■ 糞質問テンプレ 〜と…と〜でどれが消費電力少ないですか? 〜ってどれくらいの電気代になるのでしょうか? …と〜ってそんなに消費電力違うもんなんですか? ノートPCが… …とします。電気代はどのくらい差がつくんでしょう。 一般的な8万円くらいのノートパソコン… …という構成で考えているのですが消費電力はどのぐらい… 市販のデスクトップだと… これくらい簡単に答えられるでしょ?不親切だなあ 6万でPCつくりたいんですがだれか構成考えてくれませんかね ● 模範解答 その製品とワットチェッカーを買い、実測してこのスレに報告してください。 or このスレ及び過去ログの実測報告を見て自分で調べて/考えてください。 ●解説 こういった質問は大抵、スレ住民でも調べないと回答できません。 同じ調べるなら、質問者本人が調べるのが一番手っ取り早いです。 また、質問者本人が調べないと次も似たような質問を繰り返すことになり、互いに不幸なだけです。 このスレ自体にいっぱい情報転がってるんだから少しは読んで参考にしましょう。 もちろん、入手して実測がベストなのは間違いありません。
■ 消費電力削減の指針
◆ CPU
CPUだけでなく、マザーも含むマシン全体の消費電力で考える。
CPUのTDPは最悪値です。このスレの目的におていはまったく役に立ちません。
◆ マザーボード
ノースだけでなくサウスの消費電力も考える。1チップだと消費電力で有利。
一般的にオンボードでよけいな機能が付いていないほうが消費電力は少ない。(重要)
VGA・音:オンボードで済むならオンボードで済ます(まれに例外もある?)
マザーのフェーズ数が多かったりデジタルPWMとかだと効率よく電気を使える。(例外あり)
ttp://www.dosv.jp/feature/0706/08.htm しかしフェーズ数が多いなどで電力効率が良いと、オンボ機能たっぷり高級マザーでも、
機能の少ない廉価マザーより消費電力が低くなったりもする。
◆ 電源
電源効率の違いにより、電源以外が同じ構成でも消費電力は変わる。効率の高い電源がよい。
ACアダプタは特に優秀、中でもACアダプタ出力12Vのものが今んとこ最強。
80Plus 認証は効率の良い電源を選ぶ指標になります。(掲載されていなくて高効率なのもある)
ttp://forum.effizienzgurus.de/f42/80plus-netzteile-die-ubersicht-t1553.html 電源は50-80%くらいの電力のときが効率がいい傾向があるので、大電力電源過ぎても駄目。
◆ そのほか
たまにしか使わないものは外しておく。
VGAカードを使う場合、低消費電力のものを選ぶと良いでしょう。
HD動画を良く見るならデコード支援機能付きだとCPUをあまり使わずに済む
高温や電磁波ノイズは機械の動作効率を下げる。同じ負荷でも消費電力が上がる。
(よって、冷却改善や電磁波対策すると微妙に効果あるかも?)
■ 参考2
大量に同じように製造して、選別しても、個体差が存在するため
コア電圧と動作周波数だけでは消費電力は定まらない。
同じ設計製造の中で高速動作しやすいTrはリークも多いことがある。
そんな個体は電圧や動作周波数が同じだと電力は多い傾向。
電圧や動作周波数を下げれば差は小さくなるし、
さらに動作電圧を下げることでカバーできることはあるだろう。
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2006/04/19/fab36/index.html のphoto9参照
実際に測って変わらなかった、変わらないものもあった、
どれくらいの差だった、という報告だといいんだけど。
すべての部品には個体差があるから報告を鵜呑みにはできないけれど、期待はできる。
だからこのスレのサブタイに【実測報告】があるのです。
■ 参考2の補足
・CPUの消費電力は個体差でかなり変わる
>90nm Athlon64 3000+の個体差
>KV2/512MBx2/RAGEXL8MB PCI/32049U3/LTN483S/VT6122GbE/SK2 350W noPFC
>アイドル時/super_pi/sandra memory実行時の消費電力で、2個をワットチェッカーで比較
>
>1800MHz
>1.400V 56W/79W/88W 63W/87W/97W
>1.100V 51W/65W/75W 52W/67W/77W
>1.075V 50W/64W/74W 52W/66W/76W
>1.050V NA /NA / NA 51W/65W/75W
>
>2403MHz
>1.450V 59W/92W/101W 68W/104W/114W
>1.425V 58W/88W/ 99W 67W/101W/110W
>1.400V NA /NA / NA 65W/ 98W/107W
>
>前者の個体のほうがOC耐性と低電圧耐性は悪いが、消費電力は少ない。
>以前話に出たけど、やはり10W以上差があった。
私が市販のノートパソコンを使わない10の理由 1.コストパフォーマンスが低い 2.メンテナンス性に欠ける 3.拡張性に欠ける 4.部分換装が著しく困難か、不可能である 5.デスクトップ機との消費電力差がなくなってきた 6.静音性を求めると高性能を犠牲にせねばならない 7.高性能を求めると静音性を犠牲にせねばならない 8.拡張も含め、3D性能の限界が低く、要求を満たせない 9.内蔵メモリ容量の上限が低い 10.金欠である 事情はさまざま、各自が各自の理由で選べばいい。 ただ、ここは自作PC板。 市販のノートパソコンについては、ノートPC板でお願いしますね。
>>1 電気代だのたいして意味のない容量計算だの妙なもん
>>1 にいれるな
>>1 乙
絶対値はもちろん高いんだが、
オーバークロック同士でAthlonXPからPenDCに変えたら
消費電力は減った気がする。
廃熱から換算してなので、あくまで気がする。
>>11 このスレで作成されたとき、喜んでる人結構いたよ。
AthlonXPはオーバークロックすれば暖房、 ダウンクロック&電圧下げで省電力を楽しめる一粒で二度おいしいCPU
>>13 実測しようというスレの1から趣旨に反するもんいらない
勝手テンプレに入れるぐらいならまだしも
電気代にしろ妙なのへの撒き餌になるだけだろ
目くじら立てるほどのもんでもない 自分ですれたてしたわけでもないし その程度スルーできんのかい 日曜の昼間にカルシウムの足りないことで お願いするならまず日本語直せよw
なんで低消費電力にしようとしてるのかちょっとは考えろよ
んなの地球を守るために決まってんだろ。アホか?
何万もする省電力パーツ買って10W下げても、元取るのにどれだけの年月がかかることか。 そんなバカはいるはずないので、環境対策というのが正解。
CPU2G以上での総消費電力ランク(最小構成・アイドル時) ・24W以下 ( ̄ー ̄) マスター 到達者 0人 ・25-29W (*^ー゚)b 達人 到達者 数人 ・30-34W (^∀^) 玄人 ・35-39W (`・ω・´) 訓練生 ・40-44W (・ー・) 初心者 ・45-49W (´・ω・`) へっぽこ ・50W〜 m9(^Д^) 破門 --------------------------------------------- DualCoreのアイドル時指標 20W未満・・・神。いわゆるGod 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 雲の上 20W〜30W未満・・・変人奇人 ─────────────── ACアダプタの壁 30W〜35W未満・・・苦労人 ─────────────── 2.5''HDDの壁 35W〜40W未満・・・訓練中の新人 ─────────────── 最低クロックの壁 40W〜50W未満・・・新人 ─────────────── オンボードVGAの壁 50W〜60W未満・・・素人 ─────────────── 使用環境に合う電源の壁 60W以上・・・このスレを1から読んで頑張りましょう。
↑それは正直、もういらないと思ったんだけど…
PCの使用目的により消費電力のレベルは異なるだろ だから消費電力だけで論議しても不毛
しばらくこのスレ見てなくて、1週間くらいまえからまた見始めたとこなんだけど、 以前にあった「省電力な電源はスレ違い」ってローカルルール(?)はなくなったのね。 正直、全く納得できてなかったから、なくなってありがたいんだけど、 何かあったの?
とりあえず、埋まるまでは前スレに書き込んでくだしあ>< >all
/)`) `)<  ̄ ̄ 、 -=//// , 、 \ / /:/〃/ / i へ `ヽ、 / }: : : {r-, / l ! | l \ ヽ ´ j: ://-ト l ├‐ ト 、l } , ′ /从/j {小、 l\ハ }ヽ } | , / r- イ ィiマ lハ{ V示fミx∨ハ / l l i / ./l j:l l {:.:.j} {i.:.:.:jl}ハ jノ' / l l l おっけー / / ハ、八l 込リ 込xり j! / ハ l ,' / ./ /{ lx/x '′ x/x/x/x / /) } !/ ノ . / / { l ハ r──‐ 、 __ ノ ∠_ ノ lー<、 / ′ l人{ \ ヽ } `ー彡/ i /ー─┴‐ ァ . / { > __ .. <_ノ ノ /=≠ ,イ ,' /ー── … -‐一 ア `} / , ´ -< __/ | . { / // , // / /´ ヽ } リ . ヽ、 ´ {j{ l / {/l i , Vjノ ー─- ..__ . . . : : :\lV l {/ ′ ',  ̄ `メ / V ' . : : . ', , ' {、___ / . : :ノ : : . ', / l:.:.:.:.:.:.:.,'/ : :/´: : : : . j!、 { ヽ:.__:// : :/:.\: : : :/ l 、: . . . :/ : :/:.:.:.:.:` ̄/: l \ : : . . :/ : :∧、:.:.:.:./: . jヽ ヽ :ヽ/ : :/: : : : ̄ : : : . ∧ ', :/ : :/: : : : : : : : : : . ノ:.:.ヘ
27 :
Socket774 :2007/10/29(月) 08:02:38 ID:OIm5m/+5
>>27 ただのスイッチつきコンセントと見れば安いが
前スレ130と同じ香りがww
IntelのMini-ITX対応M/B「D201GLYL」の後継モデルが近日発売されるかもしれない。 オンボードCPUをCeleron 215→Celeron 220に変更。South bridgeも変更され、Serial ATAx2をサポートするほかファンレス仕様となるとのこと。 これほしいお
ソースが欲しい。 ググレカスとか言わないで^^
エルミタージュだろ?
割と古いネタだったはず
>>30 これでSiS671になったの出してくんないかな
ここの人達はCeleron使わないのかね?
Celeronは省電力機能が省略されてる
性能低いからな それにINTELの純正チップは消費電力が高い 結果としてAMDのBEシリーズがお手ごろかつ低消費電力
そうなんだよな CPUはともかくマザーボードのせいでどうしても消費電力が・・
変態で865使ったとしても限界あるか VIAとかはどうなんだろう
Celeron420とP5S-MXだとかなり低消費電力。チップセットはAGP時代のVIA並みにぬるい。 AMD690Gマザーも持ってるが、こちらは触れないレベルの爆熱で話にならないよ。 PenDCとCeleronの消費電力が変わらんと言う人もいるが、 実際のところ、性能比でどうかは別にして、これも結構違うんだな。 ただ、E6750マシンの方が遥かに快適なので、5000+もCeleronも使ってない。
Celeron 4x0ってC1E載ってるからクロック倍率がx6になるって聞いたが・・・
一応、クロック可変してるよ。
【M/B】 BIOSTAR TF7100P-M7 【CPU】 intel Core2Duo E6850(3GHz定格) 【クーラー】 サントラスト 薙刀 【Mem】 CFD Micron PC5300 2GB*1 【HDD】 HGST HDT725050VLA360 (500GB 7200rpm SATA 3.5inch) 【光学ドライブ類】 東芝の古いDVD-ROM 【VGA】 オンボード 【電源】 Owltech SS-300SFD 【その他】 120mmFAN 80mmFAN*2 【OS】Windows XP Professional ワットチェッカー読みで アイドル51W Superπ76W (104万桁 17秒) Orthos94W ゆめりあベンチ75W(解像度:1024*768, 画質:最高, スコア:2704)
追記 栗無し、EISTは有効にしてあります。 intelチップセットは電気食い過ぎです。
48 :
Socket774 :2007/10/29(月) 22:12:09 ID:ggFxL3Qw
すまん、書き方が悪かった。 P35+7300GSで組むと大体25W余計に電気食うのでつい…
49 :
前スレ927 :2007/10/29(月) 22:16:26 ID:fhsKlkav
いい感じじゃね? まだ挑戦してないけど、ACアダプタはいずれ踏み込みたい・・・
160Wの12VなACアダプターはあるんだがどうやったらPCへ接続出来るように変換できるのかな。 変換コードとか基盤とか売ってるのかい?
>>51 普通はDC-DCコンバータ基板を使う。
oliospecのHP行ってACアダプタ関連を見るとどんなものが必要か大体わかるはず。
53 :
51 :2007/10/30(火) 00:42:09 ID:Ulw7fzTl
>>52 さんくす
でも結構値段するんだな。PLS180買ったほうが良さそうだ
デュアルコア使って50W以下ってできるの?
Athlonなら余裕
起動でコケルと思う。
57 :
Socket774 :2007/10/30(火) 01:16:39 ID:9PTF2XBt
64は栗とCnQのクロック、チプセットだけなきもする。
AMDの方は突入そこまでシビアじゃないよ。 と思ったけど、50Wじゃ微妙だな。 低負荷時はどれでも同じだけど、AMDの高クロックモデルは 高負荷時の発熱がやばいのでしょぼいのにしといたほうが。
80Wなら余裕だけどね
60 :
Socket774 :2007/10/30(火) 01:30:21 ID:fJXReq5K
BE-2350で80W電源の動作報告があったはずだが・・・?
あったはずというか、絶対あるだろ。
そういえばデュアルコアを使って擬似シングルコアの高クロック化って今でもサポートしてるの?
63 :
51 :2007/10/30(火) 02:15:55 ID:Ulw7fzTl
その手のサイズのPCはエプソン、HP、エイサー、ツクモときてそのうちIBMも出してくる。
DVDドライブの読み書きってどれくらい消費する?
67 :
51 :2007/10/30(火) 08:48:27 ID:Ulw7fzTl
68 :
51 :2007/10/30(火) 08:56:01 ID:Ulw7fzTl
どこのマザー使ってるんだろうな
ACアダプタ以外はワンズの実際の価格で組んでみた CPU BE-2350 10450円 ママン AN-M2 HD 10840円 2.5HDD HTS541616J9SA00 160GB 5400rpm 9950円 メモリ PSD22G800KH PC2-6400(DDR2 800) 1GB x 2 CL5-5-5 7950円 ケース SOLO 12480円 適当なDVDドライブ 5000円(イラネだけど、価格公平のために上乗せしておく) ACアダプター for デスクトップPC 180W PLS180 14000円 計70,670円 自作したらX2,HDD 160GB,メモリ2GBで約7マソ あとはコンパクト性の価値をどう見るかだな
あとOS乗せてないから更に+1マソくらいはかかるか
メーカー製の欠点はACアダプタからのDC-DC部分が基盤に のってる可能性あるこなんだよな・・・
PCIに何もささずにグラフィックオンボで2.5インチHDD1個しか乗せないなら ノートPCでいいんじゃないかと思うようになった。電源もACだし。
>>74 費用とか手間を考えるとそうなんだが・・ツマランだろ
ノートPCに足りないのは、俺的にDVI端子と3.5ベイだけだな。 欲を言えば、クワドラ使うんで5インチベイの方が良いけど。 MacBookにはDVI付いてるんだよなー。
LetsnoteっぽいのとX61 Tabletっぽいベアボーンが出たら激しく欲しい(特に後者) ノートだとどうしてもメーカー製に分があるね・・・ ULVやLVが装着不可なのはまだ良いとして
>>76 ASUSのノートとだとDVIとeSATAが付いてるから実質3.5インチベイの代わりになるから
俺も同じ要求もってていいかなと思ったんだけど、
でかいサイズのノートしかやってくれないんだよね。
DVIだけの要求だとエプソンとか、HDMI(DVI互換)付いたのがぼちぼち出てる。
けど…光沢…低解像度…分かってないメーカーが多すぎる。
>>81 tempra.txtを使ったので抜けてしまった。
ついでに、計算機が
>>1 に入ったのもtempra.txtを使ったからで、
意図的に先頭に持ってきたわけではないよ。
ROMってたけど、このスレの誘惑にまけてワットチェッカー買って来てしまった PCをはかってみるとアイドルで150WとかだったOTL 俺のPCはしょぼすぎるのでまた今度全部新しく組みなおそうと思う・・・ ついでに測ったディスプレイがきになった・・・ 19インチのCRTと液晶つかってるんだけど SONYの液晶:50W EIZO CRT:100W〜120W やっぱ液晶のが消費電力いいなぁ。。
85 :
Socket774 :2007/10/31(水) 00:33:32 ID:27qNxpUt
ビエラの26型 TH-26LX75Sはバックライト最小で42〜45Wまで下がるぜ。 使い勝手と省電力を兼ね備えてかなり重宝してる。
86 :
Socket774 :2007/10/31(水) 01:36:26 ID:CPKggtkk
Athlon LE-1600 (Socket AM2用CPU,2.2GHz,2次キャッシュ1MB,TDP45W)
>>79 電気代意識してる奴なんていないだろ・・・
ほとんどが静音か数値に挑む人、地球を気にする人で元なんて取ろうと思わないし
>>87 社会人なら意識するだろ
毎月電気代の領収書が来るのにさ
普通に意識するだろ。 夜ちょこちょこPCを使うだけだったときは 月6000円ぐらいだったけど付けっぱなしにしたら 1万円越えた。 バカになんね。 ローンで何か買えそうだ。
経済的に自立してるなら電気代も気にするのは当然だが そんな齢にもなってスレ違いだと言われなきゃわからんのか。
ニートの俺が言うのもなんだけど いい大人なんだからもっと心に余裕持とうよ こんな事さえも指摘されないといけない社会人ってさぁ
ごめんなさい。
記憶にございません。
わかりません。
善処いたします。
社会人でも自活してない奴いるからな、俺とかw
>>92 自己解決しました
どうもありがとうございました
暫くネタが無さそうやな
100 :
Socket774 :2007/10/31(水) 19:26:54 ID:YZp+i4FW
【M/B】 abit F-I90HD 【CPU】 Pentium DC E2140 1.60GHz 【クーラー】リテール 【Mem】 DDR2-800 512MBX2 【HDD】 WD2500BEVS SATA/5400/8M 【光学ドライブ類】DVR-A07-J 【VGA】 オンボード 【電源】 SCYTHE CORE POWER 400W 【OS】Windows XP Professional SP2 液晶TVにHDMI 起動中 最大75W アイドル 45〜48W 3DMark05 最大68W ゆめりあ 最大64W 80WのACアダプターで 動いてくれるといいな〜
S-ATAならPC起動中に電源ONしても大丈夫だっけ?
ホットプラグ対応(HDDとチップ両方対応)でOSのようなシステムが入ってないHDDならOKだったと思う。
104 :
49 :2007/10/31(水) 20:50:08 ID:WoyRAxe5
今までクランプメータ読みをW換算で見ていたけど計測位置で微妙に
変化していたのでちゃんとしたワットチェッカーを買ってきたよ。
>>49 の数値をちょっと修正します。
定格
アイドル時(モニタOFF,HDDスピンダウン,LANケーブル無し) 28W
通常使用のアイドル時 32W
ゆめりあ 52W
@800
49と同じ
家のAC電圧が105Vだったので若干上昇してしまいました。
謹んで訂正させていただきます。
力率が97%〜100%表示なのはちょっと驚いた。
さすがACアダプタだね〜。
>>100 ATX電源からACアダプタにすると約ー10Wほどなので
光学ドライブ外せば余裕じゃね?
なんかセレ420と変わらないな〜
取り敢えず、飼ったのでご報告 【M/B】 GA-6VTXE 【CPU】 Intel Pentium III-S 1266 MHz(定格運用) 【クーラー】鎌風弐 (@1400rpm) 【Mem】 512 MB*1 (PC100 SDRAM/@133MHz) 【HDD】 HDS728080PLAT20 【光学ドライブ類】TEAC PD-1 CD-P520E 【VGA】 ATI Radeon 9250 (RV280) 【電源】 七隊 250W 【OS】Windows 2000 Professional SP4 【その他】サウンドカード、USB2.0カード、LANカード アイドル 68W ORTHOS 78W
>9がホントになくなってるなぁ 次に安いとこってどこだろ?
5K切ってるのか・・・まあそこまで下げて数売れば仕入れも安くなるだろうからなあ。 以前はさほど売れないだろうけど今は地球温暖化とかで気にしてる家庭:自治体(実際に貸し出ししてるところもある) 増えてるからな・・・
ここの人ってモニタ何使ってんの? モニタの方がよっぽど消費電力高いよね?
>>110 モニタというと脳内変換で昔はCRTをさしてることが多かったが今は液晶だろうなと考えつつ・・・
物による。
あとバックパネルの輝度次第。
>>108 今ならイーデンキのヤフー店かな。HPや楽天の店より安かったよ。
2000MS1が送料込みで4,775円だった。
だれかテンプレ修正しといて下さいな、やろうとしたけど
うまく出来なかったorz
サトームセンの閉店セールで3千円とかどっかで見た気が
>>113 それは特殊すぎてだめだろ。
エリアも限られるし・・・
>>49 やっぱり2.5+ACだとかなり違いますね。
BIOSのCtrl+F1メニューは健在ですか?
それにしても戯画のってなんであんなに高いのかな。
今回は全部固体コンてわけではないんだよね。
TI製IEEE1394a付いたぐらいで3千円も違うもんかね。
>>115 Ctrl+F1は出るけど、メモリタイミングが弄れるぐらいの変化でしかない。
それより電圧とFSB:メモリ比率の設定があるのに実際の動作に反映されない
バグ?をなんとかしてほしいです。
値段が高いのは有名税なんじゃ?w
>>110 うちの17’液晶サムチョンSyncMaster740Bは13Wですよ。
119 :
Socket774 :2007/11/01(木) 19:30:59 ID:EZ6DIwHF
>>116 落札システム利用料:落札価格の5.25%(税込)×数量
ヤフーが223円取るから合計4998円じゃないかな?
落札システム利用料は出品者の負担
ストアで落札価格が税込みって良心的だな 規約違反にはならないからストアならどこでも別途消費税取ると思ってた
124 :
84 :2007/11/02(金) 00:15:04 ID:qjj5hCBJ
>120 100Wだったやつをタスクバー以外黒くしたみたけど88Wで液晶に及ばない 液晶は黒くしてみてもほとんど変わらないけど、バックパネルを下げると何表示させても21Wとかになりました。 双方並べて比べてもCRTのほうが暗いように見えるんだけど4倍ぐらい喰ってるのが納得いかない(´・ω・`) やっぱり液晶のほうが有利に感じますね。 ただやっぱりCRTは動画(応答速度)とか発色(グラディエーション)で液晶より断然いいですが・・・電気代とスペースが('A´) どっちも19インチのSONY液晶とEIZOCRTです。
125 :
Socket774 :2007/11/02(金) 00:58:59 ID:Qd3VtfzM
>>49 氏みたいに2.5インチHDDをレイドにするのと3.5インチ一個とどっちが速いんだろ?
あと、同じスピードでの消費電力の違いはどうなんだろ?
そりゃRAIDのほうが速いだろ。消費電力は2倍+αくらいじゃないか?
はやくねーよ。 シークタイムとか遅いだろ。
2.5RAIDとかアホか
いいえ?
パフォーマンス求めるなら3.5より断然2.5インチ15000rpmHDDアレイだね。 SSDも2.5だし
2.5でRaid組んでる人なんているのかね? Raidまでして速度求める人なら3.5で組むだろうし
>>49 氏が2.5Raidだったのね・・・・スマソ
前も話題になったけど残念ながら2.5インチはやいね
>>130 Savvioだな。
これでシークタイムが遅いとか言ってるやつはRAMDISKでRAIDでも組んでるのか?
>>125-128 ほい、ベンチ結果。
SiSoftware Sandra
Benchmark Results
Drive Index : 55 MB/s
Results Interpretation : Higher index values are better.
Random Access Time : 10 ms
Results Interpretation : Lower index values are better.
Performance Test Status
Run ID : GA-73PVM-S2H on 2007年11月2日 at 2:06:06
Platform Compliance : Win32 x86
System Timer : 3.6MHz
Operating System Disk Cache Used : No
Use Overlapped I/O : Yes
I/O Queue Depth : 4 request(s)
Test File Size : 958MB
File Fragments : 1
Block Size : 1MB
Detailed Benchmark Results
Buffered Read : 112 MB/s
Sequential Read : 66 MB/s
Random Read : 39 MB/s
Buffered Write : 165 MB/s
Sequential Write : 65 MB/s
Random Write : 34 MB/s
Random Access Time : 10 ms
Drive
Drive Type : Hard Disk
Total Size : 112GB
Free Space : 98GB, 87%
Cluster Size : 4kB
Physical Disk
Manufacturer : NVIDIA
Model : STRIPE 111.77G
ANSI SCSI Approved Version : SCSI-4
Rotational Speed : 7200rpm (estimated)
Removable Drive : No
Queueing On : Yes
発熱は比べるまでもなく、電力は104の数値から想像してくれ。
Savvioの話なんかしてないけど?
>>49 の普通のHDDの話なんだけど?
137 :
Socket774 :2007/11/02(金) 02:25:29 ID:2NQLzd6l
4200回転を普通というのもどうかな
>>130 >SSDも2.5だし
SSDは円盤無いぞ
>>135 ナイス実測乙。
2.5(4200rpm)x2個のRAID0は、結構速いんだな。
同時期の3.5(海門の7200.10とか)の単体の速さと、どの項目もほぼ互角だね。
唯一の弱点は、回転数に起因する「Random Access Time : 10 ms 」だけだな。
つーか、RAIDだと平均シークタイムが単体の時より遅くなる、とよく言われてたんだが
10msって、元のHDDより速くなってるじゃんか・・・
HDDの外周だけじゃなくて満遍なくファイルを置いて普通に使い出すと
噂どおり、単体よりも遅くなりやすいんだろうか?
本当だ! じゃんぱらで4200回転表示だったのでそのまま鵜呑みにしてたよ。 サンクス! んじゃ仕事行ってくる。ノシ
ここに書くのも何だろうケド、DELLノートPCの消費電力を調べてみました。 電源を切った状態から起動しCPU使用率が常に50%(片コア100%)になる3Dゲームを起動したまま放置。 計測時間は1時間程度でエコワット計測。 (程度というのは、エコワットは10W単位でしか計れないので、切り替わった瞬間から逆算) まぁ実消費電力のおおまかな数値ということで。 Inspiron640m (CoreDuoT2300E/MEM 1G/HDD 60G/GMA950/14.1インチ) 35W Vostro1000 (Athlon64 X2 TK-53/MEM 1G/HDD 120GB/RadeonX1150/15.4インチ) 50W Vostro1500 (C2D T7100/MEM 1G/HDD 80G/Geforce8400M GS/15.4インチ) 45W 640mはCoreDuoだし液晶も一回り小さいので一番省電力なのは判るのだけど、 1000がスペックの割りに電力食ってるのは??? 1500のほうがグラボ刺してるので食うと思ってたのに意外でした。 今度暇があったらアイドルとか条件変えて試してみます
そりゃ、AMDだからだろ
>>144 HDDのプラッタ枚数の差とかACアダプタの変換効率の差(本体の要求してる電圧)
でも5W差を突き止めるのは結構つらくないか?
TurionX2になれない Athlon64 X2 TK-53だから結構選別落ちかもね あと、RadeonX1150が結構喰うかも あとサウスもモバイル向けじゃないしね と兄弟機インスパイロン1501からカキコ
>>144 アイドル時にどれだけ差が縮まるか見てみたい。
ちなみにAMDはロード時の電力が高いのはどうしようもない。
低電圧化しないと厳しいよ。
そうですね、まあ計測方法もアレですし、 そこまで細かく突き詰めるつもりは無いですけど。 3Dゲームとはいえ起動状態で放置なので、 グラフィック負荷がほとんど無く差が出なかったというとこかもしれないです。 重い3Dベンチ走らせて測ったほうがいいですね。 ああ時間が・・・
結局今もっともお勧めな構成ってなんだと思う?
今ならRS780一式待ち貯金の方がいいのでは?
今はないなあ。 690G 7050PV なんかも確かに以前のMBなんかよりは下がってるんだろうけど CPUの省電力機能を見てるとまだまだって感じがする。 BIOSで手動で各バスの帯域調整するんでなく、windows上から動的にいじれたりすると もっとよくなるとは思うんだが、まあ2世代先でもどうなることやら。
windows上でいじるのは正直安定性の面からあんまりほしくないな EFIみたいにOSの上からいじることも視野に入れたシステムならともかく 今のBIOS積んでる限りやめてほしい
前スレ>653の電源をEA380に変えてみました。 【M/B】 ASRock 775Dual-VSTA (4CoreDual-VSTA用改造BIOS2.00b) 【CPU】 Celeron420 【Mem】 PC6400 512Mx2 533動作 【HDD】 HGST HDT722525DLAT80 3.5PATA 【光学】GSA-4163B 【電源】ANTEC EarthWatts EA-380 (NSK2480付属のやつ) 【VGA】 SAPPHIRE HD2400PRO ファンレス PCI-E 4x動作 (BIOS更新でMem500MHzに) 【OS】 WinXP pro Idle 40w (1.2GHz) π 57w (40秒) ゆめりあ 64w (XGA最高 8700くらい) 2.13GHz(267x8)にOC Idle 41w (1.6GHz) π 60w (33秒) ゆめりあ 67w 3Wぐらい下がってもありがたみがないので他のマシンで使いますが… 電圧管理をC1Eに頼るしかないのがコロリンとこのマザーのの辛いところだけど その分OCしてもあまり変わらないようだ。
DION規制で書き込めなかったので続けます。 その他のマシンというのが、これも前に晒した 剛力400Wでアイドル53W ORTHOS77WのPC 【CPU】 Core2Duo E4500 定格(BIOSで1.05V固定) 【M/B】 GIGABYTE G33-DS3R 【Mem】 DDR-2 6400 512MBx2 1GBx2 【電源】ANTEC EarthWatts EA-380 【光学】LITEON LH-20A1S-16 【HDD】 Seagate ST3160812AS (3.5inch 160GB SATA) 【VGA】 オンボ Idle 2.2GHz 46w ORTHOS 70w ゆめりあ 60w前後 (XGA最高 2300くらい) EA-380で7W減ったことに。メモリ1Gならアイドル40wくらいになりそうだから 775Dual機と同じくらいか。 DS3RMonで電圧クロック制御 Idle 1.2GHz(200x6) 0.85v 42w 1.6GHz(267x6) 0.875v 45w 2.4GHz(267x9) 1.088v 47w 2.93GHz(267x11) 1.288v 51w ORTHOS 2.93GHz 95w それがいろいろ増設してアイドル100w超えてたわけですが… その内訳 lan(100M)つないで+1w ファンコン(iguard)とケースファン3つで計5w HGST HDT725032VLA360 2台で13w PV3 3w VideoGate1000 4w ASUS EAH2600XT HTDI 26w Idle 1.6GHz 97w ORTHOS 2.93GHz 147w ゆめりあ 151w (XGA最高 25000くらい) EA-380のおかげで100wきれましたw しかし2600XTはアイドル18wと聞いてたのに……さすがASUS
WesternDigitalスレ見ると10EACSは地雷の予感 P7K500は最大500GBモデルまでだし・・・・う〜む *カタログ値メモ 10EACS アイドル 4W アクティブ 7.5W 250GB*4枚 P7K500 アイドル 4.8W アクティブ 8.2W 250GB*2枚
>>158 それ条件同じかわからんぞ。
P7K500はUnload IdleやLow RPM Idleならもっと低いし。250GBモデルはidle 3.6W、Unload 3.2W、Low RPM 2.0W。
実測に期待。
SATAよりIDEのが消費電力少ないらしい
>>144-150 Athlon(K8系)は、CPU負荷が上がればそれ相応に電気食う。
Core系はIdle時から電気食うけど、負荷かかっても大して消費電力が増えない。
3DゲームがCPUに負荷をかけてたわけだし、妥当な結果じゃん。
>155 VIAチップってやっぱ省電力だな。つくづく優秀。あとASRockってVIAチップ好きだな。 775Dual-VSTA / 4CoreDual-VSTA / 4CoreDual-SATA2 こんだけ作ってもGbLANオンボで載せないのは嫌がらせ? PCI接続でも許すから、VIARhineの載せればいいのに。
スレ違いだけど。 電気ポットをとく子さんプレミアにしてみますた。というか今までのが壊れたので。 90度保温の消費電力が40W→10Wになって満足 ずっとつけっぱにしとくもんだからね・・・ いや、電子ケトルにしとけって突っ込みはしないでw
電子ケトルってしらべてみたらすごいな、買ってみよ
ああ、T-FALのCMのやつか。 母親寝坊で子供が手伝ってる。 保温よりは効率よさそうだけどどれくらいの量をどれくらいでわかせるんだろ?
俺もググってみた 欲しくなってきちゃったよ
電子レンジでカップいっぱいのお湯って沸きにくくね? 温まることは温まるだが沸騰までいってない感じ。 CMで見るのは1Lタイプみたいだがそれだと普通のポット並だし結構よさそう。
>普通のポット並だし結構よさそう。 普通のポット並の値段だし結構よさそう。
電子ケトルすぐ沸くみたいだけど、ワット数1450W。 ピーク値だろうけど凄い。
ドライヤーとか考えるとまあそんなもんでしょ
電子ケトルにする選択肢は考えたんだけど、 頻繁に沸かしてると、たまにレンジやら他の電化製品と同時使用しちゃうかもしれない。 そーなるとブレーカーが吹っ飛ぶのよね。他に電気食ってるのが多いから・・・ なので1回沸騰しておけば、あとは保温で10Wで済ませる電気POTの選択にした。 普通の人なら電子ケトルいいよ お茶分ぐらいなら1分で沸くとか聞いた 熱効率的にも下手に火で湯を沸かすより良いし
T-FALの問題は同時に電子レンジやら炊飯器やら使ってると 20Aのブレーカーが落ちることじゃないかな。
電子レンジは確かにやばいな。 アンペア契約が低いところだと電子レンジと電子ケトルだとアウトだろうな。
電気ケトルを買うならティファールのな 安いからって別の買うと最低500mlからしか沸かせないとかが多い ティファールのは100mlとかごく少量からでもいける それに0.8Lサイズがあるから一人暮らしにはいい
T-fal 電気ケトル ニューヴィテスエクスプレス ステンレス 1L 定格消費電力: 1450W ちょwwwwww
1分1450Wと10分145W、100分14.5Wって電気代同じなのかな? 同じなら、瞬間1450Wでも電気代はポットよりかからないのかもね
>>172 そうそう。
30A契約だけど現状でも電子レンジ+炊飯器(炊飯モード)+ポット(湯沸し時)
が重なると楽勝で逝ける。ポットに水足した時とかたまにやってしまう。
俺のメインPCはノートだから死ぬ心配はないが、
24時間鯖が毎回逝く。
UPS導入考えた方がいいかな。
このスレ的にST-220FABやST-250MAKはどうなの? ACアダプタの方が良い?
>>177 UPSにはUPSのトラブルがあるから
鯖ならリダンダント電源にして片方にUPSを通すとかすないと。
俺も以前は電気プレート鍋やドライヤーに脅えて暮らしてたけど
配電盤入れ替えて各室ごとに20Aブレーカにしたので今は影響を受けない。
けど、屋内配線まで変えたので工事費20万。
>>160 インターフェイスは全般的にシリアル系よりもパラレルバス方式の方が
消費電力低いみたいだな。インターフェイスロジックのクロックが
シリアルの方が上がるからか
10年前ヨーロッパあたりにいたとき、ポットで1Lが数十秒で速攻沸いて便利だったので 安いの買って変圧器経由(110>230Vだったかな)で日本で使おうとしたらポットが速攻壊れた 230V規格のをムリに使おうとしたのがいけなかったのだろうか ところで来週790FXくるね
電源回路の段数が増えると効率よくなるとかあった(間違ってたら指摘よろ)なのでそういうところかもね。
シーゲートはやる気ないのかよ
それよりさ・・・ 12V駆動をやめようぜ。 5Vでも初動は遅いかもしれんが安定回転すれば電圧弱くても問題ないだろ。
>>187 本来、SATAの規格では12V駆動じゃないはずなんだよな。
IDEとの互換のためにそうしたんだったか、安定動作のためなのかはしらん。
このスレはずいぶん厨が多いと思ったら、 電力のWだったのか。
ネットだけならAthlonがいいんかな?
>>157 ベースクロックって負荷に応じて変えられるのか?
MCP78のTDPは14.3Wくらいらしいんだが、RS780のTDPはどのくらいになるんだろ?
あ間違えたリンク先の8Wってのは790FXか。
198 :
194 :2007/11/03(土) 21:23:43 ID:koyNKNIk
>>195 ありがとう。RS780かなりよさげだなー
7050PV辺りで4年ぶりに組もうかなと思ってたけど
もうちょっと待つか。
199 :
Socket774 :2007/11/03(土) 21:53:19 ID:4thsn/4w
>>144 ノートの数値書いてくれるのはありがたいけど
ディスプレイを外部にした数値を書いてくれたほうがありがたい
鯖用にノート考えてる人は多いしね
RS780+Penrynマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
202 :
Socket774 :2007/11/03(土) 23:12:37 ID:4thsn/4w
>>200 ありがとう
でもこのスレがノートを排除するのがいみふ
スレタイからして
ノート問わず実測値を書き込んでくれるのはありがたいと思うんだけど
ノート排除したいわけは何?
こんな流れの遅いスレでわざわざ損するようなことしなくてもいいと思うんだけど。
自作PC板なので。
205 :
Socket774 :2007/11/03(土) 23:26:38 ID:4thsn/4w
低消費電力とノートは切り離せない てか何度も出てくる話だよね ならテンプレに誘導したりするべきじゃないかなあ 自作とかわざわざ垣根作らず 測定器買った人が気軽に実測値書き込める環境のほうがいいと思うけど。
なら然るべき板でスレたてりゃいい話じゃん。。
「常識ある普通の人」は、ここは自作PC板だし、ノートPCの話はノートPC板でやろうかな、 もしくは参考値として軽く触れておくだけにしよう、と思うでしょうね。 常識ある普通の人なら。
208 :
Socket774 :2007/11/03(土) 23:31:59 ID:4thsn/4w
その参考値を書いてくれる人が増えてくれるほうがいいと思うんだけれども。
うっさいな電気POTだっていいだろおおお
いったい何を参考にするんだ
しつこい上にどうでもいい揚げ足とりしかできんのかいなお前さんは・・・ ノートPCは確かに低消費電力PCとしては切り離せない存在だけど ノートPC板にそうしたスレがなくて、こちらに統合して情報源を作ってほしいのならともかく 向こうにスレあるのにわざわざこっちくるとかどんだけ脳ミソ沸いてるんですか?
212 :
Socket774 :2007/11/03(土) 23:41:02 ID:4thsn/4w
低消費電力に興味もって 次なにしようか、自分で組もうかノートにしようか って考える人はいっぱいいると思いますよ こういったグダグダした話より実測値ばかりでスレが埋まるような状況のほうがいいと思うんですが。
NG ID:4thsn/4w で解決
214 :
Socket774 :2007/11/03(土) 23:45:45 ID:4thsn/4w
あららついにNGID指定ですか 救いようがないですね 測定値もろくに出さず常駐してる人たちはちょっと考えたほうがいいですよ。
まず低消費電力ありきで自作かノートかの選択かぁ まず自作ってのがあってそこからどうやって・・・感じかと思ってた
>>212 言いたい事は分からんでもないですが、板が目的別でなくハード別で分類されてて
それ前提でスレが立つ以上、あなたの意見は2ch的には無意味ですよ
パソコン一般板とかで自分でスレを立てるのがいいかと
スレの内容よりまずここが自作PC板であることを自覚しろ
ノートPC板に低消費電力スレでも立てたらいいじゃない あっちにあっても誰もこないと思うけど
ノートPCのマザーを流用してデスクトップPCに組み込んでみました!なら まだ分からないでもないけどな
排除したいなら家電その他PC以外の消費電力ネタも完全排除してみろっつんだこのタコ助が!!
熱くなんなよ、おっさん
排除厨はもうちょっと2ちゃんねる耐性をつけろよ
>>222 ノートをモニターとって使ってみました。HPみるていどだとたった18W前後。
ここのスレの神レベルに、ノートパソコンだとあっさり行ってしまった。
デスクを使っている人は何のためにデスクをつかっているんでしょうか
つまんない煽りだな
毎回同じ流れだな
前スレにもあったコピペだな。
自作PCと中古ノート使っています どちらも初期投資額と耐用年数から算出した結果です でも画面消して18Wも食うHPのノートは捨てた方がよいです
前スレからアホらしいの拾ってきたのは俺だぞ
すまん、メーカーのhpと勘違いした
230 :
Socket774 :2007/11/04(日) 00:09:03 ID:8rPa3BjK
A8N-SLI、x2-4400-89W、X550から AM2の5200-65W、M2V690G-オンボVGAに変えたら消費電力と温度かなり下がる?
>>230 それを実測するのがこのスレの意義だ。さ、がんばって報告してね。
ノートPC鯖ってどうよってスレがあれば無問題か?
その類のスレは自宅鯖板にあるだろ。
参考値としてノートPCの実測値を書き込んでくれるのは ありがたい。 究極の目標値だからな。
究極の目標値w じゃその究極値をテンプレにでも載せておしまいでいいね^^
237 :
Socket774 :2007/11/04(日) 00:40:24 ID:206OSQ+5
アホみたいな100レス見るよりノートであれPCであれ1つの実測値 このスレで今生まれた格言です よく心にとどめておくように。
ノートでいいなら最初からノート買ってるだろ・・・ 自作PCの測定値を参考にして組むのがここの目的だろ? 1 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 06:42:57 ID:CBrnGL3g 省電力も自作のポイント 計測した電力を基にして省電力化に役立つ自作パーツの情報交換をするスレです。
240 :
Socket774 :2007/11/04(日) 00:43:47 ID:206OSQ+5
そのスレ 8月で死んでるんですけど
241 :
Socket774 :2007/11/04(日) 00:45:02 ID:206OSQ+5
>>239 それを言うなら
低消費電力PC Part 17【実測報告】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自作PC ~~~~~~~~
243 :
Socket774 :2007/11/04(日) 00:47:14 ID:206OSQ+5
テンプレにまず ノートには完全に負けます 自作じゃどうやっても勝てません って入れるのが排除厨の筋じゃないかな
ノートPCの測定値は目標値にできるかもしれないがここの趣旨とは違う
ノートはあらかじめ完成された形だし、ノートPCがいいならノート買ってる
まずここが自作PC板であること、それと
>>1 にあるように
省電力化に役立つ自作パーツの情報交換をするスレであることを忘れないでくれ
245 :
Socket774 :2007/11/04(日) 00:48:17 ID:206OSQ+5
目的にそわない、条件にあわない、同じことができないNotePCなんていりませんから。
>>239 「ノートを買え」ではなくて、参考になるの。
249 :
Socket774 :2007/11/04(日) 00:53:21 ID:206OSQ+5
>>246 あれれ
利便性犠牲にしてまで自作してもノートに完全敗退ですよね?
自作でMB買う時点で無駄に電力消費する機能満載なのしか売ってない状況ですよね?
なんとか箱とか言い出さないでくださいよw
ノートPCにeSATAでHDD外付けすると快適
低消費電力なら、電源を切り、コンセントを抜いたPCが一番に決まってるだろう。
ノートの消費電力に勝つのが目的じゃなくて 自分の使用用途内でいかに低消費電力にするか、じゃないの
ノートPCがスレ違い板違いなんて何度も言われてること 連休で湧いたか
とりあえず、勝負厨自重しろって事だな。
連休? なんのことかと思ったら、土曜日が祝日だからか あえて連休とか表現するやつは、学生か卑しい職種の人間だろうな
>>249 機能満載だからではなくて、モバイル用のパーツを使っていないから。
モバイルのほうが機能満載なぐらいだよ。 モデムやieee1394がデフォで
ついているんだから。
モバイル用のチップ等を使ったデスクトップ用のパーツを作っても
高くなりすぎて売れないから、そんな商品はあまりメーカーは作らない。
258 :
Socket774 :2007/11/04(日) 00:58:00 ID:206OSQ+5
>>253 そうなるとノートで9割9部2厘がた事足りると思うんだけど
じゃキミたち何?って話になって
なんだか可愛そうになってきた
単なる趣味だろ
だから
>>8 を見ろと何度も(ry
私が市販のノートパソコンを使わない10の理由
1.コストパフォーマンスが低い
2.メンテナンス性に欠ける
3.拡張性に欠ける
4.部分換装が著しく困難か、不可能である
5.デスクトップ機との消費電力差がなくなってきた
6.静音性を求めると高性能を犠牲にせねばならない
7.高性能を求めると静音性を犠牲にせねばならない
8.拡張も含め、3D性能の限界が低く、要求を満たせない
9.内蔵メモリ容量の上限が低い
10.金欠である
事情はさまざま、各自が各自の理由で選べばいい。
ただ、ここは自作PC板。
市販のノートパソコンについては、ノートPC板でお願いしますね。
>>258 ノートPCは高いんだよ。 全くいじれないし。
モバイル用のチップをデスクトップに移植すると値段が高くなって売れないから
どこのパーツメーカーもやらない。
メーカー製PCならあるけど。 それは小型化するためだけど。
PDA厨マダー???
つーか、キャプとかゲームとかやるならノートはありえないべ
>>264 SLIで液晶17インチフルHDの馬鹿ノートとかもあるけどね。
それでも結構低消費電力だが値段が馬鹿高い。
2007年6月のパソコン出荷実績 デスクトップパソコン 27万台(36%) 317億円 ノートパソコン 47万9000台(64%) 623億円
DELLのこの間のノートは安かったな。 C2Dに8600M GTを積んで8万ぐらいか FFベンチHIGHで6000ぐらいは出るだろ デスクトップで同性能を8万で買えるだろうか、OSとモニタ入れて。 でもここは自作PC板であり、メインはノートじゃねえからな。
話がそれてる。ここはノートとデスクの優劣を決めるスレじゃない。 テンプレやスレの趣旨を無視するやつは何なのか?
まぁ土日は多少の雑談は仕方が無いさ うちは電球を40Wのから、用途に応じて12Wと8Wのに置き換えた。 PCの省電力から家全体の家電の省電力も気になってきてね。
もうスレ痴害がうっとうしいから、NG「ノート」で
272 :
Socket774 :2007/11/04(日) 01:14:13 ID:206OSQ+5
>>262 いやいや
自分に必要なPC能力把握してる?
実際問題中古ノートで十分な人がいっぱいいると思うんだよな
それこそDELLノートなんて6万いらないっしょ
確信犯になにいっても無駄。
NGワード設定したらすっきりしずきてワロタ
何か変な厨が沸いたな・・・・
276 :
Socket774 :2007/11/04(日) 01:16:16 ID:206OSQ+5
何の確信犯だよw
277 :
Socket774 :2007/11/04(日) 01:18:12 ID:206OSQ+5
なんていうかこのスレに常駐してる人って ノートにどうやっても勝てないから嫉妬してるだけに思えてくる。。 臨機応変に頭を柔軟にしたほうがいいんじゃない?
量販店行け USB外付けアイテムが山盛りだ 秋葉原行け 撤退したパーツショップ跡地に中古ノートPC屋がいっぱいだ
こんなきめえ厨房がこのスレに現れるとは・・・ 自作板もまだまだ捨てたもんじゃないなwww
>>277 ノートはモバイル用のチップ等を使っているんだから、低消費電力に決まっている。
で?
281 :
Socket774 :2007/11/04(日) 01:20:10 ID:206OSQ+5
VIP臭い厨房よりましだと思うんですが。
282 :
Socket774 :2007/11/04(日) 01:21:21 ID:206OSQ+5
ノートって書くだけで アレルギーが出るって異常だと思うんですけど・・
283 :
Socket774 :2007/11/04(日) 01:21:59 ID:DHWV9KO1
漏れのとこの最小電力PCは NotePCでA5サイズのFMV6300だな。 CPU CEL300でHD120GでMEM192M ベンチ中で30W アイドル時(液晶最光度)で20W アイドル時(液晶OFF)で12W もう1台のNote DynaBook Satellite1800は CPU PV1.2GでHD160GでMEM512M ベンチ中で60W アイドル時(液晶最光度)で35W アイドル時(液晶OFF)で25W こうして比較すると能力は3倍以上あるのに 消費電力は2倍程度しかないな。 一応Noteはバッテリとの関係で能力の向上以上に消電力化はしているようだ。
ノートに拘り過ぎ。もっと広い視野を持ったほうがいいよ。
287 :
Socket774 :2007/11/04(日) 01:24:46 ID:206OSQ+5
>>285 それはないですよw
このスレ初めてきたときから
ノートには敏感でしたものここの方々
スレ見てればわかるけど、要するにノートPCを買えない乞食が多いんだろな 普通は持ち運び用とか、サードマシンくらいで持ってるもんだけど
289 :
Socket774 :2007/11/04(日) 01:28:07 ID:206OSQ+5
>>283 報告ありがとうございます
参考になります
やっぱPV世代となると食いますねー
>>288 ノート持ってるけどゲームするとなるとやっぱりデスクトップPCは必要だよ。
逆に聞くけど、ノートに拘る人はデスクトップPC持ってないの?
俺も ID:206OSQ+5 のせいでノートが嫌いになった
292 :
Socket774 :2007/11/04(日) 01:31:54 ID:206OSQ+5
なんで><
NG推奨 ID:206OSQ+5
>>289 >測定値もろくに出さず常駐してる人たちはちょっと考えたほうがいいですよ。
これ、あなた自身のことだよね。
自分の思い通りにならないと捨て台詞をはくのは
他スレでの振る舞いと同じだねw
>>283 みたいに実測報告があるなら
いいのよノートでも。参考になるから
まあ、板違いなのは確かだけど
厨がよくノート・ノート騒ぐから嫌われてるのよ
296 :
Socket774 :2007/11/04(日) 01:37:08 ID:206OSQ+5
>>294 心外ですねえ
このスレ発見してすぐ測定値書きましたよ
ところでそのレス私じゃないですけど?
しょぼ鯖にはEDENとかより中古ノートがいい モニタ、キーボード、マウスの配線を気にしなくてよいので楽
いきなりスレが進んでると思ったら変なのが沸いてたのか。 おまいら、かまってやるなんて優しいやつらだな。 趣味や遊びが理解できないやつに何言っても無駄なんだから黙ってスルーしとけよ。
>>290 デスクトップ6台、ノート3台持ってるよ
300 :
Socket774 :2007/11/04(日) 01:42:04 ID:206OSQ+5
なるほど ぼくらの砂場を荒らすなってことですか 子供すぎて笑えますね
とりあえず、ノートだけで全て賄うのは無理な人もいるという事も考えて欲しいな。
PCなんてノートとデスクトップ共用してナンボだろw
>>299 そのデスクトップの低消費電力化を図ろうってのが、このスレの趣旨だ。
自作PC1台(と組み立てた場合8台相当にあたる自作PCパーツ)とノート1台持ってる 使用率は半々
伸びてると思ったら ま た ノ ー ト か !
306 :
Socket774 :2007/11/04(日) 01:47:01 ID:206OSQ+5
おまえにな
ゲームとかエンコとかレンダリングとかノートでやるなんて考えられん
3万スレと平行して構成考える俺 格安で低消費電力とかロマンじゃね?www
流れ 電気代関係ないからテンプレから削除しろ ↓ ノートPCも省電力PCだから測定値書かせろ ↓ ノートのほうがデスクより優れてるんだからスレにカキコして当然 ↓ デスク批判 ↓ PC所持数自慢大会
ゲームとエンコしなくなるとノートでこと足りるんだよな。 ただ中古で型落ち買うとメモリだとかで後々面倒だな・・・
312 :
Socket774 :2007/11/04(日) 01:50:33 ID:206OSQ+5
ゲーム 必要スペックあれば可能 エンコ 寝てる間にすればあまりスペック関係ない 自作PCと比較してもたいして時間変わらない レンダリングも同様 食わず嫌いはよくないですよ〜
313 :
283 :2007/11/04(日) 01:51:54 ID:DHWV9KO1
>>290 Note5台とTower3台もってる。
ちなみに最大消費電力PCは
C2D 3.2G(OCね) HD500G MEM2Gで
ベンチ中(エンコ)で230W
アイドル時で80Wあるな。
結構消費電力にこだわっていたけど
行き着いたのは普段はNoteで
エンコや高負荷GAME時はTowerと言うように使い分けるようになった。
まあ、電気代よりPC関連購入費の方がはるかに多いので
全然節約になってないという雑音が多々聞こえてくる。
嫁は偶に割と綺麗なNotePCをお下がりでプレゼントしてるので
あまりうるさく叱らないのが幸いではあるな。
家でノートなんて使う気にならない。 14インチSXGA+だし。 キーボードのキーが抜けているしw この程度のことでも、修理しようと思うとメーカー送りで1万円以上取られるんだよね。 デスクトップならキーボードをそこら辺で買ってくる、あるいは拾ってくるだけだが。 カーナビ&ウォードライブマシンと化しているよ。
>>312 オブリとかMOD使うとスペック幾らあっても足りないよ。
あとロード時間とかも問題だ。
316 :
Socket774 :2007/11/04(日) 01:55:02 ID:206OSQ+5
察するに
ノートに異常なまでの反応を示すのは
これからどんどん自作が肩身が狭くなるのを懸念しての反発なんでしょうね
でもまあ諦めって肝心ですよ。
>>314 ディスプレイ
キーボード
マウス
外付けしたら自作PCと一緒ですよ?
普通ノートってこんな使い方するんですが。
どんどん話題が省電力PCから逸れていくな・・・ ノート用の省電力スレあるのになぜ自作PCの省電力スレにへばりつくんだ?
むしろデスクトップなんてゲームかサーバ以外で使わんよ ネットとオフィスなんかノートPCで十分 計算させる場合はリモートでできるしな ノートを買えない、修理代も払えないID:A/iwuuTHみたいなのが発狂してるだけ
319 :
Socket774 :2007/11/04(日) 01:57:08 ID:206OSQ+5
もしかしてこのスレ
まじでこんな
>>314 普通のノート使い方も知らない人たちのすくつ
だったの?・・
ぺんりゃんのアイドルむちゃ低いな。 チップセットさえいいのでればなあ。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡オレ様妄想≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ 10年後スタンダードATXやエクステンデッドATXなデスクトップ"PC"はほぼ壊滅 コンシューマはデスク15%:ノート85%になり、そのデスクトップもMicroATX〜SFF エンスー向け市場にはワークステーションプラットフォームをそのまま流用(PC市場全体のコンマ何%だから問題ない)
ノートはすぐ陳腐化するからなあ。
ID:206OSQ+5の使用用途ならノートで問題無いんだろ? それでいいじゃない。なんでこのスレに粘着するの?
>>316 空気読めない発言を繰り返す人を観察しているんです。
…なんかもう、何を言っても無駄って感じだな。
>>316 >外付けしたら自作PCと一緒ですよ?
全然違うわ。w HDD容量小さいし、増設できないし。
HDDも外付けか。 キャプチャボードも外付けか。USBか?
外付けだらけで、どこが低消費電力じゃ。
327 :
Socket774 :2007/11/04(日) 02:04:15 ID:206OSQ+5
さて そろそろ寝たほうがいいですよ 明日デートもあるし
ぶっちゃけどっちでもいいし好きにすればいいと思ってたけど ID:206OSQ+5みたいなバカが沸くならノート禁止でいいよ こんなやつのレスみて不愉快になるためにここみてるわけでもないし わざわざ時間かけて計測して報告する気もなくなる
まあ、ノートPCを排除するための逆工作だろな
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○ノート厨は放置が一番キライ。ノート厨は常に誰かの反応を待っています。 || ○板違いレスには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。 || ○放置されたノート厨は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 || ○反撃はノート厨の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。ノート厨にエサを || 与えないで下さい。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) いいですね。 || ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
俺もノート禁止でいいや。 スレが荒れるのは悲しいし。
332 :
Socket774 :2007/11/04(日) 02:11:22 ID:DHWV9KO1
>326 あんた全く分かってない。 TowerPCのDVDやHDDの外付け化は省電力化では有効だよ 実際、俺はDVDやHDDの外付け化して必要な時に必要なPCに接続して 電源入れて省電力化に貢献している。 むしろ省電力化を突き詰めると最低限のパーツに通電させ 他は必要な時に接続し通電させると言うのが本質では? しかし、外付化は費用が多く掛かるので電気代の節約で元が取れるかというと ?であるが省電力化なら外付けOKでしょ。
>>199-332 計134レス
ノートPC板の114レスを超えました
結論 「自作PC板住人はノートPC大好き」
なんか伸びてると思えばレス乞食か(;^ω^) 外付けはなかなかいいな
こんだけ大漁でレス乞食認定は虚しいものがあるな
>>332 外付けHDD一個と内蔵HDD一個の消費電力を比べれば
外付けのほうが大きいでしょ。 外付けは一個毎に電源が必要なんだから
常用するには効率が悪いよ。
俺も外付けのHDDぐらい持っているよ。 バックアップ用でね。
337 :
Socket774 :2007/11/04(日) 02:19:08 ID:NyXl7R5H
俺は卑しい職種の人間だってことが分かった連休の夜w
338 :
Socket774 :2007/11/04(日) 02:22:01 ID:206OSQ+5
まだやってたのかキミたち
>>337 まあ、ゴミでも生きてればなんかいいことあるさ
>>336 は、繋がってる機器は全部通電しないと気がすまない人なのかな?
341 :
Socket774 :2007/11/04(日) 02:28:08 ID:DHWV9KO1
常用は常に必要ということだから当然内蔵でOKでしょ。 DVDとかは普通は毎日使わないから外付けが有効で BACKUPのHDDとかデーター用とかのHDDは外付けが有効といっているのだよ。 あと外付けの電源はACアダプタだから電源効率は結構いいよ。 俺の実測ではDVDの内蔵が書き込み時に11Wで外付け時で12Wだった。 確かに1Wだけ外付けの時のほうが消費電力が多いが内蔵はアイドル時でも 3W消費電力があり外付けは消費電力0なのでトータルでははるかに 外付けの方が消費電力は少ない。 俺はDVDは週1〜2回しか使わないので圧倒的に外付けが低消費電力。
>>339 うん、頑張るよ。
もう年内は休みなくなるからね。
343 :
Socket774 :2007/11/04(日) 02:29:54 ID:206OSQ+5
CPU以外は外付けがいいってじいちゃん言ってた
NGID:DHWV9KO1
ID:DHWV9KO1の発言は別におかしいとは思わないが・・・・
346 :
Socket774 :2007/11/04(日) 02:32:33 ID:206OSQ+5
CPUにメモリとOS入れれるようになるから HDDにCPUとキーボードとディスプレイ繋ぐ時代がもうすぐ来る
ノートノートって、DELL XPS M1730なんてた230Wもの電源いるんだぞ? 都合のいいときだけ低性能低消費電力ノート引っ張り出して、 性能足りないとみるや消費電力無視で、ただの詭弁じゃんw
349 :
Socket774 :2007/11/04(日) 02:33:43 ID:206OSQ+5
なんでやねんw
350 :
Socket774 :2007/11/04(日) 02:35:01 ID:206OSQ+5
都合のいいときだけXPSなんて常識に当てはまらないノート出してきて それこそ詭弁ですが。
>>340 繋がっている機器というか、常用してんだから
通電していて貰わなきゃ困るが。 外付けにしても邪魔なだけ。
外付けにする意味がない。 バックアップ用は外付けだ。
物理的に切り離しておかなきゃ、バックアップにならない可能性があるからね。
東芝17インチは180W
353 :
Socket774 :2007/11/04(日) 02:39:03 ID:206OSQ+5
わかってないなー もろもろ外付けにしてもまだノートの電力のほうが勝ってるんだよねえ
354 :
Socket774 :2007/11/04(日) 02:40:26 ID:206OSQ+5
おれのノート12Wだよ どうあがいても勝てないっしょ自作なんてw
>>348 あの性能をデスクトップで実現しようとすると500Wクラスの電源が必要になるだろうからね。
おまけにモニタは外付けで別。
低消費電力は低消費電力だ。 モバイル用の高価なチップを使っているから出来るんだけど。
ちょっとは文化的なレスをしてください。
P7K500の報告マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ちなみに俺のVAIO TypeF は 92W電源な。 常識に当てはまらないって、XPSなんてたかが X7900に 8700M GT のSLI構成じゃ デスクトップの中程度じゃんw 12Wのノートなんて多寡が知れてるな。
12W?TIPE-Uは5Wだろ? ノートってゴミじゃね?これからはUMPCの時代だよね(^Д^)ギャハ!
>>355 12V系強化されてるの使えば300Wクラスで十分いけるよ。今は8800GTも出てきたしね。
通常のATX電源は3.3Vや5V系をケアしないといけないからトータルで大きな容量になるけど、
だからみんなここで電源の選択に一喜一憂してるんだろ?
ノートは省電力パーツ使ってるほかに、電源回路がそれ自身に最適化されているというのもある。
___ 十 ノ / ̄| ̄ヽ ヽ Elヨ / ̄| ̄ヽ | | | ー――― ⌒)-十- | | | ヽ____ |_ノ ノ ん―-、 |_ノ ノ ┼|┐ レ | \/ レ | l ┼ | '′ ノ (_ ノ レ (ナ ─── _ __O | ─┬─ | l | ‐7ll ┼ / _ノ _/ |ノ (_ 9 。
>>360 行けるというのなら、あの馬鹿ノートだってもっと小さな容量の
電源でも行けるでしょ。
あの馬鹿ノートってのはオーダー次第でHDDが2台積める上に、オプションでPCI-Eに
Ageia PhysX 物理演算プロセッサってのを付けられるんでしょ。
だから、容量はかなり多めに見てあるんでしょ。
Ageia PhysXってのはデスクトップ用もあるよな。 3万ぐらいするやつ。
これもそのデスクトップに加えないと。
XPSぐらいの大きさになるとノートってよりかスケッチブックだよなー。
ノートの消費電力で話が広がらないし、続かない。 それは、PCの構成要素の自由度が無いから。 自作で17スレ目を重ねることが出来たのは、それだけ話題が尽きなかったから。 「CPUは〜」「マザーは〜」「電源は〜」と、ずっと話し合ってきた。 これから先も、このスレでノートの話題がメインになることは無いよ。 継続して話すことが無いからな。
>>362 いけるんじゃない?同等のモンのせたら同程度だよ。だから260Wなんだろ?
馬鹿と言われるほどのノートですらあの程度の性能しかないわけで。
Celeron300Aのノートが12Wって、うちの鯖機のCel600マシンですら
何もいじってないベアボーンでIdle20Wそこそこなのに、自慢するほどのモンでもないだろ。
>>365 HDD2台のRaidに8600GTのSLI、おまけにPCIスロットにはAgeia PhysX、モデム、マザボ上には
IEEE1394&Raid、ワイヤレスLAN付きの構成で300Wの電源を買おうと思うか?
おまけにあの馬鹿ノートはオーバークロック出来るんだよ。
デスクトップならケチっても400W、普通は500W以上の電源を買うよな。
モバイル用の高い部品を使っているから低消費電力は低消費電力だよ。
あのノートの場合は低消費電力のためにそうしたというよりも、ノートの狭い筐体にデスクトップ用の
部品なんて突っ込んだら熱暴走して使い物にならないからなんだろうけど。
7050PVが15W前後だから RS780にすると10W以上減るってことでいいのかな? あとDirectX 10対応のMBにXP入れても問題ないのかな?
>>366 君が省電力チューニングに向かないのは良くわかった。
まず電源を総容量でしか語れない時点で厳しそうだ。
+12Vが20Aでもたった240Wだ。その上で3.3V+5.0Vに100Wも必要かどうかまず計算したほうが良い。
次にモバイル用モバイル用と連呼するが、アレで実際モバイル用なのはChipsetとCPU、GPUくらいだ。
Socket479用のマザーなら別に選択肢はある。まぁ市販品でSLIは無理だろうけど。
86GTSでも88GTでも選べば無理にSLIする必要もない。
さらに、ピークだけ稼ぎたいなら別にデスクトップにバッテリーを積んだってかまわない。
DC-DCに余裕もたせてバッテリーをタンデムにつなげばいい。別途充電回路はつけような。
実際そういう電源も市販されてるし、自作したってかまわん。
満充電状態ならIdleの消費電力に大した影響もあたえん。
金さえかければ、ノートでできることはデスクトップで普通に可能なのだよ?
単に筐体の違いだけでしかないんだから。
「ツートップで購入可能な部品であること」みたいな縛りあるわけでもなし、
性能・拡張性・省電力性・価格それぞれバランスとりながら取捨選択していくのがこのスレの意義だろうが。
クルマの燃費向上チューンやパーツの話してるところへ 高校生が、「オレのカブの燃費に勝てっこないだろう」って割り込んできたって感じ?
>>368 >アレで実際モバイル用なのはChipsetとCPU、GPUくらいだ。
それがデカいんだがw
PCで電気を食うなんてほとんどがそれらじゃん。w
>>370 その「デカい」のを使ってるこのスレの報告みても、C2DでもX2でもピーク100W切ってるじゃんw
>>369 そのカブのエンジンつかった4輪・3輪自動車の低燃費レースってあるよなw
セクースに例えてみればわかりやすい ノートPCはオルガスムスだけ味わってるようなもん 自作PCなら様々な状況(前戯・体位・相手とか)でオルガスムスを迎えるんだ 要は普通のオルガスムスに飽きたから俺はここにいるの まぁ童貞だけどな
>155 VIAやるな・・・
報告がほとんどない!
>>372 あるね、一般行動は走れないけどねwww
PenrynとPhenom待ちの人いるんじゃね?
Penrynのアイドル時の消費電力は期待できそうだな。 Phenomはアイドル時どうなんだろうな。 2.4GでTDP125Wだとかで、ピーク時にはとてもじゃないがあれだが。
379 :
Socket774 :2007/11/04(日) 11:57:02 ID:cOTRjAc2
☆ . * 。 Φ ___ ,:'∩___∩ヽ + (\!(:::゚●゚::) ! もしもしピエロから、ぬるぽ? . く`[ト===と_) * !::.ロ.∵メ、 (ソ (ソ `ー 、 ☆ 。 ヽ + ☆ 。 ~ φ
380 :
Socket774 :2007/11/04(日) 12:22:07 ID:HzNEC+PS
tf7050-m2 なんかドライバはいらんのがあるな・・・ あ、省電力化必須になってMP2800+x2から乗り換えようと組み始めました。 ケース無いので剥き出し。
俺のフェニックス2号(仮)は 超低圧版pentiumMでおよそ20W。 Athlon1400+のフェニックス1号(仮)は40W前後。 1号はネットサーフィンくらいなら現役だし 2号もなかなか早くていろいろ使える。 PentiumMすげぇわ。 俺の自作機3号なんか130Wちょいするのに。 地デジPCは平均150W。
何でスレが伸びているのかと思えば気違いが涌いてたのか 他人の趣味に口出しする人間ってつまらない奴多いよな
PenM高いもんな
>>318 >オフィスなんかノートPCで十分
デスクトップで使っているモニタとキーボードは何?
ノートは液晶が狭い上にキーボードもしょぼいから
デスクトップの方が圧倒的に作業効率いいんだが。
386 :
Socket774 :2007/11/04(日) 12:55:22 ID:neLhmaUI
>>155 これはなかなか。非ACアダプタ、内蔵VGAなし、光学あり、3.5インチHDDと
決していい条件じゃないのにこの数値か。
790シリーズが出るのを待ってメインのGeodeNXマシン乗り換えるつもりだったけど、
P35-DS4に移行して余ってしまった変態をコロリンで復活させるかな。
もうすぐP35のつぎのがでるぞ。春ごろだけど。
たまたまMBが安く入ったので 過去の遺産みたいなものをですが組んでみた 【M/B】 DFI 852GME-MGF 【CPU】 Pentium M 1.6G (Banius) 【Mem】 256 MB*2 (DDR400) 【HDD】 ST360021A 【VGA】 OnBoard 【電源】 WPS-335 【OS】Windows 2000 Professional SP4 クロック1.6G 電圧1.34V アイドル33W π焼き45W クロック0.6G 電圧0.7V アイドル29W 適当に組んだので構成にあまり気を使ってない
電源フェーズが多くて個体コンなほど消費電力が少ないみたいね
組込み機器っぽいのを組んでみた。 【M/B】VIA MM-3000(ID-PCI7E) 【CPU】VIA C7 1GHzオンボード 【Mem】DDR2-800 1GB 【VGA】オンボード 【HDD】なし 【光学】なし 【電源】80W ACアダプタ+DC-DCコンバータ 【その他】USBメモリ1GBから起動 【OS】Puppy Linux 定格アイドル時; 15W (ワットチェッカー読み)
夕食時に見たから久々に鴨が食いたくなってきた。 しかし鰻も捨てがたいんだ。迷ったな、どっちにしようか。
>>394 更に迷わせてどうする気だw
消費カロリーのこと考えないとならなくなる
>>395 この空腹感をみんな味わえwwwwwww
C3にUSBメモリブートはガチ。
素人が撮った飯の写真って気持ち悪いんだよなぁ。。
>>385 Cherryのか、BTCの2000円くらいのパンタグラフタイプ
基本的に「このキーボードじゃなきゃ使えない」なんて無能では話にならんので、
こだわっちゃいかんのだが、ノートの感覚を再現できるものを選んではいる
ちなみに、ノートはThinkPad
デスクトップの高解像度は画面そのものがでかく、目を動かすのがめんどくさい
ノートのようにドットピッチが小さく、画面そのものが小さい方が楽
そのへんはな、仕事場にひきこもって同じPC環境で延々と作業やってるやつとの違いだな
>>49 の構成をちょっと変更してみた。
変更箇所
FSB 333MHz(@2.66GHz)
メモリ CFD PC2-6400(DDR2-800)x2
アイドル 37W
ゆめりあ 60W
タイムリープ フルスクリーンにすると瞬間70Wに届く
orthos 68W
やっぱり2.66Gだと流石に電気喰うね。
メモリ載せ換え前のFSB333だけでアイドル35Wだった。
GF7100はシングルチャンネルだしメモリ1枚でもいいか・・・。
HDD組みすぎだと思うよ
402 :
伝説memo :2007/11/04(日) 23:57:50 ID:63zQTNXq
566 :Socket774 [sage] :2007/05/07(月) 22:23:22 ID:bP6QW/HP
【M/B】 BIOSTAR TF7050-M2
【CPU】 Athlon64 X2 4800+ (65nm)
【クーラー】 薙刀
【Mem】 DDR2 SDRAM PC2-6400 1GB×2 (JetRam)
【HDD】 HTS541640J9SA00 (SATA 40GB 2.5inch 5400rpm)
【光学ドライブ類】 なし
【VGA】 オンボード
【電源】 ACアダプタ 80W (4980円で売ってるやつ)
【OS】 Windows XP
[email protected] (cpu-z読み:1.136V)
アイドル : 30W
πx2 : 62W
[email protected] (cpu-z読み:0.784V)
アイドル : 22W
πx2 : 30W
なぜか全然レポがないので402氏ほど詳細ではないが簡単に報告。
BIOSから電圧下げ不可、CrystalCPUID使用。
手元の環境ではMCP61マザーと比べてアイドル、πとも4W程度低い。
ゆめりあ1024x768最高で1580しか出ないのは付属のドライバのせい?
動画も軽々観られて省電力な構成を考えてるんだけど、何が良いと思う?
その動画にもよるがセレロン4xxかX2 BEで十分かと
>>403 再生予定の動画の構成も言わずに・・・・
動画のうちの一つなんだけど(MNname2から)これさ兄弟 ■基本情報 ファイル:無毛宣言 スペシャル「summer2007」 .wmv ■映像情報 (ストリーム数 1) 1)コーデック:WindowsMediaVideo / Code:WMV1 / 略号:WMV / 640x480 24bit Windows Media Video V7 ビットレート2614kbps
WMVならいけるな
DVD(720x480)あたりならathlon64をクロックダウンして800Mhzとかでも余裕だろ。 まあほかに作業するとあれだが・・・
DVDなんてPenII400で再生できる
でもC3-1Gでは無理
DVDはビデオの方が頑張ってくれるからな・・・
MDT191S(18W)&DV-696AV(定格8W/実測6W)で24Wだった。(DVD再生時) 静音と省エネのバランスでこうなったけど、ここまで低いと予想外。
家電も勉強して欲しいよな
薄型TVはブラウン管より省電力にできるはずなのに大型に走って結局消費電力大。 あほかと・・・
大画面テレビの消費電力凄いな エアコン以上に食ってるケースもある
大型テレビを買う層はそんなもん屁でもないが・・・
電気代の話をしてるわけじゃないがな
なんとなく 鱈セレを引っ張り出して組みなおしてみた。 【M/B】 GIGABYTE GA-6IEML 【CPU】 Celeron 1.4GHz (Tualatin Core) 【クーラー】 リテール改造 9cm 1300rpm化 【Mem】 512MB PC-133 SDRAM 【HDD】 HDS722516VLAT20 160GB UATA 【光学ドライブ類】 Sony DRU-500AX DVD-RW 【VGA】 オンボード 【電源】 Owltech SS-300SFD 【OS】 Windows XP Idle. 49W (ワットチェッカー読み) π 54W (104万桁 2分59秒) … orz Vcore 1.5Vで Haltも効かない鱈セレはアイドル下がんなくてもういじるの('A`)マンドクセ 俺なにやりたかったんだろ…。
>>418 温故知新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
>>418 俺も連休にPen4-1.7のRDRAMマザー引っ張り出して組んでみたさ
ワットチェッカーかって喜んでただけなんだけど、無駄な時間をすごしたというか・・・
今のPCの性能のよさを思い知ったよ(^^)
古い冷蔵庫を使い続けてるようなもんだ
まあ問題は投資した機材で浮いた電気代で投資額をどれくらいの期間で取り戻せるかなんだよな・・・
>>422 それは初期症状みたいなもんだよな・・・
はまると省電力化の名目でいろんなもの買うしw
ブレーカーが吹っ飛ぶのを防ぐ為に コスト以上に投資すんだよ
電球型蛍光灯ってあるじゃん? あれの「電球色」の色合いが気に入らず、いろいろな種類のを買っちゃったよ
LED証明はまだか。 有機EL証明はまだか。
ちょwww 証明orz 照明
>>427 LEDは東芝が多少商品化してる
まだリビング蛍光灯器具と入れ替えになるほどではないが・・・
>>429 )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
うわああああああNECも買わないといけなくなったじゃないかああああああ
色合いってそんな違いがあるものかな。白か黄色しかないような うちの近くのビッグカメラでは一応展示もしてあったが 点灯までの時間なら最初にある程度点くタイプとまったり点くタイプがあるけど
余りにもノート厨が涌いててウザかったのでここまで飛ばしてきた。 ノートより消費電力高いノートプギャーwww ↓ PDAより消費電力高いノートプギャーwww ↓ 電卓より消費電力高いPDAプギャーwww ↓ そろばんy(ry 結局くだらん次元の議論にならざるを得ない、人それぞれの落とし所があるってことをもっとテンプレに書いたほうがいいな。
?
434は飛ばした
このすれだったか、古い電源をATX12V用電源(田コネ)変換ケーブルを使って
動かしているのを聞いて、俺もやってみたがまったく動かなかった。
もと
>>106 → K8M800 + Athlon64 3000+黒浜 Socket754 DDR256*2(余剰パーツを集めたやつ)
動かなかったのは相性なんで仕方ないけど、インテル系のマザボと低消費なCPUに変えれば動くかな。
それとも電源そのものが駄目かな。電源は+12V 10A 120Wとなっているので、いけそうな気がしたんだけどね。
10Aって、いつごろのだろ・・・
7年前 平成12年頃
440 :
Socket774 :2007/11/05(月) 23:24:52 ID:Pm+v3d28
__________ | 〃 {_{`ヽ ノ リ| l │ i| | レ!小l● ● 从 |、i| ..| ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ |ヌルポ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ThinkPad T60 2623-24I Intel Core2duo T7200(2GHZ) Intel 945PM 14.1in SXGA+ LCD ATi MobilityRadeon X1300(VRAM64MB) 1GB DDR2-5300(667MHZ) Memory SEAGATE ST9120021AS(100GB 7200rpm) HDD Athelos WLAN 802.11ABGN Windows XP Professional この状態で、 バッテリー駆動時・通常テキスト作業・WEBページ鑑賞(無線LAN不使用):14W バッテリー駆動時・iTunes MP3鑑賞時 / WMV10起動・SD画質ムービー視聴時:18〜20W ってところかな 電源接続時だと、だいたい20W位でうごいてるみたい
>>437 いろんな組み合わせで動いてるけど。
微妙な互換性の問題で組み合わせもあるから最後はやってみないとわからない。
i855GMEm-LFSではだめでKV80やM1689ではOKの古い電源もあった。
i855GMEm-LFSは電源の好き嫌い激しい気はする。組み合わせによっては鳴くし。
最近の電源はAPFCもあって効率もよくて静かなのもいろいろあるから、古いのを無理に使うより新しいのにいったほうがいいかも。
>>441 輝度Max/Min の差と 利用中充電時と電源オフ充電時 も
あると面白いかも。
利用中充電時は40W超える???
>>443 ThinkPad T60ですが
フル充電時、MobileMeterの充電電力値は41wになってますよ
上記の数字は輝度中間の時の値です
最大輝度の時は大体1.5W程度の上乗せと思ってください
DVDやフロッピー、二週間に一回使うかどうかだけど 1〜2Wのために抜くのはちょっと…と戸惑う。 無いと何かと不安になる。
なんか、過去スレ読んでるとあながち的外れな意見があるので一つ
ノートパソコンと保証は切っても切れないものですよ
ノートパソコンの商品価値の半分は、メーカー保証・保守が占めてます
保証さえあれば、壊れれば無償で直りますしね、何度でも。
ノートPCメーカーだと、追加5000〜3万くらいで3年以上の保証をつけられるものが多いです
高価なノートの修理費用を考えれば安いものかと
あと、メーカーによっては保守マニュアルが公開されてて、個人での分解もかなりやすやすいのもあります
有名なThinkPadのほかにも、DELLやHPも、アメリカ本国に英文分解マニュアルがあります
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd11.nsf/jtechinfo/MIGR-62733 あとThinkPadのばあいはIBMの部品センターに電話すると、パーツから売ってくれたりします
実際ノート板とかでも自分で交換してる人は多いようです
>>443 続き
充電時で40Wいくんで、それに20W追加すれば、60W位いくというのはわかるとおりで
AC電源の容量が90Wなので、そこに近い数値までは想定されてるのではないかと
多分CPU+GPUフルパワー駆動させれば40W近く行くかも
…でも、そんな動かし方する機会ってそうないんだけどね
>>445 ヤフオクで外付けDVDいっぱいでてるよ。俺も3.000円程度で買った。
最近のPCならUSBから普通にBootするし、 DVDの再生がメインとかいうのでなければFDDやDVDはUSB経由の外付けにしておくと便利だよね。
そういえばUSBキーボでもBIOS弄くれたわ
ベアノートは自作PCのカテゴリなのでアリ。 メーカー製ノートはノート板へ。
>>446 あながち〜ではない(後に打ち消しの語を伴う)
ところでさ、turion64 X2の報告ってあったっけ? 対応したベアノートもあったと思ったけど もうathlon64 X2BEでじゅうぶんダヨ という認識なんでしょうか ノート廚もこういったものに特攻してもらっていたら一寸は存在価値も出ていただろうに。
>>453 Turion64X2は普通のマザーが無いから報告がほとんど無いのは仕方無い。
せめてITXのマザーでも出ていれば良かったんだけどね。
>>452 「おれもここんとこずっとあながちしてねーよ」
口語だとこんな感じ?
ボケなのか素なのかわからねぇ
P7K500 250GB SATA(AAM・APM共にDisable) ワットチェッカー実測 Spinup..........................20W Idle....................................5W Sequential R/W.........7W Random R/W..............7W IdleはAPMが効くようになればもう少し下げられる Seek時の電力はDatasheet通り低くて優秀
>>457 おつ
交換前の消費電力も調べてあるなら教えてもらえるとうれしい
ソフ.comの在庫復活マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>458 交換前の7K160 160GB SATA(AAM・APM共にDisable)
Spinup........................................20W
Idle..................................................7W
Sequential R/W..........11〜12W
Random R/W...............12〜13W
AAM EnableにするとSeekで-3Wほど下がるが、P7K500の優位は変わらない
省電力性重視ならP7K500は買いだと思う
サンクス HGSTの1プラッタ同士でも結構差が出てるね これは欲しい
ちょっと高い気がするのはHDD用ACアダプタでの計測だからか
通販にもうP7K500とか出てんの
>>462 クレバリー通販で買った500GBが今日届く予定。
>>455 のせいであながちが卑猥な言葉に思えてきた
俺は電磁波抑制のために消費電力を低くしてるから、スイッチングノイズがたくさんでる日立の小消費電力HDDは使えない。
スカラー派抑制したいなら白い服着るといいよ
ちょw
HDDはWD以外糞
>>468 WDの1TB品が以外にも静音&省エネで驚いた。
他の容量・モデルのことは知らんが。
オレの使ってるHDDの中では、WDが一番高温。 600rpmの8cmFANつけたら41℃→34℃に落ちた。
多少温度高くても サーバで使われてるHDDでシェアトップだから。 温度厨は意味も無く気にしすぎなんだよw
?
というか鯖ルームは空調きいてますやん。 一般家庭で適当管理と比べるのもどうかと・・・
SCSIとかSASは使ってる部品も違うし、高温への耐性も違うし、 鯖ルームでの運用が普通だし、単体で使うことも少ないし。 予備が買えないような状況で導入するようなものでもない。 というか、WDって鯖向けで敗北して仕方なくRaptor作ってるメーカーなんですが。
>>473 は?
空調がいみないほど機器が大量にしかも密接してるんだよ
476 :
Socket774 :2007/11/07(水) 00:58:23 ID:RsMoTSe7
>>475 は?
鯖機はエアフローしっかりしてるんですけど。
一般家庭のように騒音対策もこだわらんしな・・・
温度厨うざいなあw おまえらが理解できるまで説明するのは マルチやってるやつ諭すぐらい難しいからあとは好きにやれよ。
あーあとさ 何度あがると耐久年数いくら下がるか知ってるの? まさかそんな事も知らないのにグダグダ言ってるわけじゃないよね?w
googleの論文の一部を勘違いしてて、「故障に温度は関係ない!」とか言い出すアホがたまにいるよね。
検索してすぐ分かるようなこと書いて自慢すんなよ
結局は固体差もあるし、どうでもいいよ。
データセンタ設計者の俺としては
>>475 の発言自体モノ知らずとしかいい様がない。
>>475 普通の部屋で壁掛け(天吊)エアコン
>>476 電算室の床吹き空調
意見が合う訳ないわな・・・。
設計者w まあ嘘だろうけど 無能ですね最新の勉強したら?
まあ、一言でDCって言っても、建物からラック、機器配置まできちんと設計されてるものもあれば、 なんかを転用したような建物に、雑多に機器を詰め込んでるとこもあるんだけどな。 自分の世界がすべてな俺環境信者にはわからんのだろうな。
一般家庭だと ・うるさいからFANの回転数絞る ・その割りにHDDとかばかすか狭いケースに詰め込む。 ・人間が同居してるのであまり空調はよくない。 まああまりよくはないよね。
でもどちらにしろ致命的な状況になることはまれだ 一般家庭ならな
温度厨にはそれがわからないんですよ いくら言っても宗教のように温度とにらめっこしてるw
どうせ集めてるデータなんて死蔵するような程度のものなんだし、違法物を除くと たいした物はないんだろうな。
VMWareとTrueImageのデータなら山ほどあるわ。
チラ裏を書いたが為に、妄想で宗教家にされてしまった
>>470 に同情。
時折、珍獣が出現しますねココ。 なかなか面白いです。
ノート厨の次がWD厨なw 次何が現れるんだろな。
じゃあそろそろノートPCについて語ろうか。
まあ、所詮は汎用品なmicroATXに3.5インチHDDを接続して汎用ケース使ったところで 専用に設計して省電力な部品をチョイスして作られてるノートには及びませんよと
それよりあったまった空気は上に移動するのになんでケースの背面から いまだに排気なんだろうな・・・
ATXは元々ATを縦置きにして電源から排気するようにしただけなんで。 天板にファン付けて排気がベストだが、上に穴があるのも微妙なところなので、 電源の位置を変更するくらいしかやりようがないんじゃないか。 ザワードがそんな感じのケースを出してたな。最近見なくなったけど。
しかしぶっさいくなケース・・・奥行きの長さ・・・・
ID:1tmwfwyGは放置
WDすげえ 最新のは全部そうなん?
250Gプラッタ効果がいかほどかは不明だけど、基本的にCaviar GPだけだと思っといたほうが。
らぷたんもロットであれだけ別物だから怖いんだよなぁ
なんでここキチガイわくん?
>506金の湧くところに工作員が現れるんだよ。 省電力と言って、原価や仕入れが安くて利幅の大きい電源を売ったり出来るからだよ。 ノートPCって結論になるとパーツが売れなくなるから一生懸命火消しをするんだよ。
荒らすなよ。
○LI○ SPECのことかーーー
つ するーすきる
>>507 筐体内部の熱い空気を前と後ろに吐き出したら
外の冷たい空気はどこから吸えばいいんディスか
>>512 写真を見ればわかるが、底のメッシュから吸うんだろう。
設計者でも社員でも無い上に、使ったことないから知らんけど。
いやそれ以前に背面ったって吸出しするのは一般的なケースでいうところの 電源ユニットのところであって、その下のメッシュは明らかに吸い口だろw
底のメッシュはグラボを仕切りに見立てると下部->全部電源方向って流れ。 グラボより上はバックパネル付近のメッシュ->ケース上部FANって流れ。
>>515 実はその答えを期待していてw
そのフローが成立するにはだだっ広い部屋の中央にポツネンと置かないとダメで、
「熱い空気は上に昇る」なんて悠長なことはケース背面20cmくらいに壁が迫る狭小住宅では成り立たず、
背面上部で吐き出した熱いエアは壁にあたって直下のメッシュから筐体内に戻り楽しいことになるのさ。
>>517 いやメーカーの理論を代弁しただけ。
実際は
>>517 のいうようにケースそのものの設置環境云々でかわるからな。
それにケース内の増設物なんかでも変わる。
エアフロースレ池
ケースがどんなんだろうが、そういうの含めてどうにかするのが組み手側のスキルなんだと思うんだが。 メーカー側の想定どおりのエアフローが、現実には実現しにくいってのはわかるけども。 煙突効果云々以前に、付属の交換不能かつ出力の弱い特殊電源で組める構成なんて知れてるんだがな。
>>508 物を買うときの流れってもんがあらぁな
1、ニーズを見極める
2、ニーズを満たす性能・機能を調べる
3、それらを有する製品を調べる
4、候補の中から吟味して購入する
俺の省電力PCは鯖用なので、省電力は大きな関心事項だが、
ノートじゃ他のニーズまで満たせないから論外と言う結論になる。
幾らこのスレの住人だからって、「省電力こそ全て」なんて奴は、そんなに居ないんじゃねぇの?
だから、ノートの話しを積極的にしないんじゃねぇの?
ノートに走るやつは見た目とか場所をとらないとかその程度しか考えてなくてあんまりつけっぱなしてのも ないので必然的にノートユーザーの大半はここにはこないと思う。
いや普通にノートもあるけど。 敷地が広いから無線のクライアントに使うかな
524 :
Socket774 :2007/11/07(水) 20:17:31 ID:peqJhOXm
古いPCの方が電気代高かったりする?
ケースばいけーす
PenMやCoreDuoのぼったくり時代ならともかく 今は安く省電力PC組めるしなぁ
>>525 場合によるのか
ケース購入を勧めてるのか
ケース売り場いって吟味しろってのか
どれでもいいのか全部やれってのか俺何言っているのか(ry
>>524 自分のサブPCでは
MB/Aopen MX34
CPU/P3・1GHz
メモリ/256MB・PC133×3=768MB
ドライブ/その辺に転がってたCD・DVDコンボドライブ
HDD/その辺に転がってたMaxtor80GB
VGA/Nvidia・FX5200・64MB
その他カード/その辺に転がってたLANカード(PCI)
電源/その辺に転がってた素性の知れない250W・ATX電源
ケース/その辺に転がってた素性の知れないMicroATXケース
こんな感じの寄せ集めパーツで組んだPCだけど
使い勝手が良くて愛用しています
3DMMOゲームのリネージュ2も起動しますので露店放置マシンとしても活躍しています
(今もゲームを最小化した状態でこれを書いています)
ワットチェッカーで消費電力を測定した所、
アイドリングで37W 3Dゲーム稼動時に72W 3Dゲームを最小化状態で38Wの消費電力でした
もはや性能を問うレベルのPCではありませんが参考になるかな?
>>445 2回路2接点なトグルスイッチで電源OFFの時に電源を入れるか設定するとか。
>530 USBのノート用でおk
>>530 それだと起動時のドライブチェックが若干遅くなる。
起動用電源ささってなくてもPATAケーブルつながってると、応答待ちのような時間が発生してるようで・・・
安いUSB-PATA変換かいなよ。
うちはUD-500SA 使ってるけど便利よ。
思ったけど このスレあれだねスレタイが悪いよね 低消費電力ってノートにはもうどうあがいても 敵わないのに自作PCの話してるのがおかしいでしょ
今度から低消費電力自作PCにするか
それがいいかもね 「自作PC板だから」 とか馬鹿な意見言うやついるけど 検索とかでこのスレ発見するとそんなの意味ないんだよね
消費電力が少なければいいってだけの問題だったら初めからPDAなり何なりで用事済ませちゃうよ。 デスクトップでしか出来ない事があって、その上で低消費電力を考えるスレなんだから…以下無限ループ
>検索とかでこのスレ発見するとそんなの意味ないんだよね
低消費電力PCパーツ総合スレにでもしたら?
>検索とかでこのスレ発見するとそんなの意味ないんだよね
じゃあエロゲ板にハイスペックPCスレ立ててくるか
>>535 「自作PC板だから」 ってまっとうな意見だと思うよ、
テンプレにもそれなりに書いてあるし。
まぁノートは目標、参考にはなるけど、テンプレ読めないやつもいるようだから
自作以外はスレ違いとして、処理、無視すべきだろうね。
あんまり排他的にもなってほしくはないのだけどしょうがない。
検索でくるとか関係ないし 板名も見ずに書き込むのか? 自作は自作だ
どこの板でもそうだけど、 住人にスルー力がついてくるとコンビ荒らしが発生するようになった。
まぁいいじゃん。誘導貼るのも自由だし、ここでそのまま語るのも自由。 しつこくやってなきゃね。 電球やらの話は何も言わないのに、ノートだけ過剰反応してどうするよ。
じゃあこれからはLEDの未来について語りますか
>533 釣れますか?www
電球やらの話は平和に語れるけど、 あっちは散々既出の話をやたら攻撃的に展開するから…
アイドル時のクロックがどんどん上がっているけど倍率は6倍になるけどベースクロックを負荷に応じて変えることってできるんだっけ? 1Ghz程度が適当かと思うが
オーバークロックするとどれくらい上がるんだろうね
【M/B】 TF7100P-M7 【Mem】 DDR2 667 (512*2 4-4-4-12) 【HDD】 IC25N30ATCS04-0(30G 2.5 4200rpm) 【VGA】 オンボード(128MB) 【OS】 XP Pro SP2 【driver】 Forceware163.75 【電源】 SKP-400/PS3 【CPU冷却】 Zaward Square 12cm x1(1200rpm) 【計測値】 ワットチェッカー それぞれ最大値 【CPU】 Celeron 430@定格 起動 52W Idle 41W π 52W (1M40s) ゆめりあ 54W FF 56W SP2004 58W TX 56W (1.55MTrip/s) 【CPU】 Celeron 430@3G 起動 63W Idle 45W π 62W (1M30s) ゆめりあ 64W FF 69W SP2004 70W TX 73W (2.55MTrip/s) 3DMark05 65W(GPUtest) 70W(CPUtest) 糞電源繋いでる辺り、あまり参考にならないかもしれない。 まず、どうもC1Eが働いてないっぽい。BIOSで切り替えてもアイドル時に CPU-Z 1.41で6倍表記にもならず、消費電力も変化なし。さすが。 M/Bに電源とリセットSWが付いてるのは便利だった。 IDEポートからブート可能。変換アダプタを使わず糞HDDからでもブートできる。 G965と比べ10〜15W程度下がるが、性能は2割ダウン。 省電力でもこの糞性能を差し引くとあまりお得とは思えない。 値段相応。
新しくノート買いたいんですが、低消費電力なモデルを教えて下さい
>>554 とりあえず自分で選んだのを買ってきて消費電力を測れ。
報告よろ
>>55 自作のパーツ寄せ集めじゃないんだから、メーカーサイトでおおよその消費電力は載ってるだろ。
Athlonなら余裕
スルーよろ
3Dゲームもする予定なので、それを踏まえてお願いします
3Dはゲームしない
563 :
418 :2007/11/08(木) 18:06:33 ID:G43xTf3Q
鱈セレが酷かったのでカッとなってやった。 後悔は…したかも。 【M/B】 MSI KM2M Combo-L 【CPU】 AthlonXP 2000+(皿コア) 【クーラー】 リテール(3500rpm) 【Mem】 DDR-400 512MB x2 1GB (133MHz動作) 【HDD】 HDS722516VLAT20 160GB UATA 【光学ドライブ類】 Sony DRU-500AX DVD-RW 【VGA】 オンボード (S3 ProSavageDDR) 【電源】 Owltech SS-300SFD 【OS】 Windows XP Idle. 80W(ワットチェッカー読み) Idle. 49W(Coolon有効) π 90W(104万桁 1分47秒) すげぇぜ…。VIA Chipsetを台無しにする VCore 1.6Vの恐怖。 Coolonつかってようやく 49W…。 よくまぁこんなの使ってたな、俺たち… orz
ID:HSJxCjPs NGに追加
RS780も、MCP7Aも来年1月発売なんだね まぁRS780の方はSB700が遅くて、SB600で出てきそうだけど。 ATI買収して、ようやくこれからINTELCPUに絞って開発してってくれるかな AMDのCPUはもうこのスレ的には終わっちゃうみたいだし、 nにはちゃんとインテル向け作ってってほしいな。 7025みたいな消費電力低いのつくれるんだから。 縛熱インテルチプセトじゃいやだし、アイドル1Wとか2Wっていわれる Penrynで次はくみたいな
intelから圧力かかるからまともなのなんて無理じゃね シングルチャネルとかありえん
>>566 これよさそうだな。Penrynと併せて買いたい。
RS780に販売で勝てるかどうかは、Phenom次第ってとこだな。
でも3コアとか、Kumaが来年秋ぐらいにでたら、 また隙間商売めざして、1年後ぐらいには選別品の低電圧低TDPとかで 1.6Ghz程度のCPUでるかな。 と思ったけど、そんなクロックじゃ2350と変わらないし、こんどのIntelみたいに 新しいアイドル時の低消費電力化してくれる機能もついてないから やっぱりだめか・・・
オレはIntel向けとAMD向けとごっちゃに考えてた でも、Penrynとなら次のMCP78まで待った方がいい気がする とりあえずこれだけは言える、既にMCP73買った奴らは涙目過ぎる
Seasonic S12II-380のレビュー見てたら買いたくなったよ。 EFFICIENCY was excellent. At the super low load of just 21.6W, it was already 65.4%. This compares favorably with the Corsair VX450W's 61% efficiency at the same power load. Most PSUs we've tested barely reach such efficiency at double the power output, but with the S12II-380, by ~40W, efficiency had reached 76.3%. The benchmark 80% efficiency was seen at about 70W. The peak of 84% was centered at about 200W, and >80% efficiency was maintained to full rated 380W output, as expected of a model certified 80 Plus.
>>571 MCP79はシングルチャンネルだし要らない。
MCP7Aを受けてデュアルに変更されるならいいけど。
574 :
Socket774 :2007/11/08(木) 22:01:18 ID:yqPFXDvP
>>572 それって昇圧時の結果じゃないかな?
100Vでの環境だともう少し効率下がりそう。
100W越えの藁に嫌気が差したので新たに組んでみました。 【CPU】Athlon X2 BE-2350 【M/B】TF7050-M2 【クーラー】GH-PDU21-SC 【Mem】Umax Castor LoDDR2-1G-667 R1 *1 【HDD】HDP725025GLA380 【光学ドライブ類】なし 【VGA】オンボード 【電源】P3D080W 【OS】XP Home 【その他】 CPUファン * 1 (2000rpm) 全てCPU:1GHz(0.8V)・LAN刺しの状態 起動時最大:70W Idle:27W ORTHOS:33W 日立の新しいHDDが出たときだったから思わず買ってしまったけども 起動時の電圧に余裕が少ないのがちと気になる。
ACアダプタ電源って結構熱持ったりしない?効率90%でも160Wを限界まで使ってたら32W、並の半田ごて並の発熱になると思うんだが
発熱はそうだけど温度ってぇのは発熱体の表面積によっても変わるんだから、 半田ごてサイズの160W ACアダプタとかあるならともかく、そんな温度にゃならんぞ。
>>571 ふふふふふふ、、ふんだ、熱々i945Gよりずっと安定したし
言うほど速度も落ちてないし、ままっままままま満足してるもんっ ヽ(`Д´)ノ
ははははははんとし経ってMCP7Aが出回り始めたら、E2160辺り買って
省電力Sub機にするから、いいいいいいんだもんっ!
>>566 これ酷いなー
こんなの発表されたら誰もMCP73買わないでしょ
M/Bメーカーが悪いんじゃないのに
NVIDIAは責任とって有償でいいからアップグレードか割引サービスしてほしい・・・
そうすりゃユーザーも増えるし今から安心して買えて万々歳じゃないか
まあBIOSTARはもう買わないけど
ギガバイトだけでいいですよねぇ
ACアダプターと2.5インチHDDは素晴らしいですなぁ
安
PC以外も視野に入れるとアリだな
>>586 だろうな。
そんなメータだと100円ショップの電池の残量確認できるのと質は変わらん。
それが交流100V用になってるだけだろ。
値段相応
0 4 8 12 15 18 |--|----|----|---|---|
あまりにも低精度な報告が増えたらこまる
>>590 メーターを聞き出してこれだったら無視の方向だな。
いまどきアナログメーターはないだろ。
ちゃんとしたメーカーのだったらまだしも・・・
1000 ━━━━━━━━┿ ∩___∩ /) | ノ ヽ ( i ))) / ● ● | / / MAXは1500w | ( _●_) |ノ / 彡、 |∪| ,/ ヽノ 500 1000 ━━━━━━━━┿━━━━━━━━┿━━━━━━━━┥ ∩___∩ /) | ノ ヽ ( i ))) / ● ● | / / | ( _●_) |ノ / 中間は750wか 彡、 |∪| ,/ ヽノ 500 ━━┿━━━━━━━━┿━━━━━━━ ∩___∩ /) | ノ ヽ ( i ))) / ● ● | / / | ( _●_) |ノ / ここは250wね 彡、 |∪| ,/ / ヽノ /´ 0 500 ┝━━━━┿━━━━━━━━┿━━━━━━━━ i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 /' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ ,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 |/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
4回路独立スイッチ サージキラーだけでも部品代考えると 安いんじゃないだろうか…。 抵抗入れるかして解像度10倍ぐらいに改造できないかな。 メーター右の黒ポチは何かな。
リセットだろ。
>>592 これ前も見たけど、何のどういうことをいってるのかさっぱり分からん
誰か解説してくれ
必要ないからどっかいけ
解説っておま・・・
まじめに受け取るなよwwwww あてにならねーーよ って野次ってるだけだろ
>>601 何を期待してるのやら?
値段相応のものでしょww
>>602 むしろ期待以上の出来栄えだった
1280円で買った俺涙目ww
淳二の写真つきで420円なんて激安じゃないですか!
何で涙目なのかと思ったら東映が1280円でばお〜が420円かそりゃいたい罠
420円にしてはきれいなハンダのノリだw
>>535 つか、2350とゲフォ、日立の3.5インチでアイドル27W、Orthos33Wて
すごす・・・・
ACアダプタは偉大だな
こんな俺はどうすればいいんだ? 【CPU】Athlon X2 BE-2350 【M/B】GA-M68SM-S2 【クーラー】リテール 【Mem】Team-Elite-800 1GB*2 【HDD】HDS721616PLA380 3.5インチ 160GB 【光学ドライブ類】なし 【VGA】オンボード 【電源】Apen H340Dケース付属250W 【OS】XP Pro SP2 【その他】 CPUファン リテール (1,500回転) その他 6cmファン * 2 (1,500回転) 栗で 1GHz 0.85W - 2.1GHz 1.05W Idle 42W Orthos 74W 電源が良くないってことか? ちなみに力率をはかってみると 0.65 効率と力率の関係がググってみてもよくわからんorz
675だけど、POWERTRONICとかいうメーカーの ケース付属電源320Wを使っていた時はIdelで40W弱だったよ。 あと、私の場合は栗で倍率・電圧固定だから、負荷時の消費電力はそんなものでは。
575だった。 まぁACアダプタは偉大ってことで。
>>608 古めのFSP電源の効率は良くない。高効率電源に交換してみるといい。
力率と効率に直接関係はない。力率改善するために効率が下がることもあるってくらい。
>>609-611 トン。 Aopenのケース電源は専用サイズなので、 サイズの合う効率の良い電源をみつけるのは
難しそうッス。 ケースごと代えるか、ACアダプター電源にするか迷うところ。
エンコやゲームなどやらないので、やはり偉大なほうにするかなぁ。 でもPLS180は高杉。
俺もAopenのケースで専用電源なもんで困ったなぁ。 それからは普通の電源が付けれるケース買うようにしたよ。 取りあえずACアダプタ設置したけど電源の部分が空いてるからホコリが入る。
つ「キッチン用換気扇フィルタ」「ダンボール」 200円あれば何とでもw
ガムテープでいいじゃん
それでもいいですな。 裏側は見られないし、適当に穴埋めしておこう。
つ〜 ティッシュペーパー
ストッキングとか思いついた これどうよ
着けてた女の匂いが部屋に充満するらしい
>>618 新品黒を輪切りでつかってる。
フィン前縁に埃がくっつきにくくなるけど細かい埃は防げない
スピーカーネットのようなので見えても平気(他の色も探せばある)
代わりに埃はみえるけど、掃除のとき掃除機で吸っちまうんで逆にクリーンかもね
だれが使用済みつかうねんw やっぱ細かいのは無理なのか
要するにハメるときに広げちゃうから目が粗くなる 縮んだ状態なら結構いけると思うんだけどなw
俺はよく姉貴のパンツで穴埋めしてる
ガムテープは剥がすと糊のこるからいくない。 フィルターあちこちに貼り付けてるけど、養生テープ使ってる。 新品家電のパネルなんかに貼ってある白テープのあれね。
スピンアップが気になるならBIOSで1Ghzにしとけばいいさ 起動したら栗に制御してもらえばおk
使用済みとか、姉貴のパンツとか、栗とか、ここはイヤらしいスレですね
グラフィックボードを使うことを前提にするとオンボードグラフィックが搭載されてないマザーの方が有利なのですか?
>>628 Intelチップセットはその通りじゃね。他社は一概には・・・
nVIDIAやATiのチップセットの場合、グラフィック無し版はパフォーマンス重視で
PCI-Eレーン数が多い等の理由で省電力じゃない場合も。
>>628 ハイブリッドSLIとか出てくると、また事情が変わってくるかもな。
なんかMicroATXでオンボードVGA付いてないの少ないしあっても高いっすね やっぱ7025がいいか 軽い作業のときはクリック一つでグラフィックカードの電源止めるとかできたらいいんですけどね
最低でもケーブル差し替えないとダメじゃん俺
SS-400ET買ってきので、電源を換えることでどのくらい省電力になるか早速測ってみました。 以前 初代静王+静音12cmファン 現在 SS-400ET システム自体は、このスレ的にはショボショボで参考になりませんが一応晒して置きます。 【CPU】Athlon XP 2500+ Barton ( 1.47G/1.25V - 1.83G/1.35V ) 【M/B】Biostar M7NCG 【Mem】DDR333 512GB*2 【HDD】Hitachi製 3.5インチ 80GB 【ドライブ類】光学1台 + FDD1台 【VGA】Geforce FX5700LE 【OS】XP Home SP2 アイドル時 負荷時(3DMark01 Game4 Nature) 以前 56W 99W 現在 50W 94W ※負荷時は、Orthos ゆめりあ Π 3DMarkの中で最も負荷が高かった3DMark01のGame4 Nature実行時の値です。
634 :
633 :2007/11/10(土) 00:56:08 ID:AfCmO05Q
アイドル時の訂正 現在 47W アイドル時に差が大きくなるようです。
乙。電源だけでこれだけ変わるんか・・・
>>635 ACアダプタは軒並み変換効率いいらしいけど、ATX電源は効率いいのもあれば悪いのもある。
ロスの原因は熱かな。
熱はロスの結果だろう
>>637 まあね。
理科ではこの辺は無視して考えるが、高校くらいの理系科目だと
熱損失とかも考慮しないのかな?
なにとんちんかんなこといってんだよ
LC回路やトランジスタ、FETなどは熱による特性変化が避けられないから 通常は熱補償回路を組み込んで安定した出力特性が得られるようにする。 ここがいい加減だと、熱によって変換効率が変わることも考えられなくはない…が、 ID:uhwIA31Gは「熱損失」とか言い出しちゃってるところをみると何か勘違いしている模様。 ACアダプタは単一出力で回路が単純に出来るのと、 出力電力が一つにまとめられてるから無駄が少ないってだけ。
これまで、同じ構成でEarthWattと80W ACアダプタの比較って出てたっけ?
すまんすまん、つい無精してしまった 過去ログ一通り見てみたけどなさそうでした。 買ったらはかってみるよ
644 :
608 :2007/11/10(土) 11:56:34 ID:ZKeCP2k0
ACアダプタPLS180ポチった。 どのくらい消費電力が減るか楽しみだが、 何年で元がとれるのか。 まあ自己満足みたいなものだろうが。
ブレークスルーがあったのでご報告 【CPU】Athlon X2 BE-2400 【M/B】abit AN-M2HD 【クーラー】リテール 【Mem】 Transcend TS128MLQ72V8J 1GB * 2 ECC有効 【HDD】 WD1600BEVS 【光学ドライブ類】なし 【VGA】オンボード 【電源】SRD2D80W 【OS】XP Home 【その他】 CPUファン * 1 (1650〜2100rpm) 12cmリアファン(1000rpm) C'n'Q Disable ■デバイスマネージャでのLAN設定 (Gbit -> 100Base) 【speed/duplex setting】Fullautonigotiation -> Force 100 Full Duplex 【Wake On関連】 Enable -> Disable ■各CPU帯の消費電力 アイドル ORTHOS π*1 π*2 動画再生 2.3G 1.025V LAN有 31W -> 28W 60W -> 57W 48W -> 45W 56W -> 53W 37W -> 32W LAN無 28W -> 27W 57W -> 57W 45W -> 44W 53W -> 53W - 2.0G 0.95V LAN有 30W -> 27W 52W -> 48W 43W -> 39W 49W -> 46W 34W -> 31W LAN無 27W -> 26W 49W -> 48W 40W -> 39W 46W -> 45W - 1.0G 0.8V LAN有 25W -> 21W 33W -> 30W 30W -> 26W 32W -> 29W 28W -> 25W LAN無 22W -> 21W 30W -> 30W 27W -> 26W 29W -> 29W - ■CrystalCPUID(4.12.3.338) Multiplier Managementでの実運用値 Max 11.5x 1.075V 3000ms 50% Mid 8.0x 0.925V 100ms 90% 30% Min 5.0x 0.800V 100ms 85% アイドル 21W (1Ghz 0.8V) ORTHOS 61W (2.3Ghz 1.075V) π * 1 47W (2.3Ghz 1.075V) π * 2 56W (2.3Ghz 1.075V) 動画再生 25W (1Ghz 0.8V) ■備考 Orthosは2時間耐久をクリアした最低電圧設定 動画はGYAOにてガンダム00(4話)を再生 モニタ・解像度は22インチ(1680x1050)を使用 LANがGbitでリンクしていました。今は反省している。
かなり参考になるレビュー乙 特に栗の設定やら 詳細お疲れさん
RD790は低消費電力を謳っていたけど 発表されたマザーはどれもヒートパイプのたうちまくってるな・・・ 果たしてこれが ハイエンドマザーに高級感を持たせるためのハッタリなのか 実際にヒートパイプが必要な程アチチなのか
色々つけて値段上げるためだろうね
まあヌフォは爆熱なのは3ないし4から有名だし、最近のはシステム(ノース+サウス) としての消費電力はさがってるかもしれないが1チップ化してるので熱発生元が集積さ れてるのでチップ単体で見ると熱いまま・・・なのかもしれないね。
ミドルレンジの性能でなるだけ消費電力抑えるとしたら MCP7A+ペンリン2コア+Radeon3850と RD780+ KUMA+Radeon3850とで、 迷うな。
PCIe Gen2の1世代目だし過大な期待はしないほうがいいだろう。
780G+HD38X0でHybrid CrossFireでしょ
>>649 >>まあヌフォは爆熱なのは3ないし4から有名だし
2から爆熱だったよ
やっぱxpよりvistaの方が消費電力上がるんだろうか
win3.1と95比べるとどうでしょう? つまりそういうこと。
>>654 はっきり軽々上がるよ。
3D表示全部きればXPと似たところまでは下がるけど。
>>655 あえて言うなら、設定次第じゃ下がるんですけど。
消費電力に拘るならOSはMS-DOS使うべきだな
釣れますか?
別に今だとlinuxでもいいんじゃね? GUI使わなければいいんだし。
消費電力に拘るならノート一択だな 「自作PC板だから」 とか馬鹿な意見言うやついるけど 検索とかでこのスレ発見するとそんなの意味ないんだよね
うん、ほんとノートなんか意味ないね
僕もメインマシンはクアッドモニタでセパレートアンプだから普段はノート使ってるよ
(^ω^;)
まーたはじまった
OSはXP最強に決まってんだろ
近くの電柱から電気盗んでくれば、消費電力に拘る必要がなくなる 俺って天才
ハァ? 電力を一切必要としない俺の脳内コンプーターこそ最強
Cerelonの100Mhzにすら劣る頭なのに何いってんだかwwww
とりあえず、ノートは1TBのHDDが出るくらいまでどうでもいいな 俺の使用条件じゃノートじゃ非力すぎる。 手元が熱くなるようなノートじゃ本末転倒だしなぁ フリーオもでたしノートも考えてないわけじゃないが・・・
コクヨのノートが最高
SPD PROGRAMMERまだー? 電圧の変更ができるのか気になる。
>>674 性能が低そうだな
もともとパフォーマンスを求めるところに使うんじゃないだろうけどさ
しかしこの小ささはすごい
一番体積食ってるのはRJ45コネクタだしなw
>>670 ×Cerelon
○Celeron
さらにそれを下回るバカを発見w
Cerelon の検索結果 約 39,500 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒) もしかして: Celeron 結構いる。
いちいち揚げ足なんてとってんなよ。くだらない。
678はむしろ親切だと思うがな。
やっぱCerelonよりAthronだよ
Athronとは - はてなダイアリー Athron - AMD社製CPU,Athlonを間違えて表記してしまった例.
揚げ足取りは2chの文化。 でも、最近はやらない。
でも、最近流行らない。
デモ、最近はやらない。
揚げ足取りがこの先生きのこるには
日本語は難しい
タコの揚げ足ってうまいよな
イカに対して丁寧な呼び方をするとイカサマになる。
viaの新しいcpuも省電力らしいのですがviaに興味ある人 もしくは現在使ってる人いますか? ゲームもエンコもやらないのでニコニコが見られればいいやと 考えてるので、viaでもOKかなと思ってるのですけども。。。
VIAは昔相性問題で転げ回ってから回避するようになっちゃったなあ。 最近のはさっぱりわからん。
>>691 VIA系のスレや、Mini-ITXのスレにいけば仲間がいるんじゃないかな。
>>691 C7の後継はC7より電気食うみたい。
だから、ニコ動程度ならC7でいいんじゃね?
情報元は何処で見たちょいと忘れちまったんだが、
上田新聞か、その手のブログだったと思う。
Intel Coreアーキテクチャが優秀すぎて省電力も敵わなくなってきたからな
Intelはもう少しローエンドも省電力にしてください 貧乏人多いせいか、ここBEばかりです
Intel買って損した気分に最近なったね
Celeron 220なMini-ITXマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
athlonxp2500で省電力を組もうと思うんだけど、実用性も落とさずに 上手く行くと思う??
Intelがローエンドも省電力CPUにしたとて、やっぱりBEの方が性能よくて良いんじゃね?
ワットチェッカーはAMDに最適化されてるから、inteにつかっちゃだめだよw
w
intelはFSB上がりすぎなんだよな 1GHzで充分な層は皆BEへ流れてる つーかX2とかC2Dなら500Mhzくらいでも(ry
E4500とかなかなかのもんだったじゃん
テンプレから、intelとAMD云々はやめとけって言葉抜けたの? 実測報告がこのスレの基本だから、どっちの信者もやめとけ。 つーか、実測で証明しろバカども。
DS3RMonが安定してくれれば…
>>707 ここは昔からAMDユーザがインテルを叩くスレだよ。
Penrynでかなり低電力化が進むらしいから あとはEISTでのクロックの下げ幅を大きくしてくれればなあ。 IntelはIdle時がどうしても弱い。
1GHzくらいまで下げられたらな。
PenrynとX38あたりでFSB800以下にしてどのくらい行くか、少し興味ある。
まあPenrynが出てくれば主用途がフルロード状態が多い人ならIntelの方が上になるかもしらん。
Core2はIdle状態なら十分省電力だと思うがなぁ Intel・AMD云々よりもマザー次第なんじゃねえの
>>197 にあるとおり、Deep Power Down C6はデスクトップCPUでも効果があるようだ。
L2どころかL1キャッシュまで止めるだけにクァッドコアでもこの低消費電力。
まあ、このスレ住人がQX9650に特攻して消費電力を計測してくれるとは思えないが。
来年のWolfdaleまで報告待ちだな。
Intel Core 2 QX9650 quad-core 3.00GHz TDP130W
frequency core voltage Idle Load
EIST 3.78W
3GHz 1.25 V (+ 0 V) 8.79W 72.98W
3.33GHz 1.25 V (+ 0 V) 8.90W 79.21W
>>717 自分は特攻もせず、報告もしないつもりなの?
QX9650 3.78Wはいいけどチップセットのほうが熱くちゃ このスレ的にはいみないよ・・・ idelが多いネット用途でCPUだけならBE超えてるのかな
今となっちゃあCPUは低負荷時は冷えてて当たり前みたいな感覚が個人的にはあるので 省電力を考える際はシステム全体ででないと意味無いなあ。 なのでチップセットが馬鹿なのは問題外
俺もSB600とかできれば使いたくないしな 566のチプセトが使えて省電力なのに期待かな
そこでSiSの出番ですよ
>>717 そのIdleってキャッシュを止めた状態なの?
なんだかIdleから通常作業への復帰時にもっさりしそうな感じ。
それと通常作業での消費電力は相変わらず高そうな気もする。
やっぱり報告待ちだなぁ。
止めてないんじゃないかな まぁ待てるならいつまでも待てばいいよね つーか9650 13万とか論外だし。
普通に無理、買えない
ほんとにここは貧乏でAMD以外認めないやつが多いな
>>730 別にインテルでいいのよ。
出した費用に対して、望む効果が現れてくれば。
だから前提として貧乏なの・・・
まあ俺も庶民感覚なので・・ インテルのバカ高いCPUかって1システムでやれる仕事量やその間の消費電力分で AMD環境をいくつもそろえて分散させたほうが最終的に安上がりだったりする。
i855GMEm-LFS PenM735(Dothan) HYN3200 1GB×1 T7K500 320GB 光学ドライブ の私は、CPUとママンをBE+7050PVに変えるだけでもっと幸せになれるでしょうか? ちなみにこのPenMマシンはアイドル45W、シバイて60Wくらいです。
勿体ねー PenMなんだし十分なような・・・
用途にもよりますが、あんましならないと思います
>>733 インテルのCPUはAMDのシステムをいくつも作れるほど高いか?
何台も組むより、クアッドコアとディスク大量搭載で一台にする方が
消費電力的には賢いと思うんだけど・・・・。
そりゃ、共有メモリのクラスタで分散処理をやらせるとかなら、
AMDマシンを大量に繋げた方がいいとは思うが。
>>735 >>736 >>737 ありがとうございます。デュアルコアに憧れてたもんで。
今よりパワーアップしてさらに消費電力下がればオイシイかなと。
でもあまり効果ないならもう少しこのままで行きますかね。
メモリはもう一台のi915GMm-HFSに刺さってるDDR2-667の一本(1GB)を流用しようかなと。
>>734 SpeedStep動作させてなさそうですね
>>738 用途次第だと思うが
負荷の少ないネトがメインで、珠に糞重い3Dゲームやら縁故やるなら
ネト用AMDやモバCPUで1台に、必要に応じて別のヘビー級マシンでゲーム・縁故やるとか
縁故やゲームの割合が多ければインテルのデスクトップ系で一台で済すとかな
俺はPenM機で株専用機とネト専用機、珠にやる縁故・ゲームでCore2duo機を構築してる。
21インチ液晶3枚+37インチ液晶テレビで省電力も糞無いけどな・・・・・・
ワットチェッカーも持ってないなら書き込むなよ チラ裏じゃねえっての
ディスク大量搭載が微妙なんだよなぁ、それだけで100Wとか使っちゃう
>>723 >>724 P35辺りのマザーなら、TDP16Wなのでそれほど消費電力高くないんじゃないのかな?
来年にならないと分からないけど、WolfdaleならBEといい勝負が出来そうな気がするけど。
値段も3GHz以下なら2万円台みたいだし。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070609/etc_intelmb.html ■Intel Core2系プライスロードマップ
Core Clock L2 FSB 現在 11/12 08年1月 08'Q1
x4 3.20GHz 6MBx2....1600MHz..Ext QX9755 ---- ---- ---- .$1499
x4 3.20GHz 6MBx2....1600MHz..Ext QX9750 ---- ---- ---- .$1399
x4 3.00GHz 6MBx2....1333MHz..Ext QX9650 ---- $999
x4 3.00GHz 4MBx2....1333MHz..Ext QX6850 $999 discon
x4 2.83GHz 6MBx2....1333MHz .C2Q Q9550 ---- ---- $530
x4 2.66GHz 6MBx2....1333MHz .C2Q Q9450 ---- ---- $316
x4 2.66GHz 4MBx2....1066MHz .C2Q Q6700 $530 discon
x4 2.50GHz 3MBx2....1333MHz .C2Q Q9300 ---- ---- $266
x4 2.40GHz 4MBx2....1066MHz .C2Q Q6600 $266 discon
x2 3.16GHz 6MB 1333MHz C2D E8500 ---- ---- $266
x2 3.00GHz 6MB 1333MHz C2D E8400 ---- ---- $183
x2 3.00GHz 4MB 1333MHz C2D E6850 $266 discon
x2 2.83GHz 6MB 1333MHz C2D E8300 ---- ---- $174
x2 2.66GHz 6MB 1333MHz C2D E8200 ---- ---- $163
x2 2.66GHz 4MB 1333MHz C2D E6750 $183 discon
x2 2.33GHz 4MB 1333MHz C2D E6550 $163 discon
x2 2.60GHz 2MB . 800MHz C2D E4700 ---- ---- $133
x2 2.40GHz 2MB . 800MHz C2D E4600 $133 $???
x2 2.20GHz 2MB . 800MHz C2D E4500 $113
>>744 つ1TBのHDD。CPはアレだがな。
PenM、RAIDCoreの8ポートSATAカード、1TB×8台、2.5インチ×3台で
通常運用(スピン停止無)時100W切ってるよ。大体90〜95W。
障害対策考えるとどーしても台数が増えてしまうる
日立やWesternDigitalの大容量新型はかなり低消費電力なんじゃなかったっけ。 回転数可変タイプ。
>>747 ママンはPCI-X使えるDFIのやつですか?
RAIDCore RC4852お使いとはうらやましい
>>750 Advantech AIMB-750の方
>>749 日立の7K400系400GBからWDの1TBに換えたら1台あたり3〜4W程度改善した。
日立の1TBはあんま変わらん、可変じゃないしな。
WDのは速度が遅めのようだけど、ファイル鯖や録画(貯め用)鯖なら問題無いかと。
このスレ的には良さ気なモノだと思う。
おおっ、自作板で唯一のAIMB-750使いの方でしたか! (PenM 34Wスレで報告されてた方でつね) ママン+RAIDカードで10万弱、電気代で元を・・・とか考えちゃイカンね 素直にうらやますぃ
PCIXが使えれば長生きするよな。PCIEでもそうだけど。 俺の855GMなPFUなんてPCIEもSATAも無いし、使い道ないわ。
IDEのHDDが今後廃れて行くと思うとPFU855も厳しい(´・ω・`)
ネット専用機ならノートという選択肢もあるし、負荷の高い用途はちと辛い・・・・
うちではPenMでも負荷的に耐えられて、ノートが不得意なマルチモニタ環境を要する株用マシンになってるよ。
AGPなQuadroNVSが投売りされてるし、Gbit-LANも無くてもいいし。
>>754 日立のはそっちだな。WDのは丁度持ってたので報告がてら日立のも(可変じゃないけど)
1TBHDD比較として、ついでに消費電力的な報告(テキトウな報告だが)をしました。
>>752 それ俺だけど、AIMB持ちは結構いるんでないか。今でも注文できそうだし、他スレでもいたのを見た記憶ある。
FB13持ちはガチでレア。値段10万超えるってホントかねorz
>>753 そうなんだよね・・・
PFUの855はいいマザーだっただけに、今後の使い道を考えてるんだが、
今のところ転用先が無くてな・・・
ファイル鯖にしる。空いてるPCIにはSiI3114やIT8212を。 と言ってもマルチユーザで酷使しないならC3や河童セレで間に合っちゃうんだけど。
>>759 自作市場に出てくるって意味でじゃね?
その2製品はどっちかといえば業務用だろ、値段高そうだし。
P7Kの250GBにしたからスピンアップも下がって 安心してACアダプタに逝けるような気がする!
>>756 俺はしばらく使ってなかったPenM機をTVキャプ&動画鯖で復活させたよ
まぁエンコはE6750使ってるが・・・
漏れもそろそろ青筆855の退役後を考えるとするか・・・・ いやその前に押入れに山のように眠っている440BXと815Eが ああ ぁ
俺の電圧下げ3600+と7050も来年初めまでかな もう2年使ったし。 ACアダプタとPenrynとMCP7AとP7Kでいこうかな。 だけどよく考えると、俺は、7050の前に使ってたCeleMマシンで十分 だったんだよなと思ってしまう ケースかえて気分一新するかなー
AM2ってそんな前からあったっけ?
Am2は約2年 7050は最近
ほんとに持ってるの? まあどうでもいいや
オマエラ熱すぎ。もっとクールにいこうぜ。 そんなオレサマはC3ユーザー
>>758 eCard->PCIe x1変換箱の方が欲しい。もちろんエッジフリー
XG Stationとかどこに行ったやら
intelの7050の方がよくない?Celeron420なら消費電力あんま差が無い気がするけど
772 :
Socket774 :2007/11/14(水) 13:31:21 ID:HdPmk6Ej
低電力だしな。熱くちゃダメ
ごめんなさい
phenomでHTのクロックなんかも可変するようになるんだっけ?
そんな125Wで、高くて、その上Q6600よりも遅い、しかも鯖用に興味ないがな。 低電力だしな。
>>771 電圧とクロック下げればAM2に並ぶがコア1つだし性能低い
それにクロック可変じゃないから負荷時使えない
まぁ、新規で選ぶならあえてコロリン選ぶ必要はないかな X2も安いの6000円とか7000円だしな マザー流用とかなら話は別だが
ロリコンは死んだほうがいいと思う ∧||∧
AMDで唯一いいCPUってほんと選別品の2350と2450、 CnQで倍率が可変することだけだよね
>>779 ローエンドでも省電力機能切ってないのは評価していいと思う
栗でも自動で可変だけどな 5000+黒とBEも1G 0.8Vの時は消費電力は同じぐらいだろ どう見ても黒の方が万能
まぁその黒も選別品というか限定というか在庫処分品なんだよね AMDがいいというよりCnQが優秀だったな
CnQ無いのはセンプ3000+くらいだっけ?
CnQは使わないだろ こんな所で何言ってるんだろう
('A`)?
省電力スレでCnQイラネだと・・・?
CrystalCPUIDで最低周波数動作ジャネーノ?
CnQについて知りたいなら買って調べろよw
1wあたり一番動画をエンコードできるCPUって何かな?
0.8v1GhzのCPUしかいりません
>>789 コアに余裕のあるQ6600を動く限り低電圧化
何だよホラ吹いてる奴がいると思ったら押し売りか スレ違いだから帰るわw
CnQがなかったら栗もないわけだが・・・ O9faH1kPは何が言いたかったんだろう?
だから買って調べろっての じゃあねw
買わなくても調べることはできるとおもうんだw
CnQがなくなると栗でクロック制御できないCPUになるとは思ってないんだろ・・・
黒なら倍率固定じゃないんだろうけど それがなにかあるんだろうかw CnQなし栗なしで、このスレ的になんなんだろう
起動ごとにBIOSで倍率かえて喜んでるんじゃないの?
あんまり安かったもんでつい勢いで945GCT-M2/1333をかっちまった このスレ的に良い事ある?これ
お前ら可哀想な子をあんまりいぢめるなよw
実はBlackeditonは電圧下限リミットも倍率も、FSBの制限もなく 0.4v 500Mhzで動くんだな
やれやれ、、IDをかえて自演ですか? こんなに語彙を知らない奴がいるはずないしなw
803 :
Socket774 :2007/11/14(水) 21:02:28 ID:7G5cOQ3V
ついに周りの人全てが敵に見え出しちゃった? でキミがいいたいのはなに? このままじゃただの痛い子だけどw
あれるなよ・・・
あ・・・空気読んでなかったな、俺。。。ごめ
2chのサーバの電力を無駄に使うでない
2chAMDer共通の仮想敵雑音
何か超盛り上がってたのか、悔しい
しかし酷いな 変え忘れてるのがいるw
5000より、キャッシュ1Mを値下がりまで待つのが一番いいと思う 定格がやっぱりいいよ 2.8か3.2Gで
ここの人たちはもちろんHDDは2.5インチだよね?
過去ログ見ろ
3.5の人も結構いる
ワットチェッカーかったー
817 :
Socket774 :2007/11/14(水) 23:24:05 ID:4N6G8YyD
わっとチェッカーを3つくらい繋いで誤差がないかチェックして欲しい
【M/B】DFI 855GME-MGF 【CPU】セレM350 を1.73G動作 【MEM】DDR 512Mx2 【HDD】HDT722525DLA380 250G SATA HDT725032VLA360 320G SATA 【光学】NEC ND-3530A 【FDD】あり 【fan】8cmx2 【VGA】GIGA ラデ9550 128M AGP ファンレス 【サウンド】SB LIVE value 【電源】seventeam ST-250PIIIA 【OS】XP Home SP2 起動時 最大 110W〜80W程度 アイドル時 70W jane起動中HDDカリカリいってる時 77W ゆめりあ 84W 2795 π 80W 53秒 全然低消費電力じゃない… 貧乏しょぼPCなのに高い><
HDD2台にGPUなんぞつけてたらそのくらいになる
3.5インチHDDで10W消費だっけ? それに音源も別につけてるしな。 ちょこちょこ消費電力つんでる
いや、高すぎだろ Radeon9550なんて10W-15Wくらいだし
HDDが2台、光学ドライブ、VGAカード、サウンドカード、CPUをOC(定格は1.3G?)。 サウスの6300ESBがICH5R+PCIX、マザーがEIST非対応(どのみちセレMだけど)。 GbEのPCI蟹も怪しい。 でも、何よりも電源が安定性はともかくとして省電力的にダメなんだろうな。 俺もSeventeamの電源を使ってるけど、確かに効率悪いわ。
HDD1台減(5〜6W)、光学ドライブ(3W)、VGA(10W)、サウンドカード(5W)、CPUのOC分(5W) このへん外して電源を効率の良いものに換えたらわりと普通の消費電力になる気がする。
SilentEnergyって電源効率悪かったのか? 評判いいから今度買ってみようかと思ってたのに… ある程度以上しっかりした作りで電源効率がいい電源ってどこのメーカーがいいんだろ? アダプターはまだハードル高いので普通の電源の中で
829 :
828 :2007/11/15(木) 00:58:04 ID:3OiKapHH
間違い:×SilentEnergy→○Seventeam SeventeamのSilentEnergy7買おうかと思っていたので…
>>828 普通にSeasonicでいいんじゃないの?
>>822 完全にOC仕様じゃぁしょーがないじゃん
PenMにしてRightMark CPU clock Utilityでアイドル0.79Vあたりまで落としてクロック可変やって、サウンドやVGAカード使わなくてもいけるくらいのOCにすればいいのにって思った。
それとUSBもカード積んでないか?
USB機器はアイドル時の消費電力に悪影響があるんだっけ? よく考えたら、OCしたらCPUだけじゃなくて、南北チップセットも昇圧されるよな。
>>831 80plusだと25%負荷時に効率80%以上だから
400Wクラスで100W、300Wクラスで75Wまで
80plusといっても500Wや600Wクラスじゃあんまり意味ない
25%じゃなくて20%時だった(20%、50%、100%負荷時に効率80%以上) 300W電源で60Wか
836 :
828 :2007/11/15(木) 01:54:58 ID:3OiKapHH
>>830 Seasonicかなり良さそうですね。
>>831 氏の紹介してくれたサイトでも30種類も80plusの認証獲れてますし
参考になります。
>>831 なるほど、そういうことですね。
うちも一昔前(Coolergiantブランド時代)のENERMAX製電源積んだPCが
2台も稼動してるで結構効率悪いことになってるかも…
案の定80plusの認証獲れてなかったしw
そろそろ全面的にうちで稼動中の電源見直さなきゃまずいかな?
80plusの認証電源一覧のサイトすごく助かりました。
そのサイトと品質の良い電源スレ、静音電源スレを参考にもう一度じっくり
購入電源を再検討してみようと思います。
改めてお二人ともご教示ありがとうございました、大変参考になりました。
このスレ的にオススメな電源となると、ACアダプタくらいしかなくね? 80plus認定受けてて正式に日本で売ってるモデルだと最小容量はEA-380とみた SS-300SFDは実測報告結果からすると80plusモデルかどうか怪しい
838 :
Socket774 :2007/11/15(木) 05:45:01 ID:PU4rcJDw
ママ用にM2N-VMとSempron LE-1150+(2GHz 200×10倍)とDDR667 1GB買ったんだけど 栗で電圧1つづつ下げてTXでテストしていったら 2GHz0.8vまで下がってしまった… 念のためにBIOSでも下げてみるけどシングルコアならクロック下げずに快適に省電力PC作れるね
>838 LEすげええええ
SS-300SFDには80plusバージョンとそうでないのがあるような無いような 紫蘇USサイト見ると「Models With 80 Plus (Optional)」で別リンク先にもSS-300SFD
90plusまだー
ファンレス、100w出ればいい、ケーブルごちゃごちゃしない、高効率、 部品壊すとか都市伝説みたいな酷いことにならない、1万円以下、24時間稼働 な電源無いですか? 電源にはPCの廃熱は一切当たらないケースの環境です
>>845 > 部品壊すとか都市伝説みたいな酷いことにならない
この条件一つだけで既に該当商品は一個もない。
847 :
Socket774 :2007/11/15(木) 19:49:21 ID:FoZaCTdG
アスロンのTDP45W版と65W版の差はトップパワーだけの差?アイドルは栗で最小同士にすれば誤差程度しか差がない?
ACアダプタ(電源)のマイナス端子って、動作中に筐体のGNDに触れちゃってても大丈夫?
アダプタって常時稼動させとくとアダプタ部分が熱くなりそうで怖いから ヒートシンクをバンド止めしとくと良いと思うんだ。
>>853 1コアならBEより低く出来るがなにか?
コアが多いほうがBOINC強そう。
1コアならTurionより低く出来ないと意味ないだろ、常考
[ノートPC] ☆SHARP Mebius PC-RD1-C1M 【CPU】 Pentium4 北森 2.26GHz 【MEM】 256+512 【HDD】 HGST 2.5inch 80GB 5400rpm 【光学】 外した 【FDD】 外した 【VGA】 GeForce4 420 Go 32M 【OS】WindowsXP Home SP1 アイドル:30W 、シバキ:60W [自作デスクトップ] 【CPU】 GeodeNX 1750(166*3) 【M/B】 AsRock K7VM3 【MEM】 512*2 PC2700 【HDD】 HGST 2.5inch 80GB 5400rpm 【光学】 なし 【FDD】 なし 【Ethernet】 Logitec LAN-GTJ/PCI 【VGA】 GeForce6200A 定格 【サウンド】 ONKYO SE-U33GX 【OS】 Windows 2000 Pro SP4 アイドル:45W 、シバキ:48W 、2Dゲーム:48W デスク用Pen4を積んでいるノートなのに
アイドルとシバキの差が3Wってことは、CoolONとか使えば勝てると思うけどなぁ。
WindowsXPにするだけで減ると思うよ
電源じゃね?ろくなの使ってなさそう
>>852 アダプタ部分を、水入りペットボトルでサンドイッチしてゴムバンドで止めればおk
ついでに猫よけにもなるな
都市伝説です。
ノートの話題イラネ
>>866 どうせ部品単価ケチったか何かで中国産の変なのが混じったんだろ。
それにDELLノートって言えば結構電力食いそうだし。
不良品+負荷がかかるPC=発火 てだけだろ。
まあACアダプタはATX電源のように余裕はそれほど持たせてないだろうけどね。
そんだけ気になるなら使うな。それだけ
日本製コンデンサ使ってるACアダプタなんて近年見たこと無いです。
たしかに、発火事故とか起こるのってだいたいACアダプタだよな。 電源が発火ってのにくらべるとだいぶ多い気がする。
アダプタはスピーカースタンド(5kgくらいの鉄板&鉄パイプ製)の根本に置いてる メチャよく冷えていい感じ
ATX電源なんかと比べて放熱対策がされてない(ヒートシンクとかがない)上に 熱を持つのである程度風通しがいいところにおくという感覚が無くて狭いところに 放り込んでる+ホコリがたまってる+不良品+負荷とか条件重なってるのもあるんだろ。 それにP2Pとかで24時間連続運転とかもありそうだしな。
熱という問題ならこれから半年くらいはあまり問題なさそうではあるが
Fedoraに入れ替えて無線まで動くといいのだが
その値段だしてSilentKing買いたくないな…80Plusだとしても…。
まー、1万以下では高望みしてもなぁ
直販8980円ならしばらくすれば安いショップなら6000円くらいになるんじゃね? どっかATXサイズで200Wくらいの中すかすかで本当にファンゆるゆる回しで十分に冷える きちんとしたコンデンサの電源作ってくれんかな? 1マソくらいなら理想、1.5マソまでなら出す。
っていうかSSかえばいいんじゃね
880 :
Socket774 :2007/11/17(土) 02:14:57 ID:/Pq1Zt3j
i !i 、 | i_ ,.,r'`,i 〆::' 那 ヽ ,., ' i i イノノハ)))、-、,_::;i おやすみぬるぽ l|| ゚ ヮ゚ノl| | i「゛'‐'- 、‐`' | 八 ⊃| ||:::,ノ / \ !、つ'r!i|,r' / ._、-‐'' ̄゛'W 一――-‐''`
AMD 7*0でビデオ内蔵の板がいつまで経っても出ないな。 7*0が省電力ってオンボードビデオ省略したってことなのか?
どうせVGA買うし、オンボ乗せて高く熱くなるなら無い方が良い
AMD 7*0系のビデオ内蔵はAMD 780GとAMD 740Gで これらは来年の予定。 780Gは1月らしいよ。 740Gも一緒に出るのかね?
オンボのGefo6100ってどれぐらいの消費電力なんかな。 6200あるけどそれほど性能に差があるわけじゃないし 消費電力が俄然違うなら6100にする。
AMD 7*0のビデオ内蔵版待ちだったけど、Phenomスレ流し読みしてるとなんかどうもぱっとしないっぽいんだよな・・ Penrynの方がよさげだけど、intelは逆にチップセットがぱっとしないし。この冬久しぶりに組むのに悩むぜ
D201GLY2を買ってきたのでとりあえず報告 【CPU】 Celeron220 1.2GHz 【MEM】 1GB 【HDD】 ST980811AS 2.5inchSATA 80GB 5400rpm 【光学】 なし 【FDD】 なし 【VGA】 オンボード 【電源】PLS180 【OS】WindowsXP Pro SP2 8cmファン1個 LAN未接続 アイドル時:27W PI焼き時:36W(104万:1分3秒) もう少しアイドル時に下がるといいのだが。Intel系はP3以来だから、 ツール類が分からんな。栗みたいのはないんだっけ? 電圧がsageられると良いのだが。
2.5インチ+ACアダプタでそれだともう少し望みたいところですね まぁ、小さいというメリットがそれらを上回るのでしょうが
80wACアダプタや60wACアダプタなら22w位になるかも?
やっぱり電圧だろうね。
最近、モバイル用のCPUが載るマザーボードって出ないな デスクトップ用のCPUも低消費電力化しているから、もうモバイル用は 用無しってか。
>>886 AM2+のままんにBE乗せたらいいんじゃね?
>>893 それ俺の予定だw
来年出る780GママンとTDP45W2.5GHzX2 2450で組むつもり。
俺は、来年まで我慢できずにBE2400と7050PVで 組んじゃったぜ。
AM2+で7050並に優秀なチップが早く出てくれればいいが
ああ、ワットチェッカー注文しちまった。このスレ見てると洗脳される
いいじゃまいか 定量的な評価が出来るのは実際にとても素晴らしい事 PLS180と80W ACアダプターは20W台だと消費に2Wぐらいの差があるよ
ノートをワットチェッカー掛けてなかったんで計ってみた。 ThinkPad X31 N7J (PenM 1.6G) アイドル 10W バックライト最低 アイドル 8W バックライトOFF π 1M1分 30W TX 465KTrips/sec 32W 性能はD201GLY相当かな。やっぱ865PMEすげえ。 まだまだ使える。 ThinkPad R30 61J (Pen3 1G) アイドル 34W TX 270KTrips/sec 60W これは酷い。
>>899 それEIST効いてる?
4〜5Wまで下がるはず
また腐臭のする撒餌だな
>>900 もう一台NBJというのもあるけど無線LAN切ってやっぱり10Wぐらいだけど。
両方EIST有効。
はいはい、もう退散する。
>>904 それの型番何?X31にも後期とか色々あるし。まあこんだけ低ければどうでもいいけど。
ま た ノ ー ト か
911 :
Socket774 :2007/11/18(日) 00:04:05 ID:fld4U3JS
LE-1600ってこのスレ的にはどうなの?90nmだけど。 GA-61PM-S2あたりと2.5HD+PLS180に 栗CPUIDで800hz@0.8v駆動とかスコアよさそうだけど?
外国の方ですか
栗するのはキツくね? そのまんまだったらそこそこ使えると思うけど
>>908 いいね。
4フェーズ・8フェーズを負荷によって自動切換えというのがしびれる
P35って省電力な部類だった?
965よりはマシ
3シリーズとしては、の但し書きをつければyesだけど正直ビミョス 僕はやっぱり7050ちゃん!
>>914 残念ながら…
これの7050版かAMD7xx版が出てくれれば最高だな
LE-1600も結構頑張ってる気がする。 成熟したF3ステッピングの半殺しコアだろうけど、 AM2初期に出た35W版 3500+よりも発熱が低い。
>>919 のやつ
>G33ではTDP 14.5W / Idle 5.75W
>P35はTDP 16W / Idle 5.9W
3シリーズでは、VGA内蔵の方がTDP低いのは、何か理由あるんだろうか?
熱密度の問題なら逆じゃないと
プロセスの差じゃないかい
気合の問題じゃないか
>>893 んーまあ別にそれでもいいけど、せっかく久しぶりに組むのになんか今更感が漂う気もして
それだけ進歩してないということさ
比較するとWDのやつの方が減るから、消費電力重視なら確実にそっち
>>822 高杉
855GM 4.3W ICH4M 2.2W
>>931 1Tは知らないけど、500GのはWDの方が消費電力少ないから
どちらも4台づつしか試してないけど
>>932 そいつはICH4Mじゃなくて6300ESB積んでるんだぞ
6300ESBのTDPは3.9Wのようだからその点はたいした差ではないが。
WDの通常版も他社製より消費電力は若干少なかったような
>>933 だからそれHGSTでもLow RPM等が有効にできてるのかってことだ。
>>936 それどうみても2相だし、LM2729からも明らか。
大電力でもないのに無駄な多フェーズ信仰なんてさっさと捨てろ。
ブーンが出てきてしまった7k160から新しくP7K500(共にSATAでデフォ設定)に変えた。 システム全体で測定してアイドル-3Wだった。大したモンだ。
PD-41PM160M1は今見ても欲しくなるな
>>939 次にHDDを買うときはそいつにしようかな。
ようやくこの前nForce4を追い出してP35にしたばかりw
>>941 最新PCだな
俺はまだnForce2+geodeだよ
>>940 今となっちゃSATA IFもないし、DDRだわ、FSB533未対応だわで部品探しが面倒/高価じゃね?
それを使った端末から書き込んどいて言うのもなんだが
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
>>887 あれ、それってファンレスだったよね。
でも熱くなるからファンをあてたほうがいいと
どこかで読んだよ。
ちなみにいくらだった?
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
なるへそ
これはさすがにアク禁かもしれんね。 通報すればだけど。
なるへそ
なるへそ
なるへそ
50以上埋める意味あるの?
なるへそ
なるへそ
なるへそ
このスレはID:pwUpO5eFに乗っ取られた
なるへそ
998 :
Socket774 :2007/11/19(月) 13:42:11 ID:1saLtFU3
なるへそ
なんでいきなり荒らされてるの?
>>943 まあ、SATAカード挿したりコテ当てて533化もできるけど、
気にせず超然と構えてられる雰囲気があるからね、こいつは。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread