780 名前:Socket774[] 投稿日:2008/01/24(木) 19:03:38 ID:lXbBMrhi
スパコンは高性能の物は数十億円もする。
たかだか10万のパソコンが敵うはずがない。
ちなみに15年前のスパコンHITAC S-3800/480 で πの100万桁の計算は3秒でできます。
Athron 64 X2 6400+は28秒wwww
>>780 (・3・) エェー ここまで有効な残件無しですYO
まぁ、クラスタリングしちゃえば50万円くらいでその性能になっちまうんだがな。
なんで拡張カードってコンデンサとかチップがある面が床の方に向くようになってんの?
あと同じ種類のグラボでもメモリチップの種類(DDR3、GDDR4とか)が違うのがあるけど性能にはどんだけ影響あんの?
>>947 お前CMで見る小雪の顔が幅広なのはワイドTVのせいとでも言いたいのか?
あれは元からだ
>>951 放置と言うより調べようがないからそのケース持ってる奴じゃないと回答不能な気がする。
959 :
Socket774:2008/01/25(金) 23:48:22 ID:pvaTtijm
すいません、pen4からC2Dに買い換えたいんですけれどもこれは無理?
某スレでオーバークロックってどういう方法でやれば性能上がる?
「EZCOOL H550 F25」ってケースのことだがな
放置も何も情報なさ過ぎて調べようがないし故に答えようがない、
しいて言えばそのケース使ってPC組んだって言うブログならあったから
そのブログの主にでも聞いてみろとしか答えられん。
おっしゃる通り
ぼるとしての質問は全く無いNA
>>959 まずだ、Pen4からC2Dに買い替えだがそのままCPUだけの交換でいけるかBIOSのUPが必要か
M/B自体の買い替えが必要かは、君が現在使ってるM/Bしだいだよ
詳しくは使ってるM/BのメーカーHPで調べることだ。
OCについてだが、これはあくまで自己責任において実施することで他人に聞くようならするなって事だ
まぁと言っても最近はM/BによってはOC用のツールが標準で用意されてたりするから
それを使ってみるのもいいだろう、本格的にするならそれなりの出費とリスクが伴うとだけは言っておく。
964 :
Socket774:2008/01/26(土) 00:37:24 ID:J15KGO/p
ANTECのNINEHUNDREDというケースにMSIのK9AG2NEODigitalというマザーボードを取り付ける事は出来るでしょうか?
それくらい自分で調べられないなら自作なんてやめた方がいい
俺はいつも2chで聞く事にしているよ
返事がこなけりゃ自分で調べるけど
>>967 (;´Д`)つ)Д・) オイオイ アプローチが逆だろそれは
まずは自分で調べて分かんなきゃ2chで知恵を拝借るようにしてくれよ。
確かに一緒に考えてやんなくもねぇけど、俺らはパシリじゃねぇぞ。
2chでくだらないこと質問する輩がわいてるのは
>>967みたいなのがいるからなんだな。
最初に調べようとしない奴は調べ方が判ってないから
順番逆だったとしても結果はかわらんでしょ。
どう考えても調べた方が早いんだし。
ググるにしても取っ掛かりとなるワードすら浮かばないポルナレフみたいな状態もたまにはある
自作なのかWindowsなのか分からん時とか
972 :
Socket774:2008/01/27(日) 01:06:25 ID:HdnRVS7o
そういうのは、もうネットごとヤメた方がいい
田舎に引っ込んで野菜でも作って静かに暮らすが良い
>>967 順番逆だろ・・・。
自分で調べて判らなかったら2chで聞く方が効率が良い。
(・3・)エエー
自分で考えて問題解決ができないのHA
ゆとり世代の特徴なんだNA
だけどMO
最低でも1とテンプラサイト読むのTO
テンプラ埋める努力はして欲しいYO
マザボの調子が悪いようなんです。
スイッチを入れても一度目はBIOS立ち上がらず。
電源を入れなおすときちんと起動します。
その他にもファン回転数の設定等がすべて初期化されてしまっていたりします。
電池がだめなのかと思い新品に交換しましたがまったく変化なしです。
マザボはP5K-Eです。
>>972 速攻で思考停止する奴にそんなこと言われたかねえよ
そりゃお前さんが賢いんじゃなくて単に経験が不足してるだけだ
977 :
age晒し:2008/01/27(日) 01:54:06 ID:HdnRVS7o
>速攻で思考停止する奴
自分でしょ
K8V DXでHDDを
S-ATA(OS)
IDE×2
の状態で使ってるんですが、IDEHDDを2台、マスターとスレーブで繋ぐとWINDOWSの起動がとても遅くなります。
ATAカードを使ってどちらもマスターで繋いでみても、遅いままです。
SATA一台とIDE一台にするとまったく問題ありません。USB接続にしてやれば、これも問題ありません。
いくつかのIDEHDDで試してみたのですが、HDDのほうに原因があるわけではないようです。
RAID構成ではありません。
最悪SATAにでも変換して使おうと思うのですが・・・。
特に質問が無いようですね。
ぼるちゃんオヤスミ☆
CPU:Q6600
クーラー:純正
グリス?熱伝導シート?…まさか両方?:グリス
クーラーのファンは回ってる?(y/n/ファンレス):y
CPUの温度:30~40
メモリ(規格、容量、電圧、ブランド、価格、枚数):PATRIOT 1Gx2
Memtestしたか(y/n):n
M/B:P5K-E
M/Bの電解コンデンサがモコーリ/破裂してない?(してない/してる):n
SYSTEMの温度:30~40
チップセットのファンは回ってる?(y/n/ファンレス):y
田型コネクタがある場合きちんと挿した?(y/n):
CMOSクリアと、BIOSの設定は正しくしたか(y/n):n
BIOSのバージョン:
VGA:(規格、チップ、ドライバのバージョン) garaxy8600gt
VGAに電源コネクタがある場合、きちんと挿した?(y/n):
VGAヒートシンクのファンは回ってる?(y/n/ファンレス):y
Sound:
HDD:(メーカー、型番、容量、個数)
光学ドライブ:
ジャンパ、ディップスイッチの確認は全てしたか(y/n):n
FDD:
ケース:fc-ze1
電源(メーカー、型番、電圧別の電流):zumax
Mouse:
Keyboard:
LAN:
OS:vista premium
マザボの調子が悪いようなんです。
スイッチを入れても一度目はBIOS立ち上がらず。
電源を入れなおすときちんと起動します。
その他にもファン回転数の設定等がすべて初期化されてしまっていたりします。
電池がだめなのかと思い新品に交換しましたがまったく変化なしです。
(・3・)工エー
>975
電源コールドじゃないNO?
この時期になると起動しにくいこともあるZE!
グラボをGF8600GTからGF8800GTに換装したんだけど
起動後、Windowsロゴ直後ブルーバック一瞬出て即再起動、、これの繰り返しorz
グラボ戻すと正常起動。
電源は550WでOCも何もやってないから足りてるはずなんだけど、、
アドバイスお願いm(__)m
環境
OS:WinXP SP2 32bit
CPU:Q6600
電源:AS Power Silentist S-550EB
メモリ:TEAM製800-2GB
VGA:CB-Geforce 8800GT DDR3 512MB R2 PCI-E
HDD:日立SG SATA2 160GB×1
radeon 3870HDを使っているのですが。
クロック固定方法がどうしてもわかりません。
rivaかATItoolでの固定方法を教えて頂きたいです。
>>981 コールドブートに失敗しやすいのは多分電源の所為だろ
電源部分にドライヤーの風を当てて少し暖めるか
部屋の温度を上げてやって様子をみるか。
いっそのこと電源を安物使わずにそれなりの物を購入するかだね。
>>983 テンプレ埋める気がありますかね?
ブルーバックが出たのならエラーメッセージぐらい確認してくれよ
まさかとは思うが、VGAの補助電源挿してないって事は無いよね?
それとも斜め挿しして接触不良とか、足りてると思ってて実は電源がへたってて足りてないとか
またはVGAの初期不良かM/Bとの相性か、エスパーじゃねぇから原因は特定出来ね。
>>982 >>985 寒いと起動しにくいなんてこともあるんですか?!!
ZUMAX、高性能な割りに安かったので気に入っていたんです。。。
夏になって調子よかったら電源を買い換えてみます。
ありがとう
987 :
983:2008/01/27(日) 16:06:53 ID:bbydlUOl
>>985 ブルーバックは一瞬だからエラーコード読み取る暇もないよ・・・orz
電源は先月買ったばかり
VGAの補助電源は一度痛い目みたから大丈夫。
M/BはP5B-Deluxeに変えても同じ現象。。。ってことは
985の指摘によるとVGAの初期不良が濃厚なのかな・・
クレバリーオリジナルモデルなんだけど
問い合わせたら現象確認されれば交換するが現在在庫切れの為
2週間程かかるといわれたよorz
>>986 電源コネクタが緩くて接触不良って場合もある。
この場合は差し直すと大抵起動する。
>>989 スイッチにはきちんと反応するのでコネクタはしっかり入っていると思います。
>>991 田形コネクタが緩いとスイッチには反応するよ。
だが立ち上がらない。
>>994 立ち上がりはするんです。
ただ一発起動ってわけにいかなくて・・・。
かならず一度は電源落としなおします。
もう一度ばらして組み直してみたら?
直ったりするかもよ
997 :
Socket774:2008/01/27(日) 21:25:07 ID:ChhSdr2M
998 :
Socket774:2008/01/27(日) 21:28:28 ID:S6msHIb2
あ
999 :
Socket774:2008/01/27(日) 21:28:53 ID:S6msHIb2
999
1000 :
Socket774:2008/01/27(日) 21:29:23 ID:S6msHIb2
初GET
1001 :
1001: