PureVideoについて語るスレ Ver.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
GeForce6、7シリーズに搭載されているPureVideo機能について語るスレです。

PureVideo Technology
ttp://www.nvidia.com/page/purevideo.html

NVIDIA Store
ttp://store.nvidia.com/

NVIDIA PureVideo Decoder Platinum Software Download
ttp://store.nvidia.com/product.asp?sku=2699187

NVIDIA PureVideo Decoder Gold Software Download
ttp://store.nvidia.com/product.asp?sku=2699186

NVIDIA PureVideo Decoder Bronze Software Download
ttp://store.nvidia.com/product.asp?sku=2699185

NVIDIA PureVideo Decoder Platinum 30 day Trial
ttp://www.nvidia.com/object/dvd_decoder_1.02-150-trial.html

機能対応表
ttp://www.nvidia.com/page/purevideo_support.html

nVIDIA公式
ttp://www.nvidia.com/

nVIDIAスレテンプレ
http://notokuni.jp/~masashi/nvidia.html

Guru3D.com【βドライバ】
http://www.guru3d.com/

▲参考記事
ビデオカードでAV機器並の高画質ビデオ処理を実現する「PureVideo」
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/12/22/purevideo/

X700 Pro VS 6600GT
http://www.anandtech.com/video/showdoc.aspx?i=2305&p=6

●前スレ
PureVideoについて語るスレ Ver.2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119465623/
2Socket774:2005/09/14(水) 23:46:06 ID:jSYz7Tri
2
3Socket774:2005/09/14(水) 23:53:54 ID:R4Adgu6L
■PureVideoの隠し設定を出す方法■

前スレ>>838より

教えるけど自己責任でやれよ

↓↓↓ここから(この行含まず)↓↓↓
REGEDIT4

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Filters\Video]
"EnablePropPage"=dword:00000001
"PureVideoPropPage"=dword:00000001

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Filters\Audio]
"EnablePropPage"=dword:00000001
↑↑↑ここまで(この行含まず)↑↑↑

をメモ帳にコピペ。名前は何でも良いから拡張子をregにして保存。 ex) Purevideo.reg

それをダブルクリックすると、レジストリに統合するかという表示が出て。OKする。
正常に組み込まれましたとかなんとか出る。再起動。
4Socket774:2005/09/14(水) 23:57:26 ID:R4Adgu6L
PureVideo┬Edge Enhancement(スライダー)
       ├Noise Reduction(同上)
       └OverDrive(チェックボックス)

コントロール┬Decode┬Skip Video Decode(チェックボックス)
        │     ├Skip DXVA Execute(同上)
        │     ├Skip SPU Decode(同上)
        │     ├Skip Highlight Decode(同上)
        │     ├Disable MMX(同上)
        │     └Disable Line21(同上)
        ├Display┬Mark YPP Interlaced Frames(同上)
        │     ├No Dropped Frames(同上)
        │     ├Null Timestamps(同上)
        │     ├Skip Display(同上)
        │     ├Display Decode order(同上)
        │     └Displayed Frames┬IPB
        │                 ├IP
        │                 └I
        ├SPAD Mode┬GreenAdaptive(チェックボックス)
        │        └Backend Disable(同上)
        ├Conection┬Allow DXVA Reconnect(同上)
        │      ├Enable Logo(同上)
        │      ├Force 1088 Connection(同上)
        │      ├Disable VMR Reconnect(同上)
        │      ├Force PAL Connection(同上)
        │      └Connect to NvVPP Only(同上)
        ├Suboicture Pin Formats┬Allow ARGB4444(同上)
        │               ├Allow ARGB32(同上)
        │               ├Blend SPU region only(同上)
        │               └Disable Output Pin(同上)
        ├Quality(スライダー)
        └Deblock Strength(スライダー)
5Socket774:2005/09/14(水) 23:58:38 ID:R4Adgu6L
DXVA┬IDCT mode┬Auto
    │       ├Software
    │       └Hardware
    ├IDCT Data Format┬Auto
    │            ├Single
    │            └4Ground
    ├Motion Comp Size┬Auto
    │           ├8bit
    │           └16bit
    ├8-bit Overflow┬Auto
    │         ├Add
    │         └Subtract
    ├Intra Data Format┬Auto
    │           ├Signed
    │           └Unsigned
    ├Chrominance Format┬Auto
    │             ├Planer
    │             └Interleaved
    ├Clipping┬Auto
    │     ├Software
    │     └Hardware
    ├Macroblock Order┬Auto
    │           ├Arbitrary
    │           └Raster
    ├Inverse Scan┬Auto
    │        ├Software
    │        └Hardware
    ├Subpicture Format┬Auto
    │            ├IA44
    │            ├AI44
    │            ├DPXD
    │            └AYUV
    └Subpicture Blend┬Auto
                ├Front End
                └Back End
6Socket774:2005/09/15(木) 00:01:20 ID:R4Adgu6L
>>3のようにレジストリをいじると
>>4>>5のようにいろいろ設定できるようになります。
他にも何個か項目がある。
7Socket774:2005/09/15(木) 00:02:40 ID:R4Adgu6L
以上。スレたて終わり。
8Socket774:2005/09/15(木) 00:03:31 ID:cKPp6fu6
乙刈
9Socket774:2005/09/15(木) 00:38:26 ID:OboBU7Ia
DirectXによるWMV再生支援 (WindowsXP)
WindowsMediaPlayer10 DXVA対応パッチ
WMP10.00.00.3923
http://support.microsoft.com/?kbid=888656

このパッチはWMV専用で、
PureVideoは現時点ではMPEG2(DVD)専用有償デコーダです。
10Socket774:2005/09/15(木) 04:03:07 ID:BTqYYrVb
>>9
それインストール出来ないよ。
11Socket774:2005/09/15(木) 04:59:34 ID:aS0vboPr
>>10
下の方に書いてあるが、こっちを先に入れる。
http://support.microsoft.com/kb/891122/
12Socket774:2005/09/15(木) 15:55:09 ID:qRezARxL
テンプレ追加
ftp://download.nvidia.com/Windows/dvd_decoder/

ここから過去のバージョンのデコーダーも落とせる。
ただし、Purevideoに対応しているのは1.00.67以降なので注意。
13Socket774:2005/09/15(木) 16:36:18 ID:WwaDqNPU
>>9の奴はバグ持ちだから紹介しないほうがええんじゃないか?
14Socket774:2005/09/15(木) 17:11:33 ID:Swk9/vu1
バグがあろうが無かろうが最新版はいいものだ。
15Socket774:2005/09/15(木) 18:45:09 ID:Pzqoo00E
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050917/etc_tforce6100.html

ぬふぉチプセト内蔵6200TC出たね
PureVideo動くのだろうか…
16Socket774:2005/09/15(木) 20:24:48 ID:UFaUlyXN
17Socket774:2005/09/15(木) 20:34:56 ID:UFaUlyXN
要は最高性能のGeForce 6150、nForce 430でのみpurevideo対応。
モニタ接続端子もGeForce 6150ならDVI-D接続がある。
18Socket774:2005/09/15(木) 20:35:33 ID:UFaUlyXN
HDTV出力もか
19Socket774:2005/09/15(木) 21:39:13 ID:iKOLJHXr
早くH.264サポートしてくれないかな。
俺のCPUで分け合って1600x1200の動画(4Mbps)再生したら見れたもんじゃなかった。
因みにwinchester 3200+
20Socket774:2005/09/15(木) 22:29:19 ID:N5/KCEEW
先週買ったばかり。

テンプレの
X700 Pro VS 6600GT
http://www.anandtech.com/video/showdoc.aspx?i=2305&p=6
を見てもわかるとおり、確かに「画質」は縞が無くなってよくなるんだけどさ・・・・

動画のカクカクはなおらんのよ。レジストリいじればなんとかなるんか?

ぶっちゃけ動画で「画質」だけが良くなっても喜ぶのはダウソ板住人とかキャプチャオタクだけなんよ。
21Socket774:2005/09/15(木) 23:15:17 ID:UFaUlyXN
>>20
カクカクなどしないわけで。おまいのPCがダメなだけじゃ無いのかと。

なにをぶっちゃけたのか知らんが、最後の行の文章の意味がわからんぞ。
動画で画質以外の何が良くなることを望んでるのかね君は。
22Socket774:2005/09/15(木) 23:25:40 ID:/xeQtr2z
>>9入れた。成功したっぽい。
その後に>>11に気づいたが、言語が違うからインスコできないとのメッセージ。
23Socket774:2005/09/16(金) 00:01:55 ID:PtuUi2pu
>>21
おそらくモザイクが消えることを期待してたと思われ
24Socket774:2005/09/16(金) 01:54:44 ID:W5lPYB3I
>>22
リンク飛んで、言語は日本語選んで、そんでもって落とせばオッケー
25Socket774:2005/09/16(金) 03:20:28 ID:S2qoftiJ
>>22
>>9に蹴られなかったなら>>11は不要
# wmp.dllが10.00.00.3802以降なら不要
26Socket774:2005/09/16(金) 03:23:34 ID:+B5VO07q
MPCでPureVideoを使ってるんですが、VMR9や、VMR7のrenderlessにすると
コーミングが出たり、フレーム数が明らかに落ちたりします。
VMR7 (windowed)だと綺麗に再生できるのですが、こんなもんなのでしょうか?

環境は
XP Pro
Pentium4 3GHz (HTT On)
Memory 2GB
GF6600無印 (350/650)
てなとこです。
27Socket774:2005/09/16(金) 09:15:09 ID:vpQZGac+
動画のカクカクがどうの言ってるヤツ、テレビ(現在の液晶じゃなく昔のブラウン管をアナログ地上派でも)でもカクカクな場面はカクカクなんだが、
そこら辺は除外した上で語ってるよな?
28Socket774:2005/09/16(金) 12:31:53 ID:GfuZwJnU
>>5のDXVAの設定項目で反映されない項目もあるようだが、少し弄ってみた。

IDCT mode デフォルトのAutoだとHardware
DXVA mode B(idct)

        Softwareに設定する
        DXVA mode B(mc16)


画質が上がったような気がするw
それというのも、CPUへの負荷が高まり20〜40くらい占有している。これは客観的な変化。

<環境> CPU Pentium4 650 3.4GHz HT有効
      GPU Geforce6800 Ultra

この設定は正しい?マシンスペックを選ぶかもしれないがお勧め設定に入るかな?
自分では確信がまだ持てないが、どうですか?
29Socket774:2005/09/16(金) 12:32:47 ID:GfuZwJnU
3行目、ずれた。許せ。
30Socket774:2005/09/16(金) 13:07:57 ID:/T48xa0P
VMR7の場合はオバレイミキサー2っていわれるやつでプアAVはきいてないはず。
31Socket774:2005/09/16(金) 13:50:46 ID:lPq1HF/b
ヌフォオンボードはH.264対応らしいね
6800カワイソス
3222:2005/09/16(金) 13:59:08 ID:iFbak0qI
>24-25
トンクス
33Socket774:2005/09/16(金) 13:59:23 ID:gBVcFP0y
H.264ってQuickTime7のやつ?
Microsoftは乗り気じゃないな、WMV9があるから。
34Socket774:2005/09/16(金) 14:00:24 ID:Qn2qtDCE
Matrox PowerDesk-HFのVideo Playback Settingsを開くと、
「Use PureVideo/DVDMax」なんて項目があるな。
商標とか取らなかったのかね?
35Socket774:2005/09/16(金) 14:24:05 ID:+f21+5RI
最近PureVideo導入しました。
>>4の推奨設定とかはあるんでしょうか。
36Socket774:2005/09/16(金) 17:54:45 ID:IykrE2p/
>>33
実際使うと1080pでも4Mで結構きれい。
負荷もすごいけど。
37Socket774:2005/09/17(土) 02:05:02 ID:4+01sPAp
>>21

動画の動きの滑らかさだ。
実写では問題にならないが最近のアニメなどの変則ストリームではパンがカクカクしている。
パンがカクカクするのでティルトは問題外だろうと思って見てないが。

動画って止まってる一コマをを鑑賞するもんじゃないだろ?

>>27

ビデオカードだけ差し替えた。
昔はゴミカードRADEON8500で縞はあったが滑らかだった。
GeForce6600無印にしたら縞はなくなったがパンがカクカクになった。
ついでに消費電力も違いすぎだが。
38Socket774:2005/09/17(土) 02:16:39 ID:Grecght9
プアビデオはアニヲタカエレ仕様です。

一コマ一コマが集まると動画です。
39Socket774:2005/09/17(土) 12:21:35 ID:qW6tvrfz
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) はいはい、わろすわろす
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
40Socket774:2005/09/17(土) 18:04:47 ID:YMoWcxF5
WMVのデコードしてる時ってMPEG2みたいにタスクトレイにアイコン出る?
41Socket774:2005/09/18(日) 01:55:32 ID:MqWoyGVe
>>40
出ない

いつもDXVA mode A(idct)なんだけど、Bってどうやればなるの?
42Socket774:2005/09/18(日) 04:49:18 ID:uJgqzm3d
Geforce6800(Nv40)以降ならB
43Socket774:2005/09/18(日) 05:51:21 ID:uJgqzm3d
ttp://monolith-theater.com/purevideo.html

いや、このページからすると、6600GTでもBか。
44Socket774:2005/09/18(日) 11:26:47 ID:3yKYZKDb
nVidiaから買えないみたいなんだけど、これって俺の間違いかなぁ…。
45Socket774:2005/09/18(日) 13:58:41 ID:MqWoyGVe
そうなのか…6600無印じゃダメなんだね。
ありがと。
46Socket774:2005/09/18(日) 16:36:44 ID:pxQXp6Z5
Aだと何かいいことあるのか?
47Socket774:2005/09/18(日) 18:10:50 ID:IWPas7+y
俺6600GT(PCIだけど、
WMPで高画質モードだとAでオーバーレイだとBになる。
どっちがいいんだ?
48Socket774:2005/09/19(月) 04:52:49 ID:Ox+3Oqnp
えっとですね。
多分かなり既出の件だと思うのですが、
過去ログ見れないので・・・
NV44Aは、対応してるのですか?
マジ、ヒントだけでも・・・orz
49Socket774:2005/09/19(月) 05:26:41 ID:9DNkWNgq
>>48
>過去ログ見れない

>>1くらい見れるだろ
50Socket774:2005/09/19(月) 05:39:08 ID:Ox+3Oqnp
>>1には、NV44の記述しかありません。
つまり、NV44Aは対応外ってこっとすか!?
いやー、バカですみません。
51Socket774:2005/09/19(月) 05:44:21 ID:9DNkWNgq
>>50
>>1の初めのリンクへ飛び、最下部の"GeForce 6200 GPUs"のアンカーで飛び
AGP8X直下の"GeForce 6200"のアンカーから飛ぶ
全部で30秒もあれば、ここまで行けるだろ?
http://www.nvidia.com/page/geforce6200_agp
バカどころか脳みそ入ってるのか?
52Socket774:2005/09/19(月) 10:03:23 ID:66wZ7gLt
何だかんだで教えてあげてる>>51氏萌え〜
53Socket774:2005/09/19(月) 14:32:03 ID:fRhGfUWU
>>48は、ノイズリダクションや輪郭強調などの隠し機能が
ちゃんと効くのかどうかを知りたいんだと思うが?
あとは、3:2プルダウン補正とかさ。
54Socket774:2005/09/19(月) 17:47:10 ID:4G9+3ny+
>>53はエスパー。
つーか、>>48は絶対そこまで考えてなかったと思う。
55Socket774:2005/09/20(火) 00:38:36 ID:UDWFL27S
>>53
そこまで思ってたら、先に6200スレ行くぜ…普通
56Socket774:2005/09/20(火) 11:53:47 ID:tB5iTPfF
6200スレにはPurevideoに興味のあるやつがいない。
57Socket774:2005/09/20(火) 13:29:53 ID:rQ2U1MdF
>>56
HDPC向け = おおきんもちさんの可能性が高いから
あえて6200に拘らないんじゃないか?
58Socket774:2005/09/20(火) 19:29:22 ID:7QwY3JBE
PureVideoはPoorVideo(笑)
http://www.4gamer.net/news/history/2005.09/20050920190000detail.html

ATI、動画再生支援の新プラットフォーム「AVIVO」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0920/ati.htm
59Socket774:2005/09/20(火) 19:45:37 ID:1H7f5kY5
PureVideoおわた (:D)| ̄|_ =3
60Socket774:2005/09/20(火) 19:59:31 ID:Ub1AUkr7
禿は強気だな
61Socket774:2005/09/20(火) 20:12:41 ID:NApTsyvi
62Socket774:2005/09/20(火) 20:15:26 ID:NApTsyvi
63Socket774:2005/09/20(火) 20:25:42 ID:u4zTXUFP
まだでてもいないのに
64Socket774:2005/09/20(火) 20:25:56 ID:JdOl/jlv
対抗してnVIDIAもやってくれないとこのまま終わっちゃいそう。
とりあえずエンコード支援とH.264きぼん。
65Socket774:2005/09/20(火) 20:29:27 ID:BYwjVI3o
66Socket774:2005/09/20(火) 20:31:03 ID:JdOl/jlv
げ、ドライバだけで使えるのかよ。レジストしなくていいのかよ
金払わなくていいのかよ。
理由は「ハードウェア実装でプログラマブルユニットじゃないから」かよ。
nVIDIAの拡張性の高さを見せてくれよ。PVPどうなったんだよ。
67Socket774:2005/09/20(火) 20:55:54 ID:jOfi4RUG
いつブツが出るのよ
68Socket774:2005/09/20(火) 21:09:31 ID:HHK1f/8i
6600ユーザーの俺としては、先に安定動作するブツを出したほうを信じようと思う。


…ビデオカード買い替え先送りしといてよかった!
69Socket774:2005/09/20(火) 21:15:26 ID:XTO3vI95
avivoまじですごいかも。20MbpsのH.264動画がCPU使用率35%でめちゃめちゃスムーズに再生できるんだと
http://cgi.itmedia.co.jp/rss/plusd_2.0/plusd/pcupdate/articles/0509/20/news090.html
70Socket774:2005/09/20(火) 21:17:18 ID:gGGddg9t
>>58
PureVideoはPoorVideoなのはみんな分かってる
だって時々ボケるんだもんw。しかもデコーダ買わないといけないし。つーか買えないし。x64で使えないし。
NVIDIAはいつも中途半端なもん作るよな。
新機能を追加する事では一歩先なんだけど…使えない糞になんだよな。

PureVideoが出なければAvivoは出なかったと思うから意味はあった。
が、このまま使えない糞のまま放置するなら
チップセットもビデオカードも暫くはNVIDIA買わないつもり

あーこのままだと俺はnvfirewall、PureVideoとNVIDIAに騙されまくり状態だなw
アンチNVIDIAになりそうだwww

>>61
騙されるなWinDVDでDXVAオンの状態にしてるだろそれw

俺はAvivoに期待してる
71Socket774:2005/09/20(火) 21:18:37 ID:ZkGmM/r1
後出しじゃんけんで負けてたらたアホ。
72Socket774:2005/09/20(火) 22:05:31 ID:7qBNvQHR
これは、ATIに分が有るな。

nVIDIAは発表時の約束を守れていない以上、限りなく灰色の詐欺行為とも言えるし。
まずは、発表どおりの機能を搭載すべきだ。
PureVideoを無料にしたくらいではどうにもならん。

>>70
61はWMPとか使わなくても、Purevideoが有効になるのか?という意味じゃねえの?
73Socket774:2005/09/20(火) 22:10:24 ID:Q5672CQG
72 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
74Socket774:2005/09/20(火) 22:11:38 ID:UDWFL27S
>>69
>20Mbps
完全にフラグメント取り除いてからじゃないと無理そうだな
75Socket774:2005/09/20(火) 22:28:55 ID:Ub1AUkr7
WinDVDとPowerDVDでもDxVA onにすればノイズリダクションとEdge Enhancement効くよ
76Socket774:2005/09/20(火) 22:36:09 ID:aY2MopO9
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2005.09/20050920190000detail.html
>既存のRadeonだと,Avivoはサポートされない。

意味ね〜、本当にできるのかよ
プアビデオと同じオチになると見た!
77Socket774:2005/09/20(火) 22:42:43 ID:un9gaLnv
>72
コアなATiファンですが、ATiは約束守ったことないからwww

現在のチップでPureVideoのSD関連の機能くらいは全て備えてるはずだけど、
うまく動いてるの見たことないし。これまでうまく動いたのは、ハード実装の色変換
テーブルと、10bit DACと、Motion Competitionくらい。そっから先は、例えば毎回
「今度のIP変換は凄い性能!」とかいいながらユーザーには使えないとかね。

nVIDIAはハード実装はともかく、DVDデコーダーがかなりいい物できてるし、
最近やっぱ注目ですよ。

一方ATiの発表で一番関心したのはHDCPに対応したHDMI接続のサポートかな。
今後一番重要っしょ。4gamerの記事とか、コンポーネントだとかD端子だとか、
なに今更アナログ接続の話してるかな〜って感じですた。
78Socket774:2005/09/20(火) 22:50:33 ID:IyCxriZi
まぁ本当にPureVideoに画質で勝ってるなら、
ATiならば嬉々として比較するだろうな。
79Socket774:2005/09/20(火) 22:57:54 ID:JdOl/jlv
あと、ATiがエンコード実装してきたら、「共通APIが無い」
という言い訳は使えないはず。
80Socket774:2005/09/20(火) 23:18:57 ID:3bU1D4l6
>>79
言い訳というより、
エンコーダソフトウェアはサードパーティにやって欲しいんだろう。
一度は出したDVDプレイヤーもひっこめたし。
81Socket774:2005/09/20(火) 23:24:36 ID:JdOl/jlv
んじゃペガシスに金原って実装してもらって欲しい。
82Socket774:2005/09/20(火) 23:43:41 ID:0WpdjPaI
「n」VIDIA
83Socket774:2005/09/21(水) 00:01:50 ID:dseGCzht
>>65
きっと、ものすごい高速で、手を"フリフリ"してるんだよ。
84Socket774:2005/09/21(水) 01:14:59 ID:udsAmsU5
結局WIN2000では使えねーんだろ
85Socket774:2005/09/21(水) 01:50:39 ID:HMlBTVwo
>>84
これを機に糞ピーに変えるんだ!
86Socket774:2005/09/21(水) 02:20:48 ID:/XoJH0mg
PureVideoはPoor(貧弱)で,比較にならないから(笑)。
87Socket774:2005/09/21(水) 02:24:35 ID:HMlBTVwo
>>86
へー
すごーい
88Socket774:2005/09/21(水) 02:25:44 ID:i8Zfnm4S
実際に出てから比べればいいじゃない。
nVidiaもATIも速度勝負だけってのはつまんないし、いい傾向じゃない。
S3やMatroxもがんがれ。
89Socket774:2005/09/21(水) 02:43:45 ID:eJSWQnnb
でるといいよね。

普通に買える製品として。でたらいいな。

いつ出るかわかんないけど(;´-`)

っていうか速度じゃもう勝てないから、付加機能で勝負に走った風にはしか
見えない・・。

デモではものすごく軽い、とかいって得意の他社との比較がないしw
90Socket774:2005/09/21(水) 03:19:57 ID:AamzNJdK
WMV9のpurevideo有効にするのって、WMP10のDXVAパッチ入れるだけでいいんでしたっけ?
高画質モードにするとか前見たような気がするんですが
91Socket774:2005/09/21(水) 04:35:25 ID:AyUdhY14
Purevideoが有効になるのではなく、WMVでもDXVAが有効になるというだけだ。
92Socket774:2005/09/21(水) 10:50:14 ID:AamzNJdK
>>91
だけどpurevideoのサポート欄にちゃんと書いてありますけど。WMV9って
93Socket774:2005/09/21(水) 17:25:00 ID:o5RdWmAH
ハードウェアでMPEG2やH264とかを「高画質で」デコードできるようになったら
PowerDVDやWinDVDは死ぬな。

ま、言うだけなら簡単。
こいつら有言不実行だから、いちいちまともに受け取ると馬鹿を見るからな。

それよりも、9000の頃から言ってる
ブロックノイズリダクションをそろそろ使えるようにしたほうがいいんじゃないかw
94Socket774:2005/09/21(水) 18:27:15 ID:Ad2oLKy5
グラボの進化を裏返したような進み具合。
俺もそろそろ決定打を希望
95Socket774:2005/09/21(水) 20:48:29 ID:RwnF4PJU
使ってみたけどかなりいい感じ
ほかのコーデックに比べてスムーズじゃないのは気のせいだろうか
96Socket774:2005/09/21(水) 22:06:27 ID:b/Z8COI6
ちょいと質問

ttp://www.4gamer.net/news/history/2005.09/20050921155631detail.html

この記事の中段辺りに

>しかしNVIDIAは,近日中に日本語版のダウンロード販売サイトを立ち上げる予定とのこと。
>さらに,InterVideo製のDVDプレイヤーソフト「WinDVD 6」「WinDVD 7」が,
>標準でPureVideoをサポートしているとした。

とありますがこれって既出?
97Socket774:2005/09/21(水) 22:22:21 ID:/YsgVDOM
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ ) みんながかきこんでくれますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
98Socket774:2005/09/21(水) 23:04:01 ID:FaVtuBir
>>96
うちではWinDVD7起動してもPureVideoは出てこないよ
もっぱらWMP10の時だけー
99Socket774:2005/09/22(木) 00:05:46 ID:mv4Rtuf4
>>98
たぶんPureVideo相当の機能使ってる
しかもx64で使っても落ちない
100Socket774:2005/09/22(木) 02:38:51 ID:dr4pMHLi
どうでもいいからさっさとアニメをまともに再生出来るようにして下さい。
101MCとIDCT:2005/09/22(木) 03:03:16 ID:n5K47F0Q
MCが有効なのは、あるフレームと次のフレームが連続していて互いに似ているという場合です。
このようなシーンでMCが機能すれば、ハードウェア補償されたより滑らかな動画を再生すること
ができるでしょう。しかし反面、画像が頻繁に切り替わるようなシーンでは効果はありません。ま
た、「計算によって画像を補完する」というその性格のものであるため、画質を劣化させてしまう
傾向があります。

その点、IDCTは基本的にMPEG2の解凍・展開処理という最も根幹で重い処理を助ける機能であ
るため、どのようなシーンでも有効となります。その上利用しても目立った画質劣化も見られない
ため、CPUパワーが不足気味のマシンでDVD-Videoを滑らかに再生するには、MCよりもIDCTの
方が重要な再生支援機能だと言えます。

最も、Pen3やAthlonマシンであってもインターレスもの(TVアニメ等)のDVD-Videoを再生する場合
はコマ落ちが発生することが決して珍しくありません。そのような場合にこのIDCTを使えば大活躍
してくれるはずです。
102Socket774:2005/09/22(木) 08:46:27 ID:b/tmXyQO
MCを使用すると劣化する?
エンコード時の話か?
103Socket774:2005/09/25(日) 15:35:44 ID:SZPol+df
http://www.4gamer.net/news/history/2005.09/20050920190000detail.html


Avivoではガンマ補正,カラー補正,スケーリング,ディザリング※といった,
ディスプレイの最終表示段階すべてが10ビット処理される。ATIによれば,
この結果として,ビデオだけではなく,静止画や3Dグラフィックスにおいても,
より鮮やかな発色やスムースな階調表現,エッジ表現が可能になるという。


著作権保護されたHD映像をHDCPやHDMIからそのまま表示できるだけでなく,
大型テレビへの正確な表示なども特徴だ。




Vijay Sharma氏(以下Sharma氏):
 次世代Radeonでは,一斉に導入します。
例えば「Radeon X300の後継モデルではH.264のサポートがない」などといった制限は
ありませんよ。次世代Radeonの標準機能と考えてください。

4Gamer:
 チップセット内蔵グラフィックスはどうでしょう?

Sharma氏:
 同じです。次世代Radeonベースのグラフィックスを内蔵するチップセットからは
標準機能になります。



Sharma氏:
 マルチディスプレイ接続時にプライマリ,セカンダリ接続の制限がなくなり,
さらにオーバーレイを2個同時に使えるようになりました。


Sharma氏は,出力段のごく一部にサポートが限定されたPureVideoよりも,
入力から最終出力のすべてをサポートするAvivoの優位性を強調する。
PureVideoと違って,専用デコードソフトを必要としないのは,
導入のハードルという意味で確かに魅力的。
104Socket774:2005/09/25(日) 16:02:57 ID:fAn1ok9H
>102
101はhttp://pcdvd.lib.net/xoops/modules/xfsection/article.php?articleid=133からのコピペ
で、元の文章はMCを勘違いしてるみたい。
105Socket774:2005/09/25(日) 16:22:38 ID:S8R7EL/S
最近はネタが枯渇してるなぁ。
106Socket774:2005/09/25(日) 17:29:43 ID:mWaPBrdn
>>104
はぁ?勘違いって・・・?それはおま(ry
また変なのが出てきた。こうも嘘つきばかりではネタも枯渇するさ。誠がないからな。
107Socket774:2005/09/25(日) 19:15:37 ID:fAn1ok9H
>106
ふ〜ん。じゃあ、説明しとこう。間違ってるなら教えてくれ。

そもそもMCはMPEGの機構の一部。どんな風に使われるかというと、エンコードしている
最中、P pictureを作成する時に画面の一部が動いているならその移動先を予測して、
またB pictureを生成する時には次の画面から逆算して、移動する画面の一部と移動
情報を作成する。そして、それだけだと予測が外れた場合に絵がおかしなことになるので、
エンコード時に実際の次の画面と予測結果のずれをエラー情報として出力に含めている。

デコードの際にはこのMCの情報を復元して絵を作るわけだけど、そのMCの情報を利用して
復元すれば不可逆圧縮なので元の絵と同じにはならないのだけど、十分同じ絵に戻るわけ。
また戻るようにエンコード時にエラー情報付加とかしてるわけ。

元の文章がMCを誤解しているような、「計算によって画像を補完する」とか、「画質を劣化
させてしまう」とか一切ない。以上。
108Socket774:2005/09/25(日) 19:18:18 ID:fAn1ok9H
追記

あ、もちろんエンコード時にMCをうまく使えないと当然画質は悪化するけどね。
「『(デコード時に)画質を劣化させてしまう』とか一切ない」みたいな感じでよろしく。
109Socket774:2005/09/25(日) 19:48:30 ID:U21Qd+DV
> オーバーレイを2個同時に使える
これって微妙な気がする。MSが脱オーバーレイしようとしてんのに
何しとんねんと感じる。
110Socket774:2005/09/25(日) 20:14:02 ID:8gD4Px7m
プロパティーのデバッグのプリセットって、どれがいいのかな?
111Socket774:2005/09/25(日) 20:22:35 ID:8gD4Px7m
デバッグって2,3個あったな・・・すまん。忘れてくれorz
112Socket774:2005/09/25(日) 21:56:09 ID:mWaPBrdn
>>107
話にならない。

>予測が外れた場合に絵がおかしなことになるので、
>エンコード時に実際の次の画面と予測結果のずれをエラー情報として出力に含めている。

これがまず意味不明。

>元の絵と同じにはならないのだけど、十分同じ絵に戻るわけ。
>また戻るようにエンコード時にエラー情報付加とかしてるわけ。

また出た。エラー情報を付け足すと絵が戻る。エラー情報で戻るなら、それはマジックです。
肝心な点で合理性がない。どう思い込んでいるのか知らないけど、この論理で納得できますか?
納得いかないでしょう。

"画像が頻繁に切り替わるようなシーンでは"「ハードウェア補償されたより滑らかな動画を再生すること
ができ」ずに「画質を劣化させてしまう」ことは実際に起こりうる(>>101)。正しい。
もちろんMPEG1枚1枚のピクチャー画質ではなく、閲覧者における体感的な見た目における画質の劣化。
つまり連続性・整合性の処理が追いつかないために画質が汚いなと印象は閲覧者に起こりうる。

しかし、総じて話にならないから、このページを紹介する。基本から勉強し直しておいで。
訳のわからない論理を振り回す嘘つきが多すぎて話にならなくなったというのが、ネタの枯渇につながった。

それでは、はい。勉強し直しなさい。私の考えと一致するページでもあるから。
ttp://homepage2.nifty.com/ADSN3/mc.html
113Socket774:2005/09/25(日) 22:43:42 ID:fAn1ok9H
>112
>また出た。エラー情報を付け足すと絵が戻る。エラー情報で戻るなら、それはマジックです。

うーん。理解できないみたいだねえ。「予測が外れたときの
ために」なんて107で書いたのが更に誤解を招いたかな。

AとBという連続した絵をエンコードすることを考えてみよう。
Aをそのまま1枚の絵としてI pictureにエンコードする。Bは
連続した絵なのでAからの連続画像としてMCを使って計算
する形でBをP pictureとしてエンコードする。

具体的には、BはAからの予測画像+予測画像と実際の画像B
との違いというかたちでエンコードされる。ここでいう「Aからの
予測画像」を作るのにMotion Compensationという技術が使われる。
また「予測画像と実際の画像Bとの違い」を予測エラーと呼ぶ。

エンコードする時に既にAもBも分かってたりするわけだけど、
昔からの用語として予測画像とか予測エラーとか呼ぶわけ。

予測エラーの情報も元をただせばエンコードした時にソースから取り出した
情報なので、「(予測)エラー情報を付け足すと絵が戻る」のは当然なわけ。

>勉強し直しなさい。私の考えと一致するページでもあるから。

PC98時代最後の頃のあれですねw

元々一般的なMotion Compensationという概念があって、それを確かに
使ってはいるけれど、限りなく別物っていうか、MPEG再生にはあまり関係
なかったりwww

http://www.snellwilcox.com/knowledgecenter/books/books/mpeg_encoding_basics.pdf
114Socket774:2005/09/25(日) 22:44:53 ID:fAn1ok9H
あ、編集してる最中に送ってしまった。
う〜む、wwwとか後で消そうと思ってたのに。

pdfファイルはMPEGエンコードの基礎知識みたいなpdfで、
分かりやすい絵も描いてあるからお薦め。
115Socket774:2005/09/25(日) 23:05:34 ID:fAn1ok9H
>限りなく別物っていうか、MPEG再生にはあまり関係なかったり

とか書いたとこの補足。っていうか書き直す予定だったのに
送ってしまったわけで、その修正版。

個人的にはVGAでいうMPEG2再生支援のMC機能っていうのは、昔から
ずっと、MPEG2でMCを使ってエンコードした部分をデコードする機能を
指していると考えている。

そこのページで紹介されてる機能については実際の実装はよく分からない。
たしかに一般のMotion Compensationの一部ではあると思うのだけど、MPEG2で
つかっている機能とは全然関係ない。

また、最初にMCを実装したATiからして「MPEG2でMCを使ってエンコードした部分を
デコードする機能」をMCって呼んでたわけで、それ以外の機能をMCと呼ぶのは
一般的じゃないんじゃないかな。以上。
116Socket774:2005/09/26(月) 01:24:59 ID:wXPrVcXi
エンコード時にMCが使われているMPEGデーターを
MC伸張を使わずにどうやってデコードするんだって事でしょ。
117Socket774:2005/09/26(月) 12:45:24 ID:/QJEDR3d
話が和漢ねー。まあいいけどさ。
118Socket774:2005/09/26(月) 13:06:55 ID:iBn6r3FG
つーか、WMV対応まだか
1年以上付けられないなら付けてから宣伝しろよ…
119Socket774:2005/09/26(月) 14:53:50 ID:a/axjXUD
>InterVideo製のDVDプレイヤーソフト「WinDVD 6」「WinDVD 7」が,
>標準でPureVideoをサポートしているとした
http://www.4gamer.net/news/history/2005.09/20050921155631detail.html


エロDVDは
WinDVD7のHWデコード有効より、
ZoomPlayer+PureVideoのほうが綺麗なんだが・・・。
ほんとに対応してるのか?
120Socket774:2005/09/26(月) 15:18:11 ID:IVAcVaky
俺はWMVファイルにブロックノイズリダクションやモスキートノイズリダクションを
低減させるフィルタをかけられるようになるというから、めっちゃ期待して
Geforce6600を買ったのだが、どうやら失敗だったようだ。

http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/12/22/purevideo/

この記事読んで、「なお、筆者が入手したPureVideo評価キットの中には
Windows Media Video(WMV)ファイルの再生においても
PureVideo機能が利用できるようにするアップデートファイルが含まれていた。
こちらも順次提供されると思われる。」と書いてあるから
先走ってしまった。くっそー。
121Socket774:2005/09/26(月) 15:23:27 ID:Zs2brNLu
7800がでてもまだプアビデオ
ピュアビデオ正式版まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
122Socket774:2005/09/26(月) 16:16:12 ID:k6B2jRtS
レデ9800PROのときより7800GTXの方が動画画質悪いんですけど
123Socket774:2005/09/26(月) 16:50:18 ID:2RPGlUyr
>>122
ちゃんとPureVideoインストしてDVDみてる?
Avivoでどうなるかわからんけど
現状でDVDの再生についてはPureVideoの方がうえだとおもうよ
124Socket774:2005/09/26(月) 21:25:26 ID:k6B2jRtS
PureVideoってギャラクシーのGF7800GTXについてる?
125Socket774:2005/09/26(月) 22:10:17 ID:k6B2jRtS
トライアル版使ってみたいんだけど
電子メールの起動コードを入力してくださいと出てくるよ
でも意味がわからん
だれか教えて
126Socket774:2005/09/26(月) 22:18:38 ID:Z8HHTFXF
>>125

Name: NVIDIA Trial
Email Address: [email protected]
Last 4 Digits of Credit Card: 2004
Activation Key: 7152-9346-DD6E-2CB0-79A3-5F08-AC23
127Socket774:2005/09/26(月) 22:28:14 ID:k6B2jRtS
dクス
128Socket774:2005/09/27(火) 15:47:43 ID:1WHuLqtI
>>120
「WMVファイルにブロックノイズリダクションやモスキートノイズリダクションが
低減させるフィルタをかけられるようになる」

一体誰がそんなことを言ってた?
129Socket774:2005/09/27(火) 16:41:07 ID:jt5npl1f
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1221/nvidia.htm

>MPEG-2やWMV動画のハードウェア再生支援や高画像化/画質補正などを行なうもの

−中略−

>前述の通り、PureVideoはソフトウェアのアップデートにより機能を拡張でき、
>今後は輪郭強調やノイズリダクション機能などが追加される予定。
130Socket774:2005/09/27(火) 18:44:07 ID:LYcraU3F
>>120
俺の場合、そういう機能欲しさにDeltaChromeも買っちまった。

動画品質向上機能ほしさに新しいビデオカード買うのは
宝くじ買うようなものですな。紙くずにならないだけまし。
131Socket774:2005/09/28(水) 02:58:01 ID:Np/VvBab BE:10325726-##
俺、なんかみんなと挙動が違うんだが

WMP10のビデオミキシングレンダラと高画質モードにしていしてもオーバーレイモードで表示されちゃう。同じく全オフでもオーバーレイモード。
DVDのほうのビデオミキシングレンダラを有効にしないとビデオミキシングモードにならん。>>1のmycomとの挙動も違う。なんでだろ・・・
132Socket774:2005/09/28(水) 05:48:40 ID:MEakLCLk
>>131
ばかやろう。
小さくったって愛情があれば良いじゃないか。
曲がりがきつかったり皮が被ってるわ、少々角度が甘くて弱々しくったって良いじゃないか。
気にするな^^
133Socket774:2005/09/28(水) 15:38:28 ID:vXmkCKmR
お前ら騙されすぎ。(俺もだけど)
それにしても、あちこちに罠が張り巡らされているんだよな。

NVIDIAによれば「性能的な格差の問題で、1920×1080ドットの
ハイビジョン解像度のPureVideo適用はローエンドの
GeForce 6200シリーズでは辛い場合がある"かも"しれない」と述べている。
逆に言えば、ハイビジョン解像度のコンテンツの再生に重きを置くユーザーは
GeForce 6600シリーズ以上を選択したほうがよいということだ。
通常のSD解像度であれば、GeForce 6200でも何の問題もない。

これはほぼ全員が騙されたんじゃないかと思うが、実際には、HD動画のハードウェアIP変換はGeforce7シリーズでないと出来なかったしな。

要するに、「HD動画をGeforce6系でハードウェアアクセラレーションすることが出来る」と
言ってるだけで、HD動画のIP変換をGeforce6系でハードウェア処理できると言ってるわけじゃない。

よ〜〜く読めば確かに分かるんだが、果たしてこれに最初から気づいていた人はいるだろうか?
Geforce7が発売されて、「Geforce7で初めてHD動画のハードウェアIP変換が可能になった」と
発表されたときに怒りを覚えた人は俺だけじゃないだろう。
134Socket774:2005/09/28(水) 15:45:07 ID:dD84qual
うむ
6600でファンレスだからと慰めている
135Socket774:2005/09/28(水) 15:49:43 ID:+Rof6ZE/
長文に短文で突っ込むのは失礼かと思うが、
自作の720i WMV動画はHW DeintでIP変換出来てる、G6600
136Socket774:2005/09/28(水) 16:02:20 ID:n5IqXXkK
IP変換って何?
137Socket774:2005/09/28(水) 16:18:15 ID:+Rof6ZE/
インタレース−プログレッシブ変換
138Socket774:2005/09/28(水) 18:36:12 ID:ZLfv9Yzy
>>135
720iとはむちゃくちゃ中途半端だな
1080iのMPEG2だとフレームロスしまくりだよ>>6600GT
139Socket774:2005/09/29(木) 00:04:52 ID:wAlziClF
purevideo狙いでRADEONから移りました。

もしかしてさらに金がかかるのでしょうか。
140Socket774:2005/09/29(木) 00:58:17 ID:0wBYmZit
avivo狙いでRADEONに移るつもりです。

さらに金がかかる事はなさそうですから。
141Socket774:2005/09/29(木) 03:11:02 ID:1eaJS7rD
うふふ(^ ^)
142Socket774:2005/09/29(木) 05:31:26 ID:vky4j9ss
今までずっとこのスレ見てきたけど、みんなの言ってる事がさっぱり分からない。ip変換だのなんだの。分かったのはインターレースとプログレッシブの違いだけ。
ってか普通しらないっしょ。ただ画質がよくなりゃいいって人がほとんどなのに。
分からないといえばpurevideoも設定項目わからなすぎ。なにもかもわからない。
143Socket774:2005/09/29(木) 05:53:12 ID:d4BVcNlE
猫に小判、豚に真珠
144Socket774:2005/09/29(木) 06:31:09 ID:vky4j9ss
http://www.imgup.org/file/iup93357.jpg

WMP10でVMRモードで出力の画面。めちゃめちゃ色が薄くて白くてノイズでまくり。
mpcでVMR7で2D出力でも同じ結果になった。
145バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2005/09/29(木) 07:14:14 ID:atLFaQRD
直感的にボーリングの玉を舐めるのは反則だと感じた
146Socket774:2005/09/29(木) 11:15:42 ID:L4LM08EB
>>138
俺は1080iのMPEG2(TS)でも問題ないが
X2 4600+ GeForce6600GT
147Socket774:2005/09/29(木) 12:07:56 ID:1eaJS7rD
あくまでも再生支援機能だから、
断片化の酷いHDDとか貧弱なCPUと組み合わせてたら本領発揮できない罠。
148Socket774:2005/09/29(木) 14:29:02 ID:v1Z/pKKc
貧弱の程度があるだろ
HDDは関係無いし
149Socket774:2005/09/29(木) 15:05:00 ID:vky4j9ss
Frame typeのipbってiはインターレースでpはプログレッシブですよね。じゃあbってなんですか?
150Socket774:2005/09/29(木) 15:10:23 ID:1KR/DBu7
>>149
おまえすごいな
151Socket774:2005/09/29(木) 15:11:42 ID:AW71zKWk
>>135
それは3DコアによるDxVA機能が働いてるからです。
RADEONだって当たり前のように出来ます。

ここで言われているのは、PVPを使ったHWデインタが出来るかどうかじゃないか?
3Dコアが処理するDxVAでいいなら、Purevideoにこだわる必要ないし。
152Socket774:2005/09/29(木) 15:33:53 ID:4Enze12S
>>149
ワロタw
153Socket774:2005/09/29(木) 15:38:48 ID:A/TiPRDA
>>149
Bobですよ
154Socket774:2005/09/29(木) 16:00:41 ID:hE74Dfz3
>>148
例えば6600Go積んでても
ノート内蔵やUSB2.0経由のHDDじゃ、高ビットレート物は
少しのフラグメントでガタガタだぞ
155Socket774:2005/09/29(木) 16:05:07 ID:vky4j9ss
もうわかんない!そもそも横溝なんて見たこと無い!液晶だろうとテレビだろうと全く同じ!purevideo使っても使わなくても同じ!
156Socket774:2005/09/29(木) 18:41:37 ID:pIg5ph31
157Socket774:2005/09/29(木) 21:34:23 ID:v1Z/pKKc
>>154
それってUSB使用時の負荷とコーデック処理の問題じゃね?

ハイジョンでも転送レートは最大で3MB/secだぞ
フラグメントだけでそれより落ち込むHDDなんて・・・壊れてるよ
158Socket774:2005/09/29(木) 23:43:33 ID:1eaJS7rD
ATA100以上のHDDとメモリ512MB積んでるのなら、問題はCPUとクラボだろうな。
3Ghz程度のCPUとGF6000系で、ちゃんとPureVideoが動作してるのかい?
159154:2005/09/30(金) 00:05:50 ID:1VuF7mGy
>>157
>高ビットレート
12MB/s 級の話だぞ?
160Socket774:2005/09/30(金) 00:31:44 ID:M10r2JoE
>>159
そんな動画どこにあるの?
161Socket774:2005/09/30(金) 00:42:41 ID:JLvwCOii
10MBビットレートクラスのWMVでよければ、マイクロソフト様が山ほど用意してくれてるぞw
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/content_provider/film/contentshowcase.aspx

皆がここの動画でコマ落ちしたファイル名とPC構成晒せば、WMVのPureVideの効果は解るかもしれん。
どこかにMPEGデータは無いんかの〜
162Socket774:2005/09/30(金) 01:01:12 ID:O1JEUiQU
163Socket774:2005/09/30(金) 01:05:15 ID:ejYtqpJW
164Socket774:2005/09/30(金) 01:08:01 ID:xfge/23S
そら10Mbpsちゃうんかと
12MB/s 級て無圧縮かよ
165Socket774:2005/09/30(金) 01:08:56 ID:xfge/23S
164は>>161に対してね
166Socket774:2005/09/30(金) 01:19:05 ID:OBMhLt+2
Mbpsだな
167Socket774:2005/09/30(金) 09:50:46 ID:/KqSOY9G
>>161
MB/sとMbps間違えた上に、WMVでのPureVideo効果て…
168Socket774:2005/09/30(金) 10:25:17 ID:M10r2JoE
>>161-163
仮に10MB/sとして、それに時間をかければファイルサイズは何MBになるか試してみるといいよ。
169Socket774:2005/09/30(金) 15:44:34 ID:XTRLUTKf
1バイトは8ビット。
基本中の基本。
このスレにはこんなことすら知らない人間がいるようだ。

10Mbps=1.25MB/s
12MB/s=96Mbps
170Socket774:2005/09/30(金) 17:12:01 ID:A90XSM/U
俺はよく間違える
どっちがビットかバイトかわかんなくなる
とりあえずコピペしただけなんだが
171Socket774:2005/09/30(金) 18:31:33 ID:/lcOaMPz
つーか論点がズレてる
HDDの転送が追いつかなくてコマ落ちする事とゲフォとは関係ない。
12MB/sなんてありえないソースを検証対象にする事が間違い。
172Socket774:2005/09/30(金) 18:39:28 ID:oo1ep9q7
Premiereで編集するとき、無圧縮1080pソース扱うけどかなり重い。
RAIDマシンだとすこしは軽くなるけど。
173Socket774:2005/09/30(金) 19:08:20 ID:5pAfx6RI
>>172
つMTV板

MotionJpegの時代から、RAIDは必須のままだね。
当時はMacで編集してたなぁ・・・。
174Socket774:2005/10/01(土) 02:07:56 ID:TQMqSzlh
>>171
えぐざくとりー
175Socket774:2005/10/01(土) 20:49:57 ID:d3IMaPTf
PureVideoインスコしたら nave player で音が出なくなりましたよ。
WMP10 では問題なし。なぜ。
176Socket774:2005/10/02(日) 01:22:22 ID:Pj6M+vkr
WMP10専用にいろいろ設定改造されるから(マジ)
177Socket774:2005/10/02(日) 12:49:05 ID:x0vUSglu
PureVideo入れてみたんですけど、
設定画面とかないのでしょうか?
>>3 のレジストリも有効にしたんですけど、
これじゃ画質云々以前に正常にインストールされたのかすらわからない... OTZ
178Socket774:2005/10/02(日) 13:20:03 ID:dSCPBsFC
179Socket774:2005/10/02(日) 14:01:14 ID:x0vUSglu
>>178
トンクス!
180Socket774:2005/10/02(日) 18:40:38 ID:1t/uYCNW
PureVideo入れてみたらWMPでDivXのaviを見ようとしたら確実に強制終了するようになった
だめだこりゃ
181Socket774:2005/10/02(日) 18:56:48 ID:kdRfQGSr
おまいの使い方が悪い。ただそれだけのこと。
182Socket774:2005/10/02(日) 19:06:14 ID:1t/uYCNW
使い方ってなんだよw
PureVideoをアンインストールしたけど直らなくなった…
DivX Playerからは再生できるんだが
183Socket774:2005/10/02(日) 20:16:14 ID:lh5Eblh4
PureVideoインストール -> PureVideoアップデート
-> PureVideoの一部オーディオ設定が灰色になり設定不能
-> PureVideoアンインストール -> PureVideo前バ−ジョンインストール
-> それでも直らない…

ってのを経験した。
性能もVMR Deinterlacingと同じだし
まーどうでもいいやって感じでアンインストールした。
x64で落ちるし…おまけが糞で使えないのは、いつものnvdiaらしいよ。
ビデオカードのメーカでまともな企業無いよな。
184Socket774:2005/10/02(日) 23:20:38 ID:fSOYQeQ1
>>182
DirectShow Filter Toolで確認したコーデック類のプライオリティくらい書くのが
普通かと思ってたよ
185Socket774:2005/10/03(月) 16:08:28 ID:561rWFvX
ネタがないねぇ
186Socket774:2005/10/04(火) 01:23:04 ID:CHGHaY0r
昨日導入。

ヤベ、スゲ。

MillenniumP650からGeForce6800(無印)に変更だっだけど、
動画がこれほど快適にみれるようになるとは。

今までありがとう。Maxtor。
187Socket774:2005/10/04(火) 02:10:10 ID:oMv/V4Sg
わざとだろ
188Socket774:2005/10/04(火) 03:14:27 ID:8MWY8x98
感想からはPureVideoに対する喜びが伝わってきたのですが
どう見てもMaxtorです。
本当にありがとうございました
189Socket774:2005/10/04(火) 03:16:52 ID:kruvS1Cz
>>188
あなたの書いた文章はどう見ても精子です。
本当にありがとうございました
190Socket774:2005/10/04(火) 15:15:45 ID:M7Q24v5m
専用の有料コーデックとVMRでしか動かないプアビデオも終了か
191Socket774:2005/10/04(火) 18:12:40 ID:Is6LjVHU
最近はコーデックのバージョンアップすらないね。
放置プレイはイヤーーーー
192Socket774:2005/10/04(火) 23:39:44 ID:OBViRa1Z
売れないコーデックにバージョンアップなど無い
193Socket774:2005/10/04(火) 23:59:16 ID:RRnqZ+r6
引き続きPureVideo2の登場をお待ちください。
194Socket774:2005/10/05(水) 00:25:03 ID:104f0XKz
明日ぐらいにPVPの仕様書とコンパイラ公開しないかな。
195Socket774:2005/10/05(水) 17:38:36 ID:UlUgjbIF
俺たちは騙されたのか?
そうなのか?
196Socket774:2005/10/05(水) 18:08:50 ID:QcTlDZ4G
では、とりあえずそういうことで
197Socket774:2005/10/05(水) 18:38:43 ID:wBIxLNwC
Forceware 81.84 公式ベータドライバ リリース
>PureVideo high definition de-interlacing support
>Usability enhancements when connecting to an HDTV

Video
  Release 80 includes the following new PureVideo features and improvements:
  ? Improved inverse 3:2 implementation
  ? Improved inverse 2:2 implementation
  ? Adaptive Deinterlacing for HD content on GeForce 6600 and high GPUs
  ? PureVideo support for the next generation of GPUs


http://fcj.s18.xrea.com:8080/modules/news/article.php?storyid=1922
198Socket774:2005/10/05(水) 18:41:16 ID:104f0XKz
6600より上位のGPUでHDな動画のインタレ解除に対応するってこと?

話は変わるけどドライバにFAN制御機能付かないかな
199Socket774:2005/10/05(水) 18:50:06 ID:wBIxLNwC
RivaTunerに制御機能がついとる
200Socket774:2005/10/05(水) 20:03:46 ID:Awdg5d2s
>>197

そのバージョン入れてるけど、
check_2-3pulldown.mpgの最後の方で起きてた
解除失敗が、直ってるような気がする。

201200:2005/10/05(水) 20:20:21 ID:Awdg5d2s
嘘ついた。
81.82だった。
202Socket774:2005/10/05(水) 23:59:50 ID:dPzXsyy5
203Socket774:2005/10/07(金) 11:00:06 ID:5Tzg4/VR
Winxp x64 6600GT
Forceware81.84 x64
NVIDIA PureVideo Decoderを使っても落ちなくなった。
サポート遅いけどnvdia(*^ー゚)b グッジョブ!!
204Socket774:2005/10/07(金) 17:14:43 ID:PSa9npFa
シャープネスフィルタはどこいったんだ?
205Socket774:2005/10/07(金) 17:28:58 ID:n5FcVZBM
あなたの心眼の中にある
206Socket774:2005/10/09(日) 01:42:42 ID:CxRFpKQZ
81.84使うと、HDTV出力できなくなった。。。
使えねー_| ̄|○
207Socket774:2005/10/10(月) 14:53:37 ID:vcwy8sh+
GIGAの6200Aを購入したので、さっそく隠し機能を有効にしてみましたが
Edge EnhancementとNoise Reductionがグレーアウトしたままでいじることが出来ませんでした。

もしかして6200Aだと有効にならないのでしょうか?
208Socket774:2005/10/10(月) 15:49:34 ID:X8QsZfXe
>>207
ん?俺のSpakleのはできるけど?
Gigaだからじゃね?
209Socket774:2005/10/10(月) 19:07:21 ID:ITsm2xPf
win x64、gigaのファンレス6600GTも出来ない。
32bit環境で確かめてないけど、
もしかして原因はwin x64じゃ無くてgiga?
210Socket774:2005/10/10(月) 20:28:26 ID:Pe+YOxJr
戯画というだけで地雷だったのか。
Purevideo目当てで買っただけに超ショック。
211Socket774:2005/10/10(月) 21:33:35 ID:/gRk6GXs

こいつ最高にアホ!
212Socket774:2005/10/11(火) 01:20:23 ID:aMOgqh+w
>>210
とりあえず、俺の6200Aだとできる。↓
http://plexwriter.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/img-box/img20051011011647.gif

戯画の6200Aって機能・性能的にも価格的にも結構な地雷品だと思うんだけど
何で玄人赤や玄人青・リドテクあたりにしなかったの?
213Socket774:2005/10/11(火) 12:57:22 ID:eqipGQ1J
>>212
「スライダーは動くけど、画質は変化しない=実際は効いてない」んじゃなかったっけ?
Edge EnhancementかNoise Reductionのどっちかが。
214Socket774:2005/10/11(火) 18:52:35 ID:sZwvfYUZ
うちでは、ソースがDVDだとWMPに>>178の設定をしないと、スライダの効果が見えない
215Socket774:2005/10/11(火) 19:56:28 ID:+6YXsI5M
正直、PureVideoの効果なんて微妙・・・
216Socket774:2005/10/11(火) 21:46:18 ID:zWyLYCCW
こういう機能は、「分かる奴しか分からない」じゃダメなんだよな
217Socket774:2005/10/11(火) 22:14:49 ID:MCNOriBG
この動画で確認するとよくわかる。
違いがわからない場合はディスプレイがよほど糞かもしれない。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1221/nvidia_7.mpg
218Socket774:2005/10/11(火) 22:18:01 ID:sZwvfYUZ
問題は>>178の設定をすると、確実に効果は判るが、
全画面表示に切り替えてもDVDが横1900pixelまで拡大されなくなること。
誰か問題なく拡大されてる人か、解決法を見出した人はいない?
219PureVideo解説<簡潔版>:2005/10/11(火) 23:02:20 ID:+6YXsI5M
■ビデオ高画質化機能「PureVideo」用エンジンとは、家庭用TVとPC用モニターとの映像品質の決定的な差
となっている部分を保管するための機能。

・MPEG2/WMV HD動画のハードウェアデコード
・適応型プログレッシブ変換(インターレース映像をプログレッシブ映像に変換する際に発生する走行線のズレやジャギーをなくす)
・3:2プルダウン補正(24fpsから30fpsへとテレシネ変換されたコンテンツを再生時に24fpsに戻す)
・3:2プルダウンBad Edit補正(オーサリング時の後編集により発生したジャギーなどを再生時に補正する)
・高品質スケーリング(拡大表示や縮小表示の際サブピクセル計算により、濃淡ムラやちらつきなどをなくす)
220Socket774:2005/10/11(火) 23:26:02 ID:iaAjkzRY
>>217
なぜPureVideoなしのCinePlayerでも綺麗なんだ。。。
221Socket774:2005/10/12(水) 01:29:52 ID:h8CB3p5d
>>217
たしかにwinDVDのトリメンジョンよりpureビデオの方がきれい。

でも映画見たときのキモイ動きも捨てがたい。
222Socket774:2005/10/12(水) 01:45:27 ID:a2EEC+UW
217で効果が出るのは適応プログレ変換でねいの?
トリムテンチョンは関係無いような。
223Socket774:2005/10/12(水) 04:22:00 ID:msVmLfAd
purevideoってぐらいだからエッジ強調もノイズ外しも自動的にやってほしいよな。
224Socket774:2005/10/12(水) 04:23:41 ID:msVmLfAd
・高品質スケーリング(拡大表示や縮小表示の際サブピクセル計算により、濃淡ムラやちらつきなどをなくす)

なんだけど、いまいちその効果があまりわからん。これは自動的になってるの?それとも設定でなるの?
225Socket774:2005/10/12(水) 10:07:49 ID:9dz2OqN3
TrimensionDNMマジ使えねー。PureVideo以上にソース選びすぎ。
226Socket774:2005/10/12(水) 10:46:53 ID:/R3RjmzB
アニオタが一つ

スクランのOP、タイトルが回転する箇所で縞が取れるのはPureVideoだけ!

…WinDVD持ってないのでTriなんたらはどうか知らないが
227Socket774:2005/10/12(水) 14:04:43 ID:pzMmAfyQ
PureVideo入れてもWMPでDVD見れないんだけどこういった場合どうすればいいのかな?
228Socket774:2005/10/12(水) 15:34:30 ID:1K2EuXGu
229Socket774:2005/10/12(水) 15:36:56 ID:mqIDhiCk
誰でもいいのでEdge EnhancementとNoise Reductionを適用した場合と
適用前の比較画像をうPしてください。
230Socket774:2005/10/12(水) 16:19:09 ID:1K2EuXGu
コーミングさえ何とかなれば最高なんだけどなぁ・・・
どうにかなりませんかね?nvidiaさん
231Socket774:2005/10/12(水) 19:34:44 ID:FtQpjHdo
>>227
メリット値40800001まで上げちまえ
232Socket774:2005/10/12(水) 22:36:34 ID:ULVELzif
あいかわらずnVIDIAのホームページでしか買えませんか。
233Socket774:2005/10/12(水) 23:20:03 ID:oAmQSy66
そのうちアキバでソウト売りからも入手できるようになります。
234Socket774:2005/10/13(木) 03:08:20 ID:s0LmKucN
つP2P
235Socket774:2005/10/13(木) 05:53:23 ID:r8HOMbXT
>>234
P2P関係なくね?
236Socket774:2005/10/13(木) 05:56:23 ID:cl3njFTi
AGPの6800は何がNGなんでしたっけ?
PureVideoの全機能じゃないですよね?
237Socket774:2005/10/13(木) 16:27:03 ID:1QWRXYe/
>>232
つKeygen
238Socket774:2005/10/13(木) 17:17:54 ID:FqUTMD88
前スレにシリアルが張られてたなぁ。


どうぞ
1.00.67 割れパッチ

ここ を右クリックして対象をファイルに保存。
 ̄ ̄   
239Socket774:2005/10/13(木) 19:11:51 ID:mYl0z72K
Purevideo Decoderを使ってオーバーレイモードで再生させると
動画の再生範囲が大きくなるのはバグか?

VMRモードで再生させると、デフォルトの640×480で表示されるのに対して
オーバーレイモードだと770×580くらいになる。

WinDVDやPowerDVDは、一度でもウィンドウの大きさを変えると一生デフォルトには
戻せない糞仕様だから論外にしても、WMPはちゃんとデフォルト設定に戻せるのに
なぜかオーバーレイモードにするとデフォルト値そのものが大きくなってしまうようだ。

どうあってもオーバーレイモードだとドットバイドット表示させたくないという意思の
現われだとしか思えん。
240Socket774:2005/10/13(木) 19:50:05 ID:Z7G0w9JQ
俺もオーバーレイモードだといろいろ変になるな。WMPを最大化したり元のサイズに戻したりするときなんかの拍子で映像が一切表示されなくなる。何回か繰り返すと元に戻るけど。
これはpurevideoのせいと言うよりもどっちかと言うとビデオカード自体のオーバーレイ関係がなんか変なんだろうな。
241Socket774:2005/10/13(木) 20:31:45 ID:S11fXIqM
どちらせよ悪いのはnvidia
242Socket774:2005/10/13(木) 22:11:58 ID:NumTosSe
固有環境の不具合など知ったこっちゃない
243Socket774:2005/10/14(金) 14:41:55 ID:tTIt7Gqa
>>239
俺もオーバーレイモードにすると動画が一回り大きくなるよ。
大きさも、まさしく君の言うとおりだった。
これは一体どういうことだろう。
244Socket774:2005/10/14(金) 19:35:21 ID:vlmWvPOm
Athlon64/3200+
FOXCONN 6150K8MA-8EKRS
モニタ1280x1024

この環境でPureVideo入れてみた

MediaPlayerClassicで1920x1080のMPEG2-TSファイルを再生してみました。

PureVideo入れる前はCPU使用率100%に張り付いてしまってかくかくだったけれど
入れた後はCPU70%くらいでスムーズに再生できるようになった。
245Socket774:2005/10/14(金) 19:38:29 ID:9DB3BpFY
誤爆乙
246Socket774:2005/10/14(金) 19:39:37 ID:vlmWvPOm
>>245
見られちゃった
247Socket774:2005/10/15(土) 08:38:52 ID:E+Ulo/uF
>>244
今時そんな狭いモニタ使ってるなよ。
248Socket774:2005/10/16(日) 17:27:38 ID:4dMiOqC1
7800GTXでゲームやった後に動画が再生するとすべての動画でピンク色になるな。誰かこれの直し方知らないかな?
249バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2005/10/16(日) 18:58:04 ID:bqALCxHb
ゲームしない
250Socket774:2005/10/17(月) 19:31:27 ID:YDVRmtKm
VMRモードで再生させると色が薄くなる。
オーバーレイモードだと、強制的に表示領域が大きくなってドットバイドット表示できない。

どうしろと言うんだよ、NVIDIAさんよぉ。
251Socket774:2005/10/17(月) 22:44:48 ID:L06vsFyH
PureVideoでXviDのインタレ保持動画再生支援ってできるの?
252Socket774:2005/10/18(火) 00:28:43 ID:54i1nVZT
つーかVMRでYC伸張をしないと誰がどういう得をするんだろ
ひょっとしてWMVってデコーダがYC伸張してくれるの?
253Socket774:2005/10/18(火) 11:54:33 ID:g4udc2xt
VMRモードはYC伸張しないから色が薄いというデマはどこから出てきたんだ?

まさか、YC伸張すればオーバーレイモードと同じ色の濃さになるとでも
本気で思ってるわけじゃないよなw
254Socket774:2005/10/18(火) 14:15:39 ID:DcfNN60G
ここの人たちはPureだから、すぐに騙されるんですよ。
255Socket774:2005/10/18(火) 15:25:56 ID:nMRVszG4
>ここの人たちはPureだから

そうだよ、ここの人はPureだよ。

あんたみたいに根性腐って
汚い人に比べればね。
月とすっぽん、食い物と汚物くらい違うよね。
256Socket774:2005/10/18(火) 16:02:06 ID:1wqhcWUv
でも、GeForce系でVMRを使用すると色があっさり目になるというのは本当だと思うなぁ。
257Socket774:2005/10/18(火) 18:20:21 ID:CPpEg7w8
VMRは色が薄っぺらなただ汚い映像ですよ。あれを綺麗とか言ってるのは頭がいかれてる
258Socket774:2005/10/18(火) 18:34:04 ID:nIDzSXHC
オーバレイの規定値が正しいと思ってるのか
259Socket774:2005/10/18(火) 20:08:07 ID:K9D2L+pr
640*480のwmvの再生時もpurevideoって再生支援の効果発揮してるノ?
260Socket774:2005/10/18(火) 20:29:12 ID:qYbQvw19
>>256
それは本当だよ。ただ、VMRで色が薄くなるのはビデオカードは関係ない。
ラデでもマトでも、淫でも死すでも、どれ使っても同じ。
今のVMRは、まだ未完成といってもいいんじゃないかな。
Vistaになればもっとまともになると思うけど。

でもって、YC伸張すれば元通りの色になるというのがデマ。
261Socket774:2005/10/19(水) 02:06:07 ID:DJkJrDkU
>VMR スケーリングには、Windows XP Media Center Edition 2005に含まれるVMR9サポートが必要です。
http://jp.nvidia.com/page/purevideo.html

purevideoに関しては普通のXPのWMP10のVMR7モードではVMRスケーリングは行われない。それに加え色が薄いからどっちみち普通のXPではVMRは汚い。
262Socket774:2005/10/19(水) 03:05:25 ID:DJkJrDkU
ってか1のmycomの記事間違ってるよ。

File Playback Overlay mode: check “Use video mixing renderer” and “Use overlays”
File Playback Video mixing renderer mode: check “Use video mixing renderer” and “use high quality mode”
DVD-Video playback Overlay mode: check “Use video mixing renderer” and “Use overlays”
DVD-Video playback Video mixing renderer mode: check “Use video mixing renderer” and uncheck “Use overlays”
http://www.nvidia.com/object/decoder_faq.html
263Socket774:2005/10/19(水) 04:01:02 ID:QKmAaaie
>>261>>262の話を総合すると、普通のXPではOverlayモードのほうが適切で、かつ
設定もnVIDIA公式のものを採用した方が動画が綺麗に写るんではないかと。
264Socket774:2005/10/19(水) 04:03:58 ID:DJkJrDkU
>>263
すまん 262の設定やってもoverrayモードにならんな。こっちがまちがってんのかな
265Socket774:2005/10/19(水) 04:32:36 ID:QKmAaaie
>>264
ん?どういう意味?ごめん、よく理解できなかったんだけど。
え〜と、WMPの設定でnVIDIAの言う二つの方法。この箇所。

DVD-Video playback Overlay mode: check “Use video mixing renderer” and “Use overlays”
DVD-Video playback Video mixing renderer mode: check “Use video mixing renderer” and uncheck “Use overlays”

どちらかにそれぞれ変えてみると、PureVideoのディンタレースモードが別の違ったものになることがわかるよ。
おいらは下のに設定すると時々動画の再生が始まらないことがある。だから、上のOverlaymodeで設定してる。

MPCで強制的にVMR9で再生させてみたところで、たいして綺麗な動画じゃなかった。
だから、>>261の話にうなずけた。普通のXPにはVMR9サポートがなかったんだなと。
266Socket774:2005/10/19(水) 04:52:07 ID:DJkJrDkU
>>265
うちの環境(xp sp2 wmp10)だとどっちやってもvmrモードになっちゃう。両方アンチェックしたときだけオーバーレイモードになり、OVMを使うようになる。
267Socket774:2005/10/19(水) 12:08:46 ID:3P7OmvTJ
WMPなら、ビデオアクセラレータの詳細設定で「DVDビデオ」の「ビデオミキシングレンダラを使う」の
ところのチェックを外すだけで自動的にオーバーレイモードになるけどね。

MPCなら、普通にオーバーレイミキサーを選択すればいいだけだし。
268Socket774:2005/10/19(水) 13:03:36 ID:fk8MoVJq
前世紀末に初めてPCでDVD見た頃と今とで、画質が向上したとは思えない
んだけど気のせい? 唯一向上したと思えたのは、intervideoのDimensionDNMだけ
だったりする。
269Socket774:2005/10/19(水) 13:12:34 ID:iCgk0BqR
気のせい
270Socket774:2005/10/19(水) 16:31:07 ID:3NoP8hP+
確実に気のせいだな。
DimensionDNM大して綺麗じゃないし
271Socket774:2005/10/19(水) 17:46:12 ID:vDXNErPZ
前世紀末に初めてベンチでツナギの男見た頃と今とで、勃起率が向上したとは思えない
んだけど気のせい? 唯一向上したと思えたのは、kusomisotechnicのYaranaIKA?だけ
だったりする。
272Socket774:2005/10/19(水) 20:51:02 ID:UTuDAOqr
セカンダリモニタ(液晶TV)をDualViewモニタとして設定(フルスクリーンデバイスは無効に)しておいて、
WMP10をセカンダリモニタ側に持って行って行くと画面真っ暗。
デコーダーのハードウェアアクセラレーションを無効にすれば表示してくれる。
でも全画面表示にするとWMPの枠だけ残って、動画はプライマリ側で表示されてしまう。
なんでですか?
273Socket774:2005/10/19(水) 20:56:31 ID:B++CgGhX
しようだから。
274Socket774:2005/10/19(水) 20:58:15 ID:z8rgPxcU
NVIDIA DecoderってPureVideoなしの単なるMPEG2デコーダとしても
かなり画質がいいね。
これにデコーダを選ばないAVIVOを組み合わせれば最強の環境になるか。
275272:2005/10/19(水) 21:10:13 ID:UTuDAOqr
>>273
マジっすか。
276Socket774:2005/10/19(水) 21:22:37 ID:UhmxUxUb
>274
HTPCスレでもちょっと書いたけど、それのDolby Headphoneも凄くいいよ。
これほど効果が実感できたDolby Headphoneは初めて。

値段$30上がるけど、NVIDIA PureVideo Decoder Platinumお薦め。
俺はTT2買った口だけど。
277Socket774:2005/10/19(水) 21:44:42 ID:Aas9kMc6
>>272
オーバレイはプライマリのみとかいうWindows側の仕様の混乱もあって動画関係はセカンダリモニタではフルスクリーンビデオで使うのが無難。
VMRもDirectXの一機能であってWindows側での扱いは個別のデバイスなので、初期化後表示サーフェスがアダプタ跨ぐとハードウェア支援は無理。


ということだったと思うー。
278Socket774:2005/10/19(水) 21:51:29 ID:b+i5nJcg
>>276
>値段$30上がるけど、NVIDIA PureVideo Decoder Platinumお薦め。

と言われても、今のところアメリカとカナダ在住でないと、クレジットでも
購入できないし・・・・
いつになったら購入できるのやら・・
279272:2005/10/19(水) 21:55:34 ID:UTuDAOqr
>>277
「初期化後表示サーフェスがアダプタ跨ぐと」
・・・あんまり詳しくないんで勉強してきます。

とりあえずDualViewではもろもろの事情で無理って事なんですね。
280Socket774:2005/10/19(水) 22:37:00 ID:ODRv9qt3
WinDVDやPowerDVDよりPureVideoのほうが
ジャギーの処理とかキレイなんで、買いたいだけど、
どうやったら買えますか。
281Socket774:2005/10/19(水) 23:43:46 ID:UX4s73ga
買えない
体験版で粘れ
282Socket774:2005/10/19(水) 23:59:29 ID:UhmxUxUb
>278
そうだったのか。スマヌ。

俺が使ってるのはあっちでも書いたけどTheaterTek
ttp://www.theatertek.com/Products/advancedaudio_tour.html

2.0からnVidiaのDVDデコーダとオーディオパック使ってる。
PureVideoに対応してるのかどうかは不明。作者は対応してるって
いうんだけど、アイコンは表示されないので確認できないみたい。
俺自身はそれ以前のとこでVMR9が使えない状態で確認不能w
283Socket774:2005/10/20(木) 04:38:07 ID:metXcb5K
6200, 6600, 6800, and 7800 cards have this feature built into hardware.
If you have one of these cards, to enable this feature you should turn on the following: DXVA, Smart mode de-interlacing, and Allow subtitle movement.


"I've got an nVidia 6600GT on XP SP2 and just want the easiest setup for a great picture"
Select VMR9 for all renders
Select Smart for your De-interlacing option
Check Allow Subtitle Movement
Check DXVA in the Advanced Video Page
Check FullScreen in the Advanced Video Page
Check YUVMixing in the Advanced Video Page
284Socket774:2005/10/20(木) 04:57:00 ID:58akRyLI
XP SP2でVMR9・・・哀れだ
285Socket774:2005/10/20(木) 11:29:37 ID:Id4sZMha
つーか、とりあえずWMV対応早くしろや
286Socket774:2005/10/20(木) 17:46:24 ID:Js0838uI
>>250
VMRモードで再生させると色が薄くなる。
オーバーレイモードだと、強制的に表示領域が大きくなってドットバイドット表示できない。

これのどっちか一つだけでもいいので解決する方法ってないですかね?
287Socket774:2005/10/20(木) 17:53:31 ID:Id4sZMha
>オーバーレイモードだと、強制的に表示領域が大きくなってドットバイドット表示できない。
MPCでは問題ないが
通常レジストリいじらないと出ない項目をいじってたら画面がでかくなったりはした
288Socket774:2005/10/21(金) 09:37:22 ID:NcfEx8N7
バージョン上がってたのな
289Socket774:2005/10/21(金) 12:40:55 ID:/3IOHtyw
8185のPureVideo変更に合わせたVer↑だね。
290Socket774:2005/10/21(金) 13:55:20 ID:qZ6Tc/5L
そんなことよりWMV対応はまだか?
291Socket774:2005/10/21(金) 15:10:35 ID:NLTddkjH
ダムッ!
結局放置プレイなのな
292Socket774:2005/10/21(金) 18:23:54 ID:bJXOB8iT
>>287
むしろ「VMRモードで再生させると色が薄くなる。」という問題を解決してほしい。
293Socket774:2005/10/21(金) 19:10:34 ID:GxoeIx3Q
それは問題じゃなくてMicrosoftの仕様だから
294Socket774:2005/10/22(土) 02:02:02 ID:NGmJBTuL
オーバレイカラーコントロール初期値、彩度114%のオーバレイと比較してる馬鹿を何とかしてほしい
295Socket774:2005/10/22(土) 02:34:15 ID:8vz/7b52
彩度114%でも鮮やかとまでは逝かないと思ふ。
296Socket774:2005/10/22(土) 04:27:53 ID:QFyWRtak
どうやって使ってんだよ。月に一回OS入れ直しか?
297Socket774:2005/10/22(土) 06:12:36 ID:us1fSg4h
↑割脳
298Socket774:2005/10/22(土) 07:02:09 ID:rlHcd2KS
>>296
リカバリー
299Socket774:2005/10/22(土) 07:41:49 ID:NGmJBTuL
300Socket774:2005/10/22(土) 09:40:13 ID:DNNUhhE6
>>299

>>288

18日にnVIDIAからバージョンうpお知らせメールが来てた。
301Socket774:2005/10/22(土) 13:51:55 ID:us1fSg4h
>>300
!?

漏れも正規ユーザーだがお知らせどころか初期購入時のもの以外
メールきたことがな

いったい もれ どうなって

かゆい うま
302Socket774:2005/10/22(土) 14:21:40 ID:DNNUhhE6
>>301
本家のSHOPの開店前だったかに、PureVideoの更新情報を知らせてくれるというサービスにメアドを登録したからだと思うよ。

差出人 : NVIDIA <[email protected]>
送信日時 : 2005年10月18日 5:12:24
宛先 : ********@hotmail.co.jp
件名 : The NVIDIA PureVideo Decoder is Now Available

Dear Customer,

Thank you for your previous interest in NVIDIA's DVD Decoder (now called the PureVideo Decoder).
We are excited to announce that the NVIDIA PureVideo Decoder is once again available online, and it's better than ever!

New Features Include:
Full support for Microsoft's new Media Center Edition Update, RollUp 2


Complete support for the latest NVIDIAR GeForce? 7800 GTX graphics processing unit (GPU)
, including spatial-temporal de-interlacing of HD content


Seamless playback of ATSC and DVB transport streams in both HD and SD formats


Inverse Telecine (2:2 Pulldown Correction) support for PAL DVDs and videos to provide more
accurate video playback and superior picture quality.

以下省略。nVIDIAのロゴマークつきのHTMLメール。容量は小さいから良心的だけどね。
303Socket774:2005/10/22(土) 15:37:26 ID:ZxkbsdJR
>>294
だからその数値がデフォルトなんだってば。
そんなことも知らないのか?
304Socket774:2005/10/22(土) 17:40:37 ID:us1fSg4h
>>302
そんなのがあったんだ。

購入時、あのページのあまりの分かりづらさにイライラしてて
見逃してたみたいだ。

レスThx!
305Socket774:2005/10/22(土) 21:30:24 ID:1Sjd6txe
変更点を教えてください!
306Socket774:2005/10/22(土) 22:13:44 ID:CO2r0miq
Windows Media Player and Media Center Edition
? Fixed playback of back-to-back files with NvMultiSource filter by moving
PCR_PID selection outside of the program selection feature.
? Fixed a problem that occurred when continuously looping transport stream
playback.
? Fixed jerky video delivery on Windows Media Center 2005 Update Rollup 2 TV/
PVR.
? Improved MPEG-2 transport stream support.
Post Processing
? Further improved bad edit detection for content such as ?The Big Lebowski?.
? Added new rate duration detection case for 60.00Hz progressive video.
? Improved ?Smart? mode de-interlace handling in ?Super Speedway? and ?The
Incredibles? DVDs.
307Socket774:2005/10/23(日) 13:49:28 ID:RRznzaCD
細かいバージョンアップばっかりだなー。
てか、正規で購入した人は無料でバージョンアップさせてもらえてるのか?
もしかして、その都度購入し直しか?
308Socket774:2005/10/23(日) 14:32:04 ID:gZ4vY7Z3
-177不調なんすが。
GF7800GTXに81.85ドライバで-177使うとインストール直後は正常、ディスプレイのプロパティ開くと次から再生できなくなる。
正確にはNVIDIA Decorderのトレイアイコンは表示されているし、プロパティも開けるけど[デコーダ形式]にビデオミキシングもオーバレイも表示されなくなり、Media Playerでの表示もなくなる。DVDドライブにはアクセス行ってるらしい。

とりあえず-150に戻してます。
309Socket774:2005/10/23(日) 15:28:14 ID:xyit2VV8
>>307
尻は共通。
というか前に書き込まれてた尻でもOK
310Socket774:2005/10/23(日) 15:58:35 ID:l1t5aqb0
>>309
そこは普通、させてもらえると答えるだろ

何故尻に話が行く?
311Socket774:2005/10/23(日) 16:07:16 ID:1uR3/Ovs
自然な流れだと思うぞ。
312Socket774:2005/10/25(火) 00:22:41 ID:JoCZy8Sv
WINDVDで使えるというのは本当か
俺的には(体験版だけど)効いてないと感じる。
313Socket774:2005/10/26(水) 12:01:10 ID:pn74CZro
WinDVD6とNvidia Decoderを比べると
圧倒的にNvidiaのほうがいいんだが
ほんとにPureVideo効いてるのか?PC Watchの誤報では?
314Socket774:2005/10/26(水) 12:45:13 ID:mdK8u05L
多分ハードウェア再生支援=Purevideoと思ってるんだろう。
315Socket774:2005/10/26(水) 13:27:24 ID:uywp2yr0
PureVideoが有効な場合は、タスクトレイに出てると思うけど、出てる?
316Socket774:2005/10/26(水) 13:42:16 ID:fy7p85kx
>>315
いやそれはPureVideoDecorderというソフトが動作してる時であって、WinDVDなどのソフトからカードのPureVideo機能が生きてる生きてないの判別にはならない。
317Socket774:2005/10/26(水) 13:45:42 ID:/j1mXgZw
>>313
WINDVD7だと思う。
ハードウェア再生支援ONだとVMRdeinterlacing風の画質になる
318Socket774:2005/10/26(水) 13:46:13 ID:ylMlDVq3
WinDVDのPureVideoはまだ逆テレシネは実装してないって話らしいけど
319Socket774:2005/10/26(水) 14:28:41 ID:6XXSaaCC
WinDVDがPurevideoに対応してるなんてデマを流したのは誰ですか?
320Socket774:2005/10/26(水) 14:37:10 ID:5a9aq4ZS
321Socket774:2005/10/26(水) 16:53:48 ID:eIEm8wHm
interVideoからもnVIDIAからも、何のアナウンスも無いからなぁ…
やっぱ誤報か?
322Socket774:2005/10/26(水) 21:24:41 ID:Hax9L2x9
自分の目で見比べても誰も何も断言できないのな
323Socket774:2005/10/26(水) 22:42:35 ID:0N4hcCru
>>322
明らかに効果なし。
324Socket774:2005/10/26(水) 23:58:48 ID:MD2ubPH1
だってWinDVD持ってないもん
325Socket774:2005/10/27(木) 01:04:49 ID:Zc5iquIr
PureVideoエンジンをVGAに搭載したGeforceシリーズであるなら、HW再生支援が
PowerDVDに比べてWinDVDの方が効いてくる。これは明らか。
画質が上にも出ていたがVMR出力のようになるからだ。

WinDVDの十八番のTDMよりもHW再生支援の方が画質がくっきりする。綺麗になる。
PureVideoを使えるGeforceシリーズのVGAであるならば。
ただWinDVDだと、いうまでもなくWinDVDのデコーダーが適用されるため、nVIDIA
純正のPureVideoデコーダーには劣る。そして、これは憶測だから本気にしては
いけないが、どういう仕組みでそうなったか、VGAのPureVideoエンジンでWinDVD
のデコーダーが働いている。だから、WinDVDがPureVideo対応であると言われる
ゆえんだ。それなりの見え方がするのだ。
326Socket774:2005/10/27(木) 01:09:01 ID:398sVRcH
>>325
23点
327Socket774:2005/10/27(木) 01:13:27 ID:Zc5iquIr
>>326
動画オタクの俺をなめてんの?
まぁ、いいや。わかる人にわかればいい。
328Socket774:2005/10/27(木) 01:18:12 ID:398sVRcH
>>327
ナメてないよ。あからさまにおかしいから相手にしたくないだけ。
329Socket774:2005/10/27(木) 01:24:14 ID:Zc5iquIr
>>328
はいはい。
330Socket774:2005/10/27(木) 01:32:09 ID:CTQddRKA
俺は信じよう。
331Socket774:2005/10/27(木) 01:46:38 ID:hGf0u8gh
>PowerDVDに比べてWinDVDの方が効いてくる。これは明らか。
>画質が上にも出ていたがVMR出力のようになるからだ。

PowerDVDも以下のレジストリの追加でVMR接続になる

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\CyberLink\Common\CLVSD]
"EnableVMR"=dword:00000001
"EnableVMR9"=dword:00000001

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\CyberLink\PowerDVD]
"EnableVMR"=dword:00000001
332Socket774:2005/10/27(木) 02:36:48 ID:AbonPeHK
>>325
なんというか、君は独特な文章の書き方をするね。
333Socket774:2005/10/27(木) 02:41:34 ID:Zc5iquIr
>>331
もちろん、知っている。ただそれは残念ながら効果薄の技。
もっと強く言えば、本当にVMR接続しているのかどうかさえ疑わしいレベル。
PowerDVD Deluxeも所有していて他とも比較しうるから断言できる。

さらにもうひとつ。

ただ一口にVMRと言ってもどのように出力されているか。VMR7とVMR9とがあって、
また、それぞれにwindowedとrenderlessとがある。それぞれの出力形式の違いで、
どのように異なった見え方がするのか。これを体感できるのがMPC。
MPCは動画鑑賞だけでなく、再生ソフトのレベルを知る審査薬にもなりうるのだ。

正しくDXVAパッチを当てたWMP10とWinDVDはVMR画質になっている。
もっともWinDVDでもVMR7相当か。しかし、PowerDVDの画質は公平に見て、これら
のものと異次元であり、ぼんやりした画質だという印象は払拭できない。VMR対応
のものとは到底思えない。再生ソフトとしての安定性では秀でているのだが。
334Socket774:2005/10/27(木) 02:48:00 ID:Zc5iquIr
>>330
ありがとう。少なくとも君は信じてくれた。甲斐があった。
>>332
ごめんなさい。見苦しい文章で。こちらは雨です。
寒くなってきましたから床に就きます。あなたも風邪を召されませぬように。
335Socket774:2005/10/27(木) 12:54:36 ID:nwwHyd73
嘘を嘘とrya
336Socket774:2005/10/27(木) 21:19:37 ID:CbESzgcm
>>325
WinDVDの方が効いてくる。これは明らか。
VMR出力のようになるからだ。
HW再生支援の方が画質がくっきりする。綺麗になる。
これは憶測だから
どういう仕組みでそうなったか、
それなりの見え方がするのだ。
わかる人にわかればいい。
ただそれは残念ながら効果薄の技。
どのように異なった見え方がするのか。これを体感できるのがMPC。
再生ソフトのレベルを知る審査薬にもなりうるのだ。
公平に見て、これら のものと異次元であり、
ぼんやりした画質だという印象は払拭できない。
VMR対応 のものとは到底思えない。
再生ソフトとしての安定性では秀でているのだが。

10点
337Socket774:2005/10/27(木) 21:42:10 ID:6W1GpWCD
ピュアなあなたと出会ってもうすぐ一ヶ月になります。
もうじきお別れです。
でも、いつになっても忘れない。
338Socket774:2005/10/27(木) 22:34:09 ID:Wzjf9SNW
>>333
>もっと強く言えば、本当にVMR接続しているのかどうかさえ疑わしいレベル。

MPCやGraphEditでフィルタグラフ見りゃVMRに接続されてるか一目瞭然だろ。

ついでだから教える
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\CyberLink\PowerDVD]
"ExpGrf"=dword:00000001

これでPowerDVD本体のフィルタグラフをGraphEditで覗けるようになる
339Socket774:2005/10/28(金) 15:29:22 ID:2ITxSEwe
interVideoからもnVIDIAからも、何のアナウンスも無い

これが答え。
340Socket774:2005/10/28(金) 16:16:32 ID:eaYpJ0HS
>interVideoからもnVIDIAからも、何のアナウンスも無い
>これが答え。

その断定に根拠がない。0点。

いいですか?

http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2005.09/20050921155631detail.html

出典は上のサイトです。赤い字で強調された文を含めて、中程にこう書いてある。

「NVIDIAは,近日中に日本語版のダウンロード販売サイトを立ち上げる予定とのこと。
さらに,InterVideo製のDVDプレイヤーソフト「WinDVD 6」「WinDVD 7」が,標準でPureVideoをサポートしているとした。」

だから、アナウンスがないというのは真っ赤な嘘。それとも記事の内容が捏造されたものとでも?
そんな恐ろしいことをしません。一私人がblogで書いたものならともかく、プレス向けに行われた事前発表会に参加した
企業が堂々と書いたものですよ。わかりますか?嘘を書けば、大変なことになるのです。責任の重たさが違うわけです。
だから、アナウンスについてはnVIDIAからはあったと考えるのが自然です。
341Socket774:2005/10/28(金) 16:24:14 ID:T+zV89JQ
なんでもいいからさっさとWMVに対応しろやPureVideo。
342Socket774:2005/10/28(金) 16:26:43 ID:UYvuRXgy
そうだそうだ
詐欺会社nVidiaって呼んじゃうぞ!
343Socket774:2005/10/28(金) 16:34:01 ID:eaYpJ0HS
>>341
めちゃくちゃ同感。まだ期待していいものやらどうやら・・・。
344Socket774:2005/10/28(金) 16:40:16 ID:7Cenli+i
そして対応しないまま次のGPUが・・・・purevideo2・・・なんてな・・・
345Socket774:2005/10/28(金) 16:57:37 ID:ww9c19le
GF6600使用者だけど、HW再生支援をオンにすると、
WinDVDの方がCPU負荷が低く、画質も良い。
PowerDVDは輪郭がボヤけて、色が上滑りしてる感じがする。

WinDVDを常用したいトコロだけど、操作性が悪すぎ…。
346Socket774:2005/10/28(金) 17:26:53 ID:RUGyWic0
Nvidia純正のプレイヤー出てこないかな・・・
347Socket774:2005/10/28(金) 17:36:19 ID:eaYpJ0HS
>>345
わかってるね〜

>>346
俺もそれをなんど思ったことか。
PureVideoに特化したnVIDIA純正の動画再生ソフトがあれば、ばっちりなんだよ。
348Socket774:2005/10/28(金) 17:53:04 ID:b+v9raA2
なんで、ややこしい実装をしたんだろうね。
なんとかをオンにして、ここもオンして・・・結局効いているかもわからない・・・

ふざけてるの?

349Socket774:2005/10/28(金) 17:55:40 ID:U/t43iTn
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1129466161/l5

こんな書き込みもあったでな〜、一体どれがが真実なんだか('A`)
350349:2005/10/28(金) 17:58:30 ID:U/t43iTn
351Socket774:2005/10/28(金) 18:25:42 ID:9zbbVNcx
>>346

PureVideo Decoderと一緒に入るnStant Mediaはどうだろ。
そもそもアレってPvP使ってるの?
352Socket774:2005/10/28(金) 19:11:38 ID:SY7zU/ul
nStant Mediaって結構良くない?
353Socket774:2005/10/28(金) 19:41:12 ID:t8ezBFZ1
SXGAのモニタ使ってるんだが、nStant Mediaでフルスクリーン時の解像度を1280x1024にしても
動画再生したときに画面いっぱいに表示して上下に伸びやがる。なんとかならない?
354Socket774:2005/10/28(金) 20:00:08 ID:9zbbVNcx
>>353
カスタム解像度で1280x960を作って、パネルの設定を固定縦横比に、
でフルスクリーン時の解像度を1280x960に設定、でいけない?
カスタム解像度は16bitと32bit両方を作らないとうまくいかないときがあるけど。

あ、DVI場合ね。
355Socket774:2005/10/28(金) 23:17:56 ID:d/MxbRr0
nStant Media フォントがなんか嫌なので、変えてみたり。
Config.ini の [FONTS] ね。
せめて NVDVD 位の操作性だったらなあ。
356Socket774:2005/10/29(土) 00:07:32 ID:oMARHP7y
NVDVDってもう止めたの?
あれはGF4MX440登場時の目玉商品だったが。

最初のマルチメディアアクセラレータとか逝ってやる気満々だった覚えが。>GF4MX
357Socket774:2005/10/29(土) 05:57:18 ID:LUFPQYJ3
>>354
アナログ接続ですが、固定縦横比の1280x960で4:3にすることは出来ます。
でも、それではデスクトップも狭くなってしまって不便。
nStant Mediaでの動画再生時だけ上下に黒帯び出して欲しいんだよね。
まぁ、いいや。nStant Mediaは使わない。
358Socket774:2005/10/29(土) 07:14:17 ID:kd9Rc6N+
x:\Documents and Settings\All Users\Application Data\NVIDIA Corporation\nStant Media\
Settings.ini



[Display]
Width=xxxx
Height=xxxx

Refresh=xxx

その他設定てんこ盛り
359Socket774:2005/10/29(土) 09:07:10 ID:ibU/pIkD
nStantMEdiaの解像度を1280x960にすればいいだけじゃないのか
360Socket774:2005/10/29(土) 18:36:21 ID:PCc6xDVk
>>340
お前究極の馬鹿だなぁ。
企業の書いた記事なら何でも正しいと思ってんのか?

誤報なんていくらでもあるんだぞ。
361Socket774:2005/10/29(土) 18:53:14 ID:LUFPQYJ3
>>358
そこの設定は、nStant Media内のメニューによる設定と同じですね。

>>359
それが、アナログ接続なもので、1280x960にしても勝手に上下に伸ばされちゃうんですよね・・・。
って思ったら、ディスプレイタイミングを縦横比固定にしておけば上下に黒帯出るじゃんΣ(゚д゚lll)
これならゲームもちゃんと4:3になるわ。
362Socket774:2005/10/29(土) 19:39:27 ID:3IzerHVN
>>360
単に信頼度の問題。まぁ、むきになる話でもあるまい。
対応云々はともかく、綺麗な絵で動画鑑賞ができればそれでいいのだ。
目的を達成できれば手段なんてどうでもいいわけさ。普通の消費者としては。
363Socket774:2005/10/30(日) 11:11:11 ID:pgDYscB5
俺の目にはWinDVD7とPurevideo Decoderの画質が同じには見えない。
対応してると言われても信じられん。

俺は自分の目を信じるぞ。
364Socket774:2005/10/30(日) 11:36:30 ID:Plv6BYeJ
俺もだ。。明らかに画質が違うと思う。
365Socket774:2005/10/30(日) 11:50:58 ID:1MrqDvMr
AVIVOはMPEG4、WMV、DivXなどに対応してるみたいだけど、
現状ではPureVideoはMPEG2とWMPしか対応してないの?
366Socket774:2005/10/30(日) 12:23:48 ID:x/LjMuPm
>363
>346
どっちがいいという意見ですか?
367Socket774:2005/10/30(日) 12:44:43 ID:Plv6BYeJ
>>365
対応してるといってるだけ・・・
両方とも現状は(ry
368Socket774:2005/10/30(日) 12:52:47 ID:1MrqDvMr
>>367
あ、そういうことですか。

PureVideoもこれからどんどん対応していくって訳ですね。
369Socket774:2005/10/30(日) 13:02:29 ID:Plv6BYeJ
それはどうかなw
俺の予想では両メーカーとも適当な対応をして放置だと思う
370Socket774:2005/10/30(日) 13:16:03 ID:1MrqDvMr
そんなぁ(´Д`)
アニメとか映画とか再エンコード無しで
綺麗な動画が得られると期待してたのに。
そうならないように頑張ってもらいたい。
371Socket774:2005/10/30(日) 14:24:53 ID:8Caqf3l2
>>363
必ずしもPurevideoDecorderと同じにはならんでしょ。
プログラマブルっていうのもPureVideoの特徴なわけで。
intervideoやサイバーリンクが自社のソフトの画作りがベストと考えていれば、その画になるようチューンも可能なんじゃ?
ということでツールで確認する以外ないかも。
372Socket774:2005/10/30(日) 15:15:41 ID:F8E/AhIs
状況別でコア温度の変化を見てみた

6600GT PCI-E

アイドル時 53度
再生ソフト WMP10

Divx 53度変化なし
WMV9 54度
WMV9(PVのNR最大) 54度
PV 56度
PV(NR最大) 58度
WinDVD(HW支援OFF) 54度
WinDVD(HW支援ON) 54度

最後にMPC(20051026)でold renderer+PV 56度

WinDVDはデインターレースのモードを変えても変化なし

数字の変化は微妙だけどまあ目安に
373372:2005/10/30(日) 15:18:13 ID:F8E/AhIs
あ、輪郭強調は常に最大
今試しに切ってみたら、WMVも53度だった
374372:2005/10/30(日) 15:19:55 ID:F8E/AhIs
 何度もごめん
 WinDVDのバージョンは 7.0 B27.115
375Socket774:2005/10/30(日) 18:33:34 ID:VU7s2k4P
WMVのデインタレってもう意味あるの?WMP10 & WMエンコーダーの仕様でインターレス動画作成受け付けなくなってるじゃん。
376Socket774:2005/10/30(日) 19:03:54 ID:O8lihqQZ
てか、自分で作るならともかく、ネット上にあるWMV動画は
ほとんどプログレしかないと思うが。
377Socket774:2005/10/30(日) 20:06:59 ID:WxHnf8UO
それは言える
378Socket774:2005/10/30(日) 21:36:21 ID:fUsRF1cq
この勢いでこの世からインタレ動画なんて消えればいいのだ
379Socket774:2005/10/30(日) 23:42:52 ID:mHOT3PvD
>>378
ハゲドウ
380Socket774:2005/10/31(月) 00:50:10 ID:Q7mFHY0P
>>378
それが60pならいいけどな、世の中30pの動画ばっかり
381Socket774:2005/10/31(月) 02:03:16 ID:SE5RCFih
一般的に、二重化を除いて、
インタレ解除したプログレ動画は29.97fpsで
最初からプログレな動画は60fpsなんだよね?
382Socket774:2005/10/31(月) 04:27:06 ID:u4QlUxe+
30FPSもっさりもさもさ。30pの動画糞杉
383Socket774:2005/10/31(月) 07:33:26 ID:PREdOCO4
安心しる。世の中のほとんどの人間は両方見せられても区別がつかない。
384Socket774:2005/10/31(月) 10:07:49 ID:gG7dwlTt
そもそも、60pで撮影できるビデオカメラなんて業務用でもないんじゃないか?
ハイビジョン撮影用ビデオカメラでも、1080iでしか撮影できないみたいだし。

エンコ時にインタレ解除して60pにしても、元データが60iなんだから
敢えて60pにこだわる必要性はないと思う。

CGとかなら話はまた別だけど。
385Socket774:2005/10/31(月) 14:03:30 ID:pB3JnPFm
24pで十分
386Socket774:2005/10/31(月) 14:09:38 ID:pQnXV/h3
3Pで十分
387Socket774:2005/10/31(月) 14:12:14 ID:Lnxa8N7Q
10分でいいのかヨ
388Socket774:2005/10/31(月) 18:21:08 ID:9VbZhnKT
撮影段階で既にデータが60iになってるんなら、どうやって60p化するのかが問題だな。
389Socket774:2005/10/31(月) 18:46:46 ID:SE5RCFih
60iってのは一行づつ抜けたフレームが一秒間に60枚?
390Socket774:2005/10/31(月) 18:48:40 ID:+IjU7brz
>>384
525/60pは市販品であるね
720/60pもビクターから出るのかな
1080/60pだとNHKの展示会で試作品が出品された程度でこれから
391Socket774:2005/10/31(月) 20:07:33 ID:ZJegaghS
Pure Video Decoder入れたら、イベントビューアにこんなエラーが出たんだけど・・・

NVIDIA NDIS IO Control Driver サービスは次のエラーのため開始できませんでした:
指定されたファイルが見つかりません。

詳細な情報は、http://go.microsoft.com/fwlink/events.asp の [ヘルプとサポート センター] を参照してください。
392Socket774:2005/10/31(月) 23:15:43 ID:nvDMuV2N
>>391
前にインストールしてアンインストールしたりした?

アンインストール時にドライバファイルが削除されるが
登録が削除されないために起きるようだ。

[デバイスマネージャ] の [表示] から [非表示のデバイスの表示] にチェックを入れて
[プラグアンドプレイではないドライバ] のツリーにあるのを削除。

NVIDIA NDIS IO Control Driver は 1.00.58、1.00.67とか。
最近のバージョンだと NVIDIA PORT IO Control Driver になる。
393Socket774:2005/11/01(火) 00:16:47 ID:oP1ip5Gu
>>392
うは もろそれだった
1.00.67を削除してから1.02.177へアップデートしてた。
助かりました。
394393:2005/11/01(火) 00:54:13 ID:oP1ip5Gu
直ったと思ったけど、!の付いたドライバは消えたけど
イベントビューアに相変わらずエラーが出てたんで
レジストリのサービスの所にあった、NvDISってキー削除したら消えた。

一抹の不安はあるけれど、ヒントもらってここまできたから、、、もう気にしないことにする。
395Socket774:2005/11/04(金) 07:48:41 ID:ZUiRxbbp
すみません、PureVideo、nyで拾えないのですが(´・ω・`)
買わなきゃだめぽ?(´・ω・`)
396Socket774:2005/11/04(金) 07:50:42 ID:XHkgpHbg
日本からは買えない
397Socket774:2005/11/04(金) 09:07:38 ID:ZUiRxbbp
エェー、6200買ったパッケージに
PureVideoのロゴ入ってたよ?(´・ω・`)サギ?
398Socket774:2005/11/04(金) 09:09:59 ID:754DJBW8
対応してるってだけじゃないのか
399Socket774:2005/11/04(金) 09:40:59 ID:5MHzk/SN
とりあえず体験版をインストして、どこぞからkeygenを入手すればよい。
400Socket774:2005/11/04(金) 09:42:09 ID:5MHzk/SN
>398
scoket754系のスレで歓迎されるな。
401Socket774:2005/11/04(金) 09:50:45 ID:MBR+5MiI
>>400
5MHzおめ
402Socket774:2005/11/04(金) 10:46:44 ID:9za2y718
エェー、6200買ったパッケージに
WindowsXPのロゴ入ってたよ?(´・ω・`)サギ?
403Socket774:2005/11/04(金) 11:05:22 ID:PU1RTtpL
はいはいワロスワロス
404Socket774:2005/11/04(金) 13:10:10 ID:2Mm/NDED
>>396 orz...
405Socket774:2005/11/04(金) 13:58:42 ID:3UvPVdFO
テンプレ4と5をどう設定すると、画質が上がる下がるってなってんの?
みんなどーしてんの、デフォのまま?
406Socket774:2005/11/04(金) 14:49:58 ID:MBR+5MiI
DisableVMRDeinterlaceだけチェック
あとはスライダーの部分だけいじる
407Socket774:2005/11/04(金) 18:55:22 ID:ab7XUeCR
>>395
keygenとセットになってる↓が流れてるお
[アプリ] NVIDIA PureVideo Decoder Platinum 1.02.150 with Keygen.rar
408Socket774:2005/11/04(金) 20:47:00 ID:PU1RTtpL
そしてキンタマウィルスw
409Socket774:2005/11/05(土) 01:27:45 ID:OqEdbln1
マジキンタマ?
ノートン先生気づかないの?
410Socket774:2005/11/05(土) 07:32:29 ID:WP2Ye6C8
腐っとる

氏ね割れども
411Socket774:2005/11/05(土) 07:57:12 ID:OqEdbln1
え?俺職場でPC初心者に得意げに割れ啓蒙活動≠オてるけど?
412Socket774:2005/11/05(土) 08:11:03 ID:eCXnX0vk
(´・ω・`)サギ?みたいなもんなんだから割れてもいいんじゃないですか?
413Socket774:2005/11/05(土) 08:18:45 ID:aYiXQCWB
ニートにも出来る金稼ぎ。
割れザー摘発。
414Socket774:2005/11/05(土) 08:41:58 ID:IQaQS+z3
Vectorやniftyで買えるようにしてくれ
415Socket774:2005/11/05(土) 09:13:32 ID:BTd84D+Z
漏れも金は払う。

 だから    買 わ せ ろ 。
416Socket774:2005/11/05(土) 09:17:48 ID:U4nd9DC3
買えばいいじゃん。
なんで買わないの?
417Socket774:2005/11/05(土) 09:25:52 ID:2aYgXJEQ
売ってないから
418Socket774:2005/11/05(土) 09:37:58 ID:IQaQS+z3
**We apologize but the NVIDIA Store can only accept orders from US and Canadian customers at this time.
Please check this site periodically for updates regarding International order availability.
419Socket774:2005/11/05(土) 10:48:38 ID:C5Lro92y
nvidiaってあほなのか?今更だけど
420Socket774:2005/11/05(土) 13:19:51 ID:Ya96KrY9
421Socket774:2005/11/05(土) 13:29:33 ID:BTd84D+Z
昨日クリインスコで一つ前入れたばかりの俺は負け組み……_| ̄|○
422Socket774:2005/11/05(土) 15:23:26 ID:9HnqoOMa
>>420
トンクス。
正直、視覚的な変化はわからないw
nVIDIAのページで更新履歴から改善点を知ろうとしたが、そのページもわからないww
もうどうでもいいや、どうせWMV対応に向けたバージョンアップではないんだろうから。
423Socket774:2005/11/05(土) 15:29:20 ID:6X/F4pyq
1.02-185の変更点

Windows Media Player and Media Center Edition
・Fixed a multi-source filter regression issue in transport-stream playback when feeding the Microsoft Demux.
・Fixed a memory leak problem in the multi-source filter.
・Fixed HD MPEG-2 video playback corruption issues on passively-cooled GeForce6200 GPUs with TurboCache..
・Limited the NVIDIA transport stream demux to connect only to NVIDIA PureVideo decoders.

Post Processing
・Improved inverse telecine fallback modes on low-memory GeForce GPUs with
TurboCache.
424Socket774:2005/11/05(土) 16:38:24 ID:C+uGAr0q
425Socket774:2005/11/05(土) 19:25:34 ID:WP2Ye6C8
>>424
前と違ってだいぶ正確に書かれるようになったね。
それにしてもmpeg以外のWMVとか本当にアクセラレーションが効いてるかどうか
確認する手段はないものだろうか?
426Socket774:2005/11/05(土) 19:59:09 ID:JMFLmebO
http://fcj.s18.xrea.com:8080/modules/news/article.php?storyid=2004

おぃおぃATIが先に来ちゃったよ
427645:2005/11/05(土) 20:09:51 ID:jhlPs5ZD
>>424
AGP版のGeforce6200が忘れられてるな。

ところで、インバーステレシネ機能なんていつの間に追加されてたんだろう。
428Socket774:2005/11/05(土) 20:20:46 ID:qz8fQNB3
>>424
あれ、PCIeの6800GTってWMV9サポートしてたのか?
HSI挟んでるだけでAGPのと同じコアだと思ってたけど。
429Socket774:2005/11/06(日) 01:24:57 ID:h9flRqg9
>>426
まだ微妙に実用性無さそうだけど
すげぇね

はやくNVIDIAも実装してくれ〜
430Socket774:2005/11/06(日) 02:01:20 ID:6Ww2FwMi
>>424
あれ、PCIEのGefo6800はAGP版と違ってWMVサポートしてたんじゃなかったっけ?
431Socket774:2005/11/06(日) 02:33:41 ID:eSzQ+eJW
WMV大量保有しててGefo6800AGP版の漏れは永遠に負け組_| ̄|○
432Socket774:2005/11/06(日) 12:23:36 ID:hOwhL+j0
>>424
エッジエンハンスメントとブロックノイズリダクションの対応状況には
全く触れられていないのはなぜだ。

もしかして、あの隠し機能を知ってるのは日本人(正確にはこのスレ住人)だけなのか?
433Socket774:2005/11/06(日) 12:43:21 ID:9fVZouL5
177 ・185でWMV9・ピクセル対応を選ぶとエッジエンハンスメントとブロックノイズリダクションの必要を感じなくなった
DVDにこれだけの情報量があったんだと再確認
434Socket774:2005/11/06(日) 14:30:28 ID:xrsOhubM
>>424
Spatial-Temporal De-Interlacing
これ何?
435Socket774:2005/11/06(日) 14:32:55 ID:skUzuHbz
>>434
時空間デインターレース
436Socket774:2005/11/06(日) 14:41:00 ID:eSzQ+eJW
>>435
デカルチャー?
437Socket774:2005/11/06(日) 14:51:17 ID:6Ww2FwMi
>>433
その意味を教えてください
438Socket774:2005/11/06(日) 16:50:33 ID:otuM9LZp
>>433
DVDビデオはMPEG2なんですがw
439Socket774:2005/11/06(日) 17:24:12 ID:cwpy9MJN
VMRだろ
440Socket774:2005/11/06(日) 19:55:50 ID:6Ww2FwMi
VMR9を選ぶって?デコーダーの選択肢ってどれを選んでも結局WMPで設定したモードで再生するよね?MCEだと違うのかな。ってかあの選択肢って今まで触らずじまいだったけど
なに?デュアルディスプレイのもう片方の表示モードかな?
441Socket774:2005/11/06(日) 20:13:34 ID:RNrqMgwW
このスレ読んだ限りでは
馬鹿がただ乗りでHD動画H/Wデコードの
恩恵に預かれる訳では全くないってことですね
灰色機能ですね
442Socket774:2005/11/06(日) 20:39:11 ID:6Ww2FwMi
>>441
HD動画なんてソース自体が普通は無いしな。馬鹿じゃなくてもほとんどの人が恩恵受けないよ。
purevideoはプログレDVDしかもってない普通の使い方してる場合はほとんどが意味がない。まあpurevideo言いながら
主な機能はデインタレのみで、プログレ画像用高画質機能なんておまけみたいなもんだしな。
443Socket774:2005/11/06(日) 20:44:50 ID:Hb3s+Sw4
そこでエンコード機能を・・・_| ̄|○
444Socket774:2005/11/06(日) 21:30:13 ID:kxDWiItW
nVIDIAが「MPEGエンコードにも対応する」と言って早一年。
時代はH.264へ向かっていると思うのだが、nVIDIAはもう駄目なのだろうか。
445Socket774:2005/11/06(日) 21:58:15 ID:JggUPxxe
絵に描いた餅。。。
446Socket774:2005/11/06(日) 22:12:38 ID:XmeLPi7Z
GF6800の箱に書いてあった売り文句にもあったな
447Socket774:2005/11/06(日) 22:30:36 ID:eSzQ+eJW
PureVideoはベンチに出ない機能だから後回し……_| ̄|○
448Socket774:2005/11/06(日) 23:33:24 ID:kxDWiItW
やっぱりATiが「DivXエンコ、PentiumDの20倍速」
みたいな売り文句し出さないとnVIDIAもやる気でないんだろう。
ハードウェアエンコだと画質固定されてしまうので、
プログラマブルには期待してるぞ>>nvidia
449Socket774:2005/11/07(月) 00:31:19 ID:3/Eky6/t
次世代DVD-Videoが来年には出てくるんだから
それのPC再生を考えたらGPUのサポートは必須のはずなのに
その時になったら対応するのかもしれんね
450Socket774:2005/11/07(月) 00:48:38 ID:35JySZLS
HD動画「再生だけ」環境の本命はPS3
451Socket774:2005/11/07(月) 02:52:09 ID:5M1aQqQt
PS3もちょっと本気になればエンコも可能だろう。
ただし勿体ないのが、CPUとGPUの性能比が1:9
Cellでがんばるよりシェーダ駆使してエンコした方が速いってことだ。
452Socket774:2005/11/07(月) 02:56:29 ID:aLWmTa9F
Purevideoを導入してみたいのですが、30日体験版は
インストールしてから30日経過したら、やはり使用不可
になるんでしょうか?
453Socket774:2005/11/07(月) 05:22:56 ID:3/Eky6/t
BDやHD DVDのビデオ規格ってWMV HDやH.264を20Mbpsとかで流すんでしょ
現状のPCやばいな
454Socket774:2005/11/07(月) 06:29:45 ID:/QgKvRRm
>>452
30日後に使用不可になるんだけど、
今のところほぼ30日毎に新バージョンが出てるから
毎月体験版を入れなおすことでずっと使えてる。
つまり俺達はモルモットさ。


――でFA、だっけ?w
455Socket774:2005/11/07(月) 06:55:27 ID:UhvJueaP
30日で心配なら、60日の体験版もあるぞ。
ttp://www.nzone.com/object/nzone_downloads_dvd_decoder_1.02-150-trial.html
デコーダのバージョンが違ってもキーは使える。
456Socket774:2005/11/07(月) 07:19:33 ID:Dl6/B6AI
>>455
ナイス
457Socket774:2005/11/07(月) 07:22:31 ID:Dl6/B6AI
30日キー 60日キー2つで90日だな
458Socket774:2005/11/07(月) 09:24:59 ID:jzdn2mMa
ttp://fcj.s18.xrea.com:8080/modules/news/article.php?storyid=2004

 この5分近いムービーをDVD解像度にCPUでエンコードするのに、DivX 6のシングルパス 1Mbitのエンコードは2:17。Windows Media Encoderでハイクオリティシングルパス 1Mbitでは4:35。Windows Movie Maker 2で1.5MbitのDVD解像度のエンコードは2:05。

 AVIVOを使用すると僅か24秒で変換できる。MPEG-4を選択し1Mbitでは23秒。MPEG-2とWMV9では24秒で変換できる。DVDプロファイルを選択し、6Mbitでは25秒。700kbitのWMV9 for PMC (Portable Media Center)では17秒で変換する。


nVidiaはなにやってんだよ・・・・・・・・
459Socket774:2005/11/07(月) 11:04:14 ID:PNIF6oy3
WMVの対応はまだか?
460Socket774:2005/11/07(月) 12:33:38 ID:VIHVSkQs
>>458
これっていくらなんでも速杉な希ガス

それともEncode専用チップが専用品であるが故に強力って事なのかな?
461Socket774:2005/11/07(月) 13:19:33 ID:/QgKvRRm
まああれだ。
いくら速くても「キレイなのか?」が重要。

エンコはソフトによって同じビットレート設定でも画質が全然変わるからな。
PureVideoも対応したときの画質が評価の決め手。

AVIVOがもしTMPGEnc 3.0 XPress並みの画質でその速さなら、
GF6800Uを窓から投げ捨てX1800を買うかもしれないがw

つかPureVideo、時間かけてもエンコ画質がんがれよ。マジで。
462Socket774:2005/11/07(月) 14:12:55 ID:sQ4VRaIM
画質見るまでなんとも言えないな。それなりに見れるものなら、オクでうっぱらって
ラデ買うかもしれんが。とりあえずnvidiaガンガレ
463Socket774:2005/11/07(月) 14:56:36 ID:9oZMGQ6/
nVidiaガンガレ、と俺も言いたいのは山々なんだが、
むしろN社は、エンコ機能は「なかったこと」にする気ジャマイカ orz
464Socket774:2005/11/07(月) 15:35:47 ID:4s5hfxkA
WMVのデコード処理はなかったことにするんじゃないぞ、エヌ!
俺は1年も待ってるんだぞ。
465Socket774:2005/11/07(月) 16:20:33 ID:pO0LoUeF
体験版って、期限切れだと、真っ黒になるだけ?
警告とか出ないのかな。
466Socket774:2005/11/07(月) 16:31:56 ID:sQ4VRaIM
エンコ機能は実装してもショボいかもな。よくよく見たら、エンコ機能じゃなくて
MPEGの動き予測エンジンだから、MPEG2エンコード支援だけで、爆速エンコ
が出来るわけでは無いみたいだ。AVIVOみたくDivXとかWMVエンコは無いし。

改めてAVIVO調べるとなんだかウラヤマシス(´・ω・`)
467Socket774:2005/11/07(月) 16:41:45 ID:Dl6/B6AI
ATiはGPGPUで物理計算までやってるというのにNときたら
468Socket774:2005/11/07(月) 17:17:03 ID:qS1uGlil
>>433です
>>439さんの指摘のようにVMR9でしたm(__)m

PureVideoのプロパティ>ビデオ>強化nViewのサポートの"VMR9を優先する"にチェック
その上にあるデインタレースモードを"VMRピクセル対応"(ソフトにより違うので適当に)を選ぶ

設定するとエッジエンハンスメントとブロックノイズリダクションが利かなくなる
150では少しエッジを利かせたいと感じたが177ではそれを感じなかった
そのままで十分な感じ、収録されている画面がこれじゃないかと感じた

但しPCのディスプレーではそこまで感じないかもしれない
それと177ではソフトによって画質が違う、185では改善されてどれも同じように見えます
しかし177をNVDVD(Forceweare Multimedia)で使用すると一番良いように感じる
早い動きのシーンがもう少しスムーズになると最高です

以上難しいことは解らないが見ての感想でした

469Socket774:2005/11/07(月) 17:25:52 ID:5M1aQqQt
GPUでエンコするって言ってもプログラマブルなら画質はどうにでもなる。
精度が。。。。。。。    と言われるときになる点ではあるが。
470Socket774:2005/11/07(月) 18:32:31 ID:d5fFikNg
>>458 のコメント欄の続きをよく読むと、エンコード(トランスコード)は
あくまでボード上にTheaterチップが搭載されている場合のみ可能。
GPUはトランスコード時にデコードを支援するだけ。

とあるが…まあ、そんなもんか…
471Socket774:2005/11/07(月) 18:53:27 ID:G0YLEsCw
だれかヌビにメールしたヤツ居ないの?半年過ぎても進展ないデナイノ!こりゃ怒ってエビカニ要求するべき
472Socket774:2005/11/07(月) 19:11:01 ID:WQAVEYum
コレいつになったら日本で買えるんだ?
473Socket774:2005/11/07(月) 20:06:55 ID:a84lLfVA
>>454

ずいぶん前にに期限切れになってるので、、新しいのをインストールしてみたのですが、
デコーダーのアイコンは右下に現れるのに、肝心のメディアプレイヤーの画面が真っ黒のまま!

そういえば、期限切れの時にも真っ黒になってメディアプレイヤーが使い物にならなくなったので、
アンインストールしたのですが、何かまずかったのでしょうか??、
474Socket774:2005/11/07(月) 20:45:09 ID:PP6KExPv
エンコマシーンにはATI入れるかな
NVIDIAが実装してくれたら良いんだけど・・・
475Socket774:2005/11/07(月) 21:46:49 ID:O+HnqP1p
やっぱアレだなこれからはATIだよ
476Socket774:2005/11/07(月) 22:19:21 ID:iGiFiHO4
こういう機能は打ち上げは派手だが
実際の製品がリリースされるまでは
冷静に待たないと激しくがっかりするケースが多い。
〜限定とか、なんだそりゃみたいなのがあるからなぁ。
PC業界ってそういうのが慣習みたいになってるのか、よく分からん…。
477Socket774:2005/11/07(月) 22:57:36 ID:nqfcpGl0
>>468
ほんとだ、ぜんぜん違う
478Socket774:2005/11/07(月) 23:04:51 ID:pO0LoUeF
PureVIdeo買った人って、住所デタラメ入れたの?
479Socket774:2005/11/08(火) 00:00:21 ID:N+e0kPm+
>>478
PureVideoが発表された時あたりに買ったけど
正しい情報を入力して買いました。

ひょっとして、最近買えなくなったとかなのですか?
480Socket774:2005/11/08(火) 00:19:11 ID:w9bzCuBa
>>479
ny放流キボン
おめぐみを〜
481Socket774:2005/11/08(火) 00:42:29 ID:bdx93No0
>>473
更新後、再起動しないとそうなりますが
482Socket774:2005/11/08(火) 00:45:37 ID:vxsI0zA9
keygenならその辺に転がっている
483Socket774:2005/11/08(火) 01:13:57 ID:Q6vocL4L
>>468
DVDの場合は(ファイル再生のときは違うか?)
VMR7とVMR9のときはフルフレームフィルムとかのフィルムソースだと
エッジエンハンスメントとブロックノイズリダクションが効かない
フルフレームビデオとかのビデオソースのときはVMR7とVMR9でも効く
オーバーレイのときはどのソースでも効く

ついでに
ForceWare Multimediaで再生するとWMVでも効く(インタレとHDは効かないけど)
ZoomとjetAudioでも効く
WMPは効かない
他は知らん
484Socket774:2005/11/08(火) 01:26:05 ID:Q94pMB/W
以前TTについて報告した者だけど、

TT2.2.0.32にして使ってたんだけどタスクメニューにDVD Decoderアイコンが出るようになってたのに
さっき気付いた。今は最新のTT2.2.1に更新して使ってるけど、TTでもWMPでも(>1のWMP用設定は
やってある)アイコン出てたのでPure Video対応ってことかな。TTなら日本からでも買えるので、
正規ライセンス欲しい人はどぞ。

ただnVidiaの純正Pure Videoはライセンスの関係で入れることはできなくて、
Pure Video付きTTを入れるってことになるので、Pure Videoドライバの更新は
少し遅れることになります。

以上、連絡でした。
485Socket774:2005/11/08(火) 02:20:11 ID:MjPEi/FW
windowsの仕様として現時点では色が薄くなってしまうので
動画を再生するのはオーバレイが好ましいという認識で大丈夫でしょうか。
このスレを偶然見かけるまでは全く気づかなかった…。
486Socket774:2005/11/08(火) 02:34:15 ID:/938QE8b
ForceWare Multimediaはもう手に入らないんだな。無念だ。
487Socket774:2005/11/08(火) 10:33:56 ID:Q6vocL4L
488Socket774:2005/11/08(火) 12:35:55 ID:aKRCP860
>>483
ForceWare Multimediaで再生するとWMVでも効く
ForceWare Multimediaで再生するとWMVでも効く
ForceWare Multimediaで再生するとWMVでも効く

只今より祭りを開催致します。
489Socket774:2005/11/08(火) 13:04:33 ID:sGMf3l7b
それって只のピクセルアダプティブじゃねーの?
490Socket774:2005/11/08(火) 13:17:27 ID:KJzJtQIz
物言い入りました!!
491Socket774:2005/11/08(火) 13:23:28 ID:lHwpid4s
強化版nviewサポートってはpurevideoと何の関係もないはずだが。VMR9選ぼうがVMR7選ぼうが同じ。
492Socket774:2005/11/08(火) 13:39:44 ID:Q6vocL4L
>>489
>>491
エッジエンハンスメントとノイズリダクションです
493Socket774:2005/11/08(火) 14:30:03 ID:RLgRBWg1
ビデオカードに標準でつけろ。金とんなとんま。
494Socket774:2005/11/08(火) 14:33:26 ID:Ccf7qd75
撒餌みたいなもんだな。
495Socket774:2005/11/08(火) 15:13:13 ID:JkoRtr8O
金を払わせろ。
なんで、米国カナダのみなんだまぬけ。
496Socket774:2005/11/08(火) 15:26:17 ID:eNTNp+L4
ローカライズしないと売れないと思ってるんだよ。
497Socket774:2005/11/08(火) 16:33:32 ID:7EgPkwbn
>>496
498Socket774:2005/11/08(火) 18:12:38 ID:c2YoYukL
ローカライズされてるでしょ。
少なくとも日本語には。

499Socket774:2005/11/08(火) 19:05:48 ID:YwKZwnoT
nVIDIAはデコードにしか対応しないつもりなのかな?
エンコードはやらないの?
500Socket774:2005/11/08(火) 19:33:32 ID:hP96/YRK
前向きに検討したいと感じています。
501Socket774:2005/11/08(火) 20:38:11 ID:Jnd7ZthV
>>500
当分対応しないつもりなのかw
502Socket774:2005/11/09(水) 00:22:31 ID:JsZRRUyP
でも5000円って言われたら買わない
503Socket774:2005/11/09(水) 09:36:16 ID:0v7MZBDj
>>442,>>445
一応WinDVDはPurevideo対応だというコメント出てたと思うが。
他にもMPCとかでも有効になるよ。
まだ他にも対応プレイヤーはあったと思われるが、スレ違いなので下記へ

PureVideoについて語るスレ Ver.3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1126709154/
504Socket774:2005/11/09(水) 09:36:51 ID:0v7MZBDj
おお、スマヌ
誘導してくるつもりが、こっちに書き込んでしまった。
505Socket774:2005/11/09(水) 10:10:42 ID:HZfsH9eV
>>487
駄目だ〜ForceWare Multimedia見つからんorz

もっとヒントを。。
506Socket774:2005/11/09(水) 12:06:19 ID:Db7O0xMa
>>505
ドライバーとかダウンロードしてみれば分かる

FWMM.じっぷ
507Socket774:2005/11/09(水) 12:43:05 ID:HZfsH9eV
ftpのURLがわからない〜orz
508Socket774:2005/11/09(水) 15:27:10 ID:24umr4bS
会員登録して入れば落とせるんじゃねーの
509Socket774:2005/11/09(水) 15:34:59 ID:G85YfeUR
ftpのURLは分かったが、繋がらない…
510Socket774:2005/11/09(水) 15:58:27 ID:Db7O0xMa
メーカーサイトだからいいかな

つ211.162.72.234/graphiccards/
511Socket774:2005/11/09(水) 17:51:52 ID:d0fxmvSP
>>510
神!
512Socket774:2005/11/09(水) 21:10:22 ID:YCwH2aDI
NVIDIA ForceWare Multimediaは、TVを見る、 FMを聞く、録画したTVを
見る、DVDを見ることができるそうですが、DVD再生ソフトとしての機能のみ
欲しい。そう思って調べたらNVDVDというソフトがあることを知ったけど、
これももう売っていないし入手困難ですか?
513Socket774:2005/11/09(水) 21:10:56 ID:rTo/R2LA
無理
514Socket774:2005/11/09(水) 21:25:38 ID:YCwH2aDI
nVIDIA NVDVD 2.55はすでに売っていないんですね。残念。
Forceware MultimediaはWindows Media Center Editionの人にはうってつけかな(^^ゞ
515Socket774:2005/11/09(水) 22:23:21 ID:zjaz3Dss
Forceware Multimediaググって1ページ目に出てくるニダーさんサイトで
簡単に落とせるよ。
516Socket774:2005/11/10(木) 10:47:30 ID:oEq0NLuc
PureVideo Decoderに>>3のレジストリを追加して、ForceWare Multimediaで
WMVを再生させれば、輪郭強調とブロックノイズフィルタが適用されるということですか?
517Socket774:2005/11/10(木) 17:13:23 ID:sfgA347w
動画の高画質化機能として「TrueVideo Engine」を搭載。
3:2プルダウン補正やインターレース解除、エッジをスムーズにする機能などを持つ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1110/xgi.htm
518Socket774:2005/11/10(木) 17:29:13 ID:Wa3Xp/xC
WUXGA DVIなんでアウトかな
519Socket774:2005/11/10(木) 18:55:11 ID:oi1zSMys
>>516
やってごらん
損はないから
520Socket774:2005/11/10(木) 19:39:31 ID:yzuF8Wmv
だからほとんどの人はデインタレなんてつかわねえって。
521Socket774:2005/11/11(金) 17:37:26 ID:KrFgs4rr
PureVideo Decoderって、MPEG2デコーダーじゃなかったか?
いつの間にWMVのデコードができるようになったんだろう・・・
522Socket774:2005/11/11(金) 19:00:10 ID:Ux8uSp9i
Forceware Multimediaでwmv-hdを再生してみたんだが、CPU負荷がWMPの倍だったよ。
まともに再生できなかった…。
523Socket774:2005/11/11(金) 20:45:40 ID:12+/od2y
>>522
再生基本設定の優先フィルタをいろいろいじる
524Socket774:2005/11/12(土) 16:24:32 ID:pYNKDjaM
Forceware MultimediaでWMVを再生させても、
タスクバーにPureVideo Decoderのアイコンでないじゃんか。
525Socket774:2005/11/12(土) 17:56:06 ID:Wooc3zs0
確かに。
でもNRはちゃんと動作してるな。最大にすると残像バリバリになるし。
wmv9vcmなやつでも効いてる。
ただFWMM入れるとPureVideoDecoderが古いのに書き換えられるので
新しいのを上書きインストしたけど微妙に気持ち悪いな。
まあ、問題なく動いてるからいいけど。
526Socket774:2005/11/12(土) 18:13:15 ID:9a/VHSPr
PureVideoのデインタレって基本的には60fps化?
527Socket774:2005/11/12(土) 20:44:36 ID:806ksYbD
そうだよ。
528Socket774:2005/11/12(土) 21:24:36 ID:9a/VHSPr
どおりで同じくらいなめらかな29.97fpsプログレ動画は作れないのか。
529Socket774:2005/11/13(日) 15:30:36 ID:YfmB7eH9
59.94fpsのプログレ動画を作れば解決ズバットマン
530Socket774:2005/11/13(日) 17:51:16 ID:twAFyrLd
29.97fpsプログレを60FPS化してくれるソフトが出れば解決
531Socket774:2005/11/13(日) 18:10:16 ID:GEPyx/cp
それマジで言ってんのかよ
532Socket774:2005/11/13(日) 18:51:23 ID:VTRsi174
>>529
確かに。容量が増えまくるがね。

>>530
WinDVDにそんな感じの機能があったな。
それに、最近の液晶テレビは前後のフレームから新たにフレーム作って
90Hzとか120Hzで表示する方法が流行ってきたみたい。
フレームクリエーションだっけ?

テレビ放送なんて、ただでさえインタレ30pしかないのに
プログレッシブ化した上に更にフレームを計算して作り出すっていうんだから
すごいよなぁ。
俺の予想では、動きの複雑なシーンは計算ミスで画が崩れる気がする。
533Socket774:2005/11/13(日) 20:08:25 ID:xfFwb+PP
534Socket774:2005/11/13(日) 20:10:39 ID:1Ztlrnyc
>>533
avivoと比較しなきゃいみないんじゃない?
535Socket774:2005/11/13(日) 22:11:58 ID:nSITx+GF
avivoも糞。
anandtechが証明済みw
536Socket774:2005/11/13(日) 23:07:04 ID:S4LWY4wX
俺達は糞しか手に入れる事ができないのか
537Socket774:2005/11/14(月) 05:43:18 ID:QaiCMvY4
VMR使うと色が薄くなるってのはオーバレイの色設定がおかしいからジャマイカ?
ヌビはオーバレイの発色がデフォだとおかしい上に、ドライバごとにコロコロ変わるよ
おいらの環境だとオーバレイとVMR9の色は変わらない。

ドライバ 78.03
グラボ クロシコAGP6600-256
プアビ 1.02-185
明るさ 135
コント 75
色相  0
彩度 103
538Socket774:2005/11/14(月) 11:20:08 ID:EnYno7tL
コントラスト低すぎ。
明るさよりコントラストを上げたほうが綺麗に見える気がする
539Socket774:2005/11/14(月) 11:29:37 ID:QaiCMvY4
マンガミーヤでオーバレイをオンオフして煮詰めた設定だけど、他に発色の調整できるツールあるなら教えてくれ
540Socket774:2005/11/14(月) 12:23:35 ID:6FDwEKhi
>>537
おいおい、どうやってVMR9の環境になってるのかちゃんと書けよ。普通のXPとWMP10じゃVMR9なんてできねえぞ。
どうせMPCやMCEなんだろうが、もうその時点で普通の環境じゃない。全く参考にならない。
541Socket774:2005/11/14(月) 13:47:10 ID:51Jf4FLr
>>537
それは、VMRの薄い色にオーバーレイの色を合わせたから
色が変わらないってことだろ?

調整すりゃ同じ色になるのは当たり前だろうが。
お前ばかだなぁ。
542Socket774:2005/11/14(月) 13:56:54 ID:tmzAmOEV
ばかだなぁ。
543Socket774:2005/11/14(月) 14:06:37 ID:NB8u+yA4
ばかだモナァ(´∀`)
544Socket774:2005/11/14(月) 18:08:00 ID:QaiCMvY4
>>540
MPCだと普通じゃない理由を教えてくれ。WMPでも結果は変わんないよ
545Socket774:2005/11/14(月) 18:57:15 ID:6FDwEKhi
>>544
VMR9モードにしてる時点で意味ないだろ。色が薄いと言われてるのはWMPの高画質モードやビデオミキシングモード。つまりVMR7だ。
元々MPCのVMR9モードでは色が変わらないのはみんな知ってるよ。
それを持ち出して"VMRモードでも色は変わらない。薄くならない"って言ったって意味ない。
546Socket774:2005/11/14(月) 19:00:09 ID:6FDwEKhi
それに普通のOS標準のVMRは100%色は薄くなる。同じDVDや同じソースを見比べれば一目瞭然。そしてVMRモードだと、プレイヤーの黒フチ部分と映像ソースの黒フチ部分の色が多少違うようになり
明らかにそこに途切れた境界線が見えるようになる。そうなると気になって動画を楽しむとかのレベルじゃなくなる。不快でしょうがない。
547Socket774:2005/11/14(月) 19:27:24 ID:MnyV0SGF
GraphEdit から ForceWare Multimedia を見る方法ある?
548Socket774:2005/11/14(月) 19:28:58 ID:QaiCMvY4
つまりどうすれば色が薄くなるのを体感できるわけ?
549Socket774:2005/11/15(火) 12:05:30 ID:HMSSpI5i
一人だけ馬鹿が混じってるなw
550Socket774:2005/11/15(火) 13:09:13 ID:zOkxOE3U
>>545-546
とりあえずTVのレンジとPCのレンジの違いを勉強してこい。
551Socket774:2005/11/15(火) 16:32:55 ID:rj0sh2NU
馬鹿は氏ねばいいよ。
552Socket774:2005/11/15(火) 16:42:58 ID:ZujUx+aY
>>550
PC利用前提のpurevideoにそんな言い訳は通用しない。
553Socket774:2005/11/16(水) 09:01:40 ID:ObYir/6B
しかし、全然ばーじょんうぷする気配が無いな・・・・
554Socket774:2005/11/16(水) 09:22:22 ID:q+9e4GRD
日本語表示もできるverがでるまでなにもDOWNLOAD出来ない状態が続くんですかね?
555Socket774:2005/11/16(水) 09:24:56 ID:zflYiqZE
やる気あるんか?って気がしてきました
556えぬびでぃあ:2005/11/16(水) 14:40:11 ID:AgmnDMf5
ありません
557Socket774:2005/11/16(水) 14:54:53 ID:qOuYKBpD
>>554
えと。どこの日本語?
558Socket774:2005/11/16(水) 15:48:45 ID:ObYir/6B
最近、あまり使ってなかったんだが、今日いろいろと再生してみたけど、画質下がってないか?
特に輪郭部のチラチラが増した気がするんだが。
ドライバを81.94にしたんだが、その辺も影響してるんかな。
559Socket774:2005/11/16(水) 16:47:46 ID:VW/akCmk
>>557
配布してるものが標準でInternational版だと気付いてないと思われ
560Socket774:2005/11/16(水) 19:45:36 ID:5x7mzWV2
PureVideo1.02-185入れたら下のムービーが激重でなめらかに再生されなくなった
ttp://regista.sytes.net/io_movie/io_pv05.zip

GF7800GT(81.94)+PureVideoで使っていて再生時の負荷が70%オーバーで
再生すると所々に一瞬だけ一時停止が入ったようになる
セカンド機のFX5200(81.94)では負荷20%前後で問題なく再生されています。
インストールに失敗したのかな
561Socket774:2005/11/16(水) 19:50:51 ID:wTlGU3x1
purevideoデコーダーってサラウンド機能ないんですか?
purevideoの設定で5.1ch出力にしてnforce4のオンボードサウンドの機能、CineSurround(5.1chをダウンミックスにしてサラウンドを発生)を使って2chでサラウンド出して
なんとか見てるんですけど、どうもこの2つの相性が良くないらしく、DVD再生開始時極端に音量が小さくなるバグがあるみたいなんです。
だからpurevideoデコーダーだけでサラウンドを出してnforce4を普通に2ch出力にしたいんですが、ドルビーヘッドホンは分かるんですがスピーカー用のサラウンド発生機能が分かりません。
みなさんはどのようにサラウンドを発生させていますか?
562Socket774:2005/11/16(水) 19:59:34 ID:atA46DU8
CineSurroundにダウンミックス機能なんてあったっけ?
563Socket774:2005/11/16(水) 20:20:30 ID:VW/akCmk
>>560
Mpeg1でそれだと確かにおかしいな。

Athlon64 X2 4400+ 7800GTX PV1.20-185 ZoomPlayer だが
片コアに集中させてCPU平均15%ってとこ。
564Socket774:2005/11/17(木) 16:16:00 ID:3IhQQSbO
6600から7800移行したけど、結構動画の描画速度違うね
ディスプレイが1920x1200なんで、今までは追いついてなかったこともあったっぽ

スレ違いだが、まぁげふぉの動画関連ネタっつーことで

WMV対応早くしてください
565Socket774:2005/11/17(木) 16:57:16 ID:zQAjIcSS
WMP10のVMRモードにするとコントラストが下がるね。
WMPのツール→オプション→パフォーマンス→ビデオの境界線色で設定できる下のブラックレベルを左から3番目に設定設定しないと
動画にある黒い部分とプレイヤーのブラックレベル部分が合わなくなる。
全体的に色が薄くなってるって話題になってるけど、これってコントラストが下がってるんだよ。なぜか知らないけど。VMRには何か制限なんかがあるのかな?
コントラストあげれば良いってならそれまでだけど、VMRだと変えるにはデスクトップ全体の色を変えないと駄目みたいね。
WMPにも拡張設定にコントラストあげる設定あるけど、プレイヤー再起動するたびに元に戻る。
566Socket774:2005/11/17(木) 17:14:59 ID:WeFV1Ok8
567Socket774:2005/11/17(木) 17:57:43 ID:aD/Bz4dk
VMRの色が最高だという奴もいるけどな。
568Socket774:2005/11/17(木) 19:17:06 ID:4Lpfei9p
どうでもいいが、ラデならドライバのレジストリいじれば
VMRでもYC伸張するモードになるよ
569Socket774:2005/11/17(木) 19:35:52 ID:zQAjIcSS
purevideoでVMRのカラー設定する場合は明るさを下げてブラックレベルをWMPのブラックレベルに全く同じにし(境界線をなくし)、
そしてコントラストを多少上げてやればオーバーレイとほぼ同じ発色になる。こっちは設定残るから大丈夫。
VMRのほうが輪部の再現に優れているからオーバーレイと発色を同じにすれば結果的にVMRモードのほうが高画質になる。
570Socket774:2005/11/18(金) 14:44:57 ID:l6tLJrKB
>>569
それはどこの設定の話だ?
PurevideoDecoderのカラー設定か?
それともドライバの設定か?
571Socket774:2005/11/18(金) 18:03:02 ID:Q2QA18cS
>>569
NVIDIA Decodersのプロパティのカラーを、カスタムで既定より明るさを-16段階、コントラストを+16段階すればほぼ正しい伸張になるはず
572Socket774:2005/11/18(金) 20:58:34 ID:QGU5CZsI
>>570
purevideoデコーダーの設定のほうね
573Socket774:2005/11/21(月) 09:24:57 ID:3ORrl0qY
PurevideoDecoderインストールしてみたんだけど設定どこでやるの?
アイコンも何も出てないような。
574Socket774:2005/11/21(月) 14:28:34 ID:FlCo9z5i
>>573
WMPでMPEG2再生。
タスクトレイアイコン見てみ。
575Socket774:2005/11/21(月) 14:35:26 ID:9Bg3lXS5
>>574
了解。家に帰ったらやってみるッス
576Socket774:2005/11/21(月) 20:53:02 ID:T2Ztww6F
で結局、今のところMPEG2だけ?
577Socket774:2005/11/21(月) 21:03:45 ID:JM7LdLB8
NV40はMPEG1,2だけだな
578Socket774:2005/11/22(火) 03:09:53 ID:6VQ/7/xX
mpeg1ファイルでpurevideo有効になるの?
579Socket774:2005/11/22(火) 03:17:23 ID:treOiVhQ
なる
580Socket774:2005/11/22(火) 03:20:42 ID:4GPUxEXC
PurevideoDecoderこれって買うしかないの?
体験バン以外で。
581Socket774:2005/11/22(火) 04:06:53 ID:vJWkeZkQ
ペグ1のデコードはできる、けどプアビデオはきかなくね?
MPCで強制設定
582Socket774:2005/11/22(火) 04:37:08 ID:treOiVhQ
>>581
インタレ自体存在しないからね。でもブロックノイズは緩和されてるように見える
583Socket774:2005/11/22(火) 14:30:20 ID:hELAObqy
このスレ内で意見を統一しておきたいんだけど
PurevideoDecoderそのものにWMVファイルのデコード機能や
画質改善機能など、WMVに関する一切の関与はないですよね?
584Socket774:2005/11/22(火) 14:40:39 ID:BzVEXXWh
少なくともnVidia発表ではないことになっている
585Socket774:2005/11/22(火) 14:51:51 ID:Wv5+7+eu
少なくともWMV9とH.264のハードウェア再生支援してもらわないと
個人的には意味が無いんだけどなあ
586Socket774:2005/11/22(火) 15:43:24 ID:ymx2kQV6
WMVで再生支援がいるような、高品質のソースなんてあるの?
MSのサンプル以外に。
587Socket774:2005/11/22(火) 15:53:32 ID:Wv5+7+eu
来年出る次世代DVDのために
588Socket774:2005/11/22(火) 16:40:45 ID:5EbPmeuK
>>583
WMVの画質改善機能はあるよ

てか、このスレ読めばわかるだろ
589Socket774:2005/11/22(火) 18:14:56 ID:aqgcEYeR
>>588
どうもそれ自体が自演である可能性が高いのですよ。
実際に試して、明らかにブロックノイズが減ったり
輪郭が強調されたという証拠も皆無ですしね。
590Socket774:2005/11/22(火) 18:32:30 ID:6VQ/7/xX
purevideoプロセッサが動いてなきゃpurevideoではない。そう言う認識でいいんじゃね。
そもそもネット上に転がってるWMVはオールプログレッシブだから働いたとしてもたいした意味は無いんだよね。
もうWMEもプログレ動画しか作れなくなってるしね。
purevideo2になって、デインタレ以上の高画質機能が搭載すりゃべつだけど。
591Socket774:2005/11/22(火) 19:25:12 ID:hvbnF8YK
>>589
FWMMのこと?
うちじゃWMVでもPureVideoタブの内容は反映されるよ
592Socket774:2005/11/22(火) 23:24:33 ID:KNitYzYI
>>590
おや?俺は浦島太郎か?

昔はWMV9はインタレ保持できてWMPが勝手にデインタレしてたような気がしてたが(だからインタレ保持状態を目視する機会がない)
あとレジストリいじるとWMPもデインタレしなかったりとか

最近エンコ離れてたんで時代が変わったのか?
593Socket774:2005/11/23(水) 00:15:30 ID:iH6g9/Pm
594Socket774:2005/11/23(水) 00:53:38 ID:MZKwMF0L
>>590
いや、今もWMEでインタレ保持できるけど?
595Socket774:2005/11/23(水) 11:42:51 ID:EJ3jQ7g3
これは意見というよりお願いなのですが、これだけ詳しい方が揃ってるスレなんですから、隠しメニュー含む、各項目の解説サイトを是非お願いしたい。
>>593のように画像と合わせて見られると、初心者の私にでも効果が良くわかるので。
596Socket774:2005/11/24(木) 12:52:24 ID:As4o9liG
初心者が自分で調べていく過程で分かったことを元に解説サイト作った方が、
オタクが専門用語並べて作ったものより分かりやすいよ
っつーことで、>>595よろしくね
597Socket774:2005/11/24(木) 13:20:06 ID:9egn1WTb
purevideoの設定の仕方とかの解説HPって驚くほどないよな。みんなわかってないんじゃね?
598Socket774:2005/11/24(木) 15:47:42 ID:f5a6G8G6
>>596
オタクが専門用語並べて作ったものキボン
599Socket774:2005/11/24(木) 16:43:52 ID:QZ0d0//4
>>571
遅レスだけど、
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Filters\Video]
"Brightness"=dword:fffffff8
"Contrast"=dword:00000008
ってことでいいのかな。
値0がデフォルトで振り幅が-127〜127だったからこうしてみたけど、
間違ってたら修正ヨロ
俺の糞目じゃ境界線なくなったように見えるけど。
600Socket774:2005/11/24(木) 21:02:35 ID:i6R/gyWu
>>599
スライドバーで矢印キー押して16回って事でしょ。それと違う値レジストリでてるよ
601Socket774:2005/11/24(木) 21:14:28 ID:QZ0d0//4
>>600
ありゃ、そうか。
じゃ値を半分にしなくてもいいのかな。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Filters\Video]
"Brightness"=dword:fffffff0
"Contrast"=dword:00000010
こんな感じ?
602Socket774:2005/11/24(木) 21:33:37 ID:i6R/gyWu
>>601
私はそれであってる
603Socket774:2005/11/25(金) 19:39:47 ID:Wfn2X8mh
VMRは色が薄いとか言われているけど、オーバーレイでも色は薄いんだよな、実は。
NTSC収録されたものを、sRGBで表示するPCモニタで見るわけだから
色域変換をしないとダメダメ。

つまり、VMRは2重のハンデがあるわけだ。
いくら色にはこだわらない人間でも、さすがにこれはきついだろうな。
604Socket774:2005/11/25(金) 19:58:47 ID:kdJzOJeT
そこまで厳密に色を気にして映画を見るか、それが一番重要だ
自分が気にならなきゃ何でも良いんじゃね
605Socket774:2005/11/25(金) 20:33:37 ID:g0JywO3l
良いに越したことは無い。
606Socket774:2005/11/25(金) 22:13:38 ID:3FM4fcrR
つSplendid
607Socket774:2005/11/25(金) 23:42:52 ID:vLAqnUf8
Splendidはオーバーレイでしか効かないし
PureVideoデコーダーで再生するとハードウェアアクセラレーション効かなくなる
608Socket774:2005/11/26(土) 00:20:12 ID:JcAcmhXf
>>603
色が薄いのはもう571で解決済み
609Socket774:2005/11/26(土) 00:51:26 ID:+dHko5Lo
MPCでPureVideoを使うには、OutputのDirectShow Videoと
PureVideoの強化nViewのサポートをどれにすればいいの?
610Socket774:2005/11/26(土) 09:23:51 ID:6E4r74Z8
SPDIFパススルー出来てる人いますか?
うちはSoundMAX Digital Audioと言うオンボートサウンドなんだけど
設定しても反映されないよ。
611Socket774:2005/11/26(土) 09:39:58 ID:haci/kt6
>>610
特に問題は無いな @SBAudigyDA
612Socket774:2005/11/26(土) 13:46:44 ID:VTwxgpnh
>>608
それをやって、やっとVMRとオーバーレイの色の濃さに差がなくなるだけだろ。
肝心の「NTSCをsRGBに色域変換する」という処理は手付かずじゃないか。
613Socket774:2005/11/26(土) 14:29:19 ID:BlAknvIw
NTSC to sRGBは重いな。
http://www.geocities.jp/aji_0/
614Socket774:2005/11/26(土) 14:32:07 ID:JcAcmhXf
>>612
ここで言われてる色が薄いってのはそんな事じゃないと思うが
615Socket774:2005/11/26(土) 15:48:30 ID:Iga0PcNy
オーバーレイでDVDを見る場合→NTSCカラープロファイルを
sRGBプロファイルに変換する

VMRでDVDを見る場合→YC伸張+NTSCカラープロファイルを
sRGBプロファイルに変換する

VMRだと、従来の問題点であるカラープロファイルの違いに加えて
YC伸張されていないという問題点が増えるため、「更に」薄く見える。
616Socket774:2005/11/26(土) 16:08:12 ID:y34WkoEY
よくわからんが、黒いとこがつぶれる・・・
617Socket774:2005/11/26(土) 19:14:07 ID:BHAKJvzg
>>615
ディスプレイにNTSCカラープロファイルを適用させればいいんじゃね?
618Socket774:2005/11/27(日) 08:40:51 ID:3MZFt8P8
>>581
MPCの強制設定でMPEG1を追加するのって、どうやればいいの?
NVIDIA Video DecoderのメディアタイプやサブタイプにMPEG1と名のつくものを
端から追加してみたんだが、うまくいかなかった。

1440x1080 59.94fps CBR15Mbpsという糞重いMPEG2をMPCで再生させたら、
なぜかMPEG1と認識されて、PureVideoDecorderを使ってくれないもので。
WMPならPureVideo使って再生されるが、映像がグチャグチャになってしまった。
619Socket774:2005/11/27(日) 12:17:19 ID:3wXZM4Hw
>>611
そういえばEnvy24チップ搭載カードが有ったので
付けてみたら問題なく出力出来るようになりました。
620Socket774:2005/11/27(日) 15:03:16 ID:HPkPaZpJ
>>618
メディアタイプビデオにサブタイプでMPEG1パケットとMPEG1ペイロードを追加。
そしてヌビディアデコーダーのメリットを高くするか優先に設定
621Socket774:2005/11/27(日) 15:35:16 ID:HPkPaZpJ
ただペグ1の再生は完全じゃなくて、ゴミ等が出る場合があるから常用はオヌヌメでき無い
622Socket774:2005/11/27(日) 17:46:54 ID:YKZLP+Ef
>>617
すげー、お前、頭いいな
623Socket774:2005/11/27(日) 19:52:14 ID:3MZFt8P8
>>620
ありがとうございます。うまくいきました!
ただ、例の糞重いMPEG2はやっぱりグチャグチャになっちゃいました。

でも、MPEG1は低解像度のものが多いので、PureVideoの
>水平4タップ、垂直5タップの高品位な映像の拡大縮小処理系
という機能が効けば使い物になるかも。効いてるかどうか分からないけどw

しかし、シークすると音と画がずれる(;^ω^)
624Socket774:2005/11/28(月) 02:27:37 ID:2OrpG/Rn
MPEG2-TSはMurdoc MPで再生できる。
625Socket774:2005/11/28(月) 04:36:20 ID:HH1fPi3G
>>624
これすごいですね。今まで引っ掛かりのあったTSファイルも滑らかに再生できました。
でも、1440x1080 59.94fps CBR15MbpsのMPEG2はPID取得エラーと出て再生できませんでした。
普通のMPEG2-TSとは違うようです。

しかし、ためしにWinDVDで再生してみたら、普通に再生できました。
灯台下暗しですね。若干引っ掛かりがあって、アス比もちょっと変ですが。
しかも、TV出力の色がおかしくなってました。
まぁ、コンポジットでSD画質のテレビに出力してるので意味ないですがw
626Socket774:2005/11/28(月) 16:46:32 ID:9xBngJ8q
>>617
で、結局どうやってディスプレイにNTSCカラープロファイルを適用させるわけ?
627Socket774:2005/11/28(月) 22:13:19 ID:JvvE700I
OS・2005MCE+FWMM+PV+VMR9で使ってるが色がおかしいとは思わないが
色もエッジも自然でいい感じだが
これってOSのせい
628Socket774:2005/11/29(火) 09:57:55 ID:ox38JAwI
新しくマシン組むつもりなんだけど、
WUXGAだとやっぱり6600以上じゃないとつらかったりするんかな?
6150+430で済ませようと思ってるんだけど……
629Socket774:2005/11/29(火) 10:58:54 ID:aNZ2SY6w
>>628
機能が欠けるのが嫌なら6600GT以上だろうな。

ttp://jp.nvidia.com/page/purevideo_support.html
>時空間インターレース除去
630Socket774:2005/11/29(火) 15:48:38 ID:z1qZp47n
>>581書いたのオレだけど訂正。
MPEG1でもプアビデオ効くわ。
VMR7(WIN)だとエッジエンハンスとノイズリダクションが効く様になる
631Socket774:2005/11/30(水) 02:59:35 ID:S6bBnF6l
nvidiaデコーダーで低解像度のmpeg1見るとめちゃめちゃきれいだな。むしろこっちのほうが効果よくわかる
632Socket774:2005/11/30(水) 03:23:16 ID:N39R3lQM
全然意味が分からん
取り敢えず>>3をやってみたけど、変化無しなんですが
何故でしょうか?
XPHome AopenGF6600GT-DVH128AGP FW81.95intarnatinal
WMP10
クロック周波数の変更は出てきたんですが
633Socket774:2005/11/30(水) 03:53:58 ID:9413VcUG
>>632
クロック周波数?そりゃcool bitsじゃねぇの?
634Socket774:2005/11/30(水) 03:58:51 ID:WKF2vkIc
PureVideo(Deorder)のほうのプロパティを見ていないんでしょう・・・きっと。
635Socket774:2005/11/30(水) 07:31:45 ID:9pgEBVKL
>>629
時空間インターレース除去ってのは普通のインタレ解除とは何が違うの?
無印6600(MSI Diamond)使ってるけど、地デジソースのMPEG2-TSは普通にインタレ解除されてるんだが。

6600の無印とGTは同じチップで搭載してる機能も同じはずだから、ソフト側で制限してるのか、
それとも無印だと性能不足だから機能はしてもサポートはしないってことなのか?
後者なら無印をOCしてGT化すればちゃんと機能すると思うんだけど…。

6600なら無印でもPureVideoの全機能使えると思って買ったのに(つД`)
636Socket774:2005/11/30(水) 10:18:40 ID:N39R3lQM
>>633-634
レスサンクス!
デコーダーの方に出てくるのね…必死にドライバの方を見てた
637629:2005/11/30(水) 13:09:02 ID:AD3ZdO6y
>>635
違いが分からないからソース出した。

でもね、AGP6800系よりはまだマシだと思うよ。あれはちょっとねぇ...
638Socket774:2005/11/30(水) 13:44:18 ID:qdeSvijo
何言ってるの?AGP 6800系最高じゃん
PCIeの6600系よりはずっとまし。
639Socket774:2005/11/30(水) 14:27:57 ID:BwJrYGcM
6600GT以上をAGPで購入してる層は、PCI-Eママンを
一枚も所有していない。との統計が出てますが

妄想比較乙
640Socket774:2005/11/30(水) 14:35:17 ID:dEWckxRp
7800GTXな俺としては、低レベルな争いはやめれと高見から言いたい
641Socket774:2005/11/30(水) 16:21:40 ID:VBo5XaqU
6800だけがPureVideo使おうと思った時点ですでにそれは妄想だという事に
なぜ早く気づかない・・・6800ユーザーさんよ。

自分が使っているビデオカードにケチ入れられて気分を害するかもしれんが
そのとおりなんだから仕方がないよ。6600ユーザーに八つ当たりするなよ。

ってか、6800とPureVideoで既に鬼門。
642Socket774:2005/11/30(水) 16:54:30 ID:Nxb7HWDR
RAGE Mobilityの俺としては、どれも超弩級高性能だと底辺から言いたい。
643Socket774:2005/11/30(水) 17:02:44 ID:wVjwfqCf
PCI-Eの6800無印(NV41)なんだが・・・。鬼門かぁ・・・。
7800に買い換えようかな。PureVideoがPoorVideoでないことを信じて。
そうしたら本当に少しは幸せになれるのかい?
644Socket774:2005/11/30(水) 17:03:03 ID:5fcKLNG0
810Eオンボードの俺としては、どれも(ry
645Socket774:2005/11/30(水) 18:53:20 ID:xnql9xAv
>641
あおってる訳ではないが、6800系でpurevideoが無意味な
意味を教えてもらえないでしょうか?
このスレを読み直しても、6800がだめなことが分かりませんでした。
purevideoを使える環境が、当方6800しかないので、
6800と他のカードとの比較ができません。

私がpurevideoをいいなあと思っていたのは
もしかしたら、purevideoではなく、nvidiaのmpegデコーダが
優秀なだけか、プラシーボだけだったのでしょうか?
646Socket774:2005/11/30(水) 19:15:57 ID:6HhR2vXW
http://www.computerbase.de/news/hardware/grafikkarten/nvidia/2004/dezember/benchmarks_purevideo_nv43_nv45
AGP 6800 (WMV9 Decode Accelerationが無効) な機種でも
一般的なMPEG2、HD MPEG2はPureVideoが有効だから
別に無意味でも無いと思う。
WMV9を日常的に再生するなら別だけど…
647Socket774:2005/11/30(水) 19:37:05 ID:2LMmlWBs
次世代DVDでカクカク再生にナッチャウヨ
648Socket774:2005/11/30(水) 20:38:49 ID:vCbtFGlO
動画見るとき必要なのは、
CPUのグレード>>>>>>>>>>>>>>ビデオカードのグレード
だということを最近おもいしった。
649Socket774:2005/11/30(水) 20:50:53 ID:CYLTRP/Z
その不等号を縮小するのが…まあいいや
650Socket774:2005/11/30(水) 21:02:05 ID:vCbtFGlO
そう言っても俺が直面した問題では、現在の最低スペックビデオカードを現在の最高スペックビデオカードに交換しても、大差はない。

費用対効果ではCPUに金かけた方がマシっぽい。
651Socket774:2005/11/30(水) 21:52:17 ID:S6bBnF6l
次世代DVDはH.264 7800系意外全部だめ。残念でした
652Socket774:2005/11/30(水) 22:07:29 ID:QPo4XixP
次世代DVDてPCで見れるの?
653Socket774:2005/11/30(水) 22:17:25 ID:vCbtFGlO
その前に次世代DVDは流行るのか?
コンテンツ管理ガチガチで
レンタルには流してくれるのだろうか
PCではOSが対応しないと見させてくれないだろう

自前で動画エンコするような輩は次世代DVD出ても10年は現存DVD版を選ぶって勢いもあるが
654Socket774:2005/11/30(水) 22:59:03 ID:zi/SwTt5
どっちにしても液晶が底上げしてくれないと、縮小表示はいやだお。
1920*1200が流行ればいいのかな。
655Socket774:2005/12/01(木) 01:38:27 ID:LW4g5lUd
次世代DVDはDHCP対応のビデオカードでしか出力できないんじゃないか?
おそらく今のビデオカードでは無理な悪寒。できてもD2画質とか。
656Socket774:2005/12/01(木) 02:25:52 ID:LW4g5lUd
突っ込まれる前に自己レス
×DHCP
○HDCP
657Socket774:2005/12/01(木) 09:25:46 ID:lUzyCYC+
>>639
お前のその書き込みが妄想以外の何者でもないだろ。
所持してないと比較できないのか?
仕事で両方のPCさわっているから主観無しで比較できるんだ。
MPEG2再生で比較。
PCIe6600のPureVideoは今一。
AGP6800のPureVideoはかなりいい感じ。
658Socket774:2005/12/01(木) 09:39:24 ID:e7hgZcRF
>>657
俺がバカだからだと思うけど、文章が理解できません。
659Socket774:2005/12/01(木) 11:22:08 ID:3Zb5Ac0f
>>654
もう既にあるんだから、お前が買えば良いだけだろw
10万前半まで下がってるわけだし
660Socket774:2005/12/01(木) 18:59:21 ID:QfNkwemm
WMP10を使ってもブロックノイズリダクションとエッジエンハンスメントを
効かせる方法を誰か教えれ
661Socket774:2005/12/02(金) 22:33:24 ID:NySHqlXd
>>613
なんか色が濃すぎる。
662Socket774:2005/12/02(金) 23:57:32 ID:lyLuVQWO
TS再生は↓のスプリッタがおすすめ
ttp://www.elecard.com/products/product.php?product_id=149

インスコしてempgdmx.axだけ抜き出してアンスコしてフィルタ再登録すればそのまま使える
663Socket774:2005/12/03(土) 01:48:09 ID:HqEj6dKR
>>662
おお、いいですねこれ。
途中で引っかかりのあったTSもスムーズに再生されました。
おまけにMPEG2のコマ戻しも(正確じゃないけど)できるようになりました。
664Socket774:2005/12/03(土) 02:23:46 ID:8q2jr3t2
>>657
マジで言ってたら凄い
665Socket774:2005/12/03(土) 16:35:06 ID:pl+X5Xxk
まさかPVて機種により画質が違うってあるのか
666Socket774:2005/12/05(月) 17:46:14 ID:Xjxv7sGn
purevideo期限切れしたのでアンインスコしたらWMPで毎回mpgeコーデックのダウンロードエラー。
DivXはなんかカクカクするし・・purevideoやめといたらよかった。
667Socket774:2005/12/05(月) 18:31:52 ID:lRjnBkc0
デコーダの優先順位を変えるよろし。
668Socket774:2005/12/05(月) 19:39:03 ID:SGF4vB8/
>>667
どうやって変えるの?
669Socket774:2005/12/05(月) 19:46:33 ID:oFKm+xBn
670Socket774:2005/12/07(水) 18:21:07 ID:TCrmoiPy
モニターをワイドのもの(Dell UltraSharp2005FPW)に変えたんですが
>>218のような症状です。
映画のDVDを見ると上下だけじゃなくて左右にも黒枠が出ます。
これは解決方法はないですか?
671Socket774:2005/12/08(木) 02:25:33 ID:IQjpqUe3
>670
Apple Cinema HD Displayだとこんな感じか。
縦16:横10だから上下がキレてるようだが。
一応、EdgeEnhancementとNoiseReductionも効果確認済でつ。

ttp://plexwriter.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/img-box/img20051208022338.jpg
672Socket774:2005/12/08(木) 11:09:15 ID:zM7VQmeY
>>671
いいなー
>>178の設定をしたWMP10ですか?
673Socket774:2005/12/08(木) 11:53:46 ID:on40ZcEi
6600にした途端PowerDVDがアプリケーションエラーで落ちるようになったんだけど
DXVAパッチ当てないとPowerDVDが動かないとかいうことはあり得る?

XPRESS200とPowerDVD XP使用で(・∀・)→
foxconnの6150ママンにgigabyteのファンレス6600装着→
エラー発生→5+patch→エラー発生→6→エラー発生→orz
674Socket774:2005/12/08(木) 20:12:22 ID:wXgVw5up
せっかく6600にしたんならPowerDVDなんか使わないでPureVideo使えばいいじゃまいか
675Socket774:2005/12/08(木) 22:15:16 ID:IQjpqUe3
>672
1.02-185の製品版です。
WMP10の設定は>178の設定でも、DVD関連を有効にした設定でも
効果は変わりません。
ドライバは81.95と81.94で試していますが多少の画質以外変化無し。
もちろんデジタルフラットパネルの設定は「モニタのスケ・・」「ディスプ・・・」です。
676Socket774:2005/12/08(木) 22:26:07 ID:TTFXlNz+
ドルビーヘッドホンてどういう設定をすれば選択できるようになりますか?
項目は見えるんだけど、グレーアウトしてて選択できない・・・
1.02-185retailです。
677Socket774:2005/12/08(木) 22:34:36 ID:IQjpqUe3
>676
トライアルは駄目かもしれん。
こっちはいつでも設定できる。
678Socket774:2005/12/09(金) 02:00:08 ID:KTGkqJ1/
nVIDIAに騙されてGF6600GT買いました。いまさらWIN−XP買いました。
二度とnVIDIAは買いません。
679Socket774:2005/12/09(金) 05:14:27 ID:7LVlMQ2P
そうですか。よかったですね。
680Socket774:2005/12/09(金) 09:27:35 ID:c80RvVtl
>>677
retailだから製品版では?
681Socket774:2005/12/09(金) 17:49:46 ID:8A7Svwxy
retailでも機能の違いで3種類ある。
ttp://store.nvidia.com/product.asp?sku=2699187
DHが使えるのはGOLDとPLATINUMで、BRONZEは使えない。

俺も今までBRONZE使ってたみたいでDHが使えなかったけど、
PLATINUMのアクティベーションキーでインストールし直したら使えるようになった。
>>455のキーならPLATINUMみたいだからDHが有効になるかも。
682Socket774:2005/12/09(金) 19:10:28 ID:G18QPxXM
>>675
詳細ありがとー
いろいろ試してみるよ
683Socket774:2005/12/09(金) 22:55:59 ID:9Bgl4fVn
FREE切れちゃったので買おうと思うのだが、
purevideo購入ページへどうしても行けない。
684Socket774:2005/12/09(金) 23:01:10 ID:JyZCvnYD
US CANADA ONLYでわ?
685Socket774:2005/12/10(土) 07:30:11 ID:5tM5/1aR
タミフルとRaidカードと電源を馴染の輸入代行に頼んだ時に
ついでに手配していただきました。タミフルも無理言いましたが・・。
30万近くの出費をしたワガママで受けてもらえた感じ。
686Socket774:2005/12/10(土) 16:15:55 ID:zenSPEK/
>>670
つい最近までは>>178の設定にしないと効果が得られなかったが
最新のPurevideo&Forceware環境では、WMP10既定値のままで効果が得られるから
>>178設定にしなければ解決。
687Socket774:2005/12/11(日) 18:32:37 ID:aBJ3bvS5
PureVideoの完成度ってどーなの?
ラデのWMVアクセラレーションより(・∀・)イイ!!? 
 ↑しょっちゅうまっくろ画面になるからオフにした・・・なんか損した気分。

ゲームしないから ゲフォ6800無印128M狙ってます
688Socket774:2005/12/11(日) 20:15:11 ID:AuJOtsud
AGPの6800系とPCI-Eの6800無印にはWMV9デコード・アクセラレーションがありません。
ttp://jp.nvidia.com/page/purevideo_support.html
689Socket774:2005/12/11(日) 20:18:27 ID:aBJ3bvS5
>>688
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!  ありがd(;´д`)
690Socket774:2005/12/12(月) 01:02:48 ID:lACnzkKO
>>689
ゲームしないなら6600でいいんじゃない?
691Socket774:2005/12/12(月) 01:07:24 ID:7vrfQJNC
AGPでPurevideoが目的なら6600GT一択だろ
俺も公式の機能サポート表見て6800/AGPから6600GT/AGPに換えた
692Socket774:2005/12/12(月) 10:42:49 ID:NeNjPm/K
ぁぁ、30日終了
693Socket774:2005/12/12(月) 18:59:50 ID:hyqMUySi
FMWWを使えば期間限定がはずれるんでないか
694687:2005/12/12(月) 19:07:20 ID:75NVK2ca
>>690
リドテク6600無印使ってた時、オーバーレイ出力が定期的に失敗する
(サブ液晶のフルスクリーン側だけ画像がメチャクチャ)
が嫌で売ってしまったんです。あとPCI-EX環境です。 
695Socket774:2005/12/12(月) 20:17:28 ID:lACnzkKO
>>694
俺もごくまれに失敗するな>セカンダリのフルスクリーンビデオ
6600使ってるが、GeForce2MX使ってたころに比べたら失敗する確率はずっと低い。
たまに失敗しても再生し直すから気にしないで使ってる。

PCI-Eなら選択肢いっぱいあるし、>>688の対応表見て選べばいいんでない?
696Socket774:2005/12/12(月) 23:19:30 ID:lACnzkKO
さっき気付いたんだけど、フルスクリーンビデオを有効にしてるとEdge Enhancementが効かないんだね。
というか、さっきシングルディスプレイで再生させて初めて効果がわかった。
エッジ立ちまくりのガチガチの映像になっててビビったw
697Socket774:2005/12/17(土) 18:30:07 ID:IY/BFNv3
PureVideoでプログレ化しながらエンコードする方法ってない?
698Socket774:2005/12/18(日) 07:49:39 ID:7MhUak+1
DirectShowでMPG2をデコードさせるPluginがAviutl用で出てるから
それを使えば出来るだろうけど、アホらしくて全くオススメできんがなぁ。
つーか、Dshowに渡すときって色変換どうなるんだろう・・・
699Socket774:2005/12/18(日) 08:56:34 ID:MP6OnAhS
あーなるほど
VMR使えなきゃ意味ないわな
700Socket774:2005/12/18(日) 11:06:10 ID:9a/uxONb
Avivoすごいな

668 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/12/17(土) 15:35:06 ID:FcWSLKrj
>>657
情報サンクス。
X1800XLで試してみた。
720x480で30分のMpeg1がMpeg4に4分30秒で変換できた。
ただサイズが勝手に640x464になってる。
64X2 4400+ 230x11 でCPU使用率は75%前後。
細かい設定のしかたがわからん。あるいはできないのかも?。
出力形式はwmvとかH.264とかも選べる。

675 名前:668[sage] 投稿日:2005/12/17(土) 16:15:13 ID:FcWSLKrj
>>669
画質はビットレート次第で特に問題と思う。
DivX5からwmvに変換とかいろいろやってみたんだが、
画像が変になるものが一部ある。
きちんとデコードできないものがある感じ。
320x240 55分のDivx5を2分でwmvに変換したのにはびっくり。

686 名前:668[sage] 投稿日:2005/12/17(土) 18:13:54 ID:FcWSLKrj
>>681
出力ファイルがwmvならWindowsMediaAudio
Mpeg4やH.264ならmp3に変換されます。

701Socket774:2005/12/18(日) 13:26:14 ID:ldIb+DPp
Pure Video Decoderを購入したいんだが、英語が全くわからん・・・・
誰か解説頼む・・・・
702Socket774:2005/12/18(日) 13:34:58 ID:uaLpixSd
>>701
まだ日本サイトでは販売してない。
703Socket774:2005/12/18(日) 15:20:08 ID:+ftv9Y5w
画質の違いがわかる人によると現段階では実用性なしとのこと

705 名前:Socket774 投稿日:2005/12/17(土) 22:28:08 ID:/bMsE57M
X1300PROでAvivoVideoConverter試してみた

46分57秒のドラマ(MPEG2)をH264にコンバートするのに12分8秒かかった
エンコ速度は期待以上。CPU使用率は84-92%(X2 4400+)

ビットレート設定が0M/2M/4M/8Mの四段階だけなのと1passなので画質は
よくない。品質ベースか2passできるようになればなぁ…
現段階では実用性なし
704Socket774:2005/12/18(日) 15:43:43 ID:e/kf27OV
現時点でここまでの速度が出せてるのは凄いな・・・
AvisynthのGPU Pluginも北森3.4GHzの環境でも
CPUに任せるより30分くらい稼げる(animeHQだけど)

実装次第で、例えばフィルタ処理とかもそうだけど
特定の処理をGPUに割り当てて分散させれるような
専用のエンコーダーでも出せばいいんジャマイカ。
使う側にとってはお手軽なのもいいけど、エンコ時間が
半分になるとしたら凄い事だよ。
705Socket774:2005/12/18(日) 15:47:05 ID:GvgE4SAA
PureVideoにしてもAVIVOにしても共通APIが出ない限り実用性は無し
物理シミュのPhysXと一緒
706Socket774:2005/12/18(日) 15:51:07 ID:nejBRUUn
h264で等速以上出せるならATI買うと思う
707Socket774:2005/12/18(日) 16:14:46 ID:DMrqH2W2
いくら速くても画質が糞だったら本末転倒だろ・・・
708701:2005/12/18(日) 20:24:11 ID:ldIb+DPp
>>702
いやだから英語サイトの入力フォームの英語を解説してほしいなと・・・・・
もちろんカードはあるよ、ただ英語力が幼稚園児並しかないのです・・・・
709Socket774:2005/12/18(日) 20:27:18 ID:qFo5BfkN
>>708
たとえ英語が読めても日本からでは買えない。
710Socket774:2005/12/18(日) 20:27:29 ID:8xNEHiRV
>>708
USAとCAN専用ですから、我々は一ヶ月ごとにOS入れなおしが必要
711Socket774:2005/12/18(日) 20:30:16 ID:7otze3fH
I am a pen.
712Socket774:2005/12/18(日) 20:58:54 ID:uaLpixSd
オンライン購入については>1に入れとけいい加減
713701:2005/12/18(日) 21:01:43 ID:ldIb+DPp
>>709-710
まっ、マジでか・・・・?
じゃあここのみんな1ヶ月に1回OS再インスコしてんのか・・・?
714Socket774:2005/12/18(日) 21:32:22 ID:/IUCNZhp
>>713
このスレの中にヒントがある・・・。
715Socket774:2005/12/18(日) 23:34:37 ID:Z7eR0UiW
crack.am
716Socket774:2005/12/19(月) 02:02:02 ID:ZhSbdzlb
purevideoをインストールすると音声がLPCMだと再生されないんですが,
こんなもんでしょうか?
私の設定がおかしいのかな?

ちなみに再生時デコーダのプロパティではDolby Digitalと表示されてます.
717Socket774:2005/12/19(月) 05:35:57 ID:2s1fqK4a
>>716
DirectShow Filter Tool
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.html

これを使ってMPEG2 Audioのメリット値を変更して他のDirect Showデコーダーを使う。
あるいは↓を使え
http://tnetsixenon.nobody.jp/#AC3Filter
718Socket774:2005/12/19(月) 09:01:03 ID:2+UCNksz
PureVideo+Mediauniteマジお勧め
ファイル形式に応じてフィルタを任意に選べるし、
VMR9で色調整もできる
719Socket774:2005/12/19(月) 22:26:36 ID:ZH7gRnG2
>>718
Mediaunite、イイね♪
いままでMPC使ってたけど、これめっちゃ使いやすい!
細かい設定ができるので、画質にしろコントロールにしろ、
自分の好みに設定できるのがウレシイ♪
あまり知られてないのが不思議なくらいですね。。。
720Socket774:2005/12/20(火) 01:35:00 ID:vUhE7ToU
>>716
Filterのメリット値を直すしか方法がないんですね.
DVDだとLPCMのが再生できるので,Purevideoに付属のAudio Filterも
LPCMに対応してるとは思うのですが.
721Socket774:2005/12/20(火) 09:33:56 ID:mSFN3ni6
WMV対応はまだか
722Socket774:2005/12/20(火) 10:08:18 ID:uRWp9828
それはもうなかった話にしたいんじゃない?
723Socket774:2005/12/20(火) 10:24:50 ID:bqx0WCFJ
>>713
昔(GoldとかBronzeとかに分かれておらず、NVIDIA DVD Decorderだった頃)は
non-USという区分があって日本からでも買えた。
724Socket774:2005/12/20(火) 23:07:47 ID:3C0dqVCT
今でも普通に買えるよ。

ワシントンDC在住って事になってるけど。
725Socket774:2005/12/21(水) 00:37:30 ID:xzSteGi3
keygen
726Socket774:2005/12/21(水) 01:21:45 ID:CaQvWQGg
Platinum、Silver、Bronze3つのコース
727Socket774:2005/12/21(水) 02:35:04 ID:ZNBE7Pe/
金、銀、パールじゃないんだな
728Socket774:2005/12/21(水) 03:14:10 ID:xzSteGi3
Oracleか。
729Socket774:2005/12/22(木) 22:56:29 ID:Oba2LUZb
VMR9を正しい色(きれいな色と階調)で見る方法→ffdshowを使って出力を
「RGB32のみ」で固定する。
ちなみにこの設定だとハードウエア支援は使えなくなるし、色調整も効かなくなる
ので彩度はフォースウエアのデジタルバイブで調整、シャープも画像の鮮鋭化
(ELSAのドライバ使用)調整してる。
上記設定だと所有のDLPプロジェクター(データ用の安物)で120インチ投影した絵は
オーバーレイや市販のDVDプレイヤーの高級機より遥かに綺麗でとても見やすい。
ちなみにH264やDIVXでも綺麗。


ちなみに
730Socket774:2005/12/23(金) 00:56:47 ID:QDHU/IJ+
デジタル倍ブランすの発色はVMRよかもっとおかしい。
731Socket774:2005/12/23(金) 00:59:12 ID:q7El+uBQ
>>730
言えてる。
732Socket774:2005/12/23(金) 01:08:13 ID:fpGG5QlA
>>729
そりゃあなたの目がおかしいだけでしょ。眼科いきましょう。既にffdshowでVMRで正しい発色にするのは解明されてる。
そしてpurevideoでももう結論は出てる。スレを見返してみなさい。
733Socket774:2005/12/23(金) 15:12:02 ID:J1vkwat2
Forceware82.12出てる
734Socket774:2005/12/23(金) 15:24:04 ID:SJlqQYDB
http://www.nzone.com/object/nzone_downloads_winxp_2k_32bit_82.12.html
PureVideo high definition MPEG-2 de-interlacing support.
735Socket774:2005/12/23(金) 16:11:29 ID:TFRGGgXw
>>734
せっかく貼ってくれて悪いんだが、それって81.85ぐらいのバージョンからサポートされてる
736Socket774:2005/12/23(金) 18:15:56 ID:fpGG5QlA
>>735
詳しく教えてくれ。これは一体何なんだ?HDのmpeg2コンテンツなんてどこにある?
737Socket774:2005/12/23(金) 18:59:28 ID:J1vkwat2
リリースノート
Issues Resolved in Version 81.87
・GeForce 6150/6100: Playing an HD MPEG2 clip while another is playing causes corruption on the bottom half of the playback window.
・GeForce 6150/6100: Video tears when playing back MPEG HD clips with latest WinDVD.
738Socket774:2005/12/23(金) 20:03:01 ID:is9QvgJO
MPEG2-TS?
739Socket774:2005/12/24(土) 15:11:32 ID:ajPKF2D/
ASUSのSplendidとPureVideoでマイウーってなることを期待したが、
畑違いの両者で共存共栄できないんだな。

てか、ASUSのVGAでPureVideoを使えるんだよな?
ASUSのHP見たら、PureVideoのことが載ってなくてSplendidのことだけ
なんだけど?つまりは他メーカーと違ってPureVideoエンジンを外しちゃったのか?
Splendidのために。
740Socket774:2005/12/24(土) 17:50:33 ID:eypFZEou
PureVideo Decoderは入れた?
741Socket774:2005/12/24(土) 18:38:59 ID:kc8uPKcw
要る物はGF6***系か7***系のVGA。メーカー問わず。  あとWinXP環境。
そこにドライバとデーコーダ。再生はメディプレイヤー10で、テンプレ参考に設定しないとダメ君だぁよ。
742Socket774:2005/12/24(土) 18:44:20 ID:D/gZyf4T
デーコーダ の検索結果 約 137 件中 1 - 50 件目 (0.87 秒)
743_| ̄|○:2005/12/24(土) 19:52:57 ID:kc8uPKcw
          ||        
          ||        
          ||        
        ∧||∧
       (  ⌒ ヽ
        ∪  ノ 
          ∪∪    
                             
744Socket774:2005/12/24(土) 20:15:00 ID:ajPKF2D/
>>740
う〜ん、Splendidなんか入れなきゃ良かった。PureVideoが効かなくなった。
リカバリーしないといけないかもしれないぜ。

やっぱPureVideoだな。比較してみると俺はそう思うな。

ttp://review.ascii24.com/db/review/peri/gps/2005/11/09/658701-000.html
745Socket774:2005/12/24(土) 22:02:26 ID:MDSYM72a
≫732
まさかコントラストと明るさかえるのが解決っていってるの?
でその絵とRGB32に変換した絵を比べたら同じなん?
目が悪いというより腐ってるんとちゃう?
746Socket774:2005/12/25(日) 01:19:30 ID:7Vjbg5Tg
>>745
誰もデジタルバイブなんていじりたくないよ。ビデオのほかにもデスクトップ自体の色も変わってしまうからね。
普通のPC利用も併用してたら、>>729の方法なんて誰もやらないよ。
みんながVMRで気にしてたのはコントラストの低さと色が薄い事のみ。それが解消されればそれでいい。
正しい色正しい色言ってる奴がいるがただうざいだけ。そもそもsRGBなんてとてもじゃないが普通のPC利用じゃ常用できんでしょ。
みんなテレビと同じぐらいになって欲しいだけだよ。
747Socket774:2005/12/25(日) 03:07:10 ID:LMNgkTjH
だからForacewareのはVMRが薄いんじゃなく、オーバレイが不自然に濃いんだってば

>>746
>みんなテレビと同じぐらいになって欲しいだけだよ
お前は正気か
748Socket774:2005/12/25(日) 10:46:59 ID:zXtSsF99
>>746
デスクトップでsRGBのカラープロフィールなんかにする必要ないよ。
>>729はDVD再生時にffdshowを使って色空間をYUY12からRGB32に変換出力
する方法。

普通日本版DVDはデコード時はYUY12(階調16→235)の色空間でしかも
色情報は16bitでしかない。(PAL版はしらん)
ffdshowでRGB32出力すると階調が0→255に色情報16→32bitになるので
黒つぶれがなくなり色数がふえるので「くっきり鮮やか」になる。
別にデジタルバイブ使う必要ない、好みの問題とおもわれ。

NTSC to sRGBフィルター使う手もあるがめちゃ重いし、ffdshowの他のフィルターと
併用することも出来る。(設定もまあまあ簡単)

ただし、ハードウエア支援は利かなくなるのでCPUパワーはそれなりに必要。
PUREVIDEO機能は別エンジンで働く様なので効いていると思う(インターレースものは
みないのでようわからん)
749Socket774:2005/12/25(日) 12:01:41 ID:r2Z7Ycve
>>748
ffdshow使わなくても
MPCのVMR9(Renderless)ならそんな問題は起きない

Geforce系のVMR表示は白味がかるけど
この方法ならそんなことも無い
750Socket774:2005/12/25(日) 12:17:51 ID:fuBzc5a8
MPCのVMR9(Renderless)にするだけで全て解決するといってる
頭のおかしい人がいる件について
751Socket774:2005/12/25(日) 12:46:18 ID:r2Z7Ycve
>>747
MPCのVMR9(Renderless)
bsplayer(0.8系)のforceRGB
bsplayer(1.0系)の内蔵レンダラ RGBモード
を使って出力してみ?

この時の表示結果が基準

ForacewareのはVMRが薄い
というか白味がかった映像になっているのがわかる
752Socket774:2005/12/25(日) 13:08:50 ID:r2Z7Ycve
>750
自分でもわからなくなった
下記の同じ人の同じページでも
内容が2種類あるんだけど
最新の更新だと
(MPC の VMR9 を使うなら、こちらの設定は変える必要ありません)
って書いてあるよ

http://66.102.7.104/search?q=cache:9B1SBh-4IaoJ:park14.wakwak.com/~flower/ogm/+RGB32+ffdshow+VMR9&hl=ja&lr=lang_ja&inlang=ja
http://66.102.7.104/search?q=cache:TCB3_M-UMC4J:www.fairyland.to/flower/ogm/+RGB32+ffdshow+VMR9&hl=ja&lr=lang_ja&inlang=ja
753Socket774:2005/12/25(日) 14:40:42 ID:ZehEUykN
MPCのVMR9(renderless)を使うとpurevideoインタレ解除失敗するんじゃなかったっけ?
754Socket774:2005/12/25(日) 17:19:12 ID:7Vjbg5Tg
RGB32出力はgefoでも重い sRGBも重い mpcなんて誰も使わない。以上。
役に立つ情報とでも思ってるんだろうが誰もやらねえよ
755Socket774:2005/12/25(日) 17:37:39 ID:zXtSsF99
>>754
くそ画質で我慢できるおまえにはPurevideoも必要あるまい。
俺は有意義だと思うど。

756Socket774:2005/12/25(日) 18:39:49 ID:qCGkcHW7
VMR9を使うと、動画がたまにカクつく(フレームスキップしたような感じ)
のは俺だけ?
757Socket774:2005/12/25(日) 20:15:17 ID:zXtSsF99
>>751
MPCのVMR9(Renderless) 試したが、WMP10と画質はまったく変わりがない。
それと当方環境ではCPU負荷がかなりあがる。(WMP+20%ぐらい)

あの記述からはそうとれるが、単にVMR9の画質≒>オーバーレイのRGB32変換した画質>オーバーレイ無変換 
といいたかったのかも?

>>756
VMR9(Renderless)は負荷高い。VMR9(Windowed)にしたら負荷さがる。ただしハードSUB(ON・OFF切替字幕)は
表示されんので、日本語でお聞き。


7>>56
758756:2005/12/25(日) 20:23:01 ID:qCGkcHW7
Windowedにしてもカクつくんですよねー
PentiumM725で、CPUパワー不足ってわけではないんですけど。
原因不明です・・
759Socket774:2005/12/25(日) 20:39:28 ID:r2Z7Ycve
>>756
全く変わりが無いわけない

同じVMR9(Renderless)でも
スケーラーを何にするかで全然画質が違う
とりあえず、plain surfacesを止めて
3D *** を選んで
・Bicubic A=-6.0
・Bilinear
で比べてみれ

>>758
3Dレンダリングの能力が重要
760Socket774:2005/12/25(日) 20:44:39 ID:r2Z7Ycve
>>757
それからWMP10も設定によって結果が全然違うから
設定を晒さないと意味が無い

「ビデオミキシングレンダラを使う」にチェックを入れて
「オーバーレイを使う」のチェックをはずして
「高画質モードを使う」にチェックを入れる
この状態で初めてVMR7の非オーバーレイモードになるから
WMP10じゃどうやってもVMR9にはなりません
761Socket774:2005/12/25(日) 20:48:27 ID:y67Oq0q/
>>758
ノートだったらあきらめろ
762Socket774:2005/12/25(日) 20:50:12 ID:r2Z7Ycve
>>757
ごちゃごちゃ書いて悪いけど
君がWMP10で使っていたのは恐らく
VMR7のオーバーレイモード
オーバーレイモードならHWオーバーレイの色設定をちゃんとしてれば
VMR9(Renderless) に近い色合いになる
CPU負荷が20%もアップしてるのもそのせい(今まではオーバーレイモードだったんでしょう)
763Socket774:2005/12/25(日) 20:51:51 ID:wWhqMYuH
>>759
>3D *** を選んで
>・Bicubic A=-6.0
>・Bilinear
>で比べてみれ

今そこで悩んでるんだけど、BicubicとBilinear って
どっちが画質良いの?見比べても正直違いがわからんす
764Socket774:2005/12/25(日) 20:56:04 ID:r2Z7Ycve
>>763
http://www.esrij.com/support/erdas/faq/kiso_resample_image/kiso_resample_image.html
違いがわからないようなら
画質に拘った再生をする理由もないですよ
765Socket774:2005/12/25(日) 21:01:43 ID:r2Z7Ycve
WMPのVMRはBilinearで動作するから
ボケボケ
766Socket774:2005/12/25(日) 21:34:41 ID:zXtSsF99
757です。

>>759
WMP10以外でも、ちゃんとセッティングしたZoomPlayer(普段はこちらを常用)でも
試したが違いがわからなかった・・・。また763同様リサイズ補間のメソッドの違い
も良くわからなかった。(Bicubicの方が複雑な処理をしているはずだが負荷も大してかわらんし)

ZoomPlayer+VMR9+RGB32はダントツきれい。だがなぜか、nvidデコーダーより
Windvd7のデコーダーの方が負荷も低くきれいな気がする(Cel3.2G+FX6200でnvid時70%、
Windvd時50%)。
ハードウエア支援が利く状態の時はnvidで15%、Windvdで20%ぐらいなのに。
767Socket774:2005/12/25(日) 22:01:14 ID:gwO8dEjB
VMR9のどれが一番画質いいの?解説よろ
windowed
windowless
renderless
768Socket774:2005/12/25(日) 22:10:57 ID:zXtSsF99
757です。前言少々撤回

MPC+VMR9(Bicubic)+RGB32+WINDVDがzoomplayよりほんの少しシャープ
な気がする。でも負荷90〜100で少々カクツキ有。nvidは100張り付きの紙芝居状態。
相性悪い?CPU・VGAがヘタレ?
769Socket774:2005/12/25(日) 22:43:53 ID:LMNgkTjH
>>760
>「ビデオミキシングレンダラを使う」にチェックを入れて
>「オーバーレイを使う」のチェックをはずして
>「高画質モードを使う」にチェックを入れる
>この状態で初めてVMR7の非オーバーレイモードになる

それは過去の話だ。
770753:2005/12/25(日) 22:58:23 ID:ZehEUykN
書いておいてなんだから確認してみたけど、
やっぱりMPC VMR9 renderlessだとインタレ解除失敗するようになるね
まるで解除しない訳じゃなくて、ところどころ失敗する


771Socket774:2005/12/25(日) 23:28:58 ID:zXtSsF99
757です。設定ミスしてましたので再度訂正。

MPC+VMR9(Bicubic)+RGB32+WINDVD+ffdshowのリサイズ(Bicubicな1024×678)
にチェック入ってたんで高負荷当然。すまソ。)

リサイズはずした状態で負荷も40〜45(Windvd使用)でZoomplayerより低くシャープな感じかな。
でもやはりnvidのほうが70%で少々カクつくのでVMRとNvidは実は相性悪いのかも?

いずれにしろ、今までオーバーレイ+リサイズが一番高画質(まとも)だと思ってたんだが
この画質をみてしまうとオーバーレイにはもはやもどれんな。
これにffdshowリサイズ利かせれば、、、うーんこれはMyPCでは無理ぽい。
772Socket774:2005/12/26(月) 00:08:08 ID:24h27lKX
>>769
wmpスレみてきた
VMR7ミキシングモード(オーバーレイチェックなし、高画質モードチェックあり)
VMR7非ミキシングモード(オーバーレイチェックなし、高画質モードチェックなし)

VMRはYCストレート変換だから
色が曇って見えると
Zoom playerのVMRも同じようにストレート変換するな

ここまで良いんだけど、何故か
VMR9(Renderless) は伸張表示してくれるな
誰か理由を知っている人はいるかな?
773Socket774:2005/12/26(月) 00:16:57 ID:w+euvbQr
>>770
PureVideoはアニオタカエレ仕様だから。
renderlessはフィルムソースしか見ない人向け。
774Socket774:2005/12/26(月) 00:33:54 ID:24h27lKX
>>771
レンダラとデコーダーの間にRGB32を入れるとハードウェアデインターレースは無効になる
775Socket774:2005/12/26(月) 00:35:13 ID:24h27lKX
>>773
renderlessでもdxvaは有効になるし
renderlessが悪いわけじゃないでしょ
776Socket774:2005/12/26(月) 00:35:54 ID:WexlcGJv
RenderlessモードはVMR内のRender部分をアプリが担当する。だからプレイヤーによって挙動や色が違う
WindowedとWindowlessモードではVMR内のRender部分をMicrosoft謹製のRenderが描画する
色々設定はできるが、基本的にはFilterから渡された映像をそのまま描画するだけ

ついでに書くとハードウェアDeinterlaceはYUV(NV12)でしか掛からない
BilinearやBicubicフィルタで画像がボケているから縞が見えにくいだけ
777Socket774:2005/12/26(月) 00:50:07 ID:24h27lKX
>>776
そういう情報って何処で仕入れてくるのでしょうか?

なんとなくの知識はところどころで見かけるから
なんとなくは理解した気になっているのですが
本質的な部分が全く見えないです・・・

妖精現実さんのブログを必死に読むくらいしかできないんですが<自分
778Socket774:2005/12/26(月) 01:04:32 ID:Qo9SQYZ2
>>776

てことは、RGB32かますとPurevideo利いてないの?まあマンガは階調も色数もすくないんで
16Bitsで充分てことか?
でもフィルムものでもPurevideoのモーションなんたら働かそうと思ったら色くその悪いVMRを見ないと
いけないのかね。
779Socket774:2005/12/26(月) 03:45:28 ID:wr9jFZHV
>>748のレスがいかに役に立たないかよくわかっただろう
780Socket774:2005/12/26(月) 08:59:13 ID:bFFIlmxp
MPCのVMRrenderessや途中に何か挟むと
purevideoが正常に動作しないのは
前のスレでさんざん既出

781Socket774:2005/12/26(月) 09:45:42 ID:bdiyfzPd
おかげでpurevideo搭載製品買わずにすみますた。ラデにしまつ。
782756:2005/12/26(月) 13:47:28 ID:7L6sLFAC
>>761
いえ、ノートではないです。
ビデオカードもAGP版Geforce6600無印なんで、3D描画が
パワー不足という可能性も考えられず・・・

ホントに原因不明です。
783Socket774:2005/12/26(月) 15:03:46 ID:4tdP8Ppp

Win2k SP1とか WinXP SP1あたりの
まったく更新してないPCだったりしてなw
784Socket774:2005/12/26(月) 23:01:15 ID:24h27lKX
>>756
改善するかわからないけど
下記の方法を試してみてはどうでしょうか?

Direct3D設定は軽量に
具体的には
アンチエイリアスを無効
垂直同期を無効
異方性フィルタ無効
テクスチャの設定を負荷の軽いものに

24bitカラーで表示すると改善する場合もあるよ

CPUの負荷というより
PCIバス帯域が足りないみたいな挙動になります
785Socket774:2005/12/26(月) 23:37:15 ID:Qo9SQYZ2
>>780 757です。

RGB32出力でもVMR9のプロパティーの品質グラフで確認するかぎり23.90f近辺で安定しているし
カクツキもなく2−3プルダウンになってるのでpurevideo利いていると思ってたんだが。
それとも利いてれば60fにならないと駄目なの?(ごめん。よく理解出来てない→プルダウン)

786Socket774:2005/12/26(月) 23:39:17 ID:24h27lKX
>>785
デコーダーの動作モード見れば一発だろ
タスクトレイのアイコン見えないのか?
787Socket774:2005/12/27(火) 00:29:15 ID:kEqRJC3a
アニメヲタクの皆さんは
purevideoなんて使っても全く意味がありません
そこのところ、勘違いしないで下さいね

ffdshowの逆テレシネフィルタで24Pにしたほうが
よっぽどマシです

最近じゃNTSC to sRGBなんとかってフィルタでも
24P化できますね

厨房の皆様のおいては
単純なブレンド方式のデインターレースを使うのが
最も良い方法です。
ハードウェアを用いた複雑なインタレ解除はアニメに適用しても
ポイントでガクガクしたり、ちゃんと解除できなかったり
副作用のが大きいです
これは各dvdデコーダーのソフトウェアモードで実現します。
788Socket774:2005/12/27(火) 01:33:02 ID:7pkLsTbu
>>786

nvidデコーダーのプロパチィーのどこをみろと?プルダウンのプの字も見当たりませんが。
設定できてたら出てくるの?俺のはffdshowかまさなくても出てこん。
Purevideoの設定間違っててpurevideoがまったく死んでるのか。
いままでプルダウンされてなかったとしたら、されればWINDVDのトレメンション
利かしたみたいな動きになるの。

>>787 ffdshowの逆テレシネはどこで設定すればいいの。PUREがだめならこちらで
挑戦してみたいので、宜しくご教授ねがいます。
789Socket774:2005/12/27(火) 01:44:14 ID:A1GlX65D
ffdshowは動きがなめらかじゃねー

30FPSと60FPSじゃ別次元の画質だろ・・・
790Socket774:2005/12/27(火) 07:34:01 ID:UWPjhNpU
結局どうすれば一番綺麗に見れるの?
791Socket774:2005/12/27(火) 07:46:52 ID:FgVKWRE1
Pureな心で見れば何でも綺麗に見えるよ
792Socket774:2005/12/27(火) 13:42:12 ID:TqsbFPA2
なんか1年前とほとんど状況が変わっていない気がする


やる気ないだろ、んヴぃぢあ
793Socket774:2005/12/27(火) 13:50:59 ID:oXnLc6Ra
オフコース
目の前に魚釣り下げてるだけでお前ら騙されて買うしwww
794Socket774:2005/12/27(火) 14:28:28 ID:5CP0VOGl
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ 漏れがか?
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 漏れがエサなのか?
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
795Socket774:2005/12/28(水) 00:21:15 ID:BkRTnZi1
このスレを読んでいてわかる事
それはレベルの違う人同士で
話が噛み合う事はありえないという事だ

誰かが、複雑なvideo関連のまとめサイトでも作ってくれれば
別だがdsfとかdxvaとか複雑化なVMRの動作だとか色関連(伸張、ストレート)の
膨大な情報を正しくまとめるほど時間がある人は居ないだろうな・・・
796Socket774:2005/12/28(水) 01:18:54 ID:XCQFdkKH
purevideoは確かに画質はいいけど、TrimensionDNMのような滑らかさががあれば最高なのにな。
797Socket774:2005/12/28(水) 01:43:22 ID:RlPFuoTN
HW再生支援を有効にすればTrimensionDNMみたいに滑らかだろ・・・
798Socket774:2005/12/28(水) 01:48:12 ID:XCQFdkKH
>>797
え?有効にしてる(タスクバーに出てる設定でオンにしてる)けど、滑らかにならない。
ということは俺のハードが貧弱なのね。。
いちおうELSAのGLADIAC 544 AGP 128MBのパッケージにPurevideo対応って書いてあったんで買ってしもたけど。
799Socket774:2005/12/28(水) 01:51:06 ID:IRku1MDc
6200だとVMRパスだとキツイような。
800Socket774:2005/12/28(水) 01:54:50 ID:W9XLJFCv
>>798
ドライバが古いんじゃね?
最新ドライバいれてみそ
http://www.nzone.com/object/nzone_downloads_winxp_2k_32bit_82.12.html
801Socket774:2005/12/28(水) 02:00:26 ID:XCQFdkKH
>>799
そっかー、やっぱ安さで買っちゃいかんね。金貯めて6600GT以上のを買うとします。
>>800
はい、その82.12βでやりました。ありがとう。
802Socket774:2005/12/28(水) 23:07:33 ID:EgfjyPgo
ttp://www1.atwiki.jp/gomgom/
これ、使いやすくてお勧め。
Purevideo有効になるし、フィルター関係とかいろいろと細かな設定も出来る。
803Socket774:2005/12/29(木) 01:17:29 ID:ajqxMhY1
使いやすいけど
MPC+ffdshowにはかなわない
804Socket774:2005/12/29(木) 01:19:26 ID:nslz9fv5
ffdshowのデインタレースはどれを使えばいいのですか?
あとffdshowでNTSC to sRGB DSFilterと同じ事をするにはどうすればいいのですか?
805Socket774:2005/12/29(木) 01:24:07 ID:4mcvWXPT
今こそフォースの力を使うのじゃ
806Socket774:2005/12/29(木) 01:37:42 ID:ajqxMhY1
>>804
そんな曖昧な質問じゃ
答える側も返事ができないよ?

画質の良いテレビを教えてくださいと
いきなり言われても何も答えようがないでしょ?
求めている事の詳細を確認しないといけない

まして動画関連はややこしい問題が山積みだから
条件を絞らないと
807Socket774:2005/12/29(木) 01:46:55 ID:nslz9fv5
>>806
すみません、デインタレースは実写(60i)とアニメ(24p+テレシネ)で良い物が知りたかったです。

あとNTSC to sRGB DSFilterはその名の通りで、YC伸張をしたいのです。
レベルで入力16-235・出力0-255にすればYは伸張出来ますが、Cはどうもまだ弱いみたいです。
NTSC〜の方が濃い色が出ています。

オーバーレイを使わずにVMR9で出力するとシャープで綺麗なのですが、この二点が問題でした。
アニメならNTSC to sRGB DSFilterを使えばいいのですが、原寸表示なら問題ないのですが、
フルスクリーンにすると重くてコマ落ちしてしまいます。
808Socket774:2005/12/29(木) 03:07:38 ID:Y+PlI8Eb
>>807

既出だが、フィルターの一番したの「出力」の項目でRGB32、RGB24、RGB16以外のチェックを
全部はずすだけ。高画質キボヌはRGB32だけチェク。
デインタレも同項目のハードウエアインターレース解除にチェク。

809Socket774:2005/12/29(木) 03:52:23 ID:yzgKEyv1
>>802
PureVideo有効になってないよ。30FPSのまんま。
アイコンが出るだけでソフトウェアデコード。
810Socket774:2005/12/29(木) 03:57:11 ID:Hef54WAr
30fpsのまんまって…
811Socket774:2005/12/29(木) 10:06:38 ID:uEAcfxcE
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Filters\Video]
"ForceConnectionMode"=dword:0

0 AUTO?
1 DXVA D    DVDのみ?
2 DXVA A
3 DXVA C
4 DXVA B    DVDのみ?
5 DXVA D?    DVDのみ?
6 DXVA A?
7 DXVA C?
8 ソフトウェア YUY2
9 ソフトウェア UYVY
a ソフトウェア YV12
b ?
?
812Socket774:2005/12/29(木) 11:59:31 ID:ajqxMhY1
>>807
DScaler(DI_GreedyH.dll,AutoPull-Down)
813Socket774:2005/12/29(木) 12:39:42 ID:W8u2/4+Y
>>809
いっぺん芯でから出直してきな^^
814Socket774:2005/12/29(木) 15:35:06 ID:MLZtrhMD
>>802
オプションで指定してもHWデインターレース無効かよ。
糞画質じゃん・・・
GF4tiでも使ってんのかね?
815Socket774:2005/12/31(土) 11:24:38 ID:davQ1NgZ
>>814
なんか強制的にYUV2で出力してるような感じだね・・・。
「映像出力→カラースペース」を「ユーザー設定」にしても全く反映されてない気がする。
#ここをYV12にしてもNVIDIA DVD Decorderは「ソフトウェアモードYUV2」になってる。

しかも、(内蔵のAC-3デコーダーを使わない場合)NVIDIA Audio Decorderが使えないという
いつものバグに当たるから、フィルタの優先順位をいじることになって結局MPCでいいやという結論に・・・。
#NVIDIA Audio DecorderはなぜかWMPとの組み合わせでしか動かない。

・・・あと、微妙に日本語訳がこなれていない気がする。
816Socket774:2005/12/31(土) 17:28:34 ID:TEsnypvw
MPCでPureVideoデコーダーを有効にする方法ってどうやんの?
win2Kでは有効にならないっぽいんだけど・・・

やっぱりZoomPlayerしかないのかな?
817Socket774:2005/12/31(土) 19:32:37 ID:davQ1NgZ
>>816
インストールは終わってるものとして・・・。
MPC 6.4.8.7 英語版ならOptionsの・・・

「Playback→Output→DirectShow Video」を「VMR9(windowed)」に。
「Filter」で「Source Filters→MPEG PS/TS/PVA」のチェックをはずす。
「Filter」で「Transform Filter→MPEG-2 Video」のチェックをはずす。
「Filters→Overrides→Add Filter」で「NVIDIA Video Decorder」をPreferに。
「Filters→Overrides→Add Filter」で「NVIDIA Audio Decorder」をBlockに。

・・・でとりあえず、MPEG-2ファイルではNVIDIA PureVideo Decorderが使われるはず。
818Socket774:2006/01/01(日) 19:58:19 ID:KN5zKNi2
期限切れなのか何も映らなくなった。
買おうにも日本の住所が入れられない。
どうすりゃいいのよ。
819Socket774:2006/01/01(日) 20:17:27 ID:6Ixb5vPi
住所捏造
820Socket774:2006/01/01(日) 20:50:18 ID:INoWdNJ6
Name:ATi Technology
email:[email protected]
cardの4桁:2005
4F69-XXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXX-8CA2

821 【大吉】 【918円】 :2006/01/01(日) 23:14:13 ID:DVmrC3Ci
keygen拾ってコイって。
822Socket774:2006/01/02(月) 08:13:59 ID:jgAKhD3w
いままで普通のMPEG2ファイルはDXVAモードAでDVDはモードBだったんだけど
なんとなく>>811のレジストリ弄ってDWORD7(ほかは単体ファイルだと使えなかった)
にしてDXVAモードCにしたら、なんか異常に画質あがってるし滑らかになったんですけど。
何これ?てかそもそもDXVAモードのABCとかって何よ?
823Socket774:2006/01/02(月) 08:16:09 ID:jgAKhD3w
あとたぶん幻聴だと思うんだが、音質もよくなった気がする・・・・
画質は気のせいじゃなく本当にヤバいぐらい良くなった
824Socket774:2006/01/02(月) 11:30:28 ID:xarQAQc4
>DXVAモードのABCとか

制限モードプロファイルのこと。
要するにアクセラレーターの性能の指標みたいなもの。
MPEG2ならAからDまである。

AとBの違いは、サブピクチャのブレンディングのサポートの有無
(だから「普通のMPEG2ファイルはDXVAモードAでDVDはモードB」になったでしょ)

CはAに加えてIDCTアクセラレートのサポート
DはBに加えてIDCTアクセラレートのサポートとハードウェアサブピクチャブレンドのサポート
825Socket774:2006/01/02(月) 19:03:17 ID:PH9969kF
>>824
じゃあ全部Dでいいじゃんってことになるんだが、なんでわけてるんだろ
826822:2006/01/02(月) 21:50:11 ID:8Qc0bQVe
>>824
なるほど、ありがとう
てことは、CはIDCTアクセラレートのサポートってのがある分、画質がよくなるっていうか
滑らかに見えるようになるっていうのはあってるのかな
なら、なんでデフォでCとDになってないんだろうか
あとDVDも中身は普通のMPEG2だと思うんだけど(音声は違うけど)
なんでDVDしかBとDは使えないんだろう・・・?
まいっか、よくなったから、ありがとね
827822:2006/01/02(月) 21:51:58 ID:8Qc0bQVe
あと、レジストリいじって普通のMPEGファイルはC、DVDはDみたいにできないのかな
オートだと普通ファイルA、DVDがBになるし、他はたとえばCを選んでるとどっちもCになっちゃうよね
Dにしてると普通ファイル開いた時nvidiaのデコーダが使われなくなるし・・・
828Socket774:2006/01/02(月) 22:09:16 ID:vJzHUXmL
ffdshowスレと>>811を参考に作ってみた

動作モードの簡易変更
http://www.geocities.jp/f_watado/nvidiaDVDdecoder/nvidiaDVDdecoder_DXVA_mode.vbs.jpg

拡張子の「.jpg」を削除すれば実行できます。
不安な人はメモ帳等で開いてソースを確認してください。
別に怪しい部分はありません。
829Socket774:2006/01/02(月) 23:47:39 ID:pjVW5j1r
6200AでPureVideo動かしてみました。結構いいですねこれ。
ちなみにコアクロック88MHzだとカクカクしてしまいましたので、
2Dでもつねに380MHzで動作させないとスムーズに見れませんでした。
みんなどれくらいで動かしてます?
830Socket774:2006/01/03(火) 00:49:15 ID:dxR4rJt0
>>829
PureVideoを使うと自動的に3Dのクロックに上がると思うけど・・・
ドライバが古すぎるか設定がおかしいんじゃないの?

831Socket774:2006/01/03(火) 01:56:10 ID:abIdeMU4
>>826
RADEON9550だと、AUTOのままMPEG-2ファイルを再生しても
勝手にDXVA ModeC(idct)になるのが不思議・・・。
832Socket774:2006/01/03(火) 16:23:09 ID:AVzWyIVn
GMA900でもデフォでモードCになってるんだよなー
833Socket774:2006/01/03(火) 23:25:05 ID:n8Sw70Gn
なぁ?
>>828
って結構珍しいし
それなりに有用だとは思うのだが
無反応なのはどして?
834Socket774:2006/01/03(火) 23:44:27 ID:xdGdQcYm
>>833
もういいから
こんな騒がれてるのに誰もひっかからないよ
835Socket774:2006/01/03(火) 23:46:56 ID:n8Sw70Gn
>>834
おいおい
確かめもせずに
ウイルス認定かよ

ソースくらい開いてあげたら?

俺の環境じゃ普通に使えているけど
836Socket774:2006/01/03(火) 23:52:52 ID:n8Sw70Gn
Dim WSHShell
Set WSHShell=Wscript.CreateObject("Wscript.Shell")
Dim Value
tmpMsg = "0:AUTO?" & vbNewLine & "1:DXVA D (DVDのみ?)" & vbNewLine & "2:DXVA A" & vbNewLine & "3:DXVA C" & vbNewLine & "4:DXVA B (DVDのみ?)" & vbNewLine
& "5:DXVA D? (DVDのみ?)" & vbNewLine & "6:DXVA A?" & vbNewLine & "7:DXVA C?" & vbNewLine & "8:ソフトウェア YUY2" & vbNewLine & "9:ソフトウェア UYVY" & vbNewLine & "a:ソフトウェア YV12" & vbNewLine & "b:???"
Value=InputBox (tmpMsg,"Decoder Mode",0)
WSHShell.RegWrite "HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Filters\Video\ForceConnectionMode",Value,"REG_DWORD"
Set WSHShell = Nothing
837Socket774:2006/01/03(火) 23:56:46 ID:n8Sw70Gn
なるほど
ソースをそのまま貼ると
行が長すぎて2chに書けないな

上のソースは
>>& "5:DXVA D?
この部分に改行を加えたから

ソースからコピペで作る人は
改行を削除しないと
エラーになる 
838Socket774:2006/01/04(水) 00:32:26 ID:Dy8qU//j
>>833
時期が悪かった、かなり性質の悪いセキュリティホールが12月に見つかって
DEPが使えないマシンだとほぼ無防備になる
今はこれで何とかなるようだけどMSは定例のWinUpdateまで放置するとの事

某板から転載

米SANS Instituteは現地時間1月1日,Windowsに見つかったパッチ未公開の
セキュリティ・ホールをふさぐ修正パッチが公開されたことを明らかにした。
パッチは,マイクロソフトではなく第三者が作成した“非公式”なもの。
しかしながらSANSでは,このパッチの適用を推奨するとともに,同Webサイ
トで再配布している。

パッチを作成したのはIlfak Guilfanov氏。パッチの適用対象は
Windows 2000,Windows XP(SP1およびSP2),Windows XP Professional 64bit。
SANSでは,現在出回っているセキュリティ・ホールを突くプログラム(ファイル)
に対して同パッチが有効であることを検証したとしている。

ソース:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060102/226842/
839Socket774:2006/01/04(水) 01:29:19 ID:EkEO9N4V
>>838
わざわざ意味の無い説明するなよ
>835のレスを読めば彼にそんな説明は不要だというのはわかるだろ

情報をちゃんと理解する能力が不足しているのか?
840Socket774:2006/01/04(水) 01:43:30 ID:ZLolA7J+
聞かなくともそれくらいわからんか?
841Socket774:2006/01/04(水) 05:03:28 ID:htfeNzfP
>>833
今の2chというのはそういう場所。
俺もいくつかテンプレサイト作ったりしてるけど、何か協力を呼びかけてもまず反応無いね。
逆にミスがあると、執拗に書き込みが続いたりする。
なので、最初からそういうものだと思ってた方が良いよ。

まあ、そういう世代が大半を占めてるのが今の2chの姿なんでしょうな。
842Socket774:2006/01/04(水) 05:16:54 ID:H4/Go51R
>>833
なぜならDL -> 保存 -> 実行する労力と、直接regを開いて編集する労力と、さほど変わらないから
843Socket774:2006/01/04(水) 08:52:04 ID:QWZ2NKng
>>842
はげどー
844Socket774:2006/01/04(水) 10:04:43 ID:dEkqfVFr
ところで、うちPurevideoで20分ぐらい再生すると一時停止して、
30秒ぐらいとばされてまた再生するんだけどうちだけかな。
いつもとんだところに戻るのがめんどくさい。
ちなみにaviでは起きない。
845Socket774:2006/01/04(水) 12:11:58 ID:uIObjphh
俺は切り替えするから、>>833のスクリプトは便利だがなー。
DL -> 保存 -> 実行が労力って。。。
846Socket774:2006/01/04(水) 13:17:12 ID:GkQ7JdwX
とりあえず、>>828は乙って事で
847Socket774:2006/01/04(水) 13:21:52 ID:dEkqfVFr
VBscriptって、プルダウンメニューとかラジオボタンつかえないんだっけ。
848Socket774:2006/01/04(水) 14:39:06 ID:6yi8JCai
htaならできなくもないが
849Socket774:2006/01/04(水) 23:54:29 ID:YjnVikLP
>>844
wmplayerでのみなる事が判明。
おとなしく、mpg=zoomplayer, dvd=nStantMediaで使用する事にしました。
850Socket774:2006/01/05(木) 01:01:07 ID:u8deuKjN
WMPって操作性悪すぎ。右クリック・メニュー少なすぎ。
851Socket774:2006/01/05(木) 02:03:39 ID:Da6TNCrj
リモコンで操作できなければどんなソフトだろうとビデオ見るという観点からすれば操作性悪いよ
852Socket774:2006/01/05(木) 02:36:24 ID:FD7HWthy
体験版入れようとしたらカードの番号とかきかれるんですけど
853Socket774:2006/01/05(木) 04:17:52 ID:Ow8ILWc1
デモ版のシリアルナンバーがあったでしょ
良く嫁
854Socket774:2006/01/05(木) 14:08:20 ID:NYB7CB30
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Filters\Video]
逆テレシネOFF
"DisableDriverInv32"=dword:1 (0はON)

?ようわからん
"ForceYUVMixingMode"=dword:1 (0はOFF)

色調整
"YOffset"=dword:0
"UOffset"=dword:0
"VOffset"=dword:0
855Socket774:2006/01/05(木) 17:26:59 ID:HwefWEZ4
PureVideoではないんだが、nVidiaの本スレは動画関係へレスポンスが非常に少ないのでここで質問させてくれ
ffdshowでHW Deint有効になる?
MPEG関係はPureVideoあるから良いんだけど、いつまでも対応しないWMVとかにそっち使いたい
856Socket774:2006/01/05(木) 17:34:12 ID:FD7HWthy
5300はむり?
857Socket774:2006/01/05(木) 21:44:37 ID:NYB7CB30
>>855
有効になる
インタレWMVは普通にWMPで再生してもHWでインタレ解除してくれる
858Socket774:2006/01/06(金) 09:53:08 ID:fS/sZs/2
>>857
ありがとう
HW Deint有効にするみたいなチェック付けても、SoftDeint Offの状態だと
まったく解除されないんだよねorz
やっぱドライバとかあるんだろうか
859Socket774:2006/01/06(金) 12:12:56 ID:Uj1szZXR
>>856
PureVideo Decorder自体はただのDirectShow Filter。
FX5300でもRADEON9550でも動く。

・・・Edge EnhancementとかのPVP絡みの機能が使えないだけ。
HW DeintとかはFX5300でも問題ない。

#実際、FX5200やGF4 460Goで使ってた。
860Socket774:2006/01/06(金) 18:17:48 ID:KRL134An
861Socket774:2006/01/06(金) 20:41:23 ID:Zlsj3JLR
>>860
>「GeForce 6200」はPCからHD解像度の映像を出力可能な「PureVideo」技術を搭載し、
>少ないCPU負荷でH.264/Windows Media 9などの再生が行なえるという。

6200はHDを扱うには性能不足と言っていたのに。
しかもH.264の再生って、これは来るのか?来るのか?
862Socket774:2006/01/06(金) 23:28:40 ID:WtE/piY9
>>861
実物が出るまではいつもの「クッタリ」と思っておいた方がいいかと・・・。
863Socket774:2006/01/06(金) 23:36:13 ID:psFgn8Mt
>>861
こんな発表したままなんだが
http://jp.nvidia.com/object/feature_on-chip-video_jp.html
864Socket774:2006/01/07(土) 05:11:05 ID:tjG4He1+
PureVideoのフルの機能が使えるのはGF6系だと6600GTのみだっけ?
865Socket774:2006/01/07(土) 07:08:38 ID:IW4xU/Xu
ttp://www.nvidia.com/page/purevideo_support.html

PCIeならもっと6系でも選択肢はたくさんあるおー。
866Socket774:2006/01/07(土) 09:04:52 ID:TbQXtsQs
purevideoって金払わないと無理なの?
867はらたいら:2006/01/07(土) 09:31:25 ID:EnSbOIVf
はらいたいけどはらえない
868Socket774:2006/01/07(土) 09:46:12 ID:g8f3M0wv
>>864
AGPネイティブ品(6800AGP・Ultra)はチップ自体のバグで動作しない
869Socket774:2006/01/07(土) 15:13:58 ID:hHGoInjt
purevideoでmpeg2を再生した時にカクつくようになったのですが(以前は正常だった)、原因は何が考えられますか?
870Socket774:2006/01/07(土) 15:18:47 ID:zIsklu0S
もう年なんじゃない?
871Socket774:2006/01/07(土) 15:29:18 ID:Wdu+Ay6D
バージョンマダー
体験期間終わるぐらいに新しいの来るんだよね?
872Socket774:2006/01/07(土) 17:09:33 ID:ve18/WnM
もういいや。GPUエンコードはあきらめた。
頼むからH.264くらいサポートしてくれよ。
873Socket774:2006/01/07(土) 23:25:36 ID:1gFRNuzp
http://www.anandtech.com/tradeshows/showdoc.aspx?i=2665&p=2
近々H264がサポートされるようだ
874Socket774:2006/01/08(日) 00:26:49 ID:MqHYBlsC
>>873
2,3ヶ月以内に使えるようになるのか。もうデモが出来てるなら信じていいかな?
でもH.264アクセラレーションにWinDVDかPowerDVDが必須だった嫌だな。

しかし考えてみれば、H.264の映像ソースってまだ無いんだよな('A`)
DivXのブロックノイズ低減とかあれば実用的なんだが。
875Socket774:2006/01/08(日) 00:59:42 ID:SB2MGNlt
>>874
http://www.cyberlink.com/eng/press_room/view_960.html
ここを見る限りNVIDIAが呼びかけしてることは間違いなさげ
876Socket774:2006/01/08(日) 01:08:07 ID:ObuRD5vc
どういう形で対応してくるのかな
ffdshowを使わずにx264エンコ結果再生できると考えたら楽しみだな
877Socket774:2006/01/08(日) 01:11:25 ID:KGh7mbKo
GPUのプログラマブルビデオエンジンって「プログラマブル」なんだろ?
じゃあnVIDIAやCyberlinkやInterVideoやなんでもいいからそれぞれ
PVP利用して実装すればいいじゃん。そうすれば各社自分の画質が出せる。
878Socket774:2006/01/08(日) 01:14:43 ID:SB2MGNlt
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0628/ubiq116.htm
改めてここらへんの記事も貼っておこう
879Socket774:2006/01/08(日) 02:09:50 ID:pqe07amZ
>>876
WMVと同じでHW再生支援だけだよ・・・多分

6800AGPは無理かなやっぱり
880Socket774:2006/01/08(日) 02:16:30 ID:ObuRD5vc
あぁx264でCPUエンコした結果のH.264ビデオを再生できるという意味。
互換性の問題でできないかもしれないけど。
881Socket774:2006/01/08(日) 02:46:34 ID:2cG0RFqR
882Socket774:2006/01/08(日) 02:48:12 ID:2cG0RFqR
>>874
連続でスマン。英語のほうが多かったよ。
http://www.apple.com/quicktime/guide/hd/
883Socket774:2006/01/08(日) 02:48:38 ID:FR+V4Uqg
PVPの仕様公開まだ〜?
884Socket774:2006/01/08(日) 03:19:50 ID:ObuRD5vc
>>881-882
それmovコンテナにAVC/AACが入ったやつだけど
PureVideoで再生するにはmov_muxがいるかな
885Socket774:2006/01/08(日) 03:30:45 ID:2cG0RFqR
そういやmovだったな…
886Socket774:2006/01/08(日) 07:42:30 ID:kMxOMdd5
purevideoがnvidiaカード標準添付になる日はいつですか?
887Socket774:2006/01/08(日) 11:48:33 ID:dWqv3aq3
>>886
添付するけどシェアウェアだったりしてなw
888Socket774:2006/01/08(日) 15:20:56 ID:ObuRD5vc
http://www.theinquirer.net/?article=25000
version 80でサポートするみたいね。なんかleakもしてるみたいね
889Socket774:2006/01/08(日) 23:38:18 ID:DyHSzhCy
いつの記事引っ張り出してきてんの
890Socket774:2006/01/14(土) 05:29:12 ID:Pzjxv61j
891Socket774:2006/01/14(土) 15:13:34 ID:5QDaUbhD
今日気付いたんだが、AVIVOについて語るスレってのが出来てたんだな。
しかも、向こうのほうがスレの伸びるペースが早い。
892Socket774:2006/01/14(土) 22:45:02 ID:QNwSTf12
しょうがないべ。PureVideoは放置されてると言っても過言じゃない状況だしなあ。
893Socket774:2006/01/15(日) 04:41:16 ID:Pti9Z4HK
Avivoに先を越されたか?H.264
http://www.transdigital.co.jp/press/news2006/20060113ati.htm
894Socket774:2006/01/15(日) 09:55:58 ID:3plp7bBb
CyberLinkはぼったくりだからInterVideoに期待する
895Socket774:2006/01/15(日) 10:29:34 ID:0wXnXaYA
競合が淘汰されると残った方が殿様商売始めるのでどっちもガンガレw
896Socket774:2006/01/15(日) 19:09:09 ID:PvllA+yR
897Socket774:2006/01/15(日) 19:13:07 ID:hriSJ6Aq
InterVideoもじゅうぶんぼったくりだね
898Socket774:2006/01/16(月) 01:20:50 ID:8zj6h7Kz
h.264 また6800無印は対象外になるんじゃあるまいな
899Socket774:2006/01/16(月) 11:21:34 ID:fQhDIQ/o
チップ自体バグ持ちの俺の6800GT(AGP)はどうにもならん
900Socket774:2006/01/16(月) 11:56:29 ID:Oa1XpeFs
WMV9が無理なチップはH.264も難しそうな
MPEG-4に関わるロジック自体にバグがあるんじゃない?
901Socket774:2006/01/16(月) 14:37:56 ID:8zj6h7Kz
あれ?だけど公式ページだとAGPの6800 WMVチェックついてる
http://www.nvidia.com/page/purevideo_support.html
902Socket774:2006/01/16(月) 14:44:14 ID:vhSR51br
俺にはみえません。
バカには見えないチェックなんでしょうか?
903Socket774:2006/01/16(月) 15:02:38 ID:8zj6h7Kz
suimasen kinoseidesita

ところで
高品質リアルタイムビデオレコーディング
データ消失のないフルデジタルビデオレコーディング機能を入手してください。NVIDIA PureVideo技術を使用した高品質レコーディングにより、
ハードドライブのビデオ保存スペースを最小にしながら画像のディテールを保存することができます。

これってどうやるの?
904Socket774:2006/01/16(月) 19:51:42 ID:4hsQB0s2
エェエエエエ
905Socket774:2006/01/16(月) 20:08:11 ID:pghZhN8x
>>901
そこの表、6200無印が無き物にされているんだが・・・・・悲。
現在 コア500 メモリ450 にて元気良く動作中だというのに・・・・・
906Socket774:2006/01/16(月) 20:26:18 ID:4hsQB0s2
>>903
ここの中ほどでも、そう記事が訳されてるが意味不明
>・高品質のリアルタイム動画記録。高度な動作予測エンジンにより、
>画質を損なうことなくリアルタイムでの記録が可能に。
http://jp.nvidia.com/page/purevideo_reviews.html
907Socket774:2006/01/17(火) 14:13:36 ID:vZjBbLQd
すみません。PureVideoにはいまいち詳しくないので、ぜひ教えて
いただけたらうれしいのですが・・・

http://www.theatertek.com/Products/original_tour.html

簡単に言うと、このDVD鑑賞ソフトを使えば、通常のDVD再生時でもPureVideo技術を
使った描写で他のソフトウェアDVDプレイヤーよりも綺麗に見える
可能性があるということでしょうか?・・・・。
908Socket774:2006/01/17(火) 19:22:49 ID:kv0O/f02
>>903
"PureVideoという規格の(将来性まで含めた)説明"であって、"実際の特定製品の説明でない"点に注意。
アメリカはそういうリリースはよくある。
909Socket774:2006/01/17(火) 20:34:18 ID:sdd9mmUu
日本人の感覚で読むと、100%騙されると思う。
910Socket774:2006/01/18(水) 23:42:13 ID:GwbsaP6t
MCE Forum の書き込みに
ttp://www.mce-forum.com/community/replieslist.asp?QID=3066

>Nvidia日本に電話かけてみたところ、来年(2006)の1月中にinte○videoの
>wi○dvdの中にpurevideo decorderが組み込まれて販売されるそうです。

って書いてあった。ちっと期待。とりあえず今んところはPureVideo Decoderの
体験版使っとくかな。
911Socket774:2006/01/19(木) 00:02:00 ID:mOHJTptc
電話で聞いたことを伏せるあたり臭いが
912Socket774:2006/01/19(木) 00:05:22 ID:gvGXa9cC
公にしてない事を電話でペラペラ喋るだろうかね
913Socket774:2006/01/19(木) 21:21:43 ID:foHMQow2
ハードウェア支援うけてるWMV HD再生よりなんもうけてないDivX HDファイル再生のほうが軽いな。
914Socket774:2006/01/19(木) 21:38:08 ID:QW8Fo5JH
WMVよりH.264支援に期待
915Socket774:2006/01/20(金) 10:07:59 ID:DPUVxcmB
そのころには俺の6800GT AGPも買い換えろってことなのかな
916Socket774:2006/01/20(金) 12:09:21 ID:8d9oJXGc
7300GSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
917Socket774:2006/01/21(土) 03:50:18 ID:KR3eBGbe
無印6600以下ってのは厳しいけどなぁ
918Socket774:2006/01/21(土) 05:36:35 ID:de11x2+a
プロセッサパワーと次世代光ディスクソフトの気になる関係
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0120/mobile321.htm
−−−−−
俺が知ってる限りでは、初めて具体的に次世代DVDで
使われるコーデックのビットレートが出てきたね。
一般的なもので12Mbps〜16Mbpsだとしても、VBRのピークで
50Mbps以上を叩き出す場合もあるようだ。

これじゃAthlon64 X2やPentiumDが
多少クロックを頑張ったところでどうにもならんな。
いよいよATi、nVIDIAはハッタリを本当にハッタリで
終わらせるつもりかどうかが問われるが。
919Socket774:2006/01/21(土) 05:39:46 ID:lhZkR/ff
H.264の50Mbpsってオソロシス…
920Socket774:2006/01/21(土) 06:44:33 ID:tSnUW+Zx
とてもじゃないがハッタリではすませられなくなってきたなwwwwwwwww
921Socket774:2006/01/21(土) 08:51:20 ID:f4MoT1f/
>H.264の規格を最大限に活用するとHD DVDで60Mbps近く、BDでは70Mbpsを超えるピークビットレートを使える

クレージーだ
922Socket774:2006/01/22(日) 09:41:38 ID:aHRrlc8Q
次世代DVDプレイヤーは爆音暖房機ってことか?
923Socket774:2006/01/22(日) 12:14:14 ID:vZL4avd6
そろそろディスクの回転で宙に浮かび上がる頃だと思うがどうだろう
924Socket774:2006/01/22(日) 12:22:40 ID:MdGLysMy
飛行DVD = カコイイ!!
925Socket774:2006/01/22(日) 13:18:08 ID:F09KOxUm
http://www.bit-tech.net/news/2006/01/07/nvidia_decode_h264/
ForceWare85マダァ-? (・∀・)っ/|_|⌒☆チンチン
926Socket774:2006/01/22(日) 13:44:03 ID:AwmYJxxR
>>925
6600無印じゃダメなのか…
927Socket774:2006/01/22(日) 14:15:32 ID:N5kY2t5+
>>925
6800シリーズは使えるのか?
928Socket774:2006/01/22(日) 15:56:44 ID:4gH1tvDp
うち無印6600だorz
929Socket774:2006/01/22(日) 16:56:55 ID:dD4fbEsT
>>921
映像屋は現状のDVDに全然満足してないんだなw
930Socket774:2006/01/22(日) 17:04:36 ID:j19DZHgD
俺も正直言って6MbpsのMPEG2って画質悪いと思う
だからってH.264の60Mbpsとか使うなよとも思うが
931Socket774:2006/01/22(日) 19:30:17 ID:dTR1ytf7
無印6600でもOCすれば何とかなるんじゃない?
MSI6600Diamondな俺は400MHzでダメなら500まで上げるぞ(`・ω・´)
932いきるきぼう。:2006/01/22(日) 22:39:43 ID:MdGLysMy

AGPに置き去りにされ、貧弱なCPUと共に幾年も過ごしてきました。

そんな僕たちにもPureVideoは優しく微笑みかけてくれたんです。
夢だった綺麗なDVDやMPEG再生・・・
本当に、本当に有難うございました――。゜(ノД`)゜。

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130381001/
933Socket774:2006/01/23(月) 07:17:30 ID:sct5iE30
>>932
試用期間が終わったらどうすんだ?
934Socket774:2006/01/23(月) 11:33:28 ID:jVvbwPUQ
>>931
メモリバスが64bit品でもOCすれば幸せになれますね?
なれるんだろ!
      (´⌒`)
      l ||l i
      l l|! /|
      ∧_(∀‐`フ
     (#・∀○  つ
     /  ~_ノ (⌒ノ
    (__⌒)(_)ヽ_)
      し'\)
935Socket774:2006/01/23(月) 15:34:47 ID:jIqPPvrw
>>934
なれない
不幸が待っている
936Socket774:2006/01/23(月) 17:57:49 ID:1Wcclh0o
>>934
メモリを2GHzまで上げればGTと同等になりますよ^^
937Socket774:2006/01/24(火) 10:00:00 ID:65YnYS3N
メディアプレイヤーのPUREVIDEOおまじない3つをはずすと、全画面表示でも全画面にならん。
DVDミキシングレンダラのチェックを入れると、画面いっぱいまで拡大されるんだけど、なんか画質落ちてCPU使用率が上がるんだよな。
DELLの2405にモニタ変えて以来なんかDVD再生でえらい苦労してる、POWERDVDもWINDVDも
えらくCPU使用率高かったり不安定だし。
ここの開発はどうなってるんだ?前のバージョンの方が安定していた気もするが、どうもでインタとか
その変とか、最新のハードウェア環境にいまいち対応していない感じだな。
コーデックとかフリーのソフトで実現しないといけないとはほんとうに疲れた。
でもZOOM PLAYERとPUREVIDEOのコーデックの組み合わせでなんかいい感じになってきた。
938Socket774:2006/01/24(火) 14:12:49 ID:zBFk9Vzq
開発してませんから
939Socket774:2006/01/24(火) 17:41:00 ID:65YnYS3N
zoom playerよかったけど英語だしフリーバージョンはDVD再生できないし。
設定やたら細かく俺にはまだ必要ない感じだったので、ほかのプレイヤー探してみた。
mediauniteいいね。ようするにコーデックが選択できて軽いプレイヤーがほしかっただけなんだけどね。
mediaunite+purevideoで決定だろう。
940Socket774:2006/01/24(火) 19:24:40 ID:Ry5zmf4G
うちもmediauniteつかってる。
操作をカスタマイズするとめっちゃ使いやすいし、メディアビューアも便利だね。
ドライブの速度も調整できて、静穏化できるのもありがたい。
941Socket774:2006/01/24(火) 21:18:16 ID:o8HLMvTQ
>>937
Athlon64X2ですが50%行きません
貴方の環境が糞なだけ

いじょ
942Socket774:2006/01/25(水) 01:22:08 ID:TlCgC9XQ
>>937
40%もいかんよ。 (athlon64 3000+
もちろんWMPの設定済み、全画面もちゃんとなる。
943Socket774:2006/01/25(水) 08:48:18 ID:MYb0pVs3
>>937
スパイウェアやキンタマが棲んでませんか?
944Socket774:2006/01/25(水) 10:03:27 ID:U6d/PBA2
問題なのはWUXGA級で全画面にならないコトで。
945Socket774:2006/01/25(水) 10:06:51 ID:U6d/PBA2
でも最近のForcewareで改善されてなかったっけ
946Socket774:2006/01/25(水) 11:01:55 ID:TSHKAueL
>>945
公式の最新入れてますが81.98かな、1920-1200という解像度では全画面になりません。
ビデオミキシングレンダラの扱いとかシェーダーでのレンダリングとかどれも中途半端なサポートで
とてもお寒い状況です。
こんなことで次世代DVDのH.264 20Mの動画とかきたら再生できるのかほんとに不安ですね。
もうコーデックから再生ソフトまでマイクロソフトにサポートしてもらったほうがいい気がしました。
いつまでオーバーレイで再生するんだしょうか、VMR9とかを使う意味もいまいちわからんし。
947Socket774:2006/01/25(水) 12:04:32 ID:UwX+j2IF
WMPで見なければいいじゃん。付属のnStartMediaじゃ駄目なの?
948Socket774:2006/01/25(水) 12:16:37 ID:VQ8DbBnN
WMP厨に何を言っても無駄
949Socket774:2006/01/25(水) 12:29:59 ID:MYb0pVs3
WMPなんて糞プレーヤーやめてmediaunite使ってみ。
950Socket774:2006/01/25(水) 13:59:36 ID:U6d/PBA2
WMP命
951Socket774:2006/01/25(水) 14:15:45 ID:vfhEMhii
なんか12月ぐらいにH.264デコードサポートするって声明無かった?
952Socket774:2006/01/25(水) 15:20:49 ID:TlCgC9XQ
>>951
Nvidia decodes H.264 in hardware
http://www.bit-tech.net/news/2006/01/07/nvidia_decode_h264/

ForceWare version 85以降より対応。対応するのはオンボードのGeforce6150、
グラフィックカードでは6600GT、6800系、7600、7800。
ただし、Geforce6150は720pまで。6600GT、6800系、7600、7800は1080pまで。

6200系と6600と7300切られた。(´・ω・`)カワイソス。

7800使ったデコード実験で1080p 20MbpsのH.264再生でCPU使用率50%未満。
よく分からんのが、GPUの動作周波数によって再生支援の効果が違ううんぬんのトコ。
300MHzで最小の支援効果、500MHz以上が望ましいとだけある。
OCで変わるということはもちろんなんだろうけど、シェーダーの数とかの話が無いので
考えようによれば6800系より6600GTのほうが再生支援は大きい??

AVIVOについて書いてあるトコはAVIVOもH.264を再生出来るが、ハードウエアごとの
制限があり、高画質な1080pを扱えるのはX1800だけという事。X1300で480p、X1600で720p

>>946
>コーデックから再生ソフトまでマイクロソフトにサポートしてもらったほうがいい気がしました。
これはハードウエア支援無しで再生するってだけじゃん。それこそH.264 20Mなんて無理だよ。
953Socket774:2006/01/25(水) 15:50:37 ID:vfhEMhii
>>952
詳細まで添えていただいてありがとうございます。

PureVideoは専用のユニットが載せられていたはずですから
Pixelパイプラインよりはコアの動作周波数に依存するんですかね
PCI-E 6800GSなんで有利なほうかも
954Socket774:2006/01/25(水) 19:48:54 ID:gWkptxqh
>>944
同じく2405だが、なってるわけで
955Socket774:2006/01/26(木) 00:37:01 ID:mGYdRMzV
インタービデオのH.264コーデック、NVIDIAのハードウェアとの組み合わせによりHDデコーディングをアクセラレート
ttp://www.intervideo.co.jp/company/pressroom/press/2006/060125.html
956Socket774:2006/01/26(木) 03:34:17 ID:qRhoIh/N
キタ━(°∀°)━━!!
957Socket774:2006/01/26(木) 04:37:21 ID:Hhskj2eD
キタ━(° ∀° )━━!!
958Socket774:2006/01/26(木) 04:40:38 ID:re+gut36
 ∧ ∧              ∧ ∧  ∧ ∧
(; ‘ω‘ *) ち、ちんぽっぽ !? ( ‘ω‘ * ( ‘ω‘ *;)
959Socket774:2006/01/26(木) 07:34:50 ID:iBUQoqss
まずはドライバが出るのかな、85番台がどうもH.264サポートらしいけど、
次にWINDVDのアップデータか新パッケージがでるんだろうか。
ワクテクで待つか、こんどは期待してるぜNVIDIAさんでも、PCで見れるHDなH.264動画なんてないよな?
960Socket774:2006/01/26(木) 15:48:41 ID:d7xeAlnr
見る動画もないくせにH.264を再生できる環境だけ用意してどうすんの?
961Socket774:2006/01/26(木) 15:57:09 ID:y6tWvbQB
BD,HD DVDへの下準備
962Socket774:2006/01/26(木) 16:25:22 ID:iBUQoqss
でもどうせBDとかHD-DVDは、HDMIかHDCP対応のDVIが乗ったビデオカードとVISTAが必須の雰囲気だからな。
今対応してもどうなんだろうねって感じはある。それよりもDVDの画質アップとソフトの安定に努めて欲しいな。
今回のドライバで、DVDもきれいに見られるようにならばいいなと密かに願ってる。
963Socket774:2006/01/26(木) 16:28:47 ID:IlfXNru0
PCでキャプチャ環境整えてレコ化してる奴は日本には掃いて捨てるほどいる。
MPG2のHWキャプチャが一般化してる現状だとキャプチャ後にDVDに焼くか
あるいはWMVやDivX、Xvidなんかにして保存するわけですよ。
HDDの容量には限りがあるからね。

H.264に関しては既にエンコード出来る環境が整っているから
再生環境が整うのなら最終保存するコーデックとして選択肢に加えていきたい。
964Socket774:2006/01/26(木) 16:30:01 ID:06hoG1u4
H.264だけじゃなくて、PureVideoのMPEG2にも対応するのかな?
PureVideo買わなくて済む?
965Socket774:2006/01/26(木) 16:40:43 ID:IlfXNru0
恐らくね
966Socket774:2006/01/26(木) 18:01:12 ID:Hpy04qcM
WMVの再生支援はPureVideoじゃなくてドライバだけで有効になるよね?
H.264もそうなるんじゃないかな?というか、なってほしい。
MPEG2はライセンス料のこともあるし、デコーダ有料なのは変わらない希ガス。
967Socket774:2006/01/26(木) 18:36:05 ID:Hi2YnTK/
>>966
だからそのデコーダ部分をインタービデオが担当って話でしょ。
要はハードウェアリソースをデコーダが使えればいいんだから。
968Socket774:2006/01/26(木) 19:14:50 ID:R2shgkTI
使い道無くね?っていってる人一緒にx264勉強しようよ。
969Socket774:2006/01/26(木) 19:58:45 ID:1U7TaTi6
>>964
んーー、けどよ、再生支援だけの話ではインタービデオのデコーダーでMPEG2を
GPU再生支援に対応することは出来るだろうけど、PureVideo自体の持ってる機能
はPureVideoの物でGPUが直接補正してるわけじゃねーんだから各種補正の機能
はメーカーが頑張らんと。
970Socket774:2006/01/26(木) 22:07:36 ID:iKHqMsCG
つーか、現状、H.264でインタレ保持できる無料のエンコーダってあるのか?
971Socket774:2006/01/26(木) 22:12:35 ID:1U7TaTi6
>>970
エンコは板違いだろ。DTV板のH.264スレで聞けよ。
972Socket774:2006/01/26(木) 22:35:37 ID:iKHqMsCG
いや知ってて書いた。無料のは無いと思うぞ。
x264はインタレ保持できないしな。
973Socket774:2006/01/26(木) 22:36:30 ID:IlfXNru0
IntervideoがnVIDIAやIntelに要請してたのは
H.264の動き補償と再生時のフィルタ処理の二つだけだろ

前にwebで見たけど出元は忘れた
974Socket774:2006/01/26(木) 23:30:21 ID:aZBjmUhP
笠原が言うように共通APIも無いんじゃ
こうやってトロトロ対応していくしかないな
デコーダーならせいぜい大手2社で済むが
エンコーダーじゃ多すぎて無理だ
975Socket774:2006/01/27(金) 00:11:51 ID:mJiuaMWP
だから仕様とPVP用コンパイラのオープン化しか駄目だ
976Socket774:2006/01/27(金) 00:36:02 ID:4x7TPln5
>>974
とりあえずnVIDIAにエンコーダーだしてもらえればいいんだけど。
977Socket774:2006/01/27(金) 07:09:16 ID:aKRObNys
976 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
978Socket774:2006/01/27(金) 08:55:01 ID:yKXSrNo7
ATI
Pixel shader使用
X1300-480p
X1600-720p
X1800-1080p

nVIDIA
ForceWare85xx以上が必要
H.264に対応したPureVideo、あるいはPureVideoを組み込まれたソフトが必要
GeForce6150-720p
6600、6800GT、7600、7800-1080p


psで対応するATIは分かりやすいんだけどnVIDIAが不明な部分が多いな
6600から7800まで1080pに対応するとしたらコアに頼らないpvpの利用に
よる物だと思うんだが300MHz駆動時は最小のデコード支援となってるな。

pvpはそれぞれコアに組み込まれており性能はコアクロックに比例する。
という事かな?
979Socket774:2006/01/27(金) 09:03:13 ID:yKXSrNo7
解像度も

1080p 1920×1080
720p 1280x720
480p 720×480

1080pだと24インチ位の液晶欲しくなるな
980Socket774:2006/01/27(金) 09:17:15 ID:r0CZt21U
まあほとんど720pで出るんじゃないのコンテンツは
981Socket774:2006/01/27(金) 09:22:52 ID:42xYXMSm
>>974
nVIDIAは躊躇して動けなかった一方ATIは自社でエンコーダーを出した
出すぞ出すぞ先に発表した方が口だけなのはPC業界じゃ珍しくないけどあのnVIDIAも落ちたもんだよ
この調子で今年もさらにシェアを食われてくれると少しは焦って初心を思い出すだろう
この会社はRivaからGeforceまでの頃が一番輝いて見えた、驕れるnVIDIA久しからず
982Socket774:2006/01/27(金) 09:30:10 ID:LCGJApHK
ttp://jp.nvidia.com/page/purevideo_support.html
いつの間にか無印6600でもHDの時空間インターレース除去がサポートされてる!
やったぜー、って何が変わったんだろう?
983Socket774:2006/01/27(金) 11:39:47 ID:6w6spGDN
ユーザーへの誠意
984Socket774:2006/01/27(金) 11:59:11 ID:feaMFuV0
!
985Socket774:2006/01/27(金) 12:00:21 ID:r0CZt21U
今のところどっちもイマイチに思える
986Socket774:2006/01/27(金) 12:04:38 ID:p0iNIzhE
なぁ、ATIは追加購入ソフトなしでHD再生支援が出来るのに
nvidiaはドライバ+purevideoがなきゃあかんの?

つーかすざけんな デフォでサポートしろ。はげ。
987Socket774:2006/01/27(金) 12:24:54 ID:4x7TPln5
ATIもドライバはいりますよ。それに文句はnVIDIAへどうぞ。ここで言うのはお門違い。

「す」ざけんな。はげ
988Socket774:2006/01/27(金) 12:28:26 ID:RRnANV6t
買えるのいつなんだ?
つか、体験版のバージョン違い再インスコしても
継続使用が駄目なのも漏れだけか?
989Socket774:2006/01/27(金) 12:38:59 ID:4x7TPln5
>>988
バージョン違いインスコでたびたび継続期限がリセットされるわけ無い。
ふつうどんな体験版でもそうなってますよ。OS再インスコかリカバリからどうぞ。
990Socket774:2006/01/27(金) 13:10:08 ID:N9YzdIkw
NV日本法人。
仕事しろ。
991988:2006/01/27(金) 13:45:41 ID:RRnANV6t
そうかスマソ。
しかし金払う気あるのに買えないのはなんだろう...
992Socket774:2006/01/27(金) 14:24:27 ID:mq2cX9wZ
6600で1080pはGTのみ。
993Socket774:2006/01/27(金) 16:08:22 ID:p0iNIzhE
>>987
追加購入ソフトっつってんだろが。馬鹿信者。
purevideoなしで対応しろっつってんだ馬鹿。
それくらいわかれ。まぁ今のnvidiaじゃダメだな。
994Socket774:2006/01/27(金) 16:15:10 ID:mrp470sB
ATiは動画で売ってきたから
nVidiaは3Dで売ってきたから

この違いがあるんでしょ
nVidiaの動画はあくまでおまけ
それでもトータルで考えたらATiはやばすぎるんで、nVidiaしか選択肢が無くなるけど
995Socket774:2006/01/27(金) 16:17:55 ID:307pFzK3
>>993
言いたい事は判るがそれをここに書き込んでも意味無いだろ
Nvidiaにゴルァメールでも送れば?
でもNvidia自身とは関係なく有料にしないといけない理由があったような気がしたんだけど
ATiはそこら辺どうクリアしたんだろう?
996Socket774:2006/01/27(金) 16:40:59 ID:RRnANV6t
有料でいいから日本でも売れッつてんだハゲッ!(・A・)
997Socket774:2006/01/27(金) 16:55:21 ID:YqZCJzow
これってブロンズ購入した後にゴールドやプラチナにするには差額分orある程度の値引きとかあるの?
998Socket774:2006/01/27(金) 17:21:01 ID:LCGJApHK
>本品は、ソフトウェアの試用版で、30日間使用でき、全てのオーディオ機能をご利用いただけ
>ます。この試用版を起動させるには、インストール作業の間に、以下の起動情報をご使用くだ
>さい。

>フルネーム:NVIDIA Trial
>Eメールアドレス: [email protected]
>クレジットカードの下4桁:2004
>起動キー: 7152-9346-DD6E-2CB0-79A3-5F08-AC23

>30日が経過したら、デスクトップ上の「Unlock/Buy NVIDIA PureVideo Decoder」を立
>ち上げることによって、ソフトウェアの制限を解除して、購入することができます。

って書いてあるけど、やっぱり買えないの?
999Socket774:2006/01/27(金) 17:29:13 ID:3gsCpcUj
( ´ー`)
1000Socket774:2006/01/27(金) 17:31:44 ID:eRmmevz2
10000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/