PureVideoについて語るスレ Ver.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
GeForce6、7、8シリーズに搭載されているPureVideo機能について語るスレです。

PureVideo Technology
ttp://jp.nvidia.com/page/purevideo.html

PureVideo HD
ttp://jp.nvidia.com/page/purevideo_hd.html

製品比較表
ttp://jp.nvidia.com/docs/CP/27713/PureVideo_Product_Comparison_060807.pdf

FAQ
ttp://jp.nvidia.com/object/purevideo_hd_faq_jp.html

nVIDIA公式
ttp://www.nvidia.com/

nVIDIAスレテンプレ
ttp://notokuni.jp/~masashi/nvidia.html

Guru3D.com【βドライバ】
ttp://www.guru3d.com/

DXVA Checker
ttp://bluesky23.hp.infoseek.co.jp/

DirectShow Filter Tool
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/

●過去ログ
PureVideoについて語るスレ Ver.6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1177263340/
PureVideoについて語るスレ Ver.5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1153225099/
PureVideoについて語るスレ Ver.4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1138382245/
PureVideoについて語るスレ Ver.3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1126709154/
PureVideoについて語るスレ Ver.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119465623/
PureVideoについて語るスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1106362309/
2Socket774:2007/11/02(金) 13:10:32 ID:2wdQ3uI1
Media Player Classic - Home Cinema
ttp://tibrium.neuf.fr/

Media Player Classic 日本語化
ttp://nanasi7743.googlepages.com/home

PureVideo Decoder
ttp://www.nvidia.com/object/dvd_decoder.html

■PureVideoDecoderの隠し設定を出す方法■

Ver.3スレ>>838より

教えるけど自己責任でやれよ

↓↓↓ここから(この行含まず)↓↓↓
REGEDIT4

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Filters\Video]
"EnablePropPage"=dword:00000001
"PureVideoPropPage"=dword:00000001

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Filters\Audio]
"EnablePropPage"=dword:00000001
↑↑↑ここまで(この行含まず)↑↑↑

をメモ帳にコピペ。名前は何でも良いから拡張子をregにして保存。 ex) Purevideo.reg

それをダブルクリックすると、レジストリに統合するかという表示が出て。OKする。
正常に組み込まれましたとかなんとか出る。再起動。
3Socket774:2007/11/02(金) 13:49:30 ID:2wdQ3uI1
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1221/nvidia_7.mpg
↑この動画をDXVA使って再生してみてジャギーが目立って嫌な人は
下記のレジストリを追加してみよう(多分、最近のドライバーのみ)

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Video\{GUID}\0000]

"VideoControl2"=dword:00040000

色がずれる人は

"VideoControl2"=dword:00040040

効果がない人は消しましょう
4Socket774:2007/11/02(金) 13:53:23 ID:2wdQ3uI1
XPのVMR時の伸張変換適用レジストリ(Vistaは効果なし)

「1」と「3」で切り替え。

******************


Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Video\{GUID}\0000]
"VMRCCCSStatus"=dword:00000003


******************
5Socket774:2007/11/03(土) 11:23:29 ID:wibqR2pv
.
6Socket774:2007/11/04(日) 03:31:03 ID:8AMLUvOH
>GeForce 8500とGeForce 8600のGPUに搭載されているPureVideo HDテクノロジーは、
>発売時はWindows Vistaのみ対応とさせていただきます。
>前記機種GPUにおけるPureVideo HDテクノロジのWindows XPへの対応に関しては、
>ForceWareドライバのアップデートに伴い、2007年6月を目処に対応予定です。

8600と8800GTのWindows XPへの対応はどうなったんでしょうか?
7Socket774:2007/11/04(日) 03:44:38 ID:5oNzRQny
最近のForcewareでは既に対応している
8Socket774:2007/11/08(木) 05:01:37 ID:eXRfc2s5


9Socket774:2007/11/08(木) 05:42:08 ID:A+WDGOKX
__________________________________________
     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫     極地法など       ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫    登山家の恥だっ!    ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫                   ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/   中国山岳部隊の燐隊長が>>9に単独登頂したぞっ
 \         ,,___       |      / /    >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
  //      /r′     /  │       /  :  >>2共産党は仏より上にあるのさ。
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :   >>3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :   >>4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :   |>>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |.>>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
   ‖ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   / >>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / .>>8未熟者めっ
             ゛''''  ''       '   .'    /
10Socket774:2007/11/08(木) 22:17:40 ID:t/SW2zwa
PureVideo HD が使えるソフト
・Nero
・PowerDVD
・WinDVD

だけ?
11Socket774:2007/11/09(金) 02:25:50 ID:jD4JF8uV
>>10
メディアプレイヤーとかメディアセンターもDXVA2.0使うから間接的にPureVideo HDのほとんど使っているだろ。
用はどの機能を使うかでマーケティング上の総称であるPureVideo HDを使うかどうかという言い方は適切ではない。
12Socket774:2007/11/09(金) 02:36:54 ID:gG0Hj+sY
Windows XPでもPurevideo HDが使えますが
13Socket774:2007/11/09(金) 03:02:11 ID:jD4JF8uV
>>12
そりゃ使えて当たり前ですよね。DXVA1.0にもH.264が追加されてたりしますからね。
14Socket774:2007/11/09(金) 03:13:14 ID:jBPA47DI
DXVA2.0使ってるんじゃないの?XPはDXVA1.0世代だよね
あとDirectX10準拠のGeforce8800でPurevideoHD(gen2)が使えないのも分からない
15666:2007/11/09(金) 04:08:06 ID:hrqNkwR9
8800GT、Windows XPでPurevideoHD(gen2)使えるの?
16Socket774:2007/11/09(金) 04:10:23 ID:zpOdr9QD
また言葉遊びが始まったのか?いい加減やめたら。
17Socket774:2007/11/09(金) 09:58:17 ID:8EkMNYfm
そんなことより8600GTS持ってるんだがどうやってpurevideo有効にすんだよ
後、確認方法も
18Socket774:2007/11/10(土) 00:15:19 ID:9DJpgB++
PowerDVDUltraをインスコ。
→H.264/AVCを再生しながらCPU負荷を眺める。
→振り子MPEGを再生。ジャギーが出ていないことを確認する。
19Socket774:2007/11/11(日) 05:35:07 ID:Vtd3lufD
Neroじゃだめですかそうですか。
2018:2007/11/11(日) 10:27:22 ID:DSZ0pHPm
だめというか、オレはPowerDVDUltraしか持ってないし。
適当なことも言えないし。
21Socket774:2007/11/12(月) 03:39:47 ID:MV/uFOeJ
http://www.tomshardware.com/2007/10/26/avivo_hd_vs_purevideo/page10.html
8600GTS、8800GT
Windows XPだとまだPurevideo HD が使えないんですね
22Socket774:2007/11/12(月) 03:54:52 ID:ywdkZIro
>>21
ま、XPとVistaじゃビデオドライバー全く違うし、サポートが終わろうとしているXPよりもVistaを重視するのは当然でしょ。
23Socket774:2007/11/12(月) 06:04:18 ID:VukVoTlG
24Socket774:2007/11/12(月) 11:33:32 ID:W37eBoUG
>>22涙目
25Socket774:2007/11/12(月) 14:24:05 ID:Dtg/lSqE
エンコード支援にも使えるの?
26Socket774:2007/11/12(月) 14:30:23 ID:W37eBoUG
デコードだけ。
27Socket774:2007/11/14(水) 22:05:40 ID:wz2BLtw0
●PureVideo
製品:Geforce6シリーズ以上
対象:Forceware71.84以上
機能:Mpeg2再生支援・画質補正
対応:nVidia PureVideo Decoder のみ

●PureVideo マイナーチェンジ版
製品:Geforce6シリーズ以上
対象:Forceware84.12以上
機能:Mpeg2/H.264/VC-1(WMV9)再生支援・強化した画質補正
対応:PowerDVD WinDVD NeroShowTime など(バージョンに注意)

●PureVideo HD (Blu-ray/HD-DVD再生環境が必要)
製品:Geforce7シリーズHDCP対応版・Geforce8800GTX/GTSシリーズ
対象:Forceware93.71以上のPureVideoHD対応版
機能:Blu-ray/HD-DVD再生支援・強化した画質補正
対応:PowerDVD WinDVD NeroShowTime など

●PureVideo HD 第2世代 (Blu-ray/HD-DVD再生環境が必要)
製品:8600以降のGeforce8シリーズ (×8800GTX/GTS ○8800GT)
対象:ForceWareのPureVideoHD第2世代対応版
機能:Blu-ray/HD-DVDの処理を強化した再生支援・強化した画質補正
対応:PowerDVD WinDVD NeroShowTime DigitalTheaterなど(バージョンに注意)


●PureVideo HDの使用法
再生ソフト(通常版)がインストールされている環境であれば再生支援が働く。

●PureVideo HD gen2の使用法
現在、デコーダー・プレイヤーともに鉄板がない。
以下の解説ページ参照。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~pika2/8500gt.html
ttp://e-nikki.blogspot.com/2007/10/pvhd2.html
28Socket774:2007/11/16(金) 00:31:01 ID:FQnyOR3B
過疎ってるトコあれだが

最近話題のFriioで地デジHDを録画したらMPEG2-TS保存なので、
そのデータはPureVideo発動状態で見れるっつー事だよね?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1195094826/

ハイビジョンTV放送の録画データがエンコ無しでPureVideo発動つーのは初じゃね?
FriioとPureVideoの組み合わせはすごい期待できると思うんだけど、
みんなPureVideoでTV番組はみてないのかしら?
29Socket774:2007/11/16(金) 00:52:12 ID:3Wrk7OrD
10 Socket774 sage 2007/11/12(月) 14:34:38 ID:W37eBoUG
フリーオのMPEG-TSファイルをPowerDVD7で再生したらCPU使用率が2割以下だった。
PureVideoって本当に効果あるんだね。6200Aなんだけど。

重複スレより
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1194115818/
30Socket774:2007/11/16(金) 00:56:34 ID:FQnyOR3B
重複スレあったのか_| ̄|○

Friio争奪戦逝ってくる!!!
31Socket774:2007/11/16(金) 01:51:19 ID:dRSsZ4S2
>>30
DTV板のフーリオスレにtsファイルがうpされてるから試してみるといいかも
32Socket774:2007/11/16(金) 02:14:12 ID:3Wrk7OrD
ttp://2sen.dip.jp/friio/fromup.html
↑のup0005.mpg(アニメ動画)で、再生支援確認。
86GTS・PVHD2有効・PDVDultraを使用。
33Socket774:2007/11/16(金) 04:41:18 ID:LsNVz8CV
>>28
フリオじゃなくてもTS抜いて再生すればPureVideo働くよ
34Socket774:2007/11/17(土) 01:12:41 ID:euu/EONi
いまだに良く分からないんだが、PureVideoなら有料で、PureVideo HDなら無料ってこと?
PureVideo HDにはPureVideoの機能は含まれてない?(PureVideo HD環境で、SDサイズのファイルを再生)
35Socket774:2007/11/17(土) 01:44:03 ID:6Xns4pg+
>>34
((-ω-。)(。-ω-))フルフル
機能自体はビデオカードに最初からついてるが
専用デコーダー(有料)がないと機能しないので結局どうがんばっても有料なんだよ
36Socket774:2007/11/17(土) 02:40:02 ID:N8f9U9Hi
>>34
PureVideo HDとPureVideoは機能的には同じ。そもそもPureVideoそのものがただのマーケティング名だし。
基本的な違いは、PureVideo HDと冠する物はHD DVDやBlu-rayをリーズナブルに再生できると一応されているだけ。
37Socket774:2007/11/17(土) 02:48:10 ID:YB0xJYNG
PureVideo HDのRevの違いについて具体的に教えて
38Socket774:2007/11/17(土) 05:45:12 ID:1P9NZs6D
39Socket774:2007/11/17(土) 11:39:20 ID:k3GAGo5K
有料とか無料とか何のことだ?
PowerDVDultra買わないとダメだから有料ってこと?
でもそれは普通の事だしなあ
どうせブルーレイとか見るためにはソフト買わないとだめだし
40Socket774:2007/11/17(土) 12:29:43 ID:/CpAZEXK
nvidia 謹製 PureVideo Decoder のことでしょ。
41Socket774:2007/11/17(土) 12:55:27 ID:k3GAGo5K
PureVideo Decoderの事は忘れろって前スレに書いてあったのになー
これがあるから話がややこしくなる
4234:2007/11/17(土) 13:45:34 ID:euu/EONi
やっぱりよく分からんのだけど、
http://www.nvidia.co.jp/object/dvd_decoder_jp.html
これ買えば、(ハードウェアの要件は満たしたとして)SDもHDもOKってこと?
それとも無料(つか、標準ドライバだけで)PureVideo有効になるのかな。

ちなみにHDファイルの再生(>>28,29とか)なら、HD DVDとかBDドライブは無くてもOKだよね?
43Socket774:2007/11/17(土) 14:58:23 ID:k3GAGo5K
だからPureVideo Decoderの事は忘れてって
そんなものはなかった
PureVideo DecoderとPureVideoは関係ない、と思ってOK
本当は関係ある、とか言うとややこしくてかなわんので関係ないと言い切っとく
そしてまったく必要ないし買う意味もない

それでもPureVideo Decoderを買いたいならどうぞ
44Socket774:2007/11/18(日) 00:22:42 ID:en3PJ5ym
>>38
PureVideo HD 第3世代についてキボンヌ
45Socket774:2007/11/18(日) 15:19:20 ID:a8GH+wl7
>>44
出てもいないものをどう説明するんだ?
ってか大して変わらんよ。VC1対応が進むだけ。
46Socket774:2007/11/18(日) 23:28:42 ID:C93M6YJ/
PureVideoがWMP11で動くのはうれしいけど、実際GPUに支援してもらう程解像度大きい動画見ないし
冷静に考えるとあってもいいけど無くても問題無い代物なんだよなぁ…。
ゲーム以外にもっとGPUが活躍できるシーンは無いものだろうか
47Socket774:2007/11/18(日) 23:50:46 ID:opb1PfnO
>>ゲーム以外にもっとGPUが活躍できるシーン
ViataのAeroとかもうね...
48Socket774:2007/11/18(日) 23:56:29 ID:Yswgl30c
そだごどだがら三十過ぎでも就職できねぇだよ
CAD入力のすごととがいっぺぇあっぺ
プータロがすごとのないようどかなまいぎかだってんでねぇぞ
49Socket774:2007/11/19(月) 02:50:15 ID:NPEkR8HC
>>46
まあ、ユーチューブとかチョイ見の人にはCPUで十分だよね。
実際、フラッシュとかぜんぜんGPU使ってないし。
でも、次のフラッシュでユーチューブがH.264化するし。
今みたいにどれも30fpsのプログレってわけにもいけないだろうから、
インタレになったらCPUだとチョイ重いしね。
てかノートだとGPUで専用機能をサポートしてくれるほうがCPUよりも
バッテリーもちが良くなるのが一番大事かも。
50Socket774:2007/11/19(月) 20:45:46 ID:J6fav4rs
質問なのですが、
Cyberlink PowerDVD Ultraを買えばpurevideoは買わなくていいのでしょうか?
51Socket774:2007/11/20(火) 03:14:42 ID:/RXUekc7
>>50 OK。

PVHD1の人→通常版PowerDVD7でOK
PVHD2の人→最上位PowerDVD UltraでOK
52Socket774:2007/11/20(火) 03:16:01 ID:pBrW5Tzw
OSはXPsp2でもOK?
53Socket774:2007/11/20(火) 03:41:01 ID:/RXUekc7
>>52
OK。>>27にやった人の解説ページがある。
54Socket774:2007/11/20(火) 15:42:25 ID:nW3Aa82/
荒らしが重複スレをあげてたので、こっちもあげときます。
55Socket774:2007/11/22(木) 00:36:56 ID:sdnuLoF5
ATI→Geforce7600に変更後、
TV録画したMepg2からWMV9にTMPGEnc4.0使って
エンコすると音がずれるようになったんだけど、
PureVideoって影響あるの?
56Socket774:2007/11/22(木) 03:29:04 ID:C2PCPksm
可能性は否定できないが、まず他のファクターを考えた方がいい。
57Socket774:2007/11/27(火) 05:40:01 ID:n66VeFDT
58Socket774:2007/11/27(火) 06:45:51 ID:n5IWpC8y
59Socket774:2007/11/27(火) 09:56:42 ID:KaI43iap
60Socket774:2007/11/27(火) 10:20:45 ID:n5IWpC8y
61Socket774:2007/11/27(火) 19:23:53 ID:72jX2r3L
>>4
MPC HomecinemaのEVR Custom Press.では伸張している。
Vista Ultimate 64bit
ForceWare 169.12
62Socket774:2007/12/02(日) 02:09:39 ID:AV4uBzUp BE:20649964-2BP(8003)
今気づいたんだが BD見るなら ブルレイドライブ+powerdvd ultra よりもPS3普通に買ったほうがよっぽど低コストなような気がしないでもない・・・
63Socket774:2007/12/02(日) 02:29:46 ID:XkTQMR++
それしか見ないならそうだねー
普通は他も見たいからPS3は要らない子だけど
64Socket774:2007/12/02(日) 03:15:47 ID:S8y1hIs9
>>62
そもそも比較対象にならない。
PS3使ってPCでBD見れるなら別だが。
PS3でイメージ吸い出してPCに転送ってのは無しで、な。
65Socket774:2007/12/02(日) 04:23:09 ID:ttd2st31
>>62
PCとSONY BRAVIA KDL-46X5000をHDMIで繋いでるんだが
マジ高画質だよ、PS3なんかイラネ
まあPS3とPCがUSBで繋げてドライブとして使えれば有っても良いけど
66Socket774:2007/12/02(日) 06:59:35 ID:V2PTxeWd
PCじゃDD+やリニアPCM出せない。
67Socket774:2007/12/02(日) 19:34:01 ID:TJo0OOfh
DD+が何か知らんが、SPDIFが付いてるからリニアPCM出るだろ
68Socket774:2007/12/02(日) 20:20:53 ID:Tw6c4F4I
>>67
DolbyDigitalPlus(BDでは7.1ch収録などで使用)は・・・
SPDIFからだとDolbyDigital(5.1ch)に変換された上で出力であって・・・

#もしくはデコード&ダウンミックス後の2ch LPCM
69Socket774:2007/12/04(火) 08:53:37 ID:TbLiqANw
H.264やMPEG2なんかはPowerDVDultraをインストールすると再生支援が効いた
けど、WMVはどうすればいいの?
最初から効いてる?
それともultraインストールした時点で効くようになるの?
それか他に何か必要か

XP SP2で8600GTS使用
70Socket774:2007/12/10(月) 07:00:58 ID:DzTxmHWw
>>69
WMVはXPだとWMP11か

>DirectXによるWMV再生支援 (WindowsXP)
>WindowsMediaPlayer10 DXVA対応パッチ
>WMP10.00.00.3923
>http://support.microsoft.com/?kbid=888656

↑これを入れればOK
PowerDVDは関係ない
71Socket774:2007/12/10(月) 16:03:37 ID:8Bwp4DJM
>>69
PowerDVDultraなり>>70のMSコーデックなりいれれば
MediaPlayerClassicとかでもPureVideo効きます?
72X:2007/12/10(月) 16:26:46 ID:z2BblFeG
WMP11はパフォーマンス設定から、WMVファイルのDerectXビデオアクセラレータを有効にするをオンにする。
パッチ入れなくていい。
73Socket774:2007/12/10(月) 22:15:43 ID:6M2tEVha
win2000でH.264やMPEG2なんかはPowerDVDultraをインストールすると再生支援効きます?
74Socket774:2007/12/11(火) 01:00:04 ID:LOeic2bE
>>73
駄目。
75Socket774:2007/12/13(木) 11:21:45 ID:Fmi7+Opy
Vista SP1でEVR使用時にYC伸張するようになったかもしれん
76Socket774:2007/12/14(金) 03:37:58 ID:veb2pM1G
>>75
あ、やっぱり?
RC1入れてみたんだがATIでもNVIDIAでも変化なしだけど、
試しにNVIDIAのベータドライバーだとYC伸張するようになった。
ちなみにSP1を入れないとNVIDIAのベータドライバーでも伸張なし。
つまりSP1とドライバー双方にバグがあったって事か?
77Socket774:2007/12/14(金) 19:36:45 ID:ayNiCKiF
VLC使ってるんだけどこれでもPurevideoオンにできるの?
ってかnVidiaはもっと分かりやすく説明して欲しい・・・
78Socket774:2007/12/14(金) 19:56:44 ID:veb2pM1G
>>77
だからPureVideoとかってマーケティング上の名前だって、、、
OS標準のレンダラー使ってDXVAを使ってれば結果的にはPureVideoだろうがなんだろうが
ドライバを呼び出す事でハードの機能を使ってくれるんだって。
79Socket774:2007/12/14(金) 19:59:18 ID:xPJu/P+l
DirectX10準拠のGeforce8800でPVHD(Gen2)つかえねーから
それはおかしくないか
80Socket774:2007/12/14(金) 22:23:38 ID:bYxgmaJV
>>79
8800にはPureVideo HD gen2載ってないんだから当たり前。
あれは専用のビデオプロセッサを使ってるんであって、
DirectX10でソフト処理してるわけじゃない。

>>77
フリーソフトでは対応不能。
素直にPowerDVD使え。
81Socket774:2007/12/14(金) 22:42:21 ID:CyYYLVL9
>>77
PureVideoに対応したPowerDVDやWinDVD等は必須。
インスト済みならそのデコーダーを使ってやればVLC等でもPureVideoは効く。
82Socket774:2007/12/15(土) 06:07:05 ID:2AiFbllA
>>77
VLCがOS標準のレンダラーかDXVAを直接使えばドライバーがPureVideoと呼ばれるものは自動的に使われる。
ただし、PureVideoと呼ばれるもののうち、ビデオプロセッサーとかは容易に使われるけど、
H.264デコードとかはコーデック部分の情報がNDA化されているからその部分を使うためには
NDAを結んで開発するか、PowerDVDとかのデコーダーをDShow経由で使うしかない。

ってことで分かった?

PureVideoオン/オフ見たいな単純なものじゃなくて、ビデオプロセッサー、デコーダーっという個別の機能があるし
それをNVIDIAがひっくるめて自社ブランドとしてPureVideoという名前を使っているだけ。
オン/オフみたいに語るならどの機能の事なのかを明確に書かなければブランド名で言われても意味ない。
83Socket774:2007/12/15(土) 06:13:49 ID:44a7qMy8
>>80
そうじゃなくて、DXVA2.0はDirectx10に内包されてるんだから
サポートできないってのはおかしいだろう。

それにGeforce8600とかでXPでもPurevideoHD(gen2)が使えるというのは
どうやって説明するんだ?これはRADEON HDシリーズのAVIVO HDが
XPでも使えることも含めていえる話だが。
84Socket774:2007/12/15(土) 09:31:44 ID:f3nJxcYM
>>82みたいな説明で理解できるなら最初っから質問したりしないだろw>>>77
85Socket774:2007/12/15(土) 12:25:29 ID:8l9W87NN
>>80
まだ言ってたのか・・・
86Socket774:2007/12/15(土) 12:26:47 ID:8l9W87NN
間違え。85は>>83のこと。
87Socket774:2007/12/15(土) 12:37:51 ID:4CzYOgmb
つかVistaではVMRやオーバーレイでは使用不可で
EVRの利用時しか再生支援は利用できないのに
DirectShow経由で利用するという>>82の理論はおかしいと思うんだが
88Socket774:2007/12/15(土) 16:05:02 ID:2AiFbllA
>>87
嘘言うな嘘をw

Vistaでもオーバーレイミキサー、VMR、VMR9は使用できるし、OSが自動的にWDDMドライバーに変換してくれる。
DirectShow経由でオーバーレイミキサー、VMR、VMR9を使えば内部でDXVA1.0をWDDMドライバーに変換してくれる。
DirectShow経由でEVRを使えばDXVA2.0になるからそのまま変換なしにWDDMドライバーを呼び出すだけ。
グラフエディットを使えば全部分かるよ。
89Socket774:2007/12/15(土) 19:44:13 ID:xxbNvnAn
PowerDVDのDSFでH.264デコードさせてるけど、MPCのレンダラ設定はEVRじゃ無いとCPU負荷さがんないよ?
あと、文章はちゃんと読んだ方がいいと思う。
誰もVistaでVMRやオーバーレイ自体が使用不可なんて書いてないと思うけど。
90Socket774:2007/12/16(日) 00:10:05 ID:Rprd1dPZ
>>88
君はもっと文章を読むべきだと思うんだ。
XPではDirectshow経由でDxVA2.0をどうやって使えるのだろうか。
それにVistaではEVRでしか再生支援は利用できない。

あとWDDMドライバというのはデバイスドライバ(とそのモデル)なんだから
それに変換するというのは意味不明にも程がある。
91Socket774:2007/12/16(日) 01:07:30 ID:YumLpT+3
調べてみたんだが、以下の部分がどうしてもよく分からない。

・gen2のHWデコードはDxVAに完全準拠してるのか。
・nVIDIAは8600からVP2やBSP、AES128エンジンを内蔵したといっているが、
 これは実際にロジックを載せたわけではないのか。
・だとしたら初代8800でgen2が使えないのは、
 単にマーケティングの都合で殺してるだけなのか。
・それを無視したDxVA2.0完全対応デコーダがあれば、
 8800やRadeon2900でもgen2並の処理が可能なのか。
・もし本当にロジックを増やしているなら、gen2はDxVAを
 一部利用しつつも独自に処理をしている、ということなのか。
92Socket774:2007/12/16(日) 09:56:14 ID:dgO/8upj
>>89
>>90
君らもちゃんと文章読んだほうがいいと思う。

>87は"VistaではVMRやオーバーレイでは使用不可"と言ってるぞ。

>>89
>PowerDVDのDSFでH.264デコードさせてるけど、MPCのレンダラ設定はEVRじゃ無いとCPU負荷さがんないよ?
当たり前。PowerDVDをVistaで実行するとデコードにはDXVA2.0しか使わないからEVRじゃないと無理。
ただし、ビデオプロセッシングはEVRじゃなくても使えてる。

>>90
>それにVistaではEVRでしか再生支援は利用できない。
再生支援はVista上でもVMRを使って再生支援を利用できる。
ただしその場合はデコーダーがDXVA1.0のインターフェースを使わないといけない。

分かりやすく結論をいうと、

色変換、ストレッチ、デインターレースはVMRでもEVRでも再生支援を使える。

MPEG2、H.264、VC1デコードはデコーダがDXVA1.0かDXVA2.0対応に応じてVMRかEVRを使わないと再生支援が使えない。
もちろんハイブリッドデコーダーみたいなのを作ってDXVA1.0とDXVA2.0両対応すればVMRでもERでも再生支援が使える。
俺の知りうる限りVista標準のMPEG2デコーダーはハイブリッドでVMRとEVRの両方で再生支援使える。Graphedt使って確認した。

つまり、デコードの再生支援はデコーダーソフトのインプリ次第。OS側の話ではない。

また↑で>82氏が書いているが、再生支援といってもビデオプロセスとデコードの2種類がある。
93Socket774:2007/12/16(日) 10:30:06 ID:o+0Xtv88
>>92
「VistaではVMRやオーバーレイでは(動画の再生支援が)使用不可」
と読むのが普通

あなたの解釈なら「VistaではVMRやオーバーレイが使用不可」
と書くのが普通



94Socket774:2007/12/16(日) 10:59:39 ID:dgO/8upj
>>93
ま、元の人が"では"と"が"を明確に使い分けていたかどうかは不明だけど。
ちなみにVista+オーバーレイミキサー+OS標準MPEG2デコーダーでもデコード支援はONでした。
よって、デコード支援が使えるかどうかはOSは関係なくてデコーダー次第という事です。
95Socket774:2007/12/16(日) 11:11:34 ID:auD6pPh3
>>92
DxVA1.0で使えるなら最初からそっちを使うだろw
XPでもVistaでも両方で使えるんだし、分ける意味が無い
コードを分ける必要が出てきて二度手間になることぐらい明白

あとDirectX10にDxVA2.0が内包されてるんだから(Vistaの仕様)
Geforce8800(G80)でサポートして無いとおかしいことになる
言ってることの矛盾点が多すぎ
96Socket774:2007/12/16(日) 14:59:34 ID:dgO/8upj
>>95
いや、それが意味があるんだよね。
一番の理由は内部的に同じでもDXVA1.0はVMR経由でしか使えなかったけど、
DXVA2.0は単体でAPIが公開されているのが一番の違い。

つまり、DXVA1.0はVMRを使う事が必修だけど、DXVA2.0はEVRを全く使わなくても使えるのが最大の違い。
機能そのものは大した違いがないというかほぼ同じみたい。唯一の違いはYC伸張が指定できる事らしい。

さらに何度も話題に出てきているけどDXVA2.0はDirectX9でしか利用できない。
それどころか、な・ん・と、DirectX10だろうが11だろうが、9以外ではDXVAは一切利用できない。

もっとSDKとDDKを勉強して来いw
97Socket774:2007/12/16(日) 15:10:27 ID:jYhW8RZu
98Socket774:2007/12/16(日) 16:20:40 ID:dgO/8upj
>>97
それはかなり端折られている概念図だよw

とにかくSDKとDDKを見れば分かる。
SDKを見ればDXVA1.0と呼ばれるAPIは存在していない。すべてVMR経由で間接的に使用できるだけ。
DDKを見ればDXVA2とD3D9のDDIがひとつにまとめられてWDDMドライバーDDIとして定義されている。
逆にD3D10、DXGのDDIを見てもDXVA2のDDIは存在していない。
また、DXVA2は初期化時にD3D9のオブジェクトハンドル渡すけどD3D10のハンドルを渡せるAPIは存在していない。
99476:2007/12/16(日) 16:28:54 ID:dgO/8upj
って、一つ前のスレでも全く同じ話出てんじゃん!
世の中同じようなやつが居るんだなw
そっちに既に詳細あるみたいだからそっち見てくれ。

↓その@


861 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/13(土) 05:11:39 ID:jBRgWrad]
>>859

DXVA 2.0に関してはこっち

http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/ms704721.aspx

HRESULT DXVA2CreateVideoService(
IDirect3DDevice9* pDD, ← (DirectX9)
REFIID riid,
void** ppService
);

EVRに関してはこっち

http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/ms705653.aspx

HRESULT MFCreateVideoMixer(
IUnknown* pOwner,
REFIID riidDevice,
REFIID riid,
void** ppVideoMixer
);

riidDevice

Interface identifier (IID) of the video device interface that will be used for processing the video.
Currently the only supported value is IID_IDirect3DDevice9. ← (DirectX9)

つまり、DirectX10ではビデオを一切扱えない。これはDirectX11でも同じ。

コード知ってるやつはSDK読めるからだれでも知ってるけどな。
いかにマーケティング情報で訳分からなく翻弄されているかだな。
100Socket774:2007/12/16(日) 16:29:45 ID:dgO/8upj
↓そのA


871 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/13(土) 16:47:08 ID:jBRgWrad]
>>867
またー、知らないくせに嘘ばっかり。それは違うよ。
ビデオカード用のWDDMドライバーデザインガイドを見れば分かるけど、
実はDXVA2.0は完全にDirectX9Ex(Vista専用)の一部だよ。

Windows Vista Display Driver Model Reference
http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/ms794244.aspx

Direct3D Version 9 Functions
http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/ms799651.aspx

D3DDDI_DEVICEFUNCS
http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/ms792032.aspx

ここに出ているのがVistaドライバーでのDirectX9のドライバー関数。

pfnDrawPrimitiveとかpfnSetPixelShaderはDirectX9のAPIにつながる。
で、同じ関数テーブルの下の方に、
pfnDecodeExecuteがDXVA2.0のデコーダーAPI、
pfnVideoProcessBltがDXVA2.0のビデオプロセッサーAPIにそれぞれつながる。

ドライバーから見ればDirectX9とDXVA2.0は完全に同じレベルのもの。
ラッパーじゃなくてDirectX9とDXVA2.0はメモリとかサーフェイスを完全に共有できるようになっている。
101Socket774:2007/12/16(日) 16:42:19 ID:zUDP13D5
話はよく理解できんのであれなんだが
書いてるの同一人物にしか見えんのだが
>>82とか

というか別人のふりする必要なくね
過去の自分の書き込み引用するなら
102Socket774:2007/12/16(日) 16:50:05 ID:JQBWN/Cq
>>99
> 世の中同じようなやつが居るんだなw

皮肉で(分かってて)言ってるんだと思うけど、同一人物でしょ。
IDは頻繁に変わってるけど言ってる事は共通してるから直ぐに分かる。
・DXVA2はDirectX10
・DXVA1はDirectX8→XPでDXVAによるH.264の支援は使えない
・CABAC≠可変長符号→PVHDGen2≠DXVA
・MSDNや技術論文は無視。お気に入りは4亀
103Socket774:2007/12/16(日) 16:55:38 ID:zUDP13D5
>>102
いやそうじゃなくてID:dgO/8upjさんを言ってるんだけど。
>>92>>82氏が〜と書いてるけど、んな回りくどいことやらなくてよくね、と思って。
話自体はよく分からんので、もし別人でいらっしゃったならごめん。
104Socket774:2007/12/16(日) 17:13:15 ID:2UrD40gE
こんな専門スレの連中でも理解できてないんだから一般人が理解できるわきゃないな。動画再生ソフトに詳しいステータス表示できれば一番いいだがなあ。
105Socket774:2007/12/16(日) 22:35:28 ID:6kAkPYno
結論
UVDのほうが優秀
106Socket774:2007/12/16(日) 22:56:14 ID:qwH9AnQx
結局

1.VP2なんてものは嘘で、全部DxVAで処理している
2.VP2は存在するが、その制御にデコーダレベルでDxVAを使っている
3.VP2は存在し、その処理は独自に行っている

どれが正解?
俺はずっと2だと思ってたんだけど、1が正解なのか?
DxVA命令をドライバがどう処理しているかって問題になると、
もう中の人じゃないとわからんのかな。
107Socket774:2007/12/16(日) 23:11:30 ID:sZAmHOtv
・PV2 というものは存在する
・PV2 は DxVA (あるいは EVR) 経由で利用することができる
・DxVA では全機能をフルサポートする必要はなくドライバレベルで好きな範囲を
 サポートすることができる (MC だけとか DCT だけとか VLC デコードだけとか)
・PV2 は H.264/AVC のデコード機能すべてを CPU を利用せずに実現できる機能に
 対して nVidia が勝手につけたマーケティング用語である
108Socket774:2007/12/17(月) 00:13:17 ID:FXc196mL
>>107
ID:jBRgWradさん?
109Socket774:2007/12/17(月) 00:19:18 ID:FXc196mL
>>102
おいおい、なんぼなんでもそれ全部同じ人じゃないでしょ。
それじゃあ技術的な事を書いている人は全部同一人物になってしまうよ。
110Socket774:2007/12/17(月) 00:22:25 ID:0fC1WblN
>>105
UVDは限界低くて駄目だな
RADEはいまだにVistaでWMV対応してないし
111Socket774:2007/12/17(月) 00:38:16 ID:u1cL+Jw6
>>110
VistaのWMV対応もそうだけど、
UVD非搭載のX1000以降が未だにVC-1に対応してないからね。
112106:2007/12/17(月) 02:31:59 ID:Rk2hvOuB
>>107
PV2……?

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0427/nvidia.htm
>ちなみに、やや細かい話になるが、逆変換、動き補正、デブロッキング
>(いずれもMPEG-2/VC-1/H.264に対応)と、セカンダリビデオ (P-in-P)のデコードは
>PV Gen 2の機能で、H.264のビットストリーム処理には、それ専用のハードウェアが
>別に実装されている。また、AES128の復号処理専用のハードウェアも追加搭載されている。

これを信じるなら、ビットストリーム処理とAES128復号処理については
DxVAによらずに行っているように読める。

ttp://journal.mycom.co.jp/photo/news/2007/04/26/018/images/002l.jpg
この図でも新たにハードウェアを搭載しているように見える。

でも過去ログによるとすべてDxVA経由で行っている、となってる。
(実際ビットストリーム処理もDxVAで可能だといわれている)
だったらわざわざハードウェアを追加しなくても、3Dエンジンの部分で処理可能なのでは?
というかDirectX9対応のGPUなら全部ビットストリーム処理が可能なのでは?

1.ハードウェアを追加したというのは嘘
2.ハードウェアは追加したがデコーダの出している命令はDxVAである
3.追加したハードウェア部分についてはDxVAを使っていない

3が一番しっくりくるんですが、2が正解ということですか?
わざわざ専用のハードを載せる意味ってあるんですかね……?
113Socket774:2007/12/17(月) 02:53:44 ID:xAjILUVu
専用のハードの方が消費電力少なくて速いんじゃない
114Socket774:2007/12/17(月) 09:04:47 ID:FXc196mL
>>113
だね。
その共通APIがDxVAでそのNVIDIA流の呼び方がPureVideoなんだろうな。
3Dエンジンで処理すると消費電力が凄いって聞いた事あるし。

115Socket774:2007/12/17(月) 20:44:05 ID:PM9arNAB
IEEE1394に対するi.LINKとかFireWireみたいなもん?
116Socket774:2007/12/17(月) 21:48:28 ID:4yj6SkCD
PureVideoDecoderプラチナのトライアル版、インストするのに30分もかっかった。
ワナがあると思わんかった。

ttp://www.nvidia.co.jp/object/dvd_decoder_1.02-223-trial_jp.html

>トライアル版を起動するには、インストール作業の間ポップアップしている時に
>下記の起動情報をご使用ください。

>姓名: NVIDIA体験
>電子メールアドレス: [email protected]
>クレジットカードの最後の4桁: 2004
>アクティベーションキー: 7152-9346-DD6E-2CB0-79A3-5F08-AC23
117Socket774:2007/12/17(月) 22:11:29 ID:P53OlowU
入れたことが一番の罠だと彼が気づくまでにはまだ時間がかかるようだ
118Socket774:2007/12/18(火) 00:31:43 ID:yoHHqPZx
PureVideoDecoderインストールする必要があるの?
119Socket774:2007/12/18(火) 00:44:23 ID:RlvkD2rX
ない
120Socket774:2007/12/18(火) 11:08:26 ID:XGe8ZMNd
PureVideoDecoderインストールしましたが何か
インストールしてはじめて過去ログで語られていたPureVideoとPureVideoDecoderは違うということがわかった
121Socket774:2007/12/19(水) 19:34:37 ID:Fxxw/Nqv
たぶんお前はまだわかってない
122Socket774:2007/12/19(水) 19:44:59 ID:DJB+Yl9p
俺はPureVideoDecoder入れてるんだけど
てかTheaterTekPlayerインスコするとPureVideoDecoderも勝手に入る
PowerDVDのデコーダーのがいいの?
123Socket774:2007/12/20(木) 03:50:19 ID:hxC76Wru
>>122
MPEG-4 AVCの再生支援に対応してないから
NVIDIA PureVideo Decorderは過去の遺物扱いな訳で・・・。

#MPEG-2だけならNVIDIAのでもOK。
124Socket774:2007/12/20(木) 23:11:42 ID:+ipohpAn
支援してくれるのは良いんだけど…

支援してもらわなくとも再生できるCPUの母板には搭載可能だが
支援してもらいたいCPUの母板には搭載できないって点が問題だと思うよ
所詮支援してもらっても再生できないとも思うが…
125Socket774:2007/12/26(水) 08:56:31 ID:fjFzMLXv
Geforce 8800GTを買ったんだけど、わかりにくいなぁ。
とりあえず質問三つ。
動画再生でハードウェア処理を行う条件は?
PowerDVD Ultraとか言うのを買わないと駄目なのか?
恩恵を受けられるのはDVD、BD、HD DVDだけなのか?
126Socket774:2007/12/26(水) 10:16:17 ID:90Sly9Xm
127Socket774:2007/12/26(水) 11:09:16 ID:68ek50zN
WinDVD 9 Plusどうなんだろうね。
8はpvhd2に関してイイ噂聞かなかったけど。
体験版マダーチンチン
128Socket774:2007/12/26(水) 20:16:49 ID:K5xDNyUd
PureVideo とは都市伝説である」と解釈すればオーケー

129Socket774:2007/12/27(木) 06:03:06 ID:DmQIhJuD
>>127
人柱一号より報告。>>125とは別件。たぶんPowerDVD Ultraの方が確実。

WinDVD9起動中はPrintScreenキーが無効化されてるような気がする。
なのでスクリーンショットはまだ用意できてない。

PureVideoHDの存在自体は認識される
(ハードウェアアクセラレーションを有効にすると「NVIDIA PureVideoHD使用」と表示)
でも、AVCファイル(PLAYSTATION Storeで配信されてるもの)を再生してもCPU負荷が下がって無い。

#PowerDVD Ultraではファイル再生でもH264再生支援が働く。
#BD/HD DVDはドライブがないので試してない。

環境は大雑把に。
【M/B】Intel DG965WH
【CPU】Intel Core 2 Duo E6300
【MEM】UMAX Pulsar DDR2-800 1GBx2
【VGA】Leadtek PX8600GT TDH Heatpipe
【音源】ONKYO SE-90PCI
【OS】WinXP Home SP2
【ドライバ】 Forceware 169.21
130Socket774:2007/12/27(木) 11:39:13 ID:uvD8ZD5U
>>129
乙。
ぜひ他の動画も試して欲しいな。
upしたからやってみてくれ。passはpvhd2。
ttp://www.upken.jp/up3/download.php?id=0001a63flNxIkAvmZ0qZ5u6n

5回までしかダウソできないから、他のやつは自重な。
131129:2007/12/27(木) 13:42:00 ID:DmQIhJuD
>>130
結論から言うと、両方ともだめぽ。

WinDVD9本体で再生したところ・・・
MP4・・・音声は正常で映像がスロー再生。
     試しにQuickTime Playerにつっこんだらバッファオーバーランエラー。
AVI・・・たぶんDirectShow丸投げ。PowerDVDのAVCデコーダ使う形で再生支援がかかる。
    PowerDVD消すとCPU負荷あがるし。
132Socket774:2007/12/27(木) 13:46:13 ID:VEmR8hp9
昔からWinDVDとPowerDVDを一緒に入れるとトラブルの元だった気がするのだが
いまだに直ってないのかな?
133Socket774:2007/12/27(木) 14:03:41 ID:gn1t5/L4
MPCから使えるようになった?>WinDVDのDirectShowFilter
134129:2007/12/27(木) 14:31:03 ID:DmQIhJuD
>>133
MPEG-2再生に関しては以前から使える。
MPEG-4 AVCに関しては・・・External Filterで
「Intervideo Video Decorder」をPreferにするだけでは無理。

・・・そして、手作業でMedia Typeを追加する気力は無い・・・。
135129:2007/12/27(木) 23:40:43 ID:uvD8ZD5U
>>131
乙です。

なるほど。こりゃPowerDVDの方が無難ですな。
WinDVD9はなんでもうちょい検証してから出さないかなぁ。
136↑130だw:2007/12/27(木) 23:42:58 ID:uvD8ZD5U
>>130の動画のダウソ回数させたんで、欲しい人はどうぞ。
137Socket774:2007/12/28(金) 15:42:00 ID:lXyk76UH
PureVideoカオスw
138Socket774:2007/12/29(土) 13:19:52 ID:9ykLsKEn
8800GT買ったけどイマイチ不安定な感じだな再生支援
h264に関しちゃCoreAVCで十分かな、CPU負荷を比べてもほとんど変わりない
WMVに効いてくれるのはありがたいけどシークが早くなるわけじゃないんだよな
なんか微妙だ
139Socket774:2007/12/29(土) 16:41:45 ID:SDeHZZRa
再生支援にシーク速度を期待する奴w
140Socket774:2007/12/29(土) 19:08:14 ID:SQssYE6c
>>138
CoreAVCはハードウェア再生支援なしでも、h264ビデオ再生時の
CPU負荷が低くなるカラクリが気になります。

何らかの処理をスキップしているんでしょうかね?
141Socket774:2007/12/31(月) 01:40:15 ID:fyqIT5hD
全くの無料でPureVideoを有効にする方法はあるのかい
142Socket774:2007/12/31(月) 07:10:56 ID:TwL0mmIm
犯罪に手を染めればあるんじゃね?
143Socket774:2007/12/31(月) 10:40:51 ID:sQaub7WG
>>141
ArcSoft DigitalTheatre体験版が使用期限切れても
再生支援に必要なファイルだけ残るとか残らないとか。
人柱だけどタダだし使ってみては?
ttp://www.junglejapan.com/download/pub/trial/TotalMediaExtremeTrial.exe
144Socket774:2008/01/02(水) 16:36:41 ID:1bbSBh1F
>>143
6600じゃハードウエアアクセラ項目
グレーになっちゃうな・・
天地が逆だしだめか・・

もうCPU換装で力任せがいいのかな
ML115
145Socket774:2008/01/03(木) 11:01:47 ID:AuLfYhij
>>144
PDVDのOEM版のCDだけ1000円かそこらで売ってる怪しげなショップがちらほらあるが
146Socket774:2008/01/03(木) 11:31:47 ID:m8SB3ShE
OEM版はPureVideoに対応してないよ
PureVideo対応してるやつではPowerDVD7Expressが一番安いんじゃないかな
147Socket774:2008/01/03(木) 12:14:26 ID:uYaj1saG
WinDVD 8 Gold も同じぐらいの値段だよ。3.5k〜4k。

OEM等のバンドル製品ではNERO7 Essntialに入ってるshowtime3は対応してるよ。
AVC/H.264再生に関してはデコーダーが体験版で使用期限あるけど、他は制限なし。
148Socket774:2008/01/03(木) 16:15:55 ID:VDITpGs5
まとめ

PureVideo使わなくてもSavage4時代あたりからCPU負荷も画質も変わらんだろ
149Socket774:2008/01/03(木) 17:01:58 ID:uYaj1saG
なんか痛い人が来たね
150Socket774:2008/01/03(木) 18:56:42 ID:ZMbrSYSO
アイタタタ
151Socket774:2008/01/04(金) 15:08:17 ID:5o9GGi8X
あー、ここって動画ヲタのスレだったのなw
152Socket774:2008/01/04(金) 17:27:54 ID:scI0bEGX
>>151=>>148
ですか、乙。共感してくれる人が居ないからってしょうもない釣りすんなよ。

負荷が変わらんとか画質もかわらんとか、金無くて古いシステム使いまわしてて
ひがみたい気持ちも分かるがよ、雲泥の差だ。

ひがみじゃなけりゃ目が腐ってるとしか言いようが無い。眼科逝け。
153Socket774:2008/01/05(土) 20:21:45 ID:TbzP+jj+
しけた釣りに全力で釣られるとか優しいな
154Socket774:2008/01/05(土) 22:00:07 ID:bF6Uf8RM
purevideoDecoderとWinDVDとかに入ってるコーデックって別物なのか?
画質や性能に違いある?
155Socket774:2008/01/05(土) 22:27:05 ID:W0XzKgcK
質問以前の問題だな。デコーダー違うんだから違うに決まっておろう。
156Socket774:2008/01/06(日) 00:07:18 ID:fR4JfgWN
俺、普段間違って言葉使ってたのかな ?

例えば
同じ MPEG2 コーデックであってもデコーダにより再生画質が異なる場合がある
157Socket774:2008/01/06(日) 00:46:44 ID:CYoFBq4t
コーデックとデコーダーを別のものと考えてるから変なんじゃないかな?

再生側だけで考えるなら、コーデックとデコーダーは同じものと考えてもいいわけで、
「同じ MPEG2 コーデック」ってのはありえない。
158Socket774:2008/01/06(日) 06:26:08 ID:GQlxSu68
>>154
デコーダーが違えば差はできるが、それだからといって画質の違いを目で判断できるかといえば多分無理。
それにデコーダーによる画質の違いよりも、ビデオプロセスによる画質の違いの方が大きい。
159Socket774:2008/01/06(日) 15:35:23 ID:Ge1dOZTb
エンコーダとデコーダを詰め合わせて何らかのインターフェイスに対応させたものがコーデック
160Socket774:2008/01/07(月) 19:12:12 ID:ihnzR2Xa
ここまで歪んだ解釈は初めて目にする。

Intelが半年後とに値下げを繰り返しているのは
第一にAMDが怖いから、恐ろしいから
第二にエラッタだらけのCore2Duo/Quadを投入せざるを得なかったから
以上に尽きる
利益を失うことよりも、たとえ実質1年と少しにせよ最高性能の
CPUメーカたり得なかった事実に恐怖して極度のパニックを起こし、
欠陥満載の製品を漏らしてその尻ぬぐいを続けているからに過ぎない

つまりはIntelは過去も現在も、そしておそらくは社としての存在を
やめることになるであろう将来に至るまで、
自らのプライドのみを眺め評価し、ライバルをたたくことにのみ
注力する、パラノイア企業という自負をただただ継続し、ついに
顧客や業界の発展については思い至ることのないままの
未熟な企業体として醜態を晒し続けるであろうという単純な構図に
ほかならない

本当に技術に優れた企業なら、ベンチマークのみ速くて利用感の不快な欠陥CPUなど垂れ流しはしない

以上の事柄は私がCore2Duo所持し感じたことをありのままに文章化したに過ぎない。
C2Dのもっさりぶりを感知できない白痴連中は一生インテルにお布施でもしてるがいいだろう。
161Socket774:2008/01/07(月) 19:25:38 ID:sgZei2xp
>なんか痛い人が来たね
162Socket774:2008/01/07(月) 19:28:39 ID:d81mgg8Z
春が近い証拠だ
163Socket774:2008/01/07(月) 19:46:02 ID:JK2qsWwu
啓蟄には早過ぎ。
164Socket774:2008/01/07(月) 21:44:52 ID:9MUf+GXY
このスレとintelに何の関連性もないしな。春だな。
165Socket774:2008/01/07(月) 22:46:14 ID:DDjp4i1k
じゃあ俺は一生お布施でもするとしよう。気づかないってことが一番幸せなの知らないんだなコイツ。
166Socket774:2008/01/07(月) 23:21:40 ID:lf39NuE0
IntelはNICだけお布施しとけ
167Socket774:2008/01/08(火) 00:49:24 ID:HZNp4FiQ
断る
168Socket774:2008/01/08(火) 01:14:55 ID:InzpBAMe
エラシコだらけのCore2Duo/Quad

に見えた
169Socket774:2008/01/08(火) 02:38:14 ID:80FKyRMj
VC-1はドライバで対応だって
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0108/ces03.htm
170Socket774:2008/01/08(火) 03:26:43 ID:22LMlRxs
>>160
良いこと言った
171Socket774:2008/01/08(火) 03:55:35 ID:yOmWvFkW
このVC-1のハードウェアアクセラレーションは、
従来と異なるハードウェアエンジンを実装しているわけではなく、
G86/84以降で実装されたVideo Processor 2(VP2)とドライバ側のサポートによって実現されている。


逆に言えば、G86とかでもドライバでVC-1対応可能?
そんなウマイ話はないか。そもそもVC-1って大した負荷じゃないしな。
172Socket774:2008/01/08(火) 10:28:57 ID:UKXBeFdE
要は動画の汎用エンジンを組み込んでおけば、後はドライバで如何様にでも
出来る気がしてきたな。

って・・・・NV43シリーズのPureVideoからその傾向は見え隠れしてるな。
173Socket774:2008/01/08(火) 12:11:59 ID:oyrsJpuM
VC-1もDivXもMPEG4の派生でしかないしな
174Socket774:2008/01/08(火) 16:36:08 ID:xl4Y0jaA
PureVideoHD「DivXをデコードする術なんて知らない。でも結局は動画なんだろう、だったら、そんなもの全部同じだ!」

こうですか、分かりません
175Socket774:2008/01/08(火) 19:54:36 ID:pK+tvwIc
>>171
ひょっとしてシェーダーでVC-1デコードするのかな?
DXVAレベルで見ると実装が専用ハードかシェーダーかは分からないよね。
176Socket774:2008/01/08(火) 21:16:05 ID:HZNp4FiQ
おまえらいつまでも再生支援に夢抱いてないでCPU速くしようぜ。
177Socket774:2008/01/08(火) 21:54:27 ID:JGlUNjZ7
ALL2HDやPS3見てると結局またソフトのみで画質向上する時代に戻るんだろうなと思う。
ハードで処理→ソフトで処理→ハードで処理→ソフトで処理の繰り返し。

シリアル→パラレルのループもまた同様。
178Socket774:2008/01/09(水) 03:25:01 ID:R5TdODMw
>>177
いつもはそうだけど、今回は違うかも。
特にBlu-rayとかHD DVDだとコンテンツ保護のためにCPUでデータを扱わないようにする方向らしい。
179Socket774:2008/01/09(水) 22:29:27 ID:pG3twHFf
>177
ソフトウェアと言えばソフトウェアだけどPS3もI/P変換とかはRSXのシェーダー言語で組んでやってるって話だったはず

>178
え?なにそれ?
今動いてるPowerDVDとかはどうなんの?
180Socket774:2008/01/10(木) 16:21:19 ID:gE9FuzBD
>>179
バージョンアップしたりするとDXVAをOFFに出来なくなるらしいよ。
181Socket774:2008/01/11(金) 09:53:48 ID:Q6sAp1k4
PowerDVD ultraを買わなくてもH.264の再生支援を有効にできた。

PowerDVD7の体験版をインストールする。
http://jp.cyberlink.com/multi/download/trials_1_JPN.html

体験版は一見H.264のDxVAには対応してない。
だけどちゃんと対応フィルタ(CL264dec.ax)は登録してないだけでしっかり入ってるので
PowerDVDのフォルダの中にある"VideoFilter"フォルダをフォルダごと保存しとく。

そしたら体験版をアンインストールする。(しなくてもいいけど)
先ほどの"VideoFilter"フォルダをどっかに置く、

DirectShow Filter Tool等から"VideoFilter"フォルダ内の
CL264dec.axを登録する。
これでH.264がDxVA対応で再生できるようになる。

あとはMediaPlayerClassicでH.264ファイルを再生して
右クリックfilterのとこに"Cyberlink H.264/AVC Decoder (PDVD7)"が出てればOK。
あとはMediaPlayerClassicからCyberlink H.264/AVC Decoderのプロパティを開いて
Use DxVAにチェック入れたら、1920x1080のH.264動画が
CPU負荷率100%近く→2%くらいに減ったからちゃんと働いてる様子。

ちなみにビデオカードは8600GT
フィルタそのもに使用期限があるかは不明。
182Socket774:2008/01/11(金) 12:03:06 ID:gA9EnSm2
>>181
やってみました ありがとん
使用期限の可否はともかくもPVの効果を無料で実感できたのは大きい
20から30%使ってたのが5%いかになった
183Socket774:2008/01/11(金) 12:05:55 ID:/LTy0m2Q
それライセンス違反だから。
体験版の使用期限が切れたら使用を中止しないとダメだし、
体験版をアンインストールしたらDSFもアンインストールしなきゃダメ。
184Socket774:2008/01/11(金) 12:19:53 ID:zfuqbv4C
>>183
君に指摘されなくとも、誰の目からみてもライセンス違反である事は明確だが
それをやるかやらないかは自己責任だろ。
185Socket774:2008/01/11(金) 13:27:35 ID:OZzrzC/a
言わないとわからないバカとか、言ってもわからないバカも居るから困る
186Socket774:2008/01/11(金) 13:50:43 ID:gA9EnSm2
ライセンス違反で使うつもりはないんで効果を確認した後すぐポチッちゃいましたよ
ただPowerDVDは昔使ってたけどどうもインターフェイスが使いにくいんでMPCメインでいくとは思いますが
187Socket774:2008/01/11(金) 13:51:10 ID:zfuqbv4C
>>181
とりあえず検証。

あたりまえと言うか、やはり2000上では効果が出ませんでした。
188Socket774:2008/01/11(金) 14:20:35 ID:xtck1cq/
H.264ファイルはフィルターで再生できてもAVCHDとかはアプリ部分がないと駄目だよね。
189Socket774:2008/01/11(金) 15:55:17 ID:9ShuEmgf
HDGen2は使えないから体験版は意味無いな
190Socket774:2008/01/11(金) 16:34:23 ID:mVZ1D02R
体験版そのままインスコしてもH.264再生でPVHD gen2が効かないけど
対応フィルタは入ってるのでそれを手動で登録して使おうって話だろ。
191Socket774:2008/01/11(金) 18:27:45 ID:XUDPnJpt
体験版のH.264フィルタの件だけどCL264dec.ax単独だと動かなかった。

CL264dec.ax
pThreadVC2.dll
264dsse3.dll
264be.dll
264dmmx.dll
264dsse.dll
264dsse2.dll

上記のVideoFilter中のH.264関連ファイルを同じフォルダに入れてCL264dec.axを登録して、
フィルタのプロパティからUse DxVAにチェック入れれば
再生支援働いてPVHD gen2対応カードなら糞重いH.264動画も負荷が1〜3%とかに下がるね。
192Socket774:2008/01/11(金) 21:24:07 ID:d/ablMOY
久々に盛り上がるネタをありがとう。
193Socket774:2008/01/12(土) 22:31:42 ID:y+qVhs70
俺も単体で動かなくてショボーンになってた。
d
194Socket774:2008/01/12(土) 22:51:48 ID:I7W6hLQC
CyberLinkのAVCデコーダー使ってMPCで再生させたとき、最初
埋め込みのsarが反映されないのは仕様なのか。
ウインドウドラッグするなりフルスクリーン化すると正常になるけど@7600GS(84.43)

これUVDでも有効ならそろそろVGAの新調を考えたいなぁ
195Socket774:2008/01/13(日) 02:30:11 ID:7vYw9B35
うわ、マジだ。
てかどうやっても反映されねぇ
196Socket774:2008/01/13(日) 04:55:38 ID:6meYFLRJ
オプションから出力をVMR9とかにすれば、一応アス比反映された状態で
起動するのは確認したんだけどね。けれどもVMR9じゃ高fpsなシーンで
ドロップ起こすし実質的に無意味、DxVA有効だとHDサイズの動画は
起動時40%位にウインドウが縮小されてるのは親切設計か?w

しかしこういうVMR9とかの能力はVGAのコアクロックとかに依存するんだろうか?
タスクマネージャーで確認する限りでは、CPUにはまだかなりの余裕があるみたいだし。
197Socket774:2008/01/13(日) 05:30:35 ID:7vYw9B35
VMR9にしてもダメだ。
x264でsar指定したmkvなんだが。
198Socket774:2008/01/13(日) 20:10:23 ID:MoEViZUW
でもCyberLinkのH.264デコーダーってBフレーム非対応なんだっけ?
199Socket774:2008/01/13(日) 22:49:28 ID:9TEjZZ/F
>>198
それじゃBDもHDDVDも再生できないじゃないか。
BフレームのあるH.264ストリームをAVIコンテナに入れたもの
(x264vfwでBフレームを有効にして作成したAVI)
を、DxVAを有効にして再生するとおかしくなる。
mp4などでは問題ない。
200Socket774:2008/01/13(日) 22:57:18 ID:MoEViZUW
>>199
そういうことなのか、以前どっかのスレでそんなことが出てたから気になってたんだ
d
201Socket774:2008/01/14(月) 10:26:19 ID:AeSvuEG6
どうやらXP + WMP11 + 9600GTで、デフォでVC-1用の新再生支援が効いてるみたい。

1920x1080のBDソースをWMVでエンコしたんだが
WMP10が入ってた時にエンコしたものとWMP11を入れてから全く同じ設定でエンコしたものを比較すると
ffdshow使ってチェックした限りは、WMP10の時にエンコしたものはVC-1として認識されてなくて
WMP11を入れてからエンコしたものはVC-1として認識されてるんだけど
WMP10エンコはCPU負荷率平均40%くらいなのに対して
WMP11エンコはCPU負荷率平均25%くらいであきらかに負荷が低い。
CPUはX2 3800+
202Socket774:2008/01/14(月) 10:44:06 ID:AeSvuEG6
↑よく考えたらこれってPureVideo HDのVC-1再生支援か。
PureVideo HD2が効いてればもっと劇的にCPU負荷下がるよな?
スレ汚しスマソ
203Socket774:2008/01/14(月) 14:20:20 ID:KiTQcUlE
9600GTもう売ってんだ?
代理店の中の人?
204Socket774:2008/01/14(月) 15:10:00 ID:dlxgqmhx
205Socket774:2008/01/14(月) 15:10:35 ID:dlxgqmhx
206Socket774:2008/01/14(月) 16:25:39 ID:9JG3vZ1N
>>205
おお、これはいい。
MPC Hmecinamaのrev377導入して内蔵H.264デコーダのDxVAに
チェック入れるとMPCが強制終了する…環境はXPで8600GT、ドライバ169.21
でも今後に期待できそうで楽しみ。
207Socket774:2008/01/14(月) 17:18:19 ID:BlbELwCP
漏れはPowerDVD7 Vistaハイビジョンシアターの正規ユーザだけど、今後MPC使うことにした。
トランスデジタルのパッチ当てて最新版にすると初回DL版で再生できたmp4が再生できなくなるとか、
PowerDVDからDxVA,PureVideoHD支援の認識が不安定とか(環境いじりまくってメリット値などの
整合が取れなくなってる可能性がありそう)、BobやWeaveの切り替えができるようになったり
グレーアウトしてできなくなってしまったり、そんな問題ありまくり悩みまくりな状況だったんだけど
MPCやってみたら全て解決してしまったw、>>205マジサンクス!

なおVistaだと>>181の方法+αが必要で、MPCはこっち。ttp://na743.blogspot.com/search/label/MPC
なおRev.339を使用、オプション〜再生〜出力〜EVR(Vista/.Net3)にするのを追加ね。

これでmp4(H264+AAC)・1920x1080x60iをDxVA,Bob効かせて縦スクロール字幕しゃっきりぬめぬめ
コマ落ち無しでCPU使用率5%以下を達成。BobとWeaveの効果の違いがラジオボタンを切り替えるだけで
その場で切り替わり、効果がはっきり分かるので非常に検証しやすい。
なおDxVAのON/OFFを切り替えた時にはMPCの再起動が必要。

あとmp4(H264+AAC)・1920x1080x60pだとDxVA支援させない方がよかった。
DxVAだとコマ落ちがちょくちょく発生している(CPU使用率5%以下)のが、
DxVAを切るとコマ落ち無し、代わりにCPU使用率60〜70%。
なおCPUの方はAthlon64X2 5200+(TDP65W)・2.6GHz、グラボはGeForce8600GT
(MSI NX8600GT T2D256EZ ファンレス)ってとこ。

フルHD60pなソースだとPureVideoHDではきついことが判明したが、
逆に支援無しでD5行けることも分かった。
フルHD24p/30p/60p混在VFRなmp4とかでもこれなら行けそうかな?今度やってみる。
(スレ違いだけど、24p/30p/60i混在mp4ってのは無理なんだよね?)

以上、MPC導入検証3時間の感想ですた。チラ裏スマソ
208Socket774:2008/01/14(月) 22:59:39 ID:/kHdQgWm
>>207
内蔵デコーダ+mp4使うなら倉庫のmediafireのRev.373以降の使った方がいい。
mp4のバグが直ってる
209207:2008/01/14(月) 23:36:07 ID:BlbELwCP
mjsk thx
210201:2008/01/15(火) 03:59:30 ID:8FGPXzWk
>>201
9600GTって何だよ…8600GTの間違いですた。

今までWMV9 Advanced Profile=VC-1と言う認識だったけど、
WMP10が入ってた時にエンコしたWMVと
WMP11入れてからエンコしたWMVのファイルヘッダをバイナリエディタで比較すると
WMP11エンコでは"WVC1"となってる二ヶ所がWMP10エンコでは
"WMVA"となってて、WMP10エンコでもその二ヶ所を"WMVC1"に書き換えると
再生負荷が半減したので、VC-1と認識されて再生支援が効き始めるみたい。

それとWMV9 Advanced ProfileでエンコしなかったWMVはヘッダで
"WMV3"と書かれてて、これを無茶を承知で"WVC1"書き換えてみたところ
やっぱり再生すらできなくなった。

これからは自エンコWMVはなるべくWMV9 Advanced Profileでしようと思った。
211201:2008/01/15(火) 04:02:57 ID:8FGPXzWk
>>210
ちと訂正

× "WMVC1"に書き換えると
○ "WVC1"に書き換えると
212Socket774:2008/01/15(火) 19:24:33 ID:AZ+AU1Wb
君は書き込む前に読み返す習慣を付けないと駄目だな
213Socket774:2008/01/21(月) 00:30:16 ID:GMRLYQOb
もちろんそうよ
214Socket774:2008/01/21(月) 22:27:41 ID:c/MHJzQK
>>191をやってみた。
pThreadVC2.dllはsystem32にあるから要らんだろうと思って
他の6ファイルだけで試したら支援効かなかった。
でsystem32にあるpThreadVC2.dll持ってきたら効いた。

なんでパス通ってるとこにあるのにダメだったんだろう?
215Socket774:2008/01/21(月) 23:41:23 ID:mIQ3kNYl
PureVideoって60fpsでは支援きかないのの?
216Socket774:2008/01/22(火) 00:27:59 ID:V36hAj+V
イレギュラーな設定は無理だろ
217Socket774:2008/02/01(金) 01:48:04 ID:uDUkKKCK
過疎
218Socket774:2008/02/01(金) 03:01:25 ID:0Q2hTc0T
俺もだ
219Socket774:2008/02/01(金) 04:49:03 ID:3N19JWVN
Divx再生支援は無理なの?
220Socket774:2008/02/01(金) 06:05:11 ID:3IkVPxkB
無理
221Socket774:2008/02/01(金) 08:09:00 ID:OVp6OunY
7050オンボでもMPC使ったら支援あるの?
222Socket774:2008/02/03(日) 15:25:52 ID:FcXmx1QX
すまん。 PureVideo体験版入れてるんだけど、もうすぐ使用期限が来る。
使用期限過ぎたらどうなるの?
223Socket774:2008/02/03(日) 17:33:47 ID:/T6PWfsM
んなもん聞かないと分からんか?
224Socket774:2008/02/03(日) 17:56:16 ID:RhpzvVad
>>222
自動で契約更新になって請求来るよ。
225Socket774:2008/02/06(水) 06:10:17 ID:oanxK2I5
CoreAVCあればぶっちゃけハードウェア支援とかいらねーな
226Socket774:2008/02/06(水) 09:26:11 ID:GICec1H9

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 06:48:51 ID:htbpTh9l0
CoreAVCあればぶっちゃけハードウェア支援とかいらねーな
227Socket774:2008/02/06(水) 20:54:38 ID:XUSfp4fC
841 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 06:09:51 ID:e18jGqxr
CoreAVCあればぶっちゃけハードウェア支援とかいらねーな
228Socket774:2008/02/07(木) 00:14:11 ID:TfBE2QhG
まぁ確かにCoreAVC入れると高解像度のH.264とかもPurevideoやらAVIVOの支援受けるよりも軽くサクサク見れる。
229Socket774:2008/02/07(木) 00:22:46 ID:vxMEZ0n7
8600GTだけどAthlon64 3000+みたいなショボCPUだとCoreAVCで
フルHDのH.264はCPU負荷が100%付近に張り付いてガクガクになる。
DxVAだと5%以下で余裕で再生できるのに。
230Socket774:2008/02/07(木) 00:54:10 ID:hYyD+3um
CoreAVCはヅアルコアCPUじゃないと意味ない
231Socket774:2008/02/07(木) 00:57:28 ID:SnVYgiDk
PureVideoって標準搭載するぐらいの機能だよな。
せっかくハイエンドカード買ってやってるのにもったいぶりすぎ。
高い金払ったあとはカードが廃人になるまで徹底してしゃぶりつくしてやりたいぜ。
232Socket774:2008/02/07(木) 04:43:37 ID:Ek4ZVUAt
>>230
これマジ?
233Socket774:2008/02/07(木) 04:48:45 ID:7yvmDGS0
マジ。
234Socket774:2008/02/07(木) 05:54:02 ID:Ek4ZVUAt
そろそろC2D機でも組むか
金が飛んでくなー
235Socket774:2008/02/07(木) 07:19:15 ID:R5jl6cyV
CoreAVCの処理端折った汚い画質でいいなら良いんじゃない?
236Socket774:2008/02/07(木) 08:00:12 ID:rU+cl4yI
PowerDVDのデコーダの方が心なし汚い気がする
237Socket774:2008/02/07(木) 08:41:19 ID:3+cMauxx
それでもCoreAVCの端折った処理は変わらない

眼がCoreあベc最適化っていう
238Socket774:2008/02/07(木) 10:01:29 ID:+LS30plU
ソースも出さずに適当なこと言うなよ
239Socket774:2008/02/07(木) 11:59:28 ID:/YE3HgAf
>>232
ウソに決まってんだろ
240Socket774:2008/02/07(木) 22:39:46 ID:TfBE2QhG
>>235
いくら画質がよくてもカクカクじゃ画質悪いのよりも悪いんじゃね?
241Socket774:2008/02/07(木) 23:00:57 ID:sFPHUqf6
カクカクならね
242Socket774:2008/02/08(金) 14:13:35 ID:iRmRtxNn
ゲーマーのための「PureVideo」発達史,2008年初頭版
http://www.4gamer.net/games/033/G003314/20080207017/
243Socket774:2008/02/08(金) 16:21:14 ID:w6p/IS/b
サジ
244Socket774:2008/02/08(金) 18:16:52 ID:zkLppk6Y
いまさらだけど、
8800GT + PowerDVD Ultraで使ってて、NVIDIA PureVideoDecoderも持ってるんだが、
PureVideoHDには以前のPureVideoの機能(MPEG-2の再生支援等)も全部入ってるんだよね?
だったら、もうPureVideoDecoderは消しておkなのかな?
245Socket774:2008/02/08(金) 18:24:50 ID:qclVSPMY
PureVideoDecoder をアンインストール。

FWをアンインストール。

再起動

ドライバクリーナーでクリーニング

FWドライバの最新版を導入

OKだわよ
246Socket774:2008/02/08(金) 18:33:53 ID:zkLppk6Y
レスthx。今までPureVideoDecoderも併用してて、
MPEG-2再生時にPureVideoDecoder、H.264再生時にPureVideoHDの再生支援って具合に
どっちも機能するもんだから混乱してた。
マジありがとう。
247Socket774:2008/02/08(金) 18:37:36 ID:qclVSPMY
>>246
私の方の環境だと、その後、PowerDVD7もUpdateして正常動作を確認したよ。
248Socket774:2008/02/09(土) 20:01:49 ID:+FcUdmec
>>242
初期のPureVideoでも色彩補正機能は搭載されていると書かれていますが
この機能はどうすれば有効にできるのかご存知の方がいましたら教えてください。
249Socket774:2008/02/10(日) 10:23:21 ID:DjkRgRwD
今頃XP導入して憧れのPureVideoをインストしたのですが、デスクトップにも
スタートメニューにも何も追加されていません。
\Program Files\NVIDIA Corporation\ForceWare\nStant Mediaには
nStantMedia.exeというPlayerが有るのですが、アイコン登録されないのが
デフォルトなのでしょうか?
また、このPlayerでDVDを再生してもタスクバーにnVIDIA Decoderアイコン
表示されず再生支援もされません。
WMP10、MPCだとタスクバーにアイコン乗ってCPU使用率が3%前後まで下が
ります。

そっれと再生支援でCPU使用率は下がるのですがデインタレ弱いのか、かなり
縞が出ますが何か設定しなければいけないのでしょうか?
オンボ6150に84.43ドライバです。
250Socket774:2008/02/10(日) 11:54:53 ID:0tEQg9sO
>>249
何も追加されないのは当然、DirectShowFilterだからね
C:\Program Files\NVIDIA Corporation\ForceWare\nStant Media\Codecs\nvviddec.ax
MPCで再生してNvidaDecodersのアイコンが出れば使えてる、アイコンをダブルクリックすれば設定も弄れる
PowerDVDの場合はPureVideoのインストールは要らないし、PowerDVDのコーデック使ってるから
アイコンも出ないよ
251249:2008/02/10(日) 13:34:49 ID:DjkRgRwD
ありがとう>>250

Playerがあり、使ってもDVD再生でタスクバーにアイコンでなかったんで
インスト失敗してるのか疑問に思い質問しました。

縞々は6150だと出るのかな?
252249:2008/02/10(日) 21:54:36 ID:DjkRgRwD
デインタレ縞々はグラフィックドライバを84.43から上げたら直りました。
ジャギーも無くなり振り子mpgも綺麗に再生されるようになりました。
ただ、パッチ当ててもWMP10でDxVAオプションが出てきません。
253Socket774:2008/02/10(日) 23:19:06 ID:0tEQg9sO
オプション→パフォーマンス→詳細に
DirectXビデオアクセラレータを有効にする=DxVAって項目ない?
俺はWMP11だけど追加されてる
254Socket774:2008/02/11(月) 00:06:06 ID:E+m/Roph
>>253

いえ、パッチ当てる前と項目に変化ありません。
バージョンはちゃんと10.00.00.3923になっています。
255Socket774:2008/02/13(水) 03:29:27 ID:xKvEiq6w
結局動画再生支援が重要ならゲフォなんか買わずにRadeonにしとけってことだな…
256Socket774:2008/02/14(木) 18:13:09 ID:HH0blu6g
今のCPUだと、動画再生支援は、必要ないけどね
257Socket774:2008/02/14(木) 18:17:33 ID:53mDjmw7
CPUだけに2万も出せる人ならそうだろうね。
258Socket774:2008/02/14(木) 18:28:30 ID:ieO49n3k
いや、いるだろ。

CPUだけ今時でも、ビデオが数世代前で再生ソフトも数世代前な環境なら
HDな動画はまともに再生できないのが出てくるよ
259Socket774:2008/02/14(木) 19:13:42 ID:qi6aJTYU
いや、近い将来の為に、今のカードを買う必要があるか?というと疑問。
260Socket774:2008/02/14(木) 19:23:09 ID:iKNbD4lA
近い将来がいつかによる
261Socket774:2008/02/14(木) 20:00:34 ID:tRnkw6CR


 780G買え。

262Socket774:2008/02/15(金) 04:22:45 ID:pweFbUts
つかHDな動画を再生するひとがまだまだ少数派
263Socket774:2008/02/15(金) 04:57:59 ID:KyIxVsi+
動画再生支援は今後はもっと重要になってくるみたいよ。
どうやらDRMやらコンテンツ保護のためにCPUでデコードとか色変換を行う事を減らしていく方向らしい。
実際、地デジ(ARIBっていう団体)だと全てGPUでやらないと製品として許可されないと聞いた。
264Socket774:2008/02/15(金) 13:08:58 ID:yKh4izqQ
色空間変換のGPUサポートなんぞ何年前の話だ?Windows95時代か
一言でデコードといっているが範囲はどこまで?GPUがMpeg2/4やH.264のデコードを全部するの?
自作にパーツが流用できないか話題になったピクセラPIX-DP010-PW0はGF6600GTだし、
メーカー製地デジPCはintelオンボードだらけだけれど
265Socket774:2008/02/15(金) 13:36:53 ID:goLSVjAl
動画支援だけにひかれて、今のカードを買う必要は無いのは確かだよ。

>>262
Blu-rayを再生させるのが当たり前の時期になると、さらなる強力な
再生支援(エフェクト機能も満載で)が付いたカードが出てくるだろう。

それまで待っても良いと思うぜ。
266Socket774:2008/02/15(金) 18:42:29 ID:KyIxVsi+
>>264
へ?YUV→RGB色変換はまさにGPUがやってるよ。
DXVA2.0ビデオプロセッサーってのが色変換、インターレース除去、スムーズ拡大、α合成を担当。
DXVA2.0デコーダーってのがMPEG2とかH.264のデコード(エントロピー・ハフマン復号、離散コサイン変換、動き補償)を担当。
だからディスクから読み込まれたデータはCPUからデコーダーに渡されたら後はモニターに出るまでCPUはアクセスできないよ。
さらにオーバーレイ使えばスクリーンをキャプチャー出来ないからトータルでコンテンツ保護が出来るってわけ。
267Socket774:2008/02/15(金) 18:57:47 ID:8u2cbWOr
>>266
>MPEG2とかH.264のデコード(エントロピー・ハフマン復号、離散コサイン変換、動き補償)を担当。

これは対応したソフトウェアデコーダしか(GPUへ処理を投げるのは)できないし
実際にCPUにデコード任せて再生できる。あんまりよく分かってないんだろうけど
もうちょっと実際にどういうプロテクションがかかってるのかをきちんと調べて来い。
268Socket774:2008/02/15(金) 20:27:58 ID:yKh4izqQ
>>266
色空間変換なんてWindows95時代からとっくにGPUがサポートしてるってことなんだがな…、日本語変だったか?
267でも言われている通り基本的なことから勉強しなおしてきておくれ
269Socket774:2008/02/15(金) 20:48:27 ID:PFIVVFlu
win95時代はGPUという言葉は存在せず、
グラフィックカードのチップとかそんな具合の一般名称で呼ばれていた。

…と揚げ足をとってみる。

GPUという言葉はGeForce256が出たときにnVidiaが作り出した言葉、造語だよ。
270Socket774:2008/02/15(金) 20:52:11 ID:pweFbUts
揚げ足取りって・・墓穴ほってるぞお前。

その時代にその言葉があったかどうかなんて本題と何の関係も無い。
現代で通じれば問題ない。
271Socket774:2008/02/15(金) 23:44:30 ID:8IM7CQG5
>>255
NVIDIAからRadeon発売するのは来年末ですね
272Socket774:2008/02/16(土) 00:04:33 ID:9B1gYRw4
風神剣と雷神剣が一つになって覇王剣に・・・


オラすっげぇワクワクしてきたぞ!
273Socket774:2008/02/16(土) 02:20:40 ID:bpkMH/U/
バーローwwwwwww
274Socket774:2008/02/16(土) 03:43:51 ID:adTQ6ZVC
>>267
お前こそ勉強してきたほうがいいと思うぞ。

>263の言う通りARIBはデコード後のデータをCPUやPCI-Eバスを通る事を許さない。
よってデコードはGPUがやらないといけないし、ビデオプロセスもGPU内で完結しなければいけない。
つまり>263の言うとおり地デジ対応にするためには全ての処理をGPUでやらなければ許可されない。
Blu-rayやHD DVDも近々同じ規定が強制されるようになる予定。
275Socket774:2008/02/16(土) 03:55:24 ID:xxrnKYbW
オンボ死亡確定っすか・・・いやその為のLFBでもあるのか
276Socket774:2008/02/16(土) 08:19:40 ID:5P5vY+j8
地デジが規制強化の方向に進むわけないだろ
首しめるだけになるし

まぁ既に崩れてるから関係ないけど
277Socket774:2008/02/16(土) 08:20:59 ID:ajFrBSDy
>>274
で、ソースは?
一応突っ込んでおくと、今の地デジPCが全部アウトになるわけで。
実際はその条件をとっくにクリアしてるから製品として販売されてるんだよ。
ARIBの規定は「ユーザーアクセス可能なバス」への保護が求められてるわけで。
あとARIBとAACSは直接関係ねーよw

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0309/ubiq105.htm

278Socket774:2008/02/16(土) 10:28:21 ID:VbrvXSGB
CoreAVCで事足りる
279Socket774:2008/02/16(土) 10:33:46 ID:eg77KYFk
ループネタ入りましたー
280Socket774:2008/02/16(土) 10:40:16 ID:SO4c7A6i
>>278
だが断る。
281Socket774:2008/02/16(土) 10:48:25 ID:LA46OZO1
地デジと次世代ディスクごっちゃにしてね?
282Socket774:2008/02/16(土) 15:37:20 ID:adTQ6ZVC
うーん、色々しがらみがあるんでソースは勘弁。一応そっちの開発してるんで。

>>276
強化じゃなくて地デジは最初から規制されています。

>>277
そうそう、日本で売っている地デジ対応PCはみんなその条件をクリアします。
試しにちょっと古めのドライバ入れるとデコーダーからエラーが出て再生できなくなるよ。

>>277、281
はい、ARIBとAACSは別です。
ただ単にARIBの方が厳しかったのは日本限定だからです。
AACSは来年くらいには規制強化が行われるとすでに連絡が、、、
詳しくは書けないけどPC用のソフトもそろそろ、、、ごにょ。。。
283Socket774:2008/02/16(土) 16:07:34 ID:abDi7fHc
ffdshowでok
284Socket774:2008/02/16(土) 19:37:40 ID:JR+7zUgQ
>>282
どう見ても嘘つきです
CPUのバスはユーザーがアクセス可能なバスじゃねーだろw
285Socket774:2008/02/17(日) 01:25:21 ID:w2dzwrqz
まあ物理的にアクセスできる奴はいないと思いますw

ミニマムちんこを配線回路に挿入
286Socket774:2008/02/17(日) 02:31:34 ID:KuVB8I/P
お前はちんこから卵子を取り込んで精巣で妊娠するのか?
287Socket774:2008/02/17(日) 06:08:23 ID:Ayd8syYx
>>284
CPUのバスの話なんかしてないだろw
CPUがデコード後のデーターに触れる=他のプログラムが横取りできる*可能性がある*
ってことがARIBとかAACSの懸念になってるんだよ。
288Socket774:2008/02/17(日) 08:08:08 ID:Ou5EhgiQ
>>287
無理だっつーのアホw
289Socket774:2008/02/17(日) 09:16:31 ID:nGzpkMiz
その理屈で行くと、
GPUでユーザープログラム走らせられる(例のマルチコアGPU。物理演算とかな)ようになったら、

*GPU*がデーターに触れる=他のプログラムが横取りできる*可能性がある*

になるんだよね。ARIBとかそこら辺の人はほんとなにも考えないで、0
.000001%の可能性でもあるとNGにするみたいな。地デジのコピワンもそうでしょ
(海賊版アキバで売るような業者の大量コピーと一般家庭を同一レベルで語るアフォな団体)
290Socket774:2008/02/17(日) 10:54:08 ID:KuVB8I/P
まぁCPU内部に関してはHyperThreading有効時に暗号鍵が盗まれるなんて話も出たけどね。
291Socket774:2008/02/17(日) 16:38:20 ID:cc8RuyGR
カーネルモードで動くドライバに細工しておけば、メインメモリ上の他のプロセスのデータ盗み見できるんじゃない?
292Socket774:2008/02/17(日) 17:50:39 ID:NjB8v+WB
>>289
しかしディスプレイ内部のLVDS信号は規制しない不思議。
293Socket774:2008/02/17(日) 18:58:17 ID:UQyTDkbs
>>287
よくわからんのだけど、たとえばメモリが絶対CPUを経由するAMDのような
メモコン内臓型CPUは全部アウトになるって事?
294Socket774:2008/02/17(日) 19:06:52 ID:jfZLInPA
なんのためのCOPPだwww
他のアプリケーションからハッキングできないための実装だろ
295Socket774:2008/02/17(日) 22:54:03 ID:Ayd8syYx
ま、とにかくだ。
近い将来的には全てGPUで処理するようにしなさいってのがコンテンツ保護を求める側の意見ってのは本当だろう。
もっとも政治的な話だから実際に出来る出来ないってより、可能性が有るか無いかってところが論争の的だろうな。
ARIBといい、AACSといい、糞ばっかだよマジ。
296Socket774:2008/02/17(日) 23:16:20 ID:UQyTDkbs
>>295
そっち系の開発やってるなら、答えるのは簡単だと思うので
>>293の質問に答えてください。
297Socket774:2008/02/18(月) 06:21:43 ID:UuO71F+Z
>>296
別にそっち系の開発やってなくても答えられるだろw
>293は明らかに平気じゃないか。
だってCPUにメモリコントローラーが内蔵されているかどうかなんて
あるプログラムのメモリを別のプログラムから参照できる事と一切関係ない。
関係有ったらIntelとAMDでWindowsプログラムのメモリアクセス動作が異なるってことになる。んな分けない。
298Socket774:2008/02/19(火) 19:29:11 ID:cSQEJEY5
それよりも>>292が指摘していることの方が問題では?
これ本当なの?

299Socket774:2008/02/20(水) 02:51:06 ID:UO2QpXxZ
>>298
GPUと液晶モニターのコントローラーを繋いでいる非公開LVDS等の信号はユーザーアクセサブルとしては該当しないんだとよ。
公開されているPCI-EやDVI等はユーザーアクセサブルに該当し、前者はデコーダーとGPU、後者はHDCP等でコンテンツ保護を要求される。
だとよ。
だからPCI-Eに取り付けるアドオンカードでDVIとかで任意のモニターに接続する場合はあっちもこっちも暗号化しなきゃならないってか。
どうりで地デジ対応PCがノート型や一体型ばっかりなわけだ。。。
300Socket774:2008/02/21(木) 03:21:53 ID:XzVWPBY/
>>299
なんかコンテンツ保護という名目で不便になる一方ですな。
いくらCPUをクワッドコアとかにしても結局はGPUでデコードしないといけないとか。
数年前に頑張って買った30万円の24インチ液晶だとHDCP未対応だからアナログで接続しないと見られないとか。
画面キャプチャー防止のためにオーバーレイ使うからVistaのAeroがOFFにされてしまうとか。
Blu-rayが勝利したから売れ始めたら規制緩和してくれると良いけど。。。
301Socket774:2008/02/21(木) 20:55:57 ID:boCpK8Z/
Forcewareでオーバーレイの設定を見てみると、コントラストの初期値が90%になっているのですが
この状態でYC伸張されているということで合っていますでしょうか?
302Socket774:2008/02/21(木) 21:29:27 ID:IAqnbzi6
されてるもなにも・・・・

自分で確認できんのだったら気にしなくて良いじゃん。
303Socket774:2008/02/21(木) 23:26:25 ID:BFrkGGjo
>>301
ドライバのバージョンでデフォルト値もYC伸張の設定値も異なる
304Socket774:2008/02/22(金) 13:50:15 ID:bv0t0XAM
305Socket774:2008/02/22(金) 19:29:03 ID:KrPGsSzE
コントラスト調整付くってこたぁASUSのSplendid乙だな。
306Socket774:2008/02/23(土) 01:14:55 ID:wGdgx/H8
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0222/tawada131.htm
 PureVideo HDもアップデートされ、主に3つの機能強化が行なわれた。1つは「Dual-Stream Decode」で、
ピクチャー・イン・ピクチャーなどのように2つの動画を同時に再生しているような場面において、2つのビデオ
に対して PureVideo HDのデコードアクセラレーションが適用される。

 2つ目は「Dynamic Contrast Enhancement」で、その名を通りコントラストを高める機能となる(画面4)。最後が
「Dynamic Color Enhacement」である。これは、空や水などの青、植物の緑、そして人の肌の彩度を高める機能だ
(画面5、6)。これらは“Dynamic”という機能名が示す通り、全フレームに対して動的に施されることになる。

 もっとも、これらの機能はGeForce 9600 GTに限らず、G92コアの製品でもForceWare Release 174以降のドライバ
でサポートされる。GeForce 8600 GTSのPureVideo HDの機能は、リリース当時のハイエンド向けGPUであった
G80コアに対してH.264のハードウェアでコード支援に関する優位点を持っていたが、 GeForce 9600 GTでは
PureVideo HDの機能は差別化ポイントにはなっていない。
307Socket774:2008/02/25(月) 17:25:49 ID:85W0qC+O
これなんで無料にしないんだろう!?
308Socket774:2008/02/25(月) 18:43:38 ID:QeVf3ybx
PureVideo 基本編(XP)FW xxx.xx ドライバを使用。

NVIDIAコントロールパネルを開き、「ビデオとTV」の中の
「ビデオカラー設定の調整」画面で「強調」タブをクリックすると
エッジ強調、ノイズ低減、逆テレシネを有効にする設定がある。

これがPureVideoの機能の再生支援の中の動画の質感を向上させる。

これらを有効にすると、Windows Media Playerを含め、DirectShow
に対応している再生プレーヤーソフトでPureVideoが機能する。

某ビデオカードと違い、オーバーレイモードでも動作可能。

H.264についてはOSが標準で対応していないため、今後登場する
WinDVDやPowerDVDといったサードパーティ製ソフトウェアが
PureVideoを利用できるようなオプションをソフトウェアレベルで
持つ必要がある。

って事でOKですか?
309Socket774:2008/02/25(月) 18:46:45 ID:YlWv+a1d
べつにそのうちMPCの正式対応とかで無料デコーダー増えてくるだろ?
どうせpure video decoderはイラナイコなわけだし
310Socket774:2008/02/26(火) 00:36:17 ID:zmObYT0M
>>308
それでOKです。
311Socket774:2008/02/26(火) 04:59:40 ID:je4fuUDI
>>308
>H.264についてはOSが標準で対応していないため
誤解無いように言っておくが、OSそのものは対応している。
ソフトがDXVAを使えば、ハードが対応していれば使える。
PureVideoは付加価値的な機能だからDXVA使えば、
それに色を付けるように機能してくれる。
312Socket774:2008/02/26(火) 05:30:17 ID:dB6xNZU3
>>308
なるほど。では公式サイトからダウンロード販売されている3種のソフト(デコーダ!?)はどんな時に必要なんですか!?
313Socket774:2008/02/26(火) 09:54:19 ID:DAxj2kIj
>>311
H.264のビデオCodecをXPが標準で持っていなかった事では?

>>312
それは既にもう必要無い代物です。
314Socket774:2008/02/26(火) 21:07:36 ID:swORmpiv
基本編にもかかわらず結構深刻な間違いが多いな。
一応理解しようと調べたんだろうけどこんなにもわかりにくいんじゃ
PureVideoが流行らないわけだ。
315Socket774:2008/02/27(水) 01:38:40 ID:ozJ1ODij
>>301
予め、プレーヤーとコーデックの補正は解除し、下にある動画を再生して、
0と16が同じ黒に、235と255が同じ白に、なるように調整すれば良い

ディスプレイ調整用グレーチャート
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/winpc/col/04/200604j/index.shtml
316Socket774:2008/02/27(水) 04:02:48 ID:wk1+QWOx
なぜ日本語公式サイトで、初心者にもわかりやすい形で説明が無いのかな!?
せっかく売りにできる機能なのにね
だから動画はラデオンって言われるんじゃないかな
317Socket774:2008/02/27(水) 04:05:40 ID:Etlk95Xn
売りにできる状態じゃないからでないかな
318Socket774:2008/02/27(水) 11:09:27 ID:7wFAXLog
>>314
>>308の発言はトライゼント西川のコピペのよう
なのでこれがどこまで正しいのか不明だ。
ただ、オーバーレイモードでもPureVideoが発動
するのは確認したぜ。今まで知らなかったのは
俺だけか?

ま、最終的には、H.264関連のファイルでしかその
効果は見えにくいところではあるが、最近のドライバ
使うと、6600GTでも7600相当の結構な効果が出ている。

俺は今までUVD派で、PVなんぞクソ飾りだけだと思って
きたが、食わず嫌いというか・・・イカンネ。
使ってみると、過去の記事から大幅に進化していることを
確認ですわ。

ただ、モノによっては派手すぎの彩色にもなるな・・・これら
エフェクト効果は好みが分かれると思う。

動画の乱れも無いし、障害が無いしPVも応援したく
なって来た。
319Socket774:2008/02/27(水) 18:48:10 ID:rVKMsVfj
VMRだとYC伸張されないという問題はもう解決されましたか?
320Socket774:2008/02/28(木) 00:49:49 ID:XUlz1f7P
9600GT買ったんで、
ダイナミックコントラスト強調、カラー強調とかを試してみたよ。
ソースは例のAirOPHD動画。

[email protected] XPpro SP2
Qonoha(VMR7rendeless)
PowerDVDUltraのCyberlink H.264/AVC decoder使用
ドライバにて色調整等無し。逆テレシネ使用にはチェック。
木の葉でキャプチャ。

ノーマル
ttp://nanasiup.ddo.jp/up2/src/nanasi00275.png
ttp://nanasiup.ddo.jp/up2/src/nanasi00276.png

カラー強調のみ
http://nanasiup.ddo.jp/up2/src/nanasi00278.png
http://nanasiup.ddo.jp/up2/src/nanasi00279.png

ダイナミックコントラスト強調のみ
http://nanasiup.ddo.jp/up2/src/nanasi00280.png
http://nanasiup.ddo.jp/up2/src/nanasi00281.png

ダイナミックコントラスト強調+カラー強調
http://nanasiup.ddo.jp/up2/src/nanasi00282.png
http://nanasiup.ddo.jp/up2/src/nanasi00283.png

おまけ
HD3850@XP カタ8.2 XPHOME SP2
プレイヤー等再生条件は同一
ttp://nanasiup.ddo.jp/up2/src/nanasi00284.png
ttp://nanasiup.ddo.jp/up2/src/nanasi00285.png
321Socket774:2008/02/28(木) 00:53:52 ID:XUlz1f7P
キャプチャのタイミングは適当にやったんで、
フレームずれは勘弁を。
ソースというか、場面によってはあまり影響の無い
部分もあったり。ちょっと使いどころが難しい機能ではあるかも。
322Socket774:2008/02/28(木) 02:55:36 ID:qWcCqAGc
なんか雲の色がきもくなるな。
でも調整よってはよさげだねぇ。
323Socket774:2008/02/28(木) 02:58:03 ID:gSerdAAw
色々と試してくれるのはありがたいけど、なんで皆ソースがアニメなんだ。
324Socket774:2008/02/28(木) 03:11:25 ID:feIGINRk
>>320
キャプチャーだとノーマルが一番良いね。
結局、それって駄目駄目な再生環境(モニタとか)を補正するためだけじゃね?
325Socket774:2008/02/28(木) 03:15:35 ID:feIGINRk
>>319
VMRはYC伸張しないってのが仕様だと見たことある。

実際にゲフォ最新βドライバ+Vista SP1だとVMRは以前と同様に伸張しないがEVRは伸張するように変わった。
確かVMRって伸張するしないってドライバーに指定できるようになっていなかったためにYC伸張しないって前提にしてしまったらしい。
それをEVR(実際にはDXVA2レベル)で伸張するしないをドライバーに指定できるようになったらしい。
MSDN見てみるとDXVA2_NominalRange_16_235ってのが伸張なし、DXVA2_NominalRange_0_255ってのが伸張ありみたい。
326Socket774:2008/02/28(木) 08:28:16 ID:kFzJhH2g
アニメが一番差がでるからだろ
PS3だってアプコン、AIRでチューンしたっていってるんだし
327Socket774:2008/02/28(木) 09:14:43 ID:nTth3IZz
HD制作のアニメなんて元からコントラストも彩度も問題ないと思うから
補正効果を確認するためのソースとしては適さないよ、多分。
328320:2008/02/28(木) 09:26:04 ID:XUlz1f7P
レスdです。
まあ、アレですわ手持ちのDVDのハリウッド系の映画だと、
モノによるのと好みによるだろうけどあまり違和感無く見れたり。
(それのキャプチャは不味い気もするので勘弁。)
とはいえ、常にオンにしておく機能でも無いってのは確かだと思う。
329Socket774:2008/02/28(木) 14:44:48 ID:7EqSTXcd
実写のソースで見てみたいな
だれか上げてくれないなか?
330Socket774:2008/02/28(木) 21:30:33 ID:bNAVADiH
>>320
PowerDVDってデフォでRBG32出力してない?
それってPowerDVDを通さない場合に効果あるんじゃまいか?
支援が無くなるだろうけどXviDなりDivXで試してくれ。
331320:2008/02/28(木) 22:54:34 ID:XUlz1f7P
試してみたんだけど、いや、なんというか
DXVA?通さないと効かないっぽいよ…。mpeg2、wmv、H.264/AVC辺りは効果があるんだけど、
ffdshow、DivX DcoderFilterを試しただけだけどDiVXは変わらん。
VMR7がだめかと思ってオーバーレイでやったけど真っ白というか、激しい白飛びになる。
DXVAを通すmpeg2、wmv、H.264/AVC辺りはオーバーレイでも問題ないからやっぱDXVA絡み?
ウチの環境のせいなのか174.16がベータドライバだからまだ何ともいえないけど。

332Socket774:2008/02/28(木) 23:14:57 ID:bNAVADiH
おおっ再乙
ってか何故にVMR7?VMR7じゃカードの方の支援ないかもよ。Vista かえ?
333Socket774:2008/02/28(木) 23:18:22 ID:XUlz1f7P
d
いや、VMR7でも支援ちゃんとあるよ。オレはXP VMR7がデフォ。
今回は木の葉がオーバーレイだとキャプチャ出来ないってのも
あるけど。即レスすまん。
334Socket774:2008/02/28(木) 23:50:07 ID:GmBcQKzd
>>333
ffdshowで出力色空間をNV12にしても駄目?
335320:2008/02/29(金) 00:36:43 ID:6L+wFwYl
うーん、ffdshowでNV12にしても変わらず。
携帯で映り悪くてすまんけど、
こんな感じにやっぱなるな。
ttp://nanasiup.ddo.jp/up2/src/nanasi00294.jpg

もとは大体こんなシーン
ttp://nanasiup.ddo.jp/up2/src/nanasi00295.jpg

というか、オーバーレイでやるとハングしたように
2、3秒くらいシステムが固まるんで、やばそう。
ドライバの熟成待ちかな。
336Socket774:2008/02/29(金) 00:40:12 ID:yy2ZBfEn
>>333そっか無理か。今、自分も試してた。
あくまでビデオ カラー設定(NVIDIAコントロールパネル)の調整での話しだがmpc‐Homecinema、QonohaでVMR7だろうがVMR9だろうがDivX、XviD、wmv、H.264/AVC、ffdshow経由でも調整できたのにorz
経由が違うんかのう...
337Socket774:2008/02/29(金) 20:23:22 ID:6L+wFwYl
いや、ビデオカラー設定は問題なく反映されるよ。
ダイナミックコントラスト強調やカラー強調は、
使えば分かるんだけど、リアルタイムで明るさとか色合いが
ころころ変動していく感じだから、普通の色補正とは
ちょっと違う感じ。
338Socket774:2008/02/29(金) 20:34:11 ID:wMPvCxoK
結局、使わない方がよかった機能なわけ?
339Socket774:2008/02/29(金) 20:59:57 ID:6L+wFwYl
うーん、今結論を出すのは全くもって時期尚早じゃないかな。
340Socket774:2008/02/29(金) 21:28:00 ID:wMPvCxoK
う〜ん・・・
もうちょい多くのソースと環境の違いの検証が必要?
ドライバーで変わるかもしれんからね
341Socket774:2008/02/29(金) 22:25:25 ID:Mrwi9XTY
>>337
ダイナミックコントラスト強調やカラー強調は、今までのカラー補正みたく、
0から200%とかアナログ的に設定できないの?
342Socket774:2008/02/29(金) 23:38:44 ID:6L+wFwYl
チェックがあるだけで、ダイナミックコントラスト強調やカラー強調そのものの設定は出来ないよ。
ダイナミックコントラスト強調は「手動による適切な明るさ/コントラスト設定の上に適用」云々の
説明が出てくるから、その範囲でダイナミックコントラスト強調は変動するよってことなのかもしれんけど。

あと、>>337ちょい訂正でカラー強調は変動しないような気もしてきた。
ただその割には鮮やかな場面と普通な場面があるような気もするし、色は難しいわ…(´・ω・`)
これは当てずっぽうだけど、広色域対応液晶ならもっと違うのかも知れないかな??
343Socket774:2008/03/01(土) 00:14:42 ID:CKdIxIH9
リアルタイムとわな。
ってことはffdshowのレベル自動設定と似た感じかな?
固定できれば使えそうだが・・・
ffdshowでレベルをフルレンジチェック入力16-235、後はデフォにすると
RBG32出力(ffdshowの出力でRBG32のみチェック)と同じになるわけだし。
344Socket774:2008/03/01(土) 00:21:00 ID:KZay4Il1
> 固定できれば使えそうだが・・・

・・・
345Socket774:2008/03/01(土) 02:14:55 ID:RUbKajnA
固定だと今までと同じじゃん。
PowerDVDのCLEVと同じ感じに見やすくするんだよね。
CLEVも設定で効き方の度合いを可変できたから、
同じように効果を好みで微調整できれば良いんだが。
346Socket774:2008/03/01(土) 11:53:34 ID:CKdIxIH9
すまん。>342を読まずに調整すると過程して書いた。調整後、固定な。
347Socket774:2008/03/01(土) 15:58:31 ID:GDVIcu1q
>>325
VMRで手動でYC伸張するには、どこをどういじればいいんでしょうか?
348Socket774:2008/03/01(土) 17:19:59 ID:uZt6iruy
>>347
オーバーレイならコンパネだろうけど、VMR7とかVMR9だと変更不可能。
XPドライバにはレジストリがあったらしいけど、それもVistaドライバーにはない。
349Socket774:2008/03/02(日) 00:06:46 ID:dSI8kFNo
>>347
QonohaでレンダラーをVMR9 Windowedにして
カラー設定を
明るさ→-16
輝度→116
彩度→113
にしてる。
350Socket774:2008/03/02(日) 04:28:46 ID:2q9rgwYk
>>315使って手動調整
351Socket774:2008/03/02(日) 09:00:26 ID:d3iOpQeX
@PV storage="eriko0918"
@name chara="瑛理子"
「もう、離したくないの……安藤くん……誰にも……清子にだって渡したくない……」
@ve
*|s010b
@PV storage="eriko0919"
@name chara="瑛理子"
「ずっと……安藤くんを、私だけのものにしたいの……」
@ve
*|s010b
@name chara="皆 斗"
「……あの……そ、それ……マジで……?」
@e
*|s010b
@name chara="地"
 ……こ、これ……本当に会長の本心なのか?
@e
*|s010b
@name chara="地"
 普段の態度が態度だけに、にわかには信じ難い。
@e
*|s010b
@name chara="地"
 心映しの鏡とかじゃなくて、やっぱり悪い亡霊にとりつかれてるんじゃないのかなあ……
@e
*|s010b
@name chara="地"
 そんな疑問がムクムクと湧きあがってきた次の瞬間。
@e
*|s010b
@PV storage="eriko0920"
@name chara="瑛理子"
「もう……我慢できないの……んっ……」
352Socket774:2008/03/02(日) 14:09:01 ID:eUY+QX/i

鹿
353Socket774:2008/03/02(日) 20:58:59 ID:05cBqNXj
>>320
VMRで再生させているということは、
YC伸張されていない映像なんですか?
354Socket774:2008/03/02(日) 21:35:06 ID:h5dKFnIZ
>>353
>>320だけどそうだよ。
カラー調整はドライバ初期設定に戻してやったよ。
元の色合いにダイナミックコントラスト強調、カラー強調かけるわけだから
デフォルトが良いだろうと判断して。

これは>>315を使ってドライバで自分なりに調整したもの。
http://nanasiup.ddo.jp/up2/src/nanasi00339.png
http://nanasiup.ddo.jp/up2/src/nanasi00340.png
355Socket774:2008/03/03(月) 10:41:00 ID:9bxXYUa/
アニメw
356Socket774:2008/03/03(月) 10:53:36 ID:3nhvcshF
他のでやってもらいたかったらソース出すときっとやってくれるよ
357Socket774:2008/03/03(月) 13:39:33 ID:ys05VB/p
>>355
いまさらそこ突っ込むのかよ。なんか草生やしてるが、別に笑える要素が見あたらないな。
ソースがどうであれ、こうやって検証してくれてるだけでも充分ありがたいだろ。
358Socket774:2008/03/03(月) 14:15:56 ID:K7QYbhjn
アニメは、塗りや色合いが均一だから検証に使いやすいからね
359Socket774:2008/03/03(月) 16:12:34 ID:g0MvXGAN
NVIDIAマルチメディア事業部ジェネラルマネージャー
  スコット・暴利氏
360Socket774:2008/03/03(月) 18:38:56 ID:sCt1uDem
>>354
動画は元が16-235階調なので、PCで再生するならYC伸張した状態が
本当の意味でのデフォルト。
361Socket774:2008/03/03(月) 18:40:18 ID:MfQQHF/e
最近のアニメは綺麗なんだね。
テレビ観なくなったから知らんかったよ。
362Socket774:2008/03/03(月) 18:44:35 ID:BY9/uqXx
> まあ、アレですわ手持ちのDVDのハリウッド系の映画だと、
> モノによるのと好みによるだろうけどあまり違和感無く見れたり。
> (それのキャプチャは不味い気もするので勘弁。)

アニメのキャプチャUpはOKでハリウッド系の映画は不味いってどうなの?
アニメに著作権はないの?
363Socket774:2008/03/03(月) 18:56:35 ID:EjweA0vY
アニメはOKでハリウッドがNGという事はないでしょう。

ただ、ハリウッド系も、色の変化を診る目的で貼り付けていると
いうのであれば、20枚足らず貼った所でお咎めなしでしょう。

著作権等を言い出したら、放棄していない絵や書物でない限り
キャプチャーしようが、目的云々は通用せずすべて当てはまります
よね。

364Socket774:2008/03/03(月) 22:00:27 ID:j/BGOA43
んじゃ、実写ね。
>>315でこんな感じに調整。
ttp://nanasiup.ddo.jp/up2/src/nanasi00348.png

ソースはこれ。
ftp/ftp/heise/de.pubctspezialemotionmpg

ノーマル
ttp://nanasiup.ddo.jp/up2/src/nanasi00349.png

カラー強調のみ
ttp://nanasiup.ddo.jp/up2/src/nanasi00350.png

ダイナミックコントラスト強調のみ
ttp://nanasiup.ddo.jp/up2/src/nanasi00351.png

ダイナミックコントラスト強調+カラー強調
http://nanasiup.ddo.jp/up2/src/nanasi00352.png

環境は>>320と一緒。
365Socket774:2008/03/03(月) 22:03:09 ID:j/BGOA43
ソース アドレス訂正。
ftp://ftp.heise.de/pub/ct/spezial/emotion.mpg
366Socket774:2008/03/04(火) 03:24:51 ID:Y5bcolHk
>>360
だな。データとしてはオリジナル通り16-235として保持しておき、
再生時に環境や用意に応じて例えばPCモニターでの再生なら0-255で再エンコなら16-235とかして欲しい。
367Socket774:2008/03/04(火) 16:14:24 ID:ZVzYEB4s
>>364
ん〜!?
ノーマルが良く見えるぞ?w
368Socket774:2008/03/04(火) 16:38:12 ID:/UlRcZqq
アニメと違って色弄ると違和感が出やすいんだよ
369Socket774:2008/03/04(火) 20:35:34 ID:6Xsk00DK
>>366
ネット上に上がっている動画は、PCで再生することを前提に
0-255でエンコードし直している可能性もあるかも。
その場合、再生プレイヤー側が>>315で補正しているとおかしなことになりそう。

再生したい動画が16-235なのか0-255なのかを簡単に識別する方法があればいいのだが。
370Socket774:2008/03/05(水) 02:13:44 ID:RtP/l7S3
>>364
あまり差が無いね、PowerDVDのCLEVより自然なのかも。
自分が推測するに、全体が暗すぎるとか、明るすぎる映像をコントラスト変えて
見やすくする機能だと思うけど、その映像自体がフルレンジ使ってるから
調整できないんじゃね?
なので、明るい物が無い画面と、暗い物が無い画面で、再度比較して欲しいかも
371Socket774:2008/03/05(水) 02:15:29 ID:RtP/l7S3
あえてコントラストを浅くした画像を入力するとか
372Socket774:2008/03/05(水) 03:29:28 ID:R/xKPjmx
>>369
0-255でエンコされているのは再生時に16-235にする環境に対応するためだけ。
基本的には0-255にエンコされたデータは流出させるべきではない玄人が個人で楽しむため。
373Socket774:2008/03/05(水) 13:02:10 ID:SvvSP/E6
げ…玄人
374Socket774:2008/03/06(木) 02:04:18 ID:j0obSI9K
VC-1の支援ってWMV9も含まれるんだよね。

最近親がYahoo動画にはまってるんだが、PCのスペック不足で高画質になるとちとカクついてしまう。
DRM付きのネット動画でもPureVideoの支援って効くの?
375Socket774:2008/03/06(木) 02:22:45 ID:wIg1HUQr
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
376Socket774:2008/03/06(木) 02:32:51 ID:sRG0T+bH
ストリーミング動画がカクツクとか、どんだけ低スペックなんだよ。
回線速度が遅いだけだろ?
377Socket774:2008/03/06(木) 08:07:13 ID:9Q+1WSxu
Yahoo動画 ,<- 無理

というか、支援以前の問題。
378Socket774:2008/03/06(木) 10:05:44 ID:Ht/RpGZN
yahooはUIはFlashだけど再生部分はWMPだからWMP設定すれば利くでしょ
379Socket774:2008/03/06(木) 10:12:21 ID:OyX7nTFQ
回線速度が十分ならカクつくことはないよ
Windows95とかの古いPCだったらしらんが
380Socket774:2008/03/06(木) 10:44:02 ID:W9FpFUyZ
Flashプレーヤも最新バージョンでは動画の再生支援に対応してるんだよな。
フルスクリーン時限定らしいが。
381Socket774:2008/03/06(木) 11:04:36 ID:DTOXLo7j
CPU 100%いってないのに こま落ちすることあるからな>Yahoo動画
382Socket774:2008/03/06(木) 12:16:43 ID:g9PVl6ze
>>378
ふむ、CPU負荷を見る限りはおそらく利いてないな。


383Socket774:2008/03/11(火) 05:14:35 ID:axJ7KjfT
保守っと
384Socket774:2008/03/11(火) 09:36:52 ID:32L2E7Jd
再生支援バリバリ使ってます!とか
わかりやすく表示してくれればいいのに
385Socket774:2008/03/11(火) 13:00:25 ID:BIFV1VWq
現状じゃ60fpsじゃ落ちるし、レベル5とか再生できないし…
早く次のPV来ないかな…
てか現状フルHD60fpsもCPUで楽に再生できるようになったし、存在価値がBDの保護だけになりそうな悪寒
386Socket774:2008/03/16(日) 13:25:12 ID:QdDHMP/F
PureVideo Decoder入れてもPowerDVD Urtra入れてもWMV9が
再生支援されん。(mpegは効く)
6150だとだめなん?
387Socket774:2008/03/16(日) 13:35:22 ID:gRnD1Jpc
PureVideoってニコニコとかにも効く?

最近のH.264動画がカク付いて困っちゃう。
388Socket774:2008/03/16(日) 13:37:38 ID:KuM3jnIZ
>>386
効くはず。機能制限されてる6100でも最低限の支援機能としてMPEG2とWMV9は支援機能あるから。
389Socket774:2008/03/16(日) 13:42:02 ID:e7WRmQuD
>>387
次からは困っちんぐにしてくれ
390Socket774:2008/03/16(日) 13:42:16 ID:KuM3jnIZ
>>387
それは鯖が重いとかじゃ無いか?最近とかいうからには前はそんなでも無かったんだろ?

性質上そんな容量のでかい高画質なのとかはあげられないから、h264といえどよほどPCの
スペック低く無い限り問題無いはず。ファイルだけ落としてPC上で再生してもカクツクのか?
391Socket774:2008/03/16(日) 13:46:46 ID:gRnD1Jpc
>>389
了解です。
>>390
違います。
読み込みは問題ありません。

なんか最近H.264でもかなりの解像度のがあって(720pとか600pとか・・・)
メインのPCでもCPUが60%ぐらい行くんですけど、
サブPCだとカク付いちゃって・・・・
じゃあグラボ付けようかなと。

それでニコニコみたいな動画サイトにもPureVideoは効きますか?と質問したわけです。
392Socket774:2008/03/16(日) 13:52:59 ID:b77MtA0c
ニコニコ・・・というか現状のFlashではGPU変えても恩恵はあまり無い
普通のデコーダと同じくCPUに依存する処理の方が大きいだろう
393Socket774:2008/03/16(日) 14:04:02 ID:gRnD1Jpc
>>392
ということは古いPCにGF8500GTをつけても、
ニコニコなどのFLVは軽くならないのですね?

・・・・うーん・・・・どうしよう。
394Socket774:2008/03/16(日) 14:25:34 ID:62uKeN1R
>>393
オーバーレイで再生すると劇的に軽くなるらしい。
試した事ないから真実は分からないけど。
ttp://d.hatena.ne.jp/TERRAZI/20060707/p1
395386:2008/03/16(日) 15:02:23 ID:QdDHMP/F
d>>388

ForceWareは現84.43で他のもいくつか試したけどWMV9は再生支援時に
タスクバーに出てくるアイコンが出てこない。(PureVideo Decoder)
PowerDVD Ultraも設定のDXVAのチェック外れる。(効いてる時はチェックが入る)

WMV9で再生支援効くとタスクバーに出ますよね?
396Socket774:2008/03/16(日) 16:39:19 ID:/J4kLRBd
ひょっとしてAGPとか
397Socket774:2008/03/16(日) 16:42:11 ID:Ax1Wj2va
タスクバーのアイコンはデコーダであってPureVideoが有効だというものではない
398Socket774:2008/03/16(日) 16:42:33 ID:Ax1Wj2va
間違えた…タスクトレイな
399Socket774:2008/03/16(日) 17:21:14 ID:KuM3jnIZ
>>396
ひょっとしてもなにもオンボードですよ

>>395
ForceWareのバージョンもうちといろいろ試したほうがよくないかな?ForceWareぐぐっててたまたま
見つけたけど、90番台とかに6150/6100のpurevideoに関するFixとか入ってるよ。
オンボードに実装したPurevideoはそれまでのPurevideoとはやはり違う物だから
他のpurevideo対応カードとしては枯れたバージョンでも6150ではバグがあるんじゃ
無いだろうか。


見つけたのは4亀の記事でForceWare 93.71で解決した主な問題ってのだけど、これだと
「GeForce 7600 GSやGeForce 6150/6100環境で,PureVideoなどVMR(Video Mixing Renderer)
を用いる方法でDVD-Videoを再生すると,画面表示がおかしくなる問題」

まぁこれはDVDの話だから関係無いが、他のバージョンでバグ取りされてる可能性はあるんじゃまいか。

400Socket774:2008/03/16(日) 17:25:06 ID:RznV53cO
>>395
PureVideo Decoderが何者だかよく分かってないな。
401395:2008/03/16(日) 17:40:23 ID:QdDHMP/F
丁寧にありがと>>399。他の人もd。

書き込み後ForceWare、PureVideoの落とせるバージョン全部落として、
今91.28、91.31入れたとこです。(だめでした)
93.71はTV出力が出来ません。(PureVideoもペケ)
おそらく93.71以降は全部TV出力はNGだと思われます。

>DVD-Videoを再生すると,画面表示がおかしくなる問題
たしか、81.85以降はMPCでVMR9使うと画像がすだれ状になります。

402Socket774:2008/03/16(日) 18:21:48 ID:CBVzUBxK
powerDVDultra買ってきたけど俺のfp222wではHD動画が映らない・・・
BDから縁故して見たけどやっぱり映らないドライバは169.21です
403Socket774:2008/03/16(日) 18:23:35 ID:CBVzUBxK
gefo8600GTです
404Socket774:2008/03/16(日) 18:23:59 ID:0ePoXpwT
液晶依存の問題なんて聞いた事ねえな
405Socket774:2008/03/16(日) 18:30:47 ID:9dU58ufg
>>402
それHD動画が次世代ディスクの場合だけで考えるけどその液晶、たしかDVIがHDCPに対応してないよな?
ちゃんとHDMIの使ってるか?
縁故はしらね
406Socket774:2008/03/16(日) 18:33:17 ID:pjFz+Thm
>>401
WMV再生ではPureVideoDecoder使わないのでタスクバーにアイコン出ないよ

90番台だったら94.24かWHQL付きの最新ドライバ169.21を試してみるとか
407Socket774:2008/03/16(日) 18:36:41 ID:CBVzUBxK
確かにHDCP非対応ですね。元々映る訳のないものでしたか・・・
それにしても×264 mp4での縁故後もだめなんて厳しい規格だな
408Socket774:2008/03/16(日) 18:40:36 ID:9dU58ufg
>>407
BDの縁故なんてしたことないから知らんけど常識で考えて映るはずだぞ?
エンコしてる時点でHDCPなんて関係ないし・・・
409401:2008/03/16(日) 18:51:10 ID:QdDHMP/F
ありがとう>>406

94.24も169.21も以前試してだめだったのですが、PureVideo Decoderの
バージョン変えてやってるところで、今94.24です。
94.24ではVMR9使用ですだれ状にならないみたいです。TV-OUTはペケ。

>WMV再生ではPureVideoDecoder使わないのでタスクバーにアイコン出ないよ

そうなのですか。
一応、再生支援の確認用にPowerDVD Ultraでも見てるのですが、再生支援される
mpeg/DVDはDXVAにチェックが入るのですが、WMVはチェック外れてるので
再生支援されてないと判断してます。CPU使用率も効いていると思えない感じ。
410Socket774:2008/03/16(日) 18:53:18 ID:KuM3jnIZ
俺もBDのエンコとかはよく知らんから適当なこというが、h264からh264にエンコすりゃ
そりゃHDCP情報も引き継いでるんじゃね?
411Socket774:2008/03/16(日) 18:57:40 ID:CBVzUBxK
縁故物はpowerDVDのみで映像が映らず音声のみになります。
他のプレーヤーでは再生できているのでpowerDVDが原因だと思われます。
powerDVD6に戻したらH.264がサポート外と言われる始末めんどくさいんでOSから入れ直してきます。
アドバイスをくれた方ありがとうございました
412Socket774:2008/03/16(日) 19:03:45 ID:9dU58ufg
まず他のソフトで動くか試してみなよ、x264デコーダーなんていまどきフリーのffdshowにもGOMにも入ってるし
もしくは他ソフトでPDVDのフィルターだけ使うとか・・・
あとはコデックチェッカーに突っ込んでちゃんと縁故できてるか確認とか・・・
413Socket774:2008/03/16(日) 19:10:16 ID:KuM3jnIZ
>>409
そういやそうだった。WMV支援はドライバで対応してて、PureVideoDecoder
無くても利くんだった。んでWMP10(要パッチ)or11で対応してるから試してみたらどうよ。
414Socket774:2008/03/16(日) 19:20:48 ID:5KyeQThR
PV HD2ですらWMVの再生支援はH.264みたいに劇的にCPU使用率下がる訳じゃないからな。
ffdshowあたりのwmvコーデック(完全に支援無し)と比較しないと分からんレベルだと思う。
PV HD2以前のPV対応ビデオカードの場合はH.264でDxVAが効いても
せいぜいCPU使用率が6〜7割になる程度だし。
415409:2008/03/16(日) 19:22:11 ID:QdDHMP/F
d>>413


WMP10(パッチ済み)/11でやってだめで、今、クリーンインストなXPでやってます。
現在WMP10にDXVAパッチの状態です。
416Socket774:2008/03/16(日) 19:28:42 ID:QdDHMP/F
>>414

え? そうなのですか?
WMP10にパッチ当てた後、気のせいと言っていい程度にCPU使用率
下がったと思ったのは再生支援効いていたのだろうか?
417Socket774:2008/03/16(日) 19:32:51 ID:5KyeQThR
あとWMV9と言っても、WMVC1、WMVA、WMV3と有って
再生支援の関係もややこしいので注意。
418Socket774:2008/03/16(日) 19:33:51 ID:5KyeQThR
WMVC1じゃなくてWVC1だった
419Socket774:2008/03/16(日) 19:45:18 ID:5KyeQThR
>>416
ちなみにうちの8600GTの場合でも、フルHDのVC1動画を再生する場合
ffdshowとかMPC HC内蔵のVC1フィルタで再生するとCPU使用率25〜45%の動画が
WMP11のコーデックのWMVideo Decoder DMOで再生すると15〜40%になる程度。
420Socket774:2008/03/16(日) 19:46:13 ID:5KyeQThR
あっ、WMVideo Decoder DMOの方がDxVA効いてる方ね。
421Socket774:2008/03/16(日) 19:48:59 ID:QdDHMP/F
d>>420

ftp://download.nvidia.com/video/purevideo/
ここのWMVだと検証に向かないでしょうか?
422Socket774:2008/03/16(日) 19:53:05 ID:5KyeQThR
ちなみにフルHDじゃないWMV3のデコードの方はCPU負荷率が30%→10%前後に減った。
WMV3かWVC1かでも再生支援の効き具合違うみたい。
423Socket774:2008/03/16(日) 20:00:09 ID:5KyeQThR
>>421
ちなみにそこのPureVideo-USA-720p.wmv再生してみた。

これWMV3だけどffdshowのWMV3フィルタで再生すると13%前後
WMVideo Decoder DMO(DxVA)で再生すると7%前後
ちなみにCPUは[email protected]
424Socket774:2008/03/16(日) 20:12:21 ID:QdDHMP/F
>>423

PureVideo-USA-720p.wmvで良かったですか。
重かったんでHD-DVDとかだと思いました。

これでCPUの変化みてみます。
425Socket774:2008/03/16(日) 20:24:24 ID:/fj64MoM
DXVA Checkerにそのファイル放り込めば全て解決じゃね?
426Socket774:2008/03/16(日) 20:35:43 ID:QdDHMP/F
それが、該当するエラーメッセージが無いというエラー吐いて
動かんかったのです。DXVA Checker
427Socket774:2008/03/17(月) 01:15:55 ID:jYq65YZv
PureVideoDecoderでタスクトレイのアイコンをでなくする設定ってある?
428Socket774:2008/03/17(月) 03:00:31 ID:Tk5O77r0
ある
429Socket774:2008/03/17(月) 17:34:44 ID:BAKKEkIJ
MIRKAN 管理人ニアのコスプレ写真
http://mirkan.nobody.jp/photopage/photopage-niea/photo_niea.htm
430Socket774:2008/03/17(月) 20:32:10 ID:qFo6lZ4g
ほす
431424:2008/03/17(月) 21:47:19 ID:X04kds9w
ブルーバックで落ちたりしながらもようやくDXVA Checker動きました。(FW92.91)

PureVideo-USA-720p.wmv これはPureVideo HD対応でないと再生支援効かない
みたいでした。

で、WMVですがWMVideo Decoder DMOで再生支援効くようです。

レス下さった方々ありがとでした。
432Socket774:2008/03/17(月) 23:47:22 ID:c+7s+f8b
>>431
720pなら間違い無く対応のはずなんだがなぁ。PureVideo HDじゃなくても1080pまで対応だから。

http://www.nvidia.co.jp/page/purevideo_reviews.html
これの↓の項目

PureVideo
GeForce 6のアーキテクチャで最も興味深い機能の一つは〜

この項目で再生支援効果のデータが載ってるんだが、それの利用サンプルが
WMV HD 1080p
433Socket774:2008/03/18(火) 15:26:20 ID:F39Rp+3J
全然詳しくないんで分からんのですが、DXVACheckerではこんな感じ。(オンボ)

NVIDIA GeForce 6150

ModeMPEG2_A:                      DXVA1, NV12, -
ModeMPEG2_B:                      DXVA1, NV12, -
ModeMPEG2_C:                      DXVA1, NV12, -
ModeMPEG2_D:                      DXVA1, NV12, -
E925636B-F718-4DA9-B5EA-5ACECBBBD3FC:  DXVA1, NV12, -
ModeVC1_MoComp:                     DXVA1, NV12, 720x480 / 1280x720 / 1920x1080
ModeVC1_PostProc:                   DXVA1, NV12, 720x480 / 1280x720 / 1920x1080
ModeWMV9_MoComp:                  DXVA1, NV12, 720x480 / 1280x720 / 1920x1080
ModeWMV9_PostProc:                  DXVA1, NV12, 720x480 / 1280x720 / 1920x1080
E925636C-F718-4DA9-B5EA-5ACECBBBD3FC: DXVA1, NV12, 720x480 / 1280x720 / 1920x1080
1720AC81-9D1B-4F63-9A37-4A88483D0B87:  DXVA1, NV12, 720x480 / 1280x720 / 1920x1080
ModeH264_MoComp_NoFGT_PureVideo:       DXVA1, NV12, 720x480 / 1280x720
E9256368-F718-4DA9-B5EA-5ACECBBBD3FC: DXVA1, NV12, 720x480 / 1280x720

PCI-e 6150とオンボ6150は違うのかもしれませんね。
434Socket774:2008/03/18(火) 20:54:06 ID:N3AF2nLx
PCI-Eの6150なんてねぇよ
435Socket774:2008/03/18(火) 23:26:38 ID:3zQqA5fd
PCI-Eの6150・・・だと・・・?
436Socket774:2008/03/18(火) 23:34:11 ID:zDFB6n4h
    ∩00  ∩
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○
. ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'

                      ∩00  ∩
                   . ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、
                    ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ
                   .( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○
                    ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'
437Socket774:2008/03/19(水) 00:20:22 ID:VmFCHN5n
    ∩00  ∩        ∩  
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、   ⊂ ニ )-- 、  
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ   | レ'/⌒ヽヽ
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ  / /     ノ.ノ ○ ○ ○ ○
. ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'   `'∪ ⊂ニ-‐'

                      ∩00  ∩        ∩  
                   ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、   ⊂ ニ )-- 、  
                    ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ   | レ'/⌒ヽヽ
                  . ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ  / /     ノ.ノ ○ ○ ○ ○
                  . ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'   `'∪ ⊂ニ-‐'
438Socket774:2008/03/19(水) 01:02:41 ID:g7yjoN6G
                       ザ ワ ゚.ノヽ , /}
                    ザ ワ   、-'   `;_' '  ザ ワ
  ┏┓  ┏━━┓              (,(~ヽ'~  ザ ワ  ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\        ザ ワ  i`'}        /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   . ザ ワ   /},-'' ,,ノ  ザ ワ   --┗┛┗┛
  ┃┃/   ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/    i  ザ ワ .   \┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛   <,,-==、   ,,-,/           ┗┛┗┛
          ザ ワ {~''~>`v-''`ー゙`'~   ザ ワ  
              レ_ノ   ザ ワ  ザ ワ
        ザ ワ    ザ ワ
439Socket774:2008/03/19(水) 20:24:17 ID:NXuG3m2X
オーバーレイの設定について質問なのですが、
輝度はコントラストと明るさを調整して伸張できましたが、色に関してはどうやるのでしょうか?

色域伸張するにしてもアナログ放送はBT.601、デジタル放送はBT.709ですよね。

色合いや彩度のパラメータをどのように設定すればいいか解説している所はありますか?
みなさんはどうやっているのでしょうか?
440Socket774:2008/03/20(木) 23:56:58 ID:56SMfWsj
>>431
そもそも、FW92.91で検証しているのが問題。

少なくとも大幅な変更が施された93.71以降でないとドライバーに組み込まれた
現PureVideoの支援機能は発揮してくれないよ。
441Socket774:2008/03/21(金) 03:18:48 ID:qzOn+uVp
NVIDIAコンパネのエッジ強調とノイズ低減100%にすると、
WUXGA液晶でドットバイドットでDVDの映画再生する分には劇的に効果あるんだけど、
PowerDVDのスケーラと相性が悪いのかフルスクリーン表示にすると破綻するな。
442Socket774:2008/03/21(金) 04:18:06 ID:AnicixN/
現PureVideoってのがどれか判らんけれど、>>27
●PureVideo マイナーチェンジ版が動けばいい。

Forceware93.71以降TV-OUT(NTSC)出来なくなるん
で入れられない。
443Socket774:2008/03/22(土) 11:11:03 ID:K2vycHx0
>>439
DVDレンズクリーナーを使ったとき色合いチェックの項目があって、
こうやって調整してくださいみたいなのがあったけど、
結局自分の好みって感じだったな

NVIDIAコントロールパネルのディスプレイ最適化ウィザードは・・
444Socket774:2008/03/22(土) 18:59:59 ID:Q+IIJv1M
>>439
オーバーレイは元からYC伸張されてるから無調整のままでいいんじゃ。
445Socket774:2008/03/24(月) 01:35:08 ID:LgF4NHM2
GOMPlayer、VLC、WindDVDでpurevideoの支援を使わないと再生出来るんだが
MediaPlayerClassiで支援を使うとフレームレートが2fpsまで落ちて再生できん・・
支援してくれねぇのかよ
446Socket774:2008/03/24(月) 16:37:14 ID:tk8EObSd
>>445
そもそもどんなフィルタ登録を優先させていて、どのようなファイルを再生させようとしているのだ?

447Socket774:2008/03/24(月) 22:22:55 ID:07FEQDzq
>>444
むしろドギツイから少しおとなしくしたいくらいだな
448Socket774:2008/03/25(火) 01:31:22 ID:wZA4Rpz1
>>446
フィルタ?と思って見てみたらシステム基本設定ってなってた・・
DXVAFilterとpurevideo decoderを登録しておいたんだけどだめかな

再生しようとしているファイルはMPEG2-TSですわ
449Socket774:2008/03/25(火) 19:06:14 ID:ertzSF3G
MPEG2-TSがpurevideoの再生支援出来るフォーマットとして規格外とか。しらんけど。
450Socket774:2008/03/25(火) 20:30:28 ID:J2Id1d3c
MPCでPurevideoDecoder使ってMPEG2-TS再生させてるけど普通にDxvaは効いてるよ
それより>>427-428のタスクトレイのアイコン消す方法教えて欲しい…
451Socket774:2008/03/28(金) 21:30:17 ID:tFU003dS
---------------
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Video\{GUID}\0000]

"VideoControl2"=dword:00040000
---------------
not working anymore with beta 174.74 on Geforce8500 GT? (sorry for english)
452Socket774:2008/03/31(月) 16:09:00 ID:bRWV/f8V
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1221/nvidia_7.mpg
このジャギーって7600でも消せるように出来る?
453Socket774:2008/03/31(月) 16:12:56 ID:fbMy1UhS
勿論
454Socket774:2008/03/31(月) 16:58:46 ID:bRWV/f8V
>>453
レジストリを追加しても消せないんだが・・・。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Video\{GUID}\0000]

"VideoControl2"=dword:00040000

ちなみに{GUID}のところがうちには4つあって、
とりあえず全部にキー作って試してみた。
455Socket774:2008/03/31(月) 17:01:25 ID:bRWV/f8V
ドライバは169.21で、nVIDIAデコーダーも入れてる。
HQVテストでも、IP変換はしっかり動いてるが
斜め線ジャギーパターンはなぜか壊滅してしまう・・。
456Socket774:2008/03/31(月) 17:18:20 ID:fbMy1UhS
うちは7600GS、94.24、PowerDVD7、DXVA有効で消せてる。
MPEG2だけなら84.43でも問題なかった。
プレーヤはPowerDVD7、MPC6.4.9.1(レンダラはOverlay Mixer)等。
レジストリ追加せずデフォルトでOKだった。
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile8058.jpg

ってかなんでNVIDIAデコーダなんて入れてるの?
このスレでdecoderで検索すればわかるけど、それは過去の遺物。
まあMPEG2だけならNVIDIAデコーダで大丈夫だと思うが、
そこまで新しいドライバだと対応しないのかもしれん。
457Socket774:2008/03/31(月) 17:21:10 ID:fbMy1UhS
上の画像がDVXAになってるな…(´・ω・`)

基本的にDXVAが効けば斜め線の補間も入るはずなので、
上手くDXVAが作動してないんだろうねえ。OSを忘れたが、XPSP2ね。
458Socket774:2008/03/31(月) 17:46:23 ID:ZUC9butt
>>451のは色の調整か何かの値じゃないの?
タスクアイコンとは全く関係ないと思うんだけど…
ってか本当に消せるのかこれ?
459Socket774:2008/03/31(月) 22:38:22 ID:bRWV/f8V
>>456
レスありがとうございます
とりあえずドライバ消して入れ直してみます。
>>70のDXVA対応パッチが何故かエラーで入らないので
この辺かと思います。
460459:2008/04/01(火) 22:19:46 ID:3O7n4M2z
>>456
スレッドに書いて有るとおり、
PureVideoDecoder をアンインストール。
FWをアンインストール。
再起動
ドライバクリーナーでクリーニング
FWドライバの最新版を導入
を試してみてパワーDVD7で再生してみましたが、
ギザギザは消えませんでした。

AGPの7600GTって機能削られてたとかそういうオチなのでしょうか?

