>>930 家では毎年全てのHDが死亡しますよ(10台程ですが夏を過ぎると次々と)
クーラーつけられない事情があるので
仕方が無いとあきらめてます
>>952 ウチは室内を扇風機の強制換気だけで3年程乗り切ってるけどな。
去年の夏はCPUの冷却が間に合わなくてフリーズ連発したけど、HDDには影響なし。
HDDが頻繁に死亡する人はPCを置いてる場所も含めて環境を見直した方が良いと思う。
955 :
Socket774 :2009/01/15(木) 06:46:34 ID:7RjbMu4X
l \ / ヽ ' -―- < ノ//ハ)!> ☆ J∩*`ヮノ / <パルプンテ! / ヾ~卯)つ んく/_|_jゝ し'∪ カコンカコン! どこかでHDDが壊れる音がした!
>>953 家は夏場は液晶が毎年壊れるんだよな
出費がデカイからきつい
■HDDモデル:Seagate ST31000333AS ■死亡年月:09/01/15 ■購入年月:08/10/11 ■接続環境:SATA ■搭載環境:HDDベイ ■電 源:ENERMAX EG495P ■冷却FAN.:前面12cm&後方12cm ■温 度:人肌程度 ■使用時間:3〜8時間/日 ■使用用途:データ保管用だけど、起動HDD容量小さいので作成資料など一時資料は全てこの中 ■死亡状況:VGAカード交換後認識しなかった 3年使ったHDD(maxtor)のデータが壊れ始めたので、昨秋新品交換したばっかりなのに。 1.5秒間隔くらいでカコカコ音がする。HDD壊れるのは薔薇4以来だが連チャンは初めて。 念の為、接続端子とかは交換していたんだがなぁ。 原因不明なので、今から電源と換えのHDD注文する。
10月に買って3日前から使ってたサムソン1Tブッ壊れたwww 次の日起動したら8Gしか認識しねーwww300G貯めたエロ動画wwwうはwwおkwww 5年保証wwwおkwwwCFDwwwちょwwwおまwww これがチョンクオリティーwww 噂は本当だったorz
ST31000333ASは6件目か 地雷確定
ちょっと迷ったがWDにしといてよかった。
ビクターのHDDレコーダに搭載されていたMaxtor製HDD 4R080L0 が、本日死んだ。
異常音がした後、即座にPCへ接続し、ddで生データ吸出しで間一髪で全データを退避できた。
奇跡的にデータ収集が成功したSMART値がコレ。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1232022923190.png データだけを見てみると、さほど酷くもない感じ。
7年間毎日、起動と停止を繰り返していたが、起動回数69回ってことは、
電源コードを抜かない限りHDDのON/OFFはカウントアップされないようだ。
全データ退避が終わった直後、さらに激しい異音が鳴りはじめたので電源OFF。
元の筐体に戻したらご臨終となり、SMARTのデータ要求にも反応しなくなった。
HDDの先頭領域にはファームが入っているので、これを抜き出せなければ
HDDレコーダごとゴミになるところだったが、それだけは回避できたようだ。
ところでMaxtorのHDDが死ぬときって、必ずヘッドシークのサーボが 暴走したようなカコンカコンという特有の音が鳴るよね。 しかも不規則なタイミングでノイズのような成分も駆動コイルに伝播されて、 それが ジーーー とか ゴーーー とかの騒音に変わる。 いままでPC環境・家電環境含めて様々な環境でHDDの死に際を見たが、 ことMaxtorだけは、型番が違っても全部同じ症状だ。 この症状がでたとき、回避策(症状を軽減してデータを吸う方法)ってあるのかな?
男は黙って 日立
なぁ〜にぃ〜?!?!?!?! 男は黙ってサムスン ギーギーガリガリ・・・・・
>>964 以前一度4Rだか5Aだったか死体解剖してみたけど、プッタラ1面だけ薄く溝を掘ってた。
だから救済法はないんじゃないかな?
Data Address Mark Errorってのは位置指定標識が見つかりませんってことだよね?
何度リトライしても無駄だし当然ゼロフィルも通らないんだけど、
代替エリアを使い尽くしてもFAILにならないから困ったもんだ。
HDD逝ったのと、財布無くした(落とした)のって、なんか似てね?
財布は注意すれば無くさないが、 HDDは注意していても逝く時は逝く。
>>969 過程の事は言って無いしどうでもよい
HDD逝った時、財布無くした時の心境さ
>>970 バックアップがしてあれば、学校で教科書を忘れた事に気付く程度。
バックアップがしてなければ財布や携帯を落とした時の心境に近い。
>>971 そうだね
携帯落とすか、逝った時もヤバいね
特にバックアップとって無かった場合
嫁が娘を連れて出て行ったときには それまでの人生が消えてなくなったような気がしたよ。
泣ける
>>973 君はまだ愛してたんか?
俺の時はこれで内緒にしてる奴と付き合えると
うきうきしたぞ
977 :
Socket774 :2009/01/16(金) 22:29:42 ID:9AGyabSH
■HDDモデル:Seagate ST31000333AS ■死亡年月:09/01/16 ■購入年月:08/11/03 ■接続環境:SATA ■搭載環境:HDDベイ ■電 源:EVERGREEN ■冷却FAN.:前面6cm*2 ■温 度:30度 ■使用時間:0〜10時間/日 ■使用用途:データ保管用 ■死亡状況:今朝、突然死 2台購入したんだけど、もう一台も時折、カコーンと断末魔をあげ始めてる。 ちなみに、タイ産。もう、イヤ・・・。 昔のIDEのHDDをかき集めて、退避中。
333ASは本当にアレだな・・・。
Seagateは絶対かわねー。
980 :
Socket774 :2009/01/17(土) 01:31:48 ID:1PsfQbS1
今はね
∧ ∧ ヽ(・∀・;)ノ カッコンカッコン! (( ノ( )ヽ )) < >
>>976 当時の状況。
>俺ずっと鯖屋の入れ替えの仕事してんだけど毎日その日1日分の手順書とチェックシート作って
>まず新品HDDをゼロ梅して乱梅してパスしたら番号書いたシール貼ってって台帳に登録して
>稼動中の鯖を止めてHDD出して何個かぶんまとめてデータを新HDDに移してverifyして
>数日間ランダムに読み出して問題なければ新鯖に入れて基本チェックスクリプト回して
>OKなら古鯖は即動かせるように1ヶ月ほど残して切り離して新鯖をクラスタに追加して
>そんなことしてるうちに切り離した古鯖を止める時期がやってきて止めて外して中身出して
>乱梅かけて時々カキコ途中に死んだりするからその時は物理破壊でドリルで穴開けて
>写真撮って管理台帳に貼り付けて順調に行けばいいんだけど何かあるから流れ作業にならなくて
>外に出て今日遅くなるからって家に電話するつもりだったけどあっそうだ俺の嫁さんは
>MPGが集団崩壊したとき会社に泊まりこんで半年後に家に帰ったら娘を連れて出て行った後で
>なんだか暗いけど今は夜なのか朝なのか季節はいつなのかわからなくなってきて
>家に帰ろうとしたけど駅がどっちかわからなくて歩いてたら俺の娘の歌声が聞こえてきて
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222327743/320
983 :
Socket774 :2009/01/17(土) 08:25:49 ID:Q7jqgmIr
■HDDモデル:Seagate 忘れた。まだケースにいれっぱ ■死亡年月:09/01/17 ■購入年月:1年くらい前 ■接続環境:SATA ■搭載環境:HDDベイ(P180の下段) ■電 源:ミッフィー500GE ■冷却FAN.:前12*1,後12*2 ■温 度:35度 ■使用時間:0〜2時間/日 ■使用用途:データ保管用 ■死亡状況:1ヶ月前くらいから、ファンにケーブルがからまったようなカラカラ音がしてた そのまま「ケーブルがからんでいるんだろう」と思ってて放置 さっき起動したら、カラカラ音がしない。->死亡確認 120GのHDDなんだけど、5Gくらいしかつかってないことを思い出した
SATAのコネクタが壊れた時はどうすりゃいい?
供養
ポッキンならはんだ付けすればいいよ
俺もコネクタ壊れて放置プレイさせているんだけど、あれって線?が何本もあるから あの細いのを他の線?とくっつけずにはんだするのってかなり難しくね?
>>987 そんな難しいか?ずらしてハンダづけすればいいと思うが。
半田を一度もやったことがない人には難しい 普段から手慣れている工場のおばちゃん達は職人の域に達してる
ちょっと時間がかかってもかまわないんだから,コネクタのライン上にいったんハンダをのせて から,ケーブルをもってきて,さっきのせたハンダを溶かして付けりゃ良いんだがね。
ただし、冬場はそれを全裸でやらなきゃだめだからビビるのだ。
ならばハンダで修復するとして 普段実生活に無縁なハンダの練習にもってこいのものってなんかある?
電子工作キットとか買ってきて作ったら?
ちょっちゅねー 何かあって実益になるようなもの探します ラジオは聴かないしなぁ…
>>993 細めのリード線同士をつなぎ合わせる練習したら?
あれは案外難しい。
>>998 あらかじめねじったら練習の意味ないからなw
コツは,まず最初に,剥いたリード線に半田だけ載せてから,もう片方の
リード線を重ねて,半田ごてを押しつける。
次スレ頼む
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread