メモリの価格変動に右往左往するスレッド!176枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
メモリの価格変動に右往左往するスレッド!175枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1192682655/

関連スレ
メモリ総合 56
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189592595/
糞メモリーを報告せよ17枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180926474/
【伝説】M&Sメモリ 友の会【愛のメモリー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1171924295/
(^∀^)OCメモリ友の会 12枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186222923/
【ELPIDA】エルピーダメモリ11【JAPAN】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1185716998/
【i820,840,850,860】RDRAM統合Part3【R658,659】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147846905/
DDR規格メモリを使い続ける会2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187922780/
【オレ達ゃ】安価なメモリをOCしてみるテスト【流民】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1181996319/
メモリ増設 7枚目【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1189953295/
マック用メモリー情報交換スレ・11th slot
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1181553938/

初めてきた方はこちらを熟読
「メモリ価格の変動に右往左往するスレッド」自作板@wiki
ttp://www4.atwiki.jp/uosao/
メモリ総合スレッド用テンプレ
ttp://memtest.at.infoseek.co.jp/
メモリ総合wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/memtest86/

☆イタチあぷろだ
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/upload.html
 注: 403になるのを防ぐため、リンクの拡張子は↓の例のように削ってください
    ttp://f12.aaacafe.ne.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0003
2Socket774:2007/10/23(火) 19:43:35 ID:QIKLqzZe
=== 最近の魚竿(うおさお;右往左往) ===
●鮫: SAMEONG(販売店保証有)
  展開商標群の怪しさから敬遠気味の中国社製。程度はバルク並か。販売情報以外は>>1の専用スレで。
●梅: UMeX(5年保証)
  マスタードシードオリジナルブランド。実質的にはUMAXのサブブランド扱いか。チップ刻印は「NOVAX」。供給量多めで店頭売りがメインか。情報少、報告募集中。
●尻: Silicon Power(保証有)
  最安値でデビュー。チップ刻印は「S-POWER」。今のところ不具合報告は無いので狙い目かもしれず。
●JET(虎羊、虎JET、JM): JetRam(永久保証) ※単に「虎」と呼ぶのは間違い
  Transcend社サブブランド。Transcendブランドとの違いはほぼチップ・包装のみ。定格使用で差は無い。
  最近のチップは「Transcend」刻印だが製造元不定、数種有。チップ鑑定・OC議論は他スレで。
●馬: UMAX(永久保証)
  DDR2からブレイク。初心者〜上級者まで浸透する定番安価品。チップ刻印、社名とも「UMAX」。NOVAX社製。UMAX社、NOVAX社共にPSC子会社。
●襟草: elixir(保証有/無混在)
  Nanya社サブブランド。DDR1で得た地雷王の地位を完全返上、安定安価品として一躍大人気に。
  N/B扱が各店で1G4000円を切り(3680円等)、在庫を求め魚竿…保証期間と初期不良の確認を忘れずに。
●秋刀魚: SanMax(保証有)
  定番。高止まりで下げが渋かったが、ここに来て動きが…
  ほぼ一流チップのみ採用。採用チップ別に型番が分かれ、値段も異なる。チップ指定買い派に人気。
●虎(TS): Transcend(永久保証) ※従来からメモリで「虎」と言えばこれ
  Transcend社メインブランド。ちょい高めだが下げ傾向。ECC付やサーバー用では最安クラス。直販有。
  基本的にサーバーメーカー純正品と同じくSam/Hynix/Elp/NANYA/PSC等の一流〜中堅チップのみ採用。
3Socket774:2007/10/23(火) 19:43:47 ID:QIKLqzZe
=== 主なモジュールブランド ===

(1) 大手メーカーサーバー用に自社製モジュールを供給可能(保証・品質・物量)
   ※自社製チップ搭載
 (1a) メジャー
  Micron、Elpida、Qimonda(旧Infineon)、Samsung、Hynix
 (1b) 中堅
  Nanya、ProMos、PSC、KingMAX他
(2) サーバー組立・組込業者によく採用されている&法人・個人にも定評(保証・品質・価格)
   ※他社製(OEM含)チップを搭載
 (2a) 業者向大量バルク供給も手掛ける
  Kingston、Buffalo、Apacer、Transcend、ATP
 (2b) 個人向リテールパッケージ主体
  CenturyMicro、SanMax、Cima
(3) 個人向中心のボリュームゾーン(混沌)
 (3a) リテールパッケージ(保証付)  ★近頃のスレの主役たち
  UMAX、elixir(CFD扱)、A-Data、JetRam、SiliconPower(新人)、UMeX(新人)
 (3b) バルク
  elixir、PQI、A-Data、Lei、他
(4) おみくじ&宝くじ
  ノーブランド扱品全般、M&S・Mr.Stone・V-Data各チップ搭載品

(A) (1)や他社からのOEM供給主体
   I-O DATA、Princeton、GreenHouse等
(B) 最新情報不足
   PanRam
4Socket774:2007/10/23(火) 19:43:58 ID:QIKLqzZe
=== 主な情報源 ===

DRAMスポット価格情報
ttp://www.dramexchange.com
同、中国語版(無料情報多い)
ttp://www.dramx.com

頻出略語・ショップ編(URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top:  スリートップ(店舗・通販)
・問屋、donya: 上海問屋(通販)
・ark:       パソコンショップアーク(店舗・通販)
・SW:       SW-Technology(通販)
・バリュー:    ValueLand(通販)
・東映:     東映無線(店舗・通販)
・暮:       クレバリー(店舗・通販)
・湾図、1s:   PCワンズ(店舗・通販)
・三鈴:     スリーベルシステム(店舗)通販は限定的?
・祖父:      ソフマップ(店舗)、Sofmap.com(ネットショップ)
・家1:       HOME1(通販)
5Socket774:2007/10/23(火) 19:44:07 ID:QIKLqzZe
=== JetRamに関するFAQ ===
・デュアルキット(2本組)とシングルパッケージ(1本)の違いは?
 実質的な違いはSPD情報だけ。DDR2-800の場合、デュアルキット=566、シングル=555。
 手動設定すれば差は無くなる。搭載チップは両者で同じだったり、違ったり(ロット毎に異なるため)。
・DDR2-800の製品はDDR2-667(333MHz)で使えないって本当?
 SPDにあるタイミング情報が、DDR2-800、533、400のみで、667は無い。
 したがって667の情報が必須の環境では使えない。667相当で使うには手動設定が必要。
・購入後30日以内の登録が必要なの? (日本の登録先は ttp://www.transcend.co.jp/registration )
 保証適用には必要と思われるが、最終判断は各自で。※期間は購入翌日から数える(民法規定)
  日本語保証書では、ユーザーサービスを受けるためには要登録と記載が有るが、別項保証規定には記載
  が無く曖昧。しかし国際版製品の保証書では保証規定中に記載有り(日本語以外の10ヶ国語で)。
・チップの製造メーカーってわかるの?
 以下は集積情報による推測、DDR2-800(チップ刻印 TQ123xyz8)の場合:
  x=メーカー(E:Elpida、P:Psc、M:ProMos)、ロゴ入り新バーコード右端にも記載
  ※但し、EとPは製造提携してるのでロット差程度の違いと考えるのが無難
  yz=不明(ロットか?) 8=速度(800)

★その他の基本情報は>>1のテンプレサイト・wikiへ。多くの蓄積情報有り
★チップ鑑定、OC、利用・性能を主とする話題は>>1の関連スレへ

6Socket774:2007/10/23(火) 19:48:04 ID:1bM4ucTQ
7Socket774:2007/10/23(火) 19:52:24 ID:Qv5V2Ikg
>>1
8Socket774:2007/10/23(火) 19:54:27 ID:EzPxyBc+
ドスパラのA-DATA3980はどんなもんですかね?
9Socket774:2007/10/23(火) 20:03:12 ID:KNbheyH3
ここまでくると、2GB以下は買う価値無いな。
早く六千円割れろ。
10Socket774:2007/10/23(火) 20:16:48 ID:AOy5cH8t
おいおい、どんどん安くなってるな。
1GB10枚買った俺、涙目・・
11Socket774:2007/10/23(火) 20:20:40 ID:AOy5cH8t
エルピーダの大攻勢見てると、しばらくはこの安値が続きそうやね。
少なくとも1GBの最安値が4000円超えるようなことは半年はなさげ。
12Socket774:2007/10/23(火) 20:27:36 ID:v/l07MHT
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
13Socket774:2007/10/23(火) 20:28:31 ID:djVXkByg
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |        AMD大好き        │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
14Socket774:2007/10/23(火) 20:30:18 ID:P4kcsFD6
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基盤厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
15Socket774:2007/10/23(火) 20:38:58 ID:Py4d2EIu
2007-10-23 下午 06:00
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz   4.30 3.75 4.30 3.75 4.07 DOWN (-0.48%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT     3.80 3.60 3.75 3.60 3.67 DOWN (-0.54%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz  1.65 1.18 1.65 1.18 1.37 DOWN (-0.43%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz  1.60 1.13 1.60 1.13 1.33 DOWN (-0.45%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 1.18 1.12 1.16 1.12 1.14 DOWN (-2.56%)

1Gbズドンとクル━━━━(゚∀゚)━━━━ !?
16Socket774:2007/10/23(火) 20:46:14 ID:Uy686BEL
6月か7月の時
もう上がりまくる!今買ってないやつは負け組とか言ってた奴出て来いw
どんだけ下がるんだよw

結局の所、個人の判断材料は役立たずでメーカーしか把握できてねーじゃねーか
17Socket774:2007/10/23(火) 20:51:42 ID:GbYwI4DC
>>16
正直なところ、メーカーが一番把握出来てない…w
18Socket774:2007/10/23(火) 20:54:38 ID:Py4d2EIu
M$の読み間違えから始まった負の連鎖
19Socket774:2007/10/23(火) 20:55:05 ID:en1iw9La


究極のハイパフォーマンスメモリ−aXeRam DDR2-1200+
http://www.transcend.co.jp/Press/index.asp?LangNo=17&axn=Detail&PrsNo=389&NewsKeyWd=



20Socket774:2007/10/23(火) 20:55:12 ID:KNbheyH3
>>11
エルピーダ、生産能力大幅引き上げ、サムチョンに迫る。
焦ったサムチョンも負けじと増産。
チキンレース始まったな。
21Socket774:2007/10/23(火) 20:59:33 ID:A1vXMzOB
尻の1G買ったら基板がB62U838
ググっても日本語ページがまったくかからず。。。
22Socket774:2007/10/23(火) 21:03:39 ID:btbPidfy
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \ >>14
23Socket774:2007/10/23(火) 21:04:36 ID:qq5kapSw
襟草の6400x2セットを約7000千円で購入。
永久保障DC動作確認済みモデル。

しかしメモリ安くなったな。
1G2枚が軽く1万以下で買えるとは。

VISTAでメモリ要求が増えたおかげだな。
VISTA様様だ。
24Socket774:2007/10/23(火) 21:04:48 ID:W2M62hx2
(^^)ノ~~ >>14
25Socket774:2007/10/23(火) 21:07:04 ID:W2M62hx2
この間ドスパラのNB扱い虎羊@6980 送料代引き込みで8122円ぐらいで買った俺は負け組ですかそうですか
26Socket774:2007/10/23(火) 21:09:52 ID:5KyldH1k
>>23
つい最近もどっかのスレで突然死が報告されてたよ。
postもしない死に方だったみたい。
27Socket774:2007/10/23(火) 21:14:00 ID:qq5kapSw
そうなん?

まあたかが7千円程度なんで死んでも痛くないが。
現在も襟草使ってるが不具合はないんで買ってみた。
同容量のノーブランドよりも安かったのが気がかりだがw

ノーブランド約7500円
襟草約7000円

ドスパラで購入。
28Socket774:2007/10/23(火) 21:19:20 ID:GbYwI4DC
>>23
700万って豪気だな
29Socket774:2007/10/23(火) 21:20:23 ID:qq5kapSw


誤記述だ気にすんなw
30Socket774:2007/10/23(火) 21:36:52 ID:XQmIrlXC
XPで2G以上積む奴って自己満足だろ
31qqqq111:2007/10/23(火) 21:39:38 ID:EE3rJqxz
今日は遅れてしましました申し訳ありませんorz

先週火曜日と比べDDR2ETTUTT512Mbitは約7.5%,1Gbitは約2%上昇。
先週はかなりあがりましたがDRAMeXchangeの記事を読むと、一時的な動きの可能性が
高いものと思われます。またETT/UTTは1ドル付近の攻防があるかもしれません。まあ可能性です。

あと1Gbit品は各社more advanced 70nmプロセスの割合はまだ20%程度とのこと。
これを聞くと、もうちょっと先で良いかという気分になりますな・・・
32Socket774:2007/10/23(火) 21:43:25 ID:+MVgvj7q
PCデポで CFD襟草6470円だったのかよ〜
今でもカートに入るけど買えるんかな?ニュルッと挿入
33Socket774:2007/10/23(火) 21:43:32 ID:eoglUnXA
>>30
俺の場合は、仮想メモリ切れるから4GBにした。
結果1GBあれば十分な事が判った。
無知だった。
今は反省してる。。。
34Socket774:2007/10/23(火) 21:58:49 ID:Vs9WEONd
永久保証付き1GB*2 5kマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
35Socket774:2007/10/23(火) 22:00:50 ID:TK62aHlV
>>14
(^^)ノ~~
36Socket774:2007/10/23(火) 22:06:36 ID:J2ChYpY8
>>21
mjd??
どこで買った製造週いつのやつ?

日本のページは引っかからないけど台湾か?の
AEXEA DDR2 800 (D9GMH) 1gx2 (Life warranty by Tec-Hill)
なんてメモリが見つかったから新型かね
37Socket774:2007/10/23(火) 22:15:34 ID:j525+moz
おっすおっす>>1
38Socket774:2007/10/23(火) 22:16:48 ID:TK62aHlV
>>15
きちゃらめぇーーーーーwwwwwww
39Socket774:2007/10/23(火) 22:22:49 ID:e4rqGMG+
>>12
フライングしすぎだろwww
40Socket774:2007/10/23(火) 22:31:45 ID:btzTQ294
で、PC-6400 2Gx2枚を安価でよい物を買うのにはどこがよいのですか?
41Socket774:2007/10/23(火) 22:41:35 ID:eoglUnXA
東映 PQI QD2800-1GB Bulk  \2,990
ttp://www.toeimusen.co.jp/~th/ram.htm
42Socket774:2007/10/23(火) 22:43:24 ID:fuYqnD6b
1G*2を2セット買って
片方のメモリのチップ剥いで
くっつけると2GB乗ってる気分
43Socket774:2007/10/23(火) 22:49:20 ID:whZzVgKb
>>42
その発想はなかったわ
44Socket774:2007/10/23(火) 22:55:47 ID:ztaQANeM
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=47542
ドスパラ \2,750

こっちのほうが安い
45Socket774:2007/10/23(火) 23:00:07 ID:XuX7EVu1
CDF販売のDDR2 800メモリーこの前12000円で買った俺は負け組?
バッファローでFirestixとかいうの。
46Socket774:2007/10/23(火) 23:12:04 ID:NcC6nDjz
ID:qq5kapSwっす。

取り付けてみたがPC25300・512x2と体感的には大差ないな。
ベンチで若干の効果あったぐらい。
47Socket774:2007/10/23(火) 23:12:35 ID:UlINmHAQ
CFD安かったけど、面倒ごとに巻き込まれるのは嫌だったので虎1G*2 7560で買った。

これで後一年頑張るか
48Socket774:2007/10/23(火) 23:16:46 ID:WoniBzRN
こんな貧乏くさいスレチェックしてる奴は全員負け組でいいよ
49Socket774:2007/10/23(火) 23:22:01 ID:btzTQ294
>>48

おまえも含めてなっw
50Socket774:2007/10/23(火) 23:23:38 ID:7e30pQIM
俺も含めてくだしあ><
51Socket774:2007/10/23(火) 23:24:27 ID:bcRoTKvg
>>12
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
52Socket774:2007/10/23(火) 23:24:39 ID:XuX7EVu1
おれもおれも!!
>>47
CDF販売ってなんかまずいの?
53Socket774:2007/10/23(火) 23:26:19 ID:AI6qQ4Wq
>>20
ゾウさんなのにチキンとはこれイカに
54Socket774:2007/10/23(火) 23:26:45 ID:CTHZD7Pz
信頼の違い
55Socket774:2007/10/23(火) 23:28:39 ID:eoglUnXA
>>52
おしえて!Goo いって聞いてこいw
56Socket774:2007/10/23(火) 23:30:40 ID:UlINmHAQ
>>52
前スレにある保証問題見てて買うのは面倒ごとに関わると思っただけだお
57Socket774:2007/10/23(火) 23:38:55 ID:dLyZ3PAP
デポCFD襟草が虎羊と一緒に4枚挿しで問題なく動いてる。
4枚挿しでmemtest5周パス。
58Socket774:2007/10/23(火) 23:40:17 ID:JHyN4TD1
前スレのあれは面倒ゴトじゃなくて、保証内容確認せずに俺様ルールでやったからまずかったんだろ。
買う前にショップの保証内容をよく確認しろってことだな。で、よく理解できない・曖昧・各所で評価悪いショップからは買うなと。
59Socket774:2007/10/23(火) 23:43:03 ID:XedPgZeB
だから俺なんかKEIANエルピ@12000円で買ったんだって
クレバリーめぇ…でも意外と満足
60Socket774:2007/10/23(火) 23:48:35 ID:XuX7EVu1
>>54-56.58
把握した。つくもで交換保障つけたから大丈夫だろうとは思う。
どうもありがと
61Socket774:2007/10/23(火) 23:53:18 ID:fuYqnD6b
>>59
自分が納得できた買い物なら何も問題ないさ。
価格の下落なんてメモリに限ったことでもないしな。
62Socket774:2007/10/23(火) 23:56:46 ID:3tNXZEPn
メモリは1Gで2マンはしないと世の中おかしくなる
63Socket774:2007/10/23(火) 23:59:43 ID:ukvhuxKA
祖父のネット右翼ってどうよ?
64Socket774:2007/10/24(水) 00:00:46 ID:MjVJ9/i4
>>53はもっと評価されていいと思う
65Socket774:2007/10/24(水) 00:01:10 ID:qseIz4l3

まあ大容量のメモリは今が買い時だよな。
DDR3が主流になるのってまだ先だろうし。
というかタケーよDDR3。
66Socket774:2007/10/24(水) 00:14:17 ID:jhW2fVtv
>>14

(^^)ノ~~ 
67Socket774:2007/10/24(水) 00:14:26 ID:Dv+nK3Ep
DDR3がリーチドラ3マンガン程なら見送り
何かほかに役モノついてハネるなら買い
今の相場ならね
68Socket774:2007/10/24(水) 00:20:22 ID:rQkbnfYM
>>66
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
69Socket774:2007/10/24(水) 00:23:58 ID:J5ld8siZ
>>45
FIRESTIXだったら暮の店頭で10500円位だったよ。
俺も買ったんだけど、パッケージの表面に1.8V 4-4-4って書いてあるけど
裏面には2.1Vって文字がw どっちだこれw
まあ一応OCメモリだし2.1Vでやってみるか……
70Socket774:2007/10/24(水) 00:24:25 ID:m2B4sC6r
俺は好きで魚竿してんだよ
71Socket774:2007/10/24(水) 00:55:30 ID:eGv5ZCP3
AMDの次のCPUもDDR2 800までみたいだからここらでぽちっとこう
72Socket774:2007/10/24(水) 00:57:02 ID:EQOwamru
・・− −−− ・・−  ・・・ ・− −−− ・・−  ・・・ ・・・・ ・・ − ・ ・−・ ・・− −・ ・−−− ・−  −・ ・ ・ −・−− −−− 
 − −−− −・− −−− ・−・ −−− −・・ ・  ・・ − ・・− −−・ −−− ・−・ −−−  −−・ ・−  −・− ・− ・・ −・・ −−− −・− ・・  
73Socket774:2007/10/24(水) 00:57:25 ID:WEUwfI7t
明日、6G分の馬メモリを買おうと思うのですが、無謀ですか?
74Socket774:2007/10/24(水) 00:59:07 ID:EQOwamru
>>73
・・・ ・・− −・− ・・− −・ ・− −・− ・・− − −−− −− −−−  ・・ −− ・− ・・・・ ・−  ・・・ ・・ ・−−− −・−− −−− ・・−  ・・・ ・− ・・ −・−− ・− ・・・ ・・− 
75Socket774:2007/10/24(水) 01:00:42 ID:NwSKttNJ
そろそろ>>2>>3にTeamを入れてやったらどうだ?
76Socket774:2007/10/24(水) 01:04:15 ID:XpiTTGDr
>>74
メクラは氏ね
77Socket774:2007/10/24(水) 01:05:43 ID:JerRhuS6
>>71
AMDに次があるのか?
78Socket774:2007/10/24(水) 01:05:57 ID:EQOwamru
>>76
−・・ ・− −−・ ・−  −・− −−− − −−− ・−− ・− ・−・ ・・−  
79Socket774:2007/10/24(水) 01:09:58 ID:EfWs4zaW
>>78
モールス信号厨!乙
80Socket774:2007/10/24(水) 01:11:56 ID:HO6Dd7RK
−−−−−−−−−−−−−−−−−−・ω・−−−−−−−−−−−−−−−−−−
81Socket774:2007/10/24(水) 01:18:22 ID:OTFtg2AF
2006年世界シェア13位の一流メーカーです

???
82Socket774:2007/10/24(水) 01:23:26 ID:FuU5RyUD
>>35
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
83Socket774:2007/10/24(水) 01:31:09 ID:jwbrScC2
>>75
鳩やらPQIやらChaintechもない。ということでよろ。
>>81
ソースはどこか忘れたが、1位のキングストン以外は群雄割拠状態。
上位2-15位ぐらいまでシェア5-3%ぐらい。まあころころ順位は変わるんじゃね。
84Socket774:2007/10/24(水) 01:46:05 ID:ZolEeR6G
>>83
そのへんの事情を戦国武将に例えてくれ
85Socket774:2007/10/24(水) 01:49:35 ID:bdSnohkM
>>84
俺達=良領主を探し求める商人
86Socket774:2007/10/24(水) 02:00:01 ID:Q6UrCOgE
>>83これではないと思うがとりあえず
http://www.isuppli.com/news/default.asp?id=8113&m=6&y=2007
87Socket774:2007/10/24(水) 02:39:28 ID:WEUwfI7t
>>74
ありがとうございます。それでは明日買いに行きます。
88Socket774:2007/10/24(水) 02:54:35 ID:b1y50UPN
S U K U N A K U T O M O   I M A H A   S I J Y O U   S A I Y A S U
か。
89Socket774:2007/10/24(水) 03:10:10 ID:LQr0TNBb
虎・虎・虎
90Socket774:2007/10/24(水) 03:26:25 ID:kq8dIbjU
尻デュアル買ったら真っ赤でキラキラ

交換しておくれメール

交換品が届く

しかし保障シールに剥がした跡がw

店にメール送る  ←今ココ

俺のパソコンはいつになったら組みあがるんだろうか…
91Socket774:2007/10/24(水) 03:36:53 ID:71NYZDlP
何処の店で買ったのかが問題だ。
92Socket774:2007/10/24(水) 04:20:14 ID:4/rDdD3Q
尻・尻・尻
93Socket774:2007/10/24(水) 04:39:30 ID:U20nrBeq
ドスパラで買ったピックイが明日届く 楽しみだなぁ
限定300個とか書いてあったけど本当かな?
94Socket774:2007/10/24(水) 08:18:11 ID:B8DLI5qb
夏に虎羊2GBを一万で買って買い置きしてたんだが、こんなに下がったんだな。
95Socket774:2007/10/24(水) 08:28:01 ID:a/9Tb4GW
>>93
ドスパラにはあまり期待しないほうがいいw
96Socket774:2007/10/24(水) 08:40:42 ID:T+0mGMCi
>95
30日何度でも交換しようぜ
97Socket774:2007/10/24(水) 08:55:13 ID:a/9Tb4GW
>>96
在庫ありませんので他買ってくださいって言われるお
返金は絶対しない店なので諦めてください。
98Socket774:2007/10/24(水) 09:01:03 ID:7qGuneQn
なんせ現金特価(笑)とかほざいたこと言ってクレカの手数料取る店だからな
現金特価店からは絶対買い物しない
99Socket774:2007/10/24(水) 09:04:50 ID:z1N20g9e
振込みぐらいしろよ
100Socket774:2007/10/24(水) 09:09:13 ID:CSb2PWAw
>>93
昨日届いて、5周まわしたけどエラー無しだったよ。
101Socket774:2007/10/24(水) 09:41:46 ID:ULyRXOYS
>>98
クレカの手数料がウザイなら
クレカ会社に通報すれば一発だよ
102Socket774:2007/10/24(水) 09:43:29 ID:X/6VE9om
103Socket774:2007/10/24(水) 09:58:51 ID:7qGuneQn
現金特価表記ならセーフだから困る
潰れればいいのに
104Socket774:2007/10/24(水) 10:05:53 ID:X/6VE9om
誰も通報しないってことは、みんな手数料を容認してるんだろう。
喜んで寄付しますって人か、何も考えていない人が客なので、何も問題が無い。
それが嫌なら通報すればいい。でも、誰もしないんだな、これが。
105Socket774:2007/10/24(水) 10:20:22 ID:viiVYPLF
>>104
ドスパラは通報されたんだよ。でクレカ会社が調査して結果>>103ってことになったんだよ。
その時分に他の店も通報されて改善したところもあったんだけどな。
もう随分前の話だが。
最近はドスパラもクレカ手数料みたいなのは無くなったよ。
106Socket774:2007/10/24(水) 10:24:52 ID:X/6VE9om
>>105
ああ、表面的にクレカ手数料としては徴収せずに、一度値上げし、
現金の場合にのみ値引きって形にして対策したってことか。

消費者的には実質的に同じことなんだが、クレジット会社ご推奨のやり方がそれか。
107Socket774:2007/10/24(水) 11:00:08 ID:/mU/E6+C
コアユーザーじゃないとそこらへんは気づかんね

三鈴のJM4GDDR2-8K週末入荷予定は いくらだろうか。
108Socket774:2007/10/24(水) 11:02:08 ID:5PHPQeLo
7kは切るって欲しいな
109Socket774:2007/10/24(水) 11:43:43 ID:i3qkvoTw
切るって♪切るって♪
110Socket774:2007/10/24(水) 11:58:26 ID:orjGiMF5
三頭の2GBモジュールデュアルセットが復活してるよ。
111Socket774:2007/10/24(水) 11:58:29 ID:/mU/E6+C
えー、安いところでも17kくらいっぽいよ
ttp://d.hatena.ne.jp/estel_bb/20071020
112Socket774:2007/10/24(水) 12:03:32 ID:ypJc/FIQ
OC初心者として挑戦するのに、安価なメモリで始めようと思うんだ。
PC2 6400なら次の3つのうちどこがいいかな?

A-DATA(赤シンク)
team(Elite)
Transcend (JM2GDDR2-8K)
113Socket774:2007/10/24(水) 12:04:22 ID:ypJc/FIQ
ごめん上げちゃった
114Socket774:2007/10/24(水) 12:20:14 ID:i3qkvoTw
>>112
Patriotの青シンクに1票。
115Socket774:2007/10/24(水) 12:32:13 ID:7oSt727q
>>74
-・・ --- --・-・ --・-
116Socket774:2007/10/24(水) 12:35:09 ID:ypJc/FIQ
>>114
それもいいねぇ。
選別漏れ品だろうけど、teamにしとけば無難かなぁ
オーバークロックワークス遠いのよね
117Socket774:2007/10/24(水) 13:36:45 ID:wkf6McBU
OCw(爆笑)
118Socket774:2007/10/24(水) 13:40:53 ID:Zq2O2dYR
で、まだ下がりそうなの?
119Socket774:2007/10/24(水) 13:48:38 ID:BE+M5GV/
120Socket774:2007/10/24(水) 13:52:21 ID:zDdstLrX
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.65 1.15 1.65 1.15 1.34 Down( -1.90%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.60 1.13 1.60 1.13 1.31 Down( -1.50%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 1.15 1.11 1.15 1.11 1.13 Down( -0.87%)
121Socket774:2007/10/24(水) 13:57:31 ID:5PHPQeLo
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/980110/edomemory.html
10年前も右往左往してたんだねーw
122Socket774:2007/10/24(水) 14:00:35 ID:X/6VE9om
10年前は電気街行ける人間以外はどうにもならんかっただろな。
Nifty-Serveや所謂草の根BBSなんかで右往左往してた人間がいたのかどうかまでは知らんがw
123Socket774:2007/10/24(水) 14:02:15 ID:/cms9rdn
2007-10-24 上午 11:00
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 4.30 3.50 4.30 3.50 4.02 DOWN(-1.22%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 3.70 3.50 3.70 3.50 3.60 DOWN(-1.90%)
124Socket774:2007/10/24(水) 14:13:24 ID:C4VePouH
まだ下がりそうだなw
wktk
125Socket774:2007/10/24(水) 14:24:19 ID:EfWs4zaW
10年前よく見られた光景。。。
客「ド.ドスブイのメモリィ下さい。」
店員 チラ見&無視。


126Socket774:2007/10/24(水) 14:28:39 ID:3CiuQNsn
小田急ハルクのビックのDOS/Vコーナーで、DDR2-800の1Gが2980で売ってた。

先週三鈴で4G分買ったから買わなかったけど、どうせM&Sあたりだろうからなぁ・・・
127Socket774:2007/10/24(水) 14:32:50 ID:1SQ0Rcm+
祖父のPatの報告マダ?
128Socket774:2007/10/24(水) 14:42:51 ID:Ut0zDVBc
まだまだ下がるのか・・・
早漏すぎた・・・
129Socket774:2007/10/24(水) 14:44:32 ID:JerRhuS6
DOS/VとかAT互換機とか死語になってるな。
130Socket774:2007/10/24(水) 14:50:37 ID:T3o24l4r
>>129
ファミコンショップやレコード店と同じで名称はずっと生き残るだろう。。。
131Socket774:2007/10/24(水) 14:54:08 ID:m2B4sC6r
エプソンのPCがまだ動くぜ!
132Socket774:2007/10/24(水) 15:01:02 ID:a/9Tb4GW
まだ下がるのかよww
この間少し上がった時に、焦って買ったのが裏目かorz
133Socket774:2007/10/24(水) 15:08:49 ID:o7SDpFNw
>>122
10年前じゃもうパソ通は終わってただろ
134Socket774:2007/10/24(水) 15:28:41 ID:/CSKMDfu
20年前だな。
十年前はISDN全盛時代だ
135Socket774:2007/10/24(水) 15:29:54 ID:X/6VE9om
言われてみれば、Pentium200MHzでネットしてたような気もするな。
136Socket774:2007/10/24(水) 15:33:22 ID:i3qkvoTw
テレホーダイの時間帯を見計らってプロバイダの回線奪い合ってたもんだ。
137Socket774:2007/10/24(水) 15:40:38 ID:geifBiaV
   ___ 
 /´∀`;:::\
/    /::::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
138Socket774:2007/10/24(水) 15:46:46 ID:hOS6jINe
なんだまた下がってるのか
8G2万まだー?
139Socket774:2007/10/24(水) 15:48:03 ID:JeFrKrS5
ドスパラPQI届いてmemテスト中(2周クリア
140Socket774:2007/10/24(水) 15:49:36 ID:kxkqNBKD
これどういう意味?CPUZ
CPU/5
5.0
5
5
15
21
1T
141Socket774:2007/10/24(水) 15:52:12 ID:hgrCZxr/
>>127
HAHAHA、田舎なのでまだ到着してないぜ
早ければ明日?

まあ、メモリのOCはあまりしたこと無いから、そんなに期待しないでw
142Socket774:2007/10/24(水) 16:01:50 ID:4mlYwjCX
ドスパラ漏れの地域(本州)
メモリ一枚で送料\788 代引き手数料&コンビニ決済\630 合計\1,418もかかる
やっぱ祖父でないと
143Socket774:2007/10/24(水) 16:02:10 ID:hV1g2e70
86だとPQIが7位になってるな
144Socket774:2007/10/24(水) 16:21:20 ID:BWORkuSy
>>142
そんな僕らにVISAデビットカード
145Socket774:2007/10/24(水) 16:23:57 ID:5PHPQeLo
クレカ作ればいいじゃん
146Socket774:2007/10/24(水) 16:41:14 ID:MwmImvyA
>>142
代引き手数料も送料も高いな。
どこに住んでるのか知らんけど。
147Socket774:2007/10/24(水) 17:06:18 ID:tMj2YXlC
ぴっきゅ〜ん2枚かってきたお
148Socket774:2007/10/24(水) 17:37:06 ID:T5kpurMX
>>146
ドスパラは離島以外全部その金額だ
800円近く送料とって、紙袋梱包だから困る
149Socket774:2007/10/24(水) 17:37:58 ID:rZzA157e
>>142
なんでコンビニ決済にするんだよ
振込みのほうが安いじゃん
150Socket774:2007/10/24(水) 18:14:28 ID:oODQe6DP
?
151Socket774:2007/10/24(水) 18:23:52 ID:DQ/f96xg
三頭の2Gデュアルって、どこのメモリ?

虎羊?
152Socket774:2007/10/24(水) 18:24:43 ID:DQ/f96xg
三頭の2Gデュアルって、どこのメモリ?

虎羊?
153Socket774:2007/10/24(水) 18:25:27 ID:LeCSynsZ
タマの裏って臭いよね
154Socket774:2007/10/24(水) 18:33:45 ID:/YLF0J9Y
           ________________
   ___   /
 /´∀`;::::\<  テレホマン フライングアタ〜〜ック!!!
/    /::::::::::| \________________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
155Socket774:2007/10/24(水) 18:40:51 ID:Gzcsldi2
>>117
OCW(核爆
156Socket774:2007/10/24(水) 18:44:36 ID:5PHPQeLo
157Socket774:2007/10/24(水) 18:49:30 ID:qsxSANvc
キタコレ
でももう買ってしまった
158Socket774:2007/10/24(水) 18:55:17 ID:EfWs4zaW
159Socket774:2007/10/24(水) 19:04:10 ID:ZIWNQ+sB
馬パルで嫌な思いしたからもう買わん
160Socket774:2007/10/24(水) 19:04:27 ID:JerRhuS6
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
161Socket774:2007/10/24(水) 19:06:00 ID:/cms9rdn
2007-10-24 下午 06:00
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 4.30 3.45 4.20 3.45 3.96 DOWN(-2.70%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 3.70 3.45 3.65 3.45 3.58 DOWN(-2.45%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.65 1.15 1.60 1.15 1.33 DOWN(-2.63%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.60 1.13 1.55 1.13 1.30 DOWN(-2.26%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 1.15 1.04 1.10 1.04 1.07 DOWN(-5.78%)

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
162Socket774:2007/10/24(水) 19:07:55 ID:NB1SEugH
どこまでおちるんだ…
163Socket774:2007/10/24(水) 19:11:08 ID:mEHYDF/G
三頭の2GBx2、さっきは残りわずかだったのに今見たら在庫ありに戻ってた。
これってエルピダチップじゃないんだっけ?
164Socket774:2007/10/24(水) 19:13:32 ID:BXtUM8C0
この前買った馬はよく回ったのでもう一個ポチろうかな
なかなか優秀だった
165Socket774:2007/10/24(水) 19:19:47 ID:n0XoxrgG
>>163
PSCじゃね?あんまり変わらんが。
166Socket774:2007/10/24(水) 19:22:16 ID:KdVeh+gZ
>>163
レックスチップじゃね?
167Socket774:2007/10/24(水) 19:24:01 ID:KlybZdh6
>>161
なんで800MHzないの?
そしてなんでみんなそのこと気にならないの?
168Socket774:2007/10/24(水) 19:26:09 ID:EfWs4zaW
>>167
ハイハイ。子供は寝る時間ですよw
169Socket774:2007/10/24(水) 19:29:03 ID:IIy73aji
>>167
他で下がってるって事はDDR2 800も下がってるって事だ。
170Socket774:2007/10/24(水) 19:30:27 ID:BXtUM8C0
エルピーダ、2007年中間期はメモリ価格下落も利益確保
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1024/elpida.htm

>2007年前期は、PC向けの主要製品であるDDR2 SDRAM製品のスポット価格が、
>メーカー各社の供給増と在庫圧縮などにより、半年間で約50%下落し利益に影響した。
>しかし同社はモバイル機器やデジタル家電向けのプレミアDRAMに注力し、
>生産量と歩留りの向上、70nmプロセス製品の割合増加などにより利益を確保した。
171Socket774:2007/10/24(水) 19:32:30 ID:KlybZdh6
>>169
ありがとう。納得しました。
172Socket774:2007/10/24(水) 19:54:43 ID:uWNV1zbS
永久保証付き1GB*2 5kマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
173Socket774:2007/10/24(水) 19:58:15 ID:ZIWNQ+sB
もう1GBはいいよ
そろそろ2GBが下がって欲しい
174Socket774:2007/10/24(水) 20:03:46 ID:OkIotx0H
現地魚竿報告
ark 虎羊Dual7350
東映ラジデパ 尻2940(弾数限定) PQI2990
三頭 パトリオットDual8380
浜田 チェインテックエルピーダ3970
二頭 Teamエリート4280
ブレス シーマDual(限定数20)5980

主立ったモノのみ。間違ってても知らん
シーマに悩みに悩んだが買わずに帰ってきた
定格userにお勧め
175Socket774:2007/10/24(水) 20:03:48 ID:dybUT4xL
Micron Technology
2007年度第4四半期(2007年6〜8月)
売上高14億3700万USドル(2006年同期比4.7%増,前期比11.1%増)、営業損失1億6100万USドル、純損失1億5800万USドル

Hynix
2007年第3四半期(7月〜9月)決算
売上高2兆4400億ウォン(2006年同期比24%増),、営業利益2540億ウォン(同44%減)、純利益の1700億ウォン(同54%減)
2GBモジュールの需要が大幅に増加、今後66nm製品の生産拡大、300mmラインの生産性増大を図る

Samsung(半導体部門)
2007年第3四半期(7〜9月)決算
売上高5兆100億ウォン(2006年同期比2%増)、営業利益9200億ウォン(同28%減)
モバイル機器向け、グラフィックス向け等、高付加価製品の割合が増加、DRAM生産量の約6割は80nmと68nm世代
今後1兆4000億ウォンを投資して生産拡大を図る

Elpida
2007年第2四半期(7月〜9月)決算
売上高1,116億円、営業利益61億円、経常利益1億円、純利益33億円
2007年9月中間期(4月〜9月期)の決算
2,210億3,700万円(2006年同期比8.8%増)、営業利益98億8,300万円(同62.3%減)、経常利益38億3,900万円(同83.8%減)、純利益178億2,800万円(同8.7%減)
モバイル機器やデジタル家電向けDRAM生産と70nm製品の割合増加などにより利益確保、今後はモバイル向けDRAMを増強

Qimondaは7月の決算じゃ赤字に転落しちゃってたけっどやっぱこのメモリ価格急降下爆撃じゃ黒字にはならないよなぁ・・・
176Socket774:2007/10/24(水) 20:04:11 ID:6f87R8+m
超ド素人の質問ですみません。
今メモリを買おうと思ってるんですが選択肢が3つほどあります。
諸兄達のアドバイスを頂けたら幸いです。

1.ノーブランド 1GB×2 セット
2.A-DATA 1GB 単品を2枚買う。
3.コルセア 1GB 単品を2枚買う。
宜しくお願いします。
177Socket774:2007/10/24(水) 20:05:52 ID:m3/aBqFK
Cosair
178Socket774:2007/10/24(水) 20:06:09 ID:O9soylEU
M&S 1GBを2枚
179Socket774:2007/10/24(水) 20:07:07 ID:OkIotx0H
あとウザに5kちょいの1066のバルクが残ってた
「回らないから糞」厨はそっちでも買ってろ
180Socket774:2007/10/24(水) 20:12:15 ID:8jXA44J0
>>176
お前のアヌスに刺すならどれも同じ
181Socket774:2007/10/24(水) 20:12:54 ID:YnF3wNS9
>>176
182Socket774:2007/10/24(水) 20:13:45 ID:/cms9rdn
>>176
team elite
183Socket774:2007/10/24(水) 20:14:17 ID:/CSKMDfu
>>176
ノーブランドでM&S指名買い。
184Socket774:2007/10/24(水) 20:15:25 ID:sqvgEnKf
地元ショップでKingstonのMicronチップDDR667の
1GBが4200円だったんだが買っとけば良かったかな。
185Socket774:2007/10/24(水) 20:16:20 ID:qsxSANvc
>>176
SWで買う
186Socket774:2007/10/24(水) 20:18:04 ID:EfWs4zaW
超ド素人の質問=ノートじゃないか?
と思う俺がいる。
虎羊おすすめ
187Socket774:2007/10/24(水) 20:41:38 ID:/cms9rdn
DDR2-667 2GBx2 \14148ポチってしまった・・・
188Socket774:2007/10/24(水) 20:43:20 ID:y3A7CrEB
使わないメモリがどんどん溜まっていく
189Socket774:2007/10/24(水) 20:44:00 ID:31a085O/
2007年前期は、PC向けの主要製品であるDDR2 SDRAM製品のスポット価格が、
メーカー各社の供給増と在庫圧縮などにより、半年間で約50%下落し利益に影響した。
しかし同社はモバイル機器やデジタル家電向けのプレミアDRAMに注力し、生
産量と歩留りの向上、70nmプロセス製品の割合増加などにより利益を確保した。

 売上高の構成比は、プレミアDRAMが1,210億円で54%、コンピューティングDRAMが1,000億円で45.2%。
コンピューティングDRAM分野の出荷量は、Windows Vistaの後押しにより伸びたが、
価格下落により最終的には前年同期比8%減となった。

半分は汎用DRAMじゃないんだな
190Socket774:2007/10/24(水) 20:59:34 ID:K1VIvEBy
使わない自作PCがどんどん増えていく
191Socket774:2007/10/24(水) 21:00:02 ID:dU1IjAcA
着払いで送ってくれ
192ほんわか名無しさん ◆nYbHeSaAqk :2007/10/24(水) 21:00:56 ID:46cY0cgJ
どんだけ値下がりするんだよww
今のうちに次に組むPCのために買いだめしておくか
193Socket774:2007/10/24(水) 21:01:00 ID:22ClH5Rp
コンビニ決済無料だが祖父にはろくなメモリがねぇ!
194Socket774:2007/10/24(水) 21:03:14 ID:6f87R8+m
皆様有難うございました。
取りあえず皆様のご意見を参考にさせていただきます。
貧乏人の私はこれから少しずつパーツを集めて1台組もうと思ってるんです。
で、今円高傾向のせいもあってメモリーが安くなってるなーと思って今のうちに2GBだけ買っておこうかなと思っています。
現在は脱北できずにまだP4 2.8Gを使ってるんです・・・orz

目指すはエンコを良くやるのでQ6600です。そろそろ新CPUもでそうですが・・・。
195Socket774:2007/10/24(水) 21:03:19 ID:wkf6McBU
>>193
>>158の鳩ポッポがろくでもないと申すか

ところで虎2Gデュアルって誰かチップどこのだか判るか?
196Socket774:2007/10/24(水) 21:04:46 ID:3XqnGjkc
鳩ポッポはいいメモリだったの?選別落ちの地雷とここで聞いたんだけど。
197Socket774:2007/10/24(水) 21:09:48 ID:wkf6McBU
>>196
地雷っておま…
「OC目的では」上位製品の選別に落ちたものの可能性があるから「地雷」
って言われてるだけだろ?

OC目的なら素直にOCメモリ買え
198Socket774:2007/10/24(水) 21:11:19 ID:H3QW/HvO
>>194
少しずつパーツを集めるって。。。
メモリとケース以外は基本的に待てば待つほど安価で高性能!だから、金貯めて一気に買ったほうが良いかと。
199Socket774:2007/10/24(水) 21:17:11 ID:yOo44lxx
虎羊とTeamEliteはどっちが良いんだ!
最近のロットはどっちもPSCチップの6層基盤っぽいんだが…。
200Socket774:2007/10/24(水) 21:18:04 ID:6f87R8+m
>>194
そうですねーとりあえず、DDR3は高いし、劇的な恩恵を得られない見たいなのでメモリーだけ購入しときます。
201Socket774:2007/10/24(水) 21:26:46 ID:wkf6McBU
>>200
安価の間違いだとは思うが
お前>>198ちゃんと読んで無いだろw
メモリも乱高下しやすくはあるが>>198の通りだぜ?w
202Socket774:2007/10/24(水) 21:27:40 ID:wkf6McBU
ってよく読んでないのは俺かスマン orz
>>201は無視してくれ
203Socket774:2007/10/24(水) 21:32:19 ID:3AJhcYNM
ドスパラのPQIってバルクかと思ったらブリスター入りのリテール品だったのね
これなら永久保障受けられるかな
ドスパラの保障は当てにしづらいので気になる
Arkのも同じようにリテール品だったんだろうか?
204Socket774:2007/10/24(水) 21:36:25 ID:WFJdQsNE
でも送料が800円で紙袋
205Socket774:2007/10/24(水) 21:43:20 ID:3AJhcYNM
送料はね・・・ほんと高いね
ドスパラとFaith/TWOTOPはいい加減にしてほしい

うちは袋じゃなくてちゃんとダンボール箱で送ってきた
206Socket774:2007/10/24(水) 21:45:32 ID:/cms9rdn
3鈴 JM4GDDR2-8K \16485 永久保証(週末入荷予定)

ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
エロでリユースポチってしまた
207Socket774:2007/10/24(水) 21:48:46 ID:FCB3Wr8P
キター
208Socket774:2007/10/24(水) 21:50:50 ID:/cms9rdn
カソス・・・
209Socket774:2007/10/24(水) 22:00:16 ID:y3A7CrEB
3鈴って初期不良の対応とかどうなの?
210Socket774:2007/10/24(水) 22:00:45 ID:SnBQUNLD
>206
昼に3頭振り込んでしまったぜ
待てばよかった
211Socket774:2007/10/24(水) 22:01:55 ID:v4TK5kND
3鈴って送料とか代引き手数料って高いの?
212Socket774:2007/10/24(水) 22:11:21 ID:i41IPBwp
虎斧届いてしまったww
なんか早まった気がしてきた(´・ω・`)
213Socket774:2007/10/24(水) 22:22:40 ID:LY5s3YME
>>212
安価OCスレで以前報告があったが
虎斧はヒートシンクの取り付けがウンコすぎるので
多少気を配った方がいいかもしれない
もし800+なら・・・
214猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/10/24(水) 22:24:25 ID:ImGeqHql BE:1319213186-2BP(0)
>>102
(´;ω;`)
215Socket774:2007/10/24(水) 22:24:43 ID:/mU/E6+C
三鈴安いな
三頭ブッチギっちゃった><
216Socket774:2007/10/24(水) 22:24:46 ID:93SFQMpP
どうでもイイ事だけれどSof地図のメモリでBank駄目ってのは〒振替ならOKってことかな。

いま民営化キャンペーン?でATMからの手数料が0円なんでどうしようかと・・・
217Socket774:2007/10/24(水) 22:31:36 ID:GZbPuJ1z
>>213
俺も今届いたんだが
800+が…

218Socket774:2007/10/24(水) 22:38:30 ID:i41IPBwp
>>213
d
もうつけちゃったw
面倒だから、今度蓋開けた時に見てみる。
219Socket774:2007/10/24(水) 22:39:30 ID:+VMYvztH
くそ!!また値下がりしるのかよ!!


先週値上がりあると思って1GB4枚買った俺涙目wwww
220Socket774:2007/10/24(水) 22:42:45 ID:p4haq8hw
3鈴安〜
JM4GDDR2-8Kってちゃんと告知してるところに好感持てるな
HP見る限り送料、代引値段記載無いけど幾らなんだろ?
何か今週末3頭も値下げ来るかもね
221Socket774:2007/10/24(水) 22:45:30 ID:m3/aBqFK
3頭は体力無いし最初から除外だろ
222Socket774:2007/10/24(水) 22:46:54 ID:i41IPBwp
>>219
同士よw
一緒に泣こうぜw
223Socket774:2007/10/24(水) 22:48:38 ID:LY5s3YME
>>217>>218

詳しい報告があるのでこの辺参考にしてくれ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1181996319/411-439

224Socket774:2007/10/24(水) 22:50:31 ID:EfWs4zaW
>>222
負け組乙w
去年の今頃は、1GB1万円だったんだからアーッ
225Socket774:2007/10/24(水) 22:54:35 ID:K6lDXrc6
俺は今週末こそ自慰スキルの2Gデュアルに手を出すぜ
226Socket774:2007/10/24(水) 22:58:37 ID:p4haq8hw
4G、すぐ欲しいなら在庫ある3頭、安さ追求なら週末の3鈴ってことか
227Socket774:2007/10/24(水) 23:13:12 ID:hYdEWxme
3鈴ってどこ?
228Socket774:2007/10/24(水) 23:14:44 ID:/cms9rdn
ラジオデパート
229Socket774:2007/10/24(水) 23:17:02 ID:sl8jTiAF
230Socket774:2007/10/24(水) 23:19:11 ID:6EU8xNbh
>>211
前スレにあったのは送料は関東525円、その他本州630円って感じ
231Socket774:2007/10/24(水) 23:21:29 ID:8CdS+uya
松崎しげるとメモリー買いにいってくる
232Socket774:2007/10/24(水) 23:22:24 ID:wkf6McBU
>>216
それも不可じゃね?
多分あの縛りは物をなるべく早く金にするor倉庫から発送する手段
ではないかと勝手に思ってるけどな
クレカならすぐ発送出来るしすぐ入金される(んだよな確かクレカって)
代引きもすぐ発送は出来るし受け取り拒否さえしなければ入金早いだろうし
233Socket774:2007/10/24(水) 23:22:24 ID:EfWs4zaW
>>231
ヤメレw
234Socket774:2007/10/24(水) 23:25:14 ID:bxl2Syy6
エロのリユースDDR2-667 2Gx2ただいま到着
チップはELPIDA JAPANだった。ラッキー
でも今日みたら10%OFFになってたorz
235Socket774:2007/10/24(水) 23:27:28 ID:/cms9rdn
>>234
さぁ、これから入金する俺が安価OCスレで待ってますよw
236Socket774:2007/10/24(水) 23:33:45 ID:hYdEWxme
3鈴がどこか全くわからねー!
237Socket774:2007/10/24(水) 23:34:11 ID:s8823PT4
三鈴のおじさんはシオさんっていうのかな?
問い合わせのアドレスが半導体はクボタになってるんだけど
238Socket774:2007/10/24(水) 23:35:38 ID:wkf6McBU
239Socket774:2007/10/24(水) 23:38:45 ID:i41IPBwp
>>223
d
涙目になりながら、外してみたけど表から見る分には解らないw
取り合えず、そのスレにあるように、照明にかざしてみたけど4枚とも隙間が出来る程浮いてる事はないみたい。

真ん中で挟み込んでるだけなので、両端がゆるい可能性は十分にあるが・・・・
あと直前までmemtestやってたんだが、外すときヒートシンク熱々だったから裸のがマシなんて事は無いと思うよ。

240234:2007/10/24(水) 23:42:13 ID:bxl2Syy6
>>235
これって前にark(秋刀魚)で売ってたやつと同じチップだと思うんだけど
OCはそこそこできるの?
241Socket774:2007/10/24(水) 23:48:24 ID:ZIWNQ+sB
Micronチップだと思ったら案の定松崎しげるだった
242Socket774:2007/10/24(水) 23:52:44 ID:a9wNhs+T
PC3200 1GBの安い所教えろ!糞共!!!
243Socket774:2007/10/24(水) 23:53:14 ID:22ClH5Rp
244Socket774:2007/10/24(水) 23:59:58 ID:K6lDXrc6
あー自力でモジュールつくりてぇ
245Socket774:2007/10/25(木) 00:20:26 ID:90YafD9p
>>237
神和の頃から、シオガイさんだな。
246Socket774:2007/10/25(木) 00:35:36 ID:ezwMZIlt
USERS SIDE 10,479 円
Transcend TX800QLJ-2GK
ttp://www.users-side.co.jp/shopping/syouhin_page/5/21/475/1199/10
247Socket774:2007/10/25(木) 00:36:38 ID:5QQScoo1
>>244
昔オリジナルモジュール作ってたショップあったよ。
1番ピン反対に半田付けして、刺すと発火するの。
ユーザーのミスとかいってスルーしようとして、叩かれてた。
248Socket774:2007/10/25(木) 00:42:45 ID:ezwMZIlt
CORSAIR TWIN2X2048-6400
ワンズ 9,280 円
ttp://www.1-s.co.jp/sales/search.cgi?_file=data070201
249Socket774:2007/10/25(木) 01:14:05 ID:jwT9UAyk
あまりにも初歩的な質問で申し訳ない。デスクトップ用DDR2メモリを買いたいと考えていますが、
IntelのFSB1333MHz系CPUを定格で動かす分には6400も5300も一緒ですよね?

Athlon系だけがメモリコントローラー内蔵で、DDR2-800の方が早いって事で間違いないでしょうか?
同じ価格であれば、安さに釣られてノーブランド系メモリを買うよりメジャーチップが得に思えます。
250Socket774:2007/10/25(木) 01:23:46 ID:j1+iq7Fl
マジレスすると厳密には間違い。
確かにcpuとチップセット間の転送速度がボトルネックになってるから劇的な効果は望めないが、
チップセットとメモリ間の処理が高速化することでベンチなんかだと多少の違いが出る。
まあ、どっちにしろ(AthlonだろうがCore2Duoだろうが)体感じゃわからんが。
251249:2007/10/25(木) 01:29:11 ID:jwT9UAyk
>>250
早々とどうも。
6400と5300ではCL値が違ってきて、前者がベンチでは遅くなる場合があるそうですが・・・。
252Socket774:2007/10/25(木) 01:40:10 ID:ezwMZIlt
>>251
ベンチ気にするなら、>>246あたりが良い。
253Socket774:2007/10/25(木) 03:00:38 ID:UNKZ7ufX
>>251
ベンチで5%程度しか差がないし体感出来ねーよ。
安いPC5300か売る時を考えてPC6400にしとくかは各自の判断で。
と言っても価格差ないがw
254Socket774:2007/10/25(木) 04:53:16 ID:kQEEDqHU
東映で買ったpqiの1GBを2枚、両方ともエラー出まくり&ブルースクリーン連発/(^o^)\
週末交換しに行くかなぁ('A`)
255Socket774:2007/10/25(木) 05:19:05 ID:Thj40YVS
>254
まだ夏休み気分で気が緩んでるんだよ
256Socket774:2007/10/25(木) 05:28:22 ID:LGX/uktE
今日しんかんせんに乗って東京いくんで、メモリを買ってこよう。
↓指名買いのメーカーよろしく。
257Socket774:2007/10/25(木) 05:48:11 ID:1j/HRtIJ
M&S
258Socket774:2007/10/25(木) 05:50:18 ID:IGk4P1jK
>>175 マイクロンマジで倒産しちゃうw
259Socket774:2007/10/25(木) 06:02:04 ID:LGX/uktE
>>257
SanmaxのMicronチップだな。承知
260Socket774:2007/10/25(木) 06:10:08 ID:sUwj8riw
>>258
MTは最悪の場合は朝鮮半島を爆撃できるからな。
261Socket774:2007/10/25(木) 06:14:31 ID:LxQuGlte
シーマいっちゃおうかな
262Socket774:2007/10/25(木) 06:50:59 ID:IGk4P1jK
Micron 1.58*114=順損失180億円
Hynix 1700*0.12 純利益204億円
エルピ 純利益178億

ちょw一人だけコースを逆走してるよw
263Socket774:2007/10/25(木) 06:53:20 ID:8NSMZlu5
エルピーダ順調なんだぬ、ヨカッタヨカッタ
俺買って無いけど
264Socket774:2007/10/25(木) 07:15:55 ID:C/QJWX3H
エルピーダ順調なんだぬ、ヨカッタヨカッタ
KEIANエルピ買っちゃったけど。
265Socket774:2007/10/25(木) 07:52:01 ID:0ymk654x
このスレでこれまでにKDR(笑)買った人っていた?
266Socket774:2007/10/25(木) 08:26:14 ID:J7RBsfc8
ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/threebell3b/
お知らせ 10/24 TRANSCEND PC2-6400 4GB(2GB×2)
\16,485(税込み) 週末入荷予定です。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
267Socket774:2007/10/25(木) 08:26:28 ID:/81rN8QQ
今日夢の中でも右往左往してた、、、、もう病気だな。
268Socket774:2007/10/25(木) 08:52:37 ID:EYG8JgA6
これはもう1000円切ったら買う!
269Socket774:2007/10/25(木) 09:13:07 ID:wSmcvPmi
私のメモリを返してください
270Socket774:2007/10/25(木) 09:24:21 ID:AUdD2D83
Vistaインストールする時に、4GBの不具合が出るのはジサカーにとっては致命的・・・・。
271Socket774:2007/10/25(木) 09:34:12 ID:J7RBsfc8
迷わず行けよ、行けばわかるさ
272Socket774:2007/10/25(木) 09:34:49 ID:J7RBsfc8
誤爆
273Socket774:2007/10/25(木) 09:38:51 ID:iPALGiEm
あながち誤爆とも言えない
274Socket774:2007/10/25(木) 09:46:34 ID:8NSMZlu5
>>266
なんというIBMのホームページビルダー・・・
275Socket774:2007/10/25(木) 10:01:46 ID:/81rN8QQ
>>266
それも欲しいな・・・てか@一週間早ければ・・迷うことなかったのにorz
276Socket774:2007/10/25(木) 10:22:37 ID:l/+eWyTP
昨日三頭で注文した2GB×2セットが届いた。
白箱じゃないじゃん。
277Socket774:2007/10/25(木) 10:29:17 ID:KpBEH7iV
>>267
夢精ってオナヌーの千倍気持ちいいって言うから、夢の中で魚竿したら・・・
278Socket774:2007/10/25(木) 10:30:35 ID:W+H2FZAZ
667は他でもあるけど、800で2Gでこの値段は安いか。
279Socket774:2007/10/25(木) 10:33:48 ID:RVcYeunD
独り言
280Socket774:2007/10/25(木) 11:09:17 ID:/VhIwH7D
本日の日経11面より
ttp://vista.undo.jp/img/vi9327805020.jpg
281Socket774:2007/10/25(木) 11:21:24 ID:8uX64UhZ
お陰様で、株価は7%近い下げです。ありがとうございました。
282Socket774:2007/10/25(木) 11:27:51 ID:jU3UxLQq
企業は株価を気にしすぎたらダメ
283Socket774:2007/10/25(木) 11:40:55 ID:n+qQA+Zw
円高のとき 株に手を出さなくて良かった。
284Socket774:2007/10/25(木) 11:50:58 ID:8NSMZlu5
>>281
何処の株だ!教えてください。
285Socket774:2007/10/25(木) 11:53:39 ID:O5rHuTI/
6665エルピーダメモリだろ
286Socket774:2007/10/25(木) 12:03:06 ID:8NSMZlu5
エルビーダメモリ買った事無いけど、エルビーダメモリの株は時機を見て買うよ
287Socket774:2007/10/25(木) 12:14:29 ID:b8UAsNxE
得ろピーだ 汎用DRAMは売り上げ比率50%だから そこんとこよろしく
288Socket774:2007/10/25(木) 12:19:42 ID:iLuqY1r8
2007-10-25 上午 11:01
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 4.20 3.45 4.20 3.45 3.95 DOWN(-0.25%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 3.60 3.45 3.60 3.45 3.54 DOWN(-1.11%)
          ♪
♪  ∧__∧
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
289Socket774:2007/10/25(木) 12:34:49 ID:0pyR/G6b
さてと、もう挿すとこないや。どうしよう。
ママンを値下げ汁!
290Socket774:2007/10/25(木) 12:42:04 ID:UdUmfB/4
2Gうおさおハジマタ
291Socket774:2007/10/25(木) 12:42:23 ID:wSmcvPmi
マザーが下がるとCPUの値段が上がる法則
292Socket774:2007/10/25(木) 12:42:49 ID:/81rN8QQ
>>289
何いってるんだ?
挿すところ無くなってからが本当の右往左往が始まるんじゃないかw
293Socket774:2007/10/25(木) 12:46:28 ID:HKwji59G
ぽちるぞ、ぽちるぞ、ぽちるぞ

メモリ真理教 (`∀´)
294Socket774:2007/10/25(木) 12:51:22 ID:ow+deXe4
JM4GDDR2-8Kレビュー町
295Socket774:2007/10/25(木) 12:56:11 ID:UW/pNwHc
またメモリの買い取り価格が下がる
いつうりゃいいんだ
296Socket774:2007/10/25(木) 13:12:46 ID:wSmcvPmi
DDR2の生産量を絞ったときか
DDR3が普及したときか
64bitOSが普及したときか
297Socket774:2007/10/25(木) 13:19:32 ID:Szf35tji
>>203
PQI Japanのシールが貼られたブリスターパッケージ分は
直でメーカー保証が受けられます。ただ最初は、購入店
に修理依頼の問い合わせをしましょう。

もし店で断られた、あるいは店独自の保証がなくなり
PQI Japanのメーカー直保証を受ける場合・・・

購入した店舗の納品書や領収書、またそれさえも発行
してくれていなければ(私は納品書も入れない店で買った
ので(^^;)到着時の佐川やクロネコの送り状でも結構だ
そうです。(ただし!店舗名と日付けと品名記載は必需です!)

ブリスターパッケージは再利用可タイプです。保証の際は
一緒に送らなければなりません。絶対に保管しておいてください。

メーカー保証の際は、電子メールで型番と製品状態(ブリスタ
パッケージに入ったPQI Japanのシールとシリアルが製造
周期シリアルが貼ってある分など)の説明と、不具合の状態
の説明と、店で受けられない理由(対応が遅い・受け付けて
もらえなかった・店でこのサイトで保証を受けるよう指定された)
などを記載して、まずは状況をサポート担当者に問い合わせて
ください。

折り返し、3日以内ぐらいにRMAの方法と必要書類等の返答が
来ます。手順に従ってください。Memtestのエラー画面等の
撮影をしてプリントアウトして同封するなど、判り易いように
しておくのが良いでしょう。
PQI Japanからは着払いでも可というような返答をもらうかも
しれませんが、メーカ直で受ける礼儀としては、原則として
送料元払いが基本です。

発送後の修理状況などの報告は原則としてありません。
298Socket774:2007/10/25(木) 13:20:25 ID:Szf35tji
大体10日以内には修理済み(エラー確実の分はほぼ交換)と
してPQI Japan実費で発送処理してくれます。

修理報告書は必ず手元に保管しておきましょう。次の修理の際
のこれが証明書となります。

パッケージから製品を取る時は基板をしならせないように
メモリーではなくブリスターパッケージを少しひねると取り出し
やすいです。(案外これが原因なのかも)。
299Socket774:2007/10/25(木) 13:52:49 ID:lsZB4Oqu
PQI DDR2 PC2-6400(800) CL5 1GB PQI  \2,980 ark

BLESS在庫ありを注文したのになかなか発送しないなぜ?
300Socket774:2007/10/25(木) 13:55:50 ID:4Kj+bbdM
>>299
サクセス商法
301Socket774:2007/10/25(木) 13:58:45 ID:/VhIwH7D
商法的には大失敗だったけどなw
302Socket774:2007/10/25(木) 14:16:29 ID:ADo0Cany
>>289
2Gモジュールに挿し換え
303Socket774:2007/10/25(木) 15:25:10 ID:b5/G822c
304Socket774:2007/10/25(木) 15:36:15 ID:iLuqY1r8
先に\15980にした所が勝ち
305Socket774:2007/10/25(木) 15:56:54 ID:XPPeDiuy
>>289
俺はサムチョン純正のパルクケースに差してるぜ
306Socket774:2007/10/25(木) 15:59:09 ID:TUoBRbRa
そういや民営化してから郵便振り込みの手数料上がったよな
307Socket774:2007/10/25(木) 16:07:21 ID:HNboqs7w
三頭、美鈴に負けてると知って速攻値下げしたなw
308Socket774:2007/10/25(木) 16:17:42 ID:hJmy92/6
つまり両店ともまだ下げる余地があるってことだな
まさに店長同士のチキンレース
309Socket774:2007/10/25(木) 16:19:47 ID:vo8l8Ir9
競い合いながらも両方存続してもらいたいな
310Socket774:2007/10/25(木) 16:33:29 ID:W/JSj2cP
送料無料な分3topの圧勝っぽいな
311Socket774:2007/10/25(木) 16:48:51 ID:iEoUfspn
いや完敗は昨日買ったオレだ
312Socket774:2007/10/25(木) 16:57:48 ID:wSmcvPmi
>>303
これぽちったやついる?
313Socket774:2007/10/25(木) 17:39:15 ID:UdUmfB/4
>>307
だからそれは【めいりん】だとあれほど
314Socket774:2007/10/25(木) 17:41:43 ID:zam5M6yZ
ヲイヲイ・・・三鈴値段表記無くなって特価になっちまったよ。
値段が書いてあるほうが安心するんだけどな。
315Socket774:2007/10/25(木) 17:47:50 ID:KpBEH7iV
>>313
何か髪型がお団子っぽくて好みだからそっちに変えないか?
316Socket774:2007/10/25(木) 17:54:07 ID:wSmcvPmi
3topって送料無料とか書いてあっても
最後のフォームで結局送料分値段追加されてる
317Socket774:2007/10/25(木) 18:01:28 ID:2LdsabqE
>>316
何で?
詐欺じゃん
318Socket774:2007/10/25(木) 18:03:30 ID:1Ue6tCoS
期間限定の送料無料だから、設定とかミスってんじゃね?
319Socket774:2007/10/25(木) 18:04:21 ID:iLuqY1r8
在庫が30個に増えたから安心して魚竿出来るな
320Socket774:2007/10/25(木) 18:07:45 ID:wSmcvPmi
>>317
何でといわれても
ttp://www.3top.co.jp/shohin_shosai.php?shohincode=20071020111010671
を一個いれて注文ギリギリまでやってみると分かる
321Socket774:2007/10/25(木) 18:08:08 ID:3cThahxo
昔、30枚とか50枚とか買いだめしてた人どうなったのかね
322Socket774:2007/10/25(木) 18:14:09 ID:u49WtRAs
>>320
いちいち設定はいじってないんだろ。
返信の正式な見積とかで修正されてくるんじゃないの。
323Socket774:2007/10/25(木) 18:15:26 ID:vFzYVXR6
値下げして更に送料無料までして売り急ぐ理由とは?
324Socket774:2007/10/25(木) 18:25:30 ID:wSmcvPmi
メモリ最安の地位を確立したい
325Socket774:2007/10/25(木) 18:26:56 ID:5c9f+Caz
送料無料と掲載しつつ、実際は送料しっかり取ってるね
これは一種の詐欺ですか?
ひとつポチってみた

商品名に【送料無料!!】と付いてるし、実際は送料騙し取られてるって
東京都消費生活総合センター(03)3235-1155へ連絡
326Socket774:2007/10/25(木) 18:34:49 ID:AB5ajftu
きのポチったので
17,200+630送料-16,280=1,550円

うまい晩飯食えた
327Socket774:2007/10/25(木) 19:01:13 ID:iLuqY1r8
             _,,..,,,,_ 
            / -ω-ヽ 下げ止まった感があるっぽ.....
 _,,..-―'"⌒"~⌒"l      l
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T" `'ー---‐´
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
328Socket774:2007/10/25(木) 19:11:22 ID:/VhIwH7D
★DRAM価格がついに底をついたようです。
 DRAMチップの高騰により、メモリが上昇に転じました。
 毎年同じ傾向がありますが、今年も同様、今後、年末にむけて価格が上がりそうです。
 今回のこの商品は、円高差益の関係で安くなってはいってきた限定数の商品とのことです。
 次回入荷は間違いなく値上がりするだろうと言われています。

http://www.dennobaio.jp/asp/cgi-bin/shop.php?forward=gds_inf&back_screen=gds_srh&stock_no=51CE0101G0F00132
329Socket774:2007/10/25(木) 19:13:13 ID:b5/G822c
ボッタクリだな。
330Socket774:2007/10/25(木) 19:19:16 ID:Fz0x0L3g
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 4.20 3.45 4.20 3.45 3.95 DOWN(-0.25%) 4.30 3.45 2007-10-25 下午 06:00
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 3.60 3.45 3.60 3.45 3.54 DOWN(-1.11%) 3.80 3.45 2007-10-25 下午 06:00
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.60 1.15 1.60 1.15 1.32 DOWN(-0.75%) 1.65 1.15 2007-10-25 下午 06:00
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.55 1.13 1.55 1.13 1.29 DOWN(-0.77%) 1.60 1.13 2007-10-25 下午 06:00
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 1.10 1.04 1.10 1.04 1.07 STABLE(0.00%) 1.21 1.04 2007-10-25 下午 06:00

スポットは下がってるのに、おかしいねぇ
331Socket774:2007/10/25(木) 19:32:53 ID:j1+iq7Fl
>>328
ここでは絶対買っちゃ駄目だな。
332Socket774:2007/10/25(木) 19:36:46 ID:svDzxHck
>>328
これはひどい
333Socket774:2007/10/25(木) 19:36:51 ID:TUoBRbRa
年明けに上がりそうな予感
年内に買っておくか・・・
334Socket774:2007/10/25(木) 19:39:01 ID:R/WzBZPV
売王はたまに使う。2、3個ほしい時。
でもメモリは基本安くないと思う。
安くても1枚のみとかで困ること多いし。
335Socket774:2007/10/25(木) 19:43:49 ID:wSmcvPmi
年明けまであがる要素は一切無いだろwなんなんだw
336Socket774:2007/10/25(木) 19:47:02 ID:b5/G822c
Phenomでるけど、かわんねーだろうな
337Socket774:2007/10/25(木) 20:12:28 ID:HNboqs7w
>>328
もう絶対に電脳売王で買わないわ。
338Socket774:2007/10/25(木) 20:25:28 ID:hJmy92/6
>>328
たけーのは仕方ないとしても
煽り文句が最低だな
339Socket774:2007/10/25(木) 20:35:24 ID:j1+iq7Fl
>>328
誰がそんなアホな見解を示してるのかメールで聞いてみた。
340Socket774:2007/10/25(木) 20:48:26 ID:QdvZhCbm
>>328
じゃあ、俺も言っておこう
この店はヒドイな
341Socket774:2007/10/25(木) 20:59:23 ID:fkPiz9Nk
>>246
バリュ値下げしたじゃないか…
342Socket774:2007/10/25(木) 21:04:13 ID:jnZ1az/x
売王はSD(フラッシュ全般?)の時も上がる上がる詐欺やってた
それが消えると、下がるので待とうw
343Socket774:2007/10/25(木) 21:07:45 ID:8uX64UhZ
いつも強気のエロピダ社長でさえ、底打ちは今月か来月と言ってるのに・・・
344Socket774:2007/10/25(木) 21:09:00 ID:FE7mtW3f
>>328
なんで永久保障じゃないの?
345Socket774:2007/10/25(木) 21:09:05 ID:qD8KMoP8
売王は送料と代引き手数料が高いんだよな
直接店に行くとちっとも安くないし
346Socket774:2007/10/25(木) 21:10:06 ID:0pyR/G6b
>>328
どっかのITニュースかと思ったらwww
347Socket774:2007/10/25(木) 21:29:57 ID:EpyQzfHS
風説の流布には該当しないんかね?
348Socket774:2007/10/25(木) 21:31:14 ID:jnZ1az/x
なかなか良い感じに円高
ここ数日は通貨も魚竿で114円前後だけど
349Socket774:2007/10/25(木) 21:39:33 ID:SD2wYrDx
>>326
同じパターンで一昨日17200円+送料で注文。しかし週末の秋葉の情報を
待とうと、送金せずに待っていた。今3top見たら値下げされていて、
助かった。クレジット払いだと速攻で払っちゃうが今回は振込みで様子
見が出来てラッキーだった。
 ツクモなんかも667だけど値下げ来てるね。
350Socket774:2007/10/25(木) 22:07:23 ID:hJmy92/6
>>344
虎のメモリモジュールは全部永久保証だから書き忘れたんじゃねーの?

先週売王で尻5999円注文したんだが、振り込んでから4日以上経つので
クレームでも入れようかと思ってたらが入荷遅れるとかバカにしてんの?
NM8300Wも特売だったから注文したがもうここじゃカワネ
351Socket774:2007/10/25(木) 22:08:08 ID:hJmy92/6
永久保証はリテールのみでバルクは保障なしだっけか>虎メモリ
352Socket774:2007/10/25(木) 22:13:42 ID:PvnVjoyg
>>351
ドスパラの虎バルクは店頭保証1週間、その後はメーカー登録しての保証になるらしい。
他の店はバルクはバルク扱い。
353Socket774:2007/10/25(木) 22:47:50 ID:MvZjqo2y
ドスパラのPQI メモテストどうでした?
354Socket774:2007/10/25(木) 22:59:29 ID:3tIawIRV
まっかっか
355Socket774:2007/10/25(木) 23:22:39 ID:1Ue6tCoS
>>314
表記復活&JM4GDDR2入荷、になったぞ
356Socket774:2007/10/25(木) 23:27:15 ID:cyRZWf04
JMってそんなにいいのかよ
買ってみるか
357Socket774:2007/10/25(木) 23:59:13 ID:v+IQ6EsR
田舎だと送料無料の差はでかいな
358Socket774:2007/10/26(金) 00:01:58 ID:TUoBRbRa
俺なんて店によっては送料1000円以上とられる
道民の俺涙目
359Socket774:2007/10/26(金) 00:07:20 ID:3DlyerXc
一律価格は地域差別
都内→都内なら300円でもいけるだろ。
360元道民:2007/10/26(金) 00:08:18 ID:zsjJTaou
いっそ上京を…。
361Socket774:2007/10/26(金) 00:11:06 ID:MMVILSOh
虎って壊れた場合、送料着払いで良いのかな?
初期不良の場合は着払いで良いみたいに書いてあるけど、そもそも初期不良の期間ってどんだけよw
362Socket774:2007/10/26(金) 00:12:17 ID:3DlyerXc
>>361
うろ覚えだけど、メールしてから着払いで送った記憶がある。
1週間チョイで帰ってきた。元払いで。
363Socket774:2007/10/26(金) 00:14:05 ID:A9T4zkPO
アマゾンとか大手が送料無料なのに
なんで弱小はいつまでたっても振り込み手数料も送料も普通に取るんだろうね
祖父が普通にただ送料実質無料なだけでムチャクチャ競争力が上がってる
九十九はバカだね。送料無料の敷居が高すぎて送料無料だったことさえ忘れるしやるだけ無駄だなw
364Socket774:2007/10/26(金) 00:14:17 ID:MMVILSOh
>>362
d!
ちなみに新品になって返ってきた?
365Socket774:2007/10/26(金) 00:16:45 ID:3DlyerXc
そう。
ちゃんとユーザー登録した?
366Socket774:2007/10/26(金) 00:17:10 ID:etOry24v
手数料取らなきゃ赤字になるだろ、頭わりーなw
367Socket774:2007/10/26(金) 00:19:21 ID:DMdVMa1J
>>363
99は通販あんまやる気無いし。
祖父はビック傘下になったのもでかいが、通販に力を入れることによって
送料を大口契約で相当安い契約してるんだろ。
368Socket774:2007/10/26(金) 00:21:25 ID:ZcSmKcca
99は遅いから嫌だな
369Socket774:2007/10/26(金) 00:22:58 ID:A9T4zkPO
>>361
DQN企業以外普通にサポートなら着払い受け入れると思う
無指定で電話なりメールなりで聞いて送ってくださいっていわれたらね
送料は負担してくださいみたいな事が書いてあったら払っておいた方が無難
370Socket774:2007/10/26(金) 00:23:37 ID:MMVILSOh
>>365
してないよ(´・ω・`)
371Socket774:2007/10/26(金) 00:25:47 ID:7Gj3Fw9F
【決算】エルピーダメモリ,価格下落局面でも黒字を維持 >>280
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071024/141215/

メモリの国内販売数は8カ月連続で前年同月比40%増,BCNが調査
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071025/141337/
372Socket774:2007/10/26(金) 00:26:12 ID:2eP52Nyi
>>367
祖父の通販見にくいんだよなー
もっとカテゴライズを細かくして欲しい
373Socket774:2007/10/26(金) 00:29:37 ID:1fNqfLJl
祖父のPatriot PSD22G800KH届いたので、軽くOCしてみたよ
レイテンシはSPDのまま5-5-5-16-21-2T
定格1.8Vで430MHz、2.1Vで490MHzまでは確認
きちんと調整したり、OC向けマザーならもっと行けると思う
(うちのマザーはMSI K9N Platinum)

とりあえず、Team Eliteと4枚差しして、1.8Vの430MHzで常用出来るかここ見ながらテスト中w
374Socket774:2007/10/26(金) 00:33:59 ID:BjWSPyLJ
>>321
呼んだ?w
375Socket774:2007/10/26(金) 00:34:57 ID:Ns3wI2ri
虎って登録しないと保証受けられないの?
376Socket774:2007/10/26(金) 00:39:38 ID:T5KzwrEk
>>375
そう。面倒なら尻でも買えばいい。俺も面倒だから尻にするよ。
377Socket774:2007/10/26(金) 00:39:47 ID:3DlyerXc
登録要らないかもね。
378Socket774:2007/10/26(金) 00:39:53 ID:1fNqfLJl
>>358
(゚∀゚)人(゚∀゚)道民ナカーマ
379Socket774:2007/10/26(金) 00:43:33 ID:J42iiOwu
道民ってなんで生きてるの?
380Socket774:2007/10/26(金) 00:47:02 ID:k9wIi73y
>アマゾンとか大手が送料無料なのに
大手だからこそ送料無料が可能なのに、弱小に無料とか求めるなんて・・・
381Socket774:2007/10/26(金) 00:48:41 ID:Ns3wI2ri
買って30日以内に製品登録かよ
もう過ぎてる・・・
382Socket774:2007/10/26(金) 00:50:24 ID:M+MpcYud
サクセス末期はちょくちょく送料無料してたから
1000円未満の物をよく注文したなぁ・・・
383Socket774:2007/10/26(金) 00:51:23 ID:MMVILSOh
>>381
んなもん今日買った事にすればいいじゃんw
384Socket774:2007/10/26(金) 00:52:19 ID:p4lRjZWj
>>379
子供の頃、道民に虐められたトラウマを克服出来ないお前は氏んでねw
385Socket774:2007/10/26(金) 00:53:28 ID:J42iiOwu
あんな糞寒い所で暖房費使うなら引っ越したほうがいいんじゃないの?
386Socket774:2007/10/26(金) 00:55:38 ID:ZwBEgUFL
この板的にはOC遊び出来そうでいいじゃないか
387Socket774:2007/10/26(金) 00:58:09 ID:LMnIkYxH
>>385
そうだな、みんなで地中海性気候の土地に引っ越そうぜ
388Socket774:2007/10/26(金) 00:58:20 ID:Iyk4krGt
>>385
でも夏は冷房ほとんどいらないんじゃない?
389Socket774:2007/10/26(金) 01:00:05 ID:SG9LcGCm
暖房費>冷房費
390元道民:2007/10/26(金) 01:02:39 ID:p4lRjZWj
既に上京した。神奈川は暖かいな。
391Socket774:2007/10/26(金) 01:04:50 ID:a7vMamxm
今年の夏は扇風機も使わなかったな。
392Socket774:2007/10/26(金) 01:05:01 ID:wAXRw5op
意味もなく道民に噛みつく馬鹿のことはもういいだろ無視しとけ
393Socket774:2007/10/26(金) 01:05:19 ID:Zx03Jjir
なまら暖かい
394Socket774:2007/10/26(金) 01:09:06 ID:MLfM3nwm
>>366
社長釣れた(笑)
395Socket774:2007/10/26(金) 01:23:24 ID:4ig8SGu4
尻の現状一番安いのはどこかい?
396Socket774:2007/10/26(金) 01:24:34 ID:a7vMamxm
売(ry
397Socket774:2007/10/26(金) 01:30:24 ID:XoEcAONn
>>395
東映じゃね?
398Socket774:2007/10/26(金) 01:33:54 ID:4om/zdzV
ジメジメした東京のほうが住みづらい。
何でもかんでもすぐカビるし。
ま、どうでもいいよ。
399Socket774:2007/10/26(金) 01:53:37 ID:qitWIJP0
どうでもいいならレスしなければいいよ
400Socket774:2007/10/26(金) 01:54:07 ID:LWlZgpn6
401Socket774:2007/10/26(金) 02:08:17 ID:VEPEmvZH
>>328
なに、このボッタクリ
>>348
気配敵に更に円高になる予感
402Socket774:2007/10/26(金) 02:14:30 ID:grUfkW9W
>>400
最高値の20%かwwww

10%切ったら8GB買う
403Socket774:2007/10/26(金) 02:17:59 ID:A9T4zkPO
>>380
しらねえよ
競争に負けて潰れるだけだし
イーバンクかクレカが使えるとか送料無料なんて最低限じゃん
404Socket774:2007/10/26(金) 02:25:15 ID:0SNT7JsG
メモリがないPCが寂しそうだったから魚竿終了しちゃった
405Socket774:2007/10/26(金) 02:25:50 ID:zk6NpCTv
>>404
なんかすごくジーンときた
406Socket774:2007/10/26(金) 02:27:28 ID:TyzkJosj
>>403
送料無料に拘るならアマゾンと祖父で買えよ。
皆は送料払ってでも合計金額が安い店で買ってるから。
407Socket774:2007/10/26(金) 02:34:43 ID:A9T4zkPO
>>406
そう言う話じゃないんですが
408Socket774:2007/10/26(金) 02:42:24 ID:Cnp9supg
そんなにゆとりを主張しなくてもいいのに
409Socket774:2007/10/26(金) 02:52:08 ID:A9T4zkPO
(´-`).。oO(何で下らない言い合いにハッテンさせようとするんだろう)
410Socket774:2007/10/26(金) 02:53:10 ID:hxj85dVe
原油高も知らなさそうだ
411Socket774:2007/10/26(金) 02:57:31 ID:BfwvHdMt
送料払うのが嫌なら秋葉に住むしかない。
412Socket774:2007/10/26(金) 02:57:54 ID:17mNoRTp
          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\
       (>)(< )    |
     / ̄(__人__)  /// |   ハッテン場と聞いて飛んできましたっ!
   /  _ノ .ヾ⌒ ´      |
  /  o゚⌒  {      .  /
  | ///  (__人\    .カ
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_刄j⌒)  .i
413Socket774:2007/10/26(金) 02:59:30 ID:SVthMzHX
敷居の低い送料無料は大手の特権。
弱小で敷居の低い送料無料やったのがサクセス。
結果は分かるよな?
414Socket774:2007/10/26(金) 03:01:12 ID:QOu8CDzx
アッー!
415Socket774:2007/10/26(金) 03:03:47 ID:wt7MCd/w
早漏無料
416Socket774:2007/10/26(金) 03:05:10 ID:KLJpWaq1
誰かサンのせいでハッテンしていますね
417Socket774:2007/10/26(金) 03:09:44 ID:Owf3kSWz
僧侶無量
418Socket774:2007/10/26(金) 03:24:44 ID:mfsGQpdc
ジューダス・ムリョースト?
419Socket774:2007/10/26(金) 03:38:45 ID:kSBO3NL6
>>374
今も買い足ししてるんだよね
その分も含めてまたうpして欲しいマジでw
420Socket774:2007/10/26(金) 03:40:19 ID:O+hvybrA
アマゾンや祖父はリピート率高そうだよな
ここで出てくる店は魚竿終わったら
2度と利用されないだろうね(´・ω・)
421Socket774:2007/10/26(金) 04:32:58 ID:585XaZD0
二度と?
魚竿は定期的に発生するわけだが
422Socket774:2007/10/26(金) 04:38:30 ID:VEPEmvZH
安くてよい店なら何度でも利用するぞ(A`)
423Socket774:2007/10/26(金) 04:38:34 ID:GNVpuKBN
2ヶ月くらい前にメモリが値上がりするとか言っていたと思ったが、また下がってるのな。
いったいいくらまで下がるんだ?
買う気なかったが、昨日デポで、2GBの6470円のがまだあったから一つ買ってきたよ。
そのうち2GBとかで5千円とか切るのかね?
末恐ろしい・・・
424Socket774:2007/10/26(金) 04:39:18 ID:VEPEmvZH
何時までも下がり続ける(A`)
425Socket774:2007/10/26(金) 04:43:21 ID:LwuuXtRm
また会おう、DDR3で魚竿する日まで!
426Socket774:2007/10/26(金) 04:49:40 ID:C8ti9nhd
そしてその後>>425を見たものは誰もいない…
427Socket774:2007/10/26(金) 04:51:55 ID:585XaZD0
新しくPCを組む予定の来年2月まで低価格水準を保ってくれるだろうか
428Socket774:2007/10/26(金) 05:16:58 ID:F+5/lqf2
送料無料なんて、薄利多売ができるような大手じゃないと
できないのに、それを小売に求めるとは。。
例えにイーバンクとかを出してるようだが
例えになってないな。

もともとPCパーツとかなんて、利幅小さいのに。。
429Socket774:2007/10/26(金) 05:19:06 ID:VEPEmvZH
と、涙目店長が申しております。
430Socket774:2007/10/26(金) 05:22:52 ID:F+5/lqf2
中と小が淘汰されて大手だけに
なった方が良いというのなら
別に良いんじゃないか?

大手には大手の
中小には、中小のやり方があるだろ
大手のやり方を、中小に移植しても
うまく機能する訳ないだろw
431Socket774:2007/10/26(金) 05:29:07 ID:kyqBQZGu
中小は、メモリのような価格変動の大きい商品に
追従しやすいのがメリットだよな
だから送料払っても、結局中小のショップの方が安い
432Socket774:2007/10/26(金) 05:56:29 ID:cyjbueHC
ドスパラのPQI、2枚買って1枚エラー出た
433Socket774:2007/10/26(金) 05:58:25 ID:F+5/lqf2
てかPQIってバルクのも保障あるでそ?
上のほうでリテール品しか無いみたい書いてあるが
434Socket774:2007/10/26(金) 06:06:06 ID:kyqBQZGu
ドスパラならメール会員になってれば、バルクでも初期不良・相性保証1ヶ月あるな
435Socket774:2007/10/26(金) 06:37:07 ID:Dn01HJVk
3鈴に最安値越されて速攻値下げかよ
17200円で購入ボタンポチ後、未入金のおいらはどうすればいいんでしょうかね?
今の値段にしてくれと交渉して駄目ならキャンセルかな?
436Socket774:2007/10/26(金) 06:40:40 ID:ouR874YR
3topのは虎なの?
437Socket774:2007/10/26(金) 07:07:45 ID:hxj85dVe
貼ってあるシールは虎だね
438Socket774:2007/10/26(金) 07:12:07 ID:VEPEmvZH
シールを剥がすと下からは、M&Sがこんにちわ
439Socket774:2007/10/26(金) 08:03:35 ID:k9wIi73y
ポイッ (/ ̄(エ) ̄)/ ⌒ faith メール会員様向け特価品
【2枚組】TEAM ELITE DDR2 1GB 800MHz \5,979 (税込) 限定50個
440Socket774:2007/10/26(金) 08:04:32 ID:38P6KTjF
3鈴ってどこのショップのことですか?
441Socket774:2007/10/26(金) 08:07:37 ID:yDmmnlGY
ミスズです。嘘です。
442Socket774:2007/10/26(金) 08:07:42 ID:Aq1Lt6/O
>>440
英語に変換してからぐグレ。
443Socket774:2007/10/26(金) 08:20:01 ID:wt7MCd/w
ちょうど一ヶ月前にチムエリ1GをU頂のタイムセールで4k円*4買った俺
そろそろ涙目になってもおk?
444Socket774:2007/10/26(金) 08:21:46 ID:ikJWOl4D
445Socket774:2007/10/26(金) 08:22:00 ID:Vqy88mAD
>>443
限定販売でなければ今もそれぐらいの値段の店が多い
446Socket774:2007/10/26(金) 08:22:37 ID:gixz6IT0
447Socket774:2007/10/26(金) 08:24:55 ID:TT4m29oo
虎買ったうちの1セットどうも調子悪いから、送ってみるかな。
448Socket774:2007/10/26(金) 08:27:37 ID:38P6KTjF
three bellじゃ443かペットショップしかヒットしないOTL
449Socket774:2007/10/26(金) 08:28:40 ID:38P6KTjF
>>442
スリーベルでヒットしました。Thx!!
450Socket774:2007/10/26(金) 09:34:01 ID:eqqXIK2O
スリーベルと言えば神和だったころの表紙の犬とかどうなったんだろ
451Socket774:2007/10/26(金) 09:45:10 ID:ygNge61w
モセルと共に散歩に出かけましたw
452Socket774:2007/10/26(金) 10:11:26 ID:2mUCpdnX
え、神和だったって、三鈴って元神和だったの!?
453Socket774:2007/10/26(金) 10:16:58 ID:kSBO3NL6
>>433
>>297-298

あとこれ次スレのテンプレに入れようぜ
454Socket774:2007/10/26(金) 10:22:19 ID:7i9A7O2b
>>453
PQIバルクでも保証受けれるぞ
455Socket774:2007/10/26(金) 10:33:23 ID:mqbBUWhS
散歩に出たまま帰ってこない(´・ω・`)
456Socket774:2007/10/26(金) 10:37:36 ID:kSBO3NL6
じゃあ>>433>>454も追記で
次スレのテンプレ入れようぜ
457Socket774:2007/10/26(金) 10:38:39 ID:3YVvgNSe
スタッフがおいしくいただきました
458Socket774:2007/10/26(金) 10:40:32 ID:cyyrRB2O
こらえきれずに2GB×2をポチリ
俺はここまでだが皆の衆の良い魚竿を
459Socket774:2007/10/26(金) 10:44:45 ID:3YVvgNSe
メモリ買ってもこのスレのことが気になって、結局魚竿することになるよ
460Socket774:2007/10/26(金) 10:51:08 ID:BXOXr9Uc
>>454
購入店で保証は受けられるでしょう。
だが、メーカー直でバルクは対応しかねるそうです。

私の方でPQI Japanのサポートに幾つか質問してみましたが。

聞いた限り(10月)パッケージ以外での販売方法につきましては
購入しましたお店にて修理・交換のお問い合わせください・・・と
返答を頂きましたよ。

461Socket774:2007/10/26(金) 10:57:12 ID:lh9TFTO/
>>460
永久保証付きバルクPQIは店が無くなったら終わりか
買わなきゃよかったよ(´・ω・`)
462Socket774:2007/10/26(金) 11:00:49 ID:zxsBbuR8
>>456
お前がテンプレまとめてくれ。
言い出しっぺだからな。
463Socket774:2007/10/26(金) 11:21:58 ID:OJrqFkQy
東映のはアウト?
464Socket774:2007/10/26(金) 11:25:59 ID:XRR7iQB+
>>461
店が亡くならないように人を誘ってたくさん買い物をすればおk (・ω・)/
465Socket774:2007/10/26(金) 11:26:23 ID:CZPtgHcS
セーフ?
466Socket774:2007/10/26(金) 11:30:10 ID:eqqXIK2O
>>457
⊂⌒〜⊃。Д。)⊃…

>>452
うん。入れ替わりとかあるけど元神和
販売形態も神和とおなじでしょ。問い合わせしてメール来てって形態とか
467Socket774:2007/10/26(金) 11:32:18 ID:wt7MCd/w
>>2に追記で

●Team
  value向けのElite、OC向けのXtreemを展開。永久保証。
●鳩: Patriot
  アメリカではKingstonなどと並んで定番のメモリメーカー。オーバークロック向け。
●PQI
  メーカーによる全数検査が売りか。保証についてはブリスターパッケージ品はメーカー直可、バルク品はショップ対応のみ
●Chaintech
  2007年9月ころ最安値クラスで登場。

こんな感じ?
468Socket774:2007/10/26(金) 11:34:06 ID:M+MpcYud
Teamに永久保証って書かない方がいいんじゃね?
469Socket774:2007/10/26(金) 11:38:09 ID:xGGI5fef
>>468
TeamはArkで買えば永久保証有り。
470Socket774:2007/10/26(金) 11:38:53 ID:wt7MCd/w
確かに・・・。バルクは永久保証かからないか。
471Socket774:2007/10/26(金) 11:39:59 ID:2mUCpdnX
>>466
マジか…店頭じゃ買ったことあったんだが、
閉店してたから消滅したのかと思ってた
10年くらい前から利用させて貰ってたんで、
なんか嬉しいわ
次はここで買うことにしよう
472Socket774:2007/10/26(金) 11:39:59 ID:BXOXr9Uc
>>463
アウトと言うか、東映がいきなりなくなるって事はさすがに無いだろうと
思いますが。
473Socket774:2007/10/26(金) 11:44:29 ID:qNhj5iTF
ドスパラと東映がつぶれるときは、このスレ自体無くなってるぐらい閑散としてるだろうな…
474Socket774:2007/10/26(金) 11:45:12 ID:7i9A7O2b
>>472
東映のは大丈夫だよ
ただ店頭経由のは半年間だけだった筈
それ以降は直接PQIに送ればオケー
475Socket774:2007/10/26(金) 11:46:16 ID:7i9A7O2b
>>474
アンカミス
>>463
476Socket774:2007/10/26(金) 11:47:58 ID:hmzX7xet
>>467
つーかPatriotも最近売れ筋の安い奴はOC向けじゃないから
バリューラインだと書いた方がいいと思う。

つか最近廉価な製品でもヒートシンクつけてる製品多いけど
メモリチップとの接触がいい加減だったりシンク自体もペラペラの板だったり
むしろ熱が篭って逆効果になるからやめてほしいわ。
見栄えいいしチップ隠せるから一石二鳥なんだろうけどさ。
477Socket774:2007/10/26(金) 11:48:30 ID:wt7MCd/w
●Team
  value向けのElite、OC向けのXtreemを展開。Eliteは初期Lot以外PSCチップ、XtreemはSamsungチップ。正規流通品は永久保証。

こんな感じ?
478Socket774:2007/10/26(金) 12:14:02 ID:CnKWF4Fx
永久保証つったって何十年も使うわけじゃないからおk
来年DDR3が主流になったら再来年までには移行するだろうし、
今使ってる永久保証DDR2が半年後に壊れたら、また違うDDR2を買うと思うw
479Socket774:2007/10/26(金) 12:23:39 ID:OJrqFkQy
最低でもDDR2の1066にはなってるっぽいしな
480Socket774:2007/10/26(金) 12:24:11 ID:DMdVMa1J
>>474
それは店員に聞いたの?
夏前の初PQIの時は店頭のみ対応だって店員に聞いた人のレポあったが。
481Socket774:2007/10/26(金) 12:38:23 ID:94+bebl7
482Socket774:2007/10/26(金) 12:40:09 ID:xp3s2+pu
さっさと\16k以下にしる
483Socket774:2007/10/26(金) 12:41:19 ID:VEPEmvZH
さっさと10k以下にしる
484Socket774:2007/10/26(金) 13:01:50 ID:7i9A7O2b
>>480
店頭で店員に確認だよ
最初の半年は東映が代理で出すけど
その後は、直接PQIに送る形になりますって言われたお
485Socket774:2007/10/26(金) 13:07:00 ID:DMdVMa1J
>>484
そうなんだ、ありがと。
しかし、PQIに直接送るにしてもパッケージじゃないから説明がめんどくさそうだな。
いま使ってるのがそろそろ半年なんで、以降は壊れない事を祈るか。
486Socket774:2007/10/26(金) 13:09:41 ID:cpWCi+9x
東映のPQIはバルクなのか
アークのもバルクだった気がするし
487Socket774:2007/10/26(金) 13:22:25 ID:22hrb+IH
488Socket774:2007/10/26(金) 13:24:57 ID:0twJEpyL
Team Elite 1GBの1枚売りで安いところってどこ?
489Socket774:2007/10/26(金) 13:38:24 ID:kSBO3NL6
ん?PQI Japanに聞いた人の話と東映の店員に聞いた人の話食い違ってないか?

誰か、東映にPQI Japanに聞いた人の話の事を伝えて本当に直接PQIに送っても
サポート受けれるか確認しる
490Socket774:2007/10/26(金) 13:52:32 ID:wt7MCd/w
[パッケージ品に関して]
・東映(>>474,>>480)
  東映で購入後半年は東映が代理でPQIに対応するよ、
  それ以降は購入者がPQIに対応してもらう事になるよ
・PQI(>>297,298)
  必要書類そろってれば対応するよ
[パッケージ以外(バルク等)に関して]
・PQI(>>460)
  購入店舗にお問い合わせください

食い違ってる?
491Socket774:2007/10/26(金) 13:53:06 ID:7i9A7O2b
>>489
東映の人の話の詳細を書くと

保証を受けるのに必要なのは、下記の物
 ・メモリと
 ・メモリの入っていたエアキャップについている
  永久保証シール
 ・領収書及びレシート

この3点
んで半年までなら、店頭が代理店を
それ以降は上記3点をPQI日本法人に送れば
保証は受けられます。

とのこと
492Socket774:2007/10/26(金) 13:56:47 ID:OJrqFkQy
んじゃ大丈夫なのね
493Socket774:2007/10/26(金) 13:56:55 ID:wt7MCd/w
って東映バルクなのか!
494Socket774:2007/10/26(金) 13:57:03 ID:lKI0tlxi
う〜ん 9月半ばにCFD襟の永久保障1GBx2 7960円で買ったの早まったかなぁ・・
よもやここまで下がるとわ(⊃Д`)
495Socket774:2007/10/26(金) 14:01:53 ID:BXOXr9Uc
PQIは・・・後は初期不良の多ささえ改善してくれれば・・・。
496Socket774:2007/10/26(金) 14:03:25 ID:OxaNtp0r
JMは\6,800とかまでいきそうだけどな。CFD襟はそれより400円安くらいか
497Socket774:2007/10/26(金) 14:23:02 ID:xol/f5U0
ttp://www.kanshin.com/keyword/952518
俺ももうメモリは三鈴以外では買わないよ!
498Socket774:2007/10/26(金) 14:26:37 ID:IiVp0hmM
>>494
安心しろ。俺なんか一昨日、黒鳩(PDC22G6400ELK)を2セットも衝動買いしてしまった。
OCなんか絶対しないのに、店員の
「在庫限りの特価です。週末までには無くなるのは必至です」
って感じの誘惑に負けてしまった。・・・計4GBで17700円也。

で、帰ってネットつないだら美鈴で2GBのデュアルセットが1000円以上安く売られてた(涙目)

黒鳩は定格でもきっと安定してるんだと言い聞かして納得してる。。。orz.
499Socket774:2007/10/26(金) 14:28:15 ID:VEPEmvZH
ところでスリーベルのHPが作りかけで酷い(A`)
500Socket774:2007/10/26(金) 14:31:51 ID:YBTW7v3D
どの辺が作りかけ?
501Socket774:2007/10/26(金) 14:32:20 ID:xol/f5U0
>>499
実店舗とのバランスが取れていてよい雰囲気を醸し出している
たぶん
502Socket774:2007/10/26(金) 14:35:00 ID:LwuuXtRm
あのHPはあれで完成なんだよ!とIBMのHPビルダー先生が言ってました
503Socket774:2007/10/26(金) 14:37:08 ID:xp3s2+pu
三鈴は日曜休みなのが痛い
504Socket774:2007/10/26(金) 14:38:07 ID:sVzCpxVb
FirefoxだとDOS/V DESKTOPのリンクはどこをクリックすればいいのかしばらく悩む
505Socket774:2007/10/26(金) 14:40:53 ID:eqqXIK2O
あの古い秋葉原感がいいんじゃないか
Firefox? レジ前でコンデンサをハンダ付けする秋葉原には不要な物だ
506Socket774:2007/10/26(金) 14:43:03 ID:VEPEmvZH
507Socket774:2007/10/26(金) 14:48:05 ID:CfHstBfe
>>506
俺のPCではそんなんなってないよ。
508Socket774:2007/10/26(金) 14:48:42 ID:Bm94thQ/
Team XtreemはMicronでTeam Xtreem DarkはProMosだ。
サムチョンは使われてない。
509Socket774:2007/10/26(金) 14:50:49 ID:BXOXr9Uc
三鈴の領収書の自体が異様に綺麗過ぎます!

メモリーよりもそれが気になって気になって・・・。
510Socket774:2007/10/26(金) 14:50:50 ID:OJrqFkQy
メモリ無駄に4GBになってしまったし、64bitOS使ってみたいなー
511Socket774:2007/10/26(金) 14:51:45 ID:VEPEmvZH
>>507
そうか・・・俺だけか・・・orz
512Socket774:2007/10/26(金) 14:52:18 ID:tgz86AB7
>>511
俺もだ。クリックしづらいとこがある
513Socket774:2007/10/26(金) 14:52:46 ID:Ns3wI2ri
買ったらもうここ見ちゃいかんね
514Socket774:2007/10/26(金) 14:58:02 ID:YBTW7v3D
>>506
IE Tab 使えよ。
515Socket774:2007/10/26(金) 15:01:04 ID:VEPEmvZH
同じ人いたか、、ヨカタ
IE7はXHTMLが見れないし…それにFX2に慣れてしまったからなぁ、、、
516Socket774:2007/10/26(金) 15:01:35 ID:XRR7iQB+
ウリの虎羊がもう直ぐやって来る o(^^o)(o^^)o
517Socket774:2007/10/26(金) 15:02:08 ID:xp3s2+pu
タブブラウザよりもタスクバーを縦にして
いっぱい並べる方が好き
518Socket774:2007/10/26(金) 15:07:15 ID:YBTW7v3D
>>515
アドオンの拡張でIE Tabさがせ。スレチなんだから何度も(ry
519Socket774:2007/10/26(金) 15:09:44 ID:41CZvJrL
U.S. Dolar / Won korea?ski 1:1 (USDKRW) 909.00記念画像

http://www.hsjp.net/upload/src/up4667.jpg
520Socket774:2007/10/26(金) 15:12:24 ID:TT4m29oo
>>516
( ^ω^)玄関前で受け取っておくから、一生こないお
521Socket774:2007/10/26(金) 16:08:47 ID:7OJXLLjG
>>520
( ^ω^)配送センターで抜き取るから、一生こないお
522Socket774:2007/10/26(金) 16:10:21 ID:7i9A7O2b
>>521
( ^ω^)そもそも送ってないから、配送センターにもこないお
523Socket774:2007/10/26(金) 16:12:06 ID:tgz86AB7
( ^ω^)おっおっおっ
524Socket774:2007/10/26(金) 16:12:39 ID:OHu+9IGi
顔の特価team eliteは永久保障だよね?
525Socket774:2007/10/26(金) 16:13:15 ID:37AdAakK
じゃあ俺が代わりに送っておくよ
C-RIMMを
526Socket774:2007/10/26(金) 17:54:41 ID:IiVp0hmM
・・・知らん間にNOVAがエライことなってたんだな。
527Socket774:2007/10/26(金) 17:57:07 ID:XRR7iQB+
虎羊、組み込んで復活したお \(^_^)/
528Socket774:2007/10/26(金) 18:18:38 ID:CCKVUcX3
で今週末の三鈴の価格情報はまだですか?
529Socket774:2007/10/26(金) 18:23:35 ID:TMARTXaV
ドスパラのPQIは値上げかな?
”300個限定”とか”今週のスペシャルご提供品”ってコピーはそのままだけど、値段が2750円から3050円になってる。
530Socket774:2007/10/26(金) 18:27:54 ID:CZPtgHcS
2GB*2に照準は絞った。

後はいつ買うかだ。
531Socket774:2007/10/26(金) 18:29:58 ID:wiwoU2HS
>>529
1段上げて3段落とす
532Socket774:2007/10/26(金) 19:44:12 ID:OJrqFkQy
DDR2-800 2x2GB Transcend JM4GDDR2-8K 永久保証 \15,980
533Socket774:2007/10/26(金) 19:55:15 ID:C4FiWDym
2GB*2 1マソマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
534Socket774:2007/10/26(金) 20:00:07 ID:xp3s2+pu
>>532
東映の勝ち!
535Socket774:2007/10/26(金) 20:01:25 ID:sXquD+jd
今DDR2の2G買ってもDDR3移行した時後悔しそうなんだよな。
536Socket774:2007/10/26(金) 20:03:43 ID:wt7MCd/w
●鳩: Patriot
  アメリカではKingstonなどと並んで定番のメモリメーカー。日本ではOC向けが主だったがvalue価格帯にも降りてきた。
●Team
  value向けのElite、OC向けのXtreemを展開。正規流通品は永久保証。
●PQI
  メーカーによる全数検査が売りか。バルク品はショップ保証のみ。(東映は例外的にメーカー永久保証)
●Chaintech
  最安値クラスで登場。PSC(ELPIDA)チップ。
●KEIAN
  最安値クラスで登場。ELPIDAチップ。
537Socket774:2007/10/26(金) 20:04:03 ID:sFEEc80m
DDR3移行する奴が買うな。
538Socket774:2007/10/26(金) 20:11:45 ID:CCKVUcX3
東映のPQI下がってるね・・・もう落ちないかと思ったけど・・もう一丁いっとくかぁ。
三鈴は動きなさそうだし(このスレ見てたらさりげなくカキコしてくださいな、中の人)
539Socket774:2007/10/26(金) 20:12:39 ID:DMdVMa1J
>>536
アークで出たPQIも永久保証付いてたんだが。
なんか全体的に余計混乱招くまとめだし。
540Socket774:2007/10/26(金) 20:13:36 ID:JtNvXOSe
スリーベル、また値段出してきたな

10/27 TRANSCEND PC2-6400 4GB(2GB×2)
   \16,170-(税込み) 入荷予定です。
541Socket774:2007/10/26(金) 20:19:26 ID:sZ+BbFGw
ELPIDAかサムチョンチップ辺りので2G*2が1万5千円とかまで待つ
542Socket774:2007/10/26(金) 20:19:39 ID:xp3s2+pu
東映, 三鈴, 三頭はがんばるね
543Socket774:2007/10/26(金) 20:28:38 ID:OJrqFkQy
スリーベルが後手後手にまわってるなw
544Socket774:2007/10/26(金) 20:28:51 ID:AV8aQRzP
2Gが4枚で2万円以下になるまでは、今のまま1Gが4枚でいいや。
545Socket774:2007/10/26(金) 20:29:14 ID:EoYyKA4Y
イイヨ、イイヨー。
546Socket774:2007/10/26(金) 20:31:57 ID:94+bebl7
今日秋葉にいったら、エルピチップのメモリが4000円ぐらいで出回っていた。悩んだがやめた。
547Socket774:2007/10/26(金) 20:32:44 ID:dTvXzIjY
送料まで含めるとまだ三頭が一歩抜け出してるな。
しかし送料無料期間が〜10/31から〜10/28にこっそり変わってるのが気になる。
もしかして、29日にもう一段来る??

 
548Socket774:2007/10/26(金) 20:43:09 ID:wt7MCd/w
●PQI
  最安値クラスにもかかわらずメーカー全数検査、永久保証が売り(正規流通パッケージ版+例外的に東映,ark扱いのメモリ、という情報)。
  非パッケージ品の保証は各ショップの規定による。

ノシ
549Socket774:2007/10/26(金) 21:00:52 ID:CCKVUcX3
>542
それとこの3店は入金確認後の発送が早いのがイイ。どことは言わないけど銀行振り込みで
は入金確認後5〜10日(土日除)とか書いてあって目が点になったよ・・・orz
まあ前にも利用したことがあったから早くないのは知ってたけどこれだとちょっとなぁ・・
550Socket774:2007/10/26(金) 21:26:59 ID:obwUN3ZD
東映が虎羊の2GBx2をいつの間にか取り扱ってる。
>JM4GDDR2-8K 永久保証 \15,980
メモリの安い店ならどこでも買えるなこれ。
とりあえず14k切るまで待ち。
551Socket774:2007/10/26(金) 21:42:49 ID:oRZ/kb3U
>>faith メール会員様向け特価品
>>【2枚組】TEAM ELITE DDR2 1GB 800MHz \5,979 (税込) 限定50個
これ買いたいんだけど、今からメール会員申し込んでも遅いかな?
HPのは+1000円か・・。
552Socket774:2007/10/26(金) 21:44:55 ID:a6hhYwfF
虎斧のDDR2-1200(1G*2)にするか自慰スキルの1000(2G*2)にするか・・・
悩むな
553Socket774:2007/10/26(金) 21:50:11 ID:OQCUMq4P
OC系も安くなってるの?
554Socket774:2007/10/26(金) 21:55:38 ID:E2n26YQe
>>551
送料手数料合わせたら店頭と変わらなくなる気が…。

>>488
この前の日曜にツートップ店頭で1枚3500円で買えたけど今もやってるのかな。
555Socket774:2007/10/26(金) 22:01:53 ID:mEtHTQjr
最近早まったかな涙目の書き込みをよく見るが、
未来の事は分からないんだから早まるも何も無いだろう。
山でなく谷で買ってるんだから。
556Socket774:2007/10/26(金) 22:03:14 ID:sZ+BbFGw
谷亮子
557Socket774:2007/10/26(金) 22:03:48 ID:OxaNtp0r
新谷良子なら好き
558Socket774:2007/10/26(金) 22:05:09 ID:a6hhYwfF
>>553
自慰スキルのはOCかつ2G*2なのが魅力
3万するけど
DDR2-800の2Gは一枚で10000万くらいだから
めちゃくちゃな値段設定なわけでもない感じだし

多分2Gモジュールは64bitOSが普及するまであんまり下がらないんじゃないかな
下がる前にDDR3が主役になってそうだ

559Socket774:2007/10/26(金) 22:06:23 ID:dTvXzIjY
エリア88なら知ってる
560qqqq111:2007/10/26(金) 22:06:57 ID:jeL7Iul7
ここをずっと眺めていると、
本当に涙目な方はGB換算で3桁ぐらい買っている方じゃないでしょうかねえ・・・。
どういう意味なのかはご想像にお任せして。
561Socket774:2007/10/26(金) 22:31:06 ID:D9ByuZtv
また一億越えのメモリか
562Socket774:2007/10/26(金) 22:32:03 ID:cyyrRB2O
愛のメモリー
563Socket774:2007/10/26(金) 22:34:17 ID:Dn01HJVk
3鈴、微妙に300円の値下げか
16,485円で振込んじゃったよ、送料込みで17010円
西濃運輸で明日到着予定
この勢いじゃ15000円までは速攻下げそうだね
すげー世の中になったもんだ・・・・
564Socket774:2007/10/26(金) 22:35:04 ID:z2yMbkVn
1年前に秋刀魚micron667の1GBx2を3万円で買った俺こそ真の涙目
565Socket774:2007/10/26(金) 22:35:47 ID:21r1LHvQ
すげー世の中になってなかったら今頃vistaとか出てないよ
566Socket774:2007/10/26(金) 22:38:03 ID:WznhGaG3
>>564
今との差額考えると1日あたり55円だから
元は取れてるから泣くな。
567Socket774:2007/10/26(金) 22:43:08 ID:jleRFJgV
5月末に7580円で買った虎800の1GB ECC、今の最安値が6,793 円。
667で妥協せず値下がりしにくい箱物DDR2-800を買っておいてよかった。
568Socket774:2007/10/26(金) 22:47:08 ID:z2yMbkVn
>>566
ありがとう

>>567
667で妥協・・・やっぱり(´・ω・`)
569Socket774:2007/10/26(金) 22:53:01 ID:VuoK7kfh
ぶっちゃけ、667も800も体感差なんて無いし気になさんな
570Socket774:2007/10/26(金) 23:01:39 ID:z2yMbkVn
みんなやさしいな・・・

2GBx2が15000円切ったらサクっと買ってトラウマ解消だぜ
571Socket774:2007/10/26(金) 23:01:49 ID:UO6bLFHn
>>568
漏れなんか先週667を買ったし〜
SanMax DDR2-667 1GB*2枚 CL5 ELPIDA

CPUもE4500だし、マザーはGA-P31-DS3Lだし
VGAなんかDELL放出RADEON X600SEだし妥協しまくりんぐ。
572Socket774:2007/10/26(金) 23:04:11 ID:mEtHTQjr
ぶっちゃけ667もユルユル800で動く可能性もあるから気にす(ry
573Socket774:2007/10/26(金) 23:15:34 ID:E2n26YQe
C2D E6600 2.4GH → 3.2GHz程度のOCなら667メモリでも1:1で711になるだけだから全然余裕なんだよな。
そんなおれも秋刀魚Micron 1GB x2を2万5千円で買って涙目w
574Socket774:2007/10/26(金) 23:34:56 ID:dQQVh3Vm
俺も今年の1月に初自作で、UMAXの667の1Gを11380円で買った。今、3300円wwww
しかも3G分だから、35000円くらいだった気がする。相性保証までつけて。今UMAXの667を3G買っても10000万くらいでしょ・・・
575Socket774:2007/10/26(金) 23:36:03 ID:VY8a3Ovk
576Socket774:2007/10/26(金) 23:36:42 ID:3sXHWSMk
10000万
577Socket774:2007/10/26(金) 23:42:07 ID:710Rbets
祖父で買ったPatriot普通に安定しとる
地雷ってのはOCした時の話かな?
578Socket774:2007/10/26(金) 23:44:22 ID:zk6NpCTv
UMAXってそんな高いのか・・・一生働いても手が出ないな
579Socket774:2007/10/26(金) 23:57:02 ID:a6hhYwfF
90nmプロセスのフォトマスク作るとそのくらいの値段だな確か
580Socket774:2007/10/27(土) 00:02:24 ID:noYsx6OS
>>574
10000万・・・・年か?
581Socket774:2007/10/27(土) 00:05:06 ID:JtNvXOSe
>>579
>DDR2-800の2Gは一枚で10000万くらいだから
>めちゃくちゃな値段設定なわけでもない感じだし

あなたも同じようなことを言ってますよ?
582Socket774:2007/10/27(土) 00:28:48 ID:B9n9+qVN
10000万、これは流行る
583Socket774:2007/10/27(土) 00:29:34 ID:e5/UO6NJ
流行るかボケ
584Socket774:2007/10/27(土) 00:30:08 ID:n5my4DlZ
そんな流行、小学生が一億万円って使い古しているジャマイカ。
585Socket774:2007/10/27(土) 00:30:27 ID:BAm5zHx9
PDC22G6400ELKがスリーベルで売ってないんだが
586Socket774:2007/10/27(土) 00:48:10 ID:kEr7ycmt
>>581
やっちまったんだぜ
587Socket774:2007/10/27(土) 00:56:58 ID:q5caQtV9
>>577
OCはどこまで上げられました?
588Socket774:2007/10/27(土) 01:24:47 ID:JirZ8wwG
>>577
漏れもポチった。Q6600 2.4G→3.0GのOCはAUTO設定で無問題
OCあまりやらんが結構いけるんかこれ?
589Socket774:2007/10/27(土) 01:39:19 ID:L9wdEFeo
>>588
最近のOC気取ったMBはオート設定だと電圧も勝手に上げてくるから注意な…。
OCするならせめて手動で設定汁!
590Socket774:2007/10/27(土) 01:53:37 ID:JirZ8wwG
>>589
いやKEIANエルピがAUTOでもこんので感動しただけだお(´・ω・`)
+1000円でこれなら満足だお。。。手動で設定してみまつ
591Socket774:2007/10/27(土) 01:59:00 ID:kEr7ycmt
>>589
あれマジでカンベンして欲しいよな
俺はクロック上げたいだけで電圧は上げたくねぇんだよ!って言いたくなる
592Socket774:2007/10/27(土) 02:30:08 ID:JirZ8wwG
590だお(´・ω・`)
ママンは戯画GA-P35-DS3R
SYSTEM Voltage Controll(スペルあってる?)をAUTO→まにゅある
DDR2 Voltage setting → Nomal(もともとこれだった)
普通に起動おK。memtestを朝までかけてみるか・・・
593Socket774:2007/10/27(土) 02:34:33 ID:L9wdEFeo
>>592
うん、まさにそれ。
P35のは使ったこと無いけど965Pの戯画ママンはAUTOのままだと電圧ガンガン上げてくれてたw
マニュアルにして各項目はデフォルトにしておけばOK
594Socket774:2007/10/27(土) 02:36:59 ID:FZvHvjXX
いま店頭でE6750っていくらか分かるか?
最近逝ってないから見てないんだが…
595Socket774:2007/10/27(土) 02:38:31 ID:L9wdEFeo
>>593
×デフォルト
○ノーマル
596Socket774:2007/10/27(土) 02:38:38 ID:if5EPYcE
ここで聞くような事じゃねーし、検索すればいくらでも分かるし
597Socket774:2007/10/27(土) 02:43:34 ID:JirZ8wwG
湾図は店頭もWebも価格いっしょだお
598Socket774:2007/10/27(土) 02:53:21 ID:JirZ8wwG
>>595
DS3Rはデフォルト=ノーマルだから良いんだお(´・ω・`)
釣られた?
599Socket774:2007/10/27(土) 02:55:41 ID:JirZ8wwG
>>593
THX
600Socket774:2007/10/27(土) 03:46:15 ID:kaqkfxoa
2GBを2枚買う人って4GBで使ってるの?
アプリやOSにいろいろ壁があると思うんだけど、どうしているの?
Appleユーザー?
601Socket774:2007/10/27(土) 04:06:40 ID:XPQTld/9
64bitXPユーザーもしくは積まないと気がすまない人達だろ?
このスレは積めなかったり積む気が無くても買い漁る猛者ばかりだぜ
602Socket774:2007/10/27(土) 04:08:41 ID:7mZlRpNj
>>600
壁の無いOS使えばいいだろ
603Socket774:2007/10/27(土) 06:49:37 ID:xcy7GNRa
M&S DDR2-800なのにmemtestは15週パスしたからラッキーと思ったけど
突然の再起動が頻発するのでORTHOSでテストしたら1秒でエラー。FFベンチも再起動しちゃう。
BIOSでDDR2-667にしたら今のところ各種ベンチOK

memtestはBIOSを動作させる為の最低限のベンチだということが痛感した。
memtestではOSの動作までは保証されない。

また、M&SもDDR2-800の選別落ちというのも痛感した。定格で動作しない場合がる。
いや、もしかしたら余ったDDR2-667のチップをDDR2-800と偽装してるのかもしれない。
604Socket774:2007/10/27(土) 06:51:05 ID:95VTYiUS
よく訓練されたM&Sだな
605Socket774:2007/10/27(土) 06:51:55 ID:HShH+T/V
きっと総長クラスのM&Sに違いない
606Socket774:2007/10/27(土) 08:19:28 ID:krxg4IaE
>>603
M&S=Memtest Specific
つまり、memtestに最適化されたメモリなんだYO。
607Socket774:2007/10/27(土) 08:38:45 ID:yCBBWbXN
memtestはstandardとallがテスト項目にあるんだけど、allを選んだ?
それとも今のバージョンには無い?
608Socket774:2007/10/27(土) 10:02:38 ID:gDnnemOz
メモリ総合スレより

77 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/10/27(土) 01:40:07 ID:nCpj0isl
ttp://www.century-micro.co.jp/support/download/image/SPD-PROGRAMMER.pdf
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071027/etc_spdmanpre.html
ttp://www.ascii.jp/elem/000/000/079/79245/
SPD PROGRAMMER

もし発売されれば鮫/SWの被害にあった人のメモリも
(プロテクトされてなければ)SPD書き換えて割とまともに使えるように出来そうだw
安価なメモリのSPDをOC用にセッティングするのもいいかもなw
あとDDR2-800のモジュール買ってDDR2-400を消してDDR2-667足すとか
609Socket774:2007/10/27(土) 10:06:37 ID:qmeh1sBW
三頭で4Gで右往左往終了。送料無料ウマスw
610Socket774:2007/10/27(土) 10:10:22 ID:4MqtLWxj
今は1GBx2挿してます。OSは当面XP(32bit)のままいくんですが、4GBの壁が気になって・・・
わざと512x2プラスするか素直に1GBx2いっとくかで悩んでます。やっぱ価格からして1GBx2かなぁ。
611Socket774:2007/10/27(土) 10:27:34 ID:9WZAxa/D
>>608
いちいちコピペしなくて良いよ
そういうネタは総合スレでやればいいことだから。
612Socket774:2007/10/27(土) 10:30:03 ID:iiZHH123
もう1年半も8Gで使ってるからそろそろDDR3の4Gモジュールたのむわ
動作クロック上げても意味なかったし
613Socket774:2007/10/27(土) 10:30:39 ID:Vx2pPiv4
>>610
メモリ総合スレいけ
ここは購入相談をするスレじゃない。


心配なら512MBx2にしとけ。
614Socket774:2007/10/27(土) 10:35:49 ID:eYkSoPgr
三鈴4G\16170に下がってる
\15000切るまで待ちだな
615Socket774:2007/10/27(土) 10:36:56 ID:HShH+T/V
金が貯まったら、SHOPを開くんだ!
616Socket774:2007/10/27(土) 11:15:36 ID:NWtFiyTN
>>615
そのお店はイカ焼き屋さんがいいです><
617Socket774:2007/10/27(土) 11:59:02 ID:KqmUqnKv
Micronチップのバルクが2Gx2で18,000
今買ってもいいものか・・・
618Socket774:2007/10/27(土) 12:07:20 ID:FoxWcUQU
虎の公式に繋がらないんだけど、、俺だけ?
619Socket774:2007/10/27(土) 12:11:12 ID:ok2K5674
俺もさっきから繋がらない
せっかく朝からメモリ抜いてシリアルメモったのに。。。
620Socket774:2007/10/27(土) 12:12:57 ID:FoxWcUQU
やっぱりか、、2日ぐらい前から繋がないからおかしいと思ってたんだが・・・
一体どうしたんだ?w
621Socket774:2007/10/27(土) 12:16:04 ID:19MG1HwO
みんなー画像にだまさるなー(実は飛びつきそうになったり)
http://www.dennobaio.jp/asp/cgi-bin/shop.php?forward=gds_inf&back_screen=gds_srh&stock_no=51CE0101G0F00141

622Socket774:2007/10/27(土) 12:20:39 ID:wGibuaVS
さっき三鈴店頭で2Gx2買って魚竿終了。
だって東映の入荷が昼過ぎだって言うんだもん。
今日、店頭で買おうと思っている人注意。
623Socket774:2007/10/27(土) 12:21:23 ID:vc/WalPv
>>617
それ何処の店?
624Socket774:2007/10/27(土) 12:37:06 ID:hEvFRK4G
625Socket774:2007/10/27(土) 12:38:48 ID:8l6f6Izn
>>621
2GBx2枚が7999円…じゃないwつーかこれも同じ画像表示してるし。
http://www.dennobaio.jp/asp/cgi-bin/shop.php?forward=gds_inf&back_screen=gds_srh&stock_no=51CE0101G0F00140
前からあるPQIの1GBx2のメモリは2GB(1GBx2枚)の画像を使ってる。
http://www.dennobaio.jp/asp/cgi-bin/shop.php?forward=gds_inf&back_screen=gds_srh&stock_no=51CE0101G0F00064
確信犯かね?w
626Socket774:2007/10/27(土) 12:39:10 ID:tIqdQohz
定格で使う分には可もなく不可も無くって評判な気がする
627Socket774:2007/10/27(土) 12:48:42 ID:RqxflKVZ
ぞねのDDR2−667 2,980円て、まだあるかな。
628Socket774:2007/10/27(土) 13:27:21 ID:ZDFE6Vuv
>>608
価格スレ的に考えると、
ノーブランドメモリのSPD書き換えて転売する奴とか出てきそうで
ちょっと怖いな
629Socket774:2007/10/27(土) 13:30:39 ID:KqmUqnKv
>>622
虎JET?
630Socket774:2007/10/27(土) 13:30:48 ID:V49xfoBI
オクでメモリを買う事自体が怖い。
永久保証付きで\3000以下なのに転売厨に貢ぐ意味がワカンネ。
631Socket774:2007/10/27(土) 13:44:08 ID:Trca3xi/
i-ramってアイアンって読むんだな・・・知らなかったよ・・・
早く2でないかな〜そうしたら余ったddr2をハードディスクにするのに
632Socket774:2007/10/27(土) 13:49:52 ID:ujUd0atw
アイラムだろ
鉄はiron
633Socket774:2007/10/27(土) 13:59:52 ID:iR+ZGY/p
>>610
そこまでしてデュアルにしても何にも変わらない
1GBx1枚でOK
634Socket774:2007/10/27(土) 14:03:59 ID:KbFI93P5
2750円のPQIは終了した?
635Socket774:2007/10/27(土) 14:10:29 ID:ic3ATv5w
>>634
バルクでメーカー保証なしのが欲しかったの?
636Socket774:2007/10/27(土) 14:27:35 ID:z6VWLnvb
2ギガ2枚の買ったぜ
もうチップ高騰してもいいよどんどん上がれ
637Socket774:2007/10/27(土) 14:30:12 ID:8LN4mrrr
>>636
残念だがもっと下がる。お前涙目。
638Socket774:2007/10/27(土) 14:45:44 ID:kcRewmpN
よし、給料日直後に金欠で買えない俺涙目
639Socket774:2007/10/27(土) 14:48:00 ID:1WUkrQxn
結婚とは人生の牢獄なのだよ。
「給料=お小遣い」・・・そんな独身貴族的青春は一瞬なのさ。
640Socket774:2007/10/27(土) 14:48:07 ID:UK5RJxNx
ア・イ・ア・ン!!ア・イ・ア・ン!!
641Socket774:2007/10/27(土) 14:50:04 ID:8LN4mrrr
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

642Socket774:2007/10/27(土) 14:59:13 ID:BfhewoH4
TZoneのサムスン667が2980円。
タイムセールならもうちょい下がるだろうが、667…。
643Socket774:2007/10/27(土) 15:06:37 ID:R7IhOUlW
サムチョンはちょっと…
644Socket774:2007/10/27(土) 15:07:45 ID:1SoDRDNl
DDRならサムスンはよかったんだがな
645Socket774:2007/10/27(土) 15:09:35 ID:L9wdEFeo
寒はDDRの時は高品質で定番だったけど、DDR2だとエラー報告聞くんだよな。
PCメーカーが多く採用してるからといって、自作にも良いかというとそういうわけではないかも。

うちのDellに搭載されてるDDR2-400、寒のモジュールにMicronのチップ乗っててワロタw
しかもDDR2-400って珍しいな。
646Socket774:2007/10/27(土) 15:13:28 ID:8jF9XvtZ
うちのデルにもDDR2-400載ってた
Hynix純正
647Socket774:2007/10/27(土) 15:50:43 ID:BfhewoH4
最近ラジデパはメモリが熱いな
648Socket774:2007/10/27(土) 15:52:09 ID:1WUkrQxn
ラジデパってなんだ?ラジエンタル・デパオ?
649Socket774:2007/10/27(土) 15:53:04 ID:BfhewoH4
九十九でバルクCFDエリクサー2Gが5980円?
東映は尻1Gが2820円。
650Socket774:2007/10/27(土) 16:04:02 ID:fi0FoKRJ
651Socket774:2007/10/27(土) 16:06:25 ID:F+szh3um
緑枠内の2G * 2枚で7999円なら
とんでもない激安品なんだけどな〜
652Socket774:2007/10/27(土) 16:08:24 ID:Zp19udqc
もう売王はいいよ
赤札以外糞だし
653Socket774:2007/10/27(土) 16:13:41 ID:ujEGDXDZ
>>652
売王の宣伝しているんだからやめないと思うよ



売王では買わないと心に決めた台風の日
654Socket774:2007/10/27(土) 16:27:20 ID:p+WhkDwE
>>651
この誤表記はひどいなwww
655Socket774:2007/10/27(土) 16:33:42 ID:B9n9+qVN
>648
ラジデパを知らんとは、地方在住の方ですか?
656Socket774:2007/10/27(土) 16:34:13 ID:SrKJkKrZ
でんでんででんでん
657Socket774:2007/10/27(土) 16:34:19 ID:fuycJ9eg
>>621からの流れを参照
658Socket774:2007/10/27(土) 16:34:25 ID:LzZzV0KW
>>328といい売王は客を騙す方向で行くようだw
659Socket774:2007/10/27(土) 16:41:27 ID:pw1H5Twn
右往左往して7年目
まだM/BもCPUも買ってないのに
arkのTEAM Elite[期間限定:ハロウィン特価」
という響きに我慢できず購入して右往左往
終了してしまいますた
おまいら、今までありがとうございました
660Socket774:2007/10/27(土) 16:55:00 ID:uWovP4iw
>>659
店舗限定セール?
幾らだったん?
661Socket774:2007/10/27(土) 17:00:15 ID:7rHpfI0H
>>右往左往して7年目

本当にお疲れ様でした。
662Socket774:2007/10/27(土) 17:01:50 ID:p+WhkDwE
>まだM/BもCPUも買ってないのに

よし、その金をさらにメモリへつぎ込みましょう
右往左往継続
663Socket774:2007/10/27(土) 17:03:23 ID:1WUkrQxn
>>655
地方?とんでもねぇ。世の中はおらさ村を中心に回ってるだ。
664Socket774:2007/10/27(土) 17:05:17 ID:svMt/QWF
6,990円だったけ?arkのteam elite
俺もちょっと魚竿したが華麗にスルー
665Socket774:2007/10/27(土) 17:13:36 ID:1WUkrQxn
14年という歳月を地中で過ごし、2週間で華と散る・・・セミの一生を思い出しますた。
666Socket774:2007/10/27(土) 17:15:26 ID:pw1H5Twn
>>660
通販す
6990円

>>661
右往左往してる時が一番楽しかった( ´Д⊂ヽ

>>662
よーしボーナス出たらパパ頑(ry・・・・\(^o^)/

>>664   △
〜〜〜(m´ω`)m そうですか。お先に逝きます
667Socket774:2007/10/27(土) 17:23:34 ID:HShH+T/V
もう、彼方此方で魚竿頻発でえええええええええええすな
ラデのR680は単品で8800GTSLIと同等とか

ところで、2Gx2が 10k切るのはマダ(A`)
668Socket774:2007/10/27(土) 17:37:34 ID:LzZzV0KW
>>667
何を買うにしても今は時期が悪いんだよな
ソケAから入れ替えたいのに新しいものが次から次へと出て来て困る
669Socket774:2007/10/27(土) 17:46:35 ID:F+szh3um
>>668
全てのパーツで右往左往しているわけですねw
670Socket774:2007/10/27(土) 17:50:55 ID:BfhewoH4
ああ、また虎を買ってしまった。
TwoTopのTeam Elite@3500にもひかれたんだが…。
どうせなら同じの4枚だよな。
671Socket774:2007/10/27(土) 17:58:07 ID:4MqtLWxj
>>613 >>633
レスどもです。久々に日本橋で右往左往してきました。
こっちは東映、三頭、三鈴とかないんで高めっす。
その中でドスパラは3450円の札のノーブラが実はteam 1GBか
双頭のteam 1GBx2 6980円といったところでしょうか・・・
鳩の青スプレッダ付は祖父店頭にも在りました。
結局、馬の800 512を中古(1680円x2)で見つけたんでそっちを2枚。
672Socket774:2007/10/27(土) 18:02:48 ID:95VTYiUS
>>671
ドスパラのは多分箱に入ってないと思うよ
673622:2007/10/27(土) 18:19:44 ID:wGibuaVS
>>629
既に意味無いと思うが、虎羊の話。
亀レスすま。
674Socket774:2007/10/27(土) 18:33:06 ID:4Yx7BTox
arkからPQIを購入 (ネット)
状態:ビニールのプチプチのみでブリスターなし
http://www.youlost.mine.nu/upload/data/up000651.jpg
675Socket774:2007/10/27(土) 18:59:21 ID:2jEvsqml
PC-IDEAからSuperTalentを購入。(ネット)
状態:チップ確認のためヒートスプレッダ剥がし
ttp://www.imgup.org/iup490747.jpg
676Socket774:2007/10/27(土) 19:00:16 ID:rChR/cDv
JM4GDDR2-8K PC2-6400 2G って5-5-5の何?
前1Gのデュアルは5-6-6-18で激しく萎えたんだよね・・・。
2セット買って8Gにしたいんだけど4枚差しだと速度下がっちゃうかな?
677Socket774:2007/10/27(土) 19:04:43 ID:Uy5zQj7P
>675
グロ画像注意
678Socket774:2007/10/27(土) 19:04:46 ID:5IROWf+i
>>675
メモリ剥がしになってないか
679Socket774:2007/10/27(土) 19:07:07 ID:noYsx6OS
>>675
スッポンスレに移動しる!
680Socket774:2007/10/27(土) 19:07:29 ID:p+WhkDwE
>>675


スッポンのスレにも報告してくれw
681Socket774:2007/10/27(土) 19:10:10 ID:bgVhnXay
拾ってきた画像
682Socket774:2007/10/27(土) 19:14:10 ID:9WZWpY+V
鈴、4GB SET本日到着
入金後即発送、梱包もしっかりで良かった
ただ緩衝材にシュレッダーで切断した紙を袋つめして再利用するのは別に構わないんだけど、使う用紙は選別したほうが良いと思う
名前とか住所とか金額が書いてあるんだけど・・・・

683Socket774:2007/10/27(土) 19:17:52 ID:4MqtLWxj
>>672
ドスパラのteamは1本入りの箱入りでした(現物確認)。
684Socket774:2007/10/27(土) 19:21:46 ID:XAvTdIIm
>>681
てめぇは俺を怒らせた。確かに上の画像は以前うpした古いものだが
俺は今でも戒めのために時々これを取り出して眺めているんだぜ?
高解像度最新画像を喰らえ!!!!

ttp://www.imgup.org/iup490758.jpg
685Socket774:2007/10/27(土) 19:22:49 ID:L9wdEFeo
>>684
全俺が泣いた。
686Socket774:2007/10/27(土) 19:23:41 ID:Y9gMNaST
>>682
www
687Socket774:2007/10/27(土) 19:24:23 ID:FaBaxodz
>>684
パソコンが物故わ(ry

背景はなに? 白い恋人みたいなもの?
688Socket774:2007/10/27(土) 19:26:51 ID:WaH4xV3F
>>675の背景ってひょっとしてモノーミノ塔の雑誌では・・・
689Socket774:2007/10/27(土) 19:27:51 ID:XAvTdIIm
ここのカタログです。背景には気を遣うことにしてる。
ttp://www.saiboku.co.jp/
690Socket774:2007/10/27(土) 19:30:07 ID:p+WhkDwE
>>684
いつまで保存しておくつもりだよw
691Socket774:2007/10/27(土) 19:35:44 ID:noYsx6OS
ながめてウボァ('A`)してるのか・・・・泣ける
さあ、さっさとスッポンスレにうpする作業に戻るんだ
692Socket774:2007/10/27(土) 19:42:41 ID:mGkp0vBj
送料考えると安いから、妥協して今週頭に祖父の鳩買ったのに
直後に本命だったTeam Eliteが通販でも一気に値下がりで俺涙目(´;ω;`)
693Socket774:2007/10/27(土) 19:43:54 ID:EL71FdZS
>>689

てめぇはおれが千円のソーセージお徳用セットを買いにいく場所を・・・
694Socket774:2007/10/27(土) 20:11:48 ID:qmeh1sBW
三頭で朝10時頃4G注文したんだが音沙汰ないw
見積もりメールって来るよね?
695Socket774:2007/10/27(土) 20:12:22 ID:AQhIlz50
よく知らんけど土日は休みなんじゃね?
696Socket774:2007/10/27(土) 20:20:14 ID:gDnnemOz
電脳の尻Dual届いた。
基板がマジで変わってるwww B62U868 1.0 製造週は0735

尻のメモリ写真が最初に晒された時はKOの6層基板、最近でもB62URCEの人がいたそうだけど
ころころ変わるね

ところでどこ製のチップかわかる人おしえてくだされ
手が空いたら写真うpします
697Socket774:2007/10/27(土) 20:23:52 ID:UBL0UJOu
>>689
なんというこだわりww
698Socket774:2007/10/27(土) 20:27:08 ID:UlbwMKEz
1Gは、ここからの値下げはどうでもいいレベルだな。
2Gの値下げに期待!
1万割れまで待ってます!
699Socket774:2007/10/27(土) 20:56:58 ID:W8+vExjG
今日ももM&Sの糞メモリのSPDをエリクサーに変える仕事がはじまるお・・・
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193484061/
700Socket774:2007/10/27(土) 20:59:25 ID:r1fQ6I22
>>14
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
701Socket774:2007/10/27(土) 21:05:07 ID:4uxwD6Cv
>>700
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
702Socket774:2007/10/27(土) 21:06:08 ID:IQQi59p3
>>701
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
703Socket774:2007/10/27(土) 21:07:31 ID:OoxajiFj
殴り合いはやめて〜(棒読み)
704Socket774:2007/10/27(土) 21:15:31 ID:jGpn683o
クリーチャーの多いスレだな
705Socket774:2007/10/27(土) 21:16:05 ID:p+WhkDwE
殴られた後の顔が気になるな
706Socket774:2007/10/27(土) 21:18:29 ID:IxCQ5jgN
http://www.ark-pc.co.jp/item/?code=11700312
秋刀魚ってOCしたもの出さないよな?
Micronの1Gbit 800モジュールってあったっけ
707Socket774:2007/10/27(土) 21:19:33 ID:IxCQ5jgN
×モジュール
○チップ
708Socket774:2007/10/27(土) 21:28:45 ID:xcy7GNRa
DDR2-800の1GBで1枚3,500円程度で信頼のできるのってどれ買えばいいの?
言っておきますけどM&Sにはもうひっかかりません。
709Socket774:2007/10/27(土) 21:29:32 ID:p+WhkDwE
>>708
Mr.Stone
710Socket774:2007/10/27(土) 21:32:47 ID:YTWZ7gU8
>>708
1枚3500弱出せるなら、もう虎羊に手が届くだろ。
トラブルが嫌なら、おとなしく買っておけ。
711Socket774:2007/10/27(土) 21:33:04 ID:NrvTe2G1
>>708
KEIAN
712Socket774:2007/10/27(土) 21:34:55 ID:McQCTtZx
ビックカメラ傘下のソフマップが一押しのKEIAN
713Socket774:2007/10/27(土) 21:38:28 ID:DmVtRQMX
虎羊1G×2
ark6980
美鈴7200ぐらい
pqi1G
東映2850
だった
arkで買いました。値段は結構てきとう
ちょっとちがかったらごめんよ
714Socket774:2007/10/27(土) 21:38:37 ID:XAvTdIIm
俺はCFDの襟ならだいじょうぶだと思うけど。
4GB分買ったけど無問題だよ。
715Socket774:2007/10/27(土) 21:41:08 ID:/C8SrSeJ
>>708
team Elite
716Socket774:2007/10/27(土) 21:43:18 ID:uU7jaZ6F
eliteで4Kぐらいしねぇ?
717Socket774:2007/10/27(土) 21:43:47 ID:Wq+85Ggw
4kもしねぇよ
718Socket774:2007/10/27(土) 21:45:41 ID:L9wdEFeo
Team Eliteと虎羊の最近のってどっちもPSCチップにブレインパワーの6層基盤だよね?
店員さんもぶっちゃけ中身同じって言ってたし、ヒートスプレッダーの有無で好きな方を買えばOK?
どっちも1GB1枚換算で3500円前後だな。
719Socket774:2007/10/27(土) 21:46:39 ID:1WUkrQxn
720Socket774:2007/10/27(土) 21:47:15 ID:uU7jaZ6F
今の流行りはパトリオット!
721Socket774:2007/10/27(土) 21:48:25 ID:/C8SrSeJ
>>718
好きなほうでいいと思うよ
そのクラスなら確認済みマザーリストもあるしな
うちは680iだから確認済みのeliteにした
722Socket774:2007/10/27(土) 21:49:16 ID:L9wdEFeo
>>719
安っ!と思ったら税抜き価格かYO!
まぁでも通販だったら一番安いか。
723Socket774:2007/10/27(土) 21:50:46 ID:1WUkrQxn
>>722
特価セール終わっちゃったからな。
ちなみに同店の今日の特価のときの値段は同品が5千円台だったと思う。
・・・即完売した。
724Socket774:2007/10/27(土) 21:51:04 ID:L9wdEFeo
>>721
実はもうElite買ったw
虎羊とすごく迷ったんだけど、ヒートスプレッダーが裏表で分離してる分、ちゃんと密着できてそうだったしね。
725Socket774:2007/10/27(土) 21:52:05 ID:Qb81SVp1
eliteなら鳩のがイイカモナー
726Socket774:2007/10/27(土) 21:52:45 ID:L9wdEFeo
>>723
5980円とかだっけ?
並ばないと買えないとか、少量の限定特価なら諦めが付くな。
でももし5980円な現場に居合わせたらもう1セット階層だw
727Socket774:2007/10/27(土) 22:00:32 ID:gDnnemOz
もう旬は過ぎたかも知れんが
電脳売王特価5,999で買ったSilicon Power 1GBx2 Dual Kit モジュール画像
基板: B62U838
メモリチップ: ?

ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up1775

どなたかメモリチップどこのか判りますか?
または判断の参考になるサイト、tanukiさんとこ以外にあったらおしえてくださいまし

この基板はB62U838と何が違うのだろうw
728Socket774:2007/10/27(土) 22:01:04 ID:gDnnemOz
×この基板はB62U838と何が違うのだろうw
○この基板はB62URCEと何が違うのだろうw
729Socket774:2007/10/27(土) 22:04:15 ID:/C8SrSeJ
>>727
サムソンとエルピーダ純正ではない

俺がわかるのはここまでだ
730Socket774:2007/10/27(土) 22:06:38 ID:Qb81SVp1
B62U838ってV-DATAのチップと同じ番号じゃん
731Socket774:2007/10/27(土) 22:11:41 ID:EqBfKtTR
やあ諸君、おはよう。
私が深海出張している間に随分とまぁ、メモリ状況が変わってしまったようだね。
まるで、正に、今、私は、浦島の太郎ちゃん状態だ。

トイレに行ってくる。
732Socket774:2007/10/27(土) 22:15:41 ID:Qb81SVp1
>>727
チップの型番読み取れねーよ
正確な番号よろ
733Socket774:2007/10/27(土) 22:16:19 ID:Qb81SVp1
チップ ×
PCB ○
734Socket774:2007/10/27(土) 22:16:34 ID:EqBfKtTR
やあ諸君、おはよう。
今、正に、小から帰還したばかりだ。
735Socket774:2007/10/27(土) 22:17:19 ID:bHv5IOjO
>>724
Team Eliteのヒートスプレッダはかなりしょぼいよ、値段なり。
接着剤みたいのでメモリチップとくっつけているが、CPUグリスみたいに密着していない。
電灯にすかして見れば分かるが、スプレッダとシンクに僅かな隙間が微妙に空いてる。

というか、この価格帯のメモリモジュールに付属しているヒートスプレッダは見た目だけ。
表面積が大幅に広がるわけでもないし、メモリとの接着がきちんとしているわけでもないのがほとんど。
そんなにコストかけられないからそれ相応のものがついているんだと思った方がいい。
むしろ熱こもるから個人的には敬遠している。

OC前提の高いメモリモジュールはきちんとしたヒートスプレッダをつけていることもあるので
もちろんヒートシンク全部が悪いわけじゃないからね。
736Socket774:2007/10/27(土) 22:17:27 ID:9WZWpY+V
現在
1G×2 セットは大体8000円
2G×2 セットは大体17000円

これが
1G×2 セットは大体5000円
2G×2 セットは大体10000円 の方向に落ちrていくか・・・・・・
737Socket774:2007/10/27(土) 22:19:59 ID:1SoDRDNl
eliteは家1でスプレダなしの買ったよ
738Socket774:2007/10/27(土) 22:20:20 ID:RU8fLcq4
>>735
UMAX Pulsarもダメ?最近値下がりしてるんで狙ってるんだが
739Socket774:2007/10/27(土) 22:20:23 ID:Qb81SVp1
あ、>>733>>730の訂正な
740Socket774:2007/10/27(土) 22:26:08 ID:EqBfKtTR
やあ諸君、おはよう。
私は、今、正に、Booker Littleな"Booker Little"を聴きながら、

「満天の星をいただく、はてしない光の海を ゆたかに流れゆく風に心を開けば、
 きらめく星座の物語も聞こえてくる、 夜の静寂の、なんと饒舌なことでしょうか」

といふ、感覚に晒されている訳で・・・

私は富裕層。奇人?変人?だから何?
741Socket774:2007/10/27(土) 22:28:41 ID:q5caQtV9
team Elite>パトリオット>ケイアンエロピ

て認識でおk?
742Socket774:2007/10/27(土) 22:29:25 ID:gDnnemOz
基板の写り悪いのはチップ表面に焦点が合ってるからだスマソ

>>732-733
PCBの型番は左下の切り欠きのところに書いてないか?
B62U838 1.0
って
743Socket774:2007/10/27(土) 22:39:08 ID:p+WhkDwE
744Socket774:2007/10/27(土) 22:40:49 ID:gDnnemOz
>>741
マルチすんなwww氏ねwww
それになぜ恵安が入ってるのかが理解できん
745Socket774:2007/10/27(土) 22:42:31 ID:q5caQtV9
まだマルチに過剰反応する奴がいたのか
どうせ円天とかにも過剰反応するタチだろ?おまえw
746Socket774:2007/10/27(土) 22:46:56 ID:SrKJkKrZ
イミフですー
747Socket774:2007/10/27(土) 22:47:44 ID:nS/EhxN8
意味不明だな
748Socket774:2007/10/27(土) 22:48:23 ID:vxth5EDL
ほんと意味不明w
749Socket774:2007/10/27(土) 22:49:50 ID:wIMS0JAk
パトリはアメリカ製
eliteは台湾
ケイアン 中国

あとはわかるな?
750Socket774:2007/10/27(土) 23:03:19 ID:v184+z7o
>>727


B62U838
http://img2.zol.com.cn/product/4_220x165/527/ceudr0cnO900M.jpg
http://img2.zol.com.cn/product/4_220x165/533/ceswtenujBg8M.jpg

ご愁傷様です。ばった屋でなんかで買うからだよm9(^Д^)プギャー
751Socket774:2007/10/27(土) 23:04:06 ID:bHv5IOjO
Patriotは本社アメリカだが、台湾か中国の人が経営してるよ。
そういう単純な比較は当てにならんよ。
752Socket774:2007/10/27(土) 23:06:34 ID:JirZ8wwG
Eliteと青鳩比べるのは良いけどケイアンはいらなくね?
個人的には青鳩に一票いれたいお
753Socket774:2007/10/27(土) 23:06:43 ID:1WUkrQxn
パトリオットも、裸鳩、青鳩、赤鳩、黒鳩とぴんきりぢゃないのかぃ?
754Socket774:2007/10/27(土) 23:07:38 ID:PlUXUuoW
>>751
経営というか代理店だろ
代理店の9割は中国人が経営してる
755Socket774:2007/10/27(土) 23:08:12 ID:1WUkrQxn
・・・パトリオット調べようとおもってググったらいきなりでっかい手が出てきてビビった。
756Socket774:2007/10/27(土) 23:09:17 ID:L9wdEFeo
>>735
確かに一部のチップの隙間から光が漏れとるw
引っぺがすとチップまで付いてきそうで怖いな。
無駄に風当ててるから大丈夫だと思っておこう。
757Socket774:2007/10/27(土) 23:09:37 ID:bHv5IOjO
>>754
いやそうじゃなくて経営者が台湾・中国系の人。
アメリカで起業したんだろう。
758Socket774:2007/10/27(土) 23:15:20 ID:EqBfKtTR
パトリオットなんざどうでもよい。
ペイトリオッツの快進撃は、流石のブレイディだな。相変わらず地味だが。
コルツのP.マニングはランを生かしていつも通りのオーディブルと来たモンだ。

しかし俺様としては、グリーンベイの、いや、NFLのスーパーQ.B. / ファーブの記録更新 & 奇跡のスーパー進出に期待だ。
759Socket774:2007/10/27(土) 23:17:08 ID:IFUv+W2u
K data PC3200 CL2.5 512MB使っています
同じ容量で増設したいと思うのですが、どこのメーカー
のメモリにしたらいいでしょうか
760Socket774:2007/10/27(土) 23:17:29 ID:PlUXUuoW
本部がカルフォルニアで創業22年ってのしかわからんかったw
社長の名前どこに書いてあんの?

http://www.patriotmem.com/
761Socket774:2007/10/28(日) 00:21:32 ID:hmiyPlc+
かっけるーかな?かっけるーかな?さてさてふふー?

ついでに、こんなの落ちてた。
ワン図に頼めば大阪でも黒鳩入荷してくれるんだろうか。
ttp://www.gdex.co.jp/company/pr.html
762Socket774:2007/10/28(日) 00:22:53 ID:hmiyPlc+
をを書けた。びっくりした。
763Socket774:2007/10/28(日) 00:37:49 ID:LKb4tNw0
ヒートスプレッダの隙間が気になるならG.SKILLおすすめ
764Socket774:2007/10/28(日) 00:39:25 ID:Dc65eh0N
OCしねーから尻買うかな。
765Socket774:2007/10/28(日) 00:40:10 ID:TyOcxFtD
G.skillってあark位しか扱ってない?
766Socket774:2007/10/28(日) 00:41:06 ID:cNIkSh9r
>>735
隙間空いてたら、厚めの熱伝導シート全面に貼り直せばいけんじゃね?
千円で2枚セットの安物使ってるが、ちゃんと密着してるぜ?
品番忘れたが、サイズの一番安いやつだww
767Socket774:2007/10/28(日) 00:44:09 ID:ouCvy8J8
>>750
アホは煽ることしかできねぇのか?

V-DATAのモジュールと俺が持ってるSilicon Powerのモジュールの
PCBが同じだけで、メモリチップは同じではないってこと判ってるか?

それと検索掛けるとB62U838&Micronのモジュールが沢山引っかかるの
知ってるか?
768Socket774:2007/10/28(日) 00:54:48 ID:vaNTgBsx
>>760
X-bit labs - Interview with PDP Systems/Patriot Memory: Memory for the Masses from 1985 until Today
http://www.xbitlabs.com/articles/memory/display/patriot-interview.html

普通にアメリカ人っぽいな
769Socket774:2007/10/28(日) 00:59:36 ID:eNGYMG36
うおー 虎羊の2x2GB欲しいぞー
レビューまだー?
770Socket774:2007/10/28(日) 01:00:43 ID:hmiyPlc+
>>727
バリューランドは知ってるっぽいから気になるんならTELでもしてみたら?

仕様
有名メーカー高品質チップ使用 
国際的標準JEDEC準拠 最高級6層基板 相互干渉を効果的に防止
90ナノメートルプロセス技術採用 
1.8Vの低動作電圧で消費電力約50%ダウン 
デュアルチャネル完全テスト済み 相性問題も万全  
MemBIST対応
PRIME95厳正テスト済み
PIN数: 240 PIN

ttp://www.valueland.jp/product_info.php/cPath/162_26_179/products_id/3482
771Socket774:2007/10/28(日) 01:23:06 ID:m3ypESm9
>>766
チップまで剥がれそうで怖いw
772Socket774:2007/10/28(日) 01:32:16 ID:hmiyPlc+
迷わず剥げよ 剥げばわかるさ
773Socket774:2007/10/28(日) 01:37:49 ID:pueLN2IG

スプレッダを剥がせば

どうなるものか

危ぶむなかれ

危ぶめば道はなし

剥ぎ出せば

その一チップが涙となり

その一チップが教訓となる

迷わず剥げよ

剥げばわかるさ
774Socket774:2007/10/28(日) 01:43:22 ID:vLrDARKw
むしろ逆に考えて、万力で締め上げて浮いてる部分を貼り付けるというのはどうだろう
775Socket774:2007/10/28(日) 01:48:16 ID:pueLN2IG

万力で締め付ければ

どうなるものか

危ぶむなかれ

危ぶめば道はなし

締め付ければば

その一回しが涙となり

その一回しが教訓となる

迷わず割れよ

割ればわかるさ
776Socket774:2007/10/28(日) 01:51:13 ID:zLyIe5Qq
やめれ・・・腹よじれる
777Socket774:2007/10/28(日) 01:56:26 ID:5tsbyHSM
>>735
確認したがスプレッダ付け直したくなってきたorz
Elite結構気に入っていたが・・・
778Socket774:2007/10/28(日) 01:57:26 ID:cNIkSh9r
>>771
そんなに強い力で挟み込まないから、たぶん大丈夫。
取り合えず、夏乗り切ったの外してみたけど簡単に取れたよ。
俺はこの安物でDDR3も行く予定だぜ?一応対応してるしシートも別についてるからなw
779Socket774:2007/10/28(日) 01:58:53 ID:eNGYMG36
>>773,775

お腹痛い・・・
780Socket774:2007/10/28(日) 02:04:54 ID:jYc1l6lA
ビット化けの原因になるガンマ線は多少遮断できるんじゃないか
781Socket774:2007/10/28(日) 02:06:45 ID:xPc72kJ3
俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のIODATAを確かめたいんだ。XT」
ふと、これ↓を思い出したw
MITUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のソケット478をAopenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBrracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIををTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、
「もう、ATI。」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE」
「あぁバルクっ!」
782Socket774:2007/10/28(日) 02:10:14 ID:prR3eJzg
流石に古いな。
現代風に書き直してから出直してこいお
783Socket774:2007/10/28(日) 02:19:55 ID:fUc04Gy/
東映 Transcend JM4GDDR2-8K(PC2-6400 DDR2 SDRAM DIMM,2GB×2枚,CL5) 15,980円

これ他の通販ショップでこのくらいの値段で売ってるとこないですか?
784Socket774:2007/10/28(日) 02:28:20 ID:QWeGfOi4
何故聞くのかワカンネ。
785Socket774:2007/10/28(日) 02:32:29 ID:pf7K8Zym
ちゃんと密着してるぜ?
786Socket774:2007/10/28(日) 02:35:49 ID:eC89qQki
顔elite2G終了orz
787Socket774:2007/10/28(日) 02:40:35 ID:m3ypESm9
>>773
>>775
これ何w
深夜なのに声出して笑っちゃったぞw

>>778
いぁ、Eliteのが両面テープで貼り付けられてるんでそれを剥がすのが怖いw
788Socket774:2007/10/28(日) 02:40:56 ID:HWBPVmqp
地方にもけっこうKEIANの箱物が安く出回ってきた
これってどうなの?チップはエルピみたいだけど
789Socket774:2007/10/28(日) 02:44:18 ID:hmiyPlc+
>>786
んー・・・どっちだ?

顔でelite2Gを買って、右往左往終了orz
顔でelite2Gの特価品終了して、買いそびれたorz
790Socket774:2007/10/28(日) 02:44:47 ID:QWeGfOi4
>>788
PSCチップだから普通。
791Socket774:2007/10/28(日) 02:45:33 ID:jU8oOTth
KEIAN(笑)らしい
それに、保証でも恵安はあんまり良い話聞かないな
792Socket774:2007/10/28(日) 02:45:35 ID:SYjCc+Fa
>>787
そのコピペの元ネタは、
アントニオ猪木の有名な奴


…だと世間では思われているが
じつは一休宗純のことばを
猪木が引用したもの
793Socket774:2007/10/28(日) 02:47:51 ID:3GusEmgH
794Socket774:2007/10/28(日) 02:52:42 ID:PEAryYPk
俺は初めて彼女とSSE4した。
「もうそろそろiiyama? 君のIODATAを確かめたいんだ。eVGA?」
MITUMIあうと、彼女のM&SはAsRockとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のソケット775をAopenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSapphireもう俺は既にENERMAX。
TwinMOSのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBrracuda
でもBenQは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりNoBrand・・・」
SASををHighpointるとKEIANをElixirしたCFDがソフマップ。
あそこはSuperTalentだった。Seagate も少し鼻についた。
しかし、彼女のCrucialを刺激しつつ俺のPhenomを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、
「もう、Transcend。」「Crucialが欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTsukumo。「インテルはいってるっ!1333!」
「あぁバルクっ!」

795Socket774:2007/10/28(日) 03:01:20 ID:m3ypESm9
>>792
なるほど〜。
最後の2行はよく見るね。

>>793
7000円で買ったんだけど、10円20円の差で反応してしまう自分が悲しい…。
796Socket774:2007/10/28(日) 03:09:18 ID:5tsbyHSM
KEIANをママンに入れると無性に不満足感が上昇した
漏れも使っているが
797Socket774:2007/10/28(日) 03:55:19 ID:bDfNn4Sg
KEIAN定格ならフツーにOKだろ
まあ結局まわしたくなるんだけどね
気がついたらOCメモリ買ってる俺がいたわ
798786:2007/10/28(日) 04:02:47 ID:eC89qQki
後者っす。。。
メール特価完売したorz
793thx
バラで買うかarkで買うか魚竿中
799Socket774:2007/10/28(日) 09:38:50 ID:5cdzfZdy
定格で使うならどこがいいのかな・・?
800Socket774:2007/10/28(日) 09:43:11 ID:6A63kDBX
ど、何処でもいいんじゃないですか?
トランセンドとか、秋刀魚とか、キングストーンとか、パトリオットとか、馬MAXとか羊ジェットとか
エルビーダとか。。
801Socket774:2007/10/28(日) 09:48:04 ID:cAplabw+
>>799
定格ならどこでもいいよ
好きなの買いな
802Socket774:2007/10/28(日) 09:52:04 ID:zfXauYSc
私はバルクを信じる。
ブランドだとか保証を後ろ盾にする人間は、軽蔑する。
バルクがあってこそ市場が成り立っているんだよ。
803Socket774:2007/10/28(日) 09:53:30 ID:yUXxS3IX
まぁ糞メモリ掴んで後悔すればいいよ
804Socket774:2007/10/28(日) 09:54:23 ID:UxS6gqNh
>>798
バラの方が安いならバラで。

Team Eliteはトランセンドの>>5みたいなこともないから安い方でOK
805Socket774:2007/10/28(日) 09:56:27 ID:XeZC01V/
コピペ改変?
806Socket774:2007/10/28(日) 10:26:52 ID:q1RlKjoY
arkのTeam Elite6,990円と+2千円でコルセア買うの迷う
807Socket774:2007/10/28(日) 10:32:11 ID:9f7YS+tX
コルセアで
808Socket774:2007/10/28(日) 10:34:15 ID:NiMWdPQJ
鳩で
809Socket774:2007/10/28(日) 10:35:23 ID:dJWgubUA
PQIで
810Socket774:2007/10/28(日) 10:37:17 ID:NL9vniAU
尻で
811Socket774:2007/10/28(日) 10:40:09 ID:SYjCc+Fa
私はオナニーを信じる。
セックスだとか女性を後ろ盾にする人間は、軽蔑する。
オナニーがあってこそ男が成り立っているんだよ。
812Socket774:2007/10/28(日) 10:49:57 ID:UARqdjb2
アキバいくのまんどくせーから近所のPCデポで
エリクソ1GB CFDパッケージ 3,270円を4本買って魚竿終了。

一応お一人様2本までだったみたいだけど大量に売れ残ってたからつい。
普段の行いがよろしくないデポでは客にこんな無名メーカーのメモリ使っても動かないかもよ
とか言われてるし。
これだから田舎はおいしい。
813Socket774:2007/10/28(日) 10:51:44 ID:2uzvLhF7
>>811
もしかしてあなたは、包茎・素人&玄人童貞なのですか?
814Socket774:2007/10/28(日) 10:52:43 ID:6A63kDBX
>>812
日本語(ry
815Socket774:2007/10/28(日) 11:43:42 ID:PEAryYPk
目からバルクが止まらない
816Socket774:2007/10/28(日) 11:46:08 ID:PEAryYPk
でも愛のメモリはPCデポでは超有名
817Socket774:2007/10/28(日) 11:49:42 ID:bsd60X6+
愛のメモリは祖父でしょ
818Socket774:2007/10/28(日) 11:53:19 ID:NtJmX9vS
ドスパラのPQI、\3050でも売り切れちゃったのね。
\2750の時に買っといて良かった。
ブリスター入りの正規品だったからメーカー永久保証だったしね。
定格ならこんなので十分
819Socket774:2007/10/28(日) 12:04:38 ID:J+f+mKYe
デュアルメモリもシングルも速度はそんなに変わらないっしょ?
820Socket774:2007/10/28(日) 12:05:12 ID:TyOcxFtD
うん
821Socket774:2007/10/28(日) 12:09:32 ID:KiLLPuel
>>818
だな、もうすぐ2500円になるしな
822Socket774:2007/10/28(日) 12:23:23 ID:xA17Ewsu
>>819
デュアルにしたからといって2倍になる訳じゃないからね。
好きにするがよい。
823Socket774:2007/10/28(日) 12:24:08 ID:xA17Ewsu
>>821
IDなんかいいね
824Socket774:2007/10/28(日) 12:32:01 ID:eNGYMG36
ピュエルヌッコロ
825Socket774:2007/10/28(日) 12:32:16 ID:qgOyiyNE
帯域とスループットは2倍になるよ。
でも、切れのよいところ16バイトごと読むようなディスクアクセスがそんなに発生
しないので、あんまり意味の無いことだろうよ。
あるとしても切れのいいところにバッファを配置したディスクアクセスくらいか。
速さが違いすぎるから、あんまり意味無いよな。
826Socket774:2007/10/28(日) 12:36:46 ID:KuEfJSGm
メモリーはメーカー純正品を使わないと保証が受けられないよ!
827Socket774:2007/10/28(日) 12:41:17 ID:Z1Dxw9PP
パトリオット届いた。ヒートスプレッダは1枚1枚単独で裏表に張り付いてるね、eliteみたいに挟み込むタイプじゃないから隙間とか無いわ
828Socket774:2007/10/28(日) 12:43:27 ID:5tFGOAne
Elite持ってないでしょ?
Eliteも挟み込むタイプじゃないよ。
829Socket774:2007/10/28(日) 12:59:04 ID:qgOyiyNE
お尻でも服部でも襟糞でもいいよ、とりあえず1年くらいの保証つきで安いのほしい。
830Socket774:2007/10/28(日) 13:12:38 ID:yZ+ag32l
Eliteのヒートシンクの安っぽさは異常
831Socket774:2007/10/28(日) 13:13:14 ID:onvMJuOu
xtremeでも買ってろ
832Socket774:2007/10/28(日) 13:14:19 ID:yZ+ag32l
コルちゃんのヒートシンクってどう?
833Socket774:2007/10/28(日) 13:17:25 ID:M8CC1EVh
黒鳩(ELK) 1GB*2枚組ゲト。 税込み8980円也 お一人様2セット限り 在庫状況シラネ

ttp://vista.undo.jp/img/vi9354412023.jpg
ttp://vista.jeez.jp/img/vi9354414872.jpg 
834Socket774:2007/10/28(日) 13:18:36 ID:ZF5MrCAj
現状2GBだと永久保証の虎羊が最安値か
バルクよりリテールの方が安いって今までなかった新展開じゃね?
835Socket774:2007/10/28(日) 13:19:50 ID:onvMJuOu
バルクより安くなってんの?
まぁ保証があれば何でもいいんだけど
836Socket774:2007/10/28(日) 13:22:26 ID:uNBGeKRJ
>>792
実は清沢哲夫の「道」が元ネタとか
ttp://recruit-specialist.at.webry.info/200607/article_2.html
837Socket774:2007/10/28(日) 13:22:28 ID:RSZO6oWe
三頭見積もり無しで即品物が来るのね。ビビッタ。
838Socket774:2007/10/28(日) 13:23:37 ID:hmiyPlc+
>>836
一休さんの肖像画にワロタ
839Socket774:2007/10/28(日) 13:25:05 ID:j8hCi581
デポの襟はどれ位まわるの?
840Socket774:2007/10/28(日) 13:33:59 ID:JVmpCQJR
デポに聞いて!
841Socket774:2007/10/28(日) 13:38:30 ID:TyOcxFtD
定格までは回るよ、多分
842Socket774:2007/10/28(日) 13:39:24 ID:zY8xEDlf
>>833
どこのお店ですか?
843Socket774:2007/10/28(日) 13:49:25 ID:fFnzmQj/
黒と青の違いってヒートSだけ?
844Socket774:2007/10/28(日) 14:11:21 ID:7Zv0G06s
ふるえるぞハート!
燃えつきるほどヒートS!
845Socket774:2007/10/28(日) 14:23:48 ID:hmiyPlc+
鳩のお家のHPを見る限り、どちらかというと青鳩は黒鳩より裸鳩に近い気がする。

PSD22G800KH(青鳩) = PSD22G800K(裸鳩) with Heatshields
ttp://www.patriotmem.com/products/detailp.jsp?prodline=3&catid=2&prodgroupid=59&id=402&type=1

PDC22G6400ELK(黒鳩)
ttp://www.patriotmem.com/products/detailp.jsp?prodline=5&catid=2&prodgroupid=38&id=581&type=1
846Socket774:2007/10/28(日) 14:24:26 ID:hmiyPlc+
何か知らんが、無性にキャラメルコーンが食べたくなってきた。
847Socket774:2007/10/28(日) 14:31:25 ID:PEAryYPk
俺はきのこの山だな
848Socket774:2007/10/28(日) 14:32:15 ID:TyOcxFtD
たけのこの里の方が好きだぁ
849Socket774:2007/10/28(日) 14:32:58 ID:UFIxjIbm
>>846
ピーナッツだけちょうだい
850Socket774:2007/10/28(日) 14:40:19 ID:k/JkXUI8
この流れをどげんかせんといかん!
851Socket774:2007/10/28(日) 14:41:47 ID:E074zWcW
あーーーーー買ったメモリ眺めていたい!!
PCケースに入れるとおちつかねぇ!!!
852Socket774:2007/10/28(日) 14:43:40 ID:m3ypESm9
>>851
すげーわかる!
今から外して眺めてくるぜ!
853Socket774:2007/10/28(日) 14:48:59 ID:dJWgubUA
もう1setかっちゃおうだぜ?
854Socket774:2007/10/28(日) 14:53:18 ID:ZNyAGf6a

つ 観賞用・保存版
855Socket774:2007/10/28(日) 14:56:10 ID:jU8oOTth
メモリ眺めたい→もう一セット買う→使いたい→なぜか手元には組み上がったPCが→振り出しに戻る
856Socket774:2007/10/28(日) 14:57:12 ID:TyOcxFtD
エロピのDDR2-1066製品はまだかね・・・
857Socket774:2007/10/28(日) 15:05:24 ID:ExQdI4TC
DDR2-667のメモリ、22GBじゃんぱらに売ってきたぜ。
むなしい戦いだ…
858Socket774:2007/10/28(日) 15:08:50 ID:BrAeX1xL
>857
±聞いても良いかな?
859Socket774:2007/10/28(日) 15:13:30 ID:ExQdI4TC
>>858
約-10万だよ。100GBへの道のりは遠い。
860Socket774:2007/10/28(日) 15:14:00 ID:6A63kDBX
(A`)・・・
861Socket774:2007/10/28(日) 15:14:38 ID:0M3WhLs6
観賞メモリワロタw

でもうっとりして眺めたくなるな
862Socket774:2007/10/28(日) 15:29:03 ID:y002mTEL
メモリ廃人テラワロスw
863Socket774:2007/10/28(日) 15:34:09 ID:TyOcxFtD
差分の10万だけでも30GB以上のメモリが買えるなw
864Socket774:2007/10/28(日) 15:44:13 ID:K/kO6UGt
メイショウサム損
865Socket774:2007/10/28(日) 16:29:35 ID:HWBPVmqp
大切なのは基盤の美しさだと
このスレが教えてくれた
866Socket774:2007/10/28(日) 16:32:18 ID:TZUBvbbX
美しい人生よ かぎりない喜びよ
この胸のときめきをあなたにぃぃぃぃい♪
867Socket774:2007/10/28(日) 17:17:38 ID:zqaQFxC7
Arkの虎羊6970円でファイナルアンサー。
みんな、先に成仏させてもらうぜ('A`)
868Socket774:2007/10/28(日) 17:19:53 ID:rukjKQ5w
南無ー。
869Socket774:2007/10/28(日) 17:23:37 ID:VOWhLyN8
先週買うって宣言したけどまだ買わない!まだまだ下がるッ…


…いい加減底見えないと不安になってくるよな
870Socket774:2007/10/28(日) 17:28:34 ID:6A63kDBX
そういう時は1枚買い、更に下がったら2枚買い更に下がったら4枚買い、下がったら8 16 32....でOK
871Socket774:2007/10/28(日) 17:31:37 ID:Py7j+zvP
そうやって22GB貯めるんだなっ!
872Socket774:2007/10/28(日) 17:40:26 ID:U54LjRgo
メモリ貯金ってやつか…。
残高減りそうだなw
873Socket774:2007/10/28(日) 17:42:51 ID:UqHDc/CF
いつからだろう
虎羊が安牌になったのは
874Socket774:2007/10/28(日) 17:43:12 ID:yUwLiWOB
双頭で7000円Elite買ってきた
店の入り口に書いてある10セット限りってあれほんとなのかな('A`)
時間帯かなり遅かったのに残ってるとは。
875Socket774:2007/10/28(日) 17:46:08 ID:X9fyj3Io
>>873
トランセンド信者のせいだなw
876Socket774:2007/10/28(日) 17:50:05 ID:W1Jc1h8p
安いのに虎羊が回ったからだろ。
877Socket774:2007/10/28(日) 17:52:32 ID:TyOcxFtD
俺は6月位の襟草人気の方が不思議だった
878Socket774:2007/10/28(日) 17:59:52 ID:k/JkXUI8
ナンヤの二軍だもんな
879Socket774:2007/10/28(日) 18:09:42 ID:84PekMip
安いのに虎羊が回った

信者が誕生

信者が闇雲に勧める

虎羊が人気に(見える)

こんな感じか?
880Socket774:2007/10/28(日) 18:22:37 ID:NFcTVpPb
YES
881Socket774:2007/10/28(日) 18:42:19 ID:oLpXcFVr
羊は永久保証で人気だと思うんだが・・・
882Socket774:2007/10/28(日) 18:44:04 ID:+vPbndkP
ひさしぶりにこのスレ見たが
あいかわらず数百円のデッドヒートだな
883Socket774:2007/10/28(日) 18:47:28 ID:sEKmiFaf
時代は2GB
884Socket774:2007/10/28(日) 18:52:54 ID:Wyz1FX0F
>>881
虎羊の人気=永久保証+OCのギャンブル性だと思うが、
いつの間にかOCの伸び=高品質→高品質なメモリってな具合に勘違いされて来た様に思う。
885Socket774:2007/10/28(日) 18:57:04 ID:m3ypESm9
>>874
1週間前、オレも双頭で閉店間際に1GB 3500円で2枚買ったから普通に在庫あるんだと思うよw
店員さんが、今うちで置いてるバルクよりも安くなっちゃってるんですよ〜って言ってた。
886Socket774:2007/10/28(日) 18:57:05 ID:0nf+5j6d
>>882
882よ、ちょっと聞いてくれ
今日バイト帰りに150円のアクエリアス飲んだんだけど
とてもうまかった。たった数百円でもこれだけの価値があるのかと
感動した。まあそういうこともあると言うことは分かってくれ
887Socket774:2007/10/28(日) 19:09:23 ID:C58An2Pl
>>886
100円で買えば50円節約できたのに。
888Socket774:2007/10/28(日) 19:11:29 ID:TyOcxFtD
500円安いものを買いに行って
数千円余分に使って帰ってくるよね…
889Socket774:2007/10/28(日) 19:12:31 ID:0TGMKJ/q
飲まなければ150円メモリに回せたのに
890Socket774:2007/10/28(日) 19:16:20 ID:pbN3vgCn
脱水症状で死んでしまう…。
891Socket774:2007/10/28(日) 19:20:44 ID:m3ypESm9
DDR2が使えるiRAMみたいなもの出ないかなぁ。
そうしたら資産が生かせる人多いんでない?w
892Socket774:2007/10/28(日) 19:24:54 ID:I6Sc0p0g
絶えずメモリの姿を見るために、サイドパネルがアクリルになってるPCケースを買うべきだ
このスレ見てたらそんな気がしてきた
魚竿
893Socket774:2007/10/28(日) 19:26:25 ID:TyOcxFtD
>>891
つ ANS-9010
894Socket774:2007/10/28(日) 19:31:11 ID:m3ypESm9
>>893
早く発売しる!
895Socket774:2007/10/28(日) 19:34:37 ID:US6XaVEF
出る出る詐欺だろ…。
896Socket774:2007/10/28(日) 19:41:40 ID:jMpDHnqu
DDR2 2GB が6千切ったら突撃する。
897Socket774:2007/10/28(日) 19:47:15 ID:66Wezij8
DDR2 2GB が5千切ったら本気出す。
898Socket774:2007/10/28(日) 19:50:10 ID:s95UQdM2
3年後まで頑張ってクレ。
899Socket774:2007/10/28(日) 20:22:58 ID:eNGYMG36
虎羊のDDR2-800の2x2GBセットが13Kになったら突撃する
900Socket774:2007/10/28(日) 20:31:53 ID:A55EDOHW
ヒートシンク付きの特価ない?
901Socket774:2007/10/28(日) 20:37:25 ID:0igWFqIS
902Socket774:2007/10/28(日) 20:58:16 ID:J+f+mKYe
秋葉原まで車でガソリン代約1000円と駐車料金600円を使ってメモリ買って来たぜこのやろう
903Socket774:2007/10/28(日) 20:59:22 ID:j6+numIE
>>900
TWOTOPのTeam Elite 1GB 1枚3500円か↓の2枚組6990円
http://www.ark-pc.co.jp/item/TEAM+ELITE+PC2-6400+CL5+2GB%281GB%2A2%29KIT/code/11770104
904Socket774:2007/10/28(日) 21:08:07 ID:Yyby1Z0W
team eliteの惜しいところはヒートシンクが薄っぺらいとこだな
もってるけど
905Socket774:2007/10/28(日) 21:20:00 ID:hmiyPlc+
>>719のFaithもまだ買えるみたいだぞ。
906Socket774:2007/10/28(日) 21:20:12 ID:r5OjRzjY
ヒートシンクなんてただの飾りです
907Socket774:2007/10/28(日) 21:20:56 ID:hmiyPlc+
偉い人にはそれがわからんのです
908Socket774:2007/10/28(日) 21:21:16 ID:A55EDOHW
>>901
>>903
さんきゅ
909Socket774:2007/10/28(日) 21:23:26 ID:m3ypESm9
Eliteのスプレッダーの赤い文字で「Team Elite」ってなってるところ、表面が凸ってなってるんだけど、ってことはチップと接している側は凹っとなっているのかなぁ・・・。
メッキされてて質は良さそうなんだけど、放熱考えるとどうなのかw
まぁ相当ヘビーなOCしなければ問題ないだろうけど。
910Socket774:2007/10/28(日) 21:26:47 ID:r5OjRzjY
いや冗談じゃなくどっかのブログで検証してたけど
風を当てないと冷えるどころかかえって逆効果になるらしいぜ
911Socket774:2007/10/28(日) 21:40:05 ID:hmiyPlc+
まぁ、メモリに限らずヒートシンクって大概そんなもんだ。
ファンつけるなり、エアフロー考えるなり・・・人それぞれだな。

こんな専用使ったり
ttp://www.taoenter.co.jp/product/cooler/EC-MNC-E/EC-MNC-E.html
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/10/24/665392-000.html

こんなのを挟んでみたり
ttp://www.ainex.jp/products/cb-4010m.htm

あるいはこんなのですっぽりカバーしたり
ttp://www.coolermaster.co.jp/item/fujintakumi.htm
912Socket774:2007/10/28(日) 21:50:54 ID:1/u/fMsR
関係ないかも知れんが BEST DO!でケイアンエルピーダ1G×2で
8780円でした。
JETラムが1G×2で8940円だったかな?
そしてレジのネ〜ちゃんが結構 年増だが綺麗で丁寧に
一生懸命でした。
百聞は一見にしかずw
913Socket774:2007/10/28(日) 21:53:15 ID:CeEQWiw5
妙齢の美人て萌えるんだよな。
914Socket774:2007/10/28(日) 21:57:27 ID:NiMWdPQJ
Doは万引き監視員がうざいから行かない
ワンズよりヒドイ
915Socket774:2007/10/28(日) 21:59:07 ID:0TGMKJ/q
>>914
監視員を姦視しろ
916Socket774:2007/10/28(日) 21:59:28 ID:WFq40AjD
手で触って火傷しなきゃおkだろ
917Socket774:2007/10/28(日) 22:02:31 ID:fwsV2c7o
これはもっともっと安くなるな
918Socket774:2007/10/28(日) 22:03:46 ID:m3ypESm9
最新のヒートパイプ満載MB
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071027/etc_asus.html

ここまでやると、チップセットやVRMの熱がメモリーに逆流するんじゃないかと…。
919Socket774:2007/10/28(日) 22:05:45 ID:yZ+ag32l
要するに、ヒートシンクの下は比内地鶏じゃないってことだ。
920Socket774:2007/10/28(日) 22:11:18 ID:pyj5FDiI
>>918
逆流するね
921Socket774:2007/10/28(日) 22:12:47 ID:eNGYMG36
>>918
倒立ケースで使うとサウスが燃えそうだな…
922Socket774:2007/10/28(日) 22:32:51 ID:dJWgubUA
>>874

> 557 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2007/10/20(土) 17:46:18 ID:sHLTaJ8+
>
> ツートップで虎バルク\2980は1年保障でした
> 金曜の夕方に10set限定Team1Gx2\7000を買ったけど
> 今日は日中ずっと\7000でした。
> 顔のリニューアル特価のやつは限定xx個といいつつ、
> 目玉以外の商品はどれももっと数ありました。

あの10セット限りというポップは明らかに嘘
そのうち摘発される
923Socket774:2007/10/28(日) 22:37:03 ID:66Wezij8
ただの客寄せか
924Socket774:2007/10/28(日) 22:55:09 ID:H0fKCgNp
1日あたり10セットじゃないの?
925Socket774:2007/10/28(日) 23:06:48 ID:5tsbyHSM
もうEliteイラネ
ペラなスプレッダじゃないほうがまし
926Socket774:2007/10/28(日) 23:10:02 ID:m3ypESm9
>>925
おれはまだ見捨てない。
だからおれにクレ!
927Socket774:2007/10/28(日) 23:11:58 ID:m3ypESm9
>>920
>>921
ヒートパイプは本体、熱源が下で放熱は上になるのに、この場合メモリーが上でチップセットが下にw
チップセット以上に発熱するメモリーでも使わないと逆効果だなぁ。
928Socket774:2007/10/28(日) 23:16:11 ID:5tsbyHSM
>>926
Eliteすでに祖父にいきますた
虎羊か青Patで魚竿中
929Socket774:2007/10/28(日) 23:21:44 ID:m3ypESm9
>>928
売っちゃうなんて勿体ない。
買い取り値いくらだったの?
930Socket774:2007/10/28(日) 23:24:47 ID:nqfrhCpW
2000円程度かと
931Socket774:2007/10/28(日) 23:30:42 ID:K7gKL3sn
日本橋のtwotopで当店取り扱いのteamは永久保証対象外って言われた
でもteamのHPには取扱店に入ってるしどっちが正しいんだろ
932Socket774:2007/10/28(日) 23:37:43 ID:c541P7A/
箱の裏に「本シールを剥がすと〜」シールが貼ってあればOKだった気がする。
店がダメなら代理店直だね。
933Socket774:2007/10/28(日) 23:43:58 ID:zV3z+CcZ
セール品だけ正規じゃない別ルートで仕入れてるのかな?
934Socket774:2007/10/28(日) 23:48:29 ID:hmiyPlc+
>>928
もったいない。なんか不具合でもあったのか?
個人的には、虎羊、青鳩、Eliteはどれも似たようなもんだと思うんだが・・・

Eliteに満足しない理由が>>925の理由なら、
青鳩飼ってもおんなじ理由で飼育放棄しそう

高級感あるスプレッダ欲しいんなら+3000円して黒鳩飼っとけ。
メモリの質も一ランク上がる。

PDC22G6400LLK 10,500円
ttp://www.oliospec.com/mem/ocmemory.html
店舗行かないんなら+送料かかるけど。

つーか、ハードなOC目当てじゃないならELKで充分だろうが、最近めっきり見かけんくなった。
レス見た感じだとELK 9,000円, LLK 10,500円 ってとこか?
935Socket774:2007/10/28(日) 23:53:13 ID:m3ypESm9
>>931
アキバ双頭ではおれが1GB1箱の買ったときは永久保証ですって言ってたけどなぁ。
数ヶ月したらあとは代理店に問い合わせれってことじゃなくて?
936Socket774:2007/10/29(月) 00:04:43 ID:DI/847ku
おまいら、こんばんは。
三頭のDDR2 800 4GB (2GBx2) CL5 Dual Set /白箱が届きました。
JM4GDDR2-8KでB62URCF、TQ243PCF8のT0738でした。
とりあえずmemtest86を3周pass。大切にタンス保管して右往左往継続です。
937Socket774:2007/10/29(月) 00:07:36 ID:8D2YZCET
>個人的には、虎羊、青鳩、Eliteはどれも似たようなもんだと思うんだが・・・
同感だな

↓みたいなものなら満足するんだろうか
http://www.ocztechnology.com/images/products/memory/b/Reaper_HPC.jpg
http://www.teamgroup.com.tw/images/stories/v2/main/Xtreem_1200.jpg
938Socket774:2007/10/29(月) 00:10:45 ID:ZbU886py
そういや、OCZのヒートスプレッダ(ヒートシンク?)には水冷対応のがあったね。
939Socket774:2007/10/29(月) 00:24:40 ID:fDOKp0HH
メモリ[やった買ってくれたお!今日からがんがるお!]

    [入社テストだ!エラー出さないように慎重に仕事するお!]

    [テストがんがったお!満点だお!]

    [これから毎日お世話になるお!よろしくだお!]

    [・・・あれ?一旦メンテかな?がんがってくださいお!]

    [メンテまだかお?はやく仕事したいお・・・]

    [あ、あれ・・・?僕が入ってたPCが稼動する音がするお・・・僕がいないと起動できないはずなのに・・・]

    [ぼ、僕はこれからどうなるんだお・・・・]
940Socket774:2007/10/29(月) 00:29:12 ID:cggtVZlV
>>939
泣いた(´;ω;`)

ちょっとメモリ交換してくるわ><;
941Socket774:2007/10/29(月) 00:30:07 ID:xJhpG1mG
>>939
こんなつらい思いさせてるメモリが8GB程タンスの中に…
942Socket774:2007/10/29(月) 00:31:04 ID:MLNLqCLG
第二話は、オークションに出されドナドナとなる展開か、、
943Socket774:2007/10/29(月) 00:32:15 ID:PobsTDpj
正に買い手市場w
モニタに向かって磨いてた歯磨き粉吹いた
944Socket774:2007/10/29(月) 00:33:03 ID:c/U71JMl
こんなことで俺の涙腺のやろうが;;
945Socket774:2007/10/29(月) 00:34:39 ID:Tc2f/94g
>>942
こんな感じでつか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=fUsdOFlG7Rg
946Socket774:2007/10/29(月) 00:41:39 ID:Tvwg+Gtf
>>939
ぜひAA付きで
947Socket774:2007/10/29(月) 00:47:01 ID:dMKT+RwZ
ヒートシンクは基本的にエアフローがないと意味ないよ
表面積とエアフローに関する計算式もどっかにある
948Socket774:2007/10/29(月) 00:48:36 ID:xTg9iLfO
無線が進んでケーブルが無くなればもっとエアフローもよくなるのに
949Socket774:2007/10/29(月) 00:56:22 ID:rzSqZD2a
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   新しく入りました M&S と申します。
 |       (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /     よろしくお願いします。
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


            / ̄ ̄\
          /   _ヽ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  主査のSanMax-Elpidaです。
             |     ` ⌒´ノ   
              |         }   それではまずこちらの試験からお願いします。
              ヽ        }     
            ヽ、.,__ __ノ     
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、   
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
950Socket774:2007/10/29(月) 01:06:59 ID:fIA7tcWs
値段は、まだまだ下がりそうか
951Socket774:2007/10/29(月) 01:09:42 ID:6ni1yNaR
DDR2-800-1Gx2のコルセアを1万以下で買える日が来るとは
去年の年末には想像もできなかったなぁ・・・
DDR2を少しでも長く使いたくてアム厨になっちゃったりしたがw
952Socket774:2007/10/29(月) 01:18:15 ID:tEPRZddA
うそーん
コルセアいいな
953Socket774:2007/10/29(月) 01:23:27 ID:LSMdgZic
コルセア2Gx2が2万以下になったら・・・
954Socket774:2007/10/29(月) 01:24:28 ID:1zXwr3u1
魚竿終了したのにこのスレが気になって仕方ない
危険な兆候でしょうか?
955Socket774:2007/10/29(月) 01:30:28 ID:Tc2f/94g
956Socket774:2007/10/29(月) 01:30:37 ID:/Wgga56g
>>949
続きマダー
957Socket774:2007/10/29(月) 01:30:45 ID:dMKT+RwZ
>>954
みんなそうなってるからきっと正常だよ
958Socket774:2007/10/29(月) 01:32:49 ID:r3p7JUB3
黒鳩の電圧なんとかならんのかね。
2.1〜2.2vもかけるなら、1000や1066は回って貰わんと割にあわんのだが。

とりあえずこの↓中のどれかが千円以上下がったらポチるかな・・・
http://www.3top.co.jp/shohin_shosai.php?shohincode=20071020111010671
http://www.ark-pc.co.jp/item/F2-6400CL5Q-4GBNQ+DDR2-800+4GB+KIT%281GB%2A4%CB%E7%C1%C8%29+CL5-5-5/code/11730003
http://www.ark-pc.co.jp/item/TEAM+ELITE+PC2-6400+CL5+4GB%282GB%2A2%29KIT/code/11770107



>>939
全米が泣いた

ていうか漏れの目から汗が流れた!
959Socket774:2007/10/29(月) 01:38:34 ID:Tc2f/94g
>>958
それ、CL5やん。
CL5でいいなら、LLKなら余裕で1100オーバするぞ。

ttp://www.octech.jp/modules/wordpress/index.php?p=74&page=2
960Socket774:2007/10/29(月) 01:39:58 ID:PobsTDpj
>>951
半年前にコルセア1Gx2を25kで買った俺は超負け組み
961Socket774:2007/10/29(月) 01:50:33 ID:WHl6Uarj
それはちょっとかわいそうだな
962Socket774:2007/10/29(月) 01:53:00 ID:Tvwg+Gtf
>>960
中身も変わってると考えるんだ!


・・・(´;ω;`)ブワ
963Socket774:2007/10/29(月) 02:10:38 ID:JQLY5ZJX
964Socket774:2007/10/29(月) 02:17:10 ID:flyS9irb
>>963
ちょwwwww3枚でどうしろとw
965Socket774:2007/10/29(月) 02:26:27 ID:Ln4YwElR
>>960
俺なんか667のコルセアバリュー1G×2を24Kで8ヶ月にorz
966Socket774:2007/10/29(月) 02:26:36 ID:/yJPWza3
4枚買ってお釣りがくる・・・
までは下げられないのでしょ
こんじょー見せろ!山田クマ!!
967Socket774:2007/10/29(月) 02:27:55 ID:YfNIIvRJ
>>934
青鳩はEliteよりスプレッダよいと思う(店頭で見た感じだが)
スプレッダなしなら虎羊と思っているよ
品質同じなら青鳩で満足できそう
一回いやになると気になってしょうがないのでElite終了なだけ
968Socket774:2007/10/29(月) 02:52:03 ID:V2JJ81B2
>>963
1枚買っても3000円出せばおつりがくるが・・・
969Socket774:2007/10/29(月) 02:53:41 ID:tEPRZddA
>>955
おーありがとう
970Socket774:2007/10/29(月) 02:56:41 ID:9NKdX337
1枚だと消費税がハンパねぇんだろ
暮のやりそうなこった
971Socket774:2007/10/29(月) 03:16:49 ID:lIkrwlza
当店時空では消費税は既に16%です
972Socket774:2007/10/29(月) 03:30:01 ID:WDchwQO4
DDR2 800 1GBx4 ECC付きで1マソ以下のお店ない?
973Socket774:2007/10/29(月) 03:38:10 ID:00LBz4Gg
>>972
1本2500円以下って事?だったら無いよ。
974Socket774:2007/10/29(月) 04:01:02 ID:lFrZDAt3
ECC付き自体そんなにタマ無いだろ。
975Socket774:2007/10/29(月) 04:04:56 ID:jQe+MbcT
いつにも増して凛々しいな有紀
976Socket774:2007/10/29(月) 04:15:54 ID:PDOA2KKs
1GBを4枚買うより、2GBを2枚買ったほうが安いんだな、DDR2 800 ECC
2GBもずいぶん値下がりしたもんだ
977Socket774
結局2Gを4枚買ってしまうから困る