メモリの価格変動に右往左往するスレッド 203枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
メモリの価格変動に関するスレです。
チップ鑑定、OC、利用・性能を主とする話題・質問は
メモリ総合スレ等の関連スレで。

前スレ
メモリの価格変動に右往左往するスレッド 202枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1204398691/
wiki、関連スレ等は>>2-6あたり
2Socket774:2008/03/12(水) 08:07:39 ID:TOsdE80b
■初めてきた方はこちらを熟読
「メモリ価格の変動に右往左往するスレッド」自作板@wiki
http://www4.atwiki.jp/uosao/
メモリ総合スレッド用テンプレ
http://memtest.at.infoseek.co.jp/
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/

■主な情報源
DRAMスポット価格情報
ttp://www.dramexchange.com
同、中国語版(無料情報多い)
ttp://www.dramx.com

■頻出略語・ショップ編(URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top:  スリートップ(店舗・通販)
・三鈴:     スリーベルシステム(店舗・通販)
・東映:     東映無線(店舗・通販)
・ark:      パソコンショップアーク(店舗・通販)
・暮:       クレバリー(店舗・通販)
・湾図、1s:   PCワンズ(店舗・通販)
・祖父:      ソフマップ(店舗・通販)
・問屋、donya: 上海問屋(通販)
・家1:       HOME1(通販)
・SW:      SW-Technology(通販)
・バリュー:    ValueLand(通販)
3Socket774:2008/03/12(水) 08:08:43 ID:TOsdE80b
■イタチあぷろだ
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/upload.html
注:403になるのを防ぐため、リンクの拡張子は↓の例のように削ってください
   ttp://f12.aaacafe.ne.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0003

■右往左往スレ画像掲示板
ttp://www6.atpages.jp/uosao/joyful/

■関連スレ
メモリ総合 60
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201683222/
糞メモリーを報告せよ18枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195622489/
【伝説】M&Sメモリ 友の会 Part2【愛のメモリー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1196081207/
(´-`).oO(OCメモリ友の会 13枚目)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201215474/
【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part12 【JAPAN】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200213077/
【i820,840,850,860】RDRAM統合Part3【R658,659】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147846905/
DDR規格メモリを使い続ける会2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187922780/
メモリを4GB以上認識させる 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1198949005/
安価なメモリをOCしてみるテスト 2pass
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197949667/
【ノートPC】メモリ増設 10枚目【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1204388756/
マック用メモリー情報交換スレ・12th slot
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1198095290/
4Socket774:2008/03/12(水) 08:09:16 ID:TOsdE80b
■最近の主な魚竿(うおさお;右往左往)
●尻: Silicon Power (永久保証)
  最安値でデビュー。チップ刻印は「S-POWER」。不具合報告は無いので狙い目かも。
●襟草: Elixir(保証有/無混在)
  Nanya社サブブランド。DDR1での地雷の地位を返上、安定安価品として一躍人気に。
  保証期間と初期不良の確認を忘れずに。
●梅: UMeX (5年保証)
  マスタードシードオリジナルブランド。実質的にはUMAXのサブブランド扱いか。
チップ刻印は「NOVAX」。供給量多めで店頭売りがメインか。情報少、報告募集中。
●馬: UMAX (永久保証)
  DDR2からブレイク。初心者〜上級者まで浸透する定番安価品。
  チップ刻印は「UMAX」。NOVAX社製。UMAX社、NOVAX社共にPSC子会社。
  DDR2-800 CastorとPulsarの違いはスプレッダの有無のみ
●鳩: PATRIOT MEMORY (永久保証)
  米国メモリメーカー。日本での認知度はまだまだこれから。
  ヒートスプレッダの色で青鳩、黒鳩等と呼ばれる。
●秋刀魚: SanMax (5年保証)
  安定定番品。高止まりで下げが渋かったが、ここに来て動きが…
  ほぼ一流チップのみ採用。採用チップ別に型番が分かれ、値段も異なる。
  チップ指定買い派に人気。
●虎(TS): Transcend(永久保証) ※従来からメモリで「虎」と言えばこれ
  Transcend社メインブランド。ちょい高めだが下げ傾向。ECC付やサーバー用では最安クラス。直販有。
  基本的にサーバーメーカー純正品と同じくSam/Hynix/Elp/NANYA/PSC等の一流〜中堅チップのみ採用。
●虎羊(虎JET、JM): JetRam(永久保証) ※単に「虎」と呼ぶのは間違い
  Transcend社サブブランド。Transcendブランドとの違いはほぼチップ・包装のみ。定格使用で差は無い。
  最近のチップは「Transcend」刻印だが製造元不定、数種有。

チップ鑑定・OC議論は他スレで。
5Socket774:2008/03/12(水) 08:09:55 ID:TOsdE80b
■主なモジュールブランド
(1) 大手メーカーサーバー用に自社製モジュールを供給可能(保証・品質・物量)
   ※自社製チップ搭載
 (1a) メジャー
  Micron、Elpida、Qimonda(旧Infineon)、Samsung、Hynix
 (1b) 中堅
  Nanya、ProMos、PSC、KingMax他
(2) サーバー組立・組込業者によく採用されている&法人・個人にも定評(保証・品質・価格)
   ※他社製(OEM含)チップを搭載
 (2a) 業者向大量バルク供給も手掛ける
  Kingston、Buffalo、Apacer、Transcend、ATP
 (2b) 個人向リテールパッケージ主体
  CenturyMicro、SanMax、Cima
(3) 個人向中心のボリュームゾーン(混沌)
 (3b) リテールパッケージ(保証付)  ★近頃のスレの主役たち
  A-DATA、elixir(CFD扱)、JetRam、Patriot、PQI、SiliconPower
  Team(Elite)、UMAX、UMeX、
 (3c) バルク
  elixir、A-DATA、Lei、他
(4) おみくじ&宝くじ
  ノーブランド扱品全般、KEIAN、M&S・Mr.Stone・V-DATA各チップ搭載品

(A) (1)や他社からのOEM供給主体
   I-O DATA、Princeton、GreenHouse等
(B) 最新情報不足
   PanRam、K-TEC
6Socket774:2008/03/12(水) 08:50:55 ID:0RABoDcB
7Socket774:2008/03/12(水) 08:51:59 ID:0RABoDcB
最近の傾向
旧正月が過ぎたせいかメモリ相場はブランド含む下落傾向。
2年11ヵ月ぶりに 1$=103円台に突入
Vista SP1発売も控える中今後の魚竿が加速?

今年後半にはDDR3とDDR2の価格差は10%に
http://www.digitimes.com/bits_chips/a20080123PD213.html
8Socket774:2008/03/12(水) 08:52:30 ID:0RABoDcB
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基板厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
9業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2008/03/12(水) 09:05:26 ID:nqBiwgod
 |  | ∧
 |_|Д゚) 虎2GB*4と馬2GB*4と襟2GB*4の三台なので。
 |文|⊂)   次は青鳩いってみやうかな
 | ̄|∧|    使われない512MBと1GBがゴミのようにゴロゴロ転がってる・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10Socket774:2008/03/12(水) 09:30:22 ID:t9oY3ZEa
>>8
(^^)ノ~~
11Socket774:2008/03/12(水) 09:32:29 ID:tMigaIg7
>>9
512×2枚くれよ(´・ω・)
12Socket774:2008/03/12(水) 09:42:10 ID:h2DvzXRq
お前らもうメモリ魚竿飽きたのね
次はHDDか。
13Socket774:2008/03/12(水) 09:52:58 ID:aqJp7zRl
TWIN2X2048-6400とTWIN2X2048-6400C5DHXで迷ってる
どっちが良いの?
14Socket774:2008/03/12(水) 09:56:12 ID:k368nzd4
為替がアレでアレなんだが、メモリは買い増し時かね? ワシは逝くぞ
15Socket774:2008/03/12(水) 10:04:57 ID:0RABoDcB
【AMD/ATI】HD2xxxシリーズ【RADEON】 Part16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1202110966/692
692 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/03/12(水) 09:38:21 ID:k368nzd4
為替がアレでアレなんだが、メモリは買い増し時かね? ワシは逝くぞ

行ってくれ
16業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2008/03/12(水) 10:13:45 ID:nqBiwgod
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>11 こないだHP製ECC付512MB*2が。
 |文|⊂)   缶ビールと物々交換されますた
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#銀馬でもいいかなぁ
17Socket774:2008/03/12(水) 11:15:27 ID:++8HHCx6
>>8
      / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
 .    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
 .    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
     , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
     i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
 _,_!. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
(ー′  l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
 '"ー ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
      i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
     ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
      ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
      '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.       ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
        ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
          ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
           / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.         ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
18Socket774:2008/03/12(水) 13:01:36 ID:odp92GT9
>>8
(^^)ノ~~
19Socket774:2008/03/12(水) 15:18:33 ID:6SiDlyu6
>>8
      / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
 .    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
 .    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
     , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
     i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
 _,_!. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
(ー′  l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
 '"ー ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
      i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
     ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
      ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
      '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.       ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
        ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
          ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
           / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.         ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
20Socket774:2008/03/12(水) 15:29:26 ID:JbobGbBl
http://www4.atwiki.jp/uosao/pages/1.html
このページにスレのテンプレは用意されてないような気がするのだが・・・
21高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/03/12(水) 15:57:17 ID:YJYxDdum
    ♥ ♥ ♥   ♥ ♥ ♥  M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
   ♥     ♥      ♥  ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・基板厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者
  ♥    /ヾ∧     ♥  &工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&○○イラネ達はばいばーい!
 ♥   彡| ・ \    ♥  ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  ♥  彡| 丶._)   ♥  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧のおにいちゃんもばいばーい!
   ♥  (    )   ♥ ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
     ♥     ♥    あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
        ♥      私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
22Socket774:2008/03/12(水) 16:50:44 ID:QP3Ng7Ar
>>20
もともとテンプレは旧テンプレのリンクしかなかったんだけどなここは。
管理人さん4年以上前からまめに更新してるし。
23業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2008/03/12(水) 18:26:04 ID:nqBiwgod
 |  | ∧
 |_|Д゚) 銀馬を8GBほどポチっちゃったおりガイル。
 |文|⊂)   だって眠かったんだもん
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
24Socket774:2008/03/12(水) 19:49:07 ID:Zb6kMmpx
ドスパラでpqi1GB1980円買ってきた
25Socket774:2008/03/12(水) 20:06:32 ID:ZMn8OT+K
>>ID:STqbhxJ+
きのうのソフのHDDの話。
開けたら代理店保障1年付きだったわ。
26Socket774:2008/03/12(水) 20:10:58 ID:fb/c4vOG
糞コテの自分語りいりません
27Socket774:2008/03/12(水) 20:17:26 ID:cLMlVwwY
>>8
(^^)ノ~~
28Socket774:2008/03/12(水) 20:41:51 ID:Eog8NOyu
pqi@どすぱら いいんだけど
永久保障ないよね??

あったら買ってこようかな
29Socket774:2008/03/12(水) 20:45:11 ID:oCxUeaIV
通販だと永久保証って書いてるぞ
30Socket774:2008/03/12(水) 20:50:55 ID:7Qq4Vpdo
キムギドンまた惜しいシューティン
31Socket774:2008/03/12(水) 21:01:42 ID:BkUvZhIb
>>28
容量と価格は?
32Socket774:2008/03/12(水) 21:07:32 ID:Eog8NOyu
http://www.pqi.com.tw/jp/rma_end_user.asp
特攻しますか・・

>>29
dd
33Socket774:2008/03/12(水) 21:08:20 ID:Eog8NOyu
>>28

>>24
2G*2でもあればいいけど
34Socket774:2008/03/12(水) 21:10:05 ID:VwVlLRs9
(*´ー`)=3 フゥー

DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 2.15 1.75 2.15 1.75 1.93 Down (-1.02%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 1.68 1.62 1.65 1.62 1.63 Down (-2.27%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.20 0.82 1.20 0.82 0.95 Down (-1.03%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.10 0.82 1.10 0.82 0.92 Down (-1.07%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT 0.85 0.81 0.85 0.81 0.83 Down (-0.24%)
DDR 512Mb 64Mx8 400MHz 2.35 1.20 2.20 1.20 1.72 Down (-2.27%)
DDR 512Mb 64Mx8 eTT 1.78 1.50 1.70 1.50 1.66 Down (-5.14%)
DDR 256Mb 32Mx8 400MHz 1.20 0.95 1.20 0.95 1.08 Down (-0.55%)
DDR 256Mb 32Mx8 eTT 1.05 0.95 1.05 0.95 0.99 Down (-0.20%)
DDR 256Mb 16Mx16 400MHz 1.15 0.95 1.15 0.95 1.05 Down (-0.38%)
35Socket774:2008/03/12(水) 21:12:00 ID:tzODdNwb
>>34
情報掲載ありがとうございます。

しかし、これはこれとして、店頭価格で下落しなければ意味がないからなぁ。右往左往www
36Socket774:2008/03/12(水) 21:14:24 ID:Zb6kMmpx
箱入り永久保証だったよ
あと同じくpqiの1GB×2のセットが3980円だった
2GBはみてなかった
37Socket774:2008/03/12(水) 21:28:00 ID:lOqNy3fN
>>1

>前スレ998
疲れた目にはデスノートに見えたぜ・・
38Socket774:2008/03/12(水) 21:30:52 ID:+HfQUpok
永久保証っておおげさだよな
50年後とかに壊れましたって言われたどうするんだろ

これが我が家に先祖代々伝わる永久保証のメモリじゃ…
39Socket774:2008/03/12(水) 21:31:13 ID:/YiIeb8D
>>8,21
(^^)ノ~~
40Socket774:2008/03/12(水) 21:32:07 ID:8MyDwY+v
襟糞の永久保証ぶっ壊れて交換してもらったら
1年保証になって戻ってきた件
41Socket774:2008/03/12(水) 21:32:55 ID:DBwF0bCx
>>38
永久保証なんてほかにもメモリースティックとかでもよくあるよ。
でも正直50年後とか使い物にならないものになってると思うけどな
DDR2メモリも。
別媒体になってたりで。
42Socket774:2008/03/12(水) 21:40:13 ID:+HfQUpok
将来1グルーチョバイトメモリと交換してもらおっと
43Socket774:2008/03/12(水) 21:44:11 ID:tzODdNwb
俺はハーポバイトでいいやwww
44Socket774:2008/03/12(水) 22:04:27 ID:X6Rbt92z
この板でマルクス兄弟の名前を見るとは思わなんだ。
45Socket774:2008/03/12(水) 22:22:50 ID:X4sUn4WG
祖父、また値下げしてるのな

3月13日午前9時まで
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10852617/-/gid=PS08000000
特別価格:\8,980
46Socket774:2008/03/12(水) 22:30:13 ID:oCxUeaIV
祖父の青鳩って1GBx2が5980円だから>>45はお得感があるね
47Socket774:2008/03/12(水) 22:35:12 ID:Xg4xUc4W
シリコンパワーの2GBx2って定格で使う分には十分使えますよね?
新興のせいかあんまり悪評も見ない代わりに動作例も見かけなくて美妙に
不安ですが。
48Socket774:2008/03/12(水) 22:36:20 ID:umFuXHlc
定格ならM&Sでもいいよ
49Socket774:2008/03/12(水) 22:40:38 ID:BkUvZhIb
>>47
3トップ?
50Socket774:2008/03/12(水) 22:44:10 ID:xEzBCq3t
>>47
一割位の価格差で微妙なの買うと後悔するよ。
虎羊・青鳩・銀馬の三択を薦める。
51Socket774:2008/03/12(水) 22:51:31 ID:Xg4xUc4W
>>49
それです。何の気なしに価格比較サイトでメモリチェックしたら引っ掛かってきた
ので。これまではもっぱら虎羊専門だったんですが…。
デスクトップが今は虎羊1GBx2ですが、これ買った頃は1GB\7.5k位でそろそろ底値
かと思ったものです…。
ノートは虎純正2GBx2ですが、これ、虎羊1GBとほぼ同価で買いますた。
そして今、一応箱入り永久保証で\4k割れとか…。ドンだけ見る目ないんだか。
52Socket774:2008/03/12(水) 22:54:06 ID:v9o20X/K
>>50
この期に及んで馬を入れるか?
53Socket774:2008/03/12(水) 22:55:24 ID:9cax2DAr
                                 (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                               ,,从.ノ巛ミ   彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゙ ⌒ヽ        彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
                      ,,..、;;:〜''"゙゙      )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
       ______    _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,    ⌒ヽ      彡"
   ∧_∧(660J]≡:゙:゙            '"゙        >>21    ミ彡)彡'
  <丶`∀´>丿   `゙⌒`゙"''〜-、:;;,_            )  彡,,ノ彡〜''"
. ノ/ /               ⌒`゙"''〜-、,,   ,,彡⌒''〜''"
  ノ ̄ゝ                      "⌒''〜"
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄// ̄/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /   ̄  ̄
             / /
            / /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄/ / ̄/ /_////
    _____/ /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄    ̄ ̄   ̄
   /        /
54Socket774:2008/03/12(水) 22:57:17 ID:FlzZYoM5
尻の1G*2買った。
刻印が襟で(ry
900で回ったから良しとした。(これ以上はCPUが回らない)
55Socket774:2008/03/12(水) 23:04:27 ID:d6wBNBwJ
>>8
(^^)ノ~~
56Socket774:2008/03/12(水) 23:10:38 ID:xEzBCq3t
>>52
銀馬は、
1.メモリテストして良品に当たるまで交換の条件付でw
2.ASUSマザー(G31以降)との相性不具合報告あり

うちの銀馬は1回交換でOKでした。
giga965/SPD(5-5-5-18)/1.8V/490まで廻った。
発熱少なくて良い感じです。
57Socket774:2008/03/12(水) 23:43:22 ID:aO7CWUXZ
1GBで1500円は何時どこが切る?
58Socket774:2008/03/12(水) 23:57:53 ID:1fLpd/2t
>>23
襟草よりはいい買い物では?
59Socket774:2008/03/13(木) 01:15:02 ID:DF80uJsY
銀馬は2G×2を2回交換してもダメであきらめた。
虎羊1G×4で安定中、どーせ定格でしか使ってないし
60Socket774:2008/03/13(木) 01:46:08 ID:MMR/SDXY
ELIXIRの2GB*2が7580円だったけど埋まってるから
スルーしてしまったorz  なんば2
61Socket774:2008/03/13(木) 01:51:05 ID:x7svMtjs
どこらへんがorzなのか理解に苦しむ
62Socket774:2008/03/13(木) 01:58:40 ID:aGRAHYup
>>59
お前もか
俺も銀馬は2回交換して駄目だったから返品した。
今、虎羊2G×2+1G×2の6G構成で1000で安定。
63Socket774:2008/03/13(木) 02:04:33 ID:jzKn2l3v
銀馬2G*4を2セットともに不具合でたこ都内
てゆうかメモリでそういうのに遭遇したことないな
64Socket774:2008/03/13(木) 02:15:23 ID:e8CqbrOU
連続して不良ってのはちょっと考えにくいから、
M/Bとの相性かなんか別の問題じゃね
65Socket774:2008/03/13(木) 02:40:32 ID:cOb669fY
銀馬でASUSとか使ってんじゃね?
おいらは年末P5K-Eで赤いのはいたので青鳩に交換してもらったよ
まあ運も悪かったと思うが。
66Socket774:2008/03/13(木) 02:44:17 ID:ZZgiZPMT
タモリの価格変動ってなんだろうて思って来た奴ノ
67Socket774:2008/03/13(木) 03:26:31 ID:2LYdB4le
先月、銀馬2GB×2買ったけど、エラーは出なかったお。
by牛さんに入ってる淫手瑠M/B
68Socket774:2008/03/13(木) 03:52:23 ID:MjmmFBwV
交換するときってどうするの?
memtestのエラーでてる画面写真とって見せるの?
69Socket774:2008/03/13(木) 04:28:48 ID:1+cj+7UA
使ってるマザーとか書いてメール
ocメモリならBIOSの設定も
70Socket774:2008/03/13(木) 10:52:42 ID:HbP/yKWB
さてPC 1'sの通販で買うものが出来たんでついでにメモリも買うか
1G×2のDDR2 667 or 800でどれにしようかね・・・・
71Socket774:2008/03/13(木) 11:03:15 ID:6CSMngaW
$円100円台キタヨキタヨ(゚∀゚=゚∀゚)キチャッタヨ-!!!!!!
あれ?101台に戻ったw

まぁ、トレンド的に100台だと思うけど。
72Socket774:2008/03/13(木) 11:08:26 ID:97aAAZjC
100円割れたらすごいことになりそうだな
73Socket774:2008/03/13(木) 11:10:04 ID:X4/ESPt5
100円割れたら10万$買うんだ
74Socket774:2008/03/13(木) 11:17:34 ID:mHJzpQcV
>>70 800しか選択しないだろ・・・
75Socket774:2008/03/13(木) 11:36:56 ID:hBIiWenH
余程の理由無い限り800でいいだろ。
76Socket774:2008/03/13(木) 11:41:52 ID:5sUdQpBh
まあ79円になったときは一瞬日本が世界の頂点に立った気になったね
77Socket774:2008/03/13(木) 11:55:46 ID:uk3Ot77n
100円割れ、もう少し待ってくれ。
予想以上に早い・・・
78Socket774:2008/03/13(木) 12:31:50 ID:aXNwotZV
円高還元セールまだー?
79Socket774:2008/03/13(木) 12:35:34 ID:8nnhNDUr
12:29 100.300000

はてさて
80Socket774:2008/03/13(木) 12:40:55 ID:Pi3wvnvt
アメリカ財務省だかが輪転機を回すと・・・

石油の価値がインフレ気味に
(ドルでしかできない)

円の価値あがる

メモリウマー
81Socket774:2008/03/13(木) 12:41:36 ID:ZskbdCQB
まずは明日の金曜の動きだよな。
高品位と呼ばれるメモリーの値下げに期待。
82Socket774:2008/03/13(木) 12:42:28 ID:Pi3wvnvt
あら消えてる
(ドルでしか決済できない)

そろそろアラブ系石油もフセインみたいに
ユーロで決済できるようにしろゴルァといってるみたいだ
83Socket774:2008/03/13(木) 12:46:52 ID:9E9dDEmA
円高加速中下手したら今日中に一瞬100円割れを拝めそうだ。
84Socket774:2008/03/13(木) 13:03:03 ID:JTI0IJmv
>>80
輪転機を回してお札を沢山刷ったって、インフレにはなんねぇよ。
特に米ドルでは、なんねぇよ。
ついでに、日本で「両替お断り」って張紙しているのと同じくらいの頻度で、
「50ドル札100ドル札お断り」って張り紙されてるような、現金決済の比率の
少ないところだ。
お金の本質は貸借関係なんだから、、借りたい人があって貸してくれる
ところもある状態で初めて世の中にめぐめる分が増える。
バブル崩壊後かなり長く「ゼロ金利政策」ってやってだろ。あれは、世の中に
めぐるお金が少ないものだから、借りやすいように発行元たる日銀が金利を
とことん下げてみみんだけれども、貸すがわが頑張ったところで、借る側が
借りないものだから、インフレの逆のデフレになってたろ。
輪転機で作る札は単なる決済手段、金の移動の手段なんだから、それを
沢山作ろうとも、使われる機会がなければインフレにならない。
85Socket774:2008/03/13(木) 13:17:03 ID:oVGbpJPn
50ドル札100ドル札お断りってすごいなー
カード持ってない子供とかちょっと高い買い物するとき大変じゃん
家族用カードとか一般的なのかな?
86Socket774:2008/03/13(木) 13:18:00 ID:KGQ+2B/N
日本のカスみたいなやつじゃないデビットカードも普及してる
87Socket774:2008/03/13(木) 14:13:18 ID:mcfVN+xw
小切手とデビットカード あとクレカでもディスカバーカードのようなすごく
安いカードもある
88Socket774:2008/03/13(木) 14:20:51 ID:R4b/I0BS
100円18銭なり
89Socket774:2008/03/13(木) 14:35:03 ID:Zv03Lama
100円割ってるし
90Socket774:2008/03/13(木) 14:45:37 ID:LJ/aPiu5
来た100円きりwww
91Socket774:2008/03/13(木) 14:46:48 ID:mHJzpQcV
mjk?
今のうちにドルにしといたほうがいいのかな?
92Socket774:2008/03/13(木) 14:47:28 ID:Zv03Lama
ごめん安値100.01だった。割れてなかったです
93Socket774:2008/03/13(木) 14:48:49 ID:LJ/aPiu5
うっ・・・恥ずかしい><
まだかぁ・・・99円を拝みたいwww
94Socket774:2008/03/13(木) 14:51:12 ID:ctWxpgFn
あれ、一時103円に戻らなかった。FXやってるやつ大変だなぁ
95Socket774:2008/03/13(木) 14:51:52 ID:L0drcATK
右往左往し杉だってばwww
96Socket774:2008/03/13(木) 14:52:47 ID:mcfVN+xw
せめてメモリの値段に反映してから右往左往しろ
97Socket774:2008/03/13(木) 14:53:23 ID:LJ/aPiu5
ダブル右往左往でお得♪
青鳩は値段変わらず、円相場はかなり右往左往。
98Socket774:2008/03/13(木) 14:56:19 ID:kB2I1ehr
週末がメモリの値段にどう反映されるか見物だなぁ
青鳩下がってくれるといいけど
99Socket774:2008/03/13(木) 15:01:44 ID:L0drcATK
祖父の青鳩今夜届くお
良かったら
あと2セット右往左往するお
100Socket774:2008/03/13(木) 15:03:45 ID:2caTauIe
見た目以外はがっかりするかもよ
101Socket774:2008/03/13(木) 15:07:23 ID:LJ/aPiu5
それでもいい!また買えばいいさwww
102Socket774:2008/03/13(木) 15:34:42 ID:ZskbdCQB
俺的予想
祖父CFD2GX2が入荷してるから7280円で夜だけセールにクル。
青鳩も8880円と縁起の良い数字の予感。
103Socket774:2008/03/13(木) 15:48:03 ID:LJ/aPiu5
ソフの青鳩の在庫が無くなって再入荷するのいつだろう・・・青鳩在庫結構ありそうだなwww
8800円かぁ・・・もうちょい下がると予想。8600円ぐらい。
104Socket774:2008/03/13(木) 15:49:35 ID:uk3Ot77n
【外国為替】米ドル
      15:39 100.040000

早いってばさっ
105Socket774:2008/03/13(木) 15:50:46 ID:FEMGOQDE
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | 100円切った?>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<マダダロjk /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
106Socket774:2008/03/13(木) 15:52:59 ID:LJ/aPiu5
だいぶん右往左往しそうだな。100円切る時はいきなりきそうだ・・・
107Socket774:2008/03/13(木) 15:53:17 ID:mHJzpQcV
メモリも下がって欲しいがvistaとradeon3870も下がってくれ・・・
108Socket774:2008/03/13(木) 15:56:59 ID:LJ/aPiu5
Vistaはいいなwwwまだ買わないし、XPで十分だから。それよりRaptorの値段が下がってくれと願うよ。
109Socket774:2008/03/13(木) 16:00:16 ID:L0drcATK
>>107
そう右往左往してたら、radeon4xxxxがw
110Socket774:2008/03/13(木) 16:03:06 ID:MjmmFBwV
vista欲しいか?
111Socket774:2008/03/13(木) 16:05:34 ID:R4b/I0BS
一瞬だが99円99銭付いてたみたいだな
112Socket774:2008/03/13(木) 16:07:29 ID:ODnuuRzk
100切ったらドルに換金しておいた方がいいのかなぁ…
車買ったから貯金30マンくらいしかないけどw
113Socket774:2008/03/13(木) 16:07:42 ID:LJ/aPiu5
一瞬かぁ・・・
114Socket774:2008/03/13(木) 16:22:55 ID:6CSMngaW
$の底打ち感は出てないので、$買いは推奨しません。

基軸通貨として存亡の機ですしね。
115Socket774:2008/03/13(木) 16:28:23 ID:MjmmFBwV
ドルってどうやって買うの?
116Socket774:2008/03/13(木) 16:32:05 ID:JjXE/pzd
つドル屋さん
117Socket774:2008/03/13(木) 16:32:17 ID:c6DmSJVk
っ銀行
118Socket774:2008/03/13(木) 16:32:36 ID:mHJzpQcV
つ郵便局
119Socket774:2008/03/13(木) 16:34:09 ID:L0drcATK
つ大黒
120Socket774:2008/03/13(木) 16:34:19 ID:ODnuuRzk
>>115
それなりに大きな銀行行ったら円と外貨両替してくれるよ
円→ドル、ドル→円それぞれ両替の手数料が掛かるから
ある程度レートが変化しないとプラスにはならないけどね
121Socket774:2008/03/13(木) 16:43:34 ID:HzgYg3i2
>>116
現ナマ買うならFXでの収入がけっこうあるとこが、手数料少なくていい。今まで経験したのは2円ちょいくらい
122Socket774:2008/03/13(木) 17:24:56 ID:6CSMngaW
$円MACDもDCしそうで、99割も有ろうかと言うw
123Socket774:2008/03/13(木) 17:25:49 ID:X4/ESPt5
ツクモが割れるって?
124Socket774:2008/03/13(木) 17:30:04 ID:c2HybeAp
為替相場に右往左往
125Socket774:2008/03/13(木) 17:32:00 ID:8nzj1xpH
なんでも右往左往しちゃうwww
126Socket774:2008/03/13(木) 17:34:13 ID:Zv03Lama
割れたよ
127Socket774:2008/03/13(木) 17:36:55 ID:1BmZWhDK
100割テロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
128Socket774:2008/03/13(木) 17:37:33 ID:L0drcATK
なんでも割っちゃおwwww
129Socket774:2008/03/13(木) 17:37:50 ID:8rKEBBhb
久しぶりに二桁見たなw
130Socket774:2008/03/13(木) 17:38:54 ID:c2HybeAp
北京五輪も割れないかな
131Socket774:2008/03/13(木) 17:41:44 ID:W0dRjpYl
ウチのM&Sも割れそうです
132Socket774:2008/03/13(木) 17:43:26 ID:8nzj1xpH
>>127
プチテロwww

どこまで下がるんだ・・・ほんと今年1年はすごいことになりそうだなw
133Socket774:2008/03/13(木) 17:46:29 ID:MjmmFBwV
shop99 でも取り扱いしてくれないかな
134Socket774:2008/03/13(木) 17:50:41 ID:8nzj1xpH
実際にそうなったら異様な光景だろうなぁ・・・Shop99でメモリー発売!とか。そのうちフラッシュメモリーも売り出したりしてwww
135Socket774:2008/03/13(木) 18:11:35 ID:c2HybeAp
ティッシュの代わりにメモリが街頭で配られるのも時間の問題か
136Socket774:2008/03/13(木) 18:13:59 ID:6kOZXoDo
でもフラッシュメモリに企業名付けて配ればそれはそれでうれしい
137Socket774:2008/03/13(木) 18:16:50 ID:xF7S9H0Y
shop99の電池コーナーの片隅に99という文字の入ったメモリが並び
ロクに動かなくてなぜかツクモが訴えられる

こういうわけだな。
138Socket774:2008/03/13(木) 18:22:12 ID:8nzj1xpH
>なぜかツクモが訴えられる
wwwwなぜ故にツクモ・・・ソフでは面白くないか・・・
139Socket774:2008/03/13(木) 18:24:17 ID:SZKFnITk
九十九だからな
140Socket774:2008/03/13(木) 18:26:15 ID:8nzj1xpH
>>139
・・・恥ずかしい><
141Socket774:2008/03/13(木) 18:30:18 ID:bwMSs55B
メモコンあるかないかでもっさりなんてするわけねえだろ
プログラムじゃあるまいし
142Socket774:2008/03/13(木) 18:43:44 ID:yI+KOM/K
随分腐った餌ですが釣れますか?
143Socket774:2008/03/13(木) 18:45:02 ID:AZG7FRhY
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>くさってやがる!ゆっくりしすぎたんだ!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7         r' ̄i __   _____   ______
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7    , - 、 ゙‐- ',´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ   {   }   'r ´          ヽ、ン、  r'⌒',
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ   `‐-‐'   ,'==─-      -─==', i  !、_丿
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ    ◯     i イ iゝ、イ人レソ     i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'          ,レリイi (ヒ_]     / _ルヽイ、i .|| ○
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!           ,,/!Y!"" ,___,  ヒ_ン ) 「 !ノ i  |-‐、,,
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    ,,r-─(_)      ヽ _ン   "".ノ !.; ヽ ヽ `,
                    (                        ,r‐″
                      ̄つ                 ,r─‐‐''
                      (´              ,r──'
                       ̄ ゙̄'───--------‐'
144Socket774:2008/03/13(木) 18:45:31 ID:wnGxH9rL
おちつけ
145Socket774:2008/03/13(木) 18:47:21 ID:8nzj1xpH
>>143
出たーバブルスライムもどき
146Socket774:2008/03/13(木) 18:49:23 ID:GjMzYOqC
そのうち中国製のメモリが出回る。
発ガン性物質が混入ということが判明、回収騒ぎ。
147Socket774:2008/03/13(木) 18:50:15 ID:cuDPiSUE
鉛くらいなら確実に入ってそうだな
148Socket774:2008/03/13(木) 18:50:44 ID:GjMzYOqC
もっとひどい事が判明。
中国製メモリは、使用済みを回収し、洗っただけで包装して売っていることが明るみに出る。
そのため、エイズウイルス、C型肝炎ウイルスが付着しているものものなどがあることが解る。
149Socket774:2008/03/13(木) 18:53:42 ID:Q9T8MsY4
エイズウイルスは感染力弱いから空気に触れたらすぐ死ぬぞ

鋼材から放射線物質が出たってのは凄いよな中国
150Socket774:2008/03/13(木) 18:54:36 ID:8nzj1xpH
さすが中国。プロのなす業だな。匠
151Socket774:2008/03/13(木) 18:55:07 ID:L0drcATK
そんでデビルサマナー ソウルハッカーズみたいな事件が
152Socket774:2008/03/13(木) 18:55:19 ID:afuhlxDq
古より伝わる暗殺術だな
153Socket774:2008/03/13(木) 18:55:46 ID:8nzj1xpH
まぁそのうちメモリー基盤から放射能検出だなwwww
154Socket774:2008/03/13(木) 18:57:08 ID:+HBjlAj4
memtestどころじゃないな
155Socket774:2008/03/13(木) 18:57:30 ID:c2HybeAp
中国製メモリの基盤はダンボールで偽装
156Socket774:2008/03/13(木) 18:57:37 ID:MjmmFBwV
最終的にはメモリ入り餃子だな
157Socket774:2008/03/13(木) 19:00:38 ID:8nzj1xpH
それは勘弁wwwロボットになりたくないよー
「中国製餃子にNANDA型フラッシュメモリーが混入」
158Socket774:2008/03/13(木) 19:01:09 ID:neAA0jZ2
なんという1ドル99.90円
159Socket774:2008/03/13(木) 19:02:45 ID:zV7dqV6r
今日ピーナッツ食ったり烏龍茶飲んだ奴いる?
160Socket774:2008/03/13(木) 19:03:30 ID:cuDPiSUE
1ドル100円で市場がどうなるか不安だったが100円切ったからこれでドンドン円高が進むな、
161Socket774:2008/03/13(木) 19:03:59 ID:8nzj1xpH
>>158
本格的に下落してきたwww
>>159
どっちもないなぁw
162Socket774:2008/03/13(木) 19:13:48 ID:GjMzYOqC
>>159
烏龍茶は飲むのやめたよ。
いくら健康に良いといっても、中国製だと、農薬で逆に変な病気になりそうだし。
日本製の烏龍茶でも、烏龍茶の葉自体は中国製だしね。
163Socket774:2008/03/13(木) 19:17:27 ID:8nzj1xpH
ほんと中国の力は絶大なるものだなwwwさすが中国4千年の力だ
164Socket774:2008/03/13(木) 19:24:01 ID:+BYqVDt9
>>162
台湾の凍頂烏龍茶を勧める。
100グラム1500円以上のは一度体験するとマジで病みつきになるぐらい美味いよ。
165Socket774:2008/03/13(木) 19:26:16 ID:CcIrpe9D
100グラム1500円でまずかったら、それはそれでショッ(ry
166Socket774:2008/03/13(木) 19:28:52 ID:4LdxIoeH
中長期$50円。逝きます。
167Socket774:2008/03/13(木) 19:29:05 ID:c2HybeAp
輸出品で次々刑事事件を起すって凄い国だよな

【イタリア】 中国製鋼材から有害放射性物質コバルト60検出〜当局が捜査開始 [03/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204383779/
168Socket774:2008/03/13(木) 19:35:46 ID:4LdxIoeH
アメリカのアルゼンチン化。
中国の?化。
169Socket774:2008/03/13(木) 19:40:57 ID:6kOZXoDo
韓国化
170Socket774:2008/03/13(木) 19:44:52 ID:8nzj1xpH
>>167
それを売りにしているような気がする。危ない国というレベルではない。危ないもの出して、どうだっって感じ。
171Socket774:2008/03/13(木) 19:49:13 ID:IxZEHiVK
食品テロだな・・・
172Socket774:2008/03/13(木) 20:02:21 ID:jLNy7oH4
すげーなドル安。
メモリ買うなら今か
173Socket774:2008/03/13(木) 20:27:31 ID:6EuWhNAA
1G 980円
2G 1980円
2G*2 3980円

早くしてけろ
174Socket774:2008/03/13(木) 20:28:26 ID:8nzj1xpH
256MBか512MBが1000円切ってたような気がするな・・・確か祖父で。
175Socket774:2008/03/13(木) 20:31:12 ID:z2ifu4gz
中国製メモリは農薬で汚染された土からケイ素を抽出してシリコンを・・・
176Socket774:2008/03/13(木) 20:41:08 ID:zMhhbchm
もう何から何まで汚染されてるなw
怖いから中国製襟草全部売ってくる
177Socket774:2008/03/13(木) 20:43:33 ID:8nzj1xpH
www
メモリーに不純物が入っていたらやばいなぁ・・・熱で表面に出てきたりしてwww
178Socket774:2008/03/13(木) 20:44:25 ID:epv27GTc
舐めたらカドミウムとかにやられるぞ!
179Socket774:2008/03/13(木) 20:54:22 ID:8nzj1xpH
固体は気化しない?から大丈夫と思っているのは甘い考えか・・・
俺は化学はまったく知らないからよくわからないけど。(元素記号なら基本的な部分だけ自信があるwwww)
180Socket774:2008/03/13(木) 20:56:56 ID:+HBjlAj4
どうせ卑猥な覚え方したんだろ
おっさんせんずりてにぽろり
181Socket774:2008/03/13(木) 21:29:38 ID:GnBQtIpC
三鈴また下げてるな。
虎羊と馬が\7770になってるw
182Socket774:2008/03/13(木) 21:30:38 ID:8nzj1xpH
縁起のいい数字
183Socket774:2008/03/13(木) 21:36:12 ID:E9v+5qdR
>>180
にっかつポルノ明日サービス日とか、
変態ネーちゃんある暗闇でセックス乱発とかか?

15年経ってるから、肝心の中身は忘れた。w
184Socket774:2008/03/13(木) 21:40:46 ID:AZG7FRhY
うわあ若いなあぜんぜんわかんないよw
185Socket774:2008/03/13(木) 21:45:52 ID:KGQ+2B/N
おっs
186Socket774:2008/03/13(木) 21:58:36 ID:epv27GTc
やっぱ高倉美貴だな
187Socket774:2008/03/13(木) 22:02:45 ID:cuDPiSUE
水兵りーべー僕の船・・・
188Socket774:2008/03/13(木) 22:04:12 ID:SsdXeR3W
エッチなねーちゃんあれしてこれして・・・
189Socket774:2008/03/13(木) 22:04:20 ID:8nzj1xpH
なーまがるしっぷすくらーくか?
190Socket774:2008/03/13(木) 22:10:34 ID:Z90F/ptU
円高が価格に反映するのはまだ先でしょ
191Socket774:2008/03/13(木) 22:11:46 ID:L0drcATK
三鈴は何と戦ってるのよw
192Socket774:2008/03/13(木) 22:13:05 ID:NsfLV7KC
スコッチの暴露マン徹子にどうせ会えないが
ゲルマン斡旋ブローカー、リボンする。

次はYからです。
193Socket774:2008/03/13(木) 22:14:31 ID:+HBjlAj4
>>191
自分との戦いに決まってるだろ?
194Socket774:2008/03/13(木) 22:19:43 ID:SsdXeR3W
単におっちゃんが還元してくれてるだけだろ。
俺らに。
たぶんこのスレ読んでくれてるって。
いつも、ありがとう>おっちゃん。
195Socket774:2008/03/13(木) 22:19:48 ID:IxZEHiVK
最近DDR1で、右往左往してる・・・
デスクトップの1Gが4000円切ってるし。
少し前までは、5,6千円してたのにな
196Socket774:2008/03/13(木) 22:23:05 ID:T6ffteqK
イオン化傾向ネタをだせよ
197Socket774:2008/03/13(木) 22:26:56 ID:7hnVzOEj
ECC付のメモリって普通のサーバ用とかじゃないマザボに使えるっけ?
逆に、サーバー用のマザーってECCなし、ありどっちも使えるっけ?

>>195
いつかathlonで組んでやろうと思ってかったサンマックスの1G*2が黒い箱に入ったままDDR2激安の時代に・・・
多分このスレを当時見てなかったら、相場が分かってなかったから買ってないと思うが。
DDR2も使ってないのがあるし。 買い時が難しい。
損しないぞ! と思って安値の時に買って失敗の繰り返し。

それに比べHDDってなんて買いやすいんだろう。
198Socket774:2008/03/13(木) 22:31:25 ID:T6ffteqK
>>44
そういうのが好きなあちらのネタ師のネタがめぐりめぐってきているわけだ
199Socket774:2008/03/13(木) 22:31:46 ID:NsfLV7KC
おっちゃんだって右往左往してるさ。
200Socket774:2008/03/13(木) 22:37:56 ID:8nzj1xpH
みんなで右往左往さwwww
201Socket774:2008/03/13(木) 22:38:28 ID:AZG7FRhY
右の膝から左の膝へ
波打つように・・・
202Socket774:2008/03/13(木) 22:53:31 ID:R/PnYlz1
円高とかが販売に反映されるまでにはもう少し時間がかかりそうだね
203Socket774:2008/03/13(木) 22:54:40 ID:8nzj1xpH
そうですね。すぐに反映されると何も言うことはないのですが・・・
円高還元セールしろー
204Socket774:2008/03/13(木) 22:54:48 ID:Z90F/ptU
>>195
いってもいいんじゃない?
205Socket774:2008/03/13(木) 22:55:17 ID:c2HybeAp
1台組もうかと思ってたけど暫く待った方がよさげだな
パーツ全般に円高の恩恵がありそうだし
206Socket774:2008/03/13(木) 22:56:48 ID:8nzj1xpH
円高の恩恵を享受しようの会発足!
207Socket774:2008/03/13(木) 23:27:48 ID:TjesK8B9
円高の恩恵?会社がやばいぜ?
208Socket774:2008/03/13(木) 23:30:01 ID:c2HybeAp
会社による
209Socket774:2008/03/13(木) 23:31:40 ID:L0drcATK
ほとんどやられそうな・・・。
210Socket774:2008/03/13(木) 23:32:21 ID:T6ffteqK
輸出企業なんてごく一部じゃねーの?
211高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/03/13(木) 23:36:45 ID:gVZi+4a/
      /ヾ∧
    彡| ・ \ 
    彡| 丶._) 先進国の通貨を統一しちゃえよ!
     / ノ  .) 
     //  ノ
 ――― イイ ―――
 ̄ ̄ ̄/,,,,/ ̄ ̄ ̄
212Socket774:2008/03/13(木) 23:39:40 ID:AZG7FRhY
なんというパラレル
213Socket774:2008/03/13(木) 23:43:12 ID:E9v+5qdR
>>211
ウォンに?
214Socket774:2008/03/13(木) 23:46:10 ID:c2HybeAp
>>213
そこは先進国じゃありませんよ
215Socket774:2008/03/13(木) 23:47:18 ID:AZG7FRhY
先秦国
216Socket774:2008/03/13(木) 23:47:40 ID:AZG7FRhY
あーウォンか・・orz
217Socket774:2008/03/13(木) 23:51:51 ID:+HBjlAj4
ちょっと待ってろ
俺が世界制覇したあかつきには
メモリとかただにすっから!
218Socket774:2008/03/14(金) 00:22:50 ID:v5EiL3B3
>>217
20世紀少年でも読んだのか?
219Socket774:2008/03/14(金) 01:50:37 ID:b2l2S9ty
>>217
オマイが世界制覇するには100年位かかりそうだから期待出来ん。

給料入ったら虎か尻を買おう…。
220Socket774:2008/03/14(金) 02:02:03 ID:Nep7eVpm
>>213>>214
キムチ噴いたwwwww
221Socket774:2008/03/14(金) 02:55:11 ID:mqnDMrr4
特売はリテール1GB 2000円余裕で切ってるな。
今週末はリテール2枚で3500円が買いのボーダーラインだと思う。
バルクで2枚3000円もあり得るぞ。
222Socket774:2008/03/14(金) 03:08:06 ID:7gRfKq9H
>>221
つか、もはや1GBなんか…。
223Socket774:2008/03/14(金) 03:15:06 ID:XSa3zpaz
1GBなんてどうでもいいな
2GBにしか興味がわかない
224Socket774:2008/03/14(金) 03:21:46 ID:VvZdUrWj
>>221
バルクで\3000って…。M&Sだぞ?
225Socket774:2008/03/14(金) 03:22:27 ID:q0AL7fgy
2GBも飽きられるんだろうなぁ・・・
226Socket774:2008/03/14(金) 03:24:23 ID:C2k/1jHF
虎羊1Gx2x2set(¥30.000)を買って今日で丸一年か・・
ヤフオクで売っても¥7.000にしかならないw
227Socket774:2008/03/14(金) 03:56:24 ID:q0AL7fgy
まるでブランド品みたいだな
228Socket774:2008/03/14(金) 05:54:51 ID:zxJa7J+g
祖父で青鳩2G*2が8980円。今日の朝九時まで。
229Socket774:2008/03/14(金) 05:57:19 ID:RR02MUyP
まだ高いな
230Socket774:2008/03/14(金) 06:01:32 ID:q0AL7fgy
高いなぁwwwまだまだ!
231Socket774:2008/03/14(金) 06:20:59 ID:INiUW0Nr
あと1000円下がるまではポチらないからな。
232Socket774:2008/03/14(金) 06:31:42 ID:v5EiL3B3
アメリカ製だから鳩が一番下がる可能性あるんかね?
233Socket774:2008/03/14(金) 08:01:42 ID:MgCN/8MR
>>202
ガソリンとか値上げする方は速攻で上げるくせに
下げる方はなかなか反映しないよな
ぜってえ反映して適正価格になるまで
買わなきゃいいんだよみんな
それで景気悪くなろうがそんなの関係ねーーーー
234Socket774:2008/03/14(金) 08:06:45 ID:91zf70vJ
朝9時まで限定特価

Patriot
PSD24G800KH リテール品 (PC2-6400-2GBx2)
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10852617/-/gid=PS08000000

2GBx2枚セット
ヒートスプレッダ付/メーカー保証付
送料無料
235Socket774:2008/03/14(金) 08:08:42 ID:J7vjjtes
大胆仮説。メモリーはボールペンになる。
236Socket774:2008/03/14(金) 08:36:01 ID:c850pJ9M
vistaでも2GB以上って滅多に使わないだろ?

デュアルチャネルで使いたい俺は素直に1GBが安くなって欲しい。

>下げる方はなかなか反映しないよな

田舎と高速道路は知らないけど都会は早いよ
237Socket774:2008/03/14(金) 09:14:17 ID:fTmQZpqo
DDR2版高級秋刀魚だしてくれ。
238Socket774:2008/03/14(金) 09:29:49 ID:oH8ctFyD
正直32bitXPだから4G意味ないんだよな・・・
今2Gでフォトショヘビーにつかうから3Gまでの認識でも4Gにしたら変わるかな・・・?
239Socket774:2008/03/14(金) 09:45:21 ID:A6DMAurL
>>236
デュアルチャンネルって意味あるの?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1227/hot522.htm
240Socket774:2008/03/14(金) 10:04:31 ID:C2k/1jHF
>>239
この世に意味の無い事などないのだよ。
241Socket774:2008/03/14(金) 10:07:21 ID:zxJa7J+g
>>239
昔はあったけど、今はプラシーボレベル
242Socket774:2008/03/14(金) 10:08:19 ID:6utXrG2l
俺の存在意義は無くなった、何故だ!?
243Socket774:2008/03/14(金) 10:11:10 ID:JdMapUOH
236は人間の方が存在価値無しという結果だな
244Socket774:2008/03/14(金) 10:12:42 ID:nC0PPizM
>>239
動画のエンコードなら意味有るって書いてるぞ。
実際それ以外は今の1GB一枚刺しののpen4でも支障は全く無い。

それより今月メモリ買うなら明日が一番良いかな?
なんたってvistaSP1販売で特売有るんじゃない?
245Socket774:2008/03/14(金) 10:13:26 ID:jPA3y3R4
>>238
32bitXPでは確かアプリに割り当て可能なメモリは2Gまでっていう仕様でした
フォトショップのことよく知らないけど、2Gフルにフォトショに使うくらいなら
たとえ3G程度しか利用できない4Gに増設しても変わるんじゃないですか
246Socket774:2008/03/14(金) 10:13:53 ID:wIzf0BRi
>>238
3,3Gくらいまで認識するらしいから
OS自体が300Mくらい使ってると考えると
空きが1,7G→3Gになる
って考えたら変わりそうな気がするけど
現状で重く成る事あるんなら1Gだけ足してみたら?
>>239の通り、帯域800もあればデュアルはあんまり関係なさそうだし
247Socket774:2008/03/14(金) 10:18:48 ID:sU0+Xs40
そろそろSun Fire X4450を買おうかな
248Socket774:2008/03/14(金) 10:19:46 ID:WnaDkjL9
4GBモジュールまだぁ?
249Socket774:2008/03/14(金) 10:21:48 ID:fVA/2W8+
フォトショやるならRAMDiskってのが定石でしょう。
なので4GBにしておくべし。
1GBモジュールなんて邪魔になるだけだと思うけどな。
250Socket774:2008/03/14(金) 10:56:22 ID:GziVHXbV
返品とか交換って 運輸業界に優しいスレですねw
251Socket774:2008/03/14(金) 11:13:47 ID:zstu4cL0
>244
>なんたってvistaSP1販売で特売有るんじゃない?

どんぴしゃ!
来るとこまで来たって感じ
カカクの評判悪いのでスルーするけど

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10871492/-/gid=PS08000000

CFD ELIXIR W2U800CQ-2GL5J 2枚組セット

デスクトップ用/240pin/DDR2-SDRAM/DDR2/PC6400/2GB×2枚/メーカー保証付

通常価格:\7,780 (税込)
特別価格:\6,980 (税込)
252Socket774:2008/03/14(金) 11:15:22 ID:j9USA0Pl
なんでCFDやねん。
253Socket774:2008/03/14(金) 11:18:19 ID:zxJa7J+g
デュアルチャンネル動作の保障はありませんって・・・
じゃあブリスターパックに書いてある表示は何やねん!
254Socket774:2008/03/14(金) 11:19:06 ID:b1wOyOd8
なぜ2GBx2永久保証で3980円の時代がまだ来ないのか。
255Socket774:2008/03/14(金) 11:25:25 ID:KdMEWg7a
>じゃあブリスターパックに書いてある表示は何やねん!
タダのソフマップの統合上の表示でメーカー的には無問題
ただ実際に駄目だったりPC6400で動かないのも多いらしい
買いだめには向かないね
256Socket774:2008/03/14(金) 11:33:31 ID:UajDvQVB
祖父の間違いでしょ。
写真無しで2GX1パックを2個セットっでこの間まで売ってたからね。
今回は型番でも分かるとおり2GX2のブリスターパッケージ。
夜が楽しみだなぁ。青鳩クルノカ キテクレ
257Socket774:2008/03/14(金) 11:45:45 ID:5XcChPJu
>>239
AMDならいみがある
258Socket774:2008/03/14(金) 11:50:50 ID:oTIP9wjb
というか、容量増やすにはチャンネル増やすしかない現実
259Socket774:2008/03/14(金) 11:56:12 ID:D0KM3h4S
鳩>虎>馬>恵>王>マヨ>草

メモリーと違って電源は動物系って良いんだな
260Socket774:2008/03/14(金) 12:00:55 ID:g/ZTF1Jd
日本語でおk
261Socket774:2008/03/14(金) 12:03:03 ID:6utXrG2l
むしろ干支にしてしまえ
262Socket774:2008/03/14(金) 12:06:28 ID:n+GbOkWB
>>259
クソワロタ
263Socket774:2008/03/14(金) 12:17:34 ID:0P5wd7PM
恵>虎>馬
でしょ。
264Socket774:2008/03/14(金) 12:27:44 ID:Tic4HJzQ
円高だから もっと下がってもいいはずだが
  なかなか下がらないね  相当儲けてるんだろうね・・・
265Socket774:2008/03/14(金) 12:36:28 ID:INiUW0Nr
>>239
というよりデュアルで使って帯域をフルに引き出せるんじゃないの?
まぁ体感上問題ないってならいいのかもしれないけど。
FSB1600までならDDR2 800のデュアルでフルに引き出せるんでしょ?
仮にデュアルで意味がなければDDR2 800をオーバークロックしても意味がないと思うんだけど
266Socket774:2008/03/14(金) 12:39:30 ID:23P1U5Vu
DDR2-1066メモリならQ6600動かすならシングルで足りてるってこと?
267Socket774:2008/03/14(金) 12:43:17 ID:INiUW0Nr
>>266
理論上はそういうことになるよね
オーバークロック前提だったらメモリがついてこれるかはわかんないけど。
268Socket774:2008/03/14(金) 12:45:55 ID:FMayFOnb
オンボードグラフィックならデュアルで多少差が出るらしいけど誤差みたいなもんだね
269Socket774:2008/03/14(金) 12:48:41 ID:INiUW0Nr
多分だけど、帯域がフルに引き出せてもその帯域をフルに使うようなデータの流れがないと
パフォーマンスに差が出ないってことかもしれないね
メモリのベンチだったらフルにデータ流して計測してるだろうから差が出るってことで。
270Socket774:2008/03/14(金) 12:50:07 ID:INiUW0Nr
というよりスレチでしたね・・・すんません。
皆様右往左往再開してくださいまし。
271Socket774:2008/03/14(金) 13:01:22 ID:MQocbi8z
来年、再来年のDDR2の値段ってどうなるもんなですか?
安止まり?それとも上げて安定?
272Socket774:2008/03/14(金) 13:11:28 ID:nhPjylSH
>>271
2年後にDDR3と逆転して今のDDR1のポジションにスライドする。
勿論その頃もDDR2の値下がりを待つ乞食が

DDR2の値下がりマダー?

をかまして顰蹙を買ってるハズ。
273Socket774:2008/03/14(金) 13:12:54 ID:aVKKAcvg
その漢字、何画あるんだよ。
274Socket774:2008/03/14(金) 13:15:27 ID:rPJ58H0T
顰蹙

ん〜、改めてみると薔薇よりすごいな。
275Socket774:2008/03/14(金) 13:16:05 ID:3P9w3mdX
来年までは期待できるだろうけどねえ確かに
再来年あたりから段々やばくなってくるだろう
276Socket774:2008/03/14(金) 13:19:04 ID:9vGlsqIG
>>244
>動画のエンコードなど、インタラクティブな操作が必要でないアプリケーションでも
>ほとんど差は出ない

コレ読んで、動画のエンコードなら意味あるって理解してるのか?
277Socket774:2008/03/14(金) 13:23:19 ID:axkDuPsp
読めても書けない字の一つだな。
278Socket774:2008/03/14(金) 13:25:00 ID:SPxgwL+J
4Gx2 が壱万円ポッキリ
279Socket774:2008/03/14(金) 13:29:31 ID:91zf70vJ
その前に64bitOSがもっと普及しないとダメだね
280Socket774:2008/03/14(金) 14:13:15 ID:eJRn/JnR
しかし最近は、ここで8%、そこで4%、あそこで12%とジリジリとパフォーマンスを
上げてゆく状態になっていることもじ。

281Socket774:2008/03/14(金) 14:52:07 ID:TrJV9o1Q
>>274
薔薇はたいしたことない。 意外と覚えやすいしね。
282Socket774:2008/03/14(金) 15:44:12 ID:ryxoO/uN
>>257
既にAMD自体に意味がない。
283Socket774:2008/03/14(金) 17:38:30 ID:HAdENmrb
>>195
ddr2のライン DDRにかえてたりして

おかげでよく回ったりしてw
284Socket774:2008/03/14(金) 17:47:59 ID:VwGw/viB
そろそろマジで個人輸入の方が安いんじゃね?
誰か詳しい人よろ。
285Socket774:2008/03/14(金) 17:52:27 ID:YZ3ZN2MD
5月の末頃には2Gx2が6000円代になりそうだな
286Socket774:2008/03/14(金) 18:40:01 ID:OvC1CXuv
先生!いつ買っていいか全然わかりません!
287Socket774:2008/03/14(金) 18:42:48 ID:85KBUTes
他のパーツが揃ってから魂を入れるがごとく買うが良い
288Socket774:2008/03/14(金) 18:50:12 ID:nL540YGa
祖父の馬2GB×2の値段がついに 裸>銀 になったね。
289Socket774:2008/03/14(金) 18:53:20 ID:7FBSgeBG
マジか
円高と決算も重なってどこも安売り気味か
HDDもだけど
290Socket774:2008/03/14(金) 19:13:20 ID:2fy8M0rA
HGSTの500Gはゾネで夕方タイムセールで7500円ほどで買えるらしいぞ。
エルミタネタだけど
291Socket774:2008/03/14(金) 19:14:09 ID:S/I+c96b
ウオサオが加速していく…

今ポチらずに4月に美鈴に買いに行くのもいいなぁウオサオウオサオ
292Socket774:2008/03/14(金) 19:30:08 ID:6MFn7ngQ
しぶいお祖父よお
293Socket774:2008/03/14(金) 19:33:53 ID:Kiau357C
祖父6980円が7780円に戻りやがった。
294Socket774:2008/03/14(金) 19:48:03 ID:J7vjjtes
>>290ゾネってどこや。
295Socket774:2008/03/14(金) 19:50:52 ID:xq4nVhr4
>>294
ローマ字に変換して読んでみ?
296Socket774:2008/03/14(金) 19:54:56 ID:J7vjjtes
>>295わかったわ。あんがと。
昔ようこうたけど。まだ頑張ってんのや。
297Socket774:2008/03/14(金) 19:58:08 ID:tWqfXQbD
>>285
天井のとき馬糞1Gx2を34.000円で買った漏れには夢のような暴落ぶりっす
298Socket774:2008/03/14(金) 20:04:17 ID:TrJV9o1Q
ぜんぶ
DDRのものオクで売って、DDR2ものにした。
DDRの値下がりはDDR2の非ではなかったので、よかった。
299Socket774:2008/03/14(金) 20:05:20 ID:J7vjjtes
>>297そのうち鉛筆並の価格になる。悪夢だ。
300Socket774:2008/03/14(金) 20:06:23 ID:FMayFOnb
でもなんでこんなに下がったの?Vistaの普及を睨んで作りすぎたとか?
301Socket774:2008/03/14(金) 20:11:17 ID:gu8k5Aua
>>297
数年前、千枚エロピの512MBを\9800で4枚買った俺に謝れ!('A`)

給料入ったら虎羊\7770を2セット買うか…。
302Socket774:2008/03/14(金) 20:18:12 ID:pmj1yqed

俺も売りたい。
どっかのショップでブランドと型の容量入れたら、ネットで査定してもらえるところあったら教えてください。

>>298
いくらになった?
高く売りたいならやっぱオクかな。
memtestだけしてお蔵入りのメモリ達よ。
303Socket774:2008/03/14(金) 20:19:58 ID:y9mF0ypS
俺も秋刀魚えるぴだ
512MBx2を二万で買ったな…
304301:2008/03/14(金) 20:23:56 ID:vgLSc17b
>>302
じゃんぱらのサイトで調べろよ…。

>>303
同志よっ!
305Socket774:2008/03/14(金) 20:48:41 ID:tWqfXQbD
>>304
>メーカー名 DDR2
>商品名 512MB PC2-6400*メジャーチップ
>買取上限金額 \700

306Socket774:2008/03/14(金) 20:52:33 ID:hc4M/J+W
307Socket774:2008/03/14(金) 20:54:22 ID:3P9w3mdX
HDDで右往左往は別スレ建てろ
308Socket774:2008/03/14(金) 21:02:31 ID:y9mF0ypS
しかも俺たちが買ったのは
DDR2じゃなくてDDR333なんだぜ…
309Socket774:2008/03/14(金) 21:09:06 ID:TrJV9o1Q
310Socket774:2008/03/14(金) 21:11:03 ID:tWqfXQbD
>>308
じゃーまだマシだね。
>メーカー名 DDR SDRAM
>商品名 512M PC2700 *メジャーチップ
>買取上限金額 \1,700
311Socket774:2008/03/14(金) 21:16:18 ID:y9mF0ypS
マジかww
DDR1のほうが高いってこともあるんだなー
312Socket774:2008/03/14(金) 22:33:15 ID:SyrklJ7b
問屋で問屋セレクトなるものを始めたけど、あまり期待しちゃダメだろうなぁ…。
313Socket774:2008/03/14(金) 22:52:02 ID:Is/x5WeW
>>312
A-DATA
314Socket774:2008/03/14(金) 22:52:51 ID:FMayFOnb
>>312 虎羊かA-DATAが適当に送られてくるらしい
315Socket774:2008/03/14(金) 22:55:22 ID:Q8HrHLER
どっちにしても悪い物じゃないな
316高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/03/14(金) 23:00:00 ID:MkIgEO5S
       /ヾ∧ 新発売!
     彡| ・ \
     彡| 丶._)  UMAX JetRam
 ヾ>;;::;;;'ァ::::::::U‐U::::::::::....、
 ゙;‘/ ’))::;::::;:::;::::::;:::;::::;:::;:::::';
 (エ_,ノ:::;;;::::;;::::;:::::;:::;:::::;;::::;;::';
  ヾ:;::;:;:;:;;;:::;:;:;:;;;::;::;;;;:;;:;;::;::;'
    ゙、::i::::,'゙'''''''''ヾ;:' ;;'';;''';'
    'L|_j     |_j |_j
317Socket774:2008/03/14(金) 23:07:41 ID:GNE3Biz7
>>316
DRAM相場よりアヤパンの結婚を心配した方がいいんじゃね?
今夜も北川と一緒に・・・
318Socket774:2008/03/14(金) 23:10:10 ID:Is/x5WeW
問屋のメモリ下がったら試してみようかなと思ってるけど
なかなか下がらないな(一時期4000円割れてたのにな)
319Socket774:2008/03/14(金) 23:16:17 ID:axkDuPsp
>>316
今日の北川日記

レコーディングから帰ったら、アヤパンが嬉しそうに俺を出迎えてくれた
アヤパンが『お帰りなさぁい♪、月曜から営業だなぁんて大変ねぇ?』って言うから、
俺は『ただいまアヤパン。うん、一週間分の気力を使い果たした気分だよ』って言ったんだ

アヤパンが『あらぁ、じゃあ今夜は止めとくぅ?』って残念そうな顔で言うから、
俺が『ううん、止める訳ないじゃん』ってアヤパンを抱き締めたら、
アヤパンが『気持ちは嬉しいけどぉ、本当に大丈夫なのぉ?』って心配そうに俺を見るんだ

俺が『うん、大丈夫だよ。今から証明してみせようか?』ってアヤパンの胸のリボンを解いたら、
アヤパンが『あ、こらぁ♪、ドサクサに紛れて何してるのよぉ♪』って言いながら、
『今は少しでも身体を休めなさぁい♪』って俺を優しく抱き締めてくれたんだ

俺が『ありがとうアヤパン。こうしてるだけで疲れが癒されるよ』ってアヤパンにキスをしたら、
アヤパンが『でもぉ、またすぐに疲れることをしちゃうのよねぇ♪』って苦笑いしていたよ
もちろんその夜は、アヤパンの優しい締め付けに俺の気力も全部吸い取られちゃったんだけどね
320Socket774:2008/03/14(金) 23:42:39 ID:WnaDkjL9
新興宗教の教祖様と結婚なんだっけ?
アヤパンも死亡フラグ立ちまくりだなwwww
321高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/03/14(金) 23:55:59 ID:MkIgEO5S
  ( ⌒ )
   l | /
  /ヾ∧
彡||l|・ \
⊂| 丶._) メモリの話しろよ!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
          ペシッ!!
       旦
322Socket774:2008/03/15(土) 00:02:33 ID:T4Sq40uW
>>320
教祖の息子だろ
有名な話なのかも知れんが、ゆずの片割れがそんな怪しげな関係とは思わなかった
まあ所詮芸能界なんてカタギの世界じゃないんだろうけどね
323Socket774:2008/03/15(土) 00:04:11 ID:03CvP+Ly
元AV男優ってのはどっち
324Socket774:2008/03/15(土) 00:06:02 ID:qDX2RUDK
*     +    巛 ヽ
            〒 !     
      +    。  |  |   青鳩が5000イェン切ったらポチるぜ!!   
   *     +   / /    イヤッッホォォォオオォオウ!  
       ∧_∧ / /    
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |                        
        /    ! +    。     +    +     * 
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||

325Socket774:2008/03/15(土) 00:06:54 ID:MEg26RBG
>>322
あぁ・・・息子だったんだ。
でもさ今は、どっかの神社を買い取って、ゆずの絵が入った絵馬までファンに売る始末
神社でライブまでやってんだとか・・・キッツイ話だよな
326Socket774:2008/03/15(土) 00:08:36 ID:5qopHaJM
ってことはあれか?
お正月は、その神社いけばアヤパンの巫女姿がみれるってわけだな。
・・・要らんけど。
327Socket774:2008/03/15(土) 00:08:57 ID:V7HbAihN
週末アキバ行くんだけど、PC4200あたりのメモリ安いトコ知らない?
328Socket774:2008/03/15(土) 00:10:25 ID:kKqrtOlV
>>327
サンボ
329Socket774:2008/03/15(土) 00:11:12 ID:xMW1Izwi
>>324はIYHスレに帰れってかそれはIYHするとは言わないからIYHスレにもいくな
どっかいけ
330Socket774:2008/03/15(土) 00:14:28 ID:boHyTmpi
サンボでメモリください
って言えばいいのね。
331Socket774:2008/03/15(土) 00:17:21 ID:xMW1Izwi
出てけって怒鳴られるな
332Socket774:2008/03/15(土) 00:18:44 ID:X5E7/Tg2
連れてかれるぞw
333Socket774:2008/03/15(土) 00:18:49 ID:UjN7GuXY
カウンターの下からそっと出してくれるよ。石男とか。
334Socket774:2008/03/15(土) 00:20:10 ID:vuIqn8UC
>>321
お前も落ち着けwww
だが既にカウントダウンは始まってる!
335Socket774:2008/03/15(土) 00:21:59 ID:U8YVxBKl
メモリ並、エラーダクで。
336Socket774:2008/03/15(土) 00:46:28 ID:O/1TQgcc
>>327
祖父の「愛のメモリ」が安くてオヌヌメ。
337Socket774:2008/03/15(土) 00:53:25 ID:jI1kJDl7
三鈴の5300が\7700でチックショー!とオモタけど、
Micronから順当に虎羊に変わってんのな。w
保険と考えたらいい金額なだ。

手持ちのMicron、
挿してみて初期不良だたらgkbr…。
338Socket774:2008/03/15(土) 01:19:36 ID:RKOqMRJr
ふと気が付いたんだが、
1枚2万とか3万位した頃はともかく、
1枚2千とか3千円くらいの物に
右往左往する意味は最早ないんじゃね?
339Socket774:2008/03/15(土) 01:23:27 ID:O/1TQgcc
>>338
このスレは手段と目的が逆転した猛者のみが立ち入りを許される神聖なる領域。
そなたは即刻立ち去るがよい。
340Socket774:2008/03/15(土) 02:00:39 ID:Lj0y++/O
昼間、何気にこのスレで祖父のCFDの特価を知った。
全額ポイントで買った。

今見たら、値段戻ってた。
2時過ぎにポチったら、9時過ぎに発送完了メールが来た。
明日の昼過ぎには到着しそうだ。
341Socket774:2008/03/15(土) 03:26:31 ID:03CvP+Ly
ポイントいっぱいもってたんだなーw
なんにせよ、おめー
2年後くらいにこのスレでまた会おうw
342Socket774:2008/03/15(土) 03:44:37 ID:vnOv7Djp
寝る前に相場見たら99円一瞬割ってた。
何処で止まるんだよ・・・
これだけ急激だと輸入物が安くなるラッキーとかいうレベルじゃなくて産業がやばいレベルになる。
343Socket774:2008/03/15(土) 04:00:46 ID:c4xgmvS9
もうとっくにヤバイレベルまで来ちゃってる訳だが
344Socket774:2008/03/15(土) 05:48:38 ID:F2PzfA6c
日本よりアメリカがやばいと思うがね。
米ドルが落っこちてるわけだし。
最大の輸出産業?である自動車は現地で作ってるしなぁ。

まぁ、メモリが安くなるなら何でもいいや。
345Socket774:2008/03/15(土) 05:49:37 ID:pTXkotHs
6665  エルピーダメモリ 3130円-90

1Gb DDR2価格の急反発時期を4月と予想、クレディ・スイスが「OUTPERFORM」・目標株価5000円を継続

クレディ・スイスでは、価格反発の条件としていた価格ビットクロスは未だ見られず、1Gb DDR2の需要喚起に
繋がらない短期1Gb DDR2市況だと指摘。一方で、一部韓国メーカーの08年DRAM生産能力が横ばいとなる
ことや、最先端プロセス低歩留まりによる実質減産効果で、1Gb DDR2の供給が頭打ちとなることを見込み、
1Gb DDR2価格の急反発時期を4月と予想した。価格ビットクロスに向け1Gb DDR2価格は1.5ドルへの下落が
必要条件とみており、そのためのDRAM価格下落をうけ軟調な株価水準(3500円以下)は買いの好機と指摘。
なお、スポット上昇後の大口価格への反映は約0.5〜1ヵ月後に反映されるため、営業損失の4-6月期黒字転
換は難しいと見込む。これを踏まえて、今後の業績予想は、今07年度に価格反発時期のずれによる大口価格
の下方修正、08年度に1Gb DDR2の需給引き締まりを受けた価格上昇を織り込んだ。具体的な予想は、経常
利益ベースで、今08年3月を323億円の赤字→287億円の赤字(EPS -82.14円)と赤字幅縮小、来09年3月期を
471億円→735億円(EPS 397.1円)、10年3月期を444億円→752億円(EPS 406.29円)を上方修正。投資評価「
OUTPERFORM」、目標株価5000円を継続した。

って一昨日見たけど本当に反発すんのかね・・・。
346Socket774:2008/03/15(土) 05:50:25 ID:y+IG6BDT
職業的狼少年
347Socket774:2008/03/15(土) 06:41:55 ID:tMctuXv3
さすがクレイジーw希望的観測にしか見えんw
外人様売り抜け必死だなw
348Socket774:2008/03/15(土) 08:33:16 ID:hBXGTFuT
今まで「〜には反発します!」とDRAMメーカーから
予測とは名ばかりの希望的な発言が何度も繰り返されてきたが
ことごとく外れてきたからな。

価格下落で経営が厳しいから、それの言い訳として
先は明るいから問題ないですよ〜と言ってるに過ぎんからな。
349Socket774:2008/03/15(土) 09:13:07 ID:GDTJQJzY
円高!円高!円高もっときてええええええええ
350Socket774:2008/03/15(土) 09:23:03 ID:BuFBw7bw
電脳売王A-DATA DDR400 512MB 1,999円
クリックするとV-DATA・・・
351Socket774:2008/03/15(土) 10:07:32 ID:MEg26RBG
>>348
ただの株主に対する言い訳だろ?JK
352Socket774:2008/03/15(土) 10:15:49 ID:/hpzAYMK
国内の輸出関連企業も悲鳴だわな
普通の一般人に関しちゃ輸入物は安く手に入るからいいが・・・

青鳩7000円台まだー?
353Socket774:2008/03/15(土) 10:18:13 ID:MEg26RBG
平成不況第二段フラグが成立してそうな悪寒・・・・てか、もう立ってるかwww
354Socket774:2008/03/15(土) 10:50:00 ID:WSxbwfV+
亜細亜、欧州相手なら痛くないんじゃないの。ドルが全面安なだけだから
そこらの地域もドル決済?
355Socket774:2008/03/15(土) 11:33:07 ID:v/2Immdh
裸馬と銀馬はどっちがいいんだい?
356Socket774:2008/03/15(土) 11:36:33 ID:ZY9vlZzN
XPだけど4GB積む意味あるかな?
2GB近くメモリを消費するアプリを2つ同時に起動しても平気になる?
357Socket774:2008/03/15(土) 11:37:35 ID:y+IG6BDT
この世に意味など無い
358Socket774:2008/03/15(土) 12:08:43 ID:gxSvHMsD
>>356
x86のOSでメモリを4G認識させるスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1198731028/
359Socket774:2008/03/15(土) 12:16:01 ID:o6kR4Tco
VISTA SP1販売の割には通販は大したメモリー特売出ないな
ソフだけか?

>青鳩7000円台まだー?

円高でおそらく8000円なら来週出るぞ
360Socket774:2008/03/15(土) 12:17:41 ID:M5szxL6p
なんだかメモリ4Gにしてbootini いじったら
もっさりしてたHDD(WD 5000AACS)のが早くなった気がするんだけど
これってプラシーボだよね?
361Socket774:2008/03/15(土) 12:26:05 ID:VW5Odx5g
AACSはもっさりが仕様
362Socket774:2008/03/15(土) 13:01:40 ID:GuKytoDC
【外国為替】 アメリカ ドル
    取引値: 5:59 99.090000
363Socket774:2008/03/15(土) 13:17:12 ID:S1Jm5MzC
>>356
ケースの中にしまっておけば、メモリ踏んづけることもなく安全だから
みんな余りを空きスロットに挿しているんだよ。
364Socket774:2008/03/15(土) 14:06:48 ID:8XnfLFPy
俺はこの中にメモリ収納してる。
ttp://www.ainex.jp/products/bb-02.htm
365Socket774:2008/03/15(土) 14:27:34 ID:uphoJ9iL
help!!
構成
p5k-e
8800GT

メモリをDDR2-800Pulsar2G*2にしたら
VGAが映らないわけだが、メモリ変えただけで
VGA映らないこともあんの?
366Socket774:2008/03/15(土) 14:37:30 ID:otxf6xkn
俺なら各々1枚挿しで検証。スロットを換えて検証。
その前にVGAの差込不良と電源のコネクターの差込具合を確認する。
367Socket774:2008/03/15(土) 14:44:13 ID:uphoJ9iL
もう一台のPCにVGAつけたらモニタ映った
元のメモリに戻したら映った

>俺なら各々1枚挿しで検証。スロットを換えて検証。

スロット変えてやって見ます。
thx
368Socket774:2008/03/15(土) 15:07:03 ID:uphoJ9iL
スロット変えたらVGA映りました。thx
369Socket774:2008/03/15(土) 15:11:21 ID:y19mBpFF
>>368
しかし、memtestまっかっかw
370Socket774:2008/03/15(土) 15:20:39 ID:C5ZFiGqc
横浜の祖父で20個限定だったがCFD ELIXIR W2U800CQ-2GL5Jが6980円で売っていた
特価は秋葉原だけじゃなかったんだな
371名無し~3.EXE:2008/03/15(土) 15:37:18 ID:3o7rSVDM
>370
いいなぁ・・それ。痴呆在住者は7780円で手を打ったよ・・ついさっき。
372Socket774:2008/03/15(土) 15:48:59 ID:otxf6xkn
>>371早くキャンセルしろ!
>>251を見て右往左往するんだ。
俺的予想 今夜がヤマダ
373Socket774:2008/03/15(土) 15:57:36 ID:L4xSvXGt
>>362
2日で420万設けた
メモリ4Gにしようか悩み中
374Socket774:2008/03/15(土) 15:58:43 ID:y+IG6BDT
2日で420万儲けた人の台詞とも思えんな
375Socket774:2008/03/15(土) 16:03:42 ID:X5E7/Tg2
金持ちはケチるから金持ちになるんだお!!
376Socket774:2008/03/15(土) 16:05:59 ID:y+IG6BDT
なら必要であるかどうかはすぐに決断できるはず
377Socket774:2008/03/15(土) 16:10:20 ID:/v9fJ2or
378371:2008/03/15(土) 16:10:51 ID:3o7rSVDM
>372
ありがと。ついさっき入金確認と発送準備のメールが来ましたので諦めます・・・

なんか去年から「購入」→「値下がり」のループに陥っているような・・いや陥って
いる、完全に陥っていると断言できるぞと。
379Socket774:2008/03/15(土) 16:13:55 ID:tqK/RqGP
>>378
めもり経済を支えているあなたに限りない感謝を!!
380Socket774:2008/03/15(土) 16:17:18 ID:L4xSvXGt
>>376
まさにその通りだ、このまま我慢することにした
381371:2008/03/15(土) 16:22:34 ID:3o7rSVDM
みんな、この俺の屍を乗り越えて逝ってくれ・・orz(ホントの勝負は来月さ・・と思いたい)
382Socket774:2008/03/15(土) 16:23:04 ID:pTXkotHs
といよりは、この水準以下になるとエルピーダもシャレにならんなぁ。
株主には悪いが再増資の可能性あるんじゃない?
383Socket774:2008/03/15(土) 17:00:22 ID:kXa2l0lN
kingmaxと青鳩だったら、どっちがお勧め?
384Socket774:2008/03/15(土) 17:06:39 ID:pTXkotHs
>>383
どっちもそんなに変わらないよー。あまり廻らないし。
ただ、保証を考えると、日本に支社がないから
ソフや99みたいな大きい所で買えるかのほうが重要
なきもする。、店頭orで郵送で修理受付してくれる所が
いいんじゃない?それで、後は安いほうと。
385Socket774:2008/03/15(土) 17:08:20 ID:yskJR1BU
恵安
386Socket774:2008/03/15(土) 17:11:26 ID:/v9fJ2or
祖父で恵安が最良の選択である。
387Socket774:2008/03/15(土) 17:28:00 ID:pTXkotHs
>>386
それだ!!!。確かに永久保証で簡単に修理出せて最高だわ。
精神衛生上の問題以外は、何も問題ないな。
388Socket774:2008/03/15(土) 17:46:03 ID:jI1kJDl7
>>337に自己レス、
店頭でおっちゃんが見せてくださいますた。
虎印のPSCチプに変わってますた。

関係ないけど、
おっちゃんに覚えられてた。w
結構、覚えてるもんなのねん。
389Socket774:2008/03/15(土) 17:46:11 ID:3msp4jVX
最後に、ダイは帰ってくる! ってあるけど、いつ帰ってくるんだろう?
390383:2008/03/15(土) 18:11:24 ID:ZwJj8AN3
>>384
なるほど、買うときのことまで考慮してくれてありがとう。
391Socket774:2008/03/15(土) 18:24:07 ID:GuKytoDC
>>373
2日で420万とか
どんだけチャレンジャーなんだよw

オレには出来ん。orz
392Socket774:2008/03/15(土) 18:26:58 ID:W3S8Kcnk
>>391
資金が4.2億とかだったら?
393Socket774:2008/03/15(土) 18:29:49 ID:RWSgmCgc
青鳩と銀馬で魚竿している
鳩と馬の公式サイト見比べると馬のしょぼさが目立つなあ
自分的にはそういう所も購入の際の判断材料になったりする
394Socket774:2008/03/15(土) 18:34:02 ID:qyiC08bf
電源もメモリも動物は生き物だから途中から具合が悪くなったりする
395Socket774:2008/03/15(土) 18:42:32 ID:ODRfF2yA
>>392
ノーポジ最強!
396Socket774:2008/03/15(土) 18:46:06 ID:/kvEhOEY
俺勤続24年目で年収420万妻1子1親3
397Socket774:2008/03/15(土) 18:55:34 ID:C1Yc5Mj9
草がワラ

もう食えまメェー

走るの限界ヒヒーン

飛べませんポッポー

旬はとうに過ぎマンマ

老いトラ、死まじろう。
398Socket774:2008/03/15(土) 21:01:11 ID:RpYu3kHb
http://www.links.co.jp/html/press2/news_twin2x20488500c5d.html
これが5980円になれば俺の右往左往は終了だ。
399Socket774:2008/03/15(土) 21:03:47 ID:RpYu3kHb
間違えた こっちが1万円切りで終了
http://www.links.co.jp/html/press2/news_twin2x40968500c5df.html
400Socket774:2008/03/15(土) 21:08:11 ID:boHyTmpi
ソフでCFD2G*2 6980円は既出?
なにやらVistaSP1発売記念だと。
でもHDD500GB 8480だけ売り切れであとは残ってた。
メモリも売れないんだなぁ。
401Socket774:2008/03/15(土) 21:15:44 ID:ZrWwB5hx
>>398
デュアルパスヒートエクスチェンジって何?
402Socket774:2008/03/15(土) 21:31:07 ID:ODRfF2yA
>>400
もう刺せるだけ刺してるのにどこに使えっちゅーねん!
403Socket774:2008/03/15(土) 21:35:13 ID:y+IG6BDT
安売り大杉:もうメモリスロットいっぱい
404Socket774:2008/03/15(土) 21:35:51 ID:5qopHaJM
店頭に展示してあるマザーボードに刺し逃げしたら良いんじゃね?
405Socket774:2008/03/15(土) 21:39:47 ID:RWSgmCgc
あきらめたら
そこで右往左往終了ですよ・・・・
406Socket774:2008/03/15(土) 21:42:09 ID:MGJhAxAf
>>400
町田99でもCFD襟2GB*2が\6980だったぜ。明日も限定5セット出すっぽいな。

何となくFONをセール\1000で買った…('A`)
407Socket774:2008/03/15(土) 21:44:49 ID:ODRfF2yA
>>405
むしろ終わろうよw
408Socket774:2008/03/15(土) 21:47:45 ID:RWSgmCgc
>>407
右往左往がしたいです
409Socket774:2008/03/15(土) 21:48:33 ID:jtje6pho
>>407
正気に戻った奴はここから立ち去って行くものさ
410Socket774:2008/03/15(土) 21:50:31 ID:C5ZFiGqc
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0802/07/news065.html
これが10000円くらいになったら右往左往終了
411Socket774:2008/03/15(土) 21:50:51 ID:uoe59ypO
>>399
寝言は(ry
412Socket774:2008/03/15(土) 21:53:34 ID:boHyTmpi
>>406
限定でも売れ残るんだもんな。。。

あ、あと淀の馬はどうかな。
9300円の今なら13%だよね。
413Socket774:2008/03/15(土) 21:54:46 ID:U8YVxBKl
鳩のチップはエルピダだったっけ?
414Socket774:2008/03/15(土) 21:56:21 ID:y+IG6BDT
ソフマップのCFD特売はいつも売れ残っているイメージ
415Socket774:2008/03/15(土) 21:59:20 ID:cvaxpD1V
>>410 百円のボールペンもありゃ壱万円のボールペンもある。
メモリーもそうなるじゃねえ?メレーダイヤで着飾ったメモリーなら
ウン十万とか。どうでもいいけどな。どうでもいいのが人間の本性かもな。
416Socket774:2008/03/15(土) 22:03:32 ID:F2PzfA6c
>>407
右往左往を止めちまったら
メモリなんて便所紙にも成らないぜ?

右往左往してても便所紙には使えないけどさ。
417Socket774:2008/03/15(土) 22:03:56 ID:cvaxpD1V
続き↑
すまん今日は鬱だ。許してくれ。
418Socket774:2008/03/15(土) 22:04:28 ID:W3S8Kcnk
安売りメモリはそろそろ限界だから、
今度は高クロック、低レイテンシの高級メモリに魚竿したら?
スロット一杯の人も魚竿できるぞ。
419Socket774:2008/03/15(土) 22:10:50 ID:5qopHaJM
420Socket774:2008/03/15(土) 22:11:00 ID:ODRfF2yA
>>416
ごめん、言ってることがよく分からない‥‥
421Socket774:2008/03/15(土) 22:19:45 ID:258EJp9M
>>413
青鳩ならPSC。だが、たいして変わらねぇ。
黒鳩はProMOS/灰だったような…。

>>418
それOCスレ用のネタだぜ。
だいたい高級メモリ買える奴はとっくに買ってるし、
このスレの連中は永久保証ブリスターを最安で買う事に喜びを見い出してる奴が殆んどだと思うぞ?
422Socket774:2008/03/15(土) 22:26:29 ID:kKqrtOlV
>>420
考えるんじゃない、感じるんだ
423Socket774:2008/03/15(土) 22:33:25 ID:ODRfF2yA
>>422
何か触れてはいけないドロドロとした矮小な欲望の渦に飲み込まれるような感覚ですw
424Socket774:2008/03/15(土) 22:34:17 ID:KlsLtdzC
>>415
ダイヤはヒートシンクにはならないと思うよ
425Socket774:2008/03/15(土) 22:36:50 ID:ha6goCwU
>>416>>422
なんか触れてはいけないビチビチとした液状の茶色い渦に飲み込まれるような感覚ですw
426Socket774:2008/03/15(土) 22:41:23 ID:boHyTmpi
>>419
すげーw
PC屋でもやってるのかな?
427Socket774:2008/03/15(土) 22:51:25 ID:jNQOBee+
でも現金もっててもいつ紙くずになるか分からない不安があるわけで
その点メモリー買っとけば最低でもメモリーの機能はあるわけで
やっぱ資産運用の基本はメモリーだなと
428Socket774:2008/03/15(土) 22:56:22 ID:boHyTmpi
(;^ω^)
429Socket774:2008/03/15(土) 23:04:26 ID:YeZre1lt
>>406
難波(大阪)祖父でも確認
20セット限定となってたが
19時時点で7セットくらいは残ってた
430Socket774:2008/03/15(土) 23:14:47 ID:wMAvjaZj
もうメモリは供給過多気味だから、少々安くても即完売はないね。
これから買う人には有り難い話だが。
431Socket774:2008/03/16(日) 00:03:47 ID:MqJ4YEJc
DDR3 DIMM 1GBが4週続落で1万円割れに、4週間で4割安
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080315/etc_memory.html
432Socket774:2008/03/16(日) 00:06:06 ID:YFq9Nrfh
三鈴のオッチャンて頭にヒートスプレッダ乗せてる?
433Socket774:2008/03/16(日) 00:17:14 ID:vubytQGr
>>431
やっぱDDR3-1066しか下がらんな。
1600の暴落は2年後か。
434Socket774:2008/03/16(日) 00:19:53 ID:u3F6NTfa
>>432
     |┃三       
     |┃         ヨIIIIIIIIIII'
     |┃         ヨIIIIIIIIII》
 ガラッ. |┃            □´
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
435Socket774:2008/03/16(日) 00:20:24 ID:vL+KjECs
>>242
ダイヤの熱伝導性の高さを知らないのか
436Socket774:2008/03/16(日) 00:21:32 ID:vL+KjECs
>>424だった、はずかちぃ
437Socket774:2008/03/16(日) 00:26:33 ID:NIXN16lx
1066はDDR2だろ DDR3は1600
438Socket774:2008/03/16(日) 00:27:37 ID:u3F6NTfa
>>437
何言ってんだ?w

DDR2の1066だって最近承認されたんだが…
その前からDDR3-1066はあったろw
439Socket774:2008/03/16(日) 00:36:34 ID:a8MxUEDl
DDR3-1066とかうんちなのが安くなってもな
440Socket774:2008/03/16(日) 00:39:07 ID:mZ+3OTco
>438
まだ承認されてないw
441Socket774:2008/03/16(日) 00:44:24 ID:GL/ICh5x
>>437
取り敢えず>>431をよく見れ。
442Socket774:2008/03/16(日) 01:11:48 ID:NvE1bV6V
>>434
それオロチwwwwww
443Socket774:2008/03/16(日) 01:11:59 ID:u3F6NTfa
>>440
あれ?1月だか2月だか承認されてなかったっけ?
1.8VのDDR2-1066もでてたと思うが…
444Socket774:2008/03/16(日) 01:43:18 ID:HQ6k8lT3
445Socket774:2008/03/16(日) 02:49:28 ID:R6b57dsM
DDR2 800の4GBモジュールはいつ頃右往左往できるの?
P45で16GBやってみたいなぁ
446Socket774:2008/03/16(日) 03:09:27 ID:IkBr4dJ4
>>445
マザボがヒィヒィいいそう
447Socket774:2008/03/16(日) 05:28:40 ID:TgJ8Wabm
あまり特売出なかったね
今思えばソフのCFD 2G×2 6980円が最強だったかな?
でも評判良くなかったから・・・・
448Socket774:2008/03/16(日) 06:53:01 ID:Ggp4JuY5
襟糞の糞さが最強だったと
449Socket774:2008/03/16(日) 07:18:27 ID:iETeB93n
永久保障なのに糞なのか?
買おうと思ってるんだけども・・・
450Socket774:2008/03/16(日) 07:22:45 ID:AvhzEjvr
製造プロセスが他より一歩遅れているというのと、一時期相性が話題になったからねえ。
実際はたいした問題ではないのかもしれんけど。
451Socket774:2008/03/16(日) 07:23:20 ID:MXzdBKKu
青鳩円高還元まだあ/゛/゛
452Socket774:2008/03/16(日) 07:29:50 ID:YnwLy5lW
襟草や恵安に手を出すほど金は余ってないわ
453Socket774:2008/03/16(日) 07:41:44 ID:2B9dpIWr
鳩>虎>馬の順で今までの経験上、これ以外安くてもOCや相性で買わないって人が居るんだよ
こういった人って趣味で他の銘柄も無駄に複数持ってる人多いから意外と参考になる
454Socket774:2008/03/16(日) 07:50:04 ID:T2DZpsxu
150GBほど持ってるが、鳩は一つも無いわw
455Socket774:2008/03/16(日) 08:02:06 ID:NwpoKci+
>>453
どれもPSCチップでBrainPower6層基板だから
はっきり言って大差ない。

つか>>259でも同じこと言ってるみたいだけど、しつこいよ。
456Socket774:2008/03/16(日) 08:06:00 ID:QQJuC6AZ
メモリスロット足りない方へ
Vostro200 /24,990円(送料、税込)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1205409439/
457Socket774:2008/03/16(日) 08:07:44 ID:8XxAEKyi
相手してくれてありがとうv
458Socket774:2008/03/16(日) 08:16:37 ID:vL+KjECs
去年の今頃から買い始めて50GBくらい
バルク以外だと持ってるのは上の3つと
光るゴリラ
CFD PRO
CFD火
G.SKILL
死魔
TEAM
使ってるのはG.SKILL、鳩、ゴリラ、死魔とバルクdeux
459Socket774:2008/03/16(日) 08:19:08 ID:VrP1dwsR
>どれもPSCチップでBrainPower6層基板だからはっきり言って大差ない。

ワラ
460Socket774:2008/03/16(日) 09:30:29 ID:sroFum+g
>>449
ASUSと相性有ってCL6なのとOC耐性が低い。
糞とか、ほざいてるのは情報弱者で自作始めたばかりのニワカ厨だけ。
461Socket774:2008/03/16(日) 10:20:55 ID:PJ+WE4BQ
>ASUSと相性有ってCL6なのとOC耐性が低い。
相性があってCL6のどこが糞じゃないのか教えて頂きたいw
462Socket774:2008/03/16(日) 10:22:34 ID:aPFRM3xo
CLって良くわからんのですが性能的にどこまで影響しますのん?
463Socket774:2008/03/16(日) 10:23:21 ID:NIXN16lx
460は恥晒したいバカか構ってちゃんだろ
464Socket774:2008/03/16(日) 10:25:27 ID:fACuKVJK
>>462
ベンチにちょっと影響する程度。
だけど、ほんの少しの価格差でCL5が手にはいるから、みんなCL5のを買いたがる。
465Socket774:2008/03/16(日) 10:33:45 ID:QQJuC6AZ
>>462
メモリ速度で約2割・体感は難しいがw
466Socket774:2008/03/16(日) 11:24:21 ID:9+cWbcWq
>>462
ベンチで3〜5%程度の性能差。新人類にしか体感出来ない。
467Socket774:2008/03/16(日) 11:27:14 ID:QE1A2AZ3
vfsdf
468Socket774:2008/03/16(日) 11:30:48 ID:bXIFRYDj
資源の無駄だから早く新世代に移行してくれ
469Socket774:2008/03/16(日) 11:35:40 ID:mX5+TfKm
デュアルチャンネルですら体感は難しいのだよね
470Socket774:2008/03/16(日) 12:06:46 ID:Bjy70SYQ
>>468
お前が各メモリベンダーのFab買い上げてDDR3だけ生産すればおk。
歩留まり悪く高いから誰も買わなくてFabが潰れそうになり、何千億もかかるが頑張ってくれ。
471Socket774:2008/03/16(日) 12:13:03 ID:fACuKVJK
fabをIYHするとは金持ちだな
472Socket774:2008/03/16(日) 12:30:14 ID:qI8Ib1rp
1
473Socket774:2008/03/16(日) 12:54:05 ID:BxnQ7Ry8
>>468
メモリ業界再編の季節だから
結構手軽にいくつか会社を買えるかもね
がんばれ
474Socket774:2008/03/16(日) 14:06:08 ID:6JW2NXTv
>>459
「同じ材料があれば、俺が春休みの宿題で作ってやるぜ!」
ぐらいの思考回路なんだろ。
475Socket774:2008/03/16(日) 14:10:34 ID:b77MtA0c
あの、同じ材料で同じ基板なのにあとはどこで差別化しろと。
ハンダ付けの技術とでも言うのか?大体永久保証ついてるんだから
初期不良にあたったら交換すれば済む訳だし。
それともDDR2-800動作に何か問題でもあんのか?
いちいちageてるあたり同じ奴か知らんが。
476Socket774:2008/03/16(日) 14:13:36 ID:BxnQ7Ry8
ハンダ付けがどうかは大きな差別化要因だろうね
477Socket774:2008/03/16(日) 14:19:27 ID:XGmbo87V
基盤の層間、配線幅、半田量とか
ロット毎にも差が出てくるし
478Socket774:2008/03/16(日) 14:19:32 ID:6JW2NXTv
>>475
君の春休みの宿題は、
「歩留まり」や「選別」、「全数検査」、「抜き取り検査」などについて、
パパに教えてもらって模造紙1枚にまとめることですね。
479Socket774:2008/03/16(日) 14:21:12 ID:b77MtA0c
>>478
だから、製品の動作に不良があれば交換すりゃ済む話だろ?
統計取ったわけでもないのにいちいち格付けとかアホか
そんなに差があるなら証拠出せばいいんじゃない
480Socket774:2008/03/16(日) 14:38:13 ID:6JW2NXTv
>>479
封筒にメモリーだけ入れて着払いで送ったりしても、
交換はできませんよ。
ちゃんとパパに教えてもらいましょう。
パパに相談しにくければ、ママでもかまいません。
「統計」とか「証拠」とか、
習ったばかりで使いたい気持ちは分かりますが、
急に関係ないところで使うと、可笑しい(おかしい)ですよ。
481Socket774:2008/03/16(日) 14:50:13 ID:HfZ4nEhw
青鳩ってPSCのチップ使ってるの?
すごく気になるから知ってる人のお話やらソースやら希望。
482Socket774:2008/03/16(日) 14:53:18 ID:6JW2NXTv
>>481
octechに、横からの拡大写真と、
そのキャプションに説明があったような…。
うろ覚えだから間違ってたら、すまん。
483Socket774:2008/03/16(日) 14:53:53 ID:d+yzwulj
どうやって知ってる人の信頼できるソースなのかを判断するつもりよ
484Socket774:2008/03/16(日) 15:04:45 ID:xLBWj3Y1
>>480
で、品質に差があると言えるだけの証拠ってあるの?
それが無いと、ただのキモイ奴にしか見えんぞ
485Socket774:2008/03/16(日) 15:10:14 ID:SnVu5bO6
痛いところ突かれたらから揚げ足取って逃げただけだろ
本人は慇懃無礼な嫌味を書いて上から目線のつもりなんじゃない?
はっきり言ってかなり気持ち悪いけどw
486Socket774:2008/03/16(日) 15:15:52 ID:VQ34Hx8R
トランセンドのアンバッファードECC下がんないなぁ。
キングストンのデュアルセットが下がってるけど6層基盤っぽいし、どうせ代理店保証だからなぁ。
487Socket774:2008/03/16(日) 15:37:11 ID:9xpnF6r+
>>484
サポートとか
検査の仕方での差別化は一番解りやすいよね

愛のメモリでお馴染みのM&S
質が良いブランドメモリ

極端だけど不良率と相性の発生率は違ってくるよ

全くチェックされず出荷されるのと
ある程度のチェックを受けて出荷されるのとでは
やっぱり全然違う
生産でもA級やB級のパーツで変わるでしょ


製品毎のバラツキが小さいのが高品質
製品毎のバラツキが大きいのが低品質

バラツキは当たり外れに関わるからM&Sはおみくじメモリw
488Socket774:2008/03/16(日) 15:42:53 ID:xLBWj3Y1
>>487
今話題にしてるのはブランド物メモリのことだろ
M&Sとか明らかな糞メモリじゃないし、何言ってんの
489Socket774:2008/03/16(日) 15:53:02 ID:dHUWXAOr
ここに書かれてる品質順位が自分の環境に当てはまるとは限らないわけで
実際俺は青鳩ではエラー出まくりで銀馬に変えたらノーエラー
単に相性のようですが最終的には買ってみなくちゃわかりません
490Socket774:2008/03/16(日) 15:58:05 ID:E16quOSs
襟草UTTにM&Sの刻印 → 糞メモリ
エロピUTTにM&Sの刻印 → 良メモリ
491Socket774:2008/03/16(日) 16:14:54 ID:MXzdBKKu
WinChipマイクロンって良メモリ?
492Socket774:2008/03/16(日) 16:17:25 ID:PJ+WE4BQ
なんだって?
493Socket774:2008/03/16(日) 16:38:34 ID:ctkyBBim
34点からを赤点としよう。赤点ジャないやつは、35点から100点取った奴までが含まれる。
100点取った奴だけでつくるのと、35点ギリギリの奴とでは違うだろ?
でも、両方とも赤点デハ無い。
100点のほうはより難しいテストでも、良い点取れるだろうが、35点だと今度は赤点取る可能性が高くなる。

同じ基盤・同じチップでも取った点数は同じとは限らない。
基準をクリアする=高品質ではないよ。
494Socket774:2008/03/16(日) 16:43:24 ID:6YeTjiZR
実情は分からんけどね
ちょっと高い金をだして安心感を買うって事で良いんじゃ無いの
実際の良し悪しは別にして
495Socket774:2008/03/16(日) 16:44:03 ID:gSoQ6kVX
メモリなんだからエラー無しの定格で動作するかしないかの話だろ。
だいたい何のための永久保証やら。本気で言ってるとしたらバカじゃないの?
496Socket774:2008/03/16(日) 16:52:24 ID:QQJuC6AZ
襟草のチップの大きさは赤点
497Socket774:2008/03/16(日) 16:57:54 ID:x21IldU3
microSDの急落が落ち着いたらDDR2も更に一段安するような気がする…。
498Socket774:2008/03/16(日) 17:00:02 ID:jAWWzqHu
>>495
お前は知らないだろうが馬が、よく1年前後で壊れるのは耐久性=品質に差が有るからだって事なんだが。
品質差が無いってのは何処かの都市伝説か?。
499Socket774:2008/03/16(日) 17:01:23 ID:ZuRnT2YW
>>馬が、よく1年前後で壊れる

>>498
ソースは?
500Socket774:2008/03/16(日) 17:02:30 ID:gSoQ6kVX
>>498
じゃあ1年前後で壊れるって情報の出所はどこ?
とにかく貶めたいんだろうがどんだけ必死なんだよwww
501Socket774:2008/03/16(日) 17:02:34 ID:wtLxzBQ8
メモリスレでやれよ
502Socket774:2008/03/16(日) 17:03:32 ID:weE9l78+
初めて聞いた
503Socket774:2008/03/16(日) 17:07:20 ID:L2qVAEvQ
>>497
昔と違ってNAND型フラッシュとDRAMの製造ラインは全く別だから
MicroSDの相場はDDR2の価格に影響しない。
スポット価格と円高・安が店頭価格を決める。
504Socket774:2008/03/16(日) 17:35:25 ID:+YK/8gGe
まったく…NAND言ったらわかるんだ
505Socket774:2008/03/16(日) 17:41:44 ID:DnWlDBxG
Ω ΩΩ<な、NANDってー!!
506Socket774:2008/03/16(日) 17:44:24 ID:aoIxkMWV
DDR2 2GBは店頭売りもオクもそう価格差無いけど1GBは結構有るな
507Socket774:2008/03/16(日) 17:44:55 ID:XGmbo87V
NANDよう?
508Socket774:2008/03/16(日) 17:50:51 ID:QEeFu1C1
この荷物、NANDに置いといて
509Socket774:2008/03/16(日) 17:55:06 ID:x21IldU3
NANYA、NAND文句あるんか?
510Socket774:2008/03/16(日) 17:58:50 ID:io+ClH4e
DDR2になってから、基板もほとんど一緒だし、
チップも大して変わらず。
DDR1の時ほど差は無い。
正直保障さえあれば何でもいいよ。
バルクの販売店保障でもなんら問題ない。

俺はUMAX、patliot、teem、corsairとか買ってるが、
ほとんど見た目が全てだw
511Socket774:2008/03/16(日) 17:59:26 ID:eJ8z1W1J
NANDこのスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
512Socket774:2008/03/16(日) 18:01:44 ID:igLGfrAs
NAND、NANDってNANDすか?あんたらは。
513Socket774:2008/03/16(日) 18:09:14 ID:UeEd375H
∬ まぁ立ち話もNAND、茶でも飲んでけ
旦 
514Socket774:2008/03/16(日) 18:12:03 ID:hNJ9culc
NANDかな・・・
515Socket774:2008/03/16(日) 18:13:38 ID:+PHwSUqL
NANDもかんでもNANDにすりゃいいってもんじゃねーぞ!
516Socket774:2008/03/16(日) 18:16:10 ID:eJ8z1W1J
NAND梅
517Socket774:2008/03/16(日) 18:49:13 ID:O6G353TT
おまいら、NANDも同じネタすんなよwww
518Socket774:2008/03/16(日) 18:53:20 ID:+XSWQK5g
NANDE?
519Socket774:2008/03/16(日) 18:56:42 ID:hLZMRx5I
東芝は今後光ディスクに見切りを付けて
NANDに注力するらしいね
520Socket774:2008/03/16(日) 19:01:19 ID:45Cno8TX
>>498
知らないねえ
聞いたことねえや
521Socket774:2008/03/16(日) 19:31:24 ID:qdHI9RdS
豆腐のNANDに頭ぶつけて市ねよ
522Socket774:2008/03/16(日) 19:34:46 ID:NIXN16lx
言い訳も相当苦しいな
523Socket774:2008/03/16(日) 20:24:49 ID:a/vxde2d
>>497
難波祖父でKINGMAXのmicroSD@1Gが580円だったんで1個買った
品質大丈夫か不安だったがとりあえず携帯に入れたら認識はしてる
524Socket774:2008/03/16(日) 20:27:56 ID:XGmbo87V
>>519
NAND今頃言うの?
525Socket774:2008/03/16(日) 20:33:31 ID:+GR6cjKZ
google止まってる?
526Socket774:2008/03/16(日) 20:34:30 ID:NvE1bV6V
527Socket774:2008/03/16(日) 20:35:14 ID:TDp7ye71
>>525
止まってるな、
528Socket774:2008/03/16(日) 20:35:22 ID:rDq6uNZG
NANDここで聞くん?
529Socket774:2008/03/16(日) 20:36:08 ID:IkBr4dJ4
>>523
SP1のセール品。
横浜ではHDD500GBとともにmicroSDも売りきれてた。
メモリ6980円は相変わらず残ってた。
530Socket774:2008/03/16(日) 20:42:52 ID:vL+KjECs
>>510
見た目ならLED付オリジナル基板のKINGBOXを買うよろし
531Socket774:2008/03/16(日) 20:44:02 ID:+GR6cjKZ
>>526-527 ベリーサンクス
532Socket774:2008/03/16(日) 21:51:08 ID:KWDv2xVo
ええっ!?
OCNだけどぐぐれるよ?
533Socket774:2008/03/16(日) 22:05:57 ID:2PRHhY8b
直ってから言われてもな
534Socket774:2008/03/16(日) 22:18:45 ID:vjnMCqoB
NANDばっかでNOR Thank you
535Socket774:2008/03/16(日) 23:10:29 ID:etUOG23N
それでか・・・googleニュースをトップにしていたのが開かないから何でかと思っていたよ
536Socket774:2008/03/16(日) 23:59:45 ID:OAqZOkQm
   .゙゙゙゙゙ll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!゙゙゙゜
    .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,,,ll,,,,        ,,,,,,,,,,,,ll,,,,,  ,,,,,,,,,,,,,,,
    ,l|    il,     .ll          l._,,, .ll        ,,,,,,_ .l"   .,,,ll゙゙`
    ll    .゙ll、    .ll    '''''''''゙゙ll  ll         ゙゙゙゙゙゙ll,,,,, ,,lll゙゜
  ,,,,,,,ll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ll,,,、      l|  ll             l  ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lli
    ll    ,,      'l   l゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ll゙゙  ll         ll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ll゙゙      l|
    l!    ゙ll,、    l   l     ll   ll     ll ll     l|       l|
   ll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,.l|  ll,,,,,,,,,,,,,,,,ll   ll,,,,,,,,,,,,,,,,,ll  ll,,,,,,,,,,,,,,,ill  ,,,,,,,,,,,,,,,l|
              l|
537Socket774:2008/03/17(月) 00:31:09 ID:pMTtTyki
久しぶりにIEで覗いてみたんだが、これは・・・

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
DELL価格情報 その242 [パソコン一般]
DELL価格情報 その243 [パソコン一般]
【個人事業主】Dell Vostro ノートPart16 【SOHO】 [ノートPC]
■黒デル■DELL Vostro デスクトップ Part8 [パソコン一般]
DELL価格情報 その244 [パソコン一般]
538Socket774:2008/03/17(月) 00:34:31 ID:XVXMgWoO
酷いwww
539Socket774:2008/03/17(月) 00:50:20 ID:zCPUcSlu
ビクビクッ
540Socket774:2008/03/17(月) 00:57:51 ID:Vpe0G10o
いえ〜い DELl厨みてる〜?
541Socket774:2008/03/17(月) 01:16:51 ID:cjC6gU5c
夢は見れたかよ!(byデルカイザーの息子)
542Socket774:2008/03/17(月) 01:19:07 ID:1sQ5nQEh
デルワロスwwww
543Socket774:2008/03/17(月) 01:20:54 ID:PZ/u1wGc
青鳩なかなか下がらないね。
8980円で買うかな
544Socket774:2008/03/17(月) 01:44:22 ID:fhI78uUl
さすが、PC一般板だ。専ブラ率低いんだな。
545Socket774:2008/03/17(月) 01:59:40 ID:7SWHqCCA
2ch検索からきてんじゃね
546Socket774:2008/03/17(月) 02:57:05 ID:ePk1OktU
チベット問題はメモリ価格に影響しますか?
547Socket774:2008/03/17(月) 03:05:02 ID:0yFqKmTb
>>546
台湾に地震が直撃したりエロピ広島Fabが炎上しない限り影響なし。
548Socket774:2008/03/17(月) 04:24:08 ID:x+L8ge3K
チベットの次は台湾だろ?
台湾有事になったら魚竿どころか生活自体に影響するわな
549Socket774:2008/03/17(月) 04:32:09 ID:WyzG7Nyq
ほんと
どこまで癌なんだよシナ
550Socket774:2008/03/17(月) 04:45:36 ID:pX7q7jFF
ダライ・ラマ印のFreeTibetメモリ発売マダー
551Socket774:2008/03/17(月) 05:01:25 ID:n2QQAurK
三鈴、馬の販売価格が「交渉中」て表現がいいなw

さて、虎羊 7770円で行くか鳩下がるの待つか・・・
552Socket774:2008/03/17(月) 09:07:33 ID:CbXZFBYW
今97円台つけたぞ・・・
553Socket774:2008/03/17(月) 09:23:49 ID:Wzf/t/Hl
ドル安が止まんねぇ・・・ビクンビクンッ
554Socket774:2008/03/17(月) 09:26:47 ID:WyzG7Nyq
今こそ青鳩いっぱい買いつけろよ
555Socket774:2008/03/17(月) 09:28:37 ID:CbXZFBYW
さて97円台突入して30分たたないうちに96円台うかがってるわけだが・・・
556Socket774:2008/03/17(月) 09:30:18 ID:CbXZFBYW
96円台キター
FXで死んだ奴多そうだなあ
557Socket774:2008/03/17(月) 09:30:19 ID:j0OYIW9z
アメ車値下げしないかなw
ダッジ・チャージャーSRT8が適正価格の400万円ぐらいになってくれたら即二台買うわ・・・。
558Socket774:2008/03/17(月) 09:56:53 ID:u9RQpbA9
FXはやってないが
外貨預金がジリ貧ではある
FXのようにあっという間にゼロになることはないけど…
559Socket774:2008/03/17(月) 10:25:33 ID:UUO8ZLQ/
FXっとか株とかよく知らんけど
今はドル売ってる人が儲かってるってことでいいの?
560Socket774:2008/03/17(月) 10:43:58 ID:qdmC6ciE
>>557
なぜ2台w
561Socket774:2008/03/17(月) 10:52:07 ID:eGZ8DnRt
馬2G×4買ってvistaの64bit最上位版も買ったんだ
でもマイクロソフト社製のAge of Empire3の1つ目の拡張パックがインスコできないのです
今は32bitXPで幸せです
562Socket774:2008/03/17(月) 10:52:50 ID:S11chtzp
UMAXの二枚組みの1GBメモリ(スプレッダ付き)買ったけども
CPU-Zで、ManufacturerやSerial Numberが出ないのは普通?
Part Numberには1024738050Lと書いてあります。

豪華にヒートスプレッダまであるし、ちゃんとCPU-ZでManufacturerやSerialが
出ると思ったんだけど、安さの秘訣はそのへんにあるの?

中古で超激安で買ったバルクのKreton(STAREX)のメモリでさえ、
ManufacturerとPart NumberとSerial全部出るのに。
563Socket774:2008/03/17(月) 10:54:07 ID:j0OYIW9z
CPU-Zが対応してないんだろ・・・
564Socket774:2008/03/17(月) 10:55:00 ID:7SWHqCCA
しかし今回の円高は酷いね
565Socket774:2008/03/17(月) 10:57:30 ID:ZippHiTv
円高って事は外貨で運用してた場合、資産が目減りしてるって話
110円の時に100ドル買ってたら、11000円分が10000円分以下になったとかいう感じ
566Socket774:2008/03/17(月) 11:01:35 ID:tRvbHk0J
>>565
110円の時に買った100ドルの事は忘れるもんだぜ?

96円台をこの目で見ようとはなぁ
567Socket774:2008/03/17(月) 11:12:58 ID:JzHNE/MB
永久保証のメモリー買っても、メーカーが永久に在るかわからんからな・・・。
鮫が永久保証だったら・・・やっぱ買わんわw
568Socket774:2008/03/17(月) 11:18:52 ID:VB0GeJSa
三鈴の円高特価って何だよ…w
569Socket774:2008/03/17(月) 11:27:05 ID:tRvbHk0J
95円がすぐそこか。
570Socket774:2008/03/17(月) 11:28:17 ID:CbXZFBYW
95円台突入したわけだが
571Socket774:2008/03/17(月) 11:33:18 ID:U4WDwREA
3円も逝ったね
572Socket774:2008/03/17(月) 11:34:40 ID:1DCZWsNV
下げすぎだ。
このまま90円割れするのだろうか・・・
573Socket774:2008/03/17(月) 11:34:50 ID:dyEGtSO0
つまり今円を買い占めれば大金持ちになれるってことかお?
574Socket774:2008/03/17(月) 11:35:46 ID:U4WDwREA
FX勉強しようかな
575Socket774:2008/03/17(月) 11:40:25 ID:ZippHiTv
>>573
外国の方ですか?

>>574
損する額も半端じゃないらしいんで、やるなら余剰資金でな!
576Socket774:2008/03/17(月) 11:41:21 ID:U4WDwREA
さすがに借金してまではやらんよ
577Socket774:2008/03/17(月) 11:44:40 ID:anapsmAX
>>576
誰でも最初はそう言うんだよ
578Socket774:2008/03/17(月) 11:47:02 ID:U4WDwREA
(´・ω・)こええな
579Socket774:2008/03/17(月) 11:55:26 ID:7SWHqCCA
FXで破産してる人結構いるらしいな
手出したいんだが・・・102円台の頃に買えば上がるだろう、と予想したのにここまで下がってるから・・・なぁ。
580Socket774:2008/03/17(月) 11:56:43 ID:XxNryOGe
totoとパチで自己破産した知り合いいるしなー
恐い恐い
581Socket774:2008/03/17(月) 11:59:42 ID:hFgOllgr
何もしないのが一番
582Socket774:2008/03/17(月) 12:00:59 ID:IVxr7X61
ギャンブルと一緒で負けを取り戻そうとし始めたらもうそこから…
583Socket774:2008/03/17(月) 12:03:42 ID:JT1Iqk2t
ここまで円高が酷くなるとはなあ・・・
584Socket774:2008/03/17(月) 12:08:20 ID:iPBSxnv7
>>580
それはただの
とんでもない馬鹿
585高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/03/17(月) 12:10:41 ID:1moXsYeJ
  /ヾ∧ 今後の為替相場!
彡| ・ \
彡| 丶._) 95 → 98 →2000
 (  つ旦
 と__)__)
586Socket774:2008/03/17(月) 12:11:48 ID:F/F1esBT
>>585
寿退社も目前だな!おめ!
587Socket774:2008/03/17(月) 12:14:45 ID:fcrUoTfk
円高もあまりに進みすぎると喜んでばかりいられなくなるぜ
588Socket774:2008/03/17(月) 12:14:56 ID:6Gv/hoDR
今、海外通販だといくら位で買える?
589Socket774:2008/03/17(月) 12:24:18 ID:49jKPa9J
カード決算前日のレートが適応だから2月に海外通販した人が勝ち組だよな。
590Socket774:2008/03/17(月) 12:33:03 ID:1rmdTye0

Extreme Bandwidth PC2-6400 (800MHz)
Enhanced Latency (5-5-5-12)  $79.99
ttp://shop3.outpost.com/product/5200607?site=sr:SEARCH:MAIN_RSLT_PG

Extreme Bandwidth PC2-6400 (800MHz)
Low Latency (4-4-4-12) $92.99
ttp://shop3.outpost.com/product/5447899?site=sr:SEARCH:MAIN_RSLT_PG

ドル安に乗じてポチりそうな自分がいるわけですが

送料入れても高く見積もっても9500円ぐらいだよね・・・・

いや、そしたら下も気になるな……
591Socket774:2008/03/17(月) 12:39:32 ID:W9AUB+9K
1ドル95円と聞いて飛んできました!
592Socket774:2008/03/17(月) 12:41:38 ID:7SWHqCCA
相場を見たければ
http://www.forexchannel.net/realtime_chart/
をどうぞ
593Socket774:2008/03/17(月) 12:43:00 ID:apgRFkEk
>>592
崖から転げ落ちてる様だなw
594Socket774:2008/03/17(月) 12:43:31 ID:z8K2bF7L
>>590
気持ちはよーく分かる。
下ポチってIYHするのもよし。
595Socket774:2008/03/17(月) 12:44:33 ID:6Gv/hoDR
>>950
dクス
意外…。送料入れなくても7,700円程度。
9,500円じゃちょっと微妙…。
まだ日本で買うのが安心かな?
596Socket774:2008/03/17(月) 12:45:34 ID:6Gv/hoDR
×>>950
>>590
597Socket774:2008/03/17(月) 12:51:16 ID:3cERA9kx
>>585
昨日の北川日記

仕事から帰ったら、彩ちゃんが嬉しそうに俺を出迎えてくれた
彩ちゃんが『お帰りなさぁい♪、今日は早かったのねぇ♪』って言うから、
俺は『ただいま彩ちゃん。うん、たまには早く帰らないとね』って言ったんだ

そしたら彩ちゃんがいきなり俺に抱き付いてきて泣き出しちゃったから、
俺が『彩ちゃん、どうしたの?、何で泣いてるの?』って言ったら、
彩ちゃんが『だってぇ、あなたが早く帰ってきてくれたんだものぉ♪』って涙目で俺を見るんだ

俺が『彩ちゃん、ゴメンね?、そんなに寂しい思いをさせていたんだね』って彩ちゃんを抱き締めたら、
彩ちゃんが『ううん、良いのぉ♪。だってぇ、あなたはここにいるものぉ♪』って言いながら、
『べ、別に寂しくて泣いたんじゃないのよぉ?、嬉しかっただけなんだからぁ♪』って俺を睨むんだ

俺が『彩ちゃん、それ全然ツンデレになってないよ?』って言ったら、
彩ちゃんが『それはそうよぉ♪、だってぇ私はあなたにデレデレだものぉ♪』って俺にキスしてくれたんだ
もちろんその夜は、俺のツンツン棒が彩ちゃんの中を愛で満たしてデレデレにしちゃったんだけどね
598Socket774:2008/03/17(月) 12:54:25 ID:1rmdTye0
>>595
黒鳩(黒鹿)プレミアム
599Socket774:2008/03/17(月) 13:03:28 ID:6Gv/hoDR
ああ、そんな高級品いらないデス('A`)
600Socket774:2008/03/17(月) 13:03:37 ID:IlJTdq8Q
>>588
昨日、amazon.comにて$46.56-の商品、vizaデビッド払い\4,727-で購入
手数料込みで1ドル101円52銭程度だたよ

今日はもっと下がるのかな
601Socket774:2008/03/17(月) 13:04:59 ID:6Gv/hoDR
>>600
d!種類は何かな?調べてみまつ
602Socket774:2008/03/17(月) 13:06:25 ID:fcrUoTfk
カードだと適応レートがちょっとずれるけど
デビットだとその日のレートなのか。ちょっと得だね
603Socket774:2008/03/17(月) 13:09:27 ID:1rmdTye0
>>599
糞安いのなら他当たればいいよ  青はともかく、選別品の(黒)鳩は、そういうジャンル違うし
604Socket774:2008/03/17(月) 13:22:28 ID:CbXZFBYW
>>576
FXの仕組み自体が借金をして為替をやるのと同じ事。
等倍で取引するのであれば外貨預金をすればOK。
例えば金曜に100万円でレバレッジ100倍で100円でドルを買ったとする。
週があけて今日96円で決済したとすると-400万で手元にあった100万があっという間に-300万になるわけだ。
実際には元金を下回る手前で強制決済されるので元金以下になるのは稀だけどね。
今日みたいに週またいで値が飛んだりすると強制決済されずにいきなり借金突入になる。
株の信用取引はレバレッジ3倍。
それでも信用で死ぬ人はいるわけだよ。
FXのレバレッジは10倍とかもあるけど上は200倍くらいまである。
当然逆に動いたら即死ってのは多々ある。
605Socket774:2008/03/17(月) 13:26:18 ID:6Gv/hoDR
為替だけの話なら専板逝けよ
ウザい
606Socket774:2008/03/17(月) 13:40:12 ID:SP9/19gA
>>605
別に少しぐらい良いじゃんカリカリし過ぎw
ココ株やFXの話しすると途端に文句言う人出てくるよね。
607Socket774:2008/03/17(月) 13:42:04 ID:3ptygu9F
株やFXの話を長々と続ける奴の空気読めなさは異常
608Socket774:2008/03/17(月) 13:42:31 ID:cPPIBnF6
野球の話しようぜ!!
609Socket774:2008/03/17(月) 13:45:15 ID:7SWHqCCA
実際為替の値動きによってここが魚竿するんだからちったぁいいんでない?
610Socket774:2008/03/17(月) 13:46:15 ID:D4E+zMbC
バカの罵倒同様かそれ以上に608のような白痴は役に立たないので醜い
611Socket774:2008/03/17(月) 13:53:43 ID:6Gv/hoDR
もう十分だろ?専板あるんだからよ。
なんで延々続けるのか意味不明。寂しがり屋も大概にしろよ。
為替で動くことなんざ当然、さっさと折込め。
為替に詳しいんだったらメモリ安く買える方法ぐらい教えろつーの。
612Socket774:2008/03/17(月) 13:53:53 ID:laM4DaTI
>>608
どうよオープン戦!
613Socket774:2008/03/17(月) 13:54:58 ID:7SWHqCCA
614Socket774:2008/03/17(月) 14:01:43 ID:bbh6HvQ7
スレ違いを指摘されとき、素直に引き下がるか
開き直るかでお郷が知れますよ
615Socket774:2008/03/17(月) 14:02:12 ID:jrCx5+Li
>>612
五回の裏
阪神0
巨人0
でし。
616Socket774:2008/03/17(月) 14:04:24 ID:5XzunnTY
株野郎うぜえ
617Socket774:2008/03/17(月) 14:04:54 ID:Gb4kizH8
>>614
まったくだな。
618Socket774:2008/03/17(月) 14:14:56 ID:laM4DaTI
>>615
いいね投手戦!

ちなみに1ドル50円くらいまで下がるよ
619Socket774:2008/03/17(月) 14:25:47 ID:qdmC6ciE
株野球うぜえ
620高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/03/17(月) 14:33:43 ID:1moXsYeJ
  /ヾ∧
彡| - \
彡| 丶._) フランキー堺って死んだんだね・・・
 (  つ旦
 と__)__)
621Socket774:2008/03/17(月) 14:41:30 ID:u9RQpbA9
ID:6Gv/hoDRの豹変ぶりに吹いた
622Socket774:2008/03/17(月) 14:56:08 ID:O7Vg5XLe
>>621
おとなしそうな奴ほどキレたら危ないっていうじゃないか
623Socket774:2008/03/17(月) 14:56:41 ID:CQhG/GOe
>>621
普段外面は良いが、色々ため込む性格なので、意外なところで吐き出して
惹かれるタイプだな。 本当に話し合える友達が少ない人。
624Socket774:2008/03/17(月) 15:00:35 ID:9ZqHMUR3
JM2GDDR2-8Kって下位互換はどこまでOKなんだ?
トランセンドのサイト見ても英語ばかりでわからないや・・・
625Socket774:2008/03/17(月) 15:00:58 ID:laM4DaTI
>>623
俺のことじゃないか
626Socket774:2008/03/17(月) 15:02:38 ID:RLKDzR3j
惹かれるのか・・・
ウラヤマシス
627Socket774:2008/03/17(月) 15:03:55 ID:laM4DaTI
いじられきゃら
628Socket774:2008/03/17(月) 15:16:59 ID:4sTFa5Xt
いよいよ2GB永久保証x2セットが3890円の夢も現実味を帯びてきたな
629Socket774:2008/03/17(月) 15:21:34 ID:6Gv/hoDR
色々見てみたけど海外通販高いね…。不思議。
フツーに秋葉で買うのが一番良さそうでつ
630Socket774:2008/03/17(月) 15:55:14 ID:7SWHqCCA
>>629のせいで30分以上もレスなかた
631Socket774:2008/03/17(月) 16:11:00 ID:qdmC6ciE
もう97円台まで戻してるじゃないか
95円台で1億$買っとけば良かったぜ
632Socket774:2008/03/17(月) 16:12:55 ID:5lSe2oDI
ID:6Gv/hoDRは空気の読めない子
633Socket774:2008/03/17(月) 16:13:02 ID:vXiggjqP
でつまつ程気持ちの悪いものはない
634Socket774:2008/03/17(月) 16:22:34 ID:5XzunnTY
2chでなにいってるんだ?
635Socket774:2008/03/17(月) 17:12:41 ID:ePk1OktU
よっぽど悔しかったんだな
636Socket774:2008/03/17(月) 17:35:37 ID:D4E+zMbC
と持ちだすバカは女々しいクズで低学歴が相場
637Socket774:2008/03/17(月) 17:39:10 ID:jrCx5+Li
ここ昨日までいい感じだったのに残念。
638Socket774:2008/03/17(月) 17:46:13 ID:CbXZFBYW
なんか俺の為替の話で荒れちゃってすまんね。

DRAMをとりまく環境で為替の流れで注意しないといけないのは
ドル・円だけじゃなくて台湾ドルや韓国ウオンもなんだよね。
今回は単にドル安だった流れから直近では円高(対ユーロに対しても)になってきつつある。
一方台湾ドルや韓国ウオンに対しても円は高くなっている。
特に韓国ウオンは直近で急落していて今後影響が出てくるだろう。

単純に見てもエルピーダのコストが上がって台湾勢・韓国勢のコストが下がる。
取引がドルベースになっていても国内の取引はその国の通貨で行うので台湾・韓国勢は
コスト面から更に安売り出来る余地が出来る。
ルピーダは苦境に立たされるわけだがどうにか頑張って欲しいね。
今後値下がりの中心地はDDR2からDDR3へと移るしDDR2はここから10〜15%程度落ちた所くらいが限界じゃないかな。

右往左往してる人はここ数日の円高が反映されるであろう今週末〜来週末にYOU買っちゃいなYO!
639Socket774:2008/03/17(月) 17:46:27 ID:JzHNE/MB
メモリで右往左往してない奴は皆いらない子だろうに・・・。
春休み。
640Socket774:2008/03/17(月) 18:18:42 ID:Gb4kizH8
長文うぜえよ素人
641Socket774:2008/03/17(月) 18:23:29 ID:Ra1H39fy
黙ってあぼーんしとけよ
642Socket774:2008/03/17(月) 18:29:23 ID:l4b1YemR
あぽーん
643Socket774:2008/03/17(月) 18:45:05 ID:iDZTHQWp
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0317/elpida.htm
エルピーダ、UMCと提携しロジックファウンダリ事業に本格参入

副業に力いれそうだね
644Socket774:2008/03/17(月) 18:54:53 ID:X1zcN3nh
>「DRAM事業全体では収益の変動が非常に高いため、
>ファウンダリをもう1つの事業の軸とすることで安定化を図り、
>DRAM事業における継続的成長を実現できるようになる」と述べている。

今更アホか!
645Socket774:2008/03/17(月) 19:13:34 ID:r0YAkAzu
為替の話は俺達に買わせようとする孔明の罠だな
646Socket774:2008/03/17(月) 19:15:06 ID:jrCx5+Li
祖父はびくともしてないお
647Socket774:2008/03/17(月) 19:25:30 ID:+mJdJEX2
三鈴の虎羊6400の2Gx2、値段が円高特価ってなってるけどいまの値段いくらなんだろ・・・
7770円からさらに下がったのかな?
648Socket774:2008/03/17(月) 20:22:20 ID:aYvURrNi
ここって為替スレか?
まぁいいけど。

最近、メモリよりHDDも気になってしょうがない。
500GBを9000円で買ったら
すぐ8000円割れだもんな。
もうひとつ・・・と思いつつさらなる値下がりがありそで右往左往
649Socket774:2008/03/17(月) 20:45:37 ID:mGLaxyQk
為替も関係有りスレだろ

実際、円高進みそうで、青鳩8980で買わなかったし
今も、μSD買わなかったし

もちょっと魚竿続くんじゃ
650Socket774:2008/03/17(月) 20:47:47 ID:/z6R+3Aq
メモリの価格に為替は関係あるが、為替で儲ける話はスレ違いだってことだろ

頭使いなさいよ
651Socket774:2008/03/17(月) 20:49:43 ID:UQ/d6Kog
為替とか株の話題はひかえめにお願いします。
>>646のおかげで見ないようにしていたソフの株価を見てしまいダメージを受けました・・
652Socket774:2008/03/17(月) 21:06:00 ID:mMyZUtje
結局ウオサオは今週木曜から来週にかけて継続でおk?
653Socket774:2008/03/17(月) 21:10:45 ID:4kFzT4p3
魚竿スレでさ今じゃかええええええええええいって言ってみんなかったことってあった?
やっぱ誰かしらまよってるよな
俺もいつ買おうかきめらんね
654Socket774:2008/03/17(月) 21:14:22 ID:ef6JDyhu
今週末の特価が狙い目かな?
655Socket774:2008/03/17(月) 21:15:55 ID:nrJT2BZ1
>>648
ここってHDDスレか? 
まぁいいけど。 
656Socket774:2008/03/17(月) 21:21:44 ID:l31rEOQ/

ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0803/15/news016.html
「PCパーツの多くは台湾の工場から送られてきますが、ドル建てで支払われるため、米国の経済事情を受けやすい。商品の回転が速いHDDとメモリはその影響を強く受けるわけですが、1ドル100円を割り込んだ現状の相場は、来週以降に反映されるでしょうね」(
657Socket774:2008/03/17(月) 21:29:18 ID:ef6JDyhu
でも来週になるともう決算セールは無くなっちゃうんじゃ?
悩ましいところですなあ
658Socket774:2008/03/17(月) 21:48:06 ID:rdOvKhvB
今┃日┃の┃注┃目┃情┃報┃ もうすぐ終了・デスクトップお買い得情報!
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

オンライン 1000台限定 ビジネスベーシックパッケージ
Vostro 200 スリムタワー
インテルCeleronプロセッサー420(512KBL2キャッシュ、1.60GHz、800MHzFSB)
Windows XP Home Edition 正規版
512MB(512MBX1)DDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
DVD-ROMドライブ

24,990円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051B51&s=bsd
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から5,000円OFF
クーポンコード:MFN1FBD4HP87F8

CPU PentiumDC2160[+ 5,250円]
HDD 160GB[+ 2,100円]
2点追加で金額32,340円
659Socket774:2008/03/17(月) 21:52:54 ID:gqy2Wlas
またでるお
660Socket774:2008/03/17(月) 22:17:51 ID:jW/bpquL
DramXchangeのDXIは、メモリ相場というより典型的な株チャートに見える・・・・
これでもかというほど王道チャート。
661Socket774:2008/03/17(月) 22:25:27 ID:3ptygu9F
DELL厨氏ね
662Socket774:2008/03/17(月) 22:41:37 ID:ePk1OktU
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
DELL価格情報 その242 [パソコン一般]
DELL価格情報 その243 [パソコン一般]
【個人事業主】Dell Vostro ノートPart16 【SOHO】 [ノートPC]
■黒デル■DELL Vostro デスクトップ Part8 [パソコン一般]
DELL価格情報 その244 [パソコン一般]
663Socket774:2008/03/17(月) 22:44:15 ID:D4E+zMbC
ePk1OktU
664Socket774:2008/03/17(月) 23:24:28 ID:kzXVc03H
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0317/kingston.htm
Kingston、「HyperX」のキャンペーンガールデザインコンテスト
これは、イラストのキャンペーンガールな訳かw
665Socket774:2008/03/18(火) 01:46:59 ID:okZi/fCo
湾図で銀馬が8k切りそうで切らないな
666Socket774:2008/03/18(火) 02:04:30 ID:fm8b71Ha
なんか下がりそうでさがらないなどこも。
変化ないっつーか
667Socket774:2008/03/18(火) 02:11:40 ID:okZi/fCo
値上げの時は何処も一斉に値上げするくせに値下げの時は渋りやがって
儲けが少ないのはわかるけど下げても円高でさほど影響しないと思うんだけどな・・・
668Socket774:2008/03/18(火) 02:12:53 ID:M9Ix7T34
祖父でいいんじゃないの?
669Socket774:2008/03/18(火) 02:17:27 ID:A9ZdRdkU
2GB*1買いたいのですか
どれがいいかな?一番先にURLはってくれた人のを買うよ♪
670Socket774:2008/03/18(火) 02:22:56 ID:F/7SiweL
>>699
DDRやDDR2とかDDR3があってだなぁ…
さらにその中にもスピードがあって(下位互換がないわけでもない
ノート…はスレチ

http://www.bestgate.net/memory/index.html
要は自分で調べろこのカス!
671Socket774:2008/03/18(火) 02:23:06 ID:B/a+dsCC
>>667
秋葉でショップ店員募集の貼り紙を見ると時給\1000いくかどうかなんだぜ?
店舗はバタバタ潰れてるし、これ以上追い詰めると三鈴とか優良店が全滅してしまうだろ…。
金が無いならメモリ買うのは諦めろ。
672Socket774:2008/03/18(火) 02:24:20 ID:/C0Ux88q
673Socket774:2008/03/18(火) 02:25:14 ID:3hAZZJ4E
>>669
これなんかイチオシ。高信頼性のメモリだよ。
http://www.uworks.co.jp/pc/ProductItem/c1/memory/p/115380.aspx
674Socket774:2008/03/18(火) 02:25:19 ID:F/7SiweL
なんという…
ショートパスしちまったorz
>>669だった
675Socket774:2008/03/18(火) 02:30:05 ID:Co1DPPBj
>>674が これにレス(R)を使って無い事だけは判った
676Socket774:2008/03/18(火) 02:34:53 ID:A9ZdRdkU
arkッテトコ支払い方法ガスクナイナ・・・
銀行振り込みってどうやるの私12歳女なのでわかりません
677Socket774:2008/03/18(火) 02:37:08 ID:+b+Jfh7l
678Socket774:2008/03/18(火) 03:28:16 ID:rnLYd3CL
Vistaのシェアが8割超えたら本気出す!
679Socket774:2008/03/18(火) 03:35:04 ID:+bBOwdc5
>>590
FRYはメモリの輸出は受け付けてくれなくなった
ソースは先々週末の俺。
680Socket774:2008/03/18(火) 03:51:12 ID:Doka71Sx
XPのメモリを4GBにしたが、
メモリ容量を表示するようなデスクトップアクセサリ的なフリーウェアなどでは、
容量を正しく表示してくれないことも多いね。
(メモリ容量も空きメモリも2GBと表示されてしまうソフトがものすごく多い)

タスクマネージャと同じ容量を正確に表示できたのは
本当に一握りの数少ないソフトだけだった。
681Socket774:2008/03/18(火) 03:59:32 ID:+bBOwdc5
日本語でおk
682Socket774:2008/03/18(火) 04:05:48 ID:F/7SiweL
>>675
IE7+壷使ってるわ

専ブラってやっぱ使いやすい?
普段IEしか使わんから…

今日はドル安どこまで進むかに右往左往しそうな予感
683Socket774:2008/03/18(火) 04:14:04 ID:Son+PFYq
>>682
自作板みててもやっぱDELL(笑)買うんすか
684Socket774:2008/03/18(火) 04:58:47 ID:y02ROtoj
職場のPCはDellとかHP多いよな。
個人用にはDell、鯖にはHPが来たけど導入担当者の趣味かどちらもよくわからないカスタムが施されてるし。
値段のアドバンテージ台無しにするカスタムなんてするなよと言いたいw
中見て笑ったのは1GBモジュールが両面じゃなくて片面モジュールだったことか。

それはともかくこの円高いつまで持続するかのう…
余り部品で組んだ奴用にもう4GB調達したいのだがこの状況じゃ直ぐには買えないな。
685Socket774:2008/03/18(火) 07:20:15 ID:ynix2c7A
むしろすぐ買えよ
686Socket774:2008/03/18(火) 07:29:50 ID:IJjkI6of
そして、値段が下がったらナンピンすればおk
687682:2008/03/18(火) 07:59:07 ID:dv10d2ni
>>683
DELL(笑)
俺はずっと自作機だよw
それに自作板以外滅多にいかね
ついでに言うと
自分の使ってるパーツも言えるぞ
Q9450がでたらもう一台行くぜ
688Socket774:2008/03/18(火) 08:02:44 ID:Z2eE5sLX
>>683って学歴低そうだ
689Socket774:2008/03/18(火) 11:07:13 ID:nhBJdg65
デスクトップは自作だが、ノートはDELLの安い奴に興味を持ってるな。
メモリは2Gがここまで安くなっていい時代だ。
俺は倍額で買ったがまあそれでも安い方だからと我慢。
690Socket774:2008/03/18(火) 11:12:19 ID:lqDdOe6O
ノートこそHDD遅いですから、メモリ満タンまで積んで
Ramディスク導入すると結構変わりますよね。
691Socket774:2008/03/18(火) 11:57:09 ID:wVBaxrB3
メモリで儲けることはでッきるっかなでっきるっかな
692Socket774:2008/03/18(火) 12:04:32 ID:NiTTK8lD
価格に動きがあるのは週末くらいかな
693Socket774:2008/03/18(火) 12:06:47 ID:M9Ix7T34
祖父山のごとし
694Socket774:2008/03/18(火) 12:18:25 ID:k5UuYCmV
祖父動け 動け うごけ〜
695Socket774:2008/03/18(火) 12:36:24 ID:EHXNHjgq
        ヒ  
     ‖  ュ
     ‖  |
     ‖     ∧_∧
     ‖    (* ・∀・) <今度こそ底打ちしたよー♪
     ‖     /つ┳つ
     ‖    (  ||  )
     ‖     ∪' ||∪
     ‖      ⊂§⊃
     ‖  //   §
  ピョン!
    ヽ``^' /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |
             |
             |
             |
             |
             |
             |
             |
             |
             |
             |
             |
             |
             |
696Socket774:2008/03/18(火) 13:22:27 ID:Ie4W6+Sl
>>690
っ SSD
697Socket774:2008/03/18(火) 13:53:25 ID:MOTacAzy
>>694
  ァ ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
698Socket774:2008/03/18(火) 14:06:22 ID:8HQo7ZSh
祖父裸馬4k切りだね
699Socket774:2008/03/18(火) 14:18:07 ID:EyEayOqP
>>698
セットのほうが高いなw
700Socket774:2008/03/18(火) 14:42:06 ID:nXb40oaU
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0318/pa_cphdd_mem.htm
この最安のPC3200メモリ買った人います?
メーカーやチップは何でした?
701Socket774:2008/03/18(火) 14:48:38 ID:Doka71Sx
>>700
取り扱い店舗数を見ると、
PC133のSDRAMもまだ、かなり需要があるんだなあ
702Socket774:2008/03/18(火) 14:50:26 ID:V+68Ergx
>>700
おまいの目はどこに付いてるんだ?
1GならCFDってシールに書いてあるじゃん
703Socket774:2008/03/18(火) 14:57:57 ID:lf1bJmZ5
銀馬2G×2が7千円切ってたので買おうと思ったんだが話聞いたら
週末円高のおかげで6200円位までいくかもだって〜
704Socket774:2008/03/18(火) 14:59:55 ID:A2ouIUso
そんな事言っちゃうのはあそこか?w
705Socket774:2008/03/18(火) 15:02:45 ID:A2ouIUso
虎斧1066なんてのが発売されてるのね
706Socket774:2008/03/18(火) 15:08:49 ID:dTWJjnW5
銀馬のだめ報告一杯有ったから心配してたが、
昨日届いた物が問題なく安定動作してる。
定格で1000廻ったし熱くならない。
707Socket774:2008/03/18(火) 15:10:54 ID:kTma6k3B
>>703
Σ(;゚∀゚)=3
708Socket774:2008/03/18(火) 15:15:46 ID:J2Ls2JZh
>>700
その写真のものならノーブラバルクでCFDだから
どうせM&S
709Socket774:2008/03/18(火) 15:21:04 ID:k5UuYCmV
>>703
その話に乗った!

週末まで俺様は沈黙だぜ。
710Socket774:2008/03/18(火) 15:23:35 ID:M9Ix7T34
ι(´Д`υ)アツィー
711Socket774:2008/03/18(火) 15:29:37 ID:BmBcYibi
銀馬2×2 7000円切りドコ?
712Socket774:2008/03/18(火) 15:34:17 ID:Ie4W6+Sl
>>706
のだめがどうかしたのかと思った。
713Socket774:2008/03/18(火) 15:35:14 ID:NiTTK8lD
どこまで下がるのかが問題だ
714Socket774:2008/03/18(火) 15:37:36 ID:pDb5im/s
2G1980だろ
715Socket774:2008/03/18(火) 17:12:36 ID:cHIp2r4Z
つーか、さっさとDDR3下がりやがれ。

716Socket774:2008/03/18(火) 17:31:27 ID:mMJYrCde
三鈴、円高還元来るのぉ?
717Socket774:2008/03/18(火) 17:54:19 ID:M9Ix7T34
あたぼうよ
718Socket774:2008/03/18(火) 18:07:47 ID:JC7Rp95r
やってくれるさ、おっちゃん
719Socket774:2008/03/18(火) 18:20:20 ID:cALnhm9z
フジでパーツ5%安くなるって言ってたぞ
720Socket774:2008/03/18(火) 18:37:35 ID:F/7SiweL
>>719
これは…
もう一度裸馬2GB 3500円以下が拝めるかもwww
wktkがとまらんww

必要無いのに買い足してしまいそう…
これがIYHの魔力か…
721Socket774:2008/03/18(火) 18:45:46 ID:NiTTK8lD
さすがに2Gで3000円は切らないと思うけど特価ならあるのかな
722Socket774:2008/03/18(火) 19:02:43 ID:wvsE1bsn
ノーブラなら99で2999であった
723qqqq111:2008/03/18(火) 19:59:36 ID:9s3G64Tz
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 1.68 1.59 1.68 1.60 1.66 Up( 3.37%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT 0.85 0.78 0.85 0.78 0.83 Up( 0.24%)
DXI : 2803.64 Change : 16.41 (0.59%)

先週火曜日と比較して変動はほぼありません。
低迷は続きそうですが、1.6ドルに壁があるのかもしれませんね。
724Socket774:2008/03/18(火) 20:08:10 ID:M3d7U75a
円高で年始のセール価格を下回るかどうかがウオサオのポイントだな
頼むぜおっちゃん!木曜日は期待させてもらうぜ
725Socket774:2008/03/18(火) 20:34:41 ID:zDSTGv+A
金曜日休みを取った俺にご褒美か?
726Socket774:2008/03/18(火) 20:48:46 ID:NiTTK8lD
20日木曜日が祝日だったか。そこで値下げってのはありそうだね
727Socket774:2008/03/18(火) 21:53:43 ID:+NGUKV/W
>>703
テラヤバス・・・
1G*2を9000で買って、これ以上はOS制限で無駄にもなると我慢を通してきた俺も
ノックアウトだぜ・・・・
728Socket774:2008/03/18(火) 21:59:04 ID:x602TVd1
来る!
銀馬5980円の時代が来る!
729Socket774:2008/03/18(火) 22:06:10 ID:0fuiwWEa
世界経済が大変な時におまえらときたら‥‥w
730Socket774:2008/03/18(火) 22:07:33 ID:dkLrWklD
大切なのは自分たちに利益があるかどうかだ。
731Socket774:2008/03/18(火) 22:10:46 ID:0fuiwWEa
給料減るぞw
732Socket774:2008/03/18(火) 22:12:54 ID:dt2H42lv
そんなのここで気にしたってどうにかなるもんじゃねーだろ
733Socket774:2008/03/18(火) 22:17:44 ID:0fuiwWEa
給料減るとパーツなんか買えないぞ!魚竿なんかできなくなるんだぞ!
734Socket774:2008/03/18(火) 22:20:56 ID:wvsE1bsn
メモリ無料の世界へようこそ
735Socket774:2008/03/18(火) 22:22:59 ID:8pcgbO6I
メモリのシルク印刷が広告になって駅前配布まだー
736Socket774:2008/03/18(火) 22:26:51 ID:Doka71Sx
1年ぶりにキタ。
次スレ立っていてうれしいよ.
737Socket774:2008/03/18(火) 22:38:02 ID:RhEQg6Hm
3TOP
PQI2G 3680円 2GX2=7360円

ARK
銀馬 2GX2 8100円
TWIN2X4096-6400C5 G 10990円

週末が楽しみだ。
738Socket774:2008/03/18(火) 22:41:34 ID:2hrFHfpd
三鈴の虎羊が\7560になっとるw
やってくれるぜ、オッチャン!
739Socket774:2008/03/18(火) 22:42:40 ID:dTWJjnW5
俺がメモリ買ったら値下がりするから、
銀馬5K台の時代は来ると思うよ。

昨年3月15K→4月9K
昨年4月9K→5月7K
今年3月8K→4月?K
740Socket774:2008/03/18(火) 22:49:06 ID:J2Ls2JZh
>>739
俺が買ったら絶対下がるよの人か、乙
741Socket774:2008/03/18(火) 22:55:12 ID:WyF6XqXO
色々な要因で下がり続けるなぁ。
これを読みきるのは無理だ…。
仕方ない、もう2Gx2いっとくか。
742Socket774:2008/03/18(火) 22:59:20 ID:VXZLSsUl
しかしまぁもっと急激に値段が落ちるのを待ってるんだけどなぁ
なかなか下がらないなぁ
743Socket774:2008/03/18(火) 23:00:02 ID:Trtvfq7X
そろそろおっちゃんにお金落としたほうがよいかなぁとか心配するおれは末期か
744Socket774:2008/03/18(火) 23:01:24 ID:zDSTGv+A
>>740
住人のほとんどが「俺が買ったら下がる」人になってるんだぜ?
745Socket774:2008/03/18(火) 23:01:29 ID:Xl8fBvcL
俺は先週おっちゃんに貢いできたお
746Socket774:2008/03/18(火) 23:12:37 ID:V8c6JzGp
>696
虎 SSD 32G は死ぬほど遅かった。
747Socket774:2008/03/18(火) 23:15:34 ID:NiTTK8lD
どこまで下がるんだろうね。
あがる要素がないとはいえあまり行き過ぎるのもやばいよ
748Socket774:2008/03/18(火) 23:20:29 ID:C+27Xmo+
XP x64のために虎羊8GB分買った。
安くなったらナンピンするのみ。
749Socket774:2008/03/18(火) 23:29:31 ID:WyF6XqXO
ここまでくると8Gとか普通にアリだな。
750Socket774:2008/03/18(火) 23:31:32 ID:0fuiwWEa
使えない部分をRAMディスクにでもできればもっと買えるのに
751Socket774:2008/03/19(水) 00:25:12 ID:n1j54Ji2
使えないものをどうやって使うんだ?
752Socket774:2008/03/19(水) 00:32:52 ID:rAfMWT/q
ノーブラ2Gが1980、瞬間1780
スレ出2Gが2480 2週間程度
このくらいのチャンスは必ずある、夏までに
753Socket774:2008/03/19(水) 00:39:25 ID:Nn3CKkSo
まあ、1Gが980円だとしても別に違和感ないしな
754Socket774:2008/03/19(水) 01:19:34 ID:5bufuDGV
こんなに下がると、コストダウンで品質が心配なんだが
755Socket774:2008/03/19(水) 01:39:33 ID:deWgO7uL
金曜の秋葉値段チェックスネーク募集中
756Socket774:2008/03/19(水) 01:54:27 ID:AuFIzt/A
>>755
>725が適任かと。
757Socket774:2008/03/19(水) 02:19:33 ID:tSfTIuwo
オークションで物色中なんですが
なんでオークションであんなに高いの?

NBでも店で相性保障のNBの方が安そうな
758Socket774:2008/03/19(水) 02:34:01 ID:f8oQLglp
>>757
情報弱者とそれにたかる転売erがいっぱいいるからに決まってるだろ…
759Socket774:2008/03/19(水) 02:36:57 ID:RDvzNtkM
>>757  億で買う必要なくね?
760Socket774:2008/03/19(水) 02:51:40 ID:wMEautAl
>>757こそが情報弱者
761Socket774:2008/03/19(水) 02:52:48 ID:tSfTIuwo
>>759
CPUはオクで買ったがついでにメモリもと思ったんだけど
グリスもほしいし
こんどの週末に名古屋の大須まで足を伸ばそうかと思ってる。
762Socket774:2008/03/19(水) 02:59:59 ID:sELZHX1z
中古の話なのか?
新品のパーツで通販を使わずオクで買おうという感覚がよく分からん
763Socket774:2008/03/19(水) 03:31:41 ID:tSfTIuwo
オクなら中古・ノークレームになる
(安いかと思ったからヤクを覗いたが高かった)
店や通販で買えば新品だ
764Socket774:2008/03/19(水) 03:38:41 ID:G09Nmong
先月オーバークロックしまくったCPUを出品したら某ショップのダミーIDに落札された
転売しようとしてたらしいが結局買値より高く売れずに自爆してたw
CPUに小さな印付けてたからわかった
高値でオクで買う奴はアホだと思う。スレ違いだが
765Socket774:2008/03/19(水) 03:54:42 ID:DVgHGfKc
766Socket774:2008/03/19(水) 04:14:31 ID:zuQOpYO4
>>764
> CPUに小さな印付けてたからわかった

うわっ、きめぇ
お前、年賀状の番号控えておいてから出すタイプだろ。



767Socket774:2008/03/19(水) 06:04:46 ID:2rRm8axP
ワンズの虎ECC 2GB、\7980に下がったね。
この円高時勢なら、まだまだ下がりそうだけど、ついポチったわ。
768Socket774:2008/03/19(水) 07:33:59 ID:WncXsl57
17日に買いまくってよかった〜
笑いが止まらんわ
769Socket774:2008/03/19(水) 07:41:05 ID:AMHCaLEf
>>754
とっくに馬の初期不良祭とか品質低下がおきてるだろ…。
770Socket774:2008/03/19(水) 10:24:19 ID:gKvRkUvn
馬がUMAXなのはわかるんですが
銀馬ってどこのメーカーなの?
771業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2008/03/19(水) 10:31:32 ID:oIx/he18
 |  | ∧
 |_|Д゚) これ。
 |文|⊂)   http://img.wazamono.jp/pc/futaba.php?res=2144
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
772Socket774:2008/03/19(水) 10:34:06 ID:gFpuk/Mu
同じだよ
773Socket774:2008/03/19(水) 10:40:00 ID:UHcoZpRa
裸馬      ヒートシンクなし
銀馬 黒馬  ヒートシンクあり
774Socket774:2008/03/19(水) 10:51:30 ID:VE1CtwZr
あ、ごうぶつさんだ!
775Socket774:2008/03/19(水) 10:51:34 ID:yBk2QwuI
裸馬 キャスター
銀馬 パルサー
776Socket774:2008/03/19(水) 10:58:46 ID:RcKXsxpK
短期的かもしれないが、円安に振れているぞ!
777Socket774:2008/03/19(水) 11:04:48 ID:wMEautAl
>>773
ありゃ、ヒートスプレッダーだろ。
それと補足、
銀馬/黒馬はそのヒートスプレッダーの色に由来。
778Socket774:2008/03/19(水) 11:18:00 ID:pYraPHwz
>>777
上海問屋ではヒートンクなんだぜ
779Socket774:2008/03/19(水) 11:25:51 ID:QzPlMb1f
80円台はどうなったんだ
780Socket774:2008/03/19(水) 11:27:10 ID:0ytbPkE9
日本も日本で日銀総裁指名をgdgdやってるから市場信用が落ちてるんじゃね?
781Socket774:2008/03/19(水) 11:50:43 ID:n1j54Ji2
それは今に始まったことじゃ…
782Socket774:2008/03/19(水) 11:57:57 ID:Iy5uMx09
JM2GDDR2-8Kって定格じゃ使えないらしいけど
JM2GDDR2-6Kももしかして定格じゃ使えない?
783Socket774:2008/03/19(水) 11:58:03 ID:Qx30IKYI
アメリカが利下げをしたからちょっとドルが戻ってる。
だけどもあまり期待はできないからどうなるかはまだ不透明です
784Socket774:2008/03/19(水) 12:00:56 ID:rU4O9Wt6
定格で使えないメモリがあったら返品だと思うけど・・・
785Socket774:2008/03/19(水) 12:06:48 ID:ZRF35LJD
三鈴で
> TRANSCEND JM667QSU-2G(JETRAM) \3990
を買おうと思って問い合わせているけど、今見たら
> 某有名台湾メーカー お問い合わせ \3990
になってた。
何かあるんだろうか。もうちょっと様子見た方がいい?
786Socket774:2008/03/19(水) 12:07:40 ID:azKT1g9e
もう祖父シンデレラ
787Socket774:2008/03/19(水) 12:14:01 ID:6YKAg7uH
某有名台湾メーカーってどこだろうね
つーか少々利下げをしても焼け石だねこりゃ
788Socket774:2008/03/19(水) 12:31:38 ID:EJcPMD5N
メーカー名を出すと、
一定ラインより安く売れない事情がアッ
789Socket774:2008/03/19(水) 12:44:23 ID:8h5Rglsf
祖父で青鳩全然下がらんな
一時期ちょっと下がった時に買っておけば良かった
790Socket774:2008/03/19(水) 12:51:45 ID:L0Xcqr0p
>>782
マザーが糞 に1票。

オッチャン値下げ頑張り過ぎて虎から教育的指導食らっとるw
いい加減に虎の圧政はウゼェな…('A`)
791Socket774:2008/03/19(水) 13:07:50 ID:4jN9m8kS
虎外せばいいのに
792Socket774:2008/03/19(水) 14:04:45 ID:ZRF35LJD
そういう事情があったのか。
余計なこと書いちゃったな。
793Socket774:2008/03/19(水) 14:19:35 ID:1p3Pymkl
>>787
シリコンパワー
794Socket774:2008/03/19(水) 14:46:04 ID:kfDfNtS/
右往左往しようにも地方だと・・・
店頭いきTEEEEEE
795Socket774:2008/03/19(水) 14:48:40 ID:azKT1g9e
祖父はやればできる子
796Socket774:2008/03/19(水) 14:58:28 ID:5UHDruJ5
春休み特価wktkwktk
797Socket774:2008/03/19(水) 15:09:03 ID:wMEautAl
>>796
春休み(笑)
798Socket774:2008/03/19(水) 15:47:14 ID:A4wmNjwv
黙れカス
799Socket774:2008/03/19(水) 15:50:32 ID:DlnP0IAx
ぐぐれカス
800Socket774:2008/03/19(水) 16:18:26 ID:/lZTbDc/
お〜っちゃんのチンポ♪
ひ〜と舐めごと〜に
知らない顔に〜なってゆ〜く〜♪
801Socket774:2008/03/19(水) 16:39:32 ID:AFyeTU/o
春か・・・
802Socket774:2008/03/19(水) 17:00:39 ID:KdUpca8X
各店様子見状態なのか
803Socket774:2008/03/19(水) 17:54:24 ID:WlUiKqYG
また円高ですねぇ
804Socket774:2008/03/19(水) 18:03:41 ID:xNZZT6GI
為替が急激に動くとショップも仕入れにくいとかあるのかな
805Socket774:2008/03/19(水) 18:10:19 ID:6YKAg7uH
今から仕入れる分は安くても
在庫を安くしたら損かぶることになるから様子見してるっぽいね
どこが口火を切るか程度の問題っぽいけど
806Socket774:2008/03/19(水) 18:24:24 ID:0x0Elrp5
先週は今週末が底値なんじゃないかと思ってたけど来週もっと安くなりそうな気がしてきた
807Socket774:2008/03/19(水) 18:36:48 ID:pYraPHwz
祖父の襟糞が動きました。
808Socket774:2008/03/19(水) 18:38:57 ID:WlUiKqYG
安い・・・・・けど
襟糞より青鳩が欲しいよw
銀馬は持ってるしね、魚竿
809Socket774:2008/03/19(水) 18:43:56 ID:rpO0mDlp
一割安かよw
810Socket774:2008/03/19(水) 19:04:24 ID:pGbkIe6u
週末には仕掛けてくるさ
期末決算だし在庫は嫌だろう
811Socket774:2008/03/19(水) 19:08:51 ID:KdUpca8X
襟はDELL厨が買えばいいよ
812Socket774:2008/03/19(水) 19:19:11 ID:CkTCkf77
813Socket774:2008/03/19(水) 19:29:15 ID:C9UaFnu9
アークの秋刀魚マイクロン(2GB)値下げしてくれよ、あの値段じゃ買えねーよ。
814Socket774:2008/03/19(水) 20:04:00 ID:cYsofcwt
三頭の白箱2Gx2セットが6980円にまで値下がりしてるな
815Socket774:2008/03/19(水) 20:11:51 ID:07Yqys/m
816Socket774:2008/03/19(水) 20:18:07 ID:I30/YzZd
>>815
それを三鈴で仕入れてオッチャンが爆安で売りゃ祭なんだがなー。
817Socket774:2008/03/19(水) 20:21:09 ID:ff+RFV26
ところでオッチャンというのは何をさす隠語なんですか?
818Socket774:2008/03/19(水) 20:22:03 ID:YHsk6G3M
銭形
819Socket774:2008/03/19(水) 20:23:48 ID:pYraPHwz
祖父また戻りました
俺たちより右往左往しすぎw
820Socket774:2008/03/19(水) 20:27:37 ID:rpO0mDlp
ほんとだw
ばろすww
襟なんてどうでもいいのにwww
821Socket774:2008/03/19(水) 20:31:28 ID:A39vqacz
評判がイマイチの襟草だけ下がって
評判のいい青鳩は全然だ
822Socket774:2008/03/19(水) 20:32:33 ID:5UHDruJ5
6980でぽちれたのに評価イマイチなんて言うなよん><
823Socket774:2008/03/19(水) 20:40:20 ID:LCq/eRSu
>>770
たいがいヒートスプレッダの色のこと
824Socket774:2008/03/19(水) 20:46:11 ID:ifRqCUUO
>>817
マジレスすると三鈴の店長のこと。
常にメモリのスポット価格や円高を素早く店頭価格に反映させ、
店頭では業界話等を聞かせてくれる全魚竿民の救世主だ。
親しみを込めて俺達に「オッチャン」と、このスレでは呼ばれている。
825Socket774:2008/03/19(水) 20:59:35 ID:RcKXsxpK
メモリは壊れなければ定格で動いてくれれば十分です
826Socket774:2008/03/19(水) 21:28:55 ID:5s6Izb3V
裸馬はいくらぐらい?
827Socket774:2008/03/19(水) 21:31:41 ID:Est6P/Q6
>>824おっちゃんに会いたいなぁ。
大阪やったら絶対行くのになぁ。
828Socket774:2008/03/19(水) 21:32:19 ID:OwpRm/7U
>>826
銀馬より、ちょっとだけ安い。
829Socket774:2008/03/19(水) 21:37:27 ID:sELZHX1z
三頭の白箱2GBx2ってどこのメモリ?
去年の春先だと1GBx2白箱は虎羊のデュアルKITだったけど、流石にこの値段で虎羊の2GBx2って事は無いだろうしな
830Socket774:2008/03/19(水) 22:35:02 ID:wMEautAl
>>818
それ、とっつぁん。
831Socket774:2008/03/19(水) 23:07:05 ID:UzH0ht6W
あー、ANS-9010出ないかなぁ・・・
832Socket774:2008/03/19(水) 23:12:29 ID:5jalFV8Z
2GBは下がっているみたいだね・・・いい感じwww
833Socket774:2008/03/20(木) 00:18:21 ID:Ag8/fxzn
vista1Gから2.5Gにしたらいきなり
それでちょっと起動すると1.3Gの60%とかいく
1G時代はどんだけがまんしてたの
834Socket774:2008/03/20(木) 00:48:35 ID:4+T9pZkR
>>833は無知
835Socket774:2008/03/20(木) 01:03:15 ID:MuGab7GU
しかし半端な数増やしたな
836Socket774:2008/03/20(木) 01:28:00 ID:Ag8/fxzn
スロットが2つしかないんです。
しかたなく512を1枚抜きました

>>834
この現象に名前でもあるの?
837Socket774:2008/03/20(木) 01:31:22 ID:rOE+v7CG
バオー・アームド・フェノメノンッ
838Socket774:2008/03/20(木) 01:39:24 ID:oHEw+EEy
バルバルバル
839Socket774:2008/03/20(木) 01:49:27 ID:d1PHClKd
トランザム
840Socket774:2008/03/20(木) 01:53:54 ID:TodmdKTZ
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
>「ようやく普及し始めるかも」 (3/19)-----某ショップ店員談
>DDR3メモリの価格が急激に下落中。今週アークに入荷したCorsair「TWIN3X4G1333C9DHX」(DDR3-1333,PC3-10667,CL9)
>は2GBモジュール2枚セットで価格\34,980。数万円単位で値下がりしたことになる。同メモリはスリートップ2号店でも近日取扱予定。

まあ、この値段じゃ、マザー持ってても買わないけど、下がらないことにはマザーを買うきっかけにもならんから、いいことではあるよね。
841Socket774:2008/03/20(木) 01:53:59 ID:j3nyyX7Z
2スロットで、サイズの違うメモリモジュール挿すと、シングルチャネル?
842Socket774:2008/03/20(木) 01:54:46 ID:6H1P3KlQ
スレ違い
843Socket774:2008/03/20(木) 02:21:22 ID:npkmIzLk
虎羊4Gでおっちゃんに貢いできた
844Socket774:2008/03/20(木) 06:22:00 ID:6fZ0WNEo
また円下げとるな
メモリ価格にどれだけ反映されるんだろう
845Socket774:2008/03/20(木) 06:38:32 ID:9YbHwM4x
98.71ドル・・・・ 上がってるが?
846Socket774:2008/03/20(木) 07:18:48 ID:9sZAEoyV
>>844
円安と円高の意味がわかってないんだろうなw
847Socket774:2008/03/20(木) 07:24:24 ID:ZxPojrMi
>>833 & >>844 次は>>855がやらかしてくれるっしょw
848Socket774:2008/03/20(木) 08:00:37 ID:6fZ0WNEo
円高のことを円が下がってる・・って言わねえ?
849Socket774:2008/03/20(木) 08:08:00 ID:9YbHwM4x
850Socket774:2008/03/20(木) 08:16:43 ID:QoiQUgRe
>>848
ドル円チャートでみて円高→下がる、円安→上がるって言うから間違ってないよ
851Socket774:2008/03/20(木) 08:54:04 ID:S0GL0YXG
ドル円チャートで円の線が下がってても円が下がるとは言わないが?
852Socket774:2008/03/20(木) 08:57:51 ID:1cM6g+C0
エンゲル係数が下がって貧乏率が下がったと表現するようなものか?
853Socket774:2008/03/20(木) 08:58:18 ID:zqpiDGpU
ちがうな
854Socket774:2008/03/20(木) 10:33:11 ID:fsfjkGgO
ahorasili
855Socket774:2008/03/20(木) 11:26:55 ID:jPz/IVGO
また馬鹿がいっぱい湧いてるな
856Socket774:2008/03/20(木) 11:27:59 ID:fwjjnten
春休み+祝日効果なだ
857Socket774:2008/03/20(木) 11:31:46 ID:h2ziVtW4
デジャヴ?
858Socket774:2008/03/20(木) 11:38:44 ID:i3E1gHCr
6980でポチった記念カキコ

週末もっと下がりそうだけど・・・早漏だな俺・・・
859Socket774:2008/03/20(木) 12:17:46 ID:vPIZNFdc
ここ12時間で円が1円近く下げてるじゃないか・・・
また\100/$が見えてきてる。
もっと上げると予想してたんだけどな。
$下げ止まったのかな?
860Socket774:2008/03/20(木) 12:26:37 ID:RnX3ovmO
暫くはこれ以下にはならんと思って特価?の銀馬6480円で買った。
銀馬の相場が8000円前後だから満足。
あとはテストしてエラーでなきゃ右往左往終了だ。
861Socket774:2008/03/20(木) 12:30:56 ID:CrbN7q6v
>>860
まず店の名前を聞かせてもらおうか・・・・教えてくださいOrz。 ZOA店頭ならOrz
862Socket774:2008/03/20(木) 12:38:29 ID:wiRiskAv
あおはと4じー7000円はまだかね???
863Socket774:2008/03/20(木) 12:38:55 ID:mhUdCOMZ
この前J&Pで6980円で銀馬とKINGBOXの2Gx2なら見たけど買いかな?
864Socket774:2008/03/20(木) 12:39:55 ID:4BzHnU7J
>>860
その値段なら飛びつくよ。うらやましい。
865Socket774:2008/03/20(木) 12:48:12 ID:K+WsqjC7
>>862
青鳩は馬や虎より原価が\2000位高いから無理。
866Socket774:2008/03/20(木) 12:53:32 ID:EWoh5FXg
んなこたない。
単にヒートシンク貼ってるくらいのもんだ。
特に選別されてるわけでもなく
高いチップや基板を使ってるわけでもない。
867Socket774:2008/03/20(木) 12:56:25 ID:pGiT42/f
いやいや、選別されて回らない物だけ青くなるんだぜ?
868Socket774:2008/03/20(木) 13:02:38 ID:EWoh5FXg
うん、そっちの可能性はあるなw
黒鳩もいつの間にか中身がMicronからElpidaに変わって
耐性落ちちゃったしね
869Socket774:2008/03/20(木) 13:24:51 ID:6FyUz9KL
オッチャン談だけど虎羊と馬みたいな同じOEM元でもメーカーによって選別ランクが違うという噂があるらしいよ
870Socket774:2008/03/20(木) 13:34:05 ID:EWoh5FXg
同じOEM元って何のことだ?
TranscendとUMAXに直接的な関わりは無いだろ。
あとUMAXはPSCの子会社だし。

それとJEDECの規格以上で動作するのかを
選別するのは基本的にチップベンダー側じゃなくて
モジュールとして完成品作る方な。
理由としてはチップベンダ側が選別作業をしたら
全てのチップに等しくコストが上積みされるから。

オッチャン談とか言って適当にでっち上げているように思えるが。
871Socket774:2008/03/20(木) 13:41:41 ID:kr/SC6FL
>>869
噂っつか当たり前だろ。
872Socket774:2008/03/20(木) 13:42:38 ID:doqeqZM2
おちゃん談だけど阪神の開幕投手はボーグルソンという噂があるらしいよ
873Socket774:2008/03/20(木) 13:45:44 ID:w6pvkCZg
オッチャン公式ブログとか出ないの
874Socket774:2008/03/20(木) 13:47:03 ID:zqpiDGpU
プロ野球も見なくなって久しいな
875Socket774:2008/03/20(木) 13:50:08 ID:VVAjiX9V
オッチャン(笑)談とスイーツ(笑)談とかの話は、もうね
876Socket774:2008/03/20(木) 13:52:09 ID:dcFN9uMK
魚竿中に別売りのメモリ用ヒートシンクに手を出してしまった
ぶっちゃけ意味ないね、これ
877Socket774:2008/03/20(木) 13:54:58 ID:VVAjiX9V
ヒートシンクとの間に熱を貯め込むってことでは意味があります
878Socket774:2008/03/20(木) 15:19:51 ID:c+DBW5sJ
879Socket774:2008/03/20(木) 15:22:00 ID:SuIx6vrB
普通にエアタローに見えた俺はもうCPUクーラースレに毒されている
880Socket774:2008/03/20(木) 16:02:48 ID:AB8Sig2k
>>878
これだけ大きいクリップ4つなら、少なくともヒートシンクが浮くなんて問題外の事態は無いね。
ただの板と違ってきちんと真紅形状になってるし。
881Socket774:2008/03/20(木) 16:03:29 ID:AB8Sig2k
>真紅形状

ローゼンオタ乙 OTL
882Socket774:2008/03/20(木) 16:18:34 ID:h2ziVtW4
183 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/03/20(木) 16:16:29 ID:/31mbigX
大宮祖父で、PC2-6400のノーブランド2GBメモリが
2本で2980円だったかな?新品。6千円弱で8GBだぜ?

去年焦ってメモリ買わなければよかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
883Socket774:2008/03/20(木) 16:21:19 ID:di+0B8B2
>>881
使えない家来ね
884Socket774:2008/03/20(木) 16:28:00 ID:pGiT42/f
>>882
買い足せば良いだけだ
885Socket774
>>882
さすがに安過ぎねえか?
1G2本で2980円の間違いじゃね?