|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 155

このエントリーをはてなブックマークに追加
689Socket774:2008/01/12(土) 02:01:12 ID:73oiTSKp
>>687
やっぱり開けたほうがいいんですよね・・・
でもどうしても開けることができない場合はしょうがないですよね・・・
690Socket774:2008/01/12(土) 02:04:52 ID:73oiTSKp
>>688
そうですよね
確かにそれで動かなかったらどうしようもないですよね
ちなみにVGAにはクラマスのファンが付いているので一応大丈夫だと思います

ありがとうございました
691Socket774:2008/01/12(土) 02:17:27 ID:T4l5meOl
初めて自作したのですが問題が・・・
通常のネットサーフィン等では今のところ特に問題は無いのですが
FFXIベンチマークを動かすと100%固まります。
固まるタイミングは様々で完走することもあれば起動直後に起こることもあります。FF本編も同様にフリーズします。
ためしに信長ベンチと3Dmarkやったらそちらは難なく完走しました
グラボは店で確認してもらったら初期不良等はありませんでした。
CPU、GPUともに温度は正常、メモリも1度交換しましたが効果なし、ドライバも付属CDとネットの最新版両方試しました。
電源も650Wありますのでまず問題ないと思うのですが
あと他に何か指摘点などありますでしょうか・・?
692Socket774:2008/01/12(土) 02:30:58 ID:IzJR9gcL
いまAM2の3600+を使ってるんですがx2の3600+
に変えるメリットはありますか?たまに動画見てたら
カクつくんでこの症状の解消になりますか?
693Socket774:2008/01/12(土) 02:32:35 ID:c1CdqOsw
構成がわからんから何とも言えないけど
VGAドライバとかは?更新した(する)ならゴミの消し忘れとかないか?

694Socket774:2008/01/12(土) 02:34:20 ID:41D/t8vW
>>692
動画の質にもよるし、CPU以外の環境にもよる
もしかしてVGAオンボ?
695Socket774:2008/01/12(土) 02:37:03 ID:IzJR9gcL
>>694
はい、オンボです
696Socket774:2008/01/12(土) 02:41:36 ID:41D/t8vW
じゃあビデオカード買ったほうが効果あるよ
697Socket774:2008/01/12(土) 02:44:26 ID:IzJR9gcL
>>696
ご回答ありがとうございます。そうさせていただきます。
ありがとうございました。
698Socket774:2008/01/12(土) 03:00:27 ID:hlklD5Bi
celelonMの1.3とcelelon 2.4だったらどっちのほうが
早いのでしょうか?
699Socket774:2008/01/12(土) 03:12:03 ID:cHUVIj9/
後者
700658:2008/01/12(土) 04:34:32 ID:LRpnTxN6
>>673
お答えありがとうございます。つまり複数の出力を個別に用意することで、
電源にかかる負荷が分散し、効率がよくなるという解釈でよろしいでしょうか?
なるほど、本当に時代に取り残されてしまっていたようです。

スレ汚し失礼いたしました。
701Socket774:2008/01/12(土) 04:38:11 ID:lKvXsfKo
HDDクーラーを付けたいんですが、付けられるのは上か下しかないんですが、
下から冷やす(チップや基盤)のと、上から冷やす(HDD上面)のでは
どちらがいいんでしょうか?
702Socket774:2008/01/12(土) 04:55:04 ID:41D/t8vW
底面(基盤側)かな
703Socket774:2008/01/12(土) 05:26:45 ID:AVshU/H2
>>701
基本的には基盤側がいいんだろうけど、実測するとどちらでも大差なく冷える。
片方にしか付けられないケースも沢山あるから、付く方につければいいかと。
704701:2008/01/12(土) 06:43:32 ID:lKvXsfKo
>>702>>703
どうもですm(_ _)m
下から基盤側を冷やしてみます
705Socket774:2008/01/12(土) 10:07:02 ID:1Z9UQ8iz
vistaの32bitと64bitどちらを買おうか悩んでます
現状64bitは対応アプリ(ドライバも含め)が32bitに比べ少なく、何かと
不自由しそうなのですが、32bitを買うと近い将来、後悔しそうな気もします
皆さんならどうしますか?いろいろ意見を聞いてみたいです。
ちなみにOSを買う理由は、PCを新調しようかと思っているからです。
706Socket774:2008/01/12(土) 10:08:58 ID:VgP/ETxH
>>705
目的次第
とりあえずWin板いって聞いてこい
707Socket774:2008/01/12(土) 10:09:05 ID:41D/t8vW
自作しないなら根本的に板違い、Win板逝け
708Socket774:2008/01/12(土) 10:09:39 ID:xXVBIsDB
oem版OSと一緒についてくるハードを使用しないで
OSのみを単独使用するのはokでしょうか?
709Socket774:2008/01/12(土) 10:17:07 ID:VgP/ETxH
>>708
具体的に書け。
710Socket774:2008/01/12(土) 10:18:58 ID:xXVBIsDB
>>709
WindowsXPのDSP版とかってFDDとセットになって販売してたりするじゃないですか
これをFDD使用しないで、OSのみを使用していてても問題はないかと
711Socket774:2008/01/12(土) 10:31:21 ID:c1CdqOsw
そのOS入れるPCにつけとけばOK
認証したらFDD外してもOK
712Socket774:2008/01/12(土) 10:32:53 ID:VgP/ETxH
>>710
PC本体にネジでFDDを取り付けてればok。
713Socket774:2008/01/12(土) 10:35:58 ID:1Z9UQ8iz
>>706
>>707
板違いでしたか失礼しました。win板行ってきます
714Socket774:2008/01/12(土) 10:37:40 ID:FgJPTZPm
ガムテープで貼っつけておくだけでもいいよ<FDD
715Socket774:2008/01/12(土) 10:37:43 ID:xXVBIsDB
>>711>>712
え!?
ではFDDを接続した状態でないとOS(DSP版)は認識しないってことですか?
ちょっとFDDを接続でないタイプのパソコンにインスコしたいと思っているのですが
716Socket774:2008/01/12(土) 10:41:10 ID:VgP/ETxH
>>715
多作は他行け
717Socket774:2008/01/12(土) 10:41:43 ID:FgJPTZPm
>>715
ライセンス上、そのDSP版は同時購入したハードウェアとセットで使わなければならないので、
「接続」してなくても「付けて」おくだけでいい
718Socket774:2008/01/12(土) 10:43:03 ID:1Z9UQ8iz
くだ質から誘導されてきました。

vistaの32bitと64bitどちらを買おうか悩んでます
現状64bitは対応アプリ(ドライバも含め)が32bitに比べ少なく、何かと
不自由しそうなのですが、32bitを買うと近い将来、後悔しそうな気もします
皆さんならどうしますか?いろいろ意見を聞いてみたいです。
ちなみにOSを買う理由は、PCを新調しようかと思っているからです。

仕様用途は今のところゲーム、エンコード、リッピング、ネットサーフィンくらいです。
719Socket774:2008/01/12(土) 10:44:09 ID:1Z9UQ8iz
>>718
ミス><
720Socket774:2008/01/12(土) 10:44:12 ID:pgX5pgz2
>>718
池沼発見
721Socket774:2008/01/12(土) 10:53:06 ID:NbZ6znz+
液晶ディスプレイをワイドに買い替えようと思っているのですが、マザーボードがワイドに対応してるかPC本体で調べることはできますでしょうか?
722Socket774:2008/01/12(土) 10:53:54 ID:VgP/ETxH
>>721
板違い
多作は他行け
723Socket774:2008/01/12(土) 10:58:37 ID:UoGnc/rz
久々にメインマシンを新しく組むつもりなのですが、
最近のマザボにはIDEが1つしかありませんよね

OS用にはS-ATAのドライブを新たに購入するとして
IDEのDVD-RWドライブとHDDを流用したい場合、
1つのIDEケーブルに光学ドライブとHDDを混在させても問題ないのでしょうか?
またその場合、マスターに設定すべきドライブはどちらなのでしょうか?

IDEのHDDはデータ保管用でパフォーマンスは気にしません
DVD-R/RWの書き込みが安定する方が重要です

よろしくお願いします
724(;д;)三○てふてふ ◆1xsES22i66 :2008/01/12(土) 11:00:42 ID:x9VrFyR7
>>723
ろくなことにならないらしいですがええんでない?
725Socket774:2008/01/12(土) 11:06:51 ID:41D/t8vW
>>723
基本的には使えるけど、ママンによっては適切なドライバを入れてBIOS設定をしないと
音飛びがするだとか、CD焼けないとか、フリーズとかの症状が出る場合もある。
ジャンパはHDDマスタ、光学ドライブスレーブでいい
ただケーブルと5インチベイと3.5インチベイの位置によっては
ケーブルがHDDと光学ドライブとで届かないケースもある。
726Socket774:2008/01/12(土) 11:10:13 ID:VgP/ETxH
>>723
混在→問題なし
マスター設定→光学ドライブをスレイブ(ケーブルコネクタ⇔M/Bコネクタ間の距離が短くなる)

727Socket774:2008/01/12(土) 11:11:36 ID:NbZ6znz+
>>722

一応自作PCなんですが…
728Socket774:2008/01/12(土) 11:16:06 ID:FgJPTZPm
>>723
クロシコあたりのIDEカードでも買ってきたらいいんじゃないかと
729Socket774:2008/01/12(土) 11:18:03 ID:VgP/ETxH
>>727
オンボなんだからチップセットで対応してるかわかるだろ。
730723:2008/01/12(土) 11:30:39 ID:UoGnc/rz
コネクタの位置まで考えていませんでした…ケースを見たら大丈夫そうです
とりあえず混在させて使ってみて、問題が出たら変換コネクタを検討します

レスくださった方ありがとうございました
731Socket774:2008/01/12(土) 11:41:38 ID:NbZ6znz+
>>729

P4VM800というマザーボードなんですが、何処を見て対応しているか調べればいいんでしょうか? 説明書にはそれらしい項目がないんですが…
732Socket774:2008/01/12(土) 11:43:59 ID:3gbWGoLN
増設用にHDDを購入し、早速繋ごうとしたところ、マザボとHDDのシリアルATAケーブルはマザボに付いていたので
大丈夫だったのですが、電源とのケーブルが、電源から伸びている長方形4つ穴のコネクタと、HDD側の差し込み口
の形状が合わず、困っています。

「変換ケーブルでも買えば?」と思いましたが、近所に扱う店はなく、ネットではコネクタの形状が見れないのでそれが
本当に正しいのかわかりません。

どういうのを買えば良いでしょうか。どうかよろしくお願いします。

<構成(抜粋。タケオネのBT0で買ったものです)>
■ケース:Antec SOLO
■マザーボード:GIGABYTE GA-P35-DS3R Rev2
■電源:Seasonic S12 ENERGY+SS550HT

<買ったHDD>
■増設用HDD:HITATI HDP725050GLA360


733Socket774:2008/01/12(土) 11:52:47 ID:41D/t8vW
HDDに通常の4pin電源コネクタついてないか?
SATA用か4pinのかどちらか付ければおk
734Socket774:2008/01/12(土) 11:58:24 ID:FgJPTZPm
735Socket774:2008/01/12(土) 12:03:58 ID:VgP/ETxH
>>732
ショップブラウンドのBTOなんだから買った店に聞け
736Socket774:2008/01/12(土) 12:07:53 ID:JaLtNBgw
>>674
>>675

ありがとうございます。これからアキバに行ってきます!

737732:2008/01/12(土) 12:25:30 ID:3gbWGoLN
>>733
アドバイス本当にありがとうございます。
通常の4pinコネクタはどうも省かれているようで、SATA用だけです。
平型4pinコネクタからSATA用コネクタへの変換ケーブルを買うしかなさそうですね…。
近場で買えるところを探してみます。

>>735
アドバイスありがとうございます。正直おっしゃるとおりだと思います。すいませんでした。
738Socket774