【ITX】 J&W MINIX-780G-SP128MB【まだぁ】
3Dゲーム中にフリーズした後、起動不能に・・・。
CPUファンが回るだけで、BIOSポストが始まらない。
一度はCMOSクリアで復活したが、2度目は無かった。
スピーカー付けてないのでBEEPは未だ聞いてないけどMBくさいなぁ。
ちなみにBIOSチップはホットボント固めで外れ無し。基盤はVer1.1なのでショート無し。
BEEP確認してから、修理出してみるつもり。
熱死かなんかじゃない?
3Dゲーということはチップセットが焼け死んだと予想
シンクに風当てないとだめだよ
955 :
Socket774:2008/09/29(月) 01:18:13 ID:INR9lo5D
「キーン」という音が気になるので、電源のせいかと思って、
PicoPSU120に変えてみたけどやっぱりコア鳴き?がする。
CPUは4850eなんだけど、2GHzにクロックを落としたら、
音がかすかに聞こえるくらいに静かになった。
これって、電源が間に合ってないとかそういうこと?
静かになるのはうれしいけど性能を抑えるのは…
MINI-ITXなんだからある程度電源が弱いのは仕方がない けど3+1フェーズはあったんじゃなかったっけ(うろおぼえ
うちでも4850e使ってるが、このCPUでマザー側の電源供給能力に余裕がないことはないと思うけど
ただコイル鳴きはそういうのとは無関係に起きるかもしれへん うちでは起きてるかどうかは気にしたことが無くわからぬです
コイル鳴きは・・・電源スレとか見ればいいのかな、ほぼ相性だよ。
負荷を軽くして押さえ込むことはできるけど、電源を色々変えてみても
押さえ込む事は出来る。
958 :
955:2008/09/30(火) 01:22:20 ID:Fb5Q8NeN
レスありがd
Noah800に載せてるのだけど、
MBをはずして起動してみたら音がしなかった。
裏面をみたら、フェライトコア(コイル)が小さいのが3つと1つ大きめの
やつがついていて、これが筐体に振動を伝えて共鳴してたみたい。
緩衝材を挟んで入れなおしたら、ほとんど音なし。
スペーサーが少し足が短いことが問題のようだ。
こういうこともあるんだね。。
あー、共鳴か・・・けっこう盲点かも・・・
いいママンだなぁ
K45に入れてもリテールファンとの干渉平気かな?
X2の5050eでやるつもりだから4850eのリテールファンとK45でやってる子に聞きたい
干渉しないなら5050e発売日あたりにMINIXと共に突撃するぜ
このマザーでいい感じな超小型PC作ればかなり売れそうだけどね
なんでボンクラメーカーどもは貧弱なAtomしかいじらないんだろう
高いから
>>961 マジレスすると超小型では凄く熱いので
他人が使うこと前提では製品への責任上、多大な憂慮があるから。
Shuttleですら790G(GX)はまだ出てない
atomなら頭使わないでも適当に作れるからな。
atom使ったら「大きさ並の性能」のPCしか出来ないからな
ヒートシンクの色が違うだけでまったく同じだな
J&WからAlbatronへOEMするのかな?
パッケージを簡素なものにして値段を下げてくれたらいいな。
まじでOEMとしか思えないな どうなんだろう とりあえずこのスレに住んでる時点で、大して気にする必要は無いわけだけどさ
安けりゃ2枚目に確保とか。
元からUSIかどこかが設計したんじゃないのか?
また、BIOS外れてry
4850eとIWのBM639で組み立てたけど、電源だかマザボだかのコイルが鳴くわ鳴くわ
俺まで泣いちゃうよ・・・
コイル追加して逆相で鳴らすんだ!
975 :
Socket774:2008/10/04(土) 01:30:35 ID:5+k3b8cF
>>973 コイル鳴きなら、たぶんMBの裏についてるフェライトコアが鳴いてるはず。
MBの裏面がケースの裏側に接していないかチェックしてみると幸せになれるかも。
それが原因なら間に緩衝材を挟むとかなり鳴かなくなるはず。
先人の知恵とはありがたいものだな
アドバイスありがとう
ケースとフェライトコアは接触していなかったみたい
978 :
977:2008/10/04(土) 21:07:54 ID:ZzSkf7gF
979 :
977:2008/10/04(土) 22:34:06 ID:ZzSkf7gF
室温26℃
SpeedFan 4.34計測
ゆめりあベンチ直後
System:47℃
CPU:51℃
AUX:56℃
HD0:37℃
Core:34℃
981 :
977:2008/10/05(日) 01:14:53 ID:93i4Er4s
>>980 チップセットファンなしの状態はケースに入れないで仮組みした時しか温度見てないのですが、
その時の温度(BIOS読み)と比べて-5℃もなかったと思います
ローエンドのGPUなんてロクなもんじゃないと思うけど。
780Gの不具合の解決策として考えています。
問題解決にはVistaを入れてしまうのが早いんじゃないかと
>>981 レスありがとう
CPUクーラーのフィンが左右に風を出してるお陰か
こちらはなしで大丈夫そう…なのかな
ちなみにSpeedFanでHDDの温度が表示されないんだけど
これってAHCIにしたときの宿命なのかな
しかもOSからはSCSIとして認識されてるみたいだ
('A`)
ITX総合スレにも書いてあることなんだけど
BM639のマザボのバックパネルの上にあたる吸気口(?)塞いだらHDDの温度3℃下がったよ
流れが良くなったんじゃ
('A`)
( ´ー`)
( ・ω・)
(つд`)
(´∀`)
(´ω`)
☆b( ゜ー^)
1001 :
1001: