「Atom、Athlonよりも電気食いで性能も半分だよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
アイドル
 Athlon2000+
  38.8W
 Atom230
  40.5W

負荷時
 Athlon2000+
  41.9W
 Atom230
  44.2W

他、処理性能では
Athlon 2000+は1GHzであるにもかかわらず
1.6GHzで動作するAtom230に圧倒的な差をつけて勝利した。

http://www.tomshardware.com/reviews/Atom-Athlon-Efficient,1997-5.html

2Socket774:2008/08/31(日) 18:59:09 ID:t9CVmFJ/
2get!
3Socket774:2008/08/31(日) 19:00:16 ID:BXYWx8LH
どう間違ってもAthlon2000+とか書かないと思うんだが?
>>1は本当に自作er?
4Socket774:2008/08/31(日) 19:05:57 ID:8N//JeKl
俺は元傭兵。
自衛隊を怪我で辞めた後は
フランスに渡った。もちろんマックでバイトして
ためた金で。
最初は洋菓子店のバイトに扮して職を探していた。
そのうちにバイトの仲間のボンソワール(28歳)が
傭兵だと知ったのさ。
それで紹介して貰ったってわけ。その後はアフガンに渡り
傭兵の訓練を受けた。地獄だった。頭の中が変わった。
それが俺のサイドストーリーだ。
5Socket774:2008/08/31(日) 20:05:50 ID:vNv6VJx8
>>1
お前が何厨かは知らんが、ベンチの具体的な数字を貼り付けろ。
6Socket774:2008/08/31(日) 21:15:46 ID:dnxi8hlh
淫厨涙拭けよwwwwwww
7Socket774:2008/08/31(日) 22:27:42 ID:f3zaQ60H
結果:
AtomよりもAthlon64のほうが
よりエコロジーかつ処理が速く、静かである

たったひとつのデメリットは、780Gチップセットを搭載したマザーボードは
MicroATXでしか提供されていないことだ

http://www.tomshardware.com/reviews/Atom-Athlon-Efficient,1997-14.html
8Socket774:2008/08/31(日) 22:31:49 ID:y+4pnWfo
Atomは安さ優先のpen4もどきだし
元々性能で勝負するものじゃない
9Socket774:2008/08/31(日) 22:42:26 ID:wKhQhFpo
ところがどっこい、SO-DIMMを我慢すればmini-ITXもあるんだな。
http://www.fastcorp.co.jp/product/j&w/minix780gsp128mb.html
10Socket774:2008/08/31(日) 22:42:48 ID:hzg4mwxG
>7
HT3.0をサポートしないAthlon64は7x0系チップセットの能力を大幅に制限してしまう弱点がある
一方HT3.0をサポートするPhenomは残念ながらエコロジーとは正反対を向いている
唯一HT3.0をサポートしつつエコロジーなTurionX2Ultraはデスクトップ用には提供してはならない
という足枷が嵌められている、デメリット云々以前に土俵にすら上がれずにもがいているのが
AMDの現状である、早くATOMのライバルとして対等の勝負をしてもらいたいものだ
11Socket774:2008/08/31(日) 22:44:59 ID:JpSgVC2q
別にHT3.0をフルに使えなくとも構わんのだが
12Socket774:2008/08/31(日) 22:50:21 ID:9msfAm2D
現時点でAtomを超えてるんだからな
13Socket774:2008/09/01(月) 00:22:11 ID:SVftTJPm
一般的に入手できる範囲のAthlon 64低クロックモデルを載せたのと比較して欲しいな。
14Socket774:2008/09/01(月) 00:29:27 ID:GAedMo5H
むしろATXとかあるのがうれしい
15Socket774:2008/09/01(月) 00:32:40 ID:e5XSDo3O
Geode64として出せばいいのにな
16Socket774:2008/09/01(月) 01:40:52 ID:eqW+Xt8Z
Athlon採用のNetBookが出るまでは机上の空論だね
悔しかったら早く製品を出せ
17,,・´∀`・,,)っ:2008/09/01(月) 03:32:34 ID:x5FAhWGX
チップセットが不釣り合いなんだよなぁGM4xのカスタム出せばいいのに。
18Socket774:2008/09/01(月) 11:14:39 ID:6SVaCyEM
HT2.0でもオンボはそれなりだぞ
19Socket774:2008/09/01(月) 13:59:51 ID:GAedMo5H
というか、なんであんなに爆熱チップセットなんだ?
売りたくないとしか思えんw
20Socket774:2008/09/01(月) 21:05:29 ID:aerWrrHb
売りたくないんだろ
21Socket774:2008/09/01(月) 21:42:51 ID:xhNcqQEq
>16
出た
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1218631771/l50
【UMPC】 Everun Note 【AMD Turion X2】
22Socket774:2008/09/02(火) 18:39:04 ID:4a1Z7Pv8
新しいコア作った意味ねえじゃん
23Socket774:2008/09/02(火) 18:59:17 ID:4a1Z7Pv8


だーから下野は岩手じゃねえっの

栃木だろ


24Socket774:2008/09/02(火) 19:14:20 ID:hAf3MTx8
どこの誤爆だよw

25Socket774:2008/09/03(水) 01:10:36 ID:v3AOSy7B
>>21
>・ バッテリー駆動時間は「ウェブ閲覧で2.5時間」

致命的・・・
26Socket774:2008/09/03(水) 05:33:46 ID:Up1xFrVn
ネットブックでそれくらいってのは、けっこうあるだろ
電気の食う量よりも、バッテリをけちってるかどうかの問題

軽量化のために小型バッテリ使う場合もあるから、一概にケチとは言い切れないがな
27Socket774:2008/09/03(水) 10:25:59 ID:2JeG/K85
Fuck Book Poor
28Socket774:2008/09/03(水) 10:44:56 ID:pGVyl39r
Atom擁護が全く無くてワロタ
チップセットで全て台無し
29Socket774:2008/09/03(水) 11:04:49 ID:2JeG/K85
CPU単体の消費電力
 Atom230・・・・・・・・4W
 Athlon64 2000+・・・8W

性能
 athlon64 2000+ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> Atom230

クロック
 Atom230・・・・・・・・1.6GHz
 Athlon64 2000+・・・・1GHz


30Socket774:2008/09/03(水) 11:05:37 ID:HhRRHCNE
チップセットも45nmで作ればいいんだよ。


何年先かわからないけどそれまでは買う必要無いな。
31Socket774:2008/09/03(水) 11:16:04 ID:nbPlGhPh
どっちもどっちでどんぐりの背比べだな。
32Socket774:2008/09/03(水) 11:22:01 ID:Mq6iYy1P
Athlon64 2000+ってのはどこで買えるのかな?
33Socket774:2008/09/03(水) 11:30:10 ID:2HSZPSJh
Atom搭載M/Bよりも、45W版AthlonX2を搭載させたM/Bのほうが省電力だよね
34Socket774:2008/09/03(水) 15:03:44 ID:zmEY88/M
ATOMを叩かない理由の

もうすぐ2コアがでるから。
35Socket774:2008/09/03(水) 15:10:17 ID:yyxqhPTy
dualになったところで
ベンチのスコアが上がるだけ
遅いのは変わらない
36Socket774:2008/09/03(水) 16:40:03 ID:2JeG/K85
230ってハイパースレッディング有りなんだろ?
37Socket774:2008/09/03(水) 16:58:52 ID:2JeG/K85
ハイパースレッディングがあるのに

マルチスレッド対応したWinRARで
Athlon64 2000+に対して3%しか速くない

しかも1.6GHz
38Socket774:2008/09/03(水) 17:06:46 ID:L0RFneyZ
問題はAthlon64 2000+搭載のノートがみつからね、」って事だが。
39Socket774:2008/09/03(水) 17:17:46 ID:yyxqhPTy
turion64を1ghzで固定してやれば大体同等のTDPとなる
40Socket774:2008/09/03(水) 17:19:56 ID:nbPlGhPh
>>37
そんなのどーでもよくない?TDPは半分で3%速いんなら。
41Socket774:2008/09/03(水) 17:22:16 ID:2JeG/K85
たった6秒速くて何がいいんだ
42Socket774:2008/09/03(水) 17:23:47 ID:yloXi0XF
atomと同じ値段で生産できるなら採用するだろ
43Socket774:2008/09/03(水) 17:32:50 ID:nbPlGhPh
結局、自作向けAtomボードがやる気出しそうな対抗力になってない。AMD使えねぇ。
44Socket774:2008/09/03(水) 17:52:39 ID:6JH+fdDU
さすがにAtomにも負けてしまうとマジで連戦連敗だからなAMD...

http://www.dosv.jp/feature/0809/img/pop/033.jpg

>同じTDP 95Wでも、Intelの45nmプロセス世代のCore 2 Quad Q9000シリーズは
>比較的実測の消費電力が低い。逆に、AMDのPhenom X4シリーズはかなり高い。
ttp://www.dosv.jp/feature/0809/03.htm



AMD Phenom X4 9100e (1.8GHz,TDP65w)
より
Intel Pentium Dual-Core E2200 (2.2GHz,TDP95w)
の方が

省電力で...
http://www.dosv.jp/feature/0808/img/041.gif
高性能...w
http://www.dosv.jp/feature/0808/img/040.gif
http://www.dosv.jp/feature/0808/img/039.gif



http://www.dosv.jp/feature/0807/img/025.gif

>TDP 65WをうたうPhenom X4 9100eも、Phenomの他モデルよりは確かに省電力ではあるが、
>アイドル時/負荷時ともにCore 2 Quad Q9300よりも明らかに高く、
>TDP 65Wという公称TDPから受けるイメージとはほど遠い。
ttp://www.dosv.jp/feature/0807/04.htm


安さに目がくらんでAMDにいくなら、
IntelローエンドのPentium Dual-Core E2200の方がはるかにマシといふ現実...
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0902/pa_cphdd.htm
45Socket774:2008/09/03(水) 18:24:35 ID:pGVyl39r
PenDCがTDP95wってアホなの?死ぬの?
46Socket774:2008/09/03(水) 18:34:58 ID:6JH+fdDU
訂正 65W!
47Socket774:2008/09/03(水) 18:55:00 ID:sULLoAXK
>>35
ネトバコアのヂュアルって全然性能出なかったからなぁ
ネトバのDNAを受け継いでるアトムも期待できないよなぁ
48Socket774:2008/09/03(水) 20:20:16 ID:Q0cr5GtA
EeeBox買えよ。消費電力20Wらしいから。
49Socket774:2008/09/03(水) 20:25:07 ID:F1euTX8z
え、マジで20W?
イヤッホー!
50Socket774:2008/09/03(水) 20:29:59 ID:Q0cr5GtA
51Socket774:2008/09/04(木) 06:22:06 ID:9DnEjE9H
EeeBoxはアイドル15W
52Socket774:2008/09/04(木) 10:03:28 ID:u/9/YILa
>>44
インテル提灯記事の典型だな。くだらん。
53Socket774:2008/09/04(木) 13:43:05 ID:8EC0oTr4
>>52
AMDのために提灯記事書きたくてもモノが無いけどな
54Socket774:2008/09/04(木) 14:25:10 ID:SyRhD5TB
提灯記事に必要なのはモノじゃなくてカネ
55Socket774:2008/09/04(木) 15:14:39 ID:u/9/YILa
AMDには、そんな宣伝工作やメーカーに金銭的圧力かける金は無いだろうな。
金次第でなんとでもなるんだよ。
この調子で、またインテル独占状態になってしまうのだけは困るわ。
エンドユーザーにとっては一利なしだ。
56Socket774:2008/09/04(木) 19:57:35 ID:S0H3Xxee
エンドユーザーという名のAMDボランティア工作員(笑)
57Socket774:2008/09/05(金) 00:01:45 ID:1wXg56Ll
PenDの時は、明らかにダメCPUなのに提灯記事ばっかだったな、やっぱ金だよ。
58Socket774:2008/09/05(金) 04:30:49 ID:MgcLdppH
ぺんDの時は酷かったねえ。
59Socket774:2008/09/05(金) 11:29:09 ID:T56CyBan
Pen4の時も提灯記事ばっかしだったな。
踊らされて買ってる奴も周りには多かった。北森2Gとか。
1GオーバーのPen3から買い換えて後悔してる奴もいたな。
やっぱ金だな。AMDにはそれが無い。
60Socket774:2008/09/07(日) 21:28:44 ID:bV2t0VE9
多和田の対数グラフが懐かしいな
61Socket774:2008/09/07(日) 22:16:52 ID:vLO63QPC
Pen4初登場の記事で、Pen4 1.3GHzをPen3 1GHzと比較して明らかに実アプリで負けてんのに、
メモリベンチの速さだけ特記して(おそらく)マルチメディアに強い(はずだ)とかなんとか、無理やり過ぎる結論見て笑ったなぁ
後に数年続くネトバ悪夢の始まりだった訳だが・・・
62Socket774:2008/09/08(月) 05:24:55 ID:yyBOZuNU
Pentium3の500から2.4Bに変えたとき、
アレ? と思ったわけ。
OSが98からXPに変わったせいなのかと思ったけど、
AthlonXP2600+で組んで、”Pentium4もっさり”も大きな要因だとそのときに気が付いた。
63Socket774:2008/09/08(月) 07:33:04 ID:ptWcHiwT
フェラーリみたいだな

明らかに、コルベットZ06にすら大差で負けてんのに
ゲームだとF430のほうが速い、みてえな


よーく聞いてみりゃ、「ライバルよりも速くしないと使用許可しない」

だからよ
64Socket774:2008/09/08(月) 18:51:57 ID:TwTjqc/C
最近のパソコン情報は、詳しく無い者ですが、教えて下さい。
DURON800 と ATOM どちらが速いですか?
作業で、付加がかかる事と言えば、ビデオの再生程度です。
65Socket774:2008/09/08(月) 18:56:06 ID:rqZIvV2R
Atom
余裕です
66Socket774:2008/09/08(月) 18:56:59 ID:rqZIvV2R
でもビデオ再生ってのがあまりも漠然としすぎてて
ばっちりですはいえないな。
Duron800のころよりは性能上がってるのは保証するけど。
67Socket774:2008/09/08(月) 19:25:13 ID:TwTjqc/C
有難うございます。
一時期は、XP2500?を、使用していました。
キャプチャーも止めたし、電力を意識して、DURONにした次第です。
そのような経緯もあり、マザーK7N2、ビデオはradeon9200を
使用しています。
68Socket774:2008/09/08(月) 19:33:00 ID:8O+K6kgf
何でモバイル用の945GSE使ったmini-ITXママン出ないの?
イソテルが駄目って言ってるの?
Eee BOXは945GSE使ってるけど何でだろう。
Eee BOXの独占契約なのかな。945GSEのママンでたらEee BOXイラネからな。
69Socket774:2008/09/08(月) 19:37:51 ID:rqZIvV2R
>>67
まあその辺ならメモリとかバスが確実に早くなってるのでCPUもそうだけど
いろんな面で体感速度は上がると思いますよ。
気になるようならAtomのベンチマークとかでてるので
自分のマシンで同じベンチマークで成績を比較してみるといいかも。

>>68
それはASUSだからだよ。
Eee PCが出た当時ライバルがVIAのC7しか調達できないのと同じ。
ASUSはインテルと仲がいいんだよ。
昔インテルのへまをASUSが救ったとかで。
なのでASUSに優先的にまわされてるんだと思う。
70,,・´∀`・,,)っ:2008/09/08(月) 20:21:16 ID:AzDlcBa5
もうEeeBoxでええわ
ヅアルコアで4スレッドうめぇwww
71Socket774:2008/09/08(月) 23:02:37 ID:FY/N3WnG
>>69
>昔インテルのへまをASUSが救ったとかで。

kwsk
72Socket774:2008/09/09(火) 00:29:49 ID:p1h/m/Fm
2ちゃんねるで4スレッド同時に立てられるの?
73Socket774:2008/09/09(火) 00:37:44 ID:MFYX+9tA
atomはチップセットで負けてるからなあ
74Socket774:2008/09/09(火) 00:59:10 ID:xiFskXf1
でもチップセットだけで性能が半分にはならないだろ。
75Socket774:2008/09/09(火) 09:15:20 ID:pkEa10gr
このスレに気が付いて良かった
>>21みたいなのがもう少しメジャーなメーカーから出たら即買いだな
76Socket774:2008/09/09(火) 10:27:41 ID:UAJTMKli
でもさあ、その性能で我慢できるなら、手持ちの古めのノートパソコンで十分なんだよね
たしかに電気は食うかもしれないけど、5万円とかの価格分を電気代の差額で稼ぐとなると
24hぶっとおし稼働でもそう簡単にはいかない

ネットブックとかの、軽さコンパクトさ重視の持ち運び用途とかなら話は別だけど
77Socket774:2008/09/09(火) 10:46:05 ID:dM/9m1ma
残念だがその古めのノートパソコンのほうが電気食ってない
メモリ安くでてんこ盛りできるくらいしか価値がない
それ以外は糞チップセットが利点をすべて潰してる
78Socket774:2008/09/09(火) 11:00:07 ID:zC6CMHQq
geodeよりも下
79Socket774:2008/09/09(火) 12:28:36 ID:uguQPuyc
ノートは消費電力低いN270だし
80Socket774:2008/09/09(火) 15:13:14 ID:Iud82Mzg
>>76
今使ってるVAIOのZ505はPen3だし消費電力60Wちょっと切るくらい
おまけにちょっとアプリ動かすとすぐファンが全開で回り出して五月蠅い
これ買った頃は出張先でCADまでこなしたからこの画面サイズが最低レベル
だったけど、今は出張先でいいとこオフィスちょっと手直しする程度になったし
Web見る方が主なのでこのくらいのサイズのが欲しい
81Socket774:2008/09/10(水) 08:06:43 ID:Qt/MnqnF
安くて手軽に組めて省電力ならAMDで十分だろ、チップセットも申し分ない
82Socket774:2008/09/10(水) 12:10:57 ID:h8x1Srd+
手軽に手に入らないし高いし
83Socket774:2008/09/10(水) 19:03:51 ID:Ci8htHD5
省電力ってのものいまやぁゃιぃ
84Socket774:2008/09/11(木) 08:50:14 ID:3fP8cR/2
>>67
いくらDuronとはいえ、
今なら64/X2を1GHz固定で回したほうが省電力だと思うんだけど。
780/790あたりのマザーでさ。
85Socket774:2008/09/11(木) 18:18:04 ID:EzypBnvM
うむ。
86Socket774:2008/09/11(木) 23:21:50 ID:UJh5dylK
古いもの=消費電力少ない

とか思ってる奴がいるが、とんでもない間違いである

エアコンやテレビ、冷蔵庫などの家電なんか見てみろ
20年前のエアコンなど1時間300円の電気代


同じように、Duronの場合30W〜60Wのレンジなのに
機能や処理性能的には4850eに全く及ばない
87Socket774:2008/09/11(木) 23:24:43 ID:sdwk9i3p
エアコンの場合、冷媒の効率がフロン禁止で悪くなったからってのもあるけどね
88Socket774:2008/09/11(木) 23:38:12 ID:yd34lAHu
1時間300円ってどんだけだよw
89Socket774:2008/09/12(金) 01:32:27 ID:SiOq60kz
基本的にこういうモデル選ぶやつは速い遅いとかがわからない程度の人たちだからなぁ
どうやって進歩させずに進歩した感じだけを出すか
そこにこだわった製品なわけだから
90Socket774:2008/09/12(金) 01:49:22 ID:SiOq60kz
そもそも単位時間当たりにこなしてる計算量そのものが少ないことによって
省電力が実現されてるだけなんだよね

要するに性能が悪い(よく言って出し惜しみ)

まぁここらへんまでは読めないと
メーカーの言いなりにされちゃうな
91Socket774:2008/09/12(金) 05:33:18 ID:B9gjtg1e
そのメーカーの言いなりで社会が成り立ってるのが日本ですよ
92Socket774:2008/09/12(金) 05:42:37 ID:fuQZEenU
Atomに相応しいのは、98ノートであったみたいなモノクロ・バックライト無し液晶だな
そこまで割り切らないと色々ストレス残りそうな性能だ
93Socket774:2008/09/12(金) 06:40:22 ID:2iBcaLHU
945GSEと945Gのスペック的な違いってなんだろう?
グラフィック周りは一緒なんだろうか?
94Socket774:2008/09/12(金) 06:45:16 ID:2iBcaLHU
>>93
チップセットスレがあったんですね。
お目汚しすみませんでした。
95Socket774:2008/09/12(金) 09:31:20 ID:Yjx8iTSB
いえいえ
96Socket774:2008/09/12(金) 15:26:42 ID:G0tym1Uo
EeeBox延びちゃったなぁ。。。
97Socket774:2008/09/13(土) 08:42:01 ID:a/UWbWuY
i386とかPentiumDと比べれば大分ワットパフォーマンスが良くなってるぞ
98Socket774:2008/09/13(土) 14:35:44 ID:+FxfktFX
比べるものが・・・w それより良くなってなきゃ大変だぞw
99Socket774:2008/09/14(日) 11:58:26 ID:ZlLJe4WW
EeeBoxの用途って何?
サーバー立てるにしては中途半端だよな?
100Socket774:2008/09/14(日) 12:13:23 ID:Lj+SS/Q5
ネットブックのデスクトップ版
ハイスペ機にリモートデスクトップとか?
101Socket774:2008/09/14(日) 15:17:52 ID:QTbPX4Lw
>>99
先ずはサーバーってのが何かを理解して来るんだ
102Socket774:2008/09/14(日) 16:56:11 ID:P54sdYIn
>>86
1000W(1kW)の電力を1時間消費すると1kWh(=30円:東京電力の最悪を想定した電力単価)
つまり300円/hという事は10000W(10kW)ということでそんな電力負荷に耐えられるコンセント
の存在を俺はしらんのだが。100Vで1.5KWだし200Vでも確か6kW...
工場なんかの特別高圧需要家はまた別の計算だし、当然電力単価も現在の単価に統一してるだろうし、
あんまり適当なこと言わんほうがいいよ。
103Socket774:2008/09/14(日) 17:41:28 ID:tgr44BBp

家にあった古いエアコン(古いのはなぜか木目が多い)

「電気料金は1時間いくらくらいですか」

東京電力「古すぎてよくわかりませんが1時間300円くらいかと」

104Socket774:2008/09/14(日) 18:18:10 ID:P54sdYIn
>>103
最近の東京電力の人間は算数もできないんだな。
もしくはエアコンの消費電力が1kW(100Vのなら最大でもこんなもん)
で一日10時間動かす前提なら300円になるから1日と1時間を間違えたのか。

でも純粋だねえ。
そんな簡単に相手の言い分を飲み込んでると提灯記事に踊らされるよ。

”嘘を嘘と見抜けない(頭を使えない)なら2chを使うのは難しい”
105Socket774:2008/09/14(日) 18:49:00 ID:Dwxl7wnh
なにこいつキモい
106Socket774:2008/09/15(月) 07:49:39 ID:dGdjMqEq
4年前くらいに買ったエアコンだけど、自宅兼仕事場で設定温度23℃で、
夏場は毎日ほぼ8時間くらい連続で動かしてるけど、1ヶ月の電気代は
全部込みで1.2万くらいだったな。

たて続けにブラウン管モニタが壊れて全て液晶に替えたせいか、去年
よりも使用量が減った。
107Socket774:2008/09/15(月) 08:30:44 ID:8C3uGraM
>>106
自宅警備員ですね。わかります。
108Socket774:2008/09/15(月) 09:10:02 ID:dGdjMqEq
>>107
自己紹介乙。ロジアナもオシロも、Visual Studio最新版も会社には
ないんだよ。(w
109Socket774:2008/09/15(月) 09:10:33 ID:a6ZwFDZk
>107
SOHO です!
110Socket774:2008/09/15(月) 12:11:46 ID:xCxL2+UL
木目ケースをあえて出してきたDELLを評価したい
111Socket774:2008/09/15(月) 17:29:22 ID:8C3uGraM
>>108
どんだけ貧乏な会社だよ。同情するよ。
112Socket774:2008/09/15(月) 23:12:30 ID:cw9RAQHL
5月から11月まで冷房最強設定で24時間稼動
六畳間にPC8台(計15コア)24時間運用
でも環境に配慮して照明はLED
で月4万弱だ
113Socket774:2008/09/16(火) 08:55:42 ID:4uNan1U4
>>112
環境に配慮するならスリムタイプの蛍光管灯使ったほうがいい。
回路含めて市販品はいまだインバーターじゃないタイプの蛍光灯
の効率にも及ばない。
ついでにLEDの製造過程で使うSiH4は蛍光灯に入ってる無機水銀
なんかと比べ物にならないくらいの環境負荷物質だぜ。
114Socket774:2008/09/16(火) 14:10:11 ID:jwOTzUD5
日が暮れたら寝るべし。日の出と共に起きるべし。
115Socket774:2008/09/17(水) 02:18:51 ID:2J6stEmw
でさ、1年も前の記事を持ち出して、肝心の
Athlon64 2000+はいくらで購入できるのよ?w
載せるM/Bの価格は?性能は必要最低限あって
小型化重視で自分はAtomを選んだけど
今度2コアがリリースされるんでしょ?
次こそAMD危うしじゃねーかよ・・・
116Socket774:2008/09/17(水) 08:16:20 ID:jB1UKTwM
System Power Consumption
4:10 AM - August 15, 2008

August 15, 2008
August 15, 2008
August 15, 2008
August 15, 2008
August 15, 2008
August 15, 2008
August 15, 2008

「一年前」wwwwwwwwwww



性能で完膚なきまでに叩きのめされれば逃げww


アスペルはコレだからw
117Socket774:2008/09/17(水) 09:21:03 ID:7aaw0jvf
>>115
つまるところ、AMDが既に1年前に到達していたレベルに、やっとIntelも
追いついたってわけだ。(w

>>116
まさか、OEMメーカーが、店頭のパッケージ品と同じ小売価格でIntelや
AMDからCPUを買っているなんて思ってるゆとりじゃないよな?

一生、(実は中身は三笠フーズ米の)魚沼産コシヒカリでも食ってろ。
118Socket774:2008/09/17(水) 10:09:55 ID:r+WIzBuq
アムドは本当に商売が下手だよなー・・・
119Socket774:2008/09/17(水) 10:24:36 ID:+oObUrZk
PUMAもノロノロ(市場展開)だしな。

八百なんじゃないのw
120Socket774:2008/09/17(水) 11:51:04 ID:9l9JW4bY
昔はAMD厨のレスにイラッとさせられたし考え直す事も多かったが
今となっては・・・ね。
121Socket774:2008/09/17(水) 12:28:20 ID:emlTNXCO
誰かAtom使ってるやつはいないの?
122Socket774:2008/09/17(水) 13:09:23 ID:7aaw0jvf
MSI Wind Board(Atom N230,1.6GHz)にメモリを1GB(1GBx1)積み、3.5
インチHDD(WD2500JB)とDVDドライブ(LG電子,GH20NS10)を繋ぎ、ATX
電源(Seasonic, SS-350FS Active PFC)で動かしてシステム全体の
消費電力を測定してみたら、平常時43W、ピーク時58W。スタンバイ
(HDD停止)でも省電力は33Wくらいまでしか落ちない。

本来はファンレスだが、ヒートシンクが触れないくらい熱くなる
ので4cmファン(消費電力約1W)を追加してある。

もっさりマークの結果は「ゴミCPU」。

一方、780GのMiini-ITX(J&W,MINIX-780G)に、Athlon64X2 4850eと
2GB×1を搭載し、それ以外のHDD,DVDドライブ電源がまったく同じ
組み合わせでアイドル状態で52Wくらい。 ゆめりあ廻してると
ほぼコンスタントに80W超え、ピークは92Wくらい。 DVDドライブ
からソフトをインストールしている最中だと65〜75W。 但し瞬間
的に100Wを超えることもある。CPUクーラーはリテール付属品。

もっさりマークの結果は「UFO CPU」。

試しにAthlonの構成で電源だけ同じSeasonic製のSFX電源「SS-300
SFD」に替えてみたら。アイドル時の消費電力が45Wくらいまで下が
った。 ゆめりあ廻しても80Wを超えることはなく69〜78W。

CPU込みで1万以下は魅力だけど、取り立てて騒ぐほど低消費電力
ではないのは確か。

性能的にはVIA C7よりはずっとマシだが、Athlonと比べた場合、
その性能差に見合うほど消費電力が低いわけではない。
123Socket774:2008/09/17(水) 13:30:49 ID:D4JkdFJR
正直、PCルータくらいが最適だろう
「何かをさせておく」にはいいが、「何かをしよう」と思うとストレスだけたまる
俺のイライラの発熱量を考えると、まるでエコではないな
124Socket774:2008/09/17(水) 13:58:07 ID:5tK2ycGL
100ドルの中に詰め込むことが目的の石なんだから
あんま他と比較して云々言うなや
つか自作板で語られる石じゃないだろAtomは
125Socket774:2008/09/17(水) 16:36:36 ID:0/CmiVuC
126Socket774:2008/09/17(水) 17:23:17 ID:jB1UKTwM
Atomとの比較をした「記事」じゃないじゃんw

単に発売されますよってだけだろw

ブツ自体なら、5年も前のgeodeにも勝ててないんだしw
127Socket774:2008/09/17(水) 17:28:55 ID:0/CmiVuC
Atomは今年になってリリースされたから、それと遭えて比較したんだろうけど
それとは別に、Athlon64 2000+はとっくに存在しているはずだが
どうやったら手に入りますか?M/B+CPUでAtom並の価格で?
128Socket774:2008/09/17(水) 20:14:52 ID:+XPREZlA
で、オマエは組み込み機器メーカーの中の人なのか?

無知すぎる
129Socket774:2008/09/17(水) 20:19:25 ID:0OToUg7K
まあAtomはあんまり買いたいと思わんな。
帯に短し、たすきに長しの典型。
130Socket774:2008/09/17(水) 20:20:29 ID:0/CmiVuC
>>117
いや、Athlon64 2000+の性能を見たのか?消費電力も性能も
Atomは2000+に追いついてないんだが?w
別に俺はどちらが高性能かなんて気にしてないんだよ
2000+とM/BセットでAtom並みの価格で手に入るのかと?
どこに売ってんだよ、2000+って?マジ欲しいんすけど?
まぁ、2コアAtomで終わりだろw
131Socket774:2008/09/17(水) 20:28:02 ID:0/CmiVuC
>>125
まぁ、この記事のタイトルをしっかり読んでくれたまえ。
> AMD、8〜25Wの組込向けAthlon 64 2000+/2600+/3100+
組込み向けだからな。Atomはオンボなの、わかるぅ?
単体で販売されてねーんだよ、これがw
だからさ、CPUと別にM/Bを選択できないんだな、これが。
一方、2000+の方はM/Bの選択も出来るわけだが
CPU単体に省エネだの求めても、意味ないんだわ。
板が電気食い、M-ATX以上じゃ。ITX以下で選択したいんだよ。
小型化重視で選んでいる自分としては。
にしても、微々たる消費電力の差なんてどうでも良いわ。
サブで使うために、低価格、必要最低限の性能があれば
エンコードといった処理能力の速さなんて求めてないから。
そういう処理は、デスクトップ向けで別に組んであるから。
だからね、こんな中途半端な省エネにもならん2000+なんて、
Atomと比較すること自体ナンセンスなんだわ。
だって、自分が使っているC2Dマシン、アイドル時50W、ストレス時60Wなんでねw
いくら省エネでも、処理時間が掛かってたんじゃ意味ないんだわ、マジで。
132Socket774:2008/09/17(水) 20:28:32 ID:HY81uGJv
>>116
一年前って?
2008年8月15日 AM4:10が一年前って?
133Socket774:2008/09/17(水) 21:17:54 ID:7aaw0jvf
>>131
M/B以外のHDD, DVD, 電源が全て同じ条件で、Atomの載ったマザー消費電力
43Wで、4850eのMini-ITXの56Wと、性能差はウンドロだけど、消費電力は
たった13Wしか違わないんですけど?

これを中途半端と言わずに、何を中途半端と言うの?

客を騙すAtom並みの低性能なCPUはAMDのラインナップにはないんだが、
売れ残りのSempronでも探して買えばいいのでは?

ところで、後学のためアイドル時50W、ストレス時60Wの消費電力を実現
できるというCore 2 Duoの型番と、マザー一式の構成を教えてくれまいか?
まさか、CPU単体の消費電力じゃないよな?(w

生活切り詰めてもMINIX-780Gさえ買えないほど貧乏なら、諦めてAtomを買う
しかないな。 Celelon Dual Coreってのも、あるみたいやぞ。(w
134Socket774:2008/09/17(水) 21:28:00 ID:EgIXlvQ3
電圧sageればC2D使ってもシステム全体でもその消費電力は可能だと思うけど、
まあ荒らしを説得しようとしても無駄だわな。
135Socket774:2008/09/17(水) 21:35:16 ID:0OToUg7K
いやAtomは買わんだろ現実を見たら。
これが適してる層といえば、むかしVIACPUを買おうとか考えたけど
性能が足りなさすぎると思って、買うのをやめてしまった人ぐらいじゃん?
少なくとも安いこと以外は自作向きではない。
立ち上げるだけで放置しておく用途ならVIAのほうがいいし。
136Socket774:2008/09/17(水) 21:38:50 ID:KH71DPO6
またネットブック市場への参入がかなり後発となることについては、
「ソニーはあえて先駆者たちに間違いをさせておいた」。
このAbary氏は今年2月にEee PCなどの人気について問われたとき、
ノートPCの最低価格が下がることにより消費者の判断基準が価格「偏重」になることを懸念して

「最低を目指す競争」と呼んだ人物でもあります。
137Socket774:2008/09/17(水) 22:15:06 ID:7aaw0jvf
>>134
廻ってないDVDは消費電力ほぼゼロだけど、HDDはアクせスしてなくても
廻ってれば5W以上、メモリもモジュール1枚で同じくらい食うよ。 あと、
CPUファンが1〜2W、高効率なものでも電源自体のファンや制御部が3〜5W
くらいは食う。

上記を少なめに見積もって計15Wとしても、CPUにグラフィック統合の
ノースとサウス、これらの合計でアイドル35W、ピーク45Wを切れる?

実際は、LANの物理層とかPLLが結構電気食うし、キーボード、マウスの
消費電力もある。

>>135
VIA買いますた。(w EPIA-CN10000G(C7,1GHz,ファンレス)だったかな。
ベンチマーク結果はAtomより更に輪を掛けて悲惨。 ただ、VIAだと
消費電力はピークでも20W強とAtomの半分なんだな。 メモリを1GB
積んでやれば、多少ストレスはあるがXPなら使える。
138Socket774:2008/09/17(水) 22:32:20 ID:7aaw0jvf
>>136
利幅の取れていたノートの売れ筋が、これまでの半分〜1/4以下の低価格
になると、ショップの売上(=店員の給与)に影響が出るだろうね。

値段が半分になっても客はまとめて2台買ったり、従来の2倍のペースで
買い替えてくれるわけじゃないから。 賃料などの固定費が高い秋葉原の
ショップはさらに経営が厳しくなるな。

さらには、新品の価格下落で中古パソコン市場の相場も下がるから、船橋
あたりで中古パソコンの整備やってる日雇い派遣の仕事も減り単価も下がる。

まぁ、因果応報、すべて小泉改革を支持した自己責任の結果だね。

んで性懲りもなく、三笠フーズの毒米使った弁当をほおばりながら、漫画
喫茶のAtomパソコンから、次はローゼン麻生閣下マンセーと。(w
139Socket774:2008/09/17(水) 23:21:13 ID:xFt6hKFA
>>122
どっかのスレでも見コピペたけど、スタンバイで33Wって
S3使ってないんじゃねえの?
140Socket774:2008/09/18(木) 00:33:05 ID:z4w2VJaP
なんで荒れてるんだww
長文だらけ吹いたwww
141Socket774:2008/09/18(木) 01:26:07 ID:3mAkDUN7
>>133
日本語でおk。Athlon64 2000+がいくらなんだよ?M/Bとセットで?
どこで買えるか教えてくれよ、マジで。
価格もわからん実態のないもので、より売れている
性能が劣るものを持ち出して買ったーって、馬鹿だろ?w
142Socket774:2008/09/18(木) 01:39:21 ID:3mAkDUN7
っつか、マジで2000+とM/Bの費用を教えてくれよ?
価格が同じだったら購入したいんすけど?
性能なんてどうでも良いわ、必要最低限があれば。
二者を比較せずとも、各々の性能を見たら
メインで使うにはご遠慮願うね。サブで導入するくらいだろ、こんなの。
それで価格が高かったら、お断りします。

ttp://www.tomshardware.com/reviews/Atom-Athlon-Efficient,1997-11.html
見てくれよ、もせ3の結果。Atomが劣っているのは分かるが
2000+の結果も酷いったらありゃしない。比較して勝ったとか
開発の関係者でもないユーザなら、下手な省エネよりも
使用目的に応じた選択肢があるだろw
143Socket774:2008/09/18(木) 01:50:56 ID:3mAkDUN7
Athlon 2000+はアダプタで使用できるM/Bがあるの?
アダプタでAtomオンボの消費電力が20W前後だという報告は見たが
自分は200W電源で40W前後で動作。C2D E7200とGF7100+nF630iのが
アイドルで50W前後、エンコ中は60W前後、FFベンチ中はオンボグラフィックで
65W〜70W前後なんですわ。下手な省エネがいかに時間の無駄か、
そういった処理能力を求める使用目的で導入するなら話にならん。
そこで、やはり小型化、ITX、それゆえにケースも小さくなって
放熱性も考慮して低発熱も重要になるわけだが。
144Socket774:2008/09/18(木) 02:01:08 ID:B2vN3Dy9
>>133
ASUSのP5SD2-VMにPentiumDC E5200載せてみ。
RAM1GB、DVD-RAM、HDD1台の構成でIdle38W、Prime95実行時62Wだった。
電源はSS-400HSね。ACアダプタ使えば余裕で60W切れるわ。

>>141
ttp://www.neutronexpress.com/prod.cfm/753636/
在庫は無いみたいだけどな。送料足すと\19,000位か。
対応MBはJetwayが出していて、
Mini-ITXのNC62Kが\15,500、MicroだとPN78SM3-HLが\9,000だね。

まあ何にしてもおまえら情報弱者過ぎ。
145Socket774:2008/09/18(木) 02:04:32 ID:B2vN3Dy9
>>143
つPLS180
146Socket774:2008/09/18(木) 03:09:33 ID:19zOvo9l
>>143
自分は、MINIX-780Gは最終的にはM2-ATXで動かす予定なんでACアダプタ
にはまったく興味ない。 既にスレ落ちしたAtom自作スレによると、
AtomのM/Bは80WのACアダプタ付きケースでは動かん組み合わせもある
(複数報告)ようだが?(w

何に使いたいのか、使ってるのか知らんけど、690G以下のGF7100なんて
ムダにストレス溜まりそう。

>>144
「Pentium Dual Core」は、「Core 2 Duo」じゃねぇだろ。JK
銘柄偽装すんな。(w

何を以って60W切れると言うてるのか知らんけど、一旦アダプタで12Vを
作って、ケース内のDC-DCで12Vからさらに変換して複数種類の電圧を発生
するACアダプタの方が、アダプタ込みではずっと効率悪い(消費電力多い)
んだけど?

あと、>>141-143は、Intel厨房の貧乏なただの荒らし。

CPUとM/B(ITX)込みで、ずっと性能の劣るAtomと同じ1万で出せという
クレーマーに海外サイトを紹介しても、カード決済なんて到底できない
からムリ。 まして、M/B単品で1万超えるものを紹介するなんて、
まさにクマーに蜂蜜入りのエサを与えるようなもの。
147Socket774:2008/09/18(木) 07:27:16 ID:WoAPrKcx
AtomはCPUの演算性能だけならP3(Tualatin)級だよ
あくまで格安モバイル石だと分かって使うべきだ

あとはintelオンボのグラフィックが絶対性能もワットパフォーマンスも悪すぎる
どうせAMD並の性能が出ないなら省電力なVIAかSiSチップの方がマシだぜ
ララビーも第一世代は組み込めるような代物じゃないだろうし
結局はnVidia買収した方が話が早いんじゃないのか
148Socket774:2008/09/18(木) 11:16:28 ID:2JByT7qv
Atomは同クロックのTualatinには及ばないよ。大体こんな感じ

Tualatin 1.13GHz ≦ Atom 1.6GHz < Celeron-M 0.9GHz
つ ソース
ttp://www.computerbase.de/news/hardware/prozessoren/intel/2008/maerz/erster_benchmark_intels_silverthorne/
149Socket774:2008/09/18(木) 12:05:14 ID:3LEwc9xT
>>148
そのソースは古い。
スーパーπは今はこう
Tualatin 1.13GHz < Atom 1.6GHz ≦ Celeron-M 0.9GHz
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080604/1004167/
しかもALU重視型でHTのあるAtomには、スーパーπは過小評価するのにいいベンチ。
150Socket774:2008/09/18(木) 12:07:05 ID:29SsxeYJ
N270あえて無視してるのがワロス
消費電力の低さでは圧倒的にAtomが勝ってる
151Socket774:2008/09/18(木) 12:08:44 ID:q1APP3T5
>>146
ACアダプタのほうが効率がいいのなんて常識中の常識だし実際確かなことだろJK
152Socket774:2008/09/18(木) 12:41:57 ID:3LEwc9xT
>>150
余り物を組み合わせて格安で提供されているものに性能で張り合おうとするのがこのスレの趣旨だからw

しかも勢い余って性能半分とか言い過ぎちゃったよね^^;
153Socket774:2008/09/18(木) 13:10:58 ID:19zOvo9l
>>146
出た、何にも知らないゆとりバカ。(w

ATX電源も、外付けACアダプタも、基本的に入っている回路の構成や動作
原理は変わらない。 小型化を要求されるACアダプタは、部品点数を削減
によって電源効率を上げたり、ノイズ抑制といった周辺回路が削られる。

ATX電源はAC電圧を平滑化してDC化した電圧から、必要な各電圧を直接
発生させているのに対し、ACアダプタは、一旦12Vなどの単一電圧に変換
した後、ケース内のDC-DCコンバータで、さらにその電圧から+5Vや3.3V
などATXに必要な電圧を発生させており、変換が2段になる分、生じる
内部ロスも増える。
154Socket774:2008/09/18(木) 13:16:49 ID:19zOvo9l
> >>146
> 出た、何にも知らないゆとりバカ。(w

>>151
155Socket774:2008/09/18(木) 13:23:33 ID:ZDMAfA9E
ガ板かとオモタ
156Socket774:2008/09/18(木) 13:35:57 ID:P4P40pBu
じゃ、ここらで結論な

狂う僧>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Atom

異論は認めない。このスレ終了
157Socket774:2008/09/18(木) 13:47:21 ID:jempuwuJ
トランスメタやラムバスは特許ゴロだよなw
158Socket774:2008/09/18(木) 14:30:47 ID:sZ2lzNzn
Atomより性能が上で、電気食わないなら、
Atomが登場する前に、¥59800クラスのノートが
出なかったのはなぜだ?
性能がいい、値段が高いは当たり前だから、
性能がいい、値段も安いで勝負しないと
勝負するにしても、汗ロンになっちゃうよ
いまさらあせっても仕方が無いと思うけど。
159Socket774:2008/09/18(木) 16:30:44 ID:QxGGw6Jy
それがどうしたの?
160Socket774:2008/09/18(木) 17:06:25 ID:ePQ3397a
格安ノートが出ようが出まいが、Atomが低性能であることを翻すことは出来ない
ただ安いだけの石
161Socket774:2008/09/18(木) 18:27:46 ID:rJqxgUy4
ぶっちゃけ淫照も鉄腕も興味ないから早くちゃんとしたメーカーからAMD搭載UMPC出してくれ
待ちくたびれたよ
162Socket774:2008/09/18(木) 19:35:46 ID:4g7qNreW
AMDのはおしなべてフットプリントでかいからモバイル向きじゃないんだよ
163Socket774:2008/09/18(木) 21:08:14 ID:3vNjl090
>>160
安く小型で組む人にとっては、もう十分だよ。
変に中途半端な処理能力をつけて、2万だの
発熱量が多くなってたら、それこそ無駄だし。
既にモバイル向けのものもあることだし。
にしても、Athlon 64 2000+はどこで買えるのかにゃ〜〜〜
マジ欲しいんですけど?もち、M/Bとセットで1万円以下が条件でな
164Socket774:2008/09/18(木) 21:10:33 ID:3vNjl090
まぁ、Dual Atomがリリースされるまでに、早くITX M/B + Athlon64 2000+で
1万円以下で買えるセットを市場に出しておけよ > AMD
Dual Atomが発売されたら、今さらあるんだかないんだが
存在がはっきりしない2000+なんて完全に見向きされなくなるぞ
165Socket774:2008/09/18(木) 21:17:05 ID:d39TotiZ
>>153
>出た、何にも知らないゆとりバカ。(w

VIPでもお見かけ出来ない低脳レスですね
166Socket774:2008/09/18(木) 21:41:17 ID:3vNjl090
>>146
> 690G以下のGF7100
使用目的を考えないバカが相手が言ってもいない
自分基準で比較をしたらキリがないよなw
167Socket774:2008/09/18(木) 21:45:00 ID:pnWSw1y8
安くて小型のITXデスクトップなんて需要あんのかね
せいぜい小型の鯖ぐらいにしか使い道ないだろ
モバイルノートCPUとしてのATOMの存在は分からんじゃないが
ぶっちゃけATOMが乗ってる程度の性能のパソコンなら中古で2万5千出せば買える
PenM1.1GHzあれば余裕で上だろ

まあそれより何より、今モバイルでxpのPC出す条件にシングルコアであることが入ってるが
Dual Atomってどうなるのかね?
168Socket774:2008/09/18(木) 21:46:14 ID:3vNjl090
ttp://www.dosv.jp/feature/0712/09.htm
ttp://www.dosv.jp/feature/0712/img/pop/078.gif
まぁこれでも見て、以下なんて安易に言ってしまった自分が
無知だと知りなさいw
オンボグラフィック自体、たかが知れてんだし。
169Socket774:2008/09/18(木) 22:32:01 ID:WoAPrKcx
>>162
いや出てるかもうすぐ出る筈
ソース忘れたが超小型の690G+SidePort+センプか何かのモバイルがな
フルキーボードのミニノートタイプで800gぐらいじゃなかったかな
メーカーも機種名も忘れてまるで説得力ないがなw
モバイルノート系スレのどっかで見てメーカーサイトまで飛んだ覚えがある
値段は十万切るくらいでAtom機ほど安くはなかったけど
俺は欲しいと思ったよ
170169:2008/09/18(木) 22:48:44 ID:WoAPrKcx
あったあった このスレだ
700gでTurion64X2だったわ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1218631771/182-231
171Socket774:2008/09/18(木) 22:53:41 ID:pnWSw1y8
14.1インチワイドのミニノートで、Sempron、64x2、釣音が選べて
マザーがM690GどころかM780GのノートならHPにあった

http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dv4/specs/amd_sempron.html
172Socket774:2008/09/18(木) 23:00:24 ID:B2vN3Dy9
>>146
>「Pentium Dual Core」は、「Core 2 Duo」じゃねぇだろ。JK

C2DもPenDCも中の人はWolfdaleで一緒だぞ。機能がちょっと制限されているだけ。
それにE5200よりE7300のほうが消費電力少ないってデーターもあるんだけど。
ACアダプタの件といい、とりあえず低消費電力スレを半年ROMれ。

>>164
微妙なものを二つ載せても微妙な結果しか出ないぞ。
正直DualCoreATOMの使い道って分からん。
Core1GHz以下の4スレッドCPUってなんか使い道ある?
まだVIAのNanoのほうがシングルスレッド性能が高い分食指が動くわ。
173Socket774:2008/09/19(金) 00:13:38 ID:NzagXdDJ
>>172
> C2DもPenDCも中の人はWolfdaleで一緒だぞ。機能がちょっと制限されているだけ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Pentium_Dual-Core
> Pentium Dual-CoreはCore 2 Duoの廉価版であるため基本的な機能は
> 同等だが、L2キャッシュの容量が抑えられているほか、仮想化支援
> などハイエンドのCore 2 Duoが持っている拡張命令は無効化されている。

これをちょっとと言う淫房って、『リーマンブラザーズの破綻の日本経済
への影響は、蜂に刺された程度でほとんどないと言い切っちゃった』自民党
の与謝野並みだな。

> それにE5200よりE7300のほうが消費電力少ないってデーターもある

Celelon以降いつものIntelのやり方で、廉価モデルで低消費電力機能を省略
している影響だろ。 同一プロセスで同一動作クロックなら、消費電力は
トランジスタ数に比例する。

どういう理屈でACアダプタが高効率なのか説明してみろ。
174Socket774:2008/09/19(金) 00:31:30 ID:INhum/tp
性能重視ならわざわざしょぼいTurionなんぞ使わなくてもSU9300でいいだろ
175Socket774:2008/09/19(金) 00:37:12 ID:cSr9nbDJ
>>172
> 微妙なものを二つ載せても微妙な結果しか出ないぞ。
お前さぁ、シングルコアとデュアルコアの差を知らない無知だろ?
いい加減、お前の意見は主観ばかりで鬱陶しいだけ。
良いからAthlon64 2000+がいくらでどこで売っているか教えろよ?
M/Bと合わせて1万円以下じゃなきゃ、Atomと比較にすらならねーんだよ
金出せばより高性能なものなんて手に入る、ったりめーだろ
金を出しても金額に見合ってない糞なものじゃ選択肢から外されんぞw
176Socket774:2008/09/19(金) 00:39:28 ID:cSr9nbDJ
だいたいさぁ、性能はAtomに勝っていて消費電力はたった数W下回るとは言うが
アイドル時で20W以下のが欲しいわけだ。そこで、ACアダプタで25W前後にまで
落ちるAtom搭載M/Bがあるわけだから、Athlon 2000+もそれくらいにまで
落とせなきゃ、可能な限り省エネを求めるにしても、除外されるんだわ。
んで、>>1で2000+を載せたM/Bって何よ?ちゃんと見た?w
177Socket774:2008/09/19(金) 00:42:46 ID:eaJPybvB
連投して恥ずかしくないのかしら
178Socket774:2008/09/19(金) 00:47:54 ID:WW2WVyQO
Atomより電卓のほうが省電力だろ。電池で動くし
性能は五十歩百歩だろ
179Socket774:2008/09/19(金) 01:00:00 ID:NzagXdDJ
淫房は、モバイル用のN270があるって言ってるけど、N270って64bit対応
してないらしいじゃん。(w

ITX-100付属の80WのACアダプタと組み合わせて、起動すらしないって報告
もあるのに、25W以下で動くAtom M/Bって脳内?(w N270載ってる1万以下の
Mini-ITXなんてあったっけか?
180Socket774:2008/09/19(金) 01:04:27 ID:7kDmbSuS
正直、アトム程度の性能でエネループが使えないのは致命的
181Socket774:2008/09/19(金) 01:07:07 ID:jtxYUY6i
AMDは凄い、Intelは糞と言ってる間にもAtomは売れていくわけで
昔SocketS1に興味を持ってた友人が、今じゃAtom買って遊んでる
AMDは売るきあるんかなぁ?
182Socket774:2008/09/19(金) 01:09:22 ID:doOQ2Td+
183Socket774:2008/09/19(金) 01:10:32 ID:doOQ2Td+
>>177
恥ずかしいのは無知の方だろw
結果は出てんだよ、あとは必要に応じて自分で選べば良いだろ?
なのに、いつまでもより劣るものを以って、勝った〜って、明らかにバカだろ?
184Socket774:2008/09/19(金) 01:12:19 ID:eaJPybvB
はいはい
主観主観
185Socket774:2008/09/19(金) 01:16:37 ID:NzagXdDJ
設備に余裕があるIntelに比べ、AMDは遊ばせてるファブがあるわけじゃ
ないので、Atomクラスの単価の安いCPUに生産ラインを振り分けたら、今
以上の財務状況の悪化を招く。

薄利多売は、Intelの規模だからできるし、逆に余剰の設備や人員を無駄に
遊ばせておくわけにもいかない事情もある。人員はリストラできても、
設備は使わなくても陳腐化するから。薄利でも稼動率を上げないと、プロ
セスの世代交代前に投資を回収できない。
186Socket774:2008/09/19(金) 01:29:19 ID:doOQ2Td+
ttp://www.dosv.jp/feature/0711/15.htm
これを見て頂こう。PenDCとはL2が違い、そこにあるのは
E2160 1.8GHzになるが、Celeron E1200 1.6GHz とそう大差もない
サンプルとして参考にしてみよう。Celeron 420 1.6GHzが2コアになると
恐ろしく変貌するわけだ。2倍とはいかないが、倍近くにまで。
x2 3800+は追い抜くでしょうね、TDP8Wのくせして、生意気だーなんつって。

ttp://nueda.main.jp/blog/archives/003687.html
Atom 330はL2も1Mになるわけだから、PenDC E2140並になるの?

その他、参考までに
ttp://www.tomshardware.com/reviews/spider-weaves-web,1728-40.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Celeron
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/003204.html
ttp://www.geocities.jp/dama_xp/page217.html
187Socket774:2008/09/19(金) 01:35:04 ID:tnhglill
ARMの牙城は崩せそうなの?
本来の目的はそっちでしょ
AMDとかはライバルに想定されてすらないんじゃないの?
188Socket774:2008/09/19(金) 01:49:27 ID:doOQ2Td+
まぁ、ちょっとボケを入れてみたが
ttp://www.tomshardware.com/reviews/Atom-Athlon-Efficient,1997-11.html
これを見てもわかる通り、性能が2倍近くになってもAtomじゃ
PenDC E21xx並にはなりませんよと。しかし、Athlon64 2000+なんて
話にならなくなるね・・・
189Socket774:2008/09/19(金) 01:53:26 ID:NzagXdDJ
>>187
IntelにとってAMDは、MicrosoftにとってのAppleみたいなもんだからなぁ。
むしろ、なくなると独禁法的にマズい。(w

> ARMの牙城は崩せそうなの?

ムリでしょ。第一、デュアル化とか以前に、今のAtomじゃ携帯電話等のARM
の市場とは競合しない。(できない)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0910/arm08.jpg

> Intelの言うTDPは『動作時間の80%をディープスリープモードとし、動作
> 時間の1%だけフルスピードになると仮定して算出』したもの。
190Socket774:2008/09/19(金) 02:18:05 ID:KBiJ0Oag
別に今のAtomが対ARM向けの完成型じゃなく、むしろ第一歩を踏み出した状態だからね。

区切りで開発費を回収するためにまだ弱い小型デバイス向けだけでなく
既存PC市場のローエンドに格安で出したところ予想外にバカ売れしてしまったというところでしょう。

しかし格安とは別の産業用のZシリーズ使ったやつは面白そうなの出てるなぁ。。
個人じゃなかなか手に入ることもないだろうけど。
191Socket774:2008/09/19(金) 14:36:13 ID:Gf9D3Q4+
なんでこんなにこのスレ伸びるんだ?
192Socket774:2008/09/19(金) 22:22:24 ID:mRBaoITZ
>191
見た目どおり対決スレだから
なんかリング上に最初から居たATOMとTurion以外にも
乱入者多数で混乱しているのが主な理由かも
193Socket774:2008/09/19(金) 22:31:31 ID:oYTyI2gk
ITX同士の対決をしていない時点でどうかと。
ボクシングや柔道で言うと、階級が違う。
194Socket774:2008/09/20(土) 11:43:35 ID:ls+S2BIW
>>190

といっても最近のintelはxscaleのx2xxの後継モデルも結局未完成のまま
(x3xxシリーズ)にmarvelに売り渡したし、鳴り物入りのグラフィックチップの
GMA9xxシリーズのx3xxxは性能がウンコの上に、本気出すといった
次世代グラフィック統合チップのHD4500も呆れるほど低性能という始末。

少なくとも最初の一歩がこの状態だとすれば、ARMと張り合えるなんてまず無理
相手はCPU含めた本体の消費電力が1〜2Wなんだぜ?おまけにARMは最新でプロセスルール65nm、
一般流通品で90〜130nm(アドエスとかのx270とかは130nm)だ。
既に45nmのatomがどのようにARMと張り合っていくのか想像ができない。

195Socket774:2008/09/20(土) 12:48:45 ID:hAj7qL/k
ARM系とx86atomの住わけで落ち着くと思うよ
ARM系製造はインテルとしてパテントやコンペチターが多いこと、x86での開発人口が多いてことで手放したとこも多いけどね

携帯電話でx86は厳しいが
組み込み向け、UMPC端末としては汎用性が高いから有効だと思う
ダイサイズも小さいからコストも押さえられるしね


AMDは64-2000で対抗しょうにもダイサイズ大きいし、供給も不安がある
つまり製品化は難しいんじないかな
196Socket774:2008/09/20(土) 13:22:29 ID:ls+S2BIW
>>195

PCの大勢がx86系のアーキを元にしてるからUMPCではATOMが有利という以前に
他が話にならないだろう。

組み込みに関してはむしろATOMが一番苦戦する分野だと思う。
MIPSにしてもARMにしても豊富な開発資産がある。
x86が今でもPCの標準なのはwindowsなりを核とした豊富なソフト資産があるから

一部レクロイのオシロスコープとかがembedded windowsを使ったx86アーキで開発
してるからその分野に食い込めるかもしれんが、一台数十〜数百万の世界だし、
正直ARMやMIPSが活している組み込みでほとんど資産がないx86が伸びるとは思えん。
197Socket774:2008/09/20(土) 14:07:13 ID:FE0CZrx2
198Socket774:2008/09/20(土) 14:39:37 ID:hAj7qL/k
オシロスコープ等はわからんがレジポスやナビ組み込み向け等は最近x86多いよ
この辺はVIAのがシェア伸ばしてる

たしかに汎用性の無い技術系の組み込みは向かないが家電とかに今ではx86チップははいっとるがな
前は格メーカ自社開発のボードにZ80等のっけて開発してたんだが今じゃボードごと販売してるからね

楽なのよ
199Socket774:2008/09/20(土) 14:46:56 ID:oMy+n5UL


携帯電話でPC用アプリが全部動くなら資産がという話も分かるが

Atomじゃ動かせるわけねえんだから話にならない
200Socket774:2008/09/20(土) 15:13:29 ID:EoD5NmTa
携帯電話でPC用アプリ動かしてもしょうがないと思うが。
201Socket774:2008/09/20(土) 15:44:55 ID:3TgqhPr7
というかケータイでWindowsアプリをそのまま走らせられるように性能を決めたとしか思えない。
余程プロセス開発に楽観的なんかどうかしらんがね。
金がありすぎて狂ったか。
202Socket774:2008/09/20(土) 15:54:28 ID:KczeCv1u
>>196 ,198
オシロやロジアナは、テクトロで、Windows 95の頃からx86採用の機種は
あった。 HPの初期は独自のPA-RISCとHP-UXだったが、最近はx86なん
でわ?

ちなみに、アナログオシロの名機テクトロの2465シリーズあたりは、制御に
6809を採用してたって聞いたことがある。
203Socket774:2008/09/20(土) 15:55:58 ID:nR8+YiDn
そのうち、32nmのARMクアッドコアなんてのが出てきて
x86エミュレートしても(そのころの)Atom以上の性能を(そのころの)Atom以下の電力で達成、
なんていう訳分からない状況になると予言してみる
204Socket774:2008/09/20(土) 16:00:03 ID:3ts+r/Go
オシロなんてどうでもいいから
数が出るのは車と携帯
205Socket774:2008/09/20(土) 16:05:42 ID:EoD5NmTa
>>203
ありえないっす。
206Socket774:2008/09/20(土) 16:11:06 ID:oMy+n5UL
逆にPC用アプリを動かせないなら資産とかいえない


使えないものは資産ではない
207Socket774:2008/09/20(土) 16:20:18 ID:T99TEOof
>>203
つ Godson-3
ARMから訴えられそうですが、何か

208Socket774:2008/09/20(土) 16:21:21 ID:B5toxOcU
>>197
インテルの組み込み戦略を妄想だとブッタ斬る大原たんカコイイ
209Socket774:2008/09/20(土) 16:35:46 ID:ls+S2BIW
>>204
日本ではトヨタ主導でECUの共通プラットフォームの策定に動いて
るんでなかったか?たしか開発関連会社のTDDCがルネサスと仲が
いいから車載はSH前提で開発が進んでるはずだ。
カーナビも最近はARM+windowsCEつーのを良く見る。
結構難しくないか?

携帯に関していえばベースバンドチップの覇権を握ってるQUALLCOMの
コアがARMだし、ATOM+ベースバンドチップだとコストやフットプリントで厳しかろう。
重量400g以上のものを携帯と呼ぶなら話は別だが...
INTEL自体ベースバンドチップ集積コアの開発がxscale時代に頓挫してるしなぁ。
210Socket774:2008/09/20(土) 16:36:42 ID:vnHXkqu+
>208
組み込み系に軸足移し始めたから
無理にインテル誉めなくてもよくなったのなw
211Socket774:2008/09/20(土) 16:39:14 ID:oMy+n5UL



そもそも組み込みなんてのは、アーキテクチャやAPIが問題になるんじゃない


リソースが大問題なんだ。
今のPCのように32GBメモリが当たり前になったわけじゃない。

今はコンシューマPCださえ、32GB持ってて当たり前。
これより少ないメモリしか持たない、なんてのは切り捨て対象だ。


KBで管理しないといけない。それもプログラマが。
212Socket774:2008/09/20(土) 16:39:56 ID:EoD5NmTa
>>207
MIPSアーキじゃねぇのあれ?
213Socket774:2008/09/20(土) 18:29:55 ID:KczeCv1u
>>211
Windowsに鍵らず、32bit CPUだと4GBが最大だけど? コンシューマ向け
で32GBメモリ積んでるものなんてないだろ。JK

メモリバス幅が32bitと言いたいの?

日本語ムズカシイデスネ!(w
214Socket774:2008/09/20(土) 18:42:34 ID:EoD5NmTa
HDDと間違ったんだろw
215Socket774:2008/09/20(土) 18:45:15 ID:KczeCv1u
>>214
でもHDDならGB単位でも「0」が1個足りないんじゃない?
216Socket774:2008/09/20(土) 18:50:38 ID:EoD5NmTa
確かに中途半端な容量だなw
>>211は何が言いたかったんだろw
217Socket774:2008/09/20(土) 18:59:00 ID:uKJlrBb5
5年くらい未来から来たんじゃね?
218Socket774:2008/09/20(土) 20:54:24 ID:Jrj68hWe
ID:oMy+n5ULみたいな無駄な改行って何の意味があんの?
219Socket774:2008/09/20(土) 21:20:33 ID:ls+S2BIW
>>213

intel系ならALUは32bitだけどメモリーアドレス空間が36bit(64GiB)まで
拡張されてるから厳密には違う。でも>>211の32GiBはようわからん。

あと組み込みはKiB単位どころかいまだにうちの開発部門とかはbyte単位
で管理してるぞ。

簡単な制御系で単価に厳しいからAVRで開発してるせいだけどな。。。
220Socket774:2008/09/21(日) 05:16:34 ID:GEWLVqgZ
>>19
売りたくないというかAtomの次の世代でSoCつまりCPU+ノース+サウスの一部+GPU
といった複合チップにする予定なんでわざわざ専用を作らなかっただけ。

でAtom=安いってことなので古いチップセットが候補になったというオチ。
221Socket774:2008/09/21(日) 10:52:31 ID:DsHiX7JD
>>220
なんかもうATOMを餌にした古いチップセットの福袋
在庫処分セールみたいだな。
222Socket774:2008/09/21(日) 11:05:42 ID:nUP5L7EQ
2コアなら>>1のような状況になるはずがない
223Socket774:2008/09/21(日) 11:35:00 ID:tlJemNHB
>221
みたいも何もズバリそのとおりなんだが・・・
224Socket774:2008/09/21(日) 15:01:15 ID:D38TRzj7
問題は、ハイパースレッディング有りなのに負けてるってこと
225Socket774:2008/09/21(日) 15:48:59 ID:xKbEtk4Q
別に問題じゃないだろ。
226Socket774:2008/09/21(日) 17:15:23 ID:nUP5L7EQ
2コアマンセーでしょ。早くベンチが見たい。
227Socket774:2008/09/21(日) 17:27:21 ID:uWroy/3t
ハイパースレッディングなので見かけ上4コアです(笑)
228Socket774:2008/09/21(日) 17:38:29 ID:GEWLVqgZ
そういえばAtomDCってwindowsXP Homeで見かけ上4コア認識するのか?
229Socket774:2008/09/21(日) 18:50:19 ID:rMl4rMN+
正直、消費電力はともかく
G31MX-K+CelE1200の価格が最強・・・・

Atomで作ろうと思ってたのにorz
230Socket774:2008/09/21(日) 20:14:37 ID:G/nA2X2T
非力なコアをデュアルにしてもしょうがないと思うが。
231Socket774:2008/09/21(日) 20:36:18 ID:tlJemNHB
>230
弱点のチップセットに選択肢が無いんじゃ
後はCPUをどうにかするしか無い訳で
それだってコア部分を弄れない以上は
コア数増量効果に縋るしかないってのは
まぁわからんでもない
232Socket774:2008/09/21(日) 21:18:10 ID:G/nA2X2T
そもそもATOMでエンコしようって奴はいないんだし、
シングルコアで充分だと思うが。
233Socket774:2008/09/21(日) 21:53:05 ID:KsnGJi5r
エンコはCeleron420くらいらしいね。
234Socket774:2008/09/21(日) 22:02:07 ID:3xrO1EHf
4スレッド使ってようやくね
235Socket774:2008/09/21(日) 22:33:10 ID:GEWLVqgZ
>>232
まあwindowsが旨く実2コアx2を旨くつかってくれれば、悪くはないね。
でもまあ・・・チップセットが台無しにしてくれてるので、正直な話どうでもいいやw
236Socket774:2008/09/21(日) 23:18:17 ID:57EspQZJ
>>235
お前は中嶋一貴か
237Socket774:2008/09/22(月) 02:54:12 ID:JwnAbuhi
非力どころか逆に過剰性能に感じる俺は河童使い。
238Socket774:2008/09/22(月) 09:11:35 ID:F+z+SMGj
>>236
わかりにくいつっこみだなw
239Socket774:2008/09/22(月) 17:40:09 ID:wn6PNHum
>228
見た目4コアだ。安心?しろ。

全体の消費電力はチップセットがアレなせいでデュアルもシングルも大差無いんだし…。
多少でも性能がマシになるのならデュアル化はベターな選択で無いかな。
個人的にはいっそ4コアで見た目8コア化とかアホな方向のも出して欲しいがw
それでも消費電力は大した事無いし。
240Socket774:2008/09/22(月) 18:24:34 ID:1P2xfDea
>>239
ナイスアイディア!
16コアでもTDP65Wじゃん
241Socket774:2008/09/22(月) 19:58:28 ID:2fcmMTL5
ワロタw
AtomDCを4個つめるATXボードでないかな
242Socket774:2008/09/22(月) 22:53:09 ID:Lh6jcwEX
243Socket774:2008/09/23(火) 02:22:43 ID:RZ2m9EZl
というかAMDはさっさと自作市場にも製品だせよ
244Socket774:2008/09/23(火) 02:29:06 ID:7nT6Jyy8
AMDさっさとソケットS1マザー出せ!
245Socket774:2008/09/23(火) 09:46:25 ID:qc87micz
禿道
AMD搭載UMPCマダー?(AAry
246Socket774:2008/09/23(火) 10:34:39 ID:QqUtvTgz
(AMD)笑
247Socket774:2008/09/23(火) 16:35:07 ID:xwM08F0F
Atomは余った945G系チップセットの在庫処分の為のCPU
どう見てもあの組み合わせは無いわ・・・
248Socket774:2008/09/23(火) 17:44:16 ID:fwEXlb2n
デュアルコアATOMは1080pの動画でもこま落ちなく再生できるらしいし、
なかなかいいんじゃない?
249Socket774:2008/09/23(火) 18:14:25 ID:IKurB4To
無駄に消費電力くうのさえなければなぁ
250Socket774:2008/09/23(火) 20:37:22 ID:bP9SXqB3
>>245
へいおまち。

http://japanese.engadget.com/2008/09/01/amd-everun-note/

お値段ちと高めだけど

Turion 64x2 1.2GHz (dual core)
1GB DDR2メモリー
RS690Eグラフィック (128MB独立メモリー)
windows xp
重さ742g

でごぜえます。
旧EeePCみたいなのでよければ

http://www39.atwiki.jp/everun/

みたいなのもあるでよ。
251Socket774:2008/09/23(火) 21:10:36 ID:U+ZOgY9s
>>250
とりあえずちゃんと日本語サポートしてる反日的じゃない有名メーカー製で頼む
南朝鮮じゃメジャーかも知れないが日本じゃ無名すぐる
252Socket774:2008/09/23(火) 21:59:20 ID:xyrVJkYV
[email protected]のULCPCマダー?
253Socket774:2008/09/23(火) 23:26:41 ID:bP9SXqB3
>>251
といってもASUSもAOPENもメジャーかと言われれば一般的には
マイナー(OEMならメジャーだが)だし、最近の台湾は
尖閣諸島問題で目下反日に傾斜気味だ。大統領もアレだしな。
まあそれはおいとこう。

しかし、今のathlon64x2やCore DuoあたりでもCnQやらEISTで1GHz
の電圧下げ状態なら十分ATOM が射程範囲なんだがな。
結局ダイサイズでコストに会わないからそのレンジでださねえ。
ATOMもコア縮小でINTELになんとか利潤がでるように調整した劣化品
で(コアと比較して)爆熱の在庫処分チップセット付きだしな。
次回作まで待つのがいいような気がする。
254Socket774:2008/09/23(火) 23:32:50 ID:0qkFIrAh
>>253
ノートは爆熱チップでもないし、CPUのTDP2.5Wは他ではULVでも厳しいよ。
255Socket774:2008/09/24(水) 01:56:51 ID:tRvdtFV7
256Socket774:2008/09/24(水) 03:01:20 ID:aqg+/ncr
ところで、TDP8WのAthlon64 2000+はどこで 単体で 買えまつか?
257Socket774:2008/09/24(水) 07:06:22 ID:WYhqd7AY
AMDの代理店にスポット買いの見積もりでも出してみれば?
最低10000個ね。

258Socket774:2008/09/24(水) 08:52:38 ID:sDegs8sL
バッテリ持たないモバイルなんてゴミだな
LooxUを見習えよ
259Socket774:2008/09/24(水) 09:52:17 ID:4/U9ogiK
>>257
マン個ロット価格と言う事ですね。
260Socket774:2008/09/24(水) 15:10:08 ID:tRvdtFV7
そんだけ仕入れたらあとはショップに売りつければ少しは利益出るんじゃね?
あ、ショップ通して買ったほうが楽か
261Socket774:2008/09/26(金) 01:49:35 ID:BJMaT0Qj
パーツ屋を経営してたとしても、売れるか分からんようなものを
1つ欲しいだけで下手なことはできん・・・Atom2コアにするわw
262Socket774:2008/09/26(金) 02:16:19 ID:id/Sq3bP
実際使うならX2のクロックと電圧下げるだけだしな
Phenomで4コアも可能だし
263Socket774:2008/09/26(金) 02:31:10 ID:BJMaT0Qj
爆熱、無駄な電気食いのPhenomなんてスレ違い
264Socket774:2008/09/26(金) 02:35:52 ID:01pJij6+
X2のミニノートは熱暴走でリコール
265Socket774:2008/09/26(金) 18:47:05 ID:ay7B1F9U
>>250

6万以下で買えるのがUMPCって奴だろ
それじゃタダのミニノートじゃん?
ATOMは300mmウェハから2000位とれるらしいから
値段が全然K8系とは見合わないだろう。
AMDがATOM対抗を出さないのは値段で対抗出来ないからだろうな。
ATOMマザーのクソみたいな電気食いでもバカスカ売れてる。
266Socket774:2008/09/26(金) 18:49:03 ID:ay7B1F9U
sempronのシングルコアを1000円で売れるかどうかって言う話だよな。
出来るならクロック下げて売るだけだし。
やらないと言うことは出来ないってことだろうな。
267Socket774:2008/09/26(金) 18:54:50 ID:+yON/4uj
>>266
sempronといえど切り出す際の面積は食ってるからなあ。
クロックさげて安く・・・じゃ商売にならんだろ。
Atomは小さい分数がとれるんだし、クロックあげて動かせるんだから。
Atomはとにかく安く上げるのには向いてる作りだよ。
268Socket774:2008/09/26(金) 19:12:25 ID:SKdz4r78
>>265
細かいことを言うがそれはULCPC。
UMPCは価格関係無しだから>>250は合ってる。
269Socket774:2008/09/26(金) 19:24:49 ID:b0SgRMZu
爆熱、無駄な電気食いのインテルチップセットで台無し
270Socket774:2008/09/26(金) 20:10:12 ID:SDNUZpc/
>267
Atomはベースが486だから改良分を考慮しても面積かなり小さいからな
ここはAMDもK6ベースのAtom対抗製品をぶつけるしか・・・
271Socket774:2008/09/26(金) 21:50:23 ID:gsLiQDLA
誰かATOMをOCしたやついないの?
272Socket774:2008/09/27(土) 03:00:24 ID:awHn+YW4
>270
2000+ で勝てるんじゃないw
電力も性能も。

E1200 とかアイドルでOpteron quad に負けてるしw
273Socket774:2008/09/27(土) 03:38:07 ID:QnSF7MBx
>>272
全然会話に加われてないよ。
274Socket774:2008/09/27(土) 09:10:23 ID:OVEG1Dq2
>>210
GIGAのGC-230Dは2.1GHzまではいけた
275Socket774:2008/09/27(土) 18:30:26 ID:/Fk02DI4
>>270
いちおうAMDのBobcatの開発は生きているらしいから出して
くるとは思うが、組込用だから性能的には?だと思う。
というかGeode LXが現状130nmだから65nmまで
シュリンク及び足回りの改良程度で十分ATOM対抗可能なような。

 ちなみに、ネットブックに関してはIntelもかなり薄利多売
でやってるそうなので、参入のメリットがあるかと言うと?
参考
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0926/ubiq228.htm
CPUチップセット込みで40ドルくらいだとかなり薄利と
なってしまう。
276Socket774:2008/09/28(日) 06:01:27 ID:PmG/AeSA
AtomってAthlonより消費電力高いのか。230のボードを発注しちゃった。
ガックリ。BE2350から引っ越しするつもりだったのに。
330が発売になることを知って後悔していたところの追い打ちだ。
これは早々にオークション行きになりそうだ。
277Socket774:2008/09/28(日) 06:27:06 ID:C7KTL9+d
>>276
Intelは逝ってる
お前の頭も逝ってる
278Socket774:2008/09/28(日) 06:30:42 ID:BjbYrqla
>>277
コピペのような書き込みに反応しちゃだめ。

CPU単独じゃあ測定不可なんだし。
システム全体でみればAtomののってるマザーはチップセットが駄目ってのは
周知の事実なんでどうのこうのいってもな・・・

それにAtom Vs Athlonって例の一般に出回ってない組み込み向けAthlonとの
比較データだろ。
279Socket774:2008/09/28(日) 06:48:46 ID:i4du3fUc
945の吐き出しの為の商品になに文句つけてんだよ
雑誌のマンセーっぷり見て馬鹿が買うだけ
280Socket774:2008/09/28(日) 06:52:38 ID:C7KTL9+d
>>278
ここAtomアンチスレっすよ
281Socket774:2008/09/28(日) 08:35:02 ID:DabNMbfB
えー
じゃ、スレが伸びないのはAtomアンチがすっげー少ないって事?
282Socket774:2008/09/28(日) 08:40:08 ID:BjbYrqla
>>281
用途を考えるとAtomは使えると評価してるからね。
駄目なのはインテルが在庫処分で組み合わせたチップセットが原因ってわかってるし。

だからこそ余計にmicroATXマザーに一般に流通してないCPUを組み合わせて
システム全体の電力比較なんてぼけたことしてるな〜程度にしか見てない人が多い。
283Socket774:2008/09/28(日) 09:07:42 ID:8a5DNHDg
まともなマザーでないかな
284Socket774:2008/09/28(日) 12:47:27 ID:3OnlvG5B
Atomを超低消費電力CPUと考えたら失敗する
超低価格CPUと考えるべき
285Socket774:2008/09/28(日) 17:27:49 ID:InGgsdk8
「Atom、Athlonよりも電気食いで性能も半分だよ」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220176623/122

122 名前:Socket774[] 投稿日:2008/09/17(水) 13:09:23 ID:7aaw0jvf
MSI Wind Board(Atom N230,1.6GHz)にメモリを1GB(1GBx1)積み、3.5
インチHDD(WD2500JB)とDVDドライブ(LG電子,GH20NS10)を繋ぎ、ATX
電源(Seasonic, SS-350FS Active PFC)で動かしてシステム全体の
消費電力を測定してみたら、平常時43W、ピーク時58W。スタンバイ
(HDD停止)でも省電力は33Wくらいまでしか落ちない。

本来はファンレスだが、ヒートシンクが触れないくらい熱くなる
ので4cmファン(消費電力約1W)を追加してある。

もっさりマークの結果は「ゴミCPU」。

一方、780GのMiini-ITX(J&W,MINIX-780G)に、Athlon64X2 4850eと
2GB×1を搭載し、それ以外のHDD,DVDドライブ電源がまったく同じ
組み合わせでアイドル状態で52Wくらい。 ゆめりあ廻してると
ほぼコンスタントに80W超え、ピークは92Wくらい。 DVDドライブ
からソフトをインストールしている最中だと65〜75W。 但し瞬間
的に100Wを超えることもある。CPUクーラーはリテール付属品。

もっさりマークの結果は「UFO CPU」。

試しにAthlonの構成で電源だけ同じSeasonic製のSFX電源「SS-300
SFD」に替えてみたら。アイドル時の消費電力が45Wくらいまで下が
った。 ゆめりあ廻しても80Wを超えることはなく69〜78W。

CPU込みで1万以下は魅力だけど、取り立てて騒ぐほど低消費電力
ではないのは確か。

性能的にはVIA C7よりはずっとマシだが、Athlonと比べた場合、
その性能差に見合うほど消費電力が低いわけではない。


286Socket774:2008/09/28(日) 17:28:58 ID:InGgsdk8
>>285
誤爆スマソ
287Socket774:2008/09/29(月) 00:28:01 ID:rmu4m1J7
ATOMに期待してたけど、がっかりしたよ。
MINIX-780G-SP128MB と Phenom と SSD で組む事にした
288Socket774:2008/09/29(月) 01:19:08 ID:U8u8QxGS
そろそろノートに対抗しうるもの出してほしい
289Socket774:2008/09/29(月) 03:38:27 ID:pmNVq9ID
AtomってもともとARM対抗製品だって聞いた
ようするにPDAとか携帯電話みたいな分野に入るつもりだったんだろ
290Socket774:2008/09/29(月) 14:46:48 ID:zIAFeVwL
MiniーITXにハイスペックを求めても… と思うんだがどうよ?
291Socket774:2008/09/29(月) 16:17:32 ID:14bc5KY5
>>289
シルバーソーン(Zxxx)はその予定だったが、値段が高すぎた。モノはわるくないんだが。
次のATOMは混じりっ気の無い特注品になるから、本気はその辺りから。
292Socket774:2008/09/30(火) 05:39:34 ID:iALKsm6y
だがスペックを妄信してAtomの性能がそこそこだと思ってるやつが結構いる>>290
CoreMAですらなくクロックあたりの性能も劣悪なのに
293Socket774:2008/09/30(火) 10:26:53 ID:bWhqn+jU
低消費電力だけが取り柄だわな。
その取り柄もチップセットがスポイルしてるし。

結局安さしか選ぶ理由がない。
294Socket774:2008/09/30(火) 13:13:40 ID:1YxJ0qYl
>>293
>>結局安さしか選ぶ理由がない。

それでいいんじゃないの?
295Socket774:2008/09/30(火) 14:28:19 ID:8G6zHJP1
TDP45Wの石を栗で押さえつけて1GHz 20Wとか意味なす。
ドザ専用マシンかよ。
BIOSで電圧下げ出来るmini-itxマザーは皆無。
よってWindows以外のOSで運用すると消費電力は跳ね上がる。
ルーターにするならidle 29w、load 33WのD945GCLFの方がまだマシだな。
296Socket774:2008/09/30(火) 14:35:58 ID:QI1SMGkB
アイドル時1W切れるチップセット作ってからまた来てくれ
297Socket774:2008/10/01(水) 03:36:17 ID:6vcRZ5R1
チップセットで台無しだもんな
298Socket774:2008/10/01(水) 16:19:34 ID:rskRGBTa
ふぅ〜、俺のEDEN533もこれまでかと覚悟したが、糞チップセットで助かったぜ!
299Socket774:2008/10/01(水) 19:31:01 ID:u7VPF5MD
> よってWindows以外のOSで運用すると消費電力は跳ね上がる。

無知乙
300Socket774:2008/10/01(水) 21:59:34 ID:L9iG8h+F
Athlon64 2000+は 8Wだし
230の4Wと大差ない
301Socket774:2008/10/01(水) 22:05:45 ID:UFmiOIok
Athlon64 2000+どこに売っているんだw
302Socket774:2008/10/01(水) 22:40:56 ID:JUJFZGb4
俺の新設230機 MB GA-GC230D 2G 250G CDD で消費電力は65W 。Athlon BE2350より
少し低い程度。確かになんじゃこりゃという感じはする。ベンチマークも目こそ
2/3である。しかし、意外ともっさり感は小さい。そんだけBE2350がタコということ
だろう。今まで4600*2とかいろいろAMDは使ってきたが、最後の9821V200のK6を残して
俺のマシンはすべてINTELとなる。ほんとにAMDはタコだった。もう二度と使うこと
ないだろう。
230機はチップファンはあるものの全く静かになった。電源を何とかすれば、
立派な静音マシンだ。サーバーとして当面はこれでよしとする。自己満足。 
303Socket774:2008/10/01(水) 23:55:41 ID:Ug8Z7+xR
Sempron LE-1250でいいじゃん
304Socket774:2008/10/02(木) 03:13:36 ID:7HecD7wO
そりゃ好きなほうをつかえばいいと思うが
BE2350だと比較の対象にもならない愚図だ。
305Socket774:2008/10/02(木) 05:49:14 ID:MV8jZ/hL
Athlon64なんて無理して使うくらいならPenMの方がずっとマシ
306Socket774:2008/10/02(木) 09:36:46 ID:MTWbOZMn
607 :Socket774:2008/08/28(木) 18:18:56 ID:Z7pquPeS
Superπ 104万桁
 Intel Atom(1.6GHz)+ MSI Wind Board + XP:92秒
 GeodeNX1750 + ASRock K7S41GX + W2k:80秒
 GeodeNX1750 + BIOSTAR M7NCG400 + W2k:72秒
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1190607225/607
307Socket774:2008/10/02(木) 11:14:42 ID:6sEeehmc
>>306
丁度Geodeから乗り換えようと調べてたとこだったよ。
thx!
乗り換え先はAtomやめてAthlonX2にするわw
GeodeでもAtomでもAthlonX2でも消費電力は40w台なんだよね。
308Socket774:2008/10/02(木) 11:17:42 ID:nnF/Y4eJ
>>306
確かに俺の230も1分33秒だった。BE2350は44秒だが、もっさり感はある。
比べるのはどうのこうのと言う変なレスもあるが、別に同じようなものとして
比較しているわけではない。俺の所持する好きな方を使っているだけだ。
309Socket774:2008/10/02(木) 11:20:23 ID:ghPZ2zek
Athlonは、低電圧で動かすとクール
310Socket774:2008/10/02(木) 14:21:22 ID:MV8jZ/hL
でもトロい
311Socket774:2008/10/02(木) 16:53:09 ID:yBF1qrHf
意味不明
312Socket774:2008/10/02(木) 22:19:22 ID:BzGzhBuA
統合チプセトだともっさり感が増加する。
313Socket774:2008/10/03(金) 14:32:31 ID:yqsnsAf+
統合チプセトだともっさり感が加速する
314Socket774:2008/10/03(金) 15:21:21 ID:1aBsJ1L6
加速する
止まらない
315Socket774:2008/10/03(金) 15:23:53 ID:IfT8R+LH
性能求めるならC2D10Wでいいし
Athlon64とか中途半端すぎ
316Socket774:2008/10/03(金) 19:19:02 ID:5crLMOcY
流石です

ttp://japanese.engadget.com/2008/10/03/asus-eee-box/
Asus、国内向けEee Boxをウイルス入りで出荷
317Socket774:2008/10/03(金) 23:57:18 ID:1Vme0tIJ
ASUSともあろうメーカーが何やってんだか
318Socket774:2008/10/04(土) 00:20:01 ID:MijKbN8c
この前はクラックツールばら撒いてましたが?
ttp://japanese.engadget.com/2008/09/18/asus-dvd/
319Socket774:2008/10/04(土) 00:52:19 ID:g0c+uz1Y
たぶん工作員の仕業だろ
320Socket774:2008/10/04(土) 06:18:42 ID:ehV34lN2
>>317
このご時勢ASUSといえど関連や下請けというシステムと無縁なわけが無いわけで。
しかもEee PC701関連の時にASUS広報は工場は中国といってた。
つまり、中国人のテロだろうな。
ASUSの人間がチェックに来たときはまともな製品なんをだしておけば
わからん。

あとは>>319のように金で買収された工作員か・・・・
毒餃子と一緒で中国ではよくあるテロ行為ですよ。
労使間摩擦のね。
321Socket774:2008/10/04(土) 14:45:27 ID:6RVglhJp
>320
一寸前に中国が外資企業に中身全部晒せゴルァした事あったけど
確か名目がウィルス入りか俺たちがチェックしてうやんよだったので
なんかこの傲慢な要求を正当化させるための他企業への見せしめに
最近一寸台頭してきたASUSが晒されたという線は無いかな
322Socket774:2008/10/04(土) 21:38:13 ID:+RjPVY73
X2がもっさりとかとろいとかは無いな

323Socket774:2008/10/04(土) 21:40:56 ID:FzYhnJkw
AMD 780G/790GX もっさり問題専用スレ Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222100564/
324Socket774:2008/10/04(土) 22:37:52 ID:yoc6BkYJ
>>322
780GでXP使ってみろ、モッサモッサだぞ。
325Socket774:2008/10/04(土) 22:54:12 ID:enyTUw+h
>>324
使ってるけどぜんぜんそんなこと無いから
326Socket774:2008/10/04(土) 22:55:05 ID:enyTUw+h
もっさりとかきびきびとか言う馬鹿は頭がおかしいと思ったほうがいい
327Socket774:2008/10/04(土) 23:17:49 ID:yoc6BkYJ
>>325
俺がCore2のサクサク感に慣れきってるだけかな
実際はX2が標準速度なのだろうか
328Socket774:2008/10/04(土) 23:19:54 ID:enyTUw+h
>>327
君の精神が完全に壊れちゃってるだけ
病院行け
329Socket774:2008/10/04(土) 23:23:57 ID:yoc6BkYJ
事実を言ってるだけなのに、何でそんな過敏なんだろうか。
330Socket774:2008/10/04(土) 23:51:24 ID:Px/xolJ5
過敏?事実を言っているだけだが?
何でそんなに必死なんだろうか。
331Socket774:2008/10/05(日) 01:12:53 ID:sdhm1S/d
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1002/hot572.htm
やっぱ少し高くても日本の大手メーカーを選ぶよ。
ウィルス混入なんてチョンボはありえない。
332Socket774:2008/10/05(日) 07:15:04 ID:HALK288l
>>331
それはASUSの問題だろ…
333Socket774:2008/10/05(日) 10:53:33 ID:RfOP/DrG
>>328,329

おまえら、どっちかのCPUしか使ってないだろ
で、使ってない方のはここの板のカキコそのままかいてるだけだろw
使ってればもっと具体的なこと書くからなw
334Socket774:2008/10/05(日) 11:28:00 ID:jpIYkZUo
XPで780Gがもっさりするのは事実
http://jp.youtube.com/watch?v=O6FyW-cwjBc
335Socket774:2008/10/05(日) 14:25:36 ID:Wcyy1V43
△780Gがもっさり
○Firefoxがもっさり
336Socket774:2008/10/05(日) 14:38:00 ID:A4qVTBCE
△Firefoxがもっさり
○780GがFirefoxでもっさり
337Socket774:2008/10/05(日) 15:23:22 ID:Ny9CfevA
> やっぱ少し高くても日本の大手メーカーを選ぶよ。

JT子会社の販売する毒ギョウザをほおばるのでつね。
338Socket774:2008/10/05(日) 15:24:18 ID:HALK288l
AtomはARMに勝つ気で作ったとか言ってたくせに何も進展しないね
何も進展しないね
339Socket774:2008/10/05(日) 16:47:13 ID:jaKFQzbs
自分達が昔何をしていたかを忘れて>>326みたいな事を言えちゃう
あむど信者オソロシス
340Socket774:2008/10/05(日) 20:46:26 ID:Wcyy1V43
>>339
ヒント:昔何かをしていたのはあむど信者ではなくただの荒らし
341Socket774:2008/10/06(月) 11:30:44 ID:Fqko6IUV
別にFireFoxだけが重いわけじゃない
フォトショップでウィンドウ移動するときとか劇重
780GでXPは鬼門
342Socket774:2008/10/06(月) 20:10:11 ID:43VDtwAt
>>341
マザボに乗ってるVGAごときにフォトショに耐えられる性能を期待する方が馬鹿

476 :Socket774 sage :2008/10/06(月) 12:34:37 ID:S1Jy3+xb
ゲフォの7600GT持ってるが、ドライバ更新ごとに2D性能低下しまくりだ

考え方を変えなきゃいけない時代になってるんだよ
以前は3D性能欲しいならグラボ入れて!って話だったのが
今は2D性能欲しけりゃ3Dのソフトウェアエミュレイトででも2Dがぬるぬる動く位高い性能のグラボ買うか
2Dに最適化されてた頃の古いグラボに、できれば古いドライバ突っ込むか
どっちかをやらなきゃいけない時代になったんだ

つまりそれだけ2Dの画面書換えを激しく行うソフトのニーズが無くなったって話さ
343Socket774:2008/10/06(月) 23:22:35 ID:K/VGNqgf
>>333
CoreduoからBE2350に乗り換えたがなんとなく後者の方がサクサクだなあ。。。
と、スレチ。

マザボはN4L-VMで945GCだったから、消費電力計っておけばこのスレの
ATOM機と比べられたのに惜しかった。
344Socket774:2008/10/06(月) 23:22:49 ID:itjpvRHu
3Dはオンボでも速くて当たり前、2Dの速度こそがグラボ増設の肝となる時代が来るのか・・・
345Socket774:2008/10/06(月) 23:26:11 ID:K/VGNqgf
ああ、780G+BE2350+XPだけど、FireFoxは別にヌルヌル動いてるぞ。
むしろServicePack3逝れてからIE6が糞もっさりになった。
346Socket774:2008/10/07(火) 00:22:38 ID:gYKhwH+I
>>343
945GMだろ
347Socket774:2008/10/07(火) 02:23:32 ID:5dW9G7pX
フォトショに耐えられる性能とかwww
Intelのオンボでも余裕だっつーの
最近のラデは2Dまともにアクセラレートできないんだよ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/56/b3a5a65bfbd37d527769083685762fa8.jpg
348Socket774:2008/10/07(火) 14:08:21 ID:aEP2QBH7
GDIとD2Dを3Dのサーフェスに丸投げできないとアクセラレートできない。
3D使うと省電力機構が使えない可能性がある。
Vistaは標準でそういう機構を持ってる。
349Socket774:2008/10/08(水) 02:57:40 ID:oZZJHDYI
テスト
350ここだけの話だけど:2008/10/08(水) 09:24:45 ID:vNZ6Syco

>>345SP3でついぶん遅くなった。Microsoftにだまされたよ。
SP3は何の意味があるんだろう。
351Socket774:2008/10/08(水) 09:38:46 ID:+xr1k9nj
SP3はSP2以降のパッチをまとめて入れただけだが
352Socket774:2008/10/08(水) 09:48:26 ID:4LQUwvFK
>>351
でも不思議なことになぜか不具合が発生するんだよな。
353Socket774:2008/10/08(水) 11:41:55 ID:Qe4v5MZd
マジでturion*2と780Mでネットブック作ってしまったら普通のノートPCを駆逐しかねないな。

モバイルatom*2の見送り、945のみ、動画再生支援無し・・・
intelもnetbookには沢山足枷つけてるし。
354Socket774:2008/10/08(水) 12:42:23 ID:rhcIscY6
作ってみたら消費電力高すぎて熱暴走でリコールだったがな
355Socket774:2008/10/08(水) 12:50:04 ID:wuIx5Jpz
無名弱小1社の例だけじゃソースにならん
失敗で構わないからもうちょっと製品でろや
356Socket774:2008/10/08(水) 13:04:09 ID:rhcIscY6
出ないこと自体がソース
無理だからどこも作らない
357Socket774:2008/10/08(水) 19:03:03 ID:iLKBm6qL
あんな玩具っぽい外観でも肝心の値段が安く無かった。
358Socket774:2008/10/09(木) 01:22:07 ID:T2rzEVPY
>>354

リコールでも売り続けてるんだから良いんじゃないか?
初期設計が甘いだけで実現できない物を無理やり出してるって訳じゃないでしょ。

ってかリコール認めてるだけメーカーとしてマシって所じゃない?

ただ、高けぇ
359Socket774:2008/10/11(土) 22:37:38 ID:iY98UC7y
>353

同じ値段で出せたらな。
ATOMはGeodeもビビる位のびっくり価格らしいぞ。
マジ一個あたり600円とかそんなレベルらしい。
360Socket774:2008/10/11(土) 22:52:50 ID:Bzd9snt6
>359
ちょw 何そのワゴンセール価格w
カーナビやゲーム機用にも最適じゃね?
361Socket774:2008/10/11(土) 23:03:27 ID:lnmcchT+
>>359
そんな価格だと独禁法の不当廉売に引っかかりそうだな。
362Socket774:2008/10/11(土) 23:06:56 ID:iY98UC7y
一番使われてる1.6GHzで1000個での一個あたり70ドル
一番下の800MHzの奴は20ドルって話だからな。
マジで1000円で釣りが来るレベル
これでも十分利益が出るらしいから、原価はいくらなんだかな。
AMDが価格競争であっさり降りたのもこの値段が原因だろ。
363Socket774:2008/10/11(土) 23:14:24 ID:Bzd9snt6
>362
いきなりこの価格で出されたとしたら
AMDからして見たら正にポルナレフ状態だったかも試練なぁ
364Socket774:2008/10/11(土) 23:16:43 ID:xgnsgGfG
362 名前:Socket774[] 投稿日:2008/10/11(土) 23:06:56 ID:iY98UC7y
一番使われてる1.6GHzで1000個での一個あたり70ドル
一番下の800MHzの奴は20ドルって話だからな。
マジで1000円で釣りが来るレベル

香港ドル?
365Socket774:2008/10/12(日) 09:37:22 ID:iuIQPhFk
>>362
1ドルいくらで計算して1個あたり1000円でお釣りがでるのかな?
366Socket774:2008/10/12(日) 09:47:23 ID:NIPcdJih
あまりにもかわいそうだからそれくらいにしてやろうぜ
367Socket774:2008/10/12(日) 10:36:41 ID:OEULjCyk
N270はチップセット込みで30ドル
368Socket774:2008/10/12(日) 10:39:52 ID:Q4YO37lF
あきらかにintelがチップセットの処分に来てる…
369Socket774:2008/10/12(日) 10:52:31 ID:XIoBJr4B
在庫処分だったらとっくに品切れしてるでしょ。
370Socket774:2008/10/12(日) 10:59:40 ID:9txpzNCN
わりぃ、ソース間違った、原価の方だったわ
>Silverthorne/Diamondvilleの製造コストは6〜8ドル程度と推定される。
こっちの方だw
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0402/kaigai432.htm
70ドルじゃ全然安くねえよなw
sempronだってそのくらいで売ってるわw
371Socket774:2008/10/12(日) 11:00:38 ID:9txpzNCN
誤爆乙。どこと間違ったんだw
372Socket774:2008/10/12(日) 11:09:19 ID:YUTAVTQs
その人が推定してる製造コストと
OEMに提示する1000個ロット価格はまた別だろ
373Socket774:2008/10/12(日) 11:23:51 ID:XIoBJr4B
一個あたり70ドルってのはN270じゃなくてZ530のことでしょ

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0926/ubiq228.htm

>IntelがWebサイトで公開している1,000個ロット時のリストプライスによれば、Atom N270は44ドル、
>チップセットとなるIntel 945GSEはIntelのWebサイトでは公開されていないが、OEMベンダーに提
>示されている1,000個ロット時の価格は39ドルだという。

> だが、この価格は実態を反映していない価格だという。IntelはOEMベンダーに対して、ネットブッ
>ク用の特別価格を用意しており、Intelが規定するネットブックのガイドラインを満たせば、リストプ
>ライスの半額以下で提供するのだという。
374Socket774:2008/10/12(日) 11:34:40 ID:7PyNs/WW
N270はインテル公式では$43@1000だけど1000個単位で買うメーカーは無いよね。
こんな推算もある。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0926/ubiq228.htm
atomと945GSEは莫大な数の量産になり量産効果でコストダウン、AMDには絶対真似できない。
もっともインテルのCPUの平均単価(現在2万程度?)をatomが大幅に下げてしまうのは確実で
インテルは涙目だ。
atomは元々組み込み向けでパソコン用には安すぎる。
375Socket774:2008/10/12(日) 11:37:32 ID:9txpzNCN
>>372

いや、オレはOEM価格にこだわったつもりは無いんだが。
バーゲンしても利益が出るってことが言いたいだけで。
オレはATOMが安いということと、AMDが追従出来ないしする気も無い
ということをいいたいだけ。
376Socket774:2008/10/12(日) 11:42:51 ID:7PyNs/WW
いつもの通りatomもコアは全部共通で機能制限とバス関係で商品展開。
どのatomもほとんど原価は一緒だと思う。
でも230は$29@1000でN270は$44。
N270はx64を封印、SpeedStepを有効、バスは945シリーズ向け。
230はSpeedStepが無い以外はフル機能。
945に制限する事で再生支援の制限になっている。
Zシリーズは再生支援付きのチップセットを使える特典つき。
377Socket774:2008/10/12(日) 11:44:08 ID:m2eI2eeS
簡単な話、ミドルハイクラスのデスクトップPCでやっと快適なんだし
それ以下の性能でどうやったって納得できる使い心地が得られるわけないんだよね。

結論:E8400程度の速度は出てないとまぁ使えない。
378Socket774:2008/10/12(日) 11:50:12 ID:r2ZZb5Wp
Atomが無かったらこんな事は起こり得なかったよ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/81181355.html
379Socket774:2008/10/12(日) 11:55:26 ID:7PyNs/WW
atomの利益率は相当高いと見積もられている。
でも単価が安いのでインテルにはマイナスと見られている。
atomが他のもっと高いCPUを食っていると見られインテルにとっては辛い。
インテル自滅、かもしれない。
元々はcentrino atomの不調で余剰をネットブックに回したらしい。
当初Linuxのみのはずだったネットブックにマイクロソフトが割り込んできて予想を
はるかに超えてヒットしてしまった。
ネットブックのヒットはインテルにとっては災難。
実はマイクロソフトにとっても災難。
なにせネットブック向けXPは$20、でもマイクロソフトはどうしてもLinuxを阻止したかった。
380Socket774:2008/10/12(日) 12:00:08 ID:7PyNs/WW
>>337
XPが登場した頃のハイエンドデスクトップの性能を思い出せ。
XPにとってatomは低性能じゃない、むしろ高性能。
さらにLinuxにとってはatomは素晴らしく高性能に見える。
vistaは実質PCの性能を大幅に低下させるから嫌われる。
381Socket774:2008/10/12(日) 12:12:26 ID:m2eI2eeS
まぁVistaはMeみたいなもんだし
382Socket774:2008/10/12(日) 12:17:37 ID:9PxGd/Wv
>>374
> atomは元々組み込み向けでパソコン用には安すぎる。

組み込み市場向けには消費電力が大きすぎるし、性能的にもあまりに中途
半端すぎる。

用途にもよるけど、組込向けだと、メモリ空間4GBなんて要らないし、
ROM/RAMはおろか、タイマやDMAC、ビデオコントローラといった周辺機能
を何一つ内蔵していないので問題外。

おまけに、組み込み向けなら、CPU単体で単価1000円切るくらいでない
とお話になりません。 16bitや32bitでも、ピン数が少ない制御向け
なら200〜300円がアタリマエ。
383Socket774:2008/10/12(日) 12:34:52 ID:vC3yN6uM
>382
その市場だと未だに8bitの需要すらあるしな
Z80が売られ続けている現状・・・
384Socket774:2008/10/12(日) 12:36:03 ID:XIoBJr4B
Atomの組み込み向けボードはいろいろ出てるけどね。

>>379
そういう憶測はよく言われるけれど実際にはそういう状況でもなさそうなんだよね。
日本の場合だけど、8月、9月はネットブックの販売台数はノートPC全体の2割程度のシェアだったようだけど、
両月ともPC全体の販売台数が前年同月を20%以上上回っている。
つまりAtomは既存CPUを食っているというより新需要を開拓している様子が見て取れる。
10インチ以下を除いた8月のノートPC販売台数は前年同月比113%
385Socket774:2008/10/12(日) 14:06:24 ID:GWeMoJ2R
とりあえず漏れはデスクトップ4台、ノート6台持ってるが、EeePC買ったw
これはこれでおkとオモタ
386Socket774:2008/10/12(日) 16:59:00 ID:9txpzNCN
>>385

そこまで行くとOSはボリュームライセンスの方がいいんじゃねーのw
凄すぎw
オレはデスクトップ2台、ノート1台だがノート突然死したので今2台だなあ。
387Socket774:2008/10/12(日) 17:53:25 ID:oOlC/0ek
>>386

>>385じゃないけど、メーカー製の買うと
OEMライセンスがついているので不要かもしれん。

まぁおれっちは自作はだけどボリュームライセンスをてきようしたことなかったな・・・・
2台ほどライセンスを追加したかった口なので VLで追加してみるよ。

ちなみに
デスクトップPC11、ノート3台か・・・・。
パッケージ Windows2000 Server
パッケージ WindowsNT4.0 Server
OEM WindowsXP HOME
OEM WindowsXP PRO
OEM Windows2000 pro×2
OEM WindowsNT4.0 Work×2
OEM Windows98SE
OEM Windows95OSR×2
FreeBSD×2
開発用マシンでMSDN 各種OS
osすらはいっていない 予備期×4〜
388Socket774:2008/10/12(日) 18:03:03 ID:+QFFS0XM
>>387
VLよりTechNETSubscriptionのほうが良くない?
389Socket774:2008/10/12(日) 18:21:39 ID:oozo6kvs
>>382

さすがに、組み込み用CPUの全レンジを狙っているわけではないと
思うが>atom
 PC以外でもLinuxやWINDOWSを組み込んだ製品が結構出てきているし
(POSシステムの関係で店のレジがWINというのもある)
ある程度CPUパワーがいる製品をターゲットにしていると思う。
 ちなみに、もっとCPUパワーが低くてもよいなら全込みで
DM&P Vortex86プロセッサというのがあったりする。
ttp://www.vortex86sx.com/default.htm
390Socket774:2008/10/12(日) 18:46:34 ID:oOlC/0ek
>>388
いやそれって開発用じゃん。
とりあえず開発用の奴はMSDNサブスクリプションで対応しているんだけど
さすがに実運用は正規ライセンスにしたいとです。
391Socket774:2008/10/12(日) 18:48:52 ID:7PyNs/WW
>>384
でも一度ネットブックを買った人は二度とB5ノートは買わないと思う。
パラダイムシフトはもう起こっていて顕在化するのが3年後。

>>382
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0219/kaigai420.htm
atomがx64をサポートしてるのは組み込み向けへの配慮。
例えばストレージとROMの一体化。
ストレージ上で直接プログラムを実行するイメージね。
そこまでいかなくともストレージとRAMを同一のアドレス空間上に置く設計はある。
たかだか16〜64GB程度のフラッシュをなんでATAでつなぐ必要がある?
PCでは考えられないけど組み込みではこういう使い方は十分あり得る。
392Socket774:2008/10/12(日) 18:57:53 ID:7PyNs/WW
あとインテルはatomに関してはwindowsに頼ってはいない。
アップルはiPhoneとMacをOSXで一本化することでアプリの開発・流用をボーダーレス化した。
WindowsMobileとパソコン用Windowsは全くの別物だから意味が無い。
インテルはLinuxに頼る。
Linuxを使う事で膨大な流用可能なコードも手に入る。
centrino atomの3D性能はcompiz(Linuxの3Dデスクトップ)をターゲットにして開発されている。
393Socket774:2008/10/12(日) 19:14:27 ID:u6J+rktZ
金になるの?
394Socket774:2008/10/12(日) 19:17:22 ID:m2eI2eeS
そもそもインテルはエクストリームとEシリーズとセレロンしか作ってないんだってば、
あとのは名前変えて出してるだけ。いい加減気づけよ。

性能が悪い=セレロン枠の製品
395Socket774:2008/10/14(火) 06:45:32 ID:rxerzxXv
>>394
Atomはそれらとは別。
396Socket774:2008/10/14(火) 19:14:50 ID:KFX1gvCx
>>395
おれもそう思う。

なのでかわいそうな>>394を慰めるつもりで
AtomのPCに Intel Pentium4HTのシールをはってあげた
397Socket774:2008/10/21(火) 18:08:52 ID:CP9IsJaQ
>>396のセンスは素晴しいと思うのは俺だけではないはずだ・・・
398Socket774:2008/10/22(水) 00:33:12 ID:lQR2s2gT
DellのAtomノートがXP付きで「9980円」ですって
399Socket774:2008/10/22(水) 07:22:14 ID:G8DwDIgJ
>>398
イーモバイル付やんか。
死んでいいよ。
400Socket774:2008/10/23(木) 02:35:29 ID:hH+sQTId
1GHzに負けるHTあり1.6GHz
401Socket774:2008/10/23(木) 03:08:11 ID:NxBTVrTR
ハイパースレッティングなんて子供騙しの機能でしかない
402Socket774:2008/10/23(木) 07:08:37 ID:qokB1nFg
何お言う
hdbenchとかじゃ効果抜群なんだぞ
(シングルの結果をただ倍にするから)
403Socket774:2008/10/23(木) 07:42:54 ID:M+Fo9HsN
何とまぁくっだらない罵り合いだこと
自作板ってレベルが低いね
404Socket774:2008/10/23(木) 07:49:02 ID:VZSB8Dk2
>>401
禿同。
こういうのの実効率って評価が難しいんだけど、現時点ではコンパイラの
コードジェネレータが全然追いついてないな。
俺は院生の頃超並列アーキテクチャやってて、疎結合超並列って奴には
疑問を持っていたんだけど、俺が研究畑を離れた後(技術屋になった)
みなさん頑張ったようで、ご存知の通り疎結合超並列マシンはたいした
実性能を叩き出してる。俺に言わせれば「俺が間違っててよかった」
405Socket774:2008/10/23(木) 09:48:41 ID:pJRr6qZm
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2371.html

> Single-Core 1.60GHz TDP15WのAthlon 2650
> Dual-Core 1.50GHzTDP22WのAthlon X2 3250e

Atom死亡wewwwwwwwww
406Socket774:2008/10/23(木) 11:25:04 ID:otkxHWP0
シングルで15Wてwwwwww
AMD冗談うまくなったな
407Socket774:2008/10/23(木) 11:31:26 ID:RypBPF+o
PhenomとかもTDP表記はCore2と同等だけど
実際は発熱消費電力劣ってたしなぁ・・
408Socket774:2008/10/23(木) 11:36:10 ID:VZSB8Dk2
>>405
いや、それでさ、旦那。俺、手帳代わりに使ってたWinCEマシンが死んだんで
今すぐとは言わずともいずれ買い換えたいと思うんだが、Athronで
マトモなマシンできると思うかい?バッテリー駆動10時間+の。
俺は辛抱強く待ってる。中身がIntelだろうがAMDだろうが知ったことではない。
どうも軟弱な若者共は携帯ごときで満足しちまったようでなぁ、
俺は大いに不満なんだ。
409Socket774:2008/10/23(木) 14:27:35 ID:QhHRShci
カタログ数値はどうでも良いから早くAMD搭載のちゃんと動くUMPCだしてくれ
待ちくたびれたぞもう
410Socket774:2008/10/23(木) 17:54:17 ID:k6vTNqHV
CPU 1.2GHz AMD Dual Core Turion 64 X 2 1MB L2 Cache
http://bestkakaku.com/umpc.html
411Socket774:2008/10/23(木) 19:54:51 ID:bG78n5nL
Aigo MID P8860 ってのが気になる。 読みがアイゴーだったら……。
412Socket774:2008/10/23(木) 20:54:33 ID:vs8R7LM2
>>410
そりゃ上の方で既出の南朝鮮製リコールマシンだろww
そんなの怖くてつかえるかよ
413Socket774:2008/10/25(土) 18:18:11 ID:cfME1Ozw
おバカだねぇ。
Turionがスマートフォンに入るのかい?
セグメントが違いすぎなんだわ。
せめてBobcatまで待て。
サーバー向けハイエンドからのお下がりな製品展開では限界があるんだ。
だからインテルはatomを作った、AMDはBobcatをやる。
414Socket774:2008/10/25(土) 18:42:36 ID:GxCuJdr8
自作板でスマートフォンが出てくるとわw
415Socket774:2008/10/25(土) 20:44:23 ID:6VB0RFc5
OEM専用で自作市場に出回らないAthlonとか板違いだよなwww
416Socket774:2008/10/25(土) 22:10:08 ID:AmktNeG9
高性能+省電力ならOEMで出ていようが自作だろうが同じことってことを認めたくないんだね。
417Socket774:2008/10/25(土) 22:30:04 ID:VdC5frv8
そんなのの相手はAtomじゃなくてこっちだしな
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0820/intel.htm
418,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2008/10/25(土) 23:38:49 ID:ixbtkhbG
BGAをPGA479に変換する下駄かましてULV Core 2をヤフオクに出してる人いたな。
EeePC901は省電力だよ
419Socket774:2008/10/26(日) 00:57:29 ID:lmCkL/JP
高性能+省電力ってのはまさかAthlonのことじゃないよなあ
SL9400 デュアルコア 1.86GHz TDP 17W
Athlon X2 3250e デュアルコア 1.50GHz TDP22W
Athlon 2650 シングルコア 1.60GHz TDP15W
なにこのゴミ
420Socket774:2008/10/26(日) 01:09:10 ID:XRnl2eLF
何回同じ話題でループすれば気が済むんだろうね
421Socket774:2008/10/26(日) 06:33:45 ID:Ae9StHku
グラフィックボードを安く買う
BIOSを書き換える
MAC用グラフィックボードとして5倍の値で売る
422Socket774:2008/10/26(日) 06:39:30 ID:jpMQaEYc
Atomじゃない、VIAのへんなCPUはどうなの?

Atomってなんか名前からも、Intel製ってことからも
期待されすぎてた?

もう、HPの2333みたいな変な型番のフルアルミノート、買ってしまいたいんだが
我慢じる。

動画カクつくんだろ? Atomよりダメなんだろ?
423Socket774:2008/10/26(日) 08:06:27 ID:FkzWYZww
>>422


知るか
424Socket774:2008/10/26(日) 08:52:03 ID:UrCineJ5
>>422
アトムより速いけどセレE420より遅い
消費電力性能比はVIAのへんなのCPUボロ負け
「びみょーなCPU」表現の1段下というところ
425Socket774:2008/10/26(日) 08:54:27 ID:G2GmaOgr
わざわざ上げてまで
己の無知を広めたいのかw
426Socket774:2008/10/26(日) 09:02:28 ID:UrCineJ5
IEなので上の方が見つけやすい
427,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2008/10/26(日) 11:17:06 ID:1sNmbZgv
>>424
HPのノートはVIA C7-MだからNanoとは別物。
Atomのほうが数段速い
428Socket774:2008/10/26(日) 12:52:10 ID:G2GmaOgr
ベンチはね
429Socket774:2008/10/26(日) 13:45:30 ID:qa3UW9wT
ベンチだろうがテーブルだろうが結果は一緒。
430Socket774:2008/10/26(日) 13:57:38 ID:FkzWYZww
ペンキ塗りたて
431Socket774:2008/10/26(日) 19:03:50 ID:/wxADdRq
インテルはatomを本来の任務である対ARM戦線に戻す。
だから自作なんて言っていられるのもあと一年くらい。
次期atomはパソコン向けは全く無視される、どうせOS(XP)も無いしね。
XPの消滅といっしょにパソコンからatomもnanoも消える。
(VIAはnanoならセレにも負けないと主張しているが)
インテルはセレをネットブック戦線に向かわせるが自作的には全く魅力なし。
432,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2008/10/26(日) 19:40:00 ID:1sNmbZgv
そうでもないよ
433Socket774:2008/10/26(日) 20:51:33 ID:fjewsIOB
>>432
IDが1s
434Socket774:2008/10/26(日) 22:00:19 ID:cawkCDCv
クロック数値だけがとりえのPentium4から
クロックとったら糞しか残らないのは、考えるまでもなくわかるだろ
それがatomだ
435,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2008/10/26(日) 22:04:54 ID:1sNmbZgv
だからPentium 4とは別物だって
436Socket774:2008/10/26(日) 22:34:31 ID:ES0XDfFD
Pen4とは違うけどIntelCPUは基本的に回転数出してナンボってのは
いい得てるな。
実際低クロックモデルの性能は酷い。
437Socket774:2008/10/26(日) 23:45:41 ID:exoIvBA5
あれだな。
エンジンと同じか。
回転数上げて馬力を出す。
馬力あってもトルクないよと。
438Socket774:2008/10/26(日) 23:51:01 ID:v6wazSuU
>>436
それも言い得てないだろw
物によって全然違う。
439,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2008/10/27(月) 00:03:26 ID:1sNmbZgv
Athlon 64 FX-62がE6600にも大敗したのは象徴的だったな
440Socket774:2008/10/27(月) 01:24:26 ID:m3cMKOfM
クロックよりL2だと思うが・・・。
441Socket774:2008/10/27(月) 01:31:36 ID:1T+UPK6d
いいアーキティクチャが実現されれば当然次はそれをハイクロックで回そうよ!ってなる。

>>437 ターボっぽいよな。下がないというか。起動とか
なにかの”やり始め”がもっさり重っくて高回転になるとそれなりにパワー出るみたいなところなんかまさに・・・
んで高回転の美味しさしかないわけだから当然高クロックモデルが出なければ価値がないわけですな。
442Socket774:2008/10/27(月) 11:13:56 ID:tUTbLU97
>>435
ネトバの改良型がATOMだろ。
これぐらい割り切ったアーキテクチャだったら、
当時爆熱とは批判されなかっただろうが。
443Socket774:2008/10/27(月) 11:18:18 ID:W0jLcdge
>>442
全然違う。
444Socket774:2008/10/27(月) 11:31:15 ID:tUTbLU97
SMT前提の設計思想だし、考え方としては同じじゃない?
ネトバのアーキテクチャをドラスティックに割り切ったもんだと思うけど。
445Socket774:2008/10/27(月) 11:49:13 ID:W0jLcdge
446Socket774:2008/10/27(月) 12:37:42 ID:tUTbLU97
だから考え方は同じだってw
out of order+SMTだったネトバよりin order+SMTのATOMの方がむしろ効率はいい。
447Socket774:2008/10/27(月) 12:45:35 ID:W0jLcdge
根本の部分を無視してたまたま一部近いところを拾ってそっちと同じというのはどうか

>ネトバの改良型がATOMだろ。
ってそんな開発の流れとは思えんが。
448Socket774:2008/10/27(月) 12:54:51 ID:tUTbLU97
ネトバがなかったらATOMの発想はなかっただろ。
頭ガチがちだなお前w
449Socket774:2008/10/27(月) 12:56:25 ID:cyFaKdHn
いや、関係ないよ
450Socket774:2008/10/27(月) 13:05:29 ID:W0jLcdge
>>448
発想はそもそもネトバじゃねーだろ>>445
451Socket774:2008/10/27(月) 13:14:10 ID:m3cMKOfM
SMTも最初から実装予定があった訳ではないんだが。
それにPen4はRISCに近いだろ。
452Socket774:2008/10/27(月) 17:17:44 ID:kfcKO9Va
たしか、昔のCPUはCISCtoRISC変換やってて性能稼いでたけど最近になってやめたんだ。
453Socket774:2008/10/27(月) 17:24:17 ID:tUTbLU97
ATOM以外はやめてねぇだろw
454Socket774:2008/10/27(月) 18:00:14 ID:q1AhrPer
ARMMac VS IntelMac
共にデスクトップ向け。
455Socket774:2008/10/27(月) 18:11:01 ID:kfcKO9Va
Core2はやめてたと思うけど。あれ、おっかしいなぁ。
456Socket774:2008/10/27(月) 21:42:39 ID:WR9oJJsA
流れ切り、またこのスレに書き込むのはどうかと思うけど、オーバークロックとRAID(特にPCIe接続のRAIDカード)って因果関係非常に深いんですねぇ。

実はたまたま立ち寄ったじゃんぱらで、高耐性と噂のQ820A599のE8600が未使用中古品としてあったので迷わず買ってみて組み立てたところ、400×10や450×10がAutoで一発起動!

でも喜びも付かぬ間、フォルダをクリックしたり、ネットをしたりしただけで青画面連発。手動で電圧盛っても改善せず、一度うまくいった設定でも再起動するとDRAM Detectから先進まない。

ない知恵を絞って、もしやPCIeに接続したRAIDカード(RocketRAID 3520)にHDDを8ポート分全部接続しているからでは・・・と4台外して起動したところ今までの不具合がすべて解消!

購入4日目でまだ調整中ですが、425×10=4.25GHz、DDR3-1700、Vcore1.30Vの設定でPrime95が12時間走破しました。また外した4台のHDDをその後、オンボのICH9Rに移しても大丈夫でした。結論として、ノースブリッジに負荷がかかりすぎていた!?

ちなみにマザボはAsusのMaximus Extreme、メモリはCorsair DDR3-1600(7-7-7-20)。RAIDカードのキャッシュの力を借りたいので、ヴェロWD740を2台、RAID0でRR3520に接続しています。

長文、日記になってしまってすみません
457Socket774:2008/10/28(火) 00:56:53 ID:dBdLp89c
Atomがネトバに似ているのは、低IPCで高クロックで性能を稼ぎ、
HTTで低効率を補うという設計思想が同じだからだろ。
使われている技術云々はあまり関係ない。
458Socket774:2008/10/28(火) 01:09:44 ID:U7so4xs9
つまり、一言にまとめると>>435
459Socket774:2008/10/28(火) 01:12:15 ID:yvE3A2Dt
HTなんてi7にもある
460Socket774:2008/10/28(火) 01:14:36 ID:wQy0mEg5
>HTTで低効率を補うという設計思想が同じだからだろ。
似ていると言ってもそこ以外は別物だけどね。
結果的にどちらも低IPCなんだけど、理由は全く違うし。
461,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2008/10/28(火) 01:35:40 ID:lHYR19XG
ちなみにAtomは元MotoloraのPowerPCチームの開発ですんで。

っていうか、Atomは高クロックでもなんでもないよ。

たしかに従来の高IPC型のCore 2なんかのULV版に比べれば高クロックで動作するが
それはULV Core 2のロジックが巨大すぎて、クロック・電圧落とさないとTDP枠内に収まらないからだ。
Atomは最初からモバイル向けに大胆に高速化機能を削ぎ落としてるから
クロックを下げてやる必要が無いだけ。

ところで、AtomとPentium 4と似てるとは思わないが
PhenomとPentium Dはすごく似てると思うよ。
462,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2008/10/28(火) 01:37:25 ID:lHYR19XG
>>448
ばかめ、いまどきSMTなんて珍しくもないし採用してないのはAMDくらいしかいねーよ。
Core2でHTをサポートしないのはイスラエルチームはSMTに興味が無かったから。
Nehalemで復活してSandy Bridgeにも載る。
463,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2008/10/28(火) 01:39:28 ID:lHYR19XG
>>457
似てねーよ


大体に、何に対して「高クロック」なんだ?

同じ45nmプロセスCore2は3GHz超えてるんだぞ?
その半分が高クロックか?はぁ?
464,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2008/10/28(火) 02:07:07 ID:lHYR19XG
ハードウェアマルチスレッディングがAMDには到底使いこなせない技術だからって
全部同一化すんじゃねーよ。あたまわりーな

せいぜい馬鹿はCellもSPARC T1もPOWER5/6もみんなPentium 4だと思ってろよ。
465Socket774:2008/10/28(火) 04:52:30 ID:dBdLp89c
>>461
>大胆に高速化機能を削ぎ落としてるから
だからロジック削ってIPCも落としているんだろ?
手段はどうでもいいんだが、HTTなければnanoやAthlon2000+よりIPCが低いのは確か
高クロックは違うというのは確かにそうだな、少し勘違いしていた

>せいぜい馬鹿はCellもSPARC T1もPOWER5/6もみんなPentium 4だと思ってろよ。
誰もそんなこと言ってないし思ってもいないが、少なくとも俺はそんなこと考えたこともないな
まあ、お前がみんなPentium 4だと思っているというのは分かった

単にAtomってPen4に似てるなと言ってるだけなのに、なんでそんなことを言うのかよく分からん
466Socket774:2008/10/28(火) 05:16:56 ID:dBdLp89c
>PhenomとPentium Dはすごく似てると思うよ。
消費電力高いしダイサイズでかいから似てるといえば少し似ているな
ただし、ネイティブコアでHTTないしL3付きだしメモコン内臓だし、似てない部分のほうが圧倒的に多いけどね。
すごくというのは他にどのことを言っているんだ。

そうすると C2QもPenDに似ているし、もちろんi7も似ていると思うよ。
・C2Qは同じニコイチだし、FSBだし、LGA775だし、ダイサイズ大きいし。
・i7は消費電力大きいし、HTT搭載だし、ダイサイズ大きいし。
どちらもPhenom以上にPenDに似ているね
467,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2008/10/28(火) 08:13:22 ID:lHYR19XG
だから、HTなんて珍しい技術じゃねーって。
Penrynまでの計画にHTが入ってなかっただけの話。
オレゴンチームがヘタレなきゃHT搭載CPUが一時供給停止されることもなかった。

ちなみにAtomがHTを搭載してるのはデュアルコアより低コストで2スレッド実行できるからだよ。
極力ダイサイズを小さくして消費電力を落とすこと最優先で設計されてる。
それ以上でもそれ以下でもない。

あ、NetBurstは、低IPCなんじゃなくて、ハイパーパイプラインでOoOして実効IPCもあげるつもりだったのが失敗したのが正解。
でもそれ向けに組んでやればそこそこ出ます。

ついでにNetBurstの特徴は

・倍速ALU        →等速です
・半速SIMD       →等速です
・トレースキャッシュ  →従来キャッシュ・従来デコーダです
・圧倒的な高クロック →低クロックです


Atomとは全部違いますね

468,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2008/10/28(火) 08:22:56 ID:lHYR19XG
>・i7は消費電力大きいし、HTT搭載だし、ダイサイズ大きいし。

i7が消費電力大きいなんて初耳だが?
ノースブリッジの機能が乗っかる分はTDPは上がるだろうけどシステム全体で消費電力が上がるなんて聞いたことが無い

Pentium DはExtreme以外HTは無効です


どのみち、自称同じTDPでも20〜30Wくらい高消費電力のどっかの真の(笑)クアッドコアよりは
多分低消費電力になると思うよ
469Socket774:2008/10/28(火) 09:41:14 ID:q8I+vA5G
いずれにせよ爆熱だわ・・・
i7オタワ・・・orz
470Socket774:2008/10/28(火) 14:11:01 ID:XXvDSPib
>>469
とかいいながら出たらすぐ買っちゃうのはなぜですか
オワタオワタ詐欺みんなやりすぎだろ
471Socket774:2008/10/28(火) 16:40:37 ID:cS1DS2VB
同クロックなら、AtomとPenM (Banias)とどっちが速いの?
472Socket774:2008/10/28(火) 17:54:39 ID:h290cs0X
>>ちなみにAtomがHTを搭載してるのはデュアルコアより低コストで2スレッド実行できるからだよ。

デュアルコア以外で2スレッド実行できるわけねぇだろ馬鹿
473Socket774:2008/10/28(火) 20:17:36 ID:pQEKlT5S
>>472

ネタ?
なんのためのハイパースレッディングだ。
最近のCPUは複数の実行ユニットもってて複数同時実行できるの。
ただストールしがちだから依存性の低い他のスレッドを実行しましょうってのがハイパースレッディング
474Socket774:2008/10/28(火) 20:21:47 ID:l6JWTTqJ
そう
低効率な構造ほど効果が高い
475Socket774:2008/10/28(火) 22:08:13 ID:D7sw5EF9
OSが真のコアなのかHTのニセコアなのか区別がつかないからHTは邪魔なだけ。
パイプラインがスカスカになるスレッドを実行しているときだけニセコアにジョブを割り振るようにスケジューリングしないと意味ないからな。
まだ昔のようにシングルスレッドプログラムに軽いバックグラウンド処理がかぶってくるような状況ならともかく、
マルチコアを期待して積極的にマルチスレッドにしている現状では、HTで二つに見えてる一つのコアに重いジョブを突っ込んで身動きとれない事態になる可能性が高いよ〜。
ネトバみたいにパイプラインが空きまくる糞アーキならともかく、CoreアーキでHTやっても無駄じゃね?
476Socket774:2008/10/28(火) 22:13:57 ID:J1B8crFG
>>475

AtomはOoOやってないから、かなり実行ユニットはストールしてると思うよ。
実際、OoOやってるコアだとHTはいらないなぁ。
実行ユニットがストールするような状況だと、メモリアクセスでストールしてること多いし
477Socket774:2008/10/28(火) 22:58:36 ID:c1cxTvjT
24時間、電源入れっぱなしの場合どちらが総合的にいいのでしょうか?

ドスパラのLightning AM 4850eモデル
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=860

レインのSilentSmall-A330モデル
ttp://www.regin.co.jp/machine/silentsmall-a330bk.html
478,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2008/10/28(火) 23:39:46 ID:lHYR19XG
>>476
>実際、OoOやってるコアだとHTはいらないなぁ。

だから、SMTの実装ノウハウが無いだけのAMDをかばうなって。
K7からの伝統の「最大9マイクロオペレーション同時発行」(でもデコーダ縛りで3命令が限度)が無駄すぎる。
ただでさえSIMD命令間のレイテンシがIntelより大きいのにそれを隠蔽する術も無い。


ちなみに、SMTはメモリアクセスのストールも隠蔽できるよ。
Itanium 2だってそれ目的で使ってる。

つーか、モダンなOoOプロセッサは3つ以上実行ユニットのポートがあっても
実際1スレッドで使えるのは平均2ユニット程度がいいところだから十分効果ある。
479Socket774:2008/10/28(火) 23:40:48 ID:wQy0mEg5
用途によるけど、4850eモデルの方が汎用性があるよ。
0.8Vの1Gでまわせばそれほど電力食わないし。
480,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2008/10/28(火) 23:45:46 ID:lHYR19XG
EeePC 901のバッテリーで9時間稼動にはかなうまい。

481Socket774:2008/10/28(火) 23:53:38 ID:O5Jac9G+
>>477
これでいいのじゃないか。
ttp://www.tsukumo.co.jp/emachines/EL1200-01j.html
シングルコアだけどAtomより高性能だし。

ドスパラのはVistaで使うことを推奨
AtomはDualでも性能不足を感じやすいと思う
482Socket774:2008/10/29(水) 00:51:39 ID:2znIYSW7
>>479
>>481
参考になりました。
値段があまり変わらないので、どうしようか迷ってまして、ありがとうございました。
483,,・´∀`・,,)っ-○◎●:2008/10/29(水) 00:55:36 ID:PL3EJ2gj
>>475
WindowsXP SP2の時点で既に対応してますが。いつの時代のカーネル使ってるんだ?
484Socket774:2008/10/29(水) 08:58:03 ID:E8Jf2jDH
>>478
SMT復活させたCorei7はかえって遅くなってるじゃないかよw
マルチコアだとほんとに意味ねぇよw
485Socket774:2008/10/29(水) 09:49:26 ID:lUvGz74Y
>>483
そうですね
XPでマルチプロセッサに見えますね。
で?
単純にマルチプロセッサに見えるんじゃ、真のマルチコアの時代に足を引っ張るだけだと言っていることに対して
そんなレスつけて何がしたいの?
486Socket774:2008/10/29(水) 18:16:09 ID:p1G3Wb4B
メモリアクセスで止まっちまうからSMTが有効なんだろうが
PPCでもSPARCでもハイエンドはとっくに実装済み
いまどきSMTやってないのはAMDぐらいのもんだ
487Socket774:2008/10/29(水) 22:18:28 ID:LEJMTfFi
>>486
パイプライン効率がいいCPUにSMTしてもムダだろ。
メモリストールしてるときって、FSBなんか使ってるうちはどっちもストールするわい。
まだOpteronの独立2チャンネルメモリコントローラの方がマルチスレッドには有効だろ。
488Socket774:2008/10/29(水) 22:50:51 ID:p1G3Wb4B
2スレッド実行すればメモリストールの可能性が減るだろ
そんなこともわからん低脳が語るなよ
AMD以外はSMT採用してるという事実をスルーする必死さが笑える
489Socket774:2008/10/30(木) 00:14:37 ID:PVe6BKVi
中古のThinkPad X32をネットブックの代わりに買ってみた
くしくもクロックは同じ1.6GHz
ベンチマークとってみたらほとんどAtomと同じだったので笑った
整数演算で誤差くらい負けて、浮動小数点演算で一割くらい
PenMのほうが速い。
基本的にはチップセットとかメモリとか周辺デバイスが進化した分
Atomの法が早いと言った風情。
結構馬鹿にしたものでなく、Atomって優秀だと思う。
俺が言わなくても散々売れてるけどねw
490Socket774:2008/10/30(木) 00:19:57 ID:wdMoDnuE
バッテリ最大とかになってるオチはないよね。
491Socket774:2008/10/30(木) 00:31:59 ID:7peKBDrE
>>488
本気でそう思ってる?
492Socket774:2008/10/30(木) 00:33:49 ID:7peKBDrE
同一プロセスの異スレッドを同時実行・・・メモリ領域がカブる。同じタイミングでキャッシュが尽きる可能性高い
異プロセスを同時実行・・・メモリ領域がかぶらない。スレッドが使えるキャッシュが半分に減るのでハズす可能性がアップ
493Socket774:2008/10/30(木) 01:07:37 ID:4qsTc8Yy
キャッシュが半分になるとヒット率が半分になるとは驚きだな
494,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2008/10/30(木) 01:15:01 ID:EHsUP40Z
>>484
は?大幅に性能アップしてるけど?君の目は節穴さんですか?
495,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2008/10/30(木) 01:16:27 ID:EHsUP40Z
Atomですら2スレッド実行用にチューンされたキャッシュコントローラを搭載してるわけで。
496,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2008/10/30(木) 01:19:42 ID:EHsUP40Z
>>492
Intelより遥かにL2+L3キャッシュの小さいPhenomが低性能な理由の解説ですか?それは
497Socket774:2008/10/30(木) 02:25:08 ID:T5fBARy9
まあAtomはOC遊びができないわけだが
498Socket774:2008/10/30(木) 07:21:48 ID:cxLWvam6
まぁ、atomに使い道は無いわけだが
499Socket774:2008/10/30(木) 08:10:03 ID:b/m+F//2
>>494
Pen4時代はHTT有効だとゲームじゃどうしようもなかっただろ。
Corei7でもゲームベンチは軒並み下がってるようだが。
500Socket774:2008/10/30(木) 09:47:23 ID:4qsTc8Yy
http://uneit.com/xpres/wp-content/uploads/2008/09/113.jpg
マルチスレッド対応のゲームではちゃんとあがってるし
すぐばれるウソをつくのは頭悪いからなのか
501Socket774:2008/10/30(木) 10:33:44 ID:uInws6Is
あ〜んまり変わらないな
502Socket774:2008/10/30(木) 10:48:49 ID:qGQ1FsIp
シングルコアで二倍の性能まだー?
これからはコア数が増えるだけなんかなー?
503Socket774:2008/10/30(木) 12:21:35 ID:P+JAVUKj
クライアントじゃ


=====
=====
より

==========
の方が喜ばれるからな
504Socket774:2008/10/30(木) 21:05:25 ID:PVe6BKVi
>>490

電源設定は常にオン+アンチウィルス常駐機能オフ。
ぶっちゃけ、あの半端な液晶のサイズが我慢できれば
ネットブックは買いと思われ。
505,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2008/10/31(金) 01:07:14 ID:4XY8bTKQ
>>503
Phenomが売れてない理由ですね、わかります
506,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2008/10/31(金) 01:13:59 ID:4XY8bTKQ
901は起動が速いから軽いメール程度にはちょうどいいと思う。
ぶっちゃけ昔のポケットPCの代わり。
キーボードはちょっと辛いかも。外に持ち歩いてるとき以外、あのキーボードで長時間文字を打ちたいとは思わないな。


EeePC 1000Hは筐体が一回り大きくなった分意外とキーボード打ちやすい。
507Socket774:2008/10/31(金) 06:38:44 ID:j9fCKr8y
龍芯プロセッサ使ったシナ製100ドルノートが欲しい
海外通販でゲット出来るならIYHしたい位だ
508490:2008/10/31(金) 21:01:01 ID:wW7x7uXk
>504
俺はATOMにしておいて良かったな。
発売日にマウスのU100を買ったよ
U100Exが発表されて涙目ですよ
509Socket774:2008/11/06(木) 20:35:57 ID:HIHho60e
ネットブックの影響でデスクトップのシェアがついに1/4まで低下。
デスク厨=自作厨終了wwwwwwwwwwwwww
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1106/bcn.htm
510Socket774:2008/11/06(木) 20:44:04 ID:sORCfSLL
ネットブックの購入者は比較的にPCに詳しい人が多いぞ、
デスクトップは自作ユーザの割り合いが多いから実は、
ユーザは結構被ってる。
ちなみにノートPCは初心者が多い・・・。
511Socket774:2008/11/06(木) 21:18:23 ID:G1SyJl4D
ネット端末としてはあれで充分な性能だからな。
回線を光にするとかむしろそっちのほうに投資するほうが懸命だよな。
512Socket774:2008/11/06(木) 23:37:08 ID:eEebmQSb
VIAの事もたまには思い出してあげて。°・(>_<)・°。
513Socket774:2008/11/06(木) 23:42:37 ID:TGYruiMq
そもそもUMPCはサブ機以外の何物でもないだろ
514Socket774:2008/11/07(金) 00:47:26 ID:vthtOyO8
ネットブックが大画面で廃熱良くて、ゲームなどがサクサク出来るならメインにする。
515Socket774:2008/11/07(金) 02:12:20 ID:ssw4+V1J
古い話になるけどこれ >>153 は嘘?
516Socket774:2008/11/07(金) 08:31:52 ID:+p1fkkYj
正直ゲームはゲーム機でやったほうがいいと思う。
517Socket774:2008/11/07(金) 23:14:16 ID:Jc+zYORQ
http://ascii.jp/elem/000/000/186/186632/summary.html
上でアム厨が騒いでたのってこれ?
クロック下げてもバッテリ2時間もたないモバイルとかゴミじゃん
518Socket774:2008/11/08(土) 12:20:15 ID:BDD13vqo
>517
標準添付のスモールバッテリで2時間強なら普通じゃね?
日本メーカのATOM機も大体そんなもんの筈
倍容量のラージバッテリも発売予定みたいだし
発売予定のオプションには外した内臓バッテリを
外付けバッテリとして使えるポートリプリケータもあって
日本の製品よりむしろ気が利いてると言える、発売されればだが・・・
519Socket774:2008/11/08(土) 15:19:28 ID:KadI+CTe
富士通、キーボードを改良したAtom搭載
「LOOX U」 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0820/fujitsu1.htm
565gで5.3時間
ばれなきゃいいと思ってるのかねえ
520Socket774:2008/11/08(土) 15:47:51 ID:BDD13vqo
たった一つの特殊例を持ち出して全ての代表ってのはおかしいと思う

国内初のATOM機、カタログ値2.1時間、実働1時間強
 ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1030/hotrev383.htm
国内大手のATOM機、カタログ値2.9時間、実働2時間強
 ttp://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMIT23000006102008
別の国内大手ATOM機、カタログ値2.6時間、実働2時間強
 ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1017/hotrev381.htm
平均的なところってこんなもん

ちなみにこっちは残念ながら日本未発売、カタログ値4時間
 ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0901/fujitsus.htm
521Socket774:2008/11/08(土) 17:08:58 ID:KadI+CTe
価格が半分程度で重さもぜんぜん違うもん持ち出すほうがおかしいだろ
比較用に近いもんもってきただけだ
同程度の価格で大きさ近いやつをもってこい
522Socket774:2008/11/08(土) 22:26:39 ID:wut5hGoj
>>520
ほとんどc7m搭載品よりモタナインジャナイカ・・
523,,・´∀`・,,)っ-○◎○:2008/11/10(月) 16:47:41 ID:icDd3wDT
おまいら、901-Xは無かったことにしたいのですか?
524Socket774:2008/11/12(水) 23:43:08 ID:ikaf2gYL
atomってメモコン内臓?
525Socket774:2008/11/13(木) 13:47:23 ID:KqOBfPQe
内臓じゃないよ
526Socket774:2008/11/14(金) 17:02:47 ID:M8ZzKc69
デュアルコアにするよりメモコン内蔵にした方が良かったんじゃ・・・・・。
527Socket774:2008/11/14(金) 17:06:49 ID:XJT4hwcl
おらメモコンよりシスコンの方がいいだ
お嬢さんマダー?(・∀・ )っ/凵 チンチン
528Socket774:2008/11/15(土) 09:58:28 ID:0WagjU6e
ケータイ用を目指すならメモコンどころかLCDドライバまで含めてワンチップ化すべき
529Socket774:2008/11/16(日) 00:24:05 ID:gDBFVOtT
キーボードどころかLEDディスプレイまで含めてワンチップ化すべき
530Socket774:2008/11/17(月) 09:24:57 ID:hBBxPkoF
ワンチップ化すればかなりコストダウン&スリム化できるけど機能向上・仕様変更する際大変だわさ
仕様変更の際には0からスタートしなければならないし

今でもNB・SBに分かれてるチップセットが多いのはその為だし
531Socket774:2008/11/17(月) 19:12:46 ID:D0u5RPrU
ATOMはいらない子
532Socket774:2008/11/17(月) 19:19:02 ID:kybvecWF
鉄腕アトムが不憫
533Socket774:2008/11/17(月) 22:09:10 ID:8MXdP/By
ネットブックって安くなったよな
売れてないんか?
534Socket774:2008/11/18(火) 02:38:26 ID:BTPCFgIp
つ 円高
535Socket774:2008/11/18(火) 13:24:54 ID:e87KeQTM
sharp pc-cv50f使ってますTransmeta efficeon 1GHzですが、Atom搭載UMPCに買い換えたら幸せになれますか?
536Socket774:2008/11/19(水) 01:28:20 ID:3OttQZ+3
>533
asus の最初の奴とかかなりダブついている感じ
537Socket774:2008/11/19(水) 07:06:58 ID:loxE73Vy
1万円台なら買ってやってもいいが、イーモバイル抱き合わせならイラネ
538Socket774:2008/11/19(水) 17:54:37 ID:wc/wn97X
OCN抱き合わせで100円
539Socket774:2008/11/19(水) 18:14:20 ID:loxE73Vy
OCNはアク禁大杉でもっとやだw
540Socket774:2008/11/20(木) 16:02:18 ID:eH3y1cry
だぶついてるっていうか逆に安いくらいしか売りが無い
541Socket774:2008/11/20(木) 16:03:34 ID:eH3y1cry
Atom N260でメモリ1GB、SSDかHDD120GB内蔵
あとは差別化するところが価格くらいしかない

