【AMD/ATI】HD4xxxシリーズ Part18【RADEON】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
ATI Technologies (現"AMD"Advanced Micro Devices社) の
最新GPU、RADEON HD4xxxシリーズについて語るスレッドです。

===総本山===
ATI Products & Technologies(上) ; AMD GAME! (下)
ttp://ati.amd.com/jp/products/index.html
ttp://game.amd.com/us-en/default.aspx

前スレ:【AMD/ATI】HD4xxxシリーズ Part17【RADEON】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213951941/
2Socket774:2008/06/20(金) 21:13:27 ID:lY1w5EYs
>>1
早杉
3Socket774:2008/06/20(金) 21:13:28 ID:qHJDMnVB
>>1
4Socket774:2008/06/20(金) 21:13:37 ID:ofW9PLyk
ウンコ
5Socket774:2008/06/20(金) 21:13:38 ID:7U60O7yJ
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀  )  <ぼく、4ゲットくん
    \/\/\/\/
6944:2008/06/20(金) 21:13:52 ID:1hF2b/0F
ドライバダウソした。
最初にするベンチはどれ希望?
@ゆめりあ
A06
BVantage
7Socket774:2008/06/20(金) 21:14:04 ID:WMnDXWJz
998 名前:944[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 21:13:22 ID:1hF2b/0F
ドライバダウソした。
最初にするベンチはどれ希望?
@ゆめりあ
A06
BVantage
8Socket774:2008/06/20(金) 21:14:11 ID:UM6jGf15
>>5
9Socket774:2008/06/20(金) 21:14:11 ID:w+Xkbuav
zennbuw
10Socket774:2008/06/20(金) 21:14:13 ID:Aj9AKl9i
>>6
ゆりあでもやっとけ妥当に
11Socket774:2008/06/20(金) 21:14:14 ID:OUGMfjPU
@で
12Socket774:2008/06/20(金) 21:14:19 ID:461xsoNS
>>6
1 3 2
13Socket774:2008/06/20(金) 21:14:19 ID:ME8VnjKO
>>6
XPでゆめりあ
VistaでVantage
14Socket774:2008/06/20(金) 21:14:20 ID:/hgoXw+5
ゆめ
15Socket774:2008/06/20(金) 21:14:21 ID:lTvTSU0w
>>6
ゆめりあ希望
16Socket774:2008/06/20(金) 21:14:27 ID:7U60O7yJ
944 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 21:04:52 ID:1hF2b/0F
今から組みますよ
http://www.uploda.org/uporg1492617.jpg

前スレの次回予告なんだってヴぁ!
17Socket774:2008/06/20(金) 21:14:27 ID:zE9JDnXT
無理せず好きなのからオールでw
18Socket774:2008/06/20(金) 21:14:27 ID:lY1w5EYs
>>6
ゆめりあいこうか
19Socket774:2008/06/20(金) 21:14:29 ID:E3qxDBOy
06だ
20Socket774:2008/06/20(金) 21:14:30 ID:NoX28rnV
>>もちろんユメタン!!
21Socket774:2008/06/20(金) 21:14:34 ID:cW/f/9N3
1,2,3でいいよ
22Socket774:2008/06/20(金) 21:14:34 ID:s7zyUKtg
>>6
ゆめりあ以外はどうでもいいス

カードの長さおしえて〜
23Socket774:2008/06/20(金) 21:14:36 ID:ofW9PLyk
>>5
修行が足らん
24Socket774:2008/06/20(金) 21:14:39 ID:WMnDXWJz
ゆめりあベンチ

【CPU】Core2Quad [email protected]
【Mem】6GB(OS使用3GB)
【M/B】ASUS P5WDG2-PRO (PCI-EX x16)
【VGA】Radeon4850 GPU670MHz MEM1000MHz
【VGA Driver】8.50.3-080514a1-064602C-ATI

【DirectX】9.0c
【 OS 】Vista SP1 x86

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】78023
25Socket774:2008/06/20(金) 21:14:56 ID:EGMpF3CL
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0620/radeon.htm
インプレスの奴から最重設定のみを抜き出し
                9800GTX   HD4850
Company of Heroes       37.4     37.4
World in Conflict          20      26
Crysis               15.4     15.3
Call of Duty 4          72.0      76.1
LOST PLANET          34.1     26.6
UT3                 50.9      49.7
F.E.A.R                 69       77
3DMark06             7866      8132
3DMark Vantage         2014      2690
Power Consumption (Idle)    153      135
Power Consumption (Load)   263      229
Price                $229      $199
26Socket774:2008/06/20(金) 21:15:02 ID:Aj9AKl9i
うおはええええええええwwwwwwwwwwwww
27Socket774:2008/06/20(金) 21:15:06 ID:AlSI3fnv
いちもつ
28Socket774:2008/06/20(金) 21:15:07 ID:XW7Amn1z
カタ8.6じゃないのか
29Socket774:2008/06/20(金) 21:15:31 ID:esxBUwIt
part17は?
30Socket774:2008/06/20(金) 21:15:32 ID:461xsoNS
注意
8.50.3-080514a1-064602C-ATIは、Cata8.6です。
31Socket774:2008/06/20(金) 21:15:33 ID:WkGherhD
■仕様(予定含む)

 Name    Core   Shader      Mem      SP  TMU ROP  TDP    
HD 4870X2 850MHz 1050MHz 1800MHz/256bit 1600  80   32   250W    $???.     R700   8週間以内
HD 4870.   750MHz 1050MHz 1935MHz/256bit.  800  40   16   157W    $299     RV770  6/26
HD 4850.   625MHz.  825MHz 1143MHz/256bit.  800  40   16   114W    $199     RV770  6/20

HD 4670..  1000MHz 1200MHz. ????MHz/256bit.  240  24   12   100W    $???.    RV740
HD 4650.   800MHz 1000MHz. ????MHz/256bit.  240  24   12.   80W    $???.    RV740

HD 4???..   600MHz 1800MHz. ????MHz/256bit  ???  ??.   ??.   ???W.    $???.    RV730

HD 4470.   900MHz.  800MHz. ????MHz/128bit   40.   8   4    50W    $???.    RV710
HD 4450.   700MHz.  500MHz. ????MHz/128bit   40.   8   4    30W    $???.    RV710
32Socket774:2008/06/20(金) 21:15:33 ID:AG1xCjcn
>>6
ゆめりあに決まってるだろjk
33Socket774:2008/06/20(金) 21:15:55 ID:Yi+gPImE
900ぐらいで立てないと勢いやばいな
34Socket774:2008/06/20(金) 21:15:59 ID:EGMpF3CL
>>24
x8とx16で4000も違うのか。凄いな
35Socket774:2008/06/20(金) 21:15:59 ID:UhRL4c1Y
■仕様(予定含む)

 Name    Core   Shader      Mem      SP  TMU ROP  TDP    
HD 4870X2 850MHz 1050MHz 1800MHz/256bit 1600  80   32   250W    $???.     R700   8週間以内
HD 4870.   750MHz 1050MHz 1935MHz/256bit.  800  40   16   157W    $299     RV770  6/26
HD 4850.   625MHz.  825MHz 1143MHz/256bit.  800  40   16   114W    $199     RV770  6/20

HD 4670..  1000MHz 1200MHz. ????MHz/256bit.  240  24   12   100W    $???.    RV740
HD 4650.   800MHz 1000MHz. ????MHz/256bit.  240  24   12.   80W    $???.    RV740

HD 4???..   600MHz 1800MHz. ????MHz/256bit  ???  ??.   ??.   .???W    $???.    RV730

HD 4470.   900MHz.  800MHz 1143MHz/128bit   40.   8   4    50W    $???.    RV710
HD 4450.   700MHz.  500MHz 1143MHz/128bit   40.   8   4    30W    $???.    RV710

早すぎた…orz
一部メモリクロック違うらしいから適当に直してくれ
36Socket774:2008/06/20(金) 21:16:15 ID:WkGherhD
せっかく作ったので貼らせてもらった。
使いにくかったら黒歴史でいいです。
37Socket774:2008/06/20(金) 21:16:17 ID:lY1w5EYs
ここはvipかwwwwwwwwwwwwww
38Socket774:2008/06/20(金) 21:16:26 ID:WlXbRpaW
定格だとXPでも8万くらいかね?
クーラー交換してぶん回せばけっこう面白そうだな
39Socket774:2008/06/20(金) 21:16:50 ID:luS5zkl8
勢い10944w
40前スレ989:2008/06/20(金) 21:16:54 ID:iSSL3YWW
重複の上にスレ番間違えた…orz
↓のスレは19で再利用って事でお願いします

【AMD/ATI】HD4xxxシリーズ Part17【RADEON】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213963990/
41Socket774:2008/06/20(金) 21:16:55 ID:461xsoNS
あれごめん違うかも。ベータかな。
8.6正式→8.501-080602a-064783C-ATI
42Socket774:2008/06/20(金) 21:16:59 ID:6fOAfgGi
>>24
CataAIとか切ってる?
43Socket774:2008/06/20(金) 21:17:07 ID:s7zyUKtg
3850から3万UPか

凄いな
44Socket774:2008/06/20(金) 21:17:08 ID:7U60O7yJ
窓用のクーラーな俺(´・ω・`)
この夏乗り切れるか心配・・・
45Socket774:2008/06/20(金) 21:17:13 ID:NIigHyli
自作板で勢い1万とかwwwwwww
46Socket774:2008/06/20(金) 21:17:32 ID:XW7Amn1z
CataAIとか詳細にした方がいいんだっけ?
47Socket774:2008/06/20(金) 21:17:36 ID:NoX28rnV
futuremark系はググれば出てくるが、
ゆめりあだけは、ここが最前線だ!
48Socket774:2008/06/20(金) 21:17:43 ID:Aj9AKl9i
>>24
温度はどうよ?
49Socket774:2008/06/20(金) 21:17:42 ID:/sfGEkz/
クーラー霧ヶ峰派?
ビーバーエアコン派?
50Socket774:2008/06/20(金) 21:17:49 ID:m+ZXlMAS
勢い*10ぐらいゆめりあベンチの数値が出ればいいなっと
51Socket774:2008/06/20(金) 21:17:51 ID:mWKLgO1u

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |_
  |    ( _●_)  ミ \
 彡、   |∪|  /   i
/ __  ヽノ / |   |
(___)   / 〈    }
        /  |   ノ
           U ̄
【AMD/ATI】HD4xxxシリーズ Part17【RADEON】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213963990/

関連スレ
52Socket774:2008/06/20(金) 21:18:03 ID:cW/f/9N3
もっと加速させるためにVIPPERでもよんでくれば?
53Socket774:2008/06/20(金) 21:18:09 ID:Yi+gPImE
前スレも最終で7000維持してたからな
54Socket774:2008/06/20(金) 21:18:10 ID:EwwNObTk
C2Dぐらいの勢いかね?
ラデでこんなに速いなんて
55Socket774:2008/06/20(金) 21:18:31 ID:qHJDMnVB
カタ8.6のドライバVer
8.501-080602a-064783C-ATI
56Socket774:2008/06/20(金) 21:18:34 ID:pDm/zRxh
※お花畑注意報

ここはラデ虫によるラデ虫の為の巣です
初心者の方はラデ虫の洗脳に騙されないよう注意しましょう
57Socket774:2008/06/20(金) 21:18:38 ID:ME8VnjKO
Q:」Vistaにおける4000の差」の凄さとは?
A:「XPにおける」X600ProやX1300のスコアが4000台という事から察しろ
58Socket774:2008/06/20(金) 21:18:49 ID:GsDr+uwW
1950Proからゆめりあ比で二倍・・・ごくり
59Socket774:2008/06/20(金) 21:18:54 ID:RGYta92E
     



          神




 
60Socket774:2008/06/20(金) 21:18:53 ID:WMnDXWJz
ゆめりあベンチ

【CPU】Core2Quad [email protected]
【Mem】6GB(OS使用3GB)
【M/B】ASUS P5WDG2-PRO (PCI-EX x16)
【VGA】Radeon4850 GPU670MHz MEM1000MHz
【VGA Driver】8.50.3-080514a1-064602C-ATI

【DirectX】9.0c
【 OS 】Vista SP1 x86

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】78023



【CPU】Core2Quad [email protected]
【Mem】6GB(OS使用3GB)
【M/B】ASUS P5WDG2-PRO (PCI-EX x8)
【VGA】Radeon4850 GPU670MHz MEM1000MHz
【VGA Driver】8.50.3-080514a1-064602C-ATI

【DirectX】9.0c
【 OS 】Vista SP1 x86

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】74554
61Socket774:2008/06/20(金) 21:19:00 ID:bWhx3cKL
余計な独自アンチエイリアスは切ってCataAIも切るのが正しい
62Socket774:2008/06/20(金) 21:19:07 ID:m+ZXlMAS
>>49
どっちとっても同じ財閥という孔明の罠
63Socket774:2008/06/20(金) 21:19:14 ID:3O1wl8Au
>>25
GTXは$199な
GTX+が$229
64Socket774:2008/06/20(金) 21:19:27 ID:UhRL4c1Y
65Socket774:2008/06/20(金) 21:19:32 ID:E4O6N5g7
>>35
正しくは
 Name    Core   Shader      Mem      SP  TMU ROP  TDP    
HD 4870X2 850MHz 1050MHz 1800MHz/256bit 1600  80   32   250W    $???.     R700   8週間以内
HD 4870.   750MHz 750MHz 1935MHz/256bit.  800  40   16   157W    $299     RV770  6/26
HD 4850.   625MHz.  625MHz 1000MHz/256bit.  800  40   16   110W    $199     RV770  6/20

HD 4670..  1000MHz 1200MHz. ????MHz/256bit.  240  24   12   100W    $???.    RV740
HD 4650.   800MHz 1000MHz. ????MHz/256bit.  240  24   12.   80W    $???.    RV740

HD 4???..   600MHz 1800MHz. ????MHz/256bit  ???  ??.   ??.   .???W    $???.    RV730

HD 4470.   900MHz.  800MHz 1143MHz/128bit   40.   8   4    50W    $???.    RV710
HD 4450.   700MHz.  500MHz 1143MHz/128bit   40.   8   4    30W    $???.    RV710


消費電力、シェーダークロック、メモリクロックを修正した
66Socket774:2008/06/20(金) 21:19:40 ID:cW/f/9N3
CFでいくらでるのかwktk
67Socket774:2008/06/20(金) 21:19:52 ID:DXjLmwJe
今、サファイヤの4850付けてみたんだが、いきなり70℃って出てビビった
もしかしてファン交換必須?
68Socket774:2008/06/20(金) 21:19:57 ID:ovMDPEt6
496 名前:ワットチェッカー [sage]
投稿日:2008/06/20(金) 21:18:11 ID:IIGhDq2t
OS:WindowsXP SP3
M/B:P5B DX
CPU:Q6600
RAM:2GB×2
HDD:3台
DVD:1台
POW:MI2 500W
他:
サウンドカード
LANカード
FAN4cm×2
FAN8cm×2

VGA:サファイア3650 512MB(670MHz/700MHz)
起動:158W(MAX)
Idle:86W
ゆめりあ:120W(MAX)
*1024*768最高:25080 29380(8.6)
mopc:102W(MAX)

VGA:サファイア3850 512MB(670MHz/830MHz)
起動:200W(MAX)
Idle:92W
ゆめりあ:164W(MAX)
*1024*768最高:61469
mopc:105W(MAX)

VGA:サファイア3870 512MB(775MHz/1125MHz)
起動:199W(MAX)
Idle:97W
ゆめりあ:179W(MAX)
*1024*768最高:70790
mopc:110W(MAX)

VGA:サファイア4850 512MB(625MHz/993MHz)
起動:207W(MAX)
Idle:118W
ゆめりあ:207W(MAX)
*1024*768最高:92787(8.6)
mopc:129W(MAX)
69Socket774:2008/06/20(金) 21:19:59 ID:Aj9AKl9i
CFだと12万超えるでしょ
70Socket774:2008/06/20(金) 21:20:07 ID:m+ZXlMAS
期待age
71Socket774:2008/06/20(金) 21:20:13 ID:ZaEf1Amd
勢い11880とかwwwwwwww
これはVIP超えたなもう
72Socket774:2008/06/20(金) 21:20:19 ID:iMkB54GG
ところでそのゆめりあベンチとやらのスコアは高いのかね?
7900GS使いでそういうのとは縁遠いんですよ・・・
73Socket774:2008/06/20(金) 21:20:26 ID:s6PFlQb/
Vistaじゃ参考にならん!
74Socket774:2008/06/20(金) 21:20:31 ID:mWKLgO1u
  _, ,_
 (・ω・)
  ゚し-J゚
75Socket774:2008/06/20(金) 21:20:41 ID:cW/f/9N3
>>65
コア・シェーダ分離してなさそうじゃね?
76Socket774:2008/06/20(金) 21:20:41 ID:76cXXUsm
>>62
今は財閥は無いな。
77Socket774:2008/06/20(金) 21:20:47 ID:I5BYeWW8
>>42
AIオフ。
オンで試しても、
うちの環境では誤差程度しか変わらなかった。
78Socket774:2008/06/20(金) 21:20:48 ID:m+ZXlMAS
9万超えktkr
79Socket774:2008/06/20(金) 21:21:04 ID:461xsoNS
>>67
うちの1950XTXはアイドルだけど74度だな。クーラありで。
80Socket774:2008/06/20(金) 21:21:10 ID:76cXXUsm
>>67
ケースのふた外して扇風機でチェック
81Socket774:2008/06/20(金) 21:21:26 ID:bWhx3cKL
>>67
38xxの時と同じくファン25%固定とかになってんじゃね?
RivaTunerで設定すればいいじゃん
82Socket774:2008/06/20(金) 21:21:26 ID:+0SgFeAt
>>72
79900GSのゆめりあは39000程度

ということは2倍の性能
83Socket774:2008/06/20(金) 21:21:28 ID:Aj9AKl9i
以外に温度低いなw
84Socket774:2008/06/20(金) 21:21:41 ID:mjkvSWyZ
測定温度高くてもコア面積が小さいから熱量としてはたいしたこと無いのでは?
85Socket774:2008/06/20(金) 21:21:45 ID:cW/f/9N3
79900GS
ちょっとほしい
86Socket774:2008/06/20(金) 21:21:55 ID:XW7Amn1z
*1024*768最高:92787(8.6)

これは…
87Socket774:2008/06/20(金) 21:22:02 ID:rotr6mEA
ttp://techreport.com/articles.x/14967/10

温度高いからこの夏壊す奴が続出する。
88Socket774:2008/06/20(金) 21:22:03 ID:ME8VnjKO
>>72
「XP SP2において」

GF9600GT. 61000
X1950pro  39000
GF7900GS 34000
89Socket774:2008/06/20(金) 21:22:06 ID:qHJDMnVB
>>68
XPで9万超えてるジャンw
90Socket774:2008/06/20(金) 21:22:08 ID:UhRL4c1Y
>>36
被ってスマン
見やすいと思ったから遅ればせながら貼らせてもらった

>>65
トン
91Socket774:2008/06/20(金) 21:22:21 ID:hwd47dRs
NVが値下げ発表したタイミングで前倒し即解禁とか、鬼杉だろwwwww
どれだけ準備してたんだwww
92Socket774:2008/06/20(金) 21:22:25 ID:m+ZXlMAS
大体予想通りのスコアで安心した
93Socket774:2008/06/20(金) 21:22:30 ID:WkGherhD
>>75
わからん、てか勢いありすぎて作成焦りまくった
あんま修正で貼るとうざいから後はスレの最後の方でやろう
94Socket774:2008/06/20(金) 21:22:47 ID:k0bgwxxy
ATIはみんなに愛されてるなw
95Socket774:2008/06/20(金) 21:22:55 ID:mjkvSWyZ
むしろ温度若干低くてもコア面積が圧倒的に大きなNの方が不利だったりしてw
96Socket774:2008/06/20(金) 21:23:00 ID:E4O6N5g7
>>75
4亀記事だと、そんな感じがするので、とりあえず4870も同じクロックにしてみた
4870だけシェーダークロック別だったらすごい事になりそうだがw
97Socket774:2008/06/20(金) 21:23:14 ID:s7zyUKtg
XPで9万ってマジで!?


いくらなんでもやばくね?
98Socket774:2008/06/20(金) 21:23:18 ID:ZaEf1Amd
まて。XP使って4850でゆめ9万ってことは4870ではとんでもないことになるぞ(;゚д゚)
99Socket774:2008/06/20(金) 21:23:25 ID:m+ZXlMAS
>>93
次スレの時期に前スレとか全部修正して
コピペできる状態でうpるか本人がたてるといいお
100Socket774:2008/06/20(金) 21:23:35 ID:aonB5enR
4850の温度はどうよ
101Socket774:2008/06/20(金) 21:23:36 ID:w+Xkbuav
9万かすげー・・・・4870X2ならいくらいくんだよ・・
102Socket774:2008/06/20(金) 21:23:47 ID:YUUmSW2w
俺の予想じゃ12万
103Socket774:2008/06/20(金) 21:23:48 ID:luS5zkl8
ゆめりあ9万w
すごすぎる
OCしたら10万越えるかな
104Socket774:2008/06/20(金) 21:23:56 ID:m+ZXlMAS
4870のCFとかwktk
105Socket774:2008/06/20(金) 21:24:00 ID:3Hclg+9j
>>65
46xxのSP240って確定情報? 48xxの480説が覆っても関係ないのかな
106Socket774:2008/06/20(金) 21:24:09 ID:iMkB54GG
>>88
ありがとう。大体分かったよ
107Socket774:2008/06/20(金) 21:24:09 ID:NPSrMOt4
 AMD = あー また だめだ

どこが?って
"前世代ゲフォの性能" に追いつく為に消費電力こんなにあげるなよ・・・・

 あはは まるで ダメ夫

 HD3870と8800GTを同じクーラーで使うと、HD3870のほうが温度が高い事実。(消費電力もだな)
 HD48**のパフォーマンスって性能はわずかな伸びのくせに消費電力大幅UPってなんだよこれ?

  AMD あー また だめだw
108Socket774:2008/06/20(金) 21:24:10 ID:cW/f/9N3
4870 >= 3870X2 はゆめりあからみても本当らしいな
109Socket774:2008/06/20(金) 21:24:21 ID:aonB5enR
XPで9万とかすごすぎじゃね???
110Socket774:2008/06/20(金) 21:24:27 ID:7U60O7yJ
>>99
速めに立ててアナウンスしまくるのがいちばんだお
111Socket774:2008/06/20(金) 21:24:30 ID:461xsoNS
4850CFが楽しみだなw
112Socket774:2008/06/20(金) 21:24:41 ID:ME8VnjKO
つか9800GTXを明らかに超えたじゃん
定格で8万くらいだぞアレ
113Socket774:2008/06/20(金) 21:24:51 ID:ZaEf1Amd
4870にwktkしてるエロイ人ってどんくらいいる?
114Socket774:2008/06/20(金) 21:25:05 ID:pDm/zRxh
A 熱い
T 高い
I 要らない

それがラデの実態
115Socket774:2008/06/20(金) 21:25:06 ID:TdGNvT60
2900ユーザーですが暑くて死にそうです
乗り換えていいですか?
116Socket774:2008/06/20(金) 21:25:08 ID:k0bgwxxy
1万人
117Socket774:2008/06/20(金) 21:25:20 ID:qHJDMnVB
4850発狂しすぎじゃねw
4870とかどうなるんだ?一体。。。
118Socket774:2008/06/20(金) 21:25:21 ID:E4O6N5g7
>>68
ちょ……XPとVistaの違いありすぎだろ……
Vistaの俺涙目
119Socket774:2008/06/20(金) 21:25:22 ID:lTvTSU0w
去年、8600GTSつかんで俺って一体・・・NV厨からも運が悪かったと見放された
糞カードorz
120Socket774:2008/06/20(金) 21:25:23 ID:zE9JDnXT
重複が立ってるからそこでテンプラ整理しておくといいんじゃね
っていうかテンプレのこと忘れて書き込んでたスンマセン。
121Socket774:2008/06/20(金) 21:25:27 ID:461xsoNS
>>113
もちろん、GDDR5の4870待ち
122Socket774:2008/06/20(金) 21:25:34 ID:iqnmJ9hF
4xxxシリーズのために
P35マザーからP45もしくはX48マザーに買い換える価値はある?
将来的にCFも視界に入れると買ったほうがよさげ?
123Socket774:2008/06/20(金) 21:25:43 ID:76cXXUsm
俺wktk>4870
124Socket774:2008/06/20(金) 21:25:46 ID:+0SgFeAt
もうだめだ
4850ポチりたい

125Socket774:2008/06/20(金) 21:25:50 ID:m+ZXlMAS
>>112
ゲフォ厨が暴れるから同等程度()って言っておこうぜwwww
値段は1万違うけどなwwww
126Socket774:2008/06/20(金) 21:25:52 ID:cW/f/9N3
>>115
X2CFでおながいします
127Socket774:2008/06/20(金) 21:26:01 ID:461xsoNS
勢い12000とか凄いなw
128Socket774:2008/06/20(金) 21:26:03 ID:lY1w5EYs
抽出 ID:pDm/zRxh (2回)

56 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 21:18:34 ID:pDm/zRxh
※お花畑注意報

ここはラデ虫によるラデ虫の為の巣です
初心者の方はラデ虫の洗脳に騙されないよう注意しましょう

114 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 21:25:05 ID:pDm/zRxh
A 熱い
T 高い
I 要らない

それがラデの実態
129Socket774:2008/06/20(金) 21:26:09 ID:XW7Amn1z
>>122
ある、4亀で見てくるといい
2000ぐらい違ったはず
130Socket774:2008/06/20(金) 21:26:25 ID:9w097+X7
>>118
ゆめりあはVista伸びないよ
131Socket774:2008/06/20(金) 21:26:31 ID:4rtAJKyU
お前ら今度は何時間でスレ落とす気だよwww
勢い12000ってwww
132Socket774:2008/06/20(金) 21:26:36 ID:gTEA+jUs
おまいらに聞きたい
4650はいつリリースなんだ
補助電源いらないよな?ミドルなんだから
133Socket774:2008/06/20(金) 21:27:03 ID:gZDj68gb
>>1-5>>950

現在PCI Express 2.0に対応してるマザー

Intel  X38、X48、P45、G45、Q45、P43、G43
AMD 770、780V、780G、790X、790FX
nForce750i、780i、790i、790i Ultra、GF8300、GF8200、GF8100

http://www.legitreviews.com/images/reviews/731/power_consumption.jpg
ttp://www.techpowerup.com/reviews/Powercolor/HD_4850/21.html

      3850   4850
 Peak    169W   208W 差39W
 Idle     93W   128W 差35W
       差76W  差80W 

ttp://www.pcekspert.com/articles/596-5.html
Gigabyte HD 4850
Idle    Load
65度   84度    
http://www.techpowerup.com/reviews/Powercolor/HD_4850/22.html
HD4850ファンノイズ20db〜31.9db

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0620/amd_05.jpg
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0620/amd_06.jpg
4850 9800GTX

4850の正式仕様
http://www.4gamer.net/games/045/G004578/20080620007/

製造プロセス:55nm
ダイサイズ:256平方mm
トランジスタ数:9億5600万個
シェーダプロセッサ数:800基
テクスチャユニット数:40基
レンダーバックエンド(ROP)数:16基
コアクロック:625MHz
シェーダクロック:625MHz
メモリクロック:GDDR3 2GHz相当(実クロック1GHz)
グラフィックスメモリ容量:512MB
メモリバス帯域幅:64GB/s
演算能力:1TFLOPS
消費電力:110W
DirectXサポート:10.1
テッセレータ:搭載
UVD2:搭載
ATI PowerPlay:対応
搭載カードの想定売価:199ドル

・HD 4850 消費電力・温度の比較

http://www.techreport.com/articles.x/14967/10
134Socket774:2008/06/20(金) 21:27:04 ID:JooEVy/J
>>132
今から店に行ってこい
135Socket774:2008/06/20(金) 21:27:08 ID:hc34aVZO
ラデは今回ほんといい仕事したな
136Socket774:2008/06/20(金) 21:27:20 ID:cW/f/9N3
2時間で終わりますw
137Socket774:2008/06/20(金) 21:27:32 ID:ME8VnjKO
>>118
ゆめりあが伸びないだけ
オブリはVistaの方が明らかに速い
138Socket774:2008/06/20(金) 21:27:33 ID:iqnmJ9hF
>>129
kwsk
2000って何のスコア?
139Socket774:2008/06/20(金) 21:27:38 ID:McRYL+gH
>>107
アク禁されるまで荒らし続ける気か?
荒らし続ける気なら通報しとくけど
140Socket774:2008/06/20(金) 21:27:47 ID:461xsoNS
>>132
4850も自称ミドル。
4650は80Wだからぎりぎり補助いらないかもね
いつ出るかはまだ話が出てないな
141Socket774:2008/06/20(金) 21:27:48 ID:lY1w5EYs
抽出 ID:cW/f/9N3 (8回)

52 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 21:18:03 ID:cW/f/9N3
もっと加速させるためにVIPPERでもよんでくれば?

66 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 21:19:40 ID:cW/f/9N3
CFでいくらでるのかwktk

75 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 21:20:41 ID:cW/f/9N3
>>65
コア・シェーダ分離してなさそうじゃね?

85 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 21:21:45 ID:cW/f/9N3
79900GS
ちょっとほしい

108 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 21:24:10 ID:cW/f/9N3
4870 >= 3870X2 はゆめりあからみても本当らしいな

126 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 21:25:52 ID:cW/f/9N3
>>115
X2CFでおながいします

136 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 21:27:20 ID:cW/f/9N3
2時間で終わりますw
142Socket774:2008/06/20(金) 21:27:51 ID:mjkvSWyZ
9800pro以来の祭りだな!
143Socket774:2008/06/20(金) 21:28:08 ID:ZaEf1Amd
>>124
まて!4870までまて!
144Socket774:2008/06/20(金) 21:28:10 ID:TC0JBqrm
CFの勇者様の報告マダー?
145Socket774:2008/06/20(金) 21:28:15 ID:2HzHYeaO
>>131
4870までしばらくうるさいぞ
24日まで24の宣伝延々垂れ流すように
146Socket774:2008/06/20(金) 21:28:23 ID:gbIzsf91
ゆめりあ、2900XTを限界までOCして67500だった
もうHD48xxに乗り換えるよ・・・
147Socket774:2008/06/20(金) 21:28:35 ID:XW7Amn1z
148Socket774:2008/06/20(金) 21:28:40 ID:Yi+gPImE
えー・・・9800GTXでゆめりあ82000なのですが
完全に産廃になったぞorz
149Socket774:2008/06/20(金) 21:28:42 ID:s7zyUKtg
4850がよめりあ9万いくなら

4650が長さ20センチ、補助電源無しでゆめりあ6万で1万ちょいで買えたら
これも祭りになるんじゃね?
150Socket774:2008/06/20(金) 21:28:50 ID:GXSiPYxx
4850、結局店頭価格いくらなの?
151Socket774:2008/06/20(金) 21:28:52 ID:dTVsrxOD
仕事から帰って4850がなぜか発売されててびっくりだ
>>31見て気になったんだが今回の発表前倒しで4870も発表6月中になったの?
152Socket774:2008/06/20(金) 21:29:01 ID:YUUmSW2w
こりゃ26日はスレ見れんな…
153Socket774:2008/06/20(金) 21:29:19 ID:cW/f/9N3
>>124

 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・    
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  4850かって、さらに4870も買えば良いじゃないか!
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ +  
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l   
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
154Socket774:2008/06/20(金) 21:29:21 ID:CIkVXodR
勢い12,000オーバーしたぞオイwww
155Socket774:2008/06/20(金) 21:29:35 ID:461xsoNS
>>150
23000円+
156Socket774:2008/06/20(金) 21:29:39 ID:E4O6N5g7
>>137
でも、3870&8.6でこの前計ったときは59500でほぼ、
Xpのスコアと遜色なかったのに……
157Socket774:2008/06/20(金) 21:29:46 ID:lY1w5EYs
>>151
インプレス読め
158Socket774:2008/06/20(金) 21:29:50 ID:TC0JBqrm
>>151
4870は26日解禁になった
159Socket774:2008/06/20(金) 21:29:57 ID:2HzHYeaO
VIPPERを超えたw
160Socket774:2008/06/20(金) 21:30:01 ID:dTVsrxOD
>>150
前スレでブレスの販売URL張られてたが23k〜24k円だったよ
161Socket774:2008/06/20(金) 21:30:04 ID:461xsoNS
>>124
両方買って、混在CF報告よろ
162Socket774:2008/06/20(金) 21:30:07 ID:JooEVy/J
>>148
よう、産廃
163Socket774:2008/06/20(金) 21:30:11 ID:xXVC1q4Z
まじでゆめりあ9万オーバーなのか?
164Socket774:2008/06/20(金) 21:30:17 ID:W3pwRInE
そろそろ3850から乗り換えるか
165Socket774:2008/06/20(金) 21:30:27 ID:Swrnfv/k
CF突撃中の勇者は今頑張ってるのかな?
166Socket774:2008/06/20(金) 21:30:34 ID:GXSiPYxx
>>155
マジかよw安すぎるだろww
167Socket774:2008/06/20(金) 21:30:37 ID:emqpLPEG
4850のベンチを見るとますます4870に期待できるな。
168Socket774:2008/06/20(金) 21:30:41 ID:cW/f/9N3
今の時間は帰ってきて自作板に油が乗る時間だ。
0時半までこんな感じだぞ

・・・サマータイムラシに参加するべきか否か
169Socket774:2008/06/20(金) 21:31:03 ID:m+ZXlMAS
>>148
1万御布施乙以外問題ないだろ
十分性能は一線だし
170Socket774:2008/06/20(金) 21:31:18 ID:jECXzaQm
>Q6600
だからAthlon使いはたぶんスコア・・・(ry
171Socket774:2008/06/20(金) 21:31:18 ID:ZaEf1Amd
てか6/26発売になったのかよ4870wwwwwww
今北産業したのに誰も語ってくれんかったぞwwww
172Socket774:2008/06/20(金) 21:31:33 ID:XW7Amn1z
なんで某スレにURL貼ってる?
落ち着け
173Socket774:2008/06/20(金) 21:31:37 ID:76cXXUsm
>>166
だがマジだ。
通販店の価格みてこい。
174Socket774:2008/06/20(金) 21:31:40 ID:8vO9Qhda
ちょw速いよw

4870は26日か
175Socket774:2008/06/20(金) 21:31:40 ID:cW/f/9N3
>>148
気になるなら4870に買い換えればOK
176Socket774:2008/06/20(金) 21:31:55 ID:iqnmJ9hF
>>147
thx
ゲームによってはかなり違ってくるな



crysisはCFしてもあまりパフォーマンスあがらなかったがやっぱりドライバ待ちかな
177Socket774:2008/06/20(金) 21:32:11 ID:GXSiPYxx
やべぇぇぇ3650で微ショボーンだった俺が乗り換えるには絶好すぎるGPUじゃねーの、これ?
178Socket774:2008/06/20(金) 21:32:12 ID:bWJETQvs
>>171
IDうらやましいじゃねぇか
179Socket774:2008/06/20(金) 21:32:18 ID:cW/f/9N3
>>171
AMDの気まぐれ・・・

ではなくマーケティング的なにからしい
180Socket774:2008/06/20(金) 21:32:34 ID:lTvTSU0w
つまり事実上、4870X2の性能も26日の4870の発売で
明らかになるわけだな
181Socket774:2008/06/20(金) 21:32:37 ID:ZaEf1Amd
ごめん今更だけどP5K PROに4870乗っけようとしていた。
先にマザー飼わなくてよかた
182Socket774:2008/06/20(金) 21:32:45 ID:RGYta92E
>>164
ボクは9250からの乗り換えだお。
183Socket774:2008/06/20(金) 21:32:48 ID:m+ZXlMAS
>>148
それで産廃とか言うなら
ここ2週間で8800GTを買った推定全国100人に
土下座したほうがいいと思う
184Socket774:2008/06/20(金) 21:32:51 ID:lY1w5EYs
185Socket774:2008/06/20(金) 21:32:53 ID:dTVsrxOD
>>158
そうなのかThx
4870狙いの人も多そうだから今回の前倒しは喜ばしいな

てか欧州でフライング販売でなし崩しで云々って話が出てたけど
NVに対抗してわざとやってそうだなw
186Socket774:2008/06/20(金) 21:33:12 ID:7AntJq+3
そろそろ4年前に買ったノートPCとおさらばするか。
どれだけ変わるか楽しみだ。
187Socket774:2008/06/20(金) 21:33:19 ID:iqnmJ9hF
>>181
二日前にP5K-PRO届いた俺に謝れ!!!
188Socket774:2008/06/20(金) 21:33:28 ID:pDm/zRxh
信者のお布施の結果4850が出来ました

ラデ教に元々入信していなかった異端共は去りなさい
189Socket774:2008/06/20(金) 21:33:37 ID:cW/f/9N3
www
190Socket774:2008/06/20(金) 21:33:42 ID:YUUmSW2w
多和田今頃
「CFしたらやばいスコアでましたどうしましょう?」
ってNVに言ってるんじゃね?
191Socket774:2008/06/20(金) 21:33:49 ID:WMnDXWJz
●サファイア4850 512MB(625MHz/993MHz)
起動:207W(MAX)
Idle:118W
ゆめりあ:207W(MAX)
*1024*768最高:92787(8.6)
mopc:129W(MAX)

●サファイア3870 512MB(775MHz/1125MHz)
起動:199W(MAX)
Idle:97W
ゆめりあ:179W(MAX)
*1024*768最高:70790
mopc:110W(MAX)

●サファイア3850 512MB(670MHz/830MHz)
起動:200W(MAX)
Idle:92W
ゆめりあ:164W(MAX)
*1024*768最高:61469
mopc:105W(MAX)

●サファイア3650 512MB(670MHz/700MHz)
起動:158W(MAX)
Idle:86W
ゆめりあ:120W(MAX)
*1024*768最高:25080 29380(8.6)
mopc:102W(MAX)


OS:WindowsXP SP3
M/B:P5B DX
CPU:Q6600
RAM:2GB×2
192Socket774:2008/06/20(金) 21:34:03 ID:lY1w5EYs
抽出 ID:pDm/zRxh (3回)

56 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 21:18:34 ID:pDm/zRxh
※お花畑注意報

ここはラデ虫によるラデ虫の為の巣です
初心者の方はラデ虫の洗脳に騙されないよう注意しましょう

114 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 21:25:05 ID:pDm/zRxh
A 熱い
T 高い
I 要らない

それがラデの実態

188 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 21:33:28 ID:pDm/zRxh
信者のお布施の結果4850が出来ました

ラデ教に元々入信していなかった異端共は去りなさい
193Socket774:2008/06/20(金) 21:34:13 ID:cW/f/9N3
12万で新規PC組みたくなってきたwktk
194Socket774:2008/06/20(金) 21:34:21 ID:ZaEf1Amd
>>181
PCI-Express2.0に対応してないとかどうとかどこかで見た気がする。
195Socket774:2008/06/20(金) 21:34:22 ID:mjkvSWyZ
4870X2のCFを夢想中・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
196Socket774:2008/06/20(金) 21:34:47 ID:ZaEf1Amd
安価ミス
>>187だった。

ってか北谷のGOODWILL値段提示おっせええええええええええええ
197Socket774:2008/06/20(金) 21:35:13 ID:TdGNvT60
ところで何でいつの間にかATIの天下になったんだ
2900時代は暗黒だったのに
198Socket774:2008/06/20(金) 21:35:27 ID:cW/f/9N3
4870X2x4の結果が気になる
199Socket774:2008/06/20(金) 21:35:30 ID:bWJETQvs
問題はうちの300W電源が耐えられるかどうかだ・・・
200Socket774:2008/06/20(金) 21:35:33 ID:NPSrMOt4
>>188
   お布施?してたけど 4850はいらないw 
   そもそも宗教のつもり無いので入信してないし。
201Socket774:2008/06/20(金) 21:35:34 ID:amW82JUy
誰かケースAntec SOLO使ってる奴いない?
HD4870挿せそうか聞きたいんだけど
202Socket774:2008/06/20(金) 21:35:40 ID:ZaEf1Amd
4850が神々しくなってから天下をとるようになった。たぶん
203Socket774:2008/06/20(金) 21:35:55 ID:Mf3pkHLU
3870使いの俺でも4850になったら幸せになるんじゃねーかこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3870から4850行きたい奴ほかにもいる?
204Socket774:2008/06/20(金) 21:36:19 ID:cW/f/9N3
電源ってどれぐらいの使えばいいんだろ。
1万以上とか?
205Socket774:2008/06/20(金) 21:36:25 ID:dTVsrxOD
今まで使ってきたVGAが
ラデ→ゲフォ→ラデ→ゲフォと交互に来たがその法則に外れず
今回もラデに特攻することになりそうだなぁ
206Socket774:2008/06/20(金) 21:36:50 ID:GXSiPYxx
うっひょおおおーーーラデ厨やっててよかったぁぁぁーーー!!!!!!!!!!!
207Socket774:2008/06/20(金) 21:36:51 ID:OZ6kxvIL
長らく1950proで耐えてきたが、遂に後継者が現れたようだな!
問題は俺の変態マザーが付いていけるかだw
208Socket774:2008/06/20(金) 21:36:51 ID:ZaEf1Amd
P5K-E買ってSBのXGぶっこむか・・
209Socket774:2008/06/20(金) 21:36:52 ID:76cXXUsm
>>203
3870なら4870だろー
俺はそうする。
210Socket774:2008/06/20(金) 21:36:55 ID:emqpLPEG
4870 6/26ってマジかよ・・・IYHするしかないだろjk
211Socket774:2008/06/20(金) 21:36:55 ID:GsDr+uwW
>>201
干渉部分のHDD外せばいける。
212Socket774:2008/06/20(金) 21:36:58 ID:cW/f/9N3
>>203
4850と3870のCFよろ
213Socket774:2008/06/20(金) 21:37:14 ID:pDm/zRxh
コピペ馬鹿が湧いてるな

これだからラデスレは選民思想が強くて困る
もっと広い世界も見てみろよラデ儲共
214Socket774:2008/06/20(金) 21:37:19 ID:76cXXUsm
>>204
俺はPhantom350で4870にチャレンジする。
215Socket774:2008/06/20(金) 21:37:30 ID:tpa1pH0V
>>201
23cmだからベイ潰せば大丈夫そう
たぶん
216Socket774:2008/06/20(金) 21:37:35 ID:NPSrMOt4

ちょっとATI工作員活動しすぎ
悪い情報を隠すにしても無駄レスで埋めすぎだろw
217Socket774:2008/06/20(金) 21:37:37 ID:7U60O7yJ
                  ______
    _                | nVIDIA炎上中|
   `))               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ジ
       ( )            ∧              ジ ャ
      ( )         <⌒>     (⌒ ⌒)    ャ |
 ウーウー.( .人         /⌒\  \( ,,  ⌒)// | ン
    人/  ヽ  ______]皿皿[-∧( ⌒ ,,  ,, )  ン
   ( ( )( )  )三三三∧_/\_|,,|「|,,,! (  ,,   )   !!!
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「(    )
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「|ガシャーン |「| | *   +
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|箔c 田 |「|[[ *
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ ++*:
   λワー  ∧     λワー   λワー
  λワー   | |  λワー    λワー
218Socket774:2008/06/20(金) 21:37:39 ID:mjkvSWyZ
弾幕薄いよ!何やってるのーーー
219Socket774:2008/06/20(金) 21:37:50 ID:ickWMkqw
>>203
あほか4870だろそこは
220Socket774:2008/06/20(金) 21:37:52 ID:7zp/X1j3
>>6
Vontageで
221Socket774:2008/06/20(金) 21:38:02 ID:Swrnfv/k
>>201
4870なら挿せるだろう
X2はしらん
222Socket774:2008/06/20(金) 21:38:13 ID:ZaEf1Amd
GW(グッドウィル)に明日電話してちょっと発売日きいてみるわ。
これで「すみません・・まだわからn(ry」とか言われたらソフマに逝く
223Socket774:2008/06/20(金) 21:38:17 ID:E4O6N5g7
>>209
俺も3870だか今回は4870X2にする
そのためにケースも大きいのにするつもりだぜ
224Socket774:2008/06/20(金) 21:38:17 ID:ickWMkqw
>>217
左弾幕薄いぞもっと攻めろ
225Socket774:2008/06/20(金) 21:38:17 ID:E52ppJAx
>201
そんなケース捨ててしまえ、そもそもサイドパネルにファン付いてない時点でおかしいと思わないと駄目だな
226Socket774:2008/06/20(金) 21:38:26 ID:mjkvSWyZ
抽出 ID:pDm/zRxh (4回)

56 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 21:18:34 ID:pDm/zRxh
※お花畑注意報

ここはラデ虫によるラデ虫の為の巣です
初心者の方はラデ虫の洗脳に騙されないよう注意しましょう

114 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 21:25:05 ID:pDm/zRxh
A 熱い
T 高い
I 要らない

それがラデの実態

188 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 21:33:28 ID:pDm/zRxh
信者のお布施の結果4850が出来ました

ラデ教に元々入信していなかった異端共は去りなさい

213 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 21:37:14 ID:pDm/zRxh
コピペ馬鹿が湧いてるな

これだからラデスレは選民思想が強くて困る
もっと広い世界も見てみろよラデ儲共
227Socket774:2008/06/20(金) 21:38:37 ID:WkGherhD
>>200
身内の共食いまで真似しなくても
228Socket774:2008/06/20(金) 21:38:40 ID:WNOpLXxx
なんか伸びてるな
人気あると買う気無くなる俺は変わり者かな
毎回ラデ買い続けてるけど、今回パスしそうな気がするwww
229Socket774:2008/06/20(金) 21:38:49 ID:a8d1siOO
つか、P45も欲しくなってしまったから困る
本当はX48(ry
230Socket774:2008/06/20(金) 21:39:13 ID:IIGhDq2t
>>68
>>191
お前ら静かにやらせてくれよ
231Socket774:2008/06/20(金) 21:39:13 ID:ZaEf1Amd
>>217
そのAAのNV旗でアクエリアスふいた
232Socket774:2008/06/20(金) 21:39:21 ID:JooEVy/J
最近、GFとラデはプロレスしてるんじゃないかと思う。
勝ったり負けたり。星を分け合ってる。
233Socket774:2008/06/20(金) 21:39:21 ID:cW/f/9N3
ラデの影響でIYHer増えそうじゃね?www
234Socket774:2008/06/20(金) 21:39:22 ID:Hiye19eA
おまえらwwwww
235Socket774:2008/06/20(金) 21:39:30 ID:Swrnfv/k
>>216
とりあえずお前の今までのレスを超える無駄レスはそうそうないと思うから
236Socket774:2008/06/20(金) 21:39:36 ID:m+ZXlMAS
>>229
P45というよりP5QシリーズのCFできるのが欲しい

ASUSの型番わかりにくいよバーヤ
237Socket774:2008/06/20(金) 21:39:37 ID:RGYta92E
>>218
つ 9800GTX \23800
つ 8800GT  \14800
238Socket774:2008/06/20(金) 21:39:42 ID:OZ6kxvIL
つい最近9800GTXを買ってしまった奴が各地に出没してるようだなw
239Socket774:2008/06/20(金) 21:39:43 ID:tPO1/01H
ソフマップは近所にあるから出来ればソフマップで買いたい
いくらだろう
240Socket774:2008/06/20(金) 21:39:46 ID:gZDj68gb
241Socket774:2008/06/20(金) 21:39:45 ID:NPSrMOt4
217 :Socket774:2008/06/20(金) 21:37:37 ID:7U60O7yJ
                  ______
    _                | 4850炎上中w|
   `))               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ジ
       ( )            ∧              ジ ャ
      ( )         <⌒>     (⌒ ⌒)    ャ |
 ウーウー.( .人         /⌒\  \( ,,  ⌒)// | ン
    人/  ヽ  ______]皿皿[-∧( ⌒ ,,  ,, )  ン
   ( ( )( )  )三三三∧_/\_|,,|「|,,,! (  ,,   )   !!!
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「(    )
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「|ガシャーン |「| | *   +
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|箔c 田 |「|[[ *
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ ++*:
   λワー  ∧      λワー     λワー アツイヨー
  λワー 水!水!  λワー アチチチチ!!    λワー   
242Socket774:2008/06/20(金) 21:39:49 ID:ickWMkqw
X48マザーはでもあんまり安定してないような
結構トラブってる
243Socket774:2008/06/20(金) 21:39:51 ID:xsrI08cA
RV730は・・RV730の発売日はいつでござるか!!!!
244Socket774:2008/06/20(金) 21:39:52 ID:H4butX7y
HA06の780Gオンボから4850へ変更予定
きっと幸せになれる予感
245Socket774:2008/06/20(金) 21:40:13 ID:GXSiPYxx
いやーこれはもう、Radeon最強でしょう。
シングルGPUじゃNvidiaさんが勝つだろうけど、値段と消費電力はバカだからなw
こりゃすげーわ、ATIはすげーミドルレンジを出して来やがった!
246Socket774:2008/06/20(金) 21:40:37 ID:1M31kpuS
>>203
自分も3870ユーザーだが4870を購入する予定ですよ。
247Socket774:2008/06/20(金) 21:40:45 ID:va02U9Qc
ID:pDm/zRxh が哀れすぎて勃起したwwwバカスwww
248Socket774:2008/06/20(金) 21:40:51 ID:ZaEf1Amd
てか今見たらP5K-EもP35じゃねぇk orz

これはあれか・・・ASUS P5Q Deluxeを買えって事か・・
249Socket774:2008/06/20(金) 21:41:19 ID:dTVsrxOD
なんとなく高いマザー使ってみたくてX38買ってみたが
これでPCI-Eの空きスロットが役に立つ日が来そうだぜ



あぁ容量やばいから電源を買い換えなきゃorz
250Socket774:2008/06/20(金) 21:41:26 ID:461xsoNS
コネクタ1個ってことは、4870X2は2枚刺しまで?
それとも、4870X2の2枚+4870の2枚はおk?
251Socket774:2008/06/20(金) 21:41:27 ID:b5tT3a2u
>>228
自作er的にはわからんでもない心理だ。
252Socket774:2008/06/20(金) 21:41:28 ID:cwEVJ6Ln
4850安いなぁw3850の時はもっと吹っかけられた気がするぜ
253Socket774:2008/06/20(金) 21:41:33 ID:8vO9Qhda
>>203
俺は4870幾夜?
254Socket774:2008/06/20(金) 21:41:36 ID:aVXAfu18
ikioi 12595wwwwwwww
255Socket774:2008/06/20(金) 21:41:46 ID:/hgoXw+5
4850getしていながらもROMってる人かなりいるんだろうなぁ〜
ベンチpls
256Socket774:2008/06/20(金) 21:41:48 ID:NPSrMOt4
>>245  最強いってる時点でオマ・・・・w ウハハ
257Socket774:2008/06/20(金) 21:42:12 ID:GXSiPYxx
>>252
3850の時は3万超えてたでしょ、たしか。
258Socket774:2008/06/20(金) 21:42:17 ID:mJS/Yy5D
>>204
CFする気ないならクロシコV560ぐらいでいいんじゃない?
259Socket774:2008/06/20(金) 21:42:29 ID:cW/f/9N3
4850ではASKは突如GTXに税金をかけ始めたんだよw
260Socket774:2008/06/20(金) 21:42:34 ID:+iR1GFxA
>256
負けを認めたくないんですね、わかります。
261Socket774:2008/06/20(金) 21:43:18 ID:tPO1/01H
先月あたりからRADE9500PRO→GF8800GTでいろんなサイトで見積もってたが、ポチらなくてよかった。本当によかった。
262Socket774:2008/06/20(金) 21:43:20 ID:G9PQ5too
>>244
オールAMDか、買ったらレポよろ
263Socket774:2008/06/20(金) 21:43:29 ID:ickWMkqw
おーいベンチ回してる人温度はどんな感じ?
264Socket774:2008/06/20(金) 21:43:44 ID:va02U9Qc
ID:NPSrMOt4

www
265Socket774:2008/06/20(金) 21:43:49 ID:GXSiPYxx
>>256
お前ほんとに悔しそうだなw
にしても今回のATIどうしたんだ、あまりにも神過ぎるぞ…。
何があったんだATI!!
266Socket774:2008/06/20(金) 21:43:55 ID:3vitw+8l
これくらいのことをCPUでやってくれよAMDは・・・・。
267Socket774:2008/06/20(金) 21:44:17 ID:cW/f/9N3
これは報告専用スレでもあってもいいな

・・・報告はあっちか?
268Socket774:2008/06/20(金) 21:44:22 ID:esxBUwIt
>>252
大量に売る自信がAMDにあるんだろ。
そして、Nvidaから客を奪うための戦略価格だよ。
269Socket774:2008/06/20(金) 21:44:30 ID:1yGQJwGi
>>244
スパイダーマン発見w
270Socket774:2008/06/20(金) 21:44:41 ID:JJtCn1Mc
CFの人はどうなったんだ?
風呂にも入らずずっと待ってるんだがw
271Socket774:2008/06/20(金) 21:44:42 ID:pDm/zRxh
工作を容認するとは許すまじATI信者

こういう馬鹿共が騒ぐから自作ショップが衰退するんだ
272Socket774:2008/06/20(金) 21:44:47 ID:FQpm21Nm
おまえら勢い12000とかwwwwwwwwwwwwwww
273Socket774:2008/06/20(金) 21:44:51 ID:b5tT3a2u
ちょっと落ち着いてきたな…
274Socket774:2008/06/20(金) 21:44:57 ID:XW7Amn1z
ふぇのむは方向性はあってるんだけどなぁ
275Socket774:2008/06/20(金) 21:45:01 ID:YUUmSW2w
>>266
Athlon 64の時にやっただろw
276Socket774:2008/06/20(金) 21:45:03 ID:OFWhZPWY
ついに6600GTから乗り換えるときが来た!
277Socket774:2008/06/20(金) 21:45:03 ID:dcgK6f7L
買ったな
圧倒的に勝った
278Socket774:2008/06/20(金) 21:45:11 ID:Hiye19eA
落ち着けってwwwwww
279Socket774:2008/06/20(金) 21:45:14 ID:cW/f/9N3
そうか?落ち着いてなくね?
280Socket774:2008/06/20(金) 21:45:27 ID:ME8VnjKO
>>269
Phenomを載せなきゃスパイダーマンじゃないぞw
281Socket774:2008/06/20(金) 21:45:43 ID:CxlHhrVp
>>269
その呼称に惹かれるw
俺もスパイダーしたくなってきたw
282Socket774:2008/06/20(金) 21:45:48 ID:aHYiNVrY
7600GSZからまたNVに乗り換え考えていたんだけど、早まらなくて良かった。
もう少し様子見ようかな。でもサイズ的にこっちなんだよな〜
283Socket774:2008/06/20(金) 21:46:14 ID:R4GPJC7X
284Socket774:2008/06/20(金) 21:46:21 ID:cW/f/9N3
Phenom45nmでどうなるかだよな・・・

55nmのRV770よりダイサイズあたりのトランジスタがすくなくなるような気がするのは気のせいか?
285Socket774:2008/06/20(金) 21:46:22 ID:E4O6N5g7
個人的には、MBもそろそろ新調したいから、790GX+SB750セットのと
一緒に買いたいんだが……早くでないかなぁ
286Socket774:2008/06/20(金) 21:46:23 ID:AVwSi1jB
9800GTXが2万ちょいと聞いてやってきました。
287Socket774:2008/06/20(金) 21:46:41 ID:m+ZXlMAS
メモリもATIロゴのあるぜ
ケースもな

あとはマザーか
288Socket774:2008/06/20(金) 21:46:54 ID:8vO9Qhda
>>283
( ゚д゚)
289Socket774:2008/06/20(金) 21:47:02 ID:V4gzxdNb
CPUのほうはやっと3.4GHzまで(電圧1.55V掛けて)オーバークロックできたよワーイってレベルなのにwww
290Socket774:2008/06/20(金) 21:47:03 ID:w+Xkbuav
ATIの時代じゃああああああああああああああああああ
祭りじゃああああああ〜
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 も n .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 う V  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終  D  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  .I  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  A  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
291Socket774:2008/06/20(金) 21:47:08 ID:m+ZXlMAS
>>283
すけとるwww
292Socket774:2008/06/20(金) 21:47:11 ID:i0FoSg36
>>97-103がナメック星かとオモタ
293Socket774:2008/06/20(金) 21:47:13 ID:jECXzaQm
>>283
乙つうううううううううううううううううう

14ktkr!!!!!!!
OSは何?
294Socket774:2008/06/20(金) 21:47:14 ID:NPSrMOt4
ID:GXSiPYxx  痛すぎw  
工作も程々にしろよ 消費電力 熱 性能 3つ並べると駄目なんだから、、、

  AMD = あはは また 駄目だw 
295Socket774:2008/06/20(金) 21:47:36 ID:lTvTSU0w
>>283
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
296Socket774:2008/06/20(金) 21:47:42 ID:YkpKvTdn
>>266
CPUの失敗が今回活かされている
AMDはCPUでも挽回してくれると思うよ
297Socket774:2008/06/20(金) 21:47:47 ID:ickWMkqw
>>283
(´ω`)14万って何?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
298Socket774:2008/06/20(金) 21:47:50 ID:7zp/X1j3
>>283
はいはいくまくま
299Socket774:2008/06/20(金) 21:47:54 ID:GcpGEyCx
>>283
それは4850のCFなのか?そうなのか?どうなんだ!答えてくれママン
300Socket774:2008/06/20(金) 21:47:55 ID:dkOKbIrA
スタッカーが役に立つときがきた
301Socket774:2008/06/20(金) 21:47:57 ID:/VraXRLz
ゆめりあ妄想してみる
HD4870X2 .200000
HD4870CF 160000
HD4850X2 .160000
HD4850CF .130000
HD4870 .100000
HD4850 80000
302Socket774:2008/06/20(金) 21:47:59 ID:E4O6N5g7
>>283
CF?
303Socket774:2008/06/20(金) 21:47:59 ID:H4butX7y
>>280
Phenom9750載せてますw
4850はポチり済みなので3日後には組めそうです
304Socket774:2008/06/20(金) 21:48:09 ID:ME8VnjKO
>>274
Athlonも最初は爆熱だったでしょ
45nm版やFusionを経て、"XP"や"64"、"X2"のように成長する事を願うしかない
Athlon初期と違ってGPU市場の利益やIBMの協力もあるから将来は夢が一杯と言うわけだ
305Socket774:2008/06/20(金) 21:48:17 ID:I5BYeWW8
まるで役に立たないが……。

DMC4ベンチ(DX10)
【CPU】Core2Quad [email protected]
【Mem】6GB(OS使用3GB)
【M/B】ASUS P5WDG2-PRO (PCI-EX x16)
【VGA】Radeon4850 GPU670MHz MEM1000MHz
【VGA Driver】8.50.3-080514a1-064602C-ATI
【 OS 】Vista SP1 x86

【設定】1920x1200x32(A2RGB10) MSAAx8
表示クオリティはすべて「SuperHigh」

【RANK】A

8800GTXから明らかに速くなった。
306Socket774:2008/06/20(金) 21:48:20 ID:y0O6SEvl
GTX+も来るし4870も来るし、この勢いを見てると
様子見してると当分買うタイミングが掴めなさそうで困る。
307Socket774:2008/06/20(金) 21:48:23 ID:GXSiPYxx
ATI最強すぎるぜ…。
うっひょおおおおーーーー!!!!
ラデ厨やっててよかったぁああぁああーーー!!!!!!!
308Socket774:2008/06/20(金) 21:48:27 ID:lTvTSU0w
これはX2、18万近くいくな・・・
309Socket774:2008/06/20(金) 21:48:33 ID:cW/f/9N3
>>301
HD4850って9万台じゃなかったっけ
310Socket774:2008/06/20(金) 21:48:47 ID:7U60O7yJ
>>283は釣り
311Socket774:2008/06/20(金) 21:48:58 ID:/VraXRLz
って妄想中に>>283ががg
CFきたこれ?
なぜ、足だけ!
312Socket774:2008/06/20(金) 21:49:15 ID:ME8VnjKO
十四万ってGTX280じゃねーかw
313Socket774:2008/06/20(金) 21:49:15 ID:8vO9Qhda
>>301
なんかDBの戦闘力みたいだな
314Socket774:2008/06/20(金) 21:49:21 ID:V4gzxdNb
CPUやめてGPUに専念したりしてw
315Socket774:2008/06/20(金) 21:49:26 ID:6JnHyd8j
どうみても>>283は拙い釣りだろw
316Socket774:2008/06/20(金) 21:49:34 ID:E4O6N5g7
>>283
なんか単発だし、釣りっぽいな
317Socket774:2008/06/20(金) 21:49:58 ID:CxlHhrVp
>>305
それでAかー
すごいなw
318Socket774:2008/06/20(金) 21:50:07 ID:1yGQJwGi
>>303
なんというスパイダーマン、、、私も来月そうなるw
319Socket774:2008/06/20(金) 21:50:09 ID:GXSiPYxx
ほう…スコアが4万近くまで上昇しましたよ。
なかなかのスコアです。部下に欲しいくらいですよ。

さて、今から貴方が戦おうとしている私のスコアを教えてあげましょう。
私のスコアは53万です。
320Socket774:2008/06/20(金) 21:50:15 ID:cW/f/9N3
>>301
VGA:サファイア4850 512MB(625MHz/993MHz)
起動:207W(MAX)
Idle:118W
ゆめりあ:207W(MAX)
*1024*768最高:92787(8.6)
mopc:129W(MAX)

だってさ。

オリジナルこのスレにあるよ
321Socket774:2008/06/20(金) 21:50:23 ID:I5BYeWW8
CCC読みでGPU温度は83度とか。
ただPCのまわりは、8800GTXのときよりも涼しい。
外排気じゃないから?
322Socket774:2008/06/20(金) 21:50:24 ID:NPSrMOt4
 ■■ 葬式会場はココですか? ■■

もう焼いちゃったの?  今何度?????
323Socket774:2008/06/20(金) 21:50:36 ID:7U60O7yJ
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 25IYH
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213810327/164

164 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 20:23:53 ID:c8trafUq
・お届け先:○○ 嫌覇 様
 1.Tornade GeForce GTX280 Overclock 1GB DDR3(I-GTX280-I5MTCDSX)
  価格:78,870円 × 数量:2 = 合計:157,740円

【お買上金額】
 商品金額合計:  157,740円
 送料:    0円
 手数料:   0円
 注文金額合計:  157,740円
【お支払方法】 クレジットカード
【着日指定】希望なし
【時間帯指定】希望なし

            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |   
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |                        
        /    ! +    。     +    +     * 
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||

        Λ_Λ
      /,'≡ヽ::)、 さすがにやり過ぎた、これからは小額を是とし早速明日HPで4850を2枚IYHしてきます
 ̄ ̄ ̄ ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





(;゙゚'ω゚')・・・・・  や、やってもうた・・・・
324Socket774:2008/06/20(金) 21:50:39 ID:oMeVxzIp
前回と今回で桁違うことに気付けw
前に1を付け足したコラだな
325Socket774:2008/06/20(金) 21:50:59 ID:ME8VnjKO
>>303
ゆめりあでC2Dに負けないスコア頼むぞw
326Socket774:2008/06/20(金) 21:51:10 ID:tPO1/01H
>>301
スカウターがぶっ壊れたwwwwwww
327Socket774:2008/06/20(金) 21:51:30 ID:bWJETQvs
これはアレだよ、
45nmPhenomにも相当自身があるけど、対intelの予行演習としてまずは
NVIDIAをちょちょいとやっつけとこうか、
ってことだろ?
328Socket774:2008/06/20(金) 21:51:36 ID:7U60O7yJ
ええい!ゆめりあの故障か!!
329Socket774:2008/06/20(金) 21:52:17 ID:i0FoSg36
4870X2買ってギニュー特戦隊やるしかないなw
330Socket774:2008/06/20(金) 21:52:22 ID:/hgoXw+5
40分で余裕の300レス超えw

こ、これが祭りか… ゴクリ
331Socket774:2008/06/20(金) 21:52:31 ID:Hiye19eA
勢いパネェww
332Socket774:2008/06/20(金) 21:52:41 ID:7zp/X1j3
ゆめりあは10万超えるとなんか「脱ぐ」らしいぜ?
333Socket774:2008/06/20(金) 21:52:43 ID:pDm/zRxh
ついにゆめりあベンチ工作まで始めたラデ信者

この暴挙を許していいのか?
自作板の住民はこんな奴らが恥ずかしくないのか?
334Socket774:2008/06/20(金) 21:53:17 ID:aVXAfu18
ゆめりあCFでのスコアうp!
335Socket774:2008/06/20(金) 21:53:22 ID:PNoZiQ8h
>>330
スレの勢いが1万前後を指しています!!!
異常事態です!!!!
336Socket774:2008/06/20(金) 21:53:24 ID:cW/f/9N3
勢いだいたい12000だな
337Socket774:2008/06/20(金) 21:53:25 ID:7U60O7yJ
変なのはガンガン排除しましょう
338Socket774:2008/06/20(金) 21:53:36 ID:SzaOFmXP
>>333
お前ほどじゃない
339Socket774:2008/06/20(金) 21:53:44 ID:E4O6N5g7
>>327
それはさすがに調子に乗りすぎた見解だろww
わらかせて貰ったけど
とりあえずPhenomに関してはL3、6MB版までは
つらい道のりな気がする
340Socket774:2008/06/20(金) 21:53:59 ID:V4gzxdNb
4850X2って出るのー
2枚買うのより安いんかな
341Socket774:2008/06/20(金) 21:54:09 ID:+iR1GFxA
>333
わざわざこのスレに来て、必死にラデ厨を馬鹿にしてるほうが更に恥ずかしいと思うが。
342Socket774:2008/06/20(金) 21:54:12 ID:cW/f/9N3
CF!CF!
343Socket774:2008/06/20(金) 21:54:31 ID:SzaOFmXP
この勢いならスルーしておけばおk
344Socket774:2008/06/20(金) 21:54:36 ID:ickWMkqw
てかCFにしたって奴何処いったんだよ
まってんだよwwww
345Socket774:2008/06/20(金) 21:54:39 ID:461xsoNS
4850X2は数次第で値段が決まるだろうな。
346Socket774:2008/06/20(金) 21:54:44 ID:RGYta92E
>>323
小さく、良く戦う。
モハメド・アリである。
347Socket774:2008/06/20(金) 21:54:43 ID:ZaEf1Amd
とりあえず>>133ありがとう。
これでP5Q買う決心がついた
348Socket774:2008/06/20(金) 21:55:03 ID:ME8VnjKO
>>344
きっとスコアが良すぎて失禁したんだろ
349Socket774:2008/06/20(金) 21:55:12 ID:cW/f/9N3
まずSOI上でグラフィックチップの製造ができないと・・・
350Socket774:2008/06/20(金) 21:55:15 ID:zE9JDnXT
計測オールで、と御願いしたから今きっと大変なことに(;´д`)
351Socket774:2008/06/20(金) 21:55:44 ID:06El3ZWc
352Socket774:2008/06/20(金) 21:56:05 ID:E4O6N5g7
なんかIYHスレにすげーのがいる……
171 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 21:53:59 ID:o+KJ/Cw2

            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   ねんがんの らでおん HD4850 をてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´        `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /

::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/ IYHer専用 / l::::::::::::::::
      l    人  / らくらく   /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ CFセット /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )1スレ1IYH/  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
http://iyh.orz.hm/up2/src/up20234.jpg
353Socket774:2008/06/20(金) 21:56:07 ID:amW82JUy
NVIDIAの企業の規模を100としたらAMDのGPU部門って30ぐらいでしょ?
こんな小さな企業に負けるってどんな気分なんだNVIDIAはw
354Socket774:2008/06/20(金) 21:56:09 ID:v05vR1j4
AKIBA PC Hotline! Junk Blog.によると
4個買っていった奴いたらしいぞ
355Socket774:2008/06/20(金) 21:56:28 ID:ubeiT2tA
>>276
友よ
356Socket774:2008/06/20(金) 21:56:33 ID:I5BYeWW8
ブレスでぽちった2枚目発送されたわw
ヤマトなんで明日着っぽいな。
357Socket774:2008/06/20(金) 21:56:52 ID:ZaEf1Amd
>>352
ちょwwwwwwwwwwww
358Socket774:2008/06/20(金) 21:56:54 ID:NPSrMOt4
ATI持ってるだけでコイツ等と同じとみられる事が恥ずかしい
まじで 妄想とか捏造は自分の日記だけにしてくれ みっともない

ID:SzaOFmXP あいかわらずだな はずかしい奴w
359Socket774:2008/06/20(金) 21:56:56 ID:8vO9Qhda
>>352
ウホッ
360Socket774:2008/06/20(金) 21:56:58 ID:V4gzxdNb
えすえるあいのつぎはくろすふぁぃあについてべんきょうしなきゃいけないのかいっ
361Socket774:2008/06/20(金) 21:56:59 ID:7zp/X1j3
Radeon4850でsuperパイは早くなりますかね?あと彼女もできまつか?
362Socket774:2008/06/20(金) 21:57:12 ID:gbIzsf91
363Socket774:2008/06/20(金) 21:57:14 ID:e8xLxoMz
>>352
なん…だと…
364Socket774:2008/06/20(金) 21:57:23 ID:7U60O7yJ
>>352
ゼンブゼンブ!!
365Socket774:2008/06/20(金) 21:57:26 ID:2IiYUdQT
4870をポチりたいが1GB版が控えてると思うと迷ううううううう
しかし我慢は体に悪いよな、1GB版の情報ってある?
366Socket774:2008/06/20(金) 21:57:27 ID:4jqFL3mD
367ぶーん ◆QQCore2Duo :2008/06/20(金) 21:57:28 ID:nQT1z4AS BE:753341639-2BP(2008)
ヌルポ
368Socket774:2008/06/20(金) 21:57:30 ID:323zqbY6
>>352

   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /



   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /





   ___
  / || ̄ ̄||
  |  ||__||        ミ ゴトッ
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ミ ,'⌒>
  |    | ( ./     /  l、_>





  / || ̄ ̄||
  |  ||__||
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  ∧ ∧
  |    | ( ./     /  ( ゚д゚ )
369Socket774:2008/06/20(金) 21:57:53 ID:cW/f/9N3
http://ati.amd.com/jp/products/gamer.html

2900XTまでしかのってないwwww
370Socket774:2008/06/20(金) 21:57:55 ID:8VFKScuE
>>353
会社としてはATIの方が古いぞ。
371Socket774:2008/06/20(金) 21:57:58 ID:tPO1/01H
>>352
これはマジでキチガイじみてるからやめろ
372Socket774:2008/06/20(金) 21:58:00 ID:461xsoNS
日経が一番乗りとかw
373Socket774:2008/06/20(金) 21:58:43 ID:/hgoXw+5
4850、四枚買ってもリアルにGTX280一枚分だな
374Socket774:2008/06/20(金) 21:59:12 ID:cW/f/9N3
>>352
おいwwwww
375Socket774:2008/06/20(金) 21:59:16 ID:aVXAfu18
ああブレスポチッとしそうだ・・・日曜発送できるかな?
376Socket774:2008/06/20(金) 21:59:32 ID:Wh9IR6m2
CF CF CF CF CF CF CF
ベンチマダー(AA略
377Socket774:2008/06/20(金) 21:59:35 ID:m+ZXlMAS
378Socket774:2008/06/20(金) 21:59:46 ID:MkmQIY7z
>>352
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
379Socket774:2008/06/20(金) 21:59:55 ID:pDm/zRxh
工作をつつかれたら人格攻撃
マジでラデ信者頭にくるんだけど
お前らみたいなのが不当にNVIDIAを貶めて健全な競争を壊すとか何様だよ
調子に乗るのもいい加減にしやがれ
380Socket774:2008/06/20(金) 21:59:56 ID:cW/f/9N3
IYHerにとってはつらいだろうなwwww今頃www
381Socket774:2008/06/20(金) 22:00:13 ID:ZaEf1Amd
てかまて・・・俺>133に釣られたか・・?

2.0対応表にP35の表記がないけど
ttp://www.techpowerup.com/reviews/Powercolor/HD_4850/21.html
のTEST環境みたらP35をつかっている・・・・

なんか混乱した。
382Socket774:2008/06/20(金) 22:00:19 ID:V4gzxdNb
ヨーロッパのフライング販売くらいで大手サイトのレビューが遅れる日本ってどうなのよ
383Socket774:2008/06/20(金) 22:01:11 ID:7U60O7yJ
>>379
>>352見ろwwwwwww

175 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 21:58:21 ID:E4O6N5g7
>>171
合計金額から考えると、GTX280でその値段のもあるしな……
ある意味最高のCP?

だそうだwww
384Socket774:2008/06/20(金) 22:01:40 ID:+iR1GFxA
>379
一人ボケして一人ツッコミして勝手にキレてるんですね?わかります。
385Socket774:2008/06/20(金) 22:01:47 ID:Hiye19eA
>>367
ガッ
386Socket774:2008/06/20(金) 22:02:06 ID:9w097+X7
>>352
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
387Socket774:2008/06/20(金) 22:02:51 ID:ickWMkqw
はやーーーーーくCFのスコアを
388Socket774:2008/06/20(金) 22:03:05 ID:ZaEf1Amd
>>352
これ4870X2と並ぶ性能になるんじゃないか?いやそれ以上か?
389Socket774:2008/06/20(金) 22:03:10 ID:461xsoNS
CFの人は爆発して死んでしまったかな
390Socket774:2008/06/20(金) 22:03:41 ID:cW/f/9N3
>>352のベンチがほしいw
391Socket774:2008/06/20(金) 22:03:57 ID:RGYta92E
>>352
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
392Socket774:2008/06/20(金) 22:03:59 ID:jEDbICA2
8800GTSをOCして思ったんだがバス幅が256bitなら
4870のように早いメモリ使ってもそんなに性能伸びないんじゃないかな?
393Socket774:2008/06/20(金) 22:04:04 ID:9Ae/GGtq
>>183
おととい22980円でかったんだがwwwwwwwwww
394Socket774:2008/06/20(金) 22:04:05 ID:3vitw+8l
>>389
悦に浸りたい時間っていうのがあるんだよ。
395Socket774:2008/06/20(金) 22:04:06 ID:YGYhsGmy
OS入れてる最中だろ
396Socket774:2008/06/20(金) 22:05:05 ID:qRqWq44u
誰か教えてください。

4850 2枚で CF しようとすると OS は XP でも大丈夫ですか?
CFX が Vista 必須なのは知っているのですが・・・
CF なら XP でも大丈夫ですよね?
397Socket774:2008/06/20(金) 22:05:12 ID:/VraXRLz
しかしお前らもゆめりあ大好きだな
8800GTだが買った当初は
169系で62000 、171系で71000、175系で72500
で、今回の177.35で80500
もう何がなんだかわからねえry なぜか2万もうpしてる

SP112、TMUs64、ROPs16で、だ
SP800、TMUs40、ROPs16(改良版32相当)で
似たようなスコアというのは納得いかねえぜ
この大量のSPは何をしているのだ
398Socket774:2008/06/20(金) 22:05:24 ID:ME8VnjKO
>>392
4870のメモリ帯域は8800GTX以上
これまでの常識の256bitとはレベルが違う
399Socket774:2008/06/20(金) 22:05:38 ID:7zp/X1j3
182 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 22:03:23 ID:o+KJ/Cw2
 ;*。+_、_゚ + ・ 
  ・.(<_,` )_゚ ・   らくらくCFセットはあと3名様ほどがお求めでしたので絞られすぎな気もしますが
   /,'≡ヽ.::>     見かけても見てみぬ振りか「IYH」と声をかけるにとどめてください
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄

熱い週末になりそうだぜ〜フゥハハァ〜!
400Socket774:2008/06/20(金) 22:07:39 ID:461xsoNS
平和が訪れた
401Socket774:2008/06/20(金) 22:08:11 ID:cW/f/9N3
勢い落ちてきたな。
そろそろ祭りもおわ・・・らないな。明日また火がつく
402Socket774:2008/06/20(金) 22:08:42 ID:aVXAfu18
でもまだ10253かw
403944:2008/06/20(金) 22:08:50 ID:1hF2b/0F
今なんとかドライバインストールした。
カード結構長くて配線しなおしてた。CCCインスコするからもう少しお待ちください。。。
404Socket774:2008/06/20(金) 22:08:51 ID:RGYta92E
2万5千円握り締めてアキバに行くんだろ。な?
405Socket774:2008/06/20(金) 22:08:55 ID:hErj14nq
今日は、前夜祭。
406Socket774:2008/06/20(金) 22:09:11 ID:1UoGYlt8
温度は50〜70って所なのかな
VF900あたりに換装すればひえそうやね
407Socket774:2008/06/20(金) 22:09:19 ID:WMnDXWJz
/06/20(金) 21:53:59 ID:o+KJ/Cw2

http://iyh.orz.hm/up2/src/up20234.jpg
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   ねんがんの らでおん HD4850 をてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´        `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /

::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/ IYHer専用 / l::::::::::::::::
      l    人  / らくらく   /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ CFセット /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )1スレ1IYH/  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::

らくらくCFセットはあと3名様ほどがお求めでしたので絞られすぎな気もしますが
   /,'≡ヽ.::>     見かけても見てみぬ振りか「IYH」と声をかけるにとどめてください
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄

熱い週末になりそうだぜ〜フゥハハァ〜!
408Socket774:2008/06/20(金) 22:09:22 ID:svJ6irV0
こんな感じかw

            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |   RadeonHD4850 4枚同時に
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |                        
        /    ! +    。     +    +     * 
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||

        Λ_Λ
      /,'≡ヽ::)、 そんなに挿せねぇよ・・・。
 ̄ ̄ ̄ ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
409Socket774:2008/06/20(金) 22:09:24 ID:ovMDPEt6
>>403
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
410Socket774:2008/06/20(金) 22:09:32 ID:cW/f/9N3
4WAYCFがみたいわwww
411Socket774:2008/06/20(金) 22:09:48 ID:7U60O7yJ
ボーナスに合わせてくるなんざ流石だな
412Socket774:2008/06/20(金) 22:09:55 ID:jEDbICA2
>>398
マジか
X48板使ってるから4850でCFしたいけどそうなら4870欲しいな
だけど4870でのCFはCP悪そうだしな
413Socket774:2008/06/20(金) 22:10:11 ID:SzaOFmXP
ゆめりあって良くわからんのよね
3870のCFだけどVistaだから62000ぐらいしか出ないし
414Socket774:2008/06/20(金) 22:10:41 ID:GXSiPYxx
cf対応してないだろw
415Socket774:2008/06/20(金) 22:11:00 ID:aVXAfu18
ああああ,土日ともに用事があって直秋葉という訳には行かない
どうしたものかー
416Socket774:2008/06/20(金) 22:11:08 ID:m+ZXlMAS
4850のCF予想
140k〜160kぐらい

あ・・・れ?4850*2でGTX280に勝ちそう
417Socket774:2008/06/20(金) 22:11:30 ID:emqpLPEG
土日はまた加速しそうだ・・・
418Socket774:2008/06/20(金) 22:11:33 ID:a8d1siOO
みんな正座して>>403を待ってんだろ?
419Socket774:2008/06/20(金) 22:11:39 ID:tzutnpLO
明日には購入報告が沢山来そうだね。
我慢出来ずにさっきしこってしまった。
420Socket774:2008/06/20(金) 22:11:47 ID:JSvo1SCh
vsスレもn厨が利益だのシングルの性能だの斜め向こうの話題で防戦一方でワロタw
421Socket774:2008/06/20(金) 22:12:00 ID:ME8VnjKO
>>413
8.6試してみた?
XPでもVistaでもCFのスコアが明らかに上がるらしいけど
422Socket774:2008/06/20(金) 22:12:14 ID:Ql/Y3Rhv
>415
つ 【通販&魔法のカード】
423Socket774:2008/06/20(金) 22:12:33 ID:E4O6N5g7
>>397
ドライバーの処理の一部をGPUに代行させてCPU負荷を下げている
なのでミドルクラスのCPUでも十分動作可能
一方GTX280はCPU負荷がかなり高く、CPUをOCしないとGPUの処理もまともに出来ない
424Socket774:2008/06/20(金) 22:12:35 ID:gP8hSEyS
サファ売れきれた…別のメーカーでもいいのだろうか…
425Socket774:2008/06/20(金) 22:12:37 ID:cW/f/9N3
>>403氏もそうだがIYHの171氏も
426Socket774:2008/06/20(金) 22:13:00 ID:0JKKD3n2
wktkが止まらない!
427Socket774:2008/06/20(金) 22:13:14 ID:w+Xkbuav
428Socket774:2008/06/20(金) 22:13:43 ID:8VFKScuE
>>412
HD4870はGDDR5だからな。
狭い帯域でも速い。
429Socket774:2008/06/20(金) 22:13:53 ID:SzaOFmXP
8.6だけどゆめりあはまだ回してないんよ
いまPrime耐久中で
43067:2008/06/20(金) 22:13:59 ID:DXjLmwJe
Rivatunerでファンコントロールしようとしたんだけどできない
4850だと認識してくれないみたい
GPU-Zで見てみたら、ファンが5%しか回ってない
431Socket774:2008/06/20(金) 22:14:01 ID:lTvTSU0w
魔法のカードはIYHerにとって必需品だな
引き落とし日になると、どっか地の果てに逃げたくなるが
432Socket774:2008/06/20(金) 22:14:04 ID:aVXAfu18
>>422
魔法のカードは月末に使うと何だか負けた気がするんだよねえw

通販は・・・ポ散れば遅くとも月曜には来るけど我慢できるかどうか
あと,買う時手持ちを売ればお金ができるので魔法のカードなくてもいけるんだよなぁ

あああどうしようどうしてくれよう
433Socket774:2008/06/20(金) 22:14:06 ID:FvaQhyhY
arkで4850売ってるね
434Socket774:2008/06/20(金) 22:14:12 ID:HW3dx4XH
>>414
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211628253/917
つい最近まで3870CFが最高だったよ
435Socket774:2008/06/20(金) 22:14:13 ID:8VFKScuE
>>424
今売ってるのはリファだからどこも大して変わらんと思う。
436Socket774:2008/06/20(金) 22:14:18 ID:7U60O7yJ
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   CFマダー
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +
437Socket774:2008/06/20(金) 22:14:32 ID:7zp/X1j3
報告待ち

      ___
    _ ┐  /            
    / 'rlご ┥ .,,,、 
    |  |゙ `jエ |〈゙',) 
    ゙l,,,i´ /,/,ノ"r
   ,r_,ノ''こ!、,,┴.
   |  ‘''く′ ,/ │
  .r'ヘ,、  `'イ゙>'"
  .厂|,`'-,,  .|'ヽ、
438Socket774:2008/06/20(金) 22:14:50 ID:ccJB9L0P
まさにVGAのT34ショックか
439Socket774:2008/06/20(金) 22:14:54 ID:xDwt9V3u
溜めるなw
440Socket774:2008/06/20(金) 22:15:18 ID:fPJrFZFC
4850のファンレスまだー??
441Socket774:2008/06/20(金) 22:15:37 ID:w+Xkbuav
報告待ち

      >一'''==‐ュ、,,_     ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
     /  . : : : : : : : : : : \  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /   : : : : : : ,,,_: : : : : : ヾ/:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
   ム≠ー'" ̄~'''ー_\: : : : : /::::/~ヾ,}::::j|  。 }::::::::::::::::::::::::
   j|           ヽ:: : :l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
   l、_   イ__,,,_.._、_   |l: : |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::     ・・・
  l}=、 `チC ̄`ヽ   |: : |Y     l|         ヽ
  {  lト {!    ,}   |: :|ノ〆    l|       ー-  |
  ゙t,,_.j  くミ、二,,ノ   7_/| /      l|       ー-  |
   | ノ           ゙" 'l / r   」{,        ヽ  |
  | ゝ,‐           l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /
   ∧ =ー--、        ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /
    ヽ ヾ≧  ′       ヘ   ===一       ノ
      ヘ´     /    | ∧
       ゝー┬イ'''"     |_ \≧≡=ニー   ノ   、
         |、′  /´     ]、 ̄  _ニ=、     ,,..
      /ヽ_/>'"      〃/」,,廴 /  ヽ \-‐ニ´
     /   「 ヘ    ≦〆 /   /_ο     _z
           \  /  /    {二=ー '"´
442Socket774:2008/06/20(金) 22:15:50 ID:2fbpNOof
秋葉双頭でMSIが展示されていたけど、報告済みかな?
443Socket774:2008/06/20(金) 22:15:57 ID:iIDTwpRx
7900GSでケースがギリギリなのに入らないとわかっててもIYHしてしまいそうだ。
どうせならケースも…
444Socket774:2008/06/20(金) 22:16:04 ID:cW/f/9N3
4850x4の挿した後のイメージってどこかにあったっけ?
445Socket774:2008/06/20(金) 22:16:11 ID:gP8hSEyS
>>435
なるほど〜後はオリジナルクーラー出るのを待つかOC版待つかということですね?
446944:2008/06/20(金) 22:16:28 ID:1hF2b/0F
初ラデなもんで少し手間取ってます。もう少しお待ちください。。。

http://www.uploda.org/uporg1492783.jpg
それより俺のRanpage Formulaみ(ry
447Socket774:2008/06/20(金) 22:16:43 ID:4jqFL3mD
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .C ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .F だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ す    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
448Socket774:2008/06/20(金) 22:16:55 ID:ZaEf1Amd
P5K PRO使ってて4850ぶっ刺したって人いる?
449Socket774:2008/06/20(金) 22:17:00 ID:amW82JUy
今回のAMDの頑張りには敬意を表する
よくやった!
450Socket774:2008/06/20(金) 22:17:09 ID:Hiye19eA
なんだこれwwww
451Socket774:2008/06/20(金) 22:17:24 ID:Swrnfv/k
先生…まだこのスレ始まって1時間経過したばかりです…
452Socket774:2008/06/20(金) 22:18:24 ID:ccJB9L0P
ATIは超頑張ったな!
そしてAMDもCPUもう少しっていうかかなり頑張れ。
453Socket774:2008/06/20(金) 22:18:25 ID:w+Xkbuav
先生・・・・興奮して濡れてきちゃった・・・・
454Socket774:2008/06/20(金) 22:18:51 ID:0urVtQ2J
もう4年落ちのノートで限界だ・・・

新しいPCを新調したいんだがBTOで4850えらべるとこでてきてるー?
455Socket774:2008/06/20(金) 22:19:12 ID:ickWMkqw
>>944
サイコムのPCみたいな箱だなw
456Socket774:2008/06/20(金) 22:19:32 ID:4jqFL3mD
457Socket774:2008/06/20(金) 22:19:33 ID:YUUmSW2w
ドスパラ
つーかちっとは調べろ
458Socket774:2008/06/20(金) 22:19:37 ID:7U60O7yJ
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d392888.jpg
しばらくアイマスでお慰みください^^
459Socket774:2008/06/20(金) 22:19:38 ID:u5pMexgk
>>454
ここが何板か知ってて言ってるのか
460Socket774:2008/06/20(金) 22:19:42 ID:a8d1siOO
4850とP45ママンとついでに↓も買うか
ttp://ascii.jp/elem/000/000/143/143792/img.html
461Socket774:2008/06/20(金) 22:19:47 ID:XDZ8r+Q3
462Socket774:2008/06/20(金) 22:19:58 ID:/VraXRLz
>>454
BTOは知らんが4850搭載モデルはあったな
463Socket774:2008/06/20(金) 22:20:16 ID:0urVtQ2J
>>459
だって組んでる時間ないんだもん・・・
今も仕事中だYo
464Socket774:2008/06/20(金) 22:20:20 ID:LEqyHM7z
VIP931よなんか
465Socket774:2008/06/20(金) 22:20:29 ID:e8xLxoMz
>>446
フォーミュラマシンの性能を見せてくれ
466Socket774:2008/06/20(金) 22:20:35 ID:1tKOD3vp
今回の対決の一連の流れって
経営学の教科書に成功例として取り上げられそうなくらい
鮮やかなRadeonの逆転劇だったね

まあNvidiaは調子にのってリネーム商法とか
ユーザー舐めたマネしてたむくいだな今回は。
467Socket774:2008/06/20(金) 22:21:07 ID:ZaEf1Amd
>>460
ワロタ
468Socket774:2008/06/20(金) 22:21:12 ID:HW3dx4XH
>>454 ドスパラ。
http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=816&v18=0&v19=0
俺はこのケース(の見た目)が苦手でドスパラBTOは買うきないけど。
469Socket774:2008/06/20(金) 22:21:27 ID:ME8VnjKO
>>466
nVidiaは絶対に教科書に載せた方が良いレベルだw
470Socket774:2008/06/20(金) 22:22:06 ID:eTYF8wt3
>>454
7月半ば過ぎたら殆どのメーカーで出てくるんじゃない?
471Socket774:2008/06/20(金) 22:22:08 ID:cnVDAYOe
なんかみんなSapphireの買ってるのね。
俺PowerColorのぽちっちゃったよ。
472Socket774:2008/06/20(金) 22:22:11 ID:ME8VnjKO
>>460
4870X2CFをやる人はVista必須なんだよなぁ
473 :2008/06/20(金) 22:22:40 ID:4743+z5C
>>454
サイコム
474Socket774:2008/06/20(金) 22:22:59 ID:vM4MqOfJ
>ATI渾身の強力グラフィックカード Radeon HD 4850搭載!
ワロタ
475Socket774:2008/06/20(金) 22:23:01 ID:461xsoNS
ATIユーザーはリファレンス担当に弱いんだよ。
476Socket774:2008/06/20(金) 22:23:17 ID:eTYF8wt3
>>468
そのケース大丈夫なのか?w
477Socket774:2008/06/20(金) 22:23:19 ID:0urVtQ2J
>>468
ドスパラはメイン電源静王とか・・・オワテル。せめてクロシコがいいよな。
どーせマザボもneo-fな希ガス
478Socket774:2008/06/20(金) 22:23:23 ID:amW82JUy
大手のドスパラあたりも既にHD4850搭載モデルを大々的にアピールしてるなw
BTOは9割がたゲフォ搭載モデルばっかりだったが、この流れはマジで変わるな。
それぐらいHD48シリーズの出来が良い。
479Socket774:2008/06/20(金) 22:23:52 ID:qHJDMnVB
Radeon HD 4850カード登場、SP 800個/55nm製造で2.5万円
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080621/etc_amd.html
480Socket774:2008/06/20(金) 22:23:57 ID:a8d1siOO
>>471
パケ買いじゃないか?俺もサファの予定
481Socket774:2008/06/20(金) 22:24:07 ID:jEDbICA2
これからゲフォはどうするのかね
20k以下の価格帯に今の現行モデル詰め込んで
ローエンドなんかはアキバ辺りで配ってもいいんじゃないか
482Socket774:2008/06/20(金) 22:24:17 ID:+oJ8bwtP
俺のSOLOにインサート出来るのか?!
483Socket774:2008/06/20(金) 22:24:44 ID:7U60O7yJ
>>454
自作には最高の時代だぞ
484Socket774:2008/06/20(金) 22:25:44 ID:7U60O7yJ
枯れた部品で組めばそんなに損しないよな
最悪誰かに売り飛ばせばいいわけだし
485Socket774:2008/06/20(金) 22:26:29 ID:461xsoNS
え、MSIはOCモデル?
486Socket774:2008/06/20(金) 22:27:01 ID:0urVtQ2J
サイコム初めて見積もってみたがたけーよw

自作か・・・one'sかブレスあたりで一式注文して組むかね。
12万あればいけるよな
487Socket774:2008/06/20(金) 22:27:12 ID:iMkB54GG
MSIのはOCなの?
488Socket774:2008/06/20(金) 22:27:21 ID:V4gzxdNb
9800GTXが2万切ってると4850売り切れとかで
相当数あっち買うんじゃないの
だって性能的には似たようなもんだよね
489Socket774:2008/06/20(金) 22:28:06 ID:GXSiPYxx
まあ、性能的にはな。
消費電力とデカさと、アーキテクチャの古さで言ったら…
490Socket774:2008/06/20(金) 22:28:34 ID:EGMpF3CL
>>484
投売りのX38とE7200を買えばインテルでも素晴らしく安く組める
足りない性能はOCで補えばいい
491Socket774:2008/06/20(金) 22:29:13 ID:1oefZrbL
              ,、-―-、
             丿   <`)       __
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
      フ,||,     / / /      │        │
      ''´ | |   _ノ  /.          │        │
.        | |   >/ ./         │        │
492Socket774:2008/06/20(金) 22:29:23 ID:m+ZXlMAS
>>488
4850より微妙に安い値段なら買う気になるな
でもいきなり1万値下げとか
最近買った奴涙目にも程があるだろ

1週間3kずつぐらい3〜5週間ぐらいかけて下げるんじゃないか?
493Socket774:2008/06/20(金) 22:29:49 ID:0urVtQ2J
>>490
P45とX38ならまだP45のほうが安くて未来あるんじゃね?
494Socket774:2008/06/20(金) 22:29:49 ID:gbIzsf91
495Socket774:2008/06/20(金) 22:30:09 ID:aVXAfu18
かごに入れたぁ
注文ボタンを押すだけだアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
496Socket774:2008/06/20(金) 22:30:21 ID:esNAeeoQ
>>488

ところがそうはならない事情もある
9800GTXはカードがでかい(長い)
補助電源2個必要

ようはケースと電源を多少選ぶのが9800GTX
497Socket774:2008/06/20(金) 22:30:24 ID:ccJB9L0P
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080620-00000014-maip-soci

しょうがねぇ
お前らもこれでも見て少し落ち着け
498Socket774:2008/06/20(金) 22:30:32 ID:joyUwD5Y
NL-Means filterとかのgpuフィルター
がどれだけ早くなるか見てみたいなあ
499Socket774:2008/06/20(金) 22:30:50 ID:461xsoNS
500Socket774:2008/06/20(金) 22:31:03 ID:YGYhsGmy
>>479
コアの製造国刻印までAMD流か
501Socket774:2008/06/20(金) 22:31:16 ID:amW82JUy
紫蘇のM12 600Wのやつ使ってるんだけどHD4850をCFとか電源足りるかな?
502Socket774:2008/06/20(金) 22:31:16 ID:V4gzxdNb
9800GTXは199ドルになったから4850と同じ値段になっただけだったね。。
いくらなんでも2万切りはねーわww
503Socket774:2008/06/20(金) 22:31:21 ID:EGMpF3CL
>>412
シングルスロットでは過去存在したどのカードよりも4870のメモリ帯域は早い
業務用の外付けBOX除けば恐らく最速
GDDR5を搭載してるカードが他に存在してないからな

メモリを酷使する系統のゲームでのスコアがとんでもない事になるだろう
504Socket774:2008/06/20(金) 22:32:05 ID:skVuQ+DL
Original(柄のシールを貼った)Coolerモデルのことですね。わかります。
505Socket774:2008/06/20(金) 22:32:05 ID:k0bgwxxy
ゆめりあ20万いくかなw
506Socket774:2008/06/20(金) 22:32:10 ID:461xsoNS
>>501
足りると思う
507Socket774:2008/06/20(金) 22:32:37 ID:YGYhsGmy
>>499
MSIJのシールは必ずと言っていいほど表記間違えがあるからもう慣れた
508Socket774:2008/06/20(金) 22:32:53 ID:eTYF8wt3
>>501
余裕で足りると思う
509Socket774:2008/06/20(金) 22:33:37 ID:EGMpF3CL
>>502
ショップは9600GTや8800GTの在庫がある程度減るまでは9800GTXを
一気に値下げできない。
つまり、この土日を挟む前に出荷したらHD4850に対抗する手札をNVは全く切る事が出来ない

先に値下げカードを使っちゃったからな
ボーナスの使い道を迷ってたリーマン達はおおはしゃぎでHD4850にイヤッフー!するだろう
510Socket774:2008/06/20(金) 22:34:17 ID:wp4yTk4N
>>502
もう少し待てばどちらもしてくれるはず!
511Socket774:2008/06/20(金) 22:34:34 ID:aVXAfu18
ああ,先週ブレスで3850買ったのに今日今度は4850ポチッタ!!ヽ(`Д´)ノ

来週はCPU買うかぁwwwww
512Socket774:2008/06/20(金) 22:34:47 ID:Hb5ffQ6a
サイコムで高いてどんだけ貧乏
513Socket774:2008/06/20(金) 22:35:25 ID:jEDbICA2
>>503
そんなにいいなら4870は1枚挿しでよさそうだな
4850をサブ機用で1枚買って遊ぶかな
514Socket774:2008/06/20(金) 22:35:34 ID:Hb5ffQ6a
おまえらそんなにIYHして本当に買うの?

あと買ったやつは結局それで何するの?
515Socket774:2008/06/20(金) 22:36:07 ID:593yJjuv
今、OSがXPなんだけど4850のCFは普通にできるんだよね?
4850X2のCFはどうなの?
GPU4個になるの?
516Socket774:2008/06/20(金) 22:36:51 ID:ME8VnjKO
>>515
XPだと2個
Vistaだと4個
517Socket774:2008/06/20(金) 22:36:55 ID:Z0PEOg0R
>>514
挿してニヤニヤするだけ
518Socket774:2008/06/20(金) 22:36:55 ID:3gwSqCEB
スレの勢いが 9000 超えてましたよw
519Socket774:2008/06/20(金) 22:37:19 ID:k0bgwxxy
勢いおちたな
520Socket774:2008/06/20(金) 22:37:26 ID:auqAzzlP
ベンチマークはどうでもいいから、誰かヌルヌル動画をどっかにうpしてくれよ
521Socket774:2008/06/20(金) 22:37:44 ID:pPiNKi6V
8800GTを狙ってたんだけど4850が良さそうで迷ってます
8800GTと比べて性能、消費電力等どの程度違うんでしょうか?
522Socket774:2008/06/20(金) 22:38:10 ID:eTYF8wt3
944はまだか!!!まだなのか!!!!
523Socket774:2008/06/20(金) 22:38:14 ID:EGMpF3CL
>>514
クライシスもかなり早いみたいだし、
何より「オブリビオンスレ住人」はこの1年以上、ずっと「2900XTのCFより早いRadeon」
を渇望し続けていたからな。

HD4850ですらこれだけ早いなら、4870の1GBモデルや4870X2はオブリスレの住民たちをも
唸らせる極上のオブリ用ビデオカードである事は間違いない。

ついにOblivionにMODかけまくってもサクサクになる時代が来るのだ
524sage:2008/06/20(金) 22:38:22 ID:PHcWpzop
>>521
最高に馬鹿な人
525Socket774:2008/06/20(金) 22:38:30 ID:T1/qBbwp
>>514
お前に関係ないじゃん。そんなの人それぞれなんだし。
嫉妬はみっともないぜ、ゲボ厨www
526Socket774:2008/06/20(金) 22:38:42 ID:SzaOFmXP
>>515
4850 2枚のCFはできる
4850X2のCFはCFXになるのでVistaが必要
527Socket774:2008/06/20(金) 22:39:21 ID:u13n8Ccr
うるさいかどうかは人によるだろうけど、
4850リファのファンはうるさい?
3850/256リファと同じくらいかね?
528Socket774:2008/06/20(金) 22:39:30 ID:EGMpF3CL
>>521
8800GTより1割増の消費電力で性能は1.3倍(9800GTXと同格)です
529Socket774:2008/06/20(金) 22:39:39 ID:GXSiPYxx
>>521
8800GTかっときな^^
530Socket774:2008/06/20(金) 22:39:45 ID:Dcf22cHJ
4850を数売ることによりシェア数も向上するからソフトもAMDを無視できなくなるだろう
そうすればAMDに最適化してくれるソフトも増えるはず

ただし実際一番売れるビデオカードは1万以下なのでその辺のシェアも確実に取りたいところだがどうだろうか
531Socket774:2008/06/20(金) 22:40:06 ID:UmPzWuyu
>>514
IYHした時点で既に買っている訳だから、最初の問いに関しては…
532Socket774:2008/06/20(金) 22:40:08 ID:V4gzxdNb
199ドルの9800GTXってシュリンクされるんだね

http://www.bit-tech.net/news/2008/06/19/nvidia-has-9800-gtx-55nm-g92/1

これはすぐ4850に飛びつくのも難しいな
発熱も減って同じ値段だとクーラー豪華で枯れてるこいつのほうがええかなと思ってきた

ラデスレでNVの話題振ってすまん。。
533Socket774:2008/06/20(金) 22:40:11 ID:E4O6N5g7
>>499
OpenGL2.1とか……
肩8.6で対応してたっけ?
534Socket774:2008/06/20(金) 22:40:19 ID:N4uG26+o
オブリのスパイク日本語化の件はどうなったのかね。有志の日本語化パッチがあるからいいんだけど。
だんだん勢い落ちてきたな。報告が増えればまた加速するだろうけど
535Socket774:2008/06/20(金) 22:40:44 ID:gP8hSEyS
地方だから買う人少なそうなのでまずそこから見て無かったら通販かオクで買おう〜
焦る事も無いか多分売れ行き良いみたいだから追加発注しまっくってそう
536Socket774:2008/06/20(金) 22:41:03 ID:Hb5ffQ6a
俺は別に財布に見合った良いものを買うってだけなので良いものが出て悔しいも何もないんだけど・・・
537Socket774:2008/06/20(金) 22:41:12 ID:aVXAfu18
>>532
ageなきゃいいんじゃない?
radeスレはいちいち噛み付く狭量な人も少ないし
538Socket774:2008/06/20(金) 22:41:23 ID:593yJjuv
>>516
>>526
thx

あと、メモリ512MBの板をCFさせた場合、メモリは1GB使えるの?
それとも512MB?
SLIは確か、メモリ増えないんだよね?
539Socket774:2008/06/20(金) 22:41:24 ID:amW82JUy
>>530
それこそAMDの独壇場でしょ。
巨大チップじゃハイエンドは良いけどミドルレンジ・ローエンドじゃ作るのがもっと難しくなる
540Socket774:2008/06/20(金) 22:41:36 ID:EGMpF3CL
>>530
普通にRV770を196mm^2にボリュームダウンしたモノを出せば
それで1万程度のカードとして破格のモノになりそうだ。

その場合、面積9600GTの半分になっても性能は9600GT以上を確保するの余裕だぜ
541Socket774:2008/06/20(金) 22:41:55 ID:a8d1siOO
Radeon HD 4850カード登場、SP 800個/55nm製造で2.5万円
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080621/etc_amd.html
542Socket774:2008/06/20(金) 22:42:14 ID:4Uno6+xl
スレの勢い落ちてきたな
みんな明日の特攻に備えて寝ちゃったんじゃねw
543Socket774:2008/06/20(金) 22:42:33 ID:Swrnfv/k
>>532
歩留まりが良くなるってだけで発熱の低減は余り見込めないぞ、と
GT200の55nm化もそうだが。
544Socket774:2008/06/20(金) 22:42:34 ID:aVXAfu18
>>538
どこのどんな奴も今のところ増えない
545Socket774:2008/06/20(金) 22:42:49 ID:EGMpF3CL
>>532
ハーフノードでは発熱減らない。消費電力も消費税くらいしか下がらない
クーラーは2スロだけどね
自分でS1とかJES988つけたい人は4850の方がいいだろう
546Socket774:2008/06/20(金) 22:42:56 ID:2eIQ4ib5
>>532
65nm→55nmはハーフノードへのシュリンクだから発熱は正直そう変わらんぞ。
面積減ってウェハから取れる量が増える(製造単価下がる)のとクロックマージンが多少上がるのが利点
547Socket774:2008/06/20(金) 22:43:14 ID:Swrnfv/k
>>542
944を静かに待ってるんだよ…
548Socket774:2008/06/20(金) 22:43:23 ID:SzaOFmXP
>>538
SLIと一緒、増えない
549Socket774:2008/06/20(金) 22:43:31 ID:ccJB9L0P
>>539
3650や2600の性能見てると・・・ な気もする
っていうか4650が何時出るかもまだわからんしねぇ

ただ9500GTと4650はなかなか熱い勝負ではあるんじゃないかな
550Socket774:2008/06/20(金) 22:44:39 ID:eTYF8wt3
944はやくきてー
551Socket774:2008/06/20(金) 22:44:40 ID:xDwt9V3u
>>533
対応はOpenGL2.まで0のはずだよねぇ・・・OC表記もしてるし
かなりいい加減なんじゃないかなw
552Socket774:2008/06/20(金) 22:45:13 ID:q+8V9bUp
まだかなまだかなーCFのおっちゃんまだかなー
553Socket774:2008/06/20(金) 22:45:17 ID:WlXbRpaW
クレメール
>Sapphire
>●Radeon HD4850 512MB DDR3 PCI-E(バルク)  ・・・\26,475-(税込\27,798-)
>http://mpse.jp/clevery/c.p?y2bTMyB3cVa
>※こちらは、並行輸入のバルク品となります。

ぼった栗の原因はこれか!
クマさん涙目www
554Socket774:2008/06/20(金) 22:45:48 ID:d+/ibN6q
嵐の前の静けさにみんなゴクリしてるんだろ?
555Socket774:2008/06/20(金) 22:46:27 ID:T1/qBbwp
>>531
ファビョって日本語が上手く使えないみたいなんだから
そっとしておいてやれよ(つД`)
556Socket774:2008/06/20(金) 22:46:27 ID:e8xLxoMz
>>553
ちょっと値下がりしてない?
さっきは29000円くらいだったような
557Socket774:2008/06/20(金) 22:47:03 ID:wp4yTk4N
平行輸入たけー
558Socket774:2008/06/20(金) 22:47:05 ID:lMw9889T
発売後のネガキャンスレ乱立が楽しみです
559Socket774:2008/06/20(金) 22:47:26 ID:ofW9PLyk
ラデ厨調子に乗り過ぎwwwwwww
ベンチ用カードだと散々迫害されてきたからねwwww
わかるよ、わかるわかるwwwwwwwww

560Socket774:2008/06/20(金) 22:49:21 ID:5iQpOeTR
4870を買うまでは交通安全、健康管理しっかりしなければ。
おまいら死んだらかえないぞ。
561Socket774:2008/06/20(金) 22:49:24 ID:a8d1siOO
ゾネだと国内正規より並行輸入の方が安いのに
ぶっちゃけ暮れ価格だろ
562Socket774:2008/06/20(金) 22:50:46 ID:wATooAlM
サファ4850今ごろ組みあがったw

しかし、ベンチはすでにガイシュツっぽいのでやめておこう。

音はけっこう静かだね。
563Socket774:2008/06/20(金) 22:50:50 ID:Hb5ffQ6a
旧製品とのバランスとってるんだろう
多少高くても買う人はたくさんいるからな
564Socket774:2008/06/20(金) 22:51:02 ID:zFmEZctQ
>>559
(((゙○゙)))ぁゎゎゎゎゎゎゎゎゎゎゎゎ
565Socket774:2008/06/20(金) 22:51:18 ID:tzutnpLO
とりあえず心配なのは温度だなあ・・・
リファで日本の夏を安心して乗り切れるのかな。
566Socket774:2008/06/20(金) 22:51:26 ID:fVtNbYDz
>559
涙拭けよ
567Socket774:2008/06/20(金) 22:51:30 ID:Jvbd0Ox7
そんなにいいのか
88GTから乗り換えようと思ったが
性能up微妙だし、消費電力も地味にupしてるし
安くなるまで待ってるわ
568Socket774:2008/06/20(金) 22:51:58 ID:50kwP6HN

キモオタに人権は ナイ
569Socket774:2008/06/20(金) 22:52:25 ID:PQWSN4OM
>>560
一昨日事故って無傷だった俺は、HD48xx系を買える選ばれし人間ということですね
ガチで死ぬかと思ったが
26日まで待てないので明日HD4850買いに行って、混在CFにチャレンジしてやんよ
570Socket774:2008/06/20(金) 22:53:55 ID:I5BYeWW8
4850ヒトバシラ-ズの方、ドライバはどれを入れてますか。
こちらはamd公式にあるcata8.6だと入りません(infがないのかな?)
現在、製品付属のドライバ8.50.3-080514a1-064602C-ATIを使っています。
Catalyst Control Center バージョンは、2008.0602.2243.38732
571Socket774:2008/06/20(金) 22:54:20 ID:CYcPHcQi
CFXした勇者はまだか?!
572Socket774:2008/06/20(金) 22:54:23 ID:ZaEf1Amd
4850がP35で動作するのかどうか・・・・
さっきからしつこくてゴメン

P35でちゃんと動作すんならP5K PRO買うし
しないんならP5Qポチろうと思ってる

専用スレで聞いてもいまだ反応ないんで勢いのあるこちらで聞いてみた
573Socket774:2008/06/20(金) 22:54:47 ID:lTvTSU0w
  (´∀`)
  / ,   ヽ    <ゲボ厨涙拭けよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
574Socket774:2008/06/20(金) 22:55:00 ID:XW7Amn1z
575Socket774:2008/06/20(金) 22:55:10 ID:jEDbICA2
>>569
お前の言う通りだ
混合CFは使命だと思え
576Socket774:2008/06/20(金) 22:55:45 ID:WlXbRpaW
4850の性能見る限り、GDDR3でもいいような気がしてきた
GDDR5足りないならGDDR3でいいから1Gモデル大量に放出してくれ〜
577Socket774:2008/06/20(金) 22:55:56 ID:yifiv48e
パワカラはオール個体じゃなかったけど、サファはどうなんだろうコンデンサのSS載っけてほしいな〜
578Socket774:2008/06/20(金) 22:56:23 ID:HW3dx4XH
>>530
1万円以下のグラボ
HD2600XT(GDDR4-256MB)5980円 ゆめりあべんち27000
GF8600 8000円 ゆめりあべんち27000
HD3850 9999円(ただし廉価版だとのはなしも) ゆめりあべんち51000
1650〜3650 2000円〜1万円 ゆめりあベンチ10000〜24000

780Gオンボ+X2 ゆめりあべんち6000
780Gオンボ+X4 ゆめりあべんち9000
579Socket774:2008/06/20(金) 22:56:56 ID:wATooAlM
>>570
付属ドライバ

>ドライバ パッケージのバージョン 8.50.3-080514a1-064603C-ATI

>CatalystR Control Center バージョン 2008.0514.2139.36863
580Socket774:2008/06/20(金) 22:57:54 ID:8AmLmSVI
今日店に入荷した分の4850はほぼ完売。
結構いっぱいあったのに、皆情報早いな。
明日も入荷するから安心して秋葉原に来てください。

9800GTXは26000円でも売れなかったw
ここを荒らしているNVidia大好きな人は買ってくださいよw
581Socket774:2008/06/20(金) 22:57:58 ID:/VraXRLz
>>572
CFしないならP35でもおk
ただしPCIEが1.1なんで若干の性能低下はある
CFは対応してるがP35では大幅な性能低下があるので論外と思ったほうがいい
582Socket774:2008/06/20(金) 22:58:21 ID:xXVC1q4Z
>>577
4850のリファはオール固体じゃないね
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080621/image/sfsap3.html
まぁオール固体に拘る必要性はないと思うけど
583Socket774:2008/06/20(金) 22:58:44 ID:ZaEf1Amd
>>574
なるほど・・・それを買えばいいのか・・
584Socket774:2008/06/20(金) 22:59:06 ID:I5BYeWW8
>>579
即レス、サンクス。
とりあえずAMDが配布するまで製品付属で行くことにします。
585Socket774:2008/06/20(金) 22:59:21 ID:398YtVCb
固体かどうかはリファレンスデザインとは関係ないよ
586Socket774:2008/06/20(金) 22:59:23 ID:ZaEf1Amd
>>581
ありがとう!納得しますた。
P5Qに突撃してみようと思います。
587Socket774:2008/06/20(金) 22:59:33 ID:XW7Amn1z
いやそういうわけじゃないけど
>>581の通りにすれば間違いはないよ
588Socket774:2008/06/20(金) 22:59:47 ID:8U/EfK4F
>>562
今悩んでいる俺に、参考程度でゆめりあでもいいからうpして欲しいぜ。
589Socket774:2008/06/20(金) 23:00:05 ID:bWJETQvs
なんにしても明日は昼まで寝てるわけにはいかないようだな。
590Socket774:2008/06/20(金) 23:00:10 ID:50kwP6HN
>>565
> リファで日本の夏を

まぁ 確かに
アイドルは1.046Vで500MHzだそうだから
BIOS書換で電圧下げて(0.95-1.0V) 周波数300MHzぐらいで
動作させるとか
自分でファン交換なら 別にかまわんかと

定格のまま使う場合は 3870のように 2スロ外排気なオリファンをまったほうがいいかな
でも 初期出荷分は即完売だろうし 品薄で消費者心理がさらに煽られるだろうから
物欲抑えられるかどうかだな
591Socket774:2008/06/20(金) 23:00:21 ID:lY1w5EYs
なんだよおまいら
俺が風呂入ってる間に
ずいぶん落ち着いたな
592Socket774:2008/06/20(金) 23:00:29 ID:aS6FIHxh
この温度は・・・38xxの初期品みたいに超高熱になるまでファン回らないんじゃないの?
Radeon Bios Editorで調節してやったら多分かなり下がるよ
593Socket774:2008/06/20(金) 23:01:27 ID:amW82JUy
ASUSのHD4850の仕様がGDDR4になってるんだがこれどういうこと?
594Socket774:2008/06/20(金) 23:01:28 ID:ofW9PLyk
ゆめりあとかどうでもいいですwwwwwwwwww
問題のCrysisのfps教えてwwwwww

All VeryHigh, 1900x1440, AAx4以上なwwwww
595Socket774:2008/06/20(金) 23:02:00 ID:JgbEahjA
>>559 「くやしいのうくやしいのう」
596Socket774:2008/06/20(金) 23:02:10 ID:B3pZ8fKK
>>572
http://www.techpowerup.com/reviews/Powercolor/HD_4850/21.html
シングルなら勿体ない
CFする決意ができたらX48でも買うといい

午後7時にBlessから発送完了メールktkr
597Socket774:2008/06/20(金) 23:02:12 ID:NPSrMOt4
なんかATI工作員が別スレに逃げてきてるんだが、どうしたんだ?
N厨から熱を指摘されていじめられたのか?w
598Socket774:2008/06/20(金) 23:02:38 ID:XW7Amn1z
599Socket774:2008/06/20(金) 23:03:03 ID:ZaEf1Amd
>>587
CFするほど金もちじゃないです・・
600Socket774:2008/06/20(金) 23:03:09 ID:2HzHYeaO
あー…。
風呂上がったらいつの間にか500越してた。。。
601Socket774:2008/06/20(金) 23:03:28 ID:SzaOFmXP
>>592
RBEは現時点では対応してないと思うよ
正式にバージョンアップするまでは止めといたほうが吉
602Socket774:2008/06/20(金) 23:03:36 ID:PQWSN4OM
アレ、テンプレ見る限りはもう公式で売り出したのかと思ったが、まだ非公式のフラゲ状態なのか
ポインヨ無視で買うしかないというのか
603Socket774:2008/06/20(金) 23:03:40 ID:e/1BEGBO
ttp://www.ocxtreme.org/opb/hd4850/r700slide2.JPG
これって正直どう思う?
604Socket774:2008/06/20(金) 23:04:07 ID:NPSrMOt4

  あぁ やっぱり熱が話題かよ
  だから言ったじゃーん  あははw
605Socket774:2008/06/20(金) 23:04:54 ID:ccJB9L0P
>>599
つかP35だろうと915だろうとPCIEついてりゃ動作はするだろうし
シングルのPCIE1.0と2.0にはそんなに速度差は無いよ
CFする前提ならママンは選ぶ必要あるけどさ
606Socket774:2008/06/20(金) 23:06:07 ID:EGMpF3CL
>>572
まだマザーもってないなら安いP45-Neofの方が絶対いい
てかCFするならX38かX48でしょ
607Socket774:2008/06/20(金) 23:06:22 ID:ofW9PLyk
>>598
だからAAx4以上VeryHighっていってるじゃないすかwwwwwwww
これNoAAでそwwwww
608Socket774:2008/06/20(金) 23:06:29 ID:ModiurkJ
HD4850でCFしたくなってきた…。
来週にはHD4870がでるからガマンだ。
耐えろ、耐えるんだ。。。
609Socket774:2008/06/20(金) 23:06:39 ID:Swrnfv/k
>>604
熱以外でいじる要素が無いからですね、わかります。
610Socket774:2008/06/20(金) 23:06:43 ID:SzaOFmXP
>>604
いいかげん巣に帰れよ
611Socket774:2008/06/20(金) 23:07:24 ID:JTAL56YI
>>608
その後には1G版が出るぞ〜
612Socket774:2008/06/20(金) 23:07:39 ID:ZaEf1Amd
>>605
ふm・・・
できれば安いママンで逝きたいから・・

じゃあPROでもいいのか・・
613Socket774:2008/06/20(金) 23:07:44 ID:EGMpF3CL
>>593
ASUSは大手だけど変態だから、いっつも何かしら弄ってくるのよ
だからGDDR4にして「ASUSTEK様は他の凡愚なメーカーとは違うぜ!」
ってアピールしてるんだよ
614Socket774:2008/06/20(金) 23:08:04 ID:emqpLPEG
4870は初物からGDDR5の1GBなんだろうか。
供給間に合わんかな。
615Socket774:2008/06/20(金) 23:08:17 ID:w4n1hilI
Phenom9850BEとHA06を揃えてオンボで凌いで虎視眈々と発売を待っていたスパイダーマッ
616Socket774:2008/06/20(金) 23:08:19 ID:UF0h4q1w
617Socket774:2008/06/20(金) 23:08:28 ID:e5t0qp87
GDDR5採用の4870じゃ平均3割前後ほどの性能上乗せ期待出来るかもな。
メモリクロックの上乗せはコアのクロックアップより効果あるし。
618Socket774:2008/06/20(金) 23:08:29 ID:XnJ3Rly2
>602
いや公式に発売だよ、緊急に前倒ししたので問屋〜小売あたりでちょっと混乱してるだけ
619Socket774:2008/06/20(金) 23:08:39 ID:cW/f/9N3
遅くなってきたなw

これでもかなりの速度だがw
620Socket774:2008/06/20(金) 23:08:52 ID:398YtVCb
消費電力は対処できないけど熱は対処できないからね
カード長も長くないし補助電源も6ピン1個
はっきりいって9800GTXがいくら安くなろうと相手にならない

補助電源とカード長の差を考えたらメインの購買層が違うからね
8800GTを4850の半額にされた方が影響はでかいかな
621Socket774:2008/06/20(金) 23:08:57 ID:0urVtQ2J
>>607
cysisスレいけば落ちてるよ。
622Socket774:2008/06/20(金) 23:09:05 ID:NPSrMOt4
ID:SzaOFmXPは「逃亡宣言」したんだから俺にレスするなよ馬鹿w
623Socket774:2008/06/20(金) 23:09:43 ID:dkOKbIrA
TP43D2-A7じゃだめなの?
624Socket774:2008/06/20(金) 23:09:44 ID:K19ivcD2
スルーしとけ
625Socket774:2008/06/20(金) 23:09:48 ID:EGMpF3CL
>>612
CFするのならGA-X38-DS4が一番安いかな
「実は電池が悪かっただけ」で不具合ありまくりと勘違いされて
投売りされてるけどハイエンドで高性能な悲劇のマザー
210円のボタン電池入れるだけでワゴンから一転2万超えのハイエンドに生まれ変わるぜ
626Socket774:2008/06/20(金) 23:09:51 ID:ZaEf1Amd
>>606
ググって見た。
んーこの機会に安いMSI製ママン選ぶのもありなんかなあ
627Socket774:2008/06/20(金) 23:10:39 ID:SzaOFmXP
そうだった馬鹿だから忘れてたよw
628Socket774:2008/06/20(金) 23:10:39 ID:NPSrMOt4
>>620  落ち着け 何が言いたいのかわからんw 
     10回自分のレスを読み直せ
629Socket774:2008/06/20(金) 23:10:46 ID:2HzHYeaO
喧嘩すんなよ
630Socket774:2008/06/20(金) 23:11:03 ID:PQWSN4OM
>>613
俺も変態だからホイホイ買ってしまいそうだ
631Socket774:2008/06/20(金) 23:11:14 ID:yE0xrBnz
4850の1G欲しいけどASUSかぁ・・・
ttp://forums.vr-zone.com/showthread.php?t=291415
632Socket774:2008/06/20(金) 23:11:41 ID:EGMpF3CL
>>623
CFに興味ないならP45買う意味が無いからP43でおk
CFしたいならP45と殆ど値段変わらないX38の方がずっと高性能
ちなみにストーカー(FPSゲーム)や3Dmark06優良版が入ってる事を考えたら
X48のRFってかなりお買い得
633Socket774:2008/06/20(金) 23:11:50 ID:KBXGEGQd
ASUS好きの俺としてはまたCoHが増えるわけか・・・
3870CFでもう2枚あるw
634Socket774:2008/06/20(金) 23:11:53 ID:CxlHhrVp
>>615
紹介ご苦労w

地元に並んだらIYHしてくる
俺もPhenomX4 9850+HA06なんだ(´・ω・`)
635Socket774:2008/06/20(金) 23:12:29 ID:ZaEf1Amd
GA-X38-DS4 何気に高評価スゲー(゙д゚)
どうしよう迷ってきた
636Socket774:2008/06/20(金) 23:12:49 ID:4jqFL3mD
>>612
IDがAMD
637Socket774:2008/06/20(金) 23:13:20 ID:Rj7Oh3TR
箱にスプレンデッドって書いてないな、諦めたか?
CFだとメモリ量は欲しいところだ。
638Socket774:2008/06/20(金) 23:14:06 ID:zSOzlJ5T
>>551
OpenGL2.1対応してるよ。
639Socket774:2008/06/20(金) 23:14:08 ID:EGMpF3CL
>>631
・相性問題おきにくい
・値段高めだけどアフターケアバッチリ
・ドライバ更新も熱心

と大手にのし上がっただけあって色々充実してるぞ?
ていうかビデオカードの会社の違いって性能よりアフターサービスの違いで金額の差が生まれると思っていい。
640Socket774:2008/06/20(金) 23:14:34 ID:5Qx1qh/e
>>635
確かにAMDだ
もう迷うなって啓示だな
641Socket774:2008/06/20(金) 23:14:40 ID:YGYhsGmy
>>636
既出
642Socket774:2008/06/20(金) 23:14:47 ID:SAhdiHmG
>>612
IDがAMDだしスパイダーやっちゃいなYO!
643Socket774:2008/06/20(金) 23:14:50 ID:398YtVCb
>>628
すまんw

熱は対処できるって脳内変換してください

おれの3850はデフォルト設定でピーク85度まで上がったし
644Socket774:2008/06/20(金) 23:15:06 ID:eTYF8wt3
ASUSは自社ドライバーが恐ろしく糞なのがなんとも
645Socket774:2008/06/20(金) 23:15:10 ID:ModiurkJ
おk。
HD4870はGDDR5が安定供給されて、
1GBverが出てきたら買うとしよう。
だから明日HD3850を2個買ってCFだなww
646Socket774:2008/06/20(金) 23:15:13 ID:m++a1fCu
>>631
VRAMにヒートシンク付いてないじゃん
647Socket774:2008/06/20(金) 23:15:18 ID:1yGQJwGi
>>635
スパイダーしてみないか?
648944:2008/06/20(金) 23:15:38 ID:1hF2b/0F
【CPU】 Q6600@3Ghz
【Mem】 DDR2-800 2GB*2
【M/B】 RanpageFormula
【VGA】 HD4850CF
【VGA Driver】カタ8.6
【DirectX】 10
【 OS 】 32bit Vista Ultimet

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 80747
http://www2.uploda.org/uporg1492952.jpg

CCCでCFの確認で「1」と表示されるんだけどちゃんとCFできてんのかな・・・
初ラデ&2枚差しだからよくわからん・・・
649Socket774:2008/06/20(金) 23:15:39 ID:YGYhsGmy
>>639
なんだこのBUFFALO的な謳い文句は
650Socket774:2008/06/20(金) 23:15:43 ID:fAOv5Qh+
IDの数だけHD4850買いたい
651Socket774:2008/06/20(金) 23:15:46 ID:/VraXRLz
>>612
どうでもいいがP35でもP5K PROはおすすめしないんだけども
電源コネクタの位置が最悪すぎるw
652Socket774:2008/06/20(金) 23:15:52 ID:922RRYzT
653Socket774:2008/06/20(金) 23:15:56 ID:323zqbY6
>>644
ドライバもそうだけどSplendidが評判悪いんじゃなかった?
なんかやたら不安定とかで
654Socket774:2008/06/20(金) 23:16:02 ID:ZaEf1Amd
>>632
あじゃぁ>>623の紹介ママンでいいのか・・・
今後CFする場合にはギガでいくか・・
655Socket774:2008/06/20(金) 23:16:06 ID:SjWf+EdH
クロスファイアするには対応マザーボードや電源もランクアップしないといけない
廃熱を考えるとケースも変えた方がいいかも

ん?ATIのクロスファイアなら象徴的なケースがあったな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0613/lianli_01.jpg

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0613/lianli.htm
656Socket774:2008/06/20(金) 23:16:15 ID:eTYF8wt3
>>648
えらい低いなおいwwwwwwwwwww
657Socket774:2008/06/20(金) 23:17:00 ID:/VraXRLz
>>648
どうみても1枚のスコアですw
658Socket774:2008/06/20(金) 23:17:11 ID:m+ZXlMAS
>>944
スコアが1枚分って感じですはい
659Socket774:2008/06/20(金) 23:17:21 ID:4Uno6+xl
>648
CF効いてないんじゃないか?
1枚と値が変わらないなんてどう考えてもおかしい
660Socket774:2008/06/20(金) 23:17:32 ID:5Qx1qh/e
>>648
XP1枚より下ってw
何かおかしいと思う
661Socket774:2008/06/20(金) 23:17:42 ID:ME8VnjKO
>>648
シングルで7万8千だぞw
無効になってるかCrossFire無印になってるかカタ8.6がドライバ未成熟かのどれか
662Socket774:2008/06/20(金) 23:17:55 ID:KBXGEGQd
これは・・・1枚っぽ
663Socket774:2008/06/20(金) 23:18:02 ID:ZaEf1Amd
>IDがAmd
IDにAmdがでたらボッキブリーフスレにも今日の午前くらいに真紀子してきますたよ。

>>651
ま、まじか!
PROポチり確定しなくてよかた・・
664Socket774:2008/06/20(金) 23:18:06 ID:SzaOFmXP
Vistaだと1枚のスコアしかでないのよ
665Socket774:2008/06/20(金) 23:18:08 ID:ccJB9L0P
>>639
ASUSなら相性問題おきにくいとか流石にねーよ
666Socket774:2008/06/20(金) 23:18:24 ID:1Acbv78O
>511
E8400 が 19800 P10% で通販してるぞ
来週まで待たずに今すぐポチろうw
667Socket774:2008/06/20(金) 23:18:28 ID:/OnnAnHY
P43ってP31の後継だろ
安物買いの銭失いにならなきゃいいけど
668Socket774:2008/06/20(金) 23:18:38 ID:m+ZXlMAS
>>663
これはいろいろIYHしろとのお告げ
669Socket774:2008/06/20(金) 23:19:14 ID:+g/WfNp4
ゆめりあはVistaだと1枚のスコアになる
670Socket774:2008/06/20(金) 23:19:27 ID:323zqbY6
今すぐYumebench.exeを3DMark06.exeにする作業に移るんだ!
671Socket774:2008/06/20(金) 23:19:44 ID:+g/WfNp4
>>648
3DMark06はどう?
672Socket774:2008/06/20(金) 23:20:00 ID:kMGyukrg
>>362
WinPCとか懐かしいなw
だいたい、日経が一番早いとか
どんだけゲフォずぶずぶの偏向太鼓持ちだらけだよw
673Socket774:2008/06/20(金) 23:20:03 ID:1hF2b/0F
次3Dmark06
【CPU】 Q6600@3Ghz
【Mem】 DDR2-800 2GB*2
【M/B】 RanpageFormula
【VGA】 HD4850CF
【VGA Driver】カタ8.6
【DirectX】 10
【 OS 】 32bit Vista Ultimet

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 16796
http://www.uploda.org/uporg1492985.jpg
やっぱりなんかおかしい・・・
674Socket774:2008/06/20(金) 23:20:10 ID:/VraXRLz
そういや4850にCFブリッジってついてるのか?
>>648は付いてたん?
675Socket774:2008/06/20(金) 23:20:24 ID:NPSrMOt4
HD3850で85℃?  でもきっと4850は消費電力が下がってるし発熱は低いよ

                           ウソだけど。
676Socket774:2008/06/20(金) 23:20:35 ID:zOs/v6LK
>>570
ttp://www.hisdigital.com/html/driver.php?id=72
3750と48xxシリーズしか対応してないドライバw
3870には入らなかった。
677Socket774:2008/06/20(金) 23:20:43 ID:SzaOFmXP
Vantageいけるならいってみて
678Socket774:2008/06/20(金) 23:20:46 ID:5Qx1qh/e
>>670
リネームでいけるのはSLIじゃない?
679Socket774:2008/06/20(金) 23:21:09 ID:m++a1fCu
>>666
kwsk!!
680Socket774:2008/06/20(金) 23:21:33 ID:i8pZKzbt
興味あるけどママンがnforceなんで導入をためらっちまう。
681Socket774:2008/06/20(金) 23:21:54 ID:0urVtQ2J
682Socket774:2008/06/20(金) 23:22:16 ID:XJft3geS
>>673
解像度間違ってるよ。
683Socket774:2008/06/20(金) 23:22:57 ID:ZaEf1Amd
>>667
>P43ってP31の後継だろ
後悔しないなら別にいいかなと思ってる。

>>668
だが断るッ!!
684Socket774:2008/06/20(金) 23:22:59 ID:922RRYzT
HISは買い?
685Socket774:2008/06/20(金) 23:22:59 ID:NPSrMOt4
ID:ZaEf1Amd はC2Dスレに行って 「AMDバンザイ」 とやってらっしゃい
686Socket774:2008/06/20(金) 23:23:25 ID:BwavNUCe
>>673
おれの7900GSの足元にも及ばんな
687Socket774:2008/06/20(金) 23:23:38 ID:YvYrs+Z+
>>673
ここら辺でも見てきたら?古い記事だけど
ttp://journal.mycom.co.jp/special/2005/crossfire/001.html
688Socket774:2008/06/20(金) 23:24:26 ID:z39p0n05
>>683
そのIDはPhenom買っとけとの神のお告げだぞ。
689Socket774:2008/06/20(金) 23:24:30 ID:ME8VnjKO
>>673
GPU-Zで2GPUになってるか確認しろ
690Socket774:2008/06/20(金) 23:24:58 ID:sbsjPI+4
>>673
GPU-Zの表記だと、CFは有効になってるぽいね

>>686
>>673はゆめりあじゃなくて3DMark06の測定結果
691Socket774:2008/06/20(金) 23:25:17 ID:XJft3geS
>>673
HD4850のファン音はどう?
うるさい?
あと、出来れば温度もレポして欲しいっす。
692Socket774:2008/06/20(金) 23:25:27 ID:YGYhsGmy
693Socket774:2008/06/20(金) 23:25:33 ID:ZaEf1Amd
オーディオオンボに関しては蟹さんであれば文句なし と独り言
694Socket774:2008/06/20(金) 23:25:35 ID:m++a1fCu
E8400が19,000yenでPoint10%て何処だよ!!!!
695Socket774:2008/06/20(金) 23:25:55 ID:Tg/6Ly0p
HD4850のファンレスってある?
S1あたりついてるやつ
696Socket774:2008/06/20(金) 23:26:13 ID:eTYF8wt3
ASUSのドライバーちゃんと削除してからドライバー入れたか?
697Socket774:2008/06/20(金) 23:26:27 ID:1hF2b/0F
>>674
http://www2.uploda.org/uporg1493010.jpg
↑こんな感じでok?
698Socket774:2008/06/20(金) 23:26:33 ID:ZaEf1Amd
>>688
申し訳ありません
すでにIntelに恋をしてしまいQ6600を(ry
699Socket774:2008/06/20(金) 23:26:39 ID:dkOKbIrA
220 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 23:23:34 ID:o+KJ/Cw2
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(○) (○)、\   
 |       (__人__)    |    ケースがいっぱいでもう何も入りません
 \     ` ⌒´   /      Vista再インストール中
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.    http://iyh.orz.hm/up2/src/up20237.jpg
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i   適当に突っ込んだら配線引きなおすのに来週までかかりそう orz
    |  \/゙(__)\,|  i |    
    >   ヽ. ハ  |   ||

700Socket774:2008/06/20(金) 23:26:40 ID:NPSrMOt4
GPU-Z の表記は過信しないほうがいいよ、説明めんどいからしないけど。
701Socket774:2008/06/20(金) 23:26:53 ID:UoD/g27y
702Socket774:2008/06/20(金) 23:26:58 ID:ME8VnjKO
>>697
VistaのCrossFireXってブリッジ1本じゃなかったか?
703Socket774:2008/06/20(金) 23:27:07 ID:XJft3geS
>>694
E8400は、ステッピング変わるから今買うのはお勧めしない。
という俺もE8400なんだが。
704Socket774:2008/06/20(金) 23:27:14 ID:CxlHhrVp
>>697
CrossfireX用の2口だからブリッジは1個で良いんじゃなかった?
705Socket774:2008/06/20(金) 23:27:18 ID:0urVtQ2J
>>699
ヘンタイwww
706Socket774:2008/06/20(金) 23:27:29 ID:V4gzxdNb
オーアールゼット!
707Socket774:2008/06/20(金) 23:27:30 ID:XW7Amn1z
>>697
その発送はなかったYO
708Socket774:2008/06/20(金) 23:27:48 ID:3qRXUOCi
こっちだとロード時で9800GTX+が圧倒的に高くて
http://www.pcper.com/images/reviews/580/power.jpg

こっちだと高いどころかHD4850より少ない
http://www.legitreviews.com/images/reviews/731/power_consumption.jpg

どうなってるんだ
709Socket774:2008/06/20(金) 23:28:03 ID:H9EFB2Wd
>>648
1枚分の性能だな
CF1うまくいってないんでね?
710Socket774:2008/06/20(金) 23:28:44 ID:1hF2b/0F
>>691
超静か。9600GTより静か。8400GSみたいに高周波の音も無い。
アイドル温度:60度くらい。
http://gpuz.techpowerup.com/08/06/20/bpk.png
711Socket774:2008/06/20(金) 23:28:55 ID:KPyb6Ceg
>>681
その左上の便利ツールがほしい
ベンチやっては起動して設定を変え、ベンチやっては起動して設定を変えの作業が面倒なんだ
712Socket774:2008/06/20(金) 23:29:01 ID:zhOQzWLm
>>699
4枚差しも羨ましいが水冷も羨ましいw
713Socket774:2008/06/20(金) 23:29:05 ID:eX8y9n2Q
9800GT comes by 15th of July
だってよ
HD4850は$169あたりに値下げか

ttp://www.fudzilla.com/index.php?option=com_content&task=view&id=8033&Itemid=1
714Socket774:2008/06/20(金) 23:29:40 ID:yifiv48e
>>699
すげぇ・・・
715Socket774:2008/06/20(金) 23:29:44 ID:XW7Amn1z
一個でいいのです
716Socket774:2008/06/20(金) 23:29:46 ID:NPSrMOt4
>>698 
Q6600使いでもいいから Intelスレに行って「AMDバンザイ!」を連呼してきてくれ
俺がそのスレ住人だったら笑って許すw
717Socket774:2008/06/20(金) 23:30:14 ID:DT8CAZgG
9800GTX+でやっとこさ4850対抗なんだから9800GTは…4670対抗?
718Socket774:2008/06/20(金) 23:30:21 ID:mO5eFH7a
mycomだが4850CFべんち ちょこっとだけ
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2008/06/20/4850pre/index.html
719Socket774:2008/06/20(金) 23:30:23 ID:ZaEf1Amd
>HD4850は$169あたりに値下げか
NVユーザーの墓穴堀大会がはじまりそうです
720Socket774:2008/06/20(金) 23:30:55 ID:lTvTSU0w
>>699
変態すぎるw
721Socket774:2008/06/20(金) 23:30:58 ID:cLlIg8sL
>>697
一個で良いんだぜ
722Socket774:2008/06/20(金) 23:31:08 ID:Z0PEOg0R
アイドル時の消費電力ってどうなのよ?
723Socket774:2008/06/20(金) 23:31:11 ID:WkGherhD
>>710
静かで熱いってことは、やはり3870と同様にリファのファン速度がかなり低いのか
ModBIOSに期待
724Socket774:2008/06/20(金) 23:31:14 ID:/VraXRLz
>>697
あ、付いてるのね。つか一本でおkだぞ。普通は。
725Socket774:2008/06/20(金) 23:31:17 ID:wvOmr6KI
>>697
2つつけなくてもいいんじゃね。
726Socket774:2008/06/20(金) 23:31:20 ID:wp4yTk4N
お前ら無茶しすぎ
727Socket774:2008/06/20(金) 23:31:30 ID:324aBRS1
8600GTつかっているが、のりかえよっかなー9600GTかうんだったらこっちのほうが断然よいな
弾があればの話だが。
728Socket774:2008/06/20(金) 23:32:27 ID:wp4yTk4N
>>727
乗り換えるならこっちにしないとメリット薄そうだな
そのまま様子見という選択肢はもちろんあるが
729Socket774:2008/06/20(金) 23:32:31 ID:eX8y9n2Q
>>719
IDがAmdオメ!
730Socket774:2008/06/20(金) 23:32:36 ID:+g/WfNp4
>>713
9800GTでさえ6pin*2個なのか?
売れるのか
731Socket774:2008/06/20(金) 23:33:21 ID:MVgrNiju
ID:NPSrMOt4
さっさとGTX2xxスレpart4立ててこいよ
732Socket774:2008/06/20(金) 23:33:24 ID:HCtDgOMh
うおお。早く俺もIYHしてぇ。
733Socket774:2008/06/20(金) 23:33:43 ID:H9EFB2Wd
>>699
あいた口がふさがらんw
734Socket774:2008/06/20(金) 23:33:45 ID:zhOQzWLm
おまいら優しいな
さて今日は休みだし>>697の完成をまたーりしながら待つか
735Socket774:2008/06/20(金) 23:33:54 ID:Wabu3p4A
>>697
1個でいいだろ
736Socket774:2008/06/20(金) 23:33:55 ID:SzaOFmXP
CFブリッジは2本付けても別に害はない
737Socket774:2008/06/20(金) 23:34:19 ID:ZaEf1Amd
0時になって今度はIDがIntelになったらどうしよう俺
738Socket774:2008/06/20(金) 23:34:54 ID:IuNw/+ux
あれおれVip板にきちまったみたいだ
すまね
739Socket774:2008/06/20(金) 23:34:58 ID:SzaOFmXP
そしたら神
740Socket774:2008/06/20(金) 23:35:17 ID:H9EFB2Wd
>>736
IDがXPww
741Socket774:2008/06/20(金) 23:35:58 ID:EGMpF3CL
>>713
9800GTって9800GTXより性能低いだろ
HD4850は9800GTXが値下げしてから合わせて下げればおk
742Socket774:2008/06/20(金) 23:36:02 ID:dEGsgIey
>>708
相当、か本物かってことじゃね?

GTX+の製品版は55nmプロセスらしい

>>710
アイドル60度前後に抑えるってことは…

9800GTXと同じくらいの設定ってことかよ・・・
それでいて静かとかwww
浦山w
743Socket774:2008/06/20(金) 23:36:06 ID:skVuQ+DL
しかし偏った?アーキだな。
とことん高負荷時動作にフォーカスしたんだろうか。

負荷時に落ち込みが少ないのはよいことだが、
素の状態でもっと伸びて欲しい気もする。

ドライバがこれからな状態なのか、とにかくそういう性格なのかわからんけど。

ともあれ4870の1GB版を早く出すんだ。
年末にゲットした3870が退役間近だぜ。
744Socket774:2008/06/20(金) 23:36:16 ID:324aBRS1
>>728
まあクロシコあたりはスルーしようかなと。
買うんだったらASUSあたりを買おうかなと思ってる。
ぶっちゃけ9600GTは10.1に対応してないしなーOSはXPだから意味ないけどw
745Socket774:2008/06/20(金) 23:36:18 ID:rKH9Ng0C
P5Bの俺はマザボごと買い替えたほうがいいのだろうか
746Socket774:2008/06/20(金) 23:36:37 ID:NPSrMOt4
GTX2xxが良いなんて一度も俺言ってない筈だぞ?  アホ電力ってコメントしてるくらいだろ
747Socket774:2008/06/20(金) 23:36:40 ID:/VraXRLz
>>718見るとVistaで17000近くいけばいいほうじゃないか
748Socket774:2008/06/20(金) 23:36:49 ID:SzaOFmXP
>>740
使ってるのはVista64だけどね
749Socket774:2008/06/20(金) 23:36:59 ID:Boa9rvN2
>>737
ねーよw
750Socket774:2008/06/20(金) 23:37:40 ID:h2g09yXk
前スレでT-ZONEでパワカラの4850を2枚購入と書き込みした者です!
とりあえず、3dmark06だけ回してみたので報告です。

【CPU】Core2Quad 9450 @3.2GHz
【Mem】2GB
【M/B】ASUS Ranpage Formula
【VGA】パワカラ Radeon4850 2枚
【VGA Driver】8.50.3-080514a1-064603C-ATI
【OS】XP Home SP2

【SM2.0 Score】6940
【DR/SM3.0 Scor】8970
【CPU Score】5179

【スコア】18408

ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu4870.jpg
ここには写っていませんが温度は1枚目が83℃、2枚目が78℃と表示されました。

アップしたところの番号が4870・・・買えということかΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)!


ちょっとVista+3DMark Vantageインストールしてきまs・・・。
751Socket774:2008/06/20(金) 23:38:39 ID:Boa9rvN2
>>750
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
752Socket774:2008/06/20(金) 23:38:48 ID:+g/WfNp4
>>750
ゆめりあたのむ
XPでのCF報告がない
753Socket774:2008/06/20(金) 23:38:54 ID:ME8VnjKO
>>750
Vistaを入れる前にゆめりあッー!!!!!!!!!!!
754Socket774:2008/06/20(金) 23:39:00 ID:aiuHn3Od
>>750
その前にゆめりあ回してー
755Socket774:2008/06/20(金) 23:39:20 ID:Wabu3p4A
>>750
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
756Socket774:2008/06/20(金) 23:39:26 ID:zFmEZctQ
GTX 2××の次スレが見当たらない
757Socket774:2008/06/20(金) 23:39:41 ID:06El3ZWc
あついぜ!
758Socket774:2008/06/20(金) 23:39:51 ID:Esx/0/40
間に合うか??
759Socket774:2008/06/20(金) 23:39:52 ID:0urVtQ2J
>>750
熱きをつけろー!!扇風機あてながらしれ
760Socket774:2008/06/20(金) 23:39:56 ID:DT8CAZgG
>>750
ゆめりあをおながいします
761Socket774:2008/06/20(金) 23:40:01 ID:xXVC1q4Z
>>750
ゆめりあっーー!!
762Socket774:2008/06/20(金) 23:40:20 ID:ZaEf1Amd
P5K-Eなにやら人気あるようだけど何がいいのかサッパリだわ・・
763Socket774:2008/06/20(金) 23:40:26 ID:YLF07f1I
>>673
CCCのCrossfireX有効にしてるよな?
764Socket774:2008/06/20(金) 23:40:31 ID:NIigHyli
>>750
ゆめりあ頼む!
765Socket774:2008/06/20(金) 23:40:40 ID:SzaOFmXP
お前ら・・・ホントゆめりあ好きね
766Socket774:2008/06/20(金) 23:40:41 ID:2St4nLef
>>750
4870.jpg wwwwww
767Socket774:2008/06/20(金) 23:40:47 ID:ZTy+ZEjj
結局、GeForce9800GTX+の方が優秀だったか
768Socket774:2008/06/20(金) 23:40:51 ID:4jqFL3mD
ゆっゆっ!ゆあぁーーー!
769Socket774:2008/06/20(金) 23:40:58 ID:jECXzaQm
3870もvistaでシングルとスコア誤差程度しか変わらないから今回も同じだったりね

しかしXPだとathlonx2 64 5600+ 、3870CFで10万超えたんだ今回も・・ゴクリ
770Socket774:2008/06/20(金) 23:41:09 ID:739OxYcy
>>762
RF化できるからじゃないか?
771Socket774:2008/06/20(金) 23:41:20 ID:0urVtQ2J
>>767
つ・・・つられないぞ!!!
772Socket774:2008/06/20(金) 23:41:20 ID:922RRYzT
いいからお前らHIS買えよ
つか買ってくれよ
頼むよ
まじ頼む
773Socket774:2008/06/20(金) 23:41:33 ID:OFWhZPWY
パーツ一つでこんな盛り上がるのも久しぶりだなw
774Socket774:2008/06/20(金) 23:41:37 ID:5I3t23z6
>>756
葬儀会場があるからw
775Socket774:2008/06/20(金) 23:41:47 ID:NPSrMOt4
>>759  大丈夫だよ4850は低発熱だから! おまえATIなめてるのか?
776Socket774:2008/06/20(金) 23:41:51 ID:lTvTSU0w
>>767
うん、そうかもね^^
777Socket774:2008/06/20(金) 23:41:54 ID:FTI9uFBa
ゆめりあゆめりあ、うっせーなw
778Socket774:2008/06/20(金) 23:42:06 ID:324aBRS1
>>769
vistaってそんなにウンコなんだ 
779Socket774:2008/06/20(金) 23:42:16 ID:ZaEf1Amd
>>768
ゆっくりしていってね!!!!!
780750:2008/06/20(金) 23:42:35 ID:h2g09yXk
了解です!  ゆめりあ回してきます (>Д<)ゝ
781Socket774:2008/06/20(金) 23:42:41 ID:O4XfJ8Ni
>>770
無茶言うなw
782Socket774:2008/06/20(金) 23:42:41 ID:ME8VnjKO
>>778
VistaじゃなくVista版Catalystだよ
OblivionはVistaの方が速いしな
783Socket774:2008/06/20(金) 23:42:51 ID:Wabu3p4A
>>780
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
784Socket774:2008/06/20(金) 23:42:53 ID:461xsoNS
12時すぎて、NG登録しなおさないといけないと思うと頭が痛いw
785Socket774:2008/06/20(金) 23:43:01 ID:fOBJnGf2
>>750
ゆめりあしていってね!!!
786Socket774:2008/06/20(金) 23:43:04 ID:739OxYcy
>>781
すまん、P5Eと間違えたwww
787Socket774:2008/06/20(金) 23:43:09 ID:398YtVCb
>>770
それはP5Bでしょ
788Socket774:2008/06/20(金) 23:43:14 ID:ccJB9L0P
>>778
最初から前提で作られたもんならそうでもないんだけどねー
ソレ以外はウンコw
789Socket774:2008/06/20(金) 23:43:18 ID:xXVC1q4Z
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
790Socket774:2008/06/20(金) 23:43:25 ID:97D7LNRL
しかし、今週末は4850祭り、予定通りなら来週末は4870祭りとAMD大攻勢だなwww
791Socket774:2008/06/20(金) 23:43:25 ID:ZTy+ZEjj
アイドル60度とか熱すぎだな。
792Socket774:2008/06/20(金) 23:43:29 ID:DT8CAZgG
>>780
頼むでえええええええええ

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211628253/6
これを忘れずに
793Socket774:2008/06/20(金) 23:43:31 ID:xyjTvdNN
>>780
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
794Socket774:2008/06/20(金) 23:43:34 ID:e8xLxoMz
>>750
10万超えると女の子が水着を脱ぐかどうかもよろしく
795Socket774:2008/06/20(金) 23:43:37 ID:lTvTSU0w
ところで、なんで自作板ってゆめりあが人気なの?
796Socket774:2008/06/20(金) 23:43:45 ID:qHJDMnVB
>>780
ヨカッタ間に合ったww

ってなんだこのゆめりあ大合唱wwwww
797Socket774:2008/06/20(金) 23:43:55 ID:Boa9rvN2
ゆめりあのピンクの女の子のブラジャー
http://para-site.net/up/data/20326.jpg
798Socket774:2008/06/20(金) 23:44:15 ID:Wabu3p4A
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +

799Socket774:2008/06/20(金) 23:44:26 ID:vpjA6Wwz
>>699にコピペされてるIYHスレ25の220のマザー...どうもSkullTrailらしい
800Socket774:2008/06/20(金) 23:44:33 ID:jECXzaQm
>>794
つ、つられないクマー
3870CFで10万超えウハウハした俺が答えたいところだが・・・>750に委ねよう
801Socket774:2008/06/20(金) 23:44:45 ID:EGMpF3CL
>>770
マクシムスフォーミュラーにはなるが、X48のRFには化けねーだろwwwwwwwww
どんな進化だよw
802Socket774:2008/06/20(金) 23:45:07 ID:slrR2ekz
勢いが7378.8になってる。
803Socket774:2008/06/20(金) 23:45:08 ID:jECXzaQm
>>797
これなんてDC?
804Socket774:2008/06/20(金) 23:45:24 ID:ccJB9L0P
>>795
ペドが多いんだよwww
805Socket774:2008/06/20(金) 23:45:26 ID:/VraXRLz
130000!
806Socket774:2008/06/20(金) 23:45:33 ID:SzaOFmXP
>>799
そ、それは・・・ゴクリ
807Socket774:2008/06/20(金) 23:45:39 ID:lTvTSU0w
>>797
なんだ俺の嫁じゃないか
808Socket774:2008/06/20(金) 23:45:39 ID:kMGyukrg
>>744
VGAのASUS製品はやめといた方がいいよw
マザボと同じメーカーが作ってるとは思えない酷さ
809Socket774:2008/06/20(金) 23:45:53 ID:323zqbY6
>>800
スカトレ買ってるヤツなんていたんだな…ホンマIYHスレは恐ろしいところやで
810Socket774:2008/06/20(金) 23:45:59 ID:739OxYcy
ここで俺がねねこのコスプレ(微妙にはみ出している)したJpg貼ったらスレ違いだろうか。
811Socket774:2008/06/20(金) 23:46:21 ID:ME8VnjKO
>>810
やるなら>>750が帰ってくる前だ
812Socket774:2008/06/20(金) 23:46:33 ID:ZaEf1Amd
>>770
なるほど

んじゃ見捨てて正解


てかCFするつもりはないんだけどGA-X38-DS4も候補に入れてみようと思った
813Socket774:2008/06/20(金) 23:46:38 ID:739OxYcy
>>801
頼む、787にも突っ込んでくれwww
814Socket774:2008/06/20(金) 23:46:45 ID:Wabu3p4A
>>810
そんなの張らないでいいし
815Socket774:2008/06/20(金) 23:46:49 ID:mO5eFH7a
220 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 23:23:34 ID:o+KJ/Cw2
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(○) (○)、\   
 |       (__人__)    |    ケースがいっぱいでもう何も入りません
 \     ` ⌒´   /      Vista再インストール中
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.    http://iyh.orz.hm/up2/src/up20237.jpg
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i   適当に突っ込んだら配線引きなおすのに来週までかかりそう orz
    |  \/゙(__)\,|  i |    
    >   ヽ. ハ  |   ||


238 名前: Socket774 投稿日: 2008/06/20(金) 23:36:26 ID:KPyb6Ceg
>>220
その位置にメモリが刺さるマザーって、、、、

http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/02/04/skulltrail1/images/Photo05l.jpg


ゴクリ…
816Socket774:2008/06/20(金) 23:47:22 ID:461xsoNS
>>850
次スレよろ
817Socket774:2008/06/20(金) 23:47:52 ID:jEDbICA2
RF化出来るのはP5Eだぞ
818Socket774:2008/06/20(金) 23:48:08 ID:G3NVu9Jn
ATI完全復活したのか?
勢いが既に自作板史上最速に近いのだが・・
祭りなのか?
819Socket774:2008/06/20(金) 23:48:51 ID:ME8VnjKO
>>818
CPUのマイナスとGPUのマイナスは最強のGPUでした
820Socket774:2008/06/20(金) 23:49:20 ID:5I3t23z6
価格、性能が良い意味で前評判通りで、ATIキタコレw
821Socket774:2008/06/20(金) 23:49:29 ID:SzaOFmXP
>>818
さっきまで12000超えてたw
822Socket774:2008/06/20(金) 23:49:34 ID:ZaEf1Amd
IDにXPがいたりMEがいたり


自作板はいつもネタの宝庫だよな
823Socket774:2008/06/20(金) 23:49:44 ID:tPO1/01H
nvidiaの反撃は早くても年末だろうししばらくはATIの天下だな
824Socket774:2008/06/20(金) 23:49:49 ID:nr8tXMYt
825Socket774:2008/06/20(金) 23:49:58 ID:922RRYzT
だからとりあえずHIS買ってくれ
826Socket774:2008/06/20(金) 23:50:06 ID:323zqbY6
>>822
そういえば323をゲットしてやろうと思ってたことをすっかり忘れていた
827Socket774:2008/06/20(金) 23:50:14 ID:ME8VnjKO
>>820
むしろ価格は前評判超えた

「4850が3万5千円だったら買うかな…」レベルだったのにw
828Socket774:2008/06/20(金) 23:50:30 ID:lTvTSU0w
957 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 23:47:31 ID:ZAk0agCC
【CPU】Q9450
【Mem】DDR3-1066 2G*2
【M/B】P35-Platinum Combo
【VGA】HD 4870@877MHz
【VGA Driver】8.6
【OS】Vista64 Ultimate SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】64787→65185→65323→65797→65071
なぜかいつも4周目まではスコアが上がって5周目で少し落ちる。
具体的な数字は変わってもその傾向は変わりません。



・・・はて?
829Socket774:2008/06/20(金) 23:50:37 ID:ZaEf1Amd
あと10分でIDがIntelになるときだ
830Socket774:2008/06/20(金) 23:50:39 ID:47Q3pUDc
750からの流れが好きだ
831Socket774:2008/06/20(金) 23:50:44 ID:739OxYcy
何か俺のIDはチップ名みたいだな。数世代前の。
832Socket774:2008/06/20(金) 23:50:58 ID:zhOQzWLm
>>815
http://kakaku.com/item/05405313354/
マザーボードまですげー
833Socket774:2008/06/20(金) 23:51:15 ID:Wh9IR6m2
CFのベンチが出てないのにCF-Xとかああああ

はやくくあもおおん
834Socket774:2008/06/20(金) 23:51:18 ID:qHJDMnVB
>>823
4850に対抗するはずの製品で
自分所のハイエンドつぶしてるからなw

nvidiaはアホ
835Socket774:2008/06/20(金) 23:51:32 ID:ZaEf1Amd
>>831
HD7390



と勝手に妄想しておきます。
836Socket774:2008/06/20(金) 23:52:02 ID:a8d1siOO
たまにはGTX280の事も思い出してあげてください
837Socket774:2008/06/20(金) 23:52:10 ID:EGMpF3CL
>>819
GPUは技術に設計が追い付かず上手く行かなかった
CPUは設計が先走って巨大チップになってしまい上手く行かなかった

AMDの設計思想とメモリ技術、最強のコマンドプロセッサ作製能力と
ATIの最強のシェーダ技術、リニアにどこまでも性能を上げれる思想が合さった時
究極のGPUが誕生した
838Socket774:2008/06/20(金) 23:52:14 ID:ZTy+ZEjj
CPU】[email protected]
【Mem】4GB
【M/B】GIGABYTE P35-DS3
【VGA】9600GT コア:800 メモリ:1200 シェーダー:2000
【VGA Driver】177.35
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】85506

【CPU】QX9650 @3.6Ghz
【Mem】DDR2-800 1G*2 @OC
【M/B】abit IX38 QuadGT
【VGA】8800GT(750/2100/1875)
【VGA Driver】177.35
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】98662
839Socket774:2008/06/20(金) 23:52:26 ID:/VraXRLz
>>828
3870じゃねw
840Socket774:2008/06/20(金) 23:52:56 ID:ISg+C90q
ピーク時の温度が知りたいなー
やっぱ80度超え?
841Socket774:2008/06/20(金) 23:53:21 ID:97D7LNRL
>>832
255 :Socket774 :sage :2008/06/20(金) 23:48:57 (p)ID:o+KJ/Cw2(6)
.: : : : : : : : :: :::: : こいつはX5482 x2なんです>>243
. : : : :: ∧∧ ::::::::::::::::: このところの高温でメモリがギブアップ、新メモリの慣らし中なんです
 w  (;;:::: )..:.:: :::: ::::::::: 7/8までに本調子にもっていこうとしていたのですが
 ロ::::/^::::^\..:. : b:::: ::::::::: 4Gらくにまわる石なんですが定格運転です
---/;;;;::::::::::::\//--- :: : :: :::

CPUいっこで20マソの人のようですwwww
842Socket774:2008/06/20(金) 23:53:26 ID:Hiye19eA
期待しすぎ
843Socket774:2008/06/20(金) 23:54:21 ID:I44YNgQa
├751     >>750 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
├752     >>750 ゆめりあたのむ XPでのCF報告がない
├753     >>750 Vistaを入れる前にゆめりあッー!!!!!!!!!!!
├754     >>750 その前にゆめりあ回してー
├755     >>750 キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
├759     >>750 熱きをつけろー!!扇風機あてながらしれ
│└775     >>759  大丈夫だよ4850は低発熱だから! おまえATIなめてるのか?
├760     >>750 ゆめりあをおながいします
├761     >>750 ゆめりあっーー!!
├764     >>750 ゆめりあ頼む!
├766     >>750 4870.jpg wwwwww
├780     了解です!  ゆめりあ回してきます (>Д<)ゝ
│├783     >>780 キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
│├792     >>780 頼むでえええええええええ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku...
│├793     >>780 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
│└796     >>780 ヨカッタ間に合ったww ってなんだこのゆめりあ大合唱wwwww
844Socket774:2008/06/20(金) 23:54:24 ID:Wabu3p4A
>>841
いるもんだなそんなの組んでる人w
845Socket774:2008/06/20(金) 23:54:42 ID:NPSrMOt4
>>840 きみのIDに答えがあったりしてなw
846Socket774:2008/06/20(金) 23:54:50 ID:06El3ZWc
業務用だろw
847Socket774:2008/06/20(金) 23:54:52 ID:ISg+C90q
>>838
ゆめりあスレのテンプレとかなり違う数字だが、捏造はよくないな
848Socket774:2008/06/20(金) 23:55:03 ID:jzyA46Sj
俺の電源6ピンないな
849Socket774:2008/06/20(金) 23:55:49 ID:Wabu3p4A
750はまだか
850Socket774:2008/06/20(金) 23:55:51 ID:ccJB9L0P
>>848
普通は変換ケーブルついてる
ただし2系統になるときちんと電源側が対応してないとやばいと思う
851Socket774:2008/06/20(金) 23:55:56 ID:fOBJnGf2
次スレです、仲良く使ってね
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213963990/
852Socket774:2008/06/20(金) 23:55:58 ID:ZTy+ZEjj
>>847
177.35で改善された。
853Socket774:2008/06/20(金) 23:55:59 ID:ZaEf1Amd
2.5k奮発して万が一CFするときの為にGA-X38-DS4買うか
お手ごろ価格のTP43D2-A7を買うか


どうする?俺
854Socket774:2008/06/20(金) 23:56:29 ID:EGMpF3CL
>>847
荒らす事が正義だと思ってるゴミだから何言っても無駄
どうせ本人はPen3かノートの糞化石PCしか持ってなくて割の2000つかってるんだろうから放置が一番
855Socket774:2008/06/20(金) 23:56:41 ID:DT8CAZgG
>>847
チートドライバなようで回すとどんどんスコアが落ちていくそうな
856Socket774:2008/06/20(金) 23:56:52 ID:FQpm21Nm
>>847
177.35だと一週目だけ跳ね上がる(特に8800GT)
857Socket774:2008/06/20(金) 23:57:09 ID:dVSUO6Bz
>>828
明らかにコアOCした3870のスコア
>>847
そいつNGだからw
858Socket774:2008/06/20(金) 23:57:09 ID:461xsoNS
>>850
次スレ立ててね
859Socket774:2008/06/20(金) 23:57:15 ID:w4n1hilI
>>853
一緒にスパイダーマンやろうぜ
860Socket774:2008/06/20(金) 23:57:18 ID:/VraXRLz
>>847
捏造じゃないんだな。177.35って変態ドライバ入れるとそうなるんだよね
うちの8800GTも96000行くよw
861Socket774:2008/06/20(金) 23:57:31 ID:EGMpF3CL
>>853
25kもするか?
探せば17k~19kくらいで叩き売りされてる筈だが…
既に安いのは買い占められちゃったかな?
862750:2008/06/20(金) 23:57:31 ID:h2g09yXk
ゆめりあはほとんど使ったことないのですが・・・・
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu4871.jpg

これはCF有効になってないみたいですね・・・、どこかいじるところはありますか?
それともドライバーがまだだめなのかな・・ ・゚・(つД`)・゚・
863Socket774:2008/06/20(金) 23:57:32 ID:739OxYcy
>>853
うちに転がってるP45を送りつけてやりたい・・・。
864Socket774:2008/06/20(金) 23:57:32 ID:QacQZ14p
>>852
例のゆめりあ専用ベンチか
865Socket774:2008/06/20(金) 23:57:39 ID:mJEuxTMg
>>853
MSIのX48C Platinumがワンズで\19,800だよ
Comboモデルだけど
866Socket774:2008/06/20(金) 23:58:00 ID:rX63e+/G
P35の場合、4870X2さしても大してスコア伸びなかったりする・・・?
いまいちX2の意味が理解できてない。CFしたものを一枚にしたものって考え方でいいのかな。
867Socket774:2008/06/20(金) 23:58:08 ID:qp1t7jnO
>>862
(;´Д`)ハァハァ
868Socket774:2008/06/20(金) 23:58:09 ID:DT8CAZgG
>>862
1024*768でおながいします><
869Socket774:2008/06/20(金) 23:58:27 ID:2St4nLef
Radeon? HD 4800 Series Hotfix
http://support.ati.com/ics/support/default.asp?deptID=894
This Hotfix improves overall performance and stability.
The Hotfix includes the Display Driver and Catalyst Control Center.


Hotfixキターーーーーーーーーー
870Socket774:2008/06/20(金) 23:58:45 ID:1hF2b/0F
Vantage P
【CPU】 Q6600@3Ghz
【Mem】 DDR2-800 2GB*2
【M/B】 RanpageFormula
【VGA】 HD4850CF
【VGA Driver】カタ8.6
【DirectX】 10
【 OS 】 32bit Vista Ultimet
【スコア】10745
http://www2.uploda.org/uporg1493126.jpg.html
871Socket774:2008/06/20(金) 23:58:48 ID:CxlHhrVp
>>862
解像度と画質の情報がないとなんとも・・・
Enable Crossfireにはチェック入れてるよね?
872Socket774:2008/06/20(金) 23:59:08 ID:ME8VnjKO
3DMark06で18000って事は有効だと思うが…
XPもVistaも関係なくドライバが未完成なせいじゃないか?
873Socket774:2008/06/20(金) 23:59:12 ID:lTvTSU0w
CFどうも認識できないみたいだな
874Socket774:2008/06/20(金) 23:59:25 ID:NPSrMOt4
ゆめりあ専用ベンチ
ゆめりあ専用ベンチ
ゆめりあ専用ベンチ

875Socket774:2008/06/20(金) 23:59:32 ID:IuNw/+ux
札幌Radeon売ってないです
助けてください
876Socket774:2008/06/20(金) 23:59:42 ID:dEGsgIey
>>787
く・・・くまー

>>791
9800GTXを使ってる俺に喧嘩売ってんのか?(#^ω^)pkpk

>>801
MF化もできるけど RFのBIOSも突っ込めるぜ?
877Socket774:2008/06/21(土) 00:00:13 ID:+g/WfNp4
>>862
XGAでyumebench.exeを3DMark06.exeにリネーム
878Socket774:2008/06/21(土) 00:00:14 ID:ME8VnjKO
>>869
>This Hotfix improves overall performance and stability.


 I Y H e r の 夜 は 長 い …
879Socket774:2008/06/21(土) 00:00:14 ID:YGYhsGmy
>>862
XGA 最高設定が基本
880Socket774:2008/06/21(土) 00:00:21 ID:5K3ndZ22
肝心のCFベンチがまだか
881Socket774:2008/06/21(土) 00:00:34 ID:oJMrFE5T
>>828

961 :Socket774 :sage :2008/06/20(金) 23:50:41 ID:ZAk0agCC
3870のタイプミスです
882Socket774:2008/06/21(土) 00:01:03 ID:47Q3pUDc
>>862
実行ファイル名を3dmark06とかにリネーム
883Socket774:2008/06/21(土) 00:01:06 ID:gt/R7XOe
ついでに一周目の数値を無視しても
9600GT → 72279
8800GT(700/1000/1700) → 84101
884Socket774:2008/06/21(土) 00:01:30 ID:KYAczVMN
>>818
クチコミ・マーケティング代行屋も動員され 先日まで ほぼ祭り状態
もちろん 代行屋人間は突っ込んだ技術的なモノへのレスは無理で
煽りレスに反応してた パラソル部隊のネット版だわな
だから自作人間からみると素人以下の基地に見える人間が多数いるように
見えてた

でも そんなんもんに金払わんでも これだけの性能と価格であれば
自然発生的に祭り状態なったと思うがね
885Socket774:2008/06/21(土) 00:01:45 ID:6sgUhSUn
>>866
自分で調べろよボケ なんでも誰かが教えてくれると思ったら大間違いだぞ。
http://e-words.jp/w/PCI20Express2022E0.html

頭が弱いお前のために特別にわかりやすいHP張ってやるんだから感謝しろよ
886Socket774:2008/06/21(土) 00:01:55 ID:922RRYzT
>>875
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x37782582

ほれ。
明日発送してくれるらしいぞ。
887Socket774:2008/06/21(土) 00:02:13 ID:wzr6ocnT
>>866
PCI−Eの問題じゃない?
888Socket774:2008/06/21(土) 00:02:28 ID:8HE44LP+
一分半でNGID行きか……はかない命だったな
889Socket774:2008/06/21(土) 00:02:36 ID:zC1uu8VE
さあAmdからIntelになったか・・・な・・・・?

>>861
ごめん子猫みてた

>>863
こっち沖縄なんです・・・恐らく送料が馬鹿にならない。

>>865
mjsk
890Socket774:2008/06/21(土) 00:02:39 ID:pYoygxca
CFはまだドライバが未成熟って感じだね。
891Socket774:2008/06/21(土) 00:03:02 ID:lSBUSGDW
>>866
一枚にGPU2個乗ってるからCFとは全く違う
普通に動くと思うが若干性能低下はあるだろう
892Socket774:2008/06/21(土) 00:03:09 ID:iKVSBjG1
>>708
第三第四のテスト結果が見つかるまで保留か
893Socket774:2008/06/21(土) 00:03:33 ID:ukbwZ24O
3xxxでもCFは未熟って言われ続けてたのにまだ解決してないのか。。。。
894Socket774:2008/06/21(土) 00:03:48 ID:voW5XaWv
3870X2じゃなくて?
4870X2なの??
895Socket774:2008/06/21(土) 00:03:50 ID:EGMpF3CL
>>875
今日出荷の分は最優先で秋葉原・日本橋に行ったで、最速でも午後6時以降発売だった
それ以外の地域は今日の深夜〜明日早朝の「土日用在庫調整便」で送られてくる
本州なら明日間に合うだろうけど、九州四国北海道は日曜も微妙だなあ

最悪でも月曜には並ぶだろうけどさ
896Socket774:2008/06/21(土) 00:04:07 ID:ModiurkJ
無意味に持ってたDFI X48 DDR3マザーの出番のようだな!
4850をCFでIYHだ!!
897Socket774:2008/06/21(土) 00:04:17 ID:zC1uu8VE
TP43D2-A7があまりにお手ごろ価格でちょっと心配だったからギガ子を候補にいれたんだ・・・
898Socket774:2008/06/21(土) 00:04:22 ID:lYRdBWvz
>>869
もうやめて!!とっくにnviのライフは0よ!!
899Socket774:2008/06/21(土) 00:04:25 ID:YSrwby04
ありがとうございます。
4870にしようかなと思ってたけど、のんびりX2待つことにします。
900Socket774:2008/06/21(土) 00:04:44 ID:DP1fqEmd
>>893
>>862を良く見たら1600x1200の最高設定で75000


(゚д゚)
901Socket774:2008/06/21(土) 00:04:52 ID:0MQf7iKi
>>871
サーセン
【解像度】1280*1024
画質 Performance
http://www2.uploda.org/uporg1493172.jpg

確認ボタンを押すとでっかく「1」と表示されるのは認識してないってことですか?
902Socket774:2008/06/21(土) 00:04:53 ID:VOfp97eF
>>862

これ1600×1200のゆめりあベンチだし!!!!!
凄くね?
903Socket774:2008/06/21(土) 00:04:55 ID:+3NugOWd
今回のATIの新製品はコスト的には性能いいけど
9800GTと4850ではどちらが性能いいの?
904Socket774:2008/06/21(土) 00:05:09 ID:eyvkFRyn
もう一度アキバの近くに住みたいぜ・・・ぐう。
905Socket774:2008/06/21(土) 00:05:12 ID:jG9RTQ6o
1600×1200で70000って結構高いんじゃ
906750:2008/06/21(土) 00:05:17 ID:nrvSvLLF
指摘された解像度に変更して測り直してきました!
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu4872.jpg

ベンチを回すとVGAが悲鳴に似た音を出すので怖いです・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
907Socket774:2008/06/21(土) 00:05:28 ID:zC1uu8VE
>>900
(゚д゚)・・・


さて、もうすぐこのスレも終焉か・・
908Socket774:2008/06/21(土) 00:05:34 ID:DP1fqEmd
>>901
認識してる
ゆめりあベンチは1024×768が常識だからもう一回
909Socket774:2008/06/21(土) 00:05:52 ID:pYoygxca
そういや4亀のレビューはまだだな。
ベンチは概ね出尽くした感があるから、消費電力と熱がもっと知りたいなー。
910Socket774:2008/06/21(土) 00:06:03 ID:DP1fqEmd
>>906
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本当にGTX280超えやがったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
911Socket774:2008/06/21(土) 00:06:07 ID:8HE44LP+
>>906
ひゃああああああああああああああああああああああ
912Socket774:2008/06/21(土) 00:06:08 ID:DOZskFsp
>>906
(゚д゚)
913Socket774:2008/06/21(土) 00:06:11 ID:zC1uu8VE
13万ktkrwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

Acerモニタ愛用者がいる
914Socket774:2008/06/21(土) 00:06:14 ID:DalnytMV
>>906
  おっ…       _ _          _ _        _      っぱい!!
   _ _       ( ゚∀゚)っ    ノ⌒、 )     (∀゚ )ノ       _ _
  ( ゚∀゚)      / つ/    ⊂  人)     ⊂  /       ( ゚∀゚)っ
 ⊂  と)   ⊂.... /  彡   とノ   ミ   (⊃′      ゝつ /
  |⊂_ノ  彡   し                 ∪   ミ   ノ   |
  し                                  (ノ ⌒J
915Socket774:2008/06/21(土) 00:06:21 ID:6sgUhSUn
>>900
1600*1200で75000wwwwwwwwwwwwwwwwww
高負荷マジ強すぎだろwwwwwwwwww
Athron64お父さんの遺伝子濃すぎwwwwwwwwwwww
916Socket774:2008/06/21(土) 00:06:27 ID:rxzXg1ip
>>906
きたあああああああああああああああ
917Socket774:2008/06/21(土) 00:06:27 ID:ro4ki7hx
>>906

はえーなやっぱ
918Socket774:2008/06/21(土) 00:06:27 ID:pavaaZG1
>>906
GTX280\(^o^)/ オワタ
919Socket774:2008/06/21(土) 00:06:38 ID:IVUm6Ibd
>>906
>VGAが悲鳴に似た音
らめええええって?
920Socket774:2008/06/21(土) 00:06:38 ID:lViCqa/l
>>906
よしオーバークロックだ・・・
921Socket774:2008/06/21(土) 00:06:40 ID:5X1ppqaY
ゆめりあスレにあった
GTX280  130000~140000
922Socket774:2008/06/21(土) 00:06:41 ID:ZOctzPAM
あああああああ
923Socket774:2008/06/21(土) 00:06:44 ID:S4PTFDej
>>862
この数値普通に凄いんだけど。。。。
924Socket774:2008/06/21(土) 00:06:49 ID:wzr6ocnT
>>906
うはw
925Socket774:2008/06/21(土) 00:06:51 ID:FRO1uho7
>>906
GJ
926Socket774:2008/06/21(土) 00:06:52 ID:4tOHyutf
>>906
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
927Socket774:2008/06/21(土) 00:07:04 ID:lSBUSGDW
>>906
キタ━━(゚∀゚)━━!!!
予想あたってるぜー>>351
928Socket774:2008/06/21(土) 00:07:04 ID:qR2GGvzb
ゆめりあ はえーーーーーw
929Socket774:2008/06/21(土) 00:07:10 ID:ZbkPxQJn
>>906
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
930Socket774:2008/06/21(土) 00:07:20 ID:gt/R7XOe
【CPU】 E8400 @450X9 4.05GHz
【Mem】 DDR2-800 1GHz*2 @900MHz
【M/B】 P5Q-Deluxe
【VGA】 GT280-1GB @770/2400
【VGA Driver】 177.35
【DirectX】 9.0C
【 OS 】 XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 162336
931Socket774:2008/06/21(土) 00:07:24 ID:mGqQskiy
ごっついのぅ!
932Socket774:2008/06/21(土) 00:07:24 ID:jG9RTQ6o
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
933Socket774:2008/06/21(土) 00:07:25 ID:4YnOF0GF
>>906
これ・・・二万ちょっとなんだよな・・・おい・・・
934Socket774:2008/06/21(土) 00:07:29 ID:1gpvOPbt
>>906
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
935Socket774:2008/06/21(土) 00:07:29 ID:ro4ki7hx
>>906
ついでに時間があったらHotfix版のドライバで測定していただけませんかお願いしますお願いします
936Socket774:2008/06/21(土) 00:07:32 ID:YIWJlzbA
悲鳴がきになる・・・
937Socket774:2008/06/21(土) 00:07:35 ID:DP1fqEmd
ああ…次は最新ドライバだ…

ttp://support.ati.com/ics/support/KBAnswer.asp?questionID=35298
938Socket774:2008/06/21(土) 00:07:38 ID:S4PTFDej
13万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
939Socket774:2008/06/21(土) 00:07:40 ID:MPlZQvt0
>>906
3時間くらい回してると熱で落ちることもあるんだぜ?
940Socket774:2008/06/21(土) 00:07:44 ID:pYoygxca
>>906
13万より半目で吹いたw
「どぉ?」って感じでw
941Socket774:2008/06/21(土) 00:07:46 ID:KYAczVMN
>>906
レポ乙

> ベンチを回すとVGAが悲鳴に似た音

たぶんコイル鳴き
ホットボンドで固めるか 他の電源を試してみると抑えられるかも
942Socket774:2008/06/21(土) 00:07:47 ID:UjNa3kY4
>>906
おめでとう 水着を脱ぐ話はデマか
943Socket774:2008/06/21(土) 00:07:49 ID:wB4O59XK
>>906
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
944Socket774:2008/06/21(土) 00:07:54 ID:FRO1uho7
4万で8万を越すww
945Socket774:2008/06/21(土) 00:08:03 ID:DOZskFsp
>>921
8万円(笑)
946Socket774:2008/06/21(土) 00:08:07 ID:zC1uu8VE
みwwwwwwなwwwwwぎwwwwってwwwwwきwwwたwwww



次回、4870先生の登場にご期待ください。
947Socket774:2008/06/21(土) 00:08:10 ID:lSBUSGDW
ジャネエ>>301かw
948Socket774:2008/06/21(土) 00:08:14 ID:SBqZM++s
>>906
>>869のHotFix当ててもう一度w
949Socket774:2008/06/21(土) 00:08:17 ID:gt/R7XOe
【CPU】 E8400 @450X9 4.05GHz
【Mem】 DDR2-800 1GHz*2 @900MHz
【M/B】 P5Q-Deluxe
【VGA】 GT280-1GB @770/2400
【VGA Driver】 177.35
【DirectX】 9.0C
【 OS 】 XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 162336
950Socket774:2008/06/21(土) 00:08:20 ID:SwC1MmwX
>>906
ゆっ!ゆっ!ゆあぁぁーーー!
951Socket774:2008/06/21(土) 00:08:25 ID:8HE44LP+
>>933
二つで46000円ぐらい?
GTX280が本当に涙目すぎる
952Socket774:2008/06/21(土) 00:08:30 ID:eyvkFRyn
俺、グラボに恋するなんて・・・初めてだよ、こんな気持ち・・・
こんなベンチ見せ付けられるなんて・・・
953Socket774:2008/06/21(土) 00:08:37 ID:SHs6S+CS
>>906
!!!!!!!!!!!!!!!!
954Socket774:2008/06/21(土) 00:08:41 ID:EBLdBqWd
>>906キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
955Socket774:2008/06/21(土) 00:08:42 ID:6sgUhSUn
>>933
CFだから二枚で49000円だな
5万でゆめりあ13万とか
956Socket774:2008/06/21(土) 00:08:44 ID:S4PTFDej
最新ドライバー当ててもう一回だけお願いできますか神さま
957Socket774:2008/06/21(土) 00:08:56 ID:ukbwZ24O
3870から移行します本当にありがとうございました
958Socket774:2008/06/21(土) 00:09:01 ID:GYobkSo8
>>906
待ってました!
959Socket774:2008/06/21(土) 00:09:01 ID:rxzXg1ip
>>906
よし、次はhotfix適用だ…
960Socket774:2008/06/21(土) 00:09:05 ID:lSBUSGDW
4万台でこれが・・・SUGEEEEEえ
961Socket774:2008/06/21(土) 00:09:09 ID:1xQS6tfD
きたー!過ごすぎ・・・ゴクリ
962Socket774:2008/06/21(土) 00:09:35 ID:fTgBzL4c
おまえら落ち着け
750のライフがゼロだぞwww
963Socket774:2008/06/21(土) 00:09:35 ID:mGqQskiy
これでまだ4870が待ってるんだぜ?
964Socket774:2008/06/21(土) 00:09:41 ID:QCqMTIty
>>906
水着脱いでないじゃん!!
965Socket774:2008/06/21(土) 00:09:44 ID:eyvkFRyn
4870で間違いなくイきそうです。
966Socket774:2008/06/21(土) 00:09:51 ID:sehd8shO
絶対買うぜ!!!!!!!!!
967Socket774:2008/06/21(土) 00:10:03 ID:ukbwZ24O
ところで何だが、このスレゆめりあのためだけに2枚買いそうな奴いっぱいいるなw
968Socket774:2008/06/21(土) 00:10:09 ID:aRDhIbSe
ミドルレンジの4850CFでこれなら4870CFはどんだけ怪物ボードなんだw
969Socket774:2008/06/21(土) 00:10:26 ID:zC1uu8VE
これはあれか!4870買わずに4850CFしろってことなのか!?おい!
970Socket774:2008/06/21(土) 00:10:30 ID:EBLdBqWd
4870に期待
971Socket774:2008/06/21(土) 00:10:32 ID:rxzXg1ip
次スレご案内〜

【AMD/ATI】HD4xxxシリーズ Part17【RADEON】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213963990/
972Socket774:2008/06/21(土) 00:10:35 ID:Vdc9DqL7
高負荷強すぎktkr
973Socket774:2008/06/21(土) 00:10:36 ID:1NPeb6Pz
イカサマドライバコピペ総無視ワロタ
974Socket774:2008/06/21(土) 00:10:41 ID:mGqQskiy
でも結果分かったから、オレは1枚だけ買います
975Socket774:2008/06/21(土) 00:10:49 ID:gE/Dp/tv
4870が楽しみだわー
976Socket774:2008/06/21(土) 00:10:50 ID:cmrI6sSw
>963
その先に4870X2が
1枚で13万越えだと4870X2の4枚差しなんてどうなるんだ?
977Socket774:2008/06/21(土) 00:10:54 ID:NHkHd/11
お、おれのHD4850からギっギギギギギャァーって音が鳴り出しt!!!!!!
熱で取rたのか!?とりあえず電源切るのでもどれたられぽしあs
978Socket774:2008/06/21(土) 00:11:05 ID:wZiUpQ06
おまえらこの程度でなに騒いでんだよ







jがsdphg80あれ宇、vt0阿恵jぎ0アポhらい0tvはwpもgふりあvmふぃあpcghぱえhgpれあh、cgぱうぇ、派うぇんbcpwmう
IYYYYYHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
979Socket774:2008/06/21(土) 00:11:12 ID:UjNa3kY4
これでhotfix当てたらどうなるんだ・・・
980Socket774:2008/06/21(土) 00:11:12 ID:fTgBzL4c
├910     >906 ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 本当にGTX280超えやがったwwwwwwwww...
├911     >906 ひゃああああああああああああああああああああああ
├912     >906 (゚д゚)
├914     >906   おっ…       _ _          _ _        _      っぱい!!    _ _ ...
├916     >906 きたあああああああああああああああ
├917     >906 乙 はえーなやっぱ
├919     >906 >VGAが悲鳴に似た音 らめええええって?
├920     >906 よしオーバークロックだ・・・
├924     >906 うはw
├925     >906 GJ
├926     >906 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
├927     >906 キタ━━(゚∀゚)━━!!! 予想あたってるぜー>>351
├929     >906 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
├933     >906 これ・・・二万ちょっとなんだよな・・・おい・・・
│├951     >933 二つで46000円ぐらい? GTX280が本当に涙目すぎる
│└955     >933 CFだから二枚で49000円だな 5万でゆめりあ13万とか
├934     >906 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
├935     >906 ついでに時間があったらHotfix版のドライバで測定していただけませんかお願いしますお願いします...
├939     >906 3時間くらい回してると熱で落ちることもあるんだぜ?
├940     >906 13万より半目で吹いたw 「どぉ?」って感じでw
├941     >906 レポ乙 > ベンチを回すとVGAが悲鳴に似た音 たぶんコイル鳴き ホットボンドで固めるか ...
├942     >906 おめでとう 水着を脱ぐ話はデマか
├943     >906 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
├948     >906 >>869のHotFix当ててもう一度w
├950     >906 ゆっ!ゆっ!ゆあぁぁーーー!
├953     >906 !!!!!!!!!!!!!!!!
├954     >906キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
├958     >906 待ってました!
└959     >906 よし、次はhotfix適用だ…
981Socket774:2008/06/21(土) 00:11:15 ID:eyvkFRyn
いい仕事しすぎだろ・・・この前買った8800GTを取り外したくてたまらんww
CPUもPhenomだし、買い換えたいな・・・
982Socket774:2008/06/21(土) 00:11:18 ID:zC1uu8VE
といいつつわたくしは4870をOCして利用する予定
983Socket774:2008/06/21(土) 00:11:19 ID:4tOHyutf
もう無理物欲押さえられない
明日2枚買いにいく
984Socket774:2008/06/21(土) 00:11:22 ID:lSBUSGDW
むしろUXGAの75000がすげえw
985Socket774:2008/06/21(土) 00:11:24 ID:sehd8shO
9600GT買わないでよかったよ〜w
986Socket774:2008/06/21(土) 00:11:28 ID:QmYropu2
3D Mark06とかぬるぬるなんだろうな。>4850CF
987Socket774:2008/06/21(土) 00:11:45 ID:6sgUhSUn
6600GTってゆめりあ約9000しか出ないだぜ6800Ultraは15000くらいだったんだぜ
つまり、GPUの性能って3年ちょいで10倍に進化してるだぜ
988Socket774:2008/06/21(土) 00:11:51 ID:1xQS6tfD
もしかして4870CFでついに20万の大台に乗るのか?
989Socket774:2008/06/21(土) 00:11:52 ID:ce9Nk3/O
OCで15万行けるかもね
990Socket774:2008/06/21(土) 00:11:54 ID:DZnehmda
そんなに早く無いなやっぱり
991Socket774:2008/06/21(土) 00:11:57 ID:lYRdBWvz
高負荷では3850の2倍出るタイトルもあるかもね
992Socket774:2008/06/21(土) 00:12:02 ID:ZbkPxQJn
4870 X2で水着が透けると聞いて
993Socket774:2008/06/21(土) 00:12:12 ID:LIeW4mzF
ゆめりあ20万の日も近い、、
994Socket774:2008/06/21(土) 00:12:19 ID:82BY0IpO
勢い1万越えたw
995Socket774:2008/06/21(土) 00:12:22 ID:zC1uu8VE
>>977
IDがNHKwwwwwwwwwwwwwwwww
996Socket774:2008/06/21(土) 00:12:25 ID:FRO1uho7
1000ならPhenom45nmはPenrynとNehalemに圧勝
997Socket774:2008/06/21(土) 00:12:29 ID:I4NyG1xV
>>869
こりゃベンチやり直しだなw
998Socket774:2008/06/21(土) 00:12:31 ID:DOZskFsp
>>986
06なんて3870でもぬるぬるだし
もう興味すらありません

VantageでJaneの太ももを拝みたい
999Socket774:2008/06/21(土) 00:12:36 ID:n697bQPs
(VェV)
1000Socket774:2008/06/21(土) 00:12:43 ID:QUt4RS7P
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/