3000円以下の超超低価格ビデオカードのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
立てました
2Socket774:2007/12/29(土) 01:59:07 ID:OWXAnlEg
重複です。

5千円以下の超低価格グラボ総合スレ 14枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1198419149/
3Socket774:2007/12/29(土) 05:58:57 ID:a5oCP5v6
ウンコなスレを立てないでいただきたい。
4Socket774:2007/12/29(土) 06:00:05 ID:HpjYreJK
>>3
ageるな馬鹿
5Socket774:2007/12/29(土) 06:30:54 ID:B4gWlWWp
>>1
乙です。
6Socket774:2007/12/29(土) 08:16:46 ID:hRz9w/On
7Socket774:2007/12/29(土) 08:39:26 ID:mAv5E5B3
>>6
安いな
このスレでは最強だろう
8Socket774:2007/12/29(土) 17:35:52 ID:vsYpCmE2
>>6
2000円は安いな、6600なら、そこそこだし
てか6200に5000円近く出しちまったオレって_| ̄|○
9Socket774:2007/12/29(土) 18:03:14 ID:TAS2NUrV
>>8
死ぬな、生きるんだ
10Socket774:2007/12/29(土) 21:42:54 ID:rKzFtL+R

【未使用】 抜き取り品 グラフィックカード Radeon X300SE (HyperMemory 128MB/ RGB/ DVI)
http://www.geno-web.jp/Goods/GA07325400
[商品番号] GA07325400
[販売価格] 1,999 円
[ポイント] 40
[在庫数] 50
【未使用】 抜き取り品 グラフィックカード Radeon X300SE
●仕様
・搭載チップ:RADEON X300 SE
・ビデオメモリ:HyperMemory 128MB(実装32MB)
 ※PC本体のメモリをビデオメモリとして使用します。
・インターフェース:アナログRGB/ DVI
・スロット形状:PCI-Express x16
◆未使用抜き取り品/3ヶ月保証
※保証を受ける際に納品書が保証印の代わりとなりますので大切に保管ください。
※製品及び付属品のデザイン・色・仕様等は予告なく変更される場合があります。
--------------------------------------------------------------------------------
送料:別途700円
ここは1回の注文あたりの送料。小物だと高く感じるが、ML115を3台買っても700円だったそう。
11Socket774:2007/12/29(土) 22:19:28 ID:vsYpCmE2
>>10
じゃんぱら横浜店で売ってたんで買ってきたよ、それ。
実装は64MBだったはずだけど・・
ttp://shop.janpara.co.jp/cart/detail.php?request=detail&srcode=87089008&shpcode=49&line=25&sort=4

未開封品でした、一応
12Socket774:2007/12/29(土) 22:34:43 ID:1ccYldKZ
64bitグラボに価値無し。
13Socket774:2007/12/30(日) 00:13:44 ID:FXMdAjgT
       ,.
.._      /
  \ __,!
    〕-`ー;、
  」`;{ヾ ̄.} l'_
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) `"


14Socket774:2007/12/30(日) 00:20:52 ID:Nk8FpKiO
かまきり
15Socket774:2007/12/30(日) 01:45:22 ID:q/Do/ht/
X300SEの実メモリ32MBの奴はメモリバス32bitだぞ。
こいつは6200TC 32bitより少し遅い。
16Socket774:2007/12/30(日) 02:16:21 ID:jaYT/bJh
顔で\1,500前後で見かけた気がする(32MB実装)。
メモリバス狭いと2Dでも残念な思いをすることになりかねないげ
だから微妙だね。
17Socket774:2007/12/30(日) 08:29:59 ID:cE5ZpjRh
X300は128bitでも遅いぞ。
18Socket774:2007/12/30(日) 09:16:29 ID:HGQv+Rg6
>>15
PCI/LPの6200TCよりは、X300のPCI-E/LPは若干速い(メモリは共に64Bit)
がX300は結構フォーカスが甘く、液晶で見てるとボヤけた感じがするな。
P4M890のオンボードVIA/S3G UniChromePro IGPよりは、かなりマシなのだが・・・・・

新品でこの価格帯って数がものすごーく限られる気がするんだが・・・w
19Socket774:2007/12/30(日) 10:30:14 ID:q/Do/ht/
遅いといっても6200TC 64bitや6200Aよか少し速い。
OC版の6200TC/6200Aと同じくらい。
201:2007/12/30(日) 16:03:24 ID:o6EEO8bS
立てといてなんだけど需要ねぇなw
21Socket774:2007/12/30(日) 16:07:13 ID:HGQv+Rg6
>>20
需要はあるかもしれないけど、この価格帯に合致する製品が滅多に無いw
1つだけでしょ、それも限定品w
22Socket774:2007/12/30(日) 16:10:59 ID:TGpmElyi
店頭モノならいくつかあるんだけどね
23Socket774:2007/12/30(日) 19:31:40 ID:n4/lR2Oc
RADEON X300 SEで32Mなら超低消費電力ぽくてよさそうだね
実際はわからんが
24Socket774:2007/12/30(日) 19:34:35 ID:FT/T6eBF
それだけビデオメモリーが少ないなら、天使の取り分もなさそうだな。
4Gに限りなく近い容量がとれる気配。
25Socket774:2007/12/30(日) 19:46:52 ID:TRt+RsZy
本体のメモリからシェアして合計128MBか
これでもVistaのAeroが動くのかなぁ
26Socket774:2007/12/30(日) 20:44:47 ID:Ru2GBTAN
>>20-22
通販だと
亜プライドみたいなとこでも「入荷次第」予約売買みたいになってる

リアルタイムで読んでたけど、売り言葉に買い言葉で建てたスレでしょ?ここ
本来「5,000以下の(ry」スレの範疇だもんね
27Socket774:2007/12/31(月) 00:03:23 ID:rn5facs6
>>24
いやww全然ちがうからwww
天使の取り分ってのは、この手の超小容量のビデオカードで無理やりメモリを確保するHyperMemoryやTurboCacheが原因
ちなみにVistaではHMやTCを使用すると反って遅くなる
まぁ、買う価値の全く無いグラボですな
28Socket774:2007/12/31(月) 01:17:27 ID:T9kYZLtI
>>27
そもそも、この価格帯でVista想定しちゃダメだってw
29Socket774:2007/12/31(月) 06:35:23 ID:XfDFhm2S
てかよく考えたら6600ってミドルだったよな?
時が経つのは早いねぇ・・・
30Socket774:2007/12/31(月) 15:18:46 ID:xpm53+kj
hage
31Socket774:2008/01/01(火) 17:39:30 ID:FvkOSjvg

とうとうGF6600が2000円で買える時代に



実売価格が約2,000円と安価なファンレス版GeForce 6600ビデオカード。発売元は玄人志向。
 動作クロックはコアクロックが350MHz、メモリクロックは500MHz。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071227/newitem.html#gf66
32Socket774:2008/01/01(火) 17:53:44 ID:iBusk0WA
正月なんで福袋買いにいったら丁度GF6600-E128Gが目に入ったんだがベンチどんなもの
33Socket774:2008/01/01(火) 18:18:17 ID:iBusk0WA
34Socket774:2008/01/01(火) 19:34:29 ID:G3b4k4f4
定格で比較して欲しいな
価格勝負なんだから
35Socket774:2008/01/01(火) 19:50:38 ID:PqqVd1TK
X300てオンボに負けんじゃねーの?
36Socket774:2008/01/01(火) 20:56:56 ID:8aAIXNhm
なんで定格での比較しないんだろ
バカ?
37Socket774:2008/01/01(火) 21:35:52 ID:ecbUSlqG
ヒント:自己満足
38Socket774:2008/01/01(火) 21:38:40 ID:JClOBs2P
>>34
>>36
確かに。比較対照たくさん出す前に
定格での比較するのが常識なのにな。
39Socket774:2008/01/01(火) 21:54:52 ID:ecbUSlqG
40Socket774:2008/01/02(水) 01:18:42 ID:Pj2fjuEs
>>39
ツクモの初売りで買い損ねたので助かりました。ポイント使えば送料いれて2200円。X300我慢しててよかった。地方の人間には大助かりです。ありがとう
41Socket774:2008/01/02(水) 15:18:39 ID:qcrR7GbY
さすがに、この価格帯でロープロは厳しいか・・・・・
42Socket774:2008/01/02(水) 16:46:26 ID:JWL0vEgb
ロープロ64(32)bitだったら祭りにはならなかっただろうね。

基本的にはロープロのほうが安くできるだろw
43Socket774:2008/01/02(水) 23:38:24 ID:IldVhTcK
今日、tsukumo で \2008 の GF6600 買ってきました。
ノートの FireGL V5200 を抜かすと、自分のデスクトップで最強のカードです。
(自分の所持品で強い順に:Geforce7050PV オンボード、G550、RivaTNT、Rage Xpert@play98)

tsukumo で 同じ玄人指向の GF7200GS-LE128H というのが \4980 で売ってたよ。
GF7200GS と GF6600 はどちらが性能がよくて、どちらが低発熱なのでしょうか?
44Socket774:2008/01/02(水) 23:39:22 ID:n2M0Nhkk
強い順に
45Socket774:2008/01/03(木) 02:40:01 ID:u5+l5RUt
6600が3000円以下なんてクロシコやるじゃん
46Socket774:2008/01/03(木) 06:55:12 ID:EF/+AYLj
もうちょい出して7000か8000系の最下位モデル買った方がいいんじゃねえの?
6000系は消費電力高くて性能はウンコでマージン少ないし
47Socket774:2008/01/03(木) 08:50:35 ID:C3qMhCqm
ストック用に6600買った
実質1700円だったので悪くない
48Socket774:2008/01/03(木) 09:08:27 ID:p8fIKQ03
>>46
7000系列の最下位だと7200GSか7300LEか?
メモリ接続が64Bitになる上、値段が2倍以上・・・・買う価値ないな、遅いし
それ以上の値段で6200を買ったオレは完全に負け組みだがw

PCIのカードは高い_| ̄|○
49Socket774:2008/01/03(木) 09:16:57 ID:tYANfTu5
>>43
GF7200GS-LE128Hは99で3980円で買ってきた。
発熱は72の方がすくないかもしれんけど、GF66の方が幸せになれると思う。
50Socket774:2008/01/03(木) 09:37:41 ID:I7f3aM59
http://dvd-r.jpn.org/GGW-H20N/gf6600-e128g.html
SLIにすると結構速い
2000円x2の4000円になるし、環境が許せばだけどw
51Socket774:2008/01/03(木) 15:43:06 ID:2f16eH+z
SLIのマザボ用意すること考えると7600GSの方が妥当なんだろうな・・・
52Socket774:2008/01/03(木) 20:02:44 ID:IlqHCCzZ
現状でSLIのままん板もってるなら挑戦する価値はあるかもね
正月休みのヒマ潰しもかねて
53Socket774:2008/01/03(木) 20:09:17 ID:ZKwlpx67
X300SEはFaithで年始特価1,480円。
54Socket774:2008/01/03(木) 20:42:07 ID:JJY1qleQ
恐るべき下流食いビジネスw
55Socket774:2008/01/03(木) 20:49:57 ID:efq6rbcK
6600の消費電力は?
56Socket774:2008/01/03(木) 20:53:06 ID:pK/bg/yM
>>50

ちょw 120℃ってww
57Socket774:2008/01/03(木) 23:14:19 ID:efq6rbcK
温度高すぎw
58Socket774:2008/01/03(木) 23:38:53 ID:7sbvuC4H
目玉焼きも焦げる。
59Socket774:2008/01/04(金) 01:07:47 ID:xcz2LsJ/
6600系のファンレスは夏にエアコン付けないと自壊するぞ
60Socket774:2008/01/04(金) 03:46:58 ID:4/rV5aYP
こんなスレにいる人は負荷掛け続けるような使い方しないだろうから大丈夫
61Socket774:2008/01/04(金) 17:39:21 ID:tw8O9X4Y
6600買ってきた。
初めてのGeforce。
コンデンサは>>50と違って、Capxon2個以外は日ケミ。
SACONやニチコンは無かった。
PDFの再生支援を有効にしたら、キビキビになって大満足。
SM3.0以上必要だから、RadeonだとPDFの再生支援できなかったんだよね。
62Socket774:2008/01/04(金) 19:08:31 ID:sskGdqnz
X800GTを2万3千円で買った俺涙目
63Socket774:2008/01/04(金) 20:51:02 ID:QGhFDmEA
>>61
> ニチコンは無かった。
ニヤニヤ
64Socket774:2008/01/05(土) 03:54:58 ID:dZMjJfaS
\3k以下で買えるビデオカード一覧


・玄人志向 GF6600-E128G \2000
   ┗ゆめりあ参考スコア 8200

・Radeon X300 SE 32MB bulk \1470
   ┗ゆめりあ参考スコア 3300

・Radeon X600 SE 128MB bulk \2980
   ┗ゆめりあ参考スコア 3200

・Radeon 9200SE 64MB bulk \2480
   ┗DX9非対応


追加よろ。
65Socket774:2008/01/05(土) 06:13:26 ID:tztn14OI
GF5200FX
66Socket774:2008/01/05(土) 07:12:46 ID:7EAR3V4z
AGPとPCI-Eがごっちゃに入ってないか?
67Socket774:2008/01/05(土) 17:56:30 ID:Qnjqwtcf
本来なら7200みたいなのが2000円になるべきなのに・・・
68Socket774:2008/01/05(土) 18:22:49 ID:REsJsIOI
7200ってあまり見かけんね、6200は相変わらず
5000円はするし5200は中古なら2000円であるけどいらんな
MX440を1000円位でぽっちったほうがまし。
69Socket774:2008/01/05(土) 21:51:14 ID:3+y3XE4b
>>64
何でx300の方がx600よりゆめりあ良いの?
70Socket774:2008/01/06(日) 09:50:00 ID:ScpFrI6h
仕事場でHPのdx5150 SFFを使ってます。
どうにも重いので
自腹の為、低投資の増設を考えてます。

調べてみると
PCI-Eの×16がどうにか使えるみたいですが
電源周りが厳しいみたいです。

そこで相談ですが
オクや、中古も含め
一番安いお勧めはどのあたりですか?
また、新品ならなにがお勧めですか?

用途はネット、エクセル、ワードが主です。
よろしくお願いします。
71Socket774:2008/01/06(日) 09:51:14 ID:YfR9Ph/V
>>70
このスレ全部見直せ。
スレチガイの質問するならせめてそれくらいの常識もってね。
72Socket774:2008/01/06(日) 10:40:58 ID:aANdHLN2
>>70
それ今調べてみたけど、ネット、エクセル、ワードが主なら
CPU、内蔵ビデオでもそんなに重いと感じるレベルではないと思う。
問題はメインメモリの256MBという少なさだと思う(まだ増設してないなら)。
これは1GBくらいに増やした方が良いと思う。
相性保証しているショップで買ってみたらどうだろう。
今は値段下がっていて安く買えると思うが。
73Socket774:2008/01/06(日) 11:07:02 ID:oFX5lBb5
ATI RADEONR XPRESS 200 Chipset
これが癌だ、残念だったな
PCI-Eにカードを刺しても、ネット、エクセル、ワードなら
ほとんど効果は無い
まだリカバリCD使ってクリーンインストールした方が
軽さを体感できる
74Socket774:2008/01/06(日) 11:49:11 ID:sZw2dYEq
>>72
値段下がったって行ってもDDR2に比べると割高だよ。DDR2が余りにも安すぎるんだけど。
ちなみにツクモネットショップの値段
DDR400 512MB 2380円
DDR400 1GB 5180円
7570:2008/01/06(日) 11:55:12 ID:ScpFrI6h
>>71 スレチガイかな?
超低価格のビデオカードスレでしょ?
超低価格なビデオカードをさがしてます

>>72 
一応空きスロットに刺さってまして
計512になってますが
画面切り替えとかエクセルの表示(縦80セル 横20セルぐらいな物でも)が
重いので
ビデオカードかな?と思ったんですけど・・・

>>73
癌・・・(涙
そこをどうにか出来ないでしょうか?
会社のパソでクリーンインスト不可なんです・・・(涙




この主な用途で ビデオカード刺しても無意味なんですか?
それともハードオフとかで転がってるような物でも付けるだけでも価値がありますか?
7670:2008/01/06(日) 11:58:07 ID:ScpFrI6h
>>74
おぉ 即調べてくれた方が・・・
どもです。

ですよね
高いですよね(ビデオカードより)
それで、安価なビデオカードでも少しは効果があるかな?と検討してるところです。
(会社のパソに自前のキーボード持って来ただけでも 同僚に勿体無いといわれまくっているので・・・
77Socket774:2008/01/06(日) 12:11:08 ID:fCHZnPrc
>>70
2DではオンボードVGAとほとんど差が無いよ。センプロンならアスロンに換えるとか
メモリー増やすとかの方が効果あるでしょ。いっそマザー・CPU・メモリー全取替えとか。

ただし職場のPCは内部はいじらないのがデフォでしょ。故障した場合責任問題が生じる。
メンテ会社の保証外になるだろうしソフトすら勝手なもの入れるなって言われてるはず。
せいぜいディスククリーンアップをまめにするくらいでしょ。
78Socket774:2008/01/06(日) 12:16:50 ID:fCHZnPrc
>>70
あとHPとかDELLとかの企業向けのPCのBIOSは専用品使ってるらしく
マザー交換では会社のHP用ウィンドウズが使えなくなるからやめた方がいいね。
79Socket774:2008/01/06(日) 12:39:03 ID:YfR9Ph/V
>>75
自作板でメーカーPCはスレチガイだよ。
っていうか70くらいしかないスレくらい見ろよ。
なんでもそうだがしょっぱなの方にいろいろ詳しく書いてあるんだからさ。

あとクリーンインスト程度も出来ない権限しかないのにハードウェアの増設やるなんて
どう考えてもヤバイぜ。
80Socket774:2008/01/06(日) 12:41:13 ID:YfR9Ph/V
>>73
XPRESSのチップセットってどこがまずいの?
そんな話聞いた事がないけど。
8170:2008/01/06(日) 13:17:57 ID:ScpFrI6h
>>77
そうですか・・・残念です。
少しでも早くなればと期待したのですが・・・

軽度であれば増設や交換はOKみたいです。
許可は得てます。



>>79
あぁなるほど、そういう意味でしたか。
PCI-Eのスロットに刺す質問だから
(メーカーは関係なく)
自作板で良いのかと思いました。
でも、中途半端なのでもう少しだけ、いさせて下さい。



結局のところ、刺しても無駄
というか、費用に対する効果がないという結論ですか?



もう一点、
自作PCで
オンボードじゃなくて、
超低価格のビデオカードを刺す意味ってどんな場合ですか?
(ネットも最近はビデオカードを刺した方が
(動画やウインドウの切り替え含め)
早くなると聞いたのですがやはり2Dでは意味がないのでしょうか?
82Socket774:2008/01/06(日) 13:40:24 ID:JrDMu5cI
>>81
XPRESS200の内蔵VGAがX300SEと同じ位の性能だから超超低価格のカードを使う意味はあまり無いよ

あと、ここは超超低価格のビデオカードでCPや性能、動作確認をする情報交換スレだと思うよ
83Socket774:2008/01/06(日) 13:50:02 ID:l1FmQ5R5
ここは70をパソコン博士にするスレですか?
84Socket774:2008/01/06(日) 14:11:26 ID:I1H5zwLt
ゲフォースFX最新ドライバでやっとまともに動画見れるようになった・・・
85Socket774:2008/01/06(日) 14:15:33 ID:fCHZnPrc
>>70
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/04/12/okiniiri.html

free softの ram disk使ってみては?メインメモリーは増やしてから。
そっちの方が効果あるでしょ。OSはNT以上必要だけど。
また値段もかかるけどi-ramって手もあるし。
86Socket774:2008/01/06(日) 14:21:45 ID:TlveWV47
GF6600も2千円が定価で売られるようになったんだ。
ほかのVGAはともかくGF6600はオンボードと比べればかなり性能アップするね。
あと、メモリ搭載量が少ないなら、オンボードに割り当てられてるメモリが解放されて
PCのメインメモリの使用可能領域が増えるというメリットもある。
87Socket774:2008/01/06(日) 15:17:04 ID:EBgWYx/X
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040918/etc_6600.html
もう3年も前なのか・・・
時間が過ぎるのは早いな
8870:2008/01/06(日) 18:33:33 ID:ScpFrI6h
>>82
おぉっ まさにその言葉が聞きたかったんです。
詳しくないので何を質問して良いか的を射てなかったのですが
言われてはっきりしました。
自分の使ってるオンボードのグラフィックチップの性能が良くわかってなかったんです。
同程度のものがビデオカードで言うとどれぐらいというのがわかれば
あとは調べられます。

ありがとうございました。

>>83
そうかもしれませんw
でも、でも。
一人でも自作なり、増設する人が増えて行けば
各パーツを必要とする人も増えて、
必然とパーツ自体、安くなる
風が吹けば桶屋が儲かるじゃないですが、
こんな素人を育ててお得な事があるかもしれませんよ。
情けは人のためならず って俺が言うなって?w

でも、親切な人がいて助かったとともに、
いろいろ触る楽しさが少しわかった気がします。


>>85
おー そういうのもあるんですね
で、でも メモリが・・・・

情報ありがとうございます。


>>86
メモリが解放・・・
そうなんですよね。
よくわからないうちに質問しましたが
少しでも開放されて速度アップになるんじゃないかと考えてです。
でも、1000円2000円の投資じゃ あまり違わないようですね
89Socket774:2008/01/06(日) 18:46:24 ID:f+cpEF87
いいかげん違うところいけよ
90Socket774:2008/01/06(日) 18:59:41 ID:fCHZnPrc
>>70
画面の色設定をtrue color(32bit)ならhighcolor(16bit)に下げるとか
画面の領域を一ランク下げるとかすれば少しは効果あるでしょ。
なおHDDの容量は空きは充分かな?
91Socket774:2008/01/06(日) 19:19:29 ID:tSLFXWFF
72だけど
やっぱり71さんの意見が正しかったな
ごめん謝るよ ついレスしてしまって
92Socket774:2008/01/06(日) 22:48:54 ID:fCHZnPrc
¥2000のGF6600は正月、秋葉に行ったけど見かけなかったなあ。
速攻で売り切れたんだろうね。
残念だったな。
93Socket774:2008/01/06(日) 22:55:21 ID:YfR9Ph/V
>>88
なんでグラフィックボードにこだわってるかわからんけど
そのPCが遅いのはメモリが足りないからでほぼ間違いないのでは?
XPsp2でウイルスソフトも入れてるんだろ。それで512Mは足りん罠
最低でも1G入れたほうがいい。
94Socket774:2008/01/06(日) 23:12:47 ID:Gxg5UcDv
まぁ 70 の気持ちもわかるけどな、なんでスレ違いかっていうと、
ボトルネックが VGA ではないからだよ。

こういう人は、ぶっちゃけセンスがないというか、目の付け所がはずしているというか。
知識や技術がないからしょうがないけど、いわゆる総合力がないというか。
ないなりに初心者スレだったら、同じ文面でももっとまともなレスが付いたと思うけど。

>>70
みんな言い方はひどいけど間違ったことは書いてないとおもうぞ。
95Socket774:2008/01/06(日) 23:54:46 ID:oFX5lBb5
sempronとXpress 200でしょ
どう考えても速いはずがない
X2にCPU換装、メモリも増設
これでようやく人並み
96Socket774:2008/01/06(日) 23:58:13 ID:fCHZnPrc
>>70
好きなところでどうぞ。変態がいっぱいいるから相手してくれるぞ。

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 155
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1199387566/l50
【初心者】なんでも質問受付・解決します【質問OK】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197946909/l50
(・3・)が自作PCの質問に答えるスレ60
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1194355150/l50
あのー 質問なんですが
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1199066440/l50
97Socket774:2008/01/07(月) 02:17:42 ID:l13nWZLW
>>92
1/2に99exで1枚、昨日(6日)に双頭で2枚買えたZE
98Socket774:2008/01/07(月) 02:38:41 ID:M+SJFH2Y
>>97
そんなに買ってどうすんの?w
何枚くらいあったのかな?
99Socket774:2008/01/07(月) 02:49:23 ID:DrY+9c0H
>>95
おいXpress 200が遅いってどういうことなんだ?
オンボグラフィックでは長い間最速だったチップセットだろ。
100Socket774:2008/01/07(月) 03:18:32 ID:l13nWZLW
>>98
http://upload.pv3.org/file/53.jpg
こんな構成でBOINC回して偽善自己満用。
965P-DS4はX600積んでたんだけどFANが死んでチップ逝きかけてたのでこの際に交換。

99exは開店直後ではないけど12時前には入れたので文字通り山積み。多分60枚くらいかな?
祭りのことは知らなかったからただデスクトップ映す為だけに安いHD2400Proあたり買おうかと思っていたが、
これで良いじゃんって事で衝動的に購入。1人様1枚限りと張り紙があったので素直に1枚だけ@2008円。

んで、P5K-Eの方はくみ上げてP35-DS3Rの方を組もうと思ったがVGAが無かった(99で2枚買うつもりが1枚買って満足してたw)
ので安いVGA探そうと2chうろうろしてたらGF6600の在庫情報見つけてアキバ直行。
TwoTopに着いたのは14時頃だったかな、残4,5枚だったので1枚手に取り、X600のことを思い出しさらにもう1枚購入@1980円

20枚くらい残ってたら2枚くらい多めに買ってきてここで実費で分けても良かったんだけどね…
長文失礼。
101Socket774:2008/01/07(月) 04:22:36 ID:QBoyxlb4
205 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/01/06(日) 15:49:23 ID:qqt1nCxl
今日6600届いて思ったんだけど
ROHS指令に対応できなくて、欧州で売れなくなったやつじゃないかな
製造も060926、指令の発効は06年7月から
合わせて作ったつもりだけどパスできなかったか、基盤とかがそれ以前の製造で有鉛はんだ使ってたとか
それくらいしか考えられない

102Socket774:2008/01/07(月) 05:02:25 ID:sZwnYwWx
>>101
RoHS指令対応と書いてありますが。
ttp://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1098

欧州とは基準が違うんですか?
103Socket774:2008/01/07(月) 14:02:23 ID:05IvPtp5
クロシコの6600買えなかった奴が涙目で3k以下のスレでもアンチと化して暴れてると聞いて来ました
104Socket774:2008/01/07(月) 14:04:24 ID:oZXvl6I7
6600今届いたんだけどGPU温度ってどうやって計るの?
105Socket774:2008/01/07(月) 14:06:54 ID:/sK0sDS+
BIOS書き換え
106Socket774:2008/01/07(月) 14:49:47 ID:awA0GB5f
しなくてもPCWizard2008で見れるのはなぜだろう、
なぜかしら?
107Socket774:2008/01/07(月) 15:06:15 ID:oZXvl6I7
>>105
レスとん。俺にはしそうw

>>106
ソフトでみられるんですか?
ググってみます。

今VF700Cuに付け替え終わってPCに組み込みます。
108Socket774:2008/01/07(月) 15:37:45 ID:xnqwGWUu
>>107
後付けクーラーの方が高いじゃん。
いや好みのもんだいだからかまへんけど。
109Socket774:2008/01/07(月) 16:48:33 ID:oZXvl6I7
なんか俺の日本語(ry
クーラーは前のカードから外した物です。
てかDDRメモリって殆ど発熱しないんだね。
因みに室温22℃くらいでアイドル44℃ロード47℃
くらいでした。ちょっとクーラー大げさすぎたかな
110Socket774:2008/01/07(月) 16:59:51 ID:awA0GB5f
Alcuの安いほうでもお釣りがくるよw
俺は横に12cm立たせてヌルヌル廻してるけど、
シンクがでかいお陰でけっこう冷えるね。
ロスプラをウインドウでずっと廻して50℃台前半ぐらいかな。

温度取れるカードで見ると分かるけど、PCWizard2008の
dieodeはかなり高めに出るからね。
111Socket774:2008/01/07(月) 17:19:46 ID:tb57rVx5
>>104とか
rivatunerで見れる
112クロシコの6600買えなかった奴:2008/01/07(月) 18:42:11 ID:UClkwA+C
今日、秋葉をまわったがどこにも売ってなかった。
じゃんぱらに中古で4480円とかで売っていた。
いったい、どうしてくれるんだ。
113Socket774:2008/01/07(月) 20:49:22 ID:suwNWQao
そう、じゃんぱら普通にGF6600-E128Gをその値段で売ってるんだよな。
DOS/Vパラで新品買った方が安いっていうw
114Socket774:2008/01/07(月) 21:45:20 ID:mFmjxSsH
近所のドスパラにはなかった・・・
115Socket774:2008/01/07(月) 21:49:05 ID:cILBU33Q
>113
横の連絡が密じゃなかっただけだろうな。
116Socket774:2008/01/07(月) 21:50:39 ID:oNYGPeAM
ぼりぱらといいさすがだな。
117Socket774:2008/01/07(月) 22:06:14 ID:KE1PnQAu
>>113
だってじゃんぱら買取り価格GF6600、128MBで3.000円だからね。
118Socket774:2008/01/07(月) 23:25:13 ID:lf39NuE0
なんじゃそら
持ってっただけで儲かったんかwww
119Socket774:2008/01/08(火) 09:33:22 ID:M8JwY6vF
転売ヤーが20枚持ち込んだら1000円と査定されて店員と喧嘩してたw
120Socket774:2008/01/08(火) 09:49:11 ID:CjO0+5eh
>>119
GJすぎだろその店員。
121Socket774:2008/01/08(火) 10:03:19 ID:mv6rA6W3
 玄人のがなくなった瞬間にネタ切れするスレか。
122Socket774:2008/01/08(火) 10:20:55 ID:AbM+ehGD
モチロンソウヨ
123Socket774:2008/01/08(火) 10:33:47 ID:UKXBeFdE
取り外し品かオプション流れのX300、X600、入り乱れてX300se。
もしかすれば、X1300にx1050にx1550も・・・。

最終的に、何が特価で放出されるかマチのスレですな。
124Socket774:2008/01/08(火) 10:46:53 ID:4Iv921Dm
転売ヤーが20枚持ち込んだ
バカな奴
ざまぁって感じ
125Socket774:2008/01/08(火) 11:04:58 ID:4Iv921Dm
転売ヤーが必死に3000円で売り抜けようとするスレかも知れんなw
126Socket774:2008/01/08(火) 12:05:48 ID:UQqfjduU
AGPで、DVI出力で、Linuxや*BSDのX窓で使える
安いグラボって何がオヌヌメですか?

ずっとミレ厨だったのだけど、最近、液晶モニタ
に移行して、アナログVGAはもう要らんかと。
127Socket774:2008/01/08(火) 12:57:11 ID:M8JwY6vF
3000円はムリ
5000円だしてgf6200
128Socket774:2008/01/08(火) 14:11:23 ID:cLJjx/Xu
G550 の AGP で DVI 出力すればって思ったのですが、
新品/中古でも、G550 の AGP は 3000円では買えないのかな。
129Socket774:2008/01/08(火) 14:40:13 ID:OFbClCNZ
G550、秋葉原で動作確認済みジャンクなら2000円であったなぁ
130Socket774:2008/01/08(火) 15:26:20 ID:GoDwZzdf
中古カードのみで\3kぐらいだろ。1280x1024まででいいなら。
131Socket774:2008/01/08(火) 15:39:15 ID:6HjZssQO
>>126
クロシコのラデ9250は?
132Socket774:2008/01/08(火) 15:44:58 ID:846DnXNv
G550は32Bがネックだよな
今時32MBはないわ
133Socket774:2008/01/08(火) 15:46:08 ID:GoDwZzdf
2Dのみなら16MBでも十分すぎるが、1280x1024x32の方がきつい。
134Socket774:2008/01/08(火) 18:56:19 ID:LC+pJA9S
X1600っていくらぐらいになった?

135Socket774:2008/01/08(火) 18:58:55 ID:UKXBeFdE
8000円〜7000円ぐらいかな?大体が、Dual DVIだし下がる気配がネエわ。

あ、初期に出た玄人のDDR2ビデオメモリ分は処分特価でちょいちょい
出てる。
136126:2008/01/08(火) 19:13:36 ID:UQqfjduU
すまん最近24inch買ったので、1920x1200
なんだわ、これが。祭だったゲフォ6600
がAGPでDVIだったら買ってたんだが。
137Socket774:2008/01/08(火) 19:28:33 ID:CjO0+5eh
138Socket774:2008/01/08(火) 19:29:25 ID:CjO0+5eh
139Socket774:2008/01/09(水) 00:36:12 ID:00H5eGeK
>>138
3000円以上ジャン。
140Socket774:2008/01/09(水) 00:49:36 ID:unCGvaS7
>>119
買い取り成立していたら、20枚4マンが、20枚6万になるはずだったわけか
141Socket774:2008/01/09(水) 02:25:03 ID:yXIZgMa+
>>139
しまった。つか無理だろ3000円以下なんてろくなのねーよ
142Socket774:2008/01/09(水) 03:08:58 ID:bjqff2/T
>>138
4000円近いけど今時のAGPだったらCP悪くないね
143Socket774:2008/01/09(水) 18:32:18 ID:P/FgybE2
agpの6200なら十分安いと思うが
これ以下のはガラクタ並の低性能だし
144Socket774:2008/01/09(水) 19:12:08 ID:T9wsfZnb
5200って全然値下げしねーよな
同じ値段で7600GS買えるし
145Socket774:2008/01/09(水) 22:03:28 ID:00H5eGeK
>>141
当然でしょ。だから安いんでしょ。
AGPならATI 9250なら¥1980である事はあるな。
PCI-Eのが無いんだよね。
146Socket774:2008/01/10(木) 01:37:27 ID:U6KqIs9Z
クロシコのGF6600だけど、965マザーでの相性報告ってない?
ECS P965T-Aで画面がでないよ〜。
初期不良かと思ったけど、TF7050マザーでは問題なし。

このP965T-A他のVGAでも出ないことがあるんだけど何度か差し直せば写るんだが、
GF6600は何度差しなおしてもダメなんだよな〜。SLIで遊ぶ予定だったのに残念。。。
147Socket774:2008/01/10(木) 01:46:58 ID:kKcBOI4n
みんなの「GF6600-E128G」は、メモリとヒートシンクって接触してるの?

当方のヒートシンクには、メモリが接触しそうな箇所に何か柔らかい物が張り付けてありますが、メモリとは1mm程度の隙間が空いています。

これは初期不良でしょうか?
148Socket774:2008/01/10(木) 02:58:43 ID:8zApB1/k
>>146
CMOSクリアはやってみたかな?

>>147
実物を持っていないのでわからないけどGPUコアの高さに合わせてあるだろうから
メモリの部分は粘着性の熱伝導物のようなものかな?
隙間が空いてるのはそういう設計(ヒートシンクの淵に力が加わってGPUコア欠けしないように
付けたクッションのような役目)かもしれないけど初期不良ではないと思うよ。
149Socket774:2008/01/10(木) 09:32:41 ID:PzZKmYwy
>>147
不良じゃないよ、あれはGPUのコア欠け防止の為に貼ってある。
熱伝導シールじゃないし。てかDDRメモリだから発熱しないよ。
150Socket774:2008/01/10(木) 18:13:14 ID:ADjlnLDs
>>147
くっついてたら逆にメモリを暖めることになると思われ
151Socket774:2008/01/10(木) 20:03:40 ID:o11kBjla
>>150
えっ!
むりやりくっつけて一安心してたのに、逆効果なのか!!
152Socket774:2008/01/10(木) 20:54:50 ID:kKcBOI4n
↑うちのラデx1300は、メモリとヒートシンクがくっ付いてる。

何が正解なのか、サッパリわかりません。
皆さんの他のカードはどうですか?
153Socket774:2008/01/10(木) 21:07:04 ID:rtpWVRrU
下手な考え、休むに似たり
154Socket774:2008/01/10(木) 21:22:33 ID:Cu5q+40g
下手の考え休むに似たり
155Socket774:2008/01/10(木) 21:29:05 ID:o11kBjla
153×
154◎
156Socket774:2008/01/10(木) 21:36:58 ID:PzZKmYwy
>>152
あれでしょ、x1300(DDR2かな)持ってないから良く分からんが
それはメモリ冷却考慮してるんでしょ?
GF6600-E128Gはもともとメモリ冷却は要らないんだよねDDRだし。
嘘だと思うならファン付きの6600無印ググッてみるといい。メモリに何もついていないから。
DDR2とかDDR3になってメモリクロック高くなると発熱も増えるから冷却必要になってくるけど。
ファンレスのヒートシンクが大きすぎて、そこにクッション?入れないと
ヒートシンクが傾いてコア欠け起こす心配があるからじゃないのかな?
何が正解とか・・・意味わかる?俺は買って直ぐにファンレスじゃないVGAクーラーに交換したけど
メモリにヒートシンク付けてないよ。
157Socket774:2008/01/10(木) 21:54:15 ID:kKcBOI4n
なるほど...

DDRは発熱が余り無いから冷却いらず。
DDR2はクロックが速くて発熱があるから冷却する。

ありがとう、了解しました。
158Socket774:2008/01/10(木) 22:28:36 ID:hhoaRtln
発熱したDDR2は128Mbit世代の奴だ。
159Socket774:2008/01/10(木) 23:54:32 ID:l3vNCG+R
とりあえず、今回の6600のおかげで、
安くデュアルコアなパソコン組めたよ。
グラボ分の金貯めるのどうしようか悩んでたからな。
5万の大台をこえて金を貯められないおれってw
160Socket774:2008/01/11(金) 10:30:14 ID:Lu4bUhHV
買ったはいいが未だに使い途が決まらない。
161Socket774:2008/01/11(金) 17:07:31 ID:qU4askDO
フェイス秋葉原パーツ館 1/12 〜 1/14
☆悶絶かちこみセール開催中!
VGA PNY VCG88512GXPB \27970 限定5

がんばれちょう頑張れ
162Socket774:2008/01/11(金) 17:54:41 ID:ZKgWmbwh
タイトル読めないのか?
163Socket774:2008/01/11(金) 19:20:07 ID:RXo4iSDq
>>6
安いな
164146:2008/01/12(土) 00:35:44 ID:omA4qcMD
>>148
遅レスすまそ。
おかげで、表示しました、thx。
VGA差替えでCMOSクリアって俺の中ではなかった...orz
165Socket774:2008/01/12(土) 10:30:00 ID:IiG0vLHf

          ('A`)
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ




166Socket774:2008/01/13(日) 03:48:41 ID:NZ0hDnDE
近所の経営できてんのか心配なPCショップがあって
クロシコ6600売ってたけどまだいいか、と思ってたら売り切れてた
鬱だ。。。
167Socket774:2008/01/13(日) 05:24:20 ID:Hhx1Pprc
なんか、大丈夫かここ?
みたいなPCショップ、たまに見かけるよなw
でも、以外と長続きしてるんだよな。
店の売上と言うよりも、色々あるんだろうな。
168Socket774:2008/01/13(日) 20:34:33 ID:lZbsOMsE
箱のぶっつぶれたLeadtekのWinFastPX6800GT TDHってのが\1,480だったんで買ったんだが
なんかすっげーうるさいんだが、これは買いだったんだろうか・・・


169Socket774:2008/01/13(日) 20:44:47 ID:kt4n+loj
>>168

箱無しでも\5000の価値はある。
170Socket774:2008/01/13(日) 21:13:21 ID:lZbsOMsE
>>169
お〜そうだったのか!
ビデオカードぶっ壊れたんで給料日までのつなぎに店でいっちゃん安いのって行って買っちゃたから
結構古いもんだったし不安だったんだけど安心しました。
171Socket774:2008/01/13(日) 22:00:08 ID:tbKbXuJr
2000円でGF6600無印買った俺がはずれひいたみたいに感じるぜw
172Socket774:2008/01/13(日) 22:33:17 ID:Lccu53ZP
>>168
おめでとう
173Socket774:2008/01/15(火) 02:32:56 ID:WiOAX0p7
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080112/price.html
AGP難民様へ
>MSI MX440-T8X(AGPビデオカード,GeForce4 MX440,DDR 64MB,新品,パッケージ版) 980円
 保証は初期不良対応1週間のみ。
174Socket774:2008/01/15(火) 09:19:27 ID:p6Mlsx+n
>>173
店頭だろ?これ
往復で2万もかかる俺涙目
175Socket774:2008/01/15(火) 10:26:21 ID:9sfp/P2y
>>173
PCIなら欲しかった
176Socket774:2008/01/17(木) 18:04:11 ID:Npan2P1Q
はやく7300GSがこの価格帯に落ちてこねぇかな
177Socket774:2008/01/17(木) 23:24:35 ID:81TjAqQb
地方でRadeon X300 SE 32MB \1280は安いよな

買うか悩むぜ

178Socket774:2008/01/17(木) 23:26:14 ID:SFBhNpYF
この前秋葉でロープロX300 SE 64Mが1980円で悩んだがロープロだから買わなかった。
俺なら32Mでも1280円ならとりあえず買うよ。
179Socket774:2008/01/17(木) 23:45:39 ID:lHrcJJ8O
ゲフォ6200 AGPファンレスが1980円に成らないかなぁ…。
PCI-eなら7300がちょくちょく叩き売られてるのに。

>>173
それと同等品は去年既に関西の某店で買ったが、微妙。
性能もイマイチ、ドライバの出来もイマイチ、何より
今時の大画面液晶で使えん。
180Socket774:2008/01/18(金) 01:32:03 ID:G+Apm9d8
RADEON9250、128M、AGPの1280円で買った。
性能はともかく、DVI接続ができて、デュアルディスプレイもできるのが嬉しい。
181Socket774:2008/01/18(金) 17:10:52 ID:iKx8hgRM
店晒して
182Socket774:2008/01/18(金) 17:13:00 ID:zFCvU2Fy
転売屋乙
183Socket774:2008/01/18(金) 23:03:38 ID:trz+vBFZ
明日秋葉に「ロープロ・AGPx4・x8」買いに行きます。安い出物見つかるかな??
184Socket774:2008/01/18(金) 23:04:08 ID:aqLR0tSb
玄人のX1050でいいだろ
185Socket774:2008/01/19(土) 08:22:43 ID:ZnPqBAgR
昨日秋葉行ったら暮で商品の隙間に忘れられたように放置してある
玄人志向GF6600-E128Gを発見したので速攻ゲット、2008円也。
絶対買えないと思って諦めていたから(*´Д`)ラッキー

明日買う予定のデュアルセレロンE1200とかなりいい感じの激安PCできそう
186Socket774:2008/01/19(土) 23:04:18 ID:6FN0KycS
>>173今日行ったら、残り2個でしたよ。
187Socket774:2008/01/19(土) 23:13:18 ID:AShA9Qkp
へえ、それなりに売れてるんだな。
あそこは逝く度に心配になるぐらいアレなんだが、
MSI繋がりで何かあるのかもしれん。
188Socket774:2008/01/20(日) 11:15:35 ID:JOGLxIxf
>>187
意味不明
189Socket774:2008/01/27(日) 03:52:16 ID:Ge0LkSqz
ネタがねぇ・・・
190Socket774:2008/01/27(日) 11:17:05 ID:dqs4GL/R
5000円以下なら結構出てきたんだけど3000円以下だと・・・
191Socket774:2008/01/27(日) 11:52:35 ID:kfYrruH4
192Socket774:2008/01/27(日) 12:56:31 ID:gtatN9JC
WUXGAに非対応、RAMDACが350MHz・・・
これならX300SE 32MBの方がいいなぁ
193Socket774:2008/01/27(日) 15:26:03 ID:TW2FzHXP
>>191
59ピンのケーブルついてるのかこれ?
194Socket774:2008/01/27(日) 15:27:01 ID:rr52uwxj
RAMDACが350MHzでなんの問題があるというのかね
195Socket774:2008/01/27(日) 19:58:43 ID:v2YsJ8Mj
こいつはベースがGF4MX440-8X 64bitだから、DX7世代なんだよね。それさえ納得できるなら。
196Socket774:2008/01/27(日) 19:59:50 ID:v2YsJ8Mj
あれ、こいつはPCIeじゃないか。じゃあ、FX5200 64bitベースでDX9対応だ。
197Socket774:2008/01/28(月) 17:29:01 ID:AymCu9Es
誤表記じゃないの?
198Socket774:2008/01/28(月) 18:03:39 ID:A4IlECh/
nv34ベースですな。
という事でこれならX300選ぶ方が良いですよ。
199Socket774:2008/01/31(木) 14:40:21 ID:wsjH6iW3
寒さに負けない下着の作り方

@凡_凡
 |   |
 |   |  ←ビニール袋を平らにのばす
  |___.|

A凡_凡
 |   |
 |___|   ←ココに継ぎ目が来るように伸ばすのがポイント
  \_/   ←下のカドを斜めに切る

B(・∀・) < ホカホカ
\凡_凡/
 |   | 
 |____ |  
  \_/ 
  |  |

200Socket774:2008/01/31(木) 21:09:49 ID:eFRFqQ0C
\1480のX300SE買って来た。

クロシコの6600はまぁ無理かw

201Socket774:2008/02/04(月) 19:52:54 ID:BYSL2pTZ
近所のショップのセールで\1,475で箱無しのWinFastPX8600GT TDH(256M)買ったぜい
1月に6800GTがあったそうなのでもしかすると168はウチの近所の住人かもしれん
202Socket774:2008/02/04(月) 20:07:46 ID:443mTMqp
>>201
9割引か・・・
203Socket774:2008/02/04(月) 21:03:06 ID:ejb53twk
204Socket774:2008/02/05(火) 01:08:30 ID:ta0mtNZo
AGPかよ
205Socket774:2008/02/07(木) 17:29:07 ID:bZVa12ny
近所でクロシコGF6600-E128Gが大量に置いてあるが、
いつ行っても余りまくってる
だって\3980なんだもの(´・ω・`)
206Socket774:2008/02/07(木) 20:56:56 ID:El/ITK18
じゃんぱらでも中古で3980で売ってたな
新品の時より高いってどーいう事だよw
207Socket774:2008/02/07(木) 22:31:13 ID:tXHZCG4u
3,000円なら買っても良いけどw
今GF6600-E128Gからカキコしてます
208Socket774:2008/02/08(金) 11:09:07 ID:eFDfOny/
>>207がどういう状況なのかが凄く気になる

とか書いたら負けですね
209Socket774:2008/02/08(金) 16:08:08 ID:xn7pPoDf
ビデオカードをパソコン化でもしたんじゃね?
210Socket774:2008/02/09(土) 23:09:18 ID:I4TlzU4U
ここ最近は5000万円以下のカードしか買ってないな。
211Socket774:2008/02/09(土) 23:10:29 ID:I4TlzU4U
すまん。スレまちがったわ。
212Socket774:2008/02/09(土) 23:59:50 ID:TO+n1vP3
5000万円超のカードってあるの?
213Socket774:2008/02/09(土) 23:59:57 ID:Busgl4t0
業務用なら5000万円のカードとか存在するのかねぇ。
214Socket774:2008/02/10(日) 01:45:01 ID:cOX5pNWn
>>210
218 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 23:12:06 ID:I4TlzU4U
貧乏ジサカーとしては5000万円以下のカードが増えて助かるわ。

あっちこっちに貼ってみんなに笑ってほしいネタらしい。
215Socket774:2008/02/10(日) 03:20:58 ID:KSnDCsp+
>>212

Grapeとか
216Socket774:2008/02/10(日) 20:12:07 ID:LW2TCmEP
217Socket774:2008/02/10(日) 20:25:08 ID:aLep5lKq
DVI出力用カードとしても使えねぇ(苦笑
218Socket774:2008/02/10(日) 20:39:15 ID:JV4cbja7
同じ2000円クラスでも、GF6600-E128Gとはずいぶん差があるにゃ。
219Socket774:2008/02/10(日) 21:21:31 ID:xg0wZMVW
「本当の」4MXは980円だったからなぁ・・・
220Socket774:2008/02/10(日) 21:52:52 ID:zvDJIer/
64MBなMX4000は大半がメモリバス32bit
221Socket774:2008/02/11(月) 18:20:42 ID:MqDRzHHV
>AGP
今度は完全なゴミを販売
222Socket774:2008/02/11(月) 19:24:40 ID:t3jc8PHk
GeForce MX4 AGP
なつかし
223Socket774:2008/02/11(月) 20:01:16 ID:5zNhiYZF
4MXレベルでいいなら何枚も余らしてるわ。
224Socket774:2008/02/11(月) 20:07:09 ID:ahUTTXST
GFは他人にやれるけどRADEは余らせてるわ
225Socket774:2008/02/11(月) 22:11:08 ID:z5sJ3ou2
欲しけりゃやるぞ、MX4・・・。
226Socket774:2008/02/12(火) 00:16:46 ID:DPu4Wgd1
くれ
ロープロファイルを
227Socket774:2008/02/12(火) 00:47:16 ID:dHWn+ow9
おk。
床に手を突きケツを高く突き上げろ
228Socket774:2008/02/12(火) 12:00:21 ID:G7pYj+EM
MX400というと俺のフェニックス1号で使ってるビデオカードだ
229Socket774:2008/02/12(火) 13:54:35 ID:FpFGPGzT
MX400とMX4000は違うGPUだがw
230Socket774:2008/02/12(火) 15:50:24 ID:gTG9knmz
MX4000てメモリかピンをFXシリーズに合わせたやつじゃなかったっけ。
231Socket774:2008/02/12(火) 15:57:12 ID:AUjW6ihm
NVIDIA P222と呼ばれる4層基板を使用、この基板にはGeForce FX 5700LE/5500/5200/MX4000の
すべてのチップで共用できる基板で低コストで生産できるようになっている。
232Socket774:2008/02/13(水) 19:10:48 ID:MgsBeZPN
                           , ' ' ´ ` :,
                             ;'       `,
                              ;  .:,';' .,:';  :,'
                    _|\ _        ,:  ´   ´ ,;
                  /!l||l! u `ー、___ ;:   `'  ; '
                 / u  `ー'ノ( u 。/ '  ;,',','  ,;'
               / ゚、(○) u `ー'u i ; ´´ , :'
              ( ゚ 。u r(、_, )(○) |,'   , ' '
           ,、,r-'⌒ 、u ノrヽ_(. 。 `゚ ( ,, '
         ,-'⌒`ー-'´ヾ,.ーr-\。´u o ,ノ
         ヽ、_,,,、-、/ミ,ヽ  `''ー- イ-、
             ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ
               /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽ
               /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン
             /  /   !。 l  l
   _ _ _ ____ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
           ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
          └==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/


233Socket774:2008/02/14(木) 22:17:49 ID:Cyh7Qcn0
234Socket774:2008/02/15(金) 07:15:09 ID:cJIGc+Ee
AGPでもよい人にはいいね。
235Socket774:2008/02/15(金) 18:25:34 ID:4fgbmo+7
9200SEは汚い、遅いの地雷だぞ
236Socket774:2008/02/15(金) 20:44:07 ID:Xs2CQYfc
それでもMX4000 32bitよりは3倍くらい速いw
あとArcadeVGAに改造して楽しむという遊び方もある。
237Socket774:2008/02/16(土) 22:05:56 ID:T6uQOfyy
性能はともかくDVI接続にできればそれなりに
画面が綺麗になったと体感できるからいいぞ。
あとRadeon系はそのままでデュアルディスプレイできるしな。
238Socket774:2008/02/17(日) 15:22:17 ID:JsxvYZTm
> あとRadeon系はそのままでデュアルディスプレイできるしな。
どういう意味?
239Socket774:2008/02/24(日) 09:18:04 ID:rm8FT0O9
GF6600-E128Gはこの寒いかな
GPU温度がアイドル時70℃
負荷時80℃以上になる
ファンレスでも発熱高過ぎw
240Socket774:2008/02/24(日) 10:10:22 ID:dHrvehhl
お前の環境が糞なだけ。
241Socket774:2008/02/24(日) 13:41:22 ID:rm8FT0O9
Doom3を30分起動させたら
100℃を超えましたw
危ないのでケースをCA-400Lに取り替えたら
アイドル時70℃→55℃と大幅改善し成功しました
242Socket774:2008/02/24(日) 13:56:33 ID:dHrvehhl
お前の環境が改善されただけ。
243Socket774:2008/02/24(日) 13:57:20 ID:Qu8vziIU
そんなことやってんなら笊に変えるとかPCIスロットにファン付けるとか
色々あるだろ。なんで今更一々書き込むんだよ。
俺はPCに付ける前に笊5Vにしてるけどな
244Socket774:2008/02/27(水) 10:08:52 ID:UXAx4ztm
245欲しかった・・・:2008/02/28(木) 17:23:16 ID:MfmF4sea
57 :名無しさん:2008/02/27(水) 21:05:51 0
【2/27 21:00】 限定15枚 良品中古 グラフィックカード
Radeon 9200SE (Radeon9200SE/ DDR 128MB/ PCI)
   
[商品番号] GA08011760
[販売価格] 1,999 円
[ポイント] 1
[在庫数] 15
246Socket774:2008/02/28(木) 22:37:58 ID:0C6G2i0D
X600SEが復活してるね。
247Socket774:2008/02/29(金) 06:21:08 ID:3ehD0LXa
お前らチンカスがいくら騒ごうが5台しか買えないという事実はかわらない
DELLの限定は名ばかりで無制限だと言われていた歴史に終止符を打った
まさに神サーバーは神と呼ばれるにふさわしい

今の祭り
神サーバーパケ

PowerEdge SC440 インターネット限定お買い得パッケージ(デュアルコアCPU搭載)3/17まで 1社様5台まで
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&fb=1&l=ja&oc=6258B0460&s=bsd

配送無料
24,000円
248Socket774:2008/02/29(金) 14:22:37 ID:JXuvZAmG
>>247
いろんなところに貼り付けて恥じかくあほ乙
249Socket774:2008/02/29(金) 14:24:55 ID:ecGtPQDA
まだやってる
このスレにはって儲かるのか?
250Socket774:2008/02/29(金) 14:51:19 ID:SK1NMm0H
ちょっと癖はあるがML115の方が優秀
251Socket774:2008/02/29(金) 17:58:16 ID:v6yNIDu5
DELL廚、自爆し過ぎwww
252Socket774:2008/03/01(土) 02:10:04 ID:TZ8QpyOx
          〈〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  / ダァーッ
  |    ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
ヽ____)   /


253Socket774:2008/03/04(火) 23:14:53 ID:YAnlQk2N
age
254Socket774:2008/03/06(木) 14:32:39 ID:xNE0y0il
AGE
255Socket774:2008/03/06(木) 21:55:38 ID:xNE0y0il
AGA
256Socket774:2008/03/06(木) 22:06:48 ID:fRu+n6Dk
>>255
黙れハゲ
257Socket774:2008/03/06(木) 22:09:12 ID:xNE0y0il
ごめんなさい
258Socket774:2008/03/06(木) 22:19:27 ID:fRu+n6Dk
ごめん、少し言い過ぎた・・・
259Socket774:2008/03/06(木) 23:09:36 ID:as8lz0f9
結婚しちゃえよ
260Socket774:2008/03/06(木) 23:37:02 ID:xvc+wLOj
HAGE
261Socket774:2008/03/07(金) 00:01:55 ID:Ux4woMS6
HAGEテ、ナーイ!
262Socket774:2008/03/12(水) 12:48:32 ID:WcTcBMzB
1、かわいい女の子がバイトをしてるコンビニを探す
2、そのコンビニでバレンタインのチョコレートのみを購入
3、レジで袋はいりませんと言って精算を済ませる
4、商品を受け取らず外にでる
5、店員の女の子が商品のバレンタインチョコを持って追いかけてくる
6、商品を手渡されるときに「エッ、オレに。ありがとう」と言って受け取る
263Socket774:2008/03/12(水) 12:56:17 ID:gbsBH/Fw
そういう無駄な妄想力をもっと別なことに使えw
264Socket774:2008/03/12(水) 12:57:13 ID:X7C8ZACl
1、かわいい女の子がバイトをしてるコンビニを探す
2、そのコンビニでバレンタインのチョコレートのみを購入
3、レジで袋はいりませんと言って精算を済ませる
4、商品を受け取らず外にでる
5、店員の女の子が困って店長を呼ぶ
6、48歳独身ハゲ店長が小走りで脂汗ダラダラになりながら商品のバレンタインチョコを持って追いかけてくる
6、商品を手渡されるときに「エッ、オレに。ありがとう」と言って優しく抱きしめる
265Socket774:2008/03/13(木) 00:17:28 ID:NmvBlkGA
7, 今夜の宿をゲット
266Socket774:2008/03/13(木) 09:26:45 ID:9q1IDZSW
ネカフェかい?
267Socket774:2008/03/13(木) 14:37:05 ID:0fOMhDhb
8.永久就職先をゲット
268Socket774:2008/03/14(金) 16:54:19 ID:vtbB8uGB
9、っという夢を見た
269Socket774:2008/03/14(金) 17:32:44 ID:Fpy8Z3Ei
10、とおもったら店長なんで横で寝てんの素っ裸で、俺もじゃん、あれ尻に違和かn
270Socket774:2008/03/15(土) 00:14:36 ID:1B3m4dHo
11、まだ尻に刺さっている!
271Socket774:2008/03/15(土) 07:19:03 ID:8he6Iydx
X600SE買ってきたけど、えらいブラケットがゆがんでんな…
272Socket774:2008/03/15(土) 17:26:15 ID:3fimGcF2
12、なんと、尻に刺さっていたのは買ってきたX600SEだった!やばいブラケットがゆがんだ…
273Socket774:2008/03/15(土) 18:23:32 ID:Vj51awWJ
8600GT買った店が閉店するらしいorz
これからは通販で買うしかないのか・・・
274Socket774:2008/03/15(土) 21:23:31 ID:dDklUzi7
閉店って、まさか、新鮮組で買ったのか・・・
275Socket774:2008/03/15(土) 22:08:50 ID:MdhfzeAh
ZOA?
276Socket774:2008/03/16(日) 14:34:25 ID:WwXFdAhD
3000円以下で買おうとするんだったら、知り合いに声かけて
いらないグラボ貰った方がいいんじゃないか?
グラボ買い換えて売っても二束三文だから、押入れの肥やしになってるグラボなんて
自作する人間だったら、一枚や二枚持ってるだろうしwwww


277Socket774:2008/03/16(日) 18:31:20 ID:OV+fVNiA
俺友達いないから、
278Socket774:2008/03/16(日) 20:21:38 ID:YZ7UF2tc
>>277
俺が友達になってやるよ。

友達ならこのグラボ、くれるよな?
279Socket774:2008/03/20(木) 01:58:16 ID:yjeMupiW
>Socket774 [sage] :2008/03/16(日) 12:06:18 ID:WwXFdAhD
>こう考えたら、買うよりも知り合い(親のネットワークも使うともっと良)に
>押入れを圧迫してるいらないPC無いって聞けば
>低価格帯のビデオカードって買う必要無いな・・・・・



バカ親が躾をやり忘れた餓鬼は哀れだ

280Socket774:2008/03/20(木) 17:28:43 ID:XdDZ/fRb
>>279
これって低価格ビデオカードスレの話題だったのか・・・・このスレ探しちゃったよ

パソコンに苦手意識持ってる団塊の世代って
見栄なのか知らないけど、よく買い換えるが使いもしないし
既存のマシンも売りも処分もせずに腐蔵させる事は事実じゃない?
なんで出張してまで切れてるのか分からないんだけど・・・

もしかして、廃品回収は詐欺ありだとか、オク転売・中古買取云々って他に書いてる所に
その業界の人間だから切れてるの?

切れるんだったら低価格ビデオカードスレでやって スレ違いだから
281Socket774:2008/03/20(木) 20:10:51 ID:ISmDTQL2
>>280
ん、悔しかったのか?>>276

282Socket774:2008/03/20(木) 20:20:38 ID:HCKZEhQq
>>279
これのどこがまずい事なのやら。
お前のほうが脳みそ鍛えそこなった哀れなオッサンにしか見えないぞw

>>281
どうやらキチガイかw
スレチガイの指摘を本人だとおもいこんでるし。
283Socket774:2008/03/20(木) 20:23:25 ID:cKrNPZVC
人にもらえばいいから買う必要ないってただの乞食じゃん
根本的に間違ってるだろ
ならスレいらないし
284Socket774:2008/03/20(木) 20:34:57 ID:HCKZEhQq
>>283
5000円では手が出ずに3000円のスレを探す奴が他人を乞食呼ばわりかよw
285Socket774:2008/03/20(木) 20:36:20 ID:cKrNPZVC
どうでもいいや
あぼーんした
286Socket774:2008/03/20(木) 20:50:48 ID:PvgJwcRV
ID:HCKZEhQqはネットで調べた知識披露するおめでたい馬鹿だからスルー推奨
他スレでも泡吹いててやがる
287Socket774:2008/03/20(木) 20:53:53 ID:vUcwStdF
煽りが職業のニートだろw

http://hissi.org/read.php/jisaku/20080320/SENLWkVoUXE.html
288Socket774:2008/03/20(木) 21:05:05 ID:HCKZEhQq
>>286
ID見ろよ。披露したのは俺じゃないぜ。
余裕がない馬鹿惨めwww

>>287
今日は休日だぜ。ガチニートは祝日をしらんらしいw
289Socket774:2008/03/20(木) 21:10:42 ID:HCKZEhQq
>>285
痛いところ突っ込まれるとアボーン宣言ってw
大人になれよ。
290Socket774:2008/03/20(木) 22:04:51 ID:j+jiLgCU
言葉はアレだけど、俺も>>279に意見としては近いかな。
他人の懐をあてにしているようで、そういう発想自体が見ていて不快だし。
基本的に菓子折りも持っていかないような子供の発想だからね。

そもそも誰かに物を頂いたら、お礼くらいはするだろうけど、この価格帯だと
その金額に届くことにもなりかねないし。
291Socket774:2008/03/20(木) 22:34:27 ID:8HuMTAh7
          〈〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  / ダァーッ
  |    ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
ヽ____)   /



292Socket774:2008/03/20(木) 22:48:26 ID:PvgJwcRV
>>290
馬鹿ガキの典型例がID:HCKZEhQqみたいな感じだな
293Socket774:2008/03/20(木) 23:42:07 ID:95wVPXVq
ここは新品で3000円以下のビデオカードスレじゃなかったのか。
知らなかった。
294Socket774:2008/03/20(木) 23:49:07 ID:hAJwiEdC
PCI-Eでオススメのカード教えて。ゲームはやんない。動画再生がメインです。
ディスプレイは19インチのワイドを使っています。
295Socket774:2008/03/21(金) 00:06:17 ID:6f61qJa6
ID:PvgJwcRV
ID:HCKZEhQq
ID:95wVPXVq
ID:vUcwStdF
の四人に釣られたみたいだな・・・・・
5千円スレも似たような状況になってるし
これが春休み厨なのか?・・・・
296Socket774:2008/03/21(金) 00:06:41 ID:fbYh0lMO
>>290
押入れに眠ってるものを有効利用するのがどこが悪いのやら。
御礼もしないとか勝手に決め付けるあたりかなりおかしいぞ。

>そもそも誰かに物を頂いたら、お礼くらいはするだろうけど、この価格帯だと
>その金額に届くことにもなりかねないし。
おいおい、金額に届くならお礼したくないってw

>>292
おまえさあ、あっちのスレで俺にやられたからってここで仕返しのつもりか?
お前の親はお前のしつけに大失敗したようだな。
297Socket774:2008/03/21(金) 00:07:29 ID:fbYh0lMO
>>295
俺の正論にいたいところ突かれた躾のなってない馬鹿が興奮しているだけだ。
298Socket774:2008/03/21(金) 00:23:11 ID:7QLzmY6q
ID:fbYh0lMO
日付変わってもくやしい馬鹿で貧乏人なコイツ

特徴:ネットで調べた知識披露が得意




晒しあげ
299Socket774:2008/03/21(金) 00:26:41 ID:0Lsxbs9C
今時ネット以外でどこで情報収集すんだ
300Socket774:2008/03/21(金) 00:28:31 ID:7QLzmY6q
情報収集だけならいいと思うよ。
それをさも自分の知識のように披露する様が無様なだけで。
301Socket774:2008/03/21(金) 00:52:45 ID:fbYh0lMO
>>300
ネットで調べた知識は自分の知識だろ。
頭おかしいのか?ブザマなのはお前だろ。

それと別人物だって突っ込みは都合が悪すぎて無視するのなw
302Socket774:2008/03/21(金) 00:54:44 ID:0Lsxbs9C
まぁここで全ての知識を引用する必要はないけどさ
ある程度検証の手間をかけないといつか足をすくわれるよ
303Socket774:2008/03/21(金) 00:58:57 ID:fbYh0lMO
>>302
他人の答えを覚えるのは知識とは言わないし、
2ちゃんの知識なんて信じるのはアホのやる事。
ちゃんとしたサイトで確認した知識でそれが合理的なら正しいものと認識してほぼ間違いない。
というのが俺の判断基準。
キミもそういうことを言ってると思うけど。
304Socket774:2008/03/21(金) 01:05:49 ID:7QLzmY6q
はいはい別回線でのカキコでしょうな
文体が同じだしねぇ
まあ白々しく別人だと言い張るんでしょう

他スレでも泡吹いてて乙ですわ
貧乏人さん
305Socket774:2008/03/21(金) 01:11:50 ID:VFzSyCCs
なんか一人で自演してんのかな?
306Socket774:2008/03/21(金) 01:14:48 ID:0Lsxbs9C
自演ねぇ
なんでも自演
そういうのを検証不足つーのだがw
307Socket774:2008/03/21(金) 01:15:12 ID:7QLzmY6q
そうか
俺が知らない間に気を失って知識披露しちゃってるかも知れんわ
308Socket774:2008/03/21(金) 01:33:24 ID:fbYh0lMO
>>304
思い込みが引っ込みつかないって惨めだな。
ID見てみろよ。はっきりと別人だろ。一度変えたIDをまた手に入れるなんて不可能だろ。
客観的な事実より思い込みの方優先ってどんだけ知的レベル低いんだよw
309Socket774:2008/03/21(金) 01:37:32 ID:7QLzmY6q
305が言うように自演なのかは分からないが、きっと上の書き込みの俺のものなんだろう。
気を失ってるうちに恥ずかしい知識披露しちゃってるんだろうな。
310Socket774:2008/03/21(金) 01:38:33 ID:7QLzmY6q
IDが別なのも別回線で気を失っているうちに知識披露しちゃってるからに違いないわ・・・鬱だわ・・・。
311Socket774:2008/03/21(金) 01:53:24 ID:fbYh0lMO
>>309
恥ずかしい知識ってのはどこが恥ずかしいんだ?
正しい知識を話題に即して書いてあっただけだろ。
お前は自分が知らない事を書いた人間に嫉妬しただけだ。実に見苦しい。

>>310
そうか。おまえは別回線で自作自演をするのが当たり前なんだな。
自分がよくやる事葉他人もよくするなんて思っちゃ駄目だぞwww
しかし夜中なのに元気だねえ。
社会に相手にされてない人は日中睡眠時間に当てられてうらやましいわw
312Socket774:2008/03/21(金) 01:55:28 ID:7QLzmY6q
上のもきっと俺の書き込みだと思う。
長文で恥ずかしくて生きていてごめんなさい。
313Socket774:2008/03/21(金) 01:57:40 ID:0Lsxbs9C
おまいら器用だなw
314Socket774:2008/03/21(金) 01:59:19 ID:VFzSyCCs
すごいもん見させて貰いましたw
自演の参考になります。
315Socket774:2008/03/21(金) 04:49:42 ID:XqV89oHi
>>296
>御礼もしないとか勝手に決め付けるあたりかなりおかしいぞ。
これと
>おいおい、金額に届くならお礼したくないってw
ってのは矛盾しないの?
316Socket774:2008/03/21(金) 12:37:37 ID:+aMfsjrC
秋葉双頭にて9200(AGP)が1980円

と現地巡回中の漏れがカキコ
317Socket774:2008/03/21(金) 20:00:56 ID:pu4umq2x
店名忘れた 秋葉 公園前 オレンジの店
MSI FX5200TDR128(AGP) 2480円くらい
318Socket774:2008/03/21(金) 22:54:53 ID:fbYh0lMO
>>315
どこがどう矛盾しているのか説明してくれ。
俺にはどちらも御礼をするという意味にしか取れないが。
319Socket774:2008/03/21(金) 23:29:05 ID:7QLzmY6q
また知らぬ間に恥ずかしいカキコしていたようです。
すみません・・・。
320Socket774:2008/03/22(土) 00:23:37 ID:rvHFj+qk
ふう・・・

>>276
>3000円以下で買おうとするんだったら、知り合いに声かけて
>いらないグラボ貰った方がいいんじゃないか?
と書かれているわけだけど、そもそも赤の他人に物を頂くのであれば、
それなりのお礼はするんでしょ? いくらなんでもそれは前提にしてる。
だけど、その額ってのは500円くらいのものなの?
赤の他人から頂き物をするのであれば、それなりの金額になる事は
社会人なら知っているはずだけどね?

だから人から頂き物をする行為と
>おいおい、金額に届くならお礼したくないってw
ってのは矛盾した行為だと思うんだけどね。

あなたにとっては「要らない物の有効活用」かも知れないけど、相手から
すれば、数万円はする物を譲渡するわけだから、それなりの礼があって
しかるべきだと思うよ。
当初から3000円以上のお礼なんかするつもりはないみたいだけど、
もし本体全部じゃなくてグラフィックカードだけ貰うのであれば、
相手にすれば、必要なパーツのみ剥ぎ取っていかれただけで、その時点で
それこそ本当にゴミになりかねない。
自己中心的な行為だと思うけどね。
321Socket774:2008/03/22(土) 00:49:17 ID:vcrnyfv2
もういいよ、ヤフ奥で。
322Socket774:2008/03/22(土) 00:57:45 ID:Fm4SaJ5p
もういいかげんやめてくださいまじで
323Socket774:2008/03/22(土) 09:35:13 ID:+c+JrwJm
5200の64ビットをつかっていますが、買い換えたほうがいいですか?
324Socket774:2008/03/22(土) 13:08:57 ID:AV3iNwJ7
困ってなければそのままでおk
325Socket774:2008/03/22(土) 18:05:59 ID:JEPA7S9T
何しろ10年前のPermedia2ですら3Dゲーしなければ余裕ですから。
326Socket774:2008/03/22(土) 20:37:29 ID:Vbajr22V

l\ _、-=┬─-.、,,_           __,,,..,_
| \`''‐-!=@  ``''´ ̄ ̄ ̄``''"´  j_=‐'´
!   \   ``'‐=_            '、,‐'´
`''‐-、  \   /     ,..、     ,.、
   / /  |      {i!;}    ._ {i!}i
    \ \. |     ○   、__,_,  ()i
     \ \|ニ==‐          ノ
    / /|          ー‐ <´
.   \゙\|ニ=-    、        . \
     > '|    ヽ、,,,)       ト、,,,)
      \              i
         ヽ、   )      ノ
            )  ノ-──ィ. ノ
         `--`    `ー‐`         ピカチュウ
327Socket774:2008/03/22(土) 22:46:28 ID:5K8qn46s
permedia2はないわ、正直
328Socket774:2008/03/24(月) 00:44:10 ID:DhWrzI1b
秋葉でPCIExpressで今手に入る3000円以下のものはどこに売ってますか。
X600とかでも可。なかなか時間とれないので探す暇がないのです。。。
329Socket774:2008/03/24(月) 01:09:50 ID:BTWA7MSu
>>328
時間が無いなら金だせよ馬鹿
330Socket774:2008/03/24(月) 04:30:56 ID:XqCjDSbh
貧乏金無し
331Socket774:2008/03/24(月) 19:57:33 ID:C3LxpHJi
金も時間も無いのに安いものを欲しがるとは・・・
332Socket774:2008/03/24(月) 21:13:25 ID:QMTKiHnq
X300がどこぞで2K以下ただしロープロ
333Socket774:2008/03/25(火) 11:43:04 ID:NPThk0kx
中古買えよ
334Socket774:2008/03/25(火) 14:18:36 ID:RoW7pJ+m
それ以前にビデオメモリの少なさが致命的。
335Socket774:2008/03/25(火) 14:23:24 ID:8prdhv7s
無印 X300だと、128bitで128MBというのも有ったな。
問題はSE付きの32MB版だな。
336Socket774:2008/03/26(水) 19:45:54 ID:B/EW9Ff8
お前らチンカスがいくら騒ごうが5台しか買えないという事実はかわらない
DELLの限定は名ばかりで無制限だと言われていた歴史に終止符を打った
まさに神サーバーは神と呼ばれるにふさわしい

今の祭り
神サーバーパケ

PowerEdge T105 インターネット限定お買い得パッケージ(デュアルコアCPU搭載)4/7まで 1社様5台まで
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=6285B0502&s=bsd

配送有料
18,650円
337Socket774:2008/03/26(水) 22:08:49 ID:T+D/swhP
>>320
>赤の他人から頂き物をするのであれば、それなりの金額になる事は
>社会人なら知っているはずだけどね?

お前は誰かに物を譲るときにもかならず対価を取るのか。
好意で譲るとか考えがない貧しい人生観だな。
それが高価なものなら多少のお礼くらいはするだろうが。

>だから人から頂き物をする行為と
>>おいおい、金額に届くならお礼したくないってw
>ってのは矛盾した行為だと思うんだけどね。

ここにいたっては意味不明。

文章から推測される事は
お前は
経済的にも
精神的にも
知能的にも

  貧しいってことだ。
338Socket774:2008/03/26(水) 22:17:01 ID:CvsZupNC
数日前のレスに突っ込んでいるおまえはやばい
病院行って来い
339Socket774:2008/03/26(水) 22:20:31 ID:T+D/swhP
>>338
毎日2chに来るのが当たり前だと思ってるお前のほうがやばいだろw
340Socket774:2008/03/26(水) 22:24:12 ID:mWyanHmR
キチガイがでたぞー
341Socket774:2008/03/26(水) 22:42:52 ID:RX85qPRD
3000円以下で買えるDIV-D出力のあるビデオカード教えて
342Socket774:2008/03/26(水) 23:24:31 ID:7dlUCsKo
>>336
おまえ、あのウザ神スリム厨だな。
343Socket774:2008/03/27(木) 02:13:13 ID:wOMLHSN2
>>337
>お前は誰かに物を譲るときにもかならず対価を取るのか
おやおや、対価を取るなんてどこに書いているかね?
一般社会常識として、譲渡に対して礼をするという事を書いてるだけだが、
どこをどう取ったらそういう解釈になるのか説明を願うよ。

>ここにいたっては意味不明。
理解できないならレスは要らんよ。

>文章から推測される事は
>お前は
>経済的にも
>精神的にも
>知能的にも

>  貧しいってことだ。


具体的な反論ではなくて、人に反論することが目的化してるからこういう解釈になるんだろ。
とりあえず全部そのまま返しておくよ。
理解できるようになってからまたおいでボウヤ。
344Socket774:2008/03/27(木) 02:20:20 ID:O3T5Fx2f
もうやめてくれ!
まとめて病院行け!!
345Socket774:2008/03/28(金) 12:49:39 ID:BsiWPbwx
7900gtを2980で買った
動かんがなw
346Socket774:2008/03/29(土) 02:20:18 ID:DuubQlQg
>>343
結局具体的に反論は出来ないんだろw
捨て台詞だけにのこのこ現れて見苦しいw
347Socket774:2008/03/29(土) 02:22:48 ID:DuubQlQg
>>343
>おやおや、対価を取るなんてどこに書いているかね?
はっきりと書いてるな。

>赤の他人から頂き物をするのであれば、それなりの金額になる事は
>社会人なら知っているはずだけどね?

自分のレスくらい覚えとけよ。知的レベルで貧しいって言われたのが悔しくてでてきたのに
自分で俺の指摘が正しい事を証明してどうするw
348Socket774:2008/03/29(土) 02:26:52 ID:P2E8lHOe
だから病院池ってばよ!
349Socket774:2008/03/29(土) 03:33:30 ID:IjUa7kKB
バカの特徴は、自分への批判を拒否することである。
自分を批判する相手を「批判した」という点でもって批判する。
バカは、前向きな意見を出すことができない。前に向きたくないからである。
「だったらどうすればいいんだ?」という質問に答えることができない。
結局のところ「何もするな」という答えだからである。
相手がいればとにかく「証明してみろ」等とバカにして、自分の優位性を示そうとする。
だから周りの人間は途中でバカバカしくなって、見捨てる。
そして、バカは相手にされなくなったことを論破と言って満足する。
確かにこれはある意味勝ちである。
350Socket774:2008/03/29(土) 09:09:34 ID:UBJOwoUK
>>347
おやおや、また恥をかきに出てきたのか。ご苦労さん。

>はっきりと書いてるな。

>>赤の他人から頂き物をするのであれば、それなりの金額になる事は
>>社会人なら知っているはずだけどね?

>自分のレスくらい覚えとけよ。知的レベルで貧しいって言われたのが悔しくてでてきたのに
>自分で俺の指摘が正しい事を証明してどうするw

お礼の金額が、だな。数万円の譲渡を受けるなら当たり前の話だ。
普通の社会人なら書くのも恥ずかしい話だが。
まさかオマエ、こんなのも理解出来なかったのか?

もう一回聞くが
「対価」を取るなんてど・こ・に・書いてる?
自分の読解力のなさを2ちゃんでアピールでもしてるのか?
351Socket774:2008/03/29(土) 10:08:54 ID:XeEts01A
荒れてるな。まあ餅つけよ。チャレンジャーよしみつといわれてる俺がきましたよw

【CPU】 Core2DuoE8400
【Mem】 PC3-8500 2GB*2
【M/B】 Intel D5400XS
【VGA】 GALAXY GeForce 8800Ultra PCIExp768MB×4
【VGA Driver】 169.25
【DirectX】 DirectX10.0
【 OS 】 Vista SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 392993

二週目のスコア
ケースのファンを追加でVGAの冷却に当てたら安定を増したのか数値が少し伸びた
冷却すると中抜けがないというか息継ぎをしないというかDDR3との連動がうまくいくようだ
http://www.imgup.org/iup583519.jpg
352Socket774:2008/03/29(土) 10:52:32 ID:YVt3XEl4
>>351
そのVGAを3000円以下で譲ってくれるのか?
353Socket774:2008/03/29(土) 11:24:07 ID:hvNdcGzw
>>316
多分 ECSの9200SE DDR 64MBだな AGPx8までなんで最終アップデートにはいいかも
オレはRIVA TNT2 Model64(古っ!)の置き換えに・・・
旧アロ系で出回ってる模様

ただし糞コン満載なんで取替え前提or寿命1年持つかどうか・・
なにせ基本的に不良在庫っぽいので、裏面の処理が悪いのか自然経時劣化で
糞コンから漏れた液なのかわからないのとハラハラできるぜ

これが死んだらもうi815とはオサラバできるぜw

354Socket774:2008/03/29(土) 11:42:33 ID:zFR0Ps2E
>>351

SkulltrailとE8400じゃソケット違わね?
355Socket774:2008/03/29(土) 12:03:53 ID:P2E8lHOe
ちなみにコラ
356Socket774:2008/03/29(土) 13:57:37 ID:SVBMMyMV
恐竜箱ECSの9200SEは、4年前くらいに\2980で買って、いまだに現役で動いてる。

当時は、箱がバカでかくて、値段のわりに、
ゲームが2枚とか5.1ch対応版WinDVDとかいろいろ付いてて重宝したんだが、
今売ってるパッケージはおまけが付いてなさそうだからただのゴミだな。
357Socket774:2008/03/29(土) 21:59:01 ID:Lh12qC9J
X1550 256MBが2980円だったから
つい買ってしまったけど別に必要なかった
358Socket774:2008/03/29(土) 23:13:16 ID:AeO8k4fx
>>357
URL please
359Socket774:2008/03/30(日) 15:04:03 ID:IdAk5N3c
X300SEからHD2400PROに変えたけど変化ねーなー
失敗した
360Socket774:2008/03/30(日) 18:25:42 ID:Bq45a2lg
X300SEからHD3450に変えたけど変化ねーなー
失敗した
361Socket774:2008/03/30(日) 23:18:37 ID:k2W4bDXT
savage4からsavage2000に変えたけど変化ねーなー
3Dはダメだ
362Socket774:2008/03/31(月) 00:10:09 ID:FsrtXbLM
GeForce2 MXからRADEON X1050に変えたけど結構変化あるなー
でも失敗した
363Socket774:2008/04/01(火) 00:13:46 ID:N38gd3jV
>>350
>お礼の金額が、だな。数万円の譲渡を受けるなら当たり前の話だ。
>普通の社会人なら書くのも恥ずかしい話だが。

ついに書いてる最中のスレの内容すら覚えてないレベルかw
オツムも心も貧しいと将来の見通しも暗くて悲惨だなw

>「対価」を取るなんてど・こ・に・書いてる?
364Socket774:2008/04/01(火) 02:18:41 ID:DulrB9Bb
>>363
お前は対価の意味も知らないのか。
バイトの中学生でも知ってるのだから、もう少し社会勉強しろよ。

これで終わりじゃないだろ?
もう少し馬鹿を晒してくれよwww

俺も>>279氏のカキコを使わせてもらうかな。

>バカ親が躾をやり忘れた餓鬼は哀れだ
365Socket774:2008/04/01(火) 02:41:38 ID:PYpEYXiA
私の為に争うのはやめて!!!
366Socket774:2008/04/01(火) 06:55:16 ID:BmrHiybq
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何このスレ・・・・・・・。
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
367Socket774:2008/04/01(火) 13:32:04 ID:xpUjooOe
まだやってたのか。
368Socket774:2008/04/01(火) 13:50:21 ID:c+J9kHh0
小人は小事に興ず
369Socket774:2008/04/01(火) 22:58:21 ID:N38gd3jV
>>364
別人のふりして書き込みかw
しつけがなってないのはお前のほうだろ。
社会性と知性が著しく常人に比べて劣ってる。
いい加減自覚持てよ。
370Socket774:2008/04/01(火) 23:28:26 ID:L2Vh0X3n
RADEON9200なんだが3000円でパワーうpできそう?
協力キボンヌ!!
371Socket774:2008/04/01(火) 23:29:26 ID:2wnHDa0Q
>>370
RADEON9200を売って5000円以下スレへGO!
372Socket774:2008/04/02(水) 00:33:53 ID:qRhyWV6B
>>369
人違い 手前も煽ってんじゃねえ 口臭いんだよ

3000円以内のPCIでベストな選択って何だろう ゲフォの5200辺りか?
そろそろRivaTNT2では辛い
373Socket774:2008/04/02(水) 00:38:15 ID:mLcNHG+W
あおりながら質問気に入った
そのままTNT2で頑張りたまえ
374Socket774:2008/04/02(水) 01:01:13 ID:/yTk0lYs
>>369
オマエ何一つ具体的に説明もしてないだろ。ただ煽ってるだけ。
毎回笑いが入ってるから煽りにもなっとらんがなw
馬鹿は黙って引っ込んでれば、恥をかくことだけは避けられるんだぜ?
375Socket774:2008/04/02(水) 03:19:12 ID:rQE3tvWw
あなたたち・・・?
3000円のカードでけんかですか?
さすがに罅割れ眼鏡同士ですね(笑)
376Socket774:2008/04/02(水) 03:55:56 ID:2GcpNA+d
3000円のカードではない!
3000円以下のカードだ!!
377Socket774:2008/04/02(水) 04:41:40 ID:/oUAOgSY
そっかつんまてん(笑)
378Socket774:2008/04/02(水) 05:18:54 ID:/oUAOgSY
3000以下でなかなか動きのいいカードを買えると幸せ
すっごく得した気になる
むだにお金を捨てることはないし、うまく見極めて安く買えれば最高!

そんな夢をみました。




なのでそういうカードおしえてください、ガチですわたし。
379Socket774:2008/04/02(水) 06:29:03 ID:otnXnVFw
無駄に改行する人には教えてあげません
380Socket774:2008/04/02(水) 07:06:26 ID:6A+no1qU
>>378
無駄に時間を捨てていることに気づけ
381Socket774:2008/04/02(水) 12:10:43 ID:q2JXQohA
7600GS買って3倍長く使え
382Socket774:2008/04/02(水) 12:17:38 ID:mLcNHG+W
7000系はなぁ…もういいんじゃないか
383Socket774:2008/04/02(水) 13:22:14 ID:jihqo6aM
9シリーズは高杉、8シリーズはミッドレンジ以下が微妙すぎ
結論として7シリーズは十分に現実的な選択肢ではある
384Socket774:2008/04/02(水) 13:24:24 ID:3/prYIRR
7と8はたいして値段かわらん
385Socket774:2008/04/02(水) 13:51:16 ID:2eRf3EG1
Vistaコケたからなぁ。
DX10は要らない子に。
386Socket774:2008/04/02(水) 13:51:51 ID:mLcNHG+W
性能でこのクラス選ぶことはまずないから、安いほうがいいのだろうけどさぁ…
387Socket774:2008/04/02(水) 16:40:43 ID:6Far1TYD
このクラスならオンボで十分じゃん
388Socket774:2008/04/02(水) 17:53:48 ID:HwGdFKsg
ML115のオンボは含まないがな。
389Socket774:2008/04/03(木) 13:35:33 ID:yjM5n2T8
むしろML115猿の為のスレ
390Socket774:2008/04/03(木) 21:08:12 ID:DvZBMJ8c
110Gdじゃないのか
391Socket774:2008/04/04(金) 01:46:31 ID:eYvFseri
ちょっと予算オーバーだけど新品の旧製品が格安。

●石丸電気 モバイル館 DOS/V工房

■玄人志向 HD2600PRO 256MB…3990円
・ビデオカード(PCI Express接続。RADEON HD2600Pro、256MB)、ファンレス

■玄人志向 X1650PRO 256MB…3980円
・ビデオカード(PCI Express接続。RADEON X1650PRO、256MB)
392Socket774:2008/04/05(土) 01:09:53 ID:a73NF3tO
>>374
>毎回笑いが入ってるから煽りにもなっとらんがなw
>馬鹿は黙って引っ込んでれば、恥をかくことだけは避けられるんだぜ?

笑いが入ってるわりには顔真っ赤な書き込みばっかりだなw
もう反論できないから書き込み勘弁してくださいってことか。
393Socket774:2008/04/05(土) 01:11:24 ID:a73NF3tO
>>375
他人の好意で余ってるカードもらう程度の事にいちいち粘着するキチガイが居るからな。
394Socket774:2008/04/05(土) 01:13:02 ID:a73NF3tO
>>385
こけたといっても結局はVISTAは主流になりつつあるぞ。
395Socket774:2008/04/05(土) 01:19:55 ID:9VHaOSUY
>>392
最初から何一つ反論になってないし、理解も出来ないから揶揄だけしてるのはオマエだろw
今日もお笑い路線まっしぐらだな
こんな楽しいスレは久しぶりだ。
天然でやってるなら才能あるよw

毎日覗いてみるから、ちゃんと書き込めよ。
396Socket774:2008/04/05(土) 01:22:02 ID:9VHaOSUY
>>393
もう一匹馬鹿が現れたか。さすがは春だな。
譲渡を受けながらお礼もしないってのはキチガイじゃなくて、親の教育が足らない馬鹿ガキだったな。
オマエもその手合いか?
397Socket774:2008/04/05(土) 01:24:39 ID:Z1xfcoUB
                              / ̄ ̄ ヽ,
           喧嘩をやめゅてぇ〜♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 ふたりをとゅめてぇ〜♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /   ヽ._>              \__)
398Socket774:2008/04/05(土) 01:27:55 ID:a73NF3tO
>>395
>>396
笑ってやるとか言いながらスゲー必死だと指摘しているのに
自分のレスの内容も覚えていないと突っ込まれてから逃げ出したのはお前のほうだろ。
そこまで余裕がない人生送ってるのか?www
399Socket774:2008/04/05(土) 04:23:43 ID:MhOdL39r
どっちがどっちか知らない、いいか平等に贔屓なくレスするぞ。
まず>>276の書き込みそのものは突っ込まれる要素ない。
個人的な1つのレスであって突っ込み煽り立てるような内容じゃない。

わざわざ買わなくても要らない物なら気の許す仲間がいるなら知人に貰えばいいし
たまたま譲り受けるものがなければ買うしかないし、余ってるなら、買うだけ無駄になるし
それこそ「そんなもんなら押入れに余ってるし要るんだったらやったのに」と知り合いなら声をかけてくれるだろう。
タバコ一本貰うのに必死に礼する関係もへんだし、小物程度でお礼お礼というのは常識的ではないだろ。
多少高価なもので、何も思わず、「はいどうぞ」とできないものを譲り受けたら
「ありがとう、すまんな、礼はするからな!」とするだろうし、いやらしい話売買の話にもなることもあるだろう。
「いいよいいよ余ってたし」といえるだけ羽振りもよく、お互いにそういう関係ならそれでいいし、
そもそも必死に食いつくレスには見えなかった、少し理解が足りないのじゃないかな。
お礼をしろお礼をしろと目立ったがまだ子供なのかな?流れが全て見えないが、どっちがどっちで何に必死になってるかわからないw
400Socket774:2008/04/05(土) 04:36:21 ID:MhOdL39r
内容見えた見えたw
荒々しいが正論できっちり一方は返事返してるな。
完全にヤカラの執着粘着だなこりゃ…

まともに社会に出てない学生かやばいニートかも知れん。
考え方として非常識すぎる。お礼とか恩を履き違えてるというか。
世間の常識でいうなら機材でありながらお古の余り物、
この程度のやり取りは、普通の大人ならなんてことはないもの
1万円でも2万円でも買い換えたなら、何も言わず譲り合ったりすることもあるし
気持ちのもので飯代をおごり代わりにしたり、何もなしになら上げたほうにも気を使わせるので
「その代わりこれを手伝ってくれよな!頼むぜ!」とかそういうノリでやり取りは交わされるでしょう。
見ず知らずの赤の他人やあるまいし、それでも恩を着せるような人ばかりじゃないでしょう。
ヤフオクでものちにオマケすることもあるだろうし、必死になるようなものじゃない。
車や家をもらうならまだしも、金額は関係ないのは確かだが、そこにあるのは「気持ちの問題」
「対価」などと腐ったことをいってるようじゃ笑われるw
401Socket774:2008/04/05(土) 04:39:00 ID:5hJgItcG
いい加減スレ違いだ消えろ
402Socket774:2008/04/05(土) 04:40:08 ID:MhOdL39r
しかもこれが毎日かよ…
どこまで貧乏でどこまで嫉妬だよ…

しっかり働いてビデオカードぐらいで必死にならないだけ収入を得てくれ。
もう一点、社会に出て働くと同時に世間の常識を誤りのないように学習してほしい。
これはさすがに恥ずかしいものがある。こんな言い方したくないが世間ではこういう人を
本当の意味でキチガイといいます。間違いにもほどがあります気をつけましょうw
403Socket774:2008/04/05(土) 05:28:05 ID:bZMI+KGT
一人で自演してんのか?
スレ荒らすのはもうやめろ
404Socket774:2008/04/05(土) 10:09:04 ID:1Q9mv5p8
>>402
自己紹介乙w
405Socket774:2008/04/05(土) 13:10:14 ID:AiqgaUiC
30インチモニタ対応の3000円以下ってないかなあ。。。
406Socket774:2008/04/05(土) 13:47:35 ID:FHQEcl+n
この価格のものは余った低解像度の流用によるマルチモニタ用だろ。
407Socket774:2008/04/05(土) 13:59:37 ID:2M6oy1qW
AX300SE解像度の任意の数字の変更ができない。22インチで1680x1050使いたいのに使えず
3Dの性能はそこそこありそうだが、なんかモニター表示が文字ぼやけてるし早く別のに変えたい

1680x1050の表示ができて、とにかく安くてネットで買えるビデオカード教えてください
408Socket774:2008/04/05(土) 14:42:47 ID:kxNpk0xP
>>398
オマエのレスはまるっきり的外れだから、笑いをとる事にしかなってないだろ。
「対価」を取るなんてどこにも書いとらんし、そもそも「対価」の意味すら履き違えてる。
気持ちのお礼だって3000円なら容易に超えるっていう事を書いてるだけだが、
オマエは何の具体的な指摘もせず、ただ逃げ回って揶揄しているだけだが?

>>399>>400
で、長いレスで何がいいたいんだ?
自分の交友関係だけならともかく「親の知り合い」などという赤の他人からの譲渡で、
3000円のお礼すらしないと言っているんだぜ?
古いビデオカードなど、スレ的には単なるゴミだろうが、世間的には定価の価値が
それほど容易に下がるなどは、詳しくない人間ほど思わない事だろう。
ましてやこの現代で「パソコン買ったけど押入れにしまっている」ような無知な人なら尚更だ。

お礼をはき違えてるとか、考え方として非常識すぎるとか書いているが、
オマエの常識が世間での常識だと思わないことだな。
409Socket774:2008/04/05(土) 15:01:57 ID:/bRk6vqt
>>408
ま、熱くなるな。自分が常識だと思っている事は他人には
通用しない場合も多々あるという事だよ。

ま、いろいろな人がいるって事じゃない?さらりとスルーで。

彼の場合は貰ったものは、自分が逆に有効活用してやってんだ、と思い
譲ってくれた心境を、ゴミを貰ってくれたんで喜んでもらっていると
いう自意識のほうが強いんだよ。

到底、お礼とかの考えは一切無いので、

>> おいおい、金額に届くならお礼したくないってw <<

こういう発言ですべて終始すると思うぞ。
410Socket774:2008/04/05(土) 15:05:16 ID:bZMI+KGT
どっちも知的障害っぽいな
消えてくれ
411Socket774:2008/04/05(土) 17:11:57 ID:4MI6vQ+I
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
412Socket774:2008/04/05(土) 18:52:54 ID:EkOvVM2Z
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     9人集めてチーム作ろうぜ!俺で2人目だな!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
413Socket774:2008/04/05(土) 21:52:40 ID:vrNTdNO7
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     次の値崩れはいつ?
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
414Socket774:2008/04/05(土) 22:54:37 ID:V50HJh7o
>そんなことより野球しようぜ!

