【5年保証】Seagate製HDD友の会 Part30【要確認】
■海門製HDの5年保証について■ Q. バルクの奴に保証はついてるの? A. 保証有りの製品とそうでない製品が混在しています。 Q. どうやって見分けるのさ? A. 現在流通している一部の製品はシールで確認可能。 Q. 通販で買いたいのですが? A. リアルラックあげて買いましょう。 Q. CFDは保証が〜とか書き込みがありますが本当? A. 出荷時期や在庫期間によって判別は難しいので各自自己責任で。 Q. 確実に保証ありの製品がほしいのですが? A. 素直に正規代理店箱入りリテール買いましょう。そう考える人にはそれが結果的に一番安いはずです。 Q. 買ったら商社保証しかついてないよ!ヽ(`Д´)ノ A. バルクで買ったなら諦めて下さい。それがバルクってもんです。
■FAQ■
Q. アイドル時にジージー音がしてるんだけど?(7200.10と9?は音が静かです)
A. オフラインメディアスキャンの音で仕様です。故障ではありませんし、消すことも出来ません。
Q. 静音シークにしたいんだけど?
A. モデル毎にシークモードは固定されていて、現状ではユーザーが変更することは出来ません。
Q. SATAモデルがUltraATAモデルよりうるさいって聞いたんだけど本当?
A. 本当です。SATAモデルは高速シークになってるため騒音が大きいですが、アクセス速度は速いです。
Q. 保証内か調べたら「Component」って出て「RMA No.」が発行されないんだけど?
A. 残念ながらOEM扱いの製品です。(過去ログに九十九電機、BLESS等で販売された報告があります)
OEMでも「RMA No.」が発行されるモノも稀にはあるようですが店頭で見分けるのは困難でしょう。
正規保証を望む場合は正規代理店扱いの製品を購入しましょう。
・イーシステクノロジーズジャパン
・日商エレクトロニクス株式会社
・株式会社シネックス
・株式会社シャトルエイト
・豊田通商株式会社
Q. S.M.A.R.T.値が低いんだけど?
A. 仕様です。次の値が何を意味しているのかは非公開です。
・Raw Read Error Rate / Seek Error Rate / Hardware ECC Recovered
Q. 買ったばかりなのにHDD Healthによるともうすぐ壊れるらしいんだけど?
A. その種の占いソフトウェアは信用に値しません。
Q: USB変換アダプタ等と相性があるそうですが?
A: 仕様です(RATOC製は特に)。モジュールのみならず電源も含めて安物には注意しましょう。
Q: 実際の消費電力は?
A: 全機種網羅されているわけではありませんがStrageReviewのデータベースを参照してください。
ttp://www.storagereview.com/comparison.html Q: ブリスターパックに入ってないんだけど? / 箱に入っていないんだけど?
A: 流通か小売店で勝手に付けている物で、メーカー出荷状態では静電防止袋入りです。
■ テンプレ番外編 ジャンパーピンのピッチに注意 ■ 自作派なら御存知の通り IDEドライブには、マスター・スレーブ設定用のジャンパーピンがある。 昨今は SATAドライブが主流だが、SATA HDDにも 1.5Gbps/3.0Gbps切り替えのジャンパーピンがあったりする。 ところが、このSATA用のジャンパーピンは IDE時代の 2.54mmピッチではなく、2.00mmピッチだったりするから要注意。
最近のナウな不具合
Barracuda 7200.11の一部モデルにてキャッシュ容量が正しく認識されない不具合が報告されております。
(ファームウェアバージョンSD04およびSD14モデル)原因はキャッシュサイズの認識アルゴリズムにて
ファームがキャッシュを誤って認識し、BIOSのドライブ認識ルーチンに対しレポートするためとなります。
本件に該当するのは下記モデルとなります。
ST3500320AS PN 9BX154-302 ファームウェアバージョン:SD04 or SD14
ST3750330AS PN 9BX156-302 ファームウェアバージョン:SD04 or SD14
ST31000340AS PN 9BX158-302 ファームウェアバージョン:SD04 or SD14
該当するモデルの修正にはバージョン AD14ファームウェアへのアップデート が必要とされます。
ファームのアップデートについては下記をご参照いただきますようお願いします。
http://www.seagate.com/www/en-us/support/downloads/other_downloads/cuda-fw-disty 以上。
SD15ファームで異常表示の人って居ないよね SD15ファーム買っておけば問題なしかな?
はやく投売りはじまらんかねえ。
質問です。 CFDの保証とSeagateの保証を見分ける方法ってありますか? CFDは青いシールだけど、Seagateは緑色のシールとか。
去年末に新宿祖父地図で買ったST3320620AS(白箱・オマケソフトCD付きCFDバルク)なんだけどさ WinXP機にeSATAで繋いで320GBちゃんと認識してたのが新しく自作したWin2000機だとどう繋いでも300GBしか認識されず 諦めてXP機に繋ぎなおしたらなんかDISCチェックが始まって以降XP機でも300GBしか認識されなくなっちゃった・・・ なんか消えた領域に記録されていた(と思われる)ファイルはサイズが0KBになってアクセスできなくなってるし 320GBで認識し直す方法ってないもんかね・・・
>>12 説明してないんですよ〜
っていう勢いの地雷ね、オレも2台やられたよ
しばらく使うとっていうのがミソだよな
オレはすでにレシート捨てちゃっててあきらめたよ
しかたがないので倉庫として使ってる
>>12 データ退避してフォーマットしなおしてみたら
>>14 多分無駄だと思う・・・なんかBIOSからも300GBに見えるし
昨日までは普通だったのに別構成のPCにUSB接続した瞬間から300GBとしか認識してくれなった
多分HDD内部自体がもう300GBって事になっちゃってるんだと思う
幸運な事に1年保証の期間があと2週間残ってるけど返品効くかな?
>>15 320,000,000,000bytes=OSでの認識約298GBだが、279GBで認識してるという事かい?
>>15 保障期間内なら大丈夫だろ?普通・・・
RMAもあるしな
後、Hitachi Feature toolで容量制限/制限解除ができるかもしれんが試してみたら?
データ入ったままやると多分マズイと思うけど
>>16 うんそう279で認識
>>17 Feature toolってそんな事も出来るのか…静穏化しか知らなかった
試してみるわ
HDD Tuneしか知らない馬鹿は1DVDなLinuxとかで SMARTのパラメータくらい抜けよ低能! と、煽ってみる。
”HDD tune”なんてものは無い。 "HD tune"なわけだが。 と、煽り返してみる。
Linuxって何に使うのか知りたい、使ってそうな人は**だろうけど
くじ引きしてきたお! 普通に620ASだったorz ファームアップ、楽しみにしてたのにorzorzorz
620じゃない、320だ
320なら問題ないじゃん
中身820AS表示の当たりくじ?を引きたかったって話でしょ。 物好きな奴もいるもんだw
だって、こんな安全な不具合もないじゃんwww RMAはあるんだしさ。 いろいろなソフトで内容確認したり、弄繰り回したかったんだよ。
>>28 でもキャッシュは0KBと表示されるよね。
弄くりまわしてなんとか解決法を見つけてくれ。
プラッタ2枚だ。やたー。通販からとどいて、再セットアップ。 なぜかディスクの書き込みキャッシュを有効にするにチェックが入ってない。 チェックを入れて再起動すると今度はグレーアウト。なんだこれはと思ってここに来ました。
今、Seagate製品を購入された方にはもれなくRMA交換を体験していただけます。
>>30 INTELのAHCIドライバ使ってるならそれがデフォ
他の環境なら知らん
>>32 そうですか。確かにINTELのRAIDドライバ入ってます。ありがとうございます。
でもPN 9BX154-302 ファームウェアバージョン:SD04
でHD tuneでもBuffer 0KBなのでファームアップしてみます。
とりあえずタイ製の820AS認識のHDDを返品しに行った あっさり返品してくれたな。 全国的にこのような物が一部混ざっていておりもう訳ありません。 って言われたよ。九十九電機に 交換してこようかと思ったが様子見で返金してもらった ツクモの店員曰くSD15ファームの物は問題ないとのこと 14・04ファームは回収してるとのこと 回収はお店がしてるのかメーカーで指示でてるのかは不明
大手は安心だな
せっかくRMA取れたのに一ヶ月以内に発送できず梱包したまま転がってる……。
RMAの発送にクロネコ使うんだけど 梱包を適当にしてエクスパックで送った強者はいないのかな? どうなるのか気になるよな(w
>>9 オレSD15だったけど、HTTune のBufferは0って表示された
これで使用上は不具合無いのかな?
×HTTune ○HDTune ね
HD Tune のバッファ0Kはプログラムがタコでハード情報読みきれてないからだ 崇めてるやつは グラフィックカード買ってFFベンチで測るようなもん ちなみに HGSTのレスで HD Tune を標準ベンチに使おうという奴がいたが 冷静な奴らに 「リアル計測線の動きがおかしく、いまいち信頼性に欠ける」 とかで却下されてたな w 結論: HD Tune に拘る奴はど素人
とりあえずSD15ファーム以外は回収中という事ですな
なら他にHD Tuneより使えるベンチってあるのか? 文句言って否定するだけなら誰でも出来る。 だが否定する事が出来るのはそれ以上の代替案を持つものだけだ。 代替案を出せない奴は黙ってろ。
いいところ シーケンシャルが何かのボトルネックで頭打ちになっている様子が良くわかる わるいところ ランダムアクセス性能が視覚的に見えにくい
ベンチソフトって統一したいよな 不正確でも目安になれば他と比較できるよね。今回のような事件の時は便利だと思う 俺は自分で比較するときはCrystalDiskMark使うよ
前スレで言ってる人がいた覚えがあるが バッファ容量確認したいだけなら、KNOPPIXあたりでhdparm使えばいいんじゃね?
48 :
Socket774 :2007/12/09(日) 21:27:03 ID:pC/Igg1b
先週買ったST3500320ASが昨日燃えたので 多分有償だろうなぁと思い店に行ったら あっさり交換してくれた で帰宅してよくみたら ST3500630AS だった・・・ また店にいかなあかん(´・ω・`)
冷静な奴らID:0iEjMmPs
くじ引きスレ
CrystalDiskMarkとHD Tuneどっちも使うな
>>43 至上主義はどうかと思う
パッと見は使いやすく実際目安にはするけど
7200.10AAJ・AAKにとっては実用の速度から、大分離れてしまって“使えない”ソフトだったし。
その時々で色んなソフト試して実用の速度に近いものを採用、目安にすれば良い
>>38 俺ブリスターパック+プチプチでエクスパックで送ったことあるけど、問題なく交換されたよ
今思えば、薔薇4が最強だったな・・・
薔薇4と言えば 最速 静音 Seagateと言えば爆音と言う概念を覆した逸品 とヨイショしてみる。 未だに一台稼働中
爆音の評判をひるがえしたのは、薔薇2か3あたりでしょう。 積極的に静音となると、薔薇4だが。 思えば、一番たくさん買ったのが薔薇4じゃったのう。
58 :
Socket774 :2007/12/10(月) 20:43:03 ID:IwwSc/Xp
ここは過去の栄光を懐かしむスレですか?
いや薔薇2はうるさくね?
今がつらすぎるから・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
2と3はうるさかったような 薔薇4は10台以上持ってた。今も4台ある 静かで速くて安い富士通が自爆してくれたのが大きかった IBMも自爆したし海門もゴムパンツは駄作だったね
820AS騒ぎは収束の方向?? 交換して貰って問題無しって所か SCSIのバラクーダってかなりな爆音だったよな 特に書き込みのカリカリ音が
指定した容量のファイルだけを連続して読み込むようなベンチマークソフトがあれば、キャッシュが有効か分かるのにねぇ。 40MBと30MBで差が大きければ32MBキャッシュ有効とか。
買ってきて二週間ほどたったがまだ開けてない 買わなくても良かったのかも試練・・・ 当たりロットなんだよな('A`)
ST3500320ASって、SATA3Gモノだよね。 どーみても1.5でうごいてるんだけども、しかも3500630ASよりおそいんだけど。 やばいのつかんじゃったのかな? 認識はちゃんと3500320ASになってるから、8Mキャッシュものとの入れ替わり では、なさそう。 なんなんだろ。
>>65 初期状態のジャンパは1.5になってるからジャンパ外せ
あー、ジャンパはいうまでもなく、買って速攻で外したんだ。 で、結論を言うと、ジャンパで押しつぶされた、ジャンパの中身がへばりついてた。 もぅ、ね。 さすが!Madeinシナチク としか、いいようがない・・。 普通、思い至らないよ、そんな状態。 と、いうことで、お騒がせしました。 まぁ、遅いのは変わらないんだけどね。
どうせ抜くときに自爆したんだろう。 逆ギレ乙
どう見ても逆切れです。本当にありが(ry
結局キャッシュ32MBって何で確認したらいいんだ? HD TuneだとAHCIでもIDEでも0KBなんだが?
>>71 47 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/12/09(日) 21:22:16 ID:99p6JUGN
前スレで言ってる人がいた覚えがあるが
バッファ容量確認したいだけなら、KNOPPIXあたりでhdparm使えばいいんじゃね?
なんか早いけど嘘臭いな(w HD Tune: ST3500320AS Benchmark Transfer Rate Minimum : 48.3 MB/sec Transfer Rate Maximum : 103.2 MB/sec Transfer Rate Average : 83.7 MB/sec Access Time : 12.6 ms Burst Rate : 104.8 MB/sec CPU Usage : 13.0%
直線番長w
>>76 短絡させたのか? 酷いな 一応やった事はあるが読めた。 が壊れ方が分からないのでなんとも言えん
>>76 生産工場とファームウェアまで同一なら復活する可能性は高いな
>>78 薔薇4とかなら安全だったのになぁ。
あのシールド?また採用して欲しいな。
というかプラ板で自作してもいいんだけど放熱とかどうなんだろ。
7200.8 だとSATAとATAの基板交換してもデータは読めるよ。 こないだSATAの方のドライブが壊れて実践した。
いまおもむろに基板入れ替えてみたけど両方問題なかった
HDDを買う時は二台同時に買おうと心がけてはいるんだがな…なかなか
windows上でキャッシュ見る方法ってないのかな? SD14からうpしてAD14で正常にキャッシュ読めてる人いる?
糞、ZOAにだまされた。 この間HDD買いにいったんだが 500GBでキャッシュ32MBのバラがあると書いてあって それをくれと言って、ST3500630ASを買ってきたんだが これ、キャッシュが32MBあるどころか、キャッシュ16MBだし プラッタは3枚だし、煩いし、いいこと無い。 これって、返品できるんだろうか。 表示詐欺だろ・・・。
>>85 こんなとこでぼやいてないで即返品しろ。
そんなことも言えないほど小心者なら黙ってろ。
まあ情けない奴が多すぎる。
よく言った! 確かにその通り。 こんな所で愚痴こぼすしか出来ない奴見ると、腹立って仕方ないわ。
>>86 来週頭にでも行ってくるよ・・・。
HGSTかバラ11にでも取り替えてくる。
>>88 とりあえず電話入れとけ。もし、来週用事が出来ていけなくなったら初期不良
交換期間を過ぎたから故障対応とか面倒な事になることがある。
今日買って来たST3500320AS、nForce4XとP35で認識しねぇ… 所謂初期不良って奴だな。 スピンアップしそこなってるような音してるし。
通常の初期不良くさいな 症状が早く出てラッキーと思うべし
キャッシュ0Kb・・・ 認識は320ASだったけどキャッシュが0 AD14にしても変わらずorz
スレ全部読め童貞
>>93 それはsegate製品お買い上げ お客様専用引越しツールで提供だから(HDDチェックとか一部機能制限有り)
他のHDDで使いたければ正式版のACROS買うのだ と 英文だかで出るはず
いや、一応持ってるのは、シーゲートっぽいんだけど、 OEMみたいなんだ。 HDDには開門のマークはない。 でも開門OEMって言われた。 38xxxxくらいの頃に買ったもの。 60Gの遅くて有名だったHDDで型番もちょっと本家と違う。
>>94 テンプレから一覧から読んだが、どこに書いてあるのか上げてくれよ。
このスレの全部のどこに書いてある?
適当なこと逝ってんなタコ。
脊髄厨房シネ
聞く前にインスコして起動してみろ 蛸!
これは痛いゆとり
このHDDはゆとりをもって作られています
そんなんだから裁判で5%払い戻しとかになっちまうのか
320AS買って来たお、海門5年保障シール付きタイ製SD15だった 売り切れの店も結構あったし820の店頭在庫はもうほとんど無いのかもね
>>102 SD15はキャッシュ正常に見れますか?
>>103 HD tune2.54では0KB表示でつ
今エラースキャンしてるけどかなり早い100MB/s弱でてる、やっぱ直線番長なのか?
>>101 =
>>94 じゃあ、さっさとその該当する所を教えたらどうだ?坊主?
さっさとお前の前言の証拠を書けよ。
スレのどこにあるんだか書け。
こんな煽り厨房擁護してる奴の低脳ぶりも大したもんだよw
釣りでないのなら、自分の首絞めていることに気づけよ > ID:rOLOR0wb 知っているがお前の態度が(ryって見た事ないか?
沸点低いな
いいえ、それは鉛筆です。
ホスト違うんでしょ
速いな Buffer0KB問題さえ解決出来れば買いたい
製品としてはよいかもしれないが、不良品じゃなぁ・・・
Bufferの問題はHD Tune以外で確認した人いたんだっけ?
>>114 HDDInformerはダメだった
Linuxのスレに書かれてた奴で
見ようと思ったけどSATA認識mndks・・・
>>114 sandraもだめぽ
蓋を開けて確認したくなるから困る
ふむ、複数のアプリでおかしいって事は、HDD側に問題ありなのかね? 表示おかしいだけで、キャッシュはきちっと効いてるのか それとも全くキャッシュが効いていない状態なのか・・・
※プロパ規制により代理投稿してもらってます。
HD Tune 2.54は知ってるだけでも
・100MB/s前後からBlockSizeをデフォルトの64KBから128KBにしないと測定結果がサチる。
・17台以上は表示/計測不能
って問題がある。
Burst Rateは同じ場所のデータ(サイズ忘れた)を読み出してキャッシュが効いてるかどうかのチェックだったはず。
>>117 表示バグなのかなと思うけど該当機種持ってないから解らない。
Windows版hdparm
ttp://hdparm-win32.dyndns.org/hdparm/ これで表示されてないならHDD側かドライバレベルで問題が起きてるので切り分け可能。
使い方:スタートメニューのhdparm (CMD)から開始
hdparm -i /dev/hdX
X=ディスクの管理のディスクの番号からアルファベットにした物(0=a/1=b...)
それか↓やって出来たテキストファイルうp。
hdparm --Istdout /dev/hdX > identify_data.txt
↑320ASじゃないからうpしないけど、HDTUNEでは出ないうちのHDでもキャッシュサイズが表示された。
>>118 /dev/hda:
Model=ST3500320AS, FwRev=AD14, SerialNo= ***********
Config={ HardSect NotMFM HdSw>15uSec Fixed DTR>10Mbs RotSpdTol>.5% }
RawCHS=16383/16/63, TrkSize=0, SectSize=0, ECCbytes=4
BuffType=unknown, BuffSize=0kB, MaxMultSect=16, MultSect=off
CurCHS=16383/16/63, CurSects=16514064, LBA=yes, LBAsects=268435455
IORDY=on/off, tPIO={min:120,w/IORDY:120}, tDMA={min:120,rec:120}
PIO modes: pio0 pio1 pio2 pio3 pio4
DMA modes: mdma0 mdma1 mdma2
UDMA modes: udma0 udma1 udma2 udma3 udma4 *udma5 udma6
AdvancedPM=no WriteCache=enabled
Drive conforms to: unknown: ATA/ATAPI-4 ATA/ATAPI-5 ATA/ATAPI-6 ATA/ATAPI-7
('A`)・・・・
キャッシュが認識されない件は、PATAの方は問題無し?
海門にHPからメール送ろうとしたらエラー('A`) 直接送るか
123 :
Socket774 :2007/12/14(金) 04:10:13 ID:ZfoLjw7Y
しかし、実際に使ってるとキャッシュから来るペナルティはまったくないんだよなあ もしかしてキャッシュが不可視なだけなんじゃないのか
>>123 実用には問題ないけど修正FWでてるのに
見れないと気になって仕方がない・・・
ベンチを見る限りキャッシュは効いてるように見えるけどなぁ
SD14>AD14にアップデートしても、Buffer0KB問題は解決してない デモベンチは微妙に向上してる…
>>118 BuffType=unknown, BuffSize=0kB
FmRev=SD15
everestでもキャッシュサイズは見れなかった
※プロパ規制により代理投稿してもらってます。
>>120 ,
>>126 新ファームだと出力されなくなったのかな?
ATA4以降Retiredになって出力しなくてもおkになってるし、32MBは規格的に表現出来ないから出なくなったのかも。
# というか、キャッシュ容量に関しては初代ATA規格しか詳しい記述が無い(w
--Istdoutで出力した時の3行目がキャッシュの部分なんだが、そこの前後とかどうなってる?
↓の例だとS/NがASCIIで表記された直後0003 4000なので
種別:a dual ported multi-sector buffer capable of simultaneous transfers with a read caching capability.
容量:4000h*512Bytes=8,388,608Bytes=8192KiB (32MBだと1 0000hになるのでWORDから溢れるので表記出来ない)
キャッシュ0表示の機種は多分0000 0000みたいに埋まってると思うのだけど。
後、本来0の時は0KBじゃなくて未定義とかUnknownと表示すべきなんでツール側の実装ミスやね。
/dev/hda:
045a 3fff c837 0010 0000 0000 003f 0000
0000 0000 XXXX XXXX XXXX XXXX XXXX XXXX
XXXX XXXX XXXX XXXX 0003 4000 0038 XXXX
(以下略)
原因がわかるまともな情報やっと北 d …ATAコマンド知ってる香具師が一人いて一行書いてくれたら終了だったのに… 手元にalpsのHDDの亡骸がある モーターはオリエンタル mft刻印は hitachiとかtoshibaとかmade in japanばっかり 当時しなで製造する日がくるなんて誰も思わなかった 人件費が上がったらこんどはどこにいくんだろ…
薔薇10の時はファームがあがるごとに規範の実装部品(加速度センサーとか)が徐々に減っていってガクブルだったけど、11はどうなんだろう。 基板表裏逆だからわかんねーw
規範ってなんだ…。 基板です。
海門なんだか不安で買えねえ・・・、2年に1回の総替えの時期だがこの調子じゃ早期復帰は厳しいかな 寒、馬、日の方で予算組むかなあ
>>132 寒と他のメーカーを比べる時点で釣りだろw
>>129 順当にいけば南米かアフリカじゃね?政情が怪しいけど。
OEM先の生産拠点も一緒に遷移するのが条件で。
※プロパ規制により代理投稿してもらってます。*3
>>129 普段は別メーカーのHDDスレに良く居るもんで(w
勘の良い人なら某スレのアイツだとわかるでしょう。
今回は2.5インチの例の騒ぎと型番トラブルの進展調査でSeagateスレに来てみたら目に留まっただけで。
結局7200.11の32MBバッファ物に関係する問題は
・ファームのバグ(桁あふれ?)で8MB物と認識>620ASの挙動
・IDENTIFY DEVICE(drive)の定義上の限界に伴う仕様変更(未定義表示に移行)の2つですね。
HGSTが32MBモデルでもおkだったのはIBM/HGSTが伝統的にファームの使うワーク領域をマイナスしてたからまだ溢れなかっただけと。
まぁ、本当に未定義になったのか実はエンバグしてるかは実際のデータが上がってないので未知ですけど。
各自で本当かどうか確認したい人向けに今回の話題のネタと根拠の参考資料置いときます。
ATA規格書は本物が良いと思うけど、ドラフトでも無いよりマシよね?
あと、ショップや他人の言う事(含む自分)は結構テキトーなんで信じすぎない事ですね。
特に2chや価格.comの情報に流されてる(鵜呑みしてるだけ)とか結構あるので自分で裏を取るのも大切だと思いますよー?
もちろん、速報性という点で役立つ情報も多いんですけどね。
ttp://www.seagate.com/www/ja-jp/support/downloads/other_downloads/cuda-fw-jp ttp://www.t13.org/Documents/UploadedDocuments/project/d0791r4c-ATA-1.pdf Table 11 - Identify drive information
| 20 | Buffer type |
| 21 | Buffer size in 512 byte increments (0000h=not specified) |
9.9.7 Word 20: Buffer Type
The contents of the field are determined by the manufacturer.
000h = not specified.
(ry
久しぶりに神を見た。 心が洗われるようだ。
137 :
129 :2007/12/14(金) 14:08:02 ID:XVNQ6s2b
>>135 ありがとう。
128と135だけでOKな罠
関係ないけどモーターはnidecだったわw
オリエンタルは別の亡骸の中間層についてた…多分conner
>>134 そにころOXPCですっかりSSDに慣れてしまったアフリカの人に
「HDD?確かサーバーに使う記憶装置ですよね?」
とかいわれたりしてw
全部820になってるわけでなく320と820が混在していた理由にはなるのカナ
ふたを開けてみたら実にくだらない理由なんだろうな ラベル張り間違えたとか、バイトの中国人が適当にやったとか
320ラベルのはちゃんと32MBメモリ載ってるわけだから認識名だけの問題でそ
生産地関係なく発生しているから、かなり上のレベルでボケかましたんだろうなあ
しかし未だに何の対応もないってのはどうなってんだよ
ん?修正ファーム公開してるけど?
きっとドジッ娘でメガネッ娘で巨乳ではないけど形がいい胸で乳首はピンク色な 新人技術者が「あっ・・・8と3打ち間違えちゃった・・・てへっ☆」というエピソードがあったんだろう
ま、今ごろ上司や大株主のいきり立った一物を咥えて回ってるだろうけどな
おまえらある意味凄い
150 :
Socket774 :2007/12/14(金) 20:42:29 ID:ZfoLjw7Y
とりあえず速度計測でキャッシュが効いてるようなら、0kbはただ正確な数字がみえないだけで、 キャッシュは32KBある、ってことですか
32KBじゃ暴動が起こるな。
結局ST3500320ASは買っても何も問題ないのか?
危ない、公式にアナウンスがあるまで買うべきではないわな
>>152 Seagateのアナウンスによると、7200.11のキャッシュ32Mモデル(容量は関係なし)の
一部みたいだけどな
心配なら止めとけw
あ、すまん ×心配なら止めとけw ○修正用ファームも用意されているが、それでも心配なら止めとけw
156 :
152 :2007/12/15(土) 00:21:07 ID:OVSvrHDX
さんきゅ 回避して様子見る 今更海門以外使う気にはなれんし
>>150 明日、ユーザの俺のも喉奥まで押し込んでグリグリしに行ってくる
未だ何の対応もないとか公式にアナウンスあるまでとか 情報弱者、叩きたいだけの基地外どっちだろ?
ST31000340AS 買いに来たよ でも今は時期が悪いのか
162 :
Socket774 :2007/12/15(土) 13:39:28 ID:ASzC2e9A
慎重になるべき時期。
口内射精は気持ちがいい。
他社製品の値動き等から判断するに、今回の不具合がなければ今でも16000\くらいで売っていたと思う 事態が沈静化すれば日立並みまで値上がりするかも知れんよ、さあどうする
w
近場で売ってるのことごとくCFD青箱なんだけど、どこもこんなもんかい?
ファーム書き換えるのメンドイな→CFDに安く売っちゃえ→価格下落 ちょっと品質悪いな→CFDに安く売っちゃえ→価格下落 海門に内緒でたくさん作って→CFDに安く売っちゃえ→価格下落
170 :
Socket774 :2007/12/16(日) 11:16:47 ID:SB1g4Ffz
AD14にしたけど、HdtuneでもEVERESTでもバッファはゼロか不明。 バッファとしてちゃんと稼動してれば、ベンチマークソフトで読めなくても良いんだけど。 そこんとこはどうなんでしょーか。
>>171 規格の限界って何?
前スレ
>>819 で↓のレスが付いてるんだけど
>バァファが32MBある"HDS721010KLA330"は
>"32MB"認識出来ることを検索にて発見。
>>172 だから
>>128 嫁。
Seagateのキャッシュ表示はチップの容量をそのまま表示するのがデフォ。
32MiBはATA-1通り512Byteで割ると32*1,024*1,024=33,554,432/512=65,536、16進数で0x10000になる。
キャッシュの返答用は4桁(WORD)しか割り当てられてないから5桁の32MBピッタリは溢れて表現できない。
HGSTはコントローラーのプログラムがワークとして使う領域をマイナスして返すから32MB未満に収まってる。
HGSTを使う奴ならピッタリ8120KBとか帰ってこないのが常識になってるんだろ。
>>172 書き込むんなら、せめて過去レス50くらいは読んで流れ把握しとこうよ…
ラベルの貼り間違えは無いってことだから信じるしかないな。
うちのキャッシュ16MモデルがHDTUNEでキャッシュ容量が0KBになるのは?
ST3320620AS(CFD青箱)買ったら、ファームが3.AAKだったんですが、 更新ファームって出てるんでしょうか? 壊れたと思ったら壊れてなかったHGSTの320GBと入れ替えたんですが、ちょっと遅くて ファーム更新で改善されたらいいなと思ったんですが。
179 :
178 :2007/12/16(日) 19:18:31 ID:HUCeM0mj
すいません、該当スレ発見しました。
>>128 今読んだ
ここへきてまたATA HDDに「容量の壁」があったとはw
とりゃーず0xffffとでも答えてくれればいいのにな
ちっと教えて。 Sil3512につなげてるHDD、seatoolsで認識する? HDDがカシャカシャ変な音がするから検査したいんだけど、 デスクトップがなにかのハードウェアと噛んでるみたいで、 DOSseatoolsがスキャンの最中に強制終了する。 んで、REX-CB15S を買ってノーパソで検査してみようかと思うんだけど、 うまくいくかな?
>>182 その80年に一回の最初がいつくるか・・・
何も考えずにヤリまくっても一生性病にならん人もいるし、 最初の一回でHIVに感染した上妊娠させちゃう奴もいる みたいな感じ
ちょっと聞いてくれ 昨日最寄のドスパラに行ってきたんだが、 ・Barracuda ・500GB ・SATA2 ・7200rpm ・32MB cache こういう説明書きのHDDが13000円くらいで売ってたんだ。 アチコチ探してもこの価格帯でこの性能の商品は見つからないし……こりゃいったい何なんだ? 店頭で聞くとかメモしてくれば良かったんだが、見た時は「うへ、すげー」くらいで特に気にしてなかった。 今帰宅して、いきなりHDDが不調になってて思い出した次第。
ST3500320ASでググレ
>>186 全然違う。
100万人いたら1時間でHIV患者が何人増えているか、みたいな感じだ。
ST3500320ASだろ? この騒ぎの影響か通販サイトか店頭かで先週あたりやけに安かった(13K弱、通販、うちの地元として)ので俺も印象に残ってる 今日見たら地元のドスパラは品切れだった。もともと地方店で品揃え悪いけど棚外してるかもな
12500円で買った はっきり言ってウマーじゃね?
問題が解決したとたん手のひら返しやがってなんて現金なんだおまいらは
これが物を売るという商売のおそろしさ・・・がくがくぶるぶる
ある意味風説の流布だよなぁ。 まあリコール隠し対策としても機能しているから全否定も出来ないわけだけど。
HDDは値落ちしたら、もう上がりはせんだろうな。
>>195 日立も追随して下がるだけだな
いやあめでたしめでたし
しもた、リロード失敗して、遅れたレスしてもーた
ドンマイ!
RMAって幕のHDDじゃない限りレシートいらないよね?
CFD青箱はレシートいる
203 :
名無しさんに接続中… :2007/12/17(月) 15:26:17 ID:SUw0E8er
レシート捨てるヤツが信じられんかったんやけど 先月飼ったやつのレシート捨てちまったみたいだよ〜 5年保証ってシールのヤツだから問題ないと思うけど、ショップの保証が受けられない
レシートって感熱紙のやつだと、結構早く消えてきちゃうんだけど… そういうやつってどうやって対処してる? コピーとかデジカメ?
>>203 seagateのRMA付であれば、初期不良保証期間過ぎれば同じじゃないかな?
むしろ、修理時に余計な第三者経由するから、返却までの時間が余計にかかるかも。
>>203 俺はレシートも給与明細も請求書もみんなどっか行ってしまうぜ
壊れたら分解して、「壊れから壊してみた」とか言ってネタにしちゃう
>>204 俺は消える前に店に送って再発行してもらってる(10万以上の品物だけだけど)
アレって普通に保管してて消えるもんなの? スーパーの唐揚げとかレンジで暖めると、ラベルが真っ黒になって消えるのは、いとをかし。
領収書もらえばいいんじゃないか?
はじめまして、自作板の人こんばんは 9月にSeagateの500GBの内蔵HDDを店で購入して使ってたのですか 昨日、電源入れたらエラーチェックが入り 読み込めません的な?エラーが出ます そんで Inserting an index entry into index・・・ Inserting an index entry into index・・・ Inserting an index entry into index・・・ と出まくり それ以降、電源入れるたびにエラーチェック&マイコンピューターで表示されない状態です ずっとカッカッカッって音してます かなりパニくってます。
壊れたんジャマイカ RMA出来るか確認して出来るならさっさとRMA 無理なら店にドルァでいいんじゃね
212 :
90 :2007/12/18(火) 00:01:54 ID:virXQ2lS
品切れで初期不良交換品が来るのに2日かかった… 中国産からタイ産に替わってて絶好調 しかし、SATA2モードにするジャンパ抜くのに苦労するね、これ
>>210 故障じゃないかな、オンオフ繰り返して認識されたら即データ救った方が良い。
認識されなかったらデータは諦めだな・・・。
214 :
210 :2007/12/18(火) 00:16:15 ID:mSQfwMIg
>>213 オンオフ繰り返して認識されることがあるんすか?
もしされなかったら・・・俺の秘蔵エロ動画が\(^o^)/
復活することもあるけど 大抵無理だから覚悟はしておいたほうがいいぜ
スレ違いだがI/Oの外付けUSBHDDを盛大に足で蹴っ飛ばした後に電源が入らなくなったんで、 封開けたらサムソン(笑)だったんで取り出して新品の海門IDEつっこんでた。 半年後くらいに試しに電源入らなくなったサムソン(笑)を接続したら問題なく起動した。 データも無事だったんだが神様っているなって思ったよ。
起動しなくなったときに神様を呼ぶ教訓集 日立: 冷蔵庫で冷やせ Maxtor: 動くのが見つかるまで基板交換 Seagate: 諦めてRMA WD: 諦めて捨てろ サムスン: 蹴っ飛ばせ
中国って、輸入食品や環境問題だけでなく、HDDまで迷惑かけてるのか。 その点、タイ製は頑張っているみたいだな、 こういうのって、作る国の国民性が現れるんだろうなw
>>207 なるほど、再発行もしてくれるんだ。
亀だけど、どうもありがとう。
>>222 事実の指摘にしても1+1の答えみたいなもんで、いまさらお前なんかに言われ
なくても誰もが知ってる話だろうに。
不具合叩くにしても収束しつつある時にやるとはな。大爆笑のタイミングは
もうとっくの昔に終わってしまったよ。
型番誤認識はタイ製でも発生している。
これぞ風説の流布ってやつじゃね?w
226 :
Socket774 :2007/12/18(火) 17:04:34 ID:r0PowV03
何にも知らずにST3500320AS買ってしまった… とりあえずSEATOOLSで見てみようと思って、インストールしようと思ったんだけど fatal errorが出てインストールできねぇ… orz
>>224 結局のところ、型番誤認は生産国に関わらず発生したが、キャッシュが0kb
などという詐欺のようなミスは存在していないんだよな。
特にパフォーマンスが悪いという話もないから、修正FWを当てれば済む、と。
うちのタイ産320ASはOEMとか書いてあったが5年保証シール付で元気に稼働中。
要するにスペックどおりに動いてりゃいいんだ、経過がどうあれな。
ただ、ジャンパが小さくて奥に引っ込んでいる上に柔らかい素材で取れない のがちょっとな。 パフォーマンスに影響はないのはわかっちゃいるんだが、一台だけ3.0Gb/sec じゃないってのは気持ち悪いというかなんというか。
マチ針使え
230 :
Socket774 :2007/12/18(火) 17:18:12 ID:gORsnqW2
音に合わせてヘッドが動いてるだけだろ
>>227 それがそうでも無いんだよ
書き込みが遅いのも有るから
>>233 そうか。システムドライブにしてたとかそういうオチだと勘違いしてた。
じゃぁ残った問題がソレってことで整理すればいいわけだな。
今は情報が錯綜してて、誤解が誤解を生んでいるっぽいし。
ただ、言いだしっぺがやりたいところなんだが過去スレ読めないんで、
誰かそのあたりのネタを抜き出してくださらんか。
235 :
Socket774 :2007/12/18(火) 17:57:12 ID:gORsnqW2
>>231 違う ヘッドに入力を入れたらヘッドから音が出るんだが
スピーカーと同じ原理なんだし
236 :
Socket774 :2007/12/18(火) 17:59:03 ID:gORsnqW2
ネギ振らせてるアレか
239 :
もうダメぽい :2007/12/18(火) 19:39:38 ID:va47Vd1o
OS :WindowsXP Pro CPU :Core2Duo E6850 MEM :Corsair DDR2 SDRAM(1G x 4) M/B :GIGABYTE GA-P35-DQ6 VGA :Leadtek WinFast PX8800 Ultra 電源:PC Power & Cooling S75CF Silencer 75 0 Quad Crossfire Editon HDD :ICH9R - SATAポートへ接続 DVDドライブ x 1 ST3500630NS x 4 ST3750330NS x 1 GIGABYTE - SATAポートへ接続 ST3750330NS x 2 コントローラ: intel ICH9R用 AHCI コントローラ オンボード用 GIGABYTE AHCI/RAID コントローラ BIOS設定: ICH9R - AHCI オンボード - AHCI CPU温度:17〜24度で安定 M/B :20〜28度で安定 上記環境において、ST3750330NSのみ3台とも 書込みキャッシュが有効にならない(おそらく) 現象に困り果ててます。 ST3750330NSへのファイルコピーにやたら時間がかかったので、 HDBENCHを実行したところスコアがST3500630NSに比べて桁違いに遅い。。。 読み込みは問題なく、書き込みだけが遅いので、キャッシュかなぁ、と。 デバイスのプロパティで書込みキャッシュを有効にするチェックは 確認してますし、そもそもICH9RのSATAポートに接続している1台は AHCIドライバで動作しているため、キャッシュが有効にならないはずがない。。。 GIGABYTEのドライバを上書きインストールすると、 何故かICH9RのSATAポートに接続しているST3750330NSだけが キャッシュが有効になったのか速度も正常値になったけど、 BIOSの設定をいじるとまた遅くなり、GIGABYTEのドライバを 再度上書きインストールするまでキャッシュが有効にならない。 最近になるともうそれすらきかない有様。 GIGABYTEのオンボードSATAポートに接続したST3750330NSの2台はもう 何をやっても使用する気が起きない程に書き込みが遅い。。。 色々調べてみたものの、八方塞がり状態。 今日ST3500630NSを新たに2台購入してきて、 GIGABYTEのSATAポートへ接続してみると、速い。。。 これはもう、HDDの不良なんでしょうか。 どのHDDも買って2週間たってないし、 3台ともってどうなんだ、って思って色々試したりしてますが。
つ クリーンインストール
>>239 >デバイスのプロパティで書込みキャッシュを有効にするチェックは
>確認してますし、そもそもICH9RのSATAポートに接続している1台は
>AHCIドライバで動作しているため、キャッシュが有効にならないはずがない。。。
XP&INTELAHCI/RAIDドライバだと、グレーアウトしてチェックできない
(要は書き込むキャッシュ無効)と思ったが・・・・はて?環境によるのか?
3年半ぶりに新しいPC新調しようと、情報漁っていたんだが 危険なんで運がない俺はSeagate製はやめておこうかな・・・。 Seagate製は昔から使っていただけに、ちと残念。
>>243 どのあたりが危険??? ファーム更新? なら最初からSD15を選べばいいんじゃない?
まあ、RMA云々に拘りがなければどこのを買っても大差ないんじゃないか サムチョン以外
246 :
Socket774 :2007/12/19(水) 01:02:20 ID:4ay1bNwj
誰かSeagateの型番の命令規則がわかるヤシいるか? 最後のほうがどうしてもわかんねーんだが……。
>>246 最後の方なら、〜320ASの場合
百の位はキャッシュ容量
8=8MB 6=16MB 3=32MB
十の位はプラッタ枚数
2=2枚て感じ
>>246 A・・・パラレルATA
AS・・・シリアルATA
ES・・・シリアルATA高級モデル(インテルのExtremeのイメージ)
250 :
249 :2007/12/19(水) 01:14:03 ID:pXoZUfeg
×ES ○NS
そんなもん気にせず Seagateで一番つおいHDDくださいって言って買ってこい
ST3250823AS
の3は何なんだ・・・
しょうがねーね。ほい。
_
+ ゜: ゜ ≦_ ̄_ ̄─
_ ─ + ≦_ )
≦_ )  ̄≡/
≦_ ≡\ ゝ ̄ヽ /
゜+ : \Γ 了/ キュイィィィィン・・・
|.@|
/| .| \ .人
. / .|ヱ| \ミ  ̄─ ≧_< > ∩
/ ミ .| .| ( _ =≧.V( 。∀゚)/←
>>251 (  ̄ ≧_  ̄ ・;'/
─_ _≧ ゜+
 ̄
CHEETAH 15,000 rpm
>>253 823ASの3だよ 流石に3.5inchが分からないとか無いんだぜ
Indentiferってなってプラッタとは書かれてないな
255 :
Socket774 :2007/12/19(水) 02:54:36 ID:c1vlTaVo
>>246 末尾が〜SSってなってるやつ買っとけばいいよ
ST3200822AS 7200.7 ST3250823AS 7200.8 ST3250824AS 7200.9 ST3250620AS 7200.10 →垂直方式でリセット? ST3500320AS 7200.11 →第2垂直方式で再びリセット? ↓ ST3500421AS 7200.12 →第2垂直方式、64MBキャッシュの第2世代か?
通販でST3500320AS届いたけどタイ製だった イヤッホウ 末尾はそこまでが同じになる型番がある場合順番だろ
260 :
Socket774 :2007/12/19(水) 19:03:39 ID:zSyM6OW8
>>241 ありがとうございます!
スレッド追っかけるのにえらい時間かけちゃったので、
返信遅れごめんなさい。
AHCIだとキャッシュ無効で固定されちゃうんですねぇ。
すっごい勉強になりました。
キャッシュ無効では確かに遅くなるけど、それほどでもないんですね。
原因はキャッシュじゃないようですねぇ。
ちなみにHDBENCHでのスコアはシーケンシャル、ランダム共に
7000〜8000。。。ST3500630NSは8万〜9万出てるのに。。。
やっぱHDDの不良なんだろうかTT
M/Bか!?とか思ったのでeSATAのポートマルチプライヤ対応してる
HDDケースとカード購入してそっちに挿してみようと思ってたけど、
無駄だったのか。。。まぁやってみますけどね。^^;
結構な値段だったので無駄となると悲しいなぁ。
いや、今後の増設に使えるから無駄じゃないですね^^
>>242 ありがとうございます!
最初だけチェックできるんですよ。
再起動後はグレーアウトしちゃうんですけどね。
>>260 キャッシュ無効はXPかつINTEL AHCI限定で他社は関係ないはずだよ
GIGABYTE-SATAはJMicronだからキャッシュ有効に出来るんじゃないかな
ST3500320AS シナ製、買って2週間で壊れたorz えらく遅くなって、HDTuneでError Scanしたら50%近くDamaged・・・ OEMだったけど、RMAで返品できた。 しかし、なんでRMAの送付はプチプチ不可なのかな? 梱包材なかったのでプチプチで包んで送っちゃったけど、返品応じない、 なんてことはないよね? 早く返ってこないかなぁ。データがあふれそう。
返品応じない可能性大
>>262 買って2週間なら店舗の初期不良交換使えなかった?
初期不良交換1週間なんじゃね? ツクモとドスパラは確かそうだったと思った
>>265 ツクモは標準で1ヶ月
ドスパラは標準1週間、DJカード+メール登録で1ヶ月
ソフマップも1ヶ月
クレバリーとT-ZONEが2週間
って感じだな
やっと規制解除。 Vistaでも最新のインテルR マトリックス・ストレージ・マネージャー入れるとキャッシュ有効にできなくなる。 ホットスワップを有効にする代わりに、キャッシュ保持中のデータが破損しないように無効にされるらしい。 Vista標準ドライバであれば有効にできたよ。 ちなみにMBはGA-965P-DQ6。
410ASは?
>>262 以前送った時は新聞紙にくるんでダンボールでOKだった
271 :
Socket774 :2007/12/20(木) 11:29:35 ID:sAdzSZZY
>>267 確かにVista標準ドライバであればキャッシュを有効にできたのですが、ホットスワップはできなくなってしまうのでしょうか?
276 :
262 :2007/12/20(木) 19:12:30 ID:otDfBKz8
買ったのはTぞねだけど、ちょうど2週間経ってたのと、何よりレシート無くしたので。 馬鹿者と罵ってください 梱包はなんでも大丈夫そうですね。 受け取って登録されるとメールが来るようなのだがまだ来ない。ゆうパックのステータスでは昨日お届け済みになったのになぁ。ちょっとせっかち?
NEC ValueOneの起動ドライブをWesternDigitalからSeagateの ST3500320ASに替えたらスタンバイ復帰不可になった。 ファームはSD15です。復帰時にHDを見に行ったまま、そこから 帰ってこない模様です。VGAとUSBの起動まで行かないです。 XPのデバマネからHDのキャッシュの無効にしてもだめです。たすけて
助けてと言われても、ここ自作PC板だから。
279 :
246 :2007/12/20(木) 20:00:39 ID:lsnTxknm
サンクス>型番教えてくれたヤシ 助かった。
>>277 換えたって事は新規イントー(rしたんだな? どこかで設定まちがってまいか?
AcronisでCloneDriveしたり、純正添付のGhostで初期イメージを かいたりいろいろしました。 結局、ST3500320ASではどうやっても復帰しないということが わかりました(泣
>281 おそらく、このスレにはその問題を解決できる人物は多いと思うが、 その結論を導くためには適切な質問をしなければならない。 君には適切な質問をする技量がないので、その結論で満足せざる を得ないのだろうな。 君が納得するためだけの結論なので、一般的な問題であると勘違い するのだけは勘弁してくれよ。
>>281 泣いてんじゃねーよ 通常そんな事にはならないんだ、泣く暇あるなら諦めるな
新しいPartition切って、そこに1次的に新規インストールしてみそ(理由:原因の特定がメンドイ)
あと、新しいHDDにするとBIOS手動で設定した項目がリセットされる事もある。注意汁
>>281 つかそれハイバネーション状態で交換して復帰しようとしてるんでね?
シャットダウンして必ず一旦コンセントを抜く
(最近はシャットダウンでもM/Bには給電されている、また状態遷移がおかしいM/Bだと往々にしてそこでいじると復帰しなくなったりする)
その上で交換。
いまさらだけど昨日届いたST3500320AS、HDtachでバースト134MB/s、アベレージ110MB/s。はえー。
アイドル音も7200.8/9と比べて格段に静かだねえ。他も変えたから2段階くらい静かになった気がする。
SiS761GX + WinXP SP2なんです。
SiSのSATAとSeagateの相性の悪さは別マシンのA8S-Xで
重々わかっていたつもりだったのですが。
それから、メーカー製なのでクリーンインストールするメディアが
ないんです。普通のユーザーの場合、ハードディスク換装は
イメージべた書きユーティリティを使うことになると思います。
それでもできるだけ初期状態にちかづけようと、べた書きしたあとに
F11キーを押して(メーカー指定方法)、隠しパーティション
の初期イメージに再度書き換えてみました。当然これもだめだった
わけです。
だめもとで初期状態に戻ったWindowsにXP SP3RC2もインストールして
みましたが、やはりだめでした。一番期待してたのがこれだったんですが。
ためしにもとのWDにSeagateに作ったイメージをコピーしたら、なにごと
もなく復帰しやがります。ScanDiskでよくひっかかるくせに(また泣
あとは、
>>283 さんの言うとおり、原因の切り分けのために製品版の
XPをインストールしてみることもできますね。
BIOSはHDをつなぎかえたあとは必ず設定画面を呼び出して
自動認識結果を保存するようにしてました。BIOSの設定項目は
メーカー製のためか、ほとんどありません。SATAを普通のIDEとして
扱っているようです。SATA Nativeとか互換モードとかの設定は
ありません。お手上げです。BIOSのアップデートでもあれば…
>>284 ハイバネはSeagateでも成功するんですよ。というか、1行目の
意味がよくわかりません。ごめんなさい。
書き込んだあとで意味がわかりました。ごめんなさい。 習慣で、PCのフタを開けるときはATX電源のコードは引っこ抜いてます。
そこまでわかる人がPC本体やチップセットのスレでなくこっちで聞くとは思わなかったんでね
>>285 もういい、自作板だがPCの型番いっててみ?
中のMBの表記は?(こっちが本命)
>>289 いま開けました。VGAカードはずさないと型番見えませんでした。
MS-7197 VER1.0
だそうです。MSI-Computerですね。MSIのページには情報ありません。
大口顧客用OEM専門板なんでしょう。
A8S-Xよりは良い子だったんですが、こんなところでつまずくとは。
結局250Gプラッタの場合AHCI導入/非導入 どっちが転送速度速いの?
>>260 うちのST3500320ASでも同様の症状が出てる
書き込みだけ激遅
こちらも手持ち3台すべてダメ
マザーは K9A2 Platinum
OSはWindows XP
SB600に繋いでもPDC42819に繋いでもダメ
SB600でAHCIにしてもNativeIDEにしてもダメ
キャッシュ有効・無効でも変化なし
近日中にもう一台買って試してみる予定
ST3250410AS 2台では問題なし
あえてST3500630AS買ったんだが、まずすべきことは何だろう? メモリならmemtestするけど、HDDは特に何かすべきですか?
エージングは? 俺しないけど
>>294 そこまで考えるなら、通電させて1日かけてエージングもどき、ゼロフィフでもして、それからフォーマット。
ベンチ計ってスクショ撮ってうpして・・・さぁどうぞ
俺ならやらない。 でも暖まるまで何もしないってのは必ずやるかな。気休めでも。寒いし
>>295-296 d
とりあえずエージングしてみようかな。大丈夫だとは思うけど!
ちょっと気になったのは温度が若干高めですね。
室温17.1℃、CPU40℃(ほとんど無負荷)状態にて
ST3320620ASが34℃なのに対し
ST3500630ASは42℃でした。
>>297 暫くしたら何故か下がる事があるよ。効果かどうかは定かじゃないが
ST380815ASが特価で売ってるんで2基買ってOSraid0やろうと思うんだけど、 何か不吉な噂とかある?
と思ったが200円高いだけの日立の同容量の2基にするわスレ汚しスマソ
記念にHGST買うか
俺もずっと海門だったけど日立製のうちに最後にHGST1つくらい記念買いするか
システム入ってるHDDを2,3年くらい前の(HDT722516DLA380)から ST3500320ASに変えると体感で分かるくらい変わりますか? あとシステムだけじゃなくでゲーム用のドライブとかでも変わりますかね?
>>303 取りあえずクリーンインストールする事になるからな・・・
HDDの交換の効果かインストールの効果か微妙じゃね?
俺は早くなったと思ったよ7200.7からの変更で
クリーンインストールしないかも・・・・True Image使う予定なので。 データ用に買う予定だったんだけど体感で差分かるならシステム用にしようかなぁっと。
Barracuda7200.10の速度が遅い地雷ファームウェアってどうなったの? もうとっくに解決してるの?
7200.11買え、で解決
あれは速度を一部のツールで正確に測れないだけで 他のツールで測れば速度はちゃんと出てた。
でも加速度センサーが一つもついてないのは怖いよな。 初期の10は加速度センサーが2個ついてたのに、250GBが1万2000円ぐらいの時は1個に減り、1万円切ったときは0個になった。
>>309 303 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/07/06(金) 01:40:20 ID:TftnluOL
>>301 まぁ、おまいが何処まで調べたか分からんけどな、基板ひっぺがしてみたら、付いてたぞ。
私が2ヶ月前に買ったAAKは。
付いてるそうだ、アレ
チップコンデンサと見間違えてたとかだったり。
やっぱ、新規にPC組むなら最速なHDDにOS入れたいよなぁ
ちょっと前に、 1024で計算してないのに表記してたって裁判で負けたから 差額分返しますってニュースがあったけど、あれってまだ?
アメリカだけじゃねーの?
315 :
262 :2007/12/21(金) 23:28:01 ID:o1vSJq9Q
Your order has shipped!メールキタ! 19日到着、21日発送(shippedだから発送された、ということですよね?) シンガポールからUPS Expressで発送みたい。 千葉の芝山町に送付したのにシンガポールから来るんですねぇ。
>>306 5年保証に釣られて知らずに買った_| ̄|○
遅せええええええええええ!!!!
しかも
ゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリ
ゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリ
ゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリ
ゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリ
なんじゃこりゃ
>>316 おせーって実測どの位出てるのよ? まさか・・・HDTuneで計ってとかはないよな?
つーか7200.10はそんな五月蝿くない。
むしろ、おまいのレスのほうが五月蝿いから、とっととRMA取得して送り返すか、初期不良で交換してもらえw
>>316 AAKは2台あるが全然遅くないぞ?
カリカリカリカリは鳴ってるがw
漏れのAAKはカチンカチンうるさいぜ
>293 あんがとね。SiSのRAID対応ドライバかな。製品版のXP探して ためしてみるわ。
俺の薔薇10がHDTuneでなんかやたら遅いのはファームのせい? 10台以上薔薇10あるんだけど一部がHDTuneだと遅いんだよね、ちょっとSMART読めないんでファームが分からないんだけど55Mぐらいしか出てないのが4台ある 読めるのだとAAD、AAEは遅くない AAJが読める中では少し遅い(65Mぐらい でも、CrystalだとAAD、AAEが遅くて(60Mぐらい)AAJのほうが早いん(73M)だよな・・・
俺の薔薇10オワタ・・・ 保障が二週間前に切れてやがった!! FullScanかけると途中でReboot しょうがないから LowlevelFormatしても、途中でReboot・・・ そんなこんなでこんな時間・・・ これ、完全に死んでるよね?
ママンのほうが死んでんじゃねーの?
Faithで.11の500GB9個買った。昨日黒猫発送で今ついた。全部タイ製正規代理店5年保証だった。もっと買っておくんだった。
>326 凄いな 合計いくらだ?
>>326 CFDの5年保障よりRMAの5年の方がありがたいと俺は思う
私は逆やな RMAは色々お金が必要だし
CFD5年保証もSeagateRMAも片道送料こっち持ちでほかに費用かかったっけ? 双方送付先は国内だから送料もそんなに変わらん筈だし CFDは送料向こうが負担、あるいは5年間販売店経由でいけるって事?
まだ海外に送るんだと思ってるんじゃないかしら
CFDは時間かかるぞ。 俺の友人が送った時は1ヶ月ぐらいかかってたみたい。 俺が自分でRMAした時は送って1週間ぐらいで返ってきた。
いつから国内扱いに変わったの?
>>327 SEAGATE ST3500320AS 12,161 9 109,449
商品合計 109,449
送料 800
消費税 5,512
代引手数料 0
---------------------------------
合計 115,761
ボーナス出たしね。これから全部のデータ引っ越し。
>消費税 5,512 消費税で中古160GBのHDD買えるなw
>>337 貧乏人には驚きの税金ってことだろ。
金持ちはやっぱすごいや。
キャッシュ問題はまだ解決しないの?
ログくらい嫁
教えろよクソ虫
そういやあ、消費税に反対している人種って、 普段日本に税金納めていない人種だって話を思い出した。
消費税払わずに買い物してるのか
そういうとり方をしたかw 普段直接税を払っていない人種。 これでokya?
I don't understand
346 :
Socket774 :2007/12/22(土) 22:01:51 ID:6R8NMIsA
1週間ほど前に九十九でST3500630Aを12台買ったら全部CFD・・・ 以前購入した250GBは日商エレクトロニクスに送ったら1週間位で新品になって戻ってきたが、 CFDはどうなるんだろ?(汗
347 :
Socket774 :2007/12/22(土) 22:49:11 ID:Mpg962BP
320AS、250GBの2プラッタ構成だと今更知った。 32MBの問題さえなけりゃ、すごく優秀なHDDなんだなコイツ。
アプリベンチだと日立の200GBプラッタに負けてるけどな。 昔から海門はストレートに強い。 シーケンシャルならぶっちぎりだ。
350 :
Socket774 :2007/12/23(日) 00:00:04 ID:vVaf5MoV BE:142326656-2BP(1200)
CFD5年保証って違うメーカーのHDD送りつけてきそうだな
320ASは静かだね〜支那製だったけど。 .9とか.7を比較対象にすると振動が少なくていいよ。 昔のは共振が酷いから大変だ。
352 :
Socket774 :2007/12/23(日) 00:40:27 ID:dDMN6Tpi
>>349 ありゃ
更新後も一部挙動が不安定とかどっかで見たんだけど
気のせいだったか
353 :
Socket774 :2007/12/23(日) 00:41:39 ID:aHkescIX
500Gと320GのHDD買って1年くらいたつんだが、、HDD診断すると あまり良くない結果がでる。 SMART値も低くなってるし、音も少し、うるさくなったのと、金属音がする。 シーゲートって1年も使えばこんなもんなんですかね? それとも、自分のHDDがおかしいだけですかねぇ?
やっぱり720011はAHCIしない方が速いのかなぁ? XP+Intelマザーじゃキャッシュ効かないらしいし
>>353 使い方や環境(温度)にもよるんじゃね?
356 :
Socket774 :2007/12/23(日) 07:10:22 ID:aHkescIX
>>355 主にエンコした動画の保管庫として使用してますね。
温度は40度くらいです。
あんまダメな使い方ですかね?
エンコとかキャプとかってさ〜今もやってる人いるの? 5年くらい前だとDVDドライブも高くて 映画2時間を1CDサイズに〜っての流行ってたけど 今って何録画して何をエンコするんだ? まぁ録画は理解したとして〜DVDもHDDも安いのに わざわざエンコってのが理解できない。 ちなみにどんなエンコするの?OGM?WMV9? キャプは生AVI?ペグ2をさらにエンコ? わからん・・・。
>>342 馬鹿だな、考え方が逆だよ。
誰でも増税に反対するのは当たり前。
しかし、消費税に反対しない人間がいるのも事実。
これは、消費税が増税されて、固定資産税、所得税、などが減税される、
=金持ちの利益になるから反対しない。
年収5〜600万クラスだと、消費税増税で支出のほうが大きいね。
しかし、年収が数千万〜数億クラスだと、かなりの利益になる。
海門に限らず、ハードディスクは消耗品。1年持てば十分だ。 一年も経てば安くなってるし、容量も増えてる。
こんな僻地で宣伝工作とはアカの手先も大変ですね。 ところでAHCIはXpではキャッシュ殺されて微妙な効果だと 聞きますが、VISTAではどうなんでしょうか? やっぱりキャッシュは無効になるのでしょうか。
>>358 オイ電波
>固定資産税、所得税
それ減税されませんよ?
どっかのカスの集団の政党は消費税の代わりに法人税を上げろといっとるんですが?
今の時点で法人税上げるとタダでさえ円高+原材料費高騰してるのに
中小企業から先にガンガン潰れんじゃない?回りまわって苦しむのはふつーに国民。
ただでさえ日本の法人税は実効税率40%超えとるというのに。
馬鹿は法人税を上げろと言う、法人税が上がる事で給与の現象が発生し、所得低下、消費も低下 消費税を上げ更に消費を低下させ、金利改変でインフレ発生、消費が更に落ち込み日本アボーン 海外に脱出する物続出、クーデター発生、翌日閣僚全員が樹海で発見される。
所得税払いたくない奴は海外に出ていって貰えばいい その代わり日本に来たら人頭税をたっぷり払って貰う
(笑)(笑) 所得税を節税する方法なんて幾らでもあるだろ、所得税が低い国で事業を持ち、暮らすのは日本。 送金は外資系銀行で郵貯のATM経由、コレ最強
おい、お前らスレタイよく読め
おい、お前流れぐらい嫁
所得から消費税を引けば良いんじゃね? 使うときに5%かかるならお金貰うときに5%払ったって同じじゃね?
所得税を60パーセントにして消費税を廃止でおk。 俺は全然困らない
俺も・・・
生きててごめんなさい
・・・海門HDDのスレだよね?
>>366 みたいな自分が正しいと思ってる馬鹿ほどたちの悪いモノはないからねww
そそそそHDD増設しようと思って店行ったけど、まだ500Gは高いね。 14000円/500Gか9000円/320Gのどっちにするか悩む。
374 :
Socket774 :2007/12/23(日) 12:47:37 ID:dDMN6Tpi
>>373 手間を惜しめば18000円/640GBなんだよな
……あれ?なんかこう書くと500GBの方がオトク感あるな。
逆の主張しようとして書いたつもりだったんだが。
2台と3台で同価格同容量だと考えよう システムドライブはは早々換えないしデータ用となると2台単位で買い換えてるから悩む程度ならでかい方を買うな 金積んででも容量大きいものを買うところまでは行かないけど
320*3と500*2では40G500*2の方が多いけど実際の差は35Gだから320*3の方が5Gお得ですね!
世の中には電気代ってものがあってな
2台買うところで3台買えるマジお得
G単価30円なら150円お得なのね 1台HDDが増えるから消費電力10Wくらいとするなら600時間くらいで150円か セコイ計算してしまった・・・orz
うちは人力発電だから無問題
HDDいっぱいつけると起動が遅くなるよね。 でも大容量のHDDだと、データがぶっ飛んだとき泣けるw
382 :
Socket774 :2007/12/23(日) 19:40:52 ID:tPd0UEyz
HDD沢山積む場合はインターフェースの金額も計算しなければ駄目では? うちでは1台あたり1000円ちょいの計算になる。 あとHDDがあんまり多いとZドライブまで使った後フォルダにドライブをマウントしなければならないし。
なんでこんなに高騰しているの? 9〜10月頃は、500GB 11500くらい、320GB 8000円ちょっときってる くらいだったのに、14000円・8800円くらいになってる。
>>383 7200.11と.10がごっちゃになっていないか?
385 :
Socket774 :2007/12/23(日) 20:18:52 ID:uL7ek99T
7200.10も7200.11もほとんど値段変らんぜ
変わらない地域は何処?
クリスマス商戦、年末商戦だろ、2月には下がるよ 3月は年度末決算だし、在庫を少なくしなきゃ
>>385 今は.ね
ただし、9〜10月なんて.11は未入荷かあっても初物ボッタ価格だったんじゃね?
だから
>>384 なわけですが
あー、スマン、なんかボケてたみたいだわ なんか知らんが.10微妙に上がってきてるみたいだな
390 :
Socket774 :2007/12/23(日) 21:10:28 ID:mB5LCyDj
>>382 だよな。SATAケーブルも地味に高いしなぁ
秋口に微妙に価格上昇してるってのはPCwatchでも言ってたけどな
SATAケーブルなんて、魔座簿にウンザリするほどついてくるよな。
45センチのS-ATAケーブルって短くて使いにくいんだよな、 わざわざ70センチを買ってきて使ってる。
7200.11のキャッシュ容量が読めるツールって何でしょう?
>>396 ありがとう。
スレを読み直してST3500320ASについてはなんとなく納得したんですけど、
キャッシュ16MBのST3250410ASまで0KBなのはなぜでしょう?
>>397 同一コントローラに繋がっている他のHDDはバッファ容量認識されてる?
399 :
Socket774 :2007/12/24(月) 01:05:46 ID:kMiZI1lB
>390 使ってるのはほとんどATAだ・・・ しかもケーブルは自作 既製品で全長25cm、デバイス間隔3.5cmとかのケーブルがあれば良いけどさ・・・
>>398 今見たらST3250620NSも0KBになってました。
VistaのドライブだからXPからは無効にしてたんでわからなかった。
コントローラはICH9Rです。
ICH8Rではたしか認識されてたと思うんだけど、またマザボ入れ替えるのはさすがに
めんどいので勘弁してください。
>>400 アプリの所為なのかなんなのか・・・うちも全く認識されてないw
HGST・幕共にね。
調べるの面倒なので放置w
うちの海門二台が今日になって突然蝉が住み着いたような異音を吐きだしたようわあああん
ちょっと残暑が遅かったね。
ファンじゃね
>>404 ファンじゃない、エラーチェックの時は音が甲高くなったり低くなったりで変だった
ちゃんと調べて二台は勘違いで一台だったんだけどSeatoolやってたら途中で突然ものすごい音たてて死んだ
5か月の短い命だったよ
断末魔の叫び
余計な事するから。 デフラグするとハードディスクが氏ぬとかよくあるよな。 安定動作のためには下手に弄らないの重要。トラブルが表面化してしまう。
ST3250410ASを買ったら、中国製って書いてあた 別に問題無いよね? 初めてHDDが中国製のに当たったから気になる。
>>408 静音ブームでロクに冷却していない人が多いんじゃねーの?
以前にGoogleのデータ見たけど、40か45℃から徐々に故障率上がってた覚えがある
50℃までしかデータはなかったが、静音にハマっていると50℃も余裕で越えていたりしてw
参考までに俺3.5HDDに両サイドヒートシンク付けて5インチベイに入れて フロントから12センチファンで冷却してるけど 24時間起動で3年以上持ってる 冷やすと長持ちするよ
412 :
Socket774 :2007/12/24(月) 18:40:07 ID:r0GDvs0y
今CFDの買ってきたら中国産だったんだが中国産ってどうなの? 糞なの?
すまんsage忘れた・・・
どっちかというと24時間起動のほうが安定するんじゃね
昔の80Gのやつだが稼働時間4年超えて未だカッコンも異音も無し。
日立も中国でしょ、深せん工場かな、ある程度の期間実績つんでればおkだけど 最近になって大幅に中国シフトしてたり規模拡大とか立地変わったりだとちょっと怖いよね
旧IBM時代は中国企業(excelstor)はじめ色々な所に生産委託してたけど 今はどうなんだろね? ま、中国産嫌ならWDにするか、ショップ巡りしろと言う事でw
ただ、冷やしすぎは一番悪いけどな
ねーよ
>>416 日立の深センHGSP工場は2006年1月から稼動してるから、もうすぐ丸2年に
なるね。省エネで人気のP7K500シリーズも、今のところ数は出てそうだけど
そう悪い話も聞かないから、生産は安定してそうだね。
今出回ってるのって、3250410〜はシナ産、3500320〜はタイ産が多いんじゃね?
>>419 温度忘れたが低い方も故障率上がっていたな@Googleの公開データ
氷点下とかお茶目な温度ではなかったのは確か、メカ部が相当繊細なのかと思った覚えがある
423 :
Socket774 :2007/12/24(月) 19:59:32 ID:/9klBHZr
熱膨張の繰り返しが行われるコールドスタートはヤバイから、 24時間動かしっぱなしのほうが壊れない、ってのは正しい
こういう冬場は部屋の温度保つために暖房付けるべきなのか?
室温が氷点下になるなら点けたほうがいいんじゃないか
暖房つけるならPC起動してたほうが良いだろw
ST3500320ASは20℃以下だと書き込み速度低下する気がする 気のせいかな?
ST3250410ASを12月頭頃に神戸祖父で買ったけど中国産だったさー ST3250620ASからTrueImageでクローン作成で引っ越したけど静か低発熱でいいね!
>>421 俺の目撃した3500320もRMA付タイ産だったよ
CPUの純正クーラを取り替えたら 3500320の音が気になり始めた。 ケース突っ込むけど、お勧めある?
スマドラでいいよ。 いまHD Tuneで29度。 室温はわからんけど、北関東で石油ファンヒーターをつけてる12畳の和室。
部屋の大きさ書いてどうするんだよwwww
風流だな
7200.11の音が気になるってどれだけ神経質なんだよw P180につっこんでるがまったく音聞こえないぞ
真横に置いて水冷にして横フタ開けてスピーカー付けなければ気になるよ、多分
個体差やケースと共振して五月蝿い可能性もあると思う。 騒音は個人差や周辺環境といった事も影響大きそうだけどな。
こないだ80GBを2個買いいまつかってるんですが なんかシャララシャララっていうアクセス音がしだしたんですね ウィンウィンやゴリゴリにはなれてましたがシャラシャラはあんまり聞き覚えも無いし 片方だけのようなんですよね〜 みなさんはどんな音してますか?
ウィーン、ガシャン、プシュー
ミーンミーン
年末年始時間出来るから500GのES.2買って 入替作業しようと思ってたのに軒並み品切れなのね、 なんでこんなに欠品多いんだろ。
連休前の中でも正月休み前は一番物が売れる時期だからしょうがないよ プシュー
ESと薔薇11はただでさえ売ってない 売ってても最安値より数k高いとか
数Kはねーyo どこの田舎の話だよw
プシューが多いんですね〜 僕はプシューも聞いたことが無いです。
ST3500320AS 2台確保、タイワンド産、ファームSD15確認 価格14.4kちと高かったが気にしない
>>442 高いからこそ在庫があるというか、売れ残っているというかw
別に高くねーだろ 11も10も値段変らんし在庫もあるぞ
7200.7を買ったんだが、静かだね音が全く聞こえない。 それまで使ってたのが7年ぐらい前の20Gのやつ。 こっちは書き込み時だけは音がうるさいけど、故障もしないし丈夫で長持ち。 今の新しい7200.9〜11のって、もっと静かになってるのかな?
>>448 分かるわ。7200.7は騒音的にはかなり良い部類だった。 バラ4には及ばないが
7200.11は速度出てる割に静か
個人的主観
7200.7 静 (1プラッタ)
7200.11 ↑ (2プラッタ)
7200.8 (2プラッタ)
7200.10 ↓ (2プラッタ)
7200.9 煩 (1プラッタ)
薔薇9とかシーク音うるさくてもアイドルの高周波音がほとんど無くて結構いいと思ってる、日立は逆
451 :
210 :2007/12/25(火) 20:21:29 ID:6evGJ66Y
Dos版SeaToolsでエラーチェックして修復したにも関わらず 電源付ける度に Inserting an index entry into index・・・ Inserting an index entry into index・・・ Inserting an index entry into index・・・ どうやら初RMAになりそうです 5年保障ついてなかったらどうしよう・・・ 本体から取り出すのが怖い
>>451 別に取り出さなくてもHDTuneとか使えばSN分かるよ。
7だか8だか9ってアイドル時のジージージーが死ぬほどウザかった。
今みたいに四角い箱じゃなくて、鋳物みたいな角の取れた形をしてたのっていつ頃のだっけ? Barra2とか3とかそんな時代だと思うけど、電源入れたらいきなり激しいシーク音であまりにも うるさかったので2度とSeagateは買うまいと思った。 それからしばらくIBMを買ってたけどDTLA事件で嫌気がさしてSeagateに戻って今に至る。
日記はチラ裏に書いとけって言われたいんだろ?
>>451 HDD Regeneratorはしてみた?
>>454 たぶんバラ2だと思う。
あれは確かにうるさかった。
がりがりがりがり・・・・
でも、頑丈で使ってないけどまだ動くw
同じときに買ったVoodoo3 2000もまだあるww
薔薇3までは丸かった。 4で四角くなった。 そしていつの間にかなくなったSeaShield。 これがあったのは5くらいまでだったか。 色々変わったよな。
459 :
451 :2007/12/25(火) 22:56:51 ID:6evGJ66Y
>>456 やってないです
ずっとシェアウェアだと思ってたけどデモ版もあるんですね
早速やってみます
SMARTの情報ってリセットすることとかできる? Reallocated Sectors Countとか
>>449 なんと、7200.7が一番、静かだったんですね
静かさの一覧表、解り易くて助かりました、ありがとう
マザーがビッグドライブに対応していないので、追加でもう1台も120Gの7200.7を買うか、
ATAカードと7200.11の250Gぐらいを買うか、悩んでしまう・・・
>>454 >>457 うちの今までメインに使ってた20Gのがそれかも
ST-320430Aって伝票には書いてあるなぁ
ちょっとうるさいけど、丈夫で元気で長持ち
これからもお世話になります
>SeaShield
HDDの下に貼ってある鉄板みたいなやつかな?
サービスで付けてくれていたのかと勘違いしてたw
出来るよ。 HDD裏の基板上にあるフラッシュメモリを新品に交換するだけ。
同型の新品のHDDのフラッシュメモリ内のデータを リセットしたいHDDのフラッシュメモリに書き込めば? ソフトウェア的に。
10ねっまえ
いや、うちの7200.7の80GBはシーク音ガリガリうるさいよ
うちの7200.7ATA100の120GBは(ryだよ〜^−^
昔のbarraはバラクーダの絵が書いてあったよな また復活してほしいもんだ
7200.9の400G使ってるけどもの凄いゴリゴリ言う 7200.10の320G(AAK)はかなり静香ちゃん
470 :
Socket774 :2007/12/26(水) 13:39:56 ID:ISgGySQ+
年末年始が終われば値段は下がる。それまでは買わないでおこうっと。
ヒント:インフレ
年末年始でインフレは起きないけど、やや円安傾向だから今のうちに 買っておく方が安い可能性はある。
自民が負けたらどうなるかな・・・
ガソリンが安くなる。
ん?選挙なんかあったっけ? ちなみに民主党はアフガンに自衛隊派遣するとか言ってるな。 ホント狂気の沙汰としか思えん
>>468 あれはカマスだろ〜、と書こうとしてふと気になって調べたら
オニカマスをバラクーダというのか。勉強になったよありがとう。
そうなのか。ワニか何かだと思ってた
シーゲイトっていう魚だと思ってたよー シーモンキーの仲間じゃないのか。
7200.10 250G SATAのAAAファーム発見。 Kが悪評だったから初期基盤に戻した・・なんてことはないよね? これってなんだろう?
プラッタ容量250GBの物は別系統のファーム使ってるだけじゃね?
倉庫に眠ってた在庫品とか? 年末の大掃除で発掘されて、慌てて店頭にとか。 民主は、時限減税を廃止して増税しようとしてるよな。 本気で選挙で勝つつもりが無いようだ。 もうさ、所得税とか住民税とかよくわからない理由のピンハネは止めて、消費税だけにすれば良いのに。 一般庶民が買わずに、政治家が買うような高級贅沢品だけ、25%超の高率消費税にしとけば良いじゃん。 7200.10の1プラッタも割と静かなので体感して、表に加えるのを期待。 4帖の部屋とかで、枕元にPC置いてればどこのメーカ選んでも五月蝿いとか言うだろうな。 無音PCでもないと満足しない悪寒。つ SSD
7200.7って毎日のようにジー音で騒いでたじゃねえか 静かとかwww
一般庶民が買わず、生活に直接必要でない大容量HDDも 高税率の対象になるだろうけどなw
おいらのマクスターのHDDがカッコン! 海門にお世話になるよ。みんな46
みんな64
7200.7使ってるけどうるさいお、でもUATAは静かだったとかって記憶が・・・
7200.7のSATAはかなりうるさい。
バラ4からずっと海門使っているが、7200.7がそんなに静かだったかなあ。 あまり印象にない。 今回7200.10から7200.11に移行しましたが、めっさ静かになりますた。 早いし。 今回の世代交代は、かなり進歩が実感できるかと。
手持ちのバラ10を3台取り外してみたら、とれも基板から本体からモーターから違うものが使われてたw これじゃ一概に静かだの五月蠅いだの言えないな。 黒い本体の裏面が、方や角張ってて、方や丸みを帯びてる。 よく見ると製造元が違う感じで、モーターの形状も違った。 そういや俺のバラ11の裏面はかなり丸みを帯びた起伏になってるなぁ。
保証の対象ってどのへんまでなのかなあ メインディスクとして使ってたんだが急に調子悪くなって 復元すると不良セクタが出来る代わりに直るんだが すぐまた調子悪くなる。 これは無償修理の対象になる?
>>490 RMAは外傷が無い限りは全部対象なんじゃまいか?
>>491 さんくすバックアップとって販売店に持って行ってみる
>>492 RMAは販売店はやってくれないお。
買って間もないなら店に行った方が良いけど。
494 :
Socket774 :2007/12/27(木) 18:26:56 ID:ghgZXUoR
薔薇4復刻版まだ?
495 :
459 :2007/12/27(木) 20:49:46 ID:RnbF1tIL
昨日の18時くらいからHDD Regeneratorやってるんだけど まだ100GBくらいしかチェック出来てないし 26時間で100GBって、、、遅すぎだろ あと400GBあるのに、このままのペースで行けば年越しちまう勢いだわ
40Gプラッタのまま復刻されても・・
>>481 今日改めて確認してきたんだけれど、生産国が中国になってた。
まさか・・リマーク品?
すんません。返送時の梱包材についてお聞きしたいんですが、 気泡ゴムって具体的にどんな物なんでしょうか? ググってみてもよく分かりませんでした。
499 :
Socket774 :2007/12/27(木) 22:15:04 ID:iDFJdbWv
>498 以前やったときはダイソーの30cm*30cm*5cm位のスポンジ3枚買ってきて、 真ん中のをHDDの形に切り抜いて周りを5cm以上の厚さになるようにくるんで送った。 帰ってきたのもそんな感じ(当然専用品だが)だった。
>>497 最近は腐れ中国人どもがウイルス仕込む場合増えてるから
中国産と書いてるだけで廃棄対象だわな。
台湾とか周辺国の工場産でもあやしいけど。
>>500 でもフォーマットするから大丈夫じゃないか?
中国産ってだけで廃棄してたら何も買えないな
7200.10買ったお! いきなりヘビメタサウンドが轟いた! なんちゃね、こりゃ?
パソコンのケース開ければ一つくらいはChinaの文字があるはず
カーステレオのUSBに繋げてる人いる?
年末年始特価こねーかなー
>>504 マウスを裏返せば確実にChinaだろ。
>>507 つい裏返しちゃったじゃないか。
Chinaだったよw
>>507 ロジッテック→china
ロアス→china
>>507 エレコムのボールのマウスもCHINAだった
MSのIntelliMouse Explorer 4.0もCHINAだったな
うちにあるIntelliMouse Serial and PS/2 CompatibleはMexicoだな
オレのG5がMade in Chinaなわけねえなw と思って裏返したらやたら小さく書いてあった・・・
お前ら中国をニギニギしすぎ 手のひらで弄んで敏感に反応するアソコを指先でコロコログリグリしたり 相手の人格無視して本能の赴くままそのボディを好き勝手に縦にしたり横にしたり 汗まみれでムチャクチャやって、気が済んだら自分だけさっさとシャワー浴びて お前らホント最低
>507 河童もChinaだった
俺のMX1000は違うだろうと見たらCanada210って書いてあった! カナダ?と思ってよくよく見たらMade in Chinaって書いてあった。。
IntelliMouse Explorer 3.0 メヒコだた。 つーか最近のMSのマウスはこの頃を思い出すべき。 ボロボロだけど手放せない・・・
俺の7200.10は静かだぞ?
俺もマウス裏返してみたらCHINAだったw ちなみに、サンワサプライの光学式マウス
スレ違いにレスしてて申し訳ないが、ほとんどが中国製だと考えると ゲーマー向けマウスとかいい商売してるよな その辺の安めのマウスと原価変わらないと思うのに ゲーマー向けってだけで値段3-5倍ぐらいに跳ね上がるし まあそれでもかっちまう俺も悪いんだがなw
あー、そういや量販店で働いてたときに、日本製のマウスありますか?って言う外人さんが来たな。 一通り探して無さそうですって案内したんだが、いくら探しても無いわけだ。
海門 ウミモンと呼ぶべきなのか、カイモンと呼ぶべきなか、あるいは
みかど
うみゲート
しーもん
コウモンと言わせたいらしい・・・
もやしもん
原産国 中国って日本語で書いてた。MS COM3000
MSのマウスも今時の物は中国産なんじゃね?
>>512 ,517は型番や文章から察するに相当な骨董品っぽいw
>>529 みたいだな
俺のはFUJITSU LIMITEDでMALAYSIAだった。
当然骨董品
中国語の'産'って'生'が無いんだな。
ナマモノワロス 製?
簡体字だからな。実用性を求めるか、語義を求めるかで台湾と共産党の方針が分かれた。
うちのマウスもマレーシアだな
んでこないだ買ったST3500320は中国製だった、バッチリ誤認識しやがった
>>530 もしかしてミツミのOEMでボール+スクロールが前後にスイッチのやつじゃね?
>>516 うちのMX700もそうだ。
5回初期不良交換を繰り返してやっとマトモな物を手に入れられたくらい、中国産は最低。
車持ってない奴ばかりか
なんかここ、マウスソムリエ多くね???
旨い支那そば食いたい。酒呑んだ後とか最高。 大抵は日本製だがw
うちのHDDは、フェラチオしてるような音がするよ
>>541 夏限定だが、ちばき屋、船橋で食った冷やし麺が最高だった
今はもう無いかな?葛西の方にあるらしいが
545 :
Socket774 :2007/12/29(土) 03:17:51 ID:+EDSa0mU
初めてSeagateを買ったものの煩いので 診断しようとして見つけたのがSeaToolsオンラインというものでした 日本語のSeagateのサイトから英語のページに飛びましたが 利用できなくなったんですか?
>>545 >利用できなくなったんですか?
正しくは「日本語は利用できないんでしょうか?」じゃねーのと日本語添削してみる。
SeaToolsはオンライン版もWin/DOS版も日本語対応は無かったはず。多分・・・・
前はオンラインの方は日本語だった様な気もしなくはないような気がする。DOSは英語。
Seatoolsでキャッシュ容量が表示できるようにしてくれないかなぁ。 7200.11のキャッシュ32MBを目で確認してみたい。
549 :
Socket774 :2007/12/29(土) 10:30:18 ID:6TZ89aAu
>>548 ホントよね。ちゃんと効いてるんかなぁ?
WebPAMとかでキャッシュの有効/無効を切り替えればいいじゃん
補足 > ちゃんと効いてるんかなぁ? についての話ね
552 :
262 :2007/12/29(土) 13:53:58 ID:yP5762Gn
壊れたST3500320ASをRMAして無事帰ってきました。 エクスパックで送りつけたけど、きちんとした箱でシンガポールから はるばるやってきました。 RMA登録、送付から8日で帰ってきました。結構早い。 でも来たのはOEMの中国産品orz ファームはSD15 見た目は新品っぽいけど、修理上がり品なのかな? もともと中国製のOEMだったのでよいのですが。 とりあえず快調!
Seagateはコストダウンが行き届きすぎて ろくに日本語HPの更新もやりやがりません たいして意味ないからです
>>552 certified repairedって書いてあれば修理品
7200.11は新しいから新品交換かもしれんよ
>>552 緑枠ある?
あれば修理上がり、無ければ新品。
556 :
Socket774 :2007/12/29(土) 15:39:19 ID:yozmQfr5
二つ質問させて。
A.青い箱に入ってて、AMDのスクリーンセイバーCDがついてる
UltraATAの500GBを2つ買ったんだけど、これは
>>1 でいう
2に当たるもの?
B.5年保証のシールって本体のどのへんにどういう感じで貼ってあるの?
通販で5年保証つきで買える店ない?
ある
CFD、RMA問わないなら安いワンズとかで高確率で大丈夫じゃね
>>556 箱入りはたぶんCFDのやつ。
RMA付きのは緑と白のシールにでかく5年保証とかいてあるのが袋の真ん中あたりに貼ってある。
>>557 ググれば正規代理店品5年保証(=RMA)と明記してある通販店見つかる筈
CFD独自の5年保証でもよければ
>>559 が書いているようにワンズかね
CFDBOXというのが5年保証物らしい(念のため購入前に確認を)
青箱はCFDだよ 祖父の店頭では緑シールのRMA付売ってるから ネットショップの方も同じじゃないかな、確証はないけど
しかし薔11の直線番長ぶりは笑える
ST3500320AS
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 103.768 MB/s
Sequential Write : 103.376 MB/s
Random Read 512KB : 54.613 MB/s
Random Write 512KB : 79.164 MB/s
Random Read 4KB : 9.305 MB/s
Random Write 4KB : 2.206 MB/s
Test Size : 50 MB
564 :
Socket774 :2007/12/29(土) 17:27:44 ID:yozmQfr5
>>560 おぉ、ありがとう。
ちなみに、CFDの保証って何年なの?
RMA付きが通販で確実に購入できそうな店名がいくつかテンプレに載ってたが いつの間にか消されてるのね。 何か問題あったのか?
>>564 CFDの保証も現在店頭に並んでるのはたぶんすべて5年。
ただし、メーカー直のRMAに比べて返ってくるのに時間がかかる。
RMAは発送後1週間〜10日、CFD保証は1〜2ヶ月かかるらしい。
CFDのは製造だったか販売だったかがseagateでなくバッファローになってるしな
何でバッファローなんだ? 製造がバッファローになってるから海門純正じゃないってことなのか?
それがOEM
>>570 マジかよ・・・んじゃやっぱり糞か?
じゃあこれは青い箱に入ってるやつなんだが
>>1 でいう2のことでいいのかな?
>>567 4KBのランダムは他のメーカに比べて異常に遅いけどね
バラ11買ったらOEMって書いてあるんだけど、みんなもそうなの? RMA受けられるのかな…。
ワランティチェッカーで調べてみろよ
>>571 1のいう2のこと
CFDの保証があるし中身は同じなので糞とまではいえない
糞とは仕様が異なるものを指すと思う
QuickViewってそうだったよな
CFD保証はレシートが必要な時点で糞
だが、常に新品になってもどって来るとしたら悩ましいな
579 :
262 :2007/12/29(土) 21:25:13 ID:yP5762Gn
>>554 もう設置しちゃったけど、付いてなかった気がする。
>>555 緑に縁取りされてる、ってことかな。
印刷に緑は使われてなかったです。
ということは新品で間違いないのか!
>>573 OEMだったけどRMAできたお!
>>578 ワンズはノーブラの糞メモリ買って相性で動かなかった
場合でも交換or返金に応じてくれる素晴らしい店だぞ。
ワンズが糞だというのは通販ページの見づらさのことじゃないの? サポートとかでの悪評は聞いたことないけど。
好きなとこで買えばいいさ ワンズの時代錯誤のあのサイト構成はどうかと思うけどw
買ってきた
HD Tune: ST3500320AS Benchmark
Transfer Rate Minimum : 49.3 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 108.2 MB/sec
Transfer Rate Average : 84.1 MB/sec
Access Time : 12.3 ms
Burst Rate : 86.2 MB/sec
CPU Usage : 5.4%
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 112.230 MB/s
Sequential Write : 108.307 MB/s
Random Read 512KB : 56.838 MB/s
Random Write 512KB : 83.014 MB/s
Random Read 4KB : 8.419 MB/s
Random Write 4KB : 2.217 MB/s
Test Size : 50 MB
7200.11は詰まらんケチは付いたが性能的には文句なしだよなあ 7200.10と比べても騒音含め雲泥の差 と2台のPCに7200.7、.8、.9、.10、.11、バラ4の入ってる漏れが
ワンズは一見糞だけど結構細かいスペックで検索できてよくね?
11は10に比べて25%増しだもんな。しかも冷たい 初めて同容量HDDでのシステム交換をやってしまったw
588 :
Socket774 :2007/12/29(土) 23:31:15 ID:yozmQfr5
589 :
Socket774 :2007/12/29(土) 23:35:33 ID:34KL+R5Q
ソフマップで薔薇見てきたら、2列ならんでいて、各列一番しただけタイ製だった??? 他は全部中華製。
>>566 そこまで遅くなかったぞ
サイトで謳ってるように1週間〜10日で返送される
新品交換でね
>>588 >>1 の2だよ
AMDのスクリーンセーバーCDとか入ってたんでしょ?
俺が買ったもんと同じもんだよ
個人的にもCFDを引きたくはないけど
ちゃんとRMAが機能してるみたいだから、青箱でも最悪ってことはないと思うよ
RMAスレでも言われてたけど最悪なのは恵安を引いた時かなw
最近は花も輸入物が増えて来たな〜
>>563 テストサイズ50MBじゃなくて100MB以上でして欲しいなぁ
>>593 1Gで。ST3500320AS SD04
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 104.211 MB/s
Sequential Write : 100.256 MB/s
Random Read 512KB : 41.859 MB/s
Random Write 512KB : 1.160 MB/s
Random Read 4KB : 0.802 MB/s
Random Write 4KB : 1.184 MB/s
Date : 2007/12/30 4:05:54
ST3500320ASはP2Pでキャッシュフォルダとダウソフォルダを 同一ドライブに置くような使い方には 抜群のパフォーマンスを発揮するな
アホか
>>584 HD Tuneでも100M余裕か
俺も買ってくるかな
でもCPU使用率が少し高いな
アホだな。 普通はキャッシュとダウンで2つ物理ドライブを用意する。
ダウソ板行けカス
7200.11でHDTUNEしたんだけど、3%ぐらいのところで20Mぐらに落ち込むんだけど、 これってシステムディスクでやってるから? それともその個所にHDDエラーがあるとか?
>>600 俺も、その辺でズドンっと落ちる
システムディスクでやってる。
真相を知りたいぜ。
販売在庫がSD15になったので買ってきた crystal SD15 50MB seq 111.3 110.3 512K 52.82 60.91 4K 9.347 2.248 で次にHDTune2.54通してSMART情報見てたら エラーシーク値がガンガン増える現象が起きた お試し版EVERESTでSMART見ると数値は増えない・・・・・ 7200.11新型海門との相性が悪いソフトなのかな? とりあえず気味悪いのでアンインスコした
HDD関連スレの住人の98%はダウソ民だというのに何いってんだ
で、その使い道なら速度は大して問題じゃない罠
>>600 ,601
うちは2台あって一台はシステム、もう一台はデータ用で使ってるけどシステムの方だけ急に一瞬落ちるね
>>580 前にワンズでノーブラのメモリ買ったらMicron 純正が届いたぜw
ドスパラで3台買った500GBの7200.11の内1台だけファームがZZZZって出るんだけど、これ正常? 他の2台はSD01。そして3台ともRMA対象外だったorz HDTuneでも100MB/sでて、OSいれたりしても問題はでてないけどZZZZはきもい。
つ就寝中
とりあえず、たたいて起こそうぜ
あっはっは、つい買っちゃったよOEM80-72AS
もともとポンバシの双頭に日立の80Gのを買いに行ったんだけど、
在庫切れとかで、だったらもう安いアレでいいやって買っちゃったわー
このスレの
>>1 なんてずいぶん前に読んでたのに、
いざ買う段階でさっぱり忘れてて、帰りの電車の中で思い出した
修理上がりならともかく、不良品だったら怖いな…ともあれ使ってみるかぁ、
実際に組み付けるの年明けになるけど…
あと質問なんだけど、これって1.5Gbps転送なんかな
さほど速度は気にしないけど、ちょっと気になる
CFD青箱って交換が遅いだけなんだろ? なんでそこまで避けられてるのかわからんぜ
CFD = 地雷 と思っている人が大半だから
一時期CFD物が氾濫して正規代理店物が駆逐されかけたり 容量のおかしい物が混じってたりと印象はよくないだろうな 脱税がどうのと粘着してる基地外もいたしw
>>615 おかげで、5年保証の緑シールができて見分けがつきやすくなったんだよね。
CFD物だとLANケーブルとか要らないCDが付いていて、 HDD単品よりも関税が低いんだっけか
7200.11の250GBは出ないんかなあ
>>617 おまけがHDDという扱いをしてたからね。
叩かれて当然だ。
それ7200.10の薄いやつなんじゃないの? なんか250GBの1プラッタって聞いたような
>>619 何が問題なわけ?
その件に関してはこちらに実害無いから無問題だと思うんだが
250GB1枚プラッタのロープロファイル仕様なら是非欲しいな。
7200.10の250GBはプラッタ250GBでしたよね? 何で7200.11で250GB出さないんだろうね
地元の店でSynexの台座に鎮座まします CFD青箱7200.10 500G 12KとWD11Kのどっちを買おうか迷ってるんだが CFD避けた方がいい?
しかし最近HDD高いね。 みんなどこで買っている? 7200.11の500GB
ワンズ一択だろjk
ワンズ値上げしてたぞ
石油の値上がりで輸入の際の燃料費が上がってんだろjk
確実に保証ほしいならワンズだ
>>623 ST3250410ASとST3250620ASの2種類出回ってるので注意が必要だよ
7200.11購入、SD15、タイ産、緑シール、by顔。 7200.7 120GB チューニングの差が大きい。 PATAは静か、SATA速いしゴリゴリ。 7200.9 160GB 160GB一枚ものだったので、7200.7SATAより静か。 プラッタ複数枚はうるさいらしいが。 7200.10 320GB 7200.9並。 7200.11 500GB 静か。
>>602 WD的にはRAID組みたい向きはエンタープライズ向けのRE、RE2、RE2-GP買えという事だな。
RE2-GP
WD1000FYPS
WD7500AYPS
WD5000ABPS
RE2
WD5000ABYS
WD7500AYYS
さて、二週間ほど前にEACSを二台、RAID1用に買って放置してある俺はだんだんワクワクしてキタゾ
誤爆スマソ
634 :
Socket774 :2007/12/31(月) 07:10:59 ID:3iN39bWw
やっぱあの7200.11の突然の値下げは不良在庫放出だったんだな
>>621 OEMだったからRMAによる保証は無い
RMA出来ないseagateのHDDなんて・・・!
台数限定だったけど、250G 10円ならみたことある。 キモいから買わなかったけど。
>>631 この時もPATA・SATAでシークモードが違ってたんだっけ?
>>635 流れ的におかしくね?
>>619 ,621は関税がどうのって話であって、RMAは関係ないんじゃ?
RMAに関しては正規代理店以外からも仕入れて、それをごっちゃにして売る販売店の
やり方が問題なんじゃないかと
639 :
Socket774 :2007/12/31(月) 10:40:19 ID:wyV0ePxL
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,--―'''""`ヽ'  ̄`ヽ、 / ヾ / ~`ヽ / ヽ;: /"""ヾ ヽ / ;:;;:::'''' l /;:;;:::''' \ i / /;:;;:::''' ヽ ヽ | | ヽ | / ;/ ヽ ヽ / ;:;:ヽ ,,,,;;::'''''ヽ | i / ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ ヽ | | " __ :::: '"ゞ'-' | | | |. - '"-ゞ'-' ::::::.. |. | | ;:| ::::::: ⌒ 、 | :| | ヽ. ( ,-、 ,-‐、). | | | /ヾ.. | |. | | ホジホジ | | __,-'ニニ| |_ | | .. | `、ヽ ヾニ二| |' / | )) | ヽ\ | l, へ___|_ | l `ー-::、_ / / , \ ノ/ヽ ヽ. :人 `ー―|  ̄ ̄\/ ノ /;:;:;:;;:;:;: _/ `ー-、 .| ー‐/ / 、 ,.-'" \: \ | / /. \ ~>、| | ,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| | /
HDDをおまけにして関税が幾らぐらい安くなるのかわからないが、 安い関税で仕入れたHDDを、正規代理店の市場価格と同等(もしくは数百円安く)販売していれば、 CFDかPCショップが関税浮いたぶん儲けてるわけで、十分俺らに実害あると思うけどな。
CFDやショップが儲けるのが悪いって訳ワカンネw
>>641 自作なんて底辺向けの商売だから、小売・卸売は底辺らしくしていろってことじゃね?
同じ金払うんだから〜しろとファビョっている奴にしか見えないよ。
>>641 社会に出たことのないお子様達の考えぐらい理解してやれよ
644 :
625 :2007/12/31(月) 17:07:38 ID:zLtxYpxo
近くのショップ@地方で購入してきました。 \13980 製品5年保証シールとファームがSD15だったのでとりあえず2台。 ちなみにタイ製。 この板が参考になりました、ありがと。
製造国いろいろあるみたいだけど なにかちがうの?
シンガポール製=貴重品。見つけたら即買い。 タイ製=普通はこれ。中国製じゃない分、ぜんぜん良い。 中国製=昔からなぜか故障報告が多いからみんな避けてる。
ん?台湾で作っているメーカーあったっけ? それともネタBlogか?w
まぁ、最初に書きこんだ云々言うてる時点で(r 海門のシナラインは他国で出た出荷前不良品の 再組み立てやってるんじゃなかったけ
タイと台湾を間違えt
シンガポールのラインで検査落ちしたものを云々つーのはあったね ただ、最近はシンガポール産そのものを見ない・聞かないんだが・・・ 日本に入ってきてないだけだろか?
そういえば、ESシリーズには中国製が多い模様。 ESでタイ製なのは貴重なんじゃないかな?
つかPCパーツって殆ど関税かからんよね。 地方消費税だかなんだかがちょっと取られるだけでさ。
※ アロシステム系列で売られているSeagateロゴが無く、型番がOEMで始まる品は修理上がり品や不良品です。 店の「新品です」という宣伝文句に騙されて買わないように気をつけましょう。 アロシステム株式会社が「株式会社ユニットコム」に商号変更。 の「TWO TOP」で正しく新品OEMとして売られていた2.5HDD160Gを買った・・・ それも複数。 なんか天板に酷い傷がついてるのがあってやばそうなんで外付けケースに入れてPCに接続。 いきなりピーピーピーピーピー! なんだブザー内臓か?と思ったがあれらしい。接触w その後なんとか認識してパテ切りフォーマット。滅茶苦茶熱い・・・・ これが新品OEM品? さすがに苦情いれたが、仕事が忙しく週末アキバにいけないので泣き寝入りしときました。 一応修理されている物だったらうれしい
一応、再生品ではなく新品として販売しているみたいだけどね。 Seagateに保証があるかどうか写真添付したメールして聞いてみたら、「当該のHDDは「SEAGATE」というマークが 付いていないようで、弊社の製品かどうかまずチェックしたらいかがでしょうか」とか返信されたw
656 :
654 :2007/12/31(月) 23:40:48 ID:WAfSszMw
>>5 「Apple、一部のMacBookがハードドライブの問題を抱えている可能性がある
との報告を少数受けており現在調査を行っている」とコメントしたとの事。
MacBook、MacBook Pro、Mac miniに搭載されている
Seagate製2.5インチSATA-HDDで中国製のファームウェアバージョンが
7.0.1で「ST96812AS」と「ST98823AS」のHDDで、
「リード/ライトヘッドがアームから外れ、磁気プラッタを削ってしまう」
という欠陥があるとデータ復旧団体のRetrodataが指摘しています。
中華製が増えているのはHDDに使われているレアメタルのネオジムを出し渋っているからですかね? ネオジム絡みは中国が産地らしいのでどうなんでしょう?
ネオジウムってレアメタル(希少金属)っつーかレアアース(希土類元素)では? HDDではモーターの磁石くらいだから、割合的には少ない方でしょ。
ならいいんだけれど…
その話なんだけど、とあるショップでHDDのモータが生産量不足に陥ってると聞いた。 総合すると、中国がモーターの金属を押えて自国にプラントを作らせている、という事か。
HDD用VCMは中国で産出するネオジウムの2-3割程度で、大半が一般モーター向けだからあまり影響は受けない 生産が減ってるってのはスピンドルモータの方だろうね、そういやそんな話があったな でも別にそれが中国産が増える原因にはならないw どっちにしろスピンドルモータはSeagateが作ってるわけじゃないからね ちなみにスピンドルモーターのメーカーはNidec(日本電産)、NMB(ミネベア)、PMDM(ドイツ・ミネベア)、JVC(日本ビクター)の4社 どのHDDにも必ずこの4社のどれかが入っていて、内製(HDDメーカーが自社生産)はゼロ
>>661 おまえは情報が古いよ
Seagateは以前は外部から部品供給を受けていたが
今はライセンスなどの提供を受けているが自社生産に
切り替えている。
HDDメーカーでSeagateが唯一、内製でHDDを生産している。
ようワカランけど HDD=スピンドルモーター なのか?
どっちかと言うとHDD=ディスクだと思うけどな 全部自社内製造ってあり得ないだろ。 前にどこかのスレで見たが、ディスクもどかっかの日本のメーカーが作ってるんじゃなかったっけ?
Seagateはヘッドとディスクプラッタが内製だったと聞いた記憶が
250GBのHDD探してたら 地元の新春セールでST3250310ASが5,990円 キャッシュが8MBでも安い・・・これは買いか!? 5年間保証付は確認済み。
それなら500買えよw
>>667 1プラッタだし地方でその値段なら買いだと思うけど・・410ASじゃないのは仕方なしか。
>>668 500は今日WDのを特価で購入済みw
もう1っちょ250探してる
>>669 そう、410ASじゃないってのが微妙なんだよね・・・でも地方だし!
一応5年保証付だし買おうかな、ちなみに1/3日限定先着10名w
まあ、誰も並ばないから楽勝だけど
WDの軸ブレって直ってるの? WDは2台あるけど、振動と騒音が他社とは比べものにならないぐらいでかくて、外付けで使うとケースと共に机が共振するほどなんだが…。
>>671 AAKSと7200.11の500Gそれぞれ使っているけど振動・騒音ともに7200.11の方がでかいと感じたな。
>>672 おまい、
>>671 にそれ言ったら勘違いしかねないから止めとけよ。
>>7200 .11を机裸置きでもそんな共振なんかしない。 まあ、主観だからどうしようもないけど
7200.11の静かさは異次元。 7200.7のIDE並
コリコリ音がしないだけでも正直凄い
残念ながら他社は7200.11より更に静か。 井の中の蛙大海を知らず。
大海ねぇ
確かに某雑誌の比較を見るとそのようだな。 しかし7200.10よりは遙かに静かになってるし、 5年保証が確実に付いてるのはSeagateだけなので、俺はSeageteを選ぶ。 いくら多少静かで速くても、壊れた途端にスクラップでは嫌だ。
確実についてないだろ まぁ5年保障は魅力的だよな
データシート見ると、1TBクラスでは
7K1000
>>7200 .11>>WD10EACS の順に騒音が大きいけどな。
WD10EACSは5400回転なので静かであたり前だし、7200.11は十分静音な方だよ。
>>673 7200.11が良く静かと言われているのは知っているし、それを聞いて購入した。
しかし取り付けた後に、明らかに騒音が増したのは事実なんだ。
ケース(P180)の取り付け位置とか見直したけど、結論としては7200.11の音が煩いと・・・
ロットとかにも寄るだろうからあくまでも個人的な意見ということで。
差費地比は基礎木ははひすかかききていんんましねねしいんおみくとこみうくこはあいはこはき
7200.7のときはPATA、SATA購入したが、チューニングの違いでシーク音にかなり差があった。 7200.9はアイドルはとても静か、シーク音そこそこだったが、プラッタ枚数が多いと違うらしかった。 これに個体差等を入れたら単に7200.11という型番で音の大きさを一概に評価はできないと思う。 うちにある7200.7PATA、7200.9、7200.10、7200.11はどれも静かなので、うまく当たりを掴んでいるのだろう。 7200.9、7200.11は緑シールタイ製、7200.10青箱中国製。
>>683 個体差はでかいね。
同じバラ10でも、外観で判別つくだけでも入れ物もモーターも基板も違うわけだし。
静かといってる人がいる一方で五月蠅いと言ってる人がいるのは、1台を構成するパーツがいろいろなメーカーの部品の組み合わせによって変わってくるからだろう。
個体差以前に同じ系列(7200.10等)でもモデルによって騒音レベル違うでしょ
7200.9と7200.10複数台使ってて、別にシーク音とかはまったく気にならない だがな、だがなぁ!サブ機に載ってる一台だけ発症してる舌打ち音だけは我慢ならん orz
7200.11を2台使ってるけど、同じものでも音も振動も結構差があるよ。 単純に自分の持ってるものを基準にするのはあたりまえだけど、 すべてが同じだと考えるのは、自作人ではないと思うんだけどなぁ。 あたりが多い、はずれが多いって話だと違うだろうけど・・
チータン15k 5よりもうるさい、7200.7の120G
俺は当分HDD買う予定も無いしSeagateのSATAは7200.10しか持ってないけども、 うるさいと感じる人と静かだと感じる人がそれぞれ7200.11の裏面うpしたらいいんでない? 使用モーターによって形状が違うらしいし、モーターによって多分振動やらに違いがあるんでしょ。
型番もね 250GBプラッタモデルと総容量160GB以下のモデルは、それ以外のモデルと データシート上も騒音値違うが、実際もあまり五月蝿いって話を聞いた覚えもない それとシークモードはどうなってるんだろうねぇ? OEM向けと通常モデルじゃシークモード違う事もありそうだが
子供や文系が多そうなスレだなw
693 :
Socket774 :2008/01/02(水) 06:00:21 ID:l/RQTtjb
ツートップ市ね 2.5OEM20Gと外付けケース(展示品)買って組んでまったく認識しなかったんだけど 仕事が忙しく放置していた 正月の休みを利用してケースと中のOEMを調べた どちらも不良品でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 不良品を売る店ツートップ 客を見下すツートップ
営業妨害したいならアキバスレの方がいいだろJK
企業規模からいって、大海の鯨水たまりを知らずだな
seageteの500G 2プラッターってもしかしてまだなかったりする? 検索しても3枚と言う情報しか出てこないのだが。
>無学な大人よりかいいよ。 あっ、それはないから。 文系の頭って技術の話しても全く通じないから。 特に耳年増な文系は思いこみのしったかで話すから困ったもんだよ?(爆
あれ?以前もここで似たようなこと言ってたやついなかったか? 理系の院生だかが。 とりあえず、話題も提供せずに煽ってる場違いな理系はカエレよ。 おれも理系だが、見苦しいぞ。
理系も文系もどっちでもいい。 ただ、その話は荒れるからヤメレ
なるほど、スレ違いの話題に粘着している奴は頭が悪いっていういい見本ですね。 資金繰りが厳しい為、OS用のドライブをSSD(寒32G)からST3500320ASにダウングレードして一ヶ月経つんだが、 はっきり言ってOS起動以外は体感できなかった・・・Mtronなら別だったかも知れんが。
>>699 3流の会社なんかに勤めるから周りが馬鹿ばっかなんだよ
要を得ない説明をして、あいつは文系だからわからないんだって自分で言い訳してるだけの人でしょ 本人視点だと相手が悪いって事になるんだろうけど、第三者からみると(ry
なんとなくヨドで500GBのやつ買ったら、 ST3500320ASじゃなくてST3500630ASだた 使ってて分かるほど速さ変わる? 劇的に変わるならオクで売って買いなおそうかと思う・・・
706 :
Socket774 :2008/01/02(水) 19:52:16 ID:2sD32UwM
最近自作しはじめたものですが みんな300やら500やらのHDを買ってるけど そんなに何をパソコンに保存してるの??
主に自作ポエム
主に自作家計簿
>>706 マジレスしますと、えっちなゲームです。
1TBのHDDの購入を検討してるのですが、 Western Digital WD10EACS SEAGATE ST31000340AS で悩んでます。 海門の方が高いですがRMAが5年だし信頼性があるような・・・ アドバイスキボンヌ
>>710 普通に速度を優先するか金を優先するか。
個人的には鯖で使うならGPで直繋ぎで使うならバラ11だと思う。
>>711 あざーす
って事は、しょうしょう高くてもいいのならば海門って事ですね
>>712 消費電力とか騒音・振動・発熱etc
そういうのがモデルによって違ってくる
信頼性は似たようなモン
>711は使い方によって選べばおkと言っている
>>710 最近はあまり聞かなくなったけれど、板や電源との相性も調べてからの方が
不幸にならないで済むよ。
>>713 信頼性は、どっこいどっこいですか。おおきにです。
>>714 ママンはGIGABYTEの 8IPE100pro2です。
相性問題に関してはWDの方が多いような希ガス
7200.10の80GB使ってるけど静かだよ 5年保証シール付きの中国製
薔薇10の320G買ったらなんかゴリゴリ音がしてる気がするんだが気のせい? 気のせいだよね?
>>717 鳴ってるんだろ。 酷く気に障るならRMA汁
昨日、アキバ祖父でST3500320ASを2台買ってきたよ。 両方タイ製で問題無く認識したが基盤が明らかに違うw
>>717 気のせいだよ。海門のバラ10の320Gは他社の500G並にゴリゴリうるさいよ。
気になるんだったらもう一台同じの買って聞き比べるといい。
721 :
Socket774 :2008/01/03(木) 04:31:54 ID:/NN7riMK
>>719 祖父で探したけどST3500320ASって売ってる?
通販で見つからないや
店頭販売だけ?
>>724 毎日巡回してるけど売り切れの札は見なかったよ。
多分HP更新の人が休みだからじゃないか?
726 :
Socket774 :2008/01/03(木) 14:46:05 ID:4eGinJvv
いつからマークがサンマでなくなって渦巻になったの?
>>726 あれはサンマじゃなくて、バラクーダ・・・と言ってばっちゃが釣ってきた
>>725 だめだ見つからない
ST3500630ASならみつかるんだけどな
なぜST3250410ASだけ7200.10なんだ?
>>729 祖父のポイントあったから買いたかったんだけどな
7200.11の500Gって品薄気味なのか、どこもあんまし在庫ないようだし。
年末年始に入荷はないからな
ST3500320AS買って今フォーマット中なんだが ST3500820ASと表記されてるってことは当たりかね
ファーム書きかえれ
250GBプラッタ1枚でキャッシュ16MBですが、日立のP7K500と比べて買いですか? 1枚プラッタのHDDが欲しいのですが、キャッシュ容量に魅力を感じています CFD箱入りとそうでない品物がありますが、違いは保証期間の差ですか?後者がRMA対応?
>>733 年末は14k近い店しか残ってなかったからな・・・。
明後日あたりに入荷しててくれるとありがたいんだが。
739 :
736 :2008/01/03(木) 22:29:20 ID:j4SxxWLv
>>737 すみませんw
>1. CFD白箱入りおまけ付きRMA保証無し
この『おまけ』って何ですか?購入経験者の方、教えていただけませんか?
>>738 早くて火曜日じゃないか?
普段なら火曜日入荷の店が多い。
>>739 そういう訊き方なら分かるw
スクリーンセーバーが入ったCD-ROMやら数cmのLANケーブルやらがおまけ。
入ってても嬉しくないものばっかり。
HDD単品で輸入するより関税が安く済むらしい。
741 :
736 :2008/01/03(木) 22:37:42 ID:j4SxxWLv
>>740 有難うございます。本当にいらない物みたいですね
白色の箱入りではない方のバルク品でも買ってみます
とりあえず更新してきたけど過去ログ通りキャッシュは表示されないね まぁRMA付いてるしいいかな
>>741 最近は箱入りじゃない(静電防止袋のみ)で、かつドライブ表面にOEM表記があっても
5年保証シールが貼ってあればSeagateのRMAがついてるから心配無用。
ESシリーズはブリスターパック付きばっかだな。
一応差別化してるみたいだけど壊れる時はESとか関係なく壊れるw
CFD青箱入りで5年保証シールが貼ってある物を見かけるが・・・。 これはCFDとSeagateのRMAと両方あるんだろうか? そんな訳はないと思うけど。
>>745 d
そしたら青箱CFDのラベル付き買えば一番安心ぽいね。
保証だけは。(修理上がり品みたいだから)
>>728 今日カクタ祖父見たら売り切れだったです。
祖父なら他店にあれば持ってきてくれるから聞いてみては?
天の声
すまん、誤爆
天声人語にも、極希にまともなことが書いてある。
RO思い出した
ガンホーが計画倒産するまで気に懸けてあげて下さい 「グランディアオンライン」 → 開発を断念し売却 「北斗の拳ONLINE」 → 鯖常時切断のままクローズドベータ終了 「エクストリームサッカー」 → 無かったことに 「ラグナロクオンライン II」 → 大不評のままベータ終了
本当に倒産しそうだな RO自体も斜陽に差し掛かってる感じが
おいおいST3500320AS購入後一週間ばかしで心臓に悪いよ いやーマジ焦った 電源投入後POST画面で静止 倉庫用に繋いだST3500320ASは認識してない HDDからチュイーンチュイーンて電源入ったり切れたりみたいな断続的な異音 別PCに繋ぐも同じ症状で改善されず ヤケクソでストーブ前でで少し暖めてから軽くポンポン叩いてセット 何とあっさり起動ww 寒すぎたんかな・・・
どう読んでも蝋燭の最後の灯火なんだが・・・。
似たような感じで買ったばっかの日立が死んだのは年末の思い出 同時期に買ったST3500320ASはいたって順調
>>754 大切なデータはまだ入れるな
SMARTと動作音には注意汁
たまにそういうのあるよね うちも以前Maxtorの型番忘れたけど250GB購入後しばらくはカコンカコン異音鳴って SMARTも警告出てたけど1年以上経った今でも快調に動いてます
カコン カコン ガガガガガガ そんな異音を定期的に出すようになってから3年経ちました・・まだまだ元気です。
HD Tune: ST3320620AS Benchmark Transfer Rate Minimum : 38.4 MB/sec Transfer Rate Maximum : 83.0 MB/sec Transfer Rate Average : 66.1 MB/sec Access Time : 13.4 ms Burst Rate : 120.6 MB/sec CPU Usage : 13.9% こんなもんすか?
HD Tune: ST3320620A Benchmark Transfer Rate Minimum : 38.5 MB/sec Transfer Rate Maximum : 76.9 MB/sec Transfer Rate Average : 64.6 MB/sec Access Time : 14.9 ms Burst Rate : 78.4 MB/sec CPU Usage : 4.1% PATAだから参考にならんか
他のメーカーを参考 HD Tune: WDC WD5000AAKS-22TMA Benchmark Transfer Rate Minimum : 39.5 MB/sec Transfer Rate Maximum : 75.0 MB/sec Transfer Rate Average : 63.6 MB/sec Access Time : 13.6 ms Burst Rate : 103.3 MB/sec CPU Usage : 4.1%
>>760 7200.11ならMax100MB/s超えるが、7200.10はそんなもんだ。
ST3500630A(PATA/3.AAF)をSB600チップセットのK9AGに繋げたら ブートしない。それ以前に認識で時間かかる。 別ボードでは問題なくブート出来る。 そろそろPATAは諦めろってことか・・・
ちょっと古いからアレだけど HD Tune: ST3320620AS Benchmark Transfer Rate Minimum : 36.6 MB/sec Transfer Rate Maximum : 64.5 MB/sec Transfer Rate Average : 56.9 MB/sec Access Time : 14.4 ms Burst Rate : 139.9 MB/sec CPU Usage : 7.4%
HD Tune: ST3320620AS Benchmark Transfer Rate Minimum : 39.6 MB/sec Transfer Rate Maximum : 80.0 MB/sec Transfer Rate Average : 66.0 MB/sec Access Time : 13.5 ms Burst Rate : 82.4 MB/sec CPU Usage : 8.6% SATA1で繋いでいるせいかな?
HD Tune: ST31000340NS Benchmark #0 Transfer Rate Minimum : 42.8 MB/sec Transfer Rate Maximum : 98.5 MB/sec Transfer Rate Average : 81.0 MB/sec Access Time : 12.8 ms Burst Rate : 99.9 MB/sec CPU Usage : 3.8% HD Tune: ST31000340NS Benchmark #1 Transfer Rate Minimum : 41.9 MB/sec Transfer Rate Maximum : 100.8 MB/sec Transfer Rate Average : 80.7 MB/sec Access Time : 13.0 ms Burst Rate : 100.8 MB/sec CPU Usage : 3.1% 手元の2台を計ってみた。
ヌフォ6150にて HD Tune: ST3320620AS Benchmark Transfer Rate Minimum : 37.3 MB/sec Transfer Rate Maximum : 75.4 MB/sec Transfer Rate Average : 62.2 MB/sec Access Time : 13.4 ms Burst Rate : 91.6 MB/sec CPU Usage : 6.6% 増設カードに繋げたST373455SS RAID 0 ×2台だけど HD Tune: Dell VIRTUAL DISK Benchmark Transfer Rate Minimum : 145.1 MB/sec Transfer Rate Maximum : 238.8 MB/sec Transfer Rate Average : 190.6 MB/sec Access Time : 5.9 ms Burst Rate : 101.0 MB/sec CPU Usage : 6.6%
769 :
754 :2008/01/05(土) 16:18:24 ID:crB/8BBC
>>769 初期不良期間過ぎないうちに
とっとと交換してもらえ
>>769 0度以下なら起動しなくても文句は言えないけど
筐体の温度はいかほど?
>>770 ちょっと人柱気分で経過を暫く様子見してみる
>>771 室温が10℃位だったから筐体自体はかなり低かったと思う
ストーブ予熱後に無事起動出来てHDtuneで確認したら17℃だった
>>769 電源じゃない?
スピンアップ消費電力が多そうだから。
>>772 冷えた状態でCrystalDiskMarkやってくれませんか?
ちょっと色々試したくなってきたのでまた報告します
>>769 ああそれヘッドアーム固着の症状だわ
グリスが余分な場所にでも付いてて冷えて固まったんかな
EIDE時代の話になるが一時のHDDじゃ大量に発症して自作板でもずいぶん騒がれたが
機種レベルでその病気もちのWD製1.2GBHDDを2台持ってるけど
ヘッドが移動できないからリトライでスピンアップを繰り返すだけで(まあ負荷は掛かるだろうが)
どうせ退避エリアだし直接破損には至らない
解決はしないが今でもスピンアップ時に軽く小突いてやればヘッドが開放されて動くぞ
今日秋葉原行ってきたけど、ST3500320ASは13500〜14000円の店が在庫ありだった。 ちょうど良くゾネで6%オフのタイムセールやってたんで、保証なし品を12900円ぐらいで買ってきた。 んで、後でRMA調べたらばっちり保証ついてたw あと、うちのSD04は転送速度100MB/secで頭打ちになってそれ以上のスピードが出ないんだけど、今日買ってきたSD15は108MB/secで頭打ちになってる。 ファームによって、何か制限がかかってるのかなぁ。 これからRAID0にするんだけど、ちょっと不安だ。
直線番長ってどういう意味っすか? マジレスお願い。
バーストレートだけ早い
直線番長とかドンシャリとか40代が使う言葉だろ
>>778 元々はモータースポーツで使われる用語
ストレートが馬鹿みたいに速いという意味
その裏返しでカーブでは大して速くないという侮蔑としても使われる
20代だけどドンシャリは良く使う。
直線番長って俺の好きなMITSUBISHI GTOじゃないか
車は三菱と書いてくれ MITSUBISHIじゃ家電みたいだ
俺も正月、インドネシア行ってMITSUBOSHIの 液晶テレビ買った。ありえない価格だったよ。
三星かブイベルトが有名だな
>>786 知っているよ。ミツビシじゃなくてミツボシなの(w
月曜日に三菱電機のコールセンターに電話して
三菱製だと思って買ったのにとゴネて同等の
正規品の交換してもらうつもりです。
以前、パナソニアック(w も松下に同等の正規品に
交換してもらいました。(w
789 :
778 :2008/01/06(日) 00:25:34 ID:lKvKWyI+
>>779-781 マジレス、感謝っす。
「ST3500320ASは直線番長だからさぁ。」とか、マジで意味不明だったんです。
この場合、「ベンチだけは速いよね。」って軽蔑してるってことかな?
なんか知らないですけど、最近この言葉を良く耳にするんですよね。
ランダムアクセスに弱いって意味かもね
車でもMITSUBISHIって言わね?
シーケンシャルアクセス?直線なんじゃね?
化けたw 波線を書いたつもりだった
794 :
778 :2008/01/06(日) 00:40:43 ID:lKvKWyI+
>>788 お前、最悪なクレーマーだぜ。完全な詐欺行為して笑ってんじゃねえよ。
こういう話を嬉しそうにしちゃうのって、大の大人としてどうなのよ。
mixiで犯罪告白とかしちゃう高校生と同じ思考だぜ。
オレは三菱の人間じゃないけど、マジむかついた。
直線番長もググレないやつが何言ってんだか(w
>>794 仕事でよく東南アジア、中国行くけど液晶モニタのパチもんは見たことない。
液晶テレビや液晶モニタみたいな知識集約製品は
作ろうと思ってもそこらの工場じゃ作れるもんじゃないからな。
>>788 が話を作ってるだけだ。気にすんな。
直線番長はバイク乗りの俺も使うぜ。
オートバイって何が楽しいの?
自作って何が楽しいの?
バイクは原付2種が最強 通勤に日常の足に大活躍。 デカイバイクはリア充のオナニー
オートバイなんて危ないよ。転んだら死ななくても引き抜き損傷で一生カタワだよ。
サイドカー付きに乗ればいい ヨロイを着て乗ればいい segateの欠点って 型番で分かりにく過ぎる点だ 今3台入ってるけど どれがどれだか分からないよママン
410ASが一番偉くて強いよ
>>804 型番がスペックそのものを表してるんだが
まぁ、どのシリーズかは非常にわかりづらいんだよね…
幕と、海門おんりだけど3〜5年は持ってるな。
うちもそうだ マクとシーゲイトしか持ってない 古いのでは5A250J0というものから最近のでは ST3100340NSというものまで多数有
自分用メモ ST3320620A (320G)7200.10 ST3500320AS(500G)7200.11 ST3500630AS(500G)7200.10 メーカーサイト見てやっと分かった 630ASの方が新しいとばっかり思ってたorz 同じ奴をもう一個買おうと思ってたんだけど よし、3500320ASを買えばいいんだな ふぅ
>>809 32→キャッシュ<3>2MB・プッタラ<2>枚
63→キャッシュ1<6>MB・プッタラ<3>枚
< >枠内がプラッタに表されている・・・
だったハズ。 よって上が後継と推測も可能
>>810 それだとキャッシュ16MBのST3250410ASが説明つかない
そういや、いつの間にか型番の最後の数字が「0」で固定されるようになったな 以前はプッタラ枚数だかヘッド数だかを表してたんだと思ったけど 垂直時期方式導入のころからだっけ?
814 :
809 :2008/01/06(日) 19:03:29 ID:LK4T0h5I
>>812 規則は
>>810 やこのスレで以前出てるがプラッタ枚数減ったり型番被りそうな300G台が300>320になったせいで末尾いじる必要が無かっただけ
久しぶりにHDD買ってきたぜ SD15ならおっけーなんだよな 1.5で使うときにジャンパー外してるとなんか支障あるのか?
>>816 普通に読めるなら問題ない。VIAの一部のチップだと認識できなかったりする。
>>817 そうなんすか ありがとうございます。
Seatoolsで見てみたら何故かPATA/SATAじゃなくてSCSIとかの方に表示される…
しかもShort DST - FAILとか出るよ…
>>811 _,.-‐"':" ̄~゙'ヽ、 __
_,---‐" ̄\ / ``ー‐-、 ノ \
/ ヽ ;" ) / \
/ ぐ わ | / |ノ/ \
/ ら か | | )/.| ・ オ |
| .い ら | | ,;';;,, /ノ | ・ レ |
| ・ な | |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿 | ・ に |
| ・ い | /:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙; | ・ だ. |
| あ こ | `、;;::::::::::::::::;/ ),;' :.'.,、 | ・ っ |
| る と | ,へノ `'''''"´ .:; .:::_ヽ | ・ て |
| ・ Y \ .::; ::::ゝ .| ・ |
| ・ ∧ \ ::::::、 .:;` | |
| ・ |ヽ丶 \;; :::;;;;::..,,、. ::i | |
| ・ | ` \;;;;/ `゙"
ST3500320ASをRAID0で使用しようと 考えてますがどんな感じですかね? 幸せになれますか?
>>820 アレイがとんだ時、不幸になれることだけはガチw
最近のseagateの発熱はどんなかんじでしょうか?
RAID1用にST3750330NS(シール付)を2台買ってきたぜ・・・ これで我が家にSeagate製HDDが15台ほどになったどー (バラ4から海門ファン)
で?
ここの住人は40台以上のもっさ猛者ばかりだろ
500GB、WDのなら1万で買えるのに1万3千円は抵抗あるな。
10台くらいだけどずっと海門だったが9000円のWDの500Gに浮気した
どこで9kで売ってるんだよ
初売りで数店舗が8980で出してたよ 最近はWDでも3年保証付きが出回ってる(要代理店確認)から、 Seagateじゃなくても良いかなぁと言う俺がいる
WDは何よりSeagateより低発熱・静音だから、 3年保証が付いて価格が安いとなるとね。
AAKSは良いものだよな
前スレから見ているとわかるけど、AAKSも微妙。 かといって海門もCPは微妙なんだよなぁ・・・。 双方共次モデルに期待だろうか。
>>823 antec 900でst3250410asが22度ちなみに北海道の冬
>>837 北海道からの報告ほど信用ならないものはない
漏れの友人北海道に3〜4人いるんだが、それぞれ室温がバラバラだから。
-5℃〜23℃まで、およそ30℃の開きがあるんでな・・・
北海道自体広いからな
室温5度って生活できてるのか?
何せ朝は顔についた氷をはらう事で一日が始まるからな
>>840 5℃じゃない、-5℃だ。
飯作ったりすると、5℃くらいまで上がるとは聞いている。純粋な暖房器具使わないのがポリシーらしい
寝袋の上に顔にタオル巻いて毛布掛けないと目とか鼻とかがヤバいらしい。まさに
>>841
843 :
Socket774 :2008/01/07(月) 15:27:27 ID:n2NHF+Z3
そうなるともう、 自家発電にし暖まるしかないな。 心は寒くなるが・・・。
朝勃ちかと思ったら凍ってたって世界。
しかも折れたりする
WDのRMAって海外発送だぞ。 1Tとかの3マソクラスならまだしも500Gとかがトラブっても面倒臭くてそのまま廃棄しそう。
RMAはあんまり重視してないな。 壊れそうな兆候が出た時点で売っちゃう。
848 :
Socket774 :2008/01/07(月) 16:41:06 ID:VxBiC0Gm
そんなもの売るな。
>>838 一軒家に住んでいる人とアパート暮らしの人の差だろうね。
木造アパートの人ん家だと確かにみかんが冷凍みんなになってて笑ったw
一軒家の人の家だと、在宅時は強力なボイラーで全室暖房になっているから
真冬なのにTシャツ一枚にタオルケットじゃないと熱くて眠れなかった。
シンガ宛てに送っても2000円位だろ
コストパフォーマンスは悪いが 7200.11の振動と発熱の少なさは 病み付きになるね これでもうちょっと値段が下がってくれればorz
コストパフォーマンスっても、もう.10と.11の価格差はほぼゼロだろ? ほぼ底値ってこった
>>842 俺も暖房器具はPCだけだけど室温11度 普通だな
マイナスとかありえねぇ
つーかどんな我慢大会だよww
容量コストならともかく価格分の付加価値はあると思うけどな
>>849 ボイラーが住宅地に存在するのは北国だけだよw
860 :
Socket774 :2008/01/07(月) 22:11:04 ID:84xaZXYo
861 :
Socket774 :2008/01/07(月) 22:15:51 ID:84xaZXYo
Nonrecoverable Read Errors=一見正常に読み出したデータが化けていることを意味する
お前ら今までよくPC使ってきたな
863 :
Socket774 :2008/01/07(月) 23:10:09 ID:B488cRJa
京都南部の暖房あんまり効いてない部屋で30度@ST3320320AS ちなみにHDDクーラーつけたST3320620ASは36度だからかなり低発熱になってる
864 :
Socket774 :2008/01/07(月) 23:12:18 ID:B488cRJa
すまん30度なのは、ST3500320ASな
このシャーってシーク音はどうにかならんのかね。 バラ10からバラ11になって余計に悪化した気がするぞ。 俺がはずれを引いているだけなのか?
>>865 >>4 ■FAQ■
Q. 静音シークにしたいんだけど?
A. モデル毎にシークモードは固定されていて、現状ではユーザーが変更することは出来ません。
Q. SATAモデルがUltraATAモデルよりうるさいって聞いたんだけど本当?
A. 本当です。SATAモデルは高速シークになってるため騒音が大きいですが、アクセス速度は速いです。
ID:84xaZXYo 満足か? 無知からの喜びか
>>865 7200.11は静音モードの値がデータシートに載ってるから
静音モードで出荷されてるんじゃね?
OEM向けなら場合によっちゃパフォーマンスモードになっているかもだが
ちなみに7200.10はモデルよって違う模様
騒音なんてどうでもいいからパフォーマンスを重視してほしいな。
870 :
Socket774 :2008/01/08(火) 01:18:19 ID:mBVibO1R
ST3250310NS を買って システムドライブとして使っているのですが…… 日に日に低下してゆく「不明な属性」ってなんなのでしょう? 属性 ID は BD (十進数表記では 189) ってやつなんですが……NS っていうとこにひかれて買ったのに orz
時計じゃね?
872 :
Socket774 :2008/01/08(火) 10:43:51 ID:f9tE4kOs
ビックで安売りしてたから、外付けのHD-HS500U2を14800円のポイント13%で買ったら 中身がST3500630ASだったんだけど、自作板的にはこの型番の評価はどんなもん? ハード板の外付けスレだと、Seagateよりサムソンのほうがいいなんて話が転がっててありゃ?とか思ったんだけど。
悪くないけど今更なHDD
>>873 まあBuffaloの外付けだし、悪くないならいいやw
どもです
>>874 今更ってのはST3500320ASが出たからってことだろうけど、外付けで7200.11を使った
HDDなんてまだないだろうからいいと思うよ。
ST3500630ASは7200.10では一番売れてた1HDDじゃないかな。
それよりRMA5年が付いてるかどうかが問題だと思うけど、たぶん付いてないだろうなぁ。
>>872 今時のHDDはUSBやIEEE1394接続だと帯域がボトルネックになって
性能出し切れなくなりつつあるから
多少性能悪くても低騒音・発熱なHDDの方が良いのかもしれない
寒が低騒音・発熱かどうかは知らんけどw
>>875-876 なるほど
まあ問題が出てるわけじゃないし、まともな製品のようなんでとりあえず安心です
878 :
Socket774 :2008/01/08(火) 12:57:10 ID:pjbUidn/
パフォーマンスなんてどうでもいいから騒音を重視してほしいな。
>>878 1プラか2.5インチ買うといいよ。
マジでめっちゃ静か。
懐に余裕あるならSSDでいいんじゃね?
>>881 ST3250410ASは250GBプラッタなのになぜ7200.10なんだ?ってことだと思う
>>882 作って売ってる人がそういう分類にしているから。
どもども 性能で言ったら7200.10.5くらいの位置づけだろうか とりあえず1プラッタ320GBに期待してみる
すまん。チト聞かせてくれ。
先日SeaGateの500GのSATAUのHDDを買って増設したんだが、
>>7 にあるとおり
ジャンパーピンが入ってた
となると、
>SATA HDDにも 1.5Gbps/3.0Gbps切り替えのジャンパーピンがあったりする。
調べてみると、ジャンパーピン刺し→1,5Gbpsらしいんだけど、そうすると凄く存した気分・・・
実際なんだか、転送遅いし
やっぱりもう一度引っ張り出してみてジャンパーピンを抜いたほうがいいのかな、ブラザー
886 :
Socket774 :2008/01/08(火) 17:20:13 ID:lG9FBRlx
好きにしなよ。
>>887 マジですか・・!?
なんか、買って一週間で調子悪いし、だめもとで試してみるかなぁ・・
サーバー用のモデルだったのに・・orz
互換性重視で1.5にして売ってるんだよ。 T-ZONE通販とかだと説明書きされてるよ
>>889 レスありがとうございます
やはり、はずせるならはずしたほうが良いんですね。
去年組んだPCシステムですし、多分大丈夫なはずなんで、一度はずしてみます
891 :
Socket774 :2008/01/08(火) 18:38:25 ID:jIUVNftJ
>>872 外付けHDDって、最近はほとんどSAMSUNなのかと思ってた。
Seagateが出てきたってだけで儲けもんだな。
>>891 レスありがとうございます!
そのHPも見たのですが、意味がよく分からず・・・orz
私のPCは、
SATAUスロット1
|
|
=HDD1
|
=HDD2
では無く、
SATAUスロット1 SATAUスロット2
| |
|=HDD1 |=HDD2(Seagate)
| |
|= |=
のような形で組んでるので両方マスターとして機能し、
ジャンパーピンを抜いてもかまわないということでしょうか・・・
SATAのジャンパーピンで、同じ疑問をお持ちの方もいらっしゃると思うのでがんばります!
894 :
Socket774 :2008/01/08(火) 19:22:39 ID:jIUVNftJ
SATAにマスターもスレーブもないぞなもし。 ドライブ後方左端のジャンパーは1.5と3Gの切り替えぞなもし。 マザーボードが3Gをサポートしてないときだけジャンパーつなげってことぞなもし。
895 :
Socket774 :2008/01/08(火) 19:24:26 ID:jIUVNftJ
>>875 CFDはBuffaloグループの卸商社だよ。
>>894 ありがとうございぞまもし!
やはりSATAにマスター/スレイブは無いのですね
マザーボードの説明書を読んでサポートしているか調べてみます(辞書片手にorz)
>>895 ありがとうございます
やはりジャンパーピンを外すだけみたいですね。
ちょっとPCを分解してきます
お前らは情報のために何のPC雑誌買ってる? 気になるんだが
>>897 たぶん速くならないから効果に期待せんほうがいいぞまもし
>>898 インターネットやるようになってから急にPC雑誌買わなくなったな。
ネットの情報の方が早いからね。 でもHDDのベンチ対決とか、電源の静穏性・性能比較とかの記事は参考になる。
えええ、1.5か3.0で速度変わるもんなのかよ?
ベンチ結果見せてくれ
>>885
ここ数年は買う必要を感じなくなったな 製品群の総覧みたいなものは誌面のほうが強いと思うが情報の遅さが目に付くからな 技術に限らず流行り廃りのペースが上がってしまって雑誌の魅力は薄くなってると思う
夜勤の友にPCfanとかコンビニで買える雑誌はたまに買う あとWinPCだっけ厚いやつ カタログながめて妄想が好きなんで買う。 待機がメインの夜勤で本読む暇はたっぷりあるけどPC無い職場なんだよね
チップが3.0GB/Sに対応してなきゃ外しても変らんだろ。 むしろVIAとか外すと読めなかったりするわな。
流れをぶった切って申し訳ないが教えて下さい ST3250310NSを買ってバックアップデータを保存しようとしたら やたらと書き込みが遅い。例の32MBキャッシュのせいかと思ったんだけど もう1回試したら普通に速度が出た。 BIOSの設定やディスクのプロパティ等をいじったりはしてません。 違いとして思いつくのはHDDの温度ぐらいなんですが・・・ ちなみにHDDとPCはUSB2-SATA変換ケーブルで繋いでます。 今までST3250620NSやST35000630NSで同じケーブルを使って繋いでましたが こんな症状はなく、今回初めて見る現象です。 温度で転送速度が変わるなんてあるんでしょうか? 単にこの個体が不良品なだけなのでしょうか?
>>906 ああ、それ俺もなった。.11の500G、9コ中3個くらい、初めの一回だけ遅かった。
biosで見てみると、認識されていない。researchしたら、132GBかそこらで認識された。
で、dixkの初期化して、再起動するとしっかり認識された。その後biosではしっかり500GBで認識されるようになった。
9個中1個は、既にdiskの初期化がされてたりしたなぁ。封はしっかりされてたけど。
>>906 うちのST3500320ASは20℃以下になると書き込み遅くなる
3台全てで発生
ST3250823ASのファーム3.02と3.03も20℃以下か20℃未満
で遅くなったはず
3.01はならなかったはず
ST3250410ASは温度で遅くなったりしないようです
なんなんでしょーね
中の人が一生懸命に探しているんだよ
>>907-908 レスありがとうございます。こういうこともあるのかとひとつ勉強になりました。
ファームかぁ・・・。個体の問題ではなく仕様のようだから初期不良交換も無理ですね。
それにしても常時稼動するサーバのシステムディスクならともかく、
たまにしか接続しない場合は冬場はつらいですね。
暖気が必要なんて、なんだかなぁという感じです。
さっさとディスクを一杯にして読み取り専用ディスクにしようと思います。
>>908 じゃ冬にPCの電源入れたら、最初は20℃以下だろうから、OSの起動がめちゃめちゃ遅いのか?
>>904 どんな仕事してんの?
暇な仕事大好きだからしたい
自称理系って香具師ほどコミュニケーション能力低くて何を言ってるのかさっぱりということはよくある。 論理的に言いたいことをまとめてこいって感じ。 まともに論文書いて学会で発表してれば、社会に出てからも意思疎通程度で困ることなんてなさそうだけどな。
ヒント:スレタイ
>>1 Seatools Online のOnline ドライブセルフテストのページが消えてしまってるんだけど、
みんなどんなソフトでHDDのチェックしてる?
OFFLINE版
半年前に買った海門のHDDが、このスレみて 5年補償で俺勝ち組みヒャホーイ!!とか喜んでたら ファームが3.AAKだと判明して一気に落胆した。 海門のHDDってガリガリ言うのが普通だと思ってたけど 他メーカーのHDDってそんな音しないのな。 今更だけどこう言うこと勉強するとおもしれーけど 他の人はどこでこう言う知識学んでるん?
>>917 自作erなら自ずと海門、日立、WDが揃ってしまうもんだ。
うちは海門8台、日立2台、WD2台。
SeaToolsっていまいち使い方分からないよね・・・
C〜C〜C〜♪感じて〜C〜Sea〜Tools♪
RMAの返送先って日本語入力でも大丈夫? ローマ字だと逆に届くか不安だ
925 :
Socket774 :2008/01/09(水) 13:43:23 ID:6p6OPpLr
RMAなんてセコイな。
>>925 seagateからRMA取ったら何が残るってんだよ?
WDと寒の間に位置する値段と安定性w
931 :
Socket774 :2008/01/09(水) 16:25:24 ID:6p6OPpLr
>>927 HGSTよりSATA端子が折れにくい。
ただ、それだけ。
それでOK
>>924 その住所を読むのはヤマトの配達員だ。つまり分かりゃ何でもいい。
ちなみに日本語入力は非対応だから全角文字は入れるなよ。
ついにねんがんの1000340ASをかってきたぞ
インプレよろ
OSいれた インプレといわれても、とりゃーずはBarracudaの容量デカイ奴としか言いようがない スマソ 比較対象がアレだけど、320620AS (7200.10 320) みたいなカリカリ、カカカカって感じの やかましいシーク音はしないぽい ココ、コココココって感じの音がする
なんか卑猥なシーク音だな
ST3500320AS(7200.11 500)でnForce4の相性問題ってあります? BIOS上からまったく認識できなくてどうしようもないんだけど 前に買ったST3500630AS(7200.10 500)は問題なく動いているから原因がつかめない
1.電源がささってない 2.1.5GBitリミットジャンパを外している(nF4はSATA2といっても1.5GBitのみ)
今日、秋葉行ってST3500320NS買ってきた。 明日仕事終わったら組み込もっと。wktk
HDDフォーマット中にうっかり再起動しちゃったけど、起動後フォーマットの続きを黙々としてるな。 最近のOSは賢いわ。
それ後でエラー出たりするから最初からやり直した方がいいよ
え、そうなの。 実は気味が悪いからさっきやり直したところ。 大丈夫かよって気になるもん。
ワンズの通販で買おうと思ったら 年内休まず営業 正月は1月2日から営業致します 更新しろ
ST3500320AS ×2台 ICH8R RAID0
SD04とSD15の混在
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 200.810 MB/s
Sequential Write : 198.987 MB/s
Random Read 512KB : 129.562 MB/s
Random Write 512KB : 105.393 MB/s
Random Read 4KB : 8.708 MB/s
Random Write 4KB : 5.180 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/01/11 4:44:42
はえーw
しかもこれ、Vistaはシステムドライブは遅くなるから、外周から30GB(全体で60GB)以降のパーティションの測定結果。
問題は1TBすべてをRAID0にする怖さ…。
MatrixRAIDで、RAID0として500GB、RAID1として250GB使ってる。
もう一台追加して、RAID1部分をRAID5にしちゃおうかな。
3台のRAID0は300MB/s出のかなw
シーケンシャルだけ速くても仕方ないだろ
>>945 乙。
ただTestSize1GBで再テストキボン(50MBだとHDDのキャッシュに大部分が収まっちゃう)。
あとICHのRAID5はよくアレイ崩壊するのでやめた方が良いよ(オンボードRAIDスレ等参照)。
>>947 おk。
今すぐやるお。
アレイ崩壊てマジか…。
ランダムの4KBは変化ないのね 実使用での体感は速くならないキガス
あれ? 書き込みが反映されない。
なにやら不安定だったので再起動してきました。 再測定しようにもHDDのガリガリが止まらないorz
Sequential Read : 210.536 MB/s Sequential Write : 208.630 MB/s Random Read 512KB : 43.852 MB/s Random Write 512KB : 16.780 MB/s Random Read 4KB : 1.013 MB/s Random Write 4KB : 2.734 MB/s Test Size : 1000 MB Date : 2008/01/11 5:28:27 なぜか書き込めないんで縮小してみる。 どうよこの番長っぷり…。
Random Read 4KB : 8.708 MB/s Random Write 4KB : 5.180 MB/s Test Size : 50 MB Random Read 4KB : 8.524 MB/s Random Write 4KB : 4.219 MB/s Test Size : 100 MB Random Read 4KB : 1.061 MB/s Random Write 4KB : 2.791 MB/s Test Size : 500 MB Random Read 4KB : 1.013 MB/s Random Write 4KB : 2.734 MB/s Test Size : 1000 MB この隔たりは何だろう?
ST320620AS 1台 Sequential Read : 70.648 MB/s Sequential Write : 70.892 MB/s Random Read 512KB : 32.947 MB/s Random Write 512KB : 37.172 MB/s Random Read 4KB : 1.236 MB/s Random Write 4KB : 1.814 MB/s Test Size : 50 MB Date : 2008/01/11 5:45:49 Sequential Read : 75.655 MB/s Sequential Write : 72.226 MB/s Random Read 512KB : 32.720 MB/s Random Write 512KB : 1.538 MB/s Random Read 4KB : 0.711 MB/s Random Write 4KB : 0.868 MB/s Test Size : 500 MB Date : 2008/01/11 5:43:15 比較すると、確かに速くはなってるのか。
煩雑になってすまんです。まとめます。 -------------------------------- ST3500320AS ×2台 ICH8R RAID0 Random Read 4KB : 8.708 MB/s Random Write 4KB : 5.180 MB/s Test Size : 50 MB Random Read 4KB : 1.061 MB/s Random Write 4KB : 2.791 MB/s Test Size : 500 MB -------------------------------- ST320620AS 1台 Random Read 4KB : 1.236 MB/s Random Write 4KB : 1.814 MB/s Test Size : 50 MB Random Read 4KB : 0.711 MB/s Random Write 4KB : 0.868 MB/s Test Size : 500 MB -------------------------------- ST3500320AS 1台とも比べてみたいです。 誰か試してくれません?
>>955 昨日、データ用に買ってまだまっさらな状態です
ST3500320AS ×1台 ICH9R AHCI
--------------------------------------------------
Sequential Read : 110.430 MB/s
Sequential Write : 107.065 MB/s
Random Read 512KB : 57.120 MB/s
Random Write 512KB : 82.309 MB/s
Random Read 4KB : 7.929 MB/s
Random Write 4KB : 2.233 MB/s
Test Size : 50 MB
--------------------------------------------------
Sequential Read : 112.207 MB/s
Sequential Write : 109.925 MB/s
Random Read 512KB : 45.458 MB/s
Random Write 512KB : 18.364 MB/s
Random Read 4KB : 0.834 MB/s
Random Write 4KB : 1.295 MB/s
Test Size : 500 MB
--------------------------------------------------
それと、うちのも22℃になると書き込みが遅くなるのを確認orz 23℃からは問題無し
(RMAは確認してないけど、どこかの5年保障SD15中国産)
スマドラに閉じ込める予定だし、ほぼ実害は無いんだが…
>>956 サンクス!
1台の場合でもほとんど変わらないんだなぁ。
南国育ち・・・か
>>956 しかし、他のHDDに限らず、他社の含め
HDDという機器的にも恐らくは20〜45℃あたりの使用が望ましいんだろうな。Googleのデータ通りに
ファームいじってリミッタ書き換えたら超高速でワロタw
海悶でSATAIIで速くて壊れづらくて静かなやつで12k以内で買える超お勧め品てどれ?
962 :
Socket774 :2008/01/11(金) 14:47:01 ID:59UNYxvC
ST3500320ASどこも品切れで売ってない。@秋葉 630はあるのにな。 不具合か何かあった?
AACS糞だし日立も終わったし なんだかんだで売れてる
964 :
Socket774 :2008/01/11(金) 15:49:34 ID:c5aIdedt
あきばおーにあった。 SD15、タイランド、緑シール5年保証
965 :
Socket774 :2008/01/11(金) 17:15:38 ID:F443rxvW
630NSも在庫切れ、入荷未定って99通販で断られた。
不具合どころか冷え冷え爆速。ちゃんとしたとこで買えばRMA5年付き。 現状で最高のHDDの一つでしょ。
967 :
Socket774 :2008/01/11(金) 17:31:51 ID:2m8fVR/L
速度は直線番長だけど…orz ランダムはP7K500に完敗だけど…orz 発熱はCaviarGPに完敗だけど…orz 静音性はCaviarGPに完敗だけど…orz 5年保証有るけどCaviarGPも3年保証有るので十分だけど…orz
>>963 変なのわくからヤメレと書こうとしたら・・・・遅かったw
一応今日の昼過ぎ廻ってみてST3500320ASの在庫、以下の店はなかった。 ZOA、ARK、TWOTOP、faith、クレバリー2店、T-ZONE、ドスパラ本店、 ツクモ3店、東映2店、ソフマップリユース、石丸モバイル、淀錦糸町
まさか不具合絡みで撤去の方向とか
うん、こんだけないとなにかあった?って思っちゃった。
それなりに売れている上に年末年始の休みも重なって在庫切らしてるだけじゃね? 7200.11の750GBや1Tモデルは在庫ある店多いみたいだし
お年玉貰った子供が買ったんだろう・・・
7200.11の250GBマダー?
やっぱESシリーズは中国で作られてるのね。
>>977 そうみたいね。店員に全部見せてもらって選ぼうかと思ったけど遠慮してしまった俺ガイル。
Seagate=中国 Hitachi=中国 Samsung=韓国 WD=タイ・マレーシア
>>978 うちのESも中国なんで、選らんでもタイとか無いと思うけどね〜。
シーク・シ音
ST3500320AS電気食いすぎ 電源周り見直さないとマトモにスピンアップせず 外付け電源だとあっさり起動
うんこ電源乙
>>982 でも、WDのスレ見ると地雷過ぎて買う気が起きなくなるのが不思議・・・。
容量どうでもいいからシステム用に1台欲しかったんだけど、時期が悪いんだろうか・・・。
どんだけ糞電源使ってるんだよw
電源選ぶといえば薔薇4だろ
ううう
めめめ
>>938 とりあえずA8N-SLI-Preで問題なく使えているが?
>>939 外してみたが問題なく認識するぜ?
そういや今C2Dにつないでるけどセッティング中A8N-SLI-SEにつないで使ってたな 何の問題もない
1000なら1T買いに行く
途中で止めるな! 埋めろ〜!
+++
1000ならCheetah 15K.5を128台とArecaのSASボード買ってRAID組む
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread