【京都】寺町通りを語ろう〜二十四条

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
2Socket774:2007/10/15(月) 01:11:09 ID:s/w94796
        ソフ■│  │  │          │
      ─四条通┼─┼─┴───[四条河原町]───
       藤井大丸□│ □au □マクド  □│□阪急百貨店
.              │.        高島屋|
.               │■ナニワ.         │
.      .   タニヤマ★│              │
.              │.            |
         am/pm□↑□米都         │
      ─綾小路通←┤.            │
        信長書店□│            /
.     .. 船はし屋□│         河原町通
              .|■マルツ       /
.              ↑          /
.              ├→─────┼
         電計社■│            │
.               ↑★COMPRO. │
     ─仏光寺通→┤            │
.         ドスパラ★│★じゃんぱら...│
.       TWO TOP★│..        │
       高橋電気■│□コゾウ.    /
           フレスコ□↑★J&P.   |
      ─高辻通←→┼─(夜間除く右左折禁止)
.                │□アジャンタ
.                │..7.11◇/
      ─松原通─→┼→─./
        寺町松原〒│  /\
.       パソコン工房 ★↑ /
      ─万寿寺通→ ./    ● 俺の家
        京都銀行¥│\   ◎生首をさらし首にされていた場所
.デポ■│         │□なか卯
──―┴ ∫省略∫ ─┼五条通─────
            〜省略〜   ◎五条楽園(やくざ注意)
          ★ヨドバシ予定地
          !京都タワー(大浴場あり地下am6:30〜)
ハロワ■★ビックカメラ
--------------─京都駅───────────
 Joshin予定地■ □なか卵 ★ソフマップ □ホテル京阪   @腐海
3Socket774:2007/10/15(月) 01:12:23 ID:s/w94796
【自作関連店舗】
ソフマップ四条河原町店 http://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/kyouto_k.htm
マルツパーツ館京都寺町店 http://www.marutsu-group.jp/kyoto-teramachi/
COMPRO京都店 http://www.applied-net.co.jp/apuapuweb/kyoto/w_cpkyt.htm
ドスパラ京都店 http://www.dospara.co.jp/kyo/
じゃんぱら京都店 http://www.janpara.co.jp/kyoto/
TWOTOP京都店 http://shopinfo.twotop.co.jp/kyoto/
J&P京都寺町店 http://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=1094
パソコン工房京都店 http://www.pc-koubou.co.jp/tenpo/kyoto/kyoto_index.html
高橋電気 http://www.takahashidenki.com/

若い衆 ◆TY/HmWAkaI による寺町ブログ http://zakbon.blog13.fc2.com/
寺町電脳マップ http://www.sandy-jp.com/teramap/
京洛電脳商店案内 http://www1.odn.ne.jp/~cak19060/shop.htm
4Socket774:2007/10/15(月) 01:13:21 ID:s/w94796
買取

■じゃんぱら
火曜日は5%うp
ttp://www.janpara.co.jp/contents/?contents=kaitori_guide
ネットで査定額を検索可

■ソフマップ
ポイントに貯めると5%うp
5の付く日は10%うp(ポイントに貯めると15%うp)
買取強化品あり
ttp://www.sofmap.com/kaitori/
ネットで査定額を検索可

■工房
ソフマップと同じ値段で買取
5の付く日は10%うp
買取強化日あり
ttp://www.pc-koubou.co.jp/ufront/ufront.html
ネットで査定額を検索可

■コンプロ
意外と買取額高い
0の付く日は20%うp

■J&P
買取額低し
5Socket774:2007/10/15(月) 01:18:33 ID:s/w94796
以上
「● 俺の家」「◎生首をさらし首にされていた場所」「◎五条楽園(やくざ注意)」「@腐海」
は味だということで
6Socket774:2007/10/15(月) 01:18:34 ID:rNyRv0G7
7Socket774:2007/10/15(月) 01:18:49 ID:h4sAa/4D
>1
おつ
8Socket774:2007/10/15(月) 01:40:32 ID:WX/gb58w
9Socket774:2007/10/15(月) 01:56:55 ID:wTVUeeAO
>>1
乙なのだ
10Socket774:2007/10/15(月) 02:17:33 ID:TCYnfLS7
車とバイクが違法駐車ガチガチにきつくて、
自転車だけ放置し放題だしな
今最も邪魔になってるのは自転車
11Socket774:2007/10/15(月) 02:46:15 ID:6ZgP7EEh
駐輪場増やすべきだよやっぱ。
今回のトランジットモールで臨時駐輪場あったけど、
駐輪場だけでもずっとやって欲しい。
12Socket774:2007/10/15(月) 02:47:27 ID:RKGC5HfY
J&Pのカリスマってどんな感じの人?
13Socket774:2007/10/15(月) 06:23:00 ID:6m++pFDI
>>11
いま四条のあたりに駐輪場ひとつもないの?
14Socket774:2007/10/15(月) 11:03:48 ID:FfKV88dp
>>12
頭の毛がかわいそうな人
15Socket774:2007/10/15(月) 14:46:08 ID:JcqXsdqE
>>13
三条京阪跡に1つあるな。山頭火のとこ。
16Socket774:2007/10/15(月) 15:06:16 ID:6m++pFDI
>>15
あそこから寺町まで歩くのはちと遠いなあ
17Socket774:2007/10/15(月) 16:20:39 ID:PPI/2aN7
18Socket774:2007/10/15(月) 16:35:05 ID:6m++pFDI
>>17
バス停の設置間隔が500m以下なのはなんでかわかる?
人間はね、500mぽっちも歩きたくないんだよ
1km以上も走れなんてとんでもない話だ
19Socket774:2007/10/15(月) 16:37:31 ID:DEcT0+Z0
へー知らなかった。
20Socket774:2007/10/15(月) 16:53:31 ID:/344q6M4
どうりでJRの駅から二キロ歩いてる俺が変態扱いされるわけだ
地下鉄一駅だけ乗るのもどう考えてもったいない
21Socket774:2007/10/15(月) 16:59:52 ID:/Kp0Tmnp
http://www.kyotopublic.or.jp/annai/annai2/bicycle_shed/tominokoji/tominokoji.html
こっちの方がちょっと近いかな。出来たての駐輪所。
22Socket774:2007/10/15(月) 17:15:12 ID:bzLD+bkY
>>18
デブ?
23Socket774:2007/10/15(月) 17:29:22 ID:TateowOc
週末は別に用事もないし寺町にも四条にも行かなかったんだけど、どんな感じだったんだろ?
やっぱ河原町と烏丸は渋滞したのかなぁ。

もしも、「渋滞するだろう」と考えて出かけなかった人が多く、それほど混雑しなかったとしたら、
市がその結果を見て「この制度で問題ない」と判断しちゃうのは早計な気がする。
24Socket774:2007/10/15(月) 19:56:30 ID:t9vxEoGw
ニュースで少しやってたけど。
歩いてる人には好評だけど、周辺の道路は大渋滞で
住民等は大迷惑。
また、規制の影響で車が入れなくなった駐車場等も
臨時休業しなくてはいけないのでこちらも大迷惑。
25Socket774:2007/10/15(月) 20:15:49 ID:DZFurMZ+
結局の所、一部通行規制するよりも自動車台数自体を減らさないと意味がないって事か。
前スレにあったみたいに主要道路全てに路電が走ったらマシになるかな?
駐車場は規制が始まったら駐輪場にでも変わるんじゃない?
というか、駐車場なんてある意味土地の無駄遣いだしな。
26Socket774:2007/10/15(月) 20:29:48 ID:usQ8eH2Z
今回みたいな一時的なものじゃなくなれば、周りの状況もそれに併せて変化していくだろうしな。
27Socket774:2007/10/15(月) 21:20:41 ID:YdiwIjN2
タクシー止まらせなければいいだけじゃん。
28Socket774:2007/10/15(月) 21:36:51 ID:GAm7mepK
じゃんぱらでツートップのBGMが流れてたがいいのか?
29Socket774:2007/10/15(月) 22:02:21 ID:X6fvBE87
>>21
これはいいな。最初の一時間無料か。
距離もそんなに遠くないし。
30Socket774:2007/10/15(月) 22:45:59 ID:u66cY6F7
お約束
   ソフ■│  │  │          │
 ─四条通┼─┼─┴───[四条河原町]───
   藤井大丸□│   ●au ●マクド  高島屋□│□阪急百貨店
           │        ●オーチャン   |
            │★ナニワ.         │
      タニヤマ★│              │
           │              |
     am/pm$↑□米都         │
 ─綾小路通←┤             │
   信長書店■│            /
   船はし屋□│         河原町通
          |★マルツ       /
          ↑          /
          ├→─────┼
     電計社★│            │
           ↑★COMPRO  │
 ─仏光寺通→┤                 │
     ドスパラ★│★じゃんぱら   │
  TWO TOP★│          │
    高橋電気★│■コゾウ.    /
      フレスコ□↑★J&P.   /
 ─高辻通←→┼─(夜間除く右左折禁止)
          │..7.11◆/
 ─松原通─→┼→─./
   寺町松原〒│  /\
 パソコン工房 ★↑ /           ∫瀬田川∫
─万寿寺通→  Y            ∫   ●∫
   京都銀行¥│\  ◎首塚    ∫ 俺の家∫
                    │
デポ■           │なか卯
 ∫省略∫──┼五条通─────
            〜省略〜   g 五条楽園(やくざ注意)
            〜〜〜〜
     ■ビックカメラ  ●マクド         
        !京都タワー(大浴場あり地下am6:30〜)
     ─京都駅───────────
         ■ソフマップ
             ■ホテル京阪
31Socket774:2007/10/16(火) 01:39:18 ID:CqTR4M4t
結局のところ、一番邪魔なのは客待ちタクシーだし。
32Socket774:2007/10/16(火) 02:13:42 ID:zphr+utB
藤井大丸横の違法駐輪がもとに戻ってたのに驚いた。
長期放置自転車の比率は少なかったってコトなんだなぁ。
33Socket774:2007/10/16(火) 02:16:17 ID:HoBPm4wx
もとにって、また大量に駐輪してるってこと?
34Socket774:2007/10/16(火) 02:16:58 ID:3SZVvl2O
>>28
あれ、指向性のスピーカで嫌がらせされてるんじゃないかな?
35Socket774:2007/10/16(火) 03:22:