で、時をかける少女を思い出した俺はおっさん。
415Socket774:2008/04/05(土) 23:22:48 ID:iWdEDLZo
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより練炭しようぜ
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
416Socket774:2008/04/06(日) 02:24:02 ID:iAdP6hcX
>>415
練炭喪すのか?
417Socket774:2008/04/06(日) 04:00:18 ID:plcddiiL
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     5人目の拙者が4番でピッチャーを務めるでござる!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
418Socket774:2008/04/06(日) 15:57:41 ID:jd5ldR5+
今調べてるんですがクライシスを変な画像でも映せるギリギリのビデオカードはどれになりますか?
リアルと違うくてもギリギリでも映るだけでいいと思ってます
419Socket774:2008/04/06(日) 15:58:40 ID:MqUWSLZy
スレ違い
420Socket774:2008/04/06(日) 21:45:54 ID:6/47tbWW
>>418

CPUを3GHz動作のCore2だと仮定して
最低設定の最低解像度でギリギリ60fps出るランクはRadeon HD 2600PRO(GDDR2版)。
君は5000円以下スレ行かないと駄目だよ。板違いだ。
421Socket774:2008/04/08(火) 01:39:32 ID:iYefFkf1
GF6200TCが2600円だった
糞だったので買わなかった
422Socket774:2008/04/08(火) 11:11:08 ID:4oAaP1hk
どこで?
ググってみたが、Y!オークションしか見付からん。
423Socket774:2008/04/08(火) 16:34:00 ID:iYefFkf1
>>422
地方のケーズ
処分セールだとさ
424Socket774:2008/04/08(火) 17:15:10 ID:24mnA8Ql
地方の店の処分セールって異様に安い品とかあるよな・・・普段は高いくせに
425Socket774:2008/04/08(火) 22:08:10 ID:vNZlfmOR
そして2度とPCパーツを扱わなくなる。
426Socket774:2008/04/08(火) 22:35:24 ID:4oAaP1hk
通販で買えないんじゃ意味無いな。
427Socket774:2008/04/09(水) 00:04:01 ID:8NNE48wN
通販だと結局送料が高くてひどいことにならねーか
428Socket774:2008/04/09(水) 02:17:56 ID:yr/B2MHc
店による
429Socket774:2008/04/11(金) 11:00:43 ID:knop3eeR
>>391
駅から近いから買いに行ってくるかな。2600pro欲しい
430Socket774:2008/04/11(金) 14:58:05 ID:4edSOXhI
志村、日付!
431Socket774:2008/04/18(金) 19:17:53 ID:BZnt6hs1
近所のじゃんぱらでX300無くなった・・・orz
432Socket774:2008/04/19(土) 02:32:56 ID:C2igxODo
梅田の99店頭で、 Mobility X700 128MB DDR/64bit PCIE(Sapphire) が2980円だった。
報告まで。
433Socket774:2008/04/19(土) 03:20:56 ID:b/m5NOD4
  ┃   ┏━┃  ((;;;;゜;;:::::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:)):).) .     ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(`・ω・´)  ;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛  ┃    ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)      ┛┛
  ┛       ┛   ("((;:;;;(;::  (⌒) |. .どどどどど・・・  ┛┛
                     三 `J



434Socket774:2008/04/19(土) 03:21:50 ID:X7gsuCIZ
クライシスとか無理やり映し出すレベルってどのへん?
435Socket774:2008/04/19(土) 03:24:47 ID:X7gsuCIZ
30FPSで文句は言わない漢です!
436Socket774:2008/04/19(土) 04:26:52 ID:n+M9sedw
>>356-357
オレもRX1550-LE256Cが\2,980だったの買ったよ。
今月始めの話だけど。札幌99
437Socket774:2008/04/19(土) 09:28:58 ID:jtbJRyHx
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
HP ProLiant ML115 Part46 [ハードウェア]
吹石一恵 Part18 [女優]
【都会派】牛丼太郎part10【激安】 [丼]
438Socket774:2008/04/27(日) 21:57:23 ID:Lk/ukS2J
>>436
同じくRX1550−LE256Hが京都寺町で\2480だったので買った。
3D性能は低いらしいが、別に3Dゲームしないし、2Dは今までの
8400GSより快適かも。

8400GSを売り払ってこようか。性能面で不満はなかったんだが、
クロシコのはヒートシンクがでかいせいでオンボチップの熱が
逃がせず熱暴走してたので。
439Socket774:2008/04/27(日) 22:04:10 ID:Lk/ukS2J
間違えた。LE256Cね。
440Socket774:2008/04/27(日) 22:07:23 ID:mtWSK+J0
8400GSを1kで買った俺は勝ち組
441Socket774:2008/04/27(日) 23:24:04 ID:WV7MnqyL
>440
すごいな。それだけで一生食っていける。
442Socket774:2008/04/27(日) 23:32:48 ID:PRtPw27u
いいねぇ。
今年の正月に6600を2008円で買ったんだけど、コスパを意識してしまって、次が買いづらくなったよ。
443Socket774:2008/04/27(日) 23:55:43 ID:HDTSHdgN
来年の2009円までおあずけだな
444四百四拾四げっと♪:2008/04/28(月) 01:32:33 ID:K2rDTEI7
 
445Socket774:2008/04/29(火) 03:12:40 ID:/tztl9AN
>>442
同じく。2ヶ月くらい前にRadeon X1650XTを5kで買ったけど爆音で失敗したorz
446Socket774:2008/04/29(火) 08:17:15 ID:EMyJ7pNl
今日どこかで安く売ってないかね
447Socket774:2008/04/29(火) 09:04:42 ID:21pT3aOQ
AGPでデュアルディスプレイ出きてDX9以上の3000円以下でありますか?
448Socket774:2008/04/29(火) 13:39:27 ID:dt5OhSd1
中古ならいくらでも
449Socket774:2008/05/01(木) 10:16:19 ID:iS/+UMig
暫定税率復活で与党幹部が祝杯

ガソリン税の暫定税率を元に戻す法律が成立したことを受け、
政府・与党の幹部は4月30日夜、東京・銀座の高級料亭 で祝杯をあげた。
町村官房長官は与党幹部に対し、再議決について礼を述べたという。
http://www.news24.jp/108456.html
450Socket774:2008/05/11(日) 01:04:15 ID:sWyM3HN7
値下がれ〜値下がれ〜
451Socket774:2008/05/11(日) 08:48:11 ID:BRX7f/dD
ウザ跡の顔に、970円のRadeon7000のカード
売ってたよ。
452Socket774:2008/05/11(日) 17:27:05 ID:CJNaMBKG
あgp?
453Socket774:2008/05/11(日) 23:15:35 ID:CG+xX83P
>>451
売ってたな、
RV6DE-NB3 ってやつだった。
454Socket774:2008/05/11(日) 23:17:22 ID:CG+xX83P
AGPだった。
455Socket774:2008/05/16(金) 23:38:44 ID:WjVJj5xx
AGPか
456Socket774:2008/05/19(月) 15:35:30 ID:fO+wmx6y
                  ,. -‐''"  ̄ ̄ ゙'''‐-、_
                 /            \
                  ,.'                ヽ
                /           -‐      ヽ
              ,.'                 l ヽ  i
              i゙    ,.‐'''ニテラ''''ン‐-..,,, __ ゝ   l
               l   / i,/,,‐=、_‐'''""フ,.''"ヽ、     l
              !   i  /io゚:::::l ヽ  ''"   、/゚'>、  /
           ,.r,.=┤   l  ! ゞ;;;ソ     ,rミ./ヽ/ヽ,.'
         /,.ヘ_ノ.i  l  l、     ,   /リ,ノ'",'彡-'
         /,-<_/i'"'、 !、: !ヽ、  r'''フ  ''"ノ,イ /   ここ通らないと
      / /^)/,.'゙|  ゙、│ヽi __ハ‐---‐‐‐'"ノヽl/      行けないので
     r" ,'ヾ/,.'  ハ  ,.、l.  ヽ  | -‐;ノ,..-l/./ ヽ       ちょっと通りますよっ♪
     ゝ"//  l ,../..i」-、-‐、_/'i ‐''"|  "/
     ヾ'‐、"   l r'   ,'j゙  /^}.l   !  /
      /  \ ヽ___,,,.......レ‐‐ン"リ   i /
     ,.'    ゙'''ヽ、_ r'_/"  ヽ__/    ,!/
     /     ̄ ゙̄''‐-、'、        ‐"
      !   __,.. -‐‐-----ヽ
    l   '"    __,..---、_)
    i/,.r-‐‐‐<_     ゙'、
    ヽ'-‐-/  ,.-'゙"    )
       / r'"     ,.-'
       /,.'"    ,..-'"
       r"    ,.r'"
       ヽ     l
       lヽ   ヽ
     r' 丶   \
      i、   ヽ...--‐'"
      \    \_
        \    _)
         ヽ- ''


457Socket774:2008/05/19(月) 17:11:54 ID:y55nUxLS
sofmapで中古のXIAI X1650XTが\2,980だった。
458Socket774:2008/05/20(火) 19:42:58 ID:fCPiCwjy
日本橋の99でMobility Radeon X700が\2,980だった。
これって省電力ビデオカードスレでX600SEより熱いって叩かれてたやつだっけ。
459Socket774:2008/05/21(水) 00:53:17 ID:OX3i4ZPz
熱もだけど64bitなんだよなぁ。それ。
460Socket774:2008/05/21(水) 14:50:25 ID:9S1QROE5
3000円以下の安物なぞ、つけてもほとんど変わらん
461Socket774:2008/05/21(水) 15:18:47 ID:+psGiwVL
このクラスのグラボ買うよりも4,500円ぐらいで売られてるGF8400GSあたり買っておいたほうが普通に使えて幸せになれると思う。
462Socket774:2008/05/21(水) 17:21:07 ID:2hgD9jjP
今は4.5kもだせば中古の7600GTが買えるからなぁ。GF7系在庫だぶつきすぎ。
463Socket774:2008/05/23(金) 03:14:33 ID:UMjtmdE+
>>458
それってデュアルディスプレイ対応?
464Socket774:2008/05/23(金) 17:53:35 ID:wmb/52Rn
新品でもこの価格
MSI NX7600GS-T2D256EH2…3980円
まぁ在庫2台だから売り切れてんだろーけどな
465Socket774:2008/05/26(月) 17:25:13 ID:m3aYNG5x
    ミ:::::::::::::::::;:;;::::::r -‐'''"'ヽ::::::::::!;!
     ミ::;r--‐'  `ヾ     ミ::::::::::i
     .l::!           ;.:ミ、:::;::::l,r‐、
     ヾ         _,......::::/'ヾ:::: ;.!
       !      .::'r t.j;、:::/:::: ::' ' !
       i.llir_,=:ll!,.- :l:. ::::'::',!:::::::; ...!-'!:ヽ
        _! ``´' l! ' ,`−´ .::::: ::::::::l:::::::`:::
        ヾ ‐ '´;  ,ィ:.,    .::::::::::::l:::::::::::::
         ヽ  ,r';';":;:::";';;! ..:::::::::::/:::::::::::::
       ,r::::::::ヽ ''-''.二-‐'"..:::::::::;:::::::::::::::::::
      /::::::::::::::::::::ヽ、 __,...::::::::::;:::::::::::::::::::::::
      l:::::::::::::::::::::::::! /::::!:::::. /::::::::::::::::::::::::
     /:::::::::::::::::::::::::l ./::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::

         クワシク [S. Kwhask]
          (1940〜 ロシア)


466Socket774:2008/05/26(月) 17:34:20 ID:C8BrWi/o
デジタルARENAだろこのネタ
467Socket774:2008/06/01(日) 13:40:24 ID:KN/vEAC3
8400か3450がこのクラスにくればなあ
468Socket774:2008/06/01(日) 13:47:50 ID:lURtVBS1

3980なら週末特価や在庫処分で出てるけど
もう1000円となるとねえ・・
469Socket774:2008/06/01(日) 23:29:48 ID:wQr5ecLw
+1,000円出して8400買ったほうがいいんじゃないか?
無茶苦茶負荷の重い状況でなければ7600GSと殆ど変らない感じで使える。
470Socket774:2008/06/02(月) 00:09:26 ID:F7/qLuKG
そもそも重い負荷がかかることが多い人間はここにはいないんじゃないか?
471Socket774:2008/06/02(月) 01:06:12 ID:C5caX91o
+1000円出すなら更に500円出して8500GT行った方が良くね?
472Socket774:2008/06/03(火) 22:41:21 ID:CNfFotBv
だったら9600GT買うよ
473Socket774:2008/06/03(火) 22:59:13 ID:yB97yhUp
ドンブリにカツがのってるだけじゃないの・・・・
474Socket774:2008/06/04(水) 00:11:31 ID:agHTgTSj
桁が違う件
475Socket774:2008/06/04(水) 00:30:04 ID:PUyfk4pU
大にゅうすなり。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080607/ni_i_vc.html#rh26xt

旧世代とはいえ、GDDR3を256MB搭載の RX1650PRO-E256G クロシコではあるものの、
128bitカードが3k切ってる・・・送料割高っ!
476Socket774:2008/06/04(水) 00:40:37 ID:G3zTcsIw
このクーラーでDualDVI、間違いなくPowerColorだね。
X1600の時に同系統の製品をデポで6kぐらいで売ってたときも安いなと思ったもんだが。
477Socket774:2008/06/04(水) 02:24:19 ID:4dt7QdT4
>>473
こんなところで…
478Socket774:2008/06/04(水) 09:22:06 ID:vyJ+rdgC
>>475
その値段でMEM800MHzの地雷版じゃないんだな…。
俺、去年の秋に地雷版の1650PROの再生品6,000円で買ったんだよな;;
479Socket774:2008/06/04(水) 10:36:05 ID:J9CUz7iA
パワカラのリファレンスが2980とかヤバ杉
クロシコ扱ってる量販店があるなら取り寄せて貰うべきだな
480Socket774:2008/06/04(水) 11:04:39 ID:RCZ7y7rr
この流れは今年の年末年始の6600無印を思い出すな。
どう考えてもスポット製品だww

このカード、発色も良いしHD2シリーズや3シリーズみたいに
トロくないぜ。
481Socket774:2008/06/04(水) 11:33:21 ID:HEeCGZB2
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらツクモ行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
482Socket774:2008/06/04(水) 18:36:45 ID:PGXwwcN7
祖父で売ってくれないかなぁ
483Socket774:2008/06/04(水) 18:50:27 ID:7yBS+6si
6600の時は祖父もビックも扱って種
484Socket774:2008/06/05(木) 00:46:32 ID:57Hf5aHt
淀にもあったぞ。
485Socket774:2008/06/05(木) 14:31:40 ID:8F0rus4s
通販情報まだ〜
486Socket774:2008/06/05(木) 17:07:30 ID:+TMHIpch
爆熱爆音?
487Socket774:2008/06/05(木) 20:43:36 ID:A2hMJZDx
地元の工房あたりで扱ってくれないものか
488Socket774:2008/06/06(金) 17:45:34 ID:woPUO0wH
VGAとDVIが付いているグラボを付けるとデュアルで写せますか?
489Socket774:2008/06/06(金) 18:49:41 ID:OoLRbG0B
>>488
VGA=miniD-sub15pin、かな?
VGAって言うと解像度やグラボのことを指す場合もあるので・・・

結論としては複数系統の出力端子がある場合でも、デュアル出力が出来るのもあるし出来ないのもあるよ
欲しいグラボの詳細を調べないと判断は無理

あと、スレチ
490Socket774:2008/06/07(土) 16:42:23 ID:jo/4vA1a
>>475
PCI-exのカード初めて買うんだけどやっぱり安いよね。
2980円の広告みたから近くのZ○A行ったら最後の1枚残ってたので
確保しました。
ポイント10%付くから2700円で良い買い物でした
491Socket774:2008/06/07(土) 22:03:59 ID:E5xBWIQ1
>>484
それは6600無印の時の話?
それとも今回?
492Socket774:2008/06/08(日) 02:27:13 ID:W7Xx9CUG
>>491
無印。ポイント入れると最安値だった。
493Socket774:2008/06/08(日) 10:51:22 ID:0myZN/N3
ま、可能性としてはワンズ辺りに入荷していれば、まだ可能性は
あるのだが・・・みかけないね。
494Socket774:2008/06/08(日) 12:02:19 ID:n/qMWSjP
一昔前のミドルレンジの定番だった6600と比べて
やっぱり絶対数が少ないんだろうなぁ
数が少ないから、一つのルートにしか流していない予感が
495Socket774:2008/06/14(土) 03:05:29 ID:W3GcXsOh
99exの店頭にざっと20はあったぞ@木曜>X1650PRO-E256G
本店と石丸合わせれば結構な数が秋葉にはあるな。
CFしてみようかと思ったんだけど、同じクロシコのHD2600XT-E256G4が5980円
値は同じだけど電力一枚分と結構な性能差を損する事に気が付いたw
一枚当たりの消費電力は同等。
496Socket774:2008/06/14(土) 11:48:27 ID:LNQxOmbC
日本語でおk
497Socket774:2008/06/14(土) 11:54:29 ID:mqOfCxFk
HD2600XT-E256G4 で CF した。
HD3850 を買ったほうがよかったと普通は思う。
498Socket774:2008/06/14(土) 12:54:09 ID:BkhOGDPj
CFに多くを求めてはいけない
あれはロマン
499Socket774:2008/06/14(土) 18:37:19 ID:LfOZqMF5
近所のZOAでX1650PRO買ってきた

神だな、これ
手軽にファンの速度落とせないかな
500Socket774:2008/06/14(土) 21:40:53 ID:w4I1qJ7D
>>498
名言だな
501Socket774:2008/06/19(木) 19:33:36 ID:IimPF4lr
>>495
今日ツクモex行ってきたけど、
RX1650PRO-E256GもRH2600XT-E256G4もまだ山ほどあった
なんかクロシコ製品15%ポイント還元セールしてた
1650は対象外だったけど

あと、T-ZONEで
クロシコのRX1550-E256H/HSとATIの2400Proの何か
がどっちも2,980円で売ってた
ような気がする
502Socket774:2008/06/20(金) 21:24:00 ID:2hO1ggWb
地方民切歯扼腕
503Socket774:2008/06/25(水) 23:08:42 ID:fwatjzTP
sofmap
504Socket774:2008/06/29(日) 14:54:22 ID:rtlibOjV
7300系で2980くらいの投売りねぇかな・・・
505Socket774:2008/06/29(日) 16:25:23 ID:tE+89sJq
中古も視野に入れれば?
2980円で7300GTがじゃんばらにあった。
3980円で7600GT、4980円で8600GT、5980円で8600GTSがあった。
506Socket774:2008/06/29(日) 18:02:42 ID:H6gjKO9f
>>504
ゾネの夜市で7300LEが出てたけど
今夜見てみたら?
507Socket774:2008/06/29(日) 18:35:12 ID:hJhMGxDc
7300はGT以外ありえんよ
性能がクソすぎる
508Socket774:2008/06/29(日) 22:47:59 ID:FGa6EkMs
どう考えても7600GT(4980円)以上を買わなければ
オンボに負ける昨今にこのスレと来たら。
509Socket774:2008/06/29(日) 23:06:31 ID:4IN66c8q
7600GSや7300GTクラスに勝てるオンボはまだねーだろ。
8400GSや2400PROだと怪しいが。
510Socket774:2008/06/29(日) 23:56:21 ID:nDNFmqtf
8600GTがスレの仲間入りする日も近そう
511Socket774:2008/06/30(月) 00:39:43 ID:Kmiuu0nB
ところがどっこい86GTは76GTと性能的に大差が無いんだな。
つまり76GTの在庫がなくならない限り86GTは5000円を割ってくる
事はない。それに86GTはロープロ最強伝説の現保持者でもある。
それなりの需要はある。
512Socket774:2008/06/30(月) 01:06:53 ID:dXn56tG6
価格改定で9600GTがこのスレの仲間入りになってくれれば…
513Socket774:2008/06/30(月) 02:27:45 ID:zxQeoDMy
>>512
それは当分ないw
514Socket774:2008/06/30(月) 02:34:18 ID:lUcslvjC
それなら先にGSOが先だろうな
515Socket774:2008/06/30(月) 06:51:19 ID:TCHhJQOa
88GTS(G80)もあるぜ
516Socket774:2008/06/30(月) 08:46:50 ID:lUcslvjC
G80のGTSは15980円からまた値下げしたのか?

でも数字的に次の狙い目は8600GT〜同GTSだろうな
517Socket774:2008/06/30(月) 11:05:06 ID:PmHRARq+
>>508
このスレにいる奴が今時のマザーを使っていると考えている奴が居るとはw
518Socket774:2008/06/30(月) 22:23:35 ID:+oleeYr+
>>508

とりあえずPCI-EX16スロットが埋まるから、なんか性能上がった気がするだろ?
それでいいじゃあないか・・・
519Socket774:2008/06/30(月) 22:45:32 ID:2F9BQryH
>>518
いや、それはないw
この辺のカードはデュアルディスプレイのポート増設とかそういう役割
なら多いに低発熱で低燃費で低価格で十分な性能だがただ埋めるだけとか
なら埋めない方がまだ性能がいいだろ。
埋めるにしてもラデで動画再生支援とか名機7600GSでちょろっとゲーム
とかなら目的に合致するが・・・って結構便利だな。
ただオンボで出来る事はオンボで済ましてしまうのが一番なのは譲れない。
520Socket774:2008/06/30(月) 22:49:16 ID:Tuu17GwR
玄人の1650pro-E256Gってファンの音は気になります?
521Socket774:2008/06/30(月) 22:55:32 ID:hL+YIdba
>>520
人によるかもしれんが俺は気にならない。
ファンの回転数固定だから余計気にならないのかも
522Socket774:2008/06/30(月) 23:28:38 ID:Tuu17GwR
有難うございます
X800GTの代替に買おうと思っているんですが
それならピーク時の音で比べたらあまりかわりがなさそうですね
523Socket774:2008/06/30(月) 23:48:40 ID:hL+YIdba
>>522
前はMSIのX800Pro使ってたけどあれよりはよっぽど静かだよ
X800proはあまりにも五月蠅いんで即笊化したけど、X1650Proはリファで行くつもり
ちなみに音は低音でサーつ感じの音
524Socket774:2008/07/02(水) 00:15:45 ID:0md2oqfe
まだ売ってんの?
525Socket774:2008/07/04(金) 22:54:50 ID:IMxao02i
1000円でFX5600購入w
AGPはつらいよw
526Socket774:2008/07/05(土) 12:47:50 ID:aSAxY+KT
いまさらFX5600・・・
1000円でゴミ増やしてどーすんのw
527Socket774:2008/07/06(日) 00:17:13 ID:jNZyVGJZ
>>519
Hybrid SLIとかHybrid CFとかのオンボードVGAを制限付きながら無駄なく使えるようになったのが
つい最近のマザーからだから、そっち方向でGF9xxxシリーズとかRD3xxxシリーズが早く安価に
なって欲しいという面はあるだろうと思うが。
528Socket774:2008/07/06(日) 02:16:44 ID:6K5PQ22f
>>527
HyBrid CFなら2400で十分
529Socket774:2008/07/07(月) 02:36:02 ID:b1lBZX7f
中古だけど2980円で7900GS手に入れたひゃっほい!
530Socket774:2008/07/07(月) 14:26:24 ID:tXvTsAcz
スロット形状がPCIで1番安いのはなんだろ?
今日アキバ行こうかと思ってオススメあったら教えて!
531Socket774:2008/07/07(月) 15:21:53 ID:cI+BVP+7
PCIで3000円以下は無いだろ
532Socket774:2008/07/07(月) 18:21:00 ID:pMoiAI9V
つ クロシコのRage XL
533Socket774:2008/07/12(土) 14:57:23 ID:59z+jD6D
中古ViRGE/DXが100円とか
534Socket774:2008/07/16(水) 00:58:01 ID:pi8TFbyS
http://www.gdm.or.jp/voices.html

7月5日(土)
--------------------------------------------------------------------------------
「NVIDIA、8600GT作りすぎ」 (7/5)
-----某ショップ店員談
 GeForce 9500 GT搭載VGAは7月末頃を予定しているようで、すでにサンプル版も出回っている模様。
ただ市場には価格帯の近いGeForce 8600 GTの在庫が山のようにあり、発売となれば混乱する可能性もある。


↑来る…!! 過去最大級の投げ売りの嵐が…!!!
76GTが2980になる日も近い!
535Socket774:2008/07/16(水) 08:43:04 ID:Y6k1H4Dv
7600シリーズはもう在庫ないだろ。
536Socket774:2008/07/16(水) 12:07:54 ID:GiuqMW4V
8600gtが5000円以下のスレにいく日は近いね。
537Socket774:2008/07/16(水) 16:55:55 ID:qXLvYALj
すでに86GTは5000円以下だろ
538Socket774:2008/07/16(水) 17:24:31 ID:DQBDFpm6
5000以下の86GTってドスパラの蛙しか見たこと無いけど。
539Socket774:2008/07/16(水) 17:33:33 ID:2HZFyyTn
昨日か一昨日7600GTを4k以下で買ったような。中古だが
540Socket774:2008/07/16(水) 17:36:30 ID:pfMeHYjf
tzoneの在庫処分で4,980円だったのでget>7600GT
541Socket774:2008/07/16(水) 17:49:59 ID:ynHLsF5a
542Socket774:2008/07/17(木) 02:44:35 ID:yw+M7/gU
既出?

ツクモパソコン本店II/TSUKUMO eX
ASUS EAH2400PRO/HTP/256M(PCI Expressビデオカード,Radeon HD 2400 PRO,DDR2 256MB,ファンレス,パッケージ版) 2,980円

HDCP対応で過去最安値じゃね?
あと、780Gの人、ハイブリッドクロスファイアー用に丁度いいと思うぞ
543Socket774:2008/07/17(木) 14:05:36 ID:dE3LJl7l
ブラックアウト頻発の奴か
ロープロなら救いもあるんだが・・・
544Socket774:2008/07/17(木) 18:36:26 ID:K1xgQAht
ブラックアウト頻発って、実際に使ってみたか?
うちではなんともないぞ?
545Socket774:2008/07/17(木) 19:19:03 ID:Ty8Z1OBz
叩きが先にあって、後で理由つけ足す連中だろ?
無駄無駄。
546Socket774:2008/07/17(木) 19:40:27 ID:cK5TqTcP
スレ該当の商品であることに変わりは無いが、正直
2400Proだけは微妙。
547Socket774:2008/07/17(木) 22:56:24 ID:xVn43r2s
秋葉じゃどこ逝ってもHD2400が2980だから、
普通に考えたら、ゾネでロッキー時間に買うのが安い。
548Socket774:2008/07/18(金) 07:46:07 ID:bmSPBVnv
8600GTを2980円で売って欲しい
549Socket774:2008/07/18(金) 07:49:11 ID:cHL0BDkH
もうおまえらオンボでいいじゃん
550Socket774:2008/07/18(金) 09:55:05 ID:pBXFu8kK
マザボを換えるつもりはありません
551Socket774:2008/07/18(金) 11:31:32 ID:ynKT39eM
オンボでいいとか言ってる奴、LGA775でDVIがついてATXの
マザーで安くていいのがあったら教えてくれよ。
552☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/07/18(金) 13:20:23 ID:mpweM3PU
嘘は云わん中古新品問わず6シリーズ7シリーズ買うなら少し足して今激安の9600GSO買っとけ。
553Socket774:2008/07/18(金) 14:38:23 ID:iZf918hZ
>>552

電源が400Wなんです (><)
554Socket774:2008/07/18(金) 16:27:23 ID:yXXBHqjy
五千円以下スレでは「少し」足すだけであっても
このスレ的には倍の値段なんだけどな
555Socket774:2008/07/18(金) 17:03:53 ID:6siaOPWy
なぜか低価格スレに4850信者が常駐するのと同様な現象
556Socket774:2008/07/18(金) 18:46:59 ID:KP0PfxBG
それってどうよ
557Socket774:2008/07/18(金) 22:41:47 ID:8Lsu8Nx2
>>553
400Wでもドライブバカみたいに積んでたり4コアだったりしなければ多分使える
558☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/07/18(金) 23:05:42 ID:mpweM3PU
>>554
だね。
だけど価格は2倍ちょっとだけど価値は4倍程在ると思うよw
559Socket774:2008/07/18(金) 23:10:19 ID:9Sv0vust
ネットとメールしかやらない場合の価値は同じだな
560Socket774:2008/07/19(土) 00:00:36 ID:nd7LkA9n
電気を余計に食うだけに、逆に価値は低い
561Socket774:2008/07/19(土) 00:15:16 ID:ApmeW0GX
オンボ代わりにつけるグラボは低消費電力で使いやすいほうがいいな。
562☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/07/19(土) 00:30:41 ID:Cex6FUx2
ゲーム遣らないなら価値は無いだろうね。
手始めにハンゲーでも少し遊んでみたら良いのにw
563Socket774:2008/07/19(土) 10:19:42 ID:kMqL67ir
ハンゲはオンボでいけるだろ
テーブルゲーム以外はアイテム課金のせいで遊ぶ気にもならんし
564Socket774:2008/07/20(日) 17:39:14 ID:DQiWXjku
>>545
まるで事実でないかのようにいうなよ。
565Socket774:2008/07/20(日) 17:39:53 ID:DQiWXjku
>>558
もう嘘言ってるし
566Socket774:2008/07/21(月) 16:08:08 ID:DUP5Mog8
8600GTがこの価格に落ちてこいやごら
567Socket774:2008/07/21(月) 21:36:59 ID:scrv8lvu
掃除してたらSpectra8400の箱が出てきて
中に入ってたレシートみたら45800円で買ってた
自分のバカさに気が遠くなったぜ…
568Socket774:2008/07/21(月) 21:59:40 ID:moBv0gmq
SpectraF11(GeForce2 MX)の24,800円のレシートならうちにもあるぜw
569Socket774:2008/07/21(月) 22:11:09 ID:+SYlgkb7
>>567
RDRAMを増設したときのレシートを見たら(ry
570Socket774:2008/07/21(月) 22:20:43 ID:XVONanlp
アナログRGBとCRTが主力だった時代の遺物だな。<Spectra
571Socket774:2008/07/21(月) 22:23:43 ID:9kNarTNT
スペクトルマン
572Socket774:2008/07/21(月) 22:34:32 ID:TLbMd/8e
16MSIMM 29800円 2枚で59600円のレシートは・・・もう捨てたか
128M MO 109800円のも無いな
573Socket774:2008/07/21(月) 23:31:45 ID:L8eJYr6f
レギュラー1L 89円の伝票がある
574Socket774:2008/07/21(月) 23:35:31 ID:drnoLRYb
泣けるな・・・
575Socket774:2008/07/22(火) 02:48:33 ID:E1n7EplN
アラブの石油成金は日本も石油出れば苦しまなくなるおって笑ってたよ
かたや派遣で安くこきつかわれてるのに食費や燃料の高騰に苦しんでるっつーのに
資源があるっててだけで豪邸で良い生活しやがって
576Socket774:2008/07/22(火) 03:33:34 ID:A1ERPqYt
第三回全板人気トーナメント、本日は準決勝、自作板出場中。

投票数:533レス 03:19:45現在
一次有効票の順位
1位 396票 ネトゲ実況
2位 123票 自作PC

戦況は厳しい。力を貸してくれ。
【自作7/22決戦】第3回全板トナメ36票目【決勝か?】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216481443/
577Socket774:2008/07/22(火) 12:36:25 ID:HfsTTWw3
イカサマで票追加しても意味ないと思うが
578Socket774:2008/07/22(火) 13:04:52 ID:IDwyBA3L
>>575
あまり報道されないが、資源高を加速させたのは日本が原因だって知ってた?
日銀と日本政府がちゃんとしていれば、今より30〜40%は資源価格上昇は抑えられた。

もちろん、ちゃんとしていても資源価格上昇はしていたが、ここまではひどくならなかったはず。
しかし、借金まみれの日本政府はそれをやると、大変なことになるのでわざと?やらずに、物価高騰を国民に押し付けているのが現状

そのあることとは、
おや、誰か来たみたいだな(ny
579Socket774:2008/07/22(火) 13:10:30 ID:HSMSroJm
日本も近海の資源開発に乗り出せばいいのにと思うが、
石油公団で失敗したせいかびびりまくってるな。
580Socket774:2008/07/22(火) 13:28:29 ID:E1n7EplN
天然ガスならあるはずなんだが隣の極悪国家に半乗っ取られてるからな・・・
581Socket774:2008/07/22(火) 13:32:12 ID:ITbwGaD6
繋がってんだろ領海内からパイプ伸ばせばいいじゃん。
582Socket774:2008/07/22(火) 13:47:03 ID:SJ3zeIck
>>578
何この釣りっぽいの
583Socket774:2008/07/22(火) 15:28:30 ID:HfsTTWw3
まぁ日本のせいってんなら、選挙で投票して選んでる俺らのせいでもある
もしくは、選挙で投票しなかったせいで今の奴らに決まってしまったという俺らのせいでもある、かもしれんが

どちらにしろ他人のせいにするってのは楽でいいよなw
584Socket774:2008/07/22(火) 15:46:41 ID:4d2yCzWE
プラザ合意がすべての元凶だと思っている。
585Socket774:2008/07/22(火) 15:54:51 ID:+y1an6H1
>>583
それよりも選挙(立候補)に金がかかりすぎるのが難点だな。
586Socket774:2008/07/22(火) 16:18:26 ID:IDwyBA3L
>>583
今の資源高は日本の超低金利が加速させているんだよ
早急に、他国と同レベルにまで金利を引上げないと資源高は止まらないよ

でも、金利を上げると借金だらけの政府が支払い金利が莫大に増えてどうしようもなくなるから
金利を上げさせないためにいまだに政府はデフレ脱却してないと言っているだろ

でも、このスレでいまだにデフレだと思っている奴はいないだろ、
逆にインフレになっていると思っている奴の方が多いと思うぞ
587Socket774:2008/07/22(火) 16:19:39 ID:SmXssXmL
>>586
そいつはすげえや。
588Socket774:2008/07/22(火) 17:44:52 ID:ksoS0MGX
原料費や食料がインフレ、
労働者の賃金と中小企業の利潤だけデフレw
589Socket774:2008/07/22(火) 17:50:01 ID:HfsTTWw3
結局最後の1行は華麗にスルーされてますw
590Socket774:2008/07/22(火) 17:50:42 ID:HfsTTWw3
>>ID:IDwyBA3L
で、3000円以下のビデオカードとはどんな関係があるんだい?
591Socket774:2008/07/22(火) 18:48:01 ID:WT1ptpWR
このスレの前の方でも、スレ違いな長文を書き込んでいた馬鹿がいたな
592Socket774:2008/07/22(火) 19:31:12 ID:E1n7EplN
原料があがればグラボもあがるってことじゃねーの
8600GTの2980円まだあああああ
593Socket774:2008/07/23(水) 00:14:57 ID:8P8/TZSp
780Gオンボの性能が相当なもので、73GS〜HD24くらいだとそんなに性能差はないし、76GSはこの価格に降りてくる前に消えかかってるし、X1650は安くて性能的にまずまずでも大発熱だし、86GTはまだだし・・・って考えるとスレの存在意義がわからない。
ここの主な住人がターゲットにしたくてしかもそれなりに現実的な\3000以下の選択肢って結局どのチップなんだろ?
594Socket774:2008/07/23(水) 01:02:30 ID:tWiDeMxs
HD2600proあたりがここに来てくれればなー
595Socket774:2008/07/23(水) 01:13:35 ID:R/tRt9aL
>>593
そんなことを言ってもIntelのCPUを使いたい人は多いからね。
596Socket774:2008/07/23(水) 03:45:23 ID:5z4f0oDS
ブランドに流されるからなあ、日本人は。
無駄に高い金を払う。
597Socket774:2008/07/23(水) 05:38:57 ID:MKgFgI/T
>>582
相手にしないが吉。どうせ誰かの受け売りでよく分かってないのに事情通を気取る奴だろう。

598Socket774:2008/07/23(水) 08:26:17 ID:pZJj5zht
自称TDP45Wがピーク時に圧倒的な消費電力だったしな>AMD
E7200の方が消費電力低くて高性能だった
599Socket774:2008/07/23(水) 08:41:39 ID:cTJGzuGC
どうせ性能下だから1Vがデフォなんじゃね?AMD
600Socket774:2008/07/23(水) 13:42:26 ID:5z4f0oDS
まーあれよ
誰も根拠を示さずに文句言ってるだけなのはお約束なんだろうなw
601Socket774:2008/07/24(木) 03:31:34 ID:ReY298cA
8600GTか2600XTが2980まだ?(MSIは却下)
602Socket774:2008/07/24(木) 03:33:27 ID:wRBrljmr
そりゃ残念w
603Socket774:2008/07/24(木) 18:24:49 ID:ReY298cA
明日に安いの来るが秒殺だろうな
604Socket774:2008/07/25(金) 00:22:49 ID:U2Lt4CDY
>>601>>548かい?
投げ売りは、86GTがパリット、26XTがMSIで決まりじゃないか?
605Socket774:2008/07/25(金) 00:38:11 ID:kmUflhH3
26XTなら3480円
606Socket774:2008/07/25(金) 00:50:46 ID:HUHf9kvV
そんなもんないよ書くな書くな書くな
607Socket774:2008/07/25(金) 01:36:12 ID:QYPrm/1T
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっと、それまでだ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/⌒  ⌒\
.  |       / ( ⌒) ( ●)\
.  ヽ     /::::::⌒(__人__)⌒::::\  <26XTがわん・・3千…だお・・
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
608Socket774:2008/07/25(金) 02:59:40 ID:HUHf9kvV
地雷だろ
609Socket774:2008/07/25(金) 03:43:48 ID:qGtw6Wcy
…このスレクラスで地雷もなにも……
610Socket774:2008/07/25(金) 11:00:19 ID:TWMYheC+
パワカラのロングボード版だろ・・・リファレンスで用意されたレイアウトらしいけど
あれ、少しばかりアナログ出しすると画質が良くない感じがあるけどね。

611Socket774:2008/07/25(金) 12:06:56 ID:HUHf9kvV
買えなかった。
612Socket774:2008/07/25(金) 13:18:15 ID:TWMYheC+
週末石丸

HD3450 : 2980円
613Socket774:2008/07/25(金) 15:28:39 ID:sNXJwrQi
なんちゅーか、もう業界自体がヤケクソ気味だな
614Socket774:2008/07/25(金) 19:01:50 ID:EIyMoM43
日曜デポ
HD2400PRO:2970円
615Socket774:2008/07/25(金) 19:09:14 ID:TWMYheC+
だな。1万前後に、無差別級にクラス別もなくぎゅうぎゅう詰め。
それだけ売れないという事だろう。
616Socket774:2008/07/26(土) 06:18:05 ID:Nuq8CHnQ
9600GSOが一番コスパいいな
ただもれのパソの電源300wだからだめぽ
メーカー系は電源容量少なすぎるんだよ
617Socket774:2008/07/26(土) 12:18:58 ID:g22BYuK+
> 9600GSOが一番コスパいいな

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
618Socket774:2008/07/26(土) 14:56:33 ID:cDu4Z4G6
3000円以下でお願いしますね。
619Socket774:2008/07/26(土) 15:06:19 ID:o2giQlW6
>>616
電源換えるか、そうでなかったら7300GSでもつけるといいと思うよ。
620Socket774:2008/08/01(金) 15:03:15 ID:6CjxhFGz
ASUS radeon 2400が2980円だったよ。

621Socket774:2008/08/01(金) 17:24:42 ID:BLdC+jrl
俺っちラデオン嫌いなんだよw
オンボードグラフィックで画面の文字にじむし

Intelのオンボードのほうが表示が綺麗だとわかってからATIが敬遠してる

だからGforceのお勧めおせーて
622Socket774:2008/08/01(金) 17:40:48 ID:t2igd5XA
子猫で見てもGeForceは全然ないよ。
3000円台だったら7200GSとか8400GSがかろうじてあるけど。
623Socket774:2008/08/01(金) 18:03:48 ID:b43o6068
>>オンボードグラフィックで画面の文字にじむし
これは個体差、はずれ引いたんだよ。
624Socket774:2008/08/01(金) 18:13:33 ID:BLdC+jrl
AMD690GとAMD780Gで両方文字が2重になって目に悪そうだったから
そっこう使うのやめたぞw

あれ個体差なのか

まあGeforce使ったことないからモノは経験ってことでGeforceを使おうかなと

Geforceは高いのかな?
625Socket774:2008/08/01(金) 20:10:24 ID:x9s88FcA
お前の使ってるモニタが悪いんじゃねぇの?
626Socket774:2008/08/01(金) 20:13:10 ID:RzmNS/VF
ゲフォが高いかどうかはそれは誰にもわからない。
だが9600GSOが一番コスパいいななのは間違いない。
627Socket774:2008/08/01(金) 20:13:58 ID:RegdzPZt
DVI接続にしろよ
628Socket774:2008/08/01(金) 20:40:12 ID:u0nfmiOy
>>625
Intelだとくっきり綺麗に表示されるのでモニタは正常っぽいw
>>626
9600GSOがいいのか
表示大丈夫かなあ…
>>627
D-subのモニタなのでサブちゃんでおねがいしやす
629Socket774:2008/08/01(金) 20:45:30 ID:AyernrOy
>>628
いろいろ突っ込みたいが、とりあえず脳内ネガキャン乙w
630Socket774:2008/08/01(金) 21:14:56 ID:zVE7vH72
ちゃんとモニタ側の調節したのかよwww
631Socket774:2008/08/01(金) 23:02:27 ID:YxdFTjDq
632Socket774:2008/08/01(金) 23:28:31 ID:pU3oBKWX
馬鹿に餌をやるなよw
633Socket774:2008/08/02(土) 00:27:02 ID:eU3FX68g
>>629
根がキャンの意味がわからない俺はどうすれば…
>>630
モニタ側の調整なんていちいちやらんと駄目なのか?
ホーミタイ、バグとちゃうのかい
あー夏休みーまだまだベイベー!
>>631
おー安い!と思ったらラデオンじゃんw
>>632
誰が馬鹿ぢゃ(`ω´)プンスカプン
634Socket774:2008/08/02(土) 00:44:56 ID:FPFExpns
>AMD690GとAMD780Gで両方文字が2重になって目に悪そうだったから
>そっこう使うのやめたぞw

確かに個体差があるんだが、これはまず環境のせい。有り得ないし。
それが治せないでラデ嫌いだのGeForceを3000円台だのと・・・
相手をするのもアレなんだが・・・
635Socket774:2008/08/02(土) 00:53:22 ID:wBUY3utF
PCの近くに扇風機などモーター関係の電源ケーブルがあると
画面がブレルんで二重になりそうな感じ
636Socket774:2008/08/02(土) 00:59:12 ID:eU3FX68g
Geforceは3000円台でもあるんだよ
だけどこのスレ的にもっと安いのがあればいいなとおもってるだけ
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=10&sc=2&iv=y&stk=0&brcode=31&sbrcode=213

気に入らなければスルーしてくれ

綺麗に写ってくれりゃビデオのチップはGeforceじゃなくても
名もなきメーカーでもいいんだ
637Socket774:2008/08/02(土) 01:02:18 ID:wBUY3utF
他社製品から切り替えるとGeforce色薄くて、色あせた感じになるよ
ゲイン調整で誤魔化すと中央と周辺部の画質ムラが出るよ
638Socket774:2008/08/02(土) 01:11:24 ID:gbet00KO
ぞねの2980円の7300LEの在庫無くなった?
639Socket774:2008/08/02(土) 01:12:53 ID:eU3FX68g
そうなのか…
Geforceもそれなりなのか

P35にのせるだけでゲームは一切しないから
高いのも必要ないし、高いの買って不具合出ても悔しいしなあ
640Socket774:2008/08/02(土) 01:36:12 ID:wBUY3utF
その前に扇風機などの電源ケーブルがPCの近く通ってないかチェック
641Socket774:2008/08/02(土) 02:40:44 ID:sBXhgl8H
扇風機のコードも空気清浄機のコードも自分でネジネジしたさ。
効果ないのかあるのかは、さっぱりわからんけど。
642Socket774:2008/08/02(土) 06:42:31 ID:0u6b4NnI
>>639
とりあえず文字がくっきりでないと困るならモニタをDVI接続に
するといいと思うよ。
調整も楽だし。
643Socket774:2008/08/02(土) 09:43:06 ID:wBUY3utF
ツイストしても効果はない。私もやったから。
設置位置を代えてコンセントも代えるとかしないと画面がぶれるよ
644ラデオン嫌いな生意気ボクッ子:2008/08/02(土) 09:53:25 ID:bl/pB+g3
641は俺じゃねぇわw

扇風機は所持しておりませぬ
電源もそのコンセントにはモーニタあつしと本体の電源しかさしてない

えーモニタ買い替え?
光学ドライブですら未だCD-ROMドライブから買い換える金ないのに
645Socket774:2008/08/02(土) 10:01:47 ID:0zWy0JhI
ハードオフに池
光学ドライブより安い値段でEIZOのCRTとかあるから。
646Socket774:2008/08/02(土) 10:03:41 ID:th9t2wia
いやマジで個体差というかメーカーの実装によるとしか言いようが無いよ
俺もRS482とX600XTで体験済み。
RS485や780Gやその他いろいろなRadeonでは今のところ無い。
647Socket774:2008/08/02(土) 10:43:36 ID:0u6b4NnI
>>644
いきなりモニタ買い換えってDVIついてないの?
GeForceでもRADEONでも、文字をくっきり見るならDVIだと思うよ。

>>645
EIZOのCRT、壊れたのならうちにあるな・・。
648Socket774:2008/08/02(土) 11:13:56 ID:aEtjRcgk
>>639
ゲフォのほうがずっといいぜ。ラデはXPで遅くなるからな。
だけど文字がにじむとかそういうのはラデだからって問題じゃなさそう。
649Socket774:2008/08/02(土) 11:28:38 ID:jzC218jO
単にモニタの設定してないだけだろうな
650Socket774:2008/08/02(土) 14:35:14 ID:yK1AskSR
今度は昼市だってよw
ttp://www.tzone.com/diy/topics/event/night-fair/natu-daytime-fair.jsp
2400Proが2480円
今までの最安かな?
651Socket774:2008/08/03(日) 09:32:33 ID:pkKHfz2I
ラデはXPに最適化してない分ビスタでパフォーマンス出るだけだろうな
652Socket774:2008/08/08(金) 07:40:34 ID:IMjf1EHS
2Dの機能削るのやめようぜ 3Dや動画再生強化しても差し引き0じゃん
全部の性能をあげるべきや
653Socket774:2008/08/08(金) 08:40:28 ID:YvhQcvY0
今のOSだと2Dでも不必要の筈だったのさw
654Socket774:2008/08/09(土) 03:40:20 ID:a0AGFW+E
>>650
8/5(火)にT-ZONEに行ったらSAPPHIREの2400PROが2,480円だったので買った。

DOSPARAでGIGABYTEの2400PROが2,980円で出てたけど、
AMD780Gの内臓とCrossFireのデモやってたが意味あんのこれ?
655Socket774:2008/08/09(土) 03:47:47 ID:m5HGe/tn
>>654
十分あるぞ!ベンチでだいたい1.5-1.6倍くらいオンボのみより早くなる
で、グラフィックの性能が必要ない時は、グラボを外さなくてもカタからオンボのみを使用可能にしてグラボの電源を切ることができる
656Socket774:2008/08/09(土) 14:40:49 ID:77i+iHhm
3000円以下で8600GTや3650クラスで冷えひえで静音なのおながいします
657Socket774:2008/08/09(土) 16:35:18 ID:xBrmuOBQ
>>656
1ドルが40円位になるまで待て。
658Socket774:2008/08/09(土) 19:12:06 ID:77i+iHhm
そんなぁ 売ってくだしゃあ
659Socket774:2008/08/09(土) 19:15:18 ID:1/LmIhpC
3980円で8400GSならありました。
660Socket774:2008/08/09(土) 20:09:41 ID:vJiCxYyU
今更8400GSとかHD2400とかHD3450とかいらねー
661Socket774:2008/08/09(土) 21:24:16 ID:409f6Jam
>>660
稼ぎも無いくせに、何言ってんだよ!このタコ!
662Socket774:2008/08/09(土) 21:28:32 ID:1/LmIhpC
このスレのひとはたぶん画面がうつりゃそれでいいひとばっかでしょうよ
663Socket774:2008/08/10(日) 02:53:55 ID:QsNnPqsI
国産PCゲームやマビノギ程度までなら全然平気だい
664Socket774:2008/08/10(日) 03:15:33 ID:XnTL2qUH
俺はオンボ代わりなので8400GSでもHD2400でもいいや。
でも俺の8400GSも3000円以下ではなかったぞ・・。
665Socket774:2008/08/10(日) 03:22:45 ID:isLCPx94
2980円のX1650proで満足。3Dエロゲくらいならこれで楽勝
HD3650がここに降りてきたら買い換えてもいいかな
666Socket774:2008/08/10(日) 10:12:13 ID:GDpH59AM
UACダイレクトのGECUBE RADEON X1650PROがたった今届いた
田舎なので送料込みで2800円は十分満足
667Socket774:2008/08/10(日) 11:21:11 ID:cbgGPra6
6600Gt使ってるけど電気くいらしいから買い替えたい。
オンボGMA3000だが唯一サッカーのゲームだけするからきつい。
2400PROほしいな・・・
668Socket774:2008/08/10(日) 11:24:14 ID:zlRDDc6G
>>667
6600GTから2400proだと、ゲームに関してはかなりのダウングレードになるぞ
669Socket774:2008/08/10(日) 11:29:57 ID:isLCPx94
>>666
送料込みは安いな

>>667
GF7600GSの中古で……なかなか3000円以下にはならんか
670Socket774:2008/08/10(日) 12:39:29 ID:xhlrB4F8
>>668
fifa08なんでGf3でも動くくらいだから
十分と思うんだけどだめかな
671Socket774:2008/08/10(日) 12:48:09 ID:sFLfO31b
HDMIオーディオ出力できるのって
Radeonじゃ2xxx以降GFなら8xxx以降であってる?
672Socket774:2008/08/10(日) 13:29:22 ID:8/jdDcla
7600でもG73-H-B1積んだやつはできるけど、
高いしもう在庫も無くなりそう。
673Socket774:2008/08/10(日) 16:33:48 ID:xmT/L7Nj
2600PROが送料込みで2980ならなぁ。
674Socket774:2008/08/10(日) 22:42:54 ID:U7SN8cF6
オクでPCI Express 1000円以下で検索すると
やたら6600Gtでてくるね、そんな悪くないカードだけどね
7300Gsにはちょっと負けるわね
675Socket774:2008/08/10(日) 22:44:09 ID:xmT/L7Nj
当時かなり売れたグラボだから余ってるだけ
676Socket774:2008/08/10(日) 22:44:46 ID:IlTn+HYU
性能と低発熱の両方で7600GSに及ばない。
677Socket774:2008/08/10(日) 22:50:40 ID:U7SN8cF6
>>675
そんな売れたんですか俺は去年祖父で
中古5000円位で買ってしまった
ファンは静かだね
678Socket774:2008/08/10(日) 23:58:08 ID:r7INZwtR
6600→7600は段違いだったので6600を手放す人間も多かった。
7600→8600は積極的に手放す理由がない。
679Socket774:2008/08/11(月) 00:24:08 ID:oHlj3La/
5600→6600も結構衝撃だったんだけどな。素直にRADEON買わなかった俺にとっては。
680Socket774:2008/08/11(月) 00:33:51 ID:SVnuB//l
当時,こういう生地もあったくらいだからな<6600GT
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0409/07/news089_3.html
681Socket774:2008/08/11(月) 00:54:29 ID:7EaehUkZ
fifa08なら最高設定にしてもスムーズだからな6600Gt
オンボGMA3000最低設定でもかくかく

ただ2Dならオンボの方が速い気がする。
682Socket774:2008/08/11(月) 02:28:23 ID:ThQ8ridS
>>671
ラデはあっているが
GFは単独ではできない、
マザーにS/FIFの出力端子があればケーブルを使ってグラボに接続してやれは可能
683Socket774:2008/08/11(月) 04:43:05 ID:qjbbtCeK
7600は傑作だったらしいからね
684Socket774:2008/08/11(月) 04:53:21 ID:arXq965Q
>>683
7X00系は良かった。
FXが糞で6X00からnVIDIAが頑張った。
個人的に7600GSと7900GSは特に良かったと思う。
685Socket774:2008/08/11(月) 05:16:02 ID:s/j74baL
5800だったかなファンとで2つスロット独占。
686Socket774:2008/08/11(月) 08:47:42 ID:xt1UcXw9
初期ステッピングのPrescott3.4にFX5800なんてなかなか自虐的な組み合わせだな。
687Socket774:2008/08/11(月) 09:27:55 ID:BKBROm70
価格も自虐的だったよね、今でもオクではそこそこするね
688Socket774:2008/08/11(月) 09:31:20 ID:BKBROm70
連投すまんAGP3000円スタートで5800あったよ
画像だけもらった。ありゃすごい・・・
689Socket774:2008/08/11(月) 16:50:34 ID:oHWrqeGl
5800といえばゴミグラボの代名詞だな
690Socket774:2008/08/12(火) 19:20:15 ID:c+9msYlT
RX1550-TD256E

ATI Radeon X1550
DDR2 SDRAM 256MB(ATI HyperMomoryテクノロジ対応)
コア 550MHz / メモリ 800MHz
PCI Express x16
DVI-I(D-sub変換コネクタ×2添付)、D-Sub15ピン TV出力(コンポーネント/コンポジット/Sビデオ)

セール価格:2,000円(税込)
残り20枚

http://store.shopping.yahoo.co.jp/uacdirect/rx1550td256e.html#
691Socket774:2008/08/12(火) 20:31:26 ID:JftcX6ra
やすっw
692Socket774:2008/08/12(火) 20:39:52 ID:RdTweLIU
7200GSってどうなのかな?3D性能はいらないがDVI出力したいので充分だよね?
693Socket774:2008/08/13(水) 00:43:57 ID:esVQb7YM
本当にカケラも要らないならいいんじゃない?
ただ、3000円以上出す価値は全くないぞ。
694Socket774:2008/08/13(水) 02:17:21 ID:kCiS9lJH
送料740円
695Socket774:2008/08/13(水) 08:35:12 ID:X4IRfg2L
7300系コアをわざわざ6200TCクラスまで性能落とした奴だな。
696Socket774:2008/08/14(木) 11:29:01 ID:9OWPhOag
>>694
送料無料だよ
俺はいらんけど
697Socket774:2008/08/14(木) 12:21:35 ID:4aKt6dLs
>>690
確かに送料無料だね。
何となく注文しちゃったよ。
698Socket774:2008/08/14(木) 12:49:22 ID:GgVGYpfc
>>697
740円ってかいてあるぞ?
699Socket774:2008/08/14(木) 12:58:23 ID:4aKt6dLs
700Socket774:2008/08/14(木) 13:38:18 ID:ddrgwXuM
これ6600以下なんでしょ?
701Socket774:2008/08/14(木) 13:59:52 ID:inwayPDA
ゆめりあなら5000いかないくらいだろうな
702Socket774:2008/08/14(木) 14:26:30 ID:vMDrFkeg
手持ちのパワカラX1550-DDR2はゆめりあ6800いくよ。
703Socket774:2008/08/14(木) 14:36:14 ID:inwayPDA
なにい。うちのクロシコは4400くらいだよ
704Socket774:2008/08/14(木) 14:41:34 ID:whkA09/5
すまん、うちのクロシコは3100だ
705Socket774:2008/08/14(木) 14:42:56 ID:4ucKpD3m
おまえらIGPと競ってどこに行くんだよ
706Socket774:2008/08/14(木) 16:58:59 ID:BT4l7URM
ふっ、ウチのクロシコはPCIのFX5200だからゆめりあ774だぜ
707Socket774:2008/08/14(木) 17:17:51 ID:whkA09/5
>>706
ちょっとVoodoo3で動かしてみる。
708Socket774:2008/08/14(木) 17:31:07 ID:/WrrcIBi
>>702
パワカラはOC品でX1300PRO相当にまで性能引き上げられてるから
このMSIのは定格だから、X1300PROに及ばない
709Socket774:2008/08/14(木) 20:06:12 ID:OrQ9j/dh
>>706
FX5200いいっすねえ(笑)
710Socket774:2008/08/14(木) 21:58:43 ID:Xf5tjWzs
伊野さんPCI FX5200は889だた
ラデ9250ってDX9未対応なのか・・・orz
DX8なら6000超える。
711Socket774:2008/08/14(木) 23:21:22 ID:vMDrFkeg
ラデ9250=ラデ8500LELEみたいなもんだからな
712Socket774:2008/08/15(金) 12:34:06 ID:etHXXNf9
8500のシェーダとテクスチャユニットとピクセルパイプとメモリバスをそれぞれ半分くらいにしてAGP8Xに対応させたんだっけ。
713Socket774:2008/08/16(土) 06:34:50 ID:xZXACaes
9250はLELEよりさらに遅い。2割ぐらい落ちるかも。

DX8で比較すればFX5200と同じくらいかな。
714Socket774:2008/08/18(月) 08:55:35 ID:iRvLguuR
X1300Proってそんなにいいのかよ。
実家のメーカー製BTO機についてるが。
715Socket774:2008/08/19(火) 03:09:39 ID:yUztIiH7
X1300XTのOC版ならそこそこ良いと思うけど。
716Socket774:2008/08/19(火) 08:46:12 ID:hpL7yHM3
>>714
780Gのオンボに負けるか勝つかってとこ
717Socket774:2008/08/19(火) 22:38:31 ID:o9phEA83
ベンチ数値が同じなら、使い勝手はVGA増設側の勝ち。
ただ、最近はHDCPやら動画再生思円やらの話もあるから
微妙な局面も出てくるかも。
718Socket774:2008/08/20(水) 20:42:44 ID:UO3pMAUg
>>690のグラボがようやく着弾。
うちのお遊びで作ったサブPCに付けてみた。

CPU  Celeron DualCore E1200 @定格1.6G
マザボ MSI P6NG Neo-L
メモリ Transcend DDR2-800 1GB×2
VGA Driver 付属CDのやつ

ゆめりあベンチではこんな感じでした。

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 6375

ttp://upp.dip.jp/01/img/9714.jpg
719Socket774:2008/08/21(木) 02:03:03 ID:IdpwAgVc
7300GSと同レベルか。
720697:2008/08/22(金) 20:49:16 ID:zZkzHT5t
昨日、嫁用機(X300SEから換装)に付けてみた。
どうせ64bitだろうと思ったら128bitだったのね。
思ったより良かった。

ゆめりあはやっぱり6300台。
FFベンチHIGH 4700前後。(ソケット939 X2 4200 @2.65GHz)
つか、バルクじゃなく箱物新品だったのがびっくりだった。

で、今同じサイト観たらキャンセル2つアリってんで
何となくまたポチってしまったよ・・・

721Socket774:2008/08/23(土) 05:43:20 ID:oM+umDjU
クロシコの2k円6600ファンレスのが上なのか
722Socket774:2008/08/23(土) 08:33:09 ID:tuzt200G
X1300ProはGF6200よりは速いが、6600より遅いレベルだったはず。
723Socket774:2008/08/23(土) 14:00:56 ID:dixPlkKp
オクで2500円で落とした6600GT使っております。
消費電力で比べたら7600の方が低くて
かつ高性能なんですね。

そろそろ換えたいけど3000円以下では無理みたい。
724Socket774:2008/08/23(土) 15:19:39 ID:wxvA+gOE
電力喰いでよけりゃX1650pro(\2980)一択かな
性能上昇は3が4になる程度だが
725Socket774:2008/08/23(土) 16:36:57 ID:wxvA+gOE
と思ったら、こんなのが。少しオーバーするが
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40641597/-/gid=UD04020000
726Socket774:2008/08/23(土) 16:38:42 ID:wbKUV59g
送料込みだから誤差の範囲。
727Socket774:2008/08/23(土) 16:43:53 ID:V0I+RTRj
>>725
コンデンサーも良さそうなの使ってるしいいね
ファンがちょっとうるさそうだが目茶ほしい。
728Socket774:2008/08/23(土) 22:45:12 ID:h1GfOdS2
DDR3版ってことはクロック次第じゃGT並か
729Socket774:2008/08/23(土) 23:00:40 ID:RH8Z9R3/
しかし無理をしてる分、お亡くなりになりやすいとか。
730Socket774:2008/08/28(木) 04:17:21 ID:Yc2HQEne
3000以下で8600GTきぼん
731Socket774:2008/08/28(木) 19:33:37 ID:Mf7RNl1E
そろそろクロシコから2600XTが2980円ででるのだろうか?
1650PROの時みたいに
732Socket774:2008/08/28(木) 20:13:08 ID:6gfM7lme
この価格帯にはHD2400とかHD3450とか7300GTとか8400GSとか
今さら別に欲しくもないものが既にワンサカあるからな−
そのへんが掃けないうちに8600GTとか2600XTが来るかね?

今は8600GTより先に7600系、2600XTより2600PROあたりが
中古で降りて来てるみたいだけど
733Socket774:2008/08/28(木) 21:39:29 ID:Mf7RNl1E
新品が欲しいです。
もうすぐ4450がでるらしいから2600系の値段が下がると期待してみる。
734Socket774:2008/08/29(金) 00:28:26 ID:B+QEgnRy
735Socket774:2008/08/29(金) 01:16:09 ID:WWxBV8HZ
一瞬2600Proが来たのかと思ってあせった。
ぞねの2400売れ残り期間なげぇ〜
736Socket774:2008/08/29(金) 02:00:14 ID:XgjHWuTX
つか今どこでも2400とか8400とか余りまくりじゃ?
737Socket774:2008/08/29(金) 02:51:04 ID:jQsU8Gxo
2400PROや8400GSだったらオンボでいいやってなりがちだからね
738Socket774:2008/08/30(土) 02:45:20 ID:do3lTyvy
ええそお?
腐ってもグラボだし
せいのおは上でしょう
RGBで良いやならまだしも
DVIやらHDMI必要だったらなお更
739Socket774:2008/08/30(土) 11:24:26 ID:BxP8zPx9
おはよう
740Socket774:2008/08/30(土) 12:29:14 ID:AI9H4ka6
8400GSはいいけど2400はなぁ…
741Socket774:2008/08/30(土) 12:49:37 ID:plJP/Npt
742Socket774:2008/08/30(土) 19:45:22 ID:8UvJSttS
送料手数料考えたらソフマップで4500ほどの買うのと変わらんよな>じゃんぱら
743Socket774:2008/08/31(日) 08:28:22 ID:5uclD5Um
安いカードを何年も使う人にとってNVIDIAは買ってはいけないカードになりました・・・・・
これで8x00、9x00シリーズは全滅
安心して使えるカードは7x00シリーズまで、又はGTX2x0シリーズ以降となったな・・・・・

ttp://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai08/20080830.htm

2008年7月5日の話題で紹介したNVIDIAのGPUの不良問題ですが,
2008年8月28日のThe Inquirerが65nmプロセスで製造されたG84,86だけでなく,
55nmプロセスで製造されたG92についても同じ問題があると報じています。

最初に問題の詳細を報道したCharlei Demerjian氏が書いた続編の記事で,
詳細で長文の記事ですが,簡単に言うと,チップとパッケージを接続するハンダバンプの材料として
95%鉛のHigh Leadハンダを使ったのが悪く,熱サイクルでこの接続が不良になるのが原因。
そして,このHigh Leadバンプは55nmプロセスの最新の製品にも使われており,問題がある。
最近,NVIDAはHigh Leadハンダを,使用実績のある鉛37%の共晶ハンダ(本当の共晶は鉛38.1%)に変更したが,
それ以前に製造されたG92も問題ありとして,問題のパーツナンバーの一覧を載せています。

但し,パーツナンバーはヒートシンクを取り除いてチップを直接見ないと分からないので,
購入する場合に店頭で,パーツナンバーを知るのは難しいようです。

HotChipsでCharlieに会ったら,この問題を掘り下げるのに2ヶ月掛かったと言ってました。


744Socket774:2008/08/31(日) 11:19:25 ID:hCd7wt/6
>>743
ホントati信者はキチガイばっかりだな。
そんな長文をどういうつもりで書いているのやら
745Socket774:2008/08/31(日) 11:20:20 ID:SHMeZfnp
どのみちこのスレの対象外のカードばかりだが。
746Socket774:2008/08/31(日) 13:24:20 ID:E9oKLQwg
>>743
どこの信者でもキモイのは変わらんな。
つか、どっちみちこの価格帯ではラデしかないだろ。
747Socket774:2008/08/31(日) 13:57:07 ID:dkHUdNsV
いや、8600GTの不具合が明らかになったから、このクラス帯まで落ちてきそうだ、って読み取るべきでは?

このスレで信者もなにもないだろ、安いの買うだけだし。
748Socket774:2008/08/31(日) 14:26:10 ID:06GlwB8Y
現行新品でこの価格帯だとhd2400proあたりが最高性能になるのかな?
749Socket774:2008/08/31(日) 14:44:21 ID:5uclD5Um
750Socket774:2008/08/31(日) 18:24:40 ID:Z4MDTvG/
電気食うばっかりで高性能いらない
MX400で十分
751Socket774:2008/08/31(日) 20:55:40 ID:Mo5JBwH5
>MX400
俺まだ高速電脳で買った新品ストックしてるよ
モンスターサウンドって書いてるけど!
752Socket774:2008/08/31(日) 22:15:01 ID:MBzvfFJ8
流石にMX400とは言わんが、GF6200程度の消費電力、
発熱でDVI-IかHDMI出力のグラボが欲しい。
もちろんファンレスで。
753Socket774:2008/08/31(日) 22:34:20 ID:WXbUZhYD
>>751
俺はMX300使ってたよ。
ちょうどカードがブッ壊れた時期に、Aurealはクソエイティブに買収されちゃったんだよな。残念。
754Socket774:2008/09/02(火) 09:51:33 ID:4W8WDI3X
>>751
>>753
うちはまだMX200に載ってたドーターカードが現役。
本体はもう捨てちゃったけど。
755Socket774:2008/09/02(火) 09:53:35 ID:fOMyocl5
リアルでMX300持っているけど捨てられない呪われたカードと化している・・・
756Socket774:2008/09/02(火) 10:05:35 ID:CbDMtAVo
>>754
うちはMX200のドーターカードがMX300に載って現役(ドライバが2kまでのため
メインPCに付けてえーーーーーーー!と思ったけど、
vistaじゃmidiなんてあまり意味ないんだよなぁ

あれ・・・3000円以下の超超低価格サウンドカードのスレ?
757Socket774:2008/09/02(火) 10:11:09 ID:7j7oJ8Oh
たぶん、ドーターカードのほうが高いと思う。
758Socket774:2008/09/02(火) 17:15:50 ID:cZm3AR2Q
GIGABYTEだけど、
2990円でHD 3450 が買えた。
良い買い物かは、判断出来ない。
759Socket774:2008/09/02(火) 17:45:30 ID:0YakD0dA
新品なら良い買い物だろ
760Socket774:2008/09/02(火) 18:32:11 ID:2TYxKyUw
>>758
それ、どこで買ったの?
761Socket774:2008/09/03(水) 00:01:01 ID:cZm3AR2Q
ゴメン、棚に置いてあったのが
一つだったのでもう無いかと。
同じ値段で 隣に、確かgefo 7600かな?これは二つ並んでました。

>>759
新品箱入りでした。

>>760
京都どす。
762Socket774:2008/09/03(水) 00:41:56 ID:mBlBpUyP
京都人は根性が悪い、ってのをたった2レスだけであらわしてるなw
763Socket774:2008/09/03(水) 10:44:37 ID:5xxERvs6
クロシコのHD 3450なら通販で2979円だった 。
ファンレスなのですごく熱い。
心配だからファン追加しなきゃ。
764Socket774:2008/09/03(水) 15:04:58 ID:arbDeF1I
765Socket774:2008/09/03(水) 17:29:17 ID:wDtdR7QT
>>764
俺、地方民だからなぁ…
766Socket774:2008/09/04(木) 01:15:22 ID:pmGUxLdW
>>737
オンボなしマザーを使ってる人も多いだろ。
IntelのATXマザーで売れ筋のなんかオンボなしが大半だし。

8400GSのファン付き買ったら予想外に爆音だったので8400GSの
ファンレスが3000円以下でないかと思っている。
767Socket774:2008/09/04(木) 01:56:20 ID:hK5f/9Uf
OCのためにVGA無しマザーを選ぶ人も多いよな
特に最近の自作板じゃIntelはOCしなきゃ損みたいな風潮だし
768Socket774:2008/09/04(木) 07:17:32 ID:5faeDbAi
>>766
新品だと4000円以下なら普通にあるが、3000円以下はあまり見ないね
まあ時間の問題だろうけど
769Socket774:2008/09/04(木) 17:02:40 ID:pmGUxLdW
>>767
それもあるけどIntelのオンボ付きってMicroATXばっかりだしな。

>>768
3000円以下にこだわるとさらに1世代前の奴になるな。
770Socket774:2008/09/04(木) 18:01:23 ID:XSULIQRh
オンボは塵だな
焦点がボケている。
あったらそのまま使う初心者多いから元から無いほうがいい
771Socket774:2008/09/04(木) 18:04:04 ID:uJSngQ4J
調節せず吠える基地外も多いけどな
772Socket774:2008/09/04(木) 22:05:39 ID:bVMQJ+CF
>>770
それじゃお前はボケてるどころか目くらじゃん
773Socket774:2008/09/04(木) 23:05:20 ID:/cA7qzsW
>>772
945Gから8600GTに換えたが明らかにオンボはボケてるよ
774Socket774:2008/09/04(木) 23:46:07 ID:AJHeF3Hc
775Socket774:2008/09/04(木) 23:52:51 ID:/cA7qzsW
>>774
どこをどうやれば調節であれだけの滲みが解消できるのか教えてくれ
調節だけで動向できるレベルじゃないと思うよ
776Socket774:2008/09/05(金) 00:08:28 ID:WH1aCqNj
>>775
オンボのときって DVI接続?
777Socket774:2008/09/05(金) 00:17:41 ID:br6xgoCZ
>>776
15PINちゃん、945GでDVIなんてないはず
778Socket774:2008/09/05(金) 01:23:24 ID:ivND1Yi9
オンボ付きでもDVIがなければ結局ビデオカード買うよな。
779Socket774:2008/09/05(金) 10:31:37 ID:v8IzJpNh
>>772
ばーか
780Socket774:2008/09/05(金) 11:59:58 ID:zuALT9aH
そんなに悔しかったのかw
781Socket774:2008/09/05(金) 23:43:40 ID:YBw4z9Qk
うるせー
おまえのかーちゃんでべそ。
782Socket774:2008/09/06(土) 00:09:32 ID:+kUHpEDi
それが悪口の定型として出てくるって事は・・・・・・貴様、実は30代以上のオッサンだな?
783Socket774:2008/09/06(土) 00:36:59 ID:QKrqxrqM
兄弟ゲンカ中に「おまえのかーちゃんでべそ。」ですね、わかります。
784Socket774:2008/09/06(土) 07:24:10 ID:9pFELhwi
J('ー`)し
785Socket774:2008/09/06(土) 09:02:21 ID:KJ3IVdvi
(;A`)カーチャン・・・
786Socket774:2008/09/06(土) 09:16:23 ID:Dy9HWd//
売られた喧嘩は買いますよ。そして勝つ。
787Socket774:2008/09/06(土) 17:04:54 ID:+kUHpEDi
今3000円以下で性能を求めるとすると中古7600GSぐらいかな・・・
788360:2008/09/06(土) 19:39:53 ID:jYkP+M37
>>786
いやいや、俺は負けませんよ。締め落としてやるよw
789Socket774:2008/09/06(土) 20:45:29 ID:+kUHpEDi
「金持ち喧嘩せず」という言葉の正しさを見事に立証してるスレだなw
790Socket774:2008/09/06(土) 22:54:14 ID:I0AlXtOi
その理屈はおかしい。
貧乏人が喧嘩をしたからといって、金持ちが喧嘩をしない事の証明にはならないだろ。
791Socket774:2008/09/06(土) 22:58:05 ID:+kUHpEDi
貧乏人の喧嘩は認めるんだw
792Socket774:2008/09/06(土) 23:16:21 ID:I0AlXtOi
と思ったが論理学的に言って正しかった。
危うく調子に乗って裏世界でひっそりと幕を閉じることになる所だった
793Socket774:2008/09/07(日) 00:20:09 ID:NnFrkLnx
>>789
衝撃が走る

    ┗衝撃┓
      ┏┗  三
794Socket774:2008/09/07(日) 21:30:55 ID:PFC57eZo
これじゃ超超低学歴のビデオカードスレじゃん
高卒の俺が見てそう思うんだから間違いない
795Socket774:2008/09/07(日) 22:30:26 ID:6l0a5rc3
8400GSはもちろん8500GTもこのスレ向きだと思うが下がらんな
まあ下がっても買わないが
796Socket774:2008/09/08(月) 01:43:30 ID:e8ufX1YT
だまれ
このおたんこなす
797Socket774:2008/09/08(月) 02:11:19 ID:U0XFOwbg
リドテク8600GTが4.98k@ドスパの時代なんだから、
8500GTは3k台で投売りしなきゃおかしいわなjk
798Socket774:2008/09/08(月) 11:33:42 ID:eP2GjMVu
でも、もう売れちゃってるね

限定10個 
Leadtek WinFast PX8600GT TDH HDMI
☆★特価!!★☆
PCI-E / GeForce8600GT / 256MB
DVI-I・HDMI・HDTV / SLI対応 / HDCP対応
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=85138&lf=0
799Socket774:2008/09/08(月) 11:47:23 ID:U0XFOwbg
>>798
うん、いま振り込みしてきたところw
今ならHDMI付きのクロシコRH3450-LE512Hが2.98kだなー
ツートプとフェイスにあるっぽい。
800Socket774:2008/09/08(月) 18:47:53 ID:RkY2WUIO
爆音カード・・・
801Socket774:2008/09/09(火) 00:39:27 ID:EO0R1muw
リドテクのPX8600GTは想像するよりも静かだよ。
確かにドライバー入れる前はファン全開で耳障りだけど、
適応後はファン制御が効くから回転下がって静かになると。
理由はどうあれ5000円切ってるなら買いには間違いない。
802Socket774:2008/09/09(火) 02:00:26 ID:7Cm6xatF
リドテクはローエンドよりミドルレンジのほうが静かなんだっけな。
ファン自体の品質や、ファン制御によるものだろうけど。
803Socket774:2008/09/10(水) 18:34:12 ID:ReKy38kT
T-ZoneでサファイアのHD2400Proが2480円だったので
思わず買っちまったぜ。
804Socket774:2008/09/10(水) 19:48:11 ID:v2hr6NJ/
ファンレスの2600PROあたりをその値段で頼む
805Socket774:2008/09/10(水) 20:03:43 ID:PltnRboy
リドテクのは、確かに爆音
ドライバー入れても爆音
結構前に我慢できなくて笊付け替えたもん

静かになったが・・・我慢できるならいい買い物だね

806Socket774:2008/09/10(水) 22:53:44 ID:3+CLg3iC
2480円の奴ずっとあるね
せめてロープロならなー
twotopの3450コイル鳴きするって本当?
807Socket774:2008/09/10(水) 23:52:18 ID:diN9wB62
2480円パワカラじゃなくてサファのも前からあったっけ?
808Socket774:2008/09/11(木) 03:57:30 ID:bTfQIyeh
パワカラのセール中からこっそり普通のコーナーで売られてたぞ
809Socket774:2008/09/11(木) 04:04:11 ID:iWcSESf7
DUALDVIってどっかにある?
810Socket774:2008/09/11(木) 11:46:15 ID:m2pJ1nFQ
>>808
そうなのか 知らんかったよ〜
811Socket774:2008/09/11(木) 15:32:20 ID:+/rGuh9e
2,480円のファンレスHD2400Proが標準でHDMI付だったら再生支援目的で買っても良いんだけどね。
変換器買うと結局3480円で上位機種買った方が良いし。
812Socket774:2008/09/11(木) 18:19:15 ID:bTfQIyeh
てかさっさと4450出せよなぁ DVDアプコン目当てだと4000シリーズしかないし
813Socket774:2008/09/11(木) 22:25:32 ID:+/rGuh9e
4450は来ても5k円クラスじゃね?

4650、4450が来る影響でここに降りてくるのは3450とか地雷3650とか。
814Socket774:2008/09/12(金) 00:52:16 ID:PwX8iRV2
> 4650、4450が来る影響でここに降りてくるのは3450とか地雷3650とか。

ドスパラ新宿店舗で戯画HD3450が2,980円だった。通販は知らん
815Socket774:2008/09/12(金) 11:07:59 ID:gSSyQDsd
3650って地雷なん?
玄人志向の3650買って、HDMI使おうと思ってたんだけど。
816Socket774:2008/09/12(金) 11:08:57 ID:qybKtZsD
地雷とは言わないだろう。別に問題ないのでは?
817Socket774:2008/09/12(金) 11:17:27 ID:+y2QZg6m
というか3650はスレ違いだろ
818Socket774:2008/09/12(金) 11:25:57 ID:zwV2ou5P
まだ3650はDDR2+中古でも3000切らないからねぇ、ぼちぼち下がりそうだけど
819Socket774:2008/09/12(金) 14:26:14 ID:4MnXz3F/
このスレ自体かなりニッチなとこだからな・・・
5千円スレはそこそこ賑わうが3千円以下なんて店も在庫持ちたがらないだろうし
新品は流通しなくなり市場から消えていくからな

まぁそのギリギリのタイミングで拾い上げるのも楽しいがw
820Socket774:2008/09/13(土) 04:01:22 ID:ZZV6S2eE
7300GTが2980円で売ってた
821Socket774:2008/09/13(土) 10:28:00 ID:4Zo4ueMB
>>820
どこ?
OCモデル?
822Socket774:2008/09/14(日) 04:38:35 ID:xaVXtPpb
>>821
1週間くらい前に99梅田にあった
BUFFALOでファンレスモデルだったと思う
823Socket774:2008/09/14(日) 08:15:03 ID:M1s5YJa3
EXにOCモデル安かったな
824Socket774:2008/09/14(日) 08:43:18 ID:bLg/fFkm
>>762
これのどこが根性悪いかわからん。
なんでも他人のせいにするのはよくない。
825Socket774:2008/09/14(日) 09:58:35 ID:xtydIq2S
京都人の根性悪だけはガチ
異論は認めない
826Socket774:2008/09/14(日) 09:59:18 ID:1DAxhk42
名古屋人にはかなわんよ。
827Socket774:2008/09/14(日) 10:40:07 ID:bLg/fFkm
>>825
京都人の
ぶぶ漬け食っていきなさい=早く帰れ!
って意味を知ったときは驚いたな。

828Socket774:2008/09/14(日) 12:25:51 ID:sqEXteBy
京都人は自分達さえ健康ならいいのか下水設備をまともにせず
汚水を長年大阪川に垂れ流し続けて健康被害を与え続けてきた
829Socket774:2008/09/14(日) 19:47:20 ID:FX+WcWes
>>828
し尿処理施設
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E5%B0%BF%E5%87%A6%E7%90%86%E6%96%BD%E8%A8%AD
>>昭和初期 日本最初の屎尿処理施設 京都市十条処分場(現在の吉祥院水環境保全センター付近か?)

大阪(コリアンタウン)の一部では淀川にし尿を直接垂れ流していたと昨年(2007年)問題になったばかりですよね
830Socket774:2008/09/14(日) 23:20:19 ID:7eV83L44
>>827
稲中でそれ知った
831Socket774:2008/09/14(日) 23:27:50 ID:2J+IgSoK
動物のお医者さんだったな、漏れの場合
832Socket774:2008/09/15(月) 01:43:32 ID:LxFF5aow
静留で
833Socket774:2008/09/15(月) 07:47:32 ID:FOYjacjp
案外値動きがないのでここもネタが尽き気味だな
834Socket774:2008/09/15(月) 09:21:54 ID:RVVIAh2y
>>831
俺も動物のお医者さんだった希ガス。あれおもしろかったな。
835Socket774:2008/09/15(月) 10:44:13 ID:WS1KXIxc
>>828
>大阪川
それ何処にあるの?
836Socket774:2008/09/15(月) 23:44:57 ID:MM5zZD/B
ビデオカードの話はどこいった?
837Socket774:2008/09/16(火) 00:03:24 ID:sSKg6qnX
>836
そもそも、大坂っていつから大阪になったんだっけ?
838Socket774:2008/09/18(木) 10:14:31 ID:sPBfKRhk
江戸時代末期
839Socket774:2008/09/18(木) 12:23:16 ID:zVYvJFSb
つまり大阪に疑問を感じる奴は江戸時代末期より前の人間か
840Socket774:2008/09/18(木) 12:38:42 ID:0rXpysz5
大阪の呼び名は1532年に一向宗の石山本願寺が出来た頃には記録有り。
…とマジレス
841Socket774:2008/09/18(木) 19:27:30 ID:VZ3ns8AR
へぇ、みんな長生きなんだなぁ。
何歳まで生きるつもりなの?
842Socket774:2008/09/19(金) 01:48:05 ID:K9pnglaz
600歳くらいかな
843Socket774:2008/09/19(金) 09:13:42 ID:dbqMMqT2
6200TC 省電で自分の用途では性能的に十分だが
けっこう高いよね
844Socket774:2008/09/20(土) 03:06:16 ID:0FxOUOAT
新品で入手出来るとしても不良在庫だろうからなぁ。
安く買いたければ中古探すか、他のにしたほうがいいんでは。
845Socket774:2008/09/20(土) 05:35:55 ID:q+9QALTQ
>新品で入手出来るとしても不良在庫
参考になりました。
846Socket774:2008/09/20(土) 07:51:11 ID:OBYrlPWl
6200TCなら現行最下層のほうがいいとおもいつつAGPだとしたらどうにもならんな
2万以下のPCI-Eつかえるサーバーマシーンでも買った方がいい気がする
847Socket774:2008/09/20(土) 12:34:05 ID:ceBhH4kp
3000以下でゆめりあXGA最高で2万超えするグラボない?
848Socket774:2008/09/20(土) 13:06:10 ID:qlrOxqn/
中古7600GT、2600XTあたりを探すしかなさそうな
849Socket774:2008/09/20(土) 19:38:57 ID:HCZN/HjX
WinFast PX6600GT TDH 1480円
とりあえずPCIExpのカード欲しかったから十分
850Socket774:2008/09/20(土) 20:22:01 ID:rvQRVBXk
>>849
安いねー、どこで買ったの?
851Socket774:2008/09/20(土) 21:18:58 ID:HCZN/HjX
秋葉の駅前ソフマップ
正直店毎に値段が全然バラバラだから結構回ったよ
852Socket774:2008/09/20(土) 21:24:39 ID:HCZN/HjX
この値段だと他にはAGP位しか無くて意外と焦った
http://www2.imgup.org/iup692662.jpg.html
853Socket774:2008/09/20(土) 21:28:03 ID:u2Qq39yj
6200TCあきらめた、6600無印256M探そう
GTの6600は去年オクで2500円で買ったが出番無し
オンボGMA3000使ってます。
854Socket774:2008/09/21(日) 13:51:19 ID:fq2VXY7t
6600GT持ってたけど熱々が怖くて手放した
G33のオンボで充分だよな
855Socket774:2008/09/21(日) 14:30:08 ID:XkHW2SeU
>>854
DVIがついてないので不十分
856Socket774:2008/09/21(日) 16:37:29 ID:2bvZyIoN
>>855
もしかして HDMI
857Socket774:2008/09/22(月) 00:44:35 ID:+vPiVL7O
やだはずかしぃ
858Socket774:2008/09/23(火) 05:40:11 ID:6YyLdRTu
DVIとDSPの画質の違いがわからん。
大差ないように感じると最近特に気づいた。
859Socket774:2008/09/23(火) 15:31:19 ID:Zz+UPNrW
>>858
20インチ以上のワイドで使うと分かるよ
860Socket774:2008/09/23(火) 15:33:17 ID:opjEp77/
24インチのモニター使ってるけど
アナログとデジタルの違いはわからないな
861Socket774:2008/09/23(火) 15:41:17 ID:opjEp77/
タイミング悪い投稿重なってごめん
確かに少しは違う気もする
862Socket774:2008/09/23(火) 21:07:18 ID:jEMaFZGq
DVIだと糞カードと糞ケーブルでも意外にマトモに映る。
863Socket774:2008/09/24(水) 01:24:34 ID:Kfc4Y1tb
PCI Expressで5750が1480円であった。
さすがにいらんが中古の6200tC1480円
逃したの失敗だった。

864Socket774:2008/09/24(水) 20:56:18 ID:qzVNWvTJ
>>863
おや? 最近見た組み合わせ。もしかしてソフマップ神戸と、じゃんぱらですか?
1480円で6200を買って、美味しく頂いたはずが、1680*1050に対応してなくて
マズーでした。

865Socket774:2008/09/24(水) 22:38:57 ID:/8A8N2uk
>>864
ジャンバラ正解、5750は祖父、日本橋にあったよ

6200TCは中古としても安すぎでしょう
オクでも結構するよ
866Socket774:2008/09/25(木) 01:50:15 ID:SIp8ng05
◆USB接続外付けグラフィックアダプター USB-RGB とのセットモデルが破格!◆
▽IOデータ▽19型ワイド液晶ディスプレイ(USB-RGBセット)LCD-AD192XW/UR
│16,980円+今だけ:1,000円割引 = 15,980円(税込) + 送料無料
└→ http://nttxstore.jp/

●○● 下記2商品のセット商品です! ●○●
▽IOデータ▽19型 ワイド液晶ディスプレイ LCD-AD192XW
│19,740円+今だけ:1,260円割引 = 17,880円(税込) + 送料無料
└→ http://nttxstore.jp/_II
▽IOデータ▽USB接続 外付けグラフィックアダプター USB-RGB
│5,920円(税込) + 送料無料
└→ http://nttxstore.jp/_II

USB-RGB転売すれば3000円は硬い
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u28322759
つまり15,980円-3000円=
12980円で19インチ新品買えてしまう。
激安でしょこれ

867Socket774:2008/09/25(木) 18:47:34 ID:aijSq9AK
19インチワイドなんかうんこだろ
ふつうの19インチのほうがまだマシ
868Socket774:2008/09/25(木) 20:01:50 ID:iJ2V9yJT
液晶売ってUSB-RGBを手元に残した方がマシなレベル
869Socket774:2008/09/25(木) 20:17:02 ID:rRl+eRdM
不良在庫の抱き合わせ販売でしょ
870Socket774:2008/09/25(木) 22:05:57 ID:SIp8ng05
残念それでも売り切れよ。
買えなかった人負け組さんw

19インチワイドなんかうんこだろ
うん。うんこです。

ふつうの19インチのほうがまだマシ
たしかにワイドはくそ。
でも新品19インチワイド13000円は馬ー
871Socket774:2008/09/26(金) 02:20:37 ID:9FQE43x7
昔投売りだった2400XT買っとけば良かった
872Socket774:2008/09/26(金) 02:42:12 ID:cS+ppIjp
それとほぼ同じの19インチもってるわ・・・しかし安くなってるな
22インチ以上欲しいぜ・・・
873Socket774:2008/09/26(金) 04:41:29 ID:cS+ppIjp
つーかNTT-Xは新しい液晶も他の店より安いよ
874Socket774:2008/09/27(土) 16:56:05 ID:2gFc5+5o
>>873
先月、5年使った安物17インチCRTがブッ壊れて、弟に古いCRTを貰って我慢して使ってたが、
2週間前に、NTT-Xストアで、IOデータの24インチ液晶が、台数限定で安く売ってたから勢いで買ったよ。
安売りしてたのは、8月で終息した白色の方のみだったが、66660円だった。
都会の店頭だとと、もっと安いトコもあるみたいだが、地方民の俺からしたら、これでも驚異的に安いよ。
875Socket774:2008/09/27(土) 18:37:10 ID:b3oofVEn
でかけりゃいいってもんじゃない
24なんか目が悪くなるだけだ
876Socket774:2008/09/27(土) 19:43:56 ID:Ergtkw0q
24は22に比べて消費電力高すぎルゥ!(木村カエラ風)
877Socket774:2008/09/27(土) 20:36:12 ID:9NqJW6cR
キモ・・・
878Socket774:2008/09/27(土) 21:11:19 ID:JxmJ/IPa
フルHD対応してなけりゃゴミでしょJK
879Socket774:2008/09/28(日) 05:58:38 ID:++RsKHHT
24インチ買って目を悪くする人は多いね・・・。
880Socket774:2008/09/28(日) 07:27:08 ID:G8LhqOz7
24なんて要らないういっしゅ!(DAIGO風)
881Socket774:2008/09/28(日) 08:15:44 ID:HlaX1n8i
agpの中古買うなら、どれがおすすめ?
882Socket774:2008/09/28(日) 08:18:46 ID:IouN8C7S
>>881
映れば何でも安いのでいいんじゃね?
883Socket774:2008/09/28(日) 15:11:22 ID:mbbfqUFF
今時PCIしかないスリムタイプの人かわいそうだな
もうPCIのグラボなんか絶滅したんじゃないか?
884Socket774:2008/09/28(日) 15:15:23 ID:IouN8C7S
>>883
少なくともHD2400世代まではPCI版があるね ってかまだ出るでしょ

http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=81016&lf=0
885Socket774:2008/09/28(日) 15:28:28 ID:mbbfqUFF
>>884
ああ悪い、秋葉とかの激安物の事でさ
このスレに合うような3000以下のPCIなんてもう見かけないじゃん?
PCIって64bitでも意外と需要ありそうなのに
886Socket774:2008/09/28(日) 15:31:23 ID:IouN8C7S
>>885
あぁ 了解

もうそういう激安まで落ちてくるほど作られてる商品じゃないしねぇ
量産効果も効きそうもないし・・・ってか13800円出すと秋葉ならPCI-EでDDR2/S-ATAなMB+CPU+メモリぐらいは買えるなw
887Socket774:2008/09/28(日) 18:40:33 ID:4aRvEmOM
>>883
AGPx4のTi200でRIMMなフルタワーですがPCIしかないスリムタイプの人とどっちがかわいそうですか?
888Socket774:2008/09/28(日) 19:19:36 ID:i0KoLOAl
>>887
その手のマザー安く買ったけど、AGPがあるだけいいんじゃね?
そろそろ組むか・・余ったFX5200地雷を刺そうかと思ってる。
889Socket774:2008/09/28(日) 19:40:45 ID:mbbfqUFF
5200とかドライバのverごとに挙動違うから苦労したな
890Socket774:2008/09/28(日) 19:45:58 ID:6IxmeUR9
>>888
PCIだと規格を気にしなくて良いけど、AGP2.0対応を探すのは結構大変
891Socket774:2008/09/28(日) 21:58:23 ID:kZ1LFlZK
>>887
810が一番きついんじゃない
メモリーの制限まであるし
892Socket774:2008/09/30(火) 02:45:40 ID:8AUOxgfy
【注意】現在、ATi以外のビデオカードをご利用の方へのご注意

一部の心無いラデ厨の煽りにだまされ、RADEON HD 4xx0を購入して泣いているユーザーがたくさんいます。
以下の点に注意して製品を選択してください。

・XPでの通常利用はもっさりします。

RADEONは2xxxから、2D処理用のGDIの高速化処理を捨てているので、通常のXPの利用はもっさりです。
これは仕様です。もちろん4xx0も、もっさりです。

・手抜きAF

3D処理時に重要なAF処理は最新のHD 4870/4850でも正常に処理をしていません。
自称「高負荷時に強い」の実態は、ちゃんと処理していないので遅くならないというだけです。

・透過型AA非対応

現状でも透過型AA非対応に対応していないという声もあります。
これも、自称「高負荷時に強い」に寄与しているというのが定説です。

・轟音爆熱

RADEONのラインナップはミドルレンジでも爆熱です。冷やそうとすると轟音が出ます。
893Socket774:2008/09/30(火) 07:26:34 ID:uuLx6T50
>>875
>>879

買えない僻みw
貧乏はこころをひね曲げる
894Socket774:2008/09/30(火) 12:41:56 ID:5V0e2tUN
ひね曲げるっていったいどこの方言だ
895Socket774:2008/09/30(火) 12:59:02 ID:7PdUn3rm
チャンころだろwww
896Socket774:2008/10/02(木) 16:39:30 ID:xyxkqvEt
>>893
小さな優越感ですね。たかだか24インチ程度の値段でwwwwwwwww
897Socket774:2008/10/02(木) 19:57:25 ID:Q9epO5q5
でれえ!小さい優越感だぎゃー!!
898Socket774:2008/10/04(土) 05:52:06 ID:T+oF2lyH
たかが24インチだが、NECのH-IPSのやつだと性能差は歴然だな
目の疲れが全然違う
899Socket774:2008/10/04(土) 07:16:44 ID:y9HFsE+Z
19インチ光沢液晶をなめんな 目の疲れがなんぼのもんじゃい
900Socket774:2008/10/04(土) 12:47:52 ID:lR9ve1JI
携帯電話をなめんな、全て光沢しか売っていない
901Socket774:2008/10/04(土) 12:50:08 ID:DS4pC1Hp
そろそろディスプレイはディスプレイのスレに行って、俺に3000円前後,PCI-Eの
おすすめビデオカードおしえてくれ……
902Socket774:2008/10/04(土) 14:04:30 ID:VpE7ADkq
HD3450でいいだろ?
903Socket774:2008/10/04(土) 17:35:49 ID:6yGIX8fL
選ぶのがマンドクセい時は、ゾネの投げ売りラインナップにしとけばおk。
さすがに、サファのHD2400は売り切ったみたいで、今度は臓宅のGF8400が2980になってる。
904Socket774:2008/10/05(日) 12:55:07 ID:IoyQPCGe
>>896
その24インチの優越感を僻むおまえw
905Socket774:2008/10/06(月) 20:03:50 ID:KipOoiIF
ビデオカードを3000円以下に抑えようとしてる癖に何喧嘩してるんだよ…。
いい加減落ち着きたまえよ。
906Socket774:2008/10/07(火) 06:56:18 ID:43n9rlMU
1000円ので十分
907Socket774:2008/10/07(火) 10:50:09 ID:OgK0SLgA
液晶モニターも中古の5,000円以下ので十分。
最近企業の5年リース終わった15インチモニターが中古市場に流れてきて暴落し始めたな。
今年初めまでは1万前後だったんだけど、いまは5,000円で状態いい物が見つかる。
908Socket774:2008/10/07(火) 12:00:16 ID:3pwDL5EC
修理上がりとか中古とかゴジャ混ぜになっているので
スレに該当するかどうか微妙だが・・・
http://www.uworks.co.jp/pc/ProductList/c1/pc-parts/c2/pc-parts_b.aspx
909Socket774:2008/10/07(火) 14:26:04 ID:sCgdLIaO
大き目の得ろ画像を原寸で見たいから液晶は20インチ↑は必要
910Socket774:2008/10/07(火) 21:19:26 ID:Tb4+4T/g
               ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ.━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’ 、  ' 〃Ν ; 〈⊃   }..ゝ '┃.     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |   |  ∩___∩  |   | .〆 ,┃  /  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   | . | ノ      ヽ.!   !'´;  ┨゚━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \/  ●   ● |   /  ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \   |    ( _●_)  ミ/  て く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    ┠─ムヽ 彡、    |∪|  / .┼ ァ Ζ┨ ミo'’` ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゚`。、   iヽ     ヽノ / 、'’ × 个o     ┗┛┗┛┗┛
            ○  .┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇   ; o┃
            .   ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛;



911Socket774
15インチみたいなゴミはタダでもいらねーよ
22インチぐらいが調度いい 24になるとTN液晶だと画質落ちる