USER'S SIDEの思い出を語るスレ Part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
限られた一部の人たちに愛されたUSER'S SIDEについて語ろう。
決してOWNER'S SIDEではありません!!

【前スレ】
USER'S SIDEの思い出を語るスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207123800/

USER'S SIDEが店舗を閉店、Web通販/法人販売に特化
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080405/etc_uside.html
2Socket774:2008/04/04(金) 22:23:56 ID:e49jnv1S
【過去スレ】
あほちゃうかUSER'S SIDE (過去ログ倉庫)
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=1000017947
あほやねんUSER'S SIDE その3 (HTML化待ち)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1003242845/
やっぱりどアホでした USER'S SIDE その4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1005457962/l50
やっぱりどアホでした USER'S SIDE その5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1008339388/l50
かなり逝っているのかな USER'S SIDE
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1014043429/l50
誰も逝ってないのかな USER'S SIDE その7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1033890797/l50
3Socket774:2008/04/04(金) 22:24:06 ID:e49jnv1S
誰も日本語わからないのかな USER'S SIDE その8
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047087895/l50
店自体がバルクでした? USER'S SIDE その苦
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072725348/
秋葉で一番親切な店USER'S SIDEその10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1081006770/
高いから自慢もできる店 USER'S SIDE その11
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091880717/
JCBザ・クラスのオーナーに恥かかせる店 USER'S SIDE その12
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1113893250/
USER'S SIDE13サービス料込ですが無サービス
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1145063479/
自作PCに未来はない USER'S SIDE 14 戸越銀座
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179308112/
4Socket774:2008/04/04(金) 22:28:24 ID:N4V8TvuI
イメージとしては水冷、高い、マニアック
当時究極の高画質TV出力を可能にしたRadeon8500のHDTVアダプタ売ってたのは
日本でここだけだったような気がする。

5Socket774:2008/04/04(金) 22:29:04 ID:e49jnv1S
VISA/MasterのアクワイアラはNicos。手数料4%上乗せです。
JCB/American Expressは使えません。

JCB THE CLASSも使えません。
6Socket774:2008/04/04(金) 22:29:27 ID:Kz9mnvTI
ウザスレの1を読み直してGENOの2FがA'zTECだったのを思い出した
7Socket774:2008/04/04(金) 22:33:14 ID:e49jnv1S
三井住友に押され気味のJCB、THE CLASS乱発気味ですが、
僕はJCBを応援します!(w

悔しかったらTHE CLASSホルダになってみ!wwwwwwwwwwww


    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8Socket774:2008/04/04(金) 22:42:38 ID:HVseqDtS
今回の閉店に関して1993年の創業時からUSER'S SIDEを支えてきた小林 敏博氏は、
「もうこの業界全体にはあいそが尽きたね」
とその心境を語った。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0804/02/news116.html

>「もうこの業界全体にはあいそが尽きたね」
>「もうこの業界全体にはあいそが尽きたね」
>「もうこの業界全体にはあいそが尽きたね」
9Socket774:2008/04/04(金) 22:44:00 ID:o6tdiAjh
・接客態度が最低クラス
・店員に商品知識が皆無
・同一商品ですら他店より高い
・クレカで手数料を取る
・自社HPで顧客予備軍を馬鹿にする
10Socket774:2008/04/04(金) 22:44:55 ID:o6tdiAjh
100 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/02(水) 19:15:52 ID:gVKa9FVh
JCB加盟店契約解除させた俺様が来ましたよ。
クレカ手数料上乗せされたのがむかついた
(当然手数料の件は店頭に明示していない)ので、
店員に文句を言いましたが、
客を舐めたような態度を取りやがったので、
JCBに通報しました。手数料返金は無理でしたが、
その後の調査で改善指導したが店側が拒否したので、
加盟店契約を解除したとの連絡がありました。
JCBとAmexは契約が共通らしく、
同時にAmex解除も食らったみたいですね、ざまぁ。
結構外国人相手の商売もやってたようなので、
クレジット社会のアメリカ人がAmex使えないのでは
ほとんど買わないでしょうな。
ちなみにVISA(といってもここはNicos扱い)は
加盟店に甘いので、手数料を上乗せしても放置らしいです。
まあNicos自体クレジット会社としては二流ですから、
怪しい店でも加盟店契約してるんでしょうけど。
11Socket774:2008/04/04(金) 22:45:28 ID:o6tdiAjh
114 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/02(水) 19:33:53 ID:7QpNdUki
【同業者の皆さんへ】
今の惨状は売る側の責任。
本音は、もう少しまともな価格で販売したいのでは?
まともな利益率で販売したいのでは?
通販専業サイトなんか気にすることはないのでは?
実店舗を持っている店舗とは、まったく違う形態のものですから。

本来の専門店としての機能を復活させ、専門店の楽しさを、各店舗の個性を、発揮すれば。
通販専業では、絶対に出来ないことは山ほどあります。
実物を目の前にするということは、やっぱり、大きな魅力です。
通販サイトにおいても、実店舗を持っている強みを、そこに表現すればいいじゃないですか。

天下の暴論
http://www.users-side.co.jp/news/comment01.htm
12Socket774:2008/04/04(金) 22:47:15 ID:o6tdiAjh






193 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/02(水) 21:21:36 ID:Bve8iJA5
閉店半額セールに行ったら、元々の定価を倍以上に設定しててワロタ。
MSのコントローラー小売価格3700円→ウザ店頭価格9500円→処分特価4750円てな感じ。
潰れて本当によかった。






13Socket774:2008/04/04(金) 22:49:57 ID:HVseqDtS
KingstonのRIMM買おうとしたら、箱入りは永久保証品なので、\1000
値上げしますと言われた。
箱に入った状態で、ショーケースの中に入っていたから、てっきり
箱入りで、その価格だと思ったよ。
やっぱり、ボッタクリなんじゃねーの。
箱を剥いて、バルク状態にしたら、店頭価格になったよ(藁
店員が、未練たらしく箱を剥きながらブツブツ言ってたな。
むき終わったら、「はい。保証が無くなりました」だと。
ついでに、保証を蹴ってまで価格を求めた俺を、貧乏人を
蔑むような目で見やがったよ>店員。
とりあえず、敷居は2度と跨がねぇ。

             f ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | ・・・・・(なんなんだこの店は、、、)
  〓〓〓 .〓     |   _____________
 =====┐   .| / .∧__∧ /
 =====┤    ∨  (´∀` .)< はい、保証が無くなりました!
 _____上_∧,,∧___(⊃-⊂)_\_____________
       ⊂⊃ミ  ;ミ.            \_||.  | 目 日
 ――――――ミ   つ-――――――――┐ \|_____
          ミ @ ミ               |
 ────── U'''U─────────┘
14Socket774:2008/04/04(金) 22:50:50 ID:p3qRkvwo
安い。安いと喜んでばかりでいいんですかね。趣味と名が付いているもので、これだけ安物好き大集合は、 PC 以外に知りません。そりゃ、こだわりも、知性もへったくれもないでしょう。

安い。安いと喜んでばかりでいいんですかね。趣味と名が付いているもので、これだけ安物好き大集合は、 PC 以外に知りません。そりゃ、こだわりも、知性もへったくれもないでしょう。

安い。安いと喜んでばかりでいいんですかね。趣味と名が付いているもので、これだけ安物好き大集合は、 PC 以外に知りません。そりゃ、こだわりも、知性もへったくれもないでしょう。

安い。安いと喜んでばかりでいいんですかね。趣味と名が付いているもので、これだけ安物好き大集合は、 PC 以外に知りません。そりゃ、こだわりも、知性もへったくれもないでしょう。

安い。安いと喜んでばかりでいいんですかね。趣味と名が付いているもので、これだけ安物好き大集合は、 PC 以外に知りません。そりゃ、こだわりも、知性もへったくれもないでしょう。
15Socket774:2008/04/04(金) 22:53:42 ID:o6tdiAjh
250 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/02(水) 22:26:40 ID:qQf7GpTW
まあ、スレタイ通りに思い出でも語ろうぜ。
漏れの一番強烈な思い出は、箸勝に店があった頃だが6万円ぐらいのRAIDカードを
買いに行ったら16万円の最上級カードを押し売りされそうになった事だなw
ちゃんと断って予定の買い物をしたが、その時の店員の舌打ちは今でも忘れない。

259 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/02(水) 22:34:49 ID:2pt1TeUY
確かにサービスやサポートが良かったという印象は無いな。
店頭で予約注文するのに注文票みたいなものは無く大学ノートに走り書き。
ちゃんと連絡先の電話もメアドも書いてるのに、発送しましたの連絡すら
無いというのがデフォだった。
「安売りしか能が無い店」でも普通そのぐらいはやってくれるんだけどな。

330 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/02(水) 23:27:29 ID:Bl/Es7/E
いつだっか、店員に「LinuxでHPを閲覧すると表示が崩れたり、WinのIEでしか確認してないってのは、プロショップを名乗っておきながら何だこのざまは?」と聞いたら、
「担当者がW3C準拠のWebデザインを勉強してる時間が無いし、IEが事実上の標準だから問題無い」との返事・・・
俺、思わず4〜5秒絶句しちまったよ。
ま、こーなる訳だわな。

496 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 02:01:10 ID:CoCGKd92
高く売りたいなら売りたいなりの付加価値を付けるべきだったのに、そんなもん全く無かったな。
手厚いサポートとか独自の保証制度とかそういうもんがあるならまだしも
売ったら売りっぱなしの店で誰が他所より高い金出して買い物するかよ。
競合他社とサービスの差別化もせずに高く買ってくださいなんて客を舐めすぎ。

自らの無策を棚に上げて「時代の終焉」だの「市場の変化」だの言い訳して、最後まで醜いな。
16Socket774:2008/04/04(金) 23:01:08 ID:JIz8h+rn
キーボード買いに行ったらみんなPS/2のだった
これじゃ潰れるわ
俺のついてないもん
17Socket774:2008/04/04(金) 23:01:09 ID:o6tdiAjh
560 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 04:52:07 ID:sPKaggSa
潰れて当然
無策の殿様商売
裸の王様

632 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2008/04/03(木) 12:48:56 ID:77ddwDGV
元店員ですが、ようやく店畳むのかってのが感想です。

この前も元店員同士で、何故潰れないんだろうね?と笑顔で話してましたがw
コバァが表に出てこなければ、まだマトモだったんですけどねー

725 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 18:33:40 ID:lgVbwdbp
一時期、うちの会社でサーバ買い込む必要があって、毎月100万単位の買い物があった。
●を扱っているショップいくつかあたって、ここで最初に通販してみたんだが、届いたマシンの
起動がやたら不安定。配送時のたわみが原因らしく、いったん全部バラして組み直したら治った。

全体的にネジ止めも甘くて明らかに組み立ての中途半端さと、ケースのダンボールに足跡ついていたんで
それをクレームしたら見事にスルー。入金前は何度も他に必要なものはありませんかと、
しつこいぐらいに必要ないものまで営業メール寄越してきたのに(笑)。

お詫びの一言あってもよかったのにな、結局それ以降は他のショップに変えた。
客に愛想悪いとか他店をバカにするのも論外だが、飯の種を土足で踏みつける店ってどうよと思った。
通販オンリーになるそうだけど、実店舗より口コミ力が重要なのに上手くやれるんかね。
18Socket774:2008/04/04(金) 23:03:39 ID:o6tdiAjh
731 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 19:21:51 ID:0yrv0wRt
877 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2008/03/13(木) 05:31:51 ID:GKBfpM31
150 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/03/12(水) 22:07:27 ID:ZKcTAamx
ウザの売り尽くしセール、昨夜Win用箱○コントローラが半額だって書いてあったから
見に行ったら、元々の価格が定価の倍以上!3700円のはずが、9800円とか。
半額でも定価より1.5割増しってどんなだよ。ウザはやっぱりウザ。潰れろ。


こんなショップだ、潰れて当然だろうw

807 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 23:00:00 ID:h2kiy+ma
USER'S SIDE Opteron 12,390円まとめ
http://usersside.client.jp/

813 名前:Socket774[] 投稿日:2008/04/03(木) 23:17:30 ID:oulciuvW
実際にあった話。

店員A : お客さん、本当に買うんですか?
      そのメモリ、ゴミですよ?
      ボクならタダでも買わないけどなぁ。なぁ?
店員B : そうね、壊れてもいいゲームマシンとかなら
      使ってもいいけど。
店員A : 本当にいいんですか?保証しませんよ?
19Socket774:2008/04/04(金) 23:05:33 ID:o6tdiAjh
815 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 23:24:29 ID:1xPqMHus
SCSIRAIDカードがショーケースに陳列されていた。
そこに書いてあったPOPをみて、漏れは目を疑った。

「ここに陳列されているRAIDカードは廉価品です。本当に信頼性の高い製品は
陳列などしていません。つまりここにあるカードはボロくなくない」

手書きのPOPは当時の店長○下が書いたものだった。自分の店で取り扱ってる
製品を「ボロくなくない=ボロい」と語り、信頼されるはずがなかろう。

以上、1998年ごろの話ですた。

838 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 00:26:35 ID:8OFzAmdM
●のPentium4M/Bが保証期間内に壊れて修理依頼した時に

「Xeon以外の●ボードは本当の意味で●じゃないから、こんなもんですよ?
壊れないで動いて欲しいならもっと上の製品買わなきゃ。
まあ、はじめからこの辺(非鯖向けの安物)を選ぶ層には言っても難しいでしょうかね(笑」

って鼻で笑われて、嫌々受付されたの覚えてるわ。
その修理上がり品、受け取りに行ってないの思い出したw

861 名前:711[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 01:55:29 ID:+F6ClBD4
酔っぱらったついでの戯言だからスルー推奨
カード決済のお客様の時、暗黙の了解で手数料を取るのに疑問だった
ので俺レジやる時は無視して会計してた
ら、当時のマネージャーってか責任者にバックヤードに連れ込まれて
アッー!・・・じゃなくてw「お前店潰す気か」とかなりの剣幕でどやされた
購入金額的にカード支払いのお客様が多かったのね
そりゃ悪い事なのかもしれないけどさ、、、
今では大人気ない行動だったとは思ってる スイマセン>当時の社員

アキバの存在がガラッと変わりつつある今、
「相変わらずの場所」と言えるエリアでまぁ評価は悪かったとはいえw
お店が無くなるのは少し寂しい気持ちがあるのは正直なところ

あー まとまってないや 寝る
20Socket774:2008/04/04(金) 23:09:55 ID:o6tdiAjh
875 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 02:58:04 ID:ExqE7FHd
ロクな思い出がないな

法人でオーダーしたものは入荷待ちと言われ2ヶ月以上放置されたな
文句つけたらすぐ送ってきたのは偶然かしらん?

個人的に店で買い物した時は、レジに品物持っていったらポップの値段より高い
もっと安い値段がついてたがと言ったら「ハァァ?」って思いっきり馬鹿にされたよ
ノロノロと確認しに行って戻ってきたら「違ってました(笑)」と呟くだけ、謝りもしない
外見も喋りも凄くチャラい店員でさもありなんと納得した、それから買ってない
潰れてくれて清々するわ

944 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 13:09:50 ID:B8ziJEv5
昨日行ったけど安く無かった。
40%OFFのとかもkakaku.comの最安より高いし。
クレカも4%手数料取られるし、何も買わずに帰った。

962 名前:Socket774[] 投稿日:2008/04/04(金) 14:52:05 ID:VQ0mEKtX
価格が高いなら高いなりにその根拠となる付加価値

・高い専門知識
・対応(フットワーク)の柔軟さ
・顧客のニーズに合った提案ができる etc.

をつけられていれば、
自身が主張していた通りまだ生き残る道はあったのにね。
自分で言ってたことが全部できてなくて、全部絵に描いた餅じゃ
そりゃ無理ってもんだろうw

しかしウザがよかったって主張してる人が全員抽象的な話ばっかなのが笑えるなw
ダメエピソード語ってくれる人は悉く具体的な事例語ってくれてるのにw



21Socket774:2008/04/04(金) 23:12:08 ID:o6tdiAjh
960 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 14:43:46 ID:Ou8uAwQO
で?次スレどうするよ?w

糞ショップがやっと消えたことだしこのままとっとと板からも消滅してほしいとこだが
まだ語りたい人は多そうなんかねw

966 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 15:06:57 ID:LmAYGLIK
>>962
> しかしウザがよかったって主張してる人が全員抽象的な話ばっかなのが笑えるなw
> ダメエピソード語ってくれる人は悉く具体的な事例語ってくれてるのにw

俺も同感だわw 数年前まではここにしか無いものを買いに通ったもんだが、
愛想の良い接客とかおまけもらうとかに遭遇した事は只の一度も無かった。
鯖ケースやらSCSIやらRAIDカードやらでだいぶ貢いでたんだけどね。
当時は代わりの店が無かったんで、旧来のアキバ体質か・・・とかこっちも割り切ってた。

縁切りのきっかけは、急いでたから鯖ケースを発送せずに今持って帰ると告げた途端、
急に酷く不機嫌・無愛想になりさっさと持ってけこのケチ、って態度に豹変したこと。
おまけに電源はペリフェラルの12Vと5Vが逆という不良品でCDROMドライブ焼いちゃった。
気付かない奴が悪いとか何とかいうウザ理論で、勿論何もしてくれませんでしたよ。

このたびはリアル店舗が潰れるということで、心から嬉しく思います。

967 名前:Socket774[] 投稿日:2008/04/04(金) 15:07:14 ID:ZKlC4k+2
いってきた サプライが安かった
ケース60オフよかった 要らないけど
でも本当に値札倍額にしてオフ表示してるね
実質10ぱー オンになっててわろた

987 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 17:07:45 ID:O0notcke
思い出を語るんだか、愚痴をこぼしてるんだか分からないけど
次スレは立てるんづか?

992 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 18:27:21 ID:uGWii2O0
>>987
次スレはいらん。
ウザとコバは不要って結論出てるし。

-------------------------
以上、前スレダイジェストでした、
22Socket774:2008/04/04(金) 23:17:00 ID:K1HWyDVp
ウザにはあまりいい思い出がないけど、それでも、
いざあぼーんとなると寂しい気持ちになるな…(´-`)
23Socket774:2008/04/04(金) 23:26:31 ID:WgPetp+r
昨日の昼間、窓際のデモ機のところに財布を置き忘れたマヌケは
もう店に取りに行ったか?
閉店するまでにいっとけよw
24Socket774:2008/04/04(金) 23:30:51 ID:qbNJnkxE
今日 店混んでいたな。
こんな混雑した店初めて
死肉に群がるはげ鷹のように
買いあさっていたな
10-40%off 今週で目ぼしい商品
なくなるじゃないかなぁ

それにしても 寂しくなるなぁ
けっこう、他ショップと違って
おもしろい商品があったのに
25Socket774:2008/04/04(金) 23:33:35 ID:gLVKMP0e
DeathAdderを買った
これが唯一のリアル店舗での思い出

なんとかしてウザを利用しないようDeathAdder目当てに他の店を駆け回ったが見つからなかった
これが最大のウザス関連の思い出
26Socket774:2008/04/04(金) 23:38:40 ID:cfMb9gs0
初めて行ってチャイナ女店員がヒステリー気味に喚きたててたな
やっぱり店舗閉鎖か
27Socket774:2008/04/04(金) 23:46:24 ID:128hfGgJ
前スレ
>>894
>一方的に店員の考えというか、思想を押しつけられても鬱陶しいだけだし。
思想に影響されやすいんだなあ。
自分の意思がしっかりしてればALL無問題。

>知ってどうするの? 入りはxx円なんだから、もっと安くしろとか?
逆の意味だよ。
入りを知ってればショップがやって行ける価格なのか、俺はつい考えちゃうな。
毎度毎度電卓叩こうとするんで
「毎回毎回そんなに気遣わんでもイイって。 そんかわり今度どっさり銭落とすから、そんときに頼むな(ニヤリ)」 みたいなね。
なんて他愛無いやり取り。
これはusersに限って言ってるんではなくね。
この業界は今、カスカスの中で必死にやっていってる。
彼らは良くがんばってる。


>>926
とまったく同じ感想なんだよね。
おっさんの俺から言わせてもらうとね。

どこの店であろうと常連になるからには、鴨扱いでもおk。
自分が好きで出入りするんだからね。
28Socket774:2008/04/04(金) 23:53:40 ID:FUtl6CkZ
そーゆう馴れ合いみたいなことしてたから駄目になったというのが
良くわかった。

少なくとも高速の時にはこんな痛い発言する人はいなかったし。
29Socket774:2008/04/05(土) 00:00:48 ID:ug8Pdcim
27が出入りする店は悉く潰れるという、まさに貧乏神
30Socket774:2008/04/05(土) 00:02:01 ID:VOd6QMP8
>>一方的に店員の考えというか、思想を押しつけられても鬱陶しいだけだし。
>思想に影響されやすいんだなあ。

( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
31Socket774:2008/04/05(土) 00:02:13 ID:fm8oUMlO
他店による風説の流布なのか
リアル悪得商法店なのか
気になる
32Socket774:2008/04/05(土) 00:04:57 ID:gYWhQuPh
はげ鷹として、SASボードGET!!!
価格コム安かったよ♪
33Socket774:2008/04/05(土) 00:05:56 ID:6HbM3jCm
価格コムよりだなw
34Socket774:2008/04/05(土) 00:06:40 ID:CXBUflfH
店員が一所懸命擁護しつつ、客に対して
> 死肉に群がるはげ鷹のように
なんて言ってるような店だしな。潰れて当然だろ
35Socket774:2008/04/05(土) 00:12:37 ID:i3S2F+EU
ネット通販で買えない物なんて無いし、情報はWebでいくらでも入手出来る

もう、リアル店舗で目当ての商品を捜し歩いたり、
半端な知識しかねぇ店員と語らいながら買い物する時代じゃねーもんな
そんなのはっきりいって時間と労力と金の無駄でしかない

他のパーツショップもぼちぼち店仕舞いしてくんだろな
36Socket774:2008/04/05(土) 00:12:45 ID:Gy7PwQwO
荒野を奔る死神の群れ
http://lapislazuli.ath.cx/image/1207321190971
37Socket774:2008/04/05(土) 00:17:39 ID:pj3jrZG2
今日ケース売り場で鯖ケース的なものを探していた客がピンクYシャツと話していたが
「ちょっと大きいですがこれなんてどうです?今安いですし」
あんまりってリアクションの客に
「じゃあこっちですかねぇ あ、○○の製品はすきじゃないんでしたっけ?」
まったくそんな事は言っていない客に
「あ、勝手に決め付けちゃいましたww じゃあこれですかねぇw」って
このスレ読みながら店内で目撃したもんだから
たいした会話じゃないのに 悪い印象を受けたw
結局その客は買ったのか?見届けなかったけどねw
38Socket774:2008/04/05(土) 00:21:48 ID:pj3jrZG2
連投すまそ。

んできったねぇーワンレンばばぁがレジに居たので
悪戯しようと、小物を手に持ち店内をうろうろして
今にも万引きすっぞ的なそぶりして遊んでやった。
レジから出てきてマンマークされたわw
ケース側から窓のゲーム側まで小物を右手左手に持ち替え煽ってみたんだ。

受身じゃなく遊んでやればいいんじゃないか?
俺も子供だなぁと思ったけどね()笑
39Socket774:2008/04/05(土) 00:27:28 ID:9EN7tkwt
>>31
当然両方アルと思うな。
40Socket774:2008/04/05(土) 00:36:12 ID:ClZi3gHy
昨日、今日と会社の昼休みにいってきた。
めぼしいMBは昨日の開店直後で瞬殺。
元の値段が高いので40%OFFでも他店並み、という商品も多かったね。
オレはantecのNSK3480が4000円で買えたので大満足だ。
41Socket774:2008/04/05(土) 00:51:40 ID:NXcEu8QG
サクセスも酷かったが
ここはそれよりもかなり酷いなwwww

サクセスは値段で勝負してたから思い出を語るスレとかでも
態度がどうのこうのはある程度許容してた感があった。

ここはいいところが全くない潰れて良かった店wwww
42Socket774:2008/04/05(土) 01:05:23 ID:8qRDAj4R
 なんか値段が高い理由のない店だったからね。
店員に関しては、いい人(普通かw)も痛い人もいた感じ。
コウァは店で怒鳴ってたりして最低。

まぁ、あの水冷デモ機を見るだけでよく知らないで適当に
やってんだなーってのはわかるけど。
43Socket774:2008/04/05(土) 01:10:15 ID:kp7m2X9K
まぁ、ぐろーあっぷじゃぱんの電源では世話になったけどなw
44Socket774:2008/04/05(土) 01:43:48 ID:IlT75QOk
>>31
悪徳ではないが
価格に魅力はないし
客や業界に暴言吐きまくりだし

接客態度すらできてないくせに高級志向とか言ってるし
過剰な接客で客に満足感を与えるのがボッタクリもとい高級志向な売り方なんだが
全く出来てなかった。アホじゃないかと
45Socket774:2008/04/05(土) 02:03:33 ID:k9R/onx/
チラウラ{{
 常連ほどじゃないが、うざはよく利用してたんだが、
 Storage cardなど一部商品はセール前より1割近く高かった
 ●とTyanマザーはセール前よりわずかに高いか同額だった
 取り寄せ品の状況聞いて、うざ流石だなと何も買わずに帰路についた
}}
46Socket774:2008/04/05(土) 02:26:55 ID:5zICnWNy
言ってることが支離滅裂だなこの小林とか言うの
愛想が尽きたのに業界にしがみつき、その上秋葉
以外で店舗をまたやるかもって未練たらたらじゃねーか!

ゴボウでもアナルに突っ込んで練炭でも焚いて逝け
47Socket774:2008/04/05(土) 02:30:55 ID:8a+Dex3i
>>1
おせーよ
48Socket774:2008/04/05(土) 02:35:50 ID:8qRDAj4R
接客と馴れ合いを勘違いしてたんじゃないだろうか、という気がする。
一部のお得意さん(≒鴨)がお金落として暮れればいい、みたいな。
でも、知らない店員がDQNな対応して終わり、って感じがした。

卸部門のGrowがどこまでがんばるかだな、今のサイト見ても技術的に
も価格的にもカード使用不可とかも含めネットショップは無理な気がする。
49Socket774:2008/04/05(土) 02:44:09 ID:J5xpfm9h
リアルショップ閉めてネットショップだけに移行した店って
どれくらい残ってるんだろう?
ぷらっとホームとワンネスは、まだ残ってるみたいだけど。
50Socket774:2008/04/05(土) 02:51:55 ID:kp7m2X9K
ナニワ電機は日本橋の店舗は実質機能してない希ガス。
ネット通販は非常に好評みたいだが。
51Socket774:2008/04/05(土) 03:36:27 ID:9EN7tkwt
41 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 01:33:26 ID:LXptFrdn
客がDQNだ日本語通じないとかって能書き垂れてるのもよー
「単純にフォローが上手く出来ない」と自ら申告してるだけだぞ。バカなのか?

客を庇うつもりは無いが、そういう種類の客が存在している事実があるならば
アフターフォローにかかるボリュームを天秤にかけた上で利益が見込めるかどうか判断出来るだろ
そういう見越しを立ててやるかやらないかだけの話。
始めた以上は後から文句垂れるなよ。          バカなのか?w

445 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 01:49:26 ID:lNqx+I8d
俺も接客業だからわかるが、>>440-441は接客業やったこと無いヤツだね。
最近のDQN客のアタマのおかしさは異常。あんなのの言うことをコストに
組み込んでたら物価が軒並み二倍になるよ。そんでその二倍になった物価分
元を取ろうとDQN客のあつかましい要求は更にエスカレートするから結局
いつまで経っても正常な商取引関係は築けない。

これからの時代は小さな小売店でも法的対策を含めた応対テンプレを持って
DQN客の無理難題には最初から事務的応対でお断りしていかないと
どうしようもなくなるよ。コストはかかっても最初の対応をする販売員に
キチッと対応マニュアルを教え込んだ社員かベテランを配置しないとダメ。
アルバイトは「めんど臭い&絡まれたくない」という理由で不要なサービスをしたり
考え無しの安請け合いをしたりするから問題を複雑化させDQNにつけ込む隙を
与えることになるから。
52Socket774:2008/04/05(土) 03:37:15 ID:9EN7tkwt
446 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 01:51:14 ID:LXptFrdn
市場とニーズがあるのだからやり方ひとつだろ
脳使えって事だなw

447 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 01:55:57 ID:G8q1IDFZ
クレーム処理できる店員の付加価値が上がるな、これから。
あとマニュアル作成。

正直、この手の商売は売ったら売ったきりが基本だから
あんまり返品が多いと話にならん。

逆ギレする客はまだいい、自分で勝手に解釈して勝手に帰るし

礼儀正しくて理屈が通じてその上でクレームを付けてくる客が問題だ
彼らはメーカー側の問題もちゃんと理解してくれるし

ただ、解決するまで倍以上の時間が掛かる。

その対応に拘束された時間=他の客に対応できた時間
時間は金だ

まあ、クレーム客はちゃんと対応して満足がいく結果になれば優良顧客になる可能性も捨てきれないが。
特に金がある層はちゃんと確保しておかないとまずいね、ついででポコポコ買っていってくれるし

448 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 01:57:47 ID:LXptFrdn
445 はバカなのか?
オマエの主張する手段で利益が見込めるならそれでいいんだろ
始める以上は後から文句言うなって事。
現時点では予測が容易い部分なんだろ、対処方法の確立が出来るならそれでいいじゃん。

人の事を接客業やった事がうんぬん言うよりも文章の意味を理解しろよw バカなのか?
53Socket774:2008/04/05(土) 03:37:37 ID:9EN7tkwt
449 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 02:04:48 ID:lNqx+I8d
ほんとうに問題の本質がわかってないんだね、この場かは。
俺の言ってることがどれだけ難しいか。
店員がどれだけ無理難題吹っかけられてるか。

正直言うと、>>447ですらDQN客の恐ろしさをわかってないと思う。

450 名前:Socket774[] 投稿日:2008/04/05(土) 02:06:03 ID:IjlLR/Qm
店員が礼儀正しくても 礼儀の無い奴や常識無い奴だった無意味
反対に会員制にして良質の客にしか安く売らない
そんな区別をしないと 店が無く鳴り続ける

453 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 02:10:08 ID:iWdEDLZo
ある会社の、実店舗でかかるコストと売上と利益、通販のそれ。
ちゃんと分けて計算してるなら、仮に実店舗が割が合わないと数字に出るならそれを閉める
という選択するのはありだろう。
実店舗があることが通販に無形のメリットを生じさせているかもしれないので、その辺りもちゃ
んと見極めることが必要だが。

458 名前:Socket774[] 投稿日:2008/04/05(土) 02:15:10 ID:IjlLR/Qm
会員費用を年間4000円にして安く買える仕組み
それと会員になれる試験と通えるステータスが有れば良いんだけど

馬鹿は一気に削除して入れなくする

会員カードじゃないと店に入れない

462 名前:Socket774[] 投稿日:2008/04/05(土) 02:18:46 ID:IjlLR/Qm
お店にはカードがないと入れない
そしてお店が認めた客しか入れない そんな店を作るべきだな

カードが解除キーでお店が開くんだよ
54Socket774:2008/04/05(土) 03:47:57 ID:YOZSPHX5
元々他より10%程度高いのに10%OFFとかなんなの?死ぬの?
55Socket774:2008/04/05(土) 04:07:59 ID:SG1cGOs/
程なく、ウザの通販サイトを叩くスレが…
立つほどに利用する奴、居るかな?

価格的、対応的に他所と勝負になるのかねぇ?

しかし最後まで負け惜しみのコバワラタ
閉店ざまぁ
56Socket774:2008/04/05(土) 04:53:02 ID:iQf55B52
>>10
ああ、そういうのもありなんだ。

おれ、サクセスのコンビニ払い潰したんだけど、やっぱり
こういうのが地味に効くんだろうなぁ。
57Socket774:2008/04/05(土) 07:21:48 ID:X0tCYDsw
せっかくネタを考えたのに湾岸スレが落ちてた_| ̄|○
58Socket774:2008/04/05(土) 09:36:01 ID:WMyeEnm5
http://www.users-side.co.jp/banner/the_smart_g.png

散々馬鹿にされても何年も直らないんだよね、日本語
59Socket774:2008/04/05(土) 09:48:20 ID:B7/0P8hI
客への仕打ちがそのまま店に帰って来て閉店ってことだな。
60Socket774:2008/04/05(土) 11:52:18 ID:ChvZsPKY
4/15にはウザの近辺で赤飯を配って祝うかw
61Socket774:2008/04/05(土) 12:02:33 ID:oXKXJqUd
サクセスの時でさえ、あんな店だったが少しは惜しむ声があったというのに…w
62Socket774:2008/04/05(土) 12:08:13 ID:ChvZsPKY
一応価格最安に挑戦していたから>サ糞
納期通りに届いてかつ初期不良喰らわなかったら(゜д゜)ウマー
だったが、ウザは高いばかりで鯖関係はファナティック辺りと
比べれば鼻くそで、個人向けでは高速とは比べようも無く、何の取り柄
も無いショップを惜しむかねぇw
63Socket774:2008/04/05(土) 12:10:52 ID:Aqi1wqLZ
>何の取り柄 も無い
他所の店が良心的に見えるという効果があった。
64Socket774:2008/04/05(土) 12:11:03 ID:ukZUifgq
HDD静音箱スレ住人ですが
この1週間ネット使えずようやく実家に帰ってきてニュースを知った

ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65Socket774:2008/04/05(土) 12:14:15 ID:aiAtTeG5
最安に挑戦してないぞ
仕切りが落ちるまで待たされるビジネスモデルってだけ
66Socket774:2008/04/05(土) 12:17:36 ID:m1dwyZOX

高田馬場かどこか+槇町店⇒箸勝ビル

になったんだっけ?
それとも槇町店の前に秋葉原に店舗あった?
67Socket774:2008/04/05(土) 12:29:25 ID:gCzHWz18
>>55
たまーにセールで安いのがあるけどな。
気づいた時はいつも売切れで買えたことはないが。

つーか通販なんて値段以外勝負しようがないよなあ。
やっていけるとはとても思えん。
68Socket774:2008/04/05(土) 12:33:55 ID:CXBUflfH
>>66
最初は末広町近く、CUSTOMあたり、
次はアークのあたりの1Fじゃなかったっけ
69Socket774:2008/04/05(土) 13:19:12 ID:Cd1k6LTt
今さっき行ってきたけどロクなもんが無かったわ
70Socket774:2008/04/05(土) 13:50:18 ID:eFobmlaH
CM Stacker欲しかったけど断念した
71松桐坊主:2008/04/05(土) 14:02:37 ID:nN6HjbeZ
>>38
なるほど、わしがうろうろした時も一人くっついてきてたのはそれか
72Socket774:2008/04/05(土) 14:17:13 ID:13JYxzR2
入店の際、認証は必須だね
オレが店長なら店内に甘い香りを漂わせてBGMは特定アジアミュージック
万引きした奴は永久追放と盗った手首を切り落とす
73Socket774:2008/04/05(土) 14:59:42 ID:WmlMUNwb
ウザちゃん・・通販も売れなさそうね・・wこりゃ完全死まで長くないかもなウザで買い物するのやめとこ。
74Socket774:2008/04/05(土) 15:01:52 ID:+3Axunjm
以前、フリップフラップも唐突に通販専門になる!とか言い出したんだよなぁ…その直後に…
75Socket774:2008/04/05(土) 15:05:44 ID:KQoo7q76
店舗を移る前から何回か買い物したことあったけど、別にトラブルもなく不快な思いもしなかった。
(特に良い感じもしなかったけど)

しかしその後ネットでの店長の発言を見て、更に店先で不快な思いをさせられてからは
店に入ることも無くなった。

店を畳む事を知り「ざまぁ」とは思わなかったけど「やっぱりね」とは思った。

けど昔は分かり難いところにあった店を、なんであんな目立つ場所に変えたんだろ?
一部の常連にしか良い印象を持たれない様な営業方針なんだから
一見さんがホイホイ入ってくるとお互いストレスを感じるだけでテナント料の無駄でしかない気が…
76Socket774:2008/04/05(土) 15:28:25 ID:gCzHWz18
たまに立ち寄るだけでほとんど買い物しなかったから客としては特に印象はないんだよな。
ただえらそうなこと言うわりに特価品で客集めたり、その特価品の売り方がおかしかったりで「何だこの店?」
とは思った。
77Socket774:2008/04/05(土) 15:38:21 ID:utzjQ2U6
JCB加盟店契約解除ウケタw。
78Socket774:2008/04/05(土) 15:52:38 ID:hoK3Yn7l
入り口に立っている髭のスーツの人が社長?
79Socket774:2008/04/05(土) 16:10:41 ID:9EN7tkwt
だからこんなふうにすればよかったのに。
店舗もやりやすかったろうに。
http://www.costco.co.jp/membership.htm
userが本当に嫌いな人達は年会費の4200円さえもったいないでしょ。
そうじゃない人達は年会費を払い、わきまえて利用する。
80Socket774:2008/04/05(土) 16:54:11 ID:WmlMUNwb
コストコwよく使う・・w
81Socket774:2008/04/05(土) 17:34:17 ID:N3YIUmYI
こばさんは弁も立つし押しが強いし、行動力も伴ってるんで、
最初はみなさん相当な人物だと思っちゃうんですよ。
しかし、しばらくすると分かっちゃうんですね。
こばさんのそういう剛毅さは、彼の狭量な見識から来る迷いの無さの裏返しなんだと。
82Socket774:2008/04/05(土) 18:11:34 ID:+fPRlGJ9
VistaDPSが40%引きだったので買ってきたよ
それ以外は特にめぼしいモノは無かったな
83Socket774:2008/04/05(土) 18:21:23 ID:+RlzQEzD
82>>
HOME Premiumはおいくらでしたか?
84Socket774:2008/04/05(土) 18:34:24 ID:+fPRlGJ9
>>83
いくらだったかな。忘れたスマネ。
ビジネスは19800の40%引き
85Socket774:2008/04/05(土) 18:43:52 ID:U67zoi+m
高速電脳が店をたたんだ時は通販で使っていた地方ユーザーの「具体的な」悲鳴があったよな。
だけどまったくないUSER'S SIDEってw

店舗で買った人間は「具体的な」問題点の指摘だらけだし、
よく今まで潰れずにやってこれたなw
86Socket774:2008/04/05(土) 18:45:45 ID:xJs+/cmN
最後に勝ったのは例の9800円電源かな
特に優れたショップでもなかったような・・
87Socket774:2008/04/05(土) 19:02:00 ID:nVnk3u+l
そう言えばビジネス+のウザ閉店スレで「パーツの価格競争が始まったのはオウム
(マハーポーシャ)のせい」などと言う珍論を展開してるアフォがいるな。
挙句の果てには業者間で組織を作りカルテルを結べばよかったってどんだけwwwwwww
88Socket774:2008/04/05(土) 19:10:57 ID:aLnNiXaK
>>79
昔、すみやのVIP会員も年会費払ってCD10%OFFだった。
ヨドバシも昔はポイント5%だったからCDはすみやで買っていたな。
89Socket774:2008/04/05(土) 19:21:42 ID:gPCGn2Gz
閉店理由も中ニ病丸出しだな
90Socket774:2008/04/05(土) 19:30:52 ID:ByAXK9FT
元中の人だけど

酷かったよ、コヴァは。
円満退社した人は知ってる限りで一人しかいない。
あとはコヴァに使い倒されて潰れて行くだけ。
対面販売が原則とかどーのこーの言ってるくせに
人に対する態度が全くなってなかったからねぇ。
「売り手 対 買い手」の関係以前に「人 対 人」ってことを
全く理解してなかったんだと思う。
自分とこの社員をゴミ扱い、銭を落とさない客はクズ扱い
関連パートナーはバカ扱い、挙句の果てには業界すらもw
他人を褒めてるところなんか見たこと無いよ。
まあ一言にまとめると


ざまぁwww
91Socket774:2008/04/05(土) 19:31:53 ID:U67zoi+m
>>90
行動原理が朝鮮人にしか見えないなw
92Socket774:2008/04/05(土) 19:33:09 ID:9ryagC9o
性格悪い顔してるよな
特に目が
93Socket774:2008/04/05(土) 19:41:10 ID:9EN7tkwt
昔はドスパラもDJカードあったっけな。(また復活したが内容が違う)
じゃんぱらでも使えて便利だったので、あの頃は積極的にドスパラ/じゃんぱら、上手く利用してたな。
ポイントが嬉しいのは最近は、淀かな。
祖父や99のポイントはショボイし。
94Socket774:2008/04/05(土) 19:42:38 ID:5f/H9mQW
>>90
kwsk
95Socket774:2008/04/05(土) 19:50:10 ID:ByAXK9FT
>>94
ジャイアン
96Socket774:2008/04/05(土) 20:40:42 ID:+3Axunjm
>>90
ソルダムとコラボすればいいのに
97Socket774:2008/04/05(土) 20:44:51 ID:cn1XNcXC
>>13 Kingstonのメモリは、箱無くても実物あれば永久保証だが。。。
以前、鯖構築の仕事してたときそんな感じだった
98Socket774:2008/04/05(土) 20:49:32 ID:8qRDAj4R
ちょっと見てきたけど、もうほとんど何も残ってないなー
水冷関係の大物が残ってたぐらい。

ショーケースにかざって有った物まで売ってたのは笑った。
99Socket774:2008/04/05(土) 21:13:27 ID:DYYsd3iU
業界全体に愛想を尽かした癖に完全撤退しないのは何でなんだぜ?
100Socket774:2008/04/05(土) 21:16:31 ID:PjSs2aIr
>>99
コヴァだからさ
101Socket774:2008/04/05(土) 21:27:34 ID:lo81AXrh
OS(DSP)が40%OFFになっていた。
よっぽど買おうかと思ったけど、残っているのが英語版や64bit版だった
んでやめといた。
102Socket774:2008/04/05(土) 21:32:19 ID:pQtiyxXQ
>>99
店舗撤退と通販撤退で、2回楽しんでもらう為
103Socket774:2008/04/05(土) 21:36:37 ID:pChh50xs
OS買っても良かったんだが、2ライセンス持ってるから放置した。
OCZのCPUクーラー、元がボッタクリだから40%引きでも誰も買わないw
もっと下げないと売れないぞww
しかも中身忍者と一緒だからな…
104Socket774:2008/04/05(土) 21:46:10 ID:B7/0P8hI
記念に逝って見たが、あり得ない混み様。
普段からこのくらい人が集まる店なら潰れる事も無かっただろうに(w

サクセスに続き、ウザと、あのビル呪われてるな(w
DSP OS 40%OFFだったのか。誰か見ててPOPが見えずにスルーしたが、どうせ定価の40%だろうからどうでもいいや。

ウザからの帰りに、黒人の女にシチーバンク知ってるか訊かれたが使ってないので知らね。
つーか銀行の場所さえ調べて出かけてないなんてアフォの典型だ。
日本に来るような外人ってアフォが多いよな。orz
105Socket774:2008/04/05(土) 21:48:26 ID:PjSs2aIr
>>104
おっと在日の悪口はそこまでニダ
106Socket774:2008/04/05(土) 21:57:15 ID:OQbVbQJn
売価を60%盛って40%引きうめぇwwwww
たとえば実売1000円のものがあったとして
(1000×1.6)÷60%
するとあ〜ら不思議!!セール価格なのに実売価格より60円儲かるよ!!

これぞコヴァマジック!!
107Socket774:2008/04/05(土) 22:01:05 ID:OQbVbQJn
ごめん>>106

売価を70%盛って40%引きうめぇwwwww
たとえば実売1000円のものがあったとして
(1000×1.7)÷60%
するとあ〜ら不思議!!セール価格なのに実売価格より20円儲かるよ!!

これぞコヴァマジック!!

に訂正
108Socket774:2008/04/05(土) 22:12:07 ID:iWdEDLZo
>49
ぷらっとホームは上場企業。
いろいろと調べる材料が公開されてるんで調べてみるべし。
109Socket774:2008/04/05(土) 22:19:50 ID:qVRGN4vY
業界に愛想尽きたとか言いつつ、通販するのね。
未練タラタラでウケルですけど。
110Socket774:2008/04/05(土) 22:20:26 ID:+fPRlGJ9
なんか必死なのがいて笑えるんだが
111Socket774:2008/04/05(土) 22:31:14 ID:zydnqxIC
ぷらっとはネットバブルであぶく銭が入ってるから、
ワンネスはリンクスがやってるし
112Socket774:2008/04/05(土) 22:41:11 ID:YUnQmxBm
鮒はいつの間にか消えたけど今どうなってんの
113Socket774:2008/04/05(土) 22:57:31 ID:62BFcr1u
駄目ショップ潰れていい気味ですね。ケバブ屋の方が人気あったししょうがないですね(^^;
114Socket774:2008/04/05(土) 23:08:12 ID:IJc9Hn8r
流石に混んでたな
115Socket774:2008/04/05(土) 23:08:57 ID:ByAXK9FT
ttp://www.nandemo-best10.com/f_pcshop-tuhan/z9.html

こんなんで通販専門やるの?w
116Socket774:2008/04/05(土) 23:19:17 ID:0UZhqGcT
http://blog.livedoor.jp/synnexjapan/archives/50339114.html

シリコンバレーは程度が低くて話にならないそうですwww
117Socket774:2008/04/05(土) 23:25:17 ID:i3S2F+EU
ttp://www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_pcshop-tuhan&disp=recent&area=&place=&format=com&comformat=more&sel=9&name=USER'S%20SIDE&rank=&nw=1#more

×バルクのメモリーをチラシの紙でくるんで渡された・・・リテール品買う客との対応の差が激しすぎ。 (03/2/20)
×コヴァがAHO (01/12/13)
×購入しようとしたものを「ゴミ」呼ばわりされてすんごいムカついた。 (01/11/27)
×メモリを買おうとしたら、店員に囲まれて罵倒された。すごく怖かった。 (01/11/24)
×購入した商品に不具合があったので電話したところ、こちらが名乗る前にいきなりクレーマー扱いされ一方的に電話を切られました。 (01/11/16)
×有名な事だが、店員の対応が悪い。客とタメグチ。舌打ちすることもある。 (01/11/13)
×保証はしっかりしているが、1万も高値に誤請求されたので(2度もあった)、信用できない。 (00/1/22)
×M/Bの動作チェックもしないでメーカーに送ろうとした。怒ると動作チェック後、即初期不良交換。ナメんな! (99/11/28)
×店員、気安く声かけてくるな。友達になった覚えはない。 (01/7/9)
×数日前メモリーを注文して、届いたのを見てみるとなんと掲載されていた容量の十分の一しか無い物でした。
 しかも某掲示板では店員と思われる人物がこの事実をもみ消そうと必死でした。はっきり言って客舐めきってますね。最低です。 (01/11/17)

どんだけクズショップなんだよw
118Socket774:2008/04/05(土) 23:28:59 ID:pChh50xs
通販に移行は建前だろう。
突然死すると色々騒ぎになるから。
通販専門っていってもオリオみたいにやれるとは思えん。
来年には跡形もなさそうだな。
119Socket774:2008/04/05(土) 23:29:07 ID:g5BbZ7Cu
コバのような考え方では世界中どこへいっても商売では成功しない。通販もだめでしょうね。
120Socket774:2008/04/05(土) 23:32:28 ID:PjSs2aIr
>>116
コヴァww店の一つもまともに経営できないくせにwww
121Socket774:2008/04/05(土) 23:33:04 ID:iWdEDLZo
マクドナルドやらのファーストフードじゃないハンバーガーは結構美味かったけどな。カリフォルニア
じゃないけど。
アウトバックスみたいなチェーンでも肉は美味かった。日本の店より美味かった。
122Socket774:2008/04/05(土) 23:38:24 ID:g5BbZ7Cu
昔プレクの黒ベゼルを法外な値段で売っていた。
123Socket774:2008/04/05(土) 23:46:40 ID:+EpFzYlb
124Socket774:2008/04/05(土) 23:50:04 ID:luYVFHmE
ウザのサイトで脆弱性を見つけた。それもすげー初歩的な内容。
当たり前の対策すらしてないから、個人情報が漏れる可能性は
充分あるよ。

ホント酷い会社だ。
125Socket774:2008/04/05(土) 23:51:25 ID:PjSs2aIr
>>121
分かる
向こうのはでかくて間に挟まってるハンバーグが何ていうかすごく肉っぽくてうまいんだよな
126Socket774:2008/04/06(日) 00:06:30 ID:rnr80Py4
>>123
これがコヴァが理想とするビジネススタイルなんだろなぁ
127Socket774:2008/04/06(日) 00:32:45 ID:UJfOQQ6U
潰れたと聞いて飛んできました!

コヴァざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
128Socket774:2008/04/06(日) 01:12:40 ID:S9nDXW54
この調子じゃ、どうせ通販ダメになった場合も
業界のせいにするんだろうな・・
129Socket774:2008/04/06(日) 01:22:48 ID:rBhnpTdf
オレは悪くない!全ては業界のせいだ!ってか?・・w
130Socket774:2008/04/06(日) 01:53:19 ID:6yTi32HV
価格競争のみの通販業界がうんぬんって言い出すのは目に見えてるような気が…
131Socket774:2008/04/06(日) 02:05:26 ID:Znkc9brq
陰気。ってことだな 写真のコッチ見んなが小林なの?
132Socket774:2008/04/06(日) 03:12:29 ID:ZJqPtTzL
移転前の店舗は、換気が悪かったので男臭かったので嫌だったな。
移転前の店舗で、OC耐性が良いCPUを割高で売ってたっけ。今、考えるとあの売り方は異常だったな・・・

PCサクセス ⇒ USER'S SIDE ⇒ フェイス になったら、あの建物は呪われていかも。
133Socket774:2008/04/06(日) 03:35:06 ID:eGoI2ycH
呪いつーか、流れの客はいきなり階段上がったり降りたりしなきゃならん店には入らんよ。
でも、そういう人が一式見繕ってもらってお買い上げ下さったりするんだよな。
134Socket774:2008/04/06(日) 03:55:57 ID:85IpxW1K
core duoが発売の時、秋葉原で唯一発売前に予約できたので、
ここで買ったのが唯一の思い出

購入の際対応マザーボードということで、ASUSのマザーも一緒に購入
持って帰るとマザーのBIOSがCPUに未対応で全く動かず。
有料でも良いのでウザのサポートセンターにBIOSのアップデートをお願いしたところ、
快く対応してくれた。

その後、何も考えず最新版のBIOSをホームページから落として変更してくれれば良かったんだけど、
なぜか、ASUS(代理店か?)に連絡
そこから担当者に対応BIOSを遅らせるからとなりサポートセンターで2時間待ち
(サポートセンターといっても会社の会議室を兼ねているので、座ってるいすの横で、
コヴァと思われる人と弁護士と従業員とが、じゃね!!と言い残して他店に移り、
他店でウザと同内容のショッププランドPCを発売したので訴えると大騒ぎ!!
コヴァらしき人はずっと大声で叫んでいた&都合の悪い証言は自分の都合の良いように従業員に言い直させていた)
2時間たって、BIOS到着、やっと帰れると思った所、
BIOSアップデート失敗!見ている目の前でマザー死亡!
さすがに、壊れたマザーボードを返すのは悪いと思ったらしく、
ASUSのもう一つ下のランクのマザーに差額交換してくれる事となった。
こちらは早く帰りたいのでそれでOKと言った所、
今度は再度親切にダウングレードしたマザーの動作確認をしてくれると申し出てくれた。
すると、次のマザーでも動作検証したいのであと2時間待ってくれ、と言われて、
さらにサポートセンターで2時間待ち!(横ではコヴァらしき人がずっと大声で叫んでいた)
検証が終わり無事動作確認が終了し差額分の返金になったのだが、
サポートセンターのレジを開けると1円もお金が入っていなかった
担当者の財布ににも返金額(5000円程)が入っていなく、
サポートセンター、にいる数人の従業員も誰も返金額を持っていなかった。
担当者は怒鳴りあげているコヴァらしき人の横にいた女性に話しかけ、
その女性の財布から直接返金額を受け取りマザーを持って帰宅

帰ってマザーボードを確認すると付属品が入っていなかった
クレームしようと思ったが、また4時間以上騒音の中で待たされると思うと面倒なので断念!

それから2度とウザでは買い物していない
135Socket774:2008/04/06(日) 04:05:31 ID:IP4LMHDp
火達磨が火の車に乗って走ってた感じだな
136Socket774:2008/04/06(日) 04:13:42 ID:hL99JuHo
破産夜逃げしないだけまっとうじゃないか
それともギリギリまでこらえてあぼーんのほうがいいのか?

コヴァの顔が最近見ていない旅人ナカタとか吉本のあの人に見える
なんか考え方も似てるかしら
137Socket774:2008/04/06(日) 04:25:20 ID:MUjjQRtP
>なお、サポート体制の変更はございません。
>従来通り弊社サポートセンターにて承ります。

つまり…
実際は、通販になっても、これまでどおり、
不具合訴える客はクレーマー扱いで
まともなサポートなんかしませんよ、ということか
138Socket774:2008/04/06(日) 04:29:49 ID:NHLj1agA
結局、表も裏もまともじゃなかったんだよな。

閉店ざまぁwwwwwwwwwwwwww
139Socket774:2008/04/06(日) 04:48:43 ID:Pp9nU/Yz
元々他より10%程度高いのに10%OFFとかなんなの?死ぬの?
140Socket774:2008/04/06(日) 05:37:40 ID:WImdiC5A
売価を大幅upした上での閉店値引なんで安くない、って報告多いな
どう見ても不正競争防止法違反です
141Socket774:2008/04/06(日) 05:57:07 ID:Znkc9brq
値札上から倍額で被せてたりね…もうね…
142Socket774:2008/04/06(日) 06:06:47 ID:WydP37BX
不正競争じゃなくて、景品表示法な
不当な二重価格表示による有利誤認ってやつ
143Socket774:2008/04/06(日) 06:15:36 ID:WydP37BX
前々から違和感があったんだが、
こうやってここ数年のウザ(のK)を改めて振り返って見ると、
典型的な半島人の言動にそっくりだったんだね・・
奴らと日常的に仕事するようになった今の俺なら肌で解るわ
144Socket774:2008/04/06(日) 06:39:05 ID:Nv16PWJt
やはり朝鮮人か。
納得できた。
145Socket774:2008/04/06(日) 09:06:37 ID:v/yPXIvU
店の主旨に賛同して買い物をしたこともありましたが、
質問したいのに店員から延々放置されたことがあってから、ココで買い物するのをやめました。
あ〜、俺みたいな客は相手にされてないのね、と自覚した瞬間でした。
146Socket774:2008/04/06(日) 09:12:24 ID:nrEgXJHq
元々他より10%程度高いのに10%OFFとかなんなの?死ぬの?
147Socket774:2008/04/06(日) 09:23:26 ID:rS5DE+70
最近は安物のレベルも上がってるからココンチの得意の口上も
「あぁそうですか」って感じだったな。
148Socket774:2008/04/06(日) 09:50:02 ID:QjEawlkL
通販続けるとか言ってるけど15日過ぎたらあぽーんでしょう。
店舗にあるもの現金化して取引先との支払いをばっくれる。
ここと取引しているとこは気をつけた方が良いよ。
149Socket774:2008/04/06(日) 09:58:32 ID:w2Z47iR0
取引してる人間ならお前より詳しいんだから、お前に言われるまでもないだろ。
150Socket774:2008/04/06(日) 10:08:00 ID:6yTi32HV
まあ愚弄と一体だから、そこまではしないと思うけど甘いかな。
151Socket774:2008/04/06(日) 10:53:40 ID:Lp8dF1ra
>139
110%から11%OFFになるから、他店より1%安くなる。
152Socket774:2008/04/06(日) 11:04:00 ID:orytLnAl
153Socket774:2008/04/06(日) 11:07:32 ID:Pv7yJ87o
パーセントってのは加減じゃなく乗除で考えるから合ってる。
154Socket774:2008/04/06(日) 11:09:50 ID:Ng5VwD9N
110%で売られていないVISTA 64bit版を40%引きで飼った。
155Socket774:2008/04/06(日) 11:17:58 ID:9yt1UXno
まだスマドラとか残ってる?
冷やかしに行くか迷ってる
156Socket774:2008/04/06(日) 13:16:00 ID:a2uVISQD
オマエら思い出にこれくらい買ってやれよ
http://lapislazuli.ath.cx/image/1207441412350

割引後のホームプレミアムはダントツで安い、アルティメイトは他店の安売り価格と同じ位だけど
http://lapislazuli.ath.cx/image/1207441404771
157Socket774:2008/04/06(日) 13:23:14 ID:wMvTYgfr
そのウザのエンブレムはタダでもイラネ
158Socket774:2008/04/06(日) 13:31:12 ID:dQwCk1Yk
280円・・誰が買うんだ・・
159Socket774:2008/04/06(日) 13:31:31 ID:ax0+UOPL
ウザざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
160Socket774:2008/04/06(日) 13:35:28 ID:Pt32UGwO
オナニーグッズの典型だな。
ウザにブランド力なんて無いし。

火病するのはチョンの証というやつか。
儲けられないのはウザ自身のせい。


愚弄も消えると思うよ。誰も仕入れたくないし取引さえしたくない。
161Socket774:2008/04/06(日) 13:44:30 ID:CsZV0Nlo
>>156
OSまだある?
明日でも平気かな。
162Socket774:2008/04/06(日) 13:56:16 ID:a2uVISQD
163Socket774:2008/04/06(日) 14:02:09 ID:CsZV0Nlo
うわあああああぁぁぁぁぁぁぁっぁぁああぁああ
164Socket774:2008/04/06(日) 14:08:32 ID:IP4LMHDp
店舗構えて以来、初の大盛況なのであった
165Socket774:2008/04/06(日) 14:09:34 ID:puJorL+k
まさに利益なき繁忙
166松桐坊主:2008/04/06(日) 14:13:40 ID:s7lCqBjE
エンブレムは3つ買ったよw
167Socket774:2008/04/06(日) 14:50:45 ID:OISEagge
>>162
まるで赤字ローカル線の廃止直前wwww
168Socket774:2008/04/06(日) 14:59:13 ID:L3bS/YgC
CCL2本だけ買ってやった
他は買うものなかった
169Socket774:2008/04/06(日) 15:02:53 ID:puJorL+k
CCL?
170松桐坊主:2008/04/06(日) 15:04:22 ID:s7lCqBjE
クーラントか
171Socket774:2008/04/06(日) 15:06:36 ID:L3bS/YgC
cold cathode light
172Socket774:2008/04/06(日) 15:12:22 ID:puJorL+k
カソード式ライト
ケースのライトアップ用ですか
173Socket774:2008/04/06(日) 15:14:41 ID:L3bS/YgC
ケース用っちゃケース用なんだろうけど、ケースには使わないで手元明かり用にラックに懸架して使います
174Socket774:2008/04/06(日) 15:18:57 ID:puJorL+k
なるほど
情報thx
帝都住まいは羨ましいねぇ
175Socket774:2008/04/06(日) 16:04:43 ID:iRIPYDlx
>>174
劣悪な環境に耐える代償だよ。
176Socket774:2008/04/06(日) 16:04:51 ID:Pt32UGwO
毎週閉店記念セールをやればウザでも客が集まるとは思った。
儲かるかどうかは知らないが。
177Socket774:2008/04/06(日) 16:45:37 ID:RMd3hxvK
>>176
名捨て台詞
利益なき繁忙
178Socket774:2008/04/06(日) 16:52:33 ID:HbmA9gV7
hermitage にガン無視されてるな、
ネガティブな話題ばかりで記事にならなかったんだろうな・・・・・
179Socket774:2008/04/06(日) 16:54:58 ID:w2Z47iR0
マジむかつくわ。糞メガネ
万引きしてやろうかと思った。
アクセとかちっぽけなもんじゃなく、カウンターに入ってるC2Duo
180Socket774:2008/04/06(日) 17:01:12 ID:WAF+GefG
こんな調子のスレで通販で生きていけるとはとても思えないw
社員も辞表書いてる奴いるんじゃないかな
法人相手でも知識2ch以下でどうやっていくんだよww
金より、先に従業員がいなくなる予感するよ
181Socket774:2008/04/06(日) 17:29:11 ID:Pv7yJ87o
高速電脳の時は社名入りの手提げ袋や段ボール箱でさえ大事にするやつもいたな。
182Socket774:2008/04/06(日) 17:41:23 ID:L3bS/YgC
うざの袋はゴミ袋としても使いにくい
183Socket774:2008/04/06(日) 17:45:21 ID:w2Z47iR0
やたら毛がつくよなw
帰りの電車で床置いたのとかマジキモい
184Socket774:2008/04/06(日) 18:02:48 ID:i8FqQfMu
>>178
確かに高速の時と扱い違うなー。USER'S SIDEの方が自らの情報発信量は
多かった訳だが、メディアにとっての存在感とは関連がなかったということで・・
185Socket774:2008/04/06(日) 18:14:22 ID:wBDgPeEl
>>179
メガネはどのメガネ?
背は?
何された?
186Socket774:2008/04/06(日) 18:30:42 ID:79bZ1sgW
>>179
つ火炎瓶

あとニッピンで登山ナイフ購入もお奨め
187Socket774:2008/04/06(日) 18:36:29 ID:F8qxsSXD
地方ユーザーです。
ワークステーションここで買ったんだけど、対応が非常にいいと思った。
このスレみてビックリ
そんなに酷いの?
通販BTOでおすすめどこですか?(ワークステーション)
188Socket774:2008/04/06(日) 18:48:56 ID:Pt32UGwO
どんだけ鴨にされた?
100万ぐらいつぎ込んだとか?
189Socket774:2008/04/06(日) 18:50:39 ID:Jn6XpwIa
>>187
ユーザーとか言ってる時点でWS使う資格無し
190Socket774:2008/04/06(日) 18:57:06 ID:qc+bX2d1
なにされたか知らないけど>>179の言動そのものがDQNだからな
値切ろうとしてあしらわれたとかじゃないの?w
191Socket774:2008/04/06(日) 19:20:36 ID:ERkTUKym
>>162
店ココに移る前ならこのくらいいなかったかな もう少しすくないかな
閉店セールでもこばのやり方がわかっているから
商品ずいぶん残っているw
192Socket774:2008/04/06(日) 19:30:52 ID:Vqydye2w
通常のPCでもマルチコアCPU、メモリ数Gはあたりまえ、HDDもTB単位に、固体コンも一般的に
もうWSが特別という時代じゃないだろうなあ

>>187
WSの用途は何?通常PCで出来ないこと?
193Socket774:2008/04/06(日) 20:36:30 ID:nUnywRB5
194Socket774:2008/04/06(日) 20:46:02 ID:GP5L7Kn0
195Socket774:2008/04/06(日) 20:49:12 ID:GP5L7Kn0
夕方ガムを噛みながら接客していた店員
最後なんだからもう少しまともに仕事しろよなぁ
お里が知れるな
196Socket774:2008/04/06(日) 20:50:07 ID:YwLx9837
確かに高い

だが、XeonやOpteronのマザーの入荷が最も早いショップだからとても良かった。

通販の話だけどね
197Socket774:2008/04/06(日) 20:57:21 ID:FWvEfH9M
>195
元大リーガーなんで許せ。
198Socket774:2008/04/06(日) 20:58:34 ID:i87fTeD8
>>167
言い得て妙。

>>156
エンブレム買うのにカードは使えるのかな?
199Socket774:2008/04/06(日) 21:01:58 ID:JQWip0kh
片手で数える程しか行ったことないが、あの女店員チャイナだったのか・・
舌打ちしながら接客してたんで、弟と顔を見合わせた思い出がある
200Socket774:2008/04/06(日) 21:14:05 ID:IP4LMHDp
>>193
貧相な中田カウスって感じだな
201Socket774:2008/04/06(日) 21:16:06 ID:Pv7yJ87o
>>167
只の赤字ローカル線じゃない。野上電気鉄道みたいというのが適切。

>14 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/03(木) 01:04:54 ID:OFLlyhwtO
>野上の最終日に立ち合ったが…
>野次と怒号、完全に逆ギレ従業員の悪態…
>地元住民から完全に見捨てられていたんだな
202Socket774:2008/04/06(日) 21:45:47 ID:JfvXkU/w
↑ここが淡路かニースじゃないか
はい次の話題↓
203Socket774:2008/04/06(日) 21:54:07 ID:w2Z47iR0
>>190
テメーが糞メガネだろw

>>185
そこそこでかいメタボ系のメガネ野郎
30日にTyanの展示してあるマザ板買おうとしたら「不動作品だから売れない」
今日行ったら売れてた。
それ言っても「そんなことありましたっけー(ニヤニヤ)」

そもそも去年末に買おうとしたら「メーカーに聞かないと納期わからないから1月にメーカー営業
始まってからまたきてくれ。電話でも構わない。」
って言われたんで、その時期に電話で頼もうとしたら金額が違う。
「はぁ?店頭と金額2千円くらい違うんですけど?」って言ったら、
「消費税入ってない表示だからじゃないですか?」(店頭はその後も「○○○円・・・・・税込」って表示)
むかついたんで買わなかった品
204Socket774:2008/04/06(日) 21:55:29 ID:puJorL+k
ふつうにマイスペで買えば?
205Socket774:2008/04/06(日) 21:57:06 ID:xHSh8Jzb
http://higasitoyokazu.iza.ne.jp/blog/entry/379693/
誰かこの動画持ってない?消されてしまっているようだけど
206Socket774:2008/04/06(日) 22:05:36 ID:NTMSZV6d
>>205
http://www.so-tv.jp/

から、日本文化チャンネル桜を選んで「小林敏博」で検索

207Socket774:2008/04/06(日) 22:10:28 ID:NTMSZV6d
あ、so-tvはIEでしかみれないみたいなので注意
208Socket774:2008/04/06(日) 22:13:26 ID:xHSh8Jzb
>>206
お、情報ありがとう。

んで、ぐぐっていたらこんなのが出てきたんだが
http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=119209&log=20071107
コンピューター部品の製造を中国の工場で行い、その事業を
通して日中間の文化の違いを実感されたという小林敏博氏を
お迎えし、日本人が見直すべき「ものづくり」の在り方や
」“Made in Japan” の価値などについて、現場を知る中小企業
経営者ならではの視点から率直にお話しいただきます。


コンピューター部品の製造を中国の工場で行い
コンピューター部品の製造を中国の工場で行い
コンピューター部品の製造を中国の工場で行い

これって愚弄の電源のことだよね、「Made in Japan」って称していいのか??
209Socket774:2008/04/06(日) 22:25:08 ID:FxaiWqyI
ロジのMX-518を2年前にここで買ったっけ・・・。昔はここでなきゃ見
ない商品も多くて情報のキャッチということでは便利だったな。Razer
のマウスなんかもここではじめて触った。

今後はどこでそういうことができるのかな?オーバートップも高速電
脳もなくなってArkくらい?

秋葉で得られるものがなくなっていくね。
210Socket774:2008/04/06(日) 22:32:58 ID:GP5L7Kn0
>>203
ガム噛んで接客やっていたのも同じ奴だな
211Socket774:2008/04/06(日) 22:36:03 ID:ZfNdROa7
四角い顔がすこし膨らんだ風味のメガネ兄ちゃんか?
だとしたら、漏れが平日客が居ないのに声かけてもスルーしやがった奴だな
212Socket774:2008/04/06(日) 22:42:35 ID:7JTSlXZM
高いから買ったこと無いけど、よくこんなんでショーバイ続けてられたなw

加茂が多かったのか?w
213Socket774:2008/04/06(日) 22:52:13 ID:/nAGzEIl
小林よかったな最期に大繁盛じゃんwwwwwwwww
利益なき繁忙実践できたし万々歳だなwwwwwwwwwwwwwwざまあみろwwwwwwwwwwwwww
214Socket774:2008/04/06(日) 22:59:00 ID:nUnywRB5
実にめでたい、愉快愉快(笑)
215Socket774:2008/04/06(日) 23:10:30 ID:n5+gdzw1
やはり概ねざまみろという感想がほとんどだな。
微妙に惜しむ声もある分、サクセスよりはマシか。
216Socket774:2008/04/06(日) 23:10:54 ID:2YUUFC/G
高速を悪くいう奴らが皆無だったのに対してウザーズはw
217Socket774:2008/04/06(日) 23:13:20 ID:OISEagge
>>201
すごいな、それ
218Socket774:2008/04/06(日) 23:16:40 ID:7obM/okO
高速って中華系?
219Socket774:2008/04/06(日) 23:19:57 ID:YwLx9837
>>210
へーそんなことあったんだw
年に1回程度しかアキバに逝かない地方在住だから対応に興味はない
むしろ、どこのショップでも変わらないけどなw

パーツさえ手早く入手できるショップにしか興味なかった
サーバーボードは購入に手間取るからね
割高なのは手早い購入手数料と思っていたくらいだし
以前、格安ショップで半年待たされたのは泣き入った

サーバーボード購入できるショップがアキバから潰えたので
アキバに逝く理由がなくなった
まぁ、最近は風俗店街になってきたからパス
220Socket774:2008/04/06(日) 23:20:02 ID:x5Zi+m3D
>>208
あうあう
221Socket774:2008/04/06(日) 23:21:25 ID:0MEH+Dbo
>>218
下の店のイメージでいってんの?
222Socket774:2008/04/06(日) 23:23:24 ID:FMNl/ag8
客からの愛され度

高速>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>ウザ>≒糞
223Socket774:2008/04/06(日) 23:24:32 ID:puJorL+k
>>219
ファナティック東京ショールームがあるじゃまいか
224Socket774:2008/04/06(日) 23:29:00 ID:n5+gdzw1
>>222
単純に店としてお世話になったのもほぼそんな感じだしなあ。
つかウザなんて今回の閉店セールで始めて買い物したしw
225Socket774:2008/04/06(日) 23:37:58 ID:IP4LMHDp
店名とは裏腹にかなり恨まれてたんだな
226Socket774:2008/04/06(日) 23:39:14 ID:YwLx9837
>>223
ファナティックは昔の場所は知っている
今の場所がよくわからないんだ

旧ファナティック跡地に知らないで入って萎えた記憶があるorz
うざーず跡地はメイ(ry
227Socket774:2008/04/06(日) 23:52:23 ID:x5Zi+m3D
>>225
店名はブラックジョークだからw
228Socket774:2008/04/06(日) 23:57:54 ID:vECfIpgK
>>222
サクソスは安かったからそれなりに買い物したよ。秋葉でもほとんど最安値だったし、いちいち店を回る
のもだるいときなんかサクソスですましていた。最後、通販でやられた人に取ってみたら最悪だね。
229Socket774:2008/04/07(月) 00:10:45 ID:OYfMC8Ec
確かに、PCサクセスは店頭で買うには何の問題も無かったな。
たいしたもの買ってないけどw
230Socket774:2008/04/07(月) 00:20:39 ID:RgJ7Cg7Y
231Socket774:2008/04/07(月) 00:24:47 ID:ibTihCHh
そういや、通販利用時はかなり前から代引のみだなぁ。
といっても、中身違ってたりすると意味ないけどw
今は亡き某ショップにPCI版のグラボ発注したらAGP版が送られて来たのを思い出したw
232Socket774:2008/04/07(月) 01:37:08 ID:rXij1cB+
元々他より10%程度高いのに10%OFFとかなんなの?死ぬの?
233Socket774:2008/04/07(月) 01:39:35 ID:R989L692
234Socket774:2008/04/07(月) 01:42:31 ID:rXij1cB+
中田カウス似
すげーチ○ン顔
さて○には何が当てはまるでしょう
235Socket774:2008/04/07(月) 01:50:13 ID:hv5J26F1
これだけ叩かれるって、みんなこの店で不愉快な経験してるんだね。
236Socket774:2008/04/07(月) 01:51:17 ID:9aFSSIKH
ヲタは根に持つからな
237Socket774:2008/04/07(月) 01:57:25 ID:cP2b3R0P

おまえら、ついに閉店まで追い込んだのかwwwww

よくがんばった!
GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
238Socket774:2008/04/07(月) 02:02:51 ID:eePtZ1j/
結局のところ、コヴァの思い込み通りに現実の客は動かなかったって事だな。

サービスや技術の対価というのが決まり文句だったが、実際ウザだって基本売りっぱなし。
サービスなんて他店と大差ないかむしろ劣ってた。
技術といっても、S●やTYANの鯖用M/Bだって基本的には安物デスクトップM/Bと大差ない。
RAIDカードだって似たよなモン。単に金を賭けるかどうかの違いでしかない。
そんな程度のもので対価を取るのはムリだという事に気付かなかったんだな。

支持者の擁護ポイントも「鯖用パーツが見れる・入荷が速い」点がほとんど。
客単価高くても絶対数が少ない「ハイエンド人柱客」だけじゃ行き詰るのも当然だよな。
239Socket774:2008/04/07(月) 02:28:24 ID:XrQCnUma
あぁ、ここ潰れるのか。
昔はマニアックなパーツみて楽しむ店だったけど最近は行く気すら全く起きなかったな。
240Socket774:2008/04/07(月) 06:51:29 ID:yagSotuH
プロショップを名乗りながら、>>134の客の目の前でBIOSアップデート失敗とか、
>>117のバルクメモリをチラシの紙でくるんで渡すとか、客をナメすぎだろ

潰れて良かった、店長&店員は路頭に迷ってホームレス希望w
241Socket774:2008/04/07(月) 10:45:25 ID:ZAGjAYit
写真見てると、雰囲気が、マネーの虎に出ていたリサイクルショップの社長に似てるな。
あの社長、出資する条件が、決まって、そのリサイクルショップで何ヶ月が丁稚やれだった。
近代史・現代史で戦争で完膚なきまで大敗した人とか(負けても味方は余り死ななかったとかではなくて、
無駄に味方が死んだとか、まちっと粘れば拠点取られずに済んだのに取られたとか、しかも言い訳が醜い)、
すんげぇえアホな失敗で大損害出した企業家とかも、大体、あんな目つきしているよな。
成功すれば自分の手柄、失敗したら誰かの所為だったり環境の悪化だったり、を必ず言う。
逆なんよね、たった一つしか持ってないやり方がたまたまうまくいったり、もっと偉い人の判断ミスで枢要な
地位にあったりした、つまり、成功は環境のおかげ、そもそも柔軟対応やら考えて行動やらがなくて
失敗は必然、という人の顔をしているよ。
242Socket774:2008/04/07(月) 11:31:53 ID:T8pxpScs
昔は市場の広いビジネス用途こそハイエンドじゃなきゃろくにソフトも動かない状態だったが
今はビジネス向けなんてローエンドマシンで十分でハイエンドはコアな3Dゲームマニアとエンコ厨、
あとは一部の特殊業務用途向けという極めて狭い市場しかないからな。

もうダメだろ。
243Socket774:2008/04/07(月) 11:35:29 ID:XKoViUOe
小林の考え方ってただの八つ当たりだな
244Socket774:2008/04/07(月) 11:51:51 ID:7SSuoA7N
俺の思い通りにならない業界なんて潰れてしまえ
で、自分の会社が潰れてりゃ世話ないよな
潰れたのは店舗で会社じゃないって?
今のところはなw
245Socket774:2008/04/07(月) 11:57:17 ID:T8pxpScs
※買う前からセブンセンシズで初期不良を見抜けないような程度の低い客はお断りいたします
246Socket774:2008/04/07(月) 12:01:12 ID:HDM6yEKZ
とりあえず、デカいマウスパッドとヤケクソ価格(市価の半値)になってたBluetooth Skypeフォンを買った。
247Socket774:2008/04/07(月) 12:27:24 ID:akUHqktY
なんだ潰れたの?っていうかまだあったの?ってのが正直な感想w

何年も前に厨二病全開のオナニー主張満載のHP見て
さすがアキバ、こういう変態ショップもあるんだなとか感心した覚えがあるよwww
248Socket774:2008/04/07(月) 12:34:01 ID:tV9umSDP
>>237
だれも追い込んじゃいない。勝手に自滅しただけでしょ。
249Socket774:2008/04/07(月) 12:36:29 ID:ziJmreHG
250Socket774:2008/04/07(月) 12:40:51 ID:VOOpA/YT
糞店舗はいなくなって当然
このままネットも店じまいしたほうがいいなw
251Socket774:2008/04/07(月) 13:12:10 ID:aXRMaNdC
馬鹿なショップに集まるアホな客
252Socket774:2008/04/07(月) 14:02:51 ID:kjja0woD
そのアホな客が来てくれて、小林はこれだけまだウチに愛着を持ってくれてる客いるのには驚いたとか言いそうだなw
253Socket774:2008/04/07(月) 14:07:53 ID:Q09z0CF+
エンスー!
254Socket774:2008/04/07(月) 14:10:11 ID:ehLRKcQe
マザー買ったら中古だったよ。
マザーに傷、バックパネルの爪折れ、IDEケーブルに
抜き差しした後。

ウザ最悪だ。嫌がらせで訴えてやろうかな。
255Socket774:2008/04/07(月) 14:19:56 ID:vwjz0xr8
あー、ここ潰れるんだ。よかった。PCサクセスよりこっちを優先してつぶして欲しかった。

何も知らずに入ってCHERRYのキーボード見てたら、変なおっさんが
電話に向かって怒鳴り散らしたりショーケース蹴ったりしてて
早く警備員か店員に排除されないかなーと思ってたら、それが店の人なんだもの。
怒鳴り唾はき散らした電話片手に「キーボードお探しですかァ?」とか言われて怖くなって逃げたよ。
だいたいキーボードの陳列に愛が感じられなかった。昆虫の標本みたいな印象。
256Socket774:2008/04/07(月) 14:37:05 ID:HNHeIlLX
キーボードはクレバリーで買う事にしてる
257Socket774:2008/04/07(月) 14:41:34 ID:zE/yoD/j
>>254
あーそれ展示品だったんじゃね?
「不動作品だから売れない」って言ってたけど、
「ひょっとしてこれも売れるんじゃねーの(もう潰すし文句言ってきても遅いよ〜ニヤニヤ)」
「あれ?パッケージあるしケーブル使いまわしだから未開封だw(ニヤニヤ)」
「通電するのは売っちゃえ(ニヤニヤ)」

258Socket774:2008/04/07(月) 14:48:47 ID:cP2b3R0P
>>254
持ってて返品しちゃえ。
交通費も要求して、ぐだぐだ言い始めたら、ためらわずに即110番。
詐欺なんだから当然の処置。
過去の悪行をプリントして警察に見せてやれば納得するだろう。
259Socket774:2008/04/07(月) 14:49:56 ID:xXZyB+V7
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0705/07/news040_2.html
価格カルテルやろうぜ、とかアホなこと言ってる店は潰れて当然
260Socket774:2008/04/07(月) 14:51:17 ID:XKoViUOe
電源とかもオリジナル作ってたな・・・
ニプロン zippyクラスの電源の質で静音だったりしたらバカ売れしたと思うんだが

出てきたのはTopewerの焼き直しだったという・・・
261Socket774:2008/04/07(月) 15:40:53 ID:bgo1VbIQ
お?やっと潰れた?
もう自作パーツ屋は大手だけでいいよ。
ヨドバシとビックカメラ系列に自作パーツ屋がぶら下がる形
になるのは時間の問題。
もはやPCは家電の一部。
自作は手段ではなく趣味以外のなにもんでもない。
262Socket774:2008/04/07(月) 16:03:00 ID:qk/fvFa4
あーやっと書き込める。アクセス規制巻き添え(ry

やっとつぶれたのか。

馬鹿でも出来るパーツ屋が
何か特殊な職業と勘違いしてるところが笑えた。
263Socket774:2008/04/07(月) 16:09:58 ID:QcqOEWnB
イースタンをTopewerの焼き直しというのは・・・
ENERMAXもTopewerよりは・・・
264Socket774:2008/04/07(月) 16:13:24 ID:cP2b3R0P
小林wwwwwwwwww
アホがwwwwwwwww
くやしいのうwwwwww
くやしいのうwwwwww
くやしいのうwwwwww
くやしいのうwwwwww
265Socket774:2008/04/07(月) 16:17:23 ID:KzKG3041
秋葉原の自作ショップに大手なんて何処でもあるような品揃えの店は要らないし、
実店舗のない店で通販する気も無いな。
趣味性の高いものはアフターケアや小回りの利く中小のショップしか買いたくない。

ウザーはどうでもいいが、他の店に悪影響を与えなければいいんだが。

つか、オリオやアークがレアなパーツを扱ってくれりゃそれでいい。
あと俺コンネットワークにもう少しがんばって欲しい。
266Socket774:2008/04/07(月) 16:26:06 ID:8CnOvna/
>>238
おまえ・・・だいジョブっ・・・か?
>技術といっても、S●やTYANの鯖用M/Bだって基本的には安物デスクトップM/Bと大差ない。
>RAIDカードだって似たよなモン。単に金を賭けるかどうかの違いでしかない。
そういう君には是非ここで発言してもらいたい。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1183026056/
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207462846/
wwwww・・・・・・・・・・・・・・・
267255:2008/04/07(月) 16:36:34 ID:ehLRKcQe
>>254
一応問題なく動いている。まあ展示品の可能性は
高いかも。

>>258
持って行くの面倒だし、素直に認めなさそうなので
かったるい。

「USER'S SIDEはどさくさに紛れて中古を売る店」
とネットで啓蒙活動して行きますよ。
268Socket774:2008/04/07(月) 16:54:55 ID:CO+oBEIm
>>267
写真うp
啓蒙つってももうつぶれるしな
269Socket774:2008/04/07(月) 17:09:19 ID:1MsXqXrH
売る方だってハイエナくずどもにはこれで十分 と思っているハス
糞食らえーwwwwwwww と
270Socket774:2008/04/07(月) 17:11:19 ID:cxKm2fYE
>>261
趣味だからパーツの選択肢は多い方がいいじゃん
271Socket774:2008/04/07(月) 17:39:52 ID:7kgGIw8T
>>なお、USER'S SIDEの跡地に入るショップのウワサはいまのところない。
ある店員さんは「萌え系ショップだけは入ってほしくない」と話していた。

これには同意、行ったことないけど
272Socket774:2008/04/07(月) 17:47:11 ID:YAr8q0Qj
跡地にPCショップが入ると
入ったショップが潰れるんじゃないの
273Socket774:2008/04/07(月) 17:56:10 ID:zqsyPop8
跡地は風俗店なんじゃね? ケバイ姉ちゃん連れたヤクザが挨拶に来たんでしょ?
274Socket774:2008/04/07(月) 18:01:05 ID:UF2F3mPz
屋号が変わるって事はコヴァの中ではウザーを無かった事にしたいのでは?
零細企業だまくらかすのうめぇwwwwww
とか思ってそう。
275Socket774:2008/04/07(月) 18:10:50 ID:maiNAuZB
>>271-272
上で誰かが書いてた、顔が2Fに移って1Fでじゃんじゃん亭復活、っていうのがいいな。

でもじゃんじゃん亭末期の惨状考えたら、ないだろうな、、、
276Socket774:2008/04/07(月) 18:34:59 ID:QrN9bxLN
こんなに叩かれるショップも珍しいな・・w 
277Socket774:2008/04/07(月) 19:06:37 ID:eePtZ1j/
>>266
品物の質とか性能じゃなく、組むのに技術が必要か?って意味なんだが…
極論すればCPUが2つあったりする程度で、組む作業自体は安物でも鯖用でも
大差ないじゃん。説明書読めるなら誰でも組み立てられる。
RAIDカードだってPromiseあたりの安物でも使い方の基本は変わらないだろ。
278Socket774:2008/04/07(月) 19:10:35 ID:hpsACS5+
他人を見下すと、自分も見下されるってことを知らなかったんだなw
コヴァって年いくつよ?
精神年齢相当低いだろwww
279Socket774:2008/04/07(月) 19:44:37 ID:Pudba0W1
元々他より10%程度高いのに10%OFFとかなんなの?死ぬの?
280Socket774:2008/04/07(月) 19:46:08 ID:Pudba0W1
つーか在庫処分じゃないの?
売れ残りはネット販売の在庫にまわすのか?
在庫処分でこれだったらケチ過ぎだろwwwwwwwwwww
281Socket774:2008/04/07(月) 19:47:48 ID:F8PxI7d8
精神科とか臨床心理とか、専門の先生に診てもらうべき。
自分じゃ認めないだろうから、だれかが面倒見てやらないといかんのだけど、
ひたすら他人を攻撃し続けるタイプだから周りに人がいなくなるんだよね。

もし結婚してるならまだ救われる可能性はあるが、独身だとやばいね
親御さんはもう歳だろうし。
282Socket774:2008/04/07(月) 19:50:14 ID:CzHsL1lW
ここは21世紀になっても
ミレニアムIIを二万円で売っていたからな。w
店舗を閉鎖したぷらっとホームが年々売り上げ減らして
赤字を累積させていることを考えると
ここも同じ道を歩むだろうね。
283Socket774:2008/04/07(月) 19:57:02 ID:Pudba0W1
大手量販店10%ポイント還元で値段相応になってるが、
それ以上に易く感じさせないとこんな外れの小さい店舗なんてやっていけないのが当たり前だろ
DOS/V市場が終わってるんじゃなくてここだけだよ、終わってるのは。
284Socket774:2008/04/07(月) 20:40:09 ID:d+9w0PMB
>>268
店舗閉鎖敗走後の
尖った通販サイトとやらに
トドメを刺すのには有効だろう(笑)

まあ、放っておいても自滅するだろうけど
285Socket774:2008/04/07(月) 20:49:38 ID:3BpfTYgQ
>DOS/V市場が終わってるんじゃなくてここだけだよ、終わってるのは。
そんなことないと思うな。

ツクモやフェイスだって5年後にあるかどうかわからないと思うが。。。。
286Socket774:2008/04/07(月) 21:01:06 ID:UF2F3mPz
>>285
ウザの場合、死にかけの体に自らが少しづつ毒を盛っていったのが原因なんだが。

いわば自殺
287Socket774:2008/04/07(月) 21:05:48 ID:27geDJfo
ま、どんな趣味にも流行り廃りはある罠。
電気工作、オーディオ、アマ無線なんかといつかは同じ道を辿るかもしれん。
昔は↑趣味上がりの「とにかく機械いじるのが大好き」な連中が支えてたけど
今の主流はライトユーザー。商売の方法も変えなきゃならん。
ツクモなんかはその流れに対応しようと努力してるが、そういう客と、それに
迎合する他店が悪いと背中を向けたのがウザ。先に死ぬのは自明の理だな。
288Socket774:2008/04/07(月) 21:16:45 ID:ooG7jk26
5時からジャンク市やったみたいだけど、行った人いる?
289Socket774:2008/04/07(月) 21:35:30 ID:XKoViUOe
>>263
最初のころに出たシリーズはTopowerだったかと
たしか100V専用に開発とか銘打ってたやつ
実際は全くの詐欺だったけど
290Socket774:2008/04/07(月) 21:44:04 ID:dRLRf8ej
>>285
さすがにツクモはあるだろ。
ロボット王国やったり、不採算店舗切り替えたりするタイミングがかなり速いしな。

ウザは独自の道の斜め下を進んで行って自爆しただけでしょ。
良質のパーツをそれなりの値段でちゃんとサポートしてれば、少しくらい高くても商売できたハズ。
接客は良くない、値段は高いじゃ、無理だろ。
唯一、品揃えだけは悪くなかったけどな。


つか、秋葉原自体は電子工作・無線・オーディオ、そしてPCの街で居て欲しい。
マンガアニメゲームコスプレの街じゃ、おつむの程度がゆるすぎでしょ。
291Socket774:2008/04/07(月) 21:49:16 ID:gGPB0pk9
コヴァの言動って北斗の拳のアミバに似てね?
俺は天才だ〜 媚びろ媚びろって感じでw
292Socket774:2008/04/07(月) 22:15:59 ID:uOI6ukNh
ウザで購入してる企業・法人ってどんだけアホなの?
他にいくらでもコンプライアンスとかJSOXとかIT統制された所は一杯あるのに。
しかも、ウザと違って必要なものしか売らないし保守もキチンとサービスとして提供するし。
出来もしないサポート売りにしてるけど、それで騙されてるのかな?かな?
293Socket774:2008/04/07(月) 22:20:15 ID:FQN8Csd6
>>291
あれ、(経営方針)間違えたかな?w
294Socket774:2008/04/07(月) 22:34:19 ID:RX0obsx8
>>290
アニメ、ゲームが好きな連中がより高性能なパーツを求めて秋葉原へ来てるのだから
今更パソコンとアニメ、ゲーム、それに関連する漫画、フィギュア、コスプレを切り離せるわけないな
295Socket774:2008/04/07(月) 22:34:40 ID:yK00LSkm
たぶん実験用かなんかでマザーボード1枚ちょろっと買っただけでも、
納入先に名前書かれてると思われ。
いや、間違いじゃないんだけどさ。

相性問題のチェックに必要だったんだよorz
296Socket774:2008/04/07(月) 22:40:59 ID:NfRFGivE
はいはい、転売転売

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/110439455

うざすシールくらい剥がせと
297Socket774:2008/04/07(月) 22:44:00 ID:9aFSSIKH
店主憎けりゃ客まで憎いってか
298Socket774:2008/04/07(月) 22:49:12 ID:fpDUHcaN
>>288
お、そんなのやったのか。
つっても会社終わってから行ったんじゃ目ぼしい物はないだろうし、雨の中わざわざ行きたくねえからまあいいや。
299Socket774:2008/04/07(月) 22:52:07 ID:H9MNtf0Y
夕方行ったけど、ここのスレの悪評どうりでワロタ。
店主のK林が「中国人がwwww」とか声を荒げて何か言ってたw
店員の接客も最悪(秋葉の弱小ショップの店員の兄ちゃんやオッサンに
サービスの質は求めてないし、祖父や九十九もどちらかといえば悪い部類だが)
ここまで感じが悪い小売業ってありえないねw高慢な態度の店員のいるショップ
のアキババージョン。商品に魅力があるならそれでも成立するが、PCパーツじゃ無理。

ジャンク市はまあまあ掘り出し物も。
激貧erの人が行けば、ジャンクのケースと電源が980円くらいでゲットできた。
残念ながら通常のセール品はイマイチ。
300Socket774:2008/04/07(月) 22:53:02 ID:tQ8U4eDB
>>289
電圧切り替えスイッチを115V側に固定しただけだったっけ?
301Socket774:2008/04/07(月) 22:56:07 ID:hv5J26F1
この店にしか在庫が無かったという理由で法外な値段を承知の上で何度か買ったことある。
印象的だったのは店員が感情を顔に出すということ。
「え、こいつ本当に買うのwwwwww」必ずそんな顔された。
被害妄想か?
302Socket774:2008/04/07(月) 23:03:47 ID:W8i8LasM
>>301
微妙な顔するか、頬をゆるめかけて、
一瞬客をチラッと見るんだよなw
303Socket774:2008/04/07(月) 23:04:38 ID:H9MNtf0Y
つうか、小売業でわざわざ客を不快にさせる接客って凄いなw
そりゃ、客が離れるわw
304Socket774:2008/04/07(月) 23:11:19 ID:SpRh2L3B
SMART FLEXの部品市って10万のケースだっけか。
ジャンク市と並んでコヴァこだわりのパーツが売られちゃうのね。
305Socket774:2008/04/07(月) 23:13:09 ID:hv5J26F1
>>302
まさにそれ。そして目線は合わせようとしない。
306Socket774:2008/04/07(月) 23:19:41 ID:mdVnfpPS
平日にジャンク市なんてやってもニートしかいないだろ…
今まで利用してくれたリーマン客放置かよw
何がしたいんだか…で、なにあったの?
307Socket774:2008/04/07(月) 23:20:11 ID:YAr8q0Qj
一度行ったら二度と行きたくないお店か・・・
308Socket774:2008/04/07(月) 23:21:55 ID:AYL4rfM4
店員が舐めてるって意見が多いけど新参者か???
秋葉原って言うのは店員が客をオタクと馬鹿にし
客は知識が無いパート店員を下に見るという殺伐とした世界がデフォなんだよ。
文句いってる奴は若い奴が多い気がするな。
309Socket774:2008/04/07(月) 23:26:51 ID:IRjqpIQd
>>308
デパートやセンターの中の店はまだそんな雰囲気あるな。
俺もそう言うの好きだけど、
ウザは中途半端だったんだろw
310Socket774:2008/04/07(月) 23:35:43 ID:/ftc9qWJ
確かになあ
ラジデパのトランス専門店やケース専門店でおっちゃんに馬鹿にされても素直に言うこと聞くけど、
ウザの店員に馬鹿にされるのは我慢できんな
311Socket774:2008/04/07(月) 23:38:08 ID:tbtphyI1
>>308
客にナメた口きいても大丈夫。それが秋葉原というスタイル
そんな心構えで商売やってるから潰れる羽目になったんだな。わかりやすい例だ
312Socket774:2008/04/07(月) 23:42:17 ID:cP2b3R0P
知識と経験がパーフェクトなら、すこしぐらいぞんざいでも客は文句言わないよ。

バカがバカ雇ってバカ値段で売ってたからツブれただけだから。
313Socket774:2008/04/07(月) 23:42:27 ID:rWNz4mYT
>>308
それは他人を納得させるだけの知識があるからこそ出来るワザw
314Socket774:2008/04/07(月) 23:50:24 ID:I8Fd+1kY
抵抗一本買うにも百戦錬磨のジジババ相手だとかしこまらざるを得ないが、
ウザの低質店員如きガ態度でかいと頭にくるな。
で、他のPCパーツ屋なんかは接客の質が問題でも安いしそんなもんだと気にしない。
315Socket774:2008/04/07(月) 23:54:33 ID:ooG7jk26
>314
新和のおやじでも15年(多分それ以上の)選手だしな。
パーツ屋の若造とは違うわw
316Socket774:2008/04/07(月) 23:56:42 ID:xD3wkVyy
店舗閉鎖が全てを物語っているんじゃないかとw
317Socket774:2008/04/07(月) 23:59:28 ID:fYT16bZe
物さえ手に入れば、別に店員がどうだろうが関係ない、
そんな無干渉さが個人的な秋葉原の印象。

ただPCパーツはもはやマニアックなものではないし、
店側も客商売を意識しないと取り残されていくんだろうな。
318Socket774:2008/04/08(火) 00:00:37 ID:BSJBJLpU
>>314
たしかにレベル低いが
どこの店員もいっしょ
319Socket774:2008/04/08(火) 00:05:14 ID:zZaCbG5M
>317
> 物さえ手に入れば、別に店員がどうだろうが関係ない、
> そんな無干渉さが個人的な秋葉原の印象。
だったら通販でいいじゃん、というのが時代の流れだな。
320Socket774:2008/04/08(火) 00:12:28 ID:ixG52fk+
>>318
他店はウザみたく「私達はPCに詳しいから安心です」とか
大々的に宣伝して売ってないから。

ウザはHUBを介さない双方向LAN構築とか質問しても
わかんねーくせに専門性が売りですとか糞杉

321Socket774:2008/04/08(火) 00:13:47 ID:4FTkOhWX
PC屋でネットワークを聞くのは反則でしょ
答えられればもっと稼げる仕事がある
322Socket774:2008/04/08(火) 00:16:03 ID:6nYH2qHC
馬鹿にしてるとか百戦錬磨とかどんだけwww
簡単な工具オマケしてくれたり割とフレンドリーよ。
まぁツカミは無愛想だとは思うけど。

そういやウザでは買い物したこと無かったなぁ

arkではマザーを自らの手で破壊したにもかかわらず
修理費用オマケ?というミラクルが。
対応してくれた店員はもう居ないみたいだが・・・
323Socket774:2008/04/08(火) 00:17:56 ID:zZaCbG5M
>321
それやれないと法人相手に仕事とれないんじゃない?

324Socket774:2008/04/08(火) 00:22:28 ID:aq2FTFv7
すべての店員が変だったかというとそうでもないけど、
桁違いにとんでもないコヴァのせいで悪い印象が拡大してるな。

でも、謳っているほど知識はなかったのは事実。
325Socket774:2008/04/08(火) 00:22:44 ID:Jelw7F6D
今時ネットワークに繋がないPCなんてほぼありえない世界だからな
ましてWSや鯖を売りにするならなおさら
ルータやスイッチの設定教えろっつってるわけじゃあるまいし
基本的な質問にも答える知識がないのは論外
326Socket774:2008/04/08(火) 00:30:17 ID:4FTkOhWX
>HUBを介さない双方向LAN構築とか質問しても

ココの店はどうでもいいけど、コレが基本的質問とは思えんぞ
PCとNIC買って勝手に設定汁のレベルじゃね?w
327Socket774:2008/04/08(火) 00:47:16 ID:71w7ihpn
試しにottoで同じ質問してみるとか
嫌な顔されそう・・・
328Socket774:2008/04/08(火) 01:08:58 ID:4z7OiODY
そういや昔、MegaRAID 320-2E用の512MBキャッシュを探してた時のことだ。
(まだ1Bankモノしか対応しないって事がはっきりしてなかった時代ね)

自分なりに色々試したり情報集めて、どうやら1Bankしか使えないらしいと見当つけた。
しかし512MB ECCで1Bankなんてのは種類少ないから、型番指定で買えるのがなかなか・・・
結局たどり着いたのが当時ウザが扱ってたViking製メモリの某型番だった。
仕方ないのでそれ買ったんだが、その時の店員との会話がこんな感じ。

店員「珍しいの買うんですね。何かの鯖かRAIDカードですか?」
漏れ「MegaRAID 320-2Eですよ。もしかして何か情報あります?」
店員「あはは…分からないですw 相性での返品はダメですけどいいっすか?」
漏れ「そっか。まあその辺は覚悟してるからいいよ。それ買う」
店員「ありがとうございます。ところで結果分かったら教えてもらえませんか」

ばっちり使えたんで文句は無いしレア物メモリの品揃えが良かったのは認めるんだが
しかし得意分野(のはず)のRAIDカード関係でもこの程度なんだな〜と思った。
329Socket774:2008/04/08(火) 01:25:01 ID:RZsZdeps
パーツ屋の店員で糞高いRaidカードや鯖マザーなんてそうそう買えないからな
しかし自店取り扱いの高級パーツに詳しくないというのは店の教育がまるでされてない証拠
専門店だとかプロのための拘りのショップとか名乗るならそのくらいは当然

日々新しいパーツが出るのにいちいち店員を教育するのはムリだって言うなら
そこらの安物ショップと何ら変わらない。
330Socket774:2008/04/08(火) 02:12:58 ID:4FTkOhWX
自腹切ってグリグリ試してみないと何にも分からないよ
331Socket774:2008/04/08(火) 02:21:33 ID:mtbJl57p
実運用してなきゃ知識も経験も身につかないよ。
ウザの痛い部分はその一点に尽きる。
聞いた話、ネットで見た話なんて知ったかぶり
でしかないからね。

どこかのベンダーと手を組んで運用実績を作れば
言葉に重みがあるし、商売も安定していただろう。
コヴァと手を組む会社なんていないだろうけどw
332Socket774:2008/04/08(火) 02:25:46 ID:4FTkOhWX
組んでくれないからといって仕入れてきたばかりの商品を一枚
封切って使ってみるほど時間とカネの余裕なんてどこもないだろうな
333Socket774:2008/04/08(火) 02:46:32 ID:4FTkOhWX
まぁヲレとしては鯖を板から選んで
自分で組むなんてマゾいことはもうやめて
ML110 G5とか買ってればいいと思うよ
信頼性を無視すれば非ECCメモリでも動くしさ
334Socket774:2008/04/08(火) 02:53:11 ID:AdxzRIQQ
安くて動けばなんでもいい人はそうだろうね
335Socket774:2008/04/08(火) 03:18:17 ID:t6rsqbAW
元々他より10%程度高いのに10%OFFとかなんなの?死ぬの?
336Socket774:2008/04/08(火) 03:35:56 ID:WxCMJOWR
>>335
死んだの!
337Socket774:2008/04/08(火) 03:55:55 ID:Pizb0Ylv
他とは違う尖った通販サイトとやらでウザは蘇るの!
これからに期待なの!
338Socket774:2008/04/08(火) 03:57:43 ID:7y/JJw2q
>>335
それだとちょっと安くなるぞww
339Socket774:2008/04/08(火) 03:59:27 ID:40RjUH3h
>>337
何に期待?
コヴァのトンガリ具合?
もう十分尖ってね?wwwww
340Socket774:2008/04/08(火) 04:22:33 ID:t6rsqbAW
>>336
><
341Socket774:2008/04/08(火) 04:27:37 ID:D+ujstBR
通販なんてそれこそ価格の序列とwebサイトの体裁という2点が
ほぼ全てを決めるというのにウザは両方ともダメじゃん・・・

スマドラ他、GUPの製品はウザ通販でしか扱いません
と言い出して値引き一切無しの販売でもやるつもりなんだろうか?
そんなことしても競合品が多く出てる現状じゃ負債がでかくなるだけだと思うけどw
342Socket774:2008/04/08(火) 09:59:11 ID:bxoW7bhL
かつてウザーズにて流れていた藍ぽんの
歌謡曲MP3
http://www.death-note.biz/up/img/4156.lzh
343Socket774:2008/04/08(火) 13:16:28 ID:nbmYINqI
OSいつまで残ってるかね?
それとももうない?
344Socket774:2008/04/08(火) 13:22:58 ID:8Gx7LJhi
知らないふりして接客して売る奴もいるが
この店にはいなかったな
345Socket774:2008/04/08(火) 13:41:47 ID:XuGktn6s
あれ?ウザのサイトの隠し文字っていつの間に消えたの?
346Socket774:2008/04/08(火) 15:54:18 ID:9glEyvhr
>58
ttp://www.users-side.co.jp/banner/top/SMARTFLEXF_top.png
唯一無比って、どこの言葉?
ttp://www.users-side.co.jp/banner/smcoat.png
温度が10℃低下→平均10%クールダウン?
ttp://www.users-side.co.jp/banner/pcwakatte1.png
オムライス?
347Socket774:2008/04/08(火) 16:20:13 ID:cZXfPHfO
ざまぁwwwwwwwww
348Socket774:2008/04/08(火) 19:09:26 ID:+MI/CSZ5
真性キ(チガイ)コヴァンゲリオン
349Socket774:2008/04/08(火) 19:28:44 ID:rf1aoLN3
コヴァ日記だけは愛してたよ
350Socket774:2008/04/08(火) 19:31:28 ID:7y/JJw2q
>>346
一番上唯一ムヒwww虫刺されの塗り薬かよwww

真ん中温度が10℃低下、平均10%クールダウンこの二つが本当のことだとしたら
Core2が100℃ってことになるなww

一番下もうオムライス屋になれ
351Socket774:2008/04/08(火) 19:34:37 ID:XEPb184S
温度は氷点下273度から勘定しはじめるから、40度近辺ならば、10%で31度くらいと違う?
352Socket774:2008/04/08(火) 20:12:29 ID:gxdTQEa6
>334
もっとも、金があって信頼性やサポートを求めるならウザなんて使わない罠
353Socket774:2008/04/08(火) 20:23:28 ID:vOF3Ws/n
鯖流用なら自作板来ないかROMってろって事だよ
354Socket774:2008/04/08(火) 20:49:55 ID:t6rsqbAW
元々他より10%程度高いのに10%OFFとかなんなの?死ぬの?
355Socket774:2008/04/08(火) 20:52:59 ID:ZnxYXk0N
356Socket774:2008/04/08(火) 20:57:53 ID:aq2FTFv7
今日もジャンク売ってたんだって?倉庫の中身吐き出してるらしいけど、
行ってみた人いる?
357Socket774:2008/04/08(火) 20:59:56 ID:ZnxYXk0N
春の嵐の中、ウザなんかにわざわざ出向く奴がいるとは思えんが。
358Socket774:2008/04/08(火) 21:00:05 ID:40RjUH3h
いつになったらコヴァを売りに出すんだろ?
あれもジャンクだろ?
359Socket774:2008/04/08(火) 21:02:50 ID:5WMMYyX1
どこいっても買取不可のジャンクじゃ・・・
360Socket774:2008/04/08(火) 21:48:33 ID:WxCMJOWR
>>354
死んだの!
361Socket774:2008/04/08(火) 21:50:16 ID:t6rsqbAW
><
362Socket774:2008/04/08(火) 21:50:22 ID:WxCMJOWR
って、またおまいか!

俺もだけど.....orz
363Socket774:2008/04/08(火) 21:55:25 ID:rHqaObSh
最終日は店内でクラッカーでも鳴らしてあげようじゃないか
364Socket774:2008/04/08(火) 22:04:07 ID:BMwtiGUK
もうあの感じ悪い禿げの軽口も聞き納めと思うと清々する
365Socket774:2008/04/08(火) 22:10:22 ID:elGyjpcP
修理上がりゴミ電源とゴミケーブル、そして特定ゲームにしか使用出来ぬ特殊入力機器ばっかだったな。
ついでで立ち寄ったが、無駄足だった。
シリコングラフィックスのキーボードが500円は記念品としてそそられたが、すでに一枚持ってたんでスルーした。
366Socket774:2008/04/08(火) 22:47:20 ID:/xsDHIGS
他にどんなのあった?
いけなかったから詳しく聞きたい。
まぁもう売れちゃってたら買えないんだけど。
電源も安かったらしいがどんなのあったんだろ。
367Socket774:2008/04/08(火) 23:43:27 ID:24xqd4RN
>>346
ソルダメの星野泉語録みたいだな。

Q4-5. 骸形化(がいけいか)って何ですか?
A4-5. イズミの辞書には載っているそうです。

Q4-6. 「破綻」って、「はじょう」って読むのですか?
A4-6. イズミの辞書にはそう書いてあるそうです。
368Socket774:2008/04/09(水) 00:30:06 ID:5guTnqPI
コルセアのTX650W 1万円弱
AntecEARTHWATT 500 4千円ちょい
ENAMAX LIBATY 400 5千円弱
あとOCZとかの電源4割引
ZippyとかPCPCは10%引き

修理上がりジャンク電源もあったポイけど見てないや。 
369Socket774:2008/04/09(水) 00:49:38 ID:76/kDx9I
>>354
10%増しの10%offなら、他店より安くなってるじゃん。
370Socket774:2008/04/09(水) 00:59:06 ID:nMXfAMdW
>>368
thx.
多分もう何も残ってなさそうね。
電源欲しかったなぁ…
平日リーマンには無理だ。。
371Socket774:2008/04/09(水) 01:01:21 ID:TXJcIa9N
今後は通販と法人売りに特化すると言うけど、
ウザーでサーバー買う法人がいるってことが理解に苦しむんだけどなあ。
俺が無知なだけかもしれないが、ファナティックとかJCSとかも。
そんなマニアックな法人はそうそういるわけないと思うんだが、
どういうことなのか事情通の方教えて下さい!
372Socket774:2008/04/09(水) 01:08:24 ID:PMHDgp1n
ユーザーズサイド秋葉原店は4/15(火)を以て閉店に

銀座に店舗を出す前に秋葉原の店舗が閉店するようです。
店頭には色々と閉店の理由が書いてあるんですが、
閉店する時までだらだらと講釈を垂れるのは如何なものか。
もうここまで来ると芸風としか思えませんね。
正直、鬱陶しいです。結局、ここの経営者は一度たりとも
ユーザ側に立つことは無かったんだなと思いました。
箸勝ビルの時に何回か買い物をしたことがあるんですが、
その時に居た店員の態度の酷さが今でも忘れられません。
跡地にはメイド喫茶が入ると良いですね。

373Socket774:2008/04/09(水) 01:28:29 ID:ywuAOjc6
>>371
大手は小規模鯖でもリースして保守契約が基本。
ここいらで鯖買って自己責任で管理運営するのは、自作好きで道楽や趣味が半ばの
個人経営の会社とかで、管理者が専業の仕事を持たずプラプラ遊んでるような
経営者とかがほとんど。
車いじりが趣味の町工場の経営者が自分のところの商用車を自分でチューニングしてる
のとかたまにいるでしょ。そういうのと一緒。
公私混同してるような小金持ちがカモだから、そもそも需要なんてそう多くない。
374Socket774:2008/04/09(水) 01:43:06 ID:c0xo4W8a
法人でサーバ飼うなら、IBM,HP等が普通だろうな。
自作サーバなんで選定しないけど、しいて言えばぷらっとホームなら、ちょっと考えるかな。
ウザの旧店舗で、ぷらっとホームってサーバとソフトウェアについて詳しいねと言ったら、
店長らしき人が当たり前って感じではっきり負けを認めていたな。
ぷらっとホームの社長は、新興OSに資金提供とかしてたから、やっぱりちょっと違うかな。
375Socket774:2008/04/09(水) 01:47:38 ID:aJbyLIQl
従業員20人ソコソコの俺の会社でもHP鯖をリース契約。
用途はファイル鯖なんだけど。
管理は自社。保守契約あり。
24時間稼動してると特にハードディスクは逝くから保守契約は欠かせないな。


376Socket774:2008/04/09(水) 08:32:00 ID:psP7zeoW
>>369
10%増しの10%offだと値段はおなじだろw
これだからゆとりはw
377Socket774:2008/04/09(水) 08:41:01 ID:OfZYxkmI
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>376
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
378Socket774:2008/04/09(水) 08:59:22 ID:yIs1tEyp
定価 100円
10%増 110円
10%オフ 99円
379Socket774:2008/04/09(水) 09:14:13 ID:Eql8SMjP
>374
ぷらっとホームは腐っても上場企業。
380Socket774:2008/04/09(水) 10:11:29 ID:24aI2DjM
グロウアップ・ジャパンは腐った企業。
381Socket774:2008/04/09(水) 11:42:41 ID:mPgx9UTT
>>376
これが噂のゆとりスパイラルってやつですかね
382Socket774:2008/04/09(水) 12:03:35 ID:28T27VV0
覚え立てのゆとりという言葉を使ってみたい年頃の、ゆとりがいるのはここですか?
383Socket774:2008/04/09(水) 12:08:44 ID:dfMUz0pB
うざーずのせいじゃなとは思うが、
ARECAのRAIDボード用5インチベイ内蔵LEDを買ったら、
LED側のケーブルが180度逆にささってて表示がバグった・・・

壊れなくてよかったが、
本体とケーブルしかないんだからそこは間違えないでくれ・・・
384Socket774:2008/04/09(水) 13:04:02 ID:Rp3RNdqg
ゆとりなんていうオブラートに包まず馬鹿って言えばいいじゃん
385Socket774:2008/04/09(水) 13:27:50 ID:5lE20Vzk
>>384
馬鹿=先天的なもの
ゆとり=人為的に作られたモンスター
386Socket774:2008/04/09(水) 13:31:04 ID:JGni3fvT
団塊の方がもっと怖いわ
387Socket774:2008/04/09(水) 13:40:59 ID:eohoFHF8
いや団塊の方がまだ物分かりいい方だと思うぞ
388Socket774:2008/04/09(水) 13:59:03 ID:KKP8LLII
>>383
何言ってるのか藁ら無いけど低脳乙
389Socket774:2008/04/09(水) 14:38:45 ID:YB5PDHtf
そりゃ団塊は高校まではスパルタ教育を受けているからな
大学が休校状態で何もしてないだけで、全員高卒と思えば普通だろ。
390Socket774:2008/04/09(水) 15:21:01 ID:NwZhHlKN
禁煙のホームでタバコをすっているのを注意しても、
端に移動して隠れて吸い続けようとした団塊ジジイの
どこが物分りいいのか理解に苦しむ。
391Socket774:2008/04/09(水) 15:41:06 ID:pUl0del9
ゆとり=そもそも理解できない
団塊 = 理解するつもりがない
392Socket774:2008/04/09(水) 15:41:57 ID:sgW0B6p6
>>389
親がカネ持ってりゃ大学全入のゆとり世代と比較したら
団塊世代高卒の方がよっぽどレベル高いって。

>>390
ゆとり世代ってのは毎年成人式で暴れてる連中だぞ。
比較の対象が悪すぎるから相対的に良く見えるだけだ。

全然ウザ関係の話題じゃねぇ…
393Socket774:2008/04/09(水) 16:05:55 ID:NwZhHlKN
>>391
> 団塊 = 理解するつもりがない
あれは「そもそも理解できない」だと思うぞ。
394Socket774:2008/04/09(水) 16:16:43 ID:pUl0del9
>>393
ごめんじゃぁこうしとく
ゆとり=理解できない
団塊 =理解するつもりがない
395Socket774:2008/04/09(水) 16:19:19 ID:5lE20Vzk
理解できてないね
396Socket774:2008/04/09(水) 16:19:35 ID:M/TDujIZ
そもそもゆとり世代=バカと考えるのはメディアによる刷り込みなんじゃないのか?
397Socket774:2008/04/09(水) 16:47:31 ID:ZlrRROSZ
実際バカが多いじゃないか
398Socket774:2008/04/09(水) 17:15:50 ID:EUkqgv0P
>390
外見だけで団塊世代と分かる君のエスパー能力に驚愕
 
399Socket774:2008/04/09(水) 17:51:45 ID:5lE20Vzk
わかるだろ、普通。
400Socket774:2008/04/09(水) 18:01:43 ID:nNS8lar+
2ch住民は30〜40代が一番多いからな
必然的におっさん同士でゆとりゆとりと煽り合うことになりがち
そう、実際の年齢はどうでもいいんだ
401Socket774:2008/04/09(水) 18:42:01 ID:su3me1eL
仏壇ケースをここで買った
402Socket774:2008/04/09(水) 19:11:06 ID:3vBymHOe
今みてきたが大したものは残ってないな
Vistaん欲しかった
403Socket774:2008/04/09(水) 19:21:10 ID:5guTnqPI
きょう定時後水冷パーツあさりに行ったら、まだガンガンジャンク運び込んでやがって
どんだけ在庫抱えてんだよって感じ>ウザ

電源はOCXが40%→60%になってたな、元が高い(3万円ぐらい)から売れないな。
PCPCとかZippyとかはあいかわず10%引き。
404松桐坊主:2008/04/09(水) 19:49:53 ID:/y99+cLk
11日まで小出しにしてくれよw
405Socket774:2008/04/09(水) 20:20:34 ID:udYiDjbZ
>>390
攻撃されなかったぶん物わかりいいだろw
俺なんか注意したら「うっせええわっ!!!」だったからなw
どこでも喫煙してる奴は基地外
406Socket774:2008/04/09(水) 20:53:20 ID:NwZhHlKN
>>394
ゆとり乙

>>399
分かるよなぁ普通
407Socket774:2008/04/09(水) 20:55:47 ID:HY6pIoG2
まあ完全に10%キッチリ増で誤差無しの議論ならともかく、誤差率1%なら別に問題ないけどな。
100gの水に3gの食塩で3%食塩水、の類のくだらん問題ではある。
408Socket774:2008/04/09(水) 21:07:11 ID:ZlrRROSZ
これがゆとりか
409Socket774:2008/04/09(水) 21:16:25 ID:voerO2pZ
今日は安売りしてたなw
ビデオカードが40%offとか
410Socket774:2008/04/09(水) 21:35:35 ID:LFHw3ArL
2chの住民はゆとり世代に何か恨みがあるのか
411Socket774:2008/04/09(水) 22:01:40 ID:Eql8SMjP
>410
グルーピングした対象を攻撃することで自分自身が安心感を得る。
人間の歴史でもよくある話ですな。
412Socket774:2008/04/09(水) 23:19:55 ID:zvo8qWkN
>>409
mjd?
明日くらい当たってみるか
413Socket774:2008/04/09(水) 23:56:18 ID:1SPsW7F1
ビデオカードなんか残ってたっけ?なんか一個くらいは買って
帰ろうと思ったけどあまりに何も無いから空手で帰ってきた。
414Socket774:2008/04/09(水) 23:59:27 ID:pPNr9P+C
どんな掘り出し物が出ようと、1円たりともウザに金は落とさない
415Socket774:2008/04/10(木) 00:01:50 ID:5guTnqPI
>>412
 まあ4割引でも普通の店の安売りと比べて微妙な程度
 
 
416Socket774:2008/04/10(木) 00:01:51 ID:WtgwV4Lo
『諸君らが愛してくれなかったウザスは死んだ!何故だ!?』

「ボッタだからさ…」
417Socket774:2008/04/10(木) 00:11:25 ID:Tk2+BiOS
>>412>>413
普通に売ってたけど。
でも、40%オフのはどんどん無くなってた。いいのは買われたかな。
418Socket774:2008/04/10(木) 00:16:33 ID:kQ4IjPdS
ボッタでも客とマトモな信頼関係築けてる店なら潰れねーよw
ウザはボッタ以前の問題。販売業の体を成していない
419Socket774:2008/04/10(木) 00:17:36 ID:+l4HahDp
>>410
△ゆとり
○ゆとりと団塊
420Socket774:2008/04/10(木) 00:26:54 ID:GmEnGtWD
そういえば去年の夏頃に店員2人から挟まれて無理やりショッピングローン組まされそうに
なってたおじさん、大丈夫だったかな?
途中から店員にすげータメ口で「いい所にお勤めじゃん。ボーナスとかすげー出たっしょ?」
とか絡まれてたな。気の毒すぎて見てられんかったw
421Socket774:2008/04/10(木) 00:30:41 ID:6uwCHiJo
いつからエウリアンのすれに?
422Socket774:2008/04/10(木) 00:34:31 ID:UXkFITnc
>>420
ワロスwwwwwwボッタどころじゃねーw
423Socket774:2008/04/10(木) 00:38:57 ID:+Mwgy0ik
まったくクズもいいとこだな
論外
424Socket774:2008/04/10(木) 01:36:25 ID:B7DPThN9
>>413
>>417
そっかじゃあ電車賃もったいないから行くのやめるかな
425Socket774:2008/04/10(木) 03:19:27 ID:3oJvJEY3
東プレとかHHKやすくすればいいのに淀より高いんじゃ手の出しようが無いわ
426Socket774:2008/04/10(木) 05:12:57 ID:dvMl2g7m
だれか値札の「10%off」を「10%on」に
書き換えてこいよ
427Socket774:2008/04/10(木) 06:27:48 ID:B7DPThN9
>>426
多分そのまま放置されるふしぎ
428Socket774:2008/04/10(木) 08:49:13 ID:KXXBr+9o
スレタイをぱっと見した印象は
とにかくこき下ろされてた店だったけど、いざ閉店となったら
「実は昔こんなことがあったんだ・・・」的な美談やホロリとくる話があるのかと
思いきや最後まで今まで通りの糞ショップっぷりと
悲しんでる人が皆無なのがワロタw
429Socket774:2008/04/10(木) 08:52:32 ID:RNuoAGLV
8800GTリファレンスが\34,000の40%引きとかそんな感じ。
99とかゾネの方が安いw
430Socket774:2008/04/10(木) 10:32:32 ID:xIBh4BPd
2万円ちょっとか。確かに他の店の方が安いな。

この前行ってきたんだけど、買い物した客に、
女性店員が「またお越し下さい」って言ってたんだが、もしかして笑う所だった?
431Socket774:2008/04/10(木) 10:42:22 ID:jvl8Ji6i
>>430
まだ閉店まで時間あるし笑うところじゃないだろ
むしろ必死な客を笑うところ
432Socket774:2008/04/10(木) 11:08:38 ID:yjL3KioE
>>430
「そちらは二度と秋葉に来ないでください」と返す。
433Socket774:2008/04/10(木) 12:00:58 ID:e2269vK7
40%offは火曜日からやっていたよ。
勢いよくグラボが売れていて、
自分はギガのGV-NX88T256Hを14162円で買った。
434Socket774:2008/04/10(木) 12:08:44 ID:vYU5TyW1
>>428
実態は「ウザの閉店を祝うスレ」だからなw
435Socket774:2008/04/10(木) 12:30:02 ID:iDHGxtn/
秋葉行ったときは、必ずウザーズに寄ったが、
買ったのはマウスぐらいだな。

店長らしい人間が、店員に檄を飛ばしてるのは何回も見たんだが…
436Socket774:2008/04/10(木) 12:36:26 ID:yjL3KioE
>>428
小林がwktkして開くのを想定した擬装だから
437Socket774:2008/04/10(木) 12:46:25 ID:gFEuDqVA
自業自得ってことで。

経営者として失格だよ。
自分から客に喧嘩をふっかけて売れない様にしてるんだから。
ああいう痛い文章を表に出す時点で三流。ワンマン。
客観的にどう見えるのかを他人に意見を聞かない、言えない。

グラボとケースを買ったことのある自分ですら
あんな文章見たら次から買わないよ。

必死になって社長が売り上げ伸ばそうとしても
自分で足引っ張ってるんだからお笑いだよ。
おそらく今後何するにしてもソレに気がつかずに生きていくんだよ。

それなんて地獄?
438Socket774:2008/04/10(木) 12:47:27 ID:bfiIabcg
>>428
確かに閉店を惜しむ書き込みがほぼ皆無・・・
常連客(?)が店員と長々と話し込んでいる光景見たけど
全然ここに店の擁護レスはしないんだな。
嫌われ者が職場を辞めて去る時の評判に似ている。
我々もこうはならないよう注意したいところだ・・・
439Socket774:2008/04/10(木) 13:09:30 ID:xsjacDzd
擁護する訳ではないが3世代に渡って組み立てた
SCSI RAIDサーバーの部品はこことBlessで集めた
まあワンストップショッピングで便利だったがな
440Socket774:2008/04/10(木) 13:33:02 ID:aTUR++GK
高速電脳とここは惜しいな後思う反面、
イメージ的に

高速電脳=キタナイが結構親切に教えてくれる
        ムダな物は売りつけない
        意外と親切

ウザー =キレイだが何となく高杉
       何か聞くと、利率の良い方へ誘導しかしない。
       結局テメーの事しか考えていない。

どちらがまっとうな商売といえるんだろう。

電脳のひと、タクの運ちゃんかぁ・・・・
本職で時々必要なので、
ご氏名で迎車してみたい・・・・・

ウザーがもしタクに転職したら、襲ってカツアゲするがw
441Socket774:2008/04/10(木) 13:37:42 ID:loq0DmJT
店としては擁護のしようがないからねえ、仕方なし。
店員自身が文句言ってるような状況じゃねえ。

ここ数日のセールで店頭に出てるスーツの人たちは
今まで見たことないけど、どこにいた人たちなんだろ?
今まで店にいたウザい店員と違って割りと感じいいのだが…

眼鏡厨ロン毛の親父はうざかったが。
442Socket774:2008/04/10(木) 13:40:18 ID:YWVftndw
>常連客(?)が店員と長々と話し込んでいる光景
帽子かぶってたはげかな?
あいつだべってるだけでなんも買わないからさらに憎さ倍増
443Socket774:2008/04/10(木) 14:01:52 ID:gnDBISQm
移転してからはほとんど利用してなかったが、
昔は結構親切な店だったのに残念だ。
444Socket774:2008/04/10(木) 15:24:16 ID:EB9FSij+
346に引き続き・・・

ttp://www.users-side.co.jp/news/comment01.htm
> Grou Up Japan グループ創立( 昭和63年 )以来、弊社が掲げているポリシーです。

ttp://www.gup.co.jp/index.php
>Grow Up Japan 製品はお取扱店にてお求めください

自分ら会社名すら、ちゃんと書けないんだねぇ。
445Socket774:2008/04/10(木) 15:30:04 ID:QhhXAXCk
Groう Up Japan
wwwwwwwwww
446Socket774:2008/04/10(木) 15:40:17 ID:hW/ptZYV
ジャンク見てたらハゲおっさんが小走りで入って来て特価品探してたよ… 引いた
447Socket774:2008/04/10(木) 15:58:18 ID:Md9GBH3n
ロクな店員いないし二度と買わない。

と心に決めては居たが、冷やかしには入る日々だった。
最近はなんか明るい声で笑顔の接客してるなーと思ったが、
あのお姉さん(おばはん)はいつから居たのだろうか。あんまりウザらしくないと思った。
448Socket774:2008/04/10(木) 17:05:45 ID:fgGizozB
中国の女スパイだろ
449Socket774:2008/04/10(木) 19:17:15 ID:4Qxj/nX2
あのクオリティーでハニートラップはないわwwwwwwwwwwwww
450Socket774:2008/04/10(木) 19:49:59 ID:jvl8Ji6i
中華系の顔じゃないと思う

インドネシアとかあの辺じゃね?
451Socket774:2008/04/10(木) 20:06:05 ID:fgGizozB
リン・モモコって書いてあったぞ
452Socket774:2008/04/10(木) 20:10:09 ID:8v3G7Wlc
コヴァが蛇頭から愛人用に買ったんじゃね?
453Socket774:2008/04/10(木) 21:04:38 ID:I57MV8+Y
>>440
電脳の人って店長というか仕入担当の人?
タクシーとは・・・、業績悪くなると人間関係もおかしくなるし、いろいろあったんだろうなあ。
グッドラックとしか言いようがないわな。

コヴァも一兵卒からやり直して自分がどんだけ空気嫁てないか気付いたほうがいい。
454Socket774:2008/04/10(木) 21:43:18 ID:SA8PhPTs
一兵卒という前にどこも使ってくれないのではw
455Socket774:2008/04/10(木) 21:54:51 ID:UXkFITnc
ここは個人資産投げ打ってでも銀座に店舗を構えてやり直すべきだw
456Socket774:2008/04/10(木) 22:26:52 ID:yjL3KioE
新規でGrou Up Japan グループにだまされる企業が出ないように、
検索するとここがいつも引っかかるようにしとかないと。
457Socket774:2008/04/10(木) 22:27:28 ID:LY5NosL2
>>438
擁護してもおまいらの勢いには負けるから、もうやーめた。降参!

>>439
Blessもスト館があったころは通ったんだがなあ。
スト館の○○さんがスト館閉鎖後に鮒に移籍してたな。
なのでそのまま鮒によく通った。

>>441
以前は店頭にでていた古株も助っ人に出てきてる。
ttp://www.users-side.co.jp/guide/storeinfo/map.php
石川ビル 4F から応援に来てるものと思われ。

まあ、●のママンやSCSI/SASなどのストレージを店頭ウォッチができなくなる事が残念な訳だが、
今後は皆が言うように通販しかないな。
そうなると当然、出来るだけ安いところを探すことになる訳で・・今後は海外通販も多用することになりそう。
おまいら良い店知ってる?<海外
458Socket774:2008/04/10(木) 23:36:59 ID:wW7dskp/
ttp://www.users-side.co.jp/corp/b_pc_bousi.php

"USER SIDE は BIOSTAR なんて絶対に使いません。"


でも売ってます^^;
ttp://www.users-side.co.jp/shopping/syouhin_page/3/270/0/0/0/0/BIOSTAR
459Socket774:2008/04/11(金) 01:48:17 ID:5kmXoJHS
U-Select は、USER SIDE がお薦めする、または、好きな、厳選商品です。
460Socket774:2008/04/11(金) 01:51:31 ID:0Y0JUN9b
結局玄人気取りの半可通だけがありがたがる糞ショップだったな
まああの経営者にその客なら釣り合いが取れてたのかも知れんw
461Socket774:2008/04/11(金) 02:37:18 ID:KG+tFRti
俺はこのスレでは珍しくうざ好きだったし
それなりに閉店悲しんでるぞ。

巡回ルートにも入ってたしいつも秋葉巡るときは立ち寄ってた。
そして他店より異様に高い同一製品見つけたり、バルクメモリ買おうとした客に
無理やり高いの勧めてたりするの見て

   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E)  それでこそうざ !!
フ     /ヽ ヽ_//

って思って帰ってくるのが好きだった。
462Socket774:2008/04/11(金) 02:37:45 ID:Lnhv8sKl
つりあってなかったから潰れたんじゃまいか
463Socket774:2008/04/11(金) 03:12:20 ID:Od3GTQiS
>>458
日本語もところどころおかしいなw

>>461
>って思って帰ってくるのが好きだった。
でも結局何も買わないんだろww
464Socket774:2008/04/11(金) 03:52:11 ID:lkPLpd8u
>>461はショップとしてのUSER'S SIDEが好きだったのじゃなく
ヲチ対象としてのウザが好きだったんだね。
そういう意味では貴重な存在だったよな。
465Socket774:2008/04/11(金) 04:11:09 ID:yWNuyYt8
ここ高いな 性能は良いかもしれないが  
自作ユーザーに未来はないと店の人発言 
466Socket774:2008/04/11(金) 04:47:05 ID:tsNZ89rD
潰れたと聞いてスレを見に来たら結構盛り上がっているじゃないかw
俺も一言言わせてくれ。

ざまぁwwwwwwwwwwww
467Socket774:2008/04/11(金) 05:13:00 ID:Lnhv8sKl
ざまぁとか言ってる奴って何なの?
まぁ確かにウザイ店ではあったけどさ
あそこは他には無い感じのパーツもある程度豊富だったし老舗が消えるのは寂しいよね



468Socket774:2008/04/11(金) 06:16:01 ID:z6WA4Lwv
ここでデモってるPCは展示してるスペックと中身が微妙に違ってたり
高いパーツ組んでるんだろうけど爆音だったりと訴求力に乏しかった
469Socket774:2008/04/11(金) 06:22:24 ID:knop3eeR
SASやらSCSIやら●やら、店頭でデスクトップ用途の客に売る必要性が
そもそもないしな、SOHOの人はDell買えばいいわけだし。
470Socket774:2008/04/11(金) 06:26:10 ID:sARP6uwS
つぶれる店の共通点は、
秋葉で何かしら「祭り」が起こるときに、
蚊帳の外に置かれるような店。

そういう店が狙っている客層を相手にしても、
充実感のない自己満足でしかないことに、
ある日突然気づくのだろう、と思ってみたり。
471Socket774:2008/04/11(金) 06:39:58 ID:Od3GTQiS
>蚊帳の外に置かれるような店。

だれかこのスレと前スレから店名を抽出してくれ
最下位が次につぶれる店だ
472Socket774:2008/04/11(金) 06:41:24 ID:z6WA4Lwv
ウザを擁護する訳じゃないんだけど通販でトラブった時に
凄く親切に対応してくれた痩せ型の店員さんには心からありがとう乙といいたい
超級電脳近くの5Fに有った時は凄い店員もいたが
473Socket774:2008/04/11(金) 06:45:55 ID:z6WA4Lwv
>471
マルツパーツ館 秋葉原店
474Socket774:2008/04/11(金) 06:50:38 ID:rZfklsRH
ウザと鮒に良く通ってたんだが
買うのも質問するのも鮒だったなぁ

鮒の奴等(デカイ)にいきなり「何かお探しですか?」言われてマジビビッたが
話してみると接客態度は親切で好感がもてた。
接客業として当然の事なのに、比較対照がウザだからなのかも知れんがw

これ実話
AMDのCPUに対してドライバを当てる必要があると聞いて
組んだ後にドライバ当ててない状態で使ってたんだが
不具合があるのか
何故必要なのかをネットで調べても確信が持てなかったんで
両店に質問してみたんだが

ウザの親切そうなデブ店員は他の客と話してたんで、
レジのチャラい兄ちゃんに聞いてみたら
肘をガラスケースに乗せて、
「今はちょっと判らないですねー」
これで終了。マジでムカついたんで、デブの開放待つ事なく鮒へ

鮒の坊主頭
「少々お時間頂けますか?AMDに確認します」
即答を期待してたんで、ちょっとガッカリしたが質問するのも鮒だけにする様になったな。

鮒が潰れたのは驚いたが
ウザはやっとかざまぁwwwwwwwwwwwwwwwとしか思わんwwwwwwwwwww
ウザのガキが秋葉の他店に移ってない事を祈る。
思い出すだけでムカつく。
しかし●のマザーこれからどこで実物見れば良いんだ
誰か●マザー在庫あってディスプレイしてる店オシエテクダサイ・・・・orz


475Socket774:2008/04/11(金) 07:04:15 ID:rZfklsRH
あーそういやあの目つきの悪いババァもまだ居たの?
ジロジロ見られて、上のガキと同じくらいムカついた覚えがある
476Socket774:2008/04/11(金) 07:28:57 ID:7LTcLvAe
昔のことだが、新品のはずのHDDを買ったら何故かWin NTがインスコ済だったことがあった。
中古品を新品と偽って売る店なんて潰れて当然だよ。
477Socket774:2008/04/11(金) 07:30:42 ID:0E1qBHNP
鮒は東京ショールームという形で残ってる、要予約だけど、
特に買う予定のない客でもOK

ババァは昨日の夕方はいた。なんか万引き扱いされてた奴がいて
この期に及んで何やってるんだろ、と思った。
まあ、昨日は客が少なくて暇だったんだろうが…

って言うか、不良在庫多すぎ>うざ
2万円もするコントローラーに1個しか付かない水流計とかいくつ在庫してんの?
他にも、どう考えても(物理的に)需要なさそうなもの山ほどw
478Socket774:2008/04/11(金) 08:31:36 ID:wg0mo/VI
嫁を見れば旦那が判るって言うからねぇ。
479Socket774:2008/04/11(金) 08:37:21 ID:X5dmhN9w
>Win NTがインスコ済
それはさあーサービスなんだよ。
480Socket774:2008/04/11(金) 08:49:48 ID:X5dmhN9w
ここはPC屋さんだったの? てな雑品を埋め尽くしてるね。
HDDストッカーな鉄板はいくらするんだ?
何かに使えそうダガ。
スロットカバーここで捨ててるの知らずにアークでまともな金額で勝手しまっていたあとの祭り
あとはスロットカバーね、アレハ使えるので、2セット頂きました。
481Socket774:2008/04/11(金) 09:59:04 ID:knop3eeR
個人で●要るの?クラサバ市場でNECのサーバ買ったんじゃだめなの?
482Socket774:2008/04/11(金) 12:59:44 ID:Pm9xhKod
●がそんなに信用あるならわざわざ実物見なくとも通販で十分じゃね。
実物見たいとか見比べたいなんて、それこそ単なるオタじゃん。
「やっぱり良いコンデンサー使ってますね」とか
「部品の配置が安物とはちがう」とか
「パターンの取り回しが綺麗だ」とか言って満足するためか?
483Socket774:2008/04/11(金) 13:08:15 ID:AmvRbATB
>>458
MB はトラブルの3大要因の一つ。
ビジネスユース指向 SuperMicro / TYAN etc
一般ユース指向 ASUS / MIS /GIGABYTE etc

MISねぇ、俺は聞いたことないな
484Socket774:2008/04/11(金) 13:29:29 ID:gHXXEGz9
>>458
BIOSTARワロタw
つうか、このマザー仕入れるときの店主の心境っていったいw
485Socket774:2008/04/11(金) 13:33:26 ID:HWtvXAkC
たぶんHPはコヴァの手が入ってるんだろうなぁ・・・
あの独善的書き方と、あからさまに間違っているにもかかわらず訂正が入らないのはコヴァを誰も止められないんだろうなあ
486Socket774:2008/04/11(金) 13:36:36 ID:rqpJGkP3
使えないものを売っているというわけだなw
487Socket774:2008/04/11(金) 13:41:19 ID:dmmq/S0m
閉店セールでラデHD3850を約\12500で衝動買いしてきた
定価だと高いけど、さすがに閉店セールはいろんなものが安くなってたな
488Socket774:2008/04/11(金) 13:47:20 ID:w4GMeqxp
>>481
●も110Gdも持ってるがダメだね
489Socket774:2008/04/11(金) 13:53:30 ID:jnSOnCQE
>>487
俺も転売商材買いに行くかぁー

と、思ったけど、祖父買取1万くらいなのな。無駄足になるんでやめた

あれ?ひょっとして宣伝だった?
490Socket774:2008/04/11(金) 13:56:32 ID:gHXXEGz9
もうグラボはあまり残ってないだろ??
倉庫からまだ出てくるのかな?
491Socket774:2008/04/11(金) 13:59:24 ID:dmmq/S0m
>>489
宣伝じゃないw
今2600XT使ってて、転売じゃなくて自分用に。ちなみにうざーずでは最初で最後の買い物になりますたw

>>490
買ったのおととい。3850は最後の1個だった
492Socket774:2008/04/11(金) 14:39:35 ID:qS3OlIlI
>>483
ミスだけにか
493Socket774:2008/04/11(金) 15:23:06 ID:7uAS6DCn
XXLサイズのマウスパッドはまだ残ってる?
494Socket774:2008/04/11(金) 16:31:29 ID:xaBqlY2l
ウザ買い物してる奴って馬鹿なんだろーなーって何年も思ってたな・・w
495Socket774:2008/04/11(金) 16:57:27 ID:6ZLUqYFK
>>477
474です。教えてくれてありがとう
ショールーム調べて電話してみます
個人じゃ怖いから
会社名で予約してみようかな

>>ババァ
うわぁ・・・・ババァに見つめられていた時は本当に寒気が走ったなぁ
ガキ店員達はレジにたむろって雑談してるし
コヴァ一族は本当に何やってるのかねぇ
コヴァそのものはウザで見た事ないけど、天下の暴論そのまんまの人なのか
中ニ病こじらせちゃったのかな

>>481
個人の趣味と会社での選択肢のひとつですねー●
さすがに個人で、
P4●マザー(貰い物)使ってるけど3年以上トラブル無しですって
理由だけで会社のマシンリプレースは出来ませんね

>>482
うん、そう。
お前に関係ある?
お前さ、その年になっても嫌われる人生でいいの?
自分が何故嫌われるのか考えたら?
コヴァみたいな奴だな本当に
他人を否定できるなんてスゴーイ

このウスラバカが^-^
496Socket774:2008/04/11(金) 17:08:27 ID:5gkTFwh/
ID:6ZLUqYFKがキモイ
流石ウザに出入りするだけの事はある
497Socket774:2008/04/11(金) 17:18:45 ID:w4GMeqxp
ウザが憎いのはよくわかるが
憎さが暴走して客や扱ってる商品ユーザーまで叩くのはちょっと程度が低すぎるし逆効果ですよ
498Socket774:2008/04/11(金) 17:27:32 ID:/BaD96By
>>495
最後は煽りすぎだろw
499Socket774:2008/04/11(金) 17:46:16 ID:+3PKhIMv
斜め読みだが

>>495が重度の中二病患者であることはわかった。
【空気】←読めますか?
500Socket774:2008/04/11(金) 17:52:11 ID:/zoSKTq6
>>495
正に空気嫁しかしその人気に嫉妬
501Socket774:2008/04/11(金) 18:00:29 ID:Sct/ahWb
>>495会話中に何の脈絡もなくキレだす奴思い出したw
502Socket774:2008/04/11(金) 18:01:22 ID:7VsZnNAW
愚弄の電源安くなってるぞ
503Socket774:2008/04/11(金) 21:10:02 ID:AmvRbATB
>>502
620Wのやつが5500円だった
初期不良すらアウトの完全ジャンクだけどw
504Socket774:2008/04/11(金) 21:19:36 ID:e2rPzsnG
棚卸しとかしてないんだろうな。
505Socket774:2008/04/11(金) 21:38:55 ID:evOfIwMM
>>495
481へのレスついでの話だけど、トラブルの起きるマザーの方が珍しいから。
506Socket774:2008/04/11(金) 22:09:50 ID:DSNnDDew
>>495の沸点の低さがおもしろい
507Socket774:2008/04/11(金) 22:29:17 ID:X5dmhN9w
>>481
dellだのクラサバ市場って・・・w ここは自作板な訳だが・・・・
解ってる?
本人が好きで●のママンを求める訳だし。

>>482
ゾネや淀のママンのディスプレイは意味があって展示してるんだろうし、利用する人間には重宝してるはず。
当然事前調査はするわけだが、その時点で購入欲は揚ぶってる訳で、
見て物欲を更にそそられて勢い購入する場合だってあるしね。
それも本人の楽しみのうちだと思う。

あとは、新製品などの品薄品が偶然ちょっと寄ってみると偶然入荷してて、残り2枚とかの場合、即決ゲットとかね。
リアル店舗ならではのアクション。

●のママンではもうそんなアクションもできなくなったのは寂しいな。
まあ、こうなった以上さっさと海外通販を物色してるけどね。割り切ってしまった俺はw
通販しか選択肢がないのなら、そりゃあどんな手法でもお安いところを物色しますよ。
ただ、海外に金をばらまくことには少々ムカツクけど。

あ・・これは、うざの擁護じゃなくリアル店舗の擁護ね。
508Socket774:2008/04/11(金) 22:36:10 ID:jdmOHFk4
マザーの衝動買いなんて自作kerのなかでも
マイノリティな人だと思うが。
店もそんなの期待して飾ってないだろ。


>>472
>通販でトラブった時に

これって、うざとトラブったんだよね?
たしかに、店の擁護にはなってない。
509Socket774:2008/04/11(金) 22:51:13 ID:0E1qBHNP
マザーよく衝動買いするw
おかげでCPUはないのにマザーばっかり
とくにソケ939なんか、チップセットメーカーごとに1枚ずつ買ったりしてたorz
cpuはほしがる人いるけど、マザーはあんまり人気ないんだよなあ。

ビデオカードもよく衝動買いするなぁ。
510Socket774:2008/04/11(金) 22:54:56 ID:wH90g+pH
マザーなんて10枚以上寝かしてるぜ。
安いとつい買ってしまうんだよ…
511Socket774:2008/04/11(金) 23:04:10 ID:FzemRUzs
>>507

安いマザならレイアウトとかチェックする必要があるから展示見るのは意味あるんじゃね。
複数の候補を比べるとか実物見る必要あるでしょ?
バックプレーンの配置とかトンでもないもんあるし。

●とか指定買いするやつが何で実物見る必要があるんだ?
納期以外に重要性があるとは思えないんだけど。
512Socket774:2008/04/11(金) 23:32:40 ID:X5dmhN9w
よく嫁

だからこそ、リアル店舗にも意味があんじゃね?

今後は通販だと更にポチリやすくなるので、物欲は一層歯止めが利かなくなりそうw
安いからね、通販は。 更に海外通販は尚だね。
513Socket774:2008/04/11(金) 23:46:34 ID:su4VgBKh
本日昼間訪問
まだ色々あったけど、この土日ではけるのか?
あと自作機+展示品のオークション及び販売、説明がテキトーなのでかなり苦戦とみた

鯖系はデルHP以外でもどこでも2週間かかるけど、即鯖が要る需要って少しはあんだよね
そういう意味で、全く存在意義のない店ではないんだけど・・・・
(おっとサーバー逝けという突っ込みもあるが)

昔と違って、自作PCが価格的メリットが低いのはご存じの通りだけど、鯖の自作って今でも
価格的メリットあるんだよね(うちみたいに零細オーナー企業しか使わないだろうけど)

デルでも、raid5で2CPUでメモリ十分載せたら、結構いい値段する上に時間かかるから今一なんだよ
だったら20万円台で自己満足マシン作った方が納得いく

soket478の●1Uベアボーン9800円、ちょっと惹かれたけど、テキトー在庫処分だけに
中古の可能性もあんだよな
514Socket774:2008/04/12(土) 00:19:46 ID:mobJHKHr
明日行こうかと思うんだが、めぼしい物はもうない?
売れ残りジャンクだけ?
515Socket774:2008/04/12(土) 00:23:12 ID:4ciA4e9V
銀グリとか小物系も安くなってる?
初日に行ったけどそのときは通常の値段だったんだが。
516Socket774:2008/04/12(土) 00:55:43 ID:thxCYc8W
つうかさ、

「通販に切り替える」なら、べつに在庫ぜんぶ叩き売る必要は無いわけで。
まぁ、リアル店舗が無くなったら、ますます不良品の返品・交換はデタラメになるだろうなぁw
なんかあったら、即消費者センターや、金額の大きい場合は断固として警察に通報することをおすすめする。
517Socket774:2008/04/12(土) 01:03:31 ID:CP7k1pTD
ねえねえ、何でジャンクのうざーず自信が売りに出ないの?
518Socket774:2008/04/12(土) 01:04:02 ID:Ph59cs6m
ETASIS EFAP-482(2Uラック用480w電源)の未開封ジャンクが1050円だったので買った。
何とかデスクトップPCで使えないか思案中。自作金具を作れば乗せられるかな・・・
519Socket774:2008/04/12(土) 01:06:55 ID:0P9QpSiK
>>515
先週には無かったぞ
520Socket774:2008/04/12(土) 01:07:41 ID:YI+RHPTU
しかしあのビルに入ったテナントは最近のフェイスを除いて全部潰れてるわけか・・・
パソコンシティーは小デブのよく喋る店員がうざかったなあ。あいつが潰したようなもんでしょ。
糞は店内入ったこともなかったし。
521Socket774:2008/04/12(土) 01:13:02 ID:d0u/rEv6
倉庫に在庫が無ければ、ビデオカードや小物系の在庫はそのまんま
だと思われるのだが。
大量に在庫残っているのはコントローラー、キーボード系、CPU
その他10%オフの商品全体w
今日の夜行った人、どんな感じだった?ちなみに俺は3日くらい前に行った。
522Socket774:2008/04/12(土) 01:32:54 ID:e7BoFZ4A
ネタ探しに明日行ってみるよw
523Socket774:2008/04/12(土) 01:33:37 ID:OtGJuYqP
>>425
つーか
99 ゾヌ←→祖父←→ヨド
でMR合戦してるせいかヨドと祖父はポイント考えりゃかなり安いぞ
一時期、地味にSE200とかヨドは秋葉じゃポイント考えりゃ最安値だったしな・・
524Socket774:2008/04/12(土) 01:35:51 ID:Y9UD6R4E
関係ないが
ヨドとか仮に客が一斉にポイント全部使ったら
潰れるらしいな
525Socket774:2008/04/12(土) 01:40:23 ID:SSq8CAzU
銀グリス(Arctic Silver5)は水冷ジャンクコーナーに大量にあるよ。
でかい注射器の方だけど。
同じ会社のセラミックの奴も無駄に多い方が大量に放置中。
値段は不明

つーか、水冷関係パーツどこから出てくるのかわからんが、なんか
先週末より種類は減ってるが量は増えてるな。高いものや流用がきくものは
大分なくなりつつあるが...
526Socket774:2008/04/12(土) 01:40:32 ID:OtGJuYqP
GUPの電源が5000円くらいだった<今日
527Socket774:2008/04/12(土) 06:04:02 ID:weaoaPOE
>>521
まだ割引率低かったり、なぜか割り引かれてないものは残りまくり

>>526
それジャンクだよ
528Socket774:2008/04/12(土) 06:08:59 ID:ZpFCpu/P
ジャンク品ってジャンクって明記して無いの?
それだと詐欺じゃねえの?
529Socket774:2008/04/12(土) 06:48:56 ID:weaoaPOE
>>528
初期不良対応もなしって書いてある。早い話がジャンクだよね。
特に意識しないで書いてるのか、意図的にぼかしてるのかはわかんないけど、印象はよくないw
530Socket774:2008/04/12(土) 06:51:55 ID:OOGQhxyd
>>527
ジャンクじゃないよ↓新古品だから
http://lapislazuli.ath.cx/image/1207950522464
保障はないけど新品だった、
531Socket774:2008/04/12(土) 06:53:27 ID:OOGQhxyd
>>528
ジャンクコーナはレジ前の一角でほんとにゴミばっかり
532Socket774:2008/04/12(土) 06:53:46 ID:weaoaPOE
>>530
いくら新品だって言っても、初期不良対応すらないんじゃ事実上ジャンクじゃない?
つか、電源まで投げ売りするってことは代理店業もやめる気なのかな?
533Socket774:2008/04/12(土) 06:55:14 ID:W7tdQ1ir
末期ガン患者が死期を悟って徐々に身辺整理を進めて逝く姿とかぶる。
534Socket774:2008/04/12(土) 07:10:12 ID:6ChTpCS8
昔趣味で3DCGやってた頃によくCGの雑誌(今はもう廃刊)買ってたんだが
その雑誌でこの店知ったんだっけな
懐かしいな
535Socket774:2008/04/12(土) 07:13:52 ID:kRR3g3Wc
>532
「ジャンク」と「ジャンク扱い」は別だろ。
536Socket774:2008/04/12(土) 07:15:43 ID:weaoaPOE
>>535
だね。けど、正直電源でジャンク扱いはこわくね?
うざは言ってることとやってることが違いすぎて困る
537Socket774:2008/04/12(土) 07:18:27 ID:OOGQhxyd
ID:weaoaPOEは並んで買われたら困るから牽制しているテンバイヤー
朝イチで自分だけ買い占めるつもりだなw
538Socket774:2008/04/12(土) 07:21:09 ID:weaoaPOE
>>537
昨日行ってすでにスルーしてるっての・・・
だいたい、保証もないようなもんを転売なんてこわくてできねーよ
539Socket774:2008/04/12(土) 07:30:07 ID:526LGczn
左手で使えるマウスは残ってたか?
540Socket774:2008/04/12(土) 07:43:29 ID:kRR3g3Wc
>536
初期不良にさえ当たらなければOKさ。
使ってるうちに壊れても、値段が安いんで諦めはつく。
不良返品されたような形跡があればスルーだが、新品未開封(だけどジャンク扱い)なら
ギャンブルする価値はあるだろう。

つうか、経営不安を思わせるこの状況では、保証ありでGUPの電源買っても(ry
541Socket774:2008/04/12(土) 08:26:17 ID:mI6InSgu
>>473
千石や秋月に比べれば売れていないが
まだ潰れはしないだろう

態度悪い店員がいてむかつくときもあるが
542Socket774:2008/04/12(土) 08:29:51 ID:XNR4MNJ9
地方在住なもので、出張で秋葉原に宿泊したときにたまにUsersSideを利用していた。
Flipflapがあって、MAC OS 8.5が深夜発売されたぐらいのとき。

UWScsi 2940UWのバルクって地方ではほとんど売ってなくて買った。

当時は売っているというだけでうれしくて接客については覚えていない。

ただ、当時はぷらっとホームにしても、ユーザーズサイドにしても昔のお店のスタイルだなと感じた。
店の主人か番頭格の方カウンターの奥に、腰掛けてて、接客は若い衆(アルバイトや見習い)
若い衆がへまをやると叱りつける。
主人や番頭のなじみがくると世間話に花をさかせる。

いまはそんなお店あまり見ないよね。
せいぜいカウンターに座ったときの おすし屋さんぐらいかな。

商売屋として修行積んだ番頭さんがいるお店は、若い衆しかるときでも、
お客の気分を害するような叱り方はしなかった気がする。



>>117

割と昔の日付並んでるけど
ここ数年はどうだったのかな?
543Socket774:2008/04/12(土) 08:49:01 ID:90zBjNkU
smart driveとか壊れようのない部品は安くないんだよな。一個くらい買っても
いいと思ってたけど結局買わなかった。
544Socket774:2008/04/12(土) 09:24:07 ID:526LGczn
いらねーだろ。
効果なんてないよ。幸せになれる水晶みたいなもん。
545Socket774:2008/04/12(土) 09:32:30 ID:NtlznEJD
新し目の商品は10%オフにすらなっていなかった。
値引きしてよって言えば安くしてくれるかな?
546Socket774:2008/04/12(土) 09:35:37 ID:ZpFCpu/P
新目の商品はネット販売の在庫に残すんだよ…
在庫処分じゃないんだろうね
在庫処分なら売り切らないといけないから目ぼしい商品も30%〜40%OFFは当たり前の次元なんじゃないの?

まさに
元々他より10%程度高いのに10%OFFとかなんなの?死ぬの?
547Socket774:2008/04/12(土) 11:54:11 ID:hSWv2Coe
ウザの店員ってみんな同じような奴に見えるんだが、
そんな印象を受けるのは俺だけ?

眼鏡短髪


量産型?
548Socket774:2008/04/12(土) 13:03:48 ID:SSq8CAzU
>>515
 AS5 12g入り(でかい方)\450
549Socket774:2008/04/12(土) 13:07:56 ID:iCelYijg
今日あたり何が目玉なのでしょうか
550Socket774:2008/04/12(土) 13:11:38 ID:SSq8CAzU
このスレ向きじゃないけど、BTOキャンセル品のPCが6万円〜から
VGAはほぼ売り切れ、KillerNIC40%off駄々あまり
洋げー叩き売り
551Socket774:2008/04/12(土) 13:18:03 ID:YlX2YKli
久々に行ってみるかな。
552Socket774:2008/04/12(土) 13:22:05 ID:526LGczn
>洋げー叩き売り
mjdk

ま、飽きても処分できないからいらんけど
553Socket774:2008/04/12(土) 13:27:47 ID:7MftEzPx
洋ゲーは日本語版ならともかく、実際買って遊ぶかというと・・・
554Socket774:2008/04/12(土) 13:30:05 ID:526LGczn
あー日本語版も売ってたんだっけか。
なら飽きたら売れるかもな、捨て値だろうけど。
555Socket774:2008/04/12(土) 14:22:35 ID:I7S8x2Y1
IDEのHDD(250〜320GB)が6割引だからリムーバブルとして使えると思って
かってきちった
556Socket774:2008/04/12(土) 14:24:21 ID:dhCVXvq5
他でHDD買ったばかりの俺は激しく負け組
557Socket774:2008/04/12(土) 14:59:21 ID:dwAvFCZF
キラーニックは元々高いしなあ。
マニアック過ぎて売れない物ばかり仕入れてちゃ潰れるのも当たり前だが。
558Socket774:2008/04/12(土) 15:15:10 ID:weaoaPOE
しかもキラーニックは格好ばっかで性能が・・・っていう代物だしね
高くても性能がいいなら一定数は売れるはずだし
559Socket774:2008/04/12(土) 15:28:13 ID:hDuzyYqm
+30%でIntel PT Dualとか横にあるから売れる方が変だったと思われ
560Socket774:2008/04/12(土) 15:47:22 ID:526LGczn
320GBが3千円くらいで買えるのか。
安いな。
561松桐坊主:2008/04/12(土) 16:05:41 ID:DMTk22HU
おいエンブレム20円ww
マジで客多い、初めて見たw
562松桐坊主:2008/04/12(土) 16:22:18 ID:DMTk22HU
>>548
1480円ー1036円だから444円だな、最後の1個だった

リキッドメタルパッドが1000円で2個買った
563Socket774:2008/04/12(土) 16:23:11 ID:Se+uehys
カードデラックスとスマートテーブル買ってきた。
ずっとオクとかで探してたので安価に買えてウマーでした。

初期不良じゃないことを祈りつつウサ長い間乙と言っておくよ(´・ω・`)
564Socket774:2008/04/12(土) 16:51:31 ID:vnUm4cfk
>>563
Card Deluxe おいくらだった?
565Socket774:2008/04/12(土) 17:00:18 ID:dhCVXvq5
>>562
売れちゃったか。
明日行く手間が省けたorz
566Socket774:2008/04/12(土) 17:06:40 ID:qnWdYhNm
>>552

おもいつくままに(多分こんなもん)

100円
水族館タイクーンもの
ショッピングモールタイクーンもの
あとなんか1本

1000円
BF2拡張
X3
EQアニバーサリー
EQ2
Vangerd(だっけな?)
MOHのプレオーダーのおまけ(w

2000円
TITAN QUEST
TITAN QUEST 拡張
TITAN QUEST GOLD(本体+拡張)←何故か同じ値段(w
トゥームレイダーズ(最新の)
Warcraft 3 battlechest(本体+拡張のパック)
ロードオブザリングオンライン(限定版)
D&Dの何か
BLACKSITE AREA21
POSTAL2 Share the pain

相変わらず新作&大作はショーケースの中。
567松桐坊主:2008/04/12(土) 17:18:10 ID:DMTk22HU
>>565
グリススレによると追加されているみたい
12時以降に入った人の報告が必要だな
568Socket774:2008/04/12(土) 17:20:43 ID:Se+uehys
>564
69800×0.4×1.05=\29316
アメリカでも未だに$350とかで扱ってるし良い買い物だった。
569松桐坊主:2008/04/12(土) 18:02:29 ID:DMTk22HU
OCZの忍者モドキが2980円でしたよ
570Socket774:2008/04/12(土) 18:44:06 ID:DrEf87dd
もう電源は売り切れだろうなあ
571Socket774:2008/04/12(土) 19:12:55 ID:5BUht8oq
値引きしてないGUPは山積みだったな。
あと10%引きのZIPPYとか。
HDDは気づかなかった。しまったなあorz
572Socket774:2008/04/12(土) 19:38:51 ID:O95MrmjV
昨日買ったGUPの無保証電源、無事使えましたよ。
だが、ケース買い替えないと中に納まらないぜ…
573Socket774:2008/04/12(土) 19:45:14 ID:vnUm4cfk
>>564
いいなぁ
574Socket774:2008/04/12(土) 19:45:55 ID:vnUm4cfk
× >>564
>>568
スマソ
575Socket774:2008/04/12(土) 21:15:22 ID:/u92KEXZ
CSA1310096 GUP CS-588用オプションベイ FDD 【在庫限】
を買ってきた。

前から買わないとなぁと思いつつ放置していたのでラッキー...なのかなぁ。
100円だったから許せたけど、これ正札の1280円だったらちょっと許せなかったかも。
576Socket774:2008/04/12(土) 21:23:19 ID:13le/LQo
ジャンクの手回しネジなら買った
577Socket774:2008/04/12(土) 22:28:33 ID:4ciA4e9V
同じく手回しネジを2袋。
意外にアイネックスあたりの買うと高いんだよなこれ。
578Socket774:2008/04/12(土) 23:13:04 ID:OtGJuYqP
DX10だけは投げうらないな<電源
つーかTWOTOPの方が安い
579Socket774:2008/04/12(土) 23:31:30 ID:jfgASbSA
>>543
俺は昔定価で買ったけど、HDDの寿命は3倍くらい縮むよ。
室温より低く冷えるという、熱量保存の法則を無視したコヴァ理論が当初の売り文句だったな
580Socket774:2008/04/13(日) 00:52:13 ID:iYdaf5D+
>>579
「3倍伸びる」じゃなくて縮むか。ワロス
581Socket774:2008/04/13(日) 01:27:28 ID:xSYaFGQM
まあ、放熱が重要なのに銅使って偉そうにしてる段階でNG
582Socket774:2008/04/13(日) 05:58:11 ID:ULQwFUKe
>>575
俺はCS-588のHDDマウンターを2台分買ったよ
わりとシンプルな構造なものなんでそれとわからず買っていった人もいるかもw
今回投売りされる前で、品切れする前の価格は\1900ぐらいだったと思う
583Socket774:2008/04/13(日) 10:30:02 ID:7mc3p5PH
今から行こうかなあ。
HDDとAS5は残ってるかなあ。
584Socket774:2008/04/13(日) 10:52:31 ID:jL/vmLgK
>>583
無いだろ。
万引きのふりしてリアルパックマンするくらいしか行く意味ない
585Socket774:2008/04/13(日) 12:27:50 ID:udaFnqel
微妙に新製品入荷してたんだが、
アレはどういうことなんだ?
586Socket774:2008/04/13(日) 13:20:29 ID:fXOej8sX
売れ残ったら通販に回すんでしょう
587Socket774:2008/04/13(日) 13:23:33 ID:wgGuTEpU
他の店の週末特価品を仕入れ・・・・
588Socket774:2008/04/13(日) 14:37:40 ID:X/Fn1RHG
CPU、E8400とか仕入れてたみたい、商魂たくましいけど閉店する店で
高いCPUは買えないな。
589Socket774:2008/04/13(日) 14:48:49 ID:xSYaFGQM
boomslang \3000ゲト
590Socket774:2008/04/13(日) 14:54:15 ID:i38rUVde
>>588
店頭で売れなくても通販用の在庫として使えるからでしょ
591Socket774:2008/04/13(日) 15:42:18 ID:b4zTlX0E
穿った味方をすれば、通販なんかやる気なくてこのまま商売畳むつもりだけど
それを悟られないための煙幕、つー可能性もあるがw
592Socket774:2008/04/13(日) 15:47:17 ID:V0WXOt4K
発注キャンセルするの間に合わなかっただけの可能性もあるかも。
593Socket774:2008/04/13(日) 19:01:32 ID:iY0kSE2v
うっかり仕入れちゃった可能性は高いね。
通販なんてモロに価格勝負だから、入金確認後に仕入れたほうがリスク少なくて確実に利益取れる。
在庫で寝かせてる間にどんどん販売できる価格が落ちて行くし。
594Socket774:2008/04/13(日) 19:14:03 ID:Dpxo1sPs
それってなんてサクセス?
595Socket774:2008/04/13(日) 19:41:11 ID:MJS8EdDZ
社員が会社があるうちに自分用を確保しただけだろw
596Socket774:2008/04/13(日) 20:25:59 ID:lcGdKeJJ
まぁ通販始めるならその段階の仕切りで始めないと勝ち目ない罠
いくつ仕入れるのか知らんけど
597Socket774:2008/04/13(日) 20:41:25 ID:7D6DxuQD
>593
現場レベルが知らない状況で経営側がいきなり決めた可能性も。
598Socket774:2008/04/13(日) 22:23:59 ID:xpbg031J
「自作PCに未来はない」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0705/07/news040.html

自分は、それまでは特に偏見などなかったんだけど、
この記事を読んで以降、すごく印象が悪くなったんだよね。

「自作PCが好きで商売している店」というよりも、
時代のせいや、客のせいにして、金儲け根性が露骨に出ててさ。
それ以降足が遠のいた。

高速電脳とかさ。がんばってる様子が共感できる店は
若干高くても、ここで買ってあげよう、みたいな気になったけどねえ。
うざで、なんで買わないんだろう俺、と感じていた疑問が氷解した瞬間だった。
599Socket774:2008/04/13(日) 22:29:12 ID:lcGdKeJJ
ヲレも未来はないと思うよ
一部の好事家の趣味の自作につきあえるほどマーケット大きくない
600Socket774:2008/04/13(日) 22:40:09 ID:7D6DxuQD
>598
> 高速電脳とかさ。がんばってる様子が共感できる店は
> 若干高くても、ここで買ってあげよう、みたいな気になったけどねえ。
高速電脳がつぶれた原因の詳細が分からないからなんともいえないところもあるが、つぶれちゃった
事実からすると買う人が多くはいなかったからなんだな。
601Socket774:2008/04/13(日) 22:54:29 ID:xcBxlg4T
未来が明るくないと思うのは漏れも同じだが、それに対する努力の方向が
「価格カルテルで利益を維持しましょう」では共感得られないだろ。
自作PCの魅力を高め、自作人口を増やす方向に努力するのが正道だと思ふ。

コンピュータが夢の機械からただの道具になり、子供が科学技術に興味を
持たなくなってるいま、それが難しいのも確かなんだけどな。
602Socket774:2008/04/13(日) 23:02:15 ID:lcGdKeJJ
オーディオが高価格化と自作の両極端に流れたように、
ハイエンド品と普及品のGPUとCPUでセグメントを2分割して
価格差を10倍くらい付ければいいよ
これは小売りの段階でやるのではなくメーカーでやればいい
アップルはそれに近いやりかたでやってるから賢いなと思う
まぁあそこは既にコンピュータの会社ではないのだがw
603Socket774:2008/04/13(日) 23:03:08 ID:cDZfquRj
高速は通販なら良かったかもしれないが、
アキバに来た客には99、ゾネ、ドスパラで買われちゃうし
ウザやオリオほど特別な物置いてないからあれは厳しいかと
604Socket774:2008/04/13(日) 23:08:49 ID:udaFnqel
まぁニッチ商品はオリオのやり方が現実的だね。
入力機器なんかは店頭で確かめられないのがキツイが…
605Socket774:2008/04/13(日) 23:27:40 ID:xpbg031J
>>602
メーカーは薄利多売で得た利益を新製品に投資する構造だから、
高スペックと低スペックが接近して、均一化してしまうんだよね。
その方が平均的な性能が高くなるので、競争力がうまれる。
606Socket774:2008/04/13(日) 23:32:29 ID:xpbg031J
>>603
メインストリームから外れていたからねえ。
「わざわざ」立ち寄る客しか呼べなかったろうな。

「その店しかない特徴のある商品」で客を呼び込んで、
「どこの店にもあるもの」をついでに買わせる商法じゃ、
ネタ商品が尽きたらとたんに苦しくなるだろうね。
607Socket774:2008/04/13(日) 23:41:10 ID:E2Kmd2bD
高速電脳は経営上の問題じゃなくて自爆でしょ。
608Socket774:2008/04/13(日) 23:50:16 ID:iY0kSE2v
マク売ってた店は次々と潰れちゃったけどな。
直販したらみんな群がるよ。わざわざ店で買う理由が無くなる。

高速は仕入れてみたものの売れずに資金ショートだったような。
やっぱり在庫持つのはリスクが有りすぎる。でも在庫無いと売れないのも事実。他店回って買うからねえ。

潰れた時に賃金相当分を現物支給で奪える換金性の高い商品を仕入れておいたとか?(w
609Socket774:2008/04/14(月) 00:34:32 ID:80Mrn2uT
高速は早稲田から出なかった方が良かったのかもね・・・
610Socket774:2008/04/14(月) 00:44:16 ID:xgFMszbJ
早稲田に居てもじり貧だったと思うが。

ウザだって恵比寿に出てみたけど撤退したし。
秋葉出店の集客力は大きいと思うが。


ウザの跡地もアダルトショップかメイド喫茶でも入るのかな?
611Socket774:2008/04/14(月) 01:06:38 ID:F9zIUXjp
それにしても、今時アキバに物件借りる意味ってあるのか?
まがりなりにも千代田区なんだから家賃だけでもバカ高いし
今はもうメイドとエロの街になってるんだから、自作ショップが居を構える意味がわかんね。

新宿の西口側とか、もっと家賃安くて交通の便が良いところあるのに
612Socket774:2008/04/14(月) 01:42:10 ID:NRcD7SFN
アキバから池袋に移動すればいいのに
613Socket774:2008/04/14(月) 01:52:02 ID:SQCdH3Kt
>>611
>それにしても 今時 まがりなりにも 今はもう
説得力もたせようと必死すぎる
614Socket774:2008/04/14(月) 01:56:37 ID:G+tvafOu
自作パーツを渋谷とかで買う気はしない。昔は渋谷がマイコンの聖地だった
らしいけど。
615Socket774:2008/04/14(月) 02:05:55 ID:ddCBbh6s
渋谷の方が、移り変わり激しく、
香ばしい人やDQN多くて、
めっちゃめんどくさいんだよ。
616Socket774:2008/04/14(月) 02:09:58 ID:R+3bVRSS
銀座だろ、やっぱ
617Socket774:2008/04/14(月) 03:02:31 ID:kK6YHxtZ
中野だろ
618Socket774:2008/04/14(月) 03:16:23 ID:FhyG6mYU
新宿西口も、じゃんぱらやソフマップができたころに期待したが、
ヨドバシの自作コーナーの方が充実する始末で、
結局、仕事帰りのサラリーマンの御用達。死んでる。

隣どうしで価格競争・サービス競争が起こっている状態が、
秋葉が「生きてる」証であって、
その微妙なバランスの状態は作為的に作れない。
単純に店だけ移しても、火はつかないんだろうね。
619Socket774:2008/04/14(月) 03:17:56 ID:FhyG6mYU
新宿西口、渋谷、中野…

どれも、昔中古のレアCDを集めに徘徊したところじゃねーか。
次は、吉祥寺、国分寺か?
620Socket774:2008/04/14(月) 06:44:05 ID:iIbQnk1t
秋葉原のショップが集まってるあの辺より
渋谷や新宿の方がテナント料高いんじゃねーの?

それにその辺にはもう既にヨドバシやビックが
でかい店舗構えて巨大な倉庫を活用して利益率の高いサプライ品の
展開をしてるから敷地面積の小さい店舗じゃどうやったってジリ貧になりそう
621Socket774:2008/04/14(月) 06:59:41 ID:kDpdidZz
arkやテクノハウス東映みたいに
一部のパーツだけは秋葉1安い、みたいな方向性がないと
巡回コースに組み込みづらい。
正直、あの建物は地下の顔しか入ったことないよ。
あと、納期がいい加減だったり、価格comや
conecoの価格と一致しないかったり通販サイトとしても
リアルタイム性の欠如が見られる。良い印象が無い。
622Socket774:2008/04/14(月) 08:11:49 ID:G56c3icl
>>618
新宿西口にヤマダが来るから、家電の値段は変わるかも。
池袋のようにすぐ隣だから。
623Socket774:2008/04/14(月) 08:30:14 ID:QO7zgTpg
前々から思っていたんだが、メイド喫茶って、都内で次々と出店できるほど儲かるものなの?
利用したこと無いんでさっぱり分からないんだが、コーヒーや軽食売ってるだけじゃないのか?ああいう店は
624Socket774:2008/04/14(月) 08:45:38 ID:VWLZta9+
>>623
 秋葉原にはじめてできたメイド喫茶は、コスプレ喫茶っぽかった。
最近のはお酒のでないキャバクラっぽい。
水商売でターゲットとなく顧客層を変えた感じ。

 キャバクラに比べて値段はそんなに高くないのは・・・
女の子の給料安いの?テナント代安いの?
625Socket774:2008/04/14(月) 08:46:06 ID:dEnSZC5y
パーツよりは儲かるんでないの?
女の子にバイト代弾んだとしても。
626Socket774:2008/04/14(月) 08:51:37 ID:euLCbUnv
【意見】メイド喫茶開業予定【求む】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/manage/1134571986/

ここにやっている人の声有るけど、基本儲からないと思う
627Socket774:2008/04/14(月) 08:55:53 ID:euLCbUnv
メイドカフェをやってみよう
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/management/1174984514/

すまんこっちだった
ってここは何のスレだ?
まあアイディアで差別化できる分、パーツやよりは儲かる可能性有るな
628Socket774:2008/04/14(月) 09:16:23 ID:XfK11idM
秋葉で最初に始めたのがT-ZONEだっけ?吉祥寺にも店出した挙句、さっさと撤退したが。
629Socket774:2008/04/14(月) 10:01:08 ID:80BYLCdH
ガチャポン会館上のところの前身がゲーマーズのPiaキャロカフェで、これが98年だったかな。
630Socket774:2008/04/14(月) 10:09:51 ID:tTjVXAzu
>conecoの価格と一致しないかったり通販サイトとしても
>リアルタイム性の欠如が見られる。良い印象が無い。

いや、それはconecoに言えよ・・・
631Socket774:2008/04/14(月) 10:10:59 ID:tTjVXAzu
>>628
親会社が手を引いたからしょうがない。
むしろ今存在してるのが奇跡
632Socket774:2008/04/14(月) 10:28:21 ID:G+tvafOu
●のでかいサーバケース1000円だったけどもう売れたかな?
633Socket774:2008/04/14(月) 10:29:08 ID:tptiKC3q
>631
T-ZONEのメイド喫茶ってまだあるんだっけ?
634Socket774:2008/04/14(月) 11:17:12 ID:ClxK6jGa
>>628
新宿にもあったな…
635Socket774:2008/04/14(月) 12:39:40 ID:F5cBmkoh
>>634
亜土系とCSK系で2店舗あったね
CSKの方はヨドとかと似た雰囲気の店で
亜土の店の方は秋葉っぽかった
636Socket774:2008/04/14(月) 12:48:15 ID:VXouik0g
昼休みにウザ閉店セールで買ったもののレシート整理してたら、
値段が凄いむちゃくちゃなのに気が付いた。

Koolanceなのに7割引いてあったり、ジャンクじゃないはずなのに
100円で計算されてたり…

って、バーコードも導入してなかったんだな、ここ。
637Socket774:2008/04/14(月) 13:10:57 ID:PHHN0J96
それ、店員のサービスだったんぢゃね?
638Socket774:2008/04/14(月) 13:28:38 ID:oct8Mj3F
そして今頃は店内でコヴァの怒号が・・・
639Socket774:2008/04/14(月) 13:39:05 ID:KzAu2Smc
昨日行ったらロクなもんしかなかった。日曜なのに。
洋ゲーなんて全然投売りじゃないし、先週からの残り物状態だった。
今日あたりか、15日最終日の夜には何かいいセール品でもでるのかな?
それともこのまんま終了?

640Socket774:2008/04/14(月) 13:46:08 ID:yhRVN8m3
ゴミ価格でも売れないものを仕入れた奴は責任とるの?
こういう場合
641Socket774:2008/04/14(月) 14:31:20 ID:1qKvLaBo
スマートケーブルとかが御自由にお持ちくださいモードに
642Socket774:2008/04/14(月) 14:54:18 ID:1qKvLaBo
アクリルケースの組み立てキット
EnemaxのEATXケース

どちらもジャンク2000円くらい
643Socket774:2008/04/14(月) 15:46:47 ID:VXouik0g
>>637
サービスされるような覚えはないけどなあw
AS-5の値段がまちまちってどっかのスレで書かれてるの
見たし…

しかしあのまま終了したら、水冷パーツゴミ多すぎだろ。
処分するのにも相当かかりそうだなぁ、
OLIOあたりが一山いくらで引き取ってくのかな?

そういえばOLIOの店員さんがKoolanceのクーラントかってた。
644松桐坊主:2008/04/14(月) 17:40:47 ID:yC3sDQ8o
安くなってるんだから文句言うな
エンブレム20円でも相当あまってるな
645Socket774:2008/04/14(月) 18:53:49 ID:PHHN0J96
上客だとタダらしいが?>エンブレ
646Socket774:2008/04/14(月) 19:22:25 ID:WZ8af5sP
ウザの展示品オークション結構な値段がついてたけど、
30万とかの価値あるのかな?
647Socket774:2008/04/14(月) 20:36:38 ID:fbFS87Iw
本当に客だけが入札しているとおもうなよ
648Socket774:2008/04/14(月) 20:48:51 ID:PH2fd0I6
店員が価格吊り上げかw
649Socket774:2008/04/14(月) 21:25:42 ID:PHHN0J96
むしろ最期の嫌がらせで高額入札して落札してもシカト、とかしちゃダメだよ(´_ゝ`)
650Socket774:2008/04/14(月) 21:46:45 ID:G56c3icl
ものすごい量の無料のケーブルを持っていた小僧がいた。
651Socket774:2008/04/14(月) 21:49:04 ID:zOGzPOYO
もう明日で終わりだなwww
652Socket774:2008/04/14(月) 21:51:53 ID:XfK11idM
>651
ご好評につき一週間延長とか、、、、、ない?w
653Socket774:2008/04/14(月) 22:03:24 ID:y34p2U8A
( ゚∀゚c)つ彡 閉店!閉店!
654Socket774:2008/04/14(月) 22:05:10 ID:BhNNQBTL
昼ごろ行ったけど、店内が死ぬほど暑かった・・・
明日で閉店だろうけど、エアコンくらいはケチらないでくれ。
655Socket774:2008/04/14(月) 22:09:59 ID:G56c3icl
ピザがいたからじゃないの?(w
656Socket774:2008/04/14(月) 22:10:47 ID:vicsOJ03
昼店内にしばらくいたけど、
別に熱くなかったしエアコン入れるような陽気じゃなかったろ
657Socket774:2008/04/14(月) 22:27:21 ID:Ya6DL9/N
>>654
デヴチン発見。
658Socket774:2008/04/14(月) 22:29:24 ID:80Mrn2uT
いよいよラストですね!
659Socket774:2008/04/14(月) 22:29:33 ID:8oW+dKwI
明日の夜行く予定だが、何か残ってるかな?・・・
660Socket774:2008/04/14(月) 22:32:40 ID:R7ssUq4Q
限定一人のコ(ry
661Socket774:2008/04/14(月) 22:34:33 ID:OhwL/cpj
オークション値上がり杉。
あの値段なら他でもっといい物買えるだろw
662Socket774:2008/04/14(月) 22:49:40 ID:XfK11idM
>659
店長の座
663Socket774:2008/04/14(月) 22:55:45 ID:t78jcOny
よーし明日漁りに行っちゃうぞー!
コヴァいそうw
664Socket774:2008/04/14(月) 23:08:06 ID:8oW+dKwI
>>661
同意
あんな完全な中古品を高値で買うなんて・・・

たぶん夜にはいい商品は残ってないだろうな・・・
夜にしか行けないから仕方が無いや
665Socket774:2008/04/14(月) 23:25:10 ID:zFsv74XF
高くなってる展示機ってどんな構成なの?
666Socket774:2008/04/14(月) 23:30:44 ID:vicsOJ03
夜どころかもうすでにいい物は出尽くした感はあるな
あとは無料ケーブル類に続いてジャンクの残りカスが無料になるくらいか。
667Socket774:2008/04/14(月) 23:37:27 ID:OhwL/cpj
物自体何も無い感じ。。。
668Socket774:2008/04/14(月) 23:39:22 ID:t78jcOny
http://impress.tv/host/common/ad/intcm/viewer/index.php?bw=300&cd=tan070831_02&no=all
俺が一昨日見たときは、この水冷PCが12万だったな。
負担かけまくりで水冷パーツの価値も6万いくか微妙だな。
66988:2008/04/14(月) 23:52:24 ID:aBRX7PJH
>>668
それ、今日30万になってた・・・。
670Socket774:2008/04/15(火) 00:00:41 ID:OhwL/cpj
普段からそれぐらいの値段で売っていれば、
普通に利益出てたんじゃない?
水冷だからって高すぎたんだよ。
組み込みが面倒だからBTOに向いてるだろうし。
671Socket774:2008/04/15(火) 00:12:39 ID:PbdUibtl
俺も日曜日のちょうど5時過ぎにジャンク市をやるかもと思って行って
みた。
けどジャンク市はやっておらず、またたいしたものもなくて何も買わず
に帰ってきた。

でも帰り際に机の上を見るとプリンターで印刷したシート状の
「70%OFF」シールが置いてあった。ひょっとして最後に使うのかな。

明日は何か理由を付けて早引けして夕方に行ってみようかな。
672Socket774:2008/04/15(火) 00:20:06 ID:ovOSdBQp
でも何に使うだろう…
マジで何も残ってなかったが。。
使おうと思ったけど使わなかったのかも。
673Socket774:2008/04/15(火) 00:38:08 ID:jVEbBNzq
店舗今日で終わり オメデトーーーー!w
674Socket774:2008/04/15(火) 00:43:26 ID:+wZl/tu8
次スレなくていいよ
675Socket774:2008/04/15(火) 02:38:47 ID:bMVg5Fat
>>650
小僧じゃないけど1掴み頂いてきたな>スマートケーブル
コネクタ再利用目的だけどね。

それにしてもだらだら物買ってたら5万ぐらいは使っちゃったな。
なんか微妙だ。
676Socket774:2008/04/15(火) 03:27:16 ID:PbdUibtl
今日は何時まで営業するのだろう。   19時?20時?
677Socket774:2008/04/15(火) 07:18:09 ID:BtOHfPNx
壮絶な投げ売りが期待できそうです。
678Socket774:2008/04/15(火) 07:43:38 ID:tWCTiL6F
>>675
5万てそんなに何を買ったの?

てか、普段からそんくらい買っていてくれたら閉店せずにすんだんだろうな。
679Socket774:2008/04/15(火) 07:59:12 ID:bMVg5Fat
でかいのは電源、マザーボードかなー、これだけで3万弱
後はとりあえずのポンプとかラジとかの水冷パーツ郡

普段の値段じゃ絶対買いません。
水冷パーツなんてまともなサポートも保障もないのに個人輸入よりも高いんだし
680Socket774:2008/04/15(火) 11:41:52 ID:/MmeFPVJ
ものすごいことになってる…
681Socket774:2008/04/15(火) 11:47:41 ID:NwN+d0ee
なにが?
682Socket774:2008/04/15(火) 11:58:48 ID:NVZQaT9E
今日が最後か
683Socket774:2008/04/15(火) 12:43:37 ID:LBYNcJ8M
お葬式に参列してくるか
684Socket774:2008/04/15(火) 12:52:58 ID:9p6sYul4
香典要求されんぞ
685Socket774:2008/04/15(火) 13:21:55 ID:LBYNcJ8M
香典要求されたらご祝儀袋に入れて渡しておくよ
686Socket774:2008/04/15(火) 13:48:54 ID:fhQF8Lx5
何か残ってる?
687松桐坊主:2008/04/15(火) 14:32:09 ID:q/wUxh4e
あと数時間か、でっかい花火打ち上げろや
688Socket774:2008/04/15(火) 14:39:33 ID:x/CcNdJc
行って来たけど大した物ねえな。
通販で売れそうな物は下げないっぽいよ。
689Socket774:2008/04/15(火) 15:53:38 ID:oxijYNAd
ちょw
マジで通販展開するつもりなのか??

通販のページ行ってコヴァの文章が載ってたりでもしたら
普通の人間は購入意欲無くすだろw
何をウリに勝負するつもりなんだ・・・
690Socket774:2008/04/15(火) 16:15:19 ID:2PAc4GFY
ナナオのM1700展示品?が1諭吉で並んでた。

Freeジャンク漁ってると中国人姉ちゃんが
やたらカゴを持って来てくれるので
ケーブル20本くらい貰って来た。
691Socket774:2008/04/15(火) 16:26:29 ID:LBYNcJ8M
>>690
液晶、ちょっと欲しいかなと思ったけど今更17インチSXGAはいいやって感じw
692Socket774:2008/04/15(火) 16:38:39 ID:EOwdxL9b
いまだにL350の俺を悔しがらせるのには十分な品だ
693Socket774:2008/04/15(火) 16:40:44 ID:EUXBmsM8
>>690
それ買ってそのまま中古屋売りに入ったらいくらで買い取ってくれるかなぁ?
694Socket774:2008/04/15(火) 16:46:37 ID:lkF1hXXJ
3kくらいじゃね?
オクで3k〜5kくらいかと
695Socket774:2008/04/15(火) 16:59:39 ID:XEdqE/UD
>>690
中国人に乞食と思われてるとか恥ずかしくないの?
696Socket774:2008/04/15(火) 18:24:15 ID:5l5YQeSe
本当にたいしたものなかったな・・・
697Socket774:2008/04/15(火) 18:52:06 ID:gSkBDKVM
なんとか仕事オワタ
馴染みの薄い店だけど最期くらい見届けてやるか
698Socket774:2008/04/15(火) 18:55:48 ID:3r2V7O82
断末魔のレポよろしく!

最後は、みんなで拍手とかしちゃうのかな?www
699Socket774:2008/04/15(火) 18:57:26 ID:9p6sYul4
ザコンは拍手で終わったけどねヽ(´ー`)ノ
ウザのシャッターは何時まで?
700Socket774:2008/04/15(火) 19:06:13 ID:7KONkhGb
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵  l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
701Socket774:2008/04/15(火) 19:29:33 ID:EVhSuUId
無料のスマートケーブルってIDEケーブルだったの?
今日行ったら電源延長ケーブルしかなかった。
タダでもらうのは悪いから金色の手で回せるネジ買ったけど。
702Socket774:2008/04/15(火) 19:36:24 ID:sEUwgxzg
コヴァとか大集合してるじゃん
キラーニックが8800円だってさw
703Socket774:2008/04/15(火) 19:38:05 ID:7lMdF03Q
KILLER NIC K1が9800円だった。
性能のことはわかってるが思わず買ってしまった。
704Socket774:2008/04/15(火) 19:53:39 ID:anBboDsO
最後はネタパーツで閉めたかw
ワロタ
705Socket774:2008/04/15(火) 20:02:37 ID:sEUwgxzg
E8400が2万でワロタ
706Socket774:2008/04/15(火) 20:10:05 ID:3r2V7O82
え?最後大放出?w
707Socket774:2008/04/15(火) 20:20:22 ID:Nf/0xeXC
バルクE8400余ってる
708Socket774:2008/04/15(火) 20:24:22 ID:6lbiQR/J
>>701
昨日も電源ケーブルだよ
種類は何種類かあったけど
709Socket774:2008/04/15(火) 20:28:04 ID:sEUwgxzg
>>706
バルクだけどね
コヴァが自分で「またアキバから面白い店がなくなっちゃうなぁ〜」とか言ってたわw
710Socket774:2008/04/15(火) 20:31:54 ID:3r2V7O82
>>709
そこで、自画自賛かよっ!って突っ込まなきゃw
711Socket774:2008/04/15(火) 20:35:40 ID:sEUwgxzg
>>710
コヴァをおだてて安く買うことを選んだ俺はへたれだな…
712Socket774:2008/04/15(火) 20:54:11 ID:EVhSuUId
>>708
サンクス
本日は20ピンー20ピンのATX電源延長ケーブルしかなかった。
まぁ最終日に行ってもらえただけでも御の字かな。
最後に少しだけ印象が良くなったw
713Socket774:2008/04/15(火) 20:55:40 ID:MRyBibET
店員はニートになるの?
714Socket774:2008/04/15(火) 21:50:41 ID:lkF1hXXJ
普通に闇金行のつかいっぱだろ
715Socket774:2008/04/15(火) 22:04:33 ID:iLe90ygH
>>668
そこに出てる斉藤さんって人は良い対応だった。
俺は幸か不幸かコヴァという人は見たことがないが
716Socket774:2008/04/15(火) 23:12:54 ID:8M/zhTmI
なじみの店が消えてしまった
あ、通販だけどね

店頭は欲しいモノ置いてなかった
717Socket774:2008/04/15(火) 23:19:23 ID:sl3ezdVh
ディスプレイ4枚衝動買いしてしまった、店頭から配送してくれないのは困る
718Socket774:2008/04/15(火) 23:19:41 ID:LqAu/Rel
最後の方でケーブル類が100円で大放出だったから買ってきた
PATAとかSCSIだけど
個人的には他にも細かくて必要なものがあったのでヨカタ
719Socket774:2008/04/15(火) 23:20:48 ID:/qrziCzs
初めてみたんだがコヴァ意外と小柄なんだな
720Socket774:2008/04/15(火) 23:38:10 ID:hv6XU0ID
CPUクーラーをセール初日に10%引きで買ったんだけど、2つあったもう片方が
今日行っても値引きなしのまま残ってた。値付け適当だな。
AS5はもうなかったが同じArcticSilverのセラミックグリスと、Ainexとかの小物が
All100円になってたのでいくつか買って来た。
721Socket774:2008/04/15(火) 23:44:08 ID:uUAXYiDm
最終日の掘り出し物ってケーブルだけなのか…
722Socket774:2008/04/15(火) 23:45:39 ID:0XUGBLs3
くそー最終日いけなかった
723Socket774:2008/04/15(火) 23:47:39 ID:c7bHSoxg
13時頃にその場で値段付けやったのをカウンターに並べてたよ
たしかトラックボール千円とかUPS約6千円とか
724Socket774:2008/04/16(水) 00:04:20 ID:/wNASxXQ
725Socket774:2008/04/16(水) 00:13:21 ID:u6sDafK2
サロン(笑)
726Socket774:2008/04/16(水) 00:14:18 ID:nAZC/XWj
>>724
駄目ショップだったとはいえ、こういうの見ちゃうと寂しくなるなぁ
最後に予備のEXOS買ってきた
727Socket774:2008/04/16(水) 00:15:30 ID:RgZPpUMC
うがぁぁぁ
728Socket774:2008/04/16(水) 00:20:28 ID:bB+v1jdO
何だこの
「あいつは本当に何やっても駄目な生徒だったけど居なくなってくれると寂しいもんだな」
みたいな空気はw
729Socket774:2008/04/16(水) 00:31:08 ID:BxM2H8eE
USER'S SIDEの悪口を言っているのはチョソだろ?
730Socket774:2008/04/16(水) 00:33:52 ID:81gnGtKm
悪口言ってない人が一人でもいるならね
731Socket774:2008/04/16(水) 00:38:41 ID:xlZ7PBay
>>724
マザーがなくなってるなK9AやX48DQ6は最終的に幾らにしたんだろう
732Socket774:2008/04/16(水) 00:41:34 ID:hD8yg+9C
エルミタに記事ねえな。
どうでもいいと思われてんのかw
733Socket774:2008/04/16(水) 00:47:05 ID:cLzGg+QC
掘り出し物的な物は結構うまく分散して売ったようだな。
俺も色々買ったけど、書き込み見てたりすると買えなかった物が結構ある。
734Socket774:2008/04/16(水) 00:58:54 ID:47jmmVqs
こうやってホントに終了したと思うとさすがに何かこう・・・こみ上げて来るものがあるな




ざまぁ♪って爽快感がねw
735Socket774:2008/04/16(水) 02:39:09 ID:OcZGXQNS
>>724
普通に笑顔できるのになぜそういう顔をしなかったのかとw
あのむすっとした顔で印象悪くしてた

過去形だけどさ
736Socket774:2008/04/16(水) 02:48:35 ID:hD8yg+9C
そうだな
もう過去形だな
737other side:2008/04/16(水) 02:49:01 ID:/oVz7xI1
今日は7時半ぐらいに行ったら店内はかなり混雑していた。
しかしざっとまわってみたがもうたいした物は残っていないみたい。
そのうち社長が現れ、K1を9800円に、バルクE8400を20,000円にと値下
げするがイマイチ盛り上がらない。
738other side:2008/04/16(水) 02:49:38 ID:/oVz7xI1
「もうこれ以上は安くならないよ、売れ残ったら明日から通販で普通の
値段で売るから」とか社長は言っている。

と、カウンターの上のダンボールに入って売れ残っている英語版ソフトに
目をやり、「いいよ、みんなタダでもっていっても。ただしひとり1個ね。」
どっと人が集まり手が手が伸びる。
739other side:2008/04/16(水) 02:50:12 ID:/oVz7xI1
あわてて俺も参戦するが、行った時にはもうほとんど残っていない。
たしかさっき見たときにはAdobe After Effects(14万)やPremiereとか
MacroMediaのStudio MX(10万)なんかも混じっていた。
かろうじて残っている聞いたこともない「何かの」ソフトをゲト。
740other side:2008/04/16(水) 02:50:40 ID:/oVz7xI1
After Effectsを手にしているひとはホントにタダでいいの?という顔で
手にした箱と社長の顔を交互に見つめている。

「インストールしておかしくなったとか、どうやって使うとかとか
聞いてこないでよ。でもソフトなんかは元は基本的に英語版なんだから
問題はないはずなんだよね」
741other side:2008/04/16(水) 02:51:20 ID:/oVz7xI1
8時になって通常の閉店の音楽と放送がかかるが、人は減らない。みんなまだ
何かあるのではと密かに期待している。

でもなにも起きないよ。
742other side:2008/04/16(水) 02:51:48 ID:/oVz7xI1
馬鹿でかい電源の”ジャンク品”を見ているひとのところに社長が行き
「いいよもっていっても。直るかどうか分からないけど、開けて中を
見るだけでもおもしろいから」

「そうかァー、じゃもらっておこうかな」と数キロはあろうかと思われる
巨大なやつを手にして微妙な笑顔。
743other side:2008/04/16(水) 02:52:32 ID:/oVz7xI1
俺も最後になんか買っておこうと見回し、とりあえずACアダプターを
手にレジへ。「ン%引きの商品だけど70%引きにしておきますよ」
キター!! それならもっと高いもんにしておくんだった。
744other side:2008/04/16(水) 02:53:31 ID:/oVz7xI1
8時半になってもまだ閉店にならずダラダラと人が残っていたが、火事場
泥棒も潮時と引き上げることに。

「通販では今までと同じようにはやらないよ。それじゃ意味がない」
ドアを開けようとした俺の背中に社長の乾いた声が聞こえる。
そうかとりあえずがんばってみてくれ。
745Socket774:2008/04/16(水) 02:53:53 ID:ldTyduom
高いやつだと70%引きにならなかったんだYO?
746other side:2008/04/16(水) 02:54:22 ID:/oVz7xI1
祭りは終わる前に帰るのが吉。
終わってからでは寂しすぎる。

メイドの消えた夜の秋葉はちょっと寂しく見えた..

747Socket774:2008/04/16(水) 02:54:41 ID:ldTyduom
まあなんだかんだでさみしいと感じるのは俺だけですか?
通販の方がんばってくれと思う
748Socket774:2008/04/16(水) 03:00:41 ID:PVqdjg/6
「死んだら誰でもいい人扱い」なのはお約束だな
盗聴で有罪判決受けた武富士の会長すら、死んだらどこも悪口言ってなかったし
749Socket774:2008/04/16(水) 03:58:55 ID:IwO3lB3v
AEはただはチョット、いやかなり裏山w
750Socket774:2008/04/16(水) 04:28:19 ID:/ZkpUTbN
>>747
ID:LY5NosL2
ID:X5dmhN9w
751Socket774:2008/04/16(水) 05:05:22 ID:cIeQCZPL
ハイエナっぷりに泣いた。
752Socket774:2008/04/16(水) 07:04:19 ID:oCjIR+op
夜行ったやつらが勝ち組
753Socket774:2008/04/16(水) 07:44:07 ID:cLzGg+QC
まぁ色々あったが、通販頑張って欲しいと思う。
サロンか、完成したら覗きに行くよ。
754Socket774:2008/04/16(水) 08:20:40 ID:AN/W3D1J
>>738
ちょwwwこれは行きたかった
755松桐坊主:2008/04/16(水) 08:36:57 ID:JXNzjQdQ
むう、うらやましい
756Socket774:2008/04/16(水) 08:37:42 ID:+E8ig3yb
記事になるからやったんだろこばはw
腹黒いな
757Socket774:2008/04/16(水) 09:40:25 ID:W8pIpD05
758Socket774:2008/04/16(水) 10:28:10 ID:BNGm5gOO
流石に東プレのキーボードは値段そのままだった
759Socket774:2008/04/16(水) 10:39:02 ID:ccqXyffE
最後だからかどうか知らんけど、コヴァがややいいやつになっててワロタ
いつもあんななら店員も逃げなかっただろうし、客にむかつかれなくて済んだだろうに
760Socket774:2008/04/16(水) 12:07:15 ID:O5Scf3Su
ヒール役ってのもアキバには必要なものなのかもな
761Socket774:2008/04/16(水) 12:56:11 ID:cIeQCZPL
MultiSpace開設って秋葉原から撤退じゃないのか?
762Socket774:2008/04/16(水) 13:10:02 ID:ccqXyffE
銀座にサロン作ろうとしたけど無理そうだから、今の事務所を一部使ってってことじゃない?
763Socket774:2008/04/16(水) 14:52:02 ID:t6/ppxw9
欲しいものはほぼ普段どおりの値段。
いまや存在価値のなくなった水冷パーツが安い。
ついでに行ってみたけど損した。
764Socket774:2008/04/16(水) 18:28:00 ID:ASmPVtt8
もう語ることはないようだなw
765Socket774:2008/04/16(水) 21:58:29 ID:Q+XU7yGi
コヴァがおしぼりで拭いてくれたりとか舐めたりとか、そういう感じになるのかな。
766Socket774:2008/04/16(水) 22:14:15 ID:2YduA/Pp
あえてサロンといえたのはホンダのおやじ専用スペース3mx3mくらいかな
767Socket774:2008/04/16(水) 22:59:07 ID:zbZh+eWU
もう二度と見る事は無いな。合掌。
768Socket774:2008/04/16(水) 23:44:23 ID:PhvTeK8V
そういやオークションの結果ってどうなったの?
769Socket774:2008/04/16(水) 23:58:14 ID:vv3w1V+4
さて、ログ削除っと
770Socket774:2008/04/17(木) 00:02:28 ID:ctAuBqMZ
高杉だよオークション・・・
ま、店のコンセプト通りの価格だな
この店のBTOってテキトーに金余ってる富裕層からボッタくるのが狙いだったのかな。
日本人の大半が必要としない英語版のインポートパーツをやたらに品揃えしてたり
イヤミな感じだったな・・・
771Socket774:2008/04/17(木) 00:04:32 ID:hqnzDmUO
オークションと言えば、コヴァはヤフオクのこと盗人の片割れみたいな言い方していたな。
で、自分のところはPHPとかの社内研修をしているとかw

技術力で天と地の差があるのにこのタコは一体何考えているのか?wと思ってしまったよ。
772Socket774:2008/04/17(木) 00:07:06 ID:0sauTvTf
まぁー盗人の片棒担いでるだろ
773Socket774:2008/04/17(木) 00:13:49 ID:xizlMcBd
>771
ttp://www.php.co.jp/
これ?
774Socket774:2008/04/17(木) 01:57:52 ID:m7+d+Rfv
>>746
全部作り話だろ?ww
775Socket774:2008/04/17(木) 03:36:24 ID:KAKcrjFP
オークション大変だったわ









上手くつり上げるのが。
776Socket774:2008/04/17(木) 07:12:03 ID:0Ko4oP/P
あの水冷PC最終的にいくらになったんだろ。
最後見たとき30万ちょうどで、いくらなんでもそれはないわと
思ったんだけど…
777Socket774:2008/04/17(木) 09:15:40 ID:UZl4CQhL
劣ったサイトまだ〜?
778Socket774:2008/04/17(木) 10:24:46 ID:bVwLg04U
>>776
何食わぬ顔でwebで売られてそうな気がしてきた
779Socket774:2008/04/17(木) 11:09:30 ID:qu3kl04p
>>778
ばっか
売られるより先に言ったらここみてるうん○こが売りに出さないじゃないか
売られてから、これ>>776じゃね?って話題になるのがいいんだろうjk
780Socket774:2008/04/17(木) 11:10:01 ID:qu3kl04p
ごめんうんこ伏字になってなかった
781Socket774:2008/04/17(木) 11:20:35 ID:skYhE9BP
店頭で水冷PCを見たけど、エーハイムのポンプは文字が見えないくらい埃だらけだったよ。
リザーバ2個つけるならラジエターを2個付けろと突っ込みたくなるPCだったな。
782Socket774:2008/04/17(木) 11:39:44 ID:wx6udg6n
さて、ウザ最終日なわけだが・・・・
・・・・・・・・・
ドネルサンド買って帰るか。
783Socket774:2008/04/17(木) 16:01:05 ID:Y8soccGz
http://www.users-side.co.jp/banner/the_smart_g.png

「まづは」って酷い誤字だな。
サイトのTOPに貼ってあるのに従業員は誰も気がつかないのか。
脳みそ足りないにも程がある。

潰れて当然。
784Socket774:2008/04/17(木) 16:28:54 ID:wx6udg6n
ヴァ!
最終日って15日だったのか!
785Socket774:2008/04/17(木) 16:29:29 ID:lj0AnnIp
その前にウザーサイドなのかウザーズサイドなのか
786Socket774:2008/04/17(木) 16:44:59 ID:knuEADa1
ウザよりも、ザコン地下の寿司屋がどうなってるのか心配だよ。
この前行ったけど、昼時なのに客俺だけだったし。美味かったけど。

電気代月に300万請求すんぞ!って言われてるとか聞こえてきたし。
787Socket774:2008/04/17(木) 19:52:04 ID:5mFJrczC
>>784
お前全くスレ読んでないんか
788Socket774:2008/04/17(木) 20:00:21 ID:Uxo7V/ID
>>786
その寿司屋
確か移転の張り紙でてたような
ザコン隣の蕎麦屋も移転したしあの辺再開発くるかもね

ヤマダやビックみたいな、家電量販店ではつまらんし、朝鮮玉入れなんかはもっと御免だが
789Socket774:2008/04/17(木) 21:28:32 ID:xizlMcBd
>788
他になんか入りそうなところある?(商売の内容・資金などを考えて)
百貨店はあの立地ではありえないと思うし。
790Socket774:2008/04/17(木) 21:31:00 ID:0sauTvTf
駐車場
791Socket774:2008/04/17(木) 21:46:49 ID:3YalUT4H
たしかもう地下には降りられないようになってた気がする
792Socket774:2008/04/17(木) 21:56:51 ID:0Ko4oP/P
一応マンション&事務所兼用みたいな普通の雑居ビルが建つと
聞いてはいるが>ザコン跡地

特に店ではないみたい。
793Socket774:2008/04/17(木) 22:03:28 ID:xizlMcBd
>792
> 一応マンション&事務所兼用みたいな普通の雑居ビルが建つと
つまらんな。
794Socket774:2008/04/17(木) 22:13:35 ID:oxEifz0Z
>>792
マンション内に風俗店が出来そう
795Socket774:2008/04/17(木) 22:43:50 ID:g0SmYUts
ザコン一帯の再開発地権者大勢だしいろんな利害がからんで
なかなか難しいという噂は聞いたけど、
何ができるかと言えばやっぱ>>792の線かな?
796Socket774:2008/04/17(木) 22:54:10 ID:LhjUfma4
メイドカラオケスロット
とかだと最悪だな
797Socket774:2008/04/17(木) 23:00:46 ID:tVdodSgX
そういや鈍器の上層階にゲーセンができたらしいので入ってみたらメイドゲーセンになっててワロタ
違和感ありすぎ
798Socket774:2008/04/17(木) 23:40:28 ID:Qarue6eC
ここって何の店だっけ?
もう思い出せない。
昔一回だけ来てから全然来た事なかったし。
799Socket774:2008/04/18(金) 00:03:16 ID:eZNlXTnC
>>471
石丸電気?
デオデオは広島と岡山にビックが出来たし
ミドリ電化は残業代未払い問題で現場が大混乱
800Socket774:2008/04/18(金) 01:01:49 ID:wks8H4ZX
ザコン、ラオックスの持ち分は土地建物共に60%くらいだからな

残り4割所有者(複数?)との交渉がうまくいってないから、夏からずるずる今まで来てるんだろ
20億の買い物が、半年以上寝てるなんてありえない
買った不動産屋は後悔してるんじゃ?
801Socket774:2008/04/18(金) 03:02:46 ID:alQrUMHD
つーか祖父もザコン跡地と本館のみで展開したほうが
たくさん店舗借りるより家賃安く上がりそうなんだが
最早PC総合 中古2号 エロゲ館とかいらないだろ・・・・
802Socket774:2008/04/18(金) 03:04:52 ID:VpeqwySP
>このほか、サポートセンターのある神田石川ビル 4Fを「サロンのようなスペース」(同店)として整備し、サーバー系PCパーツや海外ゲーム向けのショップブランドPCを販売するとしている。この「サロン」は、1〜2週間ほどでオープン予定。

・・・ただの移転だった?
小林さん、旧店舗と同じような品揃えにしてたら今度こそ指差して笑うよ。
803Socket774:2008/04/18(金) 03:08:20 ID:alQrUMHD
>>471

ヨド→売り上げ的に撤退はありえそうにない

祖父→あれでもヨドに次ぐ集客力

石丸→閑古鳥だが売り場の完成度は祖父の数倍上(本店のみ)

99→客はかなりいるが最近祖父とヨドに電源とケース以外の品揃え負けてね?

オノデン→ぶっちゃけ一番あぶない気がするが小規模経営かつゲーム関連に手出ししてないため傷が浅いとも

Laox→一番あぶねーんじゃ?
804Socket774:2008/04/18(金) 03:14:20 ID:KvFiaTqx
>>803
オノデソの会長は秋葉原電気街振興会の会長でもあるからねえ。
ある意味秋葉原の顔役みたいなものだから意外と生き残るだろうw
805Socket774:2008/04/18(金) 05:04:57 ID:pAVoMbNK
>>802
店員は小さめの販売スペースを設けるって言ってた
少なくとも水冷パーツは置かないそうだ

あまり人がよりつかなそうな感じの
オーバークロックワークス(自作スペース)とドスパラアキバの地下
+こヴぁ任せなふいんきになると勝手に想像してるんだが
806Socket774:2008/04/18(金) 08:32:56 ID:Ty4YWwQ/
>>800
今土地バブル再来だから、
想定してなかった地権者やらゾロゾロ出てくるんだよね。

今年竣工予定の目黒の某マンションは、
結果的に総個数の1/2が地権者用だという・・・
807Socket774:2008/04/18(金) 09:34:27 ID:LoxZfZem
>806
> 今土地バブル再来だから、
終わったよ。
808Socket774:2008/04/18(金) 09:47:42 ID:vKLX94mn
そうだねぇ終わったねぇ。
去年の建築基準法改正+サブプライム問題で
デベ倒産+資金が逃げた。
809Socket774:2008/04/18(金) 09:55:56 ID:48wawyt1
トンガリ具合MAXなコヴァが切り盛りする、尖った通販サイトマダー?w
810Socket774:2008/04/18(金) 12:21:43 ID:kRt43Cja
そんなもんねーわ。
811Socket774:2008/04/18(金) 12:27:01 ID:zUNY7VNO
なんでもありではなくとか言っておきながら、恫喝・偽装・ボッタクリなど
実はなんでもありの尖ったサイトはまだですか
812Socket774:2008/04/18(金) 12:33:31 ID:PG/tjImU
尖っているのは店主の荒れた精神状態なんじゃ(ry
813Socket774:2008/04/18(金) 12:37:16 ID:EDSvBUe3
もう水冷やらないみたいだから、残った色々OLIOにでも
只であげてくれないかなあ。
で、OLIOで格安通販とか…
814Socket774:2008/04/18(金) 12:59:16 ID:1SwVYV4m
Koolanceはやるんじゃなかったのかよ。
815Socket774:2008/04/18(金) 12:59:23 ID:3UH59LCO
>>801
ヒント:株主
816Socket774:2008/04/18(金) 13:23:51 ID:3zxeV7bu
817Socket774:2008/04/18(金) 13:47:56 ID:d0ufWerP
>>808
マンションの坪単価は
今年に入って逆に上がってるんだよな。
818Socket774:2008/04/18(金) 13:57:54 ID:vKLX94mn
しばらくは新規物件が建ちにくいし
この頃は建築費が3割うpだしな。
819Socket774:2008/04/18(金) 19:58:46 ID:CH6nl6jd
>>803
ラオックスも店員の態度悪いな。コヴァには太刀打ちできないが。
地方店舗でも嫌な店員多いし、社員教育で客を見下せとでも言ってるのかね?
820Socket774:2008/04/18(金) 21:45:04 ID:LoxZfZem
>803
LAOXは秋葉の店売ったこともあって、赤字が縮小傾向。株主資本比率も意外と高くて(60%超)、粘り腰は
ありそう。
821Socket774:2008/04/19(土) 05:47:46 ID:8c7fkwv3
今秋葉でLAOXの紙袋提げてるのって、アソビットに釣られた観光客のイメージしかない。
822Socket774:2008/04/19(土) 05:54:06 ID:REbK7P0Z
laoxは吉祥寺にあった頃の店員さんは感じ良かったな。
最近は何処も悪いんか。

>>816のリンク先見ると、どれも秋葉に無くてもいい店ばかりでほんと行く意味
が無くなっていくなぁ…どんどん秋葉原が劣化していく。まるで書き割りみたいに
薄っぺらくて、神田やお茶の水辺りにでも電脳街避難してくんないかね。
秋葉の今の現状見て、再開発に消極的なお茶の水の人達は偉いと思うよ。
823Socket774:2008/04/19(土) 06:13:33 ID:m2sANG8B
多くの人の視界の中で、劣化していくようにみせかけて、
実はしたたかに死角で生き延びているのが秋葉だと思うよ。

でもさ。
ここ数年で、PC環境は劇的な変化を遂げたのに、
売る側は、個別店舗の競争という、旧態依然な売り方のままなんだよね。
すべての店舗をネットワークでつないで、
この商品なら、あそこの店に在庫があります、とか
なんというか未来ちっくなサービスは出ない…んだろうな、あいつらじゃ。
824Socket774:2008/04/19(土) 06:36:07 ID:4gPcOmo7
個別店舗の競争を旧態依然って・・・釣り?
825Socket774:2008/04/19(土) 07:32:40 ID:hpl16ySq
826Socket774:2008/04/19(土) 09:39:10 ID:3wSatdp8
カルテルという言葉を知らないんだろうな
827Socket774:2008/04/19(土) 09:44:04 ID:PzOEETQ9
カルーテル麻紀
828Socket774:2008/04/19(土) 09:48:20 ID:8RQAEGU+
カテーテルオナニー
829Socket774:2008/04/19(土) 11:45:13 ID:M5kpLvH2
>>823
> すべての店舗をネットワークでつないで、
> この商品なら、あそこの店に在庫があります、とか

既に同じ店同士だとやってくれるところあるよ。
ネットワークでなくて電話で確認だったりもするがw

まさか秋葉原全体でこれやってくれなんてあほなことをいう奴はいないとは思うが、
念のため。
830Socket774:2008/04/19(土) 11:51:23 ID:K6IpF2iH
区民図書館ですらやってるぞそんな事
831Socket774:2008/04/19(土) 11:56:25 ID:W0tLkUrA
コヴァが敗北した宿敵、価格サイトの事か
832Socket774:2008/04/19(土) 13:15:36 ID:pPRlk5La
アソビットが罠にはまってドンキに取られちゃったとこで躓いたからな>LAOX
後中古とかで結構迷走したのも痛かったらしいが、その辺整理して大分良くなったっぽい。
PC関係は今度できる新店舗でリベンジ予定だそうだが、どうなることやら?

っていうか、ウザサロンとかって投売りセールで人がたくさん来たことで気が大きくなって
やっぱり店やろうとかコヴァが血迷ったとしか思えんな。

どうせあの店のキモイ常連のたまり場になるだけだろうに。
833Socket774:2008/04/19(土) 13:32:00 ID:Jbu151KB
>>825
まだも燃えてるじゃねーかよ、こんなことまで詐欺かよ
燃え尽きたら灰だろ
834Socket774:2008/04/19(土) 16:00:54 ID:BwYhFf22
>>803
そいや、ヤマダはどーなんだ?

店舗的に使いにくいのと、
秋葉に買いに出るものと取り扱ってる商品がかみ合わないんで、
オープン時に行ったきり入ったこともないんだが

なんか、どこのヤマダもつまらん店っていうイメージがあってなぁ…個人的に
835Socket774:2008/04/19(土) 16:52:04 ID:vRStH+dk
ヤマダは元からパーツ屋でもパソコン屋でもないし
デジタル家電の一種としてパソコン置いたり
秋葉って場所柄でなんとなくパーツ置いたりしてるけど
そっち方面でがんばる気なんかないだろ
836Socket774:2008/04/19(土) 17:11:17 ID:ZRJEgvu7
ヤマダのアキバの店は一応「LABI秋葉原パソコン館」なんだよね。
あの店狭くて家電全般置けず、苦肉の策で打ち出した店名のような気がするが、、

俺ヤマダの前途は厳しいと思うな。
今の出店ペースはどうみても異常だよ。
昔第一家電がすごい勢いで全国展開してすごい勢いで潰れたのを思い出しちゃうんだよね、、
837Socket774:2008/04/19(土) 17:13:48 ID:GohO9sUp
そういや数年前に住んでたところにあったヤマダは自作パーツのフロアがあって
北森かプレスコくらいの頃までは
PCデポくらいの感じでパーツ置いてた。

スペースもドスパラ店舗とかより全然大きいから
売れ筋のマザー数種とか星野のJAZZとかは普通にあった。
CPUとか全然安くないんだけど、向こうもわかってるみたいで
価格交渉で秋葉の相場まで落としてくれた。
838Socket774:2008/04/19(土) 18:17:43 ID:U1j3aLBJ
>836
物量で攻めるから(仕入れの関係で)、維持でも全国1位を確保せにゃならんのだろうな。
我々も苦しいが敵も苦しい。勝利はこの一瞬を頑張りぬいた方に与えられるのだ。みたいな。
やりすぎると自爆だね。
839Socket774:2008/04/19(土) 21:32:10 ID:27NOeT+B
近所にヤマダが出店したよ
既にジョーシンもコジマもケーズもあるのによくやるね
このまま拡大し続けても食い合いは収まらないし、体力消耗するだけなのに
840Socket774:2008/04/19(土) 21:37:41 ID:BPfOzFp3
都心マンソンは高過ぎて売れなくて、郊外のマンソン買って引っ越す香具師のほうが多いけどな。


首都圏新築マンションの購入者動向調査・郊外シフト鮮明
 2007年の首都圏の新築マンション購入動向は、東京23区の購入物件の比率が低下、千葉県や埼玉県の割合は増えた。マンション価格の上昇を受け「比較的安価な郊外物件を購入する人が増えた」と分析している。
 東京23区の比率は06年比12.1ポイント減の24.3%。埼玉は同5.8ポイント増の16.0%、千葉が同8.2ポイント増の23.4%。神奈川は2.1ポイント減の26.4%。

マンション発売、14年ぶり低水準・07年度、首都圏17.8%減
 2007年度の首都圏のマンション新規発売戸数は、前年度比17.8%減の5万8156戸と大きく落ち込んだ。14年ぶりの低水準となった。
建築費や用地取得費の上昇で販売価格が上がり、所得の伸び悩む消費者が購入を控えている。08年度は一段の減少が見込まれ、景気の下押し要因になりそうだ。
 07年度は2年連続のマイナス。1993年度の5万231戸以来の低水準となった。
841Socket774:2008/04/19(土) 22:15:27 ID:1laKmZ/0
この板に工作員を常駐させていた会社はたいがい転けてるね。
★のしかり、ここ(GU)しかり。
次は、サイズか。
842Socket774:2008/04/19(土) 23:08:55 ID:q6WG6r0K

コバカの往生際の悪さに笑ったwwwwwwwwww

何百万損しなきゃわからないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
843Socket774:2008/04/20(日) 00:39:24 ID:niM9fWpB
コバって絶対副収入あるよ
ウザーとグロだけじゃとっくに潰れてるはず
844Socket774:2008/04/20(日) 00:52:33 ID:tj4UDXeN
>>842
それを言うなら、ウザとグロが副収入なんじゃない?ww
845Socket774:2008/04/20(日) 00:53:00 ID:tj4UDXeN
ごめん。
>>843だた.....orz
846Socket774:2008/04/20(日) 01:13:35 ID:qls5Q8VW
>>843
株で損益出てむしゃくしゃしたときに
例の日記を書いて鬱憤を晴らす、とか。
847Socket774:2008/04/21(月) 02:11:20 ID:jUzcB+4R
見事に店無くなってたな。
サクセス状態。ドア閉まって張り紙してあるし。

次はメイド喫茶でも入るかな?

向かいのケバブ屋が奮起して、いい感じの店に仕上げてたら笑うが。
ケバブ屋に負けたウザ(w
848Socket774:2008/04/21(月) 03:51:12 ID:RQh6hopC
サロンまだー
849Socket774:2008/04/21(月) 04:56:49 ID:B/jllvzo
大漁の親父と知らない親父が、
俺の持ってる手提げ袋を指差して話してたのを聞いた。

知らない親父の方の店が「あの跡地に移転したい」とか「する。」と言ってた。
俺はもちろんウザの赤文字の手提げ持ってたw

先週の月曜の出来事だ。
850Socket774:2008/04/21(月) 11:12:19 ID:G1sE4Kat
851Socket774:2008/04/21(月) 14:33:42 ID:WaPajMtP
ハイエンド水冷ケバブ
852Socket774:2008/04/21(月) 23:07:07 ID:VjKdsqH+
あんなに投売りしてて、売るもんあるんだろうか…
853Socket774:2008/04/21(月) 23:12:01 ID:VpkyOrQW
>>852
見積もりとってから代理店に注文流すんだから、在庫なんてイラン
854Socket774:2008/04/22(火) 13:48:04 ID:hPRQoMqS
>>853
俺のやってる商売とかわらんな。
評価「非常に良い出品者」30程度だけど。
855Socket774:2008/04/22(火) 14:44:20 ID:Rv7DJe2a
チャリンカー乙
856Socket774:2008/04/22(火) 21:46:52 ID:6vohZkAl
顔か
857Socket774:2008/04/22(火) 21:59:26 ID:ou1gEuz8
ウザの抜け殻にはFaith本店が移転か
メイド喫茶じゃなくて良かったんじゃね?
858Socket774:2008/04/22(火) 22:31:28 ID:hPRQoMqS
faithも長くは無いな
859Socket774:2008/04/22(火) 23:20:23 ID:B5dWTtNg
サクセス亡き今、
通販で評判悪い会社の巨星だもんな。

実店舗の店員も、客にらみつけるけど。
860Socket774:2008/04/23(水) 00:20:20 ID:M2MlNvmF
ああ、それで月初めから顔の本店がスカスカだったのね。
861Socket774:2008/04/23(水) 00:46:52 ID:CaiY5C3W
faith vs ウザの閉店後の戦いスレw

自作板に立つfaithスレも盛り上がり?っぷりも笑えるw
862Socket774:2008/04/23(水) 00:47:46 ID:90RPIHak
せっかくだからWiNDy Offline(仮称)でも入れば面白かったのに
863Socket774:2008/04/23(水) 00:52:36 ID:COecxIzt
faithな。こないだパーツ館で8600GT買って
店出てからSATAのケーブル買い忘れてるのに気付いて店の中に戻ったら
店員同士がだべってて
「しかしゲフォの86サバけるんすか?96出たら完全に動き止まりますよ?」
「だから今のうちにさっき買って行ったバカみたいな奴らに買わせんだよ」
「しかしなんでこの時期に86GTなんすかね?情報弱者ですかね?」
って会話が聞こえた。目が合ったら気まずい空気になったw
864Socket774:2008/04/23(水) 00:55:16 ID:lhUeIX1t
>>863
そこで「情報弱者だったようなので返品をお願いします」って言えば完璧だったのにな
865Socket774:2008/04/23(水) 01:16:21 ID:cUH5hdBa
今Gefo8600を買うのはバカです。
でもGefo9シリーズを買う香具師はもっとバカです。
866Socket774:2008/04/23(水) 01:18:32 ID:JjPd4bNE
faithもTWOTOPもPC工房もみんな同じ会社
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1221/mcj.htm
しぶといと思うよ
867Socket774:2008/04/23(水) 01:27:34 ID:cUH5hdBa
>>863
つーか読み返すたびにうぜーなそれ
情報強者()笑だしこのスレもみてるだろ
とりあえずその店員解雇してね
フェイスのイメージが俺の中で最低になった今日
868Socket774:2008/04/23(水) 09:49:09 ID:eexP9FyD
新世代が出る直前に、枯れた旧世代を買うのはいかんのか?
869Socket774:2008/04/23(水) 10:31:48 ID:rzdIWGUo
そういうのは新製品出てから完全に投げ売り状態になってからでいいよ
870Socket774:2008/04/23(水) 10:51:06 ID:uC5Xku9z
>>868
PC-UNIXを使ってたりすると、ちゃんと動いている旧世代を買うのはよくあることだな。
3wareの9xxx番台が出てしばらくの頃に8506を買ったことがあるよ。

>>869
貧乏人乙
871Socket774:2008/04/23(水) 11:35:14 ID:D9zmKDW+
faith vs ウザの延長戦w

ウザのおっさん、店を馬鹿にされて余程悔しいのかな
「うちみたいなマイナーな店、叩いているのはfaithの奴らだろ??」
「あの糞店員が!!!」

愚弄アップジャパン500W電源をfaithに卸せば万事解決かとw
872Socket774:2008/04/23(水) 11:45:24 ID:rzdIWGUo
>>870
ディストリ頼りでドライバを当てられないんですね
わかります
873Socket774:2008/04/23(水) 11:51:25 ID:5JeffRjl
>>868
枯れた旧世代とかいうならラデ9600とかげふぉーす7600とか買えばいいじゃない
874Socket774:2008/04/23(水) 12:36:30 ID:LIUZElHm
顔の話題そらし要員投入か?(笑
875Socket774:2008/04/23(水) 12:53:57 ID:uC5Xku9z
>>872
ディストリとかナニ言ってるか分からんがw
NetBSDにtwaが入ったのはごく最近のことなんでな。
876Socket774:2008/04/23(水) 13:46:38 ID:9qpIEmcD
>>864
それ言えたら人間として最強だわwwww
以下、その後の顔店員の対応妄想↓
877Socket774:2008/04/23(水) 14:10:19 ID:209XjxsU
そういうのやってないんですよ〜
878Socket774:2008/04/23(水) 14:11:18 ID:RJ8WMk5X
店員「あ゛ぁ、そーゆーのやってないんで、サーセンw」
879Socket774:2008/04/23(水) 16:07:19 ID:uHfLAeVx
faithキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
880Socket774:2008/04/23(水) 16:13:06 ID:0S+xq/+5
faithは不良メモリつかまされたときの対応がクソだったから最近使ってない。

881Socket774:2008/04/23(水) 18:07:23 ID:168GKLe8
――  の経路でお越しください。
     比較的、精神衛生上において良好。中央通りは避けるのが賢明です。

 そんなに悔しいのかよw
 そこまで秋葉が嫌ならさっさと銀座でも行けって。
882Socket774:2008/04/23(水) 18:10:37 ID:9007FyHu
系列の双頭や工房はそんなに悪い印象は無いんだがな・・・
883Socket774:2008/04/23(水) 19:41:34 ID:c/clh07G
http://ja.wikipedia.org/wiki/FAITH_%28%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0SEED%29
隊員は隊を組む事は無く、個々において行動の自由を持ち、その権限は通常の部隊指揮官より上位で作戦の立案及び実行の命令権限までも有している。

884Socket774:2008/04/23(水) 21:24:01 ID:209XjxsU
>>881
http://www.users-side.co.jp/shopping/dblood/map.png
本当に書いてあってワロタ
どんだけ小物なんだよw
885Socket774:2008/04/23(水) 21:29:09 ID:xbL4Zfkz
9kくらいのトラックボール付無線キーボードが
壊れたので直しにいったらその場で同じ商品と交換してくれたな

でも同じやつが別の店で3kで売ってたときは複雑な気持ちが

跡地にフェイス入るみたいだけど
そっちのほうがいい
というかユーザーズサイドって場所はいいとこにあるのに
邪魔な感じだった。
886Socket774:2008/04/23(水) 21:30:01 ID:0WJ+vtRs
ドキホーテ の検索結果 約 234 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒)

もしかして: ドンキホーテ
887Socket774:2008/04/23(水) 21:41:54 ID:jGWXQPRk
しかしわざわざこんな店で働いてる従業員はどういうつもりなんだ?
もしかして給料良いの?
888Socket774:2008/04/23(水) 21:56:18 ID:QprK8Gax
秋葉のDQN相手の客商売なんていくら積まれようがお断りだよ
889Socket774:2008/04/23(水) 21:57:45 ID:jd7i8DfZ
安い
890Socket774:2008/04/23(水) 22:16:41 ID:LCPcRMAV
>>884
だが中央通りを避けたほうがいいというのには同意できる
891Socket774:2008/04/23(水) 22:21:04 ID:JE0rcC7y
俺もこのルート通るかな。
うざはもう入らんだろうけど。
892Socket774:2008/04/23(水) 22:23:56 ID:/qUIYYtp
>>884
ワロタw
完全に病んでるね・・・
自症が無いのが痛い
893Socket774:2008/04/23(水) 22:55:17 ID:tWUf5dpO
俺のうざーずへの思い出は、昔店舗が今のところになる前のこと。
電源を買いに行ったのだが、やたら高い電源ばっかり勧めるので「もうちょっと安いやつないですか?」って聞いたら、店員が蔑むような顔を一瞬見せた後にっこり笑って「こちらはどうでしょう?」とかいうわけ。
で、店員が指差すほうを見たらボロい箱にジャンクって書いてあってゴミくずがたくさん入ってるわけよ。俺は絶句してしばらく呆然としてた。
そんで、店員はそそくさとレジへ戻っていったと思ったら常連の客と楽しげにおしゃべりを始めた。俺はそのとき二度とこの店では買わないと誓ったよwww
894Socket774:2008/04/23(水) 22:59:59 ID:jGWXQPRk
ここの社長さんみたいな人はネットが無かった時代なら、
頑固親父、名物店主みたいな一種の教祖的な人物として支持されたかも知れないが
今は丸裸にされて基地外あつかいだもんなw

実際この手の店主は、電波飛ばしてる押しが強いだけの人物ってパターンが多いけどね。
895Socket774:2008/04/23(水) 23:05:37 ID:QprK8Gax
サンボのマダムとかな
896Socket774:2008/04/23(水) 23:20:41 ID:s13ToBdN
>>894
その辺りがぷらっとの本多とコヴァの違いなんだろうなw
897Socket774:2008/04/23(水) 23:23:34 ID:JbreJCdO
>>894>>895
ネットが無かった時代なら電波もありだけど、ここの店主の場合は
店での言動(大きい声だして誰かを罵倒?したり)がヤバかった。

確かに、ザ○ボみたいなもんだな
898Socket774:2008/04/23(水) 23:25:09 ID:EXa41m8+
もうすっかり忘れてたのに上げんなよ
899Socket774:2008/04/23(水) 23:51:44 ID:I8xDP84X
>>893
慇懃無礼な接客だったものな。
900Socket774:2008/04/24(木) 00:17:04 ID:ngk++ekZ
この店のトンデモ接客は枚挙にいとまがないなあ
901Socket774:2008/04/24(木) 00:23:50 ID:78P5r0qv
>893
閉店セール中に同じこと言ったら、そこにGUPの電源が置いてあったので買ったきたぜ
902Socket774:2008/04/24(木) 01:05:19 ID:c7bArNMg
http://www.users-side.co.jp/shopping/dblood/muti_space.html
地図のところのトゲがある文章わろた

muti_space.htmlよりmulti_space.htmlの方がプロスタッフ(笑)ぽくていいんじゃないでしょうか(笑)

903Socket774:2008/04/24(木) 01:08:52 ID:EEe6mg6n
無知スペースにいっても困っちゃいますしね。
904Socket774:2008/04/24(木) 01:20:06 ID:wgSGFq4K
うめ
905Socket774:2008/04/24(木) 01:27:32 ID:nZkSM/A5
ん?閉店した筈なのにスペースでの物品の販売、引渡しが可能ってこれ如何に?
906Socket774:2008/04/24(木) 01:44:43 ID:9kcCK5ej
うざのページって本当に日本人が作ってるのか?
いくらなんでも誤植が多すぎるだろw
907Socket774:2008/04/24(木) 01:53:15 ID:pTwK2k+3
無知スペースとかドキホーテとかだしなあ
富士エアーにでも作らせてるんだろ
908Socket774:2008/04/24(木) 01:56:29 ID:T345NG2I
平日だけ?
無職御用達か。
909Socket774
>>908
団塊世代とか法人顧客とかパーツショップ店員の休日かな?
ファナティックみたいなもんじゃないかな。