J&W Technology Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
936Socket774:2009/12/19(土) 14:15:13 ID:1GjEo3MB
公式サイトの写真も780Gだったりするからなぁ。

どうでもいいけどJ&Wの新製品。
http://www.jwele.com/motherboard_detail.php?793
http://www.jwele.com/motherboard_detail.php?795
785G、780GのMicroATX廉価版ぽい。
937Socket774:2009/12/20(日) 13:04:03 ID:6PkzV8y7
店頭在庫の780Gが無くなって785Gに置き換わってた。
780Gは代理店が回収したのかな。
938Socket774:2009/12/21(月) 12:28:04 ID:4aaLFYf1
JW-A785GM-FUSIONはいつになったら出るの?
939Socket774:2009/12/21(月) 22:00:04 ID:lBBStNEJ
785G95W特攻野郎まだかな〜
940Socket774:2009/12/22(火) 12:32:14 ID:AdI0R2Jw
785G MINIXさっき届いた。780Gと見分けがつかん・・・
941Socket774:2009/12/22(火) 19:35:27 ID:UwXvbhkl
JW-A785GMT ETREME買ったんで今組んでるんだけど
チップセットドライバは9-11_vista64_win7_64_dd_ccc_wdm_enu.rar
LANドライバはMarvell8040 8053 8056.rar
が最新なのかな?
チップセットドライバの9-12はAMDのサイト見ても見あたらなくて
サウスとグラフィックが単独でしか無いみたいなんだけど。
942Socket774:2009/12/22(火) 19:55:44 ID:DBJ+XZQe
943941:2009/12/23(水) 07:46:34 ID:AeWU3HZO
>>942
サンクス。

DVIコネクタにケーブル繋いでも許容範囲外〜でPOSTすら見れないんだけど初期不良?
グラボを刺せば画面は見えるからモニタやケーブルの故障では無いと思う。
オンボで見ようとしたらジャンパやモニタの設定を買えないと駄目なのかな?
オンボグラフィック付きマザーは初めてだけどデフォルトのままで繋いでもOKだと思ってたわ。
944Socket774:2009/12/23(水) 16:47:06 ID:AeWU3HZO
LANポートも死んでいた模様。747円のLANボードに繋げたら普通にネットに繋がるし。
初期不良っぽいので送らなきゃ。
945Socket774:2009/12/24(木) 21:45:43 ID:wpf08Rzo
MINIX 785G-SP128MB
ママン変更のみで、Phenom II X2 550 ど安定・・つまらん
946Socket774:2009/12/25(金) 11:13:30 ID:eTNpWDxQ
ACCはどう?
947Socket774:2009/12/25(金) 21:28:54 ID:5CBG2/Es
MINIX 785G-SP128MB
605e
トランセンド DDR2-800-2G * 2
でXPのインストールが途中でフリーズするんだが・・・・
メモリの相性か・・・・
948Socket774:2009/12/25(金) 21:41:44 ID:DZWy8UfR
>>946
今朝から1週間出張でMINIX 785G-SP128MB つれてけなかった・
ちゃんと確認できんかったけんACC見覚えない・・・

>>947
CPU電圧かも・・
949Socket774:2009/12/26(土) 08:29:58 ID:+V+Ei1D5
途中って言っても色々あると思うんだが、具体的にどのポイントなんだろう。
950Socket774:2009/12/26(土) 10:36:06 ID:2/3oa8/m
メモリならチェックすりゃわかるべ
951Socket774:2009/12/27(日) 16:28:17 ID:UEsIjjHG
俺のX2 550 はACC試したけん変化ない
952Socket774:2009/12/28(月) 10:33:01 ID:stGO34qh
初AMDなのですが、MINIX 785G-SP128MB
にて、TDP95WのX4 630は危険でしょうか…。
この冬休み中に組み上げようと今ポチる寸前です。
どなたか、心強いアドバイスを…。
無理そうであれば、X2 250にしてみます。
953Socket774:2009/12/28(月) 11:13:24 ID:0Ce8zhHr
だったら250にしろよw
954Socket774:2009/12/28(月) 12:50:28 ID:xmkT262k
君ならX4 630で人柱で
955Socket774:2009/12/28(月) 12:52:37 ID:stGO34qh
だってクアッド使ってみたいんだもの><
956Socket774:2009/12/28(月) 13:00:43 ID:wo5bhoYB
推奨は65Wまでなので、なんかあっても自己責任でドウゾ
957Socket774:2009/12/28(月) 13:17:11 ID:stGO34qh
250にしました(´・ω・`)
958Socket774:2009/12/28(月) 13:21:39 ID:LAVY5iZk
MINIX 785Gからは推奨じゃなくて最大65Wだよ
959Socket774:2009/12/28(月) 14:04:08 ID:k76c4ZlR
>>957
605eでは駄目な理由は?
960Socket774:2009/12/28(月) 16:03:09 ID:4wy6S93g
ポチったエクストリーム届いたぜヒャッハー
けど予算の関係で今は板のみ…opz
梱包ビニ越しにSBのシンク触ったら
風が無いのに冷え冷えで期待出来そう
961Socket774:2009/12/28(月) 17:03:46 ID:stGO34qh
>>959
エンコはレンタルDVDを自分用コピーするだけで、年間数回だけ、
クロック数が当初作ろうと思った思惑より低く感じたから。
あと、合計予算の都合orz
962Socket774:2009/12/28(月) 18:39:42 ID:ycpjFBPB
なんだ予算だの用途など決まってるなら最初から聞くなよ・・・

Phenom II X2 550 は80Wだし
963Socket774:2009/12/28(月) 19:21:15 ID:stGO34qh
なんか怒らせたならスマンです。
青天井ではないんで予算もあり、用途もありました。
ただ、そのX2 550の動作記載があったんで、自分の
TDPについて解釈が違っているのかも知れないことや、
今回、至急miniATXで組まなければいけなかった事、
情報収集に時間が掛けれなかったことがありました。
今は、オレなんでこのマザー選んじゃったんだろ的な気持ちでいっぱいです。
964962:2009/12/28(月) 20:20:14 ID:ycpjFBPB
いいけんさ。俺の785G MINIXか65W以上でも動くけん保障されないって事。
緊急でMINI-ITXで組むならメーカーのページを、しっかりよみましょう。
965Socket774:2009/12/28(月) 20:27:27 ID:stGO34qh
>>964
了解です。長々すみませんでした。
全然メーカーページ読めない。
966Socket774:2009/12/29(火) 18:43:58 ID:/o+Avjr5
JW-RS780UVD-AM2+を使用しています。
代替マザーが無く、故障してしまったのかどうか
判断ができないため意見を下さい。

メモリを換装して電源導入すると通電はする(各ファンは動いている)が
ポストできない状態になりました。ビープ音もなりません。
DVDドライブは、イジェクトボタンを押下するとランプは点灯するが
イジェクトできることもあるが、できないことの方が圧倒的に多いです。

メモリが原因かと思い、元のメモリに戻し電源投入後も同じくポストせず。
メモリを一枚も挿さない状態で電源投入してもビープ音がならないので
マザーが故障してしまったんでしょうか。

試したことは月並みですが、CMOSクリア、リチウム電池の交換、配線の見直しです。
967Socket774:2009/12/29(火) 19:57:57 ID:PRxd6Luz
何故、CPUを見逃すの?
968966:2009/12/29(火) 21:00:43 ID:/o+Avjr5
>>967
すいません、メモリの抜き挿し後に急にポストしなくなったため
CPUの破損の可能性は無いと勝手に判断し、CPUのテストは行いませんでした。

先ほどAthlon64 x2 5200+に換装し、電源投入してみましたが
やはりポストはしませんでした。
969Socket774:2009/12/30(水) 00:46:02 ID:fFGarkHr
>>966
乾燥してるから静電気でパリッと逝ったと適当なこと言ってみる
970Socket774:2009/12/30(水) 01:02:50 ID:ZA95p8hk
IC単体なら静電気ってのもあるだろうけど、基板上に実装された部品がってのは余り無い気がする
それよか、どっかがショートして逝ってしまった可能性の方が高いかと
あとは・・・ボタン電池の電圧?
とにかく、動かなくなったらボードとか全部抜いてCPUとメモリだけ乗せた状態で試してみるのが良いかと思われ
971966:2009/12/30(水) 01:30:22 ID:xasZOKEG
>>969
帯電しやすいタイプなので放電は念入りにしてからメモリの挿し抜きをしました。
しかし、完全に静電気が原因じゃないとは言い切れません。
原因の切り分けをしやすくするためにも手袋をはめて作業をするべきでした。

>>970
メモリを挿す際に、差込み口の方向とは少し違った角度に力を入れてメモリを挿してしまったので
もしかしたらそれが原因かもしれません。以前使用していたメモリを抜くまでは正常に
動いていたので静電気由来の破損でなければ、それくらいしか原因が考えられないのです。

リチウム電池に関しては、当マザーを去年の6月に購入し1年6ヶ月なのでまだ切れることはないと思います。
万が一ということもありますので、コンビニで同じ電圧のものを購入して試してみましたが、やはりポストはしませんでした。

最小構成での電源投入も試してみました。やはり同様にポストせず・・・です。
972Socket774:2009/12/30(水) 10:04:13 ID:5Yb70prE
元のメモリでどのスロットに刺しても駄目なのか?

初期不良確認で送ったJW-A785GMT EXTREMEが戻ってこないんだが
正月跨ぐの確定か?
サブ用だから急いでないけど在庫無しだったから不良品確定なら別の店で
買わないといけないんだが。
結果が何であれ早く連絡してくれよ1's。
973966:2009/12/30(水) 23:07:06 ID:xasZOKEG
>>972
そうですね、メモリスロットを変えてみたり
一枚挿ししてみましたが、やはりポストはしませんでした。

先にも書きましたが、メモリを挿してない状態でも同じ状況で、
ビープ音もしませんのでマザーボードが壊れてしまったのだと思います。
原因は結局判らずじまいでしたが、ご回答下さった皆さんどうもありがとうございました。
974972:2010/01/02(土) 19:13:57 ID:4l8RyNFb
症状は確認出来なかったけど在庫確保したからと
交換品を送って貰えることになったよ。
今度のは問題出ないと良いんだけど。
975Socket774:2010/01/08(金) 22:27:34 ID:btpvhsSF
MINIX 785G-SP128MBでACCで遊べたひとおる?
976Socket774:2010/01/09(土) 17:35:29 ID:gvg+Fj+J
今更で要らない報告かもしれないけど、MINIX 780Gの方で955BEが動いた、
流石にITXケースだと温度高めだ…
977Socket774:2010/01/09(土) 20:57:11 ID:C78Jw8M6
JW-IG41M-HDなんですが、AUX端子ってどこかにありましたか?

探しても見つからないのですが、
見つけにくいものですか?
978Socket774:2010/01/11(月) 10:41:38 ID:Pm/6Em5L
MINIX 785G-SP128MBって結構メモリ相性厳しいの?
ソフマップで売ってるのほとんどのメモリにJ&W MINIX-780G-SP128MB とは相性問題の報告が入っておりますのでご注意ください
って書かれてるんだけどw
979Socket774:2010/01/11(月) 11:05:30 ID:tzkfHHC/
まあ、実際そうなのかもしれないけど、780Gではノーブランドやら虎やらを刺してみても
いっかな相性問題に遭遇しなかった俺としては
こういう↓人の存在を疑ってしまうのを禁じえない
ttp://review.kakaku.com/review/K0000017672/ReviewCD=266621/
980Socket774:2010/01/11(月) 12:24:40 ID:NFM3UlHL
A-DATA バッファロー サムスンは平気だった
981Socket774:2010/01/11(月) 12:26:39 ID:BwEbUDAA
>>979
電源がヘタってるだけなんじゃないかって思うんだがなぁ。
982Socket774:2010/01/11(月) 12:34:18 ID:Pm/6Em5L
とりあえず785G買ったから>>980の3つの中から選んでみるか
983Socket774:2010/01/11(月) 12:50:01 ID:pwij1Vr3
JW-A785GMT EXTREMEに入れるドライバは>942のだけでいいのかな?
9-12_vista_win7_32-64_sb.exeは必要ない?
984Socket774:2010/01/11(月) 12:52:36 ID:NFM3UlHL
D2/N800-2GX2/E
985Socket774
MINIX 785G-SP128MBってHDMIとDVI排他利用なのか
マルチにするビデオカードも買わないといけないな