ソフトの設定画面で
DxVAを使用する、Read-it-clearly(ハードウェアデインタレを使用する)にチェックは入っています。

他にもDxVAを有効にする設定が何かあるのでしょうか? 

DXVACheckerでは
ModeMPEG2_A:                     
ModeMPEG2_B:                     
ModeMPEG2_C:                     
ModeMPEG2_D:    が空白になっています。                 
461Socket774:2008/04/01(火) 22:34:50 ID:6GY8OcqV
PureVideo使う時にはRead-it-clearlyは無効にしろと何度言ったr(ry
462Socket774:2008/04/02(水) 00:06:38 ID:n0h7COa3
ここ最近のドライバじゃ無理かも
以前試した時は問題なかったのに現状(174.74)でギザギザ
新しいもの好きなのでドライバを戻して試す気がないから
あくまで予想ですが。
とりあえず>>456のドライバで試してみては?
463Socket774:2008/04/02(水) 00:37:44 ID:/n7e9Eog
>>451
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Video\{GUID}\0000]

"VideoControl2"=dword:000400ff 

いまさらだけど、8500GT&163系ならこの値で一応消えた。
今は9600GTなんでわからん。デコーダーはCyberlinkね。
確か以前、このスレで見たような。
464Socket774:2008/04/02(水) 02:24:06 ID:ydX/mufI
GX2だけかと思ったら9xxx世代は全部デコーダエンジン2つになるのかね、こりは
ttp://www.nvidia.com/object/winvista_x86_174.74_whql.html
Adds new PureVideo HD features for GeForce 9800 GX2, 9800 GTX, and 9600 GT:
Dynamic Contrast Enhancement
Dynamic Blue, Green & Skin Tone Enhancements
Dual-Stream Decode Acceleration*
465Socket774:2008/04/02(水) 19:08:04 ID:kCIMUzB9
ところでPureVideoってニコ動とかのブラウザ上での動画にも対応してんの?
466459:2008/04/02(水) 19:58:57 ID:XmVSQ5lg
94.24(日本語)を入れたら、振り子等ななめ線のギザギザが消えましたが、
今度は169.21の時は成功していたI/P変換が失敗するようになり、
モアレが出てしまうようになりました。
ドライバの設定から逆テレシネやノイズリダクション項目が無くなったせいでしょうか?
とりあえず戻そうと思います・・・
467Socket774:2008/04/03(木) 17:02:32 ID:h2BpFsK7
>>466
ここはぶっきらぼうでいて、実言う 結構親切な人が多いぜ。(^^)

>>456からなぜ突っ込み入ったかというと、ドライバ側で既に設定
出来るようになっている為。

Nvida新コントロールパネルで設定するのですよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0427/nvidia_10.jpg

ただ、I/P変換やモアレは経験した事が無いので、不明です。
ドライバのバージョンによっては出るかもしれない。

>>461 は親切にも、新コントロールパネルで設定した後にPowerDVDで
Read-it-clearly系をイジると、そもそもが無効になる為という事。

* PowerDVD7上の DxVAを使用する はチェック入れて良かったはず。

468Socket774:2008/04/03(木) 17:14:08 ID:xYaeea1f
実言うなんて言い回しは初めて見た
469Socket774:2008/04/03(木) 17:39:35 ID:h2BpFsK7
既出かな?こっちもリンク。
http://www.nzone.com/object/nzone_hdcontent_home.html



470Socket774:2008/04/04(金) 09:38:34 ID:7RE90C17
質問ですが、Geforce7800GTX 256MBはPureVideoHDに非対応でしょうか?
DHCP非対応の初期のモデルです。
ウェブサイトにはGeforce7シリーズ以上と書かれているのですが、
それに含まれなくて悲しい思いをした記憶が。。。
471Socket774:2008/04/04(金) 10:11:16 ID:S6aSTACr
>>470
LANに繋ぐのかスゲーな
472Socket774:2008/04/04(金) 10:52:09 ID:jhoVGNHM
>>470
こちらで確認を
http://www.nvidia.com/docs/CP/11036/PureVideo_Product_Comparison.pdf

HDは無いです。よほど遅いCPUでない限り問題ないと思うが。
473Socket774:2008/04/04(金) 11:22:41 ID:7RE90C17
米ありがとうございます。

>>471
本当だ、アホだ俺(^^;

>>472
見てみました。
チェック見ると8800GTXまでと同じ機能を有しているようですが、認識合ってますか?

テンプレの以下が気になっています。
Blu-ray/HD-DVD再生のみ差があるということでしょうか?
頓珍漢なこと言っていたらすみません。。。

> ●PureVideo HD (Blu-ray/HD-DVD再生環境が必要)
> 製品:Geforce7シリーズHDCP対応版・Geforce8800GTX/GTSシリーズ
> 対象:Forceware93.71以上のPureVideoHD対応版
> 機能:Blu-ray/HD-DVD再生支援・強化した画質補正
> 対応:PowerDVD WinDVD NeroShowTime など
474Socket774:2008/04/04(金) 18:22:47 ID:JrkVzRhT
PureVideoのノイズ低減機能はモスキートノイズにも有効ですか?
475Socket774:2008/04/04(金) 18:37:49 ID:LLc0p9wl
モスキートノイズはHDMI接続したHDTVで見ると消えるよ
24インチのPCモニターだと、DVDとかのざらざらノイズ気になるね
476Socket774:2008/04/05(土) 07:53:15 ID:B/eUunIH
再生支援ONで7600GS+PowerDVD使ってます。
DVDの再生画像と、DVDでキャプチャした画像(SnapShot)の
色をできるだけ近づけたいのですが、上手くいきません。
(SnapShotでキャプチャした方が鮮やかでメリハリある)
デスクトップカラーの設定を参考に、ビデオカラーの調整を
する何かいい方法はないでしょうか?
477Socket774:2008/04/05(土) 11:55:07 ID:A/dzsE/O
>>475
つまりTV側のモスキートノイズリダクション機能を使えということですね。
ものすごく正論なんですが、PCモニタとPCの組み合わせで何とかしたいです。

輪郭がざらざらしているとブロックノイズよりもよほど気になります。
478Socket774:2008/04/05(土) 13:29:30 ID:bInf+tHf
>>477
機能として無いんだから無理だよ
479Socket774:2008/04/05(土) 14:51:54 ID:0yTENOUS
NVIDIAのコンパネから設定できなかったか?
ノイズリダクション
480Socket774:2008/04/05(土) 18:34:11 ID:DuADJfKY
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0427/nvidia_10.jpg

の画質がくきっりになる適正値っていくつですか?
481Socket774:2008/04/05(土) 18:37:30 ID:0yTENOUS
>>480
ものによるから、DVDでも再生しながら調整すれば?
482Socket774:2008/04/05(土) 19:27:59 ID:bInf+tHf
いまのレコーダーはノイズリダクション自動強弱で
各種設定を画面毎に随時変更していくが、
Purevideoだと全て一様にしか設定できない。
フレーム、ブロック、モスキート全部まとめて0-100パー。
483Socket774:2008/04/05(土) 22:25:11 ID:cKc2hukc
そりゃあんた、録画・再生に特化した家電と比較しちゃダメだろ
484Socket774:2008/04/06(日) 18:18:01 ID:HlyW7M24
>>482
ま、nVIDIAのコントロールパネルの設定項目のGUIが不親切と
言われればそれまでだが、それONかOFFかの項目ですから・・・。
485Socket774:2008/04/07(月) 22:22:03 ID:l/KLrQBK
昔から気になっていたけどなんとなく聞けないでいた事をここで質問させていただきたい。
昔からDVDを見るときオーバーレイだとどうしても全画面表示にならないんだけど、
これはそういうものなの?
VGAもモニタも何回か変えているけど画面上下左右に黒帯がでて全画面に出来たことがない・・・
VMRだとちゃんと全画面表示されるんだけどなぁ。
486Socket774:2008/04/08(火) 02:28:48 ID:AI5vibGb
別に、オーバーレイでも普通に全画面にできるが。
プレイヤーは何使ってんの?
487Socket774:2008/04/08(火) 12:44:02 ID:s7KzbBzg
ついにpurevideo decoder要らなくなったのか!
さっそくアンインスコして
ドライバ最新に更新すっかな。
でも6800無印。
mpeg支援だけか?
意味なさそうだな。

8600GT買えばpurevideoHDおk?
488Socket774:2008/04/08(火) 19:27:55 ID:GqcMirV1
何か誤解しているような気がするよ!
489Socket774:2008/04/08(火) 20:44:32 ID:sEeC51Ns
Friioで録画したTSをWMPで再生するとPureVideoが有効になるんだが
画像だけは出るが音声が出ない。。
同じTSをPowerDVDで再生して音声が含まれることは確認できてる。

画像は圧倒的に綺麗だからWMPで再生したいんだけど
音を出す術がわかるヒトいませんか?
490Socket774:2008/04/08(火) 20:45:42 ID:xPAzI4RK
PS3とポアビデオってどっち画質良い?
ベンチ比較な意味で
491Socket774:2008/04/08(火) 22:01:30 ID:mu7Ajyer
>>489
そりゃでないよ
たしかneroに付属されてるNero ShowTimeだと
普通にts、m2tsの再生が可能
あとはMedia Player Classicの外部フィルタにNero Spliter入れたら音声聞こえるようになったな

>>490
どう考えてもPS3だろ
492Socket774:2008/04/09(水) 02:59:58 ID:NIZihmvx
TSのSplitterが欲しいならHaali Media Splitter入れればいいじゃん
493Socket774:2008/04/09(水) 03:24:44 ID:VNqgOGBa
>>491
>>492
Nero Spliterはうまくいかなかったけど、Haali Media Splitter+WMPで再生できました。
ありがとう。
494Socket774:2008/04/14(月) 17:36:21 ID:o0p9Rk9q
重いH264(AVC1)のmp4動画を試しに再生するため
>>191を参考にPDVD7ビデオデコーダを登録してDxVA有効で再生してみたんですが
nVidiaコンパネでDual Viewに設定した2台目のモニタに
WMPの再生ウインドウを持っていくと映像がなぜか表示されません。
これって普通?

環境はWindowsXP SP2 / GeForce 8600でモニタ2台(DVI+DVI)をDual Viewに設定

1) WMP11 (11.0.5721.5230)
PDVD7 DxVA無効→1台目○ 2台目○ DxVA有効→1台目○ 2台目×

2) PDVD7.0試用版
PDVD7 DxVA無効→1台目○ 2台目○ DxVA有効→1台目○ 2台目×

1) Gom Player (2, 1, 9, 3754)
PDVD7 DxVA無効→1台目○ 2台目○ DxVA有効→1台目○※ 2台目○※
※Gom+PDVD7のDxVA有効の時、アス比指定しないと16:9のファイルが4:3で再生される
495Socket774:2008/04/14(月) 20:17:53 ID:otKgTMw6
PureVideoはDual Viewのセカンダリ側には出せないんじゃなかったか?
496Socket774:2008/04/14(月) 23:25:21 ID:Y155XTC8
PureVideo付き(AGP)で一番安価なの何??
497Socket774:2008/04/15(火) 07:32:03 ID:KOyCb0RS
>>494
隠しオプションがある >TwinViewDXVA(1にする)
ググってみ。
498Socket774:2008/04/15(火) 07:38:19 ID:KOyCb0RS
>>494
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1090377667/24n-

この辺を参考にすると良いが、レジストリの記述場所が多少違うので
フォロー

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\CyberLink\Common

ここに登録したcodecの名前が出てきているはず。
ただ作成されない人もいる(これが不明なのだが)

cl264dec

だけを作成してMPCを外部登録しているのなら、この下に

mplayerc

があるはず。その中に作成する。
499Socket774:2008/04/16(水) 01:56:57 ID:RMCJEiz+
friioで録画したtsを鑑賞してて気付いたんですが
Haali Media splitter、CoreAAC、MPV Decoderだと特に問題はなし
Haali Media splitter、CoreAAC、Nvidia Video Decoderだと
微妙に音がずれる、映像の方が1,2秒音声より遅れて再生されてる感じ
なんとかDXVA使えるNvidia Video Decoderで正常に見たいんだけど解決策分かる人いますか?
500Socket774:2008/04/16(水) 03:03:16 ID:FMEKQHTG
PowerDVD7や8の中にある、 CyberLink Video/SP Decoder がDxVAに対応している。
501Socket774:2008/04/16(水) 03:14:19 ID:/88KcgeD
>>499
同じく
どうにかならんかね〜
502Socket774:2008/04/16(水) 04:02:20 ID:/iqhbgMP
>>494ですが色々いじってDxVAのGPU支援がうまくできたんで書き込んでおきました
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1202447842/669
レジストリの設定で何も変化ありませんでした。
それとデュアルディスプレイの対応はソフトによって違いました(設定が不十分?)
503Socket774:2008/04/16(水) 08:20:11 ID:6eaugoky
しかしなんでみんなpureVIDEOデコーダー使うの?
PDVDのデコーダーのが確実にいいと思うんだが…
504Socket774:2008/04/16(水) 08:22:57 ID:WVlro765
お前はスレを>>1から読み直せアホ
505Socket774:2008/04/16(水) 08:24:06 ID:ijzD5YCf
>>503
おいおい…
506Socket774:2008/04/16(水) 08:25:31 ID:qDI7Kaxa
いやぁ、勘違いする奴らの多いことよ。
まぁ俺も最初は勘違いしてたけどな。
507Socket774:2008/04/16(水) 08:30:15 ID:6eaugoky
おれが間違ってんのか?
pureVIDEOデコーダーって別売りのあれだろ?つかったことないけどだめという話しか聞いたことないけど
508Socket774:2008/04/16(水) 08:39:22 ID:qUgsBKpk
>>507
とにかく、お前はスレを>>1から読み直せ

>>All
また性懲りも無くこんなことを言っているみたいだが…
 NVIDIA、GPU支援による動画エンコード機能をデモ
 ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0416/nvidia.htm
509Socket774:2008/04/16(水) 08:47:44 ID:KHovq5iB
>>507
だめというか、XPまでしか使えない。デコーダーの性能としては悪くない。
まあ、PowerDVDUltra持ってれば必要とまではいかないな。
510Socket774:2008/04/16(水) 09:04:09 ID:qDI7Kaxa
>>507

>>1の第1行目だけでいいから読んでくれよ
511Socket774:2008/04/16(水) 09:27:04 ID:DqcPVOOJ
>>508
AVIVO Video Converter の時よりは現実味を帯びてきたな
とは言え、DX9.0c時代に何らかの実装がない時点でプログラマブルシェーダーの
売り文句は詐欺に等しいんだが
512Socket774:2008/04/16(水) 09:34:39 ID:qN18MGPT
>>508
また、アレだろレジストリ変更したらATIでも動(ry
513Socket774:2008/04/16(水) 09:38:01 ID:2mgsIklP
PureVideoのハードでエンコード支援するのとシェーダを使ってエンコードエンジンを作るのでは
全く意味が違う。
それと>>503はまぁ間違ってない。今更わざわざ買う必要の無いものだ。
514Socket774:2008/04/16(水) 09:43:06 ID:0i36NaKB
みんながPure Videoデコーダー使ってると思ってる時点で>>503は間違ってるだろ
515Socket774:2008/04/16(水) 11:37:09 ID:6eaugoky
1読め1読め言ってるけど、pureviedoとpureviedoデコーダーの違いぐらいは俺だってわかってるわ
499とか見て意外に使ったる奴多いのかと思っただけ
むしろ>>1の1行目嫁とか言ってる方が違いわかってなさそうじゃん
516Socket774:2008/04/16(水) 11:40:43 ID:9rWKdEp0
大丈夫、俺は気の長い方だから
517Socket774:2008/04/16(水) 11:49:07 ID:B1wUCYvm
>>515
君が理解しているかどうか本当のポイントは、FW93.71以降、Pure Video Decoder
に関してなぜ不要論が出たのか、何が不要で何が必要なのか、これを端的に
簡単に説明できるのであれば理解していて問題ないといえる。

どうもよく判らん?ドライバレベルで組み込まれた?メディアプレイヤーが?
PowerDVD?など疑問が多ければ、大筋、改変後の理解がまだ出来ていないと
いう事。

というか・・・

正直ね、知らなくて当然というか知らないのがむしろ当然とも言える。

なにせATIもnVIDIAもお互い確信犯というか・・・ワザと詳細の動作説明を
していないと言い換えられるしな。

カタログに動画再生支援なんて一言書いていれば、勝手な勘違いをしてくれ
ニコだろうが、Youtubeだろうが、動画ファイルは自動で再生支援してくれる
物だと思って買ってくれる。
518Socket774:2008/04/16(水) 11:56:04 ID:f12ofm1w
>>515
まぁなんだ、頑張ってくれ。
まずは場の空気を読んだほうがいいと思うよ。
519Socket774:2008/04/16(水) 12:08:55 ID:HC4vdfVY
>>503

 未だにMPEG2デコードにPureVideoDecoder使ってるやつがいるなら
 PowerDVDについてくるCLVsd.axをDxVA ONで使った方がよくね?

と、何を言ってるかちゃんと分かるように書けばよかったものを。
520Socket774:2008/04/16(水) 12:14:21 ID:LItaQ9J9
>>508
>RapiHDはGPUのシェーダを利用している

nvidiaじゃなくて別会社のソフトだからちゃんとリリースされるでしょwww
521Socket774:2008/04/16(水) 12:29:50 ID:RMCJEiz+
もちろんPowerDVDやらがDXVA対応してるのは知ってるけども
欲しいのはmpeg2Decoderの部分だけであって再生プレイヤーとかその他もろもろいらない物インストールされるのが嫌なんだよね
その点PureVideoDecoderは本当にDecoderの部分だけでシンプルな構成なので気に入って使ってる
PowerDVDもDecoderだけ取り出して使おうと思って試したけどどうしても一度インストールしなきゃいけない感じだったのでやめた
522Socket774:2008/04/16(水) 12:42:48 ID:rPZfnM5e
>>521 感じだったのでやめた

ただの馬鹿じゃんw
523Socket774:2008/04/16(水) 15:00:52 ID:2mgsIklP
本当にDecoderのみなら21Mもの巨大なアーカイブになったりしないよ>PureVideo Decoder
524Socket774:2008/04/16(水) 15:12:49 ID:JKHPHYT7
PureVideo decoderにもプレイヤーがついてることを思い出してあげて!!
525Socket774:2008/04/16(水) 17:03:05 ID:3xUVwZlb
>>521
nStant Media
でググれ
526Socket774:2008/04/16(水) 20:31:18 ID:rQtu3otB
9800GX2を買ってしまったので今度こそエンコの方の支援もお願いしたい
527Socket774:2008/04/16(水) 20:57:34 ID:k33G4JpP
ASUSTeKの9600GTには、Splendidとかいう映像エンジンが、使えるとか書いてあるけど
Asus以外でも同じように、動画補正使えるの?
http://www.asus.co.jp/news_show.aspx?id=9969
528Socket774:2008/04/16(水) 20:59:45 ID:whL08RMs
それASUSの独自BIOSで実現してんだろ
529Socket774:2008/04/16(水) 22:06:53 ID:s6w8cmya
>>515
皆が言っているのは
1読め
では無く、
>>1 か ら 読め

きちんと正しく文章を読み取れと言っているんだ
530Socket774:2008/04/16(水) 22:18:18 ID:HVvjaek9
>>527
同型で他のとこのにASUSのBIOS突っ込んでSplendid使えるようにしてた人は見た
531Socket774:2008/04/16(水) 22:18:34 ID:2mgsIklP
どう見ても、日本語の弱い人が>>515に絡んでるけどなぁ…
532Socket774:2008/04/17(木) 22:07:30 ID:c8guyahz
>>521
PDVDのデコーダは
体験版インストールしてフィルタだけ移してアンインスコで使える
533Socket774:2008/04/17(木) 22:10:19 ID:OwxQS3yx
触るな
534Socket774:2008/04/18(金) 12:41:01 ID:jKR/orSL
俺は未だにPureVideoDecoder使ってますよ
PDVDやWinDVDよりもキレイに見える
535Socket774:2008/04/18(金) 14:16:36 ID:3WJ8UuVC
気がする。
536Socket774:2008/04/18(金) 15:14:04 ID:Yg18T86D
WinDVDは最高の糞。
PV有効にならねえべ。あれw
537Socket774:2008/04/18(金) 16:21:19 ID:sPyGfCFT
PureVideoDecoderは>>2の隠し設定で相当細かい設定ができるのも利点だな
PowerDVDのDecoderは設定項目が少なすぎる
画質や軽さなんかも仮にも本家のnvidiaが作ってるんだから他社より目に見えて悪いということもないだろう
538Socket774:2008/04/18(金) 17:28:47 ID:UbwgLMtE
だが本家のNVIDIAが切り捨てたんだから、これ以上使う理由もないだろう
539Socket774:2008/04/18(金) 20:18:15 ID:AlYJBUop
H264スレでも行けばいかに遅れてるかわかるんじゃね
540Socket774:2008/04/18(金) 21:31:39 ID:RslI1vw0
7900GS、PowerDVDの組み合わせでH.264ファイルをDXVAを
効かせて再生するとDXVAなしより画質悪くなるわ。圧縮率が
高いファイルほどそれが顕著になる。ドライバは変えても結果変わらず。

DXVA 2.0にも対応してないし、当たり前といえば当たり前か。
541Socket774:2008/04/19(土) 00:04:06 ID:1G9eBblx
>>536
Corel WinDVD9 Platinumは「BD/HD DVD再生時のみ」AVC再生支援が効くよ。
542Socket774:2008/04/19(土) 00:45:16 ID:rdg/uoFI
>>539
H.264はバンディング酷すぎで使い物にならん
543Socket774:2008/04/20(日) 00:57:48 ID:tTWncYas
>>540
一応フォローしておくと・・・・

6・7シリーズ+PowerDVDを使ってエフェクト無しで使う場面において
それが8シリーズであっても画質には差は出ません。

というか・・・
PowerDVDでDXVAのチェックを外して再生した場合と、チェックを
入れて再生した場合の事ですよね?

そんなに差が出ますか??
544Socket774:2008/04/20(日) 01:45:02 ID:re4CcjOq
DXVAONにするとPDVDのカラープロファイルが切れるので
色あせて見える場合はあるが、実際の元の画質は変わらない
545Socket774:2008/04/21(月) 10:46:44 ID:2wO8zloJ
Nvidia PureVideo使いの1人として少しフォローを(長文注意)

おそらく>>540 はフィルター抜き出して他のプレイヤーで再生。一方>>543
通常通りPowerDVDを用いて再生している為でしょう。

結論から言うと、実はどちらも正論であり、正常動作です。(^.^)

このブロック図
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2007/04/26/018/images/003l.jpg

とくにこちらだとモロに判ります
http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2004/12/22/purevideo/images/001l.jpg

フィルター部分だけを抜き出し、DxVAをEnableにして使用した場合はビットストリーム
プロセッサ処理とインバース処理(=PVP)は6・7・8シリーズ共に行われてCPU負荷低減
というアプローチに一役買っていますが、6・7シリーズは、その後の処理は別の方法を
取らねばなりません。(後処理はPowerDVDのプレイヤーに実装されている)

つまり、映像の後処理であるPureVideo部分の命令系統は8シリーズとは別であり、HD
(PV2)との大きな違いはここにあります。(HDやUVDの欠点もここにあるともいえる)

要はエフェクト処理は、独自のファンクションを用いる事で初めて性能を発揮しますが
プレイヤーソフト側で持たせるには、NVIDIAとの一定の契約が必要となります。
ただ、逃げ道もあります。実は、FW最新ドライバーレベル(FWコントロールパネル)では
この最終工程は既に実装している為、必要無いか?といえば基本的な部分は必要無い
でしょう。(FWドライバー側でPureVideoが実装された発表は正にこの部分)

違いとしては、プレイヤー側で持たせるとWin2000上でも動作します。FWのドライバレベルに
委ねると残念ながらXP以降でなければ動作しません。(場合によっては.NETインストも必要)
546Socket774:2008/04/21(月) 11:10:50 ID:2wO8zloJ
以前にPureVideoDecoderの話が出ていましたので・・最後に
ペグ2(DVD)とWMVファイル再生+PureVideoに関して・・・。

正直FWドライバーを最新にしていればPureVideoDecoderは
必要無いの?といえば、上で発言したようにYesともいえます。

ただし一定の条件があります。まずXP以降である事と、Windows
Media Player 10(11含)を導入する事に加え、下記のFixが必需です。

http://support.microsoft.com/kb/891122/(これを必ず最初にFixする)
http://support.microsoft.com/kb/888656/ja(これは絶対最後にfix)

後はプレイヤーの詳細設定で、VMRにする事によりWindows Media Player
10から再生する映像は、FWコントロールパネルにあるエフェクト処理
を設定する事で、PureVideoが機能しますし、前処理であるビットストリ
ーム プロセッサ処理とインバース処理(=PVP)も自動機能しています。

残念ながら他のプレイヤーで再生してもこれらは動作しません。(--;;;

ただし>>537 さんの発言に有るように・・・

PureVideoDecoderの隠し設定によるさまざまな効果は中々のもので
隠し設定による映像処理後のクッキリハッキリ、そして切れの良い動画
を見てしまった後では、FWコンパネの機能やATIのUVDの効果など、何を
見ても、なんだか物足りない感じに映りますね(^^;。

とりあえずえせ開発サイドから初心者にある程度判り易いように書いてみた
つもりですが、私自身もまだまだ理解が足りない身ゆえ、ご指摘や間違い等
があれば、修正をお願いします。<(_ _)>
547Socket774:2008/04/23(水) 20:42:02 ID:f26LQ4FZ
再生支援してくれるのはMPEG2/WMV/ WMV HD/ H264の四種類だけですか?
548Socket774:2008/04/24(木) 01:28:51 ID:ve2gm7Qn
DXVAでならそう。
549Socket774:2008/04/26(土) 17:49:16 ID:UngYtTYN
PureVideo HDのスケーリング性能はどんな感じでしょうか?
DVDをフルスクリーン表示させたときに綺麗に拡大してくれると嬉しいのですが。
550Socket774:2008/04/26(土) 20:30:02 ID:d9VCpSGr
スケーラはそこいらの廉価プレーヤーと同等だよ。
タップ数少ないからねぇ。
IP変換も不安定だし、NRの設定はバカだし。
あんま、期待すんな。
専用機には負ける
551Socket774:2008/04/26(土) 20:37:03 ID:lzb7CiRH
タップ数だけで見ればAVIVOの方が多いんだっけ?
552Socket774:2008/04/26(土) 21:27:32 ID:iQczm9Wz
いや、どっちもどっち。

ジャギー関連のみAVIVOが優れているが、映像処理のざっくばらんな
部分はPVが優れていると言える。

PS3から見れば、ま、低いレベルの話だよほんと。
553Socket774:2008/04/26(土) 21:46:13 ID:fm/BBhPt
PCはハイビジョンしか無理だよ(ハイビジョンでもテレビの画像処理の方が綺麗だが)
DVDはPS3を含めて専用機の方が圧倒的に綺麗
554Socket774:2008/04/26(土) 22:45:32 ID:Xdw66NaS
情報弱者乙。
555Socket774:2008/04/26(土) 23:04:09 ID:84ganM5n
PS3・・・・・w
556Socket774:2008/04/26(土) 23:29:12 ID:d9VCpSGr
実際のところはDVD-3930(定価21万)より、PS3のほうが画質良いわけで。

557Socket774:2008/04/26(土) 23:37:38 ID:Xdw66NaS
>>556
奇遇と言うか、3930売った後、DVD-A1XVA買おうか
悩んでる最中にPS3のアップスケール観て思いとどまった。
558Socket774:2008/04/26(土) 23:42:58 ID:5Mf0TG2T
21万の専用プレイヤーとか
最上級クアッドコアCPU+ソフトやGPUで10万以上かかってるPCが5万円のPS3に負けるw


プライドずたずたじゃねwwwwwおまえらw
559Socket774:2008/04/26(土) 23:48:22 ID:Xdw66NaS
>>558
プライド?意味分からん。
PS3のDVDアップスケールはマジで凄いぞ。
それに、このスレ的にはロスレスコーデックのPC対応待ちな人が大半じゃないの?
560Socket774:2008/04/27(日) 00:12:18 ID:AQP9/wC+
PCはPCで動画編集、加工が出来るからね。
画質は最高ではなくても、ある程度の再生環境は
無くちゃ困る。
561Socket774:2008/04/27(日) 00:21:11 ID:3Nb995BB
そもそもアップスケールに興味ないw
562Socket774:2008/04/27(日) 00:25:33 ID:b+HOoBvB
プライドがずたずたの人達がでてきたw
563Socket774:2008/04/27(日) 00:32:02 ID:jj37pXiz
FFDShowもHQ2xとか高度なアルゴリズム使ってアップスケールできるけど、どっちが綺麗なん?
564Socket774:2008/04/27(日) 00:35:52 ID:3Nb995BB
>>562
PS3ってそれしか売りが無いだから一生懸命なのは仕方ないだろw
565Socket774:2008/04/27(日) 00:36:09 ID:aRU2gCqP
>>563
hq2xはドット絵とかベタ絵専用だから、実写やアニメの細かい部分が酷いことになる。
PS3アプコンは輪郭とテクスチャを検出して、別々に処理してるから比べ物にならない。
(輪郭はなめらかに、テクスチャはベタっとしないように)
566Socket774:2008/04/27(日) 00:37:03 ID:aRU2gCqP
sage忘れスマソ。

>>564
当初はリビングセンターみたいな物を目指していたが実現できず、
方針転換してゲーム専用機を目指したらなぜかAVプレーヤーになってるからなw
567Socket774:2008/04/27(日) 00:39:54 ID:b+HOoBvB
>>563
Test Case 4:情報欠落しまくりんぐ
http://www.hiend3d.com/hq2x.html

PCってのは所詮この程度のレベルなんですよ(にやりw
568Socket774:2008/04/27(日) 00:45:24 ID:hAI4aVHe
なるほど。
569Socket774:2008/04/27(日) 00:47:53 ID:QfmCyBqV
映画好き(AV機器オタ)としてはPS3の性能を認めたく無かったよ。
10万以下でこんな物出されたら最初は胡散臭いと思う罠。

ゲームやんないからソニー的には嫌な客だろうなw
570Socket774:2008/04/27(日) 00:56:30 ID:PbMH5fHn
つかffdshowでhq2xなんて使えたっけ?
リサイズの欄見たが
571Socket774:2008/04/27(日) 01:02:29 ID:3Nb995BB
なんでID:b+HOoBvBがそんなに得意げなのかわからんw

PS3は消費電力下げてほしいな。DVD再生に180Wとか食いすぎ。

>>570
俺は使ったことないけど、
Resize&Aspect→SettingのLuma methodにそれらしき物がある

572Socket774:2008/04/27(日) 01:06:10 ID:jj37pXiz
リサイズ、アスペクトのツリー下にある設定という所をクリックすればアルゴリズムの選択や細かいパラメーターの設定ができるよ。
おすすめの設定はLanzchos(シャープネスは1〜1.5ぐらい)でスクリーンサイズまで拡大して、お好みで後処理として高品質3passのワープシャープをかける。
573Socket774:2008/04/27(日) 01:18:40 ID:K0cYj44e
いいことを聞いた
574Socket774:2008/04/27(日) 01:37:13 ID:PbMH5fHn
>>571>>572

下の解説欄に名前出てるアルゴリズムしかないかと思ってたw
QonohaのオプションでVMR9の拡縮選べるから使ってなかったけど
プルダウンでたくさん選べたんだね、知らなかったよ。
ためになる解説ありがとう。
575Socket774:2008/04/27(日) 17:33:22 ID:UJMGVdmr
>>559
>ロスレスコーデックのPC対応待ちな人が大半じゃないの?

ここ詳しく。

H264やWMV HDを凌ぐような物凄いコーデックがあるのか?
しかもロスレスで??
576Socket774:2008/04/27(日) 19:25:49 ID:kmGSw6yR
音の話だろ
577Socket774:2008/04/28(月) 14:08:28 ID:hN7oQxGq
TrueHDとかMasterAudioでそ
578Socket774:2008/04/28(月) 20:50:37 ID:5RHx8OCk
>>565
実写映像をスケーリングさせても綺麗に表示させるにはどんな方法があるでしょうか?
PC限定で。
579Socket774:2008/04/29(火) 03:58:54 ID:lr52hoL4
そら32bitアーカイバですもの
580Socket774:2008/04/29(火) 03:59:33 ID:lr52hoL4
誤爆
581Socket774:2008/04/30(水) 20:48:26 ID:71Zi6BNm
(´・ω・`) TF7050-M2で動画再生の支援を受けることはできますか?できれば設定が知りたいです。
582Socket774:2008/04/30(水) 21:52:47 ID:RpExwt5G
583Socket774:2008/05/04(日) 20:14:48 ID:PRohI87G
市販のBDとかならMCPHCでも特に問題なくGPUでデコードしてくれる?
584Socket774:2008/05/08(木) 14:50:56 ID:vYcUf5H4
テンプレにあるレジストって再起動しないと有効にならない?
585Socket774:2008/05/08(木) 16:25:44 ID:nrYnurWm
>>583
えっと、どこから説明すれば良いかな。(^^;

とりあえず、市販のBDの再生の場合、対応プレイヤーは必要です。

MCPHC単体ではBDの再生は私がやってみた限りは無理です(ま、当然の結果ですが)

最低限、PowerDVD ULTLA版や、対応のソフトウェアプレイヤーが必需。
586Socket774:2008/05/08(木) 16:28:10 ID:nrYnurWm
BDの再生はこの辺も参考にしてね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0729/bd.htm
587Socket774:2008/05/08(木) 16:30:04 ID:nrYnurWm
>>584
何に対してのレジストリ設定なの?
588Socket774:2008/05/08(木) 17:44:07 ID:vYcUf5H4
VideoControl2とVMRCCCSStatusです
589Socket774:2008/05/08(木) 18:15:40 ID:nrYnurWm
>>588 が導入しているFWのバージョンによって、挙動が全く違うようです。

私が知る限り8シリーズの2桁台のドライバなら、そのレジストリでほぼ
問題なし。(とりあえず再起動しよう)

9x.xxの途中から、その設定が効かなくなったと思われます。

* 3桁台は試してない。スマヌ。
590Socket774:2008/05/08(木) 18:19:17 ID:nrYnurWm
後、あまり使っている人がいないようですが

http://nvtweak.laptopvideo2go.com/

この辺のツールを導入すると同じような事が出来るかも。

もし試すのでしたら、β版はかな〜り不安定なので入れないように。
591Socket774:2008/05/08(木) 18:41:34 ID:U5KJxENh
モスキートノイズすら消せないポアービデオ(笑)
592Socket774:2008/05/08(木) 19:03:47 ID:HNYRQl5v
VLCでDVD再生をするときにPureVideoを有効にする方法はありますか?
593Socket774:2008/05/08(木) 19:58:02 ID:3+6ppgOh
Pureすら読めない>>591(笑)
594Socket774:2008/05/09(金) 00:07:15 ID:vYcUf5H4
>>589
thx
94.24にしたからか。ゲーミングも兼ねてるから戻ることも出来ないしエンコード用のPCを用意する時期かな・・・
595Socket774:2008/05/09(金) 01:08:25 ID:kOF28VLV
Poorとカケていることすら理解できない>>593(笑)
596Socket774:2008/05/09(金) 01:24:23 ID:bGfXpyi9
そりゃプアーだよ。
597Socket774:2008/05/09(金) 01:35:01 ID:Vcz/pO4h
ポアとかけてるんだろ
598Socket774:2008/05/09(金) 02:04:53 ID:ZN4z9hAp
人を消すことはできるのか
599Socket774:2008/05/09(金) 15:14:32 ID:sJjUH15g
>>591
D-Subで繋いでるとか?
600Socket774:2008/05/09(金) 20:37:57 ID:xCrFAjBY
>>599
いや、そんなレベルじゃない。
ノイズとか言い出す時点で>>591は何の理解も
してないよ。
601Socket774:2008/05/11(日) 03:38:20 ID:9aI9Ue57
こいつらの再生って基本は専用ソフトだよな?
ttp://ascii.jp/elem/000/000/131/131901/
PureVideo HDが発動するのがあるのか気になる…
602Socket774:2008/05/11(日) 11:03:23 ID:PISw7wW2
ないんでない?オーバーレイ使ってる=VMR/DXVA使ってない=PuerVideoHD使ってない、なんでしょ確か
ドライバの方は準備できてるみたいだけど
ttp://www.nvidia.co.jp/object/winvista_x86_174.74_jp.html
GeForce 9800 GX2および9600 GT向け のPureVideo HD新機能を追加:
 Blu-ray および HD DVD再生用Microsoft Vista Aeroディ スプレイモードの互換性
603Socket774:2008/05/11(日) 20:51:56 ID:ZHC7FXr0
Vista 64bit SP1にPureVideoをインストールしてもMediaPlayerとかMediaCenterで
動作して無いみたいなんだけど、設定とかどうやったら良いんでしょうか?
メリット値をいじっても、タスクトレイに例のPureVideoアイコンが出てこない
Vistaで使えてる人いませんか?
604Socket774:2008/05/11(日) 21:02:27 ID:Y1/qBS+D
>>603
少し勘違いしているかも。

>PureVideoをインストール
って、PureVideo Decoderをインストールしたって事ですかい?

>MediaPlayerとかMediaCenterで動作して無い
>PureVideoアイコンが出てこない

まず、どんな形式のファイルを再生しようとしてますか?
605Socket774:2008/05/11(日) 21:09:14 ID:ZHC7FXr0
XPで使えていたPureVideoデコーダをインストール
再生させたのはDVD
アイコンが出てこないので、どうもマイクロソフト標準のMPEG2デコーダを使って再生してるみたい
606Socket774:2008/05/11(日) 21:19:09 ID:09JV+OIX
ウィンドウズって素の状態だとペグ2再生できないだろ。
じゃあ、どのデコーダで再生してるんでしょうか!

607Socket774:2008/05/11(日) 21:28:21 ID:ZHC7FXr0
>606 Vista使い?
俺もそう思ってたんだけど DirectShow Filter Tool 使うとMPEG2 Videoの所に出て来るんだよ
608Socket774:2008/05/11(日) 21:29:37 ID:sUAE6t5y
609Socket774:2008/05/11(日) 22:16:53 ID:Y1/qBS+D
NVIDIA側は動作外としていますが・・・

フィルターツールでMSのデコーダーを使用不可にして、PureVideoデコーダ
を上位に変更し、プレイヤーのオプションを触れば一応64BitのVistaでも
使用は可能になります。
ただし、メディアセンターでファイルの再生が一部不可能になるなどの弊害が
出てきます。

そもそもWMP11などは、PureVideoデコーダを導入しなくともWMPの設定の
オプションさえ変更。後は、FWのコントロールパネル内で各種設定変更を
行えば、PureVideoに対応している・・・とも言えます。
610Socket774:2008/05/11(日) 22:52:07 ID:ZHC7FXr0
Vistaでは使えないということですね
PureVideoHDとか最近よく目にするので使えるかと思ってたんだけど
nVIDIAも具体的な使用方法を示して無いし、技術の概要と名前だけが一人歩きしてるって事か
611Socket774:2008/05/11(日) 23:01:15 ID:zqgAUsCQ
>>610が理解できていないだけだと思う
612Socket774:2008/05/11(日) 23:18:11 ID:IMS7KYxl
VistaでPureVideoHDは使えてるがIconは出ないよ。
613Socket774:2008/05/12(月) 03:22:28 ID:sk3XFqua
この期に及んでまだPureVideoとPureVideo Decoderをごっちゃにしてる奴がいるとは・・・
614Socket774:2008/05/12(月) 12:43:25 ID:WZ1tPmak
実際、この手の機能って明示的にアイコンなりで表示しないと動作状態が判りにくいってのはあると思う。
615Socket774:2008/05/12(月) 13:03:52 ID:CsD/1PzO
コントロールパネルからモニタできればいいんだけどね
616Socket774:2008/05/12(月) 14:10:44 ID:SJuCi/Xd
正式発表のバージョンでいうFW93.71で、使用方法も含めて状況が
一変したからねえ。

とりあえずPowerDVDのフィルタ抜きでお茶を濁すか、8シリーズ使い
なら、MPC HC版内臓フィルタで当分様子見というところでしょうかね。
617Socket774:2008/05/12(月) 15:18:51 ID:f9NNLd5K
MPCHCの内蔵フィルタってDXVAまわりがまだ不安定じゃね。ウチの環境じゃDXVAが効かない。
PDVDのフィルタもファイルによっては再生できなかったりフレームレートが落ちたり。
PureVideoとかDXVA対応フィルタはまだまだ発展途上って感じ。
618Socket774:2008/05/13(火) 17:55:31 ID:97MZD56Q
PureVideoのハードウェア再生支援機能に公式で対応しているプレイヤーは
PowerDVDとWinDVDの2つだけですか?
619Socket774:2008/05/13(火) 18:21:33 ID:DtBEytVi
nero
620Socket774:2008/05/14(水) 20:13:15 ID:jwCaDTpx
Vistaでは何も追加インストールしなくてもWMPでDVDが見られるようになったらしいですが
これにPureVideoを適用することは出来るんでしょうか?
621Socket774:2008/05/14(水) 20:52:24 ID:D0oKLZOR
>>620
何のカード使ってるの?
622Socket774:2008/05/14(水) 21:30:47 ID:OMLf3YKX
>>620
Home Premium と最上級バージョンの Ultimate だけですね。
PureVideoは、nVIDIAのグラフィックカードを増設して、最新の公式版ドライバを
インストールして設定すれば使える。

GeForce 6/7 世代でも使えるけど、8世代のPureVideo HDのほうが良いと思う。

最新の9600GTなどは、さらにダイナミックコントラストの改良が加えられてる。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0222/nvidia.htm

ダイナミックコントラストは、Asusのを買って、Asus Splendid ドライバをインストール
して設定すれば、Enriched, Vivid Colors, Theater, Crystal Clear の4モードで、
目的別で好みの調整を選択できるようになる。


623Socket774:2008/05/14(水) 21:56:37 ID:pJ9yQnxA
SP1からWMCではMPEG2にGPUの再生支援使うようになったらしいね
624Socket774:2008/05/14(水) 22:00:12 ID:K+GZlHBq
>>622
MSのデコーダーもPureVideo対応してるんだっけ?
625Socket774:2008/05/14(水) 23:49:44 ID:shjncIqU
>>622
PureVideo関係ない。ソフトでやってる。
ATIでもSplendid効く。
626Socket774:2008/05/15(木) 00:04:16 ID:maQ9k1xS
>624

Windows Media Center関連の強化とも言えるが、標準で搭載されるMPEG2デコーダの機能が強化され、コンテンツ保護機能の実装やハードウェアアクセラレーションがサポートされた。
http://www.dosv.jp/other/0804/04.htm

とあるね。
627Socket774:2008/05/15(木) 00:09:09 ID:et8P3DZv
>>626
vistaなかなかやるなぁ。
DVD系のソフトなんかごちゃごちゃしてるからいれたくなかったんだよな。
628Socket774:2008/05/15(木) 01:07:01 ID:HJMTPAbh
北森のペン4-2.8なんだが、
9000系ならPureVideo HDでフリ夫のデータ(フルHDのTS抜き)をカクツキ無しで再生できる?
7600GTだとGPU足らずにカクった。
629Socket774:2008/05/15(木) 01:53:07 ID:OCzu19xh
CPU負荷はどんな感じなの?
9600GTでCyberlinkのMEG2デコーダだと
MPEG2-TS 1080iはスムーズでCPU負荷は5%程度だけど、
E8400だからなぁ。OSはXP。
630Socket774:2008/05/15(木) 14:26:58 ID:ocG9qHXx
>>628
CPUのSpec値からして、7600GTはAGPでしょうかね・・・。

一応TS抜き再生はCPUだけでは厳しいと思います。

PowerDVD8の体験版を導入すれば、ペグ2の動画再生支援機能が働くので
CPUでカクつくことは無いと思います。

私の場合は、フィルタだけ利用していますが、Pen4 520+6600GT(PCI-Ex)で
問題無しですよ。
631Socket774:2008/05/15(木) 15:55:18 ID:MJz1RhDe
>>628
DVD再生ソフトとか入れてないのかな?
632Socket774:2008/05/15(木) 23:44:01 ID:HJMTPAbh
>>7600GTはAGPでしょうかね
ええ、バリバリ旧世代のAGPです。
なんかもう限界感じてます(つД`)

>>DVD再生ソフトとか
かなり初期にPureVideo Decoder買ってたのでWMPで発動させてます。
一回買うと同じキーで新バージョンがDLできるのを利用して、
PureVideo HD対応のDecoderと対応ドライバぶち込んでもダメでした。

もうVGA変えるか、PC全部変えるかの瀬戸際です('A`)


もしかしてPowerDVD8とかって、
PureVideo Decoder&WMPより軽いんでしょうか?
633Socket774:2008/05/16(金) 00:10:20 ID:CdahTalu
>632

>もうVGA変えるか、PC全部変えるかの瀬戸際です('A`)

AGPで、どんなVGAに変えるの?
634Socket774:2008/05/16(金) 00:43:07 ID:fEEmctki

・・・(´;ω;`)ブワッ
635Socket774:2008/05/16(金) 00:51:49 ID:GjR/wjWj
>>633
Geforceは無理だがラデならAGPでもまだハイエンドっぽいのがある
ttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1141
ttp://www.hisdigital.com/html/product_ov.php?id=373

動画はこれで何とかなりそうだがw
636Socket774:2008/05/16(金) 01:04:34 ID:b3M/2/v3
>>635
おいおい、HD系のAGPはあんま勧めるもんじゃないぜ…。
自己責任ならいいけど。
637Socket774:2008/05/16(金) 01:06:48 ID:GjR/wjWj
>>636
勧めてねーw
638Socket774:2008/05/16(金) 01:12:30 ID:b3M/2/v3
あり?勧めてないか
よく読んで無かったわw
639Socket774:2008/05/16(金) 03:43:54 ID:szG9+UT+
>>632
俺もフリーオ使っているが、ほぼ同じCPU
同じようなAGPのビデオカード環境でTS
ファイルは普通に再生可能だぞ。

フリーオで出来るデカTSサイズだと、Pure
Videoデコーダーでは再生支援は非対応だ。

あのサイズは、PowerDVD8のデコーダー
でないと処理しきれないよ。

後は音声が出なけりゃHaali Media Splitterを
導入すりゃいい。

PureVideo HDでないと何も出来ないと思っている
面々が多すぎ。
640Socket774:2008/05/16(金) 15:13:26 ID:azFboAQm
つーか、PureVideo Decoderは要らない子でFAだろ。
まだ使ってる人って、画質補正オプションに拘ってるの?
641Socket774:2008/05/18(日) 04:59:47 ID:iv4pUi8H
なんかh.264を再生してる時に再生支援が効かなくなってしまったorz
DVDの再生は効くのに・・・
ドライバを変えたのがまずかったかな
642Socket774:2008/05/18(日) 13:55:59 ID:RPDSlA/q
オラナプワービデオ
643Socket774:2008/05/18(日) 18:47:01 ID:l9sON/XD
お前の脳がプアー
644Socket774:2008/05/18(日) 22:35:41 ID:ddVMsLrK
プアプアー
プアアー
645Socket774:2008/05/22(木) 01:14:27 ID:kY3NKftG
646Socket774:2008/05/22(木) 01:17:05 ID:gaJG6GQS
テラマッチョ
647Socket774:2008/06/03(火) 22:09:58 ID:19bpDTvk
もうマジでNVIDIAはアホかとバカかと
ttp://www.nvidia.com/object/geforce9.html

8800GS→9600GSO (既にリネーム販売)
8500GT→9400 GT (近々リネーム販売)
8400GS→9300 GS (近々リネーム販売)

名前だけ変えて9000シリーズってどんだけぇ・・・

むかついたのでマルチるぞ!ゴラァァァァ!!!
648Socket774:2008/06/03(火) 23:06:55 ID:i2Me+JCC
>>647
御疲れ様です。
649Socket774:2008/06/05(木) 22:03:37 ID:7pXA+0xJ
10000シリーズではPurevideoが3倍凄くなる!













という夢を(ry
650Socket774:2008/06/06(金) 00:01:47 ID:rXexXLNH
>>649
参倍速再生しかできないというオチ。
651Socket774:2008/06/06(金) 16:49:58 ID:O3AvOgwI
652Socket774:2008/06/07(土) 11:37:56 ID:cdIs2sbG
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0606/comp14_08.jpg

RapiHDは現時点でユーザーが利用可能な状態で提供されていないが、
「あと数週間のうちに提供が開始される予定である」と表明された。それは当然デスクトップ向けのGeForce 8/9シリーズでも利用できるはずであり期待される。さらに、RapiHDのエンジンを使用したAdobe Premiere用プラグインの投入も表明されている。

ついにNVIDIA製GPUエンコが可能に
653Socket774:2008/06/07(土) 11:45:59 ID:o/tl9wme
Currently Transcoding の文字が見えるんだけど
654Socket774:2008/06/07(土) 13:02:38 ID:4V8potEy
RapiHD早く出ないかな。試してみたい。
てか、エンコ用にQ6600買うつもりだったから、こっちのテストしてから決めたい。
655Socket774:2008/06/10(火) 20:17:03 ID:y0duuqJg
エンコにGPUが効率的に使われるようになれば
有効活用になっていいことだね
656Socket774:2008/06/10(火) 20:37:05 ID:+vDYIiB6
PCでPS3並みのアプコンって不可能なのか、、
657Socket774:2008/06/10(火) 20:49:51 ID:FmI7mFxm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0606/comp14_09.jpg
GPU transcode measured with RapiHD Transcoder from Elemental Technologies.
658Socket774:2008/06/10(火) 20:56:08 ID:wgdpXl+f
>>656
可能性としてはあると思うが・・・あそこまで劇的には現状だと
変わらないだろう。
659Socket774:2008/06/10(火) 21:02:38 ID:uNG9cO8L
そこそこの性能を持つグラボを積んでても、PCでゲームをやる人なんて一握り。
対してエンコード用途は、Webカメラのエンコードとか、テレビ録画の再圧縮とか、
携帯機器へのH264変換とか、一般人にもかなり必要とされる機能だな。

けど現状のGPUは、ほとんど使われないまま熱だけを放出するムダチップになっている。

得体の知れないDivXがデビューしたとき、玄人から多くの支持をもらったように、
たとえ独自コーデックでも速くて綺麗ならば喜んで使いたい人は多いはず。

ようやくデコードの支援はできるようになったが、エンコードの支援を
全く出来ない(or政治的にやらない)のは、なぜなのか、わかる人居る?
660Socket774:2008/06/10(火) 21:26:11 ID:AoQqY7/e
>>652でやるんじゃね?エンコードの支援
661Socket774:2008/06/10(火) 21:28:40 ID:Ymyjzp00
実装がめんどくさいから。デコードすら専用ユニット積んでるのに、
出力が可変長だったりとかいろいろ小難しいことがおおいエンコードをGPUシェーダーでやらすのはハードルが高い。
Geometry Shaderが使い物になるようになってきてようやくNVIDIAがそれっぽいデモを始めたわけで、
これから少しずつそっちの方向の成果が出てくるんじゃないかな。
AMDはBrook+で可変長出力のサポートをやめちゃったけどどうなるんだろうね。
Grobal Buffer使えばそんなに難しくない気がするのに。
662Socket774:2008/06/10(火) 21:43:56 ID:ABEiK5wL
>Transcoder
663Socket774:2008/06/10(火) 23:33:26 ID:KNgU3FvY
>>656
PS3のアプコン大したことないよ。
Vista標準デコーダ+purevideoのほうがきれいで滑らかだった。
664Socket774:2008/06/10(火) 23:36:18 ID:eRWJw7OW
散々AV機器板などで検証されまくってるので細かいことは言わんが

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
665Socket774:2008/06/10(火) 23:48:19 ID:f38iamxC
360とかVISTAを持ってると脳がやられるから注意
666Socket774:2008/06/10(火) 23:48:21 ID:ABEiK5wL
アプコンってようするに拡大して補完するだけなんでしょ?
処理が追いつかないならリアルタイムにかけなくても変換でいいじゃん
667Socket774:2008/06/10(火) 23:59:34 ID:SCL7U2G3
イチイチSDのソースを非リアルタイムで変換なんてやってられんよ。

ちなみにアニメ限定でC2D E6600で3FPSくらいしか出ないけど、
PS3より綺麗にアプコンできるフィルタはあるよ。

でもPS3の8倍時間をかけたからと言って8倍も綺麗にはならんがね。
せいぜい1.5倍くらいか。
668Socket774:2008/06/11(水) 00:11:05 ID:R9xRlInd
脳内フィルタキター
妄想はほどほどにしておけよw
669Socket774:2008/06/11(水) 00:22:54 ID:U5hbGODP
>>668
情報弱者乙w

普通の拡大(ランチョス3法)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6744.png
脳内極秘フィルタwによるアプコン
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6745.png
670Socket774:2008/06/11(水) 00:34:21 ID:88iYPNQf
>>669
ps3のアプコン画像も見たいっす
671Socket774:2008/06/11(水) 01:43:21 ID:Z44hSCUR
これはすごい、でも8倍かかるのは辛いな
672Socket774:2008/06/11(水) 02:01:37 ID:wSqO4pmq
Instant HDだろw
673Socket774:2008/06/11(水) 02:07:06 ID:f/6olV/A
PS3のアプコンは輪郭抽出やモスキートノイズ除去とか
かなり細かいことやってるからね。PCベンダにも出来ないことは
無いんだろうが、パラメータの細かい調節とかその辺のノウハウが無いから
実際にやるのは厳しいんじゃないかな。
674Socket774:2008/06/11(水) 02:26:46 ID:YfNbXjpR
ソフト屋とハード屋の違いだな
675Socket774:2008/06/11(水) 02:34:44 ID:V0rq8W13
ノウハウの前にリアルタイムでするには単純にPCスペックがですね
676Socket774:2008/06/11(水) 02:37:34 ID:VYbErvhl
>>675
そのへんの処理を、CPUが計算するんじゃなくて、
GPUが丸請けで担当することは不可能なの?
677Socket774:2008/06/11(水) 03:36:56 ID:zZi/XWpD
なんかの記事で見たけどpv2では既にシェーダを使って高画質化処理をしてるそうだよ。
678Socket774:2008/06/11(水) 07:56:00 ID:tV5wcOlV
>>669
この程度だとよほどの大画面じゃないと分からないなあw
679Socket774:2008/06/11(水) 08:04:22 ID:e0780Tet
アプコン前と後のPEG2 TSファイルでもアップすればいいだけ。
それさえ出来ないと言うのなら、単に自信がないんだろう。
680Socket774:2008/06/11(水) 11:10:11 ID:aM7QcgjN
>>669
どうみてもPS3以下。ただの拡大処理w
しかもこの程度の画質で8倍もかかるって・・・
どうみてもメーカーの売り文句にだまされて脳内補完処理がかかってるなw

で、SDサイズのソース画像とPS3の画像は?
681Socket774:2008/06/11(水) 11:11:31 ID:O127PR5z
GK登場age
682Socket774:2008/06/11(水) 11:14:44 ID:aM7QcgjN
もうAVIVOスレ並にオカルトが入ってるな。現実をみようよw
683Socket774:2008/06/11(水) 11:19:28 ID:O127PR5z
684Socket774:2008/06/11(水) 11:31:41 ID:aM7QcgjN
脳内極秘フィルタwによるアプコンは?wなんで同じソースで比較できないの?w
685Socket774:2008/06/11(水) 12:09:28 ID:88iYPNQf
>>669はps3持ってないんじゃねw
686Socket774:2008/06/11(水) 12:35:28 ID:V5VgcrkR
つーかPS3のアプコンについて詳しく検証したサイトって無いの?
ネット探しても、(意図的に?)拡大率や位置をずらしたサンプルばかりしか出てこない。
687Socket774:2008/06/11(水) 12:44:53 ID:m2HoyLIe
>>683
PCモニターで見るよりもブラビアで見た方がくっきり綺麗だよ
688Socket774:2008/06/11(水) 12:48:52 ID:zJqiPRCF
>>687
ヤザワ乙
689Socket774:2008/06/11(水) 13:08:43 ID:1YtQcVWU
なんかPS3アプコンに幻想抱いてる奴がいるが、あれは画質だけ見れば最高ではないぞ
業務用(テレビ放送)ではずっと綺麗な物もあるしな
生成速度を無視すればPCのソフトで行うのは簡単だ

しかしリアルタイムとなると話は別
PS3が凄いのはたった数万しかしない価格で、しかもリアルタイムにあれだけの処理を出来る事
演算の省き所やプログラミングにノウハウが詰まってる
PCでリアルタイムに行えるようになるにはまだまだ先の話だな
690Socket774:2008/06/11(水) 13:45:42 ID:IoySG7Dd
Cellの一部を使用したPC向けのSpursEngineというのを使えばアプコンも不可能では無いかも
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0920/toshiba.htm
しかし、PS3以上の品質は見込めないだろう
691Socket774:2008/06/11(水) 20:22:55 ID:wvDIEx1+
HDブラウン管に480p>>>>>>ブラビア(笑)に480p→1080p
692Socket774:2008/06/11(水) 20:29:09 ID:8jSVh+PV
アプコン自体はプログラムさえ熟成すれば、GPUのほうがCellよりよっぽど向いているんだけどね。
GPGPU自体が死に企画だったし、RapiHDを切欠に何か変わればいいんだけどね。
693Socket774:2008/06/11(水) 20:40:41 ID:ReePeMx0
Kirk博士もGPGPUは死んだ、これからはCUDAの時代だと言っとったな
2,3年前から水面下で動いてたプロジェクトがここ2,3ヶ月で表面化してきて嬉しい限り
694Socket774:2008/06/11(水) 22:09:49 ID:T3jK3rYl
>>691
先生。HDブラウン管で1080p表示が出来ないけど?
695Socket774:2008/06/12(木) 06:14:50 ID:RchKCeDO
>>683
流石にそれを比べののは酷じゃね?
696Socket774:2008/06/12(木) 22:30:44 ID:xBX0KKpy
低解像度
697Socket774:2008/06/14(土) 00:33:13 ID:rZf047EL
MPCでVideo CodecをCyberlink H264 /AVC Decoderにしているのですが、再生支援が聞いていないようで
GOMPlayerで再生したときとCPU利用率に変化がありません
何か特別な設定が他にも必要なのでしょうか?

Geforce 9600GTを使っています
698Socket774:2008/06/14(土) 00:47:18 ID:xE7wCey5
>>697
OSは?
699Socket774:2008/06/14(土) 00:55:14 ID:rZf047EL
>>698
Windows XP Pro SP3です
700Socket774:2008/06/14(土) 01:00:20 ID:rZf047EL
またUse DxVAにはチェックをいれてあります
701Socket774:2008/06/14(土) 01:00:30 ID:xE7wCey5
>>697
>>181のは全部やったの?use DxVAはチェックされてるの?
それとuse DxVAはMPCの再起動が必要。
702Socket774:2008/06/14(土) 01:01:45 ID:xE7wCey5
ああw
じゃあ後は出力の所ぐらいだなw
703Socket774:2008/06/14(土) 01:09:59 ID:rZf047EL
>>702
出力がよくわからないので、シークが早いHaali's Video Rendererにしてるのですがこれがいけないのでしょうか?
それとも試してる動画が再生支援に対応していないとかなのかな・・・
704Socket774:2008/06/14(土) 01:14:36 ID:91SlpC9S
それがいけないんです
705Socket774:2008/06/14(土) 01:17:31 ID:xE7wCey5
>>703
VistaならEVRしか効かない。XPはずいぶん前に捨てたので忘れたけどVMRかな?
706Socket774:2008/06/14(土) 01:22:25 ID:rZf047EL
>>705
VMR9 windowed CPU使用率20%
VMR9 renderless 45%
Haali's Video Renderer 20%
こんな感じになりました

これって20%になっている時点で再生支援効いているのでしょうか?
GOM Playerと変わらないので効いていないのかと思ったのですが
707Socket774:2008/06/14(土) 01:25:37 ID:YcJB+tS2
再生支援効いたら1%とか2%だよ
708Socket774:2008/06/14(土) 01:29:19 ID:xE7wCey5
だね。10%はまず超えないな。
よっぽどすごい重い動画なの?
709Socket774:2008/06/14(土) 01:38:18 ID:rZf047EL
これは聞いていないみたいですね

友人に新しくエンコしてもらってCPU使用率90%のx264でエンコした動画をもらって
再度試してみたのですがうまくいきませんでした

何が駄目なんだろう・・・
デュアルディスプレイだと効かないとそういうことはないですよね

あと>>181はCyberlink H.264/AVC Decoder (PDVD7)ですけどCyberlink H.264/AVC Decoder (PDVD8)でも問題はないですよね?
710Socket774:2008/06/14(土) 01:42:05 ID:rZf047EL
×これは聞いていないみたいですね
○これは効いていないみたいですね
711Socket774:2008/06/14(土) 01:43:52 ID:rZf047EL
今ふと気がついたのですが、ドライバが古いのかも・・・
712Socket774:2008/06/14(土) 01:48:12 ID:YcJB+tS2
友人のエンコがダメ
713Socket774:2008/06/14(土) 01:48:56 ID:rZf047EL
>>712
何かいいテスト動画ありませんか?
714Socket774:2008/06/14(土) 01:58:12 ID:YcJB+tS2
あるとしたらこっちかな
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212002969/

厳密にプロファイル守ってないと有効にならないので、動画のエンコによって効かなかったりするらしい
あとはMPChomeのリビジョン、DirectXのバージョン、グラボのドライバのバージョンによって相性が変わったりする
715Socket774:2008/06/14(土) 02:07:50 ID:v7kHT8Ep
716Socket774:2008/06/14(土) 02:33:53 ID:91SlpC9S
ttp://www.apple.com/quicktime/guide/hd/
ここのかtrailerをテストに使ってる
Sigur Rosのオフィシャルで見られる新作PVも効いてた
ttp://www.sigur-ros.co.uk/media/dldvideo.php
717Socket774:2008/06/14(土) 02:37:06 ID:91SlpC9S
こっちでした
ttp://www.sigurros.com/dvd3.asp
768*432だからもともと軽い動画だけど
きっと見る価値はある
718Socket774:2008/06/14(土) 10:08:30 ID:rZf047EL
>>714
MPCはこれを使っています
http://nanasi7743.googlepages.com

Geforceのドライバは175.16_geforce_winxp_32bit_international_whql.exe

DirectXは9c

>>715-717
ありがとうございます
試しにやってみたのですがやはり再生支援が効いていないようです・・・

MPC hc最新版入れて試してみます
719Socket774:2008/06/14(土) 10:12:06 ID:rZf047EL
駄目だった・・・
720Socket774:2008/06/14(土) 11:22:18 ID:YcJB+tS2
>DirectXは9c
エンドユーザランタイムは毎月更新だよ。
9cのどのバージョン?
721Socket774:2008/06/14(土) 11:25:04 ID:rZf047EL
>>720
DirectX 9.0c 4.09.0000.0904でした
722Socket774:2008/06/14(土) 11:26:14 ID:rZf047EL
723Socket774:2008/06/14(土) 11:29:24 ID:rZf047EL
駄目でした
724Socket774:2008/06/14(土) 12:10:02 ID:YcJB+tS2
Haali Media Splitter
MP4 Splitter
ffdshow
をアンインストールするとか。自分の環境では上記3つがあるとうまく働かなかった
725Socket774:2008/06/14(土) 12:52:09 ID:MFiDaZDn
>>709
PDVD8Uは最新版にver.UPしたの?
726Socket774:2008/06/14(土) 13:13:00 ID:UaNVJNfx
>>720
ずっと隔月だと信じてた・・・マジかよ・・・onz
727Socket774:2008/06/14(土) 13:20:45 ID:YcJB+tS2
ごめん毎月じゃなかったかもしれん。
許してちょ
728Socket774:2008/06/14(土) 13:29:07 ID:rZf047EL
>>724
すべてアンインストールしてみましたがうまくいきませんでした

>>725
現在体験版で行っています
再度↓から最新のものを落としてインストールし、ハードウェアアクセラレーション機能を有効にする(n Vidia Pure Video)にチェックを入れ
OKを押しても何故か反映されず再度オプションを開くとチェックが外れてしまっています
http://jp.cyberlink.com/multi/download/trials_1_JPN.html
729Socket774:2008/06/14(土) 13:31:55 ID:rZf047EL
728はPowerDVD 8で試した内容です
730Socket774:2008/06/14(土) 13:33:45 ID:YcJB+tS2
杞憂かもしれないんだけど、フィルタをMPCから読み込んでないんでは?
その上でDxVAにチェックを入れればよいかと。
オプションの外部フィルタから追加。
731Socket774:2008/06/14(土) 13:37:07 ID:rZf047EL
>>730
http://feiticeira.jp/jisaku/img/1130.png
このように設定していれば問題ないですよね?
732Socket774:2008/06/14(土) 13:41:14 ID:YcJB+tS2
それでおk。
でももう原因が分からん
733Socket774:2008/06/14(土) 13:41:19 ID:rZf047EL
お!効いてる気がする!
http://sonycoment-6.vo.llnwd.net/e/wipeouthd/wipeoutHD_EN_1080P.zip
こちらの動画を再生するとCPU使用率が10%付近に落ち着きました
CPUはAthlon X2 5000+です

インストールしなおした体験版から新しくフィルターを、上書きしたら反映されたようです
最初のフィルターに何が問題があったのかな・・・
734Socket774:2008/06/14(土) 14:02:04 ID:rZf047EL
その他の動画でも問題ないようです
昨日から長い間対応して頂いた人たちありがとうございました
735Socket774:2008/06/14(土) 17:16:02 ID:JAW9vRh0
>>694
HDブラウン管に480pで渡すのとブラビアにアップコンバートした1080pを渡すのを比較してるんじゃないか?
736Socket774:2008/06/14(土) 19:19:04 ID:KwIqkE1J
ミドルCFのRadeon VS ウルトラハイエンドのGeForce
┏━━━━━┳━━━━━━━━━━━┳━━━┓
┃          ┃   3DMark Vantage    ┃      ┃
┣━━━━━╋━━━┳━━━┳━━━╋━━━┫
┃          ┃  X  ┃  H  ┃  P  ┃$Price ┃
┣━━━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃HD4850 CF.┃ 5089 ┃ 7611 ┃11918 .┃$400〜┃
┣━━━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃GTX 280   ┃ 4889 ┃  --  ┃10802 .┃$649  ┃
┗━━━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛

HD4850x2枚 = GTX 280
ttp://laputa.at.webry.info/200806/article_50.html

コスパをHの値を基に比較
HD4850x2枚 11918÷450ドル=26.48
GTX 280   10802÷649ドル=16.64
つまりコスパで単純比較するとHD4850x2枚が1.59倍の性能

NVIDIAはリネームなんかに手を染めたから天罰を食らったんだよ
737Socket774:2008/06/14(土) 19:32:30 ID:xE7wCey5
>>736
スレ違い
738Socket774:2008/06/14(土) 19:38:40 ID:NIRe5A9N
>>737
マルチだから無視しる
739Socket774:2008/06/14(土) 23:42:44 ID:7D+pysna
PS3最強杉ワロタ
時代が選んだのはPS3
もう文句もでないわ
740Socket774:2008/06/14(土) 23:55:34 ID:pDTnpr7I
スレ違い
741Socket774:2008/06/15(日) 00:01:47 ID:T42cRRkG
嫉妬豚キタ━━━━(゜∀゜)━━━━━
742Socket774:2008/06/15(日) 00:03:54 ID:hRqQvt8z
ブヒ
743Socket774:2008/06/15(日) 01:11:31 ID:UbcnqC0o
偽GK乙
744Socket774:2008/06/15(日) 08:13:34 ID:z90EW4FZ
せめてPS3をエンコードマシンとして使えればいいんだがなぁ・・・。
745Socket774:2008/06/15(日) 11:28:27 ID:k6ovGb/2
>>744
Linux入れて出来ないものかな?
746Socket774:2008/06/15(日) 12:02:03 ID:z90EW4FZ
>>745
マルチコアがうまく生かせなければ安物PCの方がマシになってしまうからなー
747Socket774:2008/06/15(日) 22:15:47 ID:Cg7Fqena
プログラミングが難しいっつーけど
そういう難しいのを裏でやるのが開発環境ってもんじゃないのか。
PS3のソフトウェア開発ってメモリの制御とかそういうのにすげー意識使わないといけないんだろうな。
748Socket774:2008/06/16(月) 01:29:12 ID:8BuqAIuK
> そういう難しいのを裏でやるのが開発環境ってもんじゃないのか。
違います。
749Socket774:2008/06/16(月) 01:32:19 ID:gBYqIu6O
開発環境≠ライブラリ
750Socket774:2008/06/16(月) 17:31:23 ID:QgdncsiN
でも機械語レベルでプログラミングしてるわけじゃないんだろ?知らんけど。
Javaとかポインタみたいなの意識しない言語ではなさそうだな。PS3ってどんな言語使ってるんだろ。
751Socket774:2008/06/16(月) 19:42:17 ID:2nS1fqUC
普通にC/C++
難しい・難しくない は言語習得の話では無い
752Socket774:2008/06/16(月) 19:45:19 ID:5BlwAY7j
カスタムしてあるC++じゃなかったっけ?
753Socket774:2008/06/16(月) 19:57:40 ID:2nS1fqUC
「カスタムしてある」がちと曖昧だけど
言語仕様はC/C++だよ
754Socket774:2008/06/17(火) 21:05:07 ID:DbX93IEq
1TFLOPSの処理能力を持つATI Radeon HD 4850が発売されます。
同製品は、GeForce GTX 200シリーズに比べて小さなダイサイズを採用することで消費電力も少なく、
価格も200ドルとNVIDIAのGT200シリーズより格安。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0617/kaigai447.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0617/kaigai03.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0617/amd.htm

やはり

性能 HD 4850CF >>>>GT280

値段 GT280 >>>>>>>>>>HD 4850CF
   649ドル         200×2ドル  

   http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0617/nvidia2.htm
   GeForce GTX 280モデルは実売75,800円より   

電力 GT280 >>>>>>>>>>HD 4850CF
   500W           110W×2

まさに暖房器具いらずhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0617/graph14.htm

つまりHD 4850CF >>>>>>>> GT280

さらに上位のHD 4870も控えている・・・NVIDIA終わった
755Socket774:2008/06/17(火) 21:28:08 ID:z8RJhRBK
ATIがドライバ作ってる限り、RADEONは選択肢に無いです。
756Socket774:2008/06/17(火) 21:30:49 ID:7E7uC4wz
>>755
同意
いくらハードが良くても生かせなきゃ意味が無い
757Socket774:2008/06/17(火) 23:36:17 ID:ztcTupDz
INTELがドライバ作ってる限り、Intel Graphics Media Acceleratorは選択肢に無いです。
758Socket774:2008/06/18(水) 01:26:20 ID:58axyOC1
●●●がドライバ作ってる限り、●●●は選択肢に無いです。
759Socket774:2008/06/18(水) 03:08:24 ID:YrBREoMY
>>755
俺ラデ厨だけど、素直にそう思う。
760Socket774:2008/06/18(水) 06:33:29 ID:f7KvZHMu
2004年4月に、NV40が搭載している動画処理エンジンは高精細な動画のエンコードやデコードを高速に行うことが可能
さらにプログラマブルなのでH.264は勿論、将来登場する新しい規格のアクセラレーションにも柔軟に対応できる
などと散々大口を叩いておいて実際には、それから11ヶ月後の2005年3月にショボイ再生支援ができるようになっただけだった
こんな欠陥品を70000前後で買ってしまったバカに、再生ソフトを提供しないどころかデコーダを有料で売りつけようとした浅ましさには脱腸

性懲りもなく今度も「プログラマブル」だとか言って、しかし何故かただ速いだけで非柔軟的な携帯機器向けトランスコード・・・
High Profileは「近い将来」・・・前科持ちが「近い将来」とか言って今度はいつだよ?w

発表はあることないこと大々的に調子よく、対応は皆が諦め忘れたころにひっそり慎ましく・・・本当に見上げた連中です。
761Socket774:2008/06/18(水) 11:44:12 ID:8GAOmfJv
エンジンが高性能でも、駆動系や電装が不具合だらけでは勝てんな。
762Socket774:2008/06/18(水) 14:56:05 ID:c7piIoSq
>>760
まあ、エンコードに関しては、曖昧な明言ではあったね。

APIと動画再生の進化によっては、そういう対応もありうるという含みで
後から発言を訂正してウヤムヤにしてしまったのは否定できんな。

後、2006年3月リリースを忘れていないかい?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0603/02/news001.html

どうやら君は既にVP1世代を使われておらず、PureVideo HDとして統括
された内容に少し誤った解釈をされているご様子ですな。

実際問題6600シリーズでもDXVAによる再生支援がON/OFFでは
かなりの違いが発生します。
763Socket774:2008/06/18(水) 17:36:05 ID:BWehenkF
HD動画がヌルヌル見れればラデでもPS3でもなんでもいいよ。
現状、録画したハイビジョンを再生するのにPureVideo HDが最強なだけで。
764Socket774:2008/06/18(水) 22:52:54 ID:yHGjvr/+
nvのビデオ関連の実装時期が気に入らん
いつもミドル以下からってのが
765Socket774:2008/06/18(水) 23:33:10 ID:i0Z46ljR
ただでさえ歩留まりの悪いハイエンドでコアの改良なんかやってられんでしょ
766Socket774:2008/06/18(水) 23:46:53 ID:yHGjvr/+
何のためのマイナーチェンジかと
767Socket774:2008/06/19(木) 02:36:06 ID:56qhOTUu
>>763
BRAVIAをPCモニターとして使えば、ヌルヌルだお
768Socket774:2008/06/20(金) 07:09:34 ID:P6nY5q5r
>>755
買って実感した...orz
769Socket774:2008/06/20(金) 17:45:23 ID:FvHv1T83
>>767
液晶の時点でモッサリだろ・・・
770Socket774:2008/06/20(金) 19:31:52 ID:Di13fKxr
映画館よりはヌルヌルだと思うけどね
771Socket774:2008/06/21(土) 01:52:01 ID:P+3Bx9h8
UVD2にあるDVDなどのアップスケールの機能には興味あるな。
ゲームしなくなってきたし、その機能が優秀なら乗り換えても良いんだけど、
実際はしょぼい機能でがっかりなんてことになりそうだ。
772Socket774:2008/06/21(土) 04:59:33 ID:fO0i1rYZ
PureVideoもUVDもそうだけど、対応ソフト次第だからなぁ。
UVD2とか言っても結局またPowerDVDだけなんじゃないの?
最近のMPCはPureVideoやUVD使ってPowerDVDのDSF並に安定してるの?
773Socket774:2008/06/21(土) 12:36:17 ID:xUui4ZpB
PowerDVD8とかどうでもいい新機能がウザすぎて使う気にならんのに
774Socket774:2008/06/21(土) 16:13:13 ID:+7Ri8jLB
>>772
うちではPowerDVDのとMPCので安定性は変わらないな
775Socket774:2008/06/23(月) 01:21:59 ID:IC1BZ4ZN
うちの環境(PowerDVD Ultraインスコ済み、普段はMPCでフィルタ使用)だと、DXVA支援オンにするとH.264動画の映像が映らない
オフにするとCPU使用率10%程度で再生できる
そんでもってMPCでフィルタ外すと40%程度で再生する
なんだろうこれは
776Socket774:2008/06/23(月) 01:35:22 ID:evQmEZKU
PowerDVDスレで結構出てる話、かなぁ。
特定バージョンのCL264dec.axがバグってるらしいが。
777Socket774:2008/06/23(月) 02:16:51 ID:IC1BZ4ZN
PowerDVDスレあったんだ
どうやら本当にバグってるようだね
バージョン7なので、体験版の8でやってみたら見事に動いた
CPU使用率は0〜2%へ・・・
778Socket774:2008/06/25(水) 17:09:02 ID:Kudug2QT
PureVideo初挑戦

CPU:Athlon 64 4000+
VGA:7600GT
ForceWare:175.16
DirectX:9.0c (2008/06版)
OS:XP SP3
Player:MPC HC
Filter:PowerDVD8体験版のやつ
検証動画:>>733

CPU使用率:60〜80%

Use DxVAのチェックはずしたり、Gomで再生すると
常時100%になるから一応効いてるような気もするけど…
シングルコアだとこんなもん?
779Socket774:2008/06/25(水) 19:41:45 ID:pUGDou9S
いやいや
そもそも7600GTは第一世代のPureVideoしか搭載してないから、1280x720までの動画にしかしか効かないよ
733の動画は1080だからほぼCPUデコード
例外としては確か、HDCP出力付きの7600GTはPureVideoHD搭載してるらしいが、それなのかい?
780Socket774:2008/06/25(水) 20:44:27 ID:ke5TnYlM
>>779
http://www.4gamer.net/news/image/2006.03/20060302234313_39big.html

まずこれをみよう。

下から2番目は今の現状では、リアルで行ってるところが無いので放置してよし。

問題は一番下のintegrated。
これは3次元符号化の1つの手法なのだが、これのサポートが6シリーズ、7シリーズ
は持っていない。欠点と言えば欠点だが、さほど落胆する事もないよ。

思いっきり勘違いしやすい部分は、6シリーズ・7シリーズ、そして8800シリーズで
DXVAを適用させた場合、一部のh.264ファイルで画面にブロックのノイズ走りの現象。

これはそもそも、H.264のエンコオプションの理解が足りていない輩が作成した為。
悲しいかな、大多数のファイルで多いんだけどね。

x.264でもそうだが、4.1に合わせりゃ何をしたって良いわけじゃない。かといってエンコ
職人に「勉強しろよ」と押し付ける事は出来ないが。笑

話元に戻すと、エンコードのオプションのプロファイルはこの符号部分の熟知が足り
ないとブロック現象がいつまで経っても直らない。

* ちなみに8シリーズはCABACもGPU内でサポートしている。
 シンボルを1ビット以下で表現できるんで、3次元符号化?そんなの知らん。
 CABAC ON!で投げりゃなんのエンコも速いし知識もいらんって事。
 (それじゃ理解した事にはならんが)
781Socket774:2008/06/25(水) 21:58:08 ID:j/Hfoj0W
>>780
ちょこちょこ日本語がおかしいぞ
782Socket774:2008/06/25(水) 22:51:05 ID:Kudug2QT
>>779
あー7600GTはPureVideo HDに対応してなかったのか
てっきり対応しているもんだと思ってた

ってことで1280x720の動画で試してみた
ttp://www.aquaplus.co.jp/ttt/download.html の一番下のやつ
Use DxVAのチェックON/OFF両方ともCPU使用率変わらず('A`)
783Socket774:2008/06/25(水) 23:04:29 ID:pUGDou9S
XPで175.16は無いわ
とりあえず84.43か94.24にしとけ
784Socket774:2008/06/25(水) 23:12:14 ID:0/9nG6Hq
84.43はPureVideoHD対応してないよ。
785Socket774:2008/06/25(水) 23:50:08 ID:QR60YbVM
>>779
いや7600GTは第一世代PureVideo HDに対応してるだろ。
つーか>>778でCPU使用率下がってるやん。
第二世代じゃないんだからそんなに劇的に低下するわけじゃない。
ttp://www.nvidia.com/docs/CP/11036/PureVideo_Product_Comparison.pdf
あとHDCP対応か否かで機能が変わったりなんかしない。GPUの設計もドライバも一緒なんだから。

>>780
お前は何を言ってるんだ?
「Enthusiast」「High-End」「Mainstream」「Integrated」はGPUの種類だろ。
Integratedはオンボードグラフィックのことだぞ。
786Socket774:2008/06/26(木) 00:11:08 ID:Uir6VVYW
>>785
>>27

まあ俺はHDでも無印でもどっちでもいいんだけどさー
うちのサブ機も7600GTなんだが、残念ながら1080動画(H.264とWMV)のCPU使用率はクソも変わらんのよね
WinDVD9もPowerDVD8もMPC-HCも
787Socket774:2008/06/26(木) 00:41:08 ID:d74WToD7
MPCは7600は対応してないんじゃなかったっけ?フィルターで確認した?
以前7600GS使ってたけどPDVD7でH.264は1080クラスでも再生支援若干効いてたよ
VC-1は知らないMpeg2はもちろん効いてた
788Socket774:2008/06/26(木) 00:53:45 ID:KljGAbKY
>>779 も また仲介に入った >>785 も勘違い君だが
なぜかCABACの説明はその通りだ。

GF66xxシリーズや 7300GT以降のシリーズでH.264
1080PのDXVAによるGPU支援が出来るのかどうかは
FW93.71以降のドライバを導入している事。

後は、OS側。これは2000でもXPでもかまわない。
.NET Framework2 およびSP1のその両方がインストー
ルされている環境に更にDirectx9cの最新版がインス
トールされている事。.NETは横着して3系のみ入れても
DXVA2.0エミュモードがXPではまともに発動せんので注意)

後は、PowerDVD8 5月版で引っこ抜いてきたフィルターで
再生するだけだ。

>>786
単に理解してないだけでしょ。
後、サイバーリンクにある今のPD8の体験版は、そのまま
フィルターを抜き出しても駄目。
勘違いが多いのはaxファイルだけを抜く行為。それでは
動かんよ。
WinDVD9は、体験版モードでは未サポート。
おまけにMPC-HC版は、NVIDIAの8シリーズが対応。
789Socket774:2008/06/26(木) 01:02:40 ID:KljGAbKY
言い忘れたが、VC-1の支援に関しては、3桁ドライバに
PD8の6月版が対応している。
XPやVista上でないと効果が無い模様。

>>787
そだね。HomeCinema版の開発当初から6シリーズと7シリーズ
のVP1は除外されてる。
790Socket774:2008/06/26(木) 01:50:04 ID:qlhmDcDc
>>780
Mainstreamをリアルで行ってるところが無い? Integratedが
3次元符号化の一つの手法? 
その図が何を表してるかすら理解できないのか?
791Socket774:2008/06/26(木) 01:52:15 ID:sG0kGNl0
>>788
3.5入れれば2.0のSP1も一緒に入るはずだよ
792Socket774:2008/06/26(木) 03:22:11 ID:Uir6VVYW
>>787
PowerDVDとWinDVDは製品版なのだー
でもMPC-HCが対応してないのは知らんかった
793Socket774:2008/06/26(木) 22:04:40 ID:ph+vy5U5
9600GT使ってるんだが
PDVD v8の フィルタのDXVA2
MPCHCでだけ発動するんだが1920x1200のx264 mp4の動画で
CPU使用率3%とか
このはとかGOMで発動しないの何で?
出力EVR とか関係あるの?
794Socket774:2008/06/26(木) 22:10:09 ID:BlmWE/53
HD4000シリーズ成功でNVIDIAは方向を間違えたような感じだな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0626/kaigai450.htm

倍精度演算ユニットも4870の方が極端に多いなGPGPUでもHD4000シリーズは期待大きいな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0626/kaigai_13l.gif

Photoshopやエンコードも期待大じゃないか
http://www.4gamer.net/games/045/G004578/20080625008/SS/020.jpg
795Socket774:2008/06/26(木) 22:19:28 ID:CFCnyL8m
>>793
MPCHCの内蔵フィルタ使ってるからだよ。
796Socket774:2008/06/26(木) 22:28:41 ID:WmikC4RZ
>>793
Vista使ってるから
797Socket774:2008/06/27(金) 01:33:04 ID:SPot25s7
>>540
7900GS
うちでもだめだ、PowerDVD7。
PowerDVD8の体験版でも同じだったな。

理由は >>780 ってことかな?
グラボ変えればいいのかな?
798Socket774:2008/06/27(金) 22:47:27 ID:O5yqSk7P
799Socket774:2008/07/05(土) 08:30:19 ID:Ska3ckjg
800Socket774:2008/07/05(土) 08:40:43 ID:MfCKqOKB
801Socket774:2008/07/05(土) 10:54:26 ID:xK0Vr2JY
802Socket774:2008/07/08(火) 23:02:35 ID:G2qtUdce
保守
803Socket774:2008/07/16(水) 01:13:41 ID:ebcLB3YV
なんだかなぁ
804Socket774:2008/07/19(土) 02:32:57 ID:ioREbq1P
purevideoの機能ってどこかでオンにしないといけないのでしょうか?
それとも対応の再生ソフトを使えば自動的にpurevideoの機能がオンになるんですか?
805Socket774:2008/07/19(土) 09:19:48 ID:YS1AZm1j
ボード上のジャンパを繋ぐんじゃ無かったっけ?
806Socket774:2008/07/19(土) 09:59:29 ID:JOyE5SfB
>>804

DXVAに対応したソフト使えばいい。
807Socket774:2008/07/20(日) 10:48:34 ID:uTt54KPf
niconicoの動画再生も支援してくれるの?
808Socket774:2008/07/20(日) 12:02:38 ID:wOtUOPde
>>807
電源ラインを短絡しなくちゃならない。
あとGPUとCPUとメインメモリの電圧をそれぞれ0.75Vずつ上げると
自動的に支援されますよ。
809Socket774:2008/07/20(日) 14:35:25 ID:Xw/b8Rgv
>>807
ニコニコは完全にCPU処理。
810Socket774:2008/07/21(月) 13:05:35 ID:RcNLWyhS
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1221/nvidia_7.mpg
これのジャギー消えねえ。
XP、9600GT 175.19 "VideoControl2"=dword:00040000
MPCHC VMR7
811Socket774:2008/07/21(月) 18:24:53 ID:ZqInRSUv
>>810
Decoderは?
812Socket774:2008/07/22(火) 01:20:37 ID:3SFS7dVq
>>810
今すぐVMR9にする作業に戻るんだ
813Socket774:2008/07/22(火) 07:48:01 ID:NbYp6zOB
デインターレースのハードウェア支援だけなら、ffdshowでハードウェアデインターレースにチェック入れるだけでいけたな。
適応型デインターレースはVMR9じゃないと働かなかった。
814Socket774:2008/07/22(火) 21:20:53 ID:4ipvN+yV
おんなじソースからエンコした1080pと272pの24fpsなAVC動画をPowerDVDのDxVA経由で
再生したら、1080pの方はスムーズに再生されるのに、272pの方は再生開始して少しすると
どんどんフレームレート下がってってガクガクになる現象が発生。DxVA切るとどちらも問題なし。
なんぞこれー
815Socket774:2008/07/22(火) 21:25:54 ID:Lbh440MC
272pって、なんぞこれー
816Socket774:2008/07/22(火) 21:52:35 ID:GDdcwUF5
PSP用の480x272じゃないの
817Socket774:2008/07/22(火) 21:54:13 ID:WTFgU55N
そもそもその解像度はナンヤねん・・・・

818Socket774:2008/07/23(水) 00:19:27 ID:u10VE2+P
>>810
ああ、それ古いドライバだとちゃんとギザギザ消えるよ。

ゲームのために最新ドライバ入れるか、動画再生のために古いの選ぶかだね。
819Socket774:2008/07/28(月) 03:38:21 ID:A7c7caZN
Vista x86, 8400GS, 175.16 and 175.19
MPC HC and ffdshow, EVR and VMR9
振り子のジャギーが軽減されるも完全に消えない。
DVDを再生すると綺麗にデインターレースできるシーンとうまく解除できず揺れるシーンがある。

綺麗に解除できているシーンははVery goodだから非常に惜しい。
何が悪いんだろう。
820Socket774:2008/07/28(月) 08:01:40 ID:xhh003U1
お前の態度
821819:2008/07/31(木) 14:17:03 ID:TQbOeg4I
自己解決した。
デコーダーの「DVD Decoding」オプションを外したらほぼまともに解除できるようになった。
それによって別問題が発生したけど、ffdshowの問題なので該当スレいってくる。
822Socket774:2008/07/31(木) 22:13:25 ID:iEMHLeRG
>1 の製品比較表、G9xやGT200を含んだ版はないのかね
未だにG9xすら載せないってのはサボりすぎ
823Socket774:2008/07/31(木) 22:51:54 ID:EOvCEK6x
http://www.nvidia.com/object/winvista_x64_177.79_beta.html
Forceware 177.79 beta(Vista x64)

EVR使用時にYC伸張を行うか、
手動で設定できるようになってるような・・・。
824Socket774:2008/08/02(土) 16:09:01 ID:SJm1VLBp
>>823
え?どこで選べる?レジストリ?
825Socket774:2008/08/02(土) 16:24:21 ID:zrDOGphV
>>824
新コンパネ→ビデオカラー設定→詳細設定
826Socket774:2008/08/02(土) 16:26:22 ID:SJm1VLBp
>>825
おお!!!
16-235が伸張なし、0-255が伸張ありだよね。
メディアプレイヤーは伸張するのにメディアセンターが伸張してくれなかったけど、これで統一できるね。
やっぱPCモニターだと伸張しないとな。
さすがNVIDIA分かってらっしゃる。
827Socket774:2008/08/02(土) 16:31:39 ID:LMJXvlr8
>>825
俺もForcewareスレ593を見るまで気が付かなかったよ
Forcewareスレ593の甜菜
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5348.jpg
828Socket774:2008/08/02(土) 17:22:53 ID:TcaajXtx
昨日会社の先輩から4850x2に変えたから要らなくなったELSAのGTX280を5kでどう?と言われニンマリして買ったのですが・・・
動画再生でH264ファイルをWMP11で再生するとコマ落ちが酷く目立ちました。プレイヤーの所為かと思い今度はPowerDVD7
のハイビジョンシアターで再生すると動画支援機能をONにするとコマ落ち。チェックを外すとコマ落ち無し。CPU負荷を見ると
動画支援機能をONで負荷は1〜3%、動画支援機能をOFFで負荷は50〜70%でした。これはドライバの問題なんでしょうか?

ちなみに今入れてるドライバのバージョンは177.41です。動画再生以外は問題ないだけに少し残念です。

829Socket774:2008/08/02(土) 17:56:57 ID:1q7U6hHy
使われてるデコーダは何?あとエンコード時のパラメータ/プロファイルを晒してみて。
830Socket774:2008/08/02(土) 18:07:41 ID:gbVv2l4F
>>828
前使っていたドライバが悪さしているかも。nVIDIA系以外からの乗り換えの場合掃除汁
831Socket774:2008/08/02(土) 18:14:05 ID:TcaajXtx
デコーダはCOREAVC1.7とPowerDVD7のハイビジョンシアターに付いてきてるものです。
エンコードは自身でやってないので解らないのですが、使ったファイルは再生確認用で
見つけてきたアニメのファイルで「涼宮ハルヒの憂鬱OP 1920x1080xH264」というものです。
よく出回ってるファイルのようなので詳しい方が見れば直ぐにわかるのかなと思います。
832Socket774:2008/08/02(土) 18:16:21 ID:TcaajXtx
>>830
前は8800GTXでドライバクリーナーなど掛けて交換したのです。今回の問題見つけてから何度か同じ事を
繰り返してはいるんですが症状変わらずです;;
833Socket774:2008/08/02(土) 18:28:39 ID:DvS2Vkad
>>831
その確認するファイルがダメすぎる。それH264の規格を無視してるから別のを試した方がいい。
834Socket774:2008/08/02(土) 21:47:27 ID:iJ4bojc7
大体検証するファイルが駄目すぎだろ。

俺が知る限り、半ばオフィシャルでこれが一番完璧だ。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080606/mgs4.lzh
835Socket774:2008/08/02(土) 21:57:49 ID:B6jmDgVE
264はまともなエンコーダ使って圧縮されたものは綺麗だが
x264とかは論外。AVS2ASFの方がまだマシ。
836Socket774:2008/08/02(土) 22:16:16 ID:iJ4bojc7
うーん、難しいですね(^^;
x264を使ってエンコする(最近のビルトだとね)のは悪くは
ないと思うんですけどね。

ただし、理解が足りない。

何のオプションを自身で付けてエンコしたらよいさえ判らず
単純にネットで書いてあったような、自分で理解しない設定
で行う人の何と多いことか・・・。

自分も人のことを言えず、オプションコマンドを何も見ずに
ソラでいえるか?と言われると自信ないわけで・・・笑。

* 7600GTのPVP1世代落ちカードを使って初めて判る事も
 多いですね。

最近は、誰かに聞かれたら「人生限りあるんだからこんな
無駄な時間に付き合わず、エンコはVC1にしときなっ!」で
終わらせているという。(全然答えになってねえ)
837Socket774:2008/08/02(土) 22:39:43 ID:WJGNgTnN
>>835はx264の使い方知らない馬鹿なだけだろ
838Socket774:2008/08/02(土) 22:46:03 ID:iouVzgcS
使ってるデコーダがクソなんじゃね
839Socket774:2008/08/02(土) 22:50:46 ID:whF7a8tC
そもそもAVS2ASFはVC-1じゃねーか
使い方とかデコーダ以前に>>835は理解してないと思われ
840Socket774:2008/08/02(土) 23:06:24 ID:iouVzgcS
H.264よりVC1のほうが良いというWMV大好き派の書き込みかと思ったが
そういう斜め上の展開かよ
841Socket774:2008/08/02(土) 23:08:43 ID:9vGFC4Dp
x264はネットワークメディアプレイヤーでもっと対応してくれないとアレな動画の配布用には使えん
842Socket774:2008/08/02(土) 23:26:00 ID:HMKWwUH8
http://mirror05.x264.nl/Dark/website/compare.html

これ見る限り、VC-1はNeroエンコーダーとかと同レベルの画質だな。
互換性や、何も知らない初心者が使っても、わりとまともにエンコードできる事が利点かな。
843Socket774:2008/08/02(土) 23:58:10 ID:B6jmDgVE
とやかく言う前に、自分で同じファイルを同じビットレートで圧縮し
PDVDデコーダ使って比較してみろよ
844Socket774:2008/08/03(日) 00:06:08 ID:iouVzgcS
まずはまともなデコーダに変えろ。話はそれからだ。
845Socket774:2008/08/03(日) 00:25:14 ID:PFDQqLyw
WMVのエンコーダなら、まだこっちの方が使いやすい。
http://www.citizeninsomniac.com/WMV/#WMCmd
846Socket774:2008/08/03(日) 10:31:32 ID:ZmJVSXSI
>>828です。

>>834さん、ありがとうございます。このファイルを使って確認したところ支援機能に問題ありませんでした。

x264でエンコードしたものを拾ってきたら注意するようにします。
847Socket774:2008/08/03(日) 14:41:31 ID:nFq2guYk
>>845
そっちは再生支援効かないような・・・
848Socket774:2008/08/07(木) 16:53:16 ID:lxXPBbpG
http://www.4gamer.net/games/038/G003818/20080728022/

8500クラスのPCI接続でも、かなり有効なのな>PureVideo HD

Atomの素状態のBD再生負荷との比較が見たかったが。
849Socket774:2008/08/07(木) 18:47:17 ID:sbuhajwo
よく考えたら、素のAtomじゃ、HDCP対応出力もCOPP対応ドライバもないな。
それでもPureVideoHD使えばCPU占有率36%で再生できるAtomのストリーム系の性能の高さは
優秀だなあ。
850Socket774:2008/08/10(日) 23:02:25 ID:QsAIoGY4
Purevideoって、デコーダーとPowerDVD買わないと使えないのか?
今はPowerDVD7使ってるが、全く動いている気がしない
パーセンテージじゃPCによってマチマチだからアレだと思ってたが、確か汚い画像を綺麗にする機能もあったよね?
851Socket774:2008/08/11(月) 00:32:23 ID:rFotxsEF
>>850
必要なのは、GeForceのPureVideo対応ドライバと、PureVideoに対応したバージョンのPowerDVD/WinDVD/Nero
852Socket774:2008/08/11(月) 00:50:56 ID:zG+YSRot
>>851
サンクス
劣化補正はさほど望めないって事かな
もっとわかり易くして欲しいもんだ
853Socket774:2008/08/11(月) 12:45:07 ID:LOftwc61
>>851
ハッシュは?
854Socket774:2008/08/13(水) 10:51:44 ID:/ju62kCP
オンボVGAで >●PureVideo マイナーチェンジ版
入れてたんだけど、この度めでたく8800GTSに出世。
●PureVideo マイナーチェンジ版 は消しちゃって
いいんですよね?
855Socket774:2008/08/14(木) 08:47:49 ID:ZF14mX6t
Vistaに8600GTだけど、Media Player Classicを起動すると変なデインターレースのかかりかたりして
(縦解像度半分みたいになってプルプル震える感じ)
Media Player Classic終了してもPureVideoのタスクトレイアイコンが消えない。
んで、WMPやPowerDVDのデインターレースまで同じようにおかしくなるんだけど、なぜなんだぜ?
Vista再起動したら治るんだけど。

あとPowerDVD 7でぜんぜん動いてるように見えないんだけどOEM版だからかな。
PowerDVD 8の体験版入れるとWMPと同じようにちょーきれいになる。
856Socket774:2008/08/14(木) 08:57:46 ID:IlIa27wI
>>855

終了してもトレイからアイコン消えないのは、PureVideo decoderが
ちゃんと動作しておらず終了出来ないから。
2K/XPだとタスクマネージャーから該当プロセス終了し、トレイに
居座るアイコンにマウス持っていけば消える。
857Socket774:2008/08/14(木) 09:44:23 ID:qCWO5VUd
いまどきPureVideo decoderなんて入れてるのか、しかもVistaで。
OSから再インストールしとけ。
858Socket774:2008/08/14(木) 18:11:40 ID:3nnMV1wc
久々に出てきたな、decoder。
859Socket774:2008/08/14(木) 20:08:10 ID:ZF14mX6t
ええっ、いまどきは入れるもんじゃなかったのかこれ?
860Socket774:2008/08/14(木) 22:18:36 ID:F9p6xN5p
>859
今は公式ドライバに含まれてるんだよ。
861Socket774:2008/08/14(木) 23:12:36 ID:S+nQZD99
>>850

MPCにPowerDVD体験版のデコーダぶっこ抜きで十分だけどね。
862Socket774:2008/08/16(土) 02:45:42 ID:BIq5LFT5
>>855
もうね・・・PureVideo Decoderソフトは、正直「死語」ですな。
MediaPlayer10とそれに伴なうFixと、FW93.71以降であれば
必要無いともいえる。

特にVistaにPureVideo Decoder入れるなんぞ無謀スグルぞ・・・
863Socket774:2008/08/16(土) 11:16:51 ID:3PkZVVuq
>>861
kwsk
864Socket774:2008/08/18(月) 01:07:30 ID:3czl2VLV
MediaPlayer10ってXPだとFIXしてもPurevideo使えない?
865Socket774:2008/08/20(水) 13:24:04 ID:Z+7l5XTd
PoorVideo?
866Socket774:2008/08/20(水) 16:46:36 ID:phNP8ngp
867Socket774:2008/08/20(水) 22:02:22 ID:UpeTsGM/
>PoorVideo?

このスレが出来たときから読んでいるが、必ずこれを書く奴が居るな。
馬鹿の一つ覚えなのか、それしか思い浮かばないのか。。。

こういう基地外か脳みそが科多輪のヴァカチョンチャンコロ人間は
さっさと鉄格子付き病棟がある木恥害病院にでも逝けば良いのに。
868Socket774:2008/08/21(木) 00:56:09 ID:2uteuG5T
それはごもっともだけどオレの考えは違う
869Socket774:2008/08/21(木) 11:35:36 ID:nXl8X+iH
ポアビデオがどうかしたって?
ポーア ポア ポア
870Socket774:2008/08/21(木) 12:07:10 ID:Kd0olrQd
信者が必死なスレですね。
871Socket774:2008/08/26(火) 02:13:36 ID:X6tGFh8p
アークソフトがCUDA使ってDVDのアップスケーリングやるらしい
それ以外の用途への活用も検討してるとか

ArcSoft TotalMedia(TM) Theatre Supports NVIDIA CUDA(TM)
ttp://www.marketwatch.com/news/story/arcsoft-totalmediatm-theatre-supports-nvidia/story.aspx?guid=%7B6EBC11EF-A4F0-4476-BAF8-4EC682D821BC%7D&dist=hppr

ArcSoft, Inc. announced today that ArcSoft TotalMedia Theatre, its universal multimedia player,
now supports NVIDIA CUDA which provides DVD upscaling through Graphics Processing Units (GPUs).

The application is compatible for use with NVIDIA GeForce 8 and 9 series GPUs.
ArcSoft will continue working to deploy other technologies on NVIDIA CUDA.

ArcSoft TotalMedia Theatre with SimHD technology will be available in Q4, 2008.
872Socket774:2008/08/26(火) 02:24:57 ID:CphjTxM5
CUDA使ってやることじゃない気がするなぁ。
AviUtlのNL-MeansフィルタをCUDAに移植したらDX+HLSLより遅かったって話もあったし。
873Socket774:2008/08/26(火) 02:28:40 ID:o1lVTwfe
CPU空くことに意味があんだろwww
874Socket774:2008/08/26(火) 02:35:37 ID:CphjTxM5
誰がGPU使ってやることじゃないといった。
CUDA使うよりHLSLやCg、GLSLでやれって言ってんだよ。
875Socket774:2008/08/29(金) 10:11:20 ID:GBr2S0ZG
>>181
Geforce6600だと再生支援にチェック入れても有効にならなかった。
8系にしないと安定動作しないんですかねえ。
876Socket774:2008/08/29(金) 10:47:46 ID:qOoo68fp
そもそも6600系ってH.264に対応してたっけ。
WMV,Mpeg2だけのいらない子だった記憶が…
877875:2008/08/29(金) 10:56:46 ID:GBr2S0ZG
あれ、そうなんでしたっけ。
てっきり対応しているもんだと思って夜中まで調整してましたよ・・・。
ありがとうございます。仕様をもう一度確認してみます。
878Socket774:2008/08/29(金) 20:19:28 ID:58Trts1f
再生環境がないだけで、6600も対応してるんじゃ?
>>27でも対応になってるし。
879Socket774:2008/08/30(土) 01:29:18 ID:HYzt4AXT
>>878
もう何がなんだか;;
調べれば調べるほどわけがわからなくなってきた。
PurevideoってDVXAの一種と言う認識であってます?
DXVA=グラフィックボードのデコード支援という認識です。
またPurevideoには画質改善の利点もあるってHPに書いてあったと思いますが、
これはPurevideo独自の機能(DVXAには画質改善の機能はない)という認識で
あってますでしょうか。
880Socket774:2008/08/30(土) 03:12:54 ID:Z2l3ztRz
えと、全然詳しくないんで間違ってるかもという前提で。

うちGF8800GTSでVC-1の再生支援(DxVA)有するのですが
実際は再生支援効きません。それはサポートするプレイヤー
が無いからです。(WMP11なら少しだけど効くかも?らしい)
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216812779/920(私です)

というわけで同じことが6系にも言えるのではないでしょうか?
881Socket774:2008/08/30(土) 07:46:09 ID:7uy7sVTs
9600GTからだろ
882879:2008/08/30(土) 12:23:50 ID:HYzt4AXT
うむむむむわかったよーなわからんよーな・・
GTXの新しいやつが9月に出るみたいですし、それ買って試してみます。
883Socket774:2008/08/30(土) 19:49:52 ID:ffEqxljC
>>876
実際、FW93.71のドライバーを導入すれば6シリーズでも
一部のモデルを除き1280x720モードはもちろんのこと
1920x1080の解像度のH.264まで対応しています。

ただ、皆もご周知の通り8シリーズ以降のような劇的なCPU
低減は望めません。-15%〜最大-40%ぐらい低減可能という
所でしょう >>181の方法で有効です。

>>879
>DVXAには画質改善の機能はない
大体理解されている通りで、今はPureVideoによる各種画像
エフェクト機能と、DXVAを使用してGPUによる動画再生支援
に伴なうCPU負荷低減は切り分けて考えるのが順当です。

画質改善に対しては、「どこまでを含むか」という部分に
なります。MSDNなどの細かい資料を見ると一概に無いわけ
ではなく改善点はあります。
ただ実際のエンドユーザー間だとそこまで含む事はしないかも
しれません。
884Socket774:2008/08/30(土) 19:52:23 ID:ffEqxljC
>>880
>GF8800GTSでVC-1の再生支援(DxVA)有するのですが
まずGPUから。
VC1の再生支援に関しては、FW158以降(実際はFW169.21以降)
で網羅されているはずですがGF8800xxシリーズの場合、NVIDIA
によるPureVideoのPDF一覧資料でもありますが、一部のGPUで
のVC1再生支援は期待できないと考えて良いでしょう。

http://www.nvidia.co.jp/object/IO_43304.html

Doom9のHCフォーラムでも一時期議論に上がったのですが・・
GF8800xxシリーズはH.264の一部のファイルでさえ未だに支援が
効かないなど、GPU内部的に判りにくいモデルでもあります。

FW177.75辺りで、なぜか非対応であるGF8800xxモデルでVC1に
関するレジスタ値が有効である事がDoom9の詳しい方から確認
されていますが、それ以降のFWバージョンには消されたようで
再報告も無いので消された気配だそうです。

プレイヤー側
PD8のVC1フィルターは既に対応しています。実際、ワーナーで
使用されているVC1関連のファイルの支援は可能です。
これはGF8600GTで確認しています。
といいますか・・・ヒットマンを海外から輸入した際に支援が
完全に行われず、それをCyberLink側に報告し、4月以降のアップ
デートで対応してもらったというのが本音です(笑
885880:2008/08/30(土) 21:56:06 ID:Z2l3ztRz
d>>884
mpchcを1.1.759.0にupしましたら未サポートだったWMVがDxVA
効くようになりました。MoCompですが。
(WMP11入れればなんかかわるかも?)

結局こんなとこなんじゃないでしょうか。
886879:2008/08/30(土) 23:07:37 ID:HYzt4AXT
>>883
ありがとうございます。
おかげさまでなんとなく整理がつきました(_)
887Socket774:2008/08/31(日) 13:39:02 ID:ocfWYGtp
6600ってさMPCHCの再生支援は有効ならないの
8000シリーズから?
888Socket774:2008/08/31(日) 23:44:35 ID:e+CbTEjU
非対応なので、お察しのとおり8シリーズを含む以降の
モデルですね。
889Socket774:2008/09/09(火) 09:04:14 ID:lUcLfX8Q
890Socket774:2008/09/16(火) 19:40:27 ID:7zkyI0TJ
[email protected]+945GC から、AMD 5000+BE +780G に乗換えて万々歳。
右クリックメニューやエクスプローラで引っかかりが無くなったし、945じゃショボ過ぎて
描画すらまともにできなかった3D-MMO FEZが、まぁ普通には裏方で遊べる様になった。

なんだかんだ言って、NETでさも性能がいいように触れ回られてるIntelだけど、
結局騙されて買ったら、まともに遊べないろくでもない環境になって悲しいだけ。

AMDにしてよかったよ。
891Socket774:2008/09/16(火) 20:47:57 ID:y8+ai5RX
ハフマン符号の復号にはいつ対応するの
892Socket774:2008/09/16(火) 21:04:28 ID:UyYRiYqN
>>890
情報弱者乙
893Socket774:2008/09/16(火) 22:12:33 ID:st8RJZ9k
重い処理→intel
軽い処理→AMD
っていう認識なんだが違うか?
894Socket774:2008/09/16(火) 22:19:12 ID:hnjk70Ke
軽い処理なんて最新のCPUを使う必要はないわけでw
それよりスレ違いだ
895Socket774:2008/09/16(火) 22:36:25 ID:oEEkwWZ+
Intelオンボで右クリが遅くなる症状は、Intelの画面プロパティを出す設定を
読み込むための時間が遅いから。レジストリを1カ所書き換えれば、ウソのように直る。

REGEDIT4
[-HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\Background\shellex\ContextMenuHandlers\igfxcui]

これを.regファイルにして実行する。

まぁ、なぜ書き換えないと遅いままなのかはわからないし、
環境によって高確率でそうなってしまうIntelは、アホかもしれないけど

945GC、無意味に買い換えちゃって残念だったね
896Socket774:2008/09/17(水) 05:45:58 ID:qOZd5O70
それだけじゃなくてオンボードのグラフィック性能が格段に上がってるところが十分意味あるだろ。intel最新のG45でも
780Gの6割ほどの性能しか無いし。
897Socket774:2008/09/17(水) 15:13:28 ID:Wb6VIfDa
どうせならエヌビディアにしろよ
898Socket774:2008/09/17(水) 17:28:40 ID:ZfZPzKcC
>>890
貧乏&池沼乙
899Socket774:2008/09/17(水) 20:44:17 ID:qOZd5O70
>>898
945ユーザー乙
900898:2008/09/18(木) 15:34:36 ID:1n21Bq5Q
>>899
P45、Q9550、GF9600GTユーザーですけど
901Socket774:2008/09/18(木) 17:58:55 ID:yzBT1Rih
945GCって確かPCI-E x16スロット付いてるよな。
4000円で8400GS買ってくれば終わりだったんじゃあ?

それは置いておいても、
バランスが良くて快適な8400GSのが正解に思えた
902Socket774:2008/09/18(木) 20:52:17 ID:ZqxKRNqA
>>890
自民支持者乙
903Socket774:2008/09/18(木) 22:02:26 ID:2sWtxuTk
>>900
それでよく貧乏乙とか言えるな。
904Socket774:2008/09/18(木) 22:21:25 ID:5KqFj/o9
>>890
それ単にオンボのグラが優れてるだけじゃ。
905Socket774:2008/09/19(金) 09:57:16 ID:ITl3BbKr
>>890
ま、動画がマシになっても他がヘロヘロだからな。
ブラウザ閲覧時点でガックガクは、さすがにイランわ。
気になるようなら AMD 780G/790GX もっさり問題専用スレ へ。
906Socket774:2008/09/19(金) 19:34:26 ID:WUIvZ4kE
イン厨アム厨の罵り合いは他でやれ
907Socket774:2008/09/21(日) 12:25:31 ID:oUk5xLI/
長いので、面倒な人はスルーしてくれ
先日初めて、写真の加工するソフトを使ったときの事
(RAW画像を加工して、オートで良い感じ?に調整して
JPEGに保存するという作業を見比べてみた)

CPU以外のHDDやメモリに性能の差は殆ど無い状態で
@PentiumDualCoreE2180 MOD化 2.66G
ACore2DUO E8400 3G
B5000黒 2.6G
の3つを何度か同時に実行して見比べてみた
判定方法は、1枚の写真を数ブロックに分けて
1ブロックが終れば次のブロックを処理するので
処理が終って次のブロックへ移行する早さで見比べた
@ガ  ガ ガ ガ ガ ガ
Aガ ガ ガ ガガガ
Bガ ガ ガ ガ ガ ガ
何度やっても、別の写真を使ってもこんな感じだな
ベンチではBより@の方が早いと言われようが
このソフトではこうなった。
Aは、高いだけあって早くて欲しくなった
まぁ早いと言っても処理全体で見れば
AとBの差は3秒も無いんだけどね
値段的にAMDで十分だわ
908Socket774:2008/09/21(日) 15:50:40 ID:QF/DVV9V
>>907
長いとか言う以前に完全にスレ違いだろ。>>906
909Socket774:2008/09/21(日) 21:55:10 ID:nlRQCxrr
AMD厨って全然関係ないスレにも出しゃばるから嫌い
910Socket774:2008/09/21(日) 23:49:19 ID:8rgkfp6F
デコーダーの.axファイルを直接regsvr32登録した場合とかMPC HC内蔵のデコーダーとかで
PureVideoを使用する場合、セカンダリディスプレイで画面を表示する方法ありますか?@FW 175.19
911Socket774:2008/09/22(月) 17:32:48 ID:dQhgVQT0
>>907
マルチすんな死ね
912Socket774:2008/09/25(木) 00:32:13 ID:pTqps/KH
なんかこんなん見っけた
http://neuron2.net/dgavcdecnv/dgavcdecnv.html

DGAVCDecNV Version 1.0.0 (AVC/H.264 デコーダ&フレームサーバー)
ttp://blog.avisynth.info/2008/09/24/dgavcdecnv-version-100/
CUDA (Compute unified device architecture)版 DGAVCDec。
CUDA ビデオデコーディングをサポートする NVIDIA 社製のグラフィックカードで動作する。
このプログラムを使用するには、neuron2.net の登録サポーターになるための 15 ドルの寄付を行うことによって得られるライセンスが必要。
支払いが確認された後で、neuron2(Donald Graft)氏からメールでライセンスに関する連絡があるとのことです。
913Socket774:2008/10/06(月) 07:19:02 ID:tx+FKywx
保守るあ
914Socket774:2008/10/06(月) 22:30:31 ID:zhYRsQgC
8800GT買ったんですけど、PowerdvdでH264 1920x1080iで
BOBが効きません… 6600GT 7600GSは可能なんですが…
環境を変えてもだめです。どうしてでしょう…
915Socket774:2008/10/10(金) 13:25:18 ID:ZMfjWbjx
>>910
出力でVMR7(windowed)以外を使う
916Socket774:2008/10/10(金) 23:41:01 ID:axhgGTwC
>>915
サンクス


と言いたい所だが、昨日某スレで解決したのがまさに本人だったりするw
917Socket774:2008/10/11(土) 12:48:03 ID:HX4J/RF2
ドライバ更新したせいかOCのやりすぎか一部の動画でゴミ出るようになった
PV2だけ壊れたなんてことあるわけないよなあ
918Socket774:2008/10/11(土) 21:13:03 ID:R8dR64c2
普通に考えてればメモリじゃねーの?
919Socket774:2008/10/11(土) 23:30:17 ID:7u4CpZu1
時期じゃないが熱暴走じゃね?
920Socket774:2008/10/12(日) 02:33:37 ID:euCfIRKP
ゴミ出る動画はたった1つだけでな
もっと重いFullHD60fpsのH.264だとゴミ出ないし
ゴミ出る動画も以前は普通に再生できてたんだ
とりあえずドライバ戻してみるわ
921Socket774:2008/10/12(日) 02:39:42 ID:2CjAm7q2
だったらデータ欠損じゃね。
最初から、一部とは言わず1つって言えよってゆー
922Socket774:2008/10/13(月) 04:47:38 ID:wXKCiLOf
>>921
ドライバ変えたらゴミ出なくなった
177.92に落ち着く
923Socket774:2008/10/14(火) 21:59:41 ID:xty1q8jR
MPCHCの内臓フィルタでDXVAを有効にするのと
PDVDとかのフィルタを外部登録してDXVAにするのの違いって何ですか?
MPCHCの方は無料なんだからそっちを使えばいいような気がするんですが

自分は両方試した所どっちもCPU使用率は5%以下でそこまで性能に差があるとは思えなかったので
924Socket774:2008/10/14(火) 22:09:01 ID:OlXjWH0l
違いっていうか、ほかのプレイヤーでもデコーダが使えるという利点が。
MPCHCが好みならそれでいいんじゃね?
925Socket774:2008/10/14(火) 22:13:03 ID:R2aD+phc
たまにMPCHC内臓デコーダで再生できないファイルあるけど
そんなのはファイルのほうが悪いんで気にしなければOK
PDVDコーデック使うと再生できたりするんだけどね
926Socket774:2008/10/14(火) 23:24:47 ID:BZH/sdWE
>>923
一応>>924-925の情報を捕捉させてもらうと
MPCHCの内臓フィルタには

 ・たまに原因不明の再生不能ファイルがある
 ・インターレースとか超高ビットレート環境下のデコード精度がイマイチ
 ・逆テレシネが有効にならない

↑こういう欠点がある(相当大雑把だが)。
確かに無料で使えるものとしては素晴らしい性能なんだけど、
細かいところでいうと若干劣る面もありますよって感じかな。
927Socket774:2008/10/20(月) 02:08:45 ID:8NQ15u7A
次スレどうする?
928Socket774:2008/10/21(火) 00:29:12 ID:47bhBji5
あんまりスレ進んでないな。ギリギリまでもちょっと様子見
で・・。
929Socket774:2008/10/21(火) 05:24:12 ID:9/Ds6hUK
おまえらなかなかピュアだな
930Socket774:2008/10/21(火) 05:24:58 ID:9/Ds6hUK
あれ、プアだったかな?
931Socket774:2008/10/21(火) 17:04:51 ID:qD8+7ySz
ポアされますた
932Socket774:2008/10/29(水) 02:46:26 ID:7+aV/07k
ここは平和ですね。
933Socket774:2008/11/01(土) 19:00:11 ID:pBLBwR1z
ここのキチガイがAVIVOスレで暴れているからかな
934Socket774:2008/11/02(日) 01:28:18 ID:lC1g8an5
荒らしのネタに使われて
ロクに検証もできないこんな世の中じゃ
935Socket774:2008/11/02(日) 15:12:21 ID:elSLdNtO
VC-1はDXVA効かないんですかね?
ドライバは180.43使ってます。
936Socket774:2008/11/02(日) 20:18:31 ID:RKnCBZL3
VC-1ってエロ動画でしか見たことないや
937Socket774:2008/11/02(日) 21:02:21 ID:st3an/xn
マトリックスもVC-1じゃなかったっけ?
938Socket774:2008/11/03(月) 16:09:26 ID:d4hLxqYj
nvidia最新ドライバのコンパネで伸張を切り替えられるようになった。
939Socket774:2008/11/04(火) 15:58:56 ID:Nvg8C8TR
>>938
なったねー。Vista WMP標準で伸張ありだからもう必要ないけど。
940Socket774:2008/11/04(火) 17:11:40 ID:Gd1nSL/k
いやそういう話じゃないだろ
941Socket774:2008/11/05(水) 01:43:01 ID:sUsXLfGC
>>909
AVIVOスレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216307551/
こっちにも似たようなのが出るんだよ助けてくれ
942Socket774:2008/11/05(水) 05:50:28 ID:ZgPHZi/C
第三世代が出たってのになんで何の情報もないんだろ
943Socket774:2008/11/06(木) 08:05:00 ID:QJYlKOM6
VC-1に対応だったっけ?>PV3
944Socket774:2008/11/07(金) 02:50:59 ID:q8U5Iyxf
このスレ難しい…
スマン、教えてくだされ。

OS :Vista 32bit
GPU :8800GTS・320MB(G80)
ドライバ:最新
Player:WMP

この環境でmpeg、avi、DVDソフトを見たいのですがPurevideoをインストールすると
効果は出ますか?
それとも最初からグラボにその機能が内蔵されてるのでしょうか?
ご教授お願いします。
スレは最初から読みました。

945Socket774:2008/11/07(金) 04:12:34 ID:jbejaQbV
システム要件

Windows XP Media Center Edition 2004/2005/2005 Update Rollup2、Windows XP Professional、またはWindows XP Home Edition
DirectX 9.0以上
DVD再生の場合、Windows Media CenterまたはWindows MediaR Player 9.0以降
MPEG-2ファイル再生の場合DirectShow互換ソフトウェア
互換性のあるNVIDIAグラフィックプロセッサ(下記リスト参照)
互換性のある音声チップ(下記リスト参照)
DVDを見るためのDVD-ROMドライブ
Windows XP Media Center Editionロゴ要件のためのデザインに適合するWindows Media Centerに基づくTV視聴のためのTVチューナー

946Socket774:2008/11/07(金) 20:36:18 ID:8kmss0oQ
>>944
PowerDVD7Vistaハイビジョンシアターか
新しいPowerDVD8Ultraを買う。それで桶。

PureVideoデコーダーは公式にはVista非対応
http://jp.nvidia.com/object/dvd_decoder_sysreqs_jp.html
947Socket774:2008/11/08(土) 04:30:23 ID:e0SaGQMc
>>945-946

レスサンクス。
ようやく理解した。

948Socket774:2008/11/08(土) 16:59:59 ID:vnONTPry
動画再生支援機能の効果を検証(NVIDIA編)
ttp://materialistica.livedoor.biz/archives/51388575.html
949Socket774:2008/11/08(土) 17:44:14 ID:W2H0OpXH
MPCHCのH264再生支援は.aviだとメチャクチャになって見れないからこまる
・MPC側で内部フィルタAVIを切って、CoreAVC外部フィルタ登録、優先設定
・CoreAVCフィルタのInputにh264だけを設定
で解決できるけど再生支援機能使うのって妙に敷居が高い気がする。
950Socket774:2008/11/08(土) 17:45:34 ID:W2H0OpXH
ニュー速に立ってたコーデック系のスレと誤爆した
951Socket774:2008/11/10(月) 17:45:04 ID:h4Tbk2nC
GF9300なんだがDXVA有効にしたらPureVideoHDは有効になってると考えていいんだよね?
952Socket774:2008/11/10(月) 17:52:17 ID:h4Tbk2nC
ちょっと誤爆した、すみません
953Socket774:2008/11/10(月) 19:05:50 ID:qXNCR77i
キチガイのおうちage
他スレで暴れているお馬鹿さん、かえっておいで
954Socket774:2008/11/10(月) 19:46:12 ID:zlV8wbDd
955Socket774:2008/11/10(月) 21:24:10 ID:qXNCR77i
プアビデオ信者さん、かえっておいで

877 :Socket774:2008/11/10(月) 21:17:39 ID:dSVT3Lwh
絶対衝撃のDVDは、スクロールとか超滑らかだね

878 :Socket774:2008/11/10(月) 21:18:15 ID:YoWK/6oB
信者同士の小競り合いが戦争に発展しそうな勢いだね(・´ω`・)

879 :877:2008/11/10(月) 21:18:58 ID:dSVT3Lwh
誤爆しました、>>877はGF9600GTでですた
956Socket774:2008/11/11(火) 01:04:51 ID:9mqjXyC8
883 :Socket774:2008/11/11(火) 00:57:55 ID:gZ12/0Da
>>881
PureVideoだとDVDはアプコンとフレームレート60コマ化で滑らかになるよ
957Socket774:2008/11/11(火) 12:47:01 ID:iOFh3Wc0
890 :Socket774:2008/11/11(火) 10:55:12 ID:O342ZhUt
AVIVOだと綺麗なデインターレースやアップスケーリング、
60コマ化で滑らかDVD再生ができないの?

PureVideoだとできるのに

892 :Socket774:2008/11/11(火) 12:37:50 ID:45m7VURp
動画はラデとか逝ってた奴らは、何だったの?
ラデ全然駄目ジャン
958Socket774:2008/11/12(水) 12:39:43 ID:kQLTLp4F
899 :Socket774:2008/11/11(火) 21:55:11 ID:9btPOfVx
PureVideoはできるよ
http://jp.nvidia.com/object/pvhd_fb_jp.html
高度なスケーリング
画質を維持しつつ、低解像度の映画やビデオを、最大1080iのフルHDTV解像度まで拡大します

http://jp.nvidia.com/page/purevideo.html
時間と空間の組み合わせ、逆テレシネ、進歩したスケーリング技術により、ギザギザの輪郭線を滑らかにします。
http://jp.nvidia.com/docs/CP/27713/PureVideo_Product_Comparison_060807.pdf

909 :Socket774:2008/11/12(水) 00:22:51 ID:kHTgucHy
HIS4670で不具合多発ですね

911 :Socket774:2008/11/12(水) 02:27:25 ID:kHTgucHy
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1226065552/231
http://search.yahoo.co.jp/search?p=4670+%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88&search.x=1&fr=top_ga1&tid=top_ga1&ei=UTF-8
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/ffff/gefovsrade/catalyst8.3.htm

913 :Socket774:2008/11/12(水) 02:44:54 ID:kHTgucHy
GeForceの動画画質を素人が検証サイトの中の人様へ

Xbox360とPS3の色比較のAirの白レベルですが、
京アニのコメンタリーにて、京アニでは透過色をR255 G255 B255に使っている様なので
白レベルは、PS3のR254 G254 B254 で正常です。

916 :Socket774:2008/11/12(水) 02:50:11 ID:kHTgucHy
ここってラデの悪いところを書き出す場所でしょ?
959Socket774:2008/11/12(水) 23:09:10 ID:N8oSyy5O
ラデ夫
960Socket774:2008/11/13(木) 21:48:36 ID:b3D+ceT2
purevideoのスケールとノイズリダクションはダメダメだよ
PS3以下
IP変換はそこそこ強いと思うが
961Socket774:2008/11/13(木) 22:48:44 ID:leRPAKL8
そうですか
962Socket774:2008/11/13(木) 23:47:12 ID:737iHi4z
そうです。
963Socket774:2008/11/14(金) 03:48:39 ID:Elu25ZdA
964Socket774:2008/11/14(金) 04:41:59 ID:esOyvPIY
9600GTはなんか呪われそうだなw
実際はこんなんならんけど
965Socket774:2008/11/15(土) 18:13:58 ID:c/aNUfYF
ネタにされすぎだな9600GTw
良いグラボだけどな。
966Socket774:2008/11/15(土) 19:03:31 ID:KP1zkjtG
967Socket774:2008/11/16(日) 13:03:10 ID:q7lQvB+n
>>963
404だよバカ
968Socket774:2008/11/16(日) 13:30:13 ID:kk9JIWWz
969Socket774:2008/11/20(木) 19:37:06 ID:U68TTz+G
各モデルのPureVideoHDの性能比較は無いの?
970Socket774:2008/11/24(月) 13:40:44 ID:0tUyd6B5
【WUXGA】HP DreamColor LP2480zx Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1213715109/

ここでダメオン工作員が露骨なFUDを連発してる。
いい加減工作員は死ねばいいのに。
971Socket774:2008/11/24(月) 14:32:53 ID:/4z+plOt
>>970
お前が一番うざい。
972Socket774:2008/11/24(月) 14:34:09 ID:XBNJtsdv
自分がマルチしていて工作員(笑)だって。
973Socket774:2008/11/24(月) 23:09:35 ID:09LWTPvR
>>969
とりあえず、GA-E7AUM-DS2H&MPCHCにて
VC-1の支援が効いているのは確認したよ。
9600GTじゃまともに再生出来なかった
AVIVOの前スレにあったアイマスのくそ重い
VC-1動画もCPU負荷1桁にてドロップ無しでした。
974Socket774:2008/11/26(水) 00:13:15 ID:eav1BdFn
VC-1動画に出会ってないせいかMPCHCで支援効いてる様子を見たことがない
ただ単に1920x1080のwmvってだけじゃダメなんだよね?
975Socket774:2008/11/26(水) 01:03:26 ID:RKP7+/Ty
>>974
だめなんだ。圧縮コーデックも特定されるんだ。VC-1の規格にWMV9 Advanced Porfile ってのが
あるけど、単純にWMEでプロファイルをそれにしてエンコすればいいわけじゃ無く、WMP11を入れたときに
入るWMV9コーデックでプロファイルをWMV9 Advanced Porfile しないと駄目なんだ。


正直使えない規格というか、支援が効かなくてもどうでもよさげ
976Socket774:2008/11/26(水) 05:26:02 ID:6bErFnR0
P4 2.0APCに6200搭載しても
フリーオのmpeg2-ts再生は無理があるでしょうか
977Socket774:2008/11/26(水) 21:48:18 ID:RKP7+/Ty
出来るんじゃないの。けど、聞くならこのスレよりもフリーオのスレ探して聞いたほうがいいんじゃね?
自作板になけりゃハードウエア板かDTV板にあるんじゃね?
978Μ ◆M//jisakuk @株主 ★:2008/11/28(金) 20:04:43 ID:2CrS9KaL
訳あって今ラデ1050を装着しているんだけど、GF6200に比べると低発熱なんだけど
やはり問題はPureVideoなんだな。

玄米リテール品なので、ビスタの専用デバドラが正式公開されているタイプ何だが。
ポテンシャルは確かに6200よりだいぶ後に発売されただけあって、言うことがないが・・・。

PureVideoでない為にCGベースの動画以外は苦手のようです。
979Μ ◆M//jisakuk :2008/11/29(土) 16:54:16 ID:5YXNGSpw BE:720374437-2BP(1000)
980Socket774:2008/11/29(土) 22:20:25 ID:OO3OYzjF
rade1050は9600系だから名前は6200よりも後に出た商品だけど、基本スペックは6200より古いよ。若干動作周波数が
あがってたりするぐらいで。
981Socket774:2008/12/06(土) 06:39:30 ID:kuMiC7jb
なんか、PureVideoの機能をONにしたからなのか、
WMPのパフォーマンスでDirectX ビデオアクセラレータを有効にしたからかは分からないが、
マウスが滑らかになった

Vistaはもともと滑らかだけど、XPは少しガクガクしてるだろ
フレームレートで言うところの60fpsと59fpsの差
PureVideoと関係する?
982Socket774:2008/12/06(土) 08:47:46 ID:VXVNrzRO
983Socket774:2008/12/06(土) 11:19:58 ID:vHWWmbAZ
>>981
( ゚д゚)
984Socket774:2008/12/06(土) 13:49:15 ID:8gukgd5/
ポアービデオ
985Μ ◆M//jisakuk @株主 ★:2008/12/07(日) 01:03:49 ID:c06yawRe
986Socket774:2008/12/07(日) 01:05:39 ID:RQiZnYAd
プアビデオ
987Socket774:2008/12/07(日) 12:31:20 ID:rOA2N7Ye
Panasonic for「      」
「」内に入る言葉を考えよ。
988Socket774:2008/12/07(日) 12:46:07 ID:Ul0NYkQb
「」内にもう文字は入りません
989Socket774:2008/12/07(日) 20:43:50 ID:+n4Gzn6h
 
990Socket774:2008/12/08(月) 13:18:07 ID:Xi4ysyXH
PureVideoについて語るスレ Ver.8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227799515/l50
991Socket774:2008/12/08(月) 13:38:16 ID:Xi4ysyXH
P
992Socket774:2008/12/08(月) 18:12:22 ID:l8D+d7U3
Ume
993Socket774:2008/12/08(月) 20:14:00 ID:l8D+d7U3
uMe
994Socket774:2008/12/08(月) 20:14:46 ID:l8D+d7U3
umE
995Socket774:2008/12/08(月) 23:55:53 ID:4MO6Y2Zm
umebosi
996Socket774:2008/12/09(火) 13:27:14 ID:LPjsjgTL
P
997Socket774:2008/12/09(火) 13:42:28 ID:LPjsjgTL
u
998Socket774:2008/12/09(火) 13:43:20 ID:LPjsjgTL
r
999Socket774:2008/12/09(火) 14:09:48 ID:LPjsjgTL
e
1000Socket774:2008/12/09(火) 14:10:41 ID:LPjsjgTL
PureVideoについて語るスレ Ver.8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227799515/l50
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/