nVIDIA Geforce8600シリーズ その20

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2008/01/31(木) 00:57:25 ID:6l7E5TKj
興味本位で2chに書き込むから後悔することになった…

つうかグラボは買う前にネットで地雷かどうか調べるのが常識だろ
953Socket774:2008/01/31(木) 01:14:11 ID:tOETDoQn
13kで8600gtsーocモデル買ってすいません(>_<)
954Socket774:2008/01/31(木) 02:00:25 ID:fIbSZBZm
質問です。BTOで注文したものと実際に買ったものでハードウェア的に違いがあるのですか?
8600GTです。
955Socket774:2008/01/31(木) 02:04:01 ID:tOETDoQn
>>954
店に聞け
956Socket774:2008/01/31(木) 03:51:51 ID:0g6rizxM
>>954
ハードウェア的に言うとメーカーが違う
957Socket774:2008/01/31(木) 11:24:42 ID:XbtCoih5
GTのロスプラバンドル版の購入を考えているのですが、ファンの音は煩いですか?
現在、1000円で買った新古品のASUSの5700使ってますが煩くってたまんないっす。
958Socket774:2008/01/31(木) 11:27:42 ID:FNfRWbyU
ファンの音が気になるなら笊VF700か900あたり一個持ってた方がいいな。
後々使いまわしできるし。
959Socket774:2008/01/31(木) 14:45:18 ID:JmXenJVX
FANの静かさはASUS>ELSA>>>>>Leadtek位の差
音が気になるならAntecのP182とか買うのも手だよ
960Socket774:2008/01/31(木) 15:22:27 ID:zxvYplEc
>>959
その記号はASUSが1番うるさいって事?それとも逆の意味かな。
961Socket774:2008/01/31(木) 15:25:53 ID:r9xu2JDc
ゆとり相手に色々説明しなきゃならない先生って大変なんだろうなとふと思った
962Socket774:2008/01/31(木) 16:19:58 ID:3h7CTr6I
動作確認だけ済ませたらファンなんて即交換だからどうでもいい
963Socket774:2008/01/31(木) 16:24:12 ID:5/Rd3K9S
leadtek静かだけどなあ 他の使ったことないけど
964Socket774:2008/01/31(木) 17:41:28 ID:RIKEFArr
>>959の書き方はおかしい(´・ω・`)
965Socket774:2008/01/31(木) 18:37:23 ID:d27T/WkG
>>960の質問の方がおかしいわドアホ!
966Socket774:2008/01/31(木) 18:52:28 ID:xpeOOAf3
日本語できないやつばっか
どう見たってLeadtekの方が静かだろ
967Socket774:2008/01/31(木) 19:32:33 ID:g5stjt9w
>>964>>966
釣れますか?
968Socket774:2008/01/31(木) 20:27:06 ID:vNIYRUXB
音はどうでもいいけどリドテクはほら、故障が
969Socket774:2008/01/31(木) 21:28:50 ID:epHCEtnf
Leadtekのも静かな部類ではあるけど、ASUSとELSAに比べるとうるさいよ
970Socket774:2008/01/31(木) 22:51:30 ID:i/refuW4
PowerColorがNVIDIA、Inno3DがATIのカードの製造を開始
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/003256.html
971Socket774:2008/01/31(木) 23:05:30 ID:5/Rd3K9S
171.16入れた8600と7900どっちが上か考える
972Socket774:2008/02/01(金) 04:28:26 ID:SrhoOdqf
ELSAは静かだけど価格が...いくら512Mだからって8600GTに2万近くは...こ、後悔なんかしてないやい!
973Socket774:2008/02/01(金) 07:06:00 ID:oWEBOCep
>>972
ELSAいいよな、ELSA・・・(´・ω・`)
974Socket774:2008/02/01(金) 14:19:59 ID:REega5sG
いまDX10世代のVGA買う奴って馬鹿だろ。現状だと糞しかない。
8800は爆熱大騒音だし、8600は性能が糞。
9600が出るまで待つのが賢いわ
975Socket774:2008/02/01(金) 14:21:28 ID:3IpYLL7D
>>974
それはただの貧しい人でしょw
976Socket774:2008/02/01(金) 14:41:26 ID:nBJjXRlO
想像力が貧しいな
977Socket774:2008/02/01(金) 18:03:32 ID:cakYUq3X
8600GTが糞なら今あるカード全部糞になっちまうな
978Socket774:2008/02/01(金) 18:08:48 ID:y3IAwJtx
糞かどうかは買った人が決めることだ
979Socket774:2008/02/01(金) 18:14:07 ID:MvC8KFGI
糞掴まされた間抜け共が必死w
980Socket774:2008/02/01(金) 18:27:33 ID:+FW4+XIX
何かにつけて「糞、糞」言う奴は、なんでどいつもこいつもオツム弱そに見えるんやろな?
不思議やわ
981Socket774:2008/02/01(金) 18:27:56 ID:RAWRDQKr
爆熱大騒音とかあきらかに糞クーラーの安物8800GT買った馬鹿だなw
982Socket774:2008/02/01(金) 18:38:19 ID:wsV7/WNs
9600GTも爆熱ですが・・・(´・ω・`)
983Socket774:2008/02/01(金) 18:41:19 ID:P++rf9/0
新しいの出たら買うだけだろ
984Socket774:2008/02/01(金) 18:42:25 ID:wsV7/WNs
今8600買う人はあきらかにつなぎですしね(´・ω・`)
985Socket774:2008/02/01(金) 20:27:50 ID:7n6CRS18
9600XTで3年戦い、8600GTで更に3年戦う予定の俺様が堂々と登場
986Socket774:2008/02/01(金) 20:34:21 ID:l6vGd67+
ゲーム命な人以外8600GTあれば十分だと思われ
987Socket774:2008/02/01(金) 20:55:42 ID:fe53SYzX
サブ用にVGA欲しかったんだが、8600あまりに評判よくないようなので他のにするわ
988Socket774:2008/02/01(金) 21:16:57 ID:Tyxdn3aZ
>>986
別に中設定位にすれば新しいゲームも動くし俺は満足してる
989Socket774:2008/02/01(金) 21:18:44 ID:AnvwJQlP
>>988
そんなおまいはゲーム命ではないと思ふ(´・ω・`)
990Socket774:2008/02/01(金) 21:21:47 ID:6EuIBMYf
>>989
コンシューマゲームをやりこんでる人は何でも最高設定じゃないと気がすまない。
最高設定じゃないと満足しない奴はゲーム命ではないと思ふ(´・ω・`)
991Socket774:2008/02/01(金) 21:25:14 ID:AnvwJQlP
ゲームやらないからわからん(´・ω・`)
992Socket774:2008/02/01(金) 21:27:59 ID:6EuIBMYf
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
993Socket774:2008/02/01(金) 21:29:26 ID:YL1O+lLr
>>990
FPSなら命取りw
994Socket774:2008/02/01(金) 21:35:07 ID:6EuIBMYf
>>993
FPSの種類にもよるんじゃね
CrysisとかCOD4なら最高設定で楽しみたいと思うけどね
995Socket774:2008/02/01(金) 21:36:34 ID:AnvwJQlP
どなたかよろしくお願いします(´・ω・`)

nVIDIA Geforce8600シリーズ その21

前スレ
nVIDIA Geforce8600シリーズ その20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1196427396/

nVIDIA公式
http://www.nvidia.com/

ベンチスコア
http://www23.tomshardware.com/graphics_2007.html
http://www.theinquirer.net/default.aspx?article=38769
GPU仕様一覧表
http://users.erols.com/chare/video.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/gpu/

[関連スレ]
【3万】 8600GTS VS 8600GT 【2万】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1175788985/
【G92】GeForce8800GT part15 【65nm】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1196155129/
nVIDIA GPU総合 Part136
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1193652709/
【安定】 nVIDIA Forceware Driver Part33 【最速】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1192120029/
【安定】VISTA専用 Forceware Driver Part3【最速】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189669992/
PureVideoについて語るスレ Ver.7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1193976378/
【UVD】AVIVO Ver.5【UVA】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1192203200/
nVIDIA GeForce 8400GS Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1182341380/


TurboCacheの記事
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2007.05/20070515131640detail.html
996Socket774:2008/02/01(金) 21:38:42 ID:SQNcQbz3
>>993
UT3とかcrysisとかグラフィックが最先端なゲームって、実際プレイしているときはどのくらいの設定でやってるか聞いてみたいよな。

SLI組んでるような人だったらほぼ最高設定でもヌルヌルなんだろうけど、組んでないPCだったら頑張ってもFPS30くらいなんじゃないかな?
その時は設定を落としてショボイグラフィックでやるのか、それともグラフィック優先で我慢してプレイするのか、どっちなんだろう。
グラフィック落としてプレイするってのはちょっと本末転倒な気がするけど。
997Socket774:2008/02/01(金) 21:42:17 ID:Tyxdn3aZ
グラフィックがしょぼいしょぼいって言うけど
一ヶ月前まで北森9600XTだったからクライシスもCoD4も中設定でかなり感動画質なんだがな・・・
おまいら映画みたいな画質が望みなのか?
998Socket774:2008/02/01(金) 21:44:51 ID:Tyxdn3aZ
999Socket774:2008/02/01(金) 21:47:10 ID:Lhm2XCoT
ume
1000Socket774:2008/02/01(金) 21:49:11 ID:CdH/sxBk
9600
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/