|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 170
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくり作ってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi(●), 、(●) | .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y! ,,ノ(、_, )ヽ、,, 「 !ノ i |
,' ノ !'" "' i .レ' L.',. `-=ニ=- ' L」 ノ| .|
( ,ハ トェェェェェェイ 人! | ||ヽ、 `ニニ´ ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,トェェェェェェイ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
口やかましい天使よりも、気の良いハゲに祝福を、教えてくんには貧乏神のご加護を。
初心者、上級者関係なく、質問する側、答える側、双方とも気軽に。気楽に。適当に。
ルールなどはありませんが、基本的にまともな答えが返ってくることを期待しないこと。
自作に関係のない質問や、つまらないネタ質はスルーされても当然、
その程度には考えて欲しいです。
前スレ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 169
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1209703409/
3 :
Socket774 :2008/05/09(金) 01:46:29 ID:BUJX4aij
1もつ 初2げt
前スレでXP32でOSが認識してあまった分をRAMDISCに使えないかという質問に
今更ながら解答がでようとしている
RAMディスク友の会10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1208334590/ 175 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2008/05/08(木) 01:59:09 ID:TQsohD7I
32bitXPではできないと決め付けているようだが、
2GB*2+1GB*2のメモリを積んで、OS管理メモリ2.87GB(VRAM128MB)+RAMディスク3GBで使用中。
SP2(一ヶ月)>SP3(二週間)特に不具合なし。
178 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2008/05/08(木) 02:29:52 ID:TQsohD7I
凡体諸衆
Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_2008-01-25.zipのreadme.txtのChangeLogに書いてある。
決め付けない、思い込まない、調べてみる、試してみる、を実践した結果。
健闘を祈る。
182 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2008/05/08(木) 03:24:37 ID:TQsohD7I
ERAMの設定ではないのだよ。必要な場合だけboot.iniの/maxmemを指定すればよい。
Gavotteのドライバが独自にメモリを管理しているとみられ、特に設定は必要ない。
64bitOSでメモリを多く利用している人は是非試してもらいたい。
中国のソフト開発力は柔軟性に富んでいるとみられる。
184 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2008/05/08(木) 04:43:12 ID:TQsohD7I
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull106326.jpg 196 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2008/05/08(木) 16:33:53 ID:TQsohD7I
boot.iniは、変更しなくても、
ドライバの設定でRAMディスクの容量を指定するだけでよい。
注:インストール時ram4g.regファイルを入力。
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull106380.jpg 207 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2008/05/08(木) 23:10:41 ID:TQsohD7I
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull106518.jpg
5 :
Socket774 :2008/05/09(金) 01:51:18 ID:4DvCmwjj
【中国】秘境深センに驚異のT-Bananaサーバー工場を見た! ↑ このスレよく立ってるけどなんなの?
6 :
Socket774 :2008/05/09(金) 01:59:51 ID:BUJX4aij
マザボ買取に出したいんですが、開封・未開封で値段変わりますか? ATAケーブルの袋だけ開けてしまったのですが……
背面ファンからの排気って無臭が普通なんですか?
9 :
Socket774 :2008/05/09(金) 02:57:33 ID:QwSxErMS
例えばpen4の3Gと、Core2 Duo 2.4Gだったら、Core2の方が 断然処理速度が速いんですか? なんで?同じ回路が2つ入ってるって聞いたけど・・・
>>9 コアが違うから。
現在のコアはクロックあたりの処理能力が高いので
昔のコアより低いクロックで速度は↑
ていうか本ぐらい読んでからここにこい。
>>9 Pentium4のネットバーストアーキテクチャてさアホのひとつ覚えみたいにクロック上げて
いったんだけど上げても上げても速くなるどころか逆にあっちっちになって内部がオーバーヒートして
冷却に必死だな(藁)とか状況に陥って人間でいう高熱で頭がボーっとしてるって感じ
12 :
Socket774 :2008/05/09(金) 03:19:09 ID:RjuKHoCr
やっちまった_| ̄|○ 電源が入らなくてケースから出して最小構成でいろいろ試していたんだ。 電源入れたらCPU上の小さい電源辺りから煙りが。 火花も飛んだかも(火花は脳内だったかも マザボいかれたかな? 板だけなら諦めつくけど、 メモリやCPUも行かれてたらやだよ〜(´;ω;`) 弄って気がついたんだけど、 HDDって起動中は磁気を帯びます? 持つと何かに引っ張られるような感じになるんですが。 それが原因で起動さなかったのかな?・゚・(ノД`)・゚・
>>12 おまえは磁石を持つと何か引っ張られるように感じるのか?
磁石人間か?
HDDは起動中は高速で内部の円盤が回転してるから
ジャイロ効果で妙な感じがするんだろ。
ていうか起動中にHDD動かすのは言語道断
>>5 いやbananaじゃなくてスレのこと聞いたんだが
温度が違うから部屋の空気でも多少は異臭がするような気がするんじゃね?
>>8 40℃こえると電線のビニールや、ほこりから異臭がすることがあるが、問題ない。
これは燃えてるとか焦げてるわけではなく、「変性が始まった」という段階なのでなにも機能変化しない。
60℃こえると本格的にヤバイ。
celeron D と celeron DCって、体感できるほど処理速度の差ありますか?
あるよ
HDDを二つ搭載しています。両方SATA1.5です 80G⇒キャッシュ少ない(7400k)ベンチの数字もいい 250G⇒キャッシゅ多いベンチの数字もいい って感じです。 ネトゲ・動画取り込み・ネット閲覧をメインに使う場合どういうパーテーションでやればパフォーマンスを活かせるとかありますか? なんか動画キャプチャと動画保存先は別のほうがいいとか聞いたので気になって質問させていただきました
>>12 本当に火花が飛んでたらご愁傷様。
>>14 運営板にでも逝って聞いてこい。
>>19 CeleronD :Sempronに勝てないゴミCPU
CeleronDC:Athlon64X2の下位に勝て、OCすると上位も凌駕する可能性のあるCPU
さんきゅ。マジすか。 celeron DCかいます。
すいません、
>>21 の訂正です
80G ⇒キャッシュ7000でベンチの数字も250Gに劣る
250G ⇒キャッシュ14000でベンチの数字も80より早い
おそらく転送速度自体が250のほうがぜんぜんいい感じです
この場合で、OSと、3Dゲーム、キャプチャ、保存先をどのように振り分けるのがお勧めか、ということです。訂正失礼しました
>>24 「キャッシュ 7000」とか「キャッシュ 14000」とかって何?
パーティションの分け方なんて試行錯誤すればいいジャン。
お薦めは80GBを投げ捨てて、新しくHDDを買う。
それがイヤならば、80GBをデータ用に使う。
ビデオカードのグリス塗りなおしって基本中の基本なんですか?ID:8xCeSncxさんお願いします
27 :
8 :2008/05/09(金) 09:32:14 ID:t6IB/qxk
>>17-18 dです。マザボ変えたら異臭が発生した気がして不安でした
温度的に大丈夫そうです
ビデオカードのコアクロックとメモリクロック どっちをあげたほうが効果大きいのでしょうか どっちをあげるのが基本ですか?
5年振りくらいに自作しようと思ってるのですが DDR3対応マザボかDDR2対応かで悩んでます どっちがいいか決めてくれ
30 :
Socket774 :2008/05/09(金) 10:26:26 ID:aw/UfOD9
>>28 角の立つ言い方になるが、そんなこと聞かなきゃ分からんようならOCなんてやめとけ。
>>29 今組むなら先を見越してDDR3なんだが・・・
先を見越すとネハーレンが見えてるだけに、今組むのが正直微妙。
>>4 ノートPC板より
392 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2008/05/09(金) 03:14:42 ID:MjEGlteY
Gavotte Ramdiskを使うことで
>>386 の OS から認識できない 1GB分のメモリを
1GB容量のRAMDISKとして利用することができました。
つまり、増設した合計 4GB を OS(3GB)、RAMDISK(1GB) で使う事になります。
Windowsやファイラーのテンポラリフォルダに指定してみましたが、めっさ快適だわさ。
[Machine]: NA801
[OS]: XP Pro (32-bit版)
[Memory]: 2GB-SODIMM×2枚 (合計4GBだが OSに認識される容量は3GB)
[Memo]:
(1) Gavotte Ramdiskのアーカイブ(rramdisk.zip)を展開する。
(2) ram4g.reg を読み込ませた後に ramdisk.exe を実行。
(3) Disk Size = 16M / Drive Letter = R: / Media Type = Fixed Media にして Apply を押す。
(4) 再起動すると OS 管理外のメモリを使った 1023MB の RAMDISK(R:) が利用可能。
(5) 環境変数「TEMP/TMP」の値を「R:\TEMP」に変更する。
副作用についてはいまだ未知数ですが、2GB×2枚の増設で1GB眠らせている人は
試して見るのも良いかも。ただし自己責任でネ('∇')
393 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2008/05/09(金) 03:35:03 ID:MjEGlteY
>>392 の RAMDISK ベンチ結果
シーケンシャル性能だと NA801 搭載 HDD(Hitachi HTS543535K9SA00) の
50倍程度の速度が出る模様です。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 3331.859 MB/s
Sequential Write : 1804.283 MB/s
Random Read 512KB : 2173.685 MB/s
Random Write 512KB : 1409.630 MB/s
Random Read 4KB : 47.708 MB/s
Random Write 4KB : 46.460 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/05/09 3:27:54
>>28 一つのオブジェクトを高品位に作りこむ用途ならコアクロック
品位は犠牲にしても多オブジェクトの描画数重視ならメモリクロック
っていう傾向だが個々の状況により対応はマチマチ。
33 :
Socket774 :2008/05/09(金) 10:34:31 ID:POUFr45g
>32 ありがとー >30 角イラネ
>>30 オクタコアだと!?
けどなんか高そうだしクアッドでいいかな
気合いれてDDR3にするか
>>35 DDR3にするメリットは自慢話になる程度。
金の無駄。
37 :
Socket774 :2008/05/09(金) 10:51:05 ID:Xe5Obvxx
>>36 高いし比較データ見ても10%も性能上がってないみたいですからね
目が覚めました
39 :
Socket774 :2008/05/09(金) 11:11:10 ID:gOMGMpSf
ちょっと聞いて欲しいんですが。
ケースの電源スイッチが見た目的にいかれて外れたんで、リセットのコネクタをパワースイッチにしようと思うんですがどう思いますか?
>>29 DDR3ってすんごい高いんじゃなかったでしたっけ?
DDR2で乗せれるだけメモリ乗せたほうが多少遅くてもDDR3をすこし乗せるより効率いいのでは?
nForceのSATAでRAID組んでる環境に新規にSATAのHDD(非RAIDアレイ)を追加しようと思ってます。 だけどM/Bが各ポート個別にRAID、非RAID設定できないタイプのBIOSなんですが、 こういった場合は空いてるSATAポートに新規のHDDをそのまま追加すればそのまま使えるんでしょうか? それともM/B上のSATAコンとは別で新たにSATAカードを追加する必要があるんでしょうか? M/B上のSATAコンは一つしかないんで迷ってます。
>>39 まだまだ高いよね
マザボASUSのマキシムスフォーミュラに決定しました
レスありがとう
PATAのHDDをマザーを増設したいのです マザーボードどPATAHDDを繋ぐ IDEケーブルはCDドライブ用などありますが使えるのでしょうか?
>>39 使える
>>42 使えるけど80芯のIDEケーブル使うように注意
40芯のだと規定のスペックで速度出せない。
あと1本のケーブルでHDDと光学ドライブ共存させてもHDDの速度出ないからだめぽ
Windows2000で2次キャッシュが512K以上の場合 レジストリ変更した方がパフォーマンスが上がるのでしょうか?
自作するときって 組みたてる BIOS設定 OSインストール 各種ドライバ入れる 必要に応じてアップデート セキュリティ対策 フリーソフト入れる こんな感じでいいでしょうか? みなさんリカバリディスク等作ってらっしゃいますか?
46 :
Socket774 :2008/05/09(金) 13:33:00 ID:aw/UfOD9
>>40 おいらの使ってるママンにはICH8RとJMB363、2つ乗ってるけど、どちらとも
「各ポート個別にRAID、非RAID設定できない」よ?参考まで。
>>45 大体そんな感じだね。セキュリティソフトを入れた後に、
ディスクイメージを作製するっていう人も結構居るんじゃないかな。
47 :
40 :2008/05/09(金) 13:52:44 ID:boKzb+9E
>>46 レスd
BIOSによるんですがnForceだとチップ内蔵の一つのSATAコンでSATA設定をRAIDにした上で更に
個別のポートごとにRAID指定するかどうか設定できるのもあるんです。
ただ自分のはそれが出来ませんで
それでBIOSのSATAの動作設定をRAIDにした状態(現状RAID1で2台運用)で
空いてるSATAポートに追加で単機のHDD(非RAID)を繋いで使えるなら使いたいと思ってるんですが
こういう構成で運用が可能かどうか・・・
標準シンクとかクーラーに戻す時に貼り付けたいんだけど VRMのシンクとかVGAのメモリとクーラーの間に挟まってるちょい厚めの奴 何ていうの?
ID:boKzb+9Eはそんなに自分のMBをさらすのが嫌なの?死ぬの?
>>47 俺のM/Bが古いICH6Rだけど、追加したHDDをNon-RAIDと認識してくれてちゃんと単独で動くぞ。
Createする前は単独扱いになるんじゃないのか。
BIOSのRAIDマネージャに一覧表示ついてないのか。お前の環境なんか知らん。
ちょと聞きたいんだけど mididef.exeって なんだろう? クリンインストしたばかりなんだけどいつの間にはいってたのかわからない 常駐してるんだ・・・ ググってもなんか情報がほぼないし msconfigから場所みてもなんかあやしいんだけど これ平気なのかな?
52 :
40 :2008/05/09(金) 15:05:12 ID:boKzb+9E
>>49 情報小出しにしてスマソ
GA-M56S-S3(nFoce560)です。
>>50 レスd
おー、ICHだといけますか。
追加HDDをアレイに入れなければ今のRAID1を保持したRAID設定のままいけそうですね。
まだ少し不安ですが1TBポチってきます。
>>46 ありがとうございます
シャイニングロードが見えました
ファンはラベルが付いてる面からみてどっち回転で 風はどちらにいきますか?
>>54 ファンの側面に矢印が書いてありますので、その方向を見ればわかります。
ファンをよーく見ると矢印マークが書いてあると思うよ
57 :
Socket774 :2008/05/09(金) 16:02:15 ID:aw/UfOD9
>>48 熱伝導テープ
>>53 ライジン乙
>>54 ファンの回転方向と風の向きが側面に矢印マークで刻印されてると思う。
58 :
54 :2008/05/09(金) 16:20:49 ID:dAWE33LT
書いてあった・・・・ どうもありがとうです('A`)
今、CRTなんだけど、 液晶にしたら、発熱抑えられるの?
>>59 液晶に変えたらCRT使わなくなるから電源を切るだろ。
そしたらCRTから発熱しなくなる。
>>59 今のCRTの背中に消費電力○○○Wって書いてあるだろ。それより低い液晶を買えばいい。
消費電力と発熱の関係は「ジュール熱」で調べろ
62 :
Socket774 :2008/05/09(金) 16:37:07 ID:aw/UfOD9
>>59 15インチCRTを37インチ液晶に・・・とかじゃなきゃ、発熱は抑えられると思う。
消費電力がある程度の目安になるんじゃね?
32インチのブラウン管TVってけっこう暖房器具になるよな 部屋がややあったかい
うちのSLIゲーム機は立派な暖房器具です/(^o^)\
ところで
>>51 ってだれかわからないでしょか
きになる・・・・
65 :
Socket774 :2008/05/09(金) 17:37:20 ID:aw/UfOD9
>>51 、
>>64 ググる先生がCreativeMediaのmidi設定用のexeだって言ってるんだが
c:\windows\mididef.exeのプロパティでも見てCreativeMedia製以外のexeだったらwin板にでも池
>>65 >>66 ありがとう
プロパティはみても不明で何も書いてなかったんだ
とりあえず安心した・・・
たしかにcreativeのサウンドカードいれてたっす
構成書くべきだったのね申し訳ない
しかも
なんか一度エラー吐いて再起動したらレジストリからも消えてた
レス感謝○..rz
68 :
Socket774 :2008/05/09(金) 18:14:16 ID:z35qXZ9F
掃除機で吸うと静電気が起きるってのが きちんとした説明が見つからなくて 納得出来なくてググッたんだが メーカーPCのHPしか見つからなくて それでもメーカーによって 掃除機でガンガン吸って綺麗にしろとか 掃除機はヤバイから使うなとか いろいろあってわからんです 自作で紹介してるとことか これだって決め手のような説明はないですか ホコリで静電気が発生するなら エアーダスターもホコリの衝突で静電気がおきませんか コンプレッサもあるのでエアブラシで吹いたらマズイですか 圧力もさげたほうがいいですよね
納得できないなら自分でやってみるのが一番だろ 俺は掃除機で1台壊したがエアダスターは今の所なしだ コンプレッサーは知らん
>>68 俺は十数年来掃除機でPC内部のゴミを掃除してきたが一台も壊してないよ。
気を付けたい事:
・掃除機でブラシ形ノズルは使わない。正確にはプラスチック、ビニール素材のブラシは全部避ける。
絵筆、毛筆等の天然素材の毛、木製柄のブラシがいい。
あとは吹いても吸ってもどちらでも。
71 :
Socket774 :2008/05/09(金) 18:34:23 ID:aw/UfOD9
掃除機は吸い込み部の樹脂とダストの摩擦で、先端部で帯電するんじゃね? ダスターやコンプレッサーとは衝突のレベルや局所性がぜんぜん違うと思う。 あと、モーターからも静電気発生しそう。 コンプレッサーはフィルタ通ってんだろうし、吹き出し部って殆ど金属製だろ? まるで問題無さそうな気がする。
OSの再インストールを試みているんですが、CDBOOTでOSCD入れて起動 keyを押してセットアップ画面に行くはずの所でキーボードが反応してくれなくなります。 解決策ありますでしょうか
PS/2で繋ぐとか
74 :
Socket774 :2008/05/09(金) 18:37:03 ID:aw/UfOD9
>>72 USBキーボードだったりしない?
だったらPS2キーボードで試してみては。
>>72 または、インスコ前にBIOSでUSBキーボードをenableにする。
76 :
Socket774 :2008/05/09(金) 19:12:03 ID:MYpAGZdG
デュアルチャンネルについて。 2Gのメモリーを二本刺しても、普通は3Gちょっとまでしか認識しないじゃん? でも2本差してるって事は、3Gまでしか認識していなくてもデュアルチャンネルにはなっているの? 意味不明ならすまん。
みんなやさしいな、ありがとう。 そうか、んじゃ3Gしか認識してなくても2Gの二本差しは意味あるんだな。ありがとです。
>>69-71 ありがとうございます
壊してる人がいる以上現行機では掃除機はやめます
買い替えで捨てるのが出た時にでも
先を金属にしてアースにつなぐとか
いろいろ実験してみます
ブラシとかモーターとか他の情報もありでした
電源容量はどのくらいの余裕を持たせるのがいいのでしょうか? 計算機で調べると350W程度の消費電力らしいですが、良質と言われている電源なら400W強で十分でしょうか?
電源をWで選ぶなと何回言えば(ry 大丈夫だとは思うよ 構成が分からない以上勘だが
電源計算で調べて350Wもいくようなら500W級を用意しないと不安だなぁ。
>>85 電源はW以外にも何ボルトで何Aまで出せるとか突入電流に対してどれだけ出せるとかいろいろあるけど500Wあれば大丈夫でしょ、
>>45 その前にするパーツを選ぶときが、一番楽しかったりする。
90 :
85 :2008/05/09(金) 20:20:17 ID:LY3zNUah
>>86-88 細かい計算を嫌うなら400Wではなく500Wくらいを選択しておけということですね。
どうもです。近いうちに電源についてもう少し勉強しておきます。
初めて自作に挑戦するんですが、 電源を買っても電源ケーブルは付いてきませんよね? コンセントと電源を繋ぐ電源ケーブルは 品質に違いがあったり、メーカーを選んだりする必要はないんでしょうか。 SATAケーブルのようにある程度のものを買えばどれでも 変わらないと認識しているんですが、これで合ってますか。
ぷれAudio板の住人は発電の仕方や変電所から家までの距離まで気にするよね
今athlonのBE-2350のっけてるんですが、同じようなクロックのトリプルなりクアッド にするメリットがあるのはどんな作業する場合ですか? カードは7900GS挿してますが、DVDとかの再生にややもたつく感じもあります
65nmのPhenom9100eなんかいいんじゃない エロゲーしてエロDVDエンコしてフォトショップ起動してアイコラつくれる
96 :
Socket774 :2008/05/09(金) 23:22:49 ID:ugs9iq7l
ここは自作PC板ですよ? J3022自作したんですか?
マザボ取り付けの際に使うネジはインチネジですか? インチだとマウントネジの穴と合っていなくて、ミリネジだと合うんですが…… 散々PC雑誌には『マザボはインチネジで』と書いてあったので疑問に思いました。
やるじゃねーか!!
連投失礼
>>98 スペーサーに合うの使うしかないってばよ
合わないものでとめようがないとおもうけどもw
しかしスペーサーって規格違うもんなのかな
>>98 ケースの止めネジ類は特に規格で決められてる物じゃない。
国産シャーシだったらミリネジも有りだよ。国内調達なら
入手コストが安く出来るから。
ごめん、入手コスト云々はちょいと撤回
>>100 レスサンクス
ちなみに予備に買ったネジもそうでした。なんというか狐につままれた気分です。もしかしたら自分が何か勘違いしてるのでしょうか。
ネジの刻みのピッチが細かいのがミリですよね?
>>101 レスサンクス
連投スマソ
続けて質問ですが、ワッシャの使い所はどこですか?
好きにしろってばよ ゴムワッシャなんかはHDDの振動やわらげるのにかませたりとかな でも そんなのかんけーねーならいらねーし 好きにすればいいと思うお
>>104 流れからして基板とスペーサの間に入れるかどうかの意味で聞いてるのかな?
基板の取付穴の所に一部分銀が剥き出しになってる所が無くない?
そこはアースを取る人はここで取ってね、と用意してあるGND端子です。
アースを取るべきか絶縁すべきかは中〜上級者でも迷うとこなので、
判断出来ないようなら入れておく事を勧める。
>>95 どんだけエロなんだよw
あとはUSB接続のオナホがあれば完璧ですか?
ビデオカード変えたらDVD再生すると画面全体がモザイク状態、地デジチューナー(バッファローPCastTV for ワンセグ Ver.1.16)も同じ状態です なぜ? GFORCE6600からRADEON2400PROに変えました どこを調整したら良いか教えてください
Geforceのドライバ消してからRadeonのドライバ入れたか?
>>108 ^ω^)っDriverCleaner
まさかそのまま上書きなんてしてないよな
>>109 はい、GFORCEドライバ消してGFOROCE抜いてRADEON取り付けてRADEONドライバ入れました
ゲームも普通に出来るしニコニコも普通に見られるんです
112 :
Socket774 :2008/05/10(土) 00:27:27 ID:xSE/m7++
マルチモニタにしたいので、 ビテオカードを複数枚指したいんですが、 どうすれば可能なのでしょうか? ググっても、出来るとか出来ないとか、 曖昧なページしか見つかりません。 検索ワードだけでも良いので、 教えて下さい。
114 :
112 :2008/05/10(土) 00:29:57 ID:xSE/m7++
追記 USBでマルチモニタが実現できる、 「サインはVGA」は既に試したのですが、 パフォーマンスがすこぶる悪いので、 ビデオカードでマルチモニタしたいです。
>>111 ド ラ イ バ − ク リ − ナ − は か け た の か
>112
一枚でもマルチ出力できるんだぜ>
>>110 >>115 ドライバークリーナーなんてのがあるんですか
知りませんでした
クリーナーかけてやってみます
ありがとうございました
[モニタ] DVI-DVI [PC] → [モニタ] HDMI-DVI [PC] このように接続を変えたらデスクトップがリフレッシュレート59でしかまともに表示されません 60にすると微妙に縦長画面で上下が切れてボケボケです なので元に戻しました
やや古いPCに新しく500GBのHDDと光学ドライブと電源を交換しました。 電源を入れると普通に起動し、BIOS設定もOK、光学もWindowsXP SP1aを認識し、インストールしようとするのですが、 パーティションを作成するところでWindowsがHDDを認識してくれず、その後、以下の文が表示され止まってしまいます。 A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. The problem seems to be caused by the following : setupdd.sys PAGE_FAULT_IN_MONPAGED_AREA if this is the first time you've seen this stop error screen restart your computer. if this screen appears again, follow these step: check to make sure any new hardware or software is preparly installed If this is a new installation, ask your hardware or software manufacturer for any windows updates you might need. If problems continue, disable or remove any newly installed hardware or software Disable Bios memory options such as cashing or shadowing If you need to use safe mode to remove or disable components restart your computer, press F8 to select Advanced startup options, and then select safe mode Technical information: *** stop: 0x00000050 ( 0xCF552CB0, 0x00000000, 0xF765DF3E, 0x00000000) *** setupdd.sys_Address F765DF3E base at F7639000, Datestamp 3d6dd7f ググって調べた結果、HDDの不良が原因だと思われるのですが、他になにか可能性はあるのでしょうか?。 BiosではHDDは認識されているみたいです。お願いします。
同じ型のマザーボードに付け替えた場合、そのまま使用してもいいのですか? それともクリーンインストールしたほうがよいのでしょうか? 自作→OS・ドライバインストール→しばらくたってマザーボードの初期不良が発覚 →マザーボードを店で交換してもらう→付け替えた状態(今) という感じです。
123 :
Socket774 :2008/05/10(土) 10:41:34 ID:LKp9bZ7K
初自作なのですが価格コムでマザーボードの1位がアススのP5K-Eとなってます。 現在市販されているMBで一番安定していると思っていいのでしょうか? いいのであればこれを購入したいと思います。 どうですか?
124 :
Socket774 :2008/05/10(土) 10:42:04 ID:7WAELHpf
DVIケーブル買おうとしてるのですが DVI 24Pin とDVI 29Pin どちらを買えばいいか教えてください。 グラフィックボードは、EN7800GTX TOP/2DHTV/256M です。
>>124 それは繋ぐ先のモニターによって決まる。
モニター側がDVI-D(デジタル専用)端子だったら24P、DVI-I(デジタル/アナログ兼用)端子だったら29P。
大概は兼用の29Pが挿さるように作られてる筈だがまれに24P専用のも無きにしもあらずなので、
モニターの差込口か取説を確認するように。
>>123 初自作なら ショップの「組み立てキット」を
買ったほうがよくない??
保証あるし。
>>121 既にそのM/Bに載っている各種チップ、ハードウェアの
ドライバ群がインストールされてるのだから、
再インストールはしなくていい。
何のために、再インストールをしているかを考えれば、納得できるはず。
>>123 どんなママンも構成によって不具合はでる
P5K-Eの場合インテルチップセットにまつわる共通の不具合以外
独自の不具合は聞かないから大丈夫
もし、不具合が起きたときも利用者が多いから情報を集めやすいのも利点
129 :
Socket774 :2008/05/10(土) 11:39:17 ID:ItrUWpgC
今持ってるBTOパソコンのOSを今度作るパソコンに移植ってアリかな? XPだけど またos買い替え?
130 :
Socket774 :2008/05/10(土) 12:03:16 ID:d/5mQx17
あのさ、最近のグラボにはDVI→HDMI変換アダプタがついてるみたいだけど グラボ自体にHDMI端子がついてるのとDVI→HDMI変換されたものって性能違うのかな?
3月に初自作して、やたらフリーズしたりブルスクで再起動なったりで困ってたらいよいよ起動できなくなりました。 Memtestしたらとんでもない数のエラーがでたのでこれが原因だと思うので、メモリを買ってきたいと思うのですが どのメーカーのメモリを買えば安心でしょうか? ちなみに今のはCFDのものです。これより信頼性のあるメモリがあったら教えてください。
>>132 不具合は特定の部品に留まらず周辺のパーツに伝播することもあるし
メモリをダメにするマザーボードである可能性も否定できないので
どんなに高価なメモリでもオールマイティとはなり得ないよ
>>132 その原因は、本当にメモリなのか?
色んなメモリを1枚挿ししてMemtest で確かめたのか??
>>133 なるほど・・・分かりました。
とりあえず定番っぽくて情報の多そうなUMAXメモリを買ってきたいと思います。
レスありがとうございました。
>>134 一回OSの再インストールをしようとしたときに、「製品カタログがインストールできません」と出たのですが、
このメッセージはMSによるとメモリの不具合が原因らしいので、メモリが原因だと断定しました。
136 :
130 :2008/05/10(土) 12:47:28 ID:d/5mQx17
>>131 ありがとう
確かにHDMI自体は音声も一緒に出力できるようになってるからそこが違うのかな
Antec Soloケースのフロントの音声出力端子にイヤホンを挿すと ピーっていうノイズが発生します 近くにラジオとかはないです。モニタはありますが。 後ろ側の出力端子はノイズは発生しません。 原因を特定するためにはまずどのようなことを行えばいいのでしょうか? 申し訳ありませんが教えてください。
>>137 ケース端子が悪いか中でノイズ拾ってるんじゃない?
>>137 ケースとM/Bを繋ぐ細いジャンパーピン・ケーブル(6本くらい)が
ちゃんと刺さってないんちゃうの?
特に、GNDのケーブルが刺さってないとか・・・。
プラズマの仕業です
なんだプラズマか
プラズマならしょうがない
何度もごめんなさい UMAXの読み方はゆーまっくすでいいですか?
馬糞
>>138-139 音声関連のケーブルをもう一度しっかりさしなおして見ましたがダメでした
M/BのSoundMAX HD Audioのとこにグラボのケーブル挿してるんですがそこが、
しっかり挿しても若干片方が浮く形になってます(M/BはP5K-EでグラボはASUS9600GTR3)
これが原因でしょうか・・・
XP32で、メモリを3Gにした。 bios上は3G。 cpuzでも3Gで、それぞれ正しい容量認識。 でも OS上は2.6G デバイス多いとこうなるような事を聞いたんで、なんとかしたいのだが、 リマップとかはどうすればできるのでしょうか
最近のマザボはIDEコネクタが一つしかないのがあるけど、 マスターとスレーブで2台はつなげられるんだよねぇ? 手持ちの光学ドライブ、2台使いたいんだけど。
149 :
Socket774 :2008/05/10(土) 16:11:58 ID:HM95Zp84
自作じゃなくて自組PCだと思うんですけど。 作るんじゃなくて組み立てるだけだから小学生でもできる事。
プラモデルを作ろう って日本語は理解できない人なんですね お国に帰られたほうが(ry
うむ。自作PCと言うぐらいならコンデンサや導線から作らないとな。
組み立ては小学生じゃきついんじゃないだろうか? 指導してやるならともかく、一般的なそこらの小学生捕まえてきて ネットで情報集めてもいいことにしても、組めるかというと疑問
最近の小学生はしらんが ミニ四駆全盛期の部品の多さや組み合わせの多彩さの知識を日々勉強し さらに加工までもやってたあの当時の小学生なら余裕
156 :
146 :2008/05/10(土) 16:27:41 ID:GdJaERC/
>>148 グラは256M、でもキャプチャボードやサウンドカードつけてる。
期待してたより使用できる量が減ってるから面食らった。
157 :
Socket774 :2008/05/10(土) 16:29:53 ID:iIOm66+i
ビデオカードの調子が悪い(描画にノイズが乗る)んで買い替えるのですが、 同じビデオチップの別の製品(例:ギャラクシーの7600GS→Innoの7600GS)に 換えた場合でもドライバはインストールしなおしになりますか? そのまま使えたらいいなあ・・
普通に入れなおし
入れ替えなくてもいんじゃね
入れ直しいらんだろ
161 :
157 :2008/05/10(土) 16:36:37 ID:iIOm66+i
どっちww というか7600GS程度のパワー(ゆめりあB20000くらい)で これより熱の出ないカードは無いのか・・・
163 :
157 :2008/05/10(土) 16:38:17 ID:iIOm66+i
ありがとーん
そのチップが同じならいいって実しやかに言われてるけどなんで? 問題起きるじゃん
起きねーよ 同じドライバ使うんだから
メーカー独自のカスタムドライバ入れてたらわからんけど 通常のnVIDIAドライバなら問題ない。
前にクロシコ GeForce7600GTからXFX GeForce 7600GTに変えたとき ドライバ入れなおさなかったらブルースクリーン連発したんで問題起きると思ってた 通常は起きないのか 俺の環境が悪かったんだな 変な事言ってすまん
ドライバー削除しなくてもデバイスマネージャーでデバイス削除をしておくといい。
>>167 Driverのファイル共通だけど個別情報あるから
環境かタイミングかわからんが古い情報読み込んで存在しないデバイスのDriver
が使われる可能性はある。
170 :
Socket774 :2008/05/10(土) 17:32:41 ID:BGhEGseq
古めのPCのパーツを流用して新しくパソコンを組み立てたんだけど、 BIOS画面でb0 errorって表示が出てそれ以降先に進まない。 b0 errorってのはどういう意味ですか
ググッたか?
172 :
Socket774 :2008/05/10(土) 17:36:36 ID:BGhEGseq
>>171 俺に言っているのだとしたらもちろん
でもmacOSX関連の外国ページばっかりしか引っかからんです
>>172 M/B書かないとわからんよ。
BIOSのエラーは全部共通じゃない。
>>173 ASUSのM2S-E SLIと
BIOSTARのnForce590SLI Deluxe です。
OS入れなおしたか?
176 :
Socket774 :2008/05/10(土) 17:43:38 ID:pZnEIyV3
UltraATAのデータを シリアルATAに移したいのですが 同時につなげて起動することはできますか?
177 :
Socket774 :2008/05/10(土) 17:43:40 ID:cExsqGJ5
パソコン組み立てて正常起動するのですが、30分くらい完全に放置して スクリーンショット画面から再びIEやらなにやらいろいろ作業しようとすると 時折、PCがフリーズしてることがあるのですが、(CPU使用率は10%未満と表示されるが、 PCが重いときと同じ動作になる)これは何が原因と考えられるでしょうか? 教えてください。
熱暴走、糞メモリ、糞電源
>>174 両方のM/Bでb0 Error出るのか?
フルメッセージでこれだけ?
>>176 問題ない
>>177 ドライバとかセキュリティソフト関連の見直し
温度等のチェック
MEMTEST
>>176 可能。ママンにIDEコネクタがあれば接続するだけ、
なければUSBやSATA変換コネクタ等買ってくる
>177 Meを窓から投げ捨てろ
>>175 入れなおしてないけどクリーンインストールしないとダメですか^q^
わりと重要なデータ入ってるからどうやって取り出そう
>>179 はい
なんだ釣りか・・・・
>>183 構成も交換したパーツも書かないんじゃダメだね。
マザー交換したなら基本的にOSは入れなおし。
またそういった大掛かりな交換の際にはバックアップは必須。
どちらも怠ったなら自業自得。
>>177 メモリかな
1枚挿しやmemtestしてみるです
188 :
Socket774 :2008/05/10(土) 18:28:01 ID:pZnEIyV3
金融会社から30万借りてオバスペPC組んだ私は異端でしょうか @21歳/会社員/独り暮らし
はいはい異端異端
191 :
Socket774 :2008/05/10(土) 19:16:24 ID:spwC5Kjs
モニタ側はDVI-D接続なのですがマザーボードの背面にDVI-D端子を接続するインターフェースがないことに気づきました それどころかVGAポートもなかったです。 この場合、どうやってモニタとPCをつなぐのでしょうか?
USBにつないでモニターが使える奴が売ってるから買って来い
193 :
Socket774 :2008/05/10(土) 19:22:21 ID:KM7fPD2S
P5K-EにCPU、メモリ、グラフックボードに電源をつけた最小構成で起動確認 しようとしたのですがマザボのLEDが緑に点滅するだけで CPUファンも電源のファンも回りません。 なぜでしょうか? 電源は、マザボの24ピンとマザボのEATX12Vに4ピン、グラボに6ピンを接続しています。
>>193 ケースのスイッチの配線が間違ってるor断線している。
マザボ付属のドライバーをインスコ中、『再起動してください』的なポップが出たのですが、他にもインスコ中のものがあったのでしばらく待ちました。 すると『インスコ完了』のポップが出た後、全てのポップが消えて普段のデスクトップ画面になってしまいました。 しょうがなく手動で再起動したのですが、これだと何かマズいのでしょうか?
いまだにWin98SE使っている知人がいますが、セキュリティソフトは何が いいかと尋ねられ、今時98をターゲットにしたヴィルスなんてないよと答えました。 はたして、98はむしろ安全と考えていいのでしょうか。それとも自分は間違った アドバイスをしたのでしょうか?
>>193 グラボもメモリもはずしてみよう
それでFANが回らなければCPUも外す
>>196 残念ながら間違っております
Win3.1ならまだしもWin95以降はバリバリに感染します
>>195 大体問題ないはずだよ。再起動の手間を省きたいので3つ4つまとめて放り込んで
一気に再起動なんてザラにする。 ……が、年の為何のドライバーか教えてくれ。
>>196 98はむしろ危ない方だよ。ネットワーク系のセキュリティが簡易的な造りにしかなって
ないから。
OSを狙ったスパイウェアとかアタックをハジくならバスターでもノートンでも
有名どころなら何でも大差ない。
200 :
199 :2008/05/10(土) 19:39:57 ID:nrOAK4iG
あー年は関係ないw 念の為
>>193 EATX12Vに4pinのじゃなくて
8pinのコネクタを刺す。
4pinのはたしかpentium4時代の+12vコネクタだと。
もし8pinのがないなら電源買い替えかな。
バスターもノートンも新しいヤツはWinXP以上のサポートだけどな。
AMDのCPUって3年保証らしいけど もし壊れたら交換品がソケット違いになったりする事ないですよね? 939の3000+修理に出したらAM2になったりとかだと困るんですが・・・
>>199 レス感謝。
OSインスコした直後に入れる、マザボの基本的なドライバーだと思います。
チップセット
USB
ディスプレイ
オンボード
これらに関するドライバーだったかと。
>>203 ソケット違いは無いけど同等品が無ければ現金で戻ってくるって書いてあるぜ
>>204 デバイスマネージャー上で!マークが消えてれば問題ないでしょう。
>>205 レスdクス
はー、そういうこともあるんだ。
う〜む・・・
>>206 ありがとうございます。確かめてみます。
ケースファンをスイッチで5Vか12Vかを選択して回したいです。 ペリフェラル電源コネクタにGNDが2つ(2,3番ピン)ありますが、どちらか1つだけ使っても問題無いですか?
ギャラクシーのGF P76GS-A/256D2っていうファンレスのVGA買ったんだけど 補助電源コネクタを挿す場所が見つからない これは補助電源を必要としないパーツってことなのかな?
>>210 ないもんにどうやってさすんだと小一時間といつめたい
>>211 メモリ交換くらいしかやったことないから
目の前にあるのに気づいてないだけ、ってオチなのかと思って
XPのSP3はメモリ何ギガまで認識しますか?
CeleronD Prescott 3GHzとPentium4 Northwood 2.6GHzで、Pentium4の方が体感速度が早いような気がします これはそう言うものなのでしょうか?やはりCeleronは、遅いのでしょうか? システムが違うので気のせいかと思うのですが、Celeronはモッサリしている気がします
SP2と同じだけ認識します
なんで 認識上限あがるとおもったのか聞きたいもんだ・・・
>>209 多分大丈夫。
でも出来るなら単極じゃなく2極のスイッチ使って5V系と12V系を
独立させれば万全だが。
セレDw
DVDが見れなくなってしまいました。 再生すると音だけ聞こえ、映像が出ません。 チャプタースキップすると停止状態になって終了します。 ドライブに入れてるディスクの再生、ISOの再生共に同じ状態です。 多分、AGPのグラボを付けたのがきっかけだと思います。 グラボのドライバは最新にしました。 DVDドライブのドライバは古すぎて見つからなかったけど、前見れたDVDやISOも同じ症状が出るので 無関係だと思います。 グラボ付ける以前はマザボにオンボードでした マザーボードはアルバトロンP4M800-775 グラボはASUS A9550 OSはXPホームエディション DVD再生ソフトはVLCメディアプレイヤー 原因が解る方ご教示お願いします。
>220 プレイヤーを二つ起動して両方で動画再生 その状態でプリントスクリーンしてどっちかの動画が撮れないかな?
タスクマネージャーからマウスの優先度を上げる時にどの名前がマウスになっていますか?
225 :
220 :2008/05/10(土) 22:24:43 ID:JPXTeVy4
>>221 このVLCというソフトでは同時に二つ起動出来ないみたいです。
前からこのプレイヤー以外はDVDが再生できないので代わりが有りません、すみません。
でもソフトを変えてみるとチャプター切り替えできるものもあるようです。
でもなんか、CPU、メモリ不足でも無いのにプレイヤーがやたら不安定です。
ひょっとしたら画面設定関連かも知れません。
グラボ付けたとき、デスクトップが巨大化し、訳も解らずいじりながら調節したもので…
質問です。 今vistaを500GBのハードディスクにIDE互換モードで データ用とブート用とでパーティションを切ってとインストールしてあるのですが、 もう一つ物理的にハードディスクを追加してAHCIモードで新しくインストールにしたら 体感できるほどデータ移動や起動は早くなるでしょうか?
>>220 グラフィックドライバを古いものにしろ。
古いチップのVGAは最新では不具合が出る事も少なくない。
またDVDソフトの入れなおしも。
それとDVDドライブがへたれてくるとDVDを読みにくくなったりする。(NECドライブとか)
>225 まぁとりあえずプリントスクリーンで画面が変な設定になって無いか確認してみ
>>194 >>19 7
>>201 ありがとうごさいます。
8ピンを刺してもダメでした。
電源は、owltechのs12なんですが、これはマザボに何も指してなくても
電源入れたらファンは回るものなんでしょうか?
>>229 プリントスクリーンしても普通にスキャンされただけでしたが、
その言葉をヒントにググってみてたどり着いたサイト見て解決しました。
ハードウェアクセレータを最大から無しにしたら無事再生できました。
質問に答えてくれた方々、本当にありがとう御座いました!
>>218 ありがとうございます。とりあえず単極でやってみます。
>>234 規格なんてものはないが、最近はリファレンスばかりだからどれも同じだ。
237 :
Socket774 :2008/05/11(日) 00:00:14 ID:pFP1zJSC
CPUがBIOSに対応してない場合は起動後BIOS画面終了後にブルー画面になりますか?
238 :
234 :2008/05/11(日) 00:03:46 ID:Zre0g1sw
>>236 どうもです、上記のどちらかを選んで取り付けてみようと思います
>>239 マジデスカ
どこが原因なんだろう。
HD3870を二つとHD3870X2どっちを買うか迷っているのですが ゲームやベンチ等での性能はどっちがいいですか?
ググレよ
>>240 OSの起動に失敗してんだろ。再インスコ。
>>241 ベンチのレポ見りゃ分かるが、3870でクロスファイア。
244 :
Socket774 :2008/05/11(日) 00:32:47 ID:ov3p9NOE
すいませんが質問です たった今はじめて自作したのですがエラーメッセージがでて 電源がおちてしまいます BIOS ROM chcksum Detecting floppy drive A media... Drive A error . System halt romくりあーのジャンパーもしてみましたがかわらず?? なにか接続まちがえているのでしょうか??
>>244 COMSクリアで直らなければMB買い替え
FDDがついてるなら外す、ついて無いならつけるとかしてみれば
>>244 どういう構成でどういう状況でどういう風に落ちたかちゃんと書けよ。
フロッピーになんかいれっぱなんじゃね?
248 :
Socket774 :2008/05/11(日) 00:38:00 ID:e+tBJO7I
BIOSで、HDDのモードをAHCIからIDEに変更というのは、BIOSのどの項目になりますか? マザーはギガのGA-MA78GM-S2Hです
あとフロッピーケーブル逆挿しとかな。
251 :
244 :2008/05/11(日) 00:48:53 ID:ov3p9NOE
>245 やはりかいかえですかねぇ >246,247 すいません 失礼しました m/b m8n neo cpu athlon64 3000 liteon dvd/cd ドライブ HDD 500G メモリー DDR400 2G GPU ASUS V9520 FDDはなにもさしていません。
フロッピー入れてないならケーブル逆ざしかぶっ壊れてるんじゃないの? 動かすだけならMBからフロッピーケーブル抜けば動くと思うぞ
>>244 BIOSはいって load setup defaultでセーブして再起動してみたらどうなる?
254 :
244 :2008/05/11(日) 01:07:40 ID:ov3p9NOE
>252 言葉がたりずすいません。 FDDはつけていません。 FDDはもっていないので、かってきてみてだめだったらあきらめます しかし、もうソケット754のマザーやCPUは希少なんですね
255 :
244 :2008/05/11(日) 01:11:28 ID:ov3p9NOE
>253 電源をいれると 244で表記したメッセージが現れて 電源がおちてしまいます。 DELETEキーおしながら 電源ON もしてみたんですが なにもうけつけず電源がおちます
256 :
Socket774 :2008/05/11(日) 01:31:51 ID:9TaRAW0T
すいません下らない質問で申し訳ないのですが。 PCのフロントカバーを固定している丸い爪みたいなものが付いているのですが あれってどう外したらいいのでしょうか? ペンチで無理やり開けたりしてたのですが、新しく買ったケースは硬くなかなか開いてくれません。 もし他によい方法があるようでしたら教えてください。
体を鍛える、
>>255 電源ケーブル以外のケーブルと、ドライブ、メモリ、VGAなんか
すべて抜いた状態で電源入れてみれ。
それで同じエラーだったらCMOSクリア。
それでも駄目なら壊れてる。
260 :
Socket774 :2008/05/11(日) 01:53:26 ID:9TaRAW0T
分かりにくい質問でした…
フロントカバーに () ←こういう形の、
差し込むと返しがつっかえて抜けなくなる爪がついています
(古い、取り回しの悪いケースに多いのではないかと思うのですが…)
これがどうにも外れないため、お助け願った次第です。
>>257 これ以上ガチムチになれません><
裏側からマイナスドライバで押し出せばとれないかい? そういうときって、だいたいなんかのネジとかの外し忘れがあって固いんだよなw
262 :
Socket774 :2008/05/11(日) 02:15:38 ID:9TaRAW0T
>>261 その発想はありませんでした!
カバーと本体の隙間にマイナスドライバーを噛ませ
テコの原理ですんなり外れてくれました!
非常に参考になりました、ありがとうございました!
そうかよかったな いちおうお約束 ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ
つまり、鍛えて外すを道具で代用したわけだな
265 :
244 :2008/05/11(日) 06:58:48 ID:ov3p9NOE
>258 >259 さま ありがとうございました。 FDDからためしてみたいと思います
>>264 サルから道具を使える人間に進化した感じかもしれん。
このまま想像力のレベルも人間に進化して欲しいぜ。
IYHって何の略ですか?
ありがとうございます!ほんとうにありがとうございます!!!うわああああああああああ!!!!!!!!!
M/B が DDR2-1333 , DDR2-1000, DDR2-667 に対応しているとします。 ここで CPUのオーバークロックを行う事を考えると、 メモリは DDR2-1333 を使った方が DDR2-667 を使うより有利ですよね? 何が何でもメモリは DDR2-1333 を用意すべきですよね?
質問です。 ツクモで、DSP版がいくつか売っているのですが。(ツクモでなくても良いです。) 新規でOSを買おうと思っていて、そのパソコンにofficeも入れようと思っています。 たとえば、一つのFDDに、OSもofficeも両方をDSP版として購入する事は出来るのでしょうか? それとも、FDD2つを購入する事になるのでしょうか? もちろん、メモリなどと一緒に購入出来る事はしっていますが、 そのあたりを教えていただけないでしょうか? お願いします。
>>271 1つのパーツにOS2つは無理だがOSとofficeは可能。
カードライター付きのFDDの接続がUSBだったのですが、これでBIOSアップデートとかできますか?。
できないと思う。 USBメモリでできるのはある。FAT32じゃなくてFATでフォーマットしたやつでね。
>>272 271です。
OS2つは無理というか、意味がわからないですね。
OSとofficeで購入します。
ありがとうございます。
勉強になりました。
FDDがUSB-FDDモードで動作していて、MBがUSB-FDDのブートに 対応していればいけるんじゃないかな。 あとはUSBメモリがブートに対応していて、MBでUSBブートが可能な 機種だったらいけるんでないかな?
USBフロッピーでもできるのあるのかな? マザボの説明書とか見て確認して><
ノート用に使われているグラボはなぜ売られないのですか? デスクトップに使えば熱も騒音も低そうなんですが
そのうちメーカーが作ってくれるさ お前の要望道理
日本語でおk
ノート用のグラボってどんなんだ? miniPCIのグラボとかあるんかな
初歩的な質問で恐縮なのですが、 グラボの「SPクロック」とは、通常のコアクロックと何が違うのでしょうか? ご教示、宜しくお願いいたします。
ASUSの2600proはHDMIじゃ出力できないんでしょうか?
質問です。 本日朝から 起動して数十分〜数時間たつと windowsが落ちるようになってしまいました。 (何もしていないと落ちませんが、IEなど軽いものでも動かしていると落ちる) 落ちる(再起動する)時は必ず画面が1秒くらいバグり、 その後「メモリのデータをHDDに移しています」的な内容のブルーバックを経て 落ちます。 昨日OCしながらエンコしまくったのですが、 どこかのパーツが壊れてしまったのでしょうか…? 以下スペックです。 OS Vista SP1 H-pre CPU Core2 E4300 昨日は3.0GHzで稼動 Mem Team Elite DDR2-800 1GB*2 昨日は1000MHzで稼動 VGA Radeon HD 3850 Catalystは今朝入れなおしました(8.4) HDD HGST 500GB M/B GIGABITE GA-P31-DS3L Pow Seasonic SS-550HT よろしくお願いします。
変換ケーブルを使えばいいだろ
>>270 買えるなら買えば?
現在一番普及しているDDR2-800の10倍で済めばいいけどな
自作機のDVDドライブ、_NEC DVD-RW ND-3540Aが記録型CD-Rを認識しないか、トレーに入れると不具合を起こします。 こういうことってよくあるのですか?。メディアはSonyとMaxellで一流です。 僕はあまりメディアに記録したり焼いたりしないので今まで解らなかったのですが、どっちにしろ不便なのでドライブを交換したいと思いますが。
パイオニアのしか使ったこと無いけどどれもそれはないな 不具合出る前に速度遅いから新しいのに買いかえるってのもあるだろうけど
>>284 > 昨日OCしながらエンコしまくったのですが、
CPUかメモリじゃねーの?
>>288 型番でメーカーで調べてみ
欠陥品けっこうそういうのよくある
おれはPioneerでCDが読めなくなる欠陥とかあったことある
違うならしらね
>>285 、287
素直に変換ケーブル買ってきます
づおも
294 :
284 :2008/05/11(日) 18:24:37 ID:LOH49L5j
>>290 メモリかCPUですか…
ちょっとmemtestいってきます
CPUがQ6600のPCを買ったので2.88GHzまでオーバークロックしてみたんですが Prime95を走らせてCoreTempで温度見たらどれも63℃〜67℃とか・・・。 今、開始から3時間ぐらいなんですがこのまま実行してて大丈夫なんでしょうか? CPUクーラーに忍者PLUSとかいうの使ってるんですが、音があまり大きくないのは 静音だからなのかあまりファン回ってないからなのか不安になってきました。
CoreTempはCPUによって精度がかなり違うらしい場合があるし、 あくまで温度変化の目安にしかならないんじゃないかね むしろ、systemとCPUの温度や、その変化のほうが大事だと思う。 アイドル状態でsystemが異常に高ければエアフローが悪いと言えるし、 Systemと比較してCPUが異常に高ければクーラーが変だと言える。 テスト後になかなかsystem温度まで下がらないようなら やっぱりクーラーが変かもしれんし。
正直coretempはなんの参考にもならん 温度の上下みるくらいだろ
>>288 俺のドライブなんて先週ドーナツ型のスポンジ出てきたぜwww
大丈夫かな…(´;ω;`)ショボン
>>288 3540A使ってるけどこのドライブの傾向として
使ってるうちに読み取りが弱くなっていくようです。
そういう状況が続くなら保証期間なら交換
保証切れなら買い替えをオススメします。
まあ関係ないんだけど ソニーとかで一流っていわれるとどうしても・・アッーーーーー
>>296-297 ありがとう!
温度変化の方に注目してみます
起動してすぐに40℃ぐらいだったので大丈夫っぽいですね
>>302 何かのデバイスが壊れてたり、ドライバがおかしくなってる。
最近、何かのソフトやドライバ、新しい周辺機器をインストしてないか?
まずセーフモードで起動するかどうか確かめる。
OS起動前にこうなるなら、周辺機器やケーブル類を抜き差しして再起動してみる。
それでだめなら、デバイス、ケーブル、VGA、メモリを一つだけ外す→再起動をして、
どの時点で起動するかを確認する。起動直前に外したデバイスが原因。
これで、まずはどのデバイスが問題の原因なのか確かめて対応しよう。
追記 はずす→再起動のときは、一度はずしたのは戻さなくていいからね 最後マザボと電源と電源いれるケーブルだけになるような感じ。
>>304 ありがとうございます。
新しいマザボで新しいCPUで別PCで使ってたHDDやメモリで新規インストールしようとしてこの画面になります。
光ドライブブート直後です。
いまはケースから出して机の上で、
DVDドライブ、HDD、グラボ、メモリ、CPU、キーボードだけでがんばっている状態です。
何回かやってるとたまにメモリテスト画面みたいのに行くときがあります。
>>306 光学ドライブとHDDも外した最小構成でBIOS画面を確認しついでにMEMTEST。
まずそこからだ。
>>306 とりあえず、メモリとCPU、DVD、キーボードぐらいの接続だけにして、ブートできるか試してみれ。
その状態でも無理なら、CPUを最後に一つずつ外していくしかないな・・
もし起動したら、一つずつ接続するデバイスを増やしてどこでブルーバックがでるかで原因がわかる。
みんなありがとう。 いまベータBIOS?を一個したのBIOSにしたり、USBキーボードから昔のキーボードにしたりしたけど同じく青画面にOrz メモリテストモードみたいのになったときはどのくらいで終わるものなんでしょう? 100%になったら2周目がはじまり、 4周目でESCで終わらせちゃいましたが。 何周か最終までまわして結果が出るものなんでしょうか?
>>306 BIOS設定画面は出るんだよな。光学ドライブやHDDがちゃんと認識しているかのチェック。
ケーブルの老朽化や挿し間違い、ジャンパ設定ミスなどの確認。
>何回かやってるとたまにメモリテスト画面みたいのに行くときがあります。
その画面もうp
>>311 今度でたらうpしますね。
ここまでの情報を整理します。
マザボ GAP35-DS3R 2.1 BIOS F12f&F11
CPU C2D E7200
OS VISTA HB 32ビット
BIOSは正常です。
いじる画面にもいけるし、
電源起動後はCPUやメモリやドライブ情報の画面が出ます。
HDDはフォーマットしたOSが空のHDDで、
DVDブートでOSをインストールするのが目的。
起動後BIOS画面が終わり、CDブートしますよ?みたいな文字が出て、ドライブが回転。
黒画面でウィンドウズ イズ ファイル ロード・・・って文字とバーみたいのがでてドライブから入る読み込み。
読み込みゲージバーが100%になると、
8割くらいで先ほどの青画面。
ほか、たまに英語表記のメモリテスト画面、もしくは同じく英語でのセーフモードとかの画面。
こんなかんじです。
青画面やセーフモード選択画面にディスプレイとか書いてあったんで、
このPCのグラボはずしてつけてみます。
原因としてはマザボ、CPU,メモリ、グラボのどれかと思うのですが・・・。
313 :
Socket774 :2008/05/11(日) 23:52:44 ID:PGVPwpaZ
横からスマソ 【CPU】 OP170 【クーラー】 忍者+芯1225 【メモリ】 秋刀魚DDR512*2(winbondチップ) 【M/B】LANparty n4 UT-D (チップセットHR-05-SLI +FAN化) 【VGA】 winfast 73GT (ファンレス)(PCIスロットから風あて) 【Sound】 SE-90PCI 【HDD】 システム ST3808110AS 80G 【光学ドライブ】PX-760A 【FDD】 ミツミ 【OS】win home 【ケース】P180 【電源】ER-2520A(500W) 【その他】PC切替機KVMA-2 【主な用途】DVD観賞 【不具合】 IE複数起動でハング、エクスプローラ起動時、画面再描画途中でハング(完全フリーズ) 再起動時、PS2マウス認識せず。(デバマネで開始できませんでしたとのメッセージ) 【対応】 電源解剖→コンデンサ死亡のため→電源換装→コルセア520HX→変化なし memtest24時間→エラーなし orthos24時間→エラーなし VGAドライバ→更新169.21_forceware MB異常は視認できず。 OS再インス→また同様の症状 あとはどこを疑えばよろしいでしょうか?
そんで接触不良の可能性をなくすための、 各種ケーブル、メモリ、CPUの抜き差しはしたのか? いまのところ、HDD、FDD等の接触不良やトラブル、 電源の容量不足、そのあたりの可能性が高い気がするな。 Windowsがファイルをロードし、次に何かをしようとするところで トラブルになってるんだろう。
>>313 PC切替機KVMA-2がちょっとくさいな。
どうしようもなくくだらない質問ですが気になったので。 NICってやっぱり二つあったほうが速度が安定したり、速くなったり
しません
AthlonX2とAthlon64X2のクロック数性能は一緒なんですか? また省電力以外の違いを教えてください 4850eを買うか5000+BEで悩んでいます
みなさーーーん>< ありがとう! グラボ交換で変化なく、CPUを同じスロットのP4にしたらセーフモードのインスコ画面に行きました! CPUの初期不良と思うのでいまから返品か交換しに行ってきます。 お騒がせしました。 また何か不具合が出たら書き込みに来ます。
320 :
313 :2008/05/12(月) 00:26:26 ID:D/bNdhQf
>>314 一通り組みなおしました。
> Windowsがファイルをロードし、次に何かをしようとするところで
> トラブルになってるんだろう。
これは何がネックになるんですか?
>>315 外してみます。
だから、抜き差しをしてみろっ(ry もう一度、つけたら動くかもしれねーのに アドバイスを求めにきてるわりには、誰もアドバイスには従わないのなw
LGA775になってからか知らないけど電源のコネクタが違うのね 少し幅広になってて古いのだと足らないわ この電源使いまわしたいんだけど変換コネクタとかあんの?
ちなみに12Vの容量が多くなってるのはしってるから 買い換えろというのはなしでヨロ
どの程度の容量でどれほどの質の電源かわからんが ぶっちゃけ変換コネクタ噛ますより新しいの買った方がいい 12V足りないとまずアウトだし
ainexで20→24pin変換売ってたきがす
>>323 そのコネクタ以外にも田コネクタとかCPU供給端子が追加されてるのがあるから
使いまわすのは全くお勧めできないな
ちなみに変換コネクタは売っているが不要
端っこは刺さって無くてもOK
それで動くなら動くし、動かないなら変換コネクタ差しても動かない
328 :
Socket774 :2008/05/12(月) 01:04:43 ID:MYDciXuv
キーボードの文字が消えてしまって非常にやり難くなりました 文字をキーに書き込む以外に方法はありませんか? キーの交換とか・・・ キーボードを丸々交換とか・・・ あとHDDを交換しようと思ってるんですが、OSってCDドライブがあれば普通にインストールできますか? ソーテックのHDDなんですが、メモリみたいに対応してるヤツ対応してないヤツがHDDにもあったりしますか?
20→24pin変換コネクタは気休め 俺はちょっと前に端の4pin余らせた状態で運用してたけど特に問題なく動いてた 追加された4pinはPCI-Eに電力を供給するための物だから、 電力食わないビデオカードなら大丈夫かもしれない…ってエロい人がいってた
>>328 1.キーボード買え
2.メーカーに聞け
>>329 そうだったのかサンクス!
オンボに頼るから確実に問題ないね
変換コネクタかうことにしよっと
電源ファンレスで高いから買い替えられないのよね
それができりゃ苦労はしないと
テツクズテックですよねわかります
334 :
Socket774 :2008/05/12(月) 01:24:53 ID:MYDciXuv
だが断る
>>334 ソーテックのHDDって何?ソーテックってHDD単品で売ってましたっけ?
いつもの夜釣りの人でしょ
338 :
Socket774 :2008/05/12(月) 01:39:53 ID:MYDciXuv
>>336 ソーテックって書かれてる中身はちょい変わってるパソってい〜み
339 :
Socket774 :2008/05/12(月) 01:50:52 ID:dZPstEGn
馬鹿は相手にしないに限る。
グラフィックボードの3D以外の部分について大まかに把握したいんですが、 ・DVI静止画: ソフト側(というかCPU?)からの指令をほぼ直接モニタに送るのでグラフィックボードの性能差は殆ど無い ・D-Sub静止画: デジタル→アナログ変換でグラフィックボードの性能差が出る ・動画:静止画に加えてオーバーレイ処理等でグラフィックボードの性能差が出る という理解で大体合ってる(というか問題ない)でしょうか?
>>341 「性能」という語句が品質的なものか速度的な
ものを指すのか曖昧だけれど、まあ大体そう。
速度の差は出るけど、人間の感知性能を大きく越えた
次元での速度差だから比べる意味がないけどね。
343 :
341 :2008/05/12(月) 03:23:37 ID:kt99/0Pt
>>342 回答ありがとうございます。
「性能」という語句は、まあ「品質」の意味で使ってます。
色味とかボケ具合とかを意識しました。
質問で曖昧な言葉を使って申し訳ない。
今までMillennium G400 + CRTでやってきて、今更液晶に換えたので
DVIとか、なんか浦島状態でよく分からなかったんで助かりました。
2D静止画ならグラフィックボードを選ばない時代になったんですねえ…
344 :
294 :2008/05/12(月) 06:34:11 ID:M5dryPwJ
memtest異常なし… うーん… CPUって壊れると「不安定になる」だけですみますか? なんか起動すらしない気がするんですが。
1月ほど前にケロロを購入しましたが、3週間くらい経過したところで 表示されるあらゆるポリゴンにゴミが表示されるようになってしまいました。 室温19℃でGPU温度44.3℃です。 冷却不足でしょうか? 代替品が無くて躊躇している内に初期不良交換の1ヶ月が過ぎてしまいました。。。 ForceWareは最新版の175.63です。
新宿か吉祥寺で自作パーツを取り扱ってる店ってありますか?
>>345 一度すべてクリーンインストールしてそれでもダメだったらグラボの故障が
疑わしい。
348 :
Socket774 :2008/05/12(月) 09:26:59 ID:N6WZ2Ajt
>>344 >>345 該当パーツを交換して検証してみるのがベストなんだが、
できないならクロック落として改善するのか見てみ。
改善しないからといってそのパーツに問題がないとはいえないのが苦しいとこだが。
>>346 新宿西口のさくらやとヨドバ、たしか自作パーツ扱ってたと思う。
v−データのpc3200の256メガが500円なんですが買いでしょうか? pc3200の512メガの相場はいくらぐらいでしょうか?
V-DATAはあんまりよろしくない・・・ 運が良ければmemtestノーエラーだけど。
353 :
346 :2008/05/12(月) 12:17:55 ID:u+rjGRCE
PC2-5300を増設してCPU-Zで確認してみたんだけど、 Max-Bandwidthが PC2-5300(333MHz)と表示されますん (´・ω・`) 667MHzじゃないんですか?俺外れを買ったのかな・・・・・・orz
PC2-5300
DDR2 SDRAMのメモリの種類の一つで、333MHzまでの外部クロック(FSB)に対応する仕様。
PC2-5300はメモリモジュールの規格で、最大データ転送速度が約5.33GB/sであることを示している。DDR2-667は対応す
るメモリチップの規格で、333MHzの倍データレート駆動(DDR)に対応可能であることを示している。
http://e-words.jp/w/PC2-5300.html (´・ω・`)
電源から伸びてるケーブルの使わない分が鬱陶しいんだけど これって根元から取り外せたりしないの? バンドでぐるぐる巻きにしてまとめてるけどすっごい邪魔…
取り外し可能な電源でない限りまとめるしかないわな
取り外し可能なタイプがあるのかー ちょっくら探してみるよありがとう
Soket939のPCをちょくちょく増設して凌いできたけど限界を感じて そろそろLGA775に移行しようかと思っているのですがお勧めのマザーボードがあったら教えてください
P5K-E
>>360 なんだ、スレチのマルチか。
最悪だな、おい。
>>360 マルチすんな
241 Socket774 [sage] Date:2008/05/12(月) 15:18:12 ID:i23UyXZ6 Be:
Soket939のPCをちょくちょく増設して凌いできたけど限界を感じて
そろそろLGA775に移行しようかと思っているのですがお勧めのマザーボードがあったら教えてください
P5Kはメモリの相性キツいぞ
>359 買い換えるぐらいなら使わない線切って個別に絶縁テープjででも絶縁しとけばいんでないの
どうもありがとう
368 :
344 :2008/05/12(月) 16:51:29 ID:M5dryPwJ
>>348 ご意見ありです。
とりあえずいろいろテストしてみます。
現在の状況
メモリ:○
CPU:?
M/B:怪しい
HDD:たぶんおk
Pow:未確認
追記:ネット繋いでると落ちる気が…
ORTHOS1時間半達成。 CPUは問題なしっぽいです。 現在の状況 メモリ:○ CPU:○ M/B:怪しい HDD:たぶんおk Pow:未確認
OSが二つある状態でBIOSが立ち上がった後にどちらのOSを使うかと指定されるのですがOSの消し方教えてください。 XPのCD入れればOSの削除が選べた気がするのですが今CDが手元にないので実効できません。
AMD690Gのオンボードグラフィックの性能は nVIDIAの7000・8000系で言うとどの辺になりますか? だいたいでいいんですが。
IEを立ち上げたり、Explorerで何かしようとしたときだけなんでしょ? すると、ハードだとVGAがらみくさい感じがするけどな。 もしくはCDのキズやHDDのサーフェース上に何らかのキズがあって、 IEとExplorer表示時に使用されるAPIがたまたまおかしくなってるとか。 ほかにはアンチウィルスや仮想ドライブなんかが、それらの起動と同時に 何かしらのアクセスをしにいって、トラブルになってるとか。
オンボで8000系とか夢みすぎじゃね?
>>370 見落としてたわ
立ち上げてシステムの管理ツールから
パーティションでフォーマットしちまえば?
一番らくだと思うが
>>374 7000ローエンドでも690Gより上ならそのグラボ買おうと思うだけで
別に690Gに夢見てるわけじゃないです。
>>377 76GTが出てるので判断出来そうです。あとは調べてみます。
ありがとう。
379 :
Socket774 :2008/05/12(月) 20:32:19 ID:/mM/ecBF
メモリのデュアルチャンネルで動画のエンコードをするとき、 1GB×1 シングルチャンネル 512MB×2 デュアルチャンネル では違い(エンコード時間の差)はありますか?そんなにありませんか? (体感できる差はないとよくきくから) メモリ以外は同じ構成で。
>>380 デュアルチャンネル対応!!
とかパッケージに書いて、宣伝してるくせに
実際はたったの8%の速度改善っすか・・・幻滅した。
>>381 Intel系はオンボードVGAを使ってない限り、
シングルchでも帯域はそれなりにカバーできる。
AMD系はCPUその物の性能に関わるので、
それなりに差が出ると思われる。
384 :
369 :2008/05/12(月) 21:39:07 ID:M5dryPwJ
>>373 VGAですか。盲点かもしれないので一応調べておきます。
HDDは…最後に回します(検証が難しいので;)
アンチウイルスソフト、仮想ドライブソフトは入れてないです。
情報ありでした。
追記:とりあえず無線LANアダプタを前面ポート1から2に移動。
意味ないか。
IDがハムパフェ記念カキコ
先日、自作したんですが、重くなると突然再起動したり、 ソフトがちゃんと起動しなかったりするのでmemtest86+で調べてみると 4枚中どのメモリでも毎回3〜5回程度違うアドレスでエラーが出ました これはマザーが壊れてるのでしょうか?
どのメモリでもどのスロットでも?
>>386 一枚づつスロット変えて試したの?
ってか、カチって言うまでしっかり挿した?
>>387 はい、どのメモリ、スロットでも発生しました
>>388 全てのスロットで1枚ずつ変えて確かめました
カチッっと音が鳴るまで挿せていたと思います
>>390 マザーがP5K-Eで
メモリがD2/800-512M×2、D2/800-1G×2
です
>>391 P5K-Eって確かBIOSによってはメモリ周り相性が出まくってたような…馬とか
その環境でうpだて出来ればもしかしたら幸せになるかも
と、無責任なこといってみる
サポート対象外だろうし、もちろん自己責任で
もちろん、まずCMOSクリアとか基本的なことを試してそれでもダメならだけど…
そもそも、それだけで不良かどうかは断言できないけど、やっぱり店に持って行くのが一番確実かな
>>391 いちどCMOSクリアしてリセットしたほうがいい。
ほかのマザボがあったら、それを借りてテストするのが理想。
友達や、ショップに頼んでメモリテストだけやってもらえないもんかな?
>>392 ,393
BIOSは最新の1013にしてCMOSクリアしました
周りに頼めるような知り合いはいないので
ショップ行って調べて貰います
ありがとうございました
USBのメスキャップがほしいんだけど、Aタイプのみってある? 祖父にAとBのセットならあったんだけどBとか必要なくて・・・
396 :
Socket774 :2008/05/13(火) 00:07:54 ID:r8uy7lR5
ギガバイトのP35-DS4 rev2.1 BIOS F12 なんですが BIOS上でEISTの項目が見当たりません。 見当たらなくて正常なのですか? それとも別の表現で書かれているのですか? どなたかご存知の方よろしくお願いします。
マニュアル嫁
ギガだったら隠しメニューの中じゃね? まぁ、マニュアル読め。
初歩的な質問でスマソ いまディスプレイが5枚あるんだが 一般的なグラボ2枚+内蔵グラフィックチップで同時5出力ってできますか? それをするためにSLIとかクロスファイヤとかそういう条件みたいなのありますか?
さあ、お前にF1をコントロールできるのか?
>>399 SLIやクロスファイヤとかしなければ通常おkじゃないのか?
>>400 はお宅とは何の関係もありません
AGP接続ビデオカードはどの電源ラインを使用するんですか? 調べてるんですが、ビデオカードは12Vラインを使う、AGPは3.3Vラインを使うとか出てきてよくわかりません。
>>404 全部についてるわけじゃねーよ
発熱のでかい上位カードじゃなきゃついてねーし
AGPなんて古すぎて最近調べてねーからしらんけど
そんな熱もつような上位のでてたっけ?
語弊があるな 発熱でかい→電力消費のでかい でたのむわ
>>405 ありがとうございました。
上位のカードは12Vラインで、ついてない古いカードは3.3Vラインですかね。
もうちょっと調べてみます。
>>407 >>405 は微妙に勘違いレスしているけどな
AGPから直接供給されているのは、M/Bの12Vラインから生成されている
3.3V/1.5V/0.8Vのいずれか(AGP規格でそれぞれ異なる)
で、電力消費の激しいチップを安定駆動させるために
カードによっては12Vの補助電源を挿す必要なものがある
補助電源と直接供給がごっちゃになってないか?
AGPが供給できるのは25Wまで PCI-Eが供給できるのは60Wまで
>>404 仕様がある程度公開されてるカードのデータからすれば、+3.3V/+5V/+12Vなんでもあり。
ただし、スロットからの給電は、各ライン1〜4A程度(+12Vが低め)が上限で
外部電源が不要な物なら、そこまで気にしなくて済む筈。
外部電源(AGPではペリフェラル4pin)での給電は、+12Vもしくは+5Vだが
ネイティブAGP世代のカードでは+12Vだけではなく+5Vも使ってる物もある。
最近のPCI-E世代GPUの変換ブリッジつきのは知らない。
(+12Vメインな気がするが決め付けられない)
一般的には公開されない数字だが、不明な場合は同一GPUのPCI-Eカードの消費電力から
類推して、各ラインの必要分をみとけって事でしょ。
アキバや日本橋で1つの店で MSIの790XのマザボとMSIのHD3850のグラボとPhenom 9550って揃うもんなんですか?
>>411 そろう店ならそろうし、ない店ならムリ、JK。
ま、ママンがあるなら残りはたいていあるだろ。
ビデオカードを買ったんですが、 ボードに何カ所かシール張ってあるのですがこれは派がした方が良いんでしょうか?
迅速な回答ありがとうございます。助かりました
サブPCとして低電力、コストパフォーマンス 用途はネットサーフィン、できればフラッシュを使った企業のウェブサイトくらいなら楽に見れる程度で PCを組もうと思ったらどんなCPU、マザーボードを軸に他のパーツを組み合わせるのがベストでしょうか?
4850eと780Gでどうでしょうか
>>417 Celeron430とG31チップセットのマザーで安くて低消費電力。
XPならメモリ1GB以上、Vistaなら2GB積んどけば快適。
PentiumMで
>>417 オンボマザーにE1200でいいんでない
>>417 一番簡素なのはE1x00+G3x系のオンボードVGA。
動画再生なども考慮に入れるならば、4x50eと780G。
どっちもどっち。
初自作しようと思ってるんですが、エンコしながら他の作業とかしようと思ったらデュアル一択ですよね? どんな構成がいいんでしょうか?
424 :
417 :2008/05/13(火) 13:28:43 ID:qOe5DkQQ
皆さん早速のレスありがとうございます。 大体決まった答えみないなのがあると思っていたんですが様々な考え方があるんですね勉強になりました。 自分の中ではセレロンやセンプロンみたいなのがおすすめされるのかなと思ってたんですが Athlon X2が意外といいみたいなんですね。2年位前まではすごい高いCPUだったのに安くなっててびっくりしました。 当面はAthlon X2と780Gのコンビを軸に構成を練ってみようと思います。良い情報ありがとうございました。
P5K-EはE8400に対応していないらしいのですが それはつまりP5K-EとE8400を一緒に買っても そのままでは起動すらしないという事なんでしょうか?
426 :
Socket774 :2008/05/13(火) 13:35:15 ID:TKeuWxEk
>>423 クアッド一択じゃね?
Q9450+P35、メモリ4GB、お好みのグラフィックカード、こんなところか。
>>425 >P5K-EはE8400に対応していないらしいのですが
ダウト
P5K-EとE8500で不具合ってのなら聞いたことあるけど。
>>423 見積もりスレへいけ。
>>424 おもえばおまいさんも見積もりスレ行けばよかったじゃ無いか!
>>425 さぁ? 対応していないなら動かないんじゃない? 対応していないなら。
対応していないならね。知らんけど。
>>426 すいません、予算も書いとくべきでした
一応5万くらいで収めたいと思ってるんですが・・・
まぁ予算などというものはあとでどうとでもなる いいの買っとけ
スレチでしたか・・ どうもすいませんでした
>>426 対応してるんですか?
ユニティの公式見たんですがBIOSのUPデートが必要とか…
自作初心者なんですが、今HDDが2台あって どちらを起動ドライブとして使った方が使い勝手がいいでしょうか? HDD1 ST380815AS HDD2 HDP725032GLA360 OS Vista 用途 たまにゲーム・たまにファイル共有・ネット徘徊等などです。 ・1をOS 2をパーティションを切ってデーター・ファイル共有に分けて使用 ・2をパーティションを切ってOSとデータ 1をファイル共有専用
436 :
Socket774 :2008/05/13(火) 13:56:41 ID:JBmhSd6C
ショートサイズPCIのグラフィックボードって存在するのでしょうか 友人のパソコンがスリムケースのため、拡張ボードはショートサイズのモノしか入らないみたいなんです とりあえずグラボを付ければ目的のゲームの動作が可能になるっぽいのですが、ぐぐってもなかなか見つかりません 五年前のモデルなので、買い換えた方が早いような気もしますが、特に異常もなく現状で(ゲーム以外の用途に)支障がないため、買い換えは考えてないようです わかるかたよろしくおねがいします
>>434 先代の自作機が壊れたのでする手段が無さげ
>>436 ショートサイズというのは存在するのか知らんけど
ロープロファイルならあるんじゃまいか。
現在のマシン構成 CPU:Athlon64 3500+ メモリ:1GB×2 HDD:SATA 200GB ビデオカード:Gigabyte Geforce 6600GT 128MB PCIexp で、EverQuest2やっている。 今ビデオカード交換を考えていて、 RADEON1950Proに変えたら3Dmark06値的には何倍になる? 他に中古でもいいから1万円前後で1950proよりコストパフォーマンスのいいビデオカード あったら教えてください。
442 :
Socket774 :2008/05/13(火) 14:20:08 ID:TKeuWxEk
>>440 今どんだけのスコアが出てるのか知らんが、
X1950に換装すれば5000ちょい(1280×1024)くらいのスコアはでるはず。
\10000前後でこれに比肩するのなんてないんじゃね?
>>441 エンコっていってもMP3とかです
というか今のウィラメットセレロンがいやなだけですがね・・・
>>443 今BTOとかの最安値の構成でも藁セレからなら満足するだろうよ。
XPが起動しなくなったので違うパーテーションに新しくXPを入れ元のXPが起動できるようになったので後から入れたXPを消しました。 しかし後から入れたXPのパーテーションをフォーマットしてもBIOS画面でOSを指定しろと言われるのですがフォーマットしたので起動しません。 これを消したいのですがどうすればいいのでしょうか?
>>445 後から入れたパーティションを削除(もういちどパーティション切りなおし)
多分パーティションにMBRが残ってるからだろ。
447 :
Socket774 :2008/05/13(火) 15:14:36 ID:NtLEA30I
3870X2買って今つけたんですがこれ8ピンと6ピン両方刺すんですか?
>>445 システムのプロパティの詳細設定タブ→起動と回復の設定ボタンで、
「オペレーティングシステムの一覧を表示する時間」の
チェックをはずせば一応でなくなる。
450 :
Socket774 :2008/05/13(火) 15:32:07 ID:NtLEA30I
5年ぐらい前に流行った? 3D眼鏡のついてるグラフィックボードって 最近も出てますか? 何がありますか?
454 :
Socket774 :2008/05/13(火) 16:33:25 ID:TKeuWxEk
そもそも流行ってたっけか?あれ。
レーザーディスクの時代にもあったし、TV放送で色眼鏡つけて放送されたこともあったな「オズの魔法使い」だったか。 ま、キワモノだ。対応ソフトなけりゃどうにもならん
関係ないが"バーチャルボーイ"を思い出した……。
>>456 そんなもん・・・任天堂だって忘れてたぞwww
AMDのHPみてもcool'n クワイエットの最新ドライバーの場所がわかりません。 XP3あてたんで更新したいんですけど。
ヨッシーのなんとかシューティングとかいうのもあったなw 変なでかい銃コントローラーでするやつww
64bitOSに16GBメモリを積みたいのですが、どうすれば一番安くあがりますか? 4GB x 4本だと4GBのメモリモジュールが異様に高いので……。 他に何か方法は無いでしょうか?
461 :
Socket774 :2008/05/13(火) 17:06:14 ID:eyEHp9HZ
ゲームが出来る、WinXPパソコンを作ろうと思ってます。 ゲームにお薦めのマザーボードが知りたいのですが どこで質問すれば、良いのかわかりません。 教えて頂けないでしょうか。
P5K-Eでいいよ
>>461 悪いことは言わないから自作なんてやめて
せめてショップブランドPCでもかっとけ
おまいにゃたぶんむり
>>461 選定すらできねーんならDELLでも買っとけ
>>460 DDR2を8GBとi-RAM*2に各1G*4積めば多少安いんじゃね?
IDEのHDDとS-ATAのHDDって一台のPCで共有できるんですか?
>>467 もんだいねーお
ただクリンインストする時とか
基本的にIDE優先で読み込まれっから気をつけたほうがいい
>>467 そんな排他的なコントローラーいりません。
>>461 あぁ。CFかSLIに対応したM/BとVGAと最高級CPUが必要だから、
最低50万程度準備して見積もりスレにでも逝ってくれ。
最新の3Dエロゲを3Dでやりたい!!!!!!
そりゃ2Dじゃ出来ないだろうな
>>471 その金でソープでも行ってこいwwwww
474 :
460 :2008/05/13(火) 17:51:21 ID:/7mCNqM3
>>466 確かにそれが一番安くあがりそうですね
検討してみます。
ポリゴンじゃないと嫌だ!
477 :
384 :2008/05/13(火) 18:19:42 ID:9WBm2Mpr
とりあえず、LANチップやら何やらの マザボ主要チップは確認しましたが、 異常なし。 ソフト相性の問題…?
IEとExplorer起動時に同時に使用されるシステムや機能って なんなんだって話だよな。その共通点があるソフトやハードが 怪しいということで。
消費電力ってよくみかけますが パソコンの電源を皆さん考えてるんですよね? 電気代がいくらとか考えてる訳じゃないですよね?
>>479 電気代ww
総ワット数とか、そんなことを考えているのです
電気代、ひとりぐらしなのに1万いくお
>>461 スレチだし、何のゲームかも書いてないしw。
3Dゲームを本気でやるなら、クロスファイアXか3WAY SLI対応のものでええんでない?
後はググレ。
>>479 SLIでハイエンドゲーム機組んでたら電気代もくそもない
電力でかかろうがなんだろうが安定してPC動く方が最優先
>>479 安定する容量なら気にするけど
たかが24時間PCつけっぱなしの消費電力や電気代を気にするぐらいなら
彼女と話す携帯代金やガソリン代のほうがよっぽど深刻
>>480 そんなに笑わなくていいだろ
俺からしてみたらリッター10kmと9kmの車の燃費
タイヤの摩滅くらいの節約術にしか見えなかったんだからな
>>487 いや電気代も考えてる人はいる。
一日中付けてるようなもんだからね。電気代も馬鹿にならん。
一日中つけるものか? 仕事の時はスタンバイでいいだろ?
492 :
Socket774 :2008/05/13(火) 21:46:41 ID:pt/X3nP6
すんません 電源の24ピンコネクタを正面から見ると23ピン分しか 中のケーブルが通ってないんですが、これが普通なんでしょうか?
うん
マザーをケースに入れずに使ってる場合、電源はどうやったら入れられるんでしたっけ? どこかをドライバーでショートさせるんだったと思うのですが。。。
ググって見つけられないならやめとけ。
493 ありがとうございます! 不良品なのかとびびってました
電源スイッチつなぐ2本の端子に決まってんだろw ばか?
あー、すいません。何本かピンがあるのかと思ってました。 マニュアル見たら2本しかありませんでした。 ありがとうございました。
ああマザーの方か…orz
先日買ったHDD(P7K500)から異音(カタカタ音)がする エラーはでなかったんだけど、これって初期不良で交換してもらえる?
SenserViewやMBM5など温度計測するソフトを使うと、CPU、排気ファン温度、HDD2台は すべて30℃台なのに、ケース温度だけは75℃の表示になります。 誤表示か、センサー部にごみが付いているかだと思うのですが、MBのマニュアルを見ても センサーの位置がよくわかりません。これってどの部分にあるのでしょうか? MBはAOpenのMX46Lでケースはミニタワーなのですが、カバーを開けてしばらく起動させても そんなに高温になっている部分は無いようにも思えます。 古いタイプのケースですが一応8cmファン2個で吸排気し正常に作動しています。 どなたかアドバイスください。
ドライヤーで温めて表示が変化するところにセンサーがあるはず。
>>501 ダメもとでいえば?
>>502 だからソフトウェアクーラーの温度を鵜呑みにするなと…。
あんなのを本気にするヤツって何なの?
505 :
Socket774 :2008/05/13(火) 22:26:08 ID:+nkyOVuO
バイオ購入時にシステムリカバリのOSの再インストールCDがついてきたんですが このCDを使って 他のパソコンにOSをインストールすることはできますか?
無理
507 :
Socket774 :2008/05/13(火) 22:31:22 ID:ca1QGjvr
別スレに昼間に質問しましたが宜しくお願い致します。 昨日まで普通に稼動してましたが、電源を入れるとBIOS画面に一瞬なったと思ったら再起動がかかります。 ボード指し直し等したのですが同じ症状になります。 電源あたりがおかしいのでしょうか?
>>479 電気代よりも気にしているのは発熱。消費電力が高い=発熱も凄い。
熱がこもるから排気強化したらファンがうるせーとか熱いと壊れやすいとか。
>>507 抜き差し済みなら、今度は、どれか一つはずす→再起動を繰り返して、
何が原因なのか特定してみるといいよ。
最後にメモリとCPUとVGAだけを残す感じで、その他をはずしていって、
それでも起動しないようなら、マザボかメモリかCPUか電源かVGAということで。
なんにせよ 電気代じゃないってわかってなんか安心した
>>491 こちらこそ知識なくてごめんです
消費電力下げるとそれと同時に発熱も下がるって言うメリットも出てくるしのう
test
513 :
Socket774 :2008/05/13(火) 23:11:18 ID:ca1QGjvr
>>509 メモリは問題なさそうです。
CPUも特に熱を持っているわけではなさそうです。
電源かPCケースのスイッチ辺りではないかと知人が今チェックしてくれてます。
電源からの電力が足りないのでしょうか?
ちなみにVGAは9600GT、マザーボードはP5KPROでCPUはE−7200です。
電源は剛力500Wです。
ビデオカードにWinFast PX9600 GTを使って組み立てようとしているんですが、どのケーブルをつなげばいいんでしょうか? 電源ユニットから伸びてる6ピンコネクタだけでおk? 解説サイト、ファンレスだったりで配線のってない・・
>>513 だから、その可能性もあるので、HDDや光学ドライブ、FDD、
ファンケーブル、フロントパネルケーブルなんかを一つずつ外していくんだよ。
仮にすぐに再起動というパターンが電源やスイッチに関するものだとすると
・電源保護回路が働く
・キーボードの接触不良でパワースイッチやESCキーなどが押しっぱなしに
・PCのスイッチの戻りが悪くて押しっぱなしに
・ケースのスイッチケーブルをマザボの変なところにつけてる。
そんなところかな。
XPSP3を入れたら
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up18905.jpg こんな感じでエラーみたいなのが出るようになっちゃったんですけど、どう解決すればよいでしょうか?
書かれてる通り適当にIDEのどれかを無効にしたけど変化ありませんでした
これと新しいデバイスの〜ってエラーが出たのですがそれはデバイスアネージャで見るとHDAudioだとわかったのでBIOSで無効化したのですが…
XPSP3どうなってるんだ(;´Д`)
チップセットはP965&ICH8R、SATAポートに2本のHDDとIDEポートに1本のDVDドライブを接続してます
Windows板で聞いたほうがよかったでしょうか?
うん、Win板だな
わかりました、Win板行ってきます 誘導ありがとうございました
DVIx2、ファンレス・低消費電力、フルHD動画もらくらく再生、 値段が安め、なATIのVGAだとどの辺になるでしょうか? GefoだとAsusのファンレス8600あたりを想定してますが、 ATI系の知識がまったくありません。ゲームはしません。よろしくお願いしmジャス。
低価格スレでも逝け
質問スレだからって自分でまったく調べる努力もせずに丸投げ ほんと頭蛆わいてるんじゃないかと
>>519 ファンレスでDVIが2つついてるのを新品で買え。
フルHDの再生支援はみんなついてるし、ファンレスならおのず低消費電力だよ。
DVI→D-sub変換アダプタを使うと画質は劣化しますか?
劣化します。 が、ケーブルがしっかりした物だと結構綺麗です。 少なくとも、ビデオカードのD-Subから直接繋ぐよりは綺麗。
DVI-Dの場合:デジタル→アナログ DVI-I,DVI-Aの場合:アナログ→アナログ
527 :
Socket774 :2008/05/14(水) 06:31:11 ID:N/zxkjvb
質問があります。 PC自作しました。 CPU AMD マザーボード ばりゅーすたー(?) グラボ Geforce 69か61(・・・そんな感じ?)おんぼーど 問題は、動画(DVD、ダウンロードした動画)を再生すると、暗く、モザイクがかった画像になります。 NVIDIAコントロールパネルで見やすく調整しても、再起動すると、また、元に戻ります。 壁紙や、アイコンは普通に表示されるのですが、動画再生の画像のみ、乱れます。 なんでですか? ・・・スレ違いなら、どこか誘導してください。 ググってみたり、グー見たりしたけど解りません。お願いします。
528 :
Socket774 :2008/05/14(水) 06:41:51 ID:alps3Uux
>>527 ばりゅーすたー()笑
何が自作だ。釣針でかすぎて咥えきれねぇよ
>>530 釣りの中には、大きな針のついた釣り糸を振り回して
魚のエラに引っ掛けて吊り上げるという手法もある
なんでこんな板違いの質問厨ばかりわいているんだ?類友?
>>527 は
パソコン工房のバリューPCじゃね?
マザボはBIOSTARのM6100
質問には答えられないけど
いくつか質問して返事もらってるけど、お礼を言うタイミングを逃してたんで今言います
レスありがと
∩___∩ . \ | ノ ヽ \ / ○ ○ | \| ( _●_) ミ 引っ掛け釣りは邪道クマー! 彡、 |∪| ,/.. ヽ ヽ丿/ /⌒| / \__ノ゙_/ / ===== 〈 _ノ ==== \ \_ \ \___) \ ====== (´⌒ \ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;; \___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
535 :
527ですが・・・ :2008/05/14(水) 07:45:58 ID:GAmv/21Y
ばーか!ばーか!!!!! 釣りじゃないよ! ・・・初心者が、くだらない質問したなら答えろよ! 私は何処へ行けばいいのですか?
窓から捨てちまえ
>>535 BIOSTARかよ。[MPC GOM]でぐぐれ。
539 :
Socket774 :2008/05/14(水) 08:03:39 ID:GAmv/21Y
540 :
528 :2008/05/14(水) 08:43:13 ID:alps3Uux
バリュースターって母板があることを初めて知った ためになるなこのスレ
CPUがAthlonでGPUがRADEONっていう構成って何のメリットがあるんですか? ネットのどこを見てもIntel+GeForceに劣ってるんですが
通りすがりだが
>>527 コーデックが競合してない?
>>528 ノートにデスク用が刺さるわけねーだろ。
>>542 Athlonのが省電力待機状態からの復帰がスムーズ。ハイエンドが安く満足感を得やすい。
RADEONのが動画向の品質がいい。SLIよりCrossFireの方が構成しやすい。
初期SATAの頃のHDDケーブルってSATAUHDDに繋げるとまずい? 速度減速したりするのかな?
>>545 同じモン。
SATAU用の方がシールドがキチンとされてるとかされないとかあるけど、実用上の差はありやせんぜ。
>>546 d
SATAUケーブル結構高かったので躊躇して正解だった
M/Bのおまけケーブル使うわw
>>544 ありがとうございます ちょっとだけ勇気が沸いてきました
549 :
Socket774 :2008/05/14(水) 11:00:33 ID:TqOY9G9b
友人に、9600GTを勧められたのですが、むりに8800GTにするメリットはあるでしょうか? 用途はゲームです。クライシスは1024ピクセルで中ぐらいの設定にできれば十分なのですが。
>>549 1024ピクセル=w32*h32か、ファミコンより解像度低いな!
>>549 9600GTと8800GTなら、使用上はたぶんどちらも変わらないと思うよ。
ベンチマークでほんの少しでも高いポイントが欲しいなら別だけど。
使用していて差が分からない程度の差なら、発熱が低くて温度管理がしやすく
安い9600GTがいいと思うよ。
552 :
Socket774 :2008/05/14(水) 11:30:33 ID:TqOY9G9b
>>550 …
>>551 そうですよね、友人の勧めもそういうことでした。
わかりました、そうします。ありがとうございました。
PC4300と4200のDDR2メモリって、同居できますか?
>>553 規格上同じモンなんで問題はありません。
556 :
Socket774 :2008/05/14(水) 11:41:17 ID:TqOY9G9b
最後に、もう1つお願いします。 7600GSからの交換になるのですが、最小構成で 今は安定してるの電源交換まで必要ないですよね? DVDもHDも1ドライブずつでその他の周辺機器はありません。 OCもしません。
>>556 そんなん電源によるわ。
9600なら平気だと思うが。
BIOSは起動するのですが XPを起動する画面になるとモニタが信号なしと表示して暗転してしまいます そのまま待っているとXP起動音は聞こえてくるので グラボが原因なのでしょうか? セーフモードでは普通に起動できます スペックは E6600、ノンブラメモリ4G、マザーボードP5KPRO、グラボGF7300GTです グラボのドライバ確認しようにも画面が真っ暗なのでできない・・・ どうすればいいのでしょうか
>>558 セーフモードでドライバ削除して入れなおせば
560 :
Socket774 :2008/05/14(水) 11:53:03 ID:TqOY9G9b
>>557 電源はよくわからないのすがP4、3GHzとGF5600が組まれていたころの電源です。
400Wぐらいでしょうか。
7600GSと9600GTは電源への負担そんなに変わります??
>>558 モニタの設定を規定外にしちゃったんだろ。
セーフモードで直せ。
562 :
Socket774 :2008/05/14(水) 12:03:57 ID:TqOY9G9b
7600GSと9600GTは電源への負担そんなに変わります???????????????
セーフモードでドライバ削除したら起動できました
が、入れ直した瞬間信号なしと出て暗転
>>561 それは解像度下げろということでしょうか?
565 :
Socket774 :2008/05/14(水) 12:13:02 ID:qMwgo0hw
>>562 消費電力くらい自分で調べろよ
>>563 ドライバ、本当に削除できてる?
「ディスプレイアダプタ」が「標準モニタ」になってるか、セーフモードで確認してみ。
>>563 ドライバのバージョン合ってる?
vista版とか64bit版とか間違えてない?
>>563 確認すべきは解像度とリフレッシュレートだ。
568 :
Socket774 :2008/05/14(水) 12:28:37 ID:TqOY9G9b
調べてわかるなら質問しませんよ。 友人がいうには 「8800GTだったら電源代えなきゃいけないが、9600GTならそのままで問題ないよ〜 今7600GSだろ?さほど変わらねえし大丈夫だよそのままで〜 だけどあれだぞ?8800Tにするなら電源変えなきゃいけないから覚悟してろよ!」 といってました。その言葉がひっかかってるというのは本音です。 どうなんでしょうか?
消耗品だし古いんだからそろそろ買い換えろ
自作PCなら何Wの電源積んでるかぐらい覚えてるはずだが…
572 :
Socket774 :2008/05/14(水) 12:37:33 ID:TqOY9G9b
>>570 はずだが、なんですか?
忘れたといってます。
しつこいですよ。
>>571 友人ではないですからぶっちゃけてしまうと。
573 :
Socket774 :2008/05/14(水) 12:41:50 ID:ZIelX+Ie
>>572 ようは自分の電源容量もわからず調べもしないのが間違い
ジサカーなら電源容量は把握してる普通
忘れるようじゃジサカーじゃない=スレ違い
と、皆思ってる
575 :
Socket774 :2008/05/14(水) 12:43:35 ID:TqOY9G9b
400wでしたよ確か。 容量で判断したいならそっちで容量の目安を提示しなさいよ馬鹿かと。
いつものキチガイだから相手にすんな
どうしようもない馬鹿を見に来ました
578 :
Socket774 :2008/05/14(水) 12:44:52 ID:TqOY9G9b
>>573 はい?ジサカー?
アキバ系の専門用語か何かですか?
ちょっとわかりません。
>>568 俺は400W電源で8800GTS積んでいるのだが
ぶっちゃけワット数より各ライン安定した供給ができる電源であるかどうかの問題。
使用期間的に古い電源ならすぐ変えてもいい
その知り合いとやらは俺なら信頼できないな
580 :
Socket774 :2008/05/14(水) 12:48:59 ID:ZIelX+Ie
この生意気度合いは異常 スルーしようぜ
友人じゃないなら友人と書くな。 温かくなるとバカが大量発生するってのは迷信じゃないようですね。
>>578 必死に仲間じゃないというポーズをとる所が可愛い。
世間から観たら自作なんてする奴は全員一緒。PCオタク。
2chなんて掃き溜めに来る奴なんて、ネット界のゴミ。
583 :
Socket774 :2008/05/14(水) 12:50:34 ID:TqOY9G9b
>>579 目で見て判断するのですか。
能書きで判断するにしても詳細を忘れたといてるでしょうが馬鹿なのかお前は。
常識でものをいえよ。
最初の書き込みはともかく、以後のレスをsageないあたりでアレな奴だと察しがつくだろ こういうのは相手にしないのが板のためスレのためだ
もう誰もまともにおしえちゃくれないよ 他スレで聞きな
586 :
Socket774 :2008/05/14(水) 12:53:26 ID:TqOY9G9b
>>581 君のことか、ハハw
>>582 君と同じにようには周囲が扱ってくれないよw
君はカス。俺は優秀な男。すまんがw
588 :
Socket774 :2008/05/14(水) 12:55:21 ID:TqOY9G9b
>>587 病気かきさま。先入観を利用されてるなwハハハw
589 :
558 :2008/05/14(水) 12:56:39 ID:cIBZMSII
何度かドライバ入れなおしてみたのですがインストール中に確実に暗転してしまいます セーフモードで消してから再起動すると普通に起動できるので原因は間違いなくドライバだと思われるのですが OSはXPのHome32bitなのでドライバも間違ってないなはず、NVIDIAで検索すると出るForceWare Release 169というやつです 古いヴァージョンのドライバでもインスコしてみます
>573 話はそれるが構成なんて一々全部覚えてんの? 組むときはそりゃ覚えてるけど一年も安定運用させてケースあけもしなけりゃ 細かい型番とかすっかり消えてるよ
591 :
Socket774 :2008/05/14(水) 12:58:50 ID:TqOY9G9b
電源が〜やれ電源がと調子こくな痛すぎる。 まんまとしてやられてることに気付けばかやろうハハハハw
> ID:TqOY9G9b わかっているとおもうが、これ以上居ても遊ばれ続けるだけだぞ。 さっさと消えたほうがいい。おもちゃでいたいならばいていいけど。 もう、誰もお前にまともな返しなんてしないし。
>>589 ドライバクリーナー使ってみるといいかもしれん。
594 :
Socket774 :2008/05/14(水) 13:01:03 ID:TqOY9G9b
>>590 自作でPC数弄ってるほどに忘れるよな。
はっきり覚えてるのも気持ち悪い気がする。
もっともで。
595 :
Socket774 :2008/05/14(水) 13:01:08 ID:qMwgo0hw
>>587 しったか乙。ぜんぜん容量たんねーよ。
最低1200Wか、1000W2丁積みだろ。
>>589 つドライバクリーナー
>>590 他人の構成までしっかり覚えている俺は変態ですね・・・
597 :
Socket774 :2008/05/14(水) 13:01:58 ID:TqOY9G9b
このところ流れがワンパターンだから、こういうのはマンネリなんだ 今度はもうちょっとヒネったネタで頑張ってほしいね。
599 :
Socket774 :2008/05/14(水) 13:05:56 ID:RnRCQm85
fsb800のマザーでfsb533のcpuは動きますか?
動くんじゃね?
601 :
Socket774 :2008/05/14(水) 13:08:00 ID:TqOY9G9b
さあて俺の質問に答えられるやつはいないのかな? 手元にある情報きっちり答えを導きなさい。 とやかく言いわけ無用です。鈍感え無知だからと全ての情報を欲しがるなあつまかしい話だ。
PC絡みで質問をする時、回答側に対してマシンの構成情報を正確に明示するのは当然
それで期待外れな答えが返って来てもこれまた当たり前
むしろ、本当に「優れた人間」であれば、このくらいの事自己解決できるだろう
従って、
>>591 は構ってちゃんかただの馬鹿でFA
603 :
Socket774 :2008/05/14(水) 13:10:29 ID:TqOY9G9b
さあて俺の質問に答えられるやつはいないのかな? 手元にたっぷりとある情報できっちり答えを導きなさい。 とやかく言いわけ無用です。鈍感で無知で馬鹿だからと全ての情報を欲しがるなあつまかしい話だ童貞ニートめが。
ケース開けて電源の型番くらい確認しろよメクラ
605 :
Socket774 :2008/05/14(水) 13:12:17 ID:TqOY9G9b
>>602 君の当然はプライバシーの侵害だ。
モラルに欠ける。いわばレイプ。君らしい自己中心的な発想だ。
もうよい黙って死になさい君にかける言葉などありません。
606 :
Socket774 :2008/05/14(水) 13:14:13 ID:TqOY9G9b
>>604 俺が情報を提示するのではない、君が情報を提示しこちら側に選ばせるのだ勘違いするな低脳。
607 :
Socket774 :2008/05/14(水) 13:15:45 ID:TqOY9G9b
ここでは常識的な話は禁止ですかな?ハハハハハハw
>>601 構成晒さないんだったらエスパーにでも行ってろ。
それに答えはもう出たも同然だ。
これ以上付き合う気はない。
エスパーに行かせるなよw あそこはお勧めスレじゃねぇ。
611 :
Socket774 :2008/05/14(水) 13:20:34 ID:TqOY9G9b
>>609 君に微塵も用は無い立ち去れスルーさせてもらう。
おっとこれはこれはw
気持ち悪い奴が出てきていきがってますねw
これは童貞キモニート特有のお祭りか何かですか?ははははははw
613 :
Socket774 :2008/05/14(水) 13:25:01 ID:/qjFY0Yl
第三者的にこの内容ではどちらにも非があるかと・・・・。
614 :
Socket774 :2008/05/14(水) 13:25:40 ID:qMwgo0hw
出したヤツには乙だが、この程度じゃ削除されないだろ。
>>607 善意の第三者がここまで50レスくらいを見れば誰が常識的な見解を持っているかは自明だから言及はしない
そろそろ釣り宣言でも何でもして消えてくれないか?
これ以上余計なレスでスレを消費するな
>>614 IPカウントして、場合によってはアク禁になるらしいから
マメな報告は有効らしいよ
だした人GJなだ
617 :
Socket774 :2008/05/14(水) 13:30:26 ID:/qjFY0Yl
>>614 冷静に見て人がどう受けとめるか主観が大きいかね
どっちもどっちとされるだけ。
人次第ではその人に同意する人もいるという可能性があるとされるね。
可能性と主観。意見は尊重されてしまう。
618 :
Socket774 :2008/05/14(水) 13:33:09 ID:TqOY9G9b
>>612 俺としても侵害だ。
削除以来出してきます。
伺いたいのですが、 BTOショップの自作キットを購入して自力で組み立てた場合は、 この板で質問してもよいのでしょうか?
>>619 質問内容がBTOに関わることでなく、一般的な自作に関する範疇ならいいんじゃね?
>>614 出した奴にはたいした奴だが、わざわざここに貼ることでもない。
>>619 PC一般板にBTOの板があるよ。
下手にアク禁に追い込むと巻き添えで 自分もアク禁になったりしてな
>>621 知らせたほうが抑止力になると思って探したのに(´;ω;`)ウッ…
>>620-621 パーツ交換などの質問ならOKという感じでしょうか。
ありがとうございました。
自作なら何年経ったって、構成位覚えてるだろ その位の記憶力も持ち合わせてないなら自作はやめたほうが・・・
ID:TqOY9G9bはいつものキチガイか? 脳味噌湧いてると生きるの楽そうだな
>>625 俺自分のHDの要領間違った事あるぞww
壊れてたからケースごとほったらかしにして8年寝かした
40GBのHDDあったよなー、と思って外してみたら20GBだった
今年の出来事です、念のため地方ではありません
>>627 おれも嫁の年齢間違ってた事あるから、その位はいいんじゃまいか?
嫁は脳内だけど
パーツの型番とかは細かく覚えてても、なぜかHDDの容量とかは結構忘れるな・・・
630 :
Socket774 :2008/05/14(水) 15:29:15 ID:Bk0nqh2d
マジックで書いておけば良し
構成考えるときに悩んだり店に無くて探し回ったパーツとかはよく覚えてるな
632 :
Socket774 :2008/05/14(水) 16:00:47 ID:icHn/niG
何故かグリスは毎度買いに行くハメになる 買ってから置き場を思い出す
今北が、みんな暇だからっておもちゃで遊びすぎだぞ
634 :
Socket774 :2008/05/14(水) 17:31:24 ID:bTjgiqHW
誰か助けてー。 友達からPCもらったんだけども、マザボの種類が分からないすー。 マザボの型番調べ方ググってみたら、Crystalmarkってベンチソフトで一発的な事書いてたから実際にやってみたところ、 Vendor : ECS Product:M925 って出るんだけども、ECSのサイトに行ってもM925なんて型番はないんすorz 型番の調べ方を教えてエロい人!
>>634 PC Wizard
っていうフリーソフトでおk。
書いてるだろ PCIのスロット辺りにでも
電源容量が足りなくて落ちるときってどんな症状ですか? マザ ASROCK 4CoreDual-SATA2 CPU C2D E4700 2.6GHz 定格使用 メモリ バルク 1G*2 グラボ ゲフォ7300GT HDD SAMSUM 250GB ドライブ SONY DVDマルチのやつ 電源 ? ↑電源がもらいものでわかんないのでこんな質問すいません。症状として プログラム(よくなるのがCS:S)を終了させたとき、スピーカーから 「ププププププp、」と音がしてその直後に再起動がかかります。
>>638 友人だけど友人じゃないとかいう落ちは無しな
642 :
Socket774 :2008/05/14(水) 17:58:40 ID:qMwgo0hw
>>639 電源不具合だと、起動に失敗ってのがありがちなパターンだな。
症状からだとメモリ、マザー、CPU、OS、全てが疑わしい。
まずはローコストなCMOSクリアとOS再インストールでもやってみては。
>>640 上のほうで、そんなヤツがいたなww
>>639 まず書いてある症状はプログラム終了時の処理が暴走している様子。
OSかソフトウェアかドライバーの何かが破損しているのかな、と。
あるいはメモリーが逝かれてる可能性も充分あるが、メモリーが動く為には
当然安定した電源というのが前提なので電源不調でもその手の症状は出るね。
つか思い出したけど、自分も3Dグラフィク負荷の高いソフト起動/終了時に
暴走してた経験があるわ。原因は電源のヘタリで、交換したら治まった。
切り分けとしてはまずMemtest実行。これはOSやドライバーの関連性が無いので
そこでエラーが出たり止まったりすれば電源かメモリー、と判断出来る。
エラーが出なければメモリーの容疑は晴れるので次に電源かソフト的要因か、
と進めてく。
>>639 それこないだ同じ症状になったわ。
うちではキャプチャでTVみたりWMPで動画を見たりしてる時に。
結局VGAドライバのバージョンを変えたりしてるうちに
起きなくなったので原因はわからんのだけれど。
電源は外してラベル調べておけよ。
645 :
Socket774 :2008/05/14(水) 18:12:40 ID:bTjgiqHW
ありがとう!早速落としてみます! 友達は聞きづらいからできればこっちで解決したくて聞いたのです(;´Д`)ゴルンヨ
2ch優先してまで聞きづらい友達って・・・・ ;^ω^)・・・・・
2ちゃんの皆 >>>> PCくれた友達
そういうのは、友達とは言わないと思う。
結局そういう落ちですか。。。 今日はもうお腹いっぱいです。
グリス除去に使う 無水アルコールは何屋で売ってまつか?
>>650 薬局
ドラッグストアだとないかも
薬剤師のいる薬局なら必ずある
でも年末〜年度末にかけては、早朝出勤帰宅午前様休日出勤当たり前で、 労働基準法ぶっちぎりの俺はそんな事で電話かけられたら機嫌悪くなるよ。 その時期はPC購入相談やらメンテは出来ないって言ってるのに… 一年の半分以上は暇なんだが、その時期は何故かみんな避けて年末〜年度末。 気分一新したいのかわからんが、知っててそりゃねーだろうと。殺意すら覚える。 うん。友達じゃないな。
653 :
Socket774 :2008/05/14(水) 18:53:29 ID:p4xIieBD
お願いします。 現状1HDD積んでいて、1パーティションが100%使用状態です。 この状態で”今のデータを消さずに” ”有料のソフト(パーティションマジックなど)を使わずに” 別のパーティションを作る方法を教えて頂けますか?
>>651 かたじけない。
くすり売りを見てくるわ。
>>653 もう1台HDDを買ってくる。
今ついているHDDの未使用領域があるならそこに適当にパーティションを作る
好きな方で
新しく買ったPCに、前使っていたPCのHDDをそのまま接続してデータを拾うことはできますか?
>>656 RAIDでstripingや、Vista等で暗号化をしていないという前提で、
前使っていたHDDを接続できる端子がマザボにあれば拾うことは可能。
ただし、そのHDDからブートするのは困難。
>>655 未使用領域はありません。
HDD1つで済ませたいので増設は無でおねがいします。
すみません。
またくだらない釣りか
>>657 なるほど。
暗号化はしていません。HDDがパラレルだったので、
シリアルに変換する装置を買ってつないだのですが、
ブートしようとして失敗しました。
別のHDDでブートしてしまえばいけそうですね。
ありがとうございました。
OCについて質問させてください。 構成等を全く変更せず、ソフト上でOCをしたいのですが、可能なソフトはありますか? 具体的なソフト名をお教えください。 また、以下の構成でCPUパワーを1割ほど増やすためにOCを行いたいのですが、 上記のようにソフトを使ってOCをする事は可能でしょうか?具体的な方法をご教示いただけないでしょうか。 CPU:C2DE6850 mem:トランセンド1GB*2 DDR2 SDRAM 800mhz/デュアルch HDD:3機内臓 マザー:正体不明(DOSパラgalleriaシリーズ、表面が紫色) 注文書にはintel p35 expressチップセットATXマザーとしか書いてない VGA:GEFORCE8600GTS 電源:EVERGREEN SILENTKING4 550W FAN:リテール+フロント12cmFAN core temp0.98.1でCPU稼働率ほぼ100%時、Core#0=54℃ #1=52℃でした。 revision:G0 freq:333.71*9.0=3003.41Mhz platform:LGA 775 VID:1.3375v
662 :
661 :2008/05/14(水) 19:40:47 ID:HjILj9Pi
ちなみに以前使用していたATHLONxp2500+は、BIOSからoc設定をした事があります。 今回はその方法ではなくて、GUI上のソフトから設定が変更できるか調べておりましたが、手詰まりのため質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。
>>661 条件にもよるがないこともない。 しか〜し、自作でないみたいなので漏れは断固教えん。
664 :
663 :2008/05/14(水) 19:44:30 ID:56qB5wbU
全角厨須磨
665 :
661 :2008/05/14(水) 19:48:03 ID:HjILj9Pi
もしかしたら、自分が、自作の意味を取り違えていたのかな・・ DOSパラで買った最低限構成のものに、VGAとCPUを挿げ替えました。 もしも自作=パーツを全て一から集めて組んだもの であったら申し訳ありませんでした。
マザー依存でメーカー毎にOCユーティリティとかあるがな 正直すすめられんな 素直にバイオスから電圧etc手動設定のがいいわ
モニタの解像度について質問です。 WSXGA+では無く、WUXGAを選ぶ何か合理的な理由ってありますか? 他の人の構成を見ていると1920×1200の人が非常に多いみたいですが…
いわゆるフルハイ、横長高解像度がほしいか、そうでもないか。
そりゃおまえ画面ひろいほうがいいにきまっておろう
PCモニタ兼PS3モニタとか、PCゲームなんかでとにかく広い画面をってな人は、 1920×1200を選ぶんじゃね?俺も欲しい。
>>668-670 ありがとうございます。なるほど、フルハイビジョンですか。
広いほうがいいというのはわかるんですが、何か規格などで不都合が生じる可能性があるのかと思ってました。
俺も欲しいけど今の20インチ1680x1050が元気なんで買い換えられない… ウィンドウ出しまくってもストレスのない昨今のPCなら、広けりゃ広いほど快適だと思う。
液晶は指定解像度じゃないと滲みがでちゃうんで、 サイズによって使用できる解像度が決まってきちゃうというのが本当のところでしょ。 仮に19インチや20インチで、WUXGA表示できたとしたら、文字がめちゃくちゃ小さくて 使いにくくて仕方ないんじゃないのかな。 かといって、その解像度以外にすると、文字がにじんで使いにくいし・・・みたいな。
26インチ 1920x1200 0.28(ドットピッチ) 24インチ 1920x1200 0.27 22インチ 1680x1050 0.28 20インチ 1680x1050 0.27 この辺が現実的。できれば0.28がいいね。
昔15インチでUXGAっていう変態液晶があったな。 いおだただっけ?
676 :
288 :2008/05/14(水) 21:14:50 ID:/WvHeEPb
上の方で一度質問したのですが…。 データをCD-Rに書き込む必要が出てきたのですが、ドライブがCD-Rを認識してくれません。 また、空のCD-Rをドライブに入れると挙動がおかしくなって、止まってしまいます。 ゲームのDVDは読み出してくれるのですが、調べた結果そういうこともあるらしく、 単純に故障かと思って、新しいドライブを買ってきたのですが、やっぱり同じ症状になってしまいます。 原因となりそうなことは、なにかありそうですか?。 自分は、メディアに記録とか焼きとか余りしないので、今まで気が付きませんでした。 ちなみに旧ドライブは、NEC ND-3540A 新しく買ったのは、 Pioneer DVR-112D メディアはMaxellとSony 自作PCで、M/Bは ASUS A8V-E SE に socket939のAthlon64 3500+を乗っけています。 手がかりになりそうなことがあったらなんでもお願いします。
>>677 それは思いつかなかったです。とりあえずやってみますが、あいにく予備のケーブルがないので明日買ってきて試します。
SATAとAHCIどうしたこうしたって無かったっけ?
>>678 メディアも新しいので試してみたほうがいいかもね
どんな構成かわからんけどOSと同じ端子ならHDD外してそこにでもつないでみれば
682 :
639 :2008/05/14(水) 22:27:41 ID:I2p82yu4
>>642 >>643 >>644 レスありがとうございます。
メモリーテスト、CMOSクリアなどやって原因を突き詰めたいと思います。
あと、電源もいっぺんはずしてラベル調べます。返事遅くなってすいませんでした。
自作初心者です。 9600GTを積もうと思うのですが、400Wでもいける電源ってありますか?
9600GTを動かせる400Wの電源はありますかってことだろ
400wでいけないなら、どの400wの電源を選んでも無理です><
そもそも400にこだわる意味がわからんな 他の接続情報もねーし ハイハイ釣り乙釣り乙
12Vが優良な電源ってことじゃね?
自作ですら無さそう
>>683 そのカード、HDD2台、デュアルコアCPU...ぐらいの構成なら心配無用。
ポチって幸せになりなさいな‥
搭載後の報告よろ!!!
P4 2.6Gでメモリ512MでビデオがFX5200なんだけど ビデオカードとメモリ買おうとおもうんだけどどの辺りがいいと思う?
金貯めて新しく組め
最近高額な出費があったから新調は難しいかと。 それにビスタ微妙っぽいし
マザーボードを変える場合、 それまで使っていたOSを使う事は出来ますか?
通常版だったら普通に使える。 DSP版で一緒に買ったのがマザーじゃなければ使える。 BTO PCだったら買った店に聞け。 メーカー製PCだったらまず無理。
ついでにOSは再インスコ。
エンコするのにAthlonX2 4000+使っているんですけどE8400に変えたら幸せになれますか? でもやっぱりE8400よりQ6600がいいんでしょうか? また、近いうちにcore2は値下がりの予定とかありますか?
699 :
Socket774 :2008/05/15(木) 09:03:01 ID:G+kcfTfK
マルチスレッド対応のエンコーダーなら、 Q6600>E8400>4000+の順で幸せになれる。
起動時にエラーメッセージが出て、winが立ち上がりません。 「ROOT FAT KERNEL GO」 これは何を意味してるのでしょうか?HDDを認識してないんですかね?
>>700 ちょっと正確じゃないかも知れないが、それはOSブートに必要なファイルが壊れてて
正常に処理が出来ていない様子。
OSの修復インストをしてください。
>>701 スタートアップ修復しても問題が認識されなかったんですよね。
とりあえずPC内部のコネクタ全部確認して、BIOS設定も確認して、それで駄目ならOS再インスコしてみます。
>>696 ~697
ありがとう。
よく調べてみたらOEM版(=DSP版?)でした。
BTOなのでショップに聞いてみる事にします。
704 :
Socket774 :2008/05/15(木) 11:26:44 ID:nHxASH4O
お願いします! ママンが VIAP4M890 でグラボをオクで購入して入れたいのですが、 付属品全て込みの物を購入し… って事で スロット形式等の気をつける所を教えていただきたい。 m(_ _)m
それチップセット
>>704 AGPなのかPCI-Eなのか。
補助電源が必要かどうか。
電源の容量は十分か。
D-SubやDVIの有無。
使用するOS用のドライバの確認。
情報があるなら同じママン使用者の動作報告等。
707 :
704 :2008/05/15(木) 11:46:54 ID:nHxASH4O
ありがとうございます。 頑張って探します。 m(_ _)m
PC3200までのメモリしか対応してないマザボに PC6400のメモリをさしても使えますか? 速度が遅くなってもいいんで容量が認識されるかどうか知りたいです。
>>708 使えない。太陽が西から昇るぐらい無理な話。
711 :
683 :2008/05/15(木) 16:25:48 ID:GkdkwEsm
情報が少なくてすいません。 [OS] XP SP3 [CPU] Core2Duo E6750 [Mem] DDR2-800 1GB*2 [HDD] SATA 250GB [M/B] GIGBAYTE GA-G31MX-S2 [VGA] オンボードグラフィック [電源] DR-8400BTX 400W こんなもんです。 今使っている電源の質はあまり良くないと思うのですが もしかしてこのままでも9600GT搭載可能でしょうか? 都合上、400W以上の電源にするのは難しいので…
すいません質問です。 ファイルとかをデスクトップに保存すると、ファイルの並び順がおかしくなります。 具体的には、保存したファイルが他のファイルとファイルの間に保存されたりです。 これの原因は何なのでしょうか・・・ あとルーターをりせっとするとPCが勝手に再起動してしまいます。 TCP/IPのプロパティでIPを固定しようとするとこれまた再起動かかってしまって、固定することができません。 特定のサイト行くとブラウザがフリーズするし、システムファイル壊れてるんですかね・・・
>>706 とりあえず何も知らずにオクで中古品買うとか信じられない
ある程度知識あってもかんがえどこなのに
715 :
713 :2008/05/15(木) 16:44:21 ID:FENNfk6f
>>712 >ファイルの並び順がおかしくなります。
お前の頭の中は豆腐で詰まっているのかボケ。
Win板にでも逝けよ。ここは自作板だ。
それにアイコンの整列させてたら当たり前だろうが。
717 :
Socket774 :2008/05/15(木) 17:53:51 ID:e2skdC5s
サブPCなんですが、使う事が増えてきたので静音化したいと思います。 構成: [ケース]iCute 0408SL-BS(パッシブダクト部ファンは未使用) [CPU]Pentium 4 2.4C [ファン]リテール [VGA]ALBATRON FX5700U (AGP 128MB) [電源]KRPW-V400W ケースとファンに大きく問題があると思うのですが、お勧めは何でしょうか。 予算は10k〜15kでお願いします。
>[CPU]Pentium 4 2.4C またさらっと難題を言ってくれるねぇ。 冷却性能を落とさずに静音化するには巨大ヒートシンクとか風量の乏しい静音FANを 数で補うとかしなきゃならない。結局出費はある程度避けられないよ。
感じ方は、人それぞれだしなぁ
720 :
717 :2008/05/15(木) 18:11:04 ID:e2skdC5s
>>718 やっぱりそうですか・・・。
そこまでするなら新しいの組んだほうが安そうですねぇ・・・
>>719 確かに。。。
thxでした
721 :
Socket774 :2008/05/15(木) 18:13:27 ID:pOf6cCSi
バックアップ用に週1くらいでしか電源を入れないHDDを内臓したいのですが、 BIOSで無効にしてても電源は入って熱も発生しますよね? そこで外部から電源のON・OFFが出来るようなアクセサリーってあるんですか?
>>721 USB変換とかにON/OFFスイッチ付きのアダプタが付いてる
>720 下駄でPenM化は?
724 :
717 :2008/05/15(木) 18:28:09 ID:e2skdC5s
>>723 なるほど。下駄はかせてCPU換えるっていう発想はありませんでした。
いけるかもしれませんなー。色々調べてきまつ。thxです。
来月P45がでるそうですが、合わせてP35搭載のママンの値下がりの可能性はありますか?
>>721 見たことないです・・・
電源入って熱だけ持って回らない状態が一番悪いという話しもありますしね。
4ピンなら延長ケーブルの途中をちょいと切ってスイッチを半田付けすりゃいいんですが、SATA電源は面倒かな。
いっそ外付けケースや、5インチベイでリムーバブルHDDにしちゃうとか。
接点を一切無くして落雷の余波や電源故障の巻き添えを食らわないようにするって自分に言い訳しての出費になるけど。
グラボ用の補助電源ユニットについて質問なのですが 5インチベイタイプの300w補助電源を組み込もうと思ったのですが これをつける事によってグラボの電源を全て(あるいは殆ど)を6ピンコネクタから供給する事は可能なのでしょうか? それともPCI-Express分の60Wは本体電源から供給されて、のこりを補助電源が賄う感じになるのでしょうか? 本体の電源が厳しい場合、補助コネクタから多く供給されると嬉しいのですが。
それよりHDDやドライブを補助電源で動かしたほうがいいんじゃね
買おうと思っているタイプがVGA専用の物なので・・
P5K-EとEP35-DS3R どっちがオヌヌメ?
別に
くだらない釣りスレとかないのかね ここんとこひどすぎるわ
?
734 :
Socket774 :2008/05/15(木) 19:44:43 ID:bJi1oH9u
E8400のBOXに付いてるクーラーって高さ何ミリでしょう? やっぱ68mmなのかな?
>>734 一度も使ってねーのあるから引っ張り出して図ってみた
60mmぴたりなだ
はじめて約にたったわw
>>727 >6ピンコネクタから供給する事は可能なのでしょうか?
さあ?懐疑的だが、その補助電源によってはATX20(24)pinの方にも
繋げられるのもあるでしょ。なきゃ強引に電気工事すれば一応解決。
そのての補助電源って微妙な選択だと思うが。
とりたてて安いわけでも無く、熱くなりそうだし。
メイン電源と連動させるなら、多少相性が気になるな。
どうでもよいけど
>PCI-Express分の60W
約75Wね。スロットからは+3.3V=3A/+12V=5.5Aが上限
6pinも一束あたり75W(+12Vオンリー)
>>735 thx〜♪
どうやらうちのケースに付けられそうだ。
E8400の温度なんですが、定格、リテールのアイドル時で CPU: 36 Core0:43 Core1:41 これって高いですよね? ぐぐってみたんですが、アイドル時28℃って書いてる所もあれば、上記ぐらいと書いてる所もあり、更にE8400はちゃんと測れないと書いてる所もありました よろしければE8400使ってる方の温度教えて頂けませんか?
>>739 気温やらケース内の温度書かなきゃなんにもならん。
最近は前日との気温差10度とかあったからな。そうすっとCPUの温度も10度変わる。
>>739 それは物理的に温度計を使っての実測ですか?
それともソフトウェア温度計を使っての推測ですか
>>740 すいません室温はちょっとわかりません。窓開けてる感じです
ケース内は44℃みたいです
>>741 SpeedFanで見てます。BIOSとほぼ同じぐらいの温度が表示されてます
>>742 そうですか。ありがとうございます
ググってもわからなかったので質問させてください。 メモリPC2-6400(DDR2 800) 2GBx2を2セット買って8GBにする予定なのですが 各セットをマザーの対応するスロットにそれぞれ刺せば、ロットが違ってもDDR2として動作しますか? メモリのセットは、同じ型番のものを購入するのですが、通販の為ロットや製造月の確認が出来ません。 どなたか御教授お願いします。
746 :
744 :2008/05/15(木) 21:28:43 ID:ZA7D3UMX
>>745 素早いレスありがとうございます。
今から注文してきます。
>ロットが違ってもDDR2として動作しますか? ここDDR2じゃなくてDualChannnelって言いたかったんだよね
748 :
744 :2008/05/15(木) 22:24:14 ID:ZA7D3UMX
>>747 その通りです。間違っててすみません。
DDR2メモリは2枚刺しが基本と聞き、私自身も2枚までしか使った事がなかったので
4枚刺しでも2枚刺しと同様のパフォーマンスが得られるか心配になり質問させて頂きました。
補足ありがとうございました。
749 :
Socket774 :2008/05/15(木) 22:51:12 ID:ToV/l2hv
>>748 ちなみにOSは64ビットだよな?
一応確認ね。
今流行のRAMDISKかも知れないだろ。
どこで流行ってんだよw
今流行の最先端たこふん音頭
GeForce 9600 GT - 512MB と GeForce 7900 GTO-512MBどっちが性能は上なんだ?
お ま え は な に を い っ て い る ん だ
最近、再起動したらマザーボードのロゴが出てきてフリーズします。 その間ビープ音が5分ぐらい連続で鳴り、ビープ音がひとしきり鳴り終わってもロゴが出たまま。 ロゴで固まったまま30分ぐらい放置してると突然OSが起動するんですが、 バックスペースを押すたびにとか、スピーカーの音量を調節したりしたらビープ音がしたりします。 動画を見たりしても動作が重く、フォルダを閉じたりするとマウスが固まったり、 ちょっとしたことで重たくなったり、固まることが増えた・・・。 等など、挙動がかなりおかしい。一ヶ月前まではサクサクだったんだけど・・・ これって故障ですよね?原因は何にあると思いますか?
>>722-733 レスありがと。
うーん、出来れば外付けは避けたかったんですよね。
ケース内のスカスカ空間を有効利用したかったので。まあバックアップ時だけ電源ケーブル繋ぐ事にします。
追加で聞きたいんですが、電源を入れてないHDDの上に電源が入って多少熱くなったHDDがあっても、
電源を入れていないHDDの寿命には大して影響ないですかね?
759 :
Socket774 :2008/05/16(金) 03:33:17 ID:zVu4511e
とりあえずBIOSでるかどうか調べたいんですが マザーボード CPU メモリ グラボだけつければokですか?
それで、okです。
おk
64bitVISTA買おうと思ってるんですが 32bitXP環境で動いていたソフトが動かなくなるとかあるんでしょうか
ある
>>762 の書き忘れです。
リンク先の画像で確認していただけると分かると思うのですが
ビデオカードを挿す青いPCIEスロット直下のPCIスロットに
サウンドカードなどが装着されていても
干渉せずに2スロット占有するVGAクーラーが使えるかという質問です。
PCI-Expressx1 2本は只の隙間ってか…
CPUは水冷でもヒートシンクを大きくすればファンレスで行けないものかと考えているんですが P965からP35って発熱量減ったんでしょうか? よろしくお願いします。
>>763 というか動くソフトもある
じゃね?ww
769 :
Socket774 :2008/05/16(金) 09:23:23 ID:tmH3N7Qv
>>762 実際にやったわけじゃないが、問題なくいけると思う。
2スロット占有ってのは、3スロット目は普通に使える。
>>767 内容がよくわからん。CPUの発熱とチップセットって、基本的に関係ないぞ。
>>767 引用。だいぶ違うね。
>P965はTDP 19W / Idle 9.3W、P35はTDP 16W / Idle 5.9Wとなり、20%前後の低下ということになる。
>>769 最近のママンはトップフローのCPUファンでchipset冷やしてる状態でもある。
判りにくい書き方ですみませんでした。 だいぶ発熱も減ってそうですね、どうも有り難うございました。
772 :
Socket774 :2008/05/16(金) 11:43:36 ID:ozrN5kdC
すいません、みなさんってPCだけで毎月どれくらいの電気代払ってますか?
分かりません
>>772 多分誰も測定した事無いよ。どのコンセントが幾らの電気代などとは余程の専門家以外は
分からない。
775 :
Socket774 :2008/05/16(金) 11:49:35 ID:ozrN5kdC
ありがとうございました ちょっと変な事情があって、今日から1か月間5台くらい家で起動させることになり なんか不安になってしまって
前の月との差額でいいじゃん
そこでワットチェッカーの出番ですよ
初自作で一応動かす事は出来たのですがケースフロントのオーディオの配線で行き詰ってしまいました ケースはCS001/T40でマザーボードはASRock 2Core1333-2.66Gです 配列のほうは マザーボード側 GND PRESENCE# MIC_RET OUT_RET MIC2_L MIC2_R J_SENSE OUT_L ケース側 GROUND MIC-POWER MIC-IN GROUND L-OUT L-RET R-OUT R-RET となっております 分かる方いらっしゃいましたらアドバイスおねがいします
>>775 ブレーカーが落ちないかの心配は、ないのかい?
>>778 P20に書いてあるぞ 英語だけど
http://download.asrock.com/manual/2Core1333-2.66G.pdf 2 もしAC97のオーディオパネルだったら、以下のように設定してね。
A MIC_INをMIC2_Lに接続、MIC-POWERをMIC2_Rに接続。
B AudioR(RのIN)をOUT2_Rに、Audio_L(LのIN)をOUT2_Lに
C GND(スピーカ)はGNDに
D MIC_RETとOUT_RETは、インテルHDオーディオパネルだけだから、
AC97の場合はつなげなくていいぉ
E BIOS画面のセットアップユーティリティから、AdvancedSetting画面にはいって、
そこからChipsetConfiguration画面に入り、FrontPanelControlオプションを
AutoからEnabledに設定するぉ
F そのあと、Reatek HD Audio Managerに入り、AudioI/Oを選択し、
ConnectorSettingから、Disable front panel jack detectionを選択し、
okボタンを押して変更を保存するぉ( ´∀`)
ってかいてあるぉ
781 :
778 :2008/05/16(金) 13:43:38 ID:42Z/PHOt
>>780 わざわざ調べてくださったのですか?翻訳までしていただいて助かりました
さっそく繋いでみます。本当にありがとうございました
>>780 初心者な上に英語が苦手でフロントのオーディオは半ば諦め気味だったのですが、教えていただいた通り配線し無事繋ぐ事ができました
本当にありがとうございました
先生方に質問です>< ヤフオクで扱われている【正規品DELL製XP ProSP2プロダクトキー付】は普通にOSとして 使えるものなのでしょうか? どうかヨロシクお願いいたします。
ダメ
使えるか使えないかなら使える 使っていいか使って悪いかならダメ
786 :
Socket774 :2008/05/16(金) 15:19:42 ID:WK5RyipJ
TDP 45WとTDP 65WのCPUってアイドル時は消費電力変わりませんか? どんなくらいの消費電力ですか?ぶっちゃけBEとX2って常時エンコでもしてないと BE選ぶ意味無いってことですか?よろしくお願いします。
OEM品のOSだと、マザボの情報から、そのメーカのPCかどうか判断するから、 使えない場合があるから注意が必要なだ。
783です。 レスありがとうございます。 商品の説明にはサポートも受けられますと書いてありましたが出品者が中華っぽい ので、ちょっと気になり質問してみました>< もしよろしければダメな理由を教えていただけますと今後の参考になりますので どうかお願いいたします。 初心者な質問で申し訳ありません;;
SATA接続のDVDドライブを買おうと思うのですが、 このドライブからブートすることはできるのでしょうか? いままでATAPIのドライブしか使ったことないので・・・よろしくおねがいします。
>>788 使えない理由は
>>787 サポートも受けられます、ってのは嘘くさいぞ。
大体DELL PC用OSを正規品として売っていいのはDELLだけ。個人売買なんかもっての他。
いろいろと勉強になりました。ありがとうございました ちなみに先生方は新規でPC組み立てる時、OSはどのようなものを購入してますか?
>>789 オンボのブート用のSATA端子に接続し、5インチベイに内蔵するタイプのDVDドライブのことならブート可能。
ただし、古いチップセットなんかだと認識しないドライブなんかもあるらしいので注意が必要。
新PCから、おさがりの順で、 Vista→XP→Win2k→Linuxとなっていくから、OSはもう買うことはないなぁ。 VistaもCDブートから直接インストしたかったのと、64bitと両方ほしかったので、 Ultimetの通常版を買ったし。
SATA+XPだとAHCIではインスコできないらしい。 IDEモードなら普通に使える。
F6ドライバでいけるでしょ
OS? もちろん割る。 95,98,XpHomeのラインセンスはあるんだが使ってないやw
>>791 というか質問の仕方からして
組み上げられるとは思えないんだが
悪いことは言わんからやめておけ
こんな妙な質問が出てくるあたり危険だと思うが
>>789 フロッピーにドライバ入れて起動sればおk
>>794 こらこらいい加減なこといっちゃいかんw
Vista64使ってる状態からXP入れてデュアルブートって出来ないんだっけ? 出来る方法があれば教えて下さい。
板違い
>>799 あれ?そうなのか。
自作機の事だけどOSは別板?
どこで聞けばいいか教えてくれ。
>>800 つwindows板
たしか、XP先でないとムリじゃね?
仮想PCならいけるかも。
803 :
Socket774 :2008/05/16(金) 17:52:37 ID:78ea/9IT
物価の安い中国とかの通販でパーツを買えば、 安上がりになりますか? また、為替とかは面倒くさいので、 クレジットカードで買えますか?
SATAとPATAの光学ドライブって性能差は大きい? そもそもどっちもCD読み取り速度x40とか、その辺で速度は決まってしまうような感じがするけど
9600GTをなんですがカード側は6ピンなんですが4ピンのやつでもいけますか? また接続しなくても問題はないですか?
810 :
Socket774 :2008/05/16(金) 18:20:22 ID:tmH3N7Qv
>>807 SATAのがPATAモードで動作している現状、速度差は無い。
>>808 接続しなくてもいけるよ
機能しないけどね
6PINなんだから6PINさせおwww
812 :
809 :2008/05/16(金) 18:21:43 ID:WehqXB+u
>>804 すまんすでに使ってたのか・・・・
P5N-Dってだけでちゃんと読まずに過剰反応したぜ
まあなんだがんばろうぜおたがい○..rz
>>811 ありがとうございます。
繋いでなくても故障には繋がらないんですね。
10/1ぐらいに遅いです><
4ピンのならあるのでそれでだめかと思って…
こわさないためにも素直に6ピン買います
>>813 (;゚д゚)いやだから機能しないんだって・・・・
じゃあいけるってなにが? | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ここでぼけて!! | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ
>>812 戻ってきて見てしまったんですが、簡単に言うとどう地雷だか教えていただけますでしょか
場合によってはATIのグラボ買うときマザボごと交換します。
818 :
Socket774 :2008/05/16(金) 19:18:56 ID:tmH3N7Qv
該当のHDDはSATA1でもSATA2でも使えますよということ。
>>817 Gbpsの意味分かる?
あと内部転送速度とSATAは関係ない。
同じ種類で違うものがあるって、どれとどれ?
>>816 いや何も問題おきてないならいんだが
ASUSスレとかでちらほらあるよ
かくいう俺もメモリだの音まわりだのトラブルだらけ
レイアウトとかもSI仕様とかいってるくせに
スロット間はせまいわなんだかんだで
実際やってみるとアッーーーなことおおいしな
>>821 ネットで調べてはみたんですが、それらしいことが価格コムの一件だけだったもので。
わざわざすいません。メモリ、音関係では今のところトラブルないです。
とりあえずマザボの不具合情報収集は定期的にやってみます。
E8400とQ6600@3GHzは、 コア辺りの処理能力はほぼ同等と考えてよいですか? ゲームもエンコもするので、迷ってます。 もしかしたらQ6600をOCすればゲームもいけるのではと質問しました。
>>822 まともな人はまず買わないままんだしなぁ
まあ問題なくてよかったじゃないうらやましいぜ
まだ2週間だが窓から投げ捨てたいお○...rz
>>823 そうね
でも、わざわざOCしないでもQ6600クラスのCPUなら
快適に動作しないゲームってあんまり無いと思うよ
>>823 ほぼ、同じになると思うけど、どっちを優先するかの比率によると思うけど。
定格動作が最も良いという前提で、エンコしながら他の事もしたいならQuad、
エンコしてる間に寝てるならDuoみたいな感じじゃね?
んで、パフォーマンスを上げてまで勝ちたいゲームがあるならDuo、
解像度や品質落としても問題なくゲームできるならQuad。
ぶっちゃけE4シリーズ以降のcore2はOCすれば体感は殆ど変わらなかったり マージン高いし
828 :
Socket774 :2008/05/16(金) 19:53:21 ID:8M6Z/tRC
ギャツビーの辞意ホース7100+630iのMBにIDEの光学ドライブを繋いだら、メモリーチェックでエラー? メデェ専テレビで画像または音声の競合&ブルー出まくり そんな事てぇあるんですか?
830 :
Socket774 :2008/05/16(金) 19:59:08 ID:8M6Z/tRC
なんか秋葉原で光学ドライブ見ていたら、 チンポセットの相性が出ていた位だからありそうですね〜 テロに発展しない事を祈ります。
ありがとうございます。 Q6600にすることにします。 Quadの方が便利そうですね。
3.5インチ内臓HDD用のビスをオンラインで購入出来るところを教えて下さい。
834 :
Socket774 :2008/05/16(金) 20:08:36 ID:8M6Z/tRC
東北新幹線
サイドパネル開けたらCPUとかの温度下がったんですが、 エアフローが悪いと考えてOKですか?
SP3を入れたコアDUOマシンなのですが、 KB896256(簡単な説明この更新プログラムをインストールすると、プロセッサの電源管理機能をサポートし、 複数のプロセッサを搭載している Windows ベースのシステムでパフォーマンスが低下する 場合があるという状況が修正されます。) という修正パッチは必要ですか?
USB充電の機器を、接続したときに今までは、しょうがないからパソコン立ち上げてたんだけど 今日 初めて電源入れずに やってみた 充電できたようである。??? なんでだろう マシンはフェイスで買った タワー型 完成品
いらないよ
840 :
Socket774 :2008/05/16(金) 20:37:06 ID:vBJrtYmx
光学ドライブ購入で気をつける事とか無難なメーカーってありますか?
2つ目のパソコンが届いて、 ネット繋げようとしたとこでプロバのパスワードとか紛失してることに気付いた・・。 一台目はルータ通してあるんだが設定がいまいちわからず、 結局ルーター通しているものの毎回、手動で接続していたんだが。 この状況でどうにかネット接続出来るほうほうはありませんか? 繋がらなかったら再発行の手続きとかはしたが週末なのもあって一週間近く待つことになりそうだ。。
パスワードとか要らないとこに換えればおk ヤフーとかヤフーとかヤフーとか
844 :
832 :2008/05/16(金) 21:15:49 ID:ybyhscR2
>>842 ルータ通してるなら、2台目もルータ経由のハブに接続すれば接続できるでしょ。
ルータ使用しているのに、なんでPCにプロバのパスワードを設定する必要があるの?
>>842 1台目のパスワードは****ってなってて見えないのか?
だったらパスみえ使えばおk
無事解決した。サンクス
>>845 簡単設定みたいなので登録完了、接続テスト完了まですんなり行くんだけど何故か接続されない。
当時は色々やってみたんだがどうにもお手上げで、ダイヤルアップ接続だと繋がるから手放しにしていたんだ。
>846
その発想は無かったw
ぐぐってみたら先に見付かったHideSeekってシェアウェアのお世話になりました。
どうもサンクス!
>>847 それルータ経由じゃなくて、モデム直付けのPPPoEクライアントで
接続しているような仕様になってない?
それぞれのPCのローカルのIPは何をつかんでる?
>2つ目のパソコンが届いて この時点で自作じゃないだろうに。よく答えるな…
スレ違いはまったくその通りだ、すまん。
>>848 192.168.0.2
192.168.1.13
たぶんこれのことかなぁ?
簡単な事なんだろうけど1レスで即答出来ない程度の俺は
半年ROMります。ありがとうございました。
>>851 通常設定で、市販のよくあるルータ下に
セグメントを超えた二つのPCが存在するのは、ちょっと異常w
>>850 俺の読解力とおまえの文章力の問題もあるが
Cyclo 12cm A2450は4ピン入力でないの?
ファンコンから4ピンが出力されていないのなら無理だろう
RAID1でミラーを組んだ後、ミラーをやめたくなった時、HDを取り外し別のPCに付けたらデータを確認できますか?
>>854 できるのとできないのとある。
それぞれのカードによって異なる。
>>853 わかりづらい文章でスマソ
ファンコンからは3pinが4つ出力されていてます。
A2450はペリフェラル4pinで実際FANに使われているのは2pinですた(4pinのうち他2pinは使われていない)
今は、
ファンコン3pin → 3pinから4pinの変換ケーブル → 標準FANの分岐4pin → A2450
うーむ・・
XPのDSPって6月31日までなら買えるって認識でいいの?
PCI Express接続の、SATAが4ポート以上あるカードってないですか? RAIDとかいらないので、5000円くらいのヤツ。
>>819 それじゃあ、SATA3Gのほうが全体的には早いということでいいのですか?
今ASUSのP4GE-VというフルーイM/B使ってるんだけど、これってソケット478の セレロンの何GHzまで対応してるんだろう?
ASUSサイト逝ってCPUサポート見てこい
>>858 安かろう悪かろう
安かろう悪かろう
ASROCKあたりでゴミみたいなマザーならあるんじゃねーの
探す気もおきんが
>>862 うう、それじゃあどこに違いが現れてくるのですか?
>>865 内部転送ってのはHDD内だけでの話し。
1.5Gbpsは分かりやすい数字に直すと187.5MB/s(厳密に言うともちっと低いけど)
現在俺の知っている限りでは1.5Gbpsもの帯域を超えるHDDは存在しない。
だから3Gbpsって速度は将来用。
NCQが有効ならランダムアクセス時にちょっぴり有利なくらい。
>>866 てことはNCQ以外で3GbpsのHDDの存在意義は…?
SATAは10bitで換算だから、 1.5Gbps 150MB/s 3.0Gbps 300MB/s
>>867 たとえば、インターネット接続がADSLの24Mb/sで、
だけどLAN接続がギガビット接続の1000Mb/sで意味あるの?てのと同じこと。
何かしら速度は時代や技術とともに速度が上昇していくので、
とりあえずインターフェースの速度だけ速い物を導入していくのが
PCの世界ではよくあるの。
だから時速300Kmでも耐えられる道路つくりましたよー でも今の自動車はせいぜい時速130Kmしかでませんよー、 という話。
ファンコンを使用しようと思っているのですが、80rpm〜5000rpmまで制御できるファンコンの場合ならば 通常に使用すると800rpmのファンも1800rpmや2000rpmで使うことができるのですか?
Geforce6800 無印128MBと Radeon9800Pro 256MB どっちのほうが性能上ですかね…? コア自体は前者のほうが新しいだろうけど、後者のがVRAMが多くハイエンドという… 用途はBF2などのFPSゲームなんですが。
>>869 ,870
ありがとうございます。
とりあえずそんなに予算がないですし、
あまり違いが無いようなので1.5Gbpsの方にしときます。
そもそもFPSやるのになんでその世代・・・・・
>>872 ジャンクならどっちでもいいじゃん・・・
>>874 ありがとうございます
ということはファンコンさえ持っていればいちいち回転数の違う同じファンを買わなくても良いということですね
OS入れるHDDをラプターにしたら早くなるって聞いたんですが感じれるくらい早くなるんでしょうか?
>>879 まあ体感ですげーーー
ってれべるじゃねーお
早くはなってるとおもうけどね
今ならRAMDISKあるし
しょうじき値段相対価値はどうだかだな
>>879 今現在使用しているHDDが何かにもよる
>>879 コストパフォーマンスが悪いと思う。
自分なら、1プラッタ320Gbytesのハードディスク(8000円前後)を
RAID0でストライピングする。
もちろん、HDDを2台にすることで故障率が上がるのは承知の上で。
>>877 >通常に使用すると800rpmのファンも1800rpmや2000rpmで使うことができるのですか?
800rpmのファンは800rpm以上じゃ回らねぇよw
>>883 そうなのですか
なら800rpmのファンの場合は800rpm以下に絞ることしかできないという解釈でよろしいでしょうか・・・?
>>879 今売ってるラプたんだ320GBプラッターHDDと比較すると遅い。
新ラプたんなら速くなりそうだけどね。
RAIDは実物でてからじゃないと解からない。
>>885 ほー・・・完全に勘違いしていました
回転数以上はあげることができないわけか・・・危ないところでした
>>885 >80rpm〜5000rpmまで制御できるファンコン
これな可能だと思うよ。
見たことねぇけどw
rpm制御は無いなw 普通は電圧かPWM制御だし。 でも速度上げるのに昇圧したらファン燃えるだろw
元から高回転ファンを使ってファンコン挟んだらいいだけ
ネタだと思ってレスしたがマジだとは思わなかったw
892 :
872 :2008/05/17(土) 00:50:23 ID:dCNOYDcs
>>875-876 いや、元から持ってるのが6800無印で、
ジャンクの9800Proを友人から譲り受けて治せそうなんでどうしようかなーと
俺のVGAの3Dベンチが300だった件について
いや、3Dベンチとだけ言われてもさ…
>>894 ありがとう、こういうの探してたw
やっぱ6800のがいいのか…9800Proは捨て置くかな。
ケースファンって特に異常がなくても ある程度時間がたったら交換すべき? ちなみに稼働から4500時間を少し越えています
>>899 普通、10万時間とかは動くんじゃない?
>>899 異常がないなら交換せんでいいけど、異音とかわかりやすい兆候なしで
死ぬ場合もあるんで
心配ならどこでも温度計とかでケース内温度監視できるように
しとくが吉
>>900 >>901 カタログ上の耐久性はかなりあるようですね
けどちょっとうるさいファンなので交換しようと思います
どうもありがとうございました
マザーボードが高熱なんです。どうしたらいいですか? ちなみにアスースのP5K−V。 46度です。
手持ちのCPUが動作するかお店で調べてもらうことは可能なんですかね? Socket478の古いCPUです。
店に聞け
赤IDってなぁに?
>>880-882 レスありがとう
今使ってるのは Seagate ST3250310NS です
思ったほどすごそうではないみたいなのでラプターは見合わせることにします
RAID0っていうのは
HD1:OS
HD2:データ
という感じに別々のHDDに保存するっていうことでしょうか?
質問です。 [CPU] Core2Duo E6750 [Mem] DDR2-800 1GB*2 [HDD] SATA 250GB*1 [電源] CORE POWER2 CoRE-400-2007 この環境で9600GTは搭載可能でしょうか?
PCIex16スロットがあるなら搭載は可能
912 :
Socket774 :2008/05/17(土) 10:15:47 ID:2LcxKBCy
肝心なマザーの情報を書かないあたりに悪意を感じる
913 :
910 :2008/05/17(土) 10:32:22 ID:MP/VpGCM
忘れてました。GA-EP35-DS4です。 問題は電源容量が足りるかどうかなのですが…
>>910 電源って、400W?ちょっときつくない?
皮算用でもしてろ
動くには動くだろ
400Wで十分いける。 電源がまともなら。
電源 360 CPU PEN D 915 メモリ 1G マザー MSI 945GCM5-V2 で組んでみたんですが、電源入れて、ファンも回ってモニタに 信号も行ってて、立ち上がった時の「ピッ」って音も鳴りますが、その後数秒で 電源が落ちます。 ちなみにWinが入ってるHDD繋ぐと、Winが立ち上がる所までは行きます。 でもその後電源が落ちます。 電源が落ちます。 以前Eマシーン使ってて(j4438)そこからCPUとメモリとHDDとDVDドライブを 上記のマザーと新しいケース(センチュリー CSI-9148GG)に移植の予定です。 電源落ちる原因は何でしょうか?
919 :
Socket774 :2008/05/17(土) 12:59:21 ID:SrU3blf7
>>918 メモリ不良じゃない?
memtest86+は通るのか?
920 :
Socket774 :2008/05/17(土) 13:15:40 ID:AsLIPCho
>>919 メモリは2本で試したけど同じでした。
立ち上がったからメモリOKでは無い可能性もあるんですね。
そのテストは初めて聞きました。
調べてみます。
玄人志向 SATARAID5-LPPCIにピンが出ているのですが、これはHDDのアクセスランプを繋ぐピンでしょうか?
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull108683.jpg 今度買うケースはHDDのアクセスランプが2個付いてるので、M/BとSATARAID5-LPPCIに接続しようかと。
あと、SATARAID5-LPPCIにはHDDの台数分ピンが用意されてますが、これらを纏めて一個のアクセスランプにすることは可能でしょうか?
グラフィックボードの水洗いを実行しようと思っているんですが場所は表面の基盤だけにしといた方がいいでしょうか? それともファンも同時に全部洗った方がいいですかね?
>>921 っぽいね。
>>922 ファンはやらんほうがいい。
中にベアリングが入ってるだろうからグリスが流れる可能性がある。
ファンは別個に掃除しとけ
>>923 >>924 返答ありがとうございます
ファンは危ないみたいなのでやめて表面のみを洗うことにしますね
他に気をつける事とかあったらよろしくお願いします
>>926 薬屋から高純度水を買ってきてあるんでそれを使おうと思っているんですがやばいですかね・・?
もともと壊れかけてるんで駄目もとでやろうとしているんですが
929 :
921 :2008/05/17(土) 14:24:42 ID:6fBtTEyI
>>923 レスありがとうございます。
>あと、SATARAID5-LPPCIにはHDDの台数分ピンが用意されてますが、これらを纏めて一個のアクセスランプにすることは可能でしょうか?
についてわかる方いましたらお願いします。
>>928 純水でもやっぱり錆びちゃったりするんでしょうか
エタノールとかぶっかけちゃって大丈夫ですかね?
>>930 薬局の高純水とか精製水<:超えられない壁:<工業用超純水
ようするに雑菌やフィルター濾過レベルの不純物が無いだけで、機械洗浄に使えるレベルじゃないぞ。
まず、なんで水洗いしようと考えるの? グラフィックカードの掃除ならエアブロアやブラシ掃除で充分。
液体洗浄をするような固着物でもあるの?
932 :
Socket774 :2008/05/17(土) 14:39:44 ID:ZVDbmOBF
ゆめりあベンチって知ってますか? 計測中に流れる音楽を録音して、車でドライビング中に流したいのですが けっこうデカイ音量で聴くのが好きなので、録音時から音をデカめで録音したいです。 車の両窓を開けて、かなり飛ばしてもクリアに聴こえるようにしたいです。 そこで質問ですが音に艶を出すためにサウンドカードを物色中ですが、クリンエイティンブ?の サウンドバスターを買えば手堅いですかね
7900GSから9600GTに乗せ変えるんだけど ドライバ同じ場合クリーンインスコしなくてもパフォーマンス変わらない?
>>931 グラフィックボードが壊れてしまったので駄目モトで水洗いを思いついたんですけど不味かったですかね・・・
検索をかけてみてもPCの水洗いを紹介してるサイトがあったのでちょっと実行してみる気になってしまいました
それにエアーダスターを試してみても全く効果が無かったのですよ ブラシ掃除は試してませんが歯ブラシか綿棒で十分なのかな?
ダメ元ならやってみりゃいいんじゃないの? ダメで元々なのにまずいもクソもないでしょ。
>>934 液体洗浄するのは、例えば油分でくっついて取れない物を洗い流すとか限定的な状況で使う
最終手段です。最初は風圧で飛ばし(吸い)、次にブラシで物理的に取り除く。それでも尚
どうしてもと思ってから液体洗浄を考えましょう。
それにゴミを取り除いて直る故障などグラフィックボードに付いてる部品からは考えられません。
おそらくコンデンサやPWトランジスタ類が熱で劣化して不調になったのでしょう。
ヒートシンクやチップ表面に積もった綿埃で放熱が悪化してるならその埃を取り除くまでですが、
どうしても液体じゃなきゃダメだとは思えませんね。
>>937 丁寧返答ありがとうございます
故障してからの掃除ってあまり意味が無かったんですね・・・・・もっと早く気づいていれば・・・・
お付き合いありがとうございました 水洗いは止めておきます
939 :
918 :2008/05/17(土) 15:25:15 ID:AsLIPCho
すいません。 誰かもう少しアドバイスお願いします。
>>939 memtestはどうか? のアドバイスもらったんだから、その結果を書いてから次に進むべきだろ。
この流れで書くとmemtestのアドバイスをした人を無視してると受け取られるぞ。
質問失礼します。 今まで使っていたグラボが故障したようなので買い換えたのですが。 変えたとたんにゲームが強制終了するようになりました ゲームはFantasyEarthZEROです。 *落ち方 エラー報告もなしにスっと終了する FinalFantasy11もうやってるのですがそっちの方は何の問題もなく。 電源不足はありえないと思うのですが 放熱不足かなと思ってケース開けて扇風機回してみても 改善せず、お手上げとなったので相談させていただくことになりました。 以下に主要なPCスペックを載せて置きますので お気づきの点があればご指摘お願いします PCスペック OS:WinXP BIOS:Phoenix-AwardWorkStationBIOS v6,00PG CPU:AMD Athron64prossesor 3500+ 2,2GHz メモリ:1022 電源:550W グラボ前:Aeolus 6600GT 128VRAM グラボ後:Forsa 8600GT 256VRAM DDR3
943 :
Socket774 :2008/05/17(土) 16:06:40 ID:AsLIPCho
ドライバ入れ直したか 補助電源付いてるなら挿す
945 :
942 :2008/05/17(土) 16:10:49 ID:2E6qD6Eu
ドライバは最新のものに入れ替えました 補助電源はついてなかったので挿してません
>>942 俺はアドバイス出来ないけど
その構成の晒し方じゃ分からないし、VGA取り替えただけのBTOやメーカー機とも見れるので
主なパーツの詳しい型番(MBが抜けてるし)及びBiosのバージョンも
どのベンダーの何番かとか書いたほうがいいよ
あと最新のドライバって言い方も×、きちんとバージョンを明記した方がいい
FFで問題ないならFEZと相性悪いドライバとかじゃ?とやったこと無いけど言ってみる
VGAのドライバ云々はそのゲームのスレのが詳しいかも?
947 :
942 :2008/05/17(土) 17:29:47 ID:2E6qD6Eu
>946 書き方に不備があってすいませんでした。 相性悪いドライバってのはあるかもしれません。 昔FFにすごい相性の悪いドライバがあったし・・ ゲームスレのほうに行って聞いて見ます、ありがとうございました
949 :
Socket774 :2008/05/17(土) 18:50:43 ID:Jb+lT88n
>>918 はもういないんだよ…
俺たちは犯人のアリバイ作りに利用されたんだ。
>>918 はもう、この世にいないんだ。
CPU:Athlon64X2 3600+ Brisbane 65W M/B:Sapphire PI-AM2RS690MHD MEM:CFD Elixir DDR2-800 1GB*2 PSU:Scytheケース付属SFX電源 詳細不明300W 光学ドライブ:Matsushita UJ-846 スリムスロットイン アダプタ:DIR-SSOA01 スリム→SATA変換 この構成なのですが、SATA変換にしてからドライブが使えなくなりました。 BIOS、OSともに認識はしてるのですがBIOS上ではMATSITA DMD-RAM!UJ-8(確かこんな感じ)、OS上から見るとMAUSIIUA EVD-SAM'UJ-x465'と化けてしまっていて、 "このデバイスを開始できません(コード10)"と表示されています。マイコンピュータからは全く見えません。 試しにノートPCから外したスリムドライブでやってみると、BIOSすら立ち上がらなくなります。SATAケーブルを変えても同じです。 Ainexのスリム→IDE変換アダプタのときは普通に使えていました。 これは変換アダプタの初期不良、M/Bとの相性のどっちが原因なんでしょうか。 別ドライブでも使えないとなるとドライブとの相性とは考えにくいのですが。
>>951 変換コネクタなんてイレギュラなものを使うんだから、
何が起ころうが。それこそPC内部で火を噴いて燃えようが文句を言うな。
そんなわけで、変換コネクタを別のモノに変えれば?
>>951 の書き忘れです。
OSインストール時にAHCIドライバを組み込まなかったので、AHCIではなくNativeIDEモードで動いてます。
これも原因になり得るんですかね。
>>952 プロパティで見るとUDMAモード4になってます。
BIOSのアクセスモード(AUTO/LARGE)を変えてみても同じでした。
>>953 探してみても今使ってるものしか見当たらないんですよ。
ショップに同品新品と交換してもらえって意味ですかね?
>>954 >ショップに同品新品と交換してもらえって意味
そんなの無理に決まってるだろ。クレーマーにでもなるのか?
単純な解決方法は変換コネクタを使わないか、
ネイティブのドライブを買ってくれば解決するよ。
>>954 M/Bとの相性ではなく、ドライブと変換の相性でしょうね。
SATA変換チップと光学ドライブの相性問題はかなりのモンです。
>探してみても今使ってるものしか見当たらないんですよ。
>ショップに同品新品と交換してもらえって意味ですかね?
こんな糞な事言ってないで諦めれば? と思いました。
秋葉のセルスタの店頭のノートPCでデモってる、ウッーウッーウマウマの歌を バックにぽぽたんのキャラが踊る常駐アプリの名前とありかを教えてください。マジで。
さっきまでちゃんと動いていたパソコンを一旦電源をきり 再び立ち上げようとしたらウインドウズxpの起動中の画面が3秒ほど出たあと一瞬ブルー画面に文字がたくさんかかれた のが出て再起動を繰り返します。 HDDが壊れかけなんでしょうか?
なんかとってもスレに見合った質問だなわらたww
960 :
959 :2008/05/17(土) 21:00:06 ID:4TEEkrfx
961 :
958 :2008/05/17(土) 21:07:22 ID:e7F6XJ1b
みなさんありがとうございます 移動します
962 :
Socket774 :2008/05/17(土) 21:28:10 ID:uScbk+kX
質問です、アドバイスはないでしょうか? サブ内臓の増設HDD(500GB)が正しく認識しましせん。 2時間前(リカバリ前)まで正しく認識されていたんですが、 サブHDD(500GB)を取り出した状態でWIN2000のリカバリを実行完了後、サブHDD(500GB)を接続しましたが128GB(未フォーマット)としか認識しません・・・ もちりん、レジストリの[ HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Atapi\Parameters ]を追加しましたが変化なし
963 :
Socket774 :2008/05/17(土) 21:32:25 ID:cT1u/1ol
ビデオカードの性能を
8800GT>>
>>9600 GT>>>みたいな感じで
だいたいの目安をスレ住人の意見コピペみたいなのがあったと思うんですが
今でもやってるスレあったら教えてください。そのコピペでもいいです
964 :
Socket774 :2008/05/17(土) 21:34:55 ID:35AYn4P/
今さら恥ずかしくて聞けません。 マザーボードにPWLED等をさす場合+−がありますが、 コネクタ側に▼がついていると思いますが、+−のどちらにさすのでしょうか? 今確認したら、どちらでも行きました。 でも、いかないものもあったように記憶しています。 当然ですがいかない場合は、差し替えていました。 よろしくお願いします。
外したCPUクーラーとCPUのグリスは直ぐにふき取ってもいいのでしょうか?
>>964 +は+に、-は-に繋げ。
SWとかは逆でも問題ない。
+-の表記が無い場合はリード線の色で判断。
基本的に-は黒か白
>>965 すぐに取ってはいけない理由は無いな。
むしろ酸化・固着する前にふき取れ。
>>967 ありがとうございます。
ふき取るのはティッシュで大丈夫でしょうか?CPUがティッシュの摩擦の静電気が怖いです。
ティッシュ+ジッポオイルでおk
>>962 SPいくつよ?
SP3だか4以降じゃないとレジストリ変えてもダメだった気がするけど。
971 :
962 :2008/05/17(土) 22:12:35 ID:uScbk+kX
>>970 SP4です。
3時間前(リカバリ前)まで、正常に認識していたんですが・・・
SP入れたりレジストリ弄る前にそのHDD接続してたら領域が壊れたかもしれんね。 Windows板の方がいいかも。
SP4はいりました
リカ張りってメーカー? 2kででかいHDD使うならレジストリ弄った後の状態でリカ張りCD作っといたほうがいいぞ もういいかげんxpにするのがベストだけどな
975 :
Socket774 :2008/05/17(土) 22:52:58 ID:SnfQrqun
次スレ。このスレを使ってから移動してください。
976 :
Socket774 :2008/05/17(土) 22:53:27 ID:SnfQrqun
>>977 そうです。
PCだけの時は、スピーカーと360に信号が流れます。
そこで360の電源を入れると、「ちょ、こっち入力じゃねーんだから来んなwww」と言って遮断するので、
全ての信号がスピーカーに流れるわけです。逆の立場でも同じ事です。
腹減った。
>>978 やっぱそうですかー、ありがとうございました。
>
>>966 ▼これ白の線にありました。
ありがとうございます。
現在GeForce7600GSを使っていて今度9600GTにしようと考えているのですが 7600GSのドライバアンインストールして9600GTのドライバを入れるだけでいいんでしょうか?
ドライバだけを気にしてるなら アンインストして再インストすればいいよ
IntelのP31チップセット搭載マザーボードあれば サウンド&ビデオカードっていらない?
>>983 へいぶらざー
グラフィック機能のあるのはG31の方だぜ! サウンドはどっちもある。
サウンド&ビデオカードなしでも音声、画面出力は可能だけど 要らないかどうかは使い方次第かと チップセット搭載のは基本的に性能低いから ビデオカードの性能が要求されるようなゲームやりたいとか 良い音質で音楽を聴きたいとか言う場合はカード無しだときつい
>>960 「あてね」で本気でぐぐりましたが、全然出てきません。
リンクをお願いします。。。
宛ね
(・3・)が自作PCの質問に答えるスレってなくなったの?
>>989 「死ね」ということですね。分かりました。ありがとうございました。宛ね。
ひどい自演を見た
そろそろ埋め埋め
産め くだ質は永久に不滅です。
浜の真砂は尽きるとも…
うめ
うめ
うめ
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread