/Wテスト良好、
PSPで使用時の異常な書き込みの遅さも解消された。
CR-5300で、Sandiskのメディア、1GB、2GB、4GB、8GBって同じテストをして、偶々貰った8GBだけがダメだった模様。
尚、メディアに付属のMicro -> SDでも同様の結果だった。

まぁこういう事もある、って事で。
584Socket774:2008/09/30(火) 21:49:52 ID:5v48VtWk
みんな疲れたまってないか?そろそろやヴぁいかんじだぜ
585Socket774:2008/09/30(火) 22:44:57 ID:6J/Vhsif
駅前でバイクどこ止めてる?

大通りは公園に止めれるからいいが・・・
586Socket774:2008/09/30(火) 22:58:33 ID:6/rPQLk4
旭川でパーツ売ってるトコって工房以外でどっかない?
587Socket774:2008/09/30(火) 23:10:40 ID:61GElC1K
>>585
紀伊国屋の横じゃ駄目なの?
588Socket774:2008/09/30(火) 23:22:26 ID:KhyUTkeE
>>585
週末に行ったときは、エスタの隣のレールパークに置いてます。
\500/dayだけど二輪は24hじゃないようなので注意。

http://www.city.sapporo.jp/sogokotsu/shisaku/tyusya/motorcycle200806.pdf
589Socket774:2008/09/30(火) 23:49:06 ID:mHFTRKmq
7丁目付近の高架横
590Socket774:2008/10/01(水) 00:38:35 ID:NJda9dB9
紀伊国屋の横 とか 淀の横は結構 取り締まりにやられる
北大南門前あたりが穴場
591Socket774:2008/10/01(水) 01:03:21 ID:ddnrIj+g
あそこチャリ専用なんかね?
バイクだとやられちゃうかな
592Socket774:2008/10/01(水) 01:12:13 ID:ssbdsaLz
一回駐禁やられて手紙来てるけど無視してる
あれ無視してれば良くね?
書留とかじゃないから届いてる証拠ないし
俺のバイクは車検もないから当面ペナルティないし
593Socket774:2008/10/01(水) 01:12:54 ID:WlN8UUXn
>>590
有料駐輪場の話してるんだが

>>591
バイク止めてるの見たことあるよ。管理人のおっちゃんもいるから、訊けば教えてくれるだろうし
594Socket774:2008/10/01(水) 02:37:02 ID:nNV4v28i
>>592
それ繰り返してると、今では送付の裏づけを取って悪質犯は逮捕状とって捕まえに行くよ。
車検ないし・・・ナンバー照会は1分もあればすぐできるし、過去の取り締まり履歴もすぐ出る
から、そういう安易な発想で逃げ切れると思わないほうがいい。悪質だと車体番号も…
まあ好きにしたらどう? たまには交通刑務所で3ヶ月入ってるのもいいだろう。

>>585
バイク駐車場はバスターミナル付近の高架下とか…大丸の駐輪場はダメみたいね。
595Socket774:2008/10/01(水) 02:37:51 ID:k3ceOAk+
>>592
俺も同じ境遇
一回くらいじゃ差し押さえこないらしいしね
ただたまってきたら払わないとほんとに差し押さえられるらしいよ。
596Socket774:2008/10/01(水) 02:42:59 ID:295wQpLF
最低だな・・・
所詮犯罪者の子孫か、
597Socket774:2008/10/01(水) 03:44:06 ID:4DTyy26w
>>560
PMA-580D(D/A変換用)、自作(ヘッドホンアンプ)、ATH-A900(ヘッドホン)です。
PMA-580Dのヘッドホンジャックは雑音多いので回避してます。
598Socket774:2008/10/01(水) 06:10:12 ID:t+WbHdMa
差し押さえでも公営別荘暮らしになっても勝手だけど
堂々と掲示板に書き込む神経はよくわからん
599Socket774:2008/10/01(水) 06:17:36 ID:WKFw5gSp
ゆとり教育の弊害か・・・
600Socket774:2008/10/01(水) 06:54:41 ID:t3R8i1SZ
NHKの請求書とは訳が違うだろうに・・・
601Socket774:2008/10/01(水) 07:19:30 ID:hJZUexIf
その内NHK受信料も払わないと差し押さえされたり逮捕されるようになるだろがなw
602Socket774:2008/10/01(水) 10:08:03 ID:QhmKe2pM
>>579
瑞宝舎でモノラルイヤホン80円で売ってた。耐震パッドも100円で仕切ってた。
本体の外側で使うもので安いものが結構多いよ。期限切れ間近の電池とか。
100円ショップで買うようなものはここで買った方が製品の信頼度が高くて値段は安い気がする。
603Socket774:2008/10/01(水) 12:25:54 ID:zFKlge+w
>>600-601
TV持ってませんと言えばOK。
604Socket774:2008/10/01(水) 12:56:35 ID:1jO185LE
雷キタコレ
605Socket774:2008/10/01(水) 14:34:43 ID:xKrj3i+g
雨ふりすぎだろwww
せっかく早く帰ってこれたのにこれだwww
606Socket774:2008/10/01(水) 15:12:37 ID:JkhuBbhj
こんな大雨ひさしぶりじゃないかw。
大学行かね。
607Socket774:2008/10/01(水) 15:18:02 ID:v6nIpNUn
ヘルスとかって雨の日割引ってある?
608Socket774:2008/10/01(水) 15:54:50 ID:dBCocBYj
AGP4xのビデオカードが必要になったんだけど
どこの店なら扱ってるかなあ
609Socket774:2008/10/01(水) 16:25:12 ID:D7G7a8US
適当なAGPなら下位互換で行けるんじゃね?どこにでもあると思う
610Socket774:2008/10/01(水) 17:48:48 ID:gnxrlNa6
>>608
俺のSavage2000をあげようか?w
611Socket774:2008/10/01(水) 19:03:38 ID:xgA5luQe
>608
99とじゃんぱらとPCIにはあると思うw

>609
AGPの互換性は無理矢理作った物だからね〜。 orz
612Socket774:2008/10/01(水) 19:15:27 ID:8stbKRHZ
>>608
どうにもならないAGPx2のVGA貰ってくれないか?w
613Socket774:2008/10/01(水) 19:29:33 ID:gk0uRuWx
帰りのJRで普通のOL風の人がマジコンでDSやってた…
そんなに普及してるもんなの?
614Socket774:2008/10/01(水) 19:34:23 ID:xgA5luQe
>613
×普通の
○ヲタ
615Socket774:2008/10/01(水) 19:35:02 ID:vNG7UM48
学校のリア充だって普通にマジコン使っていたぞ
616Socket774:2008/10/01(水) 19:38:36 ID:hcAHMZ5M
新型マジコン対策されたら逆に現行機にプレミアついたりしてw
617Socket774:2008/10/01(水) 19:41:31 ID:t9lwHdo2
だから任天堂が訴えたんじゃね?


ラデオンVEならあまってるよ、窓から投げ捨てるよ
618Socket774:2008/10/01(水) 20:07:19 ID:Ras9kw4C
不法投棄だ。
その内ゴミ料金も払わないと差し押さえされたり逮捕されるようになるだろがなw
619Socket774:2008/10/01(水) 20:23:17 ID:NpnfoDlU
大阪の個室ビデオ放火、怖いねぇ。
豊平の焼けたとこは、昔行きつけだったから…
620Socket774:2008/10/01(水) 21:28:09 ID:5wzLMtdd
RADEON LE余ってるよw
窓から投げ捨てるよw
621Socket774:2008/10/01(水) 22:06:28 ID:RSpr6yaT
池田箕面豊中、懐かしす
622Socket774:2008/10/01(水) 22:07:51 ID:RSpr6yaT
ってよく読んだら豊平だったおrz・・・
623Socket774:2008/10/01(水) 22:52:45 ID:aCO6uI/B
>>619
角の木造の家、爺さんと猫を見なくなって数年経つ。
この頃は婆さんも滅多に見かけなくなり、ただ犬だけがいる。
たまに寄ってあげて下さい。
624Socket774:2008/10/01(水) 23:40:23 ID:UwSkXXhc
>>613
ドスパラで家族連れでマジコン買ってるの見たことある
親が買い与えてた
625Socket774:2008/10/01(水) 23:43:27 ID:vP5CP/Aa
>>613
近所の子供は、6、7人集まって公園で
DSマジコンソフト交換大会してるよ。
オイオイwって思ったがまぁ
未成年だし逮捕もねーからと放置
626Socket774:2008/10/02(木) 01:00:32 ID:rhCcbkQi
世も末だな
627Socket774:2008/10/02(木) 07:01:14 ID:vv7Zjid8
>>624
ドスパラにも置いてあったのか・・・
628Socket774:2008/10/02(木) 09:18:23 ID:x0pRsCnH
>>619
今マンション建ってるけど、住んでる人は昔あそこで死人が出たの知ってるのかな
629Socket774:2008/10/02(木) 11:02:31 ID:iQAcALLQ
不動産屋やってる知り合いの話だと、そういう時は契約するときに教えないといけないらしい
630Socket774:2008/10/02(木) 11:09:21 ID:x0pRsCnH
業法の規定だろ?
それは部屋の中での話しじゃなかった?
取り壊し前のことまで岩内だろ
631Socket774:2008/10/02(木) 11:13:21 ID:1GU+Wnhe
別に、人が死んだ場所ってだけで。。。
あぁ、中学生か。多感な時期か。
632Socket774:2008/10/02(木) 11:33:43 ID:cNBOkYu7
北海道ならまだ少ないけど日本全国どっかに誰か埋まってるだろうjk
633Socket774:2008/10/02(木) 11:38:26 ID:iQAcALLQ
いや、北海道ならそれこそ国道沿いに…
ってのはさすがにもう無いか
634Socket774:2008/10/02(木) 12:33:52 ID:T8cTrvCx
>>633
朱鞠内や常紋トンネル付近だとまだありそうな。
635Socket774:2008/10/02(木) 13:03:42 ID:UzaDr6wV
病院跡地にコミセン建ってるぞ俺の地区
誰も気にせず遊んでる

ってか、俺明日から東京行くんだけど
アキバで何買ってきたらいいの?
636Socket774:2008/10/02(木) 13:13:35 ID:iQAcALLQ
駅前で客引きして売ってる絵画とか?
637Socket774:2008/10/02(木) 13:48:13 ID:x0pRsCnH
チョイ左チョイ左チョイ左チョイ左♪
638Socket774:2008/10/02(木) 15:00:00 ID:8gZf0/dm
ってか、スピカ跡地もとい、ヤマダ電機出店計画地は元市立病院だぞ。
639Socket774:2008/10/02(木) 15:06:16 ID:8gZf0/dm
>>635
アキバ行かないでCEATEC JAPAN 2008行ったらどうよ? 何かもらえるかもよ。
ボールペン不足には困らないと思う。 幕張っていうのが微妙な距離だけど…
http://www.ceatec.com/
640Socket774:2008/10/02(木) 16:54:34 ID:SColPzeW
STVが「マンション乱立させといて不動産業者m9(^Д^)プギャー
札幌市も厚生年金会館買っといて取り壊しm9(^Д^)プギャー」ってな報道見ると片腹痛い
おたくのスピカは何だったのよ
641Socket774:2008/10/02(木) 19:28:00 ID:gNnCAOSp
そんなこと言ってたら
豊平公園なんて墓地の跡じゃん
642Socket774:2008/10/02(木) 20:31:32 ID:UzaDr6wV
>>639
俺が行っても場違いすぎるな(w
ってか、出店物の意味がわからなそうだ…
来場者数見ると車じゃ行けなさそう…
643Socket774:2008/10/02(木) 21:04:55 ID:ssnMBfRX
愛育病院跡地も何になるか気になってる
644Socket774:2008/10/02(木) 21:16:45 ID:3czeSsDe
>>643
あのあたりマンション乱立しているから、どうせマンションでもおっ立つんじゃね?
645Socket774:2008/10/02(木) 21:37:53 ID:Tk2HZuYC
きたえーる、のある場所は元墓地で
無縁仏がたくさんいた場所だしとても薄気味悪い場所だったよね。
昔は近寄るだけで怖かったけど、今は真夜中に通っても怖さは感じないな。
平岸プールなんて火葬場跡地だぜw
646Socket774:2008/10/02(木) 21:41:53 ID:/+75Ovfc
全然平気だよw
霊感ないしw
こんな時は鈍くて良かったと思ってるw
647Socket774:2008/10/02(木) 22:04:52 ID:eK2xdnUp
山の手の血液センターが立ち退きを迫られてるらしい
648Socket774:2008/10/02(木) 22:22:57 ID:xoLvKZ7a
風俗通うようになってから足が遠のいてる俺のせいなのかーーーー
649Socket774:2008/10/03(金) 05:41:10 ID:YPmhCINp
スピカなんて社長の息子設計で何にも使えないホール設計のせいでぶちこわ・・・
おっとスピカちゃんが
650Socket774:2008/10/03(金) 12:51:43 ID:b+MpjAPK
スピカちゃんも廃止しないのか
651Socket774:2008/10/03(金) 12:54:25 ID:b+MpjAPK
と思ったら廃止されてたのか
ttp://www.stv.ne.jp/fiveefinee/index.html
652Socket774:2008/10/03(金) 13:24:08 ID:PMAO/S6w
どさんこ君・・
653Socket774:2008/10/03(金) 18:18:53 ID:mofX+kjn
寒いな
654Socket774:2008/10/03(金) 18:21:06 ID:Ukk81fiH
>>649
「そんなことないですよ(髪を逆立て目を血走らせているスピカちゃん)」
655Socket774:2008/10/03(金) 19:06:34 ID:X+wgnsAa
旭川でパーツ買えるトコない?
工房の他に
656Socket774:2008/10/03(金) 19:32:33 ID:uGKKrCOW
ストーブ今期初着火記念age
657Socket774:2008/10/03(金) 20:05:10 ID:b9lzWhsk
>>655
大人しく通販でポチれ
658Socket774:2008/10/03(金) 20:22:35 ID:nR9k++lH
>>655
私も伺いたいです。
659Socket774:2008/10/03(金) 20:25:42 ID:BzOv5ydd
最近通販で11k円で買ったBK623が今日ツクモの4Fで新品のが
5k円で箱から出してきて陳列されとって脱糞しそうになった
ついカッとなって横にあった5k円のIW-BM639BSを買ってきた

さてitxマザーなんて持っていないのだが使い道をどうしたらいいと思う?
660Socket774:2008/10/03(金) 20:31:30 ID:owvTAxWm
('A`)…
661Socket774:2008/10/03(金) 20:32:14 ID:KhYQpape
デュアルコアATOMのマザーでも買ってきて遊んだらどうだ?
662Socket774:2008/10/03(金) 20:32:42 ID:kp5sa/cV
ケースからマザーやCPUが増殖していくわけですね。わかります。
663Socket774:2008/10/03(金) 21:05:26 ID:7OXWObXf
>>658
ヤマダ電機
664Socket774:2008/10/03(金) 21:08:38 ID:d2FCvDiW
札幌でトラックポイントキャップの在庫あるとこってどこかないかな?
ヨドでは在庫なしと、ビックでは扱ってないといわれたんだが。
665Socket774:2008/10/03(金) 21:17:49 ID:VkNGRAnj
>>655
ヤマダテックは?
666Socket774:2008/10/03(金) 21:18:18 ID:4tsoCUK4
>>655>>657-658
リアル店舗ならどう考えても工房1択かと。
後は素直にネットしか無いんでね?

>>663
あんなのはパーツ屋と呼んで良いものか
近文の方はまだ以前はそこそこあったのに・・・
667Socket774:2008/10/03(金) 21:58:37 ID:hTeB4RMS
>>655
札幌に遠征しる

>>656
早過ぎw
分解整備に2日前に持ってかれたからしばらく使えない
668Socket774:2008/10/03(金) 22:32:22 ID:kh6MkJwB
E2200HD売ってるところある?
669Socket774:2008/10/03(金) 23:10:10 ID:VkNGRAnj
ソフィかわいいよソフィ
670Socket774:2008/10/04(土) 00:28:19 ID:3ug7IsqY
家もはやくもストーブ着火しちまったなー
室温19度ぐらいまでいくと肌寒くて
671Socket774:2008/10/04(土) 00:34:01 ID:RSU3LEfW
そういえば、双頭で海門の1TBが1マソ切ってたな
672Socket774:2008/10/04(土) 00:51:38 ID:gCjb35qd
しばらく海門のHDDも不買運動することにした。
EeeBoxウイルス混入の一件と、その前にもウイルス前科あるから。
日立とWDの二択だな。

それはそうと今週から99の行列なし?

673Socket774:2008/10/04(土) 02:01:36 ID:mGTS8T57
写真撮ってきてやるよw
674Socket774:2008/10/04(土) 03:11:16 ID:YSEVUkK2
来週はひさびさの札幌だー。
1TBで1万切ってたりするの? それはwktkだわ。
675658:2008/10/04(土) 07:35:53 ID:6/ZvALEU
>>663
ヤマダ電機で家電買ったのに見逃がしたー。
ココ→http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=43%2F46%2F19.414&lon=142%2F23%2F11.113

もしかして、もう一軒あります?
※サイトがFlashのみで実質開けないんです。
676Socket774:2008/10/04(土) 07:42:50 ID:gAkFw+/n
>675
旭川にヤマダは2件ある。
677Socket774:2008/10/04(土) 10:58:01 ID:IWc1eJG7
旭川も道を覚えにくい土地だよな。
もう3年くらい定期的に行ってるけど一向に覚えられない。
覚える気が無いのも確かだが。
678655:2008/10/04(土) 11:35:58 ID:YQhtcJ4T
おまいらありがとう
とりあえずヤマダにいってみるよ
自作初心者なんでできれば実店舗で買いたかったんよ
通販だとトラブった時面倒臭そうなんで
679Socket774:2008/10/04(土) 11:58:59 ID:gAkFw+/n
>678
ヤマダだとフロンティアを勧められるかもしれないなw
680Socket774:2008/10/04(土) 12:02:52 ID:8E0J38XP
神代?

悪くないショップじゃん
10年ぐらい前にそこで買ったときはasusのワンメイクだったけど今はどうなんだ?
681Socket774:2008/10/04(土) 12:07:48 ID:gAkFw+/n
>680
そそ。神代。
まぁ自作の黎明期から続いてるブランドだわな。
漏れもここの広告見て、PenProにするかP54Cにするかで悩んだよ。
でも納期が一ヶ月だったんで待てなかったwww

さて、今日もIYH! しに出撃しようかね〜。
682Socket774:2008/10/04(土) 12:15:52 ID:OBCkJjnR
>>680
4年前に買った北森P4マシンのは戯画のママンだったお
683Socket774:2008/10/04(土) 12:17:04 ID:OBCkJjnR
ところで、ツトプにPOP貼ってあるPV4ってなんだっけ?
684Socket774:2008/10/04(土) 12:18:32 ID:mGTS8T57
685Socket774:2008/10/04(土) 12:49:50 ID:vuus6Ap1
なんだよ、PT1の予約販売かと思って反応したじゃないか、俺のばか orz
686Socket774:2008/10/04(土) 17:11:19 ID:4xj+PezV
フロンティアといえば先輩が清田のヤマダで買ってたな。
Vistaはソフトを入れる度に再起動するからマンドクセーと言ってた。
既にNECのXPマシンもあるけど何だか調子が悪いらしく、過去に3、4回メーカー送りになってるので
ソフトを色々入れたり、弄ったり出来るようにXPの自作機を1台作りたいと言ってたが、
サポートしたくないから「自作の本とか読んで勉強した方が良いですよ」と言ったら
「そこまでハマりたくない」とか言ってた。

1から自作するくらいならフロンティアに別のHDを入れてそれにXPを入れる事を勧めたが、
配線とかをいちいち外すのがマンドクセーからフロンティアは弄りたくないらしい。
星野のM-ATXケースと500Wの電源をあげたが、彼が組むのはいつになる事やら。
サポートする気は全く無いからフラグ回避に務めてるが、俺がサポートする羽目になるのかな('A`)
スレ違いですまん。
687Socket774:2008/10/04(土) 17:37:07 ID:k5qlXt0s
>686
つ君子危うきに近寄らず
688Socket774:2008/10/04(土) 17:48:23 ID:Uul+pKaT
>>686
ツクモでも工房でもドスパラでも好きなショップブランド奨めておけば良いのに。
フロンティアの配線弄るのマンドクセなんて言ってる奴に関わると、夜中でも無償サポート
要求されるぞ。
689Socket774:2008/10/04(土) 18:07:01 ID:m24kCY84
札幌には自作専門店が少ないですよね。
もう1つ、首都圏の大手が進出してきてくれれば。
ステラプレイスの1フロアーくらいのスペースで来てくんないかな?
690Socket774:2008/10/04(土) 18:29:58 ID:m8FoVczr
>>689
これ以上来たって売るもん無いだろ
691Socket774:2008/10/04(土) 18:34:01 ID:m24kCY84
>>690
品揃えが、なんか、物足りなさを感じる。
TSUKUMOが、今の2倍近くの広さになれば、納得だが。
東京だったら、札幌でも売っていないもっとマニアックなパーツとか買えるんでしょ?
692Socket774:2008/10/04(土) 18:42:19 ID:8BzfQmi/
>>691
お前知らないのに足りないとか少ないとか言ってるの?
693Socket774:2008/10/04(土) 19:04:50 ID:dOInLQgV
>>691

アキバの今の状況を見たらそんな事は言えないと思うぞ
694Socket774:2008/10/04(土) 19:12:42 ID:m8FoVczr
>>691
ここのスレ住人全員が半年に一回ハイエンドグラボと
CPU、M/B双方ともXシリーズ買うくらいの消費するなら
マニアックな商品置くだろうし店も増えると思うがね

なに置いたって結局P5QとHD4xx0シリーズしか売れないんだし売り場増えるわけ無い
695Socket774:2008/10/04(土) 19:30:36 ID:WhOaUpXn
 確かに。淀の売り場も AMDのマザーが悲惨な扱い
696Socket774:2008/10/04(土) 19:39:41 ID:8BzfQmi/
淀はそもそも自作コーナー自体が悲惨な扱い
697Socket774:2008/10/04(土) 20:02:23 ID:k5qlXt0s
>691
所謂地方を知らないと見たwww
アキバと同じ価格をキボンヌしてる時点で田舎者丸出しねwww

99は相当頑張ってると思うよ。
所謂「送料」を、ほぼ加算しない価格で出してるし。
送料の上乗せ、普通はあるからね。
店頭で\1k高くても、「送料」って考えれば納得出来る。
698Socket774:2008/10/04(土) 21:00:35 ID:Lu1Z5vEZ
品揃えでいったらツクモとツートップは規模の割にがんばってると思う
ドスパラはパーツに関しては諦めてるような品揃えと在庫だしなぁ…無理もないとは思うけど…

ここ数週間、駅前行くたびにパーツとか上記の3店で買ってるけど、
購入単価低いから売り上げには貢献できてないだろうなorz

699Socket774:2008/10/04(土) 21:01:41 ID:h/eYW7aB
通販の送料込み価格と同じくらいでも上等だよなぁ
何かあったらすぐ店に持ち込める安心もあるんだし
700Socket774:2008/10/04(土) 21:11:05 ID:8BzfQmi/
逆に言えばネットショップにおいてる商品は頼めばネット価格+\1000くらいで取り寄せてもらえるんだろうか
701Socket774:2008/10/04(土) 21:34:25 ID:G2v3Tt7p
アキバでもマニアオンリーな店は厳しいよね
arkがゲフォを仕入れすぎてるみたいで心配

ジャンク屋ができて欲しいなあ
ドムみたいなボッタじゃないやつ
702Socket774:2008/10/04(土) 21:36:44 ID:h/eYW7aB
秋葉にあるそういうマニアックな品揃えの店でも潰れたりしてるというのに無茶を言ってくれるな
703Socket774:2008/10/04(土) 21:40:19 ID:fQN95Waz
>>677
住んでる俺でもそう思うwwwww
704Socket774:2008/10/04(土) 21:40:31 ID:WhOaUpXn
 千石や秋月の支店があればお腹一杯なんだが・・・・
ボリ松でも許容
パーツランドは高いし品揃えもしょぼい
705Socket774:2008/10/04(土) 22:28:09 ID:rMrmnb6D
@とうもろこしを茹でる。
A醤油:みりん=1:1(お好みで砂糖少々)でタレを作る。
B茹でたとうもろこしに塗りこんで魚用グリルで中火で焼く。
C焦げ目がうっすら付き始めたら取り出して、もう一度、タレを塗りこみ、まんべんなく焦げ目をつけて焼く。
D●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part56を開いて食す。

すんごく( ゚Д゚)ウマー  ←今ココ!
706Socket774:2008/10/05(日) 00:13:51 ID:VEypV9wF
いい加減シーズン終わってから何を書いてるんだオメー 食いたいがもう…
707Socket774:2008/10/05(日) 02:18:47 ID:i82p5zgI
セイコーマートで
じゃがいも一袋(500g)128円で売ってたから衝動買いしちまった
じゃがいもなんて買ったの初めて
やや小さめのじゃがいもが5個入ってた
5個全部、塩ゆでした
バターつけて3個食べたところでお腹一杯になった
708Socket774:2008/10/05(日) 02:23:47 ID:6Eksiuca
俺としては焼きとうきびよりもじゃがバターが食いたい
大通公園の屋台のあれ
709Socket774:2008/10/05(日) 02:24:29 ID:6Eksiuca
って、リロードする前に書いたら被ったw
710Socket774:2008/10/05(日) 02:27:23 ID:XtJUWcZk
平岡工房に行ってみたが、万引が多いのかな、店員さんにびったり貼りつかれてしもうた。
711Socket774:2008/10/05(日) 02:31:05 ID:dFMSSNbh
動いて欲しいのは動かんのに動かなくていいのは動くな
712Socket774:2008/10/05(日) 02:32:35 ID:6Eksiuca
そして今は同じベッドで寝てるんですね、わかります。
713Socket774:2008/10/05(日) 02:53:26 ID:4TYuw90r
周りから見たら明らかにキョドってたんでしょうね。
714Socket774:2008/10/05(日) 06:42:56 ID:QaETYzVL
ジャガイモには塩辛
これ道産子のジャスティス
715Socket774:2008/10/05(日) 06:57:32 ID:nvN5VfQK
>714
それこっちに来て初めて知った。
でもウマーw
716Socket774:2008/10/05(日) 08:38:45 ID:XIMB1ZKT
おじさん、ボクと一緒にツートッピーいかない?
717Socket774:2008/10/05(日) 08:41:55 ID:52gChZUz
>714
居酒屋で、イカのゴロ焼きとジャガイモが一緒注文したヤツが、イモをイカゴロに付けて食ってたな。
最初はビックリしたが、食べてみるとメチャクチャ美味かった。目から鱗落ちた。
718Socket774:2008/10/05(日) 08:43:16 ID:VkYbo85V
壱寺のHDDお安く売ってるところありますか?
719Socket774:2008/10/05(日) 08:48:21 ID:Z0sq/EG/
720Socket774:2008/10/05(日) 10:10:13 ID:HbdLn6XX
ところで、WDのFALS 1寺は今いくら?
721Socket774:2008/10/05(日) 12:42:17 ID:52gChZUz
そろそろ出かけようと思うんだが、マラソンオワタ?
722Socket774:2008/10/05(日) 15:34:33 ID:n3eQIuRa
誰かMSI WIND U100EX 買った人いる?
どこにも売っていない・・・・
やっぱりアキバかネットじゃないと無理かぁ
723Socket774:2008/10/05(日) 16:45:39 ID:dXw74pR9
9年前に狸3丁目のそうご電器で買ったIBMのPCが遂に他界した・・・
今思えばK6-2/380MHzモンに10万以上よく出したな


さて、今日は葬式だ。
724Socket774:2008/10/05(日) 16:51:15 ID:y460cbFa
ケース流用でおk
725Socket774:2008/10/05(日) 17:03:38 ID:HZyfLN7e
葬式の後は臓器移植か
726Socket774:2008/10/05(日) 17:06:07 ID:WSNzTXTr
妹のPCのパーツを買う為に、ショップ巡りしてきた。
ついでに、移転後の工房+湯風呂に行ってみた…

アクセス悪いな。車で行けってか?(実際、車で行ったけど)
店内は明るくて広いけど、陳列棚がスカスカで、パーツの種類が少ない。値段も(ry

湯風呂コーナーは奥の隅っこにあって、ザッとパーツを見回してみたけど、
あってもなくてもいい様なレベルだったし、値段も(ry

ASUSの世界限定999台のCPUクーラーが2個ほどあった…
IYHしそうになったけど、我慢した。

もう、休日にショップ巡りしたくねぇ…
727Socket774:2008/10/05(日) 17:09:00 ID:HbdLn6XX
そのころのAptivaだったらATXじゃなかったか?
マザーと電源を交換してケース流用すればまだ使える。
728Socket774:2008/10/05(日) 17:18:58 ID:y460cbFa
5-8年前のIBMのPCケースには何かそそる物があった…気がする
729Socket774:2008/10/05(日) 17:28:47 ID:y460cbFa
今思えば、VAIOなんて買わんでAptivaEにでもしておけばよかったなぁ。
中身がASUSの特殊な仕様のOEMで泣いた
730Socket774:2008/10/05(日) 17:55:46 ID:RuarqLiQ
>>728
黒タワーなら魅力
731Socket774:2008/10/05(日) 17:59:28 ID:8wtEpJmj
>>722
あれ?先週の木曜にツトプで見た気がしたけど??
732Socket774:2008/10/05(日) 18:13:29 ID:QaETYzVL
>>726
車以外でどうやっていくんだ?
バイク?バス?ベロタク?
733Socket774:2008/10/05(日) 19:21:55 ID:CTfNUxN4
JR手稲駅から徒歩25分ほどです
734Socket774:2008/10/05(日) 20:44:05 ID:iF6dQYWk
心配しなくても道内だと普通の社会人で車持ってない方が少ないだろ
735Socket774:2008/10/05(日) 21:01:20 ID:RuarqLiQ
だな
736Socket774:2008/10/05(日) 21:12:32 ID:RM8ecRaZ
GTXスレで名古屋の人とツクモの話してきた

あっちもMSIのGTX260が3万切ってて積んであって、マザボはP5Qだらけの大差ない感じらしかったw
737Socket774:2008/10/05(日) 22:04:44 ID:Y1tieP62
>>734
ごめん。ヲレ 無免許@41歳。
738Socket774:2008/10/05(日) 22:10:41 ID:52gChZUz
今起きた。
って、もう夜かよ!
739Socket774:2008/10/05(日) 22:18:08 ID:iF6dQYWk
>>737
「普通の社会人」な。
40超えてこんなとこ常駐してる時点で普通じゃないから安心してくれ
740Socket774:2008/10/05(日) 22:19:33 ID:dFMSSNbh
2ちゃんって40代が多いらしいぜ
741Socket774:2008/10/05(日) 22:23:22 ID:iF6dQYWk
>>740
確かに
普通のネラーかもしれんけど
普通の社会人じゃないだろw
742Socket774:2008/10/05(日) 22:24:45 ID:dFMSSNbh
>>741
毎日新聞の方ですか?
743Socket774:2008/10/05(日) 22:50:07 ID:yY0U5ohO
日曜日だしいんじゃね
744Socket774:2008/10/05(日) 23:19:37 ID:oaf7yuHZ
>>734
北海道の場合道路の行き先表示板の
距離が本州の人間からすると有り得ない距離らしいから
クルマは必須だよね
745Socket774:2008/10/05(日) 23:24:22 ID:WSNzTXTr
その話を出すと、AEONまでxxxkmとかいうネタ画像が貼られる訳だなw
746Socket774:2008/10/06(月) 00:02:52 ID:qGGBw3oD
車なんて足として使うだけなら
20万ちょいで買えるのに持たない意味が分からん
本州と違って道内なら使うのは週末のドライブだけって訳じゃ在るまいし
747Socket774:2008/10/06(月) 00:10:01 ID:tafIUI2s
それはお前が公共交通機関の発達していない田舎住まいだからだろ
748Socket774:2008/10/06(月) 00:12:21 ID:tdoJKVkI
>>746
税と車検てばかにならないだろ。
あと駐車場所。

749Socket774:2008/10/06(月) 00:20:36 ID:r/hYUkO1
>>747
札幌市内でしかもJR地下鉄沿線沿い以外は全て田舎ですか






そうかも
750Socket774:2008/10/06(月) 00:25:10 ID:Tpa6P8l1
実際JRは日常の足代わりに使うなら、未発達すぎる。
手稲や琴似のように快速が止まるにしてもそれでも本数少なすぎる
駅から徒歩5分の距離にある店だけじゃ、生活に最低限必要なものしか揃わない。
生活に最低限必要なものだけなら電車に乗らなくてもいける店にもあるわ
751Socket774:2008/10/06(月) 00:34:57 ID:KyyGEPoi
若い独身なら地下鉄沿線でどうにでもなるけど
所帯持ちで住宅街だと買い物に絶対に車は必要だよ
住む場所で全然違う
752Socket774:2008/10/06(月) 00:51:25 ID:iylexIye
3〜4人で1週間食う分の食料は手じゃ運べないからなぁ


それはそうと、今週末にkuma出るだろうかね?
753Socket774:2008/10/06(月) 06:56:37 ID:jeoMjf7W
そこで宅配サービスですよ
754737:2008/10/06(月) 07:28:21 ID:h65xNpfC
最寄のコンビニまで徒歩1分→15分。

 ビルメンを札幌から旭川へ移すなー(断固粉砕) > 会社
755Socket774:2008/10/06(月) 08:35:52 ID:qGGBw3oD
>>747
公共交通フル活用しても無理だわ
冬に歩いて駅までで30分〜40分
駅から駅まで15分
駅から大学まで30分
計1時間半弱

車だと30分

これ全然通勤、通学圏だと思える琴似から手稲の話だぜ・・・・・?
歩いて30分ならそう遠い場所って訳じゃないのに
756Socket774:2008/10/06(月) 09:55:54 ID:/hMSQGSI
最近天気予報が当てにならん
何が雨だよ
ちょー秋晴れだし
757737:2008/10/06(月) 10:00:52 ID:h65xNpfC
今度の休み(10月8日)に旭川緑町のヤマダ電機を偵察したい。
で、JR旭川駅前(1条7丁目/8丁目)を起点としたバス路線が何が何だか。
旭川電気軌道のサイトからPDF拾って見たが、もうお手上げ。
http://www.cbnet.co.jp/kidou/kyouei/index.html

おバカ、貧乏、無免許な私に愛の手を > 心温かい住人の皆様
758Socket774:2008/10/06(月) 10:33:50 ID:1sCfoczR
3番に乗れ。緑町13で下車。
http://time.ajnet.ne.jp/
で調べろ。
759Socket774:2008/10/06(月) 12:59:14 ID:Tpa6P8l1
>>755
大学特定した
760Socket774:2008/10/06(月) 13:02:25 ID:1pzYWsYb
旭川のヤマダに行ってみたが、
なんでバッファローとI−O・データの製品ばっかなの?
761Socket774:2008/10/06(月) 13:44:54 ID:TwAO4+l7
バッファロー吾郎優勝記念セール
762Socket774:2008/10/06(月) 13:52:35 ID:FUqGmSlk
ヤマダごときに何を期待してるんだよ
乞食ポイント以外何も見るべきところ無いだろ。
763Socket774:2008/10/06(月) 14:38:47 ID:YuBiW9bj
どこかにHISの4670置いてる店ないですか?
764Socket774:2008/10/06(月) 15:10:11 ID:iWRMnS1+
札幌以外じゃ工房ぐらいしかパーツショップでマシなの無いと思うんだが
765Socket774:2008/10/06(月) 15:25:32 ID:KexL5esu
>757
つ 『自転車』
766Socket774:2008/10/06(月) 15:53:32 ID:FKu6eDaI
>>755を見て思い出した。
土曜スペシャル 秋の北海道縦断! ローカル路線バス乗り継ぎふれあい旅
函館〜宗谷岬 を特急・急行・都市間バスを使わず北上する内容。
水曜どうでしょうの罰ゲーみたい。
767Socket774:2008/10/06(月) 16:08:45 ID:GxJlekmX
>763
99にあったけどなくなった。
768Socket774:2008/10/06(月) 16:15:47 ID:YuBiW9bj
>>767
サンクス 
やっぱりネットで買った方が早いかぁ。
769Socket774:2008/10/06(月) 16:18:55 ID:GxJlekmX
>768
店に頼むのも同じだと思うけど・・・。
まぁ店に行くのがマンドクセなら仕方ないw
770Socket774:2008/10/06(月) 17:33:16 ID:XXngMfIG
>>768
最近のネット通販は在庫があればクレカ決済or代引きで日中に注文して明後日には着くからなぁ
即日欲しい場合以外は通販の方が良いよ
不良品つかんだ場合のみ店舗の方が良いと思うけど
771Socket774:2008/10/06(月) 18:02:00 ID:5ToatLFy
>>757
あの近くには高校が二つあるからそこの生徒を観察するといいよ
772Socket774:2008/10/06(月) 18:02:24 ID:GxJlekmX
>770
漏れは、その「当たり」を引く確率が高いから、店で買ってるw
773Socket774:2008/10/06(月) 18:10:55 ID:NncvVNCz
店舗はバカ高い事あるからなぁ
特にメモリー
馬2G×2が12000とか
どうしようかと思っちゃったよ、俺はw
774Socket774:2008/10/06(月) 18:51:18 ID:mDYoaPGF
アラジン(ストーブ)花王かと思うんだけど、使ってる奴いる?
775Socket774:2008/10/06(月) 20:24:25 ID:FKu6eDaI
パナソニックストーブおすすめ!
776Socket774:2008/10/06(月) 22:59:51 ID:XhT2iFrs
男のスキンケアってどの程度までやってる?
777Socket774:2008/10/06(月) 23:03:04 ID:GW5xAQI9
顔洗った後にSEA BREEZEの薬用ローション叩くくらいかな
778Socket774:2008/10/06(月) 23:10:01 ID:XhT2iFrs
どうしても男性用化粧品の棚の品をもってレジにいくのに抵抗を感じるぜ。。。
779Socket774:2008/10/06(月) 23:11:18 ID:usnapOyk
避妊具買うよりはマシ
780Socket774:2008/10/07(火) 00:15:18 ID:QZ3KWAyx
ドンキでローションとフルーツこんにゃく一緒に買うほうが気まずい
781Socket774:2008/10/07(火) 00:45:56 ID:aOJ/gQUZ
それは恥ずかしいw よく耐えれるな
782Socket774:2008/10/07(火) 01:11:32 ID:InCv9454
カレー味のカップヌードルってどうしてあんなに下に溶けずに残るんだろうかね?
783Socket774:2008/10/07(火) 01:15:13 ID:C7olwzj2
かきまぜつつ食べないからさ
784Socket774:2008/10/07(火) 04:29:52 ID:LTgcMWq7
この流れならスレチでもいいよね?

中古のゲーム本体買いたいんだけど(安けりゃ新品の方がいいけど)
何が良いのかな? DS?PS?etc? PSTの頃からしばらくゲームしてないから
ソフトはおろか中古売ってる店とかも疎くなってしまって・・・。

お勧めの本体、ソフト、店、教えてください。好きなジャンルは
戦略シュミ アクション です。ゲーム機はあまり持ち歩いたりはしないです。
と思います。 予算は3万くらいでしょうか。
よろしくおねがいします。
785Socket774:2008/10/07(火) 04:45:06 ID:ZY6NoGYa
無難にPS3か360でいいんじゃないのかな?
786Socket774:2008/10/07(火) 06:04:26 ID:48t4cjj2
メガCDってのが出たよ
同時発売の惑星ウッドストックってゲームは神
狸小路一丁目のクエストって店で買うといいよ
787Socket774:2008/10/07(火) 06:47:45 ID:Owbpe+WI
>>784
普通はやりたいゲームがあるから本体を買う
そうじゃないならPCでゲームやっていたら? 
788Socket774:2008/10/07(火) 07:21:11 ID:E/m+V7oF
>>784

据置タイプの箱○やPS3はオヌヌメしないな

ゲームから遠ざかってたならテレビの前に座ってプレイするのが案外苦痛になる

まずは手軽にプレイが出来るDSかPSPを買う事を薦めるね
789Socket774:2008/10/07(火) 07:26:51 ID:ZY6NoGYa
ところでSP3にうpでーとするのが恐い('A`)
どうすれバインダー
790Socket774:2008/10/07(火) 07:32:57 ID:+XpwG7LT
ここにも悩める子羊がひとり、
漏れもまだ様子見をしているところだぁ。
791Socket774:2008/10/07(火) 07:33:35 ID:gbVGuvPV
>>784
提示されたジャンル無視で今やってる物を奨めると、
クイズマジックアカデミーDSを買ってWiFi全国対戦とか。

1ヶ月待てるなら、11/1のDSi争奪戦に参入してみるというのはいかが。
DSブラウザがダウンロード対応無料で付いてくるようになるそうだし。
792Socket774:2008/10/07(火) 07:38:09 ID:+WJe3WYu
>>779
梅毒増えてるらしいから恥ずかしがるな
793Socket774:2008/10/07(火) 08:22:08 ID:ZY6NoGYa
>>790
('A`)人(´∀` )
794Socket774:2008/10/07(火) 08:29:17 ID:/w8Mi8ph
>>758 ありがとう。

>>765 あ。

>>771 お嬢ちゃんより、おねいさんを観察したいのでパス。

>>789
Win2000位まで仕事で使っていて
SPはバグ修正だから最新SP入れてトラブル予防してた。
今はSPがトラブルを招くの?(うわ)
795Socket774:2008/10/07(火) 09:54:53 ID:QaWKpEI8
携帯用が欲しい場合なら今はPSPもDSも新型発売直前だから待ってみるほうがいいよな
796Socket774:2008/10/07(火) 10:04:36 ID:hkOxUOXH
PSPの新型はゴニョゴニョ出来ないとか・・・
797Socket774:2008/10/07(火) 10:23:58 ID:Qlcg/NLi
DSもゴニョゴニョできんだろうな
798Socket774:2008/10/07(火) 12:27:54 ID:R6pnotkx
でも携帯用のゲームは物足りなくなるからな。どっぷりやりたいなら箱○かPS3の方がやっぱりいい
799Socket774:2008/10/07(火) 12:46:15 ID:iF3DaTdu
むしろ新型PSPは非対策基盤でゴニョゴニョできるらしいって聞いたけど

据置機でプレイするなら黄色のコンポジットケーブルでプレイするなよ?よ?
800Socket774:2008/10/07(火) 13:07:51 ID:A2eZ1WO1
>>799
あ?コンポジットで接続している俺に県下ウッ店の課?
ちょっとツラかせや。リアルモンクの俺がボコボコにしてやるよ
801Socket774:2008/10/07(火) 13:18:23 ID:Es6/N2Ev
>>789
sp3は基本的にsp2の修正パッチをまとめたものだから、今sp2ならうpだてして問題ないはず
但しIE7使ってるなら、IE6に戻せないbugがあったはず
sp1使ってるならシラネ
802Socket774:2008/10/07(火) 13:29:04 ID:ryrCVrqZ
パーティションマジックとかシステム系のアプリが使えなくなった・・・
803Socket774:2008/10/07(火) 13:54:26 ID:+q4mJiEe
自作板住人がパテ切りを後付けソフトでとか、もうね。
低年齢化というか、高齢化社会というか。世紀末ですよ、これは。

どうしてHDD増設して移行しないのかと。
金が無いなら自作なんてやめちまえ、と言いたいですね、私は。
804Socket774:2008/10/07(火) 14:03:26 ID:gbVGuvPV
>>802
まじか。
Acronis True Image 7.0でXPsp3環境がコピーできなくて2日くらい
悩んでいたのだが、そんな原因だったのか?
805Socket774:2008/10/07(火) 14:18:48 ID:PccYvADd
linuxのライブCD使ってたから気付かんかった
806Socket774:2008/10/07(火) 14:53:36 ID:80yuPrxy
11がすでに出て久しいというのに
7.0とは・・・
807Socket774:2008/10/07(火) 16:01:43 ID:N1KhuJAU
いつにまにかプロトンじゃなくなってた・・・
808Socket774:2008/10/07(火) 16:20:34 ID:Qlcg/NLi
パーチションマジック8ってXPSP3打目なの?
週末ちょっと作業使用と思ってたんだが
809Socket774:2008/10/07(火) 16:26:29 ID:ryrCVrqZ
>>808
そそ。オレのも8.0だわ・・・
あとねDISK X TOOLSがヤバイ・・・
レジストリの再編成が怖くてできないw
ちなみにver.10
810784:2008/10/07(火) 17:26:47 ID:LTgcMWq7
いろんな意見ありがとうございました。参考になりました。
DSは安いですねえ。でもなんとなく小学生剥けのようなイメージが・・・。
目も疲れそうな。 箱型の方が惹かれるけど値段が高いなあ。
クエストに行ってみよう。
811Socket774:2008/10/07(火) 17:30:28 ID:LTgcMWq7
>>787
pcでゲームすると画像がガガガってなるんですよ
812Socket774:2008/10/07(火) 17:32:42 ID:mAedy6E6
PCスペック上げればいいじゃん?
因みにどんな構成?
813Socket774:2008/10/07(火) 17:45:35 ID:LTgcMWq7
オレのスペックが無いのです。
構成とかわからない・・・
DELLって書いてる
814Socket774:2008/10/07(火) 17:50:38 ID:ciZ+Hsy1
なんでそんな奴が自作板に居るw
815Socket774:2008/10/07(火) 17:58:27 ID:DmQ5cbDu
札幌駅近くにスマドラ売ってるとこないかい?
816Socket774:2008/10/07(火) 18:01:03 ID:Lr99XnYG
>>813
お前何がしたいんだよww
817Socket774:2008/10/07(火) 18:20:24 ID:LTgcMWq7
自作レスの内容は何だかよく理解できないけど
ヨドバシの話題とかあるし何となくb2rにスレ登録してるのだよ。
ゲーム解体んだよ
818Socket774:2008/10/07(火) 18:27:29 ID:QaWKpEI8
>>813
大人しくゲーム関連の板にでも行けば?
819Socket774:2008/10/07(火) 18:33:04 ID:W0znO0iY
>815
うちに一杯転がってるw
820Socket774:2008/10/07(火) 19:01:19 ID:D7+stkeF
>>801
運が悪いと青画面の無限ループ突入
RCで見事に嵌った
821Socket774:2008/10/07(火) 19:06:24 ID:Tl6/DvHH
XPSP3環境で True Image 10 使えてるよ
レジストリの再編成はDiskX ToolsではやらずにNTREGOPTで無問題
822Socket774:2008/10/07(火) 19:17:47 ID:UaDAxhpK
>820
AMDの石だとそうなるらしいな。
まぁ、今はRCじゃないから問題ないだろ。
うちのOpt1212でも、SP3適用問題なかったし。
823Socket774:2008/10/07(火) 19:21:48 ID:mAedy6E6
へ?そうなのか?
うちPCで何台かAMDあるけど、SP2へのSP3インストール、
nLiteでSP2をSP3に統合してのクリーンインストール共に問題無かったよ。
淫石PCでも大丈夫だったし…むしろ、何も問題が起こらんかったからツマランかったけど…
824Socket774:2008/10/07(火) 19:23:29 ID:d69xKzNn
DELLだけじゃなかったけ?
825Socket774:2008/10/07(火) 19:26:24 ID:48t4cjj2
>>810
どういたしまして
826Socket774:2008/10/07(火) 19:30:08 ID:lfPbmjVj
>>817
ゲーム関連の板にも地域スレあったろ確か・・・
てか通販とかも視野に入れた方が安いよ
ビックのソフも見てきたがたけぇし

ビックも淀も道内企業じゃないから金落としてもあまり意味ねぇ
827Socket774:2008/10/07(火) 19:32:03 ID:sU0DfAUq
>>824
メーカーリカバリディスクとかだとメーカーが入れたドライバとSPのがケンカして再起動病になるらしいね
特にintel用ドライハとAMD用ドライバが両方入ってるDELLとかだとなるらしい゙
828Socket774:2008/10/07(火) 21:32:55 ID:D7+stkeF
>>822
漏れの場合はi845+北森3.06で発症した
829Socket774:2008/10/07(火) 21:54:33 ID:LTgcMWq7
>>826
そうなんだ?あとで覗いて見る ありがとう。

自作pcって怖いね。俺のはDELLだからSP3にしても大丈夫だったよ。
AMDAthlonだし。ピンの1、2本折れたって普通に動くしね。
でもSP3にしたらwindows searchがウザイ。
830Socket774:2008/10/07(火) 21:56:58 ID:d69xKzNn
Bカスがなくなるって本当?
831Socket774:2008/10/07(火) 22:00:39 ID:QaWKpEI8
某スレにも張ってあったがカードが無くなってダビング10もなくなりそうらしい
ttp://ascii.jp/elem/000/000/177/177381/
832Socket774:2008/10/07(火) 22:01:09 ID:arzfpg+R
833Socket774:2008/10/07(火) 22:08:46 ID:R1+/aX5C
今更ながらこの辺りの規格ってごちゃごちゃしてたよなー
CPRMなんかも無くなるのかね?
834Socket774:2008/10/07(火) 22:29:44 ID:lfPbmjVj
言いだけ振り回しといて今更なくなるとかありえねぇわ・・・
詐欺だろ
835Socket774:2008/10/07(火) 22:35:26 ID:HYe/6dvl
HDUS買っちゃったんですけど。
836Socket774:2008/10/07(火) 22:43:37 ID:ea7sOdOO
詐欺です
837Socket774:2008/10/07(火) 22:43:59 ID:hW0sKWma
地デジボード/チューナーが投げ売りされたら、買おうかな。
838Socket774:2008/10/07(火) 22:47:11 ID:arzfpg+R
>>834
いいだけ振り回されたからメーカーもユーザーもぶち切れて廃止になったんだろ
839Socket774:2008/10/07(火) 22:52:38 ID:FGhjoXk2
利権団体涙目w
本来の意味でイヤッッホォォォオオォオウ!
840Socket774:2008/10/07(火) 23:30:23 ID:N6erZLjD
ワンセグのコピーガードも無くなってくれるんだろうか
841Socket774:2008/10/07(火) 23:33:15 ID:Fw3aCiLh
>>833
BDの方はどう擁護しても
メーカーがコピープロテクト解除する理由がないのでそっちで残るよ
842Socket774:2008/10/07(火) 23:33:28 ID:/w8Mi8ph
テレビ放送要らない。
ラジオをデジタル放送して欲しいな。
843Socket774:2008/10/08(水) 01:40:28 ID:ShWkQieG
ごっこ汁が食いたい。でもまだ時期じゃないよな。あーくそう。
844Socket774:2008/10/08(水) 01:42:34 ID:Evm1PXE7
AMDスレで嫌韓やってる奴が居たから出てけって言ったら俺が追い出された( ゚д゚)
845Socket774:2008/10/08(水) 01:44:27 ID:3h4CK1NZ
>>844
そりゃそうだろ
ここでするなよ
846Socket774:2008/10/08(水) 02:27:34 ID:pjNFl8Ce
ついでにETCの利権団体も潰してくれ
847Socket774:2008/10/08(水) 02:48:51 ID:Evm1PXE7
>>845
なんでよ?AMDって韓国の企業だろ??
ここで嫌韓しても個人の自由かもしれんけどAMDスレでやったらただの荒らしじゃねぇの?
848Socket774:2008/10/08(水) 03:06:32 ID:Evm1PXE7
すまない。少し頭冷えてきた
ちょっと愚痴りたかったんだ。
もう寝る
849Socket774:2008/10/08(水) 03:08:38 ID:6tXWXC3A
アドバンスドマイクロデバイスが韓国企業だと・・・?
850Socket774:2008/10/08(水) 03:11:19 ID:3h4CK1NZ
>>847
馬鹿な在日発見
851Socket774:2008/10/08(水) 03:20:57 ID:ilxIYGuf
>>848
あーもったいない。
LANブートのスレがあったらIDバカ受けなのに。
852Socket774:2008/10/08(水) 04:08:07 ID:KxnD8PVE
>>801,820
やっぱSP3にするのやめとく('A`)
853Socket774:2008/10/08(水) 07:06:52 ID:PjebOWs5
ユーフロントどこ行っちゃったの?
854Socket774:2008/10/08(水) 07:14:58 ID:h+gy/+j8
>>853
心の中
855Socket774:2008/10/08(水) 07:40:48 ID:gH68w6zP
>>854
ぜ、全然うまくなんかないんだからね
856Socket774:2008/10/08(水) 08:41:39 ID:vShGUhI9
いつの間にかAIR-Gにジローラモ復活してたのな
857Socket774:2008/10/08(水) 09:01:32 ID:NUCFZ13W
>>856
俺はあの番組の後の、サントリーBOSSのCMが好きだ

858Socket774:2008/10/08(水) 09:17:15 ID:L9lxfOwu
>>857
地上の星ネタひっぱりすぎじゃね?
859Socket774:2008/10/08(水) 09:22:49 ID:vShGUhI9
ルーツのやつの方が良くね?
860Socket774:2008/10/08(水) 09:59:41 ID:trMxTI7W
>>857
ラジオCM版はなんだかジョーンズが性格悪い気がする
861Socket774:2008/10/08(水) 10:13:19 ID:hoiMSUTQ
ラジオCMってトミー・リージョーンズ出演してなくね?
862Socket774:2008/10/08(水) 10:23:07 ID:DearLWpU
863Socket774:2008/10/08(水) 12:36:51 ID:IjNAGH0h
今朝講義前にツクモ寄ってみた
在庫がっつり減ってたんだが・・・週末セールでもあるのか?
864Socket774:2008/10/08(水) 12:43:17 ID:2TPuNwld
>>863
週末の時点で、マザボの棚が変に寂しかった。

なんだろ?
865Socket774:2008/10/08(水) 12:53:57 ID:IjNAGH0h
マザーも少なかったし、VGAもあんまり無かった。
先週とかは平日でももっと豊富だったような気がする。
ほかに回ってる人いないの?
866Socket774:2008/10/08(水) 13:01:55 ID:Mry1yQog
>>847
お得意の韓国起源説ですか?
867Socket774:2008/10/08(水) 13:24:39 ID:1rmXgELT
>>863
旧帝か?
あそこはネームバリュー的にも自作er的にもおいしい場所だな

>>864
まさかのMCP7A…だと嬉しい
868Socket774:2008/10/08(水) 15:56:25 ID:KVPjHNKr
>>843
寒くなってくると恋しくなるなぁ
プリプリのゼラチンを醤油味でアッサリと

99のGIGABYTE低価格マザボが棚スカスカだったじゃん?
きのう見たらGA-EG31MF-S2のrev2.0入ってて、先週ヨドでrev1.1買っちゃった俺涙目
869Socket774:2008/10/08(水) 18:14:45 ID:E9lWvYgG
>>867
北大は自作erにとっては立地条件いいよね。
でも、本州企業に勤めるなら北大じゃ厳しい。
現在進行形で後悔してる。
道内ろくな仕事ねーよ、もうね、どうしろと
870Socket774:2008/10/08(水) 18:26:00 ID:BCZmT5sS
>>869
理系なら本州の院かつながりが強い院に行けばいいんじゃないか。
871Socket774:2008/10/08(水) 18:35:57 ID:cZAW4Pz3
そこで起業ですよ。
ホームレスに部屋与えて除雪させる仕事なんかどうかな。
872737:2008/10/08(水) 18:57:44 ID:ilxIYGuf
>>758
ヤマ〜ダ電機っ!の緑町店へ行ってきました。

AMD Athlon 64 3400+が1個 展示処分品
インテル ? 6個 展示処分品
VGA 7枚位 展示処分品
マザーボード なし
ハードディスク バッファローの赤い箱が色々、メーカー製なし
インターフェース色々
サプライ色々

せっかくだから、玄人志向のATA133RAID-PCI2(980円)を買いました。
交通費は(170円+170円)x2=680円です。

〔おまけ〕緑町へ行って、ゴーストタウンは引越先だけとわかったよ。
873Socket774:2008/10/08(水) 19:10:01 ID:eIdIvUuC
>>872
まあ、旭川ならそんなもんか・・・
つーか、ゴーストタウンってどこに越したんだよw
バス賃170ならそれほど遠くないだろうから神楽丘の方か?
874Socket774:2008/10/08(水) 19:10:01 ID:qtTs3InP
どうにも微妙な情報だな
ヤマダってだけでどんな処分品でどんな価格なのか読めねーよw
875Socket774:2008/10/08(水) 19:47:02 ID:BcCOrkfv
>>874
だいたい1〜3割引くらい
876Socket774:2008/10/08(水) 21:01:31 ID:Jr6DSdWf
>>863

一つの時代が終わりますな。
寂しくなる。

877Socket774:2008/10/08(水) 21:30:08 ID:QwXGG926
>>876
まさか閉店すんのかよ?寂しいって?
878Socket774:2008/10/08(水) 21:36:25 ID:s0iMSMNS
>784
ワンダースワンお勧め。
ワンダーウィッチも一緒に購入すれば、WindowsPCでゲームが作れます。
879Socket774:2008/10/08(水) 21:45:40 ID:YW6xGYu5
>>869
この先の時代は、他のことを抜きにして語ると、金を稼ぐ才覚のある人間は何をしても稼げるし
そうでないものは、いつになっても余裕のある生活のできない環境になると思う。

自分はどちらの側だと思う?

今の考え方でいくともしものときには、這いあがれない気がする。北海道だと、よきにつけあしきに
つけ田舎なことは、間違いないから金を引っ張ってくる力と、遅れている部分をつくことができれば
かなりのことができるよ。

文理どちらか分からないが、才があれば3年目ぐらいから1000万円程度の年収は意外に簡単だよ。
880Socket774:2008/10/08(水) 21:57:38 ID:7FFFlI2L
理ならむしろ道内に残る方が少数だろ。
ほとんど道外に就職してるぞ。
881Socket774:2008/10/08(水) 22:08:03 ID:YW6xGYu5
>>880
たとえば、資格を取るにしても理系の資格はそれぞれの学部学科を出ていないと
試験も受けられないが、文系の資格は教養課程の単位を取得していればよいものが
ほとんど。

あとは自分がどうしたいか、どうなりたいか、どうするのかのほうが大きい。
882Socket774:2008/10/08(水) 22:31:54 ID:9CE94abW
動物のお医者さんみて獣医学部いくのが増えたとかあるが
もやしもん見て農大にいくのが増えたと聞かないな
俺も農大だけどさ
883Socket774:2008/10/08(水) 22:52:20 ID:HN5fGxYF
>>882
菌が見える目と綺麗な先輩お姉さんがいないとね。
884737:2008/10/08(水) 23:04:47 ID:ilxIYGuf
ヤマダ電機(緑町店)に
CPU/マザーボード/VGA/ハードディスク
はありません。
展示品を処分して、終わりです。

理解していただけましたか? > >>874さん
885Socket774:2008/10/08(水) 23:20:53 ID:9bTmh977
>>884
あぁそれなら意味は分かる

なんかお買い得情報なのかと思ったよ
スマソ
886Socket774:2008/10/09(木) 08:52:54 ID:udFmyOZR
おまえらもうストーブ使ってる?
887Socket774:2008/10/09(木) 08:59:42 ID:l4biwY2z
>>886
まだ必要ないしょ?@平岸
888Socket774:2008/10/09(木) 09:03:14 ID:XR/wu2wD
そろそろパンツだけだと肌寒い
889Socket774:2008/10/09(木) 09:34:43 ID:LfWnXoAF
夏場は熱風を吐いていた9600GTも
ここまで気温が下がると頼りないw
890Socket774:2008/10/09(木) 10:58:25 ID:wv/ZT8RE
1950XTXが熱風を吐いてくれるので部屋暖ったかです
891Socket774:2008/10/09(木) 11:11:17 ID:udFmyOZR
>>887
札幌だけど室温15度だからハロゲンヒーター出したよ
去年買った新築
892Socket774:2008/10/09(木) 11:28:57 ID:yflw2HT4
>>891
5月にアパートからマンションに引っ越したけど居間はずーっと20度台
ちなみに以前のアパートでは夏は夜でも30度越えてることがよくあったw
893Socket774:2008/10/09(木) 15:23:34 ID:4SlE8O3c
最近、560Wの電源に買い換えたのでCFしたくなった
HD4650欲しいけど、せっかくのPCIe用電源コネクタ遊ばせるの勿体無いしなぁ
買うとしたら3850あたりだろうか?
894Socket774:2008/10/09(木) 16:13:00 ID:skt1eAwi
そのクラスの2枚買う位ならhd4850一枚でいいんじゃないか?
好奇心でやってみたいなら止めはしないが
895Socket774:2008/10/09(木) 16:22:03 ID:4SlE8O3c
好奇心というか、PCIe用コネクタ*2が寂しそうにこっちを見てるような気がして…
896Socket774:2008/10/09(木) 16:24:35 ID:xwRFm4kx
じゃあその2本が1枚に刺さるカード買ってくりゃいいじゃんw
897Socket774:2008/10/09(木) 17:03:51 ID:4SlE8O3c
それが、M/B側にもPCIex16(x8動作)スロットが2個あったりするんだわ
898Socket774:2008/10/09(木) 19:20:06 ID:yLn/Bsvn
好きにしろよ。
どうせ他人が何を言っても好きなようにするんだから。
899Socket774:2008/10/09(木) 19:25:25 ID:fNWblB8n
喧嘩するなよ
せっかくの牛丼祭りなんだから
900Socket774:2008/10/09(木) 21:55:11 ID:RtOnsQBL
すまない
560W電源でグラボ2枚挿すんだったら何がいい?って訊いたつもりだったんだww
まあ、せっかくだから中古の4850でも探してくる
901Socket774:2008/10/09(木) 23:13:54 ID:SpgM87ji
>>900
明確な目的なしにCFなんかしてもいい事ないよ。
x16動作できない環境ならなおさら。

金が許すなら4870を1枚がお勧め。
4850の安物はクーラーが1スロなので発熱・騒音が大きい。
性能差もそれなりにあるし、4870はATi最速GPUという満足感もある。
4850買っちゃうと4870にしとけばよかったと思う可能性大←つーか俺

金が無いなら中古4850は良い選択。現状でコスパ最強。
クーラー交換で静音を目指す楽しみもある。
902Socket774:2008/10/09(木) 23:29:49 ID:RwrNNTDZ
xbox360を3台動かしてるから、寒くならない。
903Socket774:2008/10/10(金) 00:11:29 ID:WqG3lntN
一人でマルチプレイか
大変だな
904Socket774:2008/10/10(金) 03:05:28 ID:Ia5cVQxJ
>>902
GAMEとPCとの連動とDVDの視聴ですね
905Socket774:2008/10/10(金) 03:13:42 ID:4utiSnhp
>>901
CF自体が目的ですが何か?
906Socket774:2008/10/10(金) 04:48:26 ID:4wp1rtXW
560WでCFって他のとこ削らないとフル時は足りなくね?
907Socket774:2008/10/10(金) 08:10:21 ID:eurqnsLK
グラボと電源の質による
3850あたりのCFなら結構余裕
908Socket774:2008/10/10(金) 08:53:24 ID:/Tt2rFq3
松屋で牛丼300円おいしいです。。。お昼は一人で食ってます。。。。
909Socket774:2008/10/10(金) 09:50:15 ID:kQ+P3GIZ
CFしたいだけなら適当なラデ2枚かって挿すだけでいいだろ
それ以外の用途を書かないor無いって時点で予算内で好きにしろとしか・・・
910Socket774:2008/10/10(金) 12:17:04 ID:i1rFYEco
松屋と言えば、プラモデル&釣具のお店

異論は認めない。
911Socket774:2008/10/10(金) 16:25:14 ID:gPTPCCAx
4350のCFでおk

かつてんうめえ
912Socket774:2008/10/10(金) 17:16:33 ID:LW7L9oWk
帰宅途中薄暗いせいもあって史上空前の雪虫機雷群に突撃しまくり・・・・・
半端ねぇよマジで・・・
913Socket774:2008/10/10(金) 17:54:40 ID:BuS9WA1u
kuma売ってなかった(´・ω・`)
99にHA07ウルトラは山積みだったけど…
914Socket774:2008/10/10(金) 18:09:45 ID:wl0aoq04
昼間だったけど大通公園チャリで雪虫に突っ込んだよ
ってか出るの早くね?
915Socket774:2008/10/10(金) 18:57:52 ID:iedQvvry
こんなもんじゃね
916Socket774:2008/10/10(金) 21:26:49 ID:DII1LzNW
ゆきむしスフレって食欲無くす名前だよな。
917Socket774:2008/10/10(金) 21:33:41 ID:j9ZBBGw0
いつも一人っきりの車中でホモ弁。
とりカツ390円にお茶100円。
918Socket774:2008/10/10(金) 21:45:43 ID:O/PWd1P7
10月の最初にもう出てたよユキムシ丸山動物園
919Socket774:2008/10/10(金) 23:16:15 ID:WqG3lntN
ゆきみ本舗のプリキュア本はなかなかいいよ。
920Socket774
>>916
まあまあおいしいけれどな