542Socket774:2008/11/21(金) 16:48:50 ID:iepy02Kf
M$が仕様をガチガチに縛ってるからね
イヤイヤXPを存続させてるが、まだどうしても欠陥VISTAを売りたいらしい
543Socket774:2008/11/22(土) 12:07:15 ID:86kkpY9L
>542
最近M$規制は緩和されたんだけど、現状一番厳しいのは淫照規制だそうな
実際、淫照プラットフォームじゃない製品は画面解像度とかまともなのが多い
544Socket774:2008/11/22(土) 12:14:43 ID:RnncGeKh
intel製品じゃないって市場に出回ってるのVIAじゃねぇかw
AMDはもうロクに出回ってないし
545Socket774:2008/11/22(土) 22:06:15 ID:xsHmU3p4
780GのminiITXが出ないのはAMDのせいでは無く、メーカーがやる気無いだけ。 がんばってるの1社だけじゃん。
546Socket774:2008/11/23(日) 01:29:52 ID:DtH0wfUm
Intel以外の製品が多いというほどあるのかよw
547Socket774:2008/11/23(日) 12:01:04 ID:L0xGvm1q
intel独占の弊害だな
intel以外に頑張ってもらわないと
intelの言いなりの駄目な低機能低性能品を
intelの言い値で不当に高価く買わされる事になる
548Socket774:2008/11/25(火) 01:02:43 ID:062hYsPk
Intelががんばってるから独占状態になってるだけなんだけどな
ワットパフォーマンスも一番いいし価格も一番安い
549Socket774:2008/11/25(火) 22:11:36 ID:Y5xSebWi
Athlon64に劣る、ワットパフォーマンス+低性能CPUをIntelは売っていたぞ
x86市場ではIntelは勝って当然だろ?
550Socket774:2008/11/26(水) 00:42:02 ID:mGUQNLzH
その低性能CPU売ってた次代にIntelが独占してたのか?
551Socket774:2008/11/26(水) 00:57:22 ID:4pXAsnjd
その当時Intelは他社CPUを採用しなければCPUを安く提供するという違法行為をしながら
独占を維持していたよ。
552Socket774:2008/11/27(木) 00:46:15 ID:dkFxxqf1
自作を除くとx86市場でIntelが独占していない時期なんかないけどな
唯一まともに張り合えたのは、独自のプラットフォーム(スロットA以降)が作れたAMDl位だろ
P4バス以降サードパティーに基本的にライセンスを提供してないからIntelは余程AMDが
怖かったんだろうな
553Socket774:2008/11/27(木) 00:53:47 ID:BXfcjzW3
独占の意味も知らない小学生が自作板にきてるのか
自作の将来も安泰だ
554Socket774:2008/11/27(木) 00:57:52 ID:dkFxxqf1
>533
競合他社を排除しようとすrのは、市場を独占としいるとは言わないのか?
555Socket774:2008/11/28(金) 11:44:59 ID:VuwN7wgE
競争があるから技術や価格で頑張るのであって
独占になれば被害を被るのは消費者なだけ
そして初代ペンティアム時代の悪夢を知らないゆとり世代
556Socket774:2008/11/28(金) 15:12:36 ID:puXgYQWV
つまり、今のMSみたいに、糞OSを押し売りするという事ですね。
557Socket774:2008/11/29(土) 20:36:07 ID:/zoFQmz7
intelとは企業体力が違いすぎるから安く大量にcpuを供給できない。
AMDのCPUがメーカーに採用されないのはそれだけの理由だ。
558Socket774:2008/11/29(土) 21:03:25 ID:8Mt5cexc
> intelとは企業体力が違いすぎるから安く大量にcpuを供給できない。

生産体制が整った時も(4割供給) 妨害していたのがINTEL
559Socket774:2008/11/29(土) 21:05:24 ID:JMUzJGSS
その独占的立場を利用して更にIntelは他社CPUを採用しなければ
より安くCPUを提供するとしていたのが独占禁止法に違反していたことになるんじゃないか。
560Socket774:2008/11/29(土) 21:08:00 ID:dEAEsFaF
Pentium4が売られていた当時の海外の反応てどんなもんだったの
561Socket774:2008/11/30(日) 08:33:51 ID:1Og34TuF
Eee PCのCPUだって最初geode採用だったのが、
ソレよりも安くしてきたintelに負けただろ。
まともにintelと張り合える企業なんて存在しないんだよw
562Socket774:2008/11/30(日) 08:56:30 ID:PFscm4Ac
geodeなんか使ってたら即座に爆死してるよw
563Socket774:2008/11/30(日) 08:56:42 ID:dGckP9L9
そういえば初代XBOXも最初はAMDだったのにいつの間にかIntelに・・・
歴史は繰り返す
564Socket774:2008/11/30(日) 09:04:17 ID:uLnl5LiP
>>560
出だしは概ね好評だったと思う。
というか、ITバブルでパワフルなら何でもいいやという、アメ車的感覚だったような気がする。
565Socket774:2008/11/30(日) 15:56:38 ID:2Vd/Gu4N
なんか、AMDって韓国みたいですね。
一時期、ウォン安で活気付いていたけど今は死にそう。
AMDも、PentiumDでintelがダメダメだった頃、高性能なAthlon64で輝いていた。
でも、coreアーキテクチャになると衰退の一途…。
AMD信者の一部もまるで朝鮮人みたい。
やたら突っかかってくるし、なんか自信満々だし、言葉遣いも粗雑でなんだか怖い。
566Socket774:2008/11/30(日) 16:15:08 ID:JJxFt3zu
>>565
国に例えて感情論で語るお前の方が怖いよ^^;
567Socket774:2008/11/30(日) 16:59:35 ID:RzvthCt7
AMDスレにおけるインテル荒らしの方が圧倒的に多いだろ。
ネチズンはお帰り下さい。
568Socket774:2008/12/01(月) 01:30:34 ID:2hV0Frzi
>>565
逆だ。ウォン高だから活気付いてたが、ウォン安で今死にそう。
569Socket774:2008/12/01(月) 03:11:47 ID:nw8z9c4o
intelとかゲームに向いてないからw
Pen4は確かにクロックは高いけどそれだけw
ゲームやるならやっぱりathlon64だよw
570Socket774:2008/12/01(月) 21:08:45 ID:2+Ixjnis
ゲームならK6だろ
571Socket774:2008/12/01(月) 22:07:12 ID:81u1/DTO
ゲームやるなら6502。
これ常識
572Socket774:2008/12/01(月) 22:55:53 ID:QgcyYJpU
SH4でいいよ
573Socket774:2008/12/01(月) 23:27:21 ID:2+Ixjnis
今時ゲーム向けといえばARM9に決まっとるだろう
574Socket774:2008/12/02(火) 13:06:40 ID:rT94ThpV
マーケットの支配が目的なんだから、性能比べても仕方がない。
普及したら勝ち、しなかったら負け。
良いものが売れるってのは、おとぎばなし。
575Socket774:2008/12/02(火) 13:11:52 ID:mJ9ziTmF
でも今さらAthlonとか買う気が起こらんし・・・
AMDがatomに対抗するもの出せばいいだけ
576Socket774:2008/12/02(火) 15:39:02 ID:jPhoSOmJ
モノがあったとしても供給力とマーケティング能力が…
577Socket774:2008/12/02(火) 19:02:28 ID:aDGfmzF2
つぅかもはや通用するモノが作れる(供給力さえあれば!)
という幻想が抱けない点でオワトル
578Socket774:2008/12/02(火) 20:10:03 ID:goJc7UK9
AMDが作ると結局Athlonベースになるんじゃないか?
Tulion やGeode NXもAthlonと大差ないわけだし・・・
579Socket774:2008/12/02(火) 20:35:09 ID:usG70Sg0
SSExの規格をインテルに握られてる時点で勝ちにくいわな。

もともとそのためにインテルが作り出した規格だったんだが。
580Socket774:2008/12/02(火) 22:22:20 ID:gd1yc0bI
SSE5もスルーされちゃったし。
581Socket774:2008/12/02(火) 23:08:18 ID:k8pjQ693
>>578
Intelが作ると結局Pentium Proベースなんだけどねw
582Socket774:2008/12/02(火) 23:36:05 ID:KnVYmJaO
兎に角だ
競争相手不在は消費者的にマズイ
これは事実
問題は片方が大きすぎてどんどん競争と呼べるほどの勝負じゃなくなってきている点と
糞OS屋が裏で実質的に仕切ってる事
583Socket774:2008/12/03(水) 00:13:27 ID:W59NzLFu
M$分割化しないかな
584,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2008/12/03(水) 01:00:17 ID:aMH1O3Zp
>>581
Pentium Proベースで悪く無いと思うよ。
コアのトランジスタ数(L2を含まない)
 Pentium III 約950万
 Athlon (K7) 約2,200万
 Core 2 (Merom) 約1,900万

P6+SSEのPen3は同クロックのK7とタメはってたわけだから、2倍くらいトランジスタ効率に
優れたアーキテクチャと言えるのでは?

というか、K7は整数と浮動小数のパイプラインを分離し、浮動小数に特化することで
x87/3DNow!のスケジューリング性能を徹底的に強化することにトランジスタ数割いた
でもその割には優位性が得られなかったんだよね。

・SSE*でレジスタベースに移行したことでx87で強いことの優位性が減っていった
・3DNow!のマーケティング上の敗北
・SIMD整数演算もFPパイプ側で実行されるが、レジスタリネーム機構が整数に不向き

その点、P6アーキは昔からうまく性能のトレードオフやってトランジスタ数を節約してた。
16ビットのコードが遅いとか弱点とか言われてたが今となっては全然なんでもないだろ?

マルチコア化に向かうとコアあたりのトランジスタ効率ってすごく大事なんだよね。
事実としてAMDのクアッドコアはコア部分がでかすぎてキャッシュにあまり容量割けてない。
I/F部分抜きにしてもね
585Socket774:2008/12/03(水) 01:05:14 ID:Pstow2xj
>>584
16bitコードが遅いとかいつの話だ。
そんなもんPentium IIで解決済みだ。
586Socket774:2008/12/03(水) 01:12:11 ID:RTrh0inN
>583
OSを分割して欲しい、いらない機能が多すぎ
デブはイヤ

>584
16bitはPenProが激遅で、Pen2でもクロックあたりの効率は無印Pen以下じゃなかったけ?
587,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2008/12/03(水) 01:12:44 ID:aMH1O3Zp
>そんなもんPentium IIで解決済みだ。

ほとんどされてないよ。
解決されたのはmovzxが遅いとかの細かい問題くらい。
Windows 98が出る頃には内部32ビット化が進んだから問題がなくなった。

LCPでフロントエンドがストールする問題は現行Core 2/Core i7まで延々引き継がれてる。
588Socket774:2008/12/03(水) 01:14:54 ID:1CjsOi5g
686萌え〜
589Socket774:2008/12/03(水) 06:14:49 ID:wOBL7Vgc
Atomって結局どのくらいのパワーあんの?
1.6GのでもPenMやCeleron換算で1G以下みたいな話あるけど
590Socket774:2008/12/03(水) 10:47:25 ID:xf6ZKnOJ
>>589
速度を何で測るか/体感するかは用途によって異なるから一概に言えない。

ここは自作板なんだから板を買ってきて組み立てて使ってみればいい。
仕事帰りに買って帰って1週間遊べる、
飽きたらオクに流しても半額以上は戻ってくる、安い遊びだ。
PenM1GHz相当でもHTが利くと有利な局面もある。
俺の感触だとLAMP鯖やAspireOneみたいなのには十分だけど
3Dや映像時代のデスクトップには非力。
591Socket774:2008/12/03(水) 12:08:43 ID:nfp6XMHX
雑誌にはPen3とPen4の中間ぐらいって書いてあったな
592Socket774:2008/12/03(水) 12:23:17 ID:vPqVWSx6
>>589
北森1.6G Pen4程度かと
593Socket774:2008/12/03(水) 12:50:35 ID:FLMx2EXf
>>589
どさんコアのPenM800Mhz位を目指して開発されたような記事をどっかで見たな
594Socket774:2008/12/03(水) 12:54:13 ID:AJYe3caR
595Socket774:2008/12/03(水) 14:26:47 ID:3DG9LKx0
AthlonK8=TurionがUMPCで出たらこっちの方がいいな
596Socket774:2008/12/03(水) 15:14:53 ID:vPqVWSx6
>>595
今のK8コアでAtom並みの価格で出すとユーザーは喜ぶだろうが
AMD潰れちゃうかも

それだけAtomは低コスト(シリコン使ってない)で高くさばいてるのよね
商売上手いよねINTELは
597Socket774:2008/12/03(水) 21:05:24 ID:M4aQ2t5T
K8 opteronとQ9550で同じ数値計算をしたらK8 opteronの方が速かった。
やっぱ、FSBアーキテクチャはダメだな。
i7だとどうなるかな。
とにかく、K8とAtomを比較するのは失礼。
598Socket774:2008/12/03(水) 21:11:44 ID:iIqSBbIu
俺もatomの低消費電力という謳い文句にダマされてたわ
atomは性能の割りに安さが売りで他のロースペックCPUの方が
省エネだったりするのか・・・
599Socket774:2008/12/03(水) 21:14:34 ID:M4aQ2t5T
>>590
Pen4 3.06GからHTを使ってる身としては、HTなんて期待するだけムダだよ。
パイプラインスカスカのPen4であの役立たずなら、CPIを高めたアーキテクチャではほとんど意味なしだろう。
600,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2008/12/03(水) 21:22:34 ID:aMH1O3Zp
1.2倍程度にはなるよ。
Atomはインオーダだから基本的にパイプラインスカスカだよ
601Socket774:2008/12/03(水) 22:58:14 ID:AI+5yKLq
しかし何を言ってもATOM以外の製品が世に出回らない以上どうしようもない
(半島製欠陥品は除外)
602Socket774:2008/12/03(水) 23:43:04 ID:O4f5n5YT
Atomはチップセットさえよければホーム鯖やリビングPCに最適かと
クアッドでもCPU単体で10〜20wで熱設計出来るからねファンレス可能だし
(並列演算上手くいけばシングルコアの3.0〜3.5倍でる)
シングルの性能は振るわないが面白いCPUだと思うよ
603Socket774:2008/12/04(木) 03:24:47 ID:/LIJup1y
atom4コア3GHzなら、もう十分だな。
604Socket774:2008/12/04(木) 09:10:46 ID:opMmG/UV
そんなベンチ番長イラナイ
605Socket774:2008/12/04(木) 12:52:20 ID:hPezNZ8/
atomのウリって安いコストで生産出来るって所だけ?
606Socket774:2008/12/04(木) 15:53:28 ID:6W+31L0A
>>605
直接的な儲けは出なくてもVIAとAMDを苦しめることができる。
607Socket774:2008/12/04(木) 16:27:04 ID:rIRr8NGZ
Atomって型落ち945と合わせて儲かってるんじゃないか?
CPUの設計以外は大したコスト掛けてないだろ。
VIAのEPIAは、企業の大量購入なら激安だったらしいし、
Atom基板に金を掛けているとは、とても思えん。
608Socket774:2008/12/04(木) 16:51:40 ID:6W+31L0A
でもIntel自身のローエンド向け製品の需要も食ってるよ。
609Socket774:2008/12/04(木) 17:39:11 ID:C1UWn2HN
>>606
VIAの間違いだろ
AMDは明らかにVIA任せだし
610Socket774:2008/12/05(金) 18:34:38 ID:/eglLJZR
>>609
何を言ってるんだお前はw
611Socket774:2008/12/05(金) 19:00:46 ID:89rbD/cM
>>609は、随分昔の話をされてるようですな…
612Socket714:2008/12/07(日) 22:09:24 ID:DYNPcdpH
ここは・・・・・・・・・・    時間が止まってますね;;;
613Socket774:2008/12/07(日) 23:02:43 ID:XHNl2u8E
最近のAMD厨の廃れっぷりはなあ・・・
まあ、PenMの登場以降AMDは消費電力パフォーマンス
何一つIntelに勝てなくなったから無理もないか
614Socket774:2008/12/08(月) 00:40:57 ID:WCXmnnnu
>>613
その文章で「厨」を省けばかなりまともなのに
なんでわざわざ入れたんだね
615Socket774:2008/12/08(月) 01:24:39 ID:10wqZle6
まあ幸いi7がちょっと熱い方に傾倒気味だから、
Phenom2で……はまだ追いつけはしないだろうけども、差は縮まるだろ。

Radeonみたいにさ、1、2は暗黒時代、3で若干盛り返して(でも代理店にぼったくられて価格面で泣きを見て)
そして4で華麗に復活、intelと並び立つ、という壮大なスケジュールでいいんじゃないの?

次のオリンピックまでにはAMDの元気な姿が見られると嬉しいな。
616Socket774:2008/12/08(月) 01:37:15 ID:skhlzx+a
K6-2、3が暗黒時代、K7で盛り返して、
K8で華麗に復活、Intelをフルボッコ、
その後K10でボロ負け
617Socket774:2008/12/08(月) 04:18:25 ID:rSscqJ5G
K6-2は暗黒じゃない
K6-3は暗黒
618Socket774:2008/12/08(月) 06:55:09 ID:+Js6gWvO
ソケ7最強CPUの名前が当時既に悲しかったな。
619Socket774:2008/12/08(月) 07:42:38 ID:FNimTRhH
存在すら忘れられているk5が最弱だろw
620Socket774:2008/12/08(月) 18:40:47 ID:h0crPI/z
>>614
入れなかったらシャレにならんだろ逆に
621Socket774:2008/12/09(火) 11:34:10 ID:6YFyAx5+
K6-2はコストパフォーマンスで言えばいいCPUだったよ。
k6-3はよくわからんうちに消えた。
622,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2008/12/09(火) 21:01:28 ID:nbY9pwY+
AMD曰く「Pentium IIにSSEを追加しただけのPentium III」対抗が、K6-IIIで
Intelが未だにリリースしてない「第7世代CPU」(実際はFamily ID = 6)がAthlonだもの。











その割にはクロックあたり実効性能はほぼAthlon≒Pentium IIIだったような
623Socket774:2008/12/09(火) 21:08:51 ID:jLIHTIo1
PenVはクロックが頭打ちだったからな
624Socket774:2008/12/09(火) 21:11:06 ID:lbxPT7jm
>>622
Athlonはクロックがあげれたが、PenIIIは上げられなかった。
だから実際の性能はAthlonの方が上。
そこで火病って、クロック上げりゃい〜んだろ、で出したのがPen4
625,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2008/12/09(火) 21:16:18 ID:nbY9pwY+
K6-IIIはL2キャッシュを内蔵した結果、2130万トランジスタに膨れ上がり、歩留まりが悪くて
高価格に設定された。Socket 7(Super 7)の延命としては人気の高いCPUだったが
OEM供給には無駄に高いCPUとして不人気。
より高性能で競争力のあるK7(Athlon)の生産にまわされていつの間にかフェードアウト。

・・・じゃなかったっけ。

同じころにはPentium IIのコアに128KBのL2を内蔵したCeleron(Mendocino)がOEM・
リテール市場ともに人気を集めてた。
626,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2008/12/09(火) 21:20:35 ID:nbY9pwY+
> そこで火病って、クロック上げりゃい〜んだろ、で出したのがPen4

実際にNetBurstの開発始動したのはKatmai投入より前だぜ。
クロックが上がらないのは最初から見込みどおりだったわけだ。
Pentium Proのパイプラインほぼそのまんまなのは事実だし。

サンタクララで「P7」として開発されてたItaniumが遅れに遅れた上、
デスクトップ用として実用にならないと判断されたのも要因としてある、らしい。
627Socket774:2008/12/09(火) 21:26:57 ID:2OJLuLkG
>実際にNetBurstの開発始動したのはKatmai投入より前だぜ。
開発はそうでも、製品化が早まったのはK7があったからでは?
K7なければ、HTT搭載出来るようになってから製品化されそうだと
思ってるんだが・・・どうなの?
628Socket774:2008/12/09(火) 21:41:24 ID:lbxPT7jm
>>626
AMDのGHzというインパクトに800MHzじゃ勝負にならないからPen4前倒しでGHz戦争に名乗りを上げたわけだが。
629Socket774:2008/12/09(火) 21:42:31 ID:jLIHTIo1
>>627
HTT自体は藁にも搭載されてたよ。
マイクロコードレベルでoffにされてたけど。
630Socket774:2008/12/09(火) 21:46:04 ID:2OJLuLkG
>629
動作テストが終了してないから、オフにされていたんじゃなかったけ?
631,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2008/12/09(火) 22:03:45 ID:nbY9pwY+
HTについてはWillametteに元々実装されてたらしいね。
もっぱらのネックはMicrosoftや各ソフトメーカーのライセンス。
ホームユーザー向けOSで論理2CPUを使えるように交渉する必要があった。

Windowsで2CPUをサポートするのはNT系カーネルだけだった。Windows 2000待ちだったわけだが
9xとNTのカーネル統合の予定が次の世代(Windows XP)に先送りされたので先送りとなってしまった。
ホームユーザーが使える機能でないとスケールメリットないからね。

結局、Xeonで先行して機能制限解除されることになったが、この頃にXP Homeで論理2CPUをサポートする
目処がたったからだろう


あとRDRAMのグダグダもあったね。
x86初のメモリコントローラ搭載CPUとなるはずだったTimnaもキャンセルされる始末となる。
この苦い経験がNehalemまでFSBアーキテクチャに固執してきた原因となったわけだが。
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/113/113242.html
632,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2008/12/09(火) 22:05:36 ID:nbY9pwY+
>>628
前倒しはしてない。というかむしろ遅れた。
CPUが出てないのに対応マザーだけが店頭に並んだの覚えてない?
633,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2008/12/09(火) 22:35:33 ID:nbY9pwY+
Athlon 1GHzって発表だけじゃなかった?記者向けにサンプルが出回っただけで
消費者不在というかなんというか。
まあ4つしかとれなかった上に負荷かけたらぶっ壊れた幻Phenom 3GHzに比べれば、
製品がPentium IIIの1GHzより若干遅れて市場に出ただけマシだけど


この時点ではAthlon 1GHzもエアリリース状態だったね
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000404/hotrev57.htm
634Socket774:2008/12/09(火) 22:37:58 ID:g0bTbBAv
X2の低電圧がでるんじゃなかったっけ
3450eだっけ?
635Socket774:2008/12/09(火) 22:46:41 ID:n1BjoX5f
1GHz競争で先行したのはAMDじゃなかったっけ
636Socket774:2008/12/09(火) 22:53:43 ID:oj27GRWV
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20000408/athlon1ghz.html
この板的にはAthlonが先に出たって評価になるんじゃないかな?
637Socket774:2008/12/09(火) 23:15:22 ID:lbxPT7jm
>>636
>最大65Wというとてつもない消費電力仕様

時代は変わったと思わせる文章が入ってるな。
638Socket774:2008/12/09(火) 23:36:22 ID:n1BjoX5f
すげぇ値段・・・
639Socket774:2008/12/09(火) 23:37:00 ID:jLIHTIo1
デュアルコアもintelの方が先行したんだよな。
まあ、何ちゃってデュアルコアだったけどw
640Socket774:2008/12/10(水) 00:00:50 ID:ByK9ma6x
記憶違いかもしれんが、

Athlon/1GHz発表
 ↓
発売に先行してIntelがPen3/1GHz出荷(超限定)
 ↓
Athlon/1GHz出荷

だったような気がする
ようするに発表はAthlonのほうが早かったが、出荷はPen3のほうが早かったような

>>634
3250eじゃね
店頭で買えるんなら欲しい
CPU+チップセットの消費電力はGCLF2と変わらんような気がする
641Socket774:2008/12/10(水) 00:45:37 ID:eZaTJi+K
>631
乙です
そんな経緯があったのか

>640
俺の記憶だと秋葉には、Ahtlon1Gの早く発売されてたけど
超限定ってどの程度なんだ??
初期ロットはロックフリーだとか、ゴールドフィンガーとかあったな・・・・
642,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2008/12/10(水) 01:07:55 ID:8Fl+s2D7
>>636
まあ、Pen3の上位モデルがDell等の大口のベンダー向けのOEM優先でリテール市場にはすぐに出てこなかったのは事実だけど
643Socket774:2008/12/10(水) 03:07:27 ID:n0l+HqL+
黄金戦士
644Socket774:2008/12/10(水) 05:16:49 ID:fNl9tgAl
Atomユーザーの皆さん、ようつべの動画を高画質表示でカクカクしないで見れますか?
645Socket774:2008/12/10(水) 11:12:50 ID:Vij0JIkX
>>644
330でも高画質720pをフルスクリーン(1920x1200)で見ようとすると_
当然、最大化しなければいける
646Socket774:2008/12/11(木) 21:35:08 ID:2xkmJxbP
>>640
Pen3 1GHz発表

Athlon 1GHz発表

Athlon 1GHz発売(2000年Q1リリース、国内供給なし)

数日遅れでPen3 1GHz発売(通常出荷)

この間Pen3の独壇場

2000年12月末 Athlon 1GHz通常出荷開始

って流れだったな
647Socket774:2008/12/11(木) 23:35:41 ID:9zSgUFH6
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000307/kaigai01.htm
後藤サンのこのあたりの記事の方が良いなあ、出典としては
んで以後、>>636のような流れになる

>>637に同意 60wという数字が驚異を持って語られているのを読むと
隔世の感がある でも未だにメーカーデスクトップって220w程度の電源だよ
よくやってるよねぇ…

でもこの頃の記事を読むと自作業界の言いようもない熱気を感じるよね
648Socket774:2008/12/12(金) 00:21:29 ID:3XztOyiG
その頃のメーカー製デスクトップの電源は150W程度だったと思うけど
Athlon入れるにしろSFF仕様のが投入されていたし
649Socket774:2008/12/12(金) 23:25:41 ID:SC3BWn2/
ようつべ(HD動画)
http://jp.youtube.com/watch?v=T3iz4nabQys&fmt=22

ようつべ(HD動画)
http://jp.youtube.com/watch?v=TCItwF66Yw0&fmt=22

PCスペック診断 with HD‐ニコニコ動画(秋) (ニコ動にログインしてから見てね)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2540208

今、出てる動画で一番重いと思われている動画(ダウンロードしてから見てね)
ttp://e.dl.playstation.net/e/wipeouthd/assets/WipEoutHD_EN_1080p.zip
650Socket774:2008/12/13(土) 22:48:01 ID:roif0mr3
>>646
それはない。
651Socket774:2008/12/14(日) 00:47:06 ID:psFllbt/
>>650
詳細ヨロ
652Socket774:2008/12/14(日) 10:59:14 ID:i7IbLji+
もし、Athlonの供給を急いでIntelが2000年の段階で潰れてたら今頃は
処理速度とチップセットで敵無しのAMDが世界を・・・
トランスメタとVIAなんてあって無いようなものだったし
653Socket774:2008/12/14(日) 13:12:57 ID:HcpIGv/s
ねえよw
654Socket774:2008/12/15(月) 02:18:19 ID:7f7GF5KO
Intel潰れるってある意味ビッグ3が潰れるよりタチ悪いよな
今まで煮え湯を食ってきたAMDが独占状態になったらどんな値上げをするか…
655Socket774:2008/12/15(月) 04:03:58 ID:P8PgOX5C
ノート用独占するトランスメタが力付けてパフォーマンスレンジに進出してくるんじゃないか?
AMDのノート向けのアキレス腱は常に消費電力だったからな
656Socket774:2008/12/15(月) 10:25:38 ID:btzaONma
夢ばかり語るのもいい加減にしろw
657Socket774:2008/12/15(月) 10:31:27 ID:05xF1sT7
それより熱じゃないか。業界の癌Intelが無くなればIntel厨が減って良いんだけどな
658Socket774:2008/12/15(月) 10:35:20 ID:DcX5TaK7
愚かな・・・
それなら新たな覇権を握るAMD厨がうざくなるだけだというのに・・・
勝者が天狗になってウザくなるのは弱肉強食の世界じゃ当然のことであって
intelという企業そのものの問題ではない
659Socket774:2008/12/15(月) 10:38:35 ID:8CMU9zQN
他人のふんどしで勝利宣言して楽しいんでしょうかね・・・
AMD側もIntel側も似たようなもんだけどw
660Socket774:2008/12/15(月) 10:44:39 ID:btzaONma
ありんこが象に勝つことなど永遠にねぇよw
661Socket774:2008/12/15(月) 11:32:10 ID:9XrK9W1P
たしかにあむどは本気で性根入れ換えないと無理だろうな
939>AM2で懲りてる人も多そうだし

でもふぇのむつ〜には期待してる
662Socket774:2008/12/15(月) 16:35:31 ID:DKh0LE9b
そこでVIAの逆襲g
663Socket774:2008/12/15(月) 20:03:37 ID:+QFsIlfp
まぁ、VIAにすればいいんだよ
664Socket774:2008/12/15(月) 20:57:20 ID:05xF1sT7
大体なんだよセントリーノ2ってwww
あんなの処理能力じゃ俺のPhenom+RadonHD4870の敵ですらないのに
恥ずかしげも無くさも凄いかのようにCMしてやがる
665Socket774:2008/12/15(月) 21:48:59 ID:cvzjD1gy
夜釣り乙
可哀想だから誰か釣れてやってよ
オレはご免被るけどね
666Socket774:2008/12/15(月) 22:07:11 ID:zdkiVxUZ
あーすごいすぺっくだねえ(棒読み)
667Socket774:2008/12/16(火) 00:42:07 ID:pIEYsTl4
セントリーノ2並の消費電力で>>664並の性能が発揮できたら20万でも買っちまうな、俺
668Socket774:2008/12/16(火) 02:50:32 ID:XWzNDGMg
元麻布春男の視点:新Pentium IIIのナゾに迫る
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/motoazabu/025_2001-08-03/tualatin.html
669Socket774:2008/12/16(火) 11:19:39 ID:jQf+HKTL
> あんなの処理能力じゃ俺のPhenom+RadonHD4870の敵ですらないのに
というのはだな、
>俺のPhenom+RadonHD4870じゃ敵にすらなれないのに
と読み替えるんだよ

…こんなのと同じ組み合わせの母艦持ってるとか口が裂けても言えないな
670Socket774:2008/12/16(火) 19:02:54 ID:AVjlsAvf
Radonって、ノドンやテポドンの兄弟か何かですか?
671Socket774:2008/12/16(火) 19:33:59 ID:M2YfVE0C
>>670

温泉ガスだろ。
放射性物質には変わり無いから被爆するぜ
672Socket774:2008/12/16(火) 20:12:40 ID:pIEYsTl4
>>670
マジレスするとポケモン
普通ヤドンからヤドランに進化するけど
プラチナ版ではヤドンにつきのいしを使うとラドンになる
673Socket774:2008/12/16(火) 21:20:14 ID:eAWidEJ4
>>670
全身からビームが出るあれだろ
674Socket774:2008/12/17(水) 17:47:35 ID:NN4NsvcM
うるとらまん。。。
675Socket774:2008/12/17(水) 18:57:44 ID:MvPuV9+B
ウルトラマンPCだと!?
Intel製の糞CPU積んでるじゃねえか!貴様裏切りリストに追加だ!
676Socket774:2008/12/17(水) 23:58:34 ID:FDr7rDs5
せんとりーのって高くてデカイ割には性能低いしな
677Socket774:2008/12/18(木) 23:34:52 ID:zxmOdO0w
486を市場から追い出した伝説のAMD5k86を改良し今のプロセスで復活させれば
ATOMなどゴミだろう
678Socket774:2008/12/19(金) 01:03:41 ID:sR4UXoGu
ああ、全てのZ80とV30を駆逐するだろうな
679Socket774:2008/12/19(金) 02:32:23 ID:ZDxhexQ8
最終的に電気不要のそろばんが返り咲くな
680Socket774:2008/12/19(金) 02:45:29 ID:ql22sUhY
>>679

最近のそろばんは超並列のベクタ演算ができるらしいんだよな。
石が次々と反応連鎖してくのは見ててスゲエと思った。

でもまだ値段がこなれてないから普及は暫くかかるだろ。
681Socket774:2008/12/19(金) 08:36:04 ID:dkQgpqDk
>>677
思えばAMDはあのころが一番輝いていたよな
俺はサイリックス派だったけどw
682Socket774:2008/12/19(金) 10:34:48 ID:GyEGDVV4
あの爆熱振りは漢のCPUと言われてたな。
炭屋のことを思えばかわいいものだがw
683Socket774:2008/12/19(金) 17:56:03 ID:rqKik2e2
65nmプロセスでGeodeを造ればよい
684Socket774:2008/12/19(金) 18:28:30 ID:PDM5wTLE
>>640
>>646
捏造乙

実際には、
2000/3/18
Athlon1GHz(SlotA)デモ開始
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20000318.html
4/8
Athlon1GHz(SlotA)販売開始
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20000408.html
5/5
PentiumIII1GHz(Slot1)デモ開始
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20000505.html
7/1
PentiumIII1GHz(Slot1)販売開始
Athlon1GHz(SocketA)販売開始
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20000701.html

番外編
2000/8/19
Athlon1.1GHz販売開始
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20000819.html

2000/9/
IntelPentiumIII1.13GHz(Slot1)を発表も発売前に動作不安定が指摘されリコール
2001/6/30
IntelPentiumIIIS1.13GHz(Socket370)販売開始
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010630.html

Intelの黒歴史ね
685Socket774:2008/12/19(金) 19:19:22 ID:I8tJfJDM
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000404/hotrev57.htm
予想通りPentium III 1GHzがAthlon 1GHzを上回る

クロック同じでも遅くちゃ意味ないよな
AMDの黒歴史
686Socket774:2008/12/19(金) 20:45:04 ID:/78RcwpM
687Socket774:2008/12/19(金) 21:18:53 ID:LmEUaZQv
いつの間にかPenVVSAthlonスレになってるなw
688,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2008/12/19(金) 21:23:30 ID:OAMgvfgk
>>684
Dellなどの大口顧客向けには既に出荷されてたぞ。
リテール市場に回った時期は指摘のとおり。

OEMを否定するの?Opteronを否定することになるけど。
689Socket774:2008/12/19(金) 22:10:04 ID:PDM5wTLE
Athlon1GHz
2000/3/6
発表
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000306/amd2.htm
3/7
日本GateWayが搭載機を受注
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000307/gateway.htm

PentiumIII1GHz
2000/3/8
発表
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000308/intel.htm
4/11
DELLが搭載機を受注開始
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000410/dell.htm

PentiumIIIがOEMに出荷される前に、Athlonがリテール市場に出回ってるんだけど。

ちなみにOpteronは、
2003/4/23
発表
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0423/amd.htm
4/24
販売開始
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030426/opteron.html

なので何が言いたいのかさっぱり分からんですわ。
OpteronやXeonがOEMでしか出回ってないとでも言いたいのか?
690Socket774:2008/12/19(金) 22:36:46 ID:wvXOgYkP
なんか1,2ヶ月必死に探し回ってどこも売り切れで
しょうがないからPen3の1GHz買ったような記憶が残ってる

出回ったのかもしれんけど相当限定数だったよな、確か
691Socket774:2008/12/20(土) 03:04:44 ID:/xexScIW
つか、もうどうでもよくね?
692Socket774:2008/12/20(土) 14:27:24 ID:X4/gpVWM
この手の話はWikipe見ればいい話だから俺はもうどうでもいいと思ってる
まぁでもよくわからないけど政治的駆け引きがあるんじゃないの?
693Socket774:2008/12/20(土) 14:56:15 ID:rHyCOkla
>>613
>PenMの登場以降...
C2Dの登場以降だろ
PenM、CoreDuoまではAMDもまだいい勝負をしていた。
694Socket774:2008/12/20(土) 17:41:43 ID:bHdWTEE+
x2低電圧にしたらCPUファン500回転切ってる、発熱ひく
695Socket774:2008/12/20(土) 18:33:25 ID:i+k9eMlP
SmartFanのマニュアル設定出来ない板は糞
696Socket774:2008/12/20(土) 23:43:51 ID:dpbBrZIR
>>681
俺もサイリックス派だったな。
最初の自作がasusのP55T2P4 CPU cylix 6x86 166MHzだったっけ。
697Socket774:2008/12/21(日) 07:54:48 ID:jZP4tHKL
>>693
CoreDuoとAthlon64 X2はどっこいの勝負だったな
とりあえずCore2Duoで何年かぶりにintelが溜飲を下げたと

Athlon64からこっち、長いAMDの春だったが採用メーカPCが
驚くほど少なかったのはまあ、致し方ないか…
AMDもintelを訴えたりと抵抗はしたんだが、どうなったんだ結局あれは

今は安くてお買い得のPhenomX4買おうかなと
一番お買い得はAthlonX2なんだろうが
70,000円で買ったCPUが今や7,000円とは、笑うしかないよね
698Socket774:2008/12/21(日) 09:34:41 ID:I0LRN8Xh
>>696
うちは現役で鯖で動いているよ。
変えてもよかったが、思い入れもあって未だに使っている。
699Socket774:2008/12/21(日) 14:30:51 ID:mFEfhTgQ
>>697
起訴やらなんやらに関しては、Pen4全盛期の場合
「自作ユーザーの半数はAMDを選んでるのにメーカー製ではほとんど採用がない」
っていうのを全面に押し出してシェアの差で主張できてたけど
Core2出てからはそうでもないしなぁ
700Socket774:2008/12/21(日) 14:43:12 ID:Ix5OArZB
>>699
>「自作ユーザーの半数はAMDを選んでるのにメーカー製ではほとんど採用がない」
>っていうのを全面に押し出してシェアの差で主張できてたけど

大口需要家の大手ベンダーでは「安定供給の可否」も重要な要素だから、
結果としてIntelを多く採用するのも決して不当ではないと思うんだけどな。
701Socket774:2008/12/21(日) 15:39:12 ID:t1sqFMc5
そんなことはない。大手ベンダーがPen4なんてクズを大量発注するなんて
愚にもつかない不当な行為に走らずAthlonを発注していれば、生産ラインも
拡大出来ていたし、供給も問題無かった。今頃IntelはCore2Duoなんて開発
出来るような体力無かっただろうしAMDの天下は間違い無かった
702Socket774:2008/12/21(日) 15:51:01 ID:sdgNBzaJ
実際はFABを新しく造ったと思ったら、
Core2の逆襲を食らって需要が激減→FABの稼働率が下がる
→巨額の赤字という負のスパイラルに陥ってしまったわけだがw

703Socket774:2008/12/21(日) 16:24:16 ID:Sc9kCaLo
Core2は変な所でかくつくから使っていてストレス溜まるけれどね。
ほっとく作業をさせてその間使わなければ速くて良いのだけれど。
704Socket774:2008/12/21(日) 18:18:29 ID:QjRQUXfQ
>>701
日本ではCeleronばっか売れてたらしいけどな
地上波の視聴録画もハードウェアで処理してたから、
CPUの性能なんてどうでも良かったんだろうな
705Socket774:2008/12/21(日) 21:14:31 ID:Ie9VWD1d
Pen4で必要十分な性能だったからだろ。
なんせAtomで満足してるぐらいだからw
706Socket774:2008/12/22(月) 00:02:17 ID:HTq6JppR
ネトバセレロンを買うなんて俺には信じられない行為だが、
ウチの上司は1.4GHzだよ、とか言って安い安いと喜んで買ってたなぁ。
ネトバでキャッシュをケチったセレロンなんてダメといっても理解してもらえなかった。
707Socket774:2008/12/22(月) 03:15:27 ID:ANf3BoIs
Athlon X2 3250eの続報がないんだが…
708Socket774:2008/12/22(月) 09:56:35 ID:uPMOFbRA
>705
現場ではストレスが溜まったよ。
709Socket774:2008/12/22(月) 16:30:24 ID:zNr78GoM
ゲラゲラとか北森セレ多いな。Dなら随分ましなんだが。
710Socket774:2008/12/22(月) 18:18:39 ID:k2TBdLe9
>>706
ネトバのモバイルセレロンは酷かった、ほんと酷かった
711Socket774:2008/12/22(月) 20:14:26 ID:432yjGrS
モバイルはキャッシュが倍だったし、デスクトップよりマシな筈だろ
まあ、それでもPen4の半分だが
712Socket774:2008/12/22(月) 21:30:48 ID:hNFyKOvw
Pen4とAthlonは一長一短だったけど、
ネトバセロリン<<<<宣布論であることは認める。
713Socket774:2008/12/22(月) 21:35:19 ID:FDnLQNZd
ネトバセレロンなんて販売してはいけないレベルだろ。
714Socket774:2008/12/22(月) 21:40:33 ID:SrjIzxVF
VIA対抗と考えれば
715Socket774:2008/12/22(月) 22:30:26 ID:k2TBdLe9
>>711
SpeedStepが無い時点でモバイル用途として問題外だぜ
しかも当然P4M譲りの高発熱だしなあ
よく熱を処理できずに熱暴走するノートを見かけた
716Socket774:2008/12/22(月) 23:57:14 ID:eTTH77DK
Yukon/Congoが$399あたりになるぽい
717Socket774:2008/12/23(火) 00:46:41 ID:ii1gW2mD
ttp://products.amd.com/en-us/NotebookCPUDetail.aspx?id=470&f1=&f2=&f3=&f4=&f5=S1&f6=&f7=&f8=&f9=&
これならAthlon X2でも1〜1.6GHzで15W以下になりそうじゃね?
32WのTurionノートの同クロックにあわせると、ディスプレイ込み25W〜35Wの範囲だし
718Socket774:2008/12/23(火) 08:47:20 ID:VdfSXwry
Atom程は儲からんだろうな
719Socket774:2008/12/23(火) 09:43:09 ID:UhcG8YJL
プラスになりさえすればいいじゃん。
機会費用?そんな細かいこときにすんなよ
720Socket774:2008/12/23(火) 10:39:07 ID:LW8aLGad
Atom駆逐するほどシェア伸ばしてもたいして利益出ないんじゃね
Fabの維持費が出れば御の字って条件ははintelと同じだろうし
721Socket774:2008/12/23(火) 11:10:50 ID:DB/GBbwW
客のイメージしだいだよな。
モバイル用超低消費電力というイメージで売ってるATOMとデスクトップの流用のAthlonとでは客受けが違う。
ネトバセレロンで喜んでた上司がatomを知ってたしw
そういう人は宣伝しか見てないから。
722Socket774:2008/12/23(火) 11:21:29 ID:szp+kc3o
アスロン=爆熱ってイメージ持ってる奴まだ多そうだな

今のCPUならPhenom1以外は大して変わらんのに
723Socket774:2008/12/24(水) 01:10:10 ID:Q60neNjH
上位の奴をシバかなければ冷え冷えですが。
724Socket774:2008/12/24(水) 09:21:29 ID:vFID6yrF
725Socket774:2008/12/24(水) 09:25:32 ID:Cd+Lqt7l
タタ自動車のナノも終わってるようだし。
726Socket774:2008/12/24(水) 10:09:02 ID:ndXx04GQ
品質自体問題外の代物じゃないか,これ>>>724のブツ
727Socket774:2008/12/24(水) 12:55:00 ID:/wmiyMZr
三流エロカメラマニアライターの提灯記事w
728Socket774:2008/12/24(水) 13:00:29 ID:/wmiyMZr
633 :Socket774 [↓] :2008/12/24(水) 06:38:06 ID:ZsvePK0M
予想通りHDBenchできたかw

シングルの結果を理論CPU数倍にしてくれるこいつは
atomの提灯記事を書くにゃ、もってこい
なんせHTなのに4倍なるんだからw
729Socket774:2008/12/24(水) 15:21:38 ID:ut3LcWhV
4スレッドのAtomとシングルスレッドのNanoをシングルスレッド全盛時代のベンチ比べてる時点でネタだろ
730Socket774:2008/12/24(水) 15:25:20 ID:5aTXuLBh
Athlon2000+搭載ママン売ってねぇじゃん
731Socket774:2008/12/24(水) 18:16:12 ID:LPREoFwE
>Athlon2000+

2000+相当で電圧下げて倍率固定すれば?
732Socket774:2008/12/24(水) 18:21:59 ID:h3eE04CC
HD搭載Pen4/3.4GHzが64X2/4200+に近い数字になっちゃうHDBenchなんてアテにならないから使うなよナ
http://www.vuvu-world.com/pc_niigata/bench_05.htm
733Socket774:2008/12/24(水) 18:32:02 ID:tn6Hz8qE
Pen4すげえw
734Socket774:2008/12/24(水) 19:09:59 ID:4vjGNfRZ
アムド信者期待の側面支援Nanoは即座に打ち砕かれたのであった…
しかしアムドにもはや対抗する術はなかった
735Socket774:2008/12/24(水) 20:35:55 ID:YfHTf9BD
ttp://arstechnica.com/reviews/hardware/atom-nano-review.ars/6
CPUIDをIntelにすると不利だったPCMark 2005のメモリテストで逆に優位に・・

さて nanoのスコアが上がったのはどういう理由ですかね?
736Socket774:2008/12/24(水) 20:58:24 ID:X1KNAr4V
>>735
バロス
提灯ベンチマークかよ
737Socket774:2008/12/24(水) 23:07:35 ID:ut3LcWhV
昔Tridentのビデオチップであったな
ベンチマークだけ画質落として高速化するイカサマが
ファイル名変更すると速度がガタ落ちするという
738,,・´∀`・,,)っ-○◎●:2008/12/24(水) 23:21:40 ID:UYorAobG
>>735
CPUで使える命令の判定を手抜きしてて、
SSSE3まで使えるのにSSE2までしか使えないと見なしてたとかの落ちじゃね?
旧いソフトだし。
739,,・´∀`・,,)っ-○◎●:2008/12/24(水) 23:25:43 ID:UYorAobG
At the very least, this suggests some incredibly sloppy coding on Futuremark's part,
as the company may be enabling or disabling CPU optimizations based on a processor's
vendor name in CPUID instead of actually checking CPUID for SIMD support.
In this case, PCMark 2005's memory subsystem test doesn't appear to be aware that
Nano supports SSE2 and SSE3, and is instead running a decidedly less-optimized code path.
There are two factors, however, that make this explanation a bit difficult to swallow.

First, there's the issue of timing. PCMark 2005 was released (obviously) in 2005,
and was obviously coded with an eye towards supporting current and future processors.
This is standard operating procedure for Futuremark, which always builds benchmarks
designed to last for at least a year, and often two. VIA's C5N-T (Nehemiah) core may
have only supported MMX and 3DNow!, but the C7 launched in 2005, and that processor
supported SSE2 and SSE3 from day one. Even if proper extension support wasn't built
into the first version of PCM2K5, we tested version 1.2.0, and that patch was released
on or around 11-29-2006.

【要約】
PCMark 2005が出た時点ではSSE3をサポートするCPUはIntelだけだったので
ベンダーストリングで判定して、Intel以外のときは決めうちでSSE3が使えないものと
みなしていた。
740Socket774:2008/12/24(水) 23:30:13 ID:PVZ+p/g1
つまりチートなんです!
741Socket774:2008/12/24(水) 23:47:15 ID:X1KNAr4V
つまり、atomよりnanoの方が速いってことだな。
ベンダIDをIntelにしたときのはチートじゃなくて実力なんでしょ。
742,,・´∀`・,,)っ-○◎●:2008/12/24(水) 23:51:29 ID:UYorAobG
実力ではあるが、同じような方法でVenderStringで機能判定してるソフトでは
本来の実力を発揮できない可能性があるわな

743Socket774:2008/12/25(木) 01:17:50 ID:nj5iQbbm
くされダンゴは意地でもインテル擁護なのな。
目が曇ってるからしゃーないか
744Socket774:2008/12/25(木) 01:23:29 ID:fgvjzaiU
NGに突っ込んでスルー
745,,・´∀`・,,)っ-○◎●:2008/12/25(木) 01:24:49 ID:13RGDD9z
いいや、Nanoは評価してるよ。一台組むよ。
GTX280刺さるよな?
746Socket774:2008/12/25(木) 01:26:21 ID:02bDc3a4
組むだけで常用する気は皆無かよ・・・
747,,・´∀`・,,)っ-○◎●:2008/12/25(木) 01:29:58 ID:13RGDD9z
心配するな。PS3ですらFedora突っ込んで演算サーバにしてるくらいだ。
748Socket774:2008/12/25(木) 03:02:18 ID:7bk+UrvJ
NanoにGTX280とか・・・i7なら俺のPhenom涙目の最強マシンが出来るのに
749Socket774:2008/12/25(木) 07:39:09 ID:8iVd+6BB
nanoとビデオカード数種類組み合わせて検証したサイトがあったが、
ローエンドカードぐらいのベンチスコア数字で頭打ちになり、実用的では無さそうだったね
750,,・´∀`・,,)っ-○◎●:2008/12/25(木) 07:42:00 ID:13RGDD9z
Chromeにしとくわ
751Socket774
nanoやAtomで比較するなら
シングルAthlonを1.6GHz-1.0v程度で動かしてたほうがいいっぽいね

シングルコア捨て値であちらこちらに出てるし