3 :
Socket774:2008/02/24(日) 17:12:26 ID:vSpnS8ky
4 :
ツッコミ大歓迎のケーステンプレ案:2008/02/24(日) 17:13:02 ID:vSpnS8ky
【注意】評価はまだ確定してません!評価基準も未確定なのであくまで参考程度に。
タワー型 静音 冷却 剛性 拡張 質感 容積 価格
Abee AS Enclosure D1 △ ○ △ × ◎ 2533 × コンパクトだがなにせ高嶺の花。
Antec MiniP180 ◎ ◎ ? ◎ ? 4021 × M-ATXにする意味がない大きさ。
Antec NSK3480 △ ○ △ △ △ 2455 △ 癖はあるけど無難なタワー型。
CELSUS CS-MC04 △ ○ △ ○ △ 2830 ○ 破綻のない大きさの定番。
SilverStone SST-SG03 × △ × × △ 2246 × 好きな人にはたまらない、かな。
スリム型 静音 冷却 剛性 拡張 質感 容積 価格
IN WIN IW-BK623/300 × △ △ × △ 1248 ○ コンパクトさで他の追随を許さない。
AOpen MJ-16 × △ △ △ △ 1940 ◎ 安い割にそこそこやる。
デスクトップ型 静音 冷却 剛性 拡張 質感 容積 価格
Antec NSK2580B ○ ○ △ △ ○ 2734 × デスクトップ型不動の本命。
Lian-Li PC-A01 × △ △ × ○ 2362 × 見た目が気に入れば。
キューブ型 静音 冷却 剛性 拡張 質感 容積 価格
Antec NSK1380 × × △ × △ 1809 △ 使いこなせるのはホンの限られた人々。
AOpen G325 × × △ × △ 2948 ○ 価格が手頃で人気。
Lian-Li PC-V350 △ ○ △ △ ○ 2727 × 大きさが気にならなければ。
NZXT. ROGUE × ○ ? ○ ? 4312 × キューブを超えたモンスターキューブ。
懸案事項
HEC 6K60SBNP × △ ○ △ △ 2633 ○ 平凡で地味で安定したケース
Enermax CA2011 × ○ △ ○ △ 2615 ○
SilverStone SST-SG03
AOpen G325(326) △ △ ○ × △ 2948 ○ 価格が手頃で人気。 電源が限られる
5 :
ツッコミ大歓迎のケーステンプレ案:2008/02/24(日) 17:14:05 ID:vSpnS8ky
>>1さん超かっけーっすね。好みなんで掘らしてもらっていいすか?
思ったんだけど、容積じゃなくて体積じゃね?
8 :
前スレ967:2008/02/24(日) 17:22:51 ID:Daw4Bv2h
>>968 >>969 >>970 返事が遅れてすいません、intelのMicroなら今はこれなのか
ずっとAMDだったもんでintelのマザーにはうとくなってました
いろいろありがとうございました、検討してみます
テンプレに、高さ 奥行き 幅も希望
10 :
Socket774:2008/02/24(日) 17:42:08 ID:pkoA7m2Y
AOpenのG325,G326のいいところはケース奥行=設置奥行であるところ。
通常のケースは 奥行+ケーブル這いまわし分70〜80mm が実質設置奥行であるが
このケースは電源搭載部が外に突出しておりケーブル類の這いまわし分が突出した部分に
収まるというところ。
11 :
Socket774:2008/02/24(日) 17:42:57 ID:vSpnS8ky
12 :
Socket774:2008/02/24(日) 17:44:52 ID:klWPjs2d
現行の M-ATX ママンのテンプレもキボン
nForce7000系列は OC に向かないですか?
やっすいケースでなんかいいの無いっすかね
gdgd伸びてく評価テンプライラネ
○×評価は一人でやんないと公平にならんから俺もいらんと思う
主観でも小さいケースが大きいとか嘘が入らない限りは参考になるな
ここがケース話禁止なら他でやってもらった方がいいが
TM-737買うた
サイドパネルの穴は写真より減ってるな
18 :
Socket774:2008/02/24(日) 20:41:30 ID:h0QFhTWa
↑の評価テンプレってみんなで意見しあって決めたんじゃなくてどこぞの1人のオナニー判断でしょ?いらね
評価なんて主観以外でどうやって決めるのかと。
20 :
Socket774:2008/02/24(日) 21:51:04 ID:vSpnS8ky
誰でも評価判定出来るような、各項目の判断基準を考えてはみたけれど
明確な指標化はやはり厳しい(´・ω・`)
M-ATXのケースやマザーに悩んで、このスレをのぞく人は多いだろうから
他スレのようなオススメテンプレがあるといいな、という思いは変わらないけど・・・
どなたかいい知恵をお貸し下されm(__)m
今のを叩き台にして少しずつ修正すればいいじゃん。
初めから100点のテンプレなんか必要ないしそんなの無理。
最終的に概ね70点のものができればGJ。
主観が入るところはWikiで複数人が評価出せば良いだろ
なんでスレ上でやらないといけないのかと
>>4 NSK1380が静音×とは納得がいかん
8cmファン3個増設しても静かなのに
Micro-ATXでHDDに外気から直接風あたるファン構造のやつってほぼ無いよな。なんでだ?
>>25 まぁ分かっちゃいるが・・・ちなみに増設は4つの間違い
HDC80-BK*1とRDM8025S*3(800rpm*2 1700rpm*1)
主観なんてのはみな百も承知。
使用者の評価はどれも貴重な意見だよ。参考になる。
28 :
Socket774:2008/02/24(日) 22:21:16 ID:vSpnS8ky
追記
CPU温度は全負荷状態の温度ね(忘れてた)
wikiの中の人乙。
1380は消費電力が許せばACアダプタ化(=付属電源除去)が静音&冷却の特効薬なんだが・・・
32 :
Socket774:2008/02/25(月) 02:55:06 ID:TKohgx28
熱の問題よりも電気代の方が気になるけどな
Xeon E3110 が載るマザーは ASUSか戯画?
HEC 6K60SBNPだけが○って…ww
もう1つあったかデカいのが
CSI-1299IIからNSK2480にした あまりの静かさに失禁
ただHDDだけは煩くなった HDDのネジは上からのみ手回しでOK
上下しっかり閉めると古いU-ATAのゴリゴリがすごいことに
ケーブルの取り回しは窮屈でした 柔らかいケーブルなら楽になると思う
w
が多いほどそいつの知性が少ない件
知性が少ない・・・か
>>38 知性は「高い」か「低い」
知識は「多い」か「少ない」
どちらかというとやまいだれ
42 :
ツッコミ大歓迎のケーステンプレ案:2008/02/26(火) 20:01:07 ID:Tjn9uX9C
テンプレ評価基準を策定してみました。
各項目の条件を1つも満たさないと×、1つで△、2つで○、全て満たすと◎となってます。
ツッコミよろしくですm(__)m
静音
・フロントパネル正面に吸気孔がない、又はサイドパネルに静音対策が施されている
・HDDの共振対策が施されている
・システム高負荷時に全てのファン(CPUクーラー、電源ファン含む)の回転数を、12cm500rpm、8cm600rpm以下の
音量を超えない様抑えても問題なく運用できる(※PCパーツの交換は可だが、ケース加工は不可)
冷却(Intelの「Thermally Advantaged Tested Chassis List」に認定されたケースは△)
・12cm以上の排気ファンを1箇所以上、又は8cm以上の排気ファンを2箇所以上取付ける場所がある
・12cm以上の吸気/排気ファンを1箇所以上、又は8cm以上の吸気/排気ファンを2箇所以上取付ける場所がある
・HDDを吹き付けで冷却するファンを取付ける場所がある
剛性
・アクリル窓がない
・筐体の厚さがスチールで0.8mm以上、アルミで1.5mm以上ある
・5/3.5インチベイの厚さがスチールで0.8mm以上、アルミで1.5mm以上ある
拡張
・通常サイズのATX電源(奥行15cm)を設置できる
・5インチベイが2つ、3.5インチベイが3つ以上ある
・PCIがロープロファイル専用でなく、かつ11.5インチ(30cm弱)のカードを刺せる
質感
・筐体がスチールで0.8mm以上、アルミで1.5mm以上の厚さがある
・筐体がスチールで全塗装、又は筐体がアルミでヘアライン加工、又はアルマイト塗装が施されている
・ケース表面にプラスチックが使用されてない
価格
・電源なしで実売11k以下、又は電源込みで15k以下である
・電源なしで実売8k以下、又は電源込みで11k以下である
・電源なしで実売5k以下、又は電源込みで8k以下である
43 :
ツッコミ大歓迎のケーステンプレ案:2008/02/26(火) 20:02:25 ID:Tjn9uX9C
新基準で評価もついでに記載しときます
【注意】評価はまだ確定してません!評価基準も未確定なのであくまで参考程度に。
タワー型 静音 冷却 剛性 拡張 質感 体積 価格
Abee AS Enclosure D1 △ ○ ? △ ◎ 25.3 × 奥行きは魅力だが、なにせ高嶺の花
Antec MiniP180 ◎ ○ ◎ ◎ ◎ 40.2 × M-ATXにする意味がない大きさ
Antec NSK3480 ○ ○ ? △ △ 24.5 △ HDD設置に難はあるが、無難なタワー型
CELSUS CS-MC04 △ ○ ? ◎ △ 28.3 ◎ 破綻のない大きさで定番
Enermax CA2011 × ○ ? ○ ? 26.1 ◎ 5インチx3、3.5インチx6は圧巻
HEC 6K60SBNP △ △ ? ○ △ 26.3 ○ 平凡で地味で安定したケース
SilverStone SST-SG03 × △ ? △ ○ 22.5 × タワー型最小サイズが最大の魅力
スリム型 静音 冷却 剛性 拡張 質感 体積 価格
AOpen MJ-16 × △ ○ △ △ 17.1 ◎ 安い割にそこそこやる
IN WIN IW-BK623/300 × △ △ × × 12.5 ○ コンパクトさで他の追随を許さない
デスクトップ型 静音 冷却 剛性 拡張 質感 体積 価格
Antec NSK2580B ◎ ○ ? △ ○ 27.3 × デスクトップ型不動の本命
Lian-Li PC-A01 × △ ○ ○ ◎ 23.6 × 見た目が気に入れば
キューブ型 静音 冷却 剛性 拡張 質感 体積 価格
Antec NSK1380 △ × ? × △ 18.1 △ 使いこなせるのはホンの限られた人々
AOpen G325 △ × ? × △ 29.5 ○ 電源を選ぶが、価格が手頃で人気
Lian-Li PC-V350 ○ △ ○ ○ ◎ 27.3 × 大きさが気にならなければ
NZXT. ROGUE × ○ ? ◎ ? 43.1 × キューブを超えたモンスターキューブ
>>43 お疲れ、テンプレ自体はだいぶ分かり易くなったよ
自作初めて間もない人にとっては
どんなケースがあるか名前載せてるだけでも参考になる
個人的には質感の項目は主観で左右されるから別に無くてもいいと思う
45 :
ツッコミ大歓迎のケーステンプレ案:2008/02/26(火) 21:29:30 ID:Tjn9uX9C
>>44 dです^^
質感はいらない意見が多ければ廃止の方向で〜。
訂正です。
キューブ型 静音 冷却 剛性 拡張 質感 体積 価格
NZXT. ROGUE △ ○ ? ◎ ? 43.1 × キューブを超えたモンスターキューブ
FREEDOMのFPC-CMシリーズって人気ないの?
47 :
Socket774:2008/02/26(火) 21:52:27 ID:3XKGwcSc
ソルダムのVR ZR FCも入れて欲しい
48 :
Socket774:2008/02/26(火) 21:55:01 ID:Tjn9uX9C
>>46 FREEDOMのその手のシリーズは、X-QPACK(自分も使ってる)というケースの派生で
派生ケースは色々出たので人気があったのかも知れない、かな。
とにかくペラペラ。
ケースが一番迷うからな。まとめてくれると助かる。
体積もある意味わかりやすさはあるんだが、
H・W・Dの方が参考になるかな…質感はいらんと思う
剛性ってのも主観要素強くないか
要は如何に丈夫で変形せずビビリが抑えられるか、だろ?
厚み・精度・構造・重量・機能と色々あるわけで…
メーカーの言ってるサイズってフロント無しでっていう事が多いんだよな
あきらかに寸法違う時もあるし・・・
そういうのの報告もあったらうれしいっす
質感ってアバウトだから文字でうまく伝わるかなぁ
>>53 シャーシサイズをそのまま記載してたりするからな。
そして何よりもW、H、Dが間違ってるところが多い
>>42 テンプレのためのテンプレ作るって頭おかしいんじゃないのか?
製品名にWikiへのリンク貼るだけで十分だろ
どうしてそこまで単純に統一したがるのか理解できない
基準とか正確に決めるのは俺もどうかと・・・アバウトでいいだろ
製品名とそのケースの大まかな性格が分かる程度の
簡単なテンプレはあってもいいと思う
詳細知りたいなら、興味持った人が勝手に調べればいいんで
あくまで簡易なもので十分。
MicroATXのくせに
オンボードSATAコネクタが6つ、メモリスロットも4つある
BIOSTAR TA780G M2+ に興味津々なのですが
他にも同等のスペックのM-ATXマザーというのはあったりするのでしょーか。
ソケットはこだわらないです。
780Gはまだフライング品だから待つんだ
60 :
Socket774:2008/02/27(水) 19:38:58 ID:Roledg9R
QX9650載せられるマイクロのマザーを探してます。今なら、どれがお薦めでしょうか?
>>58 どうせGIGAやASUSもメモリスロット4本だろ。
SATAの本数は分からんが。
>>59 正式発表してないものらしいので様子見はしようかと思いますが、
他にも上のスペック的に同等のあるならそっちに浮気するのも有りかなーなんて思いますてw
>>60 LGA775でMicroならP5E-VMが自分は気になります。
もちQuad Coreにも対応してます。
>>61 メモリは確かに4つてのはちらほら有るのですが
SATAが6つてのは初耳だったのでちょっと衝撃が走ってますw
>>64 結構有るんですね。サウスがICH9系かSB700系のを探せば良さそうですね。
どうもありがとでした
P5E-VMを持ってるけど、まだ開けてない。
HDD 3台以上にするついでにminiP180にケースを換えるか悩み中。
下段に2台スマドラでHDDが収まるならいいんだけど。
メモリ4つはいいんだけど、Depthが大抵240mmの正方形になっちゃうんだよね。
200mm前後のショートサイズでスロット4つって素晴らしいMBでてくんないかな。
MiniITXの170mmで2slot可能なんだから、頑張れば出来そうなサイズじゃないか。
どこか出してくれないかねぇ。
6層基盤のminiITXと基本4層のATXでは単純には比べられないだろうけど…
昔は奥行き短いmATXマザーたくさんあったのに、最近はほとんどが規格いっぱいのばかりだな。
安いやつは短いの多いじゃん
じゃあ、その安い奴でメモリが4slotある短いMBを教えてくれ。
4つスロットを載せるとどうしてもサイズが大きくなってしまうね
メモリ安いからスロット多い方が嬉しいけどサイズがなぁ
>>43 Lian-Li PC-V350ってフロント吸気が12cmx2、リア8cmx1(電源をストレート排気のものを選べば8cmx2)で、
直線的なエアフローは冷却◎でも良いと思うんだけど、どうよ?
ショートサイズだと、どこも似通ったレイアウトになるし
24pinの抜き差しで基板がたわむからヤダ
>>72 12cmサイド2 12cmリア1ついでに再度にはもう二個12cmつけられる
ドデカイROGUEが○なんだぞw
76 :
Socket774:2008/02/28(木) 18:30:11 ID:b87fBeUs
>>72 >>74 4段階でざっくり判定するためにどーしても無理がでますね(´・ω・`)
冷却項目を考えた時にPC-V350には実際悩まされました。
冷却で重視した点は、排気を電源に頼らず出来る事とHDDを確実に冷やせる事です。
自分が静音厨のためファンレス電源を使用する事も想定しているので
排気が弱いケースには辛口になっていると思います。
PC-V350に関しては、吸気12cmファンx2を使用した時とそうでない時とで高負荷時に
どのくらいの温度差がCPU、HDD、マザーに発生するかのレポが欲しいところです。
質感とかいらない項目よりもメンテナンス性の方が必要だと思うんだけどね
メンテナンスなんか滅多にしないし質感の方が重要だと思う
(;′Д`)ノぇー
質感なんて何がイイカは個人のセンス次第なんだから余り意味無いと思うよ。
プラスチックが良いという人間もいればソレダメのアルミが嫌な人間もいるしね。
僕は質感重視でケースを選ぶんだい!
でも
>>80の言うとおり主観で判断するしか無いから難しいね。
秋葉が近いから買う前には実際に目で見て候補を絞るんだけど
欲しいのが置いてないことが多くて困る
82 :
Socket774:2008/02/28(木) 20:36:01 ID:b87fBeUs
安くて厚みのないケースを長く使ってたので、以前は質感を気にしてなかったですね。
それなりの厚みのある素材と表面の仕上げをしっかりしているケースに出会って考えが変わったかな。
メンテナンスの項目は必要な人が多そうなら、いい案をお願いします。
自分は改造しすぎてメンテナンス悪いケースにすっかり慣らされちゃってるもんでw
Xeon E3110 が載るマザーはどれですか?
どんだけテンプレ肥大化させる気だよ
テンプレ作るためのスレじゃねえんだぞ
>>76 >4段階でざっくり判定するためにどーしても無理がでますね(´・ω・`)
判定の判断材料として
★→万人が満足
◎→満足。問題なし。
○→他製品と同じ。普通。
△→大半の他製品と比べて、劣ってる。
×→使用に問題あり
なんてどう?
他製品と比べての判断を明記した方が、評価する時にブレが少ないんじゃないかな。
★は、たとえば、冷却は連続使用に問題ない場合に付けるとか。
剛性は何ミリ表示で、価格は実勢価格にしたり。
剛性_表示って…素材は無視ですか
実勢価格なんて変動するからダメでしょ、相対的な評価じゃないと。
テンプレ自体は別にあってもいいし、ケースの種類が増えるのは結構だが
細かいデータを載せると、あまりにもテンプレ肥大化するからもっと簡潔でいいよ。
編集も大変になるしそのレスでスレ消費するのはよろしくない
せっかくケースのWikiがあるんだからそこで○でも×でも付けてればいいじゃないか
なんで一スレに一回しか書けないテンプレみたなもんにそこまで拘るのかわからん
>>86 前の長文の人だと思うが、あなたへのレスを見る限りじゃ誰も詳細評価は望んでいないぞ
ここはM-ATXケーススレじゃないから大まかな感触がつかめれば十分、○×△だけでもありがたいよ
まとめてテンプレにしたほうが下らん質問が減っていいじゃん。
妄想構成
AOpen G325
Core 2 Duo E4500
GIGABYTE GA-G33M-DS2R
GALAXY GF P96GT-OC/512D3/CM
Creative SoundBlaster X-Fi Platinum
補助電源必須グラボの割りにはCPUがしょぼいけど気にしない
グラボでかいし、CPUはOCしたいし排熱能力足りるかなぁ
ずっとケースの話ばかりだが、
かといっても他に話題もあんまりないw
マザーとかは、マザーのスレに行っちゃうしな。
>92に乗っかって、エアフローの話でもすっかw
HDDの後ろに、ファンを置いて、
マザーを挟むように前部吸気、後部排気にしたいんだが、
なんか、いい固定方法ないかな。
HDDにホムセンの金具で8cmネジ止めしてたら、
その所為なのがシーゲイトがエラー掃き始めて止めた。
シャーシになんか加工するべきか。
94 :
Socket774:2008/02/29(金) 08:42:15 ID:k2zx4X2/
>>92 VGA無理だよ。青ペンのショート基盤76GTなら入るかも知れないが
一般サイズは入らない。ただしVGAが上から2番目なら可能
>>93 8cmファンくらいならマジックテープでつくよ
後方排気はわからん
G31-M-S2L買って来た。後悔はしていない
97 :
92:2008/02/29(金) 11:06:06 ID:Ld+/sOgY
>>94 大きさ的に無理っすか・・・
ミドルタワーPCが引越しするとき凄くかさ張って不便だったからキューブくらいのPC作りたかったんだけど
x16はGUPサイズを妥協しないとダメかぁ・・・3Dゲー(FPS中心)やるのにキューブじゃかなり煮詰めないと無理っぽそうね
9600GTのコネクタ削って下に刺してx4相当で動かせばって考えたけど最終手段だなこれ
炊飯器くらいの大きさで大き目のグラボ刺さるキューブってNZXT. ROGUEだけ?炊飯器越えて電子レンジクラスだけど
>>97 キューブでFPSとかできない事はないけど、かなり熱処理には気を使うと思うよ
他では簡単に温度下がる構成できてもキューブだとやれない事もないんだろうけど
その代わり音もかなり大きくなるし、ファンも1つ付け足しとかになると思うよ
物理的に煮詰めても夏は無理だと思うよ
ゲームマシンなら素直に最低でもmicroATXでタワータイプのケースにしないと。
小ささにこだわるならAbeeとかの奥行きの短いやつがオススメ。
あとはmicroATXマザー用のキューブタイプのケース
ROGUEならそんな心配ないよw
まぁROGUEをキューブと言い張ればだけどw
キューブは懲りたからもういいや
それよりDTXはどうなった
G325はCPUクーラー選ぶし(刀にしたが)メンテもし辛いのがな
>>97 ASUSのP5VD2-MXママンだとベイに当たりながらギリギリ入った
7600GSのグラボだったからかも知れんが
シャドーベイ外して入らなかったっけ?
シャドウベイ外せば高ささえクリアすればいけそう
ただそこまでするならミドルタワーの方が(ry
キューブは2ndPC向けだと思うこの頃
107 :
92:2008/02/29(金) 16:49:08 ID:Ld+/sOgY
>>104-105 なるほど、シャドーベイを外すという方法があるのか
幸いHDDは大量に積む予定は無いし、
eSATAの外付けかネットワークストレージ化すれば問題ないですかな(これはこれで物が増えるのが難点だが)
>>106 いやまぁ107みたいに追加HDDやFDDやカードリーダーばっさりしてもいい人ならアリかと・・・
>>107 んでシャドーベイ外して9600GT入れても多少スペースが全面に出来る
たぶん12cmファンを穴開けて前部に入れてやれば吸気はかなり改善する
排気はブラケットファン乗っければ?
>>110 あー、ママン比べたらCPUソケットの位置が随分違うじゃないか
道理でクーラーを選ぶと思ったぜ
いいマシンに仕上がると良いな
AsusでもP5E-VM HDMIやP5K-VMじゃだめなのかな?
IEEE1384ついとるが
IEEE1394なんて需要あるんだ。
最近のMBは削られるようになったよね。
うむ。パラレルなみにイラネ
シリアル、パラレル、IEEE1394、PS/2いらね
116 :
Socket774:2008/02/29(金) 19:50:03 ID:XXDxIstR
PS/2はまだ要るだろ
久しぶりにママン買ったらUSBドライバ認識しなくてPS/2なかっらやばかったし
BIOSでUSB関係がDisableになってたりして
USBのCDドライブからOSインスコしたよ俺
たま〜に糞BIOSのまま出荷してUSB使えないとかUSB繋げたままだとOSインスコこけるのが
あるよなw
USBレガシーサポートとか関係なしに
OS上での話しだよ
チップセットドライバ入れたらなぜかUSB関連のドライバが全く認識しなくなった
これからSCSIが世界を征服します
nsk3300だけどMJ16が欲しくなってきた
USBは起動時に見逃すことがあって背面パネルまで手を伸ばすのが面倒
それよりNSK3480買ったけど5インチベイ何打これ
こんなせまいスペースにHDDと内臓ドライブに電源のケーブル詰め込むとか無理だろ
ケーブルは横の穴から逃がせ
3300でATX電源使うとそれすらできない
そうか、横から出せるだけまだマシのようだな
内蔵を内臓と間違えるのは馬鹿臭く見えるから改めた方がいいと思うんだぜ。
すまないな、OSをクリーンしたばかりだからMS-IMEをお馬鹿なんだよ
>>120 > OS上での話しだよ
> チップセットドライバ入れたらなぜかUSB関連のドライバが全く認識しなくなった
OSとBIOSのUSBは微妙に会話がかみ合ってないと思われ・・・
その買ったママンがP5E-VM HDMIだったから話題に乗ってみた
>>130 いや、電源買ったら付いてるコードと同じくらいだよ
AOpenのG325は未だに話題になるが、G326の方は駄目な子なんですか?
G325と比べて外面以外に何が変わったのか?
左右の吸気口っぽいのは飾りなのか?偉い人には分からんのか?
口にあたる部分が液晶付ファンコンだったら面白いのに
そんな疑問があるわけです
>>133,134
フロントパネルのデザインが異なるのみ。(本体部の出っ張り有無もあるが)
>左右の吸気口っぽいのは飾りなのか?偉い人には分からんのか?
→ 一応本体横の風穴にはつながっているがほとんど飾り
>口にあたる部分が液晶付ファンコンだったら面白いのに
→ ただのプラ板 すぐ本体の前面パネルがあるので何かデバイスを取り付けるスペースはほとんどない。
前面にあるUSBコネクタやヘッドホン端子をよく使うなら蓋がないG326の方がお勧め
すげー
でも電源はどこにいるの?外?
このケースの電源は背面に張り付いてます。
外だよ
AOPENのだろ。
電源はランドセルよろしく背面に背負ってる
しかし目的が何なのかさっぱりわからねえな。
HDDも3台くらいあるし、GPUもX1950だし・・・
>>136 かなり良くやれてる方だと思うよ
キューブは線がきもだし、パーツ選びも苦労した感じするわ
でも、ジャストサイズで感心するけど、ここまで空間ないと熱で死ぬと思うよ
ケースなんて閉めたら冬でも危ないよ
とても常用は無理な感じする
でも絶妙だなGUPとクーラー
Intel向けのM-ATXマザーは面白くないね。
AMDは780Gなんて面白いの出してきたのにIntel向けは何も無い。
今更nVIDIAのDX9向けでは買う気もしないし、早く新しいのでないかなぁ。
オクで出品してよく売れたから勢いでAMD関連全部売ってしまったんだよなぁ・・・
また買いなおせばおk
Phenomが君を待っている
ん〜今興味あるのはAMDじゃなくてnVidiaのGeforce8200マザー
HybridPowerに興味津々(GameBoostは別にどうでも良いけど)
9600GTや8800GT乗っけるまではキューブでも出来るんだけど、
無駄に電力食ってうるさい
3月初旬にはAMD向け、そのあとIntel向けも出るだろうし楽しみだ
AMD(ATI)はもう懲りたw
俺もG325で同じ事やったわ。サイズの9cmだけど
サイド穴にフィルタ張り忘れてHDDに埃が付いたけどな!
トップフローCPUクーラーをイナバウアーさせて付けたら面白そうだが危険かな
結構G325ユーザー多いんだな。意外
149 :
92:2008/03/01(土) 22:26:59 ID:fiXDLbA6
それ側板がメッシュじゃなけりゃほしいんだけどなあ
理想はAOPENのキューブ型に電源部分をふさぐパネル+ACアダプタキット
153 :
Socket774:2008/03/02(日) 06:23:32 ID:rVWGYP5x
>>151 もしフロント吸気ならエアフローも明確になるから側板メッシュいらないね。
写真が小さくてよくわからないけど、キューブ期待の新鋭かも。
電源なしで15kか・・・。
154 :
Socket774:2008/03/02(日) 22:23:30 ID:lqRbQKTT
>>154 >
>>92 > ROUGEで3870x2突っ込んで、ネトゲーしてますよw
> 出張しているので、持ち運びもOK(剛性かなりある)
> 詳しくはこちらで。。。
本体よりモニタの持ち運びどうしてるノン?
156 :
Socket774:2008/03/02(日) 22:37:48 ID:lqRbQKTT
>>155 車で出張先のマンションまで移動なので、19インチのモニターを
持ち込みました。
工具やドライバーCDなどもすべて持ち込みました。
そして先程、ネット開通した・・・w
157 :
92:2008/03/02(日) 23:10:10 ID:5fW2W8SM
>>154 普通にゲーミングマシン構成吹いたwww
CPUがQ6600っていうのはゲーム以外にも色々同時に走らせるのでしょうかね
ROGUEは後々構成を変えることになっても十分使い続けるのに耐えうる性能を持ってますねぇ
長く使えるといいですね
しかし、店頭で実際に見てみるとROGUE=食器洗い乾燥機くらいの存在感で今回は見送らせていただきました
というわけで今日Freedomの例のアルミ1mm取っ手付きケースとP5K-VMを買って来てしまいましたよ!
丁度99でセールやっててCPUをQ6600(26800円)にしてしまいNinjaMiniで冷却足りるのか心配ですが!
リアに12cm、電源、フロントに9cmのFanがあるので夏場にOCでもしなければ大丈夫だと思いたい!
ヒートシンク(Ninja mini)程度の重さでたわんだり、持ち運びに不具合でなければいいないあ!
ああ、組む直前のテンションの上がり方は異状
159 :
Socket774:2008/03/02(日) 23:25:26 ID:lqRbQKTT
>>157 元々、窓化しながら他の作業(仕事とか)するつもりで
組んだので色々出来ますよ。
ちなみにROUGEの付属品で持ち運び用でロックベルトが付いているので
結構便利。LANパーティー?とかに使えるようにしてるみたいね。
ベルトつけて持ち運びもしてみましたが、きしみ音などは一切に無かった
です。アルミも3ミリ厚だし、骨組みきっちりしてますしねぃ。
来年当たりに家に帰ってもそのままメインで使うつもりです。
青筆もっとがんがってくれー
> 骨組みきっちりしてます
鋼鉄で要所補強してあったな
>>159 もともと屈強な欧米人がLANパーティで持ち運べるようにってのが開発コンセプトらしい
だからあんなに無茶な大きさと重さにできるんだw
いいねぇ、生活スタイルに合ったPCってのは
俺もちょくちょくテコ入れしてるが難しいぜ
日本だとコンパクトさが重要視されるわけだな
>>154の人
>追加:GA-G33M-DS2RからP5E-VMHDMIに変更しました。
ってあるけど、出来ればその理由が聞きたい。
CPUはQ6600で決まりなんだが、M/Bどちらにするか迷ってるんで。
166 :
Socket774:2008/03/03(月) 21:38:03 ID:IxCkQUGu
>>165 今帰宅のため、遅くなってスマソ
メインマシン板で3.4GでPrime95やTXは普通に通ったんだけど
GA-G33M-DS2Rだと、何故か回らんのよね。
12000円台で安く買えたので、試用期間二日で99で査定してもらい
全マシン板も売ったら、丁度差額無しでP5E-VMHDMI買えたw
まだ詰めてはいないけど、P5E-VMHDMIだと3.2Gは普通に安定してます。
また時間あったら、3.4Gで負荷掛けて回してみるつもりです。
167 :
Socket774:2008/03/03(月) 21:44:51 ID:dd+2Dnex
おいおまいらニュークオ潰すど
姑息なアフィブログには鉄槌を
へくるんだ
祭りがやっているど
HDDと光学ドライブを外付けにしてしまえば小さなケースでもイケル!
と考えたんだが、そんな俺にオススメケースないですか?
8600GTぐらいのビデオも付けてみたい。
俺が探すと結局TJ08とかNSK3480とかになっちゃうんだ。
一昔前はTJ08は定番中の定番だったように思うんだが最近話題にあがらないのはなんで?
169 :
Socket774:2008/03/04(火) 00:57:56 ID:hITfRUkK
>>168 サイズ重視ならIW-BK623/300がずば抜けてる。
x16 PCIeが上から二番目のマザーなら8600GTは余裕でつく。
TJ08はサイズに比して鉄板が薄いのが・・・。
今は亡き高速で銅製カバーとか出そうとしてたけど。
M-ATXマザーで悩んでおります・・・
E6600現在あまってるのですが、\12.000までで何か良い物無いでしょうか?
どなたかいい知恵をお貸しください<(_ _*)>
171 :
Socket774:2008/03/04(火) 01:27:56 ID:hITfRUkK
>>171さん、レスありがとうございます<(_ _*)>
ちょと、覗いてきます^^
Quadも対応しているのか!
意外とBIOSの対応がいいな。
>>173 しかしBIOSのアップでこけることあり
175 :
Socket774:2008/03/05(水) 22:48:48 ID:bzcsDo6l
42,43GJ
176 :
ツッコミ大歓迎のケーステンプレ案:2008/03/06(木) 16:34:33 ID:wwTX9GOY
>>43で項目に?がついてるものは以下の板厚が不明のものです。
剛性に?・・・内部ベイ
剛性と質感に?・・・筐体、内部ベイ
所有者の方は情報お願いしますm(__)m
今度、メインPCをマイクロATXで組もうとしています。
用途は下記です。
音楽
映像(再生がメインでたまにエンコードもする予定 ← TMPGEnc)
ウェッブ閲覧
ご質問は映像をみるにあたりオンボードのグラフィックでサクサクと快適でしょうか?
マイクロATXは最近の物を購入予定です。
HD動画見るわけじゃないなら何買ったって変わらん。
エンコードはCPUの話だから好きに選ぶ。
HD DVDをバリバリ見るとか将来HD動画配信が主流になる…とか思ってるならAMD780Gでいいんじゃまいの。
>>177 Intel G45が出るまで待つか、エンコ犠牲にしてAMD780Gにする
181 :
Socket774:2008/03/06(木) 21:45:55 ID:Nx6EsSU/
>>176 NZXT. ROGUEの筐体は、アルミで3ミリ
スチール部分2ミリあるよ。剛性と
質感はPC箱にしては、上出来。
>>181 >剛性と質感
良いのは分かるがデカスギ
LANパーティ用に持ち運べるキューブ型を吟味しようと思いますが
ガワはともかく、定番の鉄板MBとなると、どんなのになるのでしょうか?
>>183 自分もLANパーティ用にこのママン買ったよ。
ちなみに次のLANパーティって何になるのかなあ
LANパーティって日本でもやるの?
数年前から年に2,3回くらい開催されてるかな
biglan か nightlan でぐぐってみて
やってる
4亀なんかによく取り上げられてるよ
今新規で組み立てようと考えているんだが
・AthlonX2&GeForce8200(まだ未発表だが…)
・Core2 Duo E4x00&G31
上記いずれかの組み合わせを考えているんだけれども
どっちがいいのだろうか、正直なやんでいる俺ガイル。
VGAは双方ともGeFroce8600GTを乗せる前提です。
SG04はまだかよ。
発表されて結構経つんだが。
>>191 > SG04はまだかよ。
> 発表されて結構経つんだが。
全然たってねーよ!
音質に拘るやつがオンボードなんか使うかよ
195 :
ツッコミ大歓迎のケーステンプレ案:2008/03/07(金) 17:34:59 ID:RMtcEl8b
>>181 トンです。内部ベイはアルミで3ミリという解釈でいいのかな?
>>189 使用目的とかこだわる部分(安定、OC、低消費電力、機能等々・・・)を明記した方が
いいと思う。
>43
実物みないで通販でしかケース買えない人には、
客観的な質感はありがたい
全部主観でしか判断しにくいものを
それなりに客観的に表示してくれるとありがたい
わかる人は自分で判断すればいいことだし
テンプレに主観は必要ないと思う
これってさ古いメーカー製PCのケースの
データもとってみるといいんじゃね?
程度のいいガワだけなら本体500円+送料で手に入るし。
198 :
ツッコミ大歓迎のケーステンプレ案:2008/03/08(土) 00:32:45 ID:Bdd8L01/
>>196 とりあえず作った評価基準それ自体はほとんど自分の考えなので客観的ではないでしょう;;
MicroATXに詳しいスレ住人に大幅に添削して貰うために提示した、たたき台でしかありません。
多くの人にある程度納得して貰えるレベルになるといいな。
>>197 ずいぶん安いけど、データ取るためだけにそこまでは;;
>>196 > わかる人は自分で判断すればいいことだし
> テンプレに主観は必要ないと思う
それ以前にWikiで済む物をテンプレに入れる必要は無いと思う
wikiで済まない物をテンプレに入れるの?
>>197 以前SonyのVAIOの改造サイトなんかを見てた事があるが、電源に汎用品がそのままじゃ
使えなくて、改造なんかが必要だった。
ネタとしては面白いかもしれんが、自作PCのスレで頑張る甲斐が無さそうな事だと思う。
wikiを作るまでもないものをテンプレにする
203 :
ツッコミ大歓迎のケーステンプレ案:2008/03/08(土) 00:52:42 ID:Bdd8L01/
こんなのも作ってたんだけど行き詰ったw
【注意】評価はまだ確定してません!評価基準も未確定なのであくまで参考程度に。
Intel LGA775 安定 OC IGP 拡張 電力 価格
abit F-I90HD ? △ △ ○ ? ○ 豊富なOC機能を持つ野心作
ASRock Core1333-FullHD ? × △ ○ ? △ 価格が手頃になれば選択肢に
ASUS P5E-VM HDMI ? ○ △ ◎ ? × ASUS黒基板は信頼の証!?
GIGABYTE GA-G33M-DS2R ? ○ × ○ ? △ D-subのみなのが惜しまれる
安定
・全て固体コンデンサを使用
・8フェーズ以上の電源回路を使用
・
OC
・BIOSでCPU/メモリ/チップセットのFSB/電圧等を手動で設定できる
・FSB耐性がIntel系350以上、AMD系?以上(グラフィックカード利用時)
・FSB耐性がIntel系400以上、AMD系?以上(グラフィックカード利用時)
IGP
・3DMARK06Graphics Testsのスコアが500以上
・3DMARK06Graphics Testsのスコアが1000以上
・3DMARK06Graphics Testsのスコアが2000以上
拡張
・メモリスロットが4つ以上
・SATAが6つ以上
・HDMI又はDisplayPortがある
消費電力
価格
・実売15k以下
・実売12k以下
・実売10k以下
wiki使いにくいよね。ある程度決めてるなら見やすいけど。
ってか総合スレなんだからケースのテンプレ作るならM/B、電源、クーラーなんかも作ればいいよ
ところでMicroATXでファンのコネクタが3つ以上のってあるの?
206 :
Socket774:2008/03/08(土) 00:56:47 ID:Bdd8L01/
>>205 F-I90HDには4つあるけど、回転数をBIOS上でざっくりコントロールできるのは2つだけ。
speedfanでコントロール出来たかは不明です。
>>201 最近中古で買ったNECのK6-2が採用されてた時代のケースは
TA690G AM2が丁度いい感じで収まったよ。
まあどういう内容にするかにもよるけど
詰め込みすぎなければ結構いい感じ
テンプレ野郎のオナニーでスレが埋まるぞ
勘弁してくれ
>>197 エプダイのゴツ重いケースは自分も興味あるところだが、
いかんせん、メーカー製なんて内部構造がいろいろありすぎて、
ここでやるのは適当じゃないと思う。
PCI ex1xのスロットが邪魔だ。
結局、使えねえじゃん。
>>208 俺やあんたみたいに、中身の無い書き込みする奴より
よっぽど有意義だがな
需要があれば続くだろうから、専用スレたてればいいじゃない
215 :
Socket774:2008/03/09(日) 11:30:29 ID:Wq6w/HGh
,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! < ちょ、ちょっとまって!
| ' ゜ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ 今 のび太くんが珍しく良い事言った!!
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ、_
ヽ `、___,.-ー' | `ー-、
| | \ / |
\ |___>< / ヽ
NSK3480を買うか、V3-P5G31のマザーだけ取り払って使うか悩む。
電源が壊れたとき、どちらも市販のATX電源に交換できるのがOKだし…
すっかりマカになってたんだけど、頼まれてこんな構成で久しぶりに組んだ
C2D E6750
P5E-VM HDMI
IW-BK623/300
DP725050GLA360
AD-7200S/0B
WLI2-PCI-G54S
RDT222WM
DDR2 800 2GB*2
HDMIケーブル
Mt.Jadeにやられた
Intel向けの最近のM/Bだから安心してたら
P5E-VM HDMIのCPUソケット位置は可動式ダクトでも対応できなくて
ダクトを糸ノコでゴリゴリ切る羽目に
IW-BK623/300考えてる奴は、購入前に使用するM/Bで問題ないか確認した方がいい
と、組み立てで手こずったけど、不具合らしい不具合は一個だけ
HDMIケーブルで接続したんだけど、Windowsの効果音がきちんと出ない
音楽や動画ファイルの再生では音鳴るんだけど
システムのエラー音とかが、なぜか鳴らず、ノイズが出る
AHCIは、AHCIスレ参考にしたらさくっと出来た
E8?00ではおかしいS3も、E6750では問題なし
これみたんだけど
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05402013267/#7499169 CPU :Core 2 Duo E6750
M/B :P5E-VM HDMI
電源 :金剛山500w
メモリー :512M
電源安すぎというか予算配分間違ってるよね。
CPU 22K M./B 21K PSU 5K Mem 2kぐらいか?
このスレの人予算5万なら どんなの買う?
私なら
E3110 25K
GA-G33-DS2R 16K
Mem 2G 6K
ZU-360B 3K
これだね
IW-BK623/300は小さくていいと思ったけど、
クーラーはリテール使わないと事実上無理だったし
電源も代用が難しかったり(エアフロー関係で)
SFXに安くていい電源少ないし
ビデオカードはGF88は大きさで無理
GF86は発熱で無理(夏だと壊れる温度)
まあIW-BK623/300でミドルスペックパソコンを作ろうとした
俺が悪いのだがorz
ロースペックパソコンでネットとか2chやる分にはいいかと
>>218 電源安物になっているし
詳しいことはよくわからないが
ビデオカードを買わないのなら俺なら
AthlonX2BE2350 7k
GA-MA78GM-S2H 12k
MEM UMA 4G 8k
KRPW-V560W 8k
でモニタに予算まわす
人の趣味なんてどうでもいいと思う
>>221 ホントどうでもいいよな。ましてここで相談されてるわけでもなし。
IW-BKは小さくていいんだが、やっぱり電源がネックだなぁ。
ダクトは細工するなりなんなり出来るが。
224 :
Socket774:2008/03/11(火) 06:29:23 ID:9PaopcvH
>>223 オレもそのL字型SATA含めてそのケーブル群に困ってる
こんなスペースに光学ドライブとか無茶だぜ
>>223 HDDをここまで磨きましたってことかと思った
教えてください。
今度、メインで使う自作機をつくろうと思っているのですが、部屋のスペースの
関係上、Micro-ATX を使おうかと思っております。
主な用途は
仮想PCによるP2P
DVDや各種動画のデコード・エンコード
音楽
などです。
Microを採用するのは、はじめてなのでどうぞお手柔らかにお願いします。
いえいえこちらこそよろしくお願いします
>>226 こちらこそよろしくです。
置くスペースがすくないなら一番最初に検討するのはケースですね。
最初にケースの大きさ決めるか、Kakakucomとかで大人気のM-ATXを
何種かピックアップしてみて 縦横奥行の長さをメモして、イメージをつかんで
くださいな。
ケースが決まってからそのケースに収まる部品を選ぶのが吉。
自分の趣味だけど下記のケースで気に入ったのあればいいのでは?
・SilverStone SST-SG03 タワー型最小?
・Antec MiniP180 新製品 M-ATX タワー型最大?
・Antec NSK2580B デスクトップ型(TVラックの下にはいるかも?)
・SilverStone TJ-08 一般的サイズのタワー型?
まずは、縦横奥行きのサイズ調べてみて、
イメージしている大きさか もっと大きくてもOKか調べてみたら?
>部屋のスペースの関係上
やはりケースサイズでタワー型は特に奥行き注意だね。
あと、内部構造みて冷却能力かな。
エンコ優先ならCPUもガッツリ上のを乗せたいだろうし。
ゲームしないんなら、VGAはそんなにデカイのは要らないだろうから、
そこは、まず大丈夫だと思うけど。
サイズだけ求めるなら個人的にIW-BKはオススメ。
これみたとき、「キューブいらねーや」って思ったw
ただ、Quadとか積むとちょっと電源が心配な気がする。
>>226 フォームファクタには関係無いけど
>仮想PCによるP2P
ならCPUはCore2、VT、L2 4MB以上を激しく推奨
E6600定格と
[email protected]と使用感に雲泥の差(VirtualPC2007+Share)
グラボ積まなくていいならスリムタイプでも良さそうだな
外気を直接CPUクーラーに導入するタイプはリテールクーラーでも意外な程冷える
でもHDDがアチチなのばっかりか・・・
NSK3480を衝動買いしたはいいが、短めの光学ドライブを用意していなかった。ワオ、電源にHITしてる。
短めで黒のフロントベゼルのドライブってないのかな?
LGのH20N
234 :
Socket774:2008/03/11(火) 22:08:55 ID:MSpEIPOM
>>232 LGとASUSとLiteOnは全て同じ長さだね
俺は一番安いLiteOn買った
>>123 狭すぎるよね
俺も苦労したよ
BTO自体がもうね
仮に値段がBTOの方が多少安かったりしても自分で組みたいと思う人達が自作派
BTOが良いならそれで良いんじゃないかな
この板も来る必要が無いだろう?
5インチベイが無くて省スペースなケースって無いんかな・・・
mini-ITXマザーが希望に合うのが無くて、MicroATXに路線変更しようとしたんだが、
必要以上に大きいのばっかりだ。
240 :
Socket774:2008/03/12(水) 01:20:02 ID:x2Xcasic
MicroATX スリムケース捜してるんだけど、見つからない。電源逝った時とか考えると規格が・・・何かいいケースないかなぁ?
スリムドライブでも不可となると自作ケースに走るしかないかもね
242 :
Socket774:2008/03/12(水) 02:16:11 ID:04NlRRxh
246 :
Socket774:2008/03/12(水) 07:29:32 ID:EJa6sBfF
淫TELチップのMATXマザーで、OCに適したの、どれ?
CS-MC04にGA-G33M-DS2R+E6850で組んでみた
CPUクーラーに風神鍛(12cm×1)を使用したがぎりぎりダクトと干渉せず
ただ3.5インチベイとの間隔が狭くなるのでHDDのコネクタ類をL字型にしないと
フアンの枠ににケーブルが当たる(入ることは入る)
で、現在配線の整理など細かい調整中なのですが、HDDの冷却にいい方法が
ないかなと思案中
ケースwikiにある3.5インチベイフアンつきマウンターとの交換は上記の理由で
多分無理。でシャドウベイの下に増設用のステーをつけようとしたのだが
手前側のねじ穴に干渉してうまくあわない+奥のほうは電源ケーブルと干渉
のため断念、今のところはscytheのHDC80-BK
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/20050224-124702.html をHDD下につけているのですが他にいい方法があれば教えてもらいたいのですが
248 :
Socket774:2008/03/12(水) 07:59:58 ID:1QZaAB/N
249 :
Socket774:2008/03/12(水) 08:02:10 ID:1QZaAB/N
250 :
247:2008/03/12(水) 08:29:37 ID:dvgDersQ
書き忘れてたので追加。現在の構成は
ケース:CS-MS04BK
MB:GA-G33M-DS2R
CPU:E6850
CPUクーラー:CoolerMaster 風神鍛
HDD:Seagate ST3500630AS(S-ATA500GB)
VGA:Aopen 7900GS-DVD256XND2
メモリ:バルクDDR2PC6400 1G×4
DVD:pioneer DVR-S15J-BK
電源:Seasonic M12(600w)ケーブルはS-ATA電源用(4台用)×1とPCI-E用6Pの2本
フアン
フロント:ZAWARD GOLF ZGF120BLの5V(700rpm)
リア:XINRUILIAN RDL1225S(1200rpm)
CPU:AINEX CFY-120S(1000rpm)
HDD:XINRUILIAN RDL8015Sの5V(多分1000rpm標準は2000rpm)※HDC80-BK標準クーラーから交換
その他
ケースは1:5インチベイ下段マザーボード側の横と下の穴を拡大し電源ケーブル等が通るようにしてます
関係ないけど、自分の環境ではUSBメモリーとの相性が悪くて多量のファイルを移動させようとすると
USB1.1かと思うほど転送速度が遅いです(1個ならサイズが大きくても問題なし)
いまさらUSBボード追加かな(TT)
>>249 いえいえ、お気になさらずに
ホント、wikiの方法が使えれば一番よかったんですが
最悪scytheの奥行きがATXのケースに変えるという手もあるんだけど
なんかフロントのデザインが自分にとっては微妙で
>>250 関係ないところだけ
多分USBボード追加しても解決しない。USBメモリはランダム遅いし
多量のファイルを1ファイルに圧縮して移動させるといいよ
>>252 確かにUSBメモリは遅いんだけど、サブPCと比べても明らかに転送が遅いもので…
(サブはiDEQ N1にCPUAthron64 3200+)
いくらなんでもIEのお気に入りの転送に10分弱かかるのは遅すぎではないかと
でも、M-ATXの少ないPCIにUSBボード挿すのもどうかなと思っていたので
>多量のファイルを1ファイルに圧縮して移動させるといいよ
この手がありました。ありがとうございます
254 :
Socket774:2008/03/12(水) 18:09:55 ID:1QZaAB/N
>>247 wikiの方法を利用するため、クーラーを120exとかのサイドフロー型にするのがやはり近道なんじゃないかな
>>254 やはりダクトをはずしてサイドフローにするほうが問題ないですかね
そのほうがシャドウベイのアクセスも楽になるし(現在シャドウベイを取り外さないと
HDDの出し入れができない)
給料日までに情報を集めてその方向で検討してみます。ありがとうございました
257 :
ツッコミ大歓迎のケーステンプレ案:2008/03/13(木) 07:30:58 ID:xsdMusOX
【注意】定番かどうかも全く確定してません!あくまで参考程度に。
■主な定番電源 ATX編
※PLS180 ファンも追加できるファンレス電源。相性があるので起動しなくても泣かない子
※OTN-FL-350W2 奥行が現実的になった?ファンレス電源。PCI-Express用コネクタあり
※電源以外に主な排気手段がないケースにはオススメ出来ません。ご注意くださいm(__)m
■主な定番電源 SFX編
EG320S-VB FanMonitoringコネクタがついてる変り種
SS-300SFD ATX変換ブラケットや配線キット等の付属品が充実している
ST-250MAK ファンの出っ張りがない安価な薄型が欲しい人向き
S6 SS-350SFE/S SFX電源最大クラスの2系統+12V出力ライン。山洋製ファンで安心!?
だ、誰かオススメATX電源追加してk・・・パタッ
もちろんツッコミもよろしくですm(__)m
いらねぇよ
電源スレでやれうつけ者
テンプレオナニー披露大会会場はここですか?
そんなに進行早いわけでもないマターリスレなんだし、
テンプレをガッチリ用意しても、500も行かないうちに
旬を過ぎてそうだな、特にATX電源は。
262 :
ツッコミ大歓迎のケーステンプレ案:2008/03/13(木) 12:11:42 ID:xsdMusOX
>>261 M-ATX向けATX電源という設定それ自体に無理があるのかなぁ。
奥行重視にするべきだったかも。
miniP180が意外と良さげな気がしてきた
264 :
Socket774:2008/03/13(木) 12:23:00 ID:xsdMusOX
>>263 サイズが気にならないなら、是非突撃して貰ってレポをw
「サイズが気にならない」が「サイズが気に入らない」に見えるようなら立派な病気
ATX電源は他スレで十分。
SFX電源とメーカー独自電源(HECのケースのなど)の評価でいいんじゃない。
267 :
ツッコミ大歓迎のケーステンプレ案:2008/03/13(木) 19:30:21 ID:xsdMusOX
>>266 独自電源は汎用性もないから、基本的にはケースの付属としての扱いになっちゃうかな。
【注意】評価はまだ確定してません!あくまで参考程度に。
■主なSFX電源
EG320S-VB FanMonitoringコネクタがついてる変り種
SS-300SFD ATX変換ブラケットや配線キット等の付属品が充実している
ST-250MAK ファンの出っ張りがない安価な薄型が欲しい人向き
S6 SS-350SFE/S SFX電源最大クラスの2系統+12V出力ライン。山洋製ファンで安心!?
AopenのF401Nで気になったので聞きたいんですが、
後ろから見て左側のサイドパネル用のねじ穴と本体の間に、
隙間がありますか?
269 :
Socket774:2008/03/13(木) 20:06:41 ID:xsdMusOX
>>269 その不具合のことじゃないです。
普通に組み立てて使ってるんですが、
この隙間って仕様なのかなと思いまして。
271 :
Socket774:2008/03/13(木) 20:26:57 ID:xsdMusOX
>>271 それは
>>269の不具合です。
うp環境がないもので
>>268の表現になったのですが、
わかりにくくてすいません。
本体パーツのただの穴−隙間−ねじ穴パーツなんです。
組み立てたときに接着してないのが気になりまして
>>265 > 「サイズが気にならない」が「サイズが気に入らない」に見えるようなら立派な病気
Scythe(サイズ)が気に入らないかと思った。
コイツは通だなと。
最近組んでみたので参考にどぞ。
CPU:AMD Phenom9600(定格)
M/B:GIGABYTE GA-MA78GM-S2H
MEM:UMAX DDR2-800 2GB*4
VGA:Galaxy GF7900GS OC版
HDD:WD1500ADFD+WD7500AACS+WD3200AAKS
DVD:無
CPU Cooler:Speeze MARINA
Case:SilverStone SST-SG03B
電源:Owltech SS-350SFE(ATXマウンタ使用)
一番懸念したのは排熱と騒音ですが、思ったよりはるかに静か。
一番うるさいのはHDDのアクセス音程度で、あとはフルタワーの騒音に
慣れた身としては静音そのもの。ケースファンは特に追加せず普通に
モンスターハンターフロンティアが遊べてる。
組み立ては特に戸惑うところもないですが、HDDのSATAケーブル&
電源ケーブルの取り回しは特殊なシャドーベイの配置で結構苦労する。
L字ケーブルはご法度。
ATX電源は入るけど、CPUファンのスペースを考えるとSFX電源流用の
ほうがいいと思う。
VGAをハイエンド寄りにするなら、外部排気ファンつきのものと組み合わ
せたほうが良さそう。
CPUクーラーは背の低いものを意識して選ばないと厳しい。Speezeなん
て普通見向きもされないものを入れたのは、高さが78mmと非常に低い
ものだったから。ただこれでもATX電源を入れると干渉する。(限界68mm
らしい)冷えについては、定格PhenomでCnQがonなら充分。
惜しいなぁ
277 :
247:2008/03/15(土) 12:07:56 ID:lVVe/mpf
以前CS-MC04でHDDの冷却について相談したものです
現在サイドフローのクーラーを見ているところだけどなかなかピンと来るものがないです
なんとなくフアンの固定がねじ止めでないと不安になるお馬鹿な思い込みがあって…
あとwikiのフアン付きマウンターって生産終了してるんですね
つけるなら売ってるとこ探してさっさと注文しないといけないんだけど
なぜか別のところを強化してさらにお金が…(TT)
>>256 見てみました。面白そうですができればHDD装着用のマウントが
9cmの25mm厚フアンが固定できるなら自分的にはなお良かったかも
(厚さ的に3.5インチシャドウベイに入るか疑問ですが)
>>277 サイドのケースファン、タイラップで止めてるw
HDDに付けたファンなんか、両面テープ(車の外装用)だww
色々ケース見たけど、素人さんにはスリムケースの方がウケがいいかな?
親に作ってあげようと思ってるんだけど、キューブとかだと大きく感じるかな?
ノートからの移行だからなぁ。
G326ならドン引き確実
ハッキリ言ってキューブは邪魔なだけだな。
但し猫好きなら問題無いかもしれん。
>>282 裏板抜いたカラーボックスに入れてるぞw
>>280 設置面積の小さいスリムか、MiniITXケースとかでいいんじゃね?
別に3Dゲームやらんだろうし、オンボで十分
SantaRosaのMiniITXマザー&ケースでめっさ小さくてまぁまぁな性能のPC作れるよ
手のひらにのっかるよ?w
286 :
Socket774:2008/03/15(土) 19:08:52 ID:1a1P0MK9
>>280 特にカスタマイズする必要がないならBK623とか
コンパクトでいいんじゃないかな。
>>281>>282>>285>>286 みんなありがとう。
スリムケースの方がよさげだね。
ITXってノートのマザー載るヤツだっけ?
ノート用パーツは、取り扱い数が少ないからなぁ。
>オンボで十分
AMDの680Gが安いからそれにするか、790Gを待つか迷ってるだよね・・・。
>>289 > ITXってノートのマザー載るヤツだっけ?
> ノート用パーツは、取り扱い数が少ないからなぁ。
いや、いや、いや、いや。
全然違うから。
>ITXってノートのマザー載るヤツだっけ?
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
( д )
(; Д ) !!
>>285 値段が跳ね上がることも書けよ
いらん方向に持ってくなw
miniITXマザーは種類少ない上、VIA以外だと2万余裕で超えるからなぁ。
今microATXマザボ買うならコレだ!っての教えてくだしあ><
>>295 ありがとう!
やっぱりAMDかインテルか書くべきだったよね。ごめん。
コスパ的に780Gか690Gにするよ。
ギガバイ子ちゃんはもういないよ
もう今となっては690Gはオススメできんな。
USB周りがタコ過ぎるし。
それに780Gの内蔵GPUがよすぎる。
つASRock
正直AMD系って良いのはノースの内臓GPUだけの気が
>>300 780Gはサウスもなかなかだぞ。USBまわりは改善が大きい。
>301
あ、それ気になってたんだが、どっかにソースかベンチある?
マザーのAMD
CPUのインテル
どちらを優先させるか悩むところだ
AMDのチップセット…
昔はサウスがVIAの686A(B)だったのを思い出した俺
306 :
Socket774:2008/03/17(月) 19:02:03 ID:jP4bMxlh
308 :
302:2008/03/17(月) 23:39:42 ID:UVYMlZ2Z
>304
おお、ありがとう、これは中々いけ...
て、ちょとまてそもそもウチのM2A-VMってUSBで26MB/sも出てねー。
スマンが教えたもらいたい。
いまMX36LE-UNつかっててこれが例のコンデンサ問題で死にかけている。
そのため、乗換えを考えているのだが
以下の条件を満たすMBでお勧めを教えてけれ。
・SocketAM2
・PCI 3本(AGPとかPCI-Eはなくてもいい)
・オンボードLAN(100Baseでも可)
・オンボードVGA、アナログVGAコネクタ
・シリアルポート有り、できれば2つ
・PS/2 キーボード/マウスコネクタ
・PCI 3本(AGPとかPCI-Eはなくてもいい)
これがきついかも。
PCI-E無しは皆無?
でスロット構成は大体PCI-Ex16 PCI-Ex1 PCI PCIとかが多い。
・シリアルポート有り、できれば2つ
画面出力関係が充実しているのを売りにしたのが
AM2マザーは多いのでCOMx2ってあまりないような・・・
>>306 乙〜
見やすいと思うよ
値段や体積やHDDに風があたるかどうかも出来たら欲しい
材質の厚さってHPにあまり書いていないものも多いよね
>310-311
ありがと。すごい勢いで発注入れといた。
おかげでRS232C×13(オンボード1+4Port/PCI*3)でMIDI使える環境に戻れそうだ。
315 :
Socket774:2008/03/18(火) 23:57:21 ID:FS2A8OjL
A全高350o、幅190oのコンパクト設計
>350×190×430o(高さ×幅×奥行き)
ぜんぜんコンパクトじゃないです〜
317 :
Socket774:2008/03/19(水) 00:23:34 ID:io4bVwgb
ま、7基のHDD積もうというのだから
1万前後なら買うw
>>319 サイドパネルの前のほうにあいてる点みたいな
穴でやるんだろ?
側板に開いてる穴から吸うんでない。
USBと3.5インチベイのスキマから
でも確かに7台もHDD積めますとか宣伝しておきながら
冷却を考慮したケースはいえないなww
どうせならでっかいFANの前の部分はスリットとか
メッシュじゃないとww
あ、その前面パネルの構造から嫌な商法が脳裏を・・・
オプションでスリットもしくはメッシュのさらに通気をよくした
パネルを販売!!とか・・・
歯抜けで4台がいいだろうね。
AbeeといいSoldamといい、静圧低めの12cmファンの、
しかも吸気側でやたら不安になる構造のケースばっかり作るよな
奥行360ぐらいなら欲しかった
でも高いから買わないだろうが
あれ?最近見た気がするw
予知夢だろ。
8800GTXってNSK3480でも積める?
PCIの高さにHDDマウンタなんか無いだろ
物理的に入るけど熱で即死だろ
吸気で9cmファンが二つに排気で12cmファン一つだからそれほどATXと変わりはないかなと思ったんだけど
そもそも8800GTXって外排気(だよな?)だから内排気よりは楽な気がするんだが
他のスロットに何も入れず、かつ前面ファンに当たらないならいけるかなという気はして聞いてみたけど、
むしろ電源のほうが心配な気がしてきた
ありがとう、8800GTXいけるのか
外排気でも熱くなるもんは熱くなるんだな
あ、記事はUltraだったな
大きさは似たようなもんだろうけど
UltraはGTXのクロックアップ版だったと思うから大丈夫じゃないかな?
340 :
Socket774:2008/03/20(木) 17:32:39 ID:zvTxxx7c
M/BをP5K-VMかGA-G33M-DS2Rで悩んでるんだけどどっちがよさげ?
ギガバイ子ちゃんが好きだったから///
なるほど。
納得すんなw
>>341 Asusの茶色の基板と黒っぽい基板では、
使ってるコンデンサ含めて 黒っぽいのが高品質。
このAsusの板は、茶色よってお勧めしない。
Gigaのこの板は、コンデンサに気をつかってるそう
(実際自分の家で2台OC稼動中で夏乗り切ってる)
P5K-VM HDMI か G33-DS2R で悩むならありだけど。
値段5000円違うし自分は別でVGAさすので G33-DS2R選んだ。
___
(⌒) \~)
〈人〉 ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , /
/} |l }ヽ
/ , / | |/ ̄つ
〈 〈|〆 ト _ノ´
\ ヽ |
ヽJ |
/ ‰ |
〈/〉|______|
/ _ノ:::;;;ノ |
/ /  ̄ | |
/ / | |
/ / | |
(__ノ ヽ__)
G33M-S2H -> P5E-VM に替えてみたけど、
AMI BIOS使いにくいわ、BIOS bug放置で3ヶ月もSleep使えないわで、
最悪だったな。HD Audio onでBIOSがフリーズするとか信じらんね。
G35の性能もたいしたことないし、
個体コンデンサ採用で安いDS2Rがおすすめだな。
PC-V350とNSK2580Bのどっち買うか迷ってるんだが
双方のメリット・デメリットが分かる人、いたら教えて欲しい
>>350 タイプの違うケースでいわれても・・・比較するのがまちがっとらん?
>>350 PC-V350:ドライブベイの位置が変だ
NSK2580B:九十九の価格設定が怪しい
PC-V350の横向き5インチベイには笑ったw
使いにくいだろ、あれ。
あれはラックに横向きに入れるためのもんだ < V350の横5インチ
背面側にケーブル曲げる空間が省ける。
あ〜、なるほど。
ドライブを正面に向けると、側面吸排気になるのが気になるけど・・・
356 :
Socket774:2008/03/21(金) 22:49:15 ID:FNlRU24A
>>350 特徴の違いは
>>43を参考にしてもらうとして、必ず実物見た方がいい。
キューブ型は大きく感じる場合が多いし。
両方ともキューブ、デスクトップを代表する機種だから、どちらを選んでも後悔はないと思う。
>>352 2580の前身にあたる2400使い。
デメリット :
奥行き長い
HDD設置部のエアフローが今ひとつ
側面の12cmファン*2は、スイッチをLOWに切り替えて回してるけど、
それで長時間使ってると、HDDの温度が50度近くになった。
HGSTとMaxtorのSATAドライブを、それぞれ1台づつの状態ね。
今は5インチベイ*2を潰してFF-502を付け、HGSTのHDD3台(※)で使ってる。
光学ドライブはUSB外付箱で追い出した。
FF-502のファンを5Vでユルユル回し、室温19度でHDDは43〜44度。
※全部SATAで、160G、1T、320Gの3台構成。
FF-502
http://www.ainex.jp/products/ff-502.htm
>>358 ZIPANGかANDYぐらいまでじゃないかな?
360 :
Socket774:2008/03/22(土) 21:29:52 ID:w8EM0Fj1
361 :
Socket774:2008/03/22(土) 21:49:21 ID:w8EM0Fj1
>>358 追加。PC-V300と同じ位のクーラーにしとかないと、マザーボードベース引き出せないね・・・
>>358 トップフロー吸出しでよければ、
NT-06Lite+超厚みのあるFANで、吸出しがおもしろそう。
それか電源が下吸気なら、サイドフローの薙刀?
レスありがとう。
やっぱり厳しいみたいだなぁ。
価格コムで1位だったから買おうかなぁって思ったんだけど・・
364 :
Socket774:2008/03/23(日) 17:59:34 ID:4OFGnImM
白いミニタワーでお勧めあるか?
今現在の候補
ドスパラ BLケース
SCYTHE GX-3901-BK/WH
366 :
Socket774:2008/03/23(日) 18:15:47 ID:4OFGnImM
>>365 サンクス
このケースは安いがメンテナンスが楽なのか?
GX-3901は前にファンつけたほうがいいかな
>>366 mATXの安いおすすめケースといったら必ずと言っていいほど名前が挙がる名品。
剛性は値段なりだが、似た価格のmaxpointなんかと比べるとメンテナンス性、デザイン性が優れていると思う
それなりの電源も付属しているしね。
店頭で見かけたが、近頃マイナーアップしたのか、フロントの両サイドの角柱がスチールに変更されたかもしれない。
っとmaxpointのケース買って失敗した俺が言ってみるテスト
ID:4OFGnImMって偉そうじゃね?wwww
緊張してんだよきっと
愛いやつめ
371 :
Socket774:2008/03/23(日) 19:43:49 ID:4OFGnImM
>>367 >>368 サンクス
人に頼まれてPC組むことになって今色々調べいているのです。
(サイズは特に制限無し 安くて丈夫なヤツ 性能ネット出来るくらい)
今検討している性能はこんな感じ。
コア2 2.4(キャッシュ2MB 800)
メモリ 2GB
HDD 320GB(キャッシュ 16MB)
VGA オンボード
マザボ 未定
色々調べたけどデザイン&メンテナンスが良さそうなケースがなかったので。
キューブはデザイン良いけどメンテナンスや廃熱に不安があるし。
(今現在使っているキューブ怪しいので)
まあ性能的に余分すぎないか?
という意見があるかもしれないけど趣味が入っているので。
>>371 一つだけ忠告しておく
自分専用使用以外で組まない方がいい
なぜかは言及しない
ヒント:後が面倒
373 :
Socket774:2008/03/23(日) 19:52:48 ID:4OFGnImM
>>372 家族内だからある意味良いけど理解は出来る。
本当面倒だよな。
おっと専用スレに誘導する所だった
家族なら大丈夫か
>>373 おk
知人友人だったらやめとけ言おうとしたけど家族ならまだいいな
376 :
Socket774:2008/03/23(日) 20:03:46 ID:4OFGnImM
373だが
前にベアボーンは組んだことあるけど部品からは初めてなんだ。
この機会にチャレンジしようかと思っている。
まあ色々トラブルありで怖い部分もあるけどね。
この時期なら決算期で安くなっているので今月末までには買おうと思っている。
377 :
Socket774:2008/03/23(日) 20:11:21 ID:g9u/lKYy
>366
MC04
・フロント・リア、共に12cmファン可能
・奥行きコンパクトな分、5”ベイのコネクタ類と電源が干渉しやすい
・仕上げは良い。手を切るような事はまず無いだろう
・マイナーチェンジがあるみたい。オクで漁るなら注意汁
・ATX電源つめる
5インチ2段で不満ないならベストバイの一つ。
GX-3901は奥行きがATXサイズ。
コンパクトさならMC04だ
378 :
Socket774:2008/03/23(日) 20:11:40 ID:4OFGnImM
373
…。
人の物である以上無難な物を選んだほうがいいよな?
>>278 なんか良さげですねと思って店を見て回ったけど売っとりませんでした
通販かな
>>278 キューブのHDDにフアンをつけたときは自分も両面テープでしたw
反応が遅くなりました。まだクーラーはそのままで配線をいじってます
仕事の合間で組んだり外したりと楽しいんですが
なんか気分的には「もうゴールしてもいいよね?」状態です
…とかいいながらお蔵入りしてたAriaを引っ張り出して並行して作業してますw
もう泥沼ww
>>366 今現在そのCS-MC04で組んでます(BKだけど)
そもそも田舎なのでタワー型のM-ATXでの選択がほとんどないというのが
一番大きな原因ですがw値段を考えるとかなりいい選択
よほど無茶なことをしなければメンテも問題ないと思います
(無茶な例:CPUクーラーに12cmフアンのトップフロー形で組んで
シャドウベイのHDDアクセスが難しくなるw)
380 :
Socket774:2008/03/23(日) 21:37:37 ID:4OFGnImM
>>379 サンクス。
こっちも田舎だが確かに選択肢がない。
この前秋葉原に行ったけど恐ろしいほどあったからな。
落ち着いて考えてタワーケースにしようと考えたけど、
自作?メーカーの選択肢にハイスペックしかないので撃沈。
やはり自分で作るしかないか。
382 :
Socket774:2008/03/23(日) 21:48:51 ID:4OFGnImM
>>380 そのケースはウホ!! あーー!!
な感じがするので遠慮します。
拡張性は良いけどね〜。
383 :
Socket774:2008/03/23(日) 21:53:23 ID:4OFGnImM
訂正
>>381 そのケースはウホ!! あーー!!
な感じがするので遠慮します。
拡張性は良いけどね〜。
ウホッ!アーーーーッ!な感じが俺はいいと思うんだww
家庭用でVGA挿さないなら、安くてうまいCSMC04がベストバイかもしれんね
予算気にしないならantecあたり見るとよさそうなのあるもだけど
お前らアッー!が正解でアーッ!は間違いだぞ。
>384
白のM-ATXミニタワーだからアンテックは駄目では
389 :
Socket774:2008/03/23(日) 23:10:37 ID:4OFGnImM
>>385 >アッー!が正解。
了解した。
聞いた話では外国人も知られているほど有名らしいな。
まあ元ネタは読んだこと無いけど。
>>387 なるほど参考になります。
VGAカードは付ける予定はないのでとてもGJ!です。
一番近い言い方だとビジネスパソコンになりますから。
横からスマソ
MC04見て良いなと思ったんだけど
このEZCoolって電源ってどうなの?
まずまず使えるのかな?ウルサイ?
>>390 EZCool、意外と静か
ウチの場合、少なくとも静王4-400Wよりかなり静かだ
392 :
Socket774:2008/03/24(月) 07:15:30 ID:tg5WgXq9
NHKのニュースでやっているけど今安売りらしいな。 円高で。
まあ決済期も重なっているからだろうな。
>391 レスありがとう
使ってみよう
antecとかならいいけどこの価格で静か過ぎるのは怖い…
俺もセルサスが妙に持ち上げられている(
>>4)ことに対して違和感を感じている一人。
実際、MicroATXは予算で選ぶ人と物理的制約等で選ぶ人と二通りいるよね。
8000円切りケースの付属電源・・・。うーむ。
置くスペースはあるんだけど、どうしてもATXが無駄にでかい気がしてmicro使ってる。
>>396 個人的には1万程度のmicroATX用ケースでもデカイと思ってしまう。
初めて自作した時は、拡張性を考えてミドルタワーにしたんだけど、
ほとんど拡張しないことに気づいてからは、キューブ型がいいと思い始めてる・・・
>>399 microATX用のキューブケースは意外とでかいよ。
DTXまだ〜?
シャトルのキューブに採用されてるママンとボード形状
が似てるのでかなり期待したのに
>>400 幅と奥行きがミドルタワーと同程度で、半分くらいの高さがちょうどいい感じ。
キューブは電源で懲りたよ
キューブ言ってもいろいろあるがね^^;
ベアボーンキューブとMicroATXキューブじゃ搭載可能電源に違いある
ROGUEになるとほとんどのATX電源載るから^^;
キューブのSG02を使ってるんだけど、ちょうどCPUの上に電源ファンが来るのよ
うまいことCPUの方はファンレスに出来ないかな
まぁ、うるさいのはビデオカードのファンだから、CPUの方はどうでも良いんだけど
CS-MC04は形はそれなりに良い方だと思うから
電源無しで4kぐらいにして欲しい
>>404 マジレスすると NT06-Lite
CPUFANとヒートシンクの間が5mm程度になって
吸出しで冷える。
>>406 NT06-Liteって全く評判聞かないけど、
ちゃんと冷えるの?
データとかあればいいんだけど
>>407 こないだまでNT-06Liteを使ってたけど、C2Qで30℃前後だったよ。
シバキで40℃超えた後も普通に温度は下がる。
飽きたのでCNPS8800に替えたけど、CPU温度はあまり変わらん。
>>406 サンクス、こんな良いのがあるとは恥ずかしながら知らんかった。しかも手裏剣ポチった後だ。
今の組む前に知っていれば楽しかったろうなぁ。
E8500+LIBERTY ELT400AWTだと微妙かな。とはいえひとつキープしておこう。給料出た後だし。
ますます愛着わいてきたよ、SG02。
新型のインナーフェンダーいいな。
07乗ってるけどサス周りが汚れまくり。
↑激しく誤爆。スルーで・・
G33-DS2Rに9600GTは干渉無しで乗るかな?
銀河の2スロが希望だけど無理なら1スロでも可
ケースは心配無い。
スロットの配置が
[PCI-Ex16]
[PCI-Ex1](PCIでも可)
[PCI]
[PCI]
なC2D対応のマザー探しているんだけど
FOXCONN以外でありますかね?
いくらでもあるだろ
MicroATXのLGA775でFSBと電圧設定可能な物を教えて欲しい。
調べたんだが、BIOSTAR GF7050V-M7ぐらいしか見つけられなかった。
Cel420で無音PC組みたいので知ってたら頼む
418 :
Socket774:2008/03/29(土) 15:15:11 ID:d82yOkn9
いくらでもあるんじゃないかな
>>417 GIGAのDS2R
JetwayのBI200
420 :
Socket774:2008/03/29(土) 18:04:16 ID:5bSd0XXD
他スレで誘導されたのでここで訊いてもいいでしょうか?
APEVIAのX-QPACK2の電源と付属ファンの静音性ってどの程度でしょうか?
比較と主観の問題もあるでしょうが、どう思うこう思うぐらいの感想でも結構です。
HDD搭載部にFANの風を当てられるMicroATXケースのおすすめは何でしょうか?
MiniP180はフロントにFAN付けるとその後ろのケージにHDD乗せられないんだそうで、ガッカリ。
>>421 Abee AS Enclosure D1
OWL-PCCG-11
AOpen F401N
426 :
421:2008/03/29(土) 22:57:06 ID:L+RIEM8Q
サンクス。
AS Enclosure D1よさげですね。
過去に使ったAOpenのケースの品質が良くなかったのでAOpenは考えていませんでしたが、F401Nも面白そうですね。
クリアケースは好みと合いません。すみません。
>>426 背の高さと値段の高さがクリアー出来ればすごく良いよ
SFX電源なら何でも使えて最安値のスリムケースを教えてください
評価がテンプレにあるスレ、久々にみたなw
CPUクーラースレでも荒れるからという理由でやめたのに
ここは主観で物事押し通しても大丈夫なスレなんかな?
参考になる、評価いらねって人が共存してるんで気に入らなければスルーで平和
評価いらねえというよりWikiでやれって言われてるんだよ
今時1スレに一回しか更新できない上に容易に間違いも直せないようなものを
延々と張り続けるなんて時代錯誤なんだって
スルー出来ない大人がスレを荒らす
>>421 HP ML115.
腐っても鯖。しかもHDD交換も凄くやりやすい。
ML115のケースなんて汎用性ないだろ
ソルダムかAbeeあたりじゃないの?
スルーできないのは子供でしょう。
あれは普通の奴だと聞いたけど持ってないし使う気も無いから知らない
たまに1.2万ぐらいになってるよね
DDR3メモリが使えるMicroATXのマザーボードはありますか?
どどどどど・・・どういうこと?
大人ってのは嫌味でしょう
>>437 ML115は普通のベビータワーで建てつけも良いし、
通気性も良いが、ただ、バックのI/Oパネルが
交換出来ない。強者はハンドニブラで切ってるが。
てんで駄目じゃん
話にならんね
5インチベイに2.5インチHDD積もうと思ってるんだけどナイスなマウンタありますか?
5→3.5マウンタ、3.5→2.5マウンタの組み合わせで行こうかなーと思ってるんだが
なんか美しくない気がして
445 :
Socket774:2008/04/04(金) 03:07:43 ID:7B7Pujmt
>>444 最高の静音ケースDrive-A-Wayがなくなちゃったからな・・・
DBP-1B4H25とかCRS-S1042-SASでいいんじゃないかな
446 :
Socket774:2008/04/04(金) 03:20:22 ID:yKNfcj9K
そろそろSLIやりたいんだけど対応してるマザーはどれがいいですか?
キューブに入るヤツでおながいします。
447 :
Socket774:2008/04/04(金) 03:24:27 ID:7B7Pujmt
>>446 SLIもCFも、M-ATXマザーで対応してるものはありませんよ
Shuttleのキューブできるね。
1枚のボード上ですでに2GPU乗っててSLI
できるの買えばいいだけでは?
nVidiaで一枚のボードに2GPU載ってるのあったっけ?
9800GX2は2枚のボードをハンバーガーみたいに重ねたものだしw
ATXサイズのマザボが乗るMicroATXケースってある?
つかATXケースで最も小さいケースってことかな?
うーん、自分で何言ってるかわかんなくなってきた。
>>452 あ、ケースのページに記載している推奨電源だと。
干渉しない。
480(D) mm
これがコンパクトというのであれば相当麻痺してるな。
>>451 の質問そのものが愚問なんだけどな。
>451
abeeのS1がほぼM-ATXサイズでATX
あとはNS-300TN系のスリムタイプ
どちらにしても奥行きは400mm超えるな
所詮は無理な話。
大半のケースがあのでかい電源搭載を考えて設計してるんだし。
それこそmini-ITXケースのように割り切った設計してくれれば
かなり小型にはなるんだけどね。
ATXボードは入るが3.5インチHDDx1,工学ドライブはノート用x1
電源ユニットはACアダプタのみ。
でもさ・・・よく考えてみな。
こんなのってわざわざATXで組む意味ないだろ。
>>451があほなだけだ。
どうしても奥行きが気になるなら例の光学ドライブを縦に装着するやつ。
あれのフロント部分を取っ払って自分で加工したアクリル板でもつけて
光学ドライブレスにすればかなり小型になるよ。
ラック用のケースが一番かさばらない気がする
>>456 S1の奥行きは399mm、一般的なMicroATXタワーと24mmしか違わないんですね!
それでいて種類の豊富なATXマザボがのるとは夢のような話です。でも値段見て一気に現実に引き戻されたw
nsk4000が意外に小さい。S1と違ってスロットもきちんと7本使える。
198(幅)×419(奥行き)×422(高さ)mm
>>461 昔、コレ使ってたw
色々改良されてるなあ・・・
チョン製でよければ3RのR310/R320とか
>>451 星野のEX1000Rは良かったよ。
未だにサブマシン用に使ってる。
465 :
Socket774:2008/04/04(金) 22:38:09 ID:zGYe18Pg
DVIとHDMIを同時出力可能なインテルCPU用のマザーボードってありますか?
無いッス
NSK3480 買って、今使っている BRD-SH6B (奥行185mm)を5インチベイに入れようかと
考えてるんですが、電源交換とかしないとムリですかね?
MJ-16の糞電源を窓から投げ捨て、SS-350SFE/Sに載せ変えた。
これでようやくMJ-16が日の目を見るぜ。
すげーほしい
でもE6400かよww
コストパフォーマンス的にもML115弄るより安上がりになりそうだなw
買おうと思ったけど中途半端だからやめた
おいおい!これ、タイトーのType-Xじゃないか!
>>469 SS-350SFE/S の吸い込み口って、どっち側についてんの?
メーカーの画像、見ても分かんない。
>>475 ファンの反対側がスリット状に空いている。
前から後ろに風が抜ける形。
>>474 いやこれ、ビーマニ2DXに入ってるやつじゃね?
Type-Xは電源の辺りがもうちっと違うような気が・・・
>477
電源周りというより光学ドライブが
480 :
475:2008/04/07(月) 20:16:06 ID:SW+1c15w
>>477 Type-XではなくType-X2
それとタイトー向けの特別仕様
482 :
Socket774:2008/04/09(水) 23:31:55 ID:wi6Z3e4f
>>482 お、よさげなケースじゃん。
ただ、CPU周りの熱をちゃんと排気できるか心配だ。
雰囲気的にHDDに風当たるんじゃないのこれ
でも排気が電源しかないのね
スリムケースはFANの音がきつい
だが、これはデザインはいいな
奥行き430mmじゃなあ。
>>486 同意。40cmがボーダーラインだよな。
それを超えるなら小さ目のATXタワーと変わらん。
ママンがMicroATXってハンデをしょってる訳だから、3辺全て40cm以内に収めてくれないと割に合わない。
40cm超えるとまぁATXマザーの入る小さめのケースとかわらないからなぁ
逆説的に言えば、400mmを切るケースはHDDがMBと被ってメンテしにくいか、
HDDを90度方向転換させるため横幅が広くなるかどちらかって事だからね。
中に格納しなければならない体積は変わらないんだから、
ユーザーが好きな方を選択すればいいって事じゃないか。
MicroATXとATXの差ってSlot数、ケースにおいては大抵の場合
垂直方向のサイズ差なんだから、奥行き問題はATXと同じだよ。
ATX使っていても奥行きがイヤって人はいる。
>>489 そこでIN-WIN・BK623系ですよ。
まさに奥行きとトレードオフでメンテしにくくて幅の広いケースの代表格じゃないか
お忙しいところ大変恐れ入ります。
高さ360_以下で、奥行きが比較的短いケースをご紹介願いたいのですが…。
宜しくお願い申し上げます。m(__)m
>492
NSK3480
NSK1380
SG03
BK623
などなど
494 :
Socket774:2008/04/10(木) 23:59:53 ID:XLpZVcnP
496 :
Socket774:2008/04/12(土) 22:01:20 ID:Zop2x63U
>>496 それsingle channelだからメモリが高くなるぞ
>>497 なんで?馬の2GがBI200-kuで動いてるけどな
dual channelでfsb800にしようとしたら
ddr2-533でいいのです
バス幅が2個あるので2倍なのです
single channelだとddr2-800じゃないと動きません
533より800のが当然高いです
現状800で買ったとしても
マザーがsingleしか対応してないと将来的にCPU換装すると
DDR-1066,1333などの高額なメモリを買わないといけなくなる
その言い方だとどっちのマザーでもメモリ1枚挿しだと動かないことになってしまいます
501 :
Socket774:2008/04/12(土) 23:58:42 ID:Zop2x63U
>>497-500 Singleチャンネルってどこみりゃ書いてあるんでしょうか?
Dualって書いて無かったら基本、single?
GF7100はDual未対応だったはず
TZONEのページに真っ赤で目立つように書いてあるだろw
そのチップセットはシングルだからうんぬんと出たころに話題になったから
覚えてる人の方が多数派だと思う。
ACアダプタで動かすような構成考えてる人には悪くないマザーだと思う
”single channelだからメモリが高くなる”
この脈絡が意味不明
>501
デュアルチャネルでDX10対応の後継チップセットが7月に出る(かもしれない)。
もっとも今年初めに出るって話だったから、また延びるかも知らんけど。
MicroATXケースで側面が透明なモノのお奨めってありますか?可能ならばキューブで
お願いします
X-QPackしかシラネ
>>506 まともそうなのはやはりそれ位ですかねぇ。
フリーダムのは筐体ペラペラで不安ですし。
510 :
Socket774:2008/04/13(日) 02:30:49 ID:/P6RPwx7
>>506、508、509
ありがとうm(__)m
明日にでも色々廻ってみせるぜよ。
511 :
Socket774:2008/04/16(水) 18:47:38 ID:4qRwkSd7
>>511 それでも80PLUSは取得出来ないのか。。。
>>513 無理。奥行13aのSS-350SFEで限界だった。
3.5インチHDD諦めれば、まあ入らなくもないが。
515 :
Socket774:2008/04/17(木) 09:40:44 ID:+HfQNZ+/
NSK3480ってどうやってHDD冷却するの?
5インチベイも奥行き稼げなくてエンクロージャも使えなそうだし
F401Nおすすめ
>>515 ケース天板前部にドリルで通気口あけて12cm静音FANを1〜2つけるw
祖父でメッシュの5ベイカバー買ってきたらいいよ
>>515 MicroATXケースのほとんどがHDDの表裏に直接風を当てることを考えていない
たまにあっても最低限の排気や静音や埃対策ができていない
だから定番と言われるMicroATXケースが存在しない
まだHDDが死んだことない人や
壊れたことあってもケースの責任だと気がついていない人や
パーツの寿命や故障よりもとにかく小ささを求める人が多いので
メーカーも冷却無視のケースしか作っていない
NSK3480は光学ドライブ入れずにHDD用に加工すればHDD部とマザー部が分かれ
フィルターも自作すれば優秀なケースになりうるが
加工が大変なので、多くの人が模索中
最近のHDDって30度前後じゃん
>515
ケース底面のベイはケース内の通気が良いのでそこそこ冷えると思う
もしくはFDDベイの下にぶら下げればファンの風も当たるし台数も増やせる
>>516 色物で見られがちだけど、ベイは多いし
12cmファンでHDD冷やせるしいいよな
ATXと同じ構造でHDDに風当てようとするとお決まりの奥行き400ミリ超えになるからなあ
HDDは全部外付けで良いじゃん。
自鯖用にIW-BK623買ったけど、SATA+電源外出しのブラケットつけてHDDは外に
追い出そうと思ってる。
>>515 NSK3480にWD3200AAKS搭載で使用
電源部の吸気を利用して冷却してる模様
CrystalDiskInfo読みで30℃前後
最近導入したばかりなので
これからの季節はどうなるかワカラン
そこでSSDですよ。
>>525 夏場に部屋のクーラーを利かせても55度近くになる、今使ってるメインPCの
HDDは、今だと42度で安定してる。
一夏越さないと評価は無理JARO。
>>527 3480の発売って2007年の9月になってるけど?
まあ去年の9月も暑い日は続いてたけど・・・
もしかして使用してるの3400では?
風量 53.2〜100CFM
なんだか爆音の予感がします
1100〜3000rpm
53.2〜100CFM
確かにうるさいねぇ
ブロアーファンだからっていってしまえばそうなんだけどさ
3480は下段の底面なら前面ファンつければまずまず冷えるだろ。
上段の5インチは、光学つけずに、WDのAACSなら多分いい感じでいける。
AACSでもなんとかファンを付けた方がいいとは思うがエアフローが無茶苦茶になる。
俺提案としては2.5インチHDDをマウンターで付ける。これならバッチリ!
533 :
Socket774:2008/04/17(木) 22:56:53 ID:sunalSZE
>>532 うちの3480は前面に1600回転のファンを2個付けてる
大体室温25度でHDD温度が
FAN停止 → 38度
400回転 → 34度
1600回転 → 30度
くらいだよ
ちなみに背面は低速にしてる
だれか上と下だとどっちが冷えるか計った人いない?
534 :
533:2008/04/17(木) 23:01:21 ID:sunalSZE
書き忘れた
HDDは底に付けての温度
オレは上に一台、下に二台置いてるけどやはり上は熱が篭るから温度高いな
536 :
Socket774:2008/04/17(木) 23:27:59 ID:sunalSZE
HDDにもよると思うけど、5℃は違う
上は5000AAKSで下は7200.10
538 :
Socket774:2008/04/17(木) 23:41:56 ID:sunalSZE
539 :
Socket774:2008/04/18(金) 00:15:54 ID:6WkN3EnA
剛力短プラグインとか良さそうだなw
剛力たんw
イラネ
ATX電源の奥行きって140mmぐらいで入らないケースってあるのかねぇ
116mmじゃなきゃ無理とかあるんかな?
そういうケースってTFXとかSFX電源になってないかな?
無理ではないけど光学ドライブと干渉したり
ケーブルの取り回しの面で厳しい、てのはよくある状況だと思う
>>544 あ〜そういう場合か
奥行きの短いケースとかであったか
NSK3480とかそれに近いんじゃ?
あれは140mm以上は間違いなく入らない。
NSK34XXは糞ケース
>>543 フリーダムのMATXケースとか160mm制限とか150mm制限とかあるね。
うちのMicroATXケースは、奥行き約120mmなSFX電源で、既にギリギリだよ。
5インチベイのDVDドライブと電源からのケーブルが干渉シマクリング。
まあ奥行きの短いケースが好きだから仕方がないが、お陰でちょっとヨサゲ
なSFX電源も、指を咥えて見てるだけ〜。
>>547 確かに。HDDベイさえどうにかなりゃ、
マシなケースになるんだけど…。
>>548 FREEDOMのFPC-CMBSに興味のあるオレにはピッタリな電源かも。
買うのは半年以上後になるけどw
NSK34**は電源下部をくりぬきたくなるねぇ
パッシブダクトはイラネ
>>554 たしかZシリーズはリア1個しかファンだったから
窒息ケース
側面から空気取らないと冷えないな
M-ATXが入り白で無難なのが欲しいなあとCS-MC04WH→
しかしHDDに風が当たらないのなら、いっそもっと小さいのでもいいかなあと7K09IV270→
しかしロープロいやだなあ、もうATXケースでもいいかなあ→
種類多くて選ぶのマンドクセだし大きいなあやっぱり→
どうすればいいんだあああああああああああああ←今ココ
このままではM-ATXケースを探して早幾ばく年なんてことに・・・
>>556 CS-MC04WHでHDDに風を当てればいい。
サイドフローのCPUクーラーでHDD側を吸い込めないのかな
M-ATXいろいろ買ったけどSG03とD1。軽作業用にBK623に落ち着いた
561 :
Socket774:2008/04/21(月) 01:58:09 ID:Mo0JK8vB
>>556 白でロープロじゃなくてHDDをファン冷却可能なもの
MJ-16
SKC-053P350W
SKC-059P350W
VT-324
CS-1615
>>556 ケースなんて飾りに過ぎんのですよ。
m-ATXママンなんてメタルラックに
並べて、30cm扇風機で冷却すれば良い
のが分からんとです。
CS-MCは中身が比較的単純な構成なら、オープンベイにHDD置いて
他の部分をベタベタに目張りして負圧で風入れればそれなりに冷えるよ
真夏に35度程度になる部屋に置いてる日立7K160がsmart読み43度だったし
NSK3480買ったNSK1300とあんまりかわんない
電源のSATAの中間コネクタ全然使えないし
下のHDDにビデオカードのクーラーあたるからHDD立ててる
でも温度はNSK1300の半分ぐらいになた
565 :
557:2008/04/21(月) 14:40:55 ID:j/1fCzcI
micro-atx用のケースにATXのM/Bを買ってしまった誰か打開策
断線しないように注意して折り曲げる
ところでこういう場合相性保証って効くんだろうか?w
仕方ない・・・自作ケース化・・・・
ケースにスリット開ければ入るんじゃないの。横置きになるけどw
>>572 ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
>>570 TSUKUMOで保証料金払ってたら交換OKだけど、
他の店では断られて・・・ 店員の休憩時間の話のタネになるとおもう。
アビーのS1でも買って
これはM-ATXなんだって自分に言い聞かせる
>>566 俺も昔そんなことがあった。
家に帰って喜んで箱あけたらATXマザー
店のカードには間違いなく「マイクロATX」と書いてあったはずなので
翌日マザーを持って店に行ったら間違いなく「マイクロATX」だった。
結局店のミスなので全額返金してくれたけど、もし俺の見間違いだった
らとオモテどきどきしたよ。
計算用のクラスタ?shiba
>>578 白くてIN WINで小さいのが好きなのは分かった。
そこだけ聞くと「炉趣味はやめとけ」って言いたくなるな。
>>578 そのサイズで冷却静穏強度最高峰なのが欲しい・・・
CS-MC04ってSAMURAI MASTER入る余裕ある?
MBによるんじゃないかな?俺はNSK3480だけどAM2マザーから775マザーに変えたら775のほうが上のほうにCPUスロットがあってANDYが干渉したよ。
586 :
Socket774:2008/04/25(金) 01:52:16 ID:N8kSWruC
>>585 5インチベイを完全に潰して、二つのCPUクーラーで吸気が出来るように改造すればなんとかなるかも
間違いなく無謀だけど、コンパクトハイスペックに挑戦して欲しい気もする
応援するぜ。
具体的に何するってわけじゃないが
一歩間違えば即廃品になりそうな廃スペックだなw
>>585 あのケースには_
色々ケース試したけど、何かしらケースの改造は必要。
仮に収まっても32bit PCIは使えない。
いつのまにMicroATXはこんなに市民権得たんだ。
しばらくスレ見てなかったがスレの進み早すぎるww
つーか俺は最初に見た目でケース選ぶんだが、
みんなは
>>306とかでスペック基準に選んでんのか?
オレも見た目。
それにより発生する様々な問題は組んでから考えるw
自分は拡張性の為にATXだ!と言いながら組んでたが、結局グラボぐらいしか挿さないじゃねーかとMicroATXに…
これで十分だと痛感しておりますw
ATXにIntel LANが載ってるのが無いから仕方なく
自分もわりと見ため重視で選んだな>ケース
水冷でラジ外置だからHDDの冷却がちょっと面倒なんだが。
アイボリー調でサイドダクトのないやつがホスィ。
scytheは悪くないかなと思ったけど、幅と奥行きがな…
エプダイのケースだけ、転がってねぇかなw
>>592 Intelはさらに加速してるぞ
MiniITXを推進していくらしい
>>594 オレもだ。
拡張性の高いケースとマザーそろえても、結局拡張しないんだよなw
昔と違ってオンボにいろいろ組み込まれてるからなぁ
601 :
Socket774:2008/04/26(土) 15:35:31 ID:PwJ1xiW4
SCSIは一般人向けでは死滅したし
最低限オンボで十分だからな。VGA+SOUND+LAN
・こだわる人はインテルのLAN
・キャプチャ関係
ATXサイズのケースは、移動や作業で腰に来るし、設置場所の関係で奥行きが短く
ないの駄目ってのもある。
かといってMini-ITXまで小さくすると、ドライブ類や増設カード類の使いまわし
が難しくなるので、結局MicroATXに落ち着いてる。確かに拡張するっていう意味
では殆どジサッカーらしい事はしてないけど。
ケースを選ぶ条件は、まず奥行きの短さで、その次が顔の見た目だな。普通に
落ち着いた顔でないと疲れるし。あと出来れば開放5インチベイは2つ欲しい。
ただ、Mini-ITXに関しては、ネット専用とか予備専用とかで、こだわりの一台
を作りたい気持ちはある。
DNRH-001が良いんじゃね?
OS付いて、20k
Microは床に置いたとき小さすぎるのが不満といえば不満
机の上に置けばいいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>603 とりあえず拘りたいってのが有るから、出来合いのは避けたい。
CPUをAtomかIsaiahあたりにして、OSはLinuxを使った事が無いので挑戦という
事で Ubuntu あたりかな?
床の上には小さいが、机の上は大きい。それがMicroATX
でも机の上に置くとM-ATXのタワーは圧迫感があるね
キューブは場所とって邪魔だし
スリムだと拡張性が・・・
机のキャビネット1段分がPCになっている製品とがかでたら便利なんだけどなぁ。
>M-ATXタワー
炬燵トップか座卓トップにすると、床置きでジャストフィットw
NSK3480の、妙なうるささの理由が分かった。
フロントの銀色プラスチックが激しく振動する。
これとったら静かになったわ。
ペラペラの側板もデフォだと酷い。
ブチルゴムテープを貼り付けて、その上にマザーの箱についてたスポンジ張ったら
いい感じだけど。
あとHDDを箱の底に設置すると、マザーの下のほうのスロットは
高確率で使えなくなるので注意。
あとスマドラ使いの人、上段のドライブベイは、奥行きがギリギリなので
前方に大きくはみ出させて設置させることになります。
NSK3000シリーズはフロント下部の吸気口をふさぐと静かになる。
>>612 銀色プラスチックってフロントパネル全体かー。
ダボの部分をケース内側からホットボンドとかで固めるとマシになりそう。
デフォの状態だとフロントパネルを手で押さえたら
一時的に音の減りを実感できる。
ダボ部分の対策だけじゃ防げない予感
裏からブチルテープを3重くらいに貼って
重量を増やしてやれば治るかも。
数千円の激安ケースならともかく、今時フロントパネルがビビるってのも酷いな
ていうかそんだけハミ出したりするなら別のケースにしたほうが良くないか?w
618 :
Socket774:2008/04/27(日) 14:14:50 ID:RC2ltO2m
たんに
>>612の3480が不良品なだけだろ
オレのはそもそも振動なんて一切しないし
俺の場合奥行きがヤバイのでMicroATXなんだよな。
奥行き45cm未満で5インチベイが4つくらいのMicroATXホスイ
(もちろん3,5ベイも要るが)
620 :
Socket774:2008/04/27(日) 19:37:20 ID:ifsA0oL3
_,.-==================-、
/;'`¨゙´゛ ´'゙´`¨゙´゛' ´'゙´゜゚。´'゙´`¨゙´゛´゜゚´゙'`¨゙´゛';・。\
|l。`´ _ ゚ 「l .'´゛。!|
|l{,゚ o ,;'"´}´:;:ヾト、 「| | | ,。'`,゙ !|
|l 。゚ , {.ゞ´〈ヘ;:丿::} l | | l ,'゛ !|
|l c ヾ;〉::;;ゝ;l::;丿 | | | | ., o!|
|l,;‘ ゜ o。 `゙''"´`゙゙` 。 | | | | c ゚. 。 !|
|l 。, ゙ ゜ ; ' ´` | | | | . , ゙!|
|l r ゙,、 _ ., 。 | | | | .。 !|
i\,、。,,、。.;.' ´ .` ,。.; ',。' `、.。, ,.、 | | | |、。,,.、./i
| `'‐==============| | | |==‐''" !
\ | | | | /
`ー--------------------------| | | |---一´
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | |_|
|_|
★金かよww
それもよりによってアルカイダかよ
ここは色々問題あるけど、何より設計そのものが古い(というか素人くさい)上に
効くかどうかも怪しい機構入れるあたりがどうにもならん
悪いことは言わんからなんとかFCRのハイブリッドかMBに変えてもらえ
いっそキャンセルしてAntecのタワーでも買うとか
みんなそうやって大人になってゆく。
窒息で有名だしベイ少ないしフロントオーディオもない
何がいいんだ(?_?)
626 :
Socket774:2008/04/28(月) 00:04:13 ID:uKJWTErg
奥行き160ミリの電源と5インチリムーバブルケース(奥行き約230ミリ)が干渉しない
M-ATXのケースってないでしょうか?
奥行きの短いMicroATXなケースは希少だが、奥行きが450mmもある様なMicroが
無意味なケースは結構有りそうだが。
>>623,
>>625 確かに、効くかどうかは使ってみないとわからないな。
それでも窒息度合いはNSK1340に比べたら遥にましかと。それに、静かなのがほしかったんで。
FCRはノーチェックだったけど良さそうなケースだな。MiniP180は気に入ってたんだがこっちにした。
ちなみに、サウンドカードのアナログ出力使わないからフロントオーディオは必要ないんで。
初代OLIEONは星野でも唯一価値があるケースだった。
窒息っぽいのはしょうがないにしても、奥行き328mmで通常のATX電源が載るケースは他にない。
しかし、モデルチェンジで最大の長所であった奥行きをデカくするという愚考はさすが星野。
>>629 これみて思った。
製品にアンケートつけて
われわれもアンケートをきちんとおくるようにすれば、
モデルチェンジで魅力半減ってこと減らせるよね。
ソルダムの商品にかぎらず。
気に入って買ったもので川って欲しくないところは、
メーカーや代理店にフィードバックするように生きてくよ。
客の声に耳を傾けるような会社なら、ああはならないはず。
いっぱい届いているはずだけどね。
客の声なんか届いてないはずなのにAntecはそこそこいいものを出してくる。
MicroATXケースだけじゃなくいえることだか、静音化の為にHDDBOX
装備を前提とした5インチシャドウベイがあるケースってないのかな。
そもそもATX規格の自作ケースなんて中身スカスカで馬鹿でかいだけで実用性がないように
思うんだがそこまでのサイズを必要とする人なんてサーバー作ってる人以外では何人いるのか
MicroATXケースだけじゃなくいえることだか、静音化の為にHDDBOX
装備を前提とした5インチシャドウベイがあるケースってないのかな。
そもそもATX規格の自作ケースなんて中身スカスカで馬鹿でかいだけで実用性がないように
思うんだがそこまでのサイズを必要とする人なんてサーバー作ってる人以外では何人いるのか
/二二ヽ
||・ω・||
. ノ/ / > ちゃっちゃっちゃ〜♪
ノ ̄ゝ
/二二ヽ
||・ω・||
. <\ \ ちゃららちゃららら♪
<  ̄\
/二二ヽ
||・ω・||
. <│ │> ちゃん♪
/ ̄│
アルカイダ買うくらいならVRだろ?
俺FC300にVRのSHとEH持ってるけど、今の糞ルダムの中じゃ
唯一まともな機能してるケースだと思う
以前900を使ってたけどFANの音とマメな掃除に悩まされたあげく
VRに変えたら問題解決でスキーリした
まぁFANだけは要交換orファンコン必須だけどw
FSRも悪くない(FCRは×)けど、今売ってるのは無オプションばかり
セールのRSにAFASかPCIファン付ければそれなりじゃない?
俺としてはSTAJA再販かスパXキューブのマイクロ版を切に望むところ
あとはハズレ引かない事を祈るのみw
ありゃ売り切れだw
キューブケースって接地面積がかなり広くね?
背が低いだけ
>>639 ヒント
NZXT. ROGUEみたあとに、Shuttleのベアボーンキューブみると
ちっこくみえるよ
お聞きしたいことがあります
SST-SG02Bを購入するのですがCPUファンの高さに
制限があるそうで
NINJA miniを別途購入したんですがこれだと
厳しいのでしょうか?
SST-SGシリーズは78mmまでのCPUクーラーしか使えない。 つまり・・・
がっくしすることはないぞ。
SG02を購入して、さらに忍者ミニ用にもう一つケースをIYHす(ry
>>643 ありがとうございます
そうですか・・・もっとちゃんと調べるべきだった・・・
ミニ用ケースは無理w
厳しいのです
646 :
Socket774:2008/04/30(水) 21:19:58 ID:G9K+yuFI
オンボードDual LANのMicroATXマザーってないですか?
supermicroって日本だと全然マイナーだけど海外だと主流の仲間っぽいね
でないと金かかる変態マザー量産できないはずだ
>>642 SST-SG02S使ってます
P5K-VMマザーでE4300(OC3GHz)で稼働中。
ファンはQ6600のリテールファン使ってる。
shurikenでも問題なし。
電源ケーブルと5インチベイの干渉はどうですか?
>>648 変態じゃないよ。鯖用途では超メジャー。
日本国内でも。ネット系企業の鯖室入ると
超微だらけ。
>>ネット系企業の鯖室入ると
>>超微だらけ。
どこの鯖室だよ…
俺メンテで入ってるところはIBMとかhpとかDellの鯖ばっかりだぞ
たまにSunとか富士通があるぐらいで●の鯖とかケースも含めて見たこと無い
そんなことないよ、超微超メジャーだよ。
SuperMicroは鯖用途では定番だと思ってたんだけどなぁ。
>654
>IBMとかhpとかDellの鯖ばっかり
鯖メーカーじゃなくて、その鯖で使っているマザーボードの話だって理解できてる?
いちいち蓋開けて確認するわけにもいかんし…。
うちはIBMの鯖で保守メンテはNEC、マザーは●だな。
●ってなんだ??
●=クロってかw
SUPERMICROのロゴはOが赤丸になっているから。
>>651 青筆の855が未だ現役。
近々退役予定なんだがよく頑張ってるよ。
665 :
Socket774:2008/05/01(木) 19:31:50 ID:lkw/ty5n
LG775のマザーボードにはどうしてオンボードでHDMI出力のあるやつが少ないの?
ADD2カードを買えば万事解決
>>666 それってどこで売ってるの?
検索してもよく分からないです
669 :
Socket774:2008/05/01(木) 22:04:30 ID:lkw/ty5n
>>668 うーん、やっぱりよくわからんです。
MG-630I-7159って情報がやたら少ないんだけど使ってる人いますか?
LG775でHDMI付き。そこまでオンボードのHDMIに拘らなくても
ビデオカード買えばいいと言われそうですが・・・
結構安くて欲しくなったんですが、情報の少なさから地雷の確率大ですかね
670 :
Socket774:2008/05/01(木) 22:09:48 ID:QqWHiwJ7
>>669 自分ならF-I90HDをオススメするなぁ
いつも思うんだが、F-I90HDは強力な信者がいるな。
672 :
Socket774:2008/05/01(木) 22:17:01 ID:vZ1oD8YE
NSK2480に6000+、HD3870って無謀?
>>670 ありがとうございます。よく考えてみます。
まず電源が辛いかも。
長さは分からん。
675 :
Socket774:2008/05/01(木) 22:21:37 ID:QqWHiwJ7
>>672 デスク型の中でも冷却性能は高いほうだから問題ないと思う
676 :
Socket774:2008/05/01(木) 22:57:18 ID:vZ1oD8YE
677 :
Socket774:2008/05/01(木) 23:05:34 ID:QqWHiwJ7
3870とか8800GT(9600GT)クラスの長さになるとたしかギリギリで
補助電源差すとチャンバーの上を通す形になると聞いた
>>677 長さなら在庫切れみたいだけど暮オリジナルので何とかなるかも。
電源はウチではNSK3400のSU-380でE8400/GF9600GT/HDD*2/DVD-R*1の構成にて
問題なく使えてるけど、X2 6000+と3870の組み合わせだと辛いかもと思った。
LGA775 MATXで
CrossFire可能な製品ってありませんか?
SST-ML02B-MXRと同じくらいか、さらに小型で
5インチベイと3.5インチベイ(シャドウ)がある
MicroATXケースってないかな?
電源は100W程度のACアダプターで。
このSST-ML02B-MXRって、5インチがスリムタイプで、
3.5とさらに2.5ベイまでついてる。
2.5なくていいから、5ベイが普通サイズだったら・・・
よく見たら、3.5と2.5はどちらかだけだった・・・
685 :
Socket774:2008/05/03(土) 10:55:44 ID:VSVWpF7f
686 :
Socket774:2008/05/03(土) 19:20:45 ID:YnRVSWdg
今日から俺もMicroATX PCの仲間入り
ケースSilverStone SST-SG03s
CPU/E8400
MB/asus P5KPL-VM
メモリ/transcend DDR2 800 1G×2
HDD /seagate 250GB
電源/CORE POWER2 400W
光学ドライブ/LGスーパーマルチドライブ
グラフィック WinFast PX8500 GT TDH Extreme
で作ってみた。
今はXPをインスコ中
>>689 総額8万きるぐらい
OSはXPhomeです。
高いか安いかはよくわかりません。
小さくて
でかいグラボもはいる変態ケースだな
俺も使ってるよ
>>688 似たような構成で組もうと考えているんですが
騒音について教えていただけますか?
そのケース、音が結構漏れると聞いたのですが、どの部分の音が目立ちますでしょうか?
騒音が目立つ部分のパーツを変えようと考えているので。
>>691変態ケースかぁ
確かにかなり変わってるね。
拡張性はフルサイズほど必要ないし
机の上におくのでこのサイズが限界です。
大きさの理想はエイサーパワーです。
ほしいスペックのマシンがビスタなので却下しました。
>>692 騒音と言われても、今までペン4ノースウッド3GHzの爆音マシンに比べれば
かなり静かなんで気にならないです。
あえて言うなら、フロントメッシュカバーのファンが騒音元かな?
誇りも気になるしメッシュ部分には換気扇の誇り取りフィルターでも貼ろうかな?
そうすれば少しでも音も小さくなるのでは?
明日にでもホムセン行って部材買って試してみます。
>>685 レスどうもありがとうございます
GA-G33M-DS2Rですかー
そう言えば録画PCに31の方使ってるや
調べてみたら十字砲火の効果は今一?
DFIから出るであろう十字砲火対応製品待った方が良いかな
P180Mini着てしまった。これやっぱ凄いですね…
早く組みたいなぁ
キューブかデスクトップでケース探してます
よろしければアドバイスお願いします。
今のケース:ミドルタワー型の古いaptivaの箱
電源->ママンの配線の取り回しが悪いので5インチベイを一番手前まで引き出して使ってます
マザボ:M2NPV-VM(取り付け場所にクセあり)
電源:TOP-530W12R(奥行き160ミリなので)
予算:できれば1万5千円くらいまで
希望する仕様:高さ30センチ以内で5インチベイが2個
3Dゲームはしないと思います。
将来TVラックを買ったときのためにNSK2480を購入しようと思ってるのですが、
今はTVラックがなく設置スペースもないため、縦置きで使いたいともいます。
無謀でしょうか?
>>699 横置きケースの側面(縦置きならここが底面になる)は剛性低いの多くない?
注意した方がいいかもね
それにNSK2480って側面に空気穴あいてたはず
塞ぐから、高めのゴムを四隅に張るぐらいのことはやらないと…熱で死ぬかもw
そもそも安定性が問題の気がする
持ってるけどとても特殊な安定足(PS2の縦型足みたいなの)
がないと倒れると思うw
電源側を地面にするにしても
電源吸気用のエアインテークあるから防振ゴムとかいるだろうね
。。。余計にこけそうだけどトップヘビーで
702 :
515:2008/05/06(火) 06:33:14 ID:t6Kou4rN
お!
いいじゃん
704 :
Socket774:2008/05/06(火) 11:31:12 ID:qoKPL04s
CS-1615シリーズも良いんじゃない?
705 :
Socket774:2008/05/06(火) 11:43:25 ID:qoKPL04s
PCケースの製品サイクルって何年ぐらい?
>>705 フォームファクタが変わらない限り使えるから,結構長いでしょ。
Intelの爆熱CPUのせいで,38℃ケースなんてのができたこともあるが,
ATXであることに変わりは無いし。
あ、リロードすればよかった
711 :
Socket774:2008/05/06(火) 15:26:39 ID:jRXfnQ39
この連休でmicroATXで一台組んだよ。
いろいろと組んだけどmicroATXは今回が初めて。
ケースはセンチュリーのCSI-1299GGってやつで
M/BはASUSのP5GC-MX/133にしてみました。
CPUはPentium DualCore E2180です。
なんかこの大きさはちょうどいいですね。気に入りました。
MicroATXで組んで自分の用途ではこれで十分だと感じるようになったら
ATXなんていらない真理に気付いた^^;
>>702 なるほど
ファンレス電源なら後ろのスペースが開くのか
普通の電源だとケーブルでキツキツだからな
715 :
702:2008/05/06(火) 18:52:03 ID:t6Kou4rN
HDD2コ積んでることを書き忘れてた。
G325使ってる身としてはHDDを冷やすなんて概念は無い
俺の戦いははじまったばかりだぞ
誤爆
負けちったwww
MAXPOINT製AL-100BでGWに組んでみた。
やっぱ電源がもの凄くウルサかったので、手持ちのSFX(エンハンス)に速攻替えた。
あとペラペラな作りでドライブの共振が凄い。
でもまぁエアフローとかは結構しっかりしてる。E8400+GA-73PVM-S2Hで組んだが
かなり静音&省エネで動いてる。
ちなみに試しに7900GSを入れてみたけど全く問題なく刺せた。8800/9600は辛そう。
724 :
Socket774:2008/05/08(木) 19:16:22 ID:faW2xCmi
>>723 中身が同じ別ケース持ってたけど、静音化しようとするとHDDが冷えなかったな
トップファンやサイドファンも試したけどイマイチ効果上がらず
リアファンが8cmじゃないのがほんと残念
NSK3480の前面の吸気穴にフィルター設置しようとしたら
ねじ穴が普通のサイズよりも小さかった・・・
自社のファン専用なのね
726 :
Socket774:2008/05/08(木) 23:47:15 ID:WGDero5R
何を言ってるんだおまえは
単にネジが特殊なだけであってファンはどれでもいけるだろうが
早くDFIのP45 Micro発売されないかな。全然情報無いけど。
>>727 え、どこの情報?
DFIのサイトにも載ってなかったけど。
出るならめっちゃほしい!
730 :
723:2008/05/11(日) 20:01:13 ID:kdF9QP+p
>>724 それは同意だね。
昔高速電脳で買って転がってた静音6cmを二機付けて解決したよ。
全面下部に8cmファンが取り付けられるけど、あんま意味無さそう。
HDDはMAXTORの6B250R0って奴を5ベイ直下に付けて39〜42度ってとこ。
M-ATXスリムタワー型でフルサイズPCI刺せるケースって少ないよね。
99のBTOで使ってるマイクロケース
単品販売してくれないかな
なんか一度販売してた記憶があるけど
あと、
(裏) ※真上から見た図
┏━━━――┓
│======□□┃←==.マザボ(電源の下を通る)
┃■■ □□┃←□.電源(ケース上部に設置)
┃■■ □□┃
――━━━┛
↑ (表)
■.光学ドライブ開閉面
こんな感じで奥行25cm、横幅30cm
高さは5インチx2、3.5インチx4(シャドウ含む)ぐらいが確保できるような(40cmぐらいか)
そういうPCケース発売されねえかな
要するに高さと横幅を犠牲にして(犠牲度は高さ>横幅)
奥行が短いケースが欲しい
高さ40cmってタワーよりでかいじゃないか、さすがにそれはないわ
要するにX-QPACKの幅を広げて電源と5インチベイの位置をずらして、
奥行きをつめた感じでしょ?
俺は奥行30cmくらいのデスクトップ型ケースがほしいなぁ
アビーのD1を横倒しにして使え
735 :
Socket774:2008/05/14(水) 02:55:45 ID:yGiLAH7g
IW-BK623/300を横倒しに(ry
>>735 実際、横でも使いやすいケースだと思う。
縦置き時の底面も塗装してあるし。
P35でMicroATXが存在しないのは何でだ?
IW-BK623はスチールのくせにヘナヘナなのと、
あのダクトが意外とマザー選ぶのさえなんとかなれば使う気になるのだけど
>>737 P35じゃなくてQ35ならあるんだけどね
オンボじゃないMATXみたことないな
オンボードビデオ無しのMATXマザーは確かに欲しいけど
流石に出してはくれないだろうな、需要少なそうだし
いや、IntelのオンボードVGAが超絶進化してくれれば悩む必要はないんだが
742 :
Socket774:2008/05/14(水) 10:30:34 ID:yZes+8/B
おまえらマジで言ってるのか?
どんだけ自作歴短いんだよ
そりゃ440BXの時代にはあったけどさ
現状じゃ皆無に近いんじゃね?
>>741 P43チップセットならMATXでもでるかもな〜
AOpenがP31のMicroATX出したよ。
あと、結構前になるが、GIGA-BYTEがnForce4のMicroATXも出した。
ちなみに両方持ってる。
最近はオンボも悪くないんだがIntelのCPUだと一部除きIntelのオンボばかりなのが問題だ
もうちょいまてばGeforce9xxx マザーでるっしょ
デュアルチャンネルにも対応すっし、MATXでもnVidiaのオンボ最新でるっぽ
>>736 あれは元々横置きにも対応できるようになっとる
ゴム足貼り付ける凹みが底面にも側面にもある
ウチも横置きで使ってるなBK623
というか光学ドライブ縦配置するのがどうも気持ちが悪い
問題はないんだろうけどさ
MJ-16の3.5インチベイにHDD4台つけるのは可能ですか?
やはりマザーと干渉して無理でしょうか?
>>750 縦置きにすると8cmCDシングルが読めなくなるw
>754
CDショップに行けばアダプター売っているよ。
756 :
Socket774:2008/05/14(水) 23:16:17 ID:LfsLSVch
7月にP45のMicroATXが出ることを心から祈っております(-人-)
MicroATXのハイスペックも需要あると思うんだけどなぁ…。
intel GMAに期待は出来ぬ、G4x、P4xのICH重視でなければ
しばらくはP3x、G3xで。オンボグラフィックで済ます人は
GF7xxx辺りでおk。
>>757 G45のMicroATXってコストがかかりすぎてMicroマザーの値段じゃないとか言われてんだけどどうなんだろ
3万円ぐらいしちゃうのだろうか
>>757 やっぱP45は出ないですかね。
使いもしないオンボードグラフィックが付いてると、なんとなくもったいない気分で…。
PCI-Express2.0に期待してます。X48とか流石にMATXは無いでしょうし。
もったいないとは思わないが、鬱陶しいなw
サウンドも殺してるから余計に
LANはありがたく使わせてもらってるが。
>>738 鉄厚1mm、350W80Plus、45nmリテールFAN対応にして
仕切りなおして欲しい。
IN-WINヤル気なさそうだけど・・・
>>760 マイクロATXでもグラボ挿してオンボードグラフィック使ってない人間は結構いると思うんだけどねぇ。(俺もそうだが)
どうも「マイクロATXにはオンボードグラフィックが乗っていなければならない」みたいな変な風習が生まれちゃってるんだよね。
俺の感覚から言うと、マザボなんてすべてマイクロATXが標準サイズで、特別にSLIやりたい人や沢山拡張カードを挿したい人向けに、
大型のATXがいくつかある、というラインナップでいいと思うんだけどな。
オンボグラ削ったからってスロット増えるわけでも無いしなw
BIOSで殺せるし、Gシリーズぐらいしかチップセットはないっぽ
>>764 それをするにはパーツ全体が安くなりすぎたんだと思う
>>765 いやそれを言ったら、じゃあなんでATXサイズだとPシリーズがあるのってこと。
普通にPもGもマイクロATXで出しゃいいじゃん、って言いたかった。
>>766 結局これが真理か。
逆に、ATXサイズですら全部オンボードビデオになっちゃうかもね。
すくなくとも、NVIDIAチップセットはそうするって言ってるし、AMDも
そうなる可能性は高いと思う。
MicroATXでLanParty用のゲームマシンなんてジャンルも確立してるぐらいだしな。
ゲーム用となるとグラボは必須なんだからオンボは必要無いじゃん、とは思う
必要無いだけであっても別に困らないけど。
MicroATXの販売数が少ないってのもあるだろ。
ATXなら何種類も製品を出しても採算が合うが、
Microだと数が出ないからPとGを別製品にする余裕がない。
そうか?M-ATXだと拡張スロットの数を考慮して、オンボグラフィックの需要が高いんでそ。
>>770 それはみんな理解してて大前提とした上で話をしてるんだと思うよw
G33、G31、945Gのマザボ持ってるけど、オンボVGAは一度も使ったことないやw
今はもう、オンボ付きも当たり前で価格差もほとんどないし、
スロット付いてりゃ別に良いんじゃないかと思うが。非常用としても使えるし。
オンボVGAが付いてると何か不利な点ってあったっけ?
トラブルの元
熱を持ちやすい
OCの障害
>MicroATXの販売数が少ないってのもあるだろ。
パーツとしてはそんな気がするが、プラットフォームと考えると違和感がある気がする。(BTOとかメーカ製)
自分がマイクロ好きなせいかな?
それならATXいったほうがいいんじゃ?
ケースが広けりゃOC時の冷却もやりやすいし。
今後オンボードVGAはCPUに取り込まれるから
MATXにVGAなしも結構でてくるんじゃない
>>774 逆に考えると、BTOやらメーカー製のほとんどがオンボを必要としているとも考えられる
でもメーカー製ってほとんど自社設計じゃないの?
>>778 マザーボードメーカーの外注(OEM)だったりするね
既存のマザーボードのカスタムっぽい
冷却やら他のパーツ周りだけ自社でってのが主流だったり
>>774 メーカー製PCなんて大半がスモールタワーかスリムタワーなんだけどねぇ。
けど、自作はデカいケースにATXサイズというのがもう伝統になってるから、
マイクロATXが主流になることはないのかな。
一番数の出てるはずのDELLやHPの企業向けスリムタワーは大体MicroATX(あるいはもどき)に
ロープロファイルケースの組み合わせだよ
結局それが一番ローコストに仕上がるんだろう
>>782 ローコストってのもあるだろうが、
机に載せるのにATXじゃ邪魔ってのが一番の理由だろう。
スリムは大好きだけどlowprofileがダメだ
かといってライザーカード用意してるような箱なんてめったにないし
>>783 ケースは小さい方が客のウケも良いしな。
このスレの住人は単純な小ささよりも機能性を重視する人が多いだろう。
786 :
Socket774:2008/05/15(木) 17:01:26 ID:VRU9hK1c
ATXをデスクに載せて使うやつなんているのか?
古典的なATXデスクトップですがなにか?
CRTがあった時はケースが台代わりになったんだけどね
DTXが全てを解消してくれるよ
ケース?自作かML02でいいだろ
いいだしっぺがださないんだもんなぁ
主流になるわけがない
DTXもBTXも提唱した会社市ね
>>782 企業向けならVGAカードさす必要ないから、スリムで十分なんだろう。
>>792 やるのはOfficeくらいだろうしな。
設計会社でCAD使ってるのにオンボードにSXGA。
おかしいよな。
795 :
Socket774:2008/05/16(金) 01:28:37 ID:B3QdPQXM
MJ-16で剛力マイクロ SFX-GOURIKI-300A 使ってる方いますか?
問題なく取り付けられますか?
796 :
Socket774:2008/05/16(金) 02:04:34 ID:8K6V7PVI
>>795 JW-RS780UVD-AM2+ とでこれから組む予定。
仮組みした時はFANガードが邪魔で取り付けられなかったけど、FANガードを外せばギリ入ったよ。
大容量SFX電源はまだでつか
俺は効率80%以上のSFXが欲しいっす(ファンのトコ、出っ張らないやつね)
MicroATXマザーを載せる最小のPCケース出ないかな
電源外付けで、ドライブはHDD1個のみ
そんなケースを探してる
5インチベイも当然一個で
名前がX-BOXじゃないのが残念
>>800 Antec1380のってそうじゃなかったっけ?350W80Plusで。
単体販売はしてないけど。
紫蘇の350Wのはアチラ仕様では80PLUS認証取得してるみたいだけど
811 :
Socket774:2008/05/17(土) 15:48:49 ID:cu754d76
642 :Socket774:2008/05/17(土) 14:57:31 ID:Gj3yEXw4
サンボって駅の便所みたいな店だろ。
一度、前を通ったけどよくあんなところで食事できるなぁと感心したよ
誤爆か?
OWL-PC710 に一致する日本語のページ 4 件中 1 - 4 件目 (0.08 秒)
ケースは必要がなきゃM/Bごと乗換えでも使い続けられるから
将来性を考えて買った方がよい。処分するだけでも面倒だしね。
中身を抜いてケースだけあっても邪魔だし。
817 :
Socket774:2008/05/18(日) 03:37:23 ID:uG0VZBpv
>>815 ここまでベーシックなものって意外と少ないよね。
NSK3480の電源余ってるから買おうかな。
オロチいけるかな?
>>800 >ファンのトコ、出っ張らないやつね
持ってる俺が言うがヤメトケ
どうしても薄型ファンになるから回転数で風量を稼ぐことになり
かなりウルサイ
自分で静音ファンに換装しようにも20mm厚のファンなんてまず売ってない
(15mm厚なら手に入るがさらに高回転化しないと冷えない)
>>815 ようやく来たか…去年の夏発売予定だったのにw
>>816 マシン新調するたびにケース買い換えてる俺の立場は…
まあ、気に入ったケースがあったら、それにあわせてマシン作るって感じだが。
>>818 いやぁBK623の付属電源も良いんだけどもう少し効率の良いのが欲しいんだよね
出っ張るやつだとPCI1個犠牲になっちゃうし・・・
しゃーないからPLS180入れてるんだけど出来ればSFX電源入れておきたいんだよね
Fusion 430はだめですか(´・ω・`)ショボーン
>>822 しょぼいVFDと電源除けばまぁまあだろ
824 :
Socket774:2008/05/19(月) 21:49:41 ID:/kP/1/kz
P45のMicroATX情報が出てこない…ハァハァ
J&W RS780G-UVD でサブマシンを組もうと思ってるんですけど、設置場所の関係で
横置きで奥行きが400mm以下じゃないと入りません。尚且つフルハイトボードを入
れにゃならんので、ここを参考に
IW BK623/300
か
AL-100B
ってのにしようかと。623はインテルマザー専用みたいですけど、いけますかねぇ?デザ
イン的にこっちが良いかな?と思ってるんですけどね。パーティションを外せばいけそう
な気はするのだけど。廃熱が厳しくなるかな?
AMDで使ってる人っています?
ちなみに通常のΦ95 x 25mmのラウンドファンだと、intelのリテールより4mm径が大きい。
>828
ども。
IN-WINのスレがあったのでざっとみてみたら、939マザーで使ってる人がいました。
やはり内部のパーティションはj捨てて、自作(紙で作ったらしい)したようです。
店頭でもうちょっと調べてみます。
831 :
Socket774:2008/05/20(火) 17:00:53 ID:LSskXW0B
>>827 PC-A01という選択肢は?
INTEL、AMD両方とも対応してる
833 :
Socket774:2008/05/21(水) 20:35:37 ID:pTbUTQYb
>>796 ファンガードを電源ケースの内側につけかえるスペースはなさそう?
電圧sage出来るMicroATXマザボでintel純正LANが載ってるやつってないの?
いっぱいあるんじゃないの
AMD系MicroATXマザー総合Part16
がスレ半ばで落ちた・・・。
780G関連や8200関連のスレに人気を取られたからだろうなあ。
>>834, 835
"IntelのLAN"が載ってて"MicroATX"というだけで選択の余地が狭まる
840 :
Socket774:2008/05/24(土) 00:56:52 ID:W8qqsLEw
841 :
Socket774:2008/05/25(日) 01:21:59 ID:PHUj7pCE
>>833 無いね。どうしてもガードを取り付けたいならマザボ側に干渉するガード取り付け部分を
切断すればいけるかも。面倒なんで試してないけど。
つーか。むしろその電源奥行きがありすぎて、MJ-16だと電源取り付け後にHDDを入れ替える事が不可能orz
使う分には静かなんで大満足なんですが。
842 :
Socket774:2008/05/25(日) 06:24:50 ID:DZvx6l4i
>>841 別の厚さのファンに換装するにしても良い候補がないだけに残念だな
SFXにしては風量もありそうだしね
IntelでもAMDでもいいんですが、
x16が2つとPCI32が1つまたは2つ
もしくは
x16が1つとx8が1つ、PCI32が1つまたは2つ
ってのが見つからないんですがなにがありますか?
だいたいのやつはx16が1つ、x1が1つずつしかない・・・
そもそも、mATXで二枚差し対応チップないんじゃね?
ATXにしとけ。
>843
まさにこれじゃね?>840
847 :
Socket774:2008/05/25(日) 07:19:34 ID:DZvx6l4i
>>845 それも形状がx8なだけで動作はx4だよ。
しかもそのままではx16のカードはささらない。
850 :
Socket774:2008/05/25(日) 08:11:40 ID:DZvx6l4i
>>849 G45でもx8を2本でみたいなのどっかで読んだ気がしてたけど、なんか駄目そうね・・・
P180miniでグラボ二枚は廃熱が難しいんじゃね。
売り飛ばして、もっと空気流量の大きいケース買ったら?
>>853 なんか韓国料理食べた次の日の下痢みたいな色だな
>>852 うんやーせっかく貰った物だし活用したいんですよ
というかこれ売り飛ばしたら、たかが1万ちょいで運もすっ飛んでしまいそうで…
3870(シングル)*2で吸気性能良くないTake4でも問題なく使えてるし
ミニミニだともっと良いかと思ってゲーム用PCにしようかとデザインも良いし
856 :
843:2008/05/25(日) 19:06:11 ID:+HDdryPb
みなさんありがとうございます。
メイン機はHDDの関係上、ATXケースと通常電源のものなんですがサブ機は
M-ATXなので、再利用の関係上メイン機もM-ATX使ってます。
LANがIntelなら、PCIEにVGA、PCI32にサウンドカードくらいしかさすものないん
ですが、
最近起動HDDがぶっ飛びまして、修復がめんどうだったのでRAID1にしたら、
なんかもっさりしたのでHWカード使おうと思ったら最近のはx8以上が基本っぽ
いんですよね。
PCIEの規格的に、上位スロットに、下位レーンのカードは刺さるけど、x1のスロッ
トにはx16のカードは刺さらない(また速度も足りない)
ってことでx16とx8を探してました。
もっさりしたままだけど、オンボードのRAIDで使おうと思います。
ありがとうでした。(たぶん、もっさりはラプターから普通の500GBクラス
に変えたのが原因の一つですけどね)
857 :
Socket774:2008/05/25(日) 22:26:25 ID:mXxEvaBU
| ̄>
┌┐ ___| |__ へ
┌─┘└─┐┌────┐ ┌──┐ __ \__ __ >
│ __ | |____ .| |____| / / , -─-、 | | | |
│ | | | | .| / / / _ ヽ | | | |
 ̄ 丿 丿. | | / / l (ノ ハ ) ./ / | |
ノ / ┌──‐┘ | ┌──‐' / ヽ__ノ ノ ノ / / ┌┘ .|
|_ノ |_____| |____ノ  ̄ <__/ \__|
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
もともとATXの拡張スロット7本なんて、ビデオカードの他にネットワークカード、オーディオカードを挿すのが当然で、
拡張IDEカードやSCSIカードなども普通に使われていた時代の拡張基準なのにね。
もはやネットワークもオーディオもオンボードが当たり前、ストレージコントローラもチップセット内蔵で困る場合は
ほとんど無い。にも関わらず、未だに標準サイズは拡張スロット7本のATX。
いいかげんMicroATXが標準サイズになれよと思う。
VGAがあれだけ(文字通り)加熱されていればそれなりのスペースが必要だろ。
>>861 それでもせいぜい二本分じゃないか。
一般的な使い方だったら、チップセット内蔵機能とUSBでほとんど事足りると思うよ。
外国は家もPCも巨大でスペースが有り余ってるし。日本に生まれたのが悪いんだよ。
メインマシン向けのハイスペックなMicroATXが儲かると判ればメーカーだってどんどん作るでしょ
売れないからG45ですら渋る現状な訳で・・・
あと今のハイエンドのビデオカードでSLIやるなら
(2スロット占有+1スロットの空間)x2で6スロットは必要だと思う
いや、そもそもハイエンドのビデオカードでSLIやるのが一般的じゃないだろう。
別にATXは必要ないと言ってるわけではなく、標準がMicroATXになり、それじゃ足りない人向けに
ATXという選択肢があるようなればいいのにってこと。
けどまあ、無駄にでかいのを嫌ってどんどん小型化させることに意義を見出すのは日本人くらいらしいから、
日本より遥かに大きい市場の北米などで小型PCの需要がない限り、MicroATXが標準になることはないか・・・
合理的なアメリカ人からしたらMicroでも無駄だろ。
自作だと小さい物をより高性能なマシンよりかは、
でかくても良いから、とにかくハイスペック機をってのがメインストリームだろな。
例としてアレかもしれんが、
BTOのATXミドルタワーとか、拡張カードなんかグラボぐらいで、
中身スッカスカで売ってるぞ。エアフロー考えるとそっちの方がいいんだが。
自分の使用状況だとPCIは2本、グラボ1本あれば足りる。
5inベイはスマドラ使うので3つ欲しいところだが、
二つでは絶対ダメってことはない。そうなると自ずとmATXにいきついた。
Shuttleのキューブにx16が2つ乗ってるのあったね。mATXではないから駄目かな。
今売れてるPCはノートだよ。拡張好きの人がデスクトップだしATXなんだよ。MATXはあまり意味ない。
ATXのデスクトップってAVラックに入れる奴か?
そんなの一部の物好きだけじゃないのか?
車、カメラ、無線、オーディオその他、みんなマニア向けはでかくて重くて高性能
>>870 大きなモニタが必要なのでノートでは不十分なのだw
ゲームやらないしキャプもやらないので拡張スロット使ってないし。そんなごく少数の人はMATX
M-ATXは小さい筐体に高性能なパーツがみっちり詰まってるところが良いんだよ
少し前はE-ATXでXEONマシンとか組んでたけど今はM-ATXでもクアッドコアが難なく組める
もう大きいマシンなんて要らないよ
互換性を重視するあまり
技術に対して規格が古くさす過ぎるからなぁ
性能重視でATXというなら年に2回は入れ替えないとな
オンボであらかた必要な機能は揃ってるからなぁ
昔はLANとかUSB2とかサンドカードでPCIを消費しまくってM-ATXだと不便だったが
昔は2スロット以上占有するVGAやSLIとCrossFireが無かったかわりに、
Voodoo2のSLIがあったりして。
Voodoo2のSLI懐かしい。
そういえば、SPECTRA3200を1枚と、PURE3DIILXを2枚でSLIやってたことがある。
ミレニアムマシンってことで2という数字にこだわって、
BP6でセレロンデュアル、Win2000.、HDDはRAID0なんて馬鹿なことやってたっけ。
VGA
Voodoo2
Voodoo2
Vortex2
USB2.0
NIC
これで、やっぱHDDはSCSIだよなとかやっちゃうと全部埋まってしまう。
90年代末はそれでしょうがない
同時期にMicroが出来てオンボードが増えていったんだけどね
SCSIカードとATAカードが大量に余ってしまったが、もう使わないなぁ。
内蔵GigaMOのために,AHA2930が現役。
PC3台を渡り歩いているけど,まだ元気。
この奥行きじゃATXの下をちょん切っただけだろうな
鉄板が厚ければありかも
横穴いらねー
こんな熱湯バースト時代の遺物はとっとと排除してくれ
887 :
Socket774:2008/05/27(火) 22:57:30 ID:mFgjUHm0
888 :
Socket774:2008/05/27(火) 23:01:04 ID:mFgjUHm0
横穴は簡単に塞げるからまあいい。
>884 については
>MicroATX ”も” 搭載可能
ってのが気になる。
ヤフオクで、ATXケースを「Micro-ATXも搭載可能です」とか書いて
Micro-ATXのカテゴリに出品するバカは全員死ねばいいと思ってる。
>>886 自分は横穴が丸かったり、出っ張ってたりして、
「ココにダクトあるよ!」って主張してるようなとこが無性に気に入らん。
ダクトは外せばいいが、ケースの穴はどうしようもない。
>>884 確かに奥行き長すぎるなあ。
あと5センチ短ければいいのに。
横穴も不要なぐらい空いてるね。
core2duoとかの世代のマザーで静音化目指して作るなら対象外というケースか・・・。
PenVまではATXのスロットが全て埋まったのに
今じゃMicroATXのスロットすら埋まらない
くやしい…
もはや拡張はVGAだけだよ…
896 :
Socket774:2008/05/28(水) 10:43:08 ID:kpuzdXT0
いや、埋めるのは自由だがw
440BXを延命して使ってたころが一番熱かった
去年の秋まで使ってたぜ
899 :
Socket774:2008/05/28(水) 11:37:55 ID:kpuzdXT0
まだ嫁用に現役・・・
我が家も同じく。CPUは下駄で鱈セレ使ってたけど、半年前に下駄が脂肪。
今はカトマイ600MHz使ってるw
>>893 MJ-16の天板に穴を開けて12cmファンを取り付けた俺とは仲良くできそうにないな。
903 :
Socket774:2008/05/29(木) 00:44:29 ID:RT2P/sZ2
ちゃんとした工具と技術できちんと加工されているならいいが、
素人のヘタクソ加工されたケースを見ると痛々しくて泣けてくる。
905 :
902:2008/05/29(木) 03:01:38 ID:Pkt+ZsZl
>>903 わかった。今夜勤だから帰宅したら晒す。
906 :
Socket774:2008/05/29(木) 08:47:59 ID:RT2P/sZ2
>>905 フロントにもファンつけてるとは思うけど、リアを完全に塞ぐとは面白いね
wikiに追加しといたよ
Owlらしい無難なつくりだけど・・・銀色の枠がかっこわりいと思った
なんかもうケースはKLX-800のままでイイヤ、って思いはじめた
>>910 Aero Streamのデザインはシンプルで好みだなあ。
シャドウベイが1つというのはちょっといただけないけどね。
これって売ってないよね?
ツクモのBTO-PCだけ?
PC-310もそうなんだけど、フロントのABS素材の安っぽさが気になるんだよなあ。
フロントだけアルミとかにすればだいぶ違うのにね。
>>911 通販で売ってなかったっけ、ストリームのケース。
自分もこれの白は割と好みだな。
913 :
Socket774:2008/05/31(土) 00:48:33 ID:JNhirLsD
フリーダムのFPC-EZSPBKで組んだ。自分では気に入ってる。
ただ、CPUクーラーが全高7cm以下しか無理というのはきつい・・・。
サイズの手裏剣しか選択肢はなかったよ。。。
まあ静かだしそれなりに冷えてるから問題ないけど
おいらもフリーダムのFPC-CMWS使ってるよ
CPUクーラーはZALMANのCNPS7500-Cu LED
無駄に光ってるぜ、見えないけど
>>913 クーラーマスターのHYPERL3があるじゃん
道価格帯なのに手裏剣より10度以上冷えるぞ?
ケース買い換えようと色々ネットで調べてたらここに辿り着いた
M-ATXで探してたんだがAntec MiniP180が結構いい感じだと思ってたのね
このスレのテンプレ見てなんか容積が・・・他の倍って誤植だろ・・・?
とか思いつつ、気になって仕方ないので
用事を早めに切り上げて今日実物見に行って来た
でけぇ・・・ミドルタワーよりでけぇorz
このスレ見てよかった・・・ポチる寸前だた
>>918 俺も同じだった。
最初はP180に非常に興味があったが、あんなでかいケースはMicroATXの意味ないよね。
ということで速攻却下した。
俺もフリーダムのFPC-CMWSでクーラーマスターのHYPERL3使ってる。
CPUは問題ないが、外に排気するタイプのX1950Proは1年くらいで死んだ。
たぶん熱が原因。このケースでビデオカード指すと、電源の真下にカードくるから、
エアフローがあんまり良くなかったと予想している。でも9600GT買っちゃった^^;
NSK3480に買い換える予定だよ。笊ファンだから内部にさらに熱を撒き散らしてるからね。
>>921 電源は何使ってるの?
電源の真下なら先に電源が逝きそうな気がするが
たしか動物系電源だったので、奮発してシーソニックのSS-500HMにした
こっちも壊れると痛いなぁ。 やはりキューブ型でビデオカード積むのは
ダメってことかな?ビデオカードの熱が電源のファン通して排気してるからね。
あー、そんなこと考えてたら怖くなってきた。帰りに秋葉よって帰るか。
まあよっぽど酷い状況じゃなければ真夏以外は結構平気だったりするんだけどな。
これから夏だしな。
まぁビデオカードの温度なんて今まで見ないでゲームしてたからね。
9600GTにしてから頻繁に見てる。低発熱のチップだそうだが、70度近くなるの
見ちゃうと精神的に良くないね。一応、前面に8センチのファンを追加しておいたが
背面の12センチファンをうるさいから回転数落としたのが良くなかった。勉強になった
狭いMicroATXなケースで使うと、温度が高くなり易くて困ってたが、70度って
のは嬉しいなあ。今のHDDだと大抵は60度が限界だし。
日立GSTが映像機器向けHDDを発売、
幅広い動作温度範囲に対応 (2008/06/02)
http://www.eetimes.jp/contents/200806/35125_1_20080602131124.cfm CinemaStar 5K500の主な仕様は以下の通りである。記憶容量は500Gバイト。インターフェースは、
3Gビット/秒対応のシリアルATA。耐衝撃性は動作時が70g(印加時間は2ms)で非動作時が350g(同2ms)。
電源電圧は5Vと12V。アイドル時の消費電力は平均3.2W。アイドル時の騒音は2.2ベルズ(bels)。動作
温度範囲は0〜70℃。外形寸法は、幅101.6mm×奥行き147mm×高さ26.1mmで、重量は約550gである。
去年の秋まで使ってたFireballは真夏にSmart読みで70度超える環境で3年がんばってた
無事壊れずに定年退職しました
>SECC 0.5 mm
泣いた
IW-BK623より薄いのかよ
LGA775のハイブリSLIなマザーはまだかよ!
>>926 う〜む、確かに良さげだが、1394無しか
まだPCIのSCSI使ってて、IEEE1394も欲しくて、グラボ一枚で良いやってんなら、
GA-G33M-DS2Rでも良いのか
937 :
925:2008/06/03(火) 19:07:38 ID:M+qDjpBK
antecのMINIP180買ってキタよ。でかいなコレ ATXマザーも
乗りそうだ。とりあえず組み立てるか。
ATXマザー載ったらATXケースとして売り出すんじゃないですか?
ロープロ & DDR2-800対応で、今一番いいグラボって何かな?
85gt
そうみたいですね。ありがと。
942 :
Socket774:2008/06/04(水) 04:44:05 ID:hP7Snyri
mt.Jadeそんなにペラいのか。
ASUSのベアボーンケースにスマドラ入れたら共振しまくりで、
IW-V500TA/410V2って、普通の白いミニタワー買った。
共振全然しないし、割と剛性あるように見受けたが……
前のケースがペラ過ぎただけかもしれん罠('A`)
IN-WINは基本的にはしっかりしたケースを出すけどね
BK623は小さいからそれほど強度に気を使わなくてもいいと判断したんだろうか
指で簡単に撓むのはちょっとびびるよあれ
>>944 板圧1mm、電源350w80Plus、45nmファン適応にして出直して欲しいね。
それで定価約1万→1万2千で。
ツクモで見ることはあるけど、触ったことはなかった。
ちょっと触ってみるかな、BK623。
気にはなってたんだけど、内部構造とSFX電源てのがなぁ。
電源4フェーズかよw
CF対応の割にはショボイな
4もありゃ十分だろ、ATXのハイエンドマザーなんて半分くらいハッタリだよ
無駄に乗せて高コスト大消費電力なんて馬鹿みたいだ
>>949 8はMATXにはいらんと思うが6フェーズはほしいな
これでminiP180の存在意義が出てきたな
BK623ならいいじゃねーか
TFXだと煩い電源しかない
953 :
Socket774:2008/06/04(水) 23:30:37 ID:hP7Snyri
>>947 そっちのオール固体コンも捨てがたいね。デザインもいいし
790GXの劣化MSIみたいな配色は一体・・・
FPC-CMxxの前面パネルが変わっただけやね
>>943 >>ASUSのベアボーンケース
いつぐらいのヤツ?Vintageならオレもびびってる。
サイドパネルがペラいらしくて、シート貼ると静まったが。
BK623ぺらいけど、びびりとかはないなあ。
>>947 で、いくらなのコレ?
12000円前後を希望なんだが。
P45だしな
初売り2万Overかな
Jrとはいえ乱八だからボッタ価格で3万Overかな
俺も3万オーバーに一票
一万円台半ばまで落ちたら買うかも
962 :
Socket774:2008/06/05(木) 09:15:15 ID:3dPTp1QF
>>954 ただ、キューブでM−ATXってどっか無理してるんだよな。
やっぱキューブはmini-itxあたりが限界かと思う。
>>947 これ配置がけっこういいな。CPUは出口よりだから大きめのクーラーもいけるし、
電源端子やSATAが手前の端にあるから配線もやりやすい。
DIMM端子に空きがあるのもいい。
>>965 なにげにいいね。
ちょっと奥行きがありすぎる気がしないでもない。
ドライブをいっぱい積める仕様だからしょうがないのかな。
個人的には静音化に特徴がなくて残念。
特にHDDの共振対策がほしかった。
よくあるATXの高さ削っただけのケースだな
組みやすいだろうけどMicroである理由もあんまないな
ATX電源を前に設置するM-ATXケースはでないのかな。
NS-300TN系ケースのM-ATX版といった感じで。
5インチベイがきつそうだけど、出来ない事も無さそうだね。
よし!きたきた!
P180ミニようやく活用出来るわー!
何時くらいの発売かしら。。。
>>970 NS-300TNタイプはドライブと電源の寸法上、大して低くならない。
3R R310タイプは奥行きが必要だから、妙に細長いケースになる。
UACC-3102Bタイプは必要最低限なドライブベイを確保できなくなる。
禿既出
次スレそろそろ。
980 :
Socket774:2008/06/06(金) 16:25:32 ID:B7+YORJs
981 :
Socket774:2008/06/07(土) 01:22:54 ID:7/ZjZk6T
いまだにシリアルポート&パラレルポート付きのが混じってるな
いいかげんとっぱらえばいいのにな
枯れ木もバックパネルのにぎわい
985 :
Socket774:2008/06/07(土) 11:18:36 ID:OsXY0/+8
Centurion 541ってシルバー色は出てますか?
>>982 確かにいらねえ。とっぱらって、ヒートシンクと排気口つけてほしい。リアパネルはHDMIx2
とUSB4個くらいあればあとはいらない。
内臓型FDD端子もいらね
ノースブリッジもイラネ
メモリスロットもイラネ
990 :
Socket774:2008/06/07(土) 12:23:25 ID:++LemfOn
SATAイラネ
991 :
Socket774:2008/06/07(土) 12:37:58 ID:kBZ9j8Bi
HDDいらね
PCイラネ
世の中にいらないものなんてないんだよ
('A`)
μ
μ
1001 :
1001: