【W,KW,MW】 電源総合 48号機 【W,KW,MW】
1 :
Socket774:
>>5 >ASUS版消費電力の計算
誤差が大きいからイラネ
SNE MICRO450DHでデュアルコアCPUはちゃんと動作するでしょうか。
300Wでは出力が足りなかったようで…orz
最近mixiみてるとこっちのレスをそのまま鵜呑みにして
吼えてるアフォが増えている希ガス
サイズが全壊発生器って会社から訴えられるぞw
>>9のサイト
Rioworks散るってwww
散ってないよ、大企業(アリマコンピュータ)の子会社なんだから。
何か勘違いしてないか?
RealPowerPro 750が低負荷時の変換効率高くていいように見えるのですが、
これのつくりってどうなんでしょうか?
前スレで最新のマザーはVer2.2じゃないと駄目だってあったけど、
ver2.0とかじゃ壊れるとか、それとも動かないんですか?
あー、今日、SilverStoneの電源OP750が修理からもどってきたんだけど。
異音がしてうごかねぇ。 ついでにペリフェラルに接続していた予備役HDD120GB
のチップを焼き切ってくれました。 逆ざしもしていないし、半ざしでもなかった。
修理内容報告書には、新品交換と記載、梱包物の内容は修理上がり品ぽい。
この場合、電源はともかくも、HDDも面倒みてくれるのでしょうか。
データは、あきらめざるを得ないとしても、HDDは何とかしてほしいのだけど。
スレ違いかも知らないけど
メインPCの電源をサブPCに初めて電源交換を試みたんだけど
メインPCの電源の中からこんな金属が出てきた
⊂⊃ ←頭
∪ ←ここでちぎれてる
頭が直径2mmの球みたいになっている
電源の中の部品が取れたのか
工場で組み立て時に基盤と外壁の間に関係ない部品がはさみこんで
電源交換の時にはずれたのかわからない
電源バラしてみればわかるかもしれないけどバラす勇気はない
こんなパーツ、電源に使われてないよね?
と、こんな質問してもわからんね
それはチンコです。
カワイソス
|┃三 ガラッ
|┃ ____
|┃/⌒ ⌒\
|┃(●) (●) \
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\ えへへっ
|┃ |r┬-| |⌒) ボーナス460万円でたお!
|┃ `ー'ォ //
(⌒ヽ・ ・ ̄ /
|┃ノ /
|┃ つ <
|┃ (::)(::) ヽ
|┃/ > )
|┃ (__)
>>12 acbel OEMだからLtec使ってそう。
19 :
Socket774:2007/12/30(日) 00:04:57 ID:NbtLIZ2n
最近の流行は中身スカスカだよ
てらさん更新キタキタ
>>23 氏ね
>>22 Topowerという時点で興味が無くなったが最後まで読んだ
やっぱりTopower製品はかうもんじゃねぇと再確認したw
Topower製でも色々あるからねぃ
例えばアビーブランドのはMTBF140000時間の高寿命電源だったりする
そんな売り文句・・・・
abeeブランドのTopower電源こそボッタクリの極致だろ。常考。
つかさ、Topower製で糞コン以外のまともなコンデンサの電源ってあんの?
1000W級でも糞コンっぽいんだけどwww
糞コンじゃ設計云々以前に終わってるわ
>>28 SILENT BLUE JAPANはおそらくオール日ケミ105℃。
基板はガラスエポキシ。
回路はダブルフォワードスイッチングが搭載されて
ようやく他社に追いついた感じ。
同じ出力のSeasonicM12やコルセアHXと比べると+12Vが弱めだが
その分価格も安いので悪くなかろう。
30 :
Socket774:2008/01/02(水) 02:39:32 ID:nTnQwcbl
質問させて下さい。
ATX規格の電源サイズは幅150mmx高86mmx奥140mmだと思うのですが
自分のPCの電源サイズを測った所、幅130mmx高98mmx奥150mmと微妙に
違っていました。他の規格とはサイズ的に考えられないのですが
これはATX規格の電源ではないのでしょうか?
自作PCだったらメーカー名と型番くらい書け。
メーカー製PCだったら独自規格かもしれない。そして板違い。
32 :
Socket774:2008/01/02(水) 15:34:45 ID:nTnQwcbl
>>32 コンパックと電源で検索すると独自規格という文字が沢山出てくる
機能はATXだが、サイズはメーカーが勝手に作っていた、ということでは。
>>33 どうやらその様ですね。僅かな違いで交換出来ないのは非常に残念です。
回答サンクスでした。
MSIの975X Platiumが手に入りました。
CPUもPentiam DC 1.6を買いました。
電源は400Wです。12Vは20Aです。
DVD-RドライブとSATAのHDD、GF6600を取り付ける予定です。
容量足りないでしょうか?
マザボの取説には最低でも12Vが18A以上の電源でと書いてあります。
やっぱり、素直に電源買うべきでしょうか?
十分でしょ
背面から排気するタイプの電源を使っていたのですが、新しく電源を買ってきました。
これが底面吸気だったのですが、ケースが電源を縦に設置するもので、ファンがケースの
側面に向いてしまいます(しかも側面にスリットもなし)。
こりゃ、使えないつうことですよね…
おまえ ■
■■■■■■ ■■■■■ ■
■ ■ ■■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■
だな
>>37 どんなケース使ってるのかわからないけど
ファンが内側に向くようにひっくり返して付けることは出来ないの?
>39
ケース背面の穴を広げないと無理みたいです(電源ケーブルが入らない。アルミなんで比較的加工は
しやすいですが。あと、電源ネジ穴も4つにできないようです。
電源の容量足りてないのに起動したらどうなりますか?
挙動不審な立ち上がり方とかするんでしょうか?
そもそも足りなかったら起動しないと思うが…。
>>44 グラボのFANが挙動不審に周るし異音発するんですよ・・・
電源が問題かなぁと思ったんですがこういうのは電源かんけいありませんか?
その話を聞いただけでは単純にファンの不良を疑うが?
あれって死にやすいし。
>>45 HR-03や笊なんかに換えるのがオススメだな。
たけえよ
>>48 860Wモデルでもサイズは150×140×86mmか
Zippyもすっかり高効率スッカスカ電源に変わってしまったなぁ
価格はどう考えても高すぎるな
お、美少女電源復活か。
ふつーシリーズって読むのかね?
流石にコレはボッタクリ過ぎだろ
買い替え検討してたがしばらく460W使おう
ファン12センチ一発て不安なんだけどみんなはどう思ってる?
静音のため犠牲にしてる?
>56 DELTAの9000rpmファン(65dB)に交換
>>55 電源に排気を任せないことにしておりまする。
>55
その不安は当然だと思うよ。
8cmシングルの方が総合的には優れている。
12cmは回転数を低く抑える事が出来るが、その分排圧を稼げないし、エア流路も制限される。
つまり、実際のPCに組み込んだ状態に於いて冷却性能自体向上しているとは言えないばかりか、
むしろマイナスと思われる場合も多々ある。
確実に向上していると言えるのは、オープン設置の場合のみw
で、自分の場合はというと、現在使ってる電源が背面8cmファンではないので
ケース自体をオープンにしてエアフローを確保している。
8cmファン採用電源のときは閉じてたんだけどね。
……とか言ってたら、またDION軍アク禁だよorz
ちょっと前は普通に書けたのに。
ちょっと疑問なんだが・・・いや、どこで聞いたらいいか判らんからここに書くが
最近のマザーってよく電圧レギュレータ?にヒートシンクついたりしてるじゃない?
昔はそんなの無かったのに最近のハイパワー化に伴い結構よく見るようになった
これって主にCPUとかシステム側が要求するものが多いせい?
それとも電源の大容量化に伴うもの?
上だとショボイ構成なんかで、電源容量だけ大にしてもアツアツにはならんのか?
下だとどんなショボイ構成でも電源容量デカけりゃアツアツになったり?
教えて!エロい人!!
>60
主にCPUのせい。
使った分だけ流れるから、低電力CPUならあまり流れない。
逆に大電力CPUなら、瞬間で100Aとか平気で流れてるしな。
100Aだって( ゚д゚ )
感電したら即死だなw
100Ax12V=1200W ワロス
プレスコの時代は定格でも1.4Vで100A越えとかの世界だったのだよな。
そう考えると凄いな。
>>63 感電は消費してる電流とは関係ないよ。中学生の理科で分かるだろ
>>66 電流は関係あるだろ
逆に電圧が関係ない
スタンガンとかがいい例
40万Vとか売ってるけど死にはしないでしょ
逆に12Vとかでも電流値が高くなれば死ねる
たいがい電圧とともに電流も高くなるから高電圧=危ないってイメージでも問題はないけど
>>67 そんなにアンタの無知さをさらけ出さなくてもw
>>67の日本語読めてない感もアレだけどw
>>66の「消費してる電流」って表現も中学生っぽさが漂うなw
>>67 ちゃんと書いといてやるとwww、体に流れるのはCPUに流れる電流じゃなくて、CPUと並列に流れる電流なんだよ。
だから体に流れる電流の大きさに100Aは直接当たらない。
電圧とともに電流が高くなるから、はオームの法則だね。
コンセントにスプーンを接触させて
わざと感電していたのは懐かしい思い出。
口や鼻の中が金属臭くなってイヤーンでございました。
ID:5jCFReKO
その辺にしとけよ
電気電子関係に縁がないことはすぐ分かる
wwwwwどこから縁がないと感じたんだい?
>>74 あと、事実も知らずに何が縁がないことが分かるだ、失礼をわびろこのカス・屑
>>76 消費してる電流
CPUと並列に流れる電流
体に流れる電流の大きさに100Aは直接当たらない
電圧とともに電流が高くなる
こんな表現はしないよ
まるで冬休みのようだ
やっぱり食いついてきたか馬鹿め。意味通じりゃいいだろう。相手も知らなくて書いてるんだし。
とにかく無礼極まりないし、失礼だな。すっこんでろよ、この野郎
ACの話だけどコンセントとかバラしたときにホット側触ってみればわかるよ
他に機器何も使ってない場合と使ってる場合ではっきり変わるから
使ってなければ触っても問題ないけど消費量が大きいときに触るとホット側だけでも触っていられないくらいしびれる
消費電力と無関係ということは間違いだよ
しかしID:5jCFReKOは失礼だ無礼だとか言いながら自分の言動は気にならないのかな
気にならないんだろうなw
>>79 いたいところつかれて熱くなってるみたいw
全然気にならないよ。相手の非礼さがきわまってるからね。別に痛くもなんともないよ。
あと消費電力の大小に依存する話は、あるとすれば電源側の内部抵抗の大きさと言う事になるが、
それだと寧ろ逆向きに働くことになる。
折角だが
>>80の話だけでは判断できんわ。あと200Vじゃなくて100Vの話だよね
>>83 素人乙。
ホット側って書いてあるんだから電気電子関係に縁があればわかるだろ。
おまえらちょっと自家発電でもして落ち着いて来い
さて、ID:4kF7+L09 が激しく馬鹿である事が証明されたな。
ID:5jCFReKO の言ってる事に、用語の使い方に間違いはあるが、嘘は無い。
>80の事例は単に逃げ道が増えてるだけで、電気をきっちり学べば理屈が分かる筈。
もし本当に ID:4kF7+L09 のいってる事が事実であれば、
ヘアドライヤーは大層危険なものになるが、実際は全然平気だろ?
スプーンって素材は、アルミかステンレスか銀だろ?
アルミは電気を通さない。
ステンレスも電気を通さない。
銀は手入れをしたばかりなら電気通すが、酸化して黒ずんでいたら電気は通さない。
すげー作り話っぽい。
IDが変わっているかもしれないが、
俺はID:4kF7+L09のみでID:Ykgxp+9yではない
>>87 >アルミは電気を通さない。
>ステンレスも電気を通さない。
馬鹿すぎて話にならん。
これがいわゆる「ゆとり」というやつか?
アルミは磁化しないだけで導電性はあるわな
>>80 さっきやってみたよ、アイロンでちょっとコンセントをゆるめに指して、ドライバで両方触ったけど、
アイロンのオン・オフに関係なく感触は変わらなかったよ。
ただ握りっぱなしはできなかったので、スイッチ入れて触ってみて、切って触ってみてだったけどね。
しかし、自作板て本当に馬鹿の巣窟ですね
>>91 確かめたの・・・
>>80の言ってることは明らかに間違っているよ
君に並列に何がつながっていようがいまいが差はない
もちろん電源の容量内の話ね
>アルミは電気を通さない。
アルマイト処理された、一般的なアルミ板ということなら
間違いではないかな
仮定用のAC100Vであっさり破壊される程度だけど、一応絶縁皮膜だし >アルマイト
酸化皮膜形成するのまで考えに入れたらほとんどの金属が電気通さねぇよ
>>80は何で自信を持ってはっきり変わると言ってるんだ?
まぁ、>80の現象も条件次第で起こる訳だが。
といっても、コンセントに挿すか挿さないか、あたりで差が出る訳で。
原理としては、人体の対地容量の変化だな。
コンセントのホット側だけに触れる場合、直接的にはどこにも電流が流れない。
けれど対地容量があるので指先に感じる程度は流れる。
で、コールド側に何かが接続されると、その機器が電極として作用するので対地容量が増え、
接続する前よりも多くの電流が流れる。
つまり、接続の有無と回路規模のみが関係し、接続した機器が何W消費していようが関係ない。
更には、きちんとアースされた洗濯機や電子レンジ等の側だと、より強く感じる。
ID:5jCFReKOみたいのが居なければ自作板も平和になるのに(´・ω・`)
>99
消えるべきは、ID:4kF7+L09 であって ID:5jCFReKO ではない。
> 中学生の理科で分かるだろ
これが引き金だろうな
この一言は全くいらないからなw
へー対地容量か、なるほど面白いな。
電気器具を繋ぐとすぐそばにコールド側の電極が増えた形になり容量が増えると言う事なのか。
しかし容量ってそんなに大きくなるものなのかね。
……これだから学の無い連中は。
ID:5jCFReKO=ID:O/U52kHi=ID:nzTttOz3か・・・
鍍金がはがれまくってる上に、他人を罵倒するわ、浅学を露見させるわと凄まじい釣堀ですねw
>104
やっぱりバカはバカだな。
人体に100A流れれば即死だろうが、人体の傍の電線を100A流れたって、
よっぽど特殊な条件でもない限り死なない。
その程度でホイホイ死ぬようだったら、普通乗用車のエンジンなんてかけられない。
ましてや大電力を扱う発電所とかは人の立ち入りすらままならんな。
けど、ID:cFsQgFOK は死ぬと言った。
それを否定した ID:5jCFReKO を叩く馬鹿が後を絶たない。
どんだけ馬鹿が多いんだ? このスレは。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ____
| /゚ヽ/゚ヽ ウットリ / \
| (__人__) /ノ \ u. \
| |'|`⌒´ノ /(●) (●) \
. |. U } | (__人__) u. | 発作始まった
. ヽ } \ u.` ⌒´ /
ヽ ノ ノ \
/ く
そろそろPC電源の話をしたらどうだろうか・・・
ステンレスが電気を通さないといったアホは
電気溶接が可能なことに対しての説明をして欲しいな。
いい加減電源の話に戻れ
ケースに電源を設置する際に
電源をガシャポンだけで出来るようになると嬉しいなぁ。
って話でもOK?
>>64 いやそこはCPUの電源電圧で1.3Vとかだろ。
>>67 電圧も関係あるだろ。
電子ライターの発火に出てる火花は数万ボルトだけど、数μアンペアだから感電しても
火傷も心停止もしないだろ。
>>67 ところでおまいは自分の抵抗値を計ったことがあるか?
俺のは5kΩなんで12V程度じゃ何にも感じない。
知るか馬鹿
火病ですか。 お大事に。
だから電源の話に戻れっつってんだよ
>>113 そうするなら、ケーブルがあるからそこをプラグインにしなきゃな
プラグ形状などもきっちり規格化してさ
あと奥行きも統一する必要があるし下手するとファン形状まで
統一しなきゃになるな
まぁきびしかろう
>119
だいたい、統一規格化しやすいだろうマザーのフロントパネル関係のコネクタさえ未だにただのピンヘッダなのに、
電源がそこまで親切になるなんて、想像すら出来んな。
>>115 誰かこの書き込みについて詳しく!
電圧関係あるとか言いつつすぐ下の自分の書き込みでそれを否定してるようにしか見えないんですがw
もうどうでもええっちゅーねん。続きがやりたきゃ理系の板でやれよ。
>>121 すまんかった。
おまいの指摘に間違いに気づいた。
電子ライターの着火火花の場合は、インパルス電流で流れてる時間が短いから無問題なんだな。
μAじゃなくてμWってことだな。
いやー勉強になりますね
総合スレらしくていいんじゃないですかー
総合スレは雑談スレじゃないよ
>>119-120 やっぱり無理かぁ。
奥行きに関してはアタッチメント部分を前後に移動可能にしたら
緩和されると思う。って、新たな規格化が必要だと普及しないか。
ケースも電源供給・信号入出力経路の一部にして
3.5インチ・5インチに取り付けるデバイスは
ベイに入れるだけでOKなら嬉しいなとか考えてたけど
接触部の耐久性など以前に「(自作)PCである必要はあるのか?」
って話になるね。(´ω`)
ヒント:リタンダント電源
リタンダント の検索結果 約 1,700 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)
もしかして: リダンダント
129 :
Socket774:2008/01/15(火) 19:11:08 ID:mMEVOTky
買おうとしてるケースに付いてる電源が、過電流保護、過電圧保護は搭載してるけど
過負荷保護と、ショート防止回路は搭載してないんだけど、これは最悪電源は壊れるけど
パーツを巻き込んでは死なないようになってるって解釈でOK?
まず日本語勉強してこい
けど、けど、けど…
軍板の某研思い出したww
>>132 ggったら一番上に来ていてワロタ
某研ってまだ居るのかw何代目だ
電源容量不足でもブルースクリーン落ちってあるんだね
E6750+ゲフォ8800GTでも400Wで充分とタカを括っていたら落ちまくり
M12 SS-500HMを買ってきたら嘘のように安定した
TORICAのSEI-Fourだったのがいかんかったか・・・
135 :
Socket774:2008/01/16(水) 20:28:58 ID:mvVL7/Sd
買おうとしてるケースに付いてる電源は、過電流保護、過電圧保護は搭載してるんだ。
だが、過負荷保護と、ショート防止回路は搭載してない。
これは電源が壊れた場合、電源自体はショートや過負荷で死ぬけど、
パーツを壊すような電流を流して、パーツを壊すような事は無いって解釈でOK?
これでOK?
過負荷が掛かったときとショートしたとき、電源側から見れば何が起こってる?
光る雲を突き抜けファーラウェイ
新8800GTSの実際の消費電力はどのぐらいなの?
ELSAのサイトを見る限りでは145Wだけどこれであってる?
裸族のマンション買おうと思ったのですが
先週検証用の400W動物電源を強奪されまして、
余ってる電源がToPower製の200Wしかありません
HDD5台でもこの電源でもつでしょうか?
>139
400W動物電源よりよっぽどもちそうな気がするが。
探すの面倒だから教えてくれ
Athlon64 3000+
ULi M1689
250GB HDD
1GB RAM
な構成でウマーな電源を教えてくれ
安いに越したことはないんだが
コアパワー400Wで十分。
うん、なんつーか予想通りなレスだった、サンクス
とりあえず電源探しに彷徨ってくる
SS-400ETでいいじゃん
VGAにもよるがACアダプダなのもいいんじゃね?
電源探しに来たのに感電の話でワロタ
全く参考にならなかったわw
>>136 過負荷が掛かったり、ショートしてるんじゃないか?
149 :
138:2008/01/18(金) 01:28:01 ID:fgnYNyTM
今頃、誤爆したことに気がついたorz
>148
それは「接続された機器」の状態であって、電源の状態ではない。
>>136 そりゃ過電流検知してるだろ。 検知回路があればだが。
でなけりゃ出力電圧低下してるだろ。
>151
>135に問い質してるんだが?
PC使用中にいきなり電源オフ
スイッチ押しても反応なし
マザーボードに通電してるとちっこいライトつくらしいけど、真っ暗
原因は色々考えれそうですけど、
@電源死亡
Aマザー死亡
Bどこかで断線
で考えればよいですか?
とりあえず明日にでも電源新しいの買ってみるけど、次々の出費になりそうで怖い…
どう見ても電源だけがお亡くなり。
>>155 これはワロタ、お見事 質問のリンクが回答になっているとは ww
>155
リンク踏まずに理解した。
なんでこの間違いに気付かないかな。
>>155 製品情報に誤字がある方のWeb pageを探すつもりだったのかと思ったら
素でスペル間違いかよwww
電源を前面に置くタイプのケースを使ってるんだけど
最近の12cmファン搭載モデルを使うとファンがケース内側を向いてしまって
吸気できなくなってましまいます
電源前面から吸気して後方に排気するタイプの電源で7千円程度のもの
教えてください
そんな変態ケース、捨ててしまえ
162 :
Socket774:2008/01/20(日) 03:15:41 ID:aIwUF0Ca
Zippy買おうと思ったけどキモイ絵の箱が嫌いだから止めた
いや、最初はケース付属の電源使ってたんだけど
ゲーム中に電源が落ちるようになって・・・
動物なのはわかってたけど、恐る恐る外してみたら妊娠してた
>>163は値段も手ごろだし、さっそく注文してみる
thx
いままで、owl612-SLT-430に付属の電源を使ってましたが
中身を替えようと思いまして以下を購入・・・
E8400、GA-EP35-DS3R、UMAX2G
これにGF8600GTS乗っけたら電源は足りないと
店員さんに言われました
新しくケースを買うのもアレなんで流用したいんですが
どの電源に乗せ変えたら幸せになれますか?
予算は出せても電源には2万です・・・
上級者のみなさん、ご意見をお聞かせください
俺はQ6600にP5K、JetRam8Gに8600GT
HDD3台、DVDで450Wで足りてるんだけど
まあ古いからら換えた方がいいかもね
>>167 なるほど、それでも足りてるんですね・・・
でも、良い機会なので変えてみます
ToughPower QFan 650W
ENERGY+SS-550HT
このへん狙いで行ってみるつもりです
ありがとうございました
CPU Core2Duo E6750
メモリ DDR2-SDRAM 2GB
HDD HITACHI HDP725032GLA360 320GB S-ATA2
MB GIGABYTE GA-G33M-DS2R G33
VGA LeadtekWinfast PX8600GT TDH 256MB
ドライブ PIONEER DVR-215BK/MP
上記の組み合わせで初めてPCを自作したいのですが
電源は380Wで足りるのでしょうか?
>>169 OCしないなら足りるが+12Vの弱い電源は避けること
少し聞きたい事があるんですけど
matxのマザーボードでミニタワーのケースでも
ATXの電源は普通につけることはできますか?
つけられるケースもあるし
つけられるけどつけない方が良いケースもあるし
つけられないケースもある。
というかATX電源自体サイズがまちまち。
>>172 そこそこ大きいミニタワーでしたら↓の電源は使えるでしょうか?
S12 ENERGY+ SS-550HT
だから、具体的にどのケースなのかが出てこなきゃ
「多分付くんじゃねーの」とかそんな何の足しにもなりゃしない返答しか出てこねーよw
_、_ 「電源を見てケースを見ず」とはこのこと
( ,_ノ` ) n __
 ̄ \ ( E) / _/|
フ /ヽ ヽ_// |◎±|/
176 :
Socket774:2008/01/24(木) 05:10:29 ID:m5fMNSXh
SCYTHE CoRE-400-27007と 同じ種類のPLUGなら
性能は同じですか?
電源コードが長すぎるのとS-ATA電源が1個しか無いんで切断してS-ATA電源端子を付けたいんだけどS-ATA電源端子売ってる所教えてくれ
切って半田付け、熱収縮チューブで覆うってのが一番綺麗だろうね
コネクタは売ってるのみたこと無いなぁ
SATA電源コネクタって圧着工具必須ぽくない?
L型コネクタならマイナスドライバで押し込めばいい。(4ピンも同様)
>>178 普通に4ピンペリフェラルをSATAコネクタ2個に分割するケーブルがASKから
売ってた希ガス
お店になかったら、取り寄せてもらえ。
185 :
178:2008/01/25(金) 10:06:41 ID:998ELMiY
レスTHX
179や180のだと長くなっちゃうんだ
ヒマ見てアキバ徘徊してくるよ
そんで無かったら179式にするわ
>185
お前にだけ特別に教えてやるが、イズミのジャンク箱に50円でたくさん転がってるよ。
たぶんMB付属のやつで長さ15cmくらい。
187 :
178:2008/01/26(土) 01:35:47 ID:RN9ccsI0
>>186 Thx。
でも819円も出して4分岐買ってきたさw
L字2個と中継2個ゲッツだぜ
4年ぐらい使ってる350W(12V-15A)に7600GTとPen4-3G、メモリ1G、
HDD,DVDの構成でEVERESTの読みなんだが12.42V(+3.5%)
ちょっと高い気がする。電源って劣化すると普通出力おちるんだよね?
高くなることってあるんでしょうか?
それともがんばらせすぎなんだろうか
EVEREST読みって…
冗談もほどほどにしろや
>>188 ±5%程度なら誤差の範囲内なので(・ε・)キニシナイ!!
自分の使ってる電源なんてSpeedFan読みで12.6V位出てますよ・・・。
テスターでも測っても、ほぼ同じ。
コールドブート時でもベンチでも大して変わらない。
EVEREST(HomeEdition)は12Vが0.2〜0.3ほど低く表示されております。
電源選びで質問させてください。
グラフィックカードを変更しようと思うのですが、現在の電源容量で足りるか不安です。
【現在の構成】
MB:ASUS P5B
CPU:INTEL Core2Duo E6600(3GHzにOC)
MEM:1GB×2
HDD:Seagate ST3320620AS(320GB)
VGA:GALAXY GF P79GS-Z/256D3
DVD:PIONEER DVR-106D
AUDIO:ONKYO SE-150PCI
CPUFAN:SCYTHE INFINITY COOLER
CHASSISFAN:×3
POWER:Abee ER-1480A(480W)
上記の構成からグラフィックカードを
GALAXY GF P88GT/512D3/CM へ変更したいです。
http://extreme.outervision.com/psucalculator.jsp こちらのサイトの計算では252Wという結果が得られていますが、
こんなに消費電力が低いのかと不安に思い、質問させていただきました。
Thermaltake Q静 650W/W0163 あたりを購入しようと思っておりましたが、
ここまで容量は必要ないのでしょうか。
みなさんのご意見をいただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
>>190 ありがとうございます。
±5%内なので気にしないようにします。
しかし4年もフル稼働状態なんでそろそろ買い替えも検討して
いきます。(精神的安定の為w)
ケースに付属の300Wの電源を使用して5年目。
PCの構成を新しくするために、ちょっとのぞいてみたら・・・
コンデンサで妊娠1個、破裂して液漏れが3個。
番外編で、ビデオボードの冷却ファンは完全停止状態だったw
何も不具合無かったらいいけど、まさか自分の使用している電源のコンデンサがこんなにやられてるとは正直思わなかったw
見つけた瞬間、なぜか笑いが止まらなかったw
プラグインタイプの電源を買ったんだが
皆は使用していない電源側端子はどうしてるの、むき出しですか?
それとも何かキャップのようなものでカバーしてますか(トラッキング防止)
買った電源(剛力550W)には何も付いていませんでした。
195 :
Socket774:2008/01/28(月) 11:31:00 ID:idGJ0M03
非プラグインタイプの電源を買ったんだが
皆は使用していない電源側端子はどうしてるの、むき出しですか?
それとも何かキャップのようなものでカバーしてますか(トラッキング防止)
買った電源(SS-550HT 550W)には何も付いていませんでした。
>非プラグインタイプの電源を買ったんだが
>買った電源(SS-550HT 550W)
その電源もプラグインタイプと同じですね。
どうせ餌をぶら下げるなら矛盾の無いように美味しい餌をぶら下げましょうね。
詰めの甘さは民主党と同じだね。(爆
稚拙、幼稚、餓鬼、バカチョンってろころか?(大爆
197 :
Socket774:2008/01/28(月) 11:55:06 ID:5kMMiUM/
四年ぐらい静3 450w電源を使用しているんだが今のところ問題なく動いています
交換した方がいいんでしょうか?
あとどの電圧が下がったら交換みたいな目安ありましたらよろしくお願いします
ラーメンが好きなのですがこのままラーメンを食べ続けて良いのでしょうか?
って聞いているようなのもだろ
そんなの好きにしろとしか言えないだろ
>>196 紫蘇SS-550HTはプラグインじゃないだろ
電圧降下してる時点でもうラーメンは伸びきって冷めてる
電源逝った 350w
P4 GF5600 2M HDD3台 DVD2台
足んなかったのかな
とりあえず450w+.グラボGF8600買ってきた
ファンの回転数とHDDアクセスに反応して
3年前の静王3がピピピピとかいいだしやがる
もう劣化してるのかな?
HDD増設したいけど電源がやばい・・・
現在350W電源にHDD200Gx2台,300Gx2。
CPUはセレ2.8Gでサウンド・ビデオはオンボード。
これに内蔵500GB増設はいけそう?
SATAカードに空きあるので増設可能なのですが・・・
その電源の12V容量によるんじゃね?
いや、普通に平気だろ?
450W電源でAthlonXP 2400+ RADEON9800PROAGP HDD4台 光学2台でやってたけど
平気だったぞ?
まあ、コールドブートの際は350Wだとどうかな、とは思うが。
1Gと500G買って総入れ替えすれば500G増えて台数も2台減ってウマー
1Gじゃない1Tだ
押し入れで眠ってたP3B-Fを復活させるためにネットで電源探してみたけど
-5Vのある電源少ないんだな。
見つけたZU-500W X2とSKP-520PC/Vは両方とも買いたくないし・・・。
ISAバスに何も刺さなければ-5V無くても大丈夫?
>>206 1GのHDDが稼動してる様を創造して吹いた
>209
5MBのHDD使ってた人に喧嘩売ってる?
ここから古い物自慢がはじまります
>ここから古い物自慢がはじまります
読んでいてこういう奴が一番ウザイな。
鉄格子付き病棟がある病院へ放り込むぞ。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ____
| /゚ヽ/゚ヽ ウットリ / \
| (__人__) /ノ \ u. \
| |'|`⌒´ノ /(●) (●) \
. |. U } | (__人__) u. | 発作始まった
. ヽ } \ u.` ⌒´ /
ヽ ノ ノ \
/ く
214を211の下でやってくれると壺に填ったんだが、でもおもしろいw
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ____
| /゚ヽ/゚ヽ ウットリ / \
| (__人__) /ノ \ u. \
| |'|`⌒´ノ /(●) (●) \
. |. U } | (__人__) u. | 発作始まった
. ヽ } \ u.` ⌒´ /
ヽ ノ ノ \
/ く
話の内容から一瞬、BXスレかと思った。
今使ってるのがantecのtruepower550Wなんですが、電圧たりてませんかねえ?
12V 11.880
5V 4.659
3.3V 3.184
もう7年くらいは使ってるかも。FPSやってるときにフリーズっぽくなるからあやしい
電源あけてみ
可変抵抗あるんじゃないか
>>220 speedfan、P5BDMON、エベレスと値…
ソフト読みは気にしなくていいのかな。前はもっと高かった気がするけど
単に寿命でどっかのパーツが悪いのかもしれない
ソフト読みの値出す奴って何なの?死ぬの?
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ____
| /゚ヽ/゚ヽ ウットリ / \
| (__人__) /ノ \ u. \
| |'|`⌒´ノ /(●) (●) \
. |. U } | (__人__) u. | 発作始まった
. ヽ } \ u.` ⌒´ /
ヽ ノ ノ \
/ く
初心者質問させてください
電源の仕様みたら
+12V(1) 10A
+12V(2) 15A
とありますが12V容量は計25Aと考えていいのですか?
箱か電源本体に12Vの最大主力が何Wか書いてあるだろ
それ見ないと何とも言えん
AOPEN社のFSP400-60GNという電源を2年程使っていたのですが、コンデンサが故障してしまいました。
買い換えようかと思うのですが、現在自分の使っているマザーボードは古く(NF7-S)、
最近の売られている電源を乗せてもちゃんと起動してくれるかどうか不安なのですが、問題ないでしょうか?
ない
>>225 +12V(1+2)の合計最大出力が300Wって書いてあれば25A
240Wって書いてあれば20A
こんな感じ。
8800GTS(512MB) SLI構成で650W電源が全力で動いているっぽい。
ワットチェッカー読み450Wくらいなんだけどね。
12Vラインの1本のkWクラス電源探すのだけど、良さげなのはPCPCかZippyくらいかな?
分割でもピーク30Aあれば今後も使えそうだとは思っているんだけどね。
>>230 俺は分割12V18Ax4の電源でHD3870のCF組んでるけど問題なく動いてる
本当はコンバインドじゃなく12V1系統で容量のでかい奴が欲しいんだけど高いのよね
232 :
230:2008/02/01(金) 08:21:15 ID:/Swkfipr
>>231 12V18A*4本だと結構な容量の電源ではないですか?
動作に問題ないけど650Wで全力で動いてますというのが好きではないので選び直し。
予算的にはPCPCかZippyの850Wでいきたいんだけど、容量的に大して変わり映えしないのがね・・・
12V1本のkWは高いしどうしたものか。
SilverStoneのオリンピアやデカスロンあたりも12V1系統だった気がします
それにしてもZippyの新型は高すぎですねZippy-760W HU2 が5万近くするなんて・・・
コルセアも1系統
>>230 なぜ全力と分かるのだ?
しかもワットチェッカーを使ってるのに?
Seasonic系などは定格の半分出力くらいから
クーリングファンの回転数だけは全開だけどな。
PCPC1kwは負荷関係なくSeasonicより轟音だぜ?
ファンが全開だから、とかいうんじゃないのかなあ。
ファン音を聞くだけで今の電源出力がわかるとか??
すご過ぎ。
出力によってファンを制御していますという電源があるわけだけど、
ほとんどは温度で制御してると思うけどね。
ZIPPYの美少女ばかり話題になるけど
500WG2使っているが、音も静かだし、
GEFORCE8800GTも問題ないから
やっぱ1系統電源だね
値段は高かったな。だけど
ネット通販はけっこう安かったよ
>>237 スレ違だけど、8800GTは何処のメーカーですか?
出来たら、そのマシンの構成教えて
ちょっと助言頼む
MB:A8N-SLI-Del
CPU:Ath64 3200+
mem:512M*2(1GB)
VGA:GF7600GS(ファンレス)
DVD1台、HDD6台(内蔵)、ファン3個
これを鎌力弐の450wで動かしてるんだけどどうだろう?
もうちょっと余裕もたせた電源に変えたほうがいいかな?
一応今のとこ安定しては、いるんだけど、
ベンチマークとか3Dゲームとかで負荷かけた事は無い
350wで十分
HDD6台なら12A、それにDVD
450Wでギリくらい?
>>239 出力詐称電源じゃなければ+12V26A、ピ−ク550W60secsるので余裕だろ
MB:無印810
CPU:河童セレ1.1G
mem:256M×2
VGA:4MX440(PCI)
光学ドライブ:ノート用コンボドライブ
FDD×1
HDD:80G×1
ファン:6p×2
↑が90w(NewtonPower)で動いてるんだがこのまま使うのはマズイかな?
80WのACアダプタにしようぜ。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ____
| /゚ヽ/゚ヽ ウットリ / \
| (__人__) /ノ \ u. \
| |'|`⌒´ノ /(●) (●) \
. |. U } | (__人__) u. | 発作始まった
. ヽ } \ u.` ⌒´ /
ヽ ノ ノ \
/ く
ちょっとした意見を聞きたい。
KEIAN(恵安)という会社のGAIA KEP-570Wというのを買ったんだが評価と使い心地が今更に気になってきた。
良ければ評価と意見を教えてくれ。
言いにくいなぁ・・・・
KEIAN(苦笑)
反応でなんとなく把握。わかりやすい反応サンクス。
安さに釣られて、
SILENT-KING α450Wっていうのを買ったんだが、
1年くらいは持つよね・・・。
ハードディスク4台だけど・・・。
持ちますん
黒いIII連星の評価はどうなんだろうか。
>>247 Split / Combine切り替えスイッチ付き・ニッケルコーティング塗装 等UL File No.を確認するまでも無く
如何にもToPower製OEMらしい造りですね ,主要コンデンサに日本製コンデンサを採用との事で
一次側のみ松下で二次側はJun Fu満載
だそうです、247が使ってレポしてくれれば参考になります。
台湾製高品質コンデンサ、か…
Enhance好きだけど、これはチョット...。
質実剛健なUN-400/105-14開腹
1次側はKoshin 85C゚
2次側はJun Fu 105C゚ Koshin105C゚
トランス近くに1本だけ日ケミ有り。
基板にE206420及びNE5000Aのプリント。
\3980だとこんなもんですかねぇ?
k餡なら、厳選された日本製コンデンサを採用とか書きそうだ。
>>261 最大総合出力、Peak Powerを見ると
かなり糞というかスペック詐称電源っぽい香りがするわ
素は中の人スカイテックじゃなかったっけ
素の中の人はMacron
コンデンサは現TEAPO
>>262-264 ありがとう。
本能で"ヤバイ"と思ったんだけど
中の人がMacronなのは気になるなぁ・・・。w
スカイテックで検索したら、愉快な名前の電源があった。w
TruePower Trio550Wの電源購入予定ですが
Fanの音とか安定性はどんなものでしょうか?
AbeeのS-650EB使ってるんだけど
一時間ほど前にモニタにM/BのBIOS設定画面で
スイッチを押して電源落としたときと似たような画面になって
(カラフルな縞々模様)
シャットダウンしたんですよ。
Athlon64 X2 3800+(JH-E6)
A8V-E SE、メモリDDR400512MB×2、1GB×2
RX1300LE-E2HS
HDD8台、DVDドライブ2台、MTVX2004HF
クロシコの6CHファンコン、12cmファン5個、8cmファン3個
額面上は出力が足りている筈なんですが
何か保護機構でも作動したんですかね?
Topowerの糞電源にHDD8台とかチャレンジャーですね。
Abeeは全部TOPOWER製じゃないか?
提携発表してたし。
ずっと放置してたTaganの330W、久しぶりに使おうとしたら煙吹いた。
前後から真っ白い煙がふしゅーーーーっと。
・・・ふふ、キレイでしたぜ、姐さん。
プラグインケーブル自作しようと思うんだけど
SATA電源用の15ピンコネクタ売ってる通販サイト誰か知りませんか?
田舎の電気屋じゃー電子部品すら置いてないorz
>>274 アキバにも売ってなくて結局変換ケーブルバラして取った
278 :
Socket774:2008/02/18(月) 22:44:17 ID:P1HCFRvM
>>275-277 情報ありがとーう
どうやら変換ケーブルからバラすのと海外通販から買うのと金額の差は無さそうなんで
手近に手に入る変換ケーブルから剥ぎ取る事にするYo
>>277のはカバー無しとあるんで別売りかと探したけど無かったんで諦めた
流石に接続部をむき出しはマズイ
279 :
275:2008/02/18(月) 23:20:38 ID:tBbuO8e1
280 :
Socket774:2008/02/20(水) 12:56:57 ID:vBXTI74j
AbeeのS−650EB
恵安のKT-700EAD
フロントファン3個にリアファン1個
内臓HDDを10個積んだケースにはどちらが最適だろうか?
そのていどの負荷ならどちらもスペックオーバー
650EBにHDD10台も任せたくないな。
283 :
Socket774:2008/02/20(水) 14:07:53 ID:vBXTI74j
スペックオーバーって?ぜんぜん余裕あるって事??
って事なら恵安のKT-700EADがまだマシって事かな??
284 :
Socket774:2008/02/20(水) 14:09:58 ID:vBXTI74j
KT-700EADの方は後方ファンなんで排気がいいかな?って思ってる。
一方の S−650EBは下部からの排気だし、50℃超えないとファンが回らないから
ちょっと心配なんだよね〜
KT-700EADは轟音なのと+12Vがコンバインされないので
HDDを大量に積むときは注意が必要。
SNE FSRP900QUAD売れ残りで安かったので買ってみました。
重くて大きいです。
>>280>>284 ケース後方上部にしか搭載できないなら後者かな?
お察しの通り、S−650EBは今の季節で室温が低いと
ファンの回転がユルユルなので
排気を電源に頼るようなケースでの使用は躊躇われる。
ファンの回転が止まってるときもあるし・・・。
その構成なら予算をもうちょっと上積みして
出力の強い電源にした方がよいかと・・・。
DVDドライブ二台とHDD八台で12Vライン合計40Aが
出力80%を越えてます・・・。
CPUとビデカードの消費分も入れて、だけど。
6000円とか7000円の電源ってだいじょぶなん?
TPOによるが
どの場合でも大丈夫なら
電源スレがこのように乱立しているわけがない
ひょんな事からワットチェッカー入手。なにかする度に変わる数字を見てニヨニヨ
それで、ふと気付いたんだが「フルロードってどうやったら簡単にできるんだろう?」
起動時のスピンアップ+VGAフル稼働+CPUぶん回しで大体MAXになるんだろうけど
ワットチェッカー使ってる人は、なにを用いて負荷かけてるんでしょ?
ゲーム?
ベンチマーク関連で負荷かけてるんじゃないの?よく知らないけど
ゆめりあやりながらORTHOSかければいいんじゃないかな
同時に光学ドライブ全部で焼き実施&HDD全部への書き込み・読み込みもしろ
あと全USBポートにバスパワー使う機器を接続するのも忘れるな
IEEE1394もだろ。
レガシーなPS/2もパラレルもシリアルも、付いてる機種なら忘れずに。
全ファン全開も忘れずに。
298 :
Socket774:2008/02/22(金) 00:25:42 ID:j62HsIgA
>>287 OWL-AB801(B)/N
このケースにフロントファン3個 リアに1個 共に12センチ
全部 OWL-FY1225L 4個
HDD 計10個 (500ギガ 4個 400ギガ 4個 300ギガ 2個)
pen4 3.0G メモリPC3200 2G
DVD 1基 グラボ ASUS-EN7600GS
この構成なんです。 もう電源は購入してるので
どちらがいいのかわけわかんね〜
誰か背中押してください!!!
つかS−650EBの下部ファンって排気?
排気だったらどこから吸気?背面???
だったらリアファンから排出の風を吸い込んでるってことですよね??
それ以前にな、ホントにそれ全部同時に必要なの?って店を考え直した方が良いような気がする。
ファンの吸排気方向は現物の羽根見りゃすぐわかるだろ。
300 :
Socket774:2008/02/22(金) 00:39:55 ID:j62HsIgA
>>299 ある程度のファイルは必要なんです・・・
ってか店とは???
ファンの吸排気方向は羽見てみます。 50度以上にならないと回らないから面倒です。
そうじゃないだろ少しはおちつけ
ファンの吸気排気は回ってなくても羽の形状みりゃ普通に分かるだろ、よく見ろや…
基本的にラベルが貼ってある方へ風が出るようになってるし
>291
おれもワットチェッカー買ったので、消費電力測ってみた。
CPU: Q6600(2.7GHz OC)
CPU COOLER: 峰
MB: P5K-E
MEMORY: 2GBx2
HDD:WD5000AACS x 2
DVD:π
VIDEO: 2600XT 256MB
POWER: Corsair 550VX
FAN: 12cm x 2 / 8cm x 1(ほぼ全開)
その他: CardReader / Musteeker2 / MTV1000
アイドル時 140W前後(EISTあり)
DVD書き込みつつ、TX走らせ、ゆめりあベンチを起動して250Wくらい。
HDDにchkdskかけてもあんまり変わらない。
この構成だけでいうと、550W電源はオーバースペックだったかな。
ワットチェッカーが出回ると
大容量電源は売れなくなりそうですね。
>303
まあ、余裕があるのはいいことだ、ってことで。
ちなみにS3スタンバイ時で5Wでした。
ついでにサブマシンも測ってみた。
CPU: E2160(2.4GhzにOC) EISTあり
MB: P35 Platinum
HDD: IDE 120GB x 2(SATA変換)
DVD: π IDE
MEMORY: 1GB x 2
VIDEO: GF6600 128MB(リモートデスクトップ接続なのであんまり電気消費してないかも)
FAN: 12cm x 2
POWER: Coolermaster 430W
アイドル時が90W台。TX走らせて130Wくらい。
そう言えば、周囲温度が高いと実際に出力できる電力が下がるのが殆どで、
仕様上は最良環境での最大出力値だとか、どっかの広告かHPに書いてなかったっけ
306 :
Socket774:2008/02/23(土) 18:41:00 ID:sqjGpzxj
自作初心者なんだが、オススメの1000Wクラス電源教えて欲しい。
かなり増設するから、容量不足でアボンしたらシャレですまん
お願いします
Zippy 1200Wは?
あと、もうすぐ出てくるだろうけど上に書いてある銀の1200Wのやつとか。
輸入までいとわないならPC power(ryの1000か1200Wのやつ
>>308 初心者かつかなり増設するのはHDDじゃないかとエスパーレス
>>307 レスThanks
検討してみる
>>308 HDDを内蔵3台、外付け6台、グラボ8800GTの2ギガ、30インチ液晶ディスプレー×2台
12cmファン3台
株式運用兼ゲーム用
これを2Set
電源は余裕があればそのほうがいいかと思って
外付け6台は関係ないだろとマジレス
あとLCD2台モナ
株式運用・ゲームにHDDが9台も必要な理由が知りたいわ。
その位なら600Wあたりのでいいような…
ゲームと株式運用を同時に動かすなんてすげぇな
俺なら怖くてできねぇわ
>316
こういう奴が1円で6万株の売り注文を出すんだろうかw
株式運用兼ゲーム用(笑)
一緒のPCでするか普通
しかも1000Wて頭おかしいだろ
319 :
Socket774:2008/02/23(土) 20:38:24 ID:reQYaVPP
88GTとHDD3台なら400でも十分じゃん
フルに動かして300Wくらいだし
株とゲームは分けるべきだな
P2Pでの違法運用がメインの悪寒
321 :
Socket774:2008/02/23(土) 20:45:16 ID:ERWW1a8i
HDD11台使ってるけどS-650EBで余裕。
夏は知らんw
書き方まずかったみたいでごめんなさい。
誤解されてますね。
えーと、一緒のPCで株式運用とゲームやりませんが・・・・。
もう1台でゲームするんですよ
このスレ見てると、かなりのヘビーユーザーがいるみたいなので参考になる書き込みがあるかな、と思っていました。
650Wクラスの電源で足りるならいいのですが、初代機は電源破裂(2次コンデンサー)によりほぼ全壊した経験から、大容量電源なら安心かと初心者ながら思った次第であります。
レスくれた方々、ありがとうございました。
二台分の構成書かないと誤解されるっしょ
電源自体を勘違いしてるっぽいなw
とりあえず、上で出てる通り、テンプレに載ってる650くらいの買っといたほうが安全な希ガス。
まぁ、売りたかっただけだな。
せめて容量アップしたのとか、1系統タイプとか勧めているならともかくさ。
そんなことないでしょ。
海韻だから系統は見掛けだけだし。
剛力550W
12Vが最大でもたった30Aしか出せません。
NeoPower550
12Vが最大で42Aも出せます。
剛力 360W ÷ 12V = 30A
Neo 504W ÷ 12V = 42A
合計からだとこうですか?
でも1本辺り
剛力20A
Neo 18A
↑これはあまり関係ないの?
329 :
Socket774:2008/02/23(土) 22:01:12 ID:ERWW1a8i
>>328 電源が出力するのは12Vだけじゃないんだお。
>>328 分離した系統に個別過電流制限付いてたら制約されるから、メーカーによっては関係あるよ。
七盟とかΔだと真面目に作ってあって全く融通が利かない。
>>329の上のなんか、1つの系統から24A以上出そうとすると過電流制限で落ちるはず。
でも海韻は分離した系統ごとに制限付けてないから。
>>328 多分、
12Vのプラグその1は20Aまで耐えれます。
12Vのプラグその2は20Aまで耐えれます。
ただし合計は30Aまでにしてください。
12Vのプラグその1は18Aまで耐えれます。
12Vのプラグその2は18Aまで耐えれます。
12Vのプラグその3は18Aまで耐えれます。
ただし合計は42Aまでにしてください。
ってことじゃないか?
もちろんそうだけど
334 :
Socket774:2008/02/23(土) 22:15:53 ID:ERWW1a8i
>>321 おぉ、勇者よ。
同じ電源使ってるけど、それは無茶すぎるwwwww
こちらはHDD八台DVDドライブ二台だけど
ClothFireとか高クロック版クアッドコアに変更とか無理だと感じる。w
同じabeeで上のを狙うと、いきなり1200Wだけど
なんで中間のラインがないんだ・・・。
KEIANのはSeventeam製
AbeeのはTOPOWER製
俺ならTOPOWER製は買わない。
337 :
Socket774:2008/02/23(土) 22:22:32 ID:ERWW1a8i
>>335 無茶なん?? まぁ〜ファンは常に回ってるけどww
んじゃケイアンのに取り合えるとするか・・・・・。
最近は殆ど12V系ばかり強化されてて、5V系が弱いのばっかりなんだよなぁ。
ウチのメインPCの要求容量は12Vは10A未満のクセして5V37Aと超偏食仕様だから、
容量だけで言えば300W程度な構成なのに、殆どの500W未満の電源が使用不能。
500W以上でも使用可能なモデルはかなり限られる有様。
今は仕方なく鎌力参550W使ってるけど、これも夏前には死ぬかもな。
……HDDだけでも、12V→5Vダウンコンバートするかな。
そうすりゃ、5V30Aあればいいからかなり選べるようになる。
秋月のスイッチング電源キットなら1000円/個だし、ちょうどいいだろう。
そんなに大量の5V、どこに送り込んでるんだ?
>339
主にCPUとVGA。
補助電源コネクタのないママンだから、CPUは5Vからしか食えん。
もちろん、電源の拡張電源ケーブルは未使用のままだ。
>341
電源を自由に選べるってのは結構重要なのよ。
不具合が起こった時にいつでもどこでも新しいのを買える安心が欲しい。
500W以下で5Vが大容量な電源て、古いのが多いしねぇ。
その点、12V→5Vダウンコンバートなら、ATX12VやらEPSやらの拡張電源ケーブルから12Vを奪えるしw
>>337 コールドブートを突破できてるなら(゚з゚)イインデネーノ?
本当に不足していたら起動時に転けるような気がする。
まぁ、電源を極限まで酷使したことがないから判らないけど。
344 :
Socket774:2008/02/24(日) 12:53:14 ID:OUzxJF/u
>>343 だよね〜
俺も電源を極限まで使うスベがわからんから普通に放置してるんだけどね。
まぁ〜挙動おかしくなってきたら交換するとしよう。
現状はこのままでいいや。
ところでいい加減に教えてくれないか?
海韻 これってなんなんだよ???
Seasonicかな?
なるほど彼は日本人じゃないのね
納得
でも紫蘇なんてあててるのは頭悪そうでね。。。
紫蘇と書く奴で、まともに電源を語れる奴はいない。
最高に頭悪そうなのは、faithを顔と書く奴だけどな。
SeaSonicとシーソニック以外はどれも目くそ鼻くそだろw
海韻がよくて紫蘇がだめとかあほかw
シーソじゃ駄目なのかね
ニーソみたいで良いじゃあないか
シーソニでよくね?
シーソー
ノーロー
400〜500W位の良質静穏電源でお勧めってありますか?
ファイルサーバーに使いたいです、2万弱位まで出せます。
>>349 目くそ鼻くそって…、346にあるように海韻は正式名称みたいだよ?
海韻電子工業(股)有限公司=Sea Sonic Electronics Co., Ltd.
隠語が日常的に使われるここで正式名称がどうとかだめとかいいとか頭悪そうとか
そんなこと言ってること自体頭悪そうとか思う
ナイスな名前の良い電源 Part1
>357
そもそも、なんで隠語使うの?
知 る か
分からない奴をハブにするため。
内輪だけで分かる言葉使うことによって安っぽい連帯感を共有するため。
通ぶりたいため。
単に文字数少ないからってのはナシなのか
363 :
Socket774:2008/02/26(火) 00:53:44 ID:9YyR1LDe
使えねースレだな
昔は半年ROMれと言われたもんだがな。
ヒント: 学生の一部は春休みに突入
昔は(笑)
今も普通に言われるけどな
そういえば俺も最近聞かないな
\|/
/⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜) < そうでもないよ。
| ∵ つ \___________
| ∵ |
\_/
電源単体で動くのが当然と思っていそうな書き込みに見えるんだが、
合ってる?
2chの隠語は二通り。ほとんどは文字数を短くするため自然発生したもの。
残りはそれを曲解した通振りっ子、「玄人志向」が勝手に作っているもの。
それを知っていれば邪視してるのはむしろ
>>364
>>371 背面のスイッチ入れてないとか無いよね?
>>372 レスありがとうございます
最初、マザーボード、CPU、メモリ、グラボ、HDD、光学ドライブなど
パソコンに必要な物は全部繋いでやったのですが、全く動かなかったので
配線等もチェックしたのですが、原因がわかりませんでした
その後、電源単体にした時、ファンは動くのかと思い、以前使っていた電源で
試してみたところ、ファンは動いていたので、新しく買った電源でやってみたのですが、
ファンさえも動きませんでした。中の様子も見たら、白いゴム(シーラ)みたいなものが、
中のあちこちに付着していて、作りが簡素っぽい感じでした。
あと、マザーボードに刺すコネクタ(2列*12)の中の一つが、中の金属が入ってません
どうしたのものか、困ってます・・・
>>374 レスありがとうございます
背面のスイッチは何度もON/OFFやってみましたが
反応はありませんでした
追記
>>375 以前使っていた電源
これは以前使っていて、おかしくなった電源でして
他のパーツを接続せず、単体で電源ONにした時、
ファンがまわるというほうが異常なのかも知れないです・・・
通常は回らないものなのですか?
電源がおかしいとチェックするには、他の正常な電源で試してみるしかないのでしょうか
>>375 電源だけで動くわけ無いだろ。電源じゃなくてマザーかスイッチが悪かったりして。
>あと、マザーボードに刺すコネクタ(2列*12)の中の一つが、中の金属が入ってません
そういう仕様。
示してる物さえわかれば呼び方なんてどうでもいい派
>>378-379 レスありがとうございます
単体では動かない&ピンの一つに金属が入ってないのは正常なのですね
勉強になりました
結果としては、他の電源で試したところ起動したので
もう一回新しい電源を接続したら、無事起動出来ました
チェックしたはずの配線が原因だったのかも知れません・・・orz
お騒がせして申し訳ありませんでした
レスありがとうございました
ATXメインコネクタの差し込み不良で
起動時にトラブルが出たことはあったなぁ。
POSTでフリーズするから何事かとチェックしたら
20+4ピンの内、4ピンコネクタがずれて抜けてやがんの。
まぁ、自分が粗雑で間抜けなだけの話だな。w
シーソニックって前は海波って言ってたのが、最近はみんな紫蘇だよな…。
海音波って言ってたのは知ってるw
メーカー名じゃないが12cmファンのが出始めた頃のは海亀とか言われてたんだが
久しぶりに来たら言われなくなってた
ぶっちゃけここまで呼び名を変えられるメーカーも珍しいと思う…。
海亀は知ってるが海波は知らないw
そもそも「波」だと「Wave」になってしまうだろと。
しかも、前に海が付くから……
「音波」単体なら「Sound Wave」だっけか。
「Sonic」は単体では使わず、後ろに名詞を伴って「音波の〜」と使ったり、
そもそも「Sonic 〜」で一つの単語に訳されたりするなぁ。
_____
,. -─rヘ. |__/ /5Tヽ
/ ,.ィ'Tヽ.{_`|`ヾァ . |
| l ヽ ,ノ `二´ リ _____
|. ` - _,>─‐r‐-- イ `" '' ‐ - 、 ~"'' 、
j`'ー一'゙L.._ └ 、__ノ ノ ,ノ
{ `' `'ー一 '´
', l_ ヽ
>、 !`7'´ /
_/ ` _,ノ !`丶/
/´ Y ""´ .r'7 (´
\f三ヽ `丶(二コ
>>389 それは我が青春のソニックブームではないか。
これとサマーソルトでハメ技あったよな、確か…。
電源壊れたと思って新しくSilentkingα買ってきたんだけど、
M/BとHDDとファンだけの最小構成にしても+5Vが安定していない。
コレってハズレって事でおk?
そもそもSilentKingが。
まーたspeedfan計測か
>>391 speedfan計測で、2.1Vとかで安定しているなら問題ない。
speedfanは電圧の絶対値だけでなく変動についてもあてにならない。
真直線でもテスターで計ると結構変動していたり
ギザギザでもテスターで計るとほとんど変動してなかったりする。
したがってアレはなんの参考にもならないよ
396 :
391:2008/03/01(土) 15:05:29 ID:DvoGqStO
ソレ聞いて少し安心しましたわ。
Silentkingなんて買って・・・って言われるかもしれないけど、
半年程度の繋ぎで買ったのでこのまま使ってみることにします。
つか、speedfanてBIOS読みの値をそのまま出してるんじゃないの?
となると、マザボの精度による訳でw
センサの値を読んでデータシートリファレンスの計算式で算出している
計算式が異なる場合は変な値になる、分かった場合はその計算式で
カスタマイズすれば「センサから算出した正常な数値」が表示される
サブPC組もうと予備のSevenTeamのSFXをテスターで計ったら+12Vが11.63V、+5Vが4.97Vだった。
('A`)低いよね?
テスターが正しい保証も無いけどな
>>399 12.00Vよりも11.63Vのほうが低いってのはその通りだが、
使う分には別に問題ないんじゃね?
±5%は大丈夫だろ。
>>400-403 レス遅れました。
テスターは秋月で買ったM-830Bです(800円くらいだったかな)
Pinショートで起動させて各部(20+4pin)を計りました。
ベリフェラル4Pinでも変わらなかったです。
100Wいかない構成の予定なので大丈夫そうですね。
ちょっと安心しました。アリガトー!!
負荷をかけて計測しないと12.0に届かない電源もあるしね。
逆に下がっちゃったりしてw
会社でZIPPYのHP2-6460Pなる電源を見つけたんだか
これってどうなんだ?
ZIPPYなんて使った事ないし、高級なイメージしかないけど
なんだか古そうだ
しかもSATAの電源が無い
一応24ピンではあるみたい。
408 :
Socket774:2008/03/07(金) 15:24:09 ID:BEdmiaaN
すまん
ageさせてくれ。
型番ググったら見慣れたレイアウトのサイトがw
>>409 携帯しか無くて見れないっす。°・(>_<)・°。
>>407 HP2-6460PはZippyの安物
分かりやすいコンデンサで言うと
一次側はRubycon85℃、二次側はニッケミ+CapXon
>>411 ありがとう。
大した物じゃないならいらないやw
もしかして大物かもって期待した自分が恥ずかしいw
電源に限った話じゃないけど、PCパーツに
骨董みたいな歴史的価値があるものなんてあるか?
極々初期のにはあるだろうけど、一般市場向けに量産されたようなパーツには全然ないだろ
俺個人としてはCele300Aは歴史的価値がある
鱈鯖とか
>>417 HP2シリーズはZippyの中では2万円弱で売られていた低グレード品だっーの。
てらさんのとこにも封開け画像あるよ
>封開け
www
腑分けと書くべきだな
蓋開けじゃだめぽ?
>421
蓋を開けただけじゃなくて、ちゃんと臓物を取り出してるぞ。
解剖
425 :
Socket774:2008/03/11(火) 21:44:47 ID:P9+qU+WR
大変困っています。
誰か富士通FMV CE系の電源(API1PC55)の電源修理成功した方
いらっしゃいませんか?ググっても出てこなくて・・
参考になるブログやホームページなどわかる方いませんか?
現物開腹してよーーーーく眺めて回路追ってみ。
ま、ここは自作PC板なんだが。
電源かってきたらcore2duo対応で、Pen4用のマザーに必要なコネクタが
なくてびっくり(CPUファン、マザーのメーンなど)。
買いなおさなくちゃいけないのでしょうか?
430 :
Socket774:2008/03/11(火) 23:55:06 ID:BKZLY3il
…
431 :
Socket774:2008/03/12(水) 00:18:53 ID:sPAjUe0l
/ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
/´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
////彡'゙ ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
l: l|/:::.' _-‐──- __ '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
ヽVシ{,ィ===、 _。--。__ :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
Vリ ,ィニ:::::. .:ィ´ニ、, ` ミミ、ヘミ三:、}
Y (´ャァY ゝ<´rァ ミ `'ミ、へミミ弋
| -‐' `‐-- :ミ≧ヾヘォリ
l::. / ヽ ..::彡⌒)::;;;l
| / `--´`'゙ ヘ ンヽソ;;;;;リ
| :| fニニニニヽ ヘ ,-‐゙/;;l::|V
', | |LLLLL┴ミ | r、__/;;;リ;;/
〉 :ト |:::r‐─‐、::ノ | .:::|;;;ンハ:;;ノソ
{ヘ !ヘ弋___ノ_/ / i .: |;;;リリトソソ
ヽ、 弋__ノ. / .ノ / l;;;V//
)、 -─‐- / .ノ.: |;;r-‐'
____ __ィ'' >、_ __/ ;; 〉゙ \‐- _
三、 ,.ィ(⌒),  ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{  ̄`
,ィ´、, 丶ニソ‐-、 ヽ__r‐''´ |
,ィ'/ \ \ |ヽ /
/ / ヽ- \ \_ソ--' |_ -‐
{ 、, \ ヘ
| ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
\ ノ  ̄'''''
432 :
Socket774:2008/03/12(水) 00:51:51 ID:00e1PzpE
コアパワーage
1万以下で
ケーブル着脱式でよい電源教えてください。
ちょっと質問。
プラグインじゃなくて本体からケーブルの束が伸びてるタイプの
電源って、普通はどちら側に寄ってるものなん?
手元にある2台、ケーブルが生えてる場所が反対なんだ・・・
いろいろあるよ
決まりなんて無いし
>>407 >>433 リテール単品としてはローエンドの製品だね。
CapXon混じりだが主要な部分は日本メーカー製コンデンサを採用してる。
ちなみにケースに付属のやつではuhjyyu混じりの更に低グレードなヤツも見かける。
>437
うちのはACと逆側に生えてるけど・・・まさか、ACと同じ方向、つまり外側に生えてるのか?
その発想はなかったの
あなたはたぶん天才かばかかどっちかなの
443 :
Socket774:2008/03/13(木) 07:45:30 ID:l6/wFO+B
【工作員ただいま活動中】
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
(・∀・ ) カタカタ (・∀・ ) カタカタ (・∀・ ) カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄サイズ ̄l ̄| . | | ̄ 恵安 ̄ | ̄| . | | ̄ 紫蘇. ̄l ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
(・∀・ ) カタカタ (・∀・ ) カタカタ (・∀・ ) カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄ Intel ̄l ̄| . | | ̄ AMD ̄ | ̄| . | | ̄ VIA . ̄l ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
(・∀・ ) カタカタ (・∀・ ) カタカタ (・∀・ ) カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄ ソルダム ̄l ̄| . | | ̄ abee ̄ | ̄| . | | ̄ antec ̄l ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
前にサイズ扱いで売ってたTaganの電源が無難に良かったので次もここにしたいが
いま売ってるのはけっこう値がはるのね
あと
>>273が気になる
445 :
Socket774:2008/03/13(木) 12:42:18 ID:2WMOaYYQ
【工作員ただいま活動中】
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
<`Д´#> カタカタ (´∀` ) カタカタ (・ω・` ) カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄サイズ  ̄l ̄| . | | ̄ 恵安 ̄ | ̄| . | | ̄ 紫蘇 ̄l ̄| .|
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
カタカタ ∧_∧ カタカタ カタカタ(⌒─⌒)
(・ω・ ) カタカタ (^ω^ ) カタカタ ((^ω^`))カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄ Intel.  ̄l ̄| .| | ̄ AMD ̄ | ̄| . | | ̄ VIA . ̄l ̄| .|
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
カタカタ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧,,,,,∧
[ ゚д゚ ] カタカタ (@∀@-) カタカタ (・ω・´;) カタカタ
_| ̄ ̄||_]____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄ ソルダム ̄l ̄| . | | ̄ abee ̄ | ̄| . | | ̄ antec  ̄l ̄| .|
|__CEO_|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
カタカタ ∧_∧ カタカタ カタカタ ∧_∧
(´<_` ) カタカタ ( ゚д゚ ) カタカタ (^ν^ ) カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄ コルセア. ̄l ̄| .| | ̄ 愚弄 ̄ | ̄| . | | ̄ 江成 ̄l ̄| .|
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
KEIANの600Wの凄いヤツをE8400機に積んだんだけど、
キュルキュル…って異音がしだした
交換してもらえるかなぁ
あと、コネクタ部の素材が妙に硬くてSATA用が1個割れちまったよクソ
>>446 強気で(疚しさ、怖じ気ない)文句言えば変えてはくれるんじゃない?
お金出した以上、まともな品を提供するのは当たり前。
不良品を販売していた店側の責任。
>>446 新品状態でファンの軸音なら一晩も放置すれば消えるんじゃないかな
っつーかウチのはそれで消えた
違うなら初期不良扱いでいいんじゃね?
ケーブルは改装をお勧めするが、安く上げるなら叩き売られている
抜き取り電源買って、ケーブルもいで加工した方が安上がりかも
449 :
446:2008/03/14(金) 01:02:17 ID:nmnYABHR
レスありがとうございます
稼働当初はなんともなかったんですけど、1ヶ月半経って
擦れるような音がするようになりました。
某F店の通販特価で購入したんですけど、送り返すのも面倒なんで
明日近場のショップ行って買ってきます
KEIANはジャンクで組んだサブサブ機にでも付けようかな。
24-20Pin変換コネクタも買わなきゃ・・・あーあ。
451 :
Socket774:2008/03/15(土) 12:59:11 ID:280OuosF
【工作員:uM2f2WXSただいま活動中】
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
<`Д´#> カタカタ (´∀` ) カタカタ (・ω・` ) カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄サイズ  ̄l ̄| . | | ̄ 恵安 ̄ | ̄| . | | ̄ 紫蘇 ̄l ̄| .|
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
カタカタ ∧_∧ カタカタ カタカタ(⌒─⌒)
(・ω・ ) カタカタ (^ω^ ) カタカタ ((^ω^`))カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄ Intel.  ̄l ̄| .| | ̄ AMD ̄ | ̄| . | | ̄ VIA . ̄l ̄| .|
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
カタカタ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧,,,,,∧
[ ゚д゚ ] カタカタ (@∀@-) カタカタ (・ω・´;) カタカタ
_| ̄ ̄||_]____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄ ソルダム ̄l ̄| . | | ̄ abee ̄ | ̄| . | | ̄ antec  ̄l ̄| .|
|__CEO_|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
カタカタ ∧_∧ カタカタ カタカタ ∧_∧
(´<_` ) カタカタ ( ゚д゚ ) カタカタ (^ν^ ) カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄ コルセア. ̄l ̄| .| | ̄ 愚弄 ̄ | ̄| . | | ̄ 江成 ̄l ̄| .|
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
悪質なAAコピペ荒らしとして運営に通報した
このコピペ嵐もう半年くらい前からずっといるぜ
今日みたいに1スレに10投下とかはさすがに初めてだけどな
ODIN GTの付属ソフト、台湾の方にVer.0.52があったんですが
これは発売当時の物よりマシになってるんでしょうか?
455 :
Socket774:2008/03/16(日) 16:53:08 ID:/DwdYXeR
300W-350Wでオススメな電源教えてください!
予算は4000円以下です!宜しくお願いします!
>>457 これバラして見たいな。
耐久性あるかどうか甚だ疑問だ。
1万円すれで腑分けされてるよ
Enhance製でコンデンサは1次がTEAPO 105℃で2次が TAEPOとSusconの105℃
ファンがADDA だったよ
作りは綺麗だった
8800GTX SLIでVGA補助電源使うと起動時の連動が悪いとかで
起動できないって報告が結構あった気が。
>>465 Σマジですか。。。
3ヶ月前買った紫蘇600もったいなくてケチろう思ったけどやっぱ普通に750Wクラスの買うかなぁ
ID:Ee/ZIQqW=必死だなw
なんか面白いw
すいません質問いいでしょうか?
このたび友達から故障したPCの中で電源は要らないからって事で、
余った電源をもらうことになったのですが、いい電源かどうかがいまいちわかりません。
岡谷の音無しぃMAGNIの560Wなのですが、この電源の評判はいかがでしょうか?
>>469 んなこたーない
カレー味のうんこくらいだな
471 :
Socket774:2008/03/17(月) 22:28:42 ID:u9OsYo98
パソコンが立ち上がらないから電源を調べてみたのですが、
4.8Vしかでていないみたいなんです、これじゃ立ち上がらないですよね?
うん
12Vも3.3Vも無し?
>>466 九十九で3980円で投売りしてるから買ったよ
RADEなら大丈夫
474 :
Socket774:2008/03/17(月) 22:52:11 ID:u9OsYo98
>>472 12Vはでてるみたい。
3.3Vは3.2Vしかでてない。
電圧は±5%くらいまでの差は問題ないから
電源は問題ないみたいだけど
>>471 ATXの規格では+5V±5%だから立ち上がるはず
立ち上がらないのなら他の機器の欠陥か
OCして無理使いしてるかだろ
>>473 そそ!それ見て悩んだけど結局ODIN800W買っちゃった
ストック電源がどんどん増えて行く・・・
今現在、HDDを5台積んでて、グラボが7600GSでCPUがE6600なんだが、
グラボを8800GTに変えるとしたらどれぐらいの電源容量が必要になりますか?
>>478 テンプレの電源計算サイトに行って自分で計算してみ
お前の構成はお前にしかわからないんだからな
まあ、並の電源じゃスピンアップで12Vがコケそうだが
電源を買い換えようと思っているのですが
値段と容量を見てある程度絞ったのですが
どの会社のものが良いのかわからないので教えてください
ENERMAX STABILITY STA-600
Thermaltake Q静 650W/W0163
玄人志向 KRPW-Z600W
Antec NeoPower650Blue
以上ですが似たような容量、値段で他に良いものがあればそれも教えていただけると助かります
>>480 上2つの製品と、下の2つではレベルが違い過ぎる・・・。
雲泥の差だから下の2つは買わない方向で。
余りにも格が違い過ぎる。
ダイアモンドとクサイ生ゴミ以上の差だなw
どうせ買い換えるのなら安心できる製品を購入するべきだと思う。
大切な小遣いを無駄にしない為に。
>>480 2万円以内で、600W以上かな。
CWT
Q静, KRPW-H7x0W 海外製良質コンデンサ
Corsair VX550W VX750W 全日本製コンデンサに変更&出力安定化,5年保障
トッパワ(地雷)
KRPW-H5x0W, KRPW-Z600W
Enhance
KRPW-V560W 性能はVX550Wクラスらしい,弱点は一部Su'scon
Antec
聞くところによると、日本製コンデンサが取り柄のSeasonic製電源を糞コンに変更。つまり取り柄なし。
>>481-482 ありがとうございます
Corsairもよさそうなので
ENERMAX STABILITY STA-600
Thermaltake Q静 650W/W0163
Corsair CMPSU-650TXJP
の中から選びたいと思います
剛力500A使ってるんだけど、AMDのシングルコアだと起動して、デュアルコアだと起動しない
事態が発生。 一説には電源のせいかも?と 言われたんだけどそんなことあるの?
マザーのせいじゃないの?
マザーはデュアル対応ですよ?
エスパースレで聞け
489 :
Socket774:2008/03/20(木) 09:39:58 ID:Gk1dWWsH
自作板にUPSスレが無いみたいなのでここで質問させてください。
昨日、仕事中(CAD/CAM)に東電の瞬停でPCが落ちて(2回も)OS死亡しました。
ふつうの(?)停電なら諦めもつくのですが悔しくて仕方ありません・・・
そこでUPSの購入を検討しています。
PC2台の瞬停だけ防げればイイのですが安物でもいいのかどうかわかりません
以前にPC電源ケチって安物買って苦い経験をしたので繰り返したくありません
知識や経験のある方教えてください。
PC構成必要なら書きます。
よろしくお願いいたします。
STABILITYってゴミ電源っぽくね?
イエローモンキーにはこの程度の電源がお似合い、
無知なジャップを古い設計の電源に上手く利用してやろうって感じ。
チョッピング方式LD電源でいいのありませんか?
SCYTHE「TOP-400P5 EZ(EZ-PLUG 400W)」2005年8月に買ったものだけど、最近切れる。電源自体が落ちるなんて現象があるなんてはじめて知った。
別に負荷かけてるわけでもないから、原因はtopower製だから?ネットできるうちに新しいの買わないと。
単純に落ちるのであればまだましな症状だ、
異常な電圧を出して他のパーツを
巻き込むという症状を起こしたことがある。
デュアルファンでプラグインなATX電源ってない?
497 :
Socket774:2008/03/24(月) 16:24:54 ID:HKB6sWRT
∧_∧
( ・ω・)
(っ つ
/ )
( / ̄∪ _.__ lヽ,,lヽ
_| ::|_ | |_| ( 東 )
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|J]∋と 電 i- 、
| |Tom.|_| |_| しーJ ` ‐〜〜〜〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
バリバリバリ
;,人'、'
;.、人,ノ <,人,ノ',.;
;.,,) ∧__∧ (,;
:、) ヽ(O皿O)ノ (,
.;;、') 羊 ('
;.,,) ф ヘ (,; ガチャ
;.、') < (',.:; _.__ lヽ,,lヽ
_| ::|_ | |_|( 東 )
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|(∋と 電 i- 、
| |Tom.|_| |_| しーJ ` ‐〜〜〜〜〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ELT500AWTとSTA-500で迷っているのですが、
値段は2000円くらいしか違わないのですが、どちらが良いでしょうか?
499 :
494:2008/03/25(火) 18:25:49 ID:n4XYZiD8
続報
完全に死んだのでばらして見たら、2つコンデンサの頭から噴いてました。妊娠はなし。
Dual電源で動かしてた。2002年に買った、ENERMAX「EG465P-VE(FMA) SY」は今も元気に動いてます。
当時の2ちゃんの鉄板認定のもの。2ちゃんの情報すごいな。
>>499 つか、
>2つコンデンサの頭から噴いてました。
妊娠の先へ進んでたってことじゃん
妊娠せずにいきなり吹く困ったちゃんが世の中にはいる
>501
全然困ったちゃんじゃなくて、内部的にはどちらも同じ現象。
缶の腹が膨らむか頭の防爆弁が破れるかの違いでしかない。
膨らんだか y/n :n
噴いたか y/n :y
この程度の報告なのに一体どうしたんだ
PCが不調で、LANのドライバ入れると落ちたり、OSが起動しなかったりするようになったので、
何事かと思ったら一年半前に買ったAntecのTPU-430のファンが故障で止まってた。
VX450W買ってきて交換したらそれらの現象はすべて無くなった。
LANカード挿したりマザーボード交換したりしてかなり遠回りしてしまったよ。
と思ったけど、写真見ると、CWTお馴染みのSAMXONやないかい。
確認できる範囲では、日本製コンデンサは1次の1個だけかい。
> 日本製のコンデンサを使用し、平均故障間隔12万時間以上を謳っている。
> 日本製 高品質コンデンサ使用(HITACHI製&ルビコン製)
ひでーな。
京急の電車みたいな音のする電源は無いの?
ドレミファかっこいいじゃん。
なんでインバータにVVVFをつかわないといけないんだよw
しかも静音の時代に、使う電圧によって音が上下したりしていらいらしないか?w
>>508 いや、そこは・・・CPUコアの可変電圧にドレミファって事で・・・
>>506 SAMXONはSeventeam、Delta等も好んで採用してるよ
巨大な企業で品質的にもTEAPOと同等じゃないかな?
>>510 SAMXONはTEAPO以上のような感触を得ているけど、それにしても宣伝文句が。
>>509 何のメリットもない上に、遊び心としても方向を間違ってる
まあ、鉄ヲタは巣に帰れ、という方向で一つ
公共の動く箱でオナニー出来るヤツって変わってるよなー
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ____
| /゚ヽ/゚ヽ ウットリ / \
| (__人__) /ノ \ u. \
| |'|`⌒´ノ /(●) (●) \
. |. U } | (__人__) u. | …鉄キチを叩くオナニーですか?
. ヽ } \ u.` ⌒´ /
ヽ ノ ノ \
/ く
>>506 全て日本製とでも書かれていない限りはそんなもんだろ
>>515 全て日本製と書かれてるのに2次側は台湾製モリモリの
某Seventem製の電源もあるけどなw
全て日本製と書かれていた(発売後しばらくしてこっそり証拠隠滅)のに
1次の2本だけが日本製で他は中国製モリモリの
某Topower製の電源よりマシ
ニプロンのHPがいつまで経っても重くてまともに見られんのだが
>>519 うちのブラウザだとググったトップは空白ページだw
型番のとこ直だとサクサクだけどなぁ
521 :
Socket774:2008/04/02(水) 21:23:23 ID:HFjIQU/9
パラレルATAの4ピンは12Vなんですか?
Pentium4用のATX12Vに変換できるみたいなんですけど
以前使っていた電源が不安定になったので質実剛健の400W ATX電源を買ってきた。
とりあえず動作するけど前の電源で−5Vは正常だったのにBIOS上で−12V(エラー)
になる。
そのまま起動するけど怖い。
貧乏なのに電源がヤバくなってきたので 、4つの中から一番マシなの選んでください
HEC-400WA-TZ KRPW-V400W CoRE PoWER2 PP-400RC
だがことわる
>520
ニプロンはトップページから無意味にSSL(128bit)だからなw
ブラウザの設定によっては表示できないことがある。
>>526 ありがとうございます 週末店に行ってきます
topowerのプラグイン式こわれたのでSilverStoneのプラグイン式買った。
プラグ形状が同じでラッチにはまったけど、赤黄黒ケーブルの位置が違うな。
互換性はないのかな?
変にクロス結線されてなきゃ使えるだろうとは思うが。
530 :
Socket774:2008/04/03(木) 19:39:07 ID:IsGBBd9h
太陽電池で充電して
PC動かす方法知りませんか??
DOS/VのハンダでGOかなんかで見たな
太陽電池パネル→バッテリー→インバータ→PCで出来る
>>528 プラグイン式の電源側のピン配列には規格があるわけじゃないから、
ちゃんと確認しないと燃えるぞ
535 :
Socket774:2008/04/04(金) 07:32:13 ID:aHWc50Hj
SIGMAのSHARK-SP585って知ってる人いたら、どんな電源か教えてくれ
夜間は、力が9分の1になってしまうお。
仁王型ケース入りか
iGreen Power 600W RS-600-ASAA使ってます
最近P5B DXのオンボードに繋いでるヘッドホンからキューキュキューって
ノイズが出だしたので
ドライバ入れ直したり色々調べてたのですが
電源に耳を近づけると同じょうなノイズ音のような音が電源から出てる事に気付きました
それで電源が原因だと疑ってるのですが電源のノイズがヘッドホンに乗る事は考えれるでしょうか?
CPU C2DE6700
HDD×2
GPU 8800GTS 640
ファン 12cm×8
の構成です
御意見おねがいします
ありえる
気が付けばうちにはケース付属含め電源が8個も転がってる・・・
一個しか使ってないのに
このスレ覗いてるような人ならすぐに捨てるほどたまりますよ・・・>電源
クレスレとかで電源の希望があれば適当に放出していきますが。
しかし今時20pinの300wとかいらんでしょ・・・
そうとも限らん
20pinの300W……ちょうど今欲しい仕様だが?
545 :
Socket774:2008/04/06(日) 14:17:43 ID:K1E71sx8
電源の故障時の症状についての質問です。
以下の症状が電源の故障か否か、意見して頂けませんか?
以前、大きなファイルのコピーを始めるとハングアップするような現象が
起きた時は”電源の故障”だとはっきりわかったので電源のコンデンサ交換を
おこないました。
今度の症状はちょっと違うんです。
パソコン上では重い動作をしていないんですが、突然、ハードディスクが停止
するんです。すぐに再起動するんですが、結局OSはハングアップしてしまいます。
何度も「停止と再起動を繰り返す」ような場合もあります。
多分、これも電源の故障(劣化)が原因だと思うんですが、もしかするとハードディスク
が原因の可能性もあると思って、書き込みさせて頂きました。
原因を特定したいなら
他のパーツ1個1個を交換して切り分けていく
症状だけ見ても分からない事の方が多い
>>540 自己レスです。
認識しなくなったりするので、やっぱりハードディスクの故障だと断定しました。
無駄レスですみませんでした。
548 :
ちんぽ:2008/04/06(日) 16:21:04 ID:tw4Ap2dg
電源ボタン押すと一瞬通電したかと思うと止まる。
何回か入れ直すと起動する感じなんだけど、これは電源ユニットが原因なんでしょうか?
ケースから出して組んでみたら。
スイッチは直接ピンショートで
>548
多分、きみの名前。
551 :
ちんぽ:2008/04/06(日) 19:16:45 ID:tw4Ap2dg
551 名前:ちんぽ[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 19:16:45 ID:tw4Ap2dg
>>550駄目だった。新しいの買って来る
こう見えてコーヒー噴いた。
Core2QuadQ6600、メモリ3Gの構成に
HDD7台とDVDドライヴ1台積んでるんですがたまにHDDが落ちます。
430WでPeakPower530W出るという電源使ってますが容量不足なんでしょうか?
電源不足というなら別のPCにHDD繋いで共有しようかと考えてます。
>553
HDD減らして試せば?
>>553 430W おー怖い
E8400 HDD8台 DVD2台 8800GT
SNE FSRP900QUAD
HDD7台って無謀すぎ。
HDD16台つなげようとしている自分が通りますよ
>>553 HDDの冷却不足の可能性も。
SCY-450T-AD12かSCY-450T2-AD12あたりかな。
だとしたら、不自由もっこりの可能性も。
>>559 出力詐称のない電源でPeak530Wもあれば
余裕で起動できるだろ
pen4 2.4GHZ、HDD2個、メモリー1Gのハイスペックマシーンを150Wで動かしてまつ
電源を200Vで使ってる人いる?
プラグイン式の電源ノイズの悪影響って
具体的にどんなのがあんの?
電源ノイズなんてプラグインかどうかなんて関係ないだろ。
ひどいやつはひどい
>>565 あ、そうなん? 無知なもんで
じゃあプラグインのにするか
プラグインでノイズが出るなら、非プラグイン電源の余ったコネクタからもノイズ出るだろ。
まぁ余計な接点が一ヶ所増えることの悪影響はわからんが。
和作屋の電源ってどうなん?
高野山と金剛山はCorePower(1)そのもの。
>>567 余ったケーブルがシールドされてないとアンテナの役目をはたして
プラグインタイプより余計にノイズ撒き散らしてるかもなw
てか、マザーが電源よりずっとノイズを撒き散らしてるワケで
ノイズってなんか悪影響あるの?
ATX12V Ver2.2とVer2.3の違いを教えてください。
ググっても分かんなかったよ(´・ω・`)
そもそも、ATXのVer.2.3なんて有るのか?
formfactors.orgでもATXは2.2までしか無いようだし。
EQ9650に8800GTSの256MでSLIしてHDD二台積んでみたんですが電源580wで足りてますか?
友達に900wは必要なんじゃね?とか言われたんですがいまいち信憑性のない奴で・・・w
よろしくお願いします(>人<)
友人が信用出来ないなら自分で計算しろ。
あとワットチェッカー買え。
つーか組んでみたんなら動いてるかどうかわかるだろうがw
電源のスイッチを押しても小さな音でカチンというだけで
電源が入ってくれないのですが故障でしょうか?
故障もしくは容量不足だと思う
短絡(ショート)の可能性もあるよ。
電力不足はないと思います最小構成
電源のみでの起動確認を行ったときもカチンだけでしたので
>>578 買ったばっかりなのですがそういった場合
店に返品または交換してもらえるものなんでしょうか?
電源じゃなくてスイッチの不良でもカチンって前に見た事ある
このスレだったかな
俺もPC組んで電源ONしたら起動しなくてカチンと来た事がある
俺は仮組みからケースに入れたときカチンと音するだけで起動せずカチンときたが
電源裏のスイッチをカチンと入れたらキチンと起動した
>>574 EQ9650って何。
8800GTSの256MBって何。
なかなかコアなもの使ってるんじゃないか?
QX9650と8800GTSの320MBを俺のPCに載せたとしたら定格で750W必要とでましたが?
800Wなんて買わずに、迷わず1000W買うな。俺なら。
>>583 HDD5台以上とか積んでるのか?
その構成だと普通はSLIしない限り500Wあればいけるだろw
585 :
Socket774:2008/04/19(土) 17:15:43 ID:t3eHlWWZ
age
HDDが7台だとCPUとVGAが(´・ω・`)ショボーンであっても
12Vラインに余裕を持たせようとすると
600W以上の電源でないと怖い。
マシンの構成を見直した方が良さそうではありますが・・・。
>>586 オウルの外付けHDDボックスのACアダプタ出力はDC12V2A。
つまりHDD7台だと14A(=168W)くらい必要なだけ。
CPU、VGA等がショボい電源なら25〜30Aあればいい。
つまり(出力詐称のない)有名どころの電源であれば500Wでも余裕なわけです。
オウルの外付けHDDボックスのACアダプタ出力はDC12V2A。
つまりHDD7台だと14A(=168W)くらい必要なだけ。
CPU、VGA等がショボいPCなら25〜30Aあればいい。
つまり(出力詐称のない)有名どころの電源であれば500Wでも余裕なわけです。
CPUとマザーに給電される分は省いて考えないといけないよ。
今時は2系統以上あるのが普通なので、マザー分だけか。
>>590 > CPUとマザーに給電される分は省いて考えないといけないよ。
電源の12VからマザーやCPUがどれだけ持っていくのか
わからないんだけど、どうやって知ればいい?
>>591 オンボードVGA内蔵マザーに載せるとして
2コアCPU 10A
4コアミドル級CPU 12A
4コアハイエンドCPU 14A
KRPW-V560W(玄人志向)安いけど相性問題とかどうなの?
594 :
Socket774:2008/04/22(火) 11:55:31 ID:b4ZWErTn
何年か前買ったケース引っ張り出して使おうと思ったら
ケース背面の電源を取り付けるねじ穴が180℃違いやした
こういう電源ってどんなのありますか?
通常のネジ穴| このケースの穴位置
+ + | + +
|
|
+ + | + +
596 :
Socket774:2008/04/22(火) 18:11:55 ID:KAiWvFGF
ファンがうるさいから変えようと思ったけど、14センチファンて市販されてないのね。
>>596 PCカスタムにも売っているみたいだけど。
>>594 ネジでとめられるところだけ止めれば?
でもファンの空気がさまたげられないように注意だな
ソルダムのケースで穴が上下逆とかいうのあったなあ
上下がどちら向きにも取り付け可能なように穴があいてるケースを使ってるw
メインケーブルの長さが足りなくてひっくり返して取り付けた事があるぞ。
>>601 クランプメーターが2万5千円くらいで売ってるよ。
不具合検証用に電源を買おうと思っているのですが、お勧めないですかね?
直流電流は無理か。orz
>>604 おいおい
クランプ自作なんてしてねぇじゃんかよ。
610 :
604:2008/04/25(金) 23:23:29 ID:mNW2RPsW
>>608,609
すまん言葉足らずだった。
各端子に流れてる電流を測定する装置を自作した人がいたって事ね。
いま、各電圧毎に何アンペア使ってるか わかる電源ってないよなあ・・・
やっぱ厳密に考えるんだったらクランプメータか。
>611
投げ売りされてるのか……今度買って来ようかな。
ウチのPCがどれだけ5V系を食ってるのか知りたいんだ。
12V系の追加コネクタ無しのママンにラデ9800pro、HDD6台だから
12Vよりも5Vの方がかなり負荷重そうなんでな。
ちなみに、ママンのメイン電源コネクタも20Pなので未使用の+4Pで電圧を測定すると
アイドリングで12.43V,5.03V,3.38Vを指してるが、
3Dのベンチを走らせると12Vが12.53Vに上昇する。
>>611-612 それは液晶が凄く見づらいのと
横幅が狭くて5インチベイにスキマ開いて格好悪い
デザインや質感も安物くさい
2000円以下で買えるなら我慢できるかも知れないが
>613
常用するんじゃなくて、それこそただのテスタとして一時的に繋ぐつもりなんだ。
5インチベイは埋まってるしw
>615
それ、CVSってのを電源とコンセントの間にはさんでない?
だとすれば、ワットチェッカーとあんま変わらんような。
>616
だね。
そもそも型番からしてただのファンコンだし。
MFC1よりえらい進化してるけどw
>>616 アドレス貼っている本人が言うと変だけど、
ワットチェッカー買った方が道連れされる心配無いから良いでしょうね‥
CVSか、ファンコンのどちらかで不具合発生→パーツに不具合発生→orz...
て具合になったら最悪かも。
ファンコンとしては高いし、人柱報告も無いし‥
いきなりPCからバキッて音がしてなんだろうってビビりながら調べたら電源のファンが止まってたこえーよ
異音の前から止まってたのか異音と共に止まったのか謎だけどこえーよ
突いたらファン動き出して動作は何も問題無いけどこえーよ
一応電源買い換えないとな・・・
ゴキブリだな
ファンに斬られて木っ端微塵
あるある
大辞典
次回の関西TVの番組にご期待ください
>>622 それがそんなレベルの音じゃなかったんだよ
放り投げた電源が落ちてきてケースの天板に激突したぐらいの音だったから
ビクッとなって「何?何の音?」ってビビッた
最初はケースの中で何か割れたとか破裂したのかと思ったけど上記の通りで
ファンが止まってた以外何も無かったからこえーよ
RMC4D2-KI-0Eを使おうと思うのですが電源が460Wと不安です。
電源交換したいのですがどれが合うでしょうか?
ちゃんと配線されてるのかきになるね
24時間稼動PCに最適な電源って何だろう?
・24時間稼動なのでファンも含めて耐久性重視
・リビングに置くので静か
この2点をクリアしてる製品を教えてください。
んなもんリビングに置くな
ファンレスのでも買え
>>633 あーファンレスも考えたんだけど
HDDの搭載量が多いので却下なんです。
・450W前後の容量
も付け加えてお願いします!
鯖は別の部屋においてリビングにはHDDいっこのクライアント置いておけばいいんじゃ?
>634
NAS
このスレも使えなくなったな・・・
ケーブル脱着式の電源についてなんですけど
電源とケーブルを繋ぐ部分のコネクタって統一規格なんでしょうか?
それともメーカーごとにバラバラだったりするんでしょか?
統一規格が存在しないからメーカーごとにバラバラ
時々形状が一緒でもコネクタ配置は別だったりするから
2台以上の異なるプラグイン電源買うときはケーブルが混じらないように注意ね
>>641 即レスありがとうございます
Abeeのケーブルがかっちょよかったから使い回そうと思ったんですけどダメなんですね・・・
643 :
Socket774:2008/05/10(土) 18:49:13 ID:tmGzOWvk
age
質問ですが、
SLIを構成する場合は電源の容量は800W以上ないとダメでしょうか?
自作板にいるならせめて基本的なことくらい自分で調べろと
>>644 しょっぱいスペックだが、8800GTS(G92)のSLIなら650Wで動かしてる。
1レーンでもコンバインでもない電源だけど、とくに問題ない。
いくらなんでも曖昧すぎる質問だよ?
せめて何でSLIするかは書かないと。
647 :
644:2008/05/11(日) 18:36:12 ID:0CSvQMn2
とあるサイトで必要電源容量のテストを行ったところ
1000Wという結果が出たけれど、実際はそんなにいらないとおもう。
だから、800Wと見積もったのだが、パフォーマンスが落ちるか・・・
とあるとか書かれても。
ASUSだと高めに計算するよ。HDD1台50wだっけか。
なんだコイツ。意味不明に自己完結してるしw
神のGTO思い出した
651はバカか天才の紙一重ですね。
本気なら相当イタイやつだよな、、、。
合掌。
電源にも相性ってあるんだね
初代鎌力、A8Vに使おうと思ったら全然だめだった
他のマザーは問題ないのに
剛力450W、一年足らずでファンがガラガラ音立てて、ブルースクリーン頻発。
かのWinDyのケース付属電源の方が丈夫で長持ちするとは思ってなかった…。
最近電源ユニットがズズズ・・・ってかすかに唸っている
これ死亡フラグだよな
AntecのEarthWatts650W安くない?
出力高いよな。なんでやろ。
659 :
Socket774:2008/05/16(金) 23:37:35 ID:fEAE7n4/
安くしないと売れないような中身だからです
今週末はなんか目玉ないのかな?
ってかもうおなかいぱーいだけどさ。
すみませんちょっとおききしたいんですが。
現在オウルテックのM12 SS-700HMって電源使ってるんですが、
如何せん廃熱が悪すぎてケース内にすごい熱がこもってるんです。
一応ファンは回ってるようですが…
静音抜きにして、ブンブン吸い出す700W〜の電源で廃熱が良いものでお勧め(安定してる)なのってありますでしょうか?
663 :
Socket774:2008/05/20(火) 09:58:27 ID:srnPcwR3
オウルテックのM12 SS-700HM辺りかなお勧めは。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
一昔前ならいざしらず、電源を排気ファン扱いするのはよくないと思うわ
ケースファンをなんとかしようぜ
だが、電源のファンがちゃんと排気していないと、
ケースに排気ファンを付けたら電源から吸気してしまうなんて事もある訳で。
もちろん窒息度の高いケースでの話ではあるのだがw
>>662 電源の裏に排気ファンを付けるとよろし。
むしろケースファンが必要だったのってネトバの時代だけかと思ってた
>>667 電源ファンとケースファンの風量の差が相当ないと、そんなことは
起こらないだろ。
サイドフローのCPUクーラーをケースファンに排気が流れる向きで
設置して、ケースファンを1000rpmくらいで回しとけば、十分電源内
の温度は下げられるはずだ。
オウルテック便乗質問ですが、今650WのS12を使用してます。
ケースは900ABなんですが、使用しないケーブルが邪魔で
プラグ式の物に交換を考えています。
何か650W以上でオススメのプラグ式電源ってないでしょうか?
あるいは、S12、900ABを使用している場合で
ケーブルの取り回しを公開してるHPなどあったら参考にしたいので教えて下さい。
鼻にプラグでも挿しとけ。
>670
電源ファンが12cm低速の静音タイプ、ケースファンが8cm高速タイプで窒息ケースなら余裕で起こる。
風量じゃなくて圧力が問題なんだよ。
圧力は大径低速<小径高速なので注意汁。
>>672 それは試してみましたが、あまり効果を得r(ry
muri
ホットボンドで固めるという都市伝説があるが・・・
いい機会だし試してみるのはどうか
678 :
Socket774:2008/05/21(水) 13:37:10 ID:fMol9aAc
オカルトチューンですね。わかります。
>>677 上から指で押さえつけても変わらなかったよ。
黄色いの剥いて流し込むんかね。
>>679 >上から指で押さえつけても
感電すんぞ。
噂を聞いた事があるッ!知っているのかr(ry
なレベルだからよくわからん
コイル鳴きと称されるくらいだから、コイルがぐるぐる巻きになってるんだろう。たぶん
黄色の下にコイルがあるなら、そいつら全部固めるんじゃなかろうか
実際組んで、起動時からずっと電源に耳近くっつけて聞いてみたら、OS起動までジジジが鳴らなかったよ。
「あれ?なぜか解決した?」と思ったけど、起動してからやっぱりジジジが。
起動時の何かが悪さしてるのかと突き詰めると、どうもCPUの電圧変化で鳴ってるっぽい。
AMD使いで電圧変化機能OFFのときと比べて、CnQをONだと小さくジジジ、CrystalCPUIDをONだと盛大にジジジと鳴った。
とりあえずCrystalCPUIDやめてCnQ使って様子見てみるよ。これが気になりだしたらもうホットボンドしかないかな…。
俺が白狼でジリジリ鳴りだしたときは別ものに変えたんだけどなw
くそっ!前にM/B逝った時に原因分からずとりあえず電源も変えたんだけど
新たにPC組むときに「大丈夫かな?」とか思って置いてた電源使ったら・・・
数日してまたPC不調・・・むむ・・・またまたM/Bっぽいwwwwwwwwwwwウケル
貧乏心がぁ〜wああ。今更電源変えても手遅れかなwまだ起動はするんだけどw
あー電源のファンって付けかえられるんですね
すいませんこれからpc自作しようと思ってるんですが、電源容量がどれくらい有ればいいのかよくわかりません。
予定スペックは
cpu Phenom X4 9850 Black Edition
メモリ DDR2 2G×4
マザー AMD790FX系のチップセットマザーボード
グラボ ATI3870×2 or ATI3870CF
HDD WD製WD6400AAKS×4
ドライブ DVDスーパーマルチ×2
サウンドカード PCI接続のを1枚つける予定
ケースファン ×4
USB接続数 ×4
OS vista64
なんですけど、これくらいのスペックだと電源容量はどれくらい有ればいいのですか?
一応定格700wの電源を予定しているのですが大丈夫でしょうか?
>>686 こんな恥ずかしい教えて君は数年ぶりに見たw
釣り自慢
PCを晒す人に何もかも最新の定番な構成のひといるよね。
アンテックのケースにコルセアの電源とか
>>690 そのうちクロシコの電源も定番呼ばわりされるのかもね
自作初心者のPC晒し画像の殆どがクロシコ電源に‥。気持ち悪い事この上無い話だけど定番化するよ多分‥
安組みPCを嬉しそうに馬鹿晒しw
ケース:アンテック
電源:クロシコ
メモリー:UMAX
HDD:WD、日立(500GB)
VGA:サファイヤ
CPU:intel
M/B:ASUSのド定番
DVDドライブ:?
CPUクーラー:ANDY
OS:?
見飽きた感が‥
クロシコは販売だけで電源は時期によって中身違うし
たとえば今売ってるVシリーズだと中身はエンハンスのラベルはられてるから
クロシコって知らない人にはクロシコに見えないよ。
CPUクーラーはアンディじゃなく忍者かな〜多いの
グラフィックボードはまだみんなバラバラかな〜でもVF700とかにしてるの見るね
コアツーデュオ に P35とか?
じつにつまらん
俺のクロシコは虫が鳴いてます
クロシコって一言で括るのはNGだろう
ゴミからまともなのまでいろいろ出してんだしさ
2ch住人の半分は、貶すのに見境なんて無いだろ。
てらさん更新キテル
クリック数
699 :
697:2008/05/22(木) 23:25:07 ID:ieFDU+ng
>>698 レスありがと
雑誌とかで、取り上げられたのかと思って質問した
700W
701 :
653:2008/06/02(月) 17:21:12 ID:riR7OApz
メモリの相性が原因でした。
対応リストにも載ってる評判のいい同じメモリ二枚買って、そのうちの一枚を使ってたらまったくポストしなくなって
もう一枚に差し替えたら起動、そのメモリは他のマザーでは問題なく動く
自作がよくわからなくなってきた
デュアル電源化しようと思ってセリングのSPW-PSW24を使ってみようと思うんだが、これって増設した電源がアボンしたら、やはりもう一方も巻き込まれちまうのかな
メイン電源がSS-600HM、サブ電源が剛力550W
んまあ、サブ側ファンを轟音化すれば多少はマシになるだろうけど、連動化させずに個々に起動させたほうがいいのだろうか
どう思う?
>>701 なーにを言っとるんだね、チミ
だから自作は面白いんじゃないか
704 :
Socket774:2008/06/05(木) 08:35:36 ID:JBmVPKP2
>>702 連動させろよ馬鹿wwwwwwwwwwwwwww
>>705 光合成ってさ、普通に太陽電池じゃ駄目なのかな?w
芝生を経由することによって太陽電池より効率が良いとか、もしくは効率は落ちるけどオフィスの床を芝生にすることで電力と同時に安らぎを得られるとかか?
>>702 連動そのものは短絡のみで検知ONOFFの関係無い
その電源構成なら紫蘇がメイン側(マザーに刺さる側)だろうけど
紫蘇がもし壊れれば、ゴウリキはそのまま一緒に落ちるだけで壊れはしない
ただゴウリキでCPU8PINを使ったり、VGAに使ったりコンバートさせなければって
話だけどね
708 :
Socket774:2008/06/05(木) 22:49:41 ID:hOh+r7H5
CPUはP4 今使ってるのはantec true power480
静かなやつで、ケーブルをはずせるやつのお勧め教えろ。
いまからシャワー浴びてくるからそれまでに書き込んどけ。
予算は安いほうがいいが、15000円くらいまで。
709 :
702:2008/06/05(木) 23:41:18 ID:SEP4ZmAG
>>707 なるほど、つまり増設機器とサブ電源はセンサー部分が繋がってるだけってことなのか。
詳しくないからなんとなく理解する程度なのが、答えてもらっておいて申し訳ないが、2chとはいえ。
サブの動物電源様はシステムファン専用だから、あぼんしても被害は非常に少なく済ませられると思う。
ちなみにファンだけでTDP100オーバーさせる予定
>>704 お、おれは馬鹿じゃねえからな!絶対だぞ!(; ・`д・´)
リタンダント電源だけほしいのですが
どんなものがあるのでしょうか?
リタンダント の検索結果 約 2,400 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)
もしかして: リダンダント
リカルデント
おじいちゃんおくちくさーい
おちんちんくさーい、に見えたorz
>>714 匂い嗅いでくれる人がいるなんて羨ましいな。
>>407と同じもの(ZIPPY HP2-6460P)を見つけたんだが、これって最新のマザーでも問題なく使える?
SATAがないのは変換コネクタを使うとして、24Pinと8Pinはあるみたいだし問題ないのかなーと。
調べたらATX2.03らしいが・・・最新はVer2.3だっけか。
+12Vは32Aあるっぽいし。構成はHA06(780Gオンボ)+Athlon X2 4850eで使う予定。
問題ない
アンペアか風量が書いてないのがなんともな、どっちか書いてあれば『風切音を抑えるために風を少なくしました』が成り立つのだが
140mmで1900rpm、見た感じ25mm厚の静圧フィンブレードのファンで、20db切ったら正直すごすぎるわ
まあ、紫蘇の500Wと同じようなもんじゃねえの
>>722 うわ、ひっでぇ!
この適当さで、よくプロのライターやってられるなwww
ああ、また増田か
こいついつも誤字やらかしてたり、調子のって固体と液体コンの奴があるとか書いて戯画に怒られたりしてるな
そこらのPC雑誌より2chのほうがよっぽどあてになるんだよな、最近は立ち読みでもPC雑誌は手にしないわ
どうせ間違い記事書くならゲーメストを見習って欲しいもんだ
>>725 雑誌で記事書いてるのって技術者じゃないしな。
XX評論家とかいうのと一緒で話や文章が上手いだけ。(それすら怪しいが)
ぶっちゃけ2ちゃんの名無しならその方面の技術者もいるわけで。
>722
ふと、DQNの話の聞かなさっぷりを思い出した。
自分に都合のいい事しか聞かず、その他は忘れるか、ケチ付けるかしかしないからな。
剛力プラグみたいに、自分で必要なだけ電源ケーブルを付けられるタイプって他にある?
400W以上の電源ってケーブルがわさわさあってまとめるのが大変なのよ。
少数派なのかしら。
732 :
Socket774:2008/06/09(月) 16:11:56 ID:Kmp14mYM
>>731 Q静500W
Q静650W
Odin550Wとか
このスレ的に人気の高い電源ってなに?
このスレ1から見ていったけど、途中で間違いだらけの電気教室みたいな流れになってて読む気なくした。
このスレにおけるantec、enermax、seasonicの評価も聞きたいな。
おねがいします。
>>734 知るか。
自分が読むのが嫌になったからって、他人にまとめさせるのかよ。
ふざけんな。
いいから全部読め。
そこは読めないなら読まなくていいんだよと優しくしてあげるべき。
以後スルー
737 :
731:2008/06/10(火) 00:52:04 ID:8PnLkH2S
プラグインの規格を統一してサードメーカーからも長さやコネクターの種類がいっぱいあればいいけどなぁ
無理だろうなぁ
みんな冷たいなw
そのくらい教えてやってもいいだろうに
>>734 CoRE PoWER2
動物の名前が書いてあるといいと聞いたよ
EAGLEマジオヌヌメ
剛力短ってイケてるのか?
俺はHDDケージで専用で使ってるだけだからわからん。
静かだとは思うが。
剛力、剛力短は共にたまにあるはずれを引かない限りは素晴らしく静か
寿命も一年くらいならまあ大丈夫だろう
最大出力限界ギリギリで常時ぶん回すみたいな使い方さえしなければね
>>744 いや出力目一杯でも冬なら3ヶ月くらいは十分持つよ
>>734 「静か名人 免許皆伝」なんかどうだい?
静かで良いよ。
ENERMAXスレでも質問してるんですが、
24pinの電源を20pinのマザーに変換ケーブルで差し込んだときって
問題ないんでしょうか
余計なパーツ1個増える分の誤差程度であればいいんですが、
24pinを20pinに差し込んだらオーバースペックで危ない気がするんですが
だれか詳しい人教えてください
サイズを薦めてる奴ってなんなの?
工作員?バカ?
芸人に決まってるだろ
>>749 真面目に工作員。2chや価格で大絶賛。
褒め方が明らかに異様。
いつもの人か
サイズを薦めてるのを見たからってファビョるなよw
今回のは流れ見れば分かるだろ
734からの流れが読めないものが居るとは
悲しいことです
バカだからw
アンチはスルー推薦
冷やかに流せば穏やかにしていられるよ。
相手にしなければ平和
ただそれだけ。
所詮付き合い無い仲なんだし苛々してもしょうがないよ
(´・ω・`)y━ o
アンチは別にいいんだよ。
流れ読めてないからバカにしてんの。
紫蘇でいいじゃん。
電源に20kも出せるかっていうなら動物や豪力買えばいいけど。
ケイアン全般とサイズのコアパワーがマジでお勧めだな
解剖してよし腑分けしてよし、組んでやらねえスレ的にDQNのPCに仕込んでよしと素晴らしい電源だ
普通に買って普通に使う、という選択肢はないのか
…あ、ねえや
【CPU】 Intel Core2 Quad Q9300
【M/B】 Asustek P5K-E
【VGA】7900GS×2
【HDD1】 Western Digital WD3200AAKS-B3A0 320GB
【モニタ】60w×4
マルチディスプレイで使いたいんですが電源は550Wでたりますか?
300w〜400wくらいの高効率で静かな電源探してて
AntecのEA380か430あたりにしようと思ってるんだけど
他に何かいいのあるかな
Scythe CoRE Power
アイドル70ピーク160くらいの構成になる予定だから、450じゃ大きすぎる気がする
ある程度負荷が掛かってる状態の方が効率いいんでしょ?
>>765 安いけど変換効率良いのかな
ハイエンドVGAに変更したくなっても足りそうなのはいいけど
夏に弱そうな気がしなくも無い
>>767 そいつは低品質なのに静音化したせいで低冷却な産廃だ
真夏の昼盛り、ギンギンにOCしまくった電気容量カツカツな環境にすればすぐぶっ壊れ煙を噴出し炎が舞い上がる
そうなったら適切な処置を施し、惨劇の後をデジカメで撮影してここへうpしてくれたまへ
>>769は良さそうだねえ
でもちょっと高めね
EA380良くなかったらこのへんにしてみる
ではありがとうさようなら
>>770 いやです
低容量品は実装されたパーツの低廉化が気になるよなぁ
月数十円の電気代を節約するよりも、
保険と思って割とよさげな電源買う方が安心できる
小容量なら紫蘇で、高負荷大容量ならzippyと銀石あたりがまっとうな品質だっけか。
他人に6万で高画質動画再生出来るの組んでって言われたら迷わずケース付属選ぶがね。
低容量はニプロンだろ
紫蘇なんて論外
そういやニプロンがいたっけか。
あれホントにいいけどホントに容量少ないからメインPCに使えないんだよね
おまけに高いから電源にそこまで金かける気おきねえ、っていう奴は敬遠するし
2系統ってどういう意味なの?
たとえば、KRPW-V560Wの場合、+12V1 20A、+12V2 20Aとなってるけど、
物理的に12V 20Aのケーブルが2本ってこと?
安物の2系統は内部的には1系統
あるよ
安物がどうとかどうでもいいし、
意味書いてないし・・・・・・
まあ、一系統で非ActivePFCなのが一番効率がいい。
>>784 >スカイテックの良い電源
矛盾してる。求めてるのは安い電源というだけで、いい電源を探す気が無いだろ。
追記。
”スカイテックにしては”いい電源というのは、決して一般標準的にみていい電源ではない。
>>784 それはおそらくCWT OEMで価格を考慮すればSesonic M12とかよりコスパいいかもね
788 :
Socket774:2008/06/20(金) 14:32:43 ID:NIybtsDi
HDDを7,8本積むのに、KRPW-V560Wにしようかと
思っているけど、同じくらいの値段でこれより高効率の
電電ないですか?
105℃コン使用の安物電源っていうだけで、コスパは間違いなく良いだろうな。
790 :
Socket774:2008/06/20(金) 15:15:39 ID:RQCCW8WY
>>784はそんなに安くないよ
外観、コネクタ配置、コイルの形状からしてCWT OEM間違いなし
日立105℃+ニッケミ105℃だし
KRPW-V560W、Q静、MODU82+などより良い選択だと思う
いや、KRPW-V560Wね
>>786>>787>>789>>790 有d。本家はレベル高いな。1万円以上スレはスルーだった。
設計とかわからない限り無理かなとは思ってるけどね。
もちっと勉強する。
今現在みなもっとが最強でOK?
>>792 小〜中:ニプロン、中〜大:zippy、銀石
ゲーム用とかのビデオカードを刺さなければだいたいニプロンで事足りる。マルチモニタ用はそんな電力食わないし。
あとは安くてそこそこな品質なのがオウル(紫蘇)か。容量は小から中あたりかね。
zippyってどう読むんだ?
ジッピィじゃないの?
>>793 銀石はEnhance、Seventeam、Impervio、Etasisと色々なところのOEMで
品質も様々だから一括りにしない方がいい
>798
その記事読んで思ったが、ツメが甘いな。
100Vで1500Wの電源て、効率90%としてもフルロードで17A弱食う計算。
つまり100V15Aコンセントだとフルロード時には対応出来ない。
よって、注意書きが無くても危険だし、もし何か事故があった場合に突かれるのは間違いない。
これが200Vなら半分程度だから安全圏なんだがな。
最近なら一般家庭でも単相3線200Vが引かれてるのも珍しくないし。
同じ専用コンセントの設置工事をするなら、俺なら200Vにするね。
とりあえずKEIAN製品は絶対に買わない事に決めました。
6年前くらいのPCの電源がとうとう故障してしまって
今ファンレスでLinuxサーバー機として組みなおしています。
元の電源は250Wでした。
買い替えに300W程度の静音タイプの電源、もしくはファンを乗せ変えて静音にして使用しようとおもっています。
変換効率のいい低電力電源を探しています。
CPUソケットはP4プレスコット、ソケット478です
CPUはCeleronでしたが、なぜかOSから型番を認識していません
メモリは512MB×2
VGAにGeforce4Tiを積んでいますがグラフィックチップ積んでるマザーなので必要がなければ取り外すつもりです。
数日前に3日間ほどファンレス状況で動かしても発熱ほとんどなかったので問題は無いと思っては居ますが・・・
オススメの電源ってどの辺りなんでしょうか、場合によってはそこそこの電力の電源の方が逆に安い場合があったりと迷っています。
なるべく質の良いものでいきたいのですが、中身の良し悪しまでは理解が及ばないので質問させていただきました。
ちなみに上の方の消費電力の計算で構成入れてみたら240Wと出ました。
HDD1機とUSBデバイス以外のデバイスは一切付けていません。
この場合の購入目安とはどの程度でしょうか、250Wとかギリギリだと危ないですよね?
それ、ピーク電力でしょ。
サーバならそんなに負荷かからんから大丈夫なんじゃないの?
そんなこと聞くくらいだから外部公開サーバとかじゃなくて
せいぜいファイルサーバでしょ。
グラボ外して、クロックダウンすりゃいいんじゃない?
グラフィックボードのコアクロック、メモリクロック、シェーダクロックを
上げていくとPCが不安定になるのですが、
これは、スペックを上げることにより多大の電力をグラフィックボードに使用され
出力電圧が不安定となるからなのでしょうか?
電源はシャットダウンしないのですが、勿論スペックを下げると安定します。
OCしてるからだろ?
それもわからないほどバカなのか?
雑誌のOCの記事でも100ぺん読んでから出直して来い
ネタだろ
>>808 「家の近所をジョギングすると疲れるのですが、これは」とか言ってる奴くらいバカだな
皮算用したら電源にフルロードでも33%の負荷しかかけてないことが判明。
電源もっと安いので良かったと後悔してる。
>>813 IYHする余裕がまだいっぱい残ってると考えるんだッ!
815 :
Socket774:2008/06/25(水) 10:58:01 ID:XvABeMib
部屋のコンセントは30Aと20AのC型一托だろ
>>812 「歩く分にはいいのですが、走ろうとするとまともに走れません。
これはこのスリッパの能力を超えてるからでしょうか?」ってくらいだろ。
>>816 強化人間「このMS反応鈍いよ、何やってんの!」
だな、いくらクロックをブーストしたところでハードが付いてきてないんじゃ・・・
ちなみにOCが不安定になるのは今日日どう考えてもマザーと石の良し悪し、電源とか関慧音
筋肉増強剤を致死量以上打ちまくったんですが、うまく走れません。
それはこのスリッパの能力を超えているからでしょうか?
スリッパは使わせてもらった。
あとはオーバークロックに応じて、電圧上げてないからだろ。
>>818 >筋肉増強剤を致死量以上打ちまくったんですが、うまく走れません。
死んでるから質問できないとおもうよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ おもうよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
そういえば、いつだかサイズ社員が自演失敗で自爆してたことがあったな・・・・・。
あれ以降サイズ社員がおとなしくなったが、まだたまに出てきているようだ。
・OCしたPC(パーツ少なめだがきつめな設定)
・定格で使用のPC+無駄パーツテンコ盛り
(スペック低めだが、HDD、ファンやら光学、やたら多い)
共に消費電力同じなら電源にたいしての負荷のかかり方は一緒てことでOK?
余分に電力くったりしない?表現難しいけど、放電やら電磁波やらで。
ケーブル(シールド)の話になるのかな?
スリッパな質問だけど。
放電したら大惨事だろ・・・・
>>821 価格帯別スレでは未だに頑張ってるよ
ピッ○クルー等の根拠のない風説の流布会社の手によるものかもしらんが
>>824 > ピッ○クルー等の根拠のない風説の流布会社の手によるものかもしらんが
おまえの話も証拠がない風説の流布だろwww
風説の流布じゃないか?ってのが風説の流布ですか。それって風説の流布になると思いますが
↓以下、ループ
お前ら、相変わらず楽しそうだな。
829 :
Socket774:2008/06/26(木) 20:37:37 ID:gJMNbOpi
ヤフオクみると中古電源って売れてるけど、中古って辞めた方がいいかな?
4000円くらいのやつなんだが。
止めとけよ
物と使用期間と状態と代わりに4000円で買う物によるんじゃね?
832 :
Socket774:2008/06/26(木) 21:03:03 ID:gJMNbOpi
そっか。あと質問なんだが。
電源の寸法って今は150×1○○×86が標準と思うけど、唯一物によって違う、140とか160って長さって何処の長さ?
・電源ソケットとケーブルのある方向の寸法?
・それともタワー型ケースの幅方向の寸法?
今150×140×86使ってて160のやつ乗っけたいんだが。
ケース横方向の寸法が違ったら、
はめたときにスポスポ空間出来る電源が多発するだろ
アビーのズーマックスとクロシコの105℃品ではどちらのがオススメですか?
どちらも運次第でこの夏のみから2〜3年迄持つおみくじ電源です。
ちなみに電源死亡でどのパーツを巻き込むか迄おみくじだから。
Liberty620W+OwltechのVGA補助電源300WでQ9550+4870CF+HDD5発が動くかどうか微妙…
補助電源×2にしとくべきか
837 :
Socket774:2008/06/27(金) 09:23:04 ID:jAK3+Iqu
いままで電源が逝ったこともないし巻き込まれたことも無い、お前ら運悪すぎだな
運の良さを誇らずに逝く寸前の見極めを鍛えろよ
電源は安ケース付属のを含め20台くらい使ってきたが
故障したのはTORICA静420W(Topwer OEM)だけだな
故障はしたが他のパーツを巻き込みはしなかった
電源を良く壊す奴って過度のオーバークロックしてんじゃないの?
そーゆう場合はいくら良い電源、保護回路が付いていようと巻き込んで逝くよ
電源の問題ではなく使用者の責任
俺も自作初めて10年、電源はその間にケース付属の安物含めても6.7台使ってるけど壊れたのは江成のだけだな
そのときも巻き込みは一切無かった
24時間稼働してるけど電源ってかなり丈夫だよね
FPSとかやらないからあんまり高負荷掛かってないっていうのもあるかもしれないけど
ズマの電源ですら24時間稼働で2年以上耐えてる
高負荷かけて連続使用したらそりゃ壊れるわ
紫蘇のが2台壊れたけど、コールドブートに失敗するとか予兆はあった
普通に使うならケース付属でもいいかも知れんが、
FSBを400以上にしてGTX280とか刺さってるとまともな電源入れないと巻き添え怖いよ
843 :
836:2008/06/27(金) 18:13:13 ID:4PnQ2V/m
Owlの補助電源が今日届いた
作りが意外としっかりしていて好感触
不安だからもう1つ買っておこう
>>838 壊れた事が無いって言ってるのに見極めも糞もあるか。
10,000〜15,000円以下のプラグイン電源でお勧めのものはなんでしょうか
予算はこれ以上はかなり厳しいです。
今気になっているのはQ静です。
そういう事質問するスレじゃないと思うのだが
質問させて下さい。
ざっくり下記の構成で1台組もうと考えています。
CPU:C2D E8500
MEM:DDR2-PC6400 2G*2
V/C:GF9800GTX
HDD:*1
その他FAN等加算
皮算用で計算してみると、12Vは高負荷時で約20A。
コルセアの450VXだと12Vが33Aで丁度60%辺りで良いかなと考えたのですが、
色々な所で見る9800GTXのレビュー等を読むと、構成は殆ど上記と変わらないのに
「電源は600Wは欲しい」とかいうコメントを良く見かけます。
上記構成から特に変更しないつもりだった場合、
更に大容量の電源を必要とするのは電源のヘタレを見込んだ場合ぐらいなのですが、
その時点で電源を再び適切な物に買い換えた方が良いだろうと思えます。
何か考え方に根本的な間違いとかあるでしょうか?
>>848 600WもあったらQ9450とGTX280が動くよ。
その構成だと12Vさえ足りてれば別に400Wでも問題無い。
600Wがいいって言ってるのは、単に容量少ない電源だと必然的に12Vも少ないからではないかぬ。
一番いいのは、該当のビデオカードのスレで電源何使ってるか聞けば確実かな。
>>842 まともな電源だろうと巻き添えくうよ
なぜならマザーが先に逝くからな
>>849 ありがとうございます。
ビデオカードスレでは、結構構成を晒している事が多いので、
それもチラチラ見ていたのですが、やはりハイスペックを目指す人が多いせいか、
無駄と思える大容量の人が多かった物で、何か自分の判らない要素があるのかなと
心配になった次第です。
自信持って450VXチョイスします。
853 :
sage:2008/06/28(土) 17:34:24 ID:+6HsNNof
安定性なら zippy HU2-5660V 660W だね
CPUやGPUの起動電力って公開されてないけど、ほとんどピーク値に近いのかな?
電源電卓とかは各パーツのピークで見積もってるけど
例えばHDD立ち上がり時とGPUの高負荷時が重なることはないし
実際のピークよりかなり大きな数値が出る傾向のにある
856 :
856:2008/06/29(日) 17:48:56 ID:LSqUJFMR
【CPU】 Celeron D 325
【クーラー】 リテール
【メモリ】 512MBx1(シールにはCFDと書いてあります。)
【M/B】 AUSU P4S800D-E Deluxe
【VGA1】 玄人志向 GF6600-A256H(AGPx8)(※壊れている可能性があるので、)
【VGA2】エリートグループ AG400-64TD(AGPx8)(※こちらの新品も貰える事に・・)
【Sound】 オンボード
【HDD】 メーカー不詳40GB-IDE
【光学ドライブ】 メーカー製PCより流用。
【FDD】 無し。
【OS】WindowsXP pro
【ケース】 - 無 し -
【電源】 KEIAN KT-350RS (350W)
【Keyboard】メーカー製PCより流用-USB
【Mouse】キーボードとセット-USB
【モニタ】 実家にあるブラウン管 D-sub15pin
こんなスペックにこんな電源どうですか?
857 :
Socket774:2008/06/29(日) 18:04:23 ID:wmFCl1NO
壊れたこと無い俺には見極めも関係ないし、必要以上にびびってるアナル拡張しまくってるホモ野郎たちの巻き込まれたら怖いよなんて台詞は見たくも無い
>>857 関係無い書き込みに反応する奴なんて居ない
そんなにビビるなよw
>>856 多分聞くスレ間違ってると思う。
初心者向けのスレを探してみては・・・?
不安なら変換コネクタ買えばいいやん
>>860 EA500ならSeasonicだから実質一系統じゃん
気にする必要なし
ググッたけど見つからず、I WANT BBSに書き込んでも無反応、
ペリフェラル4ピンを経由しようにもEPS 8ピンとの変換コネクタが見つからない。
よって改造です。
>>864 すばらしい情報ありがとうございます。確かにそう書いてありますね。
実際にEPS12Vだけ30A流したりと無茶苦茶やっても大丈夫だったとはw
本当にありがとうございました。今週末にでも買ってこようと思います。
電圧低下とか、火災の可能性とか。
規格上は20Aまでとかそんなもんじゃなかったか。
誰も大丈夫とは言ってないしな
868 :
Socket774:2008/07/01(火) 13:48:56 ID:pQxAWzJW
コネクターとラインが持てば100Aでも流せるだろ家庭用じゃ無理だけど
内部では全く分かれてなくて同じところからリード線が出てると書かれてるね。
シングルレール電源のコネクタ、ケーブルも結構華奢で違いが分からないよ。
あんなので60A以上流せるのかと思うわ。
いずれにせよ30A程度なら大丈夫じゃね?
430wのTruePowerでHD3850着けても問題ないでしょうか?
出力以外で心配な点としては少し古い電源規格になっているらしく、既に田コネクタをEPS12V8ピンに変換しており、3850の補助電源も4ピンから変換する必要があるかもしれない(変換コネクタを乱用している)点が常時使用に影響あるか、といった点です。
(変換コネクタ自体は3850側にもともと付いている様ですしマザー側に補助給電用4ピンも挿してはいますが)
出先なもので電源出力とか確認出来ずに質問投げてしまい申し訳ありませんがどうぞ宜しくお願いします。
871 :
870:2008/07/01(火) 17:16:59 ID:bqUEiyH2
書き忘れてましたがVGA以外はTDP65WAthloX2 5400+,780G HA06,HDDは2つといった構成です
補助電源のコネクタ変換は問題ないが、最近は+12V系の最大出力が問題になってくる
たとえば初代TruePower430なら+12V出力が最大20Aしかないので結構厳しい
その構成で安定して使いたいなら+12V出力が30A〜35Aくらい欲しいと思う
うちは似た構成(X2 4400+/nForce4/HDD2台)で
3年間Zippy460W S-ATA(+12V系最大出力32A)だったけど
経年劣化で出力不足に陥ってたらしく6600GTから8800GTに変えると不安定になった
873 :
870:2008/07/01(火) 19:53:58 ID:YlMPx/2/
>>872 ありがとうございます。
今確認した所TP3-430となっていたので初代ではなさそうですね。
(去年買ったものなんですが)
今電源容量皮算用してみたところ12Vは32Aとでましたので何とかなりそうですかね?
(ただ箱書きを見ると+12Vは3系統に分かれておりそれぞれMax16Aなんで1系統に負荷かかりすぎるとやはり危ないですか?)
もし厳しいようだったら上海問屋の特売Silent King-5 450Wでもポチったら大丈夫ですかね?
>特売Silent King-5 450Wでもポチったら大丈夫ですかね?
大差ない。
TP3は1系統と思って良い
Seasonic SS-650HTを使用しています。
3DゲームをしているとたまにブルーバックするのでOCCT2.0.0aで負荷テストをしてみました。
すると10分くらいでクラッシュ表示になってOCCTが止まるのですが
このときの12Vの結果画像が16Voltegeのところまであがっているためかなと思い質問しました。
(電圧のことはよくわかっていませんが12Voltegeのところに青い線が引かれているところを見ると
このあたりでないといけないのかなと思っています。)
これは電源の買い換えと見るべきでしょうか。
>>876 それだけの情報じゃ、「そうだね、電源が原因かもしれないね。でも他に
原因があるかもしれないね」程度しか言いようがない。
>>876 該当のビデオカードスレで構成晒して相談してみたら?
でもSS-600HMでGTX280が問題無く使用出来てるから電源じゃないと思う。
880 :
876:2008/07/02(水) 01:27:05 ID:0SPhQUCC
>878 >879
ああ。ごめんなさい。
スペックは以下です。
【CPU】 Core2 Duo 9770 3.2GHz
【クーラー】 ZALMAN CNPS9700 NT(CPU負荷時で70度くらいになります)
【メモリ】 DDR2 PC8500 1GBx4
【M/B】 Gigabyte X48DQ6
【電源】 Seasonic SS-650HT
【VGA】 Albatron 8800GTX
【Sound】 Creative Sound Blaster X-Fi Fatal1ty
【HDD】 Hitachi HDP725050GLA360
【光学ドライブ】 IODATA DVR-S7200LE
【FDD】 無し
【OS】Windows Vista SP1 32Bit
>>880 考えられる原因が多すぎて何とも。
まずVGAが怪しい。
ドライバ完全削除→安定バージョンをインスコしてみる。
サウンドカードも怪しいので外してみる。
USB機器を繋いでるなら外す。コネクタの埃を掃除。
もちろん、電源と、M/Bの電源部も怪しい。
メモリの不良もあり得る。4枚差しみたいだから2枚でいろいろ入れ替えて試してみる。
そのへん色々試して原因を切り分けしていくしかない。
ちなみに上に書いたことは、M/Bの故障以外は、全て俺の実体験。
つまり窓から投げ捨てろってことなのか?
>>880 とりあえず
>>881を試してみるのがお金がかからないかな。
他にいくつか気になることを上げようか。
■電源
そもそもこの構成の割に紫蘇ってのがかなり浮いてる。
電源買い替えを検討しているようだし、Zippyか銀石あたりの800W以上ので評判いいやつを探してみてはどうだろうか。
■CPU
Core 2 Extreme QX9770のMax.CoverTempは55.5℃
http://users.erols.com/chare/elec.htm 4gamerのテストを見た限りはバラックで負荷掛けると70℃だった。
■メモリ
memtestしてみる。
Antecの430W電源を半年ほど前から使用していたのですが
最近ケース内でブォォォォォという比較的大きい音がなるようになり
今日あけてみたらGPUに風をあてるために挿したファンと前面ケースファンが一つ回ってませんでした。
他のcpuファンと背面ケースファンは回ってます。
これは電源が死にかけてるのですぐ買い換えろということでしょうか?
先にファンを疑うだろ普通は…
コネクタをつけかえてみたらファンは回ったので
電源に問題ありと思うんですが
気になるのはfan onlyと書かれたコネクタのケーブル死亡してるぽいことです
上で書いた前面ファンとGPUファンはどちらも同じケーブルから電源をとってたので
他の電源ケーブルは大丈夫で1本だけおかしくなることはあるんですかね
>fan onlyと書かれたコネクタのケーブル
そのコネクタは電流容量あまり無いから使用しない方が吉。
つかそれ使うと最悪電源止まるし。
それは知りませんでした
空いてるコネクタ探してみます・・・
>>889 自分で体験してるじゃまいか
つまりそういうことだ
ドスパラのBTOって半年で保証効かないの?
>>843 亀レスだけどあれ使えるんだ。
HD4870x2を導入する予定だから買っとこうかなぁ。
>>891 1年保証が標準らしい。
もっとも、どれであれパーツを買えた瞬間、無保証だろうけど。
>>889 電源に不安を感じるんなら、無保証覚悟で交換しちゃうのが精神的にも安心できるかも。
もちろん、その後何があっても保証対象外だけど。
894 :
Socket774:2008/07/03(木) 12:57:11 ID:70xgstWf
去年は感じなかったんだが、今年になって電源の廃熱が上がった気がする。
パソコンつけてたら回りが暑くなってしまう。
これって、問題発生?
それとも単なる気温の上昇で気になりだしたものなの?
方言としらずに使って衝撃を受けるとかよくある。
九州だと「それなおしといて」は直す以外にしまうって意味もあるらしいし。
これでうちのばあさまがショック受けてた。
なんという投げやりな売り方w
>>897 素人がパッケージ作ってるのか
「メインコンデンサに日本製コンデンサを採用」
の部分の写真、どうみてもCapXonって見えるよなぁw
もうね、潰れてしまえと
>>899 エルピーダ製メモリです!っていうあれだって怪しいじゃないか
日本製詐欺
_,∠⌒ヽ、
l|::|  ̄ `l
||]| `・ω・´| <シャキーン
|l::| ,.、 |
||]|CapXon| i
i! |l;;| `'´ j !l <GAIAが俺にもっと輝けと囁いている
i | ! );;)二 ニ( !
| |i l (;;{_ _) !
!| | i ミ三彡 i |! !
i |! ミ三彡 l| l|!| |i
l l| i! ,ミ三彡 |! i| ! !
i! に,二,二l ! j
‖‖
` ‖
ちょっと前と同じミスを本当にまたやるとは
日本製コンデンサ売りにするのあきらめて、もうパッケージこれにしとけ
ここまで来るとミスでは無く確信犯でしょ。
コンデンサの事を知らん人のほうが多いだろうし。
>>905 >突入電流が100A超えてるだろうけど
100A・・・・だと・・
こいつあ驚いた、配線用遮断機もびっくりだぜ
907 :
Socket774:2008/07/04(金) 18:07:21 ID:H/tOZP+Y
よくわかってない初心者ですが
約4年前のメーカーPCの電源代えたいんです。メモリだけ増やしました
あとはいじってません
最近の電源はあわないとかありますか?
>>907 お前がこの板に合ってない
メーカー製なんて独自規格の塊だから知ったこっちゃない
>>907 一から組み立てた方がいいですよ
メーカー製PCに合う電源はありません
>>907 メモリ増やしただけなら電源の交換は不要です
>>907 メーカーに修理に出せ。
メーカーPCってのはそういう物だ。
>>912 277と280の写真が粘土のある黄色っぽい液体がぶっかけられたように見えるが、コレ何?
共振防止のホットボンドか何じゃないかな。
ホットボンドは熱に弱いから、コーキング材のほうがよく使われてる
ゴムみたいに弾力あるのは、お風呂のタイルの修理用に売ってるシリコンコーキングとかとたぶん一緒
916 :
860:2008/07/05(土) 11:19:28 ID:hgKz8FWS
4850買ってきました。
3850も外さずにやってますが、今のところ焦げ臭かったり電源が落ちたり
SpeedFan読みではありますが+12Vが変動したりということは起こっていません。
分岐させているわけではなく元からPCIe6ピンは2本出ているので、ケーブルの耐久性も多分大丈夫でしょう。
>>866-869さんも含め、的確なご意見どうもありがとうございました。
【CPU】 Athlon64 X2 6400+
【Mem】 PC6400 2GBx2
【M/B】 TA770 A2+
【VGA】 RADEON HD4870
【Sound】 SB X-fi
【HDD】 ST980813AS x2、あと1個7200rpmの3.5inch(忘れた)
【電源】 Phantom350
【FAN】 12cm 3個、9cm 1個
12V 5V 3.3V
21.92A 7.59A 0.96A
合計 361W
Prime95 2本、ゆめりあを同時実行で測定
見切ったつもりがオーバーした。
エース達の力を貸してくれ
実は4870X2を双発(4XGPU)にしたいと思ってるんだが、
ケースの制約上奥行き160mmくらいまでの電源しか積めないんだ
4870X2がが実際どうなるか分からないが、250W超、8pin+6pinだと思ってる
この条件でSeaSonic、Enermax,Antec,SilverStoneで探して、
合いそうなのはENERMAX ININITY720だけしか見つけられなかった
が、720ではあまり余裕が無いような気がして怖い
他にも良いのがあったら教えて欲しいんだ
よろしく頼む
SilverStoneのSST-OP850とかじゃだめなの?
PCI-Eは8pinが2、6pinが4付いてるみたいだけど
OWLTECHが出してる補助電源を使うのがスマートかと。
それだけの事をするなら今後のことも考えて、ケースを電源2台搭載可能なものに換えてしまった方が良いと思う。
,,, -'''"""""""''-- ,__
/ /,, __ `ヽ、
/ /// .. ... ヽ
/ ,、i i / /// / 'ヽ
/ i,,/ ``、ヽl i i / ノ ノ ノ / ヽ
/( i' ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,, ノノ l
iヽ/ ..::: ::: ) ) 彡 彡' |
;ミ! :: ..: :: /ノ 彡 _,, ' .ノ
;ミi(((ii,、 : : :::: /. 彡 _,, ' .ノ
__,,, --------;ミlヽi_\(( O .: 彡 ノノ.ノ
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ
_________::::::::::::::::::|  ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
|:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~ /__ノー'---、__ 俺は安物電源の帝王SCYTHER
. !:::::::::::::: l| .: , ./、 、 :. ..:;;/、 `:: ヽ サイズ電源にサポートなどいらぬわ
i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' : .::;i~ :: ::. :: サイズ電源は、噴かぬ!壊れぬ!巻き込まぬ!
:.. ヽ : ,i | .~''- ,,,,___ ,;/`::.. :::__,, ----=
:::::::... ヽ : i ::| .:"'' ..,,, /i`:::::: .::::::./
\::::::... \| :::| ::: ,, -''"::: \ :::::::/
;;;;;;\:::::...... \:: `''- ,,_,, -''" .:_;;--''" \/;;;;,/ ::::::
925 :
919:2008/07/06(日) 09:22:44 ID:gQS4ei/O
奥行きに制限があるのに、プラグインケーブルを使う理由が分からん。
普通、プラグインにする方がプラグの分奥行きが必要だろ。
ケーブの本数を減らせるなら一長一短なのでは。
でも
>>919は奥行き優先だからプラグインは無いだろ
929 :
Socket774:2008/07/06(日) 22:17:33 ID:N3DN7zsY
プラグ分増えてもいける場合もあるのでケースバイケース
その辺の采配は本人の領分なので、勝手に決め付けるのはよくないよっと
外側もだけど、中も圧迫されるんだよ。
931 :
Socket774:2008/07/06(日) 23:32:05 ID:ioFyf7zc
すいません、教えていただきたいのですが
HD4870の購入を機会に電源も買い替えようと思い、候補として
1 Seasonic SS-700HM
2 GIGABYTE GE-S800A-D1
3 Antec TPQ-850
等を考えているのですが 、どれがいいでしょうか
或いは、お勧めの電源を教えていただけると助かります。
(候補として3万円前後以内)
(将来的には、マザーを買い変えてCrossFireにと考えています)
(尚、現在 マザー:Giga965G-DS4 cpu:E6600 GC:X1950pro Mem:1Gx4 HDD3台 電源:TORICA静V450W です)
ご助言のほど、お願いします。
過去レスはしっかり読みましょう
12Vが22Aのオレはおk?
/ :: /,r", / イ イレ r'ノ /|//|ii | |"iり、ヽヽリハハ ヽ `''-、
,/ r" :::::" / // /r/i| /|/ハ/,/||//:::|| | i、ヽ::::t、 i t从从 、tヽヽヽ
tri //'" i // i //iレ // ||/ '||||iij::::リ|::|リ::i i':::::|ハ リミii|| i|从|| iti`''
ヽi(、 (i / ノ///|/,,,//、('-、リ、/:::::::::|'り/::ノノ_|リソi ミ |! i从|i|リミヽ
ノ, )| /|/彡/::||":| i、、:::|it,||;~ノ、,,、::::ヽリニ/-ーー、||i ミヽ乂从 ii|ヽ
,ノ'" ::::j/ y i人::::::ミ| |''r=ュヽ|、;;;:::::::i;;"、シ,ニ,-ミ 、、;;ソリ)ミt从川从iit ふはははは!
,、-'"、''" ::::{ t/r、、|:::::::::レ ̄~~~~"~ :::i';;t'''''''''ー弐'"/'"リ)t|))从レt从| t ガラスエキポシ基盤、オール日ケミ、80PLUS認証取得、山洋製ファンを
( ,r'/" ノ:::〉, |(| ,t|iiii""""'''''''" ,,、- 、,r-、""'''''::::::::"::::::|'"i,i||i从レt|tt| ヽ 搭載してない電源など所詮糞電源。紫蘇電源を一段と輝かせるための屑電源に過ぎんのだっ!
t// y / ::::〉 iヽ(;;;i|}iii ,,:::::: . "ー"ノ;;'"ノ' 、 ,,,,,, ::: リノ:i i;;ヽjj}从|i| || t
,r '''''''ー-、、」 ソ彡::::::/ :: ヽ`'-i iiiリ "::、,,,_,,、-ー'''ヽr'''ー、::: ヽ:::::::: /-'ン ::::);;;;;i||| ||| 紫蘇電源は他社メーカーより長持ちして、そして、美しい!
,r"'":::''"" ツ 彡,r''| リ~'''ーiリリ ヽ'、 ̄,,二二ニこy'ーァ":: /,/ | :::/ヽ;( ''ii i
/ :: 彡'''" ,,彡ツ( y;ヽ / ,,r、;;i ', ヽ;;⌒ヽ;;;;;;;rー、",r" /: ,':::t''-、,ヽ/:::::リ、,,iii,,从
ノ :: '"" ,,,,,,::::::::''",、-'t,Y:::| ::::):::::;;i, ヽ;;、 ''" ,,、' '' i':::::i;;ヽ," ヽ, /::::::i||iijj ッ、
12Vが何系統かに分かれている電源って全てがコンバイン?出来るってわけじゃないんでしょうか?
今まで電源は気にしたことが無かったのですが今度4870のCFに挑戦してみようと思ってどの電源を買おうか迷っています
1系統物と系統が分かれている物の利点、欠点って何でしょうか…
ガラスエキポシ基盤w
>>924 ATX電源のようなスイッチング電源は、
出力によって損失を発生させる主要要因が変わっていくであります〜
一般的にはですね〜
低出力時にはスイッチングロス、高出力時にはコンダクションロスが支配的と
いわれているであります〜
スイッチングゥ〜
電源コネクタを内蔵機器等に接続する場合、使用するケーブルをなるべく最小限に抑えた方がいいのか、
満遍なく接続した方がいいのか、どちらが電源にやさしい接続方法なのでしょうか。
前者のように接続すると、一本のケーブルに対しての電流が偏ってしまい、電源によくなさそうだし、
逆に全てのケーブルに対して平均的に接続すると、ケース内にケーブルが溢れることになり、エアフロー的に不利です。
語彙がないので言ってる意味が分からなかったらすみません。
取り合えずエアフロー的に不利なのはそう電源に負担をかけるのか?を考えてみてだな。
943 :
Socket774:2008/07/08(火) 18:42:42 ID:oW1YMigx
すいません、現在マザボA7V600にathlonXp2500のっけて電源はmacroのMPT301を使ってます
電源を容量の多いのに変えたいのですが1万以内くらいでお勧めありませんでしょうか?
一応500W以上にしたいと考えてます
945 :
Socket774:2008/07/08(火) 18:57:18 ID:oW1YMigx
>>944 ありがとうございます
そっちに行ってきます
カモーン
>>941 > 前者のように接続すると、一本のケーブルに対しての電流が偏ってしまい、電源によくなさそうだし、
電源には、許容電流内である限り、特に問題はないんですよ。
問題が出るのは、接続先のデバイスのほうなのです。
できるだけ電源とデバイスは、一対一で接続するのが理想です。
SATA SATA SATA 1個HDD使用
SATA SATA SATA FDD DVDとFDDに使用
4ピン大 4ピン大 4ピン大 4ピン大
フロントファン ファンコン PCI の3つに接続
>>937 たくさん系統があるやつでも、それぞれがどのコネクタからどれだけ出力可能なのかがわからない。
たとえば、4系統ある600W電源があるとする。
CPU、マザー&HDD&光学ドライブ、SLi、SLiでそれぞれ16Aなんて仕様の場合、
VGAカードがマザーからの供給になる構成だと、HDDは4個くらいしか積めなかったりもする。
1系統を買った方がいいよ。
それはともかく、AntecのEarthWatts650WってどこのOEMかわかりませんか?
>>949 なるほど
しかしネットで1系統探すのは疲れるなぁ
一系統で鉄板っていったらZippyでは?
953 :
Socket774:2008/07/08(火) 21:48:15 ID:nAXV1Vyr
Zippyは660Wと760Wとの価格差がハンパネー
Zippyって轟音って聞くけど、市販のDCファンでいうとどれくらいの音量なんだ?
エムヴィーケーのカタログスペック見ても内臓ファンのdB/Aなんて記載されてないし
クロシコKRPW-V560Wってやっぱり2つの12V出力は独立なのかな?
Q9450, HD4850, HDDx2, DVDx2で皮算用で計算すると12V1が20A近くなるんだ。
独立してるならこれじゃ足らないから紫蘇の550Wあたりを買おうと思うんだけど
>>957 コンバインってはっきり分かってる550HTの方がよくね?保証3年だし。
値は、それより張るけど、ちょっと安心だぞ
>>957 その構成ならZippy HU2-5560Vか5660Vに行っといたほうが幸せな気がする
>>957 お前はKRPW-V560Wの事を訊く前に、「KRPW-V560W」でググる
ことすら出来んバカなんだな。
ググっても独立かどうか分からんかったな
クロシコ向け特別仕様品のようで、
製造元に同一仕様モデルがないからなぁ。
価格からすれば一系統だと思われるが
断言は出来ないよな
ATX2.2:
The 12V rail on the 2 x 2 power connector should be a separate current limited output to meet
the requirements of UL and EN 60950.
967 :
Socket774:2008/07/09(水) 18:15:45 ID:iaTsWLrD
CPU:C2D E7200
マz−:P5K E
メモリ:DDR2 1ギガ
ビデオカード:Geforce8600GTのやつ
HDD:500GBのSATAのやつ
あと安いDVDドライブ
で自作しようと思うんですが、
電源はENERMAX MODU82+ EMD425AWTで容量足りますか?
あとで何か増設する事はないと思うんですがどうでしょうか
>967
たりますよー
>>956 サンクス、極めて静かだな
ストレート排気って今時どういう需要があるのか疑問ではある
冷やすために回転数上がって轟音化するし
Antecケースの底置電源タイプくらいか?ストレートが向いてるケースって
>>957 基盤の裏側の写真があれば分かると思う。コアパ1は2系統だった。
別にAntecのケース用でなくても効率的に排熱するならストレート排気に限るだろ。
12cm以上のファンの奴は下手すると排熱がケース内で循環してるだけになる。
× 基盤
○ 基板
>>971 一般的な話なんだが、12cmファンの1950rpmなんてのは静かとは思えんぞ
もちろん、いつでもそんな高回転で回ってるはずはないだろうが…
>>975 たとえ轟音でも、必要な時に冷却可能なのはいいこと
ゴーオンジャー
久しぶりに自作板覗いたら紫蘇ってSeaSonicのことかよ…
801板みたいな隠語勘弁して欲しい
検索除け?
ってかなんで隠す必要があるんだ
sisoとタイプしてパーンと変換するだけで済むからじゃね
隠すも何も、自作板に限らず2ちゃんだとどこでも使ってるだろ>隠語
2ちゃん新参か?
隠語嫌なら価格でも行けばいいのに
ファンにしろクーラーにしろ紫蘇の比じゃないよ
長々と正確な名前を書くのではなく略して書くのは
限られたリソースを有効に使うためであっt(ry
音響カプラの時代でもあるまいに・・・。
ていうか、隠語みたいな名前のパーツって意外と有るよね。
ZUMAXとかな
紫蘇は、音から来てるからまだまし。
クーラースレなんかわけわからん。しげるとか、クジラとか・・・
Power Supply Market Share
外販電源市場
Delta 14.5%
Emerson 8%
Lite-on 5%
TDK-Laambda 4%
Phihong 3.2%
FSP 3.1%
FRIWO 3.0%
Acbel 2.5%
Hipro 2.5%
Murata 2%
*Others 52%
産業機器向け市場
TDK-Lambda 27%
FRIWO 8%
Cosel 8%
Emerson 7.1%
Sanken 6%
Powe-One 5%
Delta 4%
Vicor 3%
Puls 3%
*Others 35%
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080416/150569/
>>987 どっちも見たまんまだからすぐ分かるってw
>>977 たとえ轟音でもか?
Zippy の高速ファン1個で720Wのやつ使ってるが、高負荷時はとんでもないぞ。
HD4870CFのシロッコファン70%といい勝負だ。
我慢できなくて買い換えたいが、700-800W級推奨だからまたZippyか。
うーん、HU2も高負荷時はうるさそうで悩む。
そんなに高負荷でもゆるゆるファンがいいのか?
熱によって壊れるよりましじゃん
サイズの電源のことだな?
静音と風量はトレードオフってのを全く理解してないバカ多し。
風量っつーか、冷却性能だな。
いくら風量があってもヒートシンクを掠めるだけでは冷えない。
しっかりヒートシンクに風を当てると、風切り音がするもんな。
ヒートシンクの形状によっては風切り音を抑えつつしっかり冷える場合もあるけど、
PC用電源でその技術が使われたとかは聞いた事が無い。
CPU用なら、ソケ7用のサンヨー製すり鉢クーラーとかが該当したと思ったが。
せん
1001 :
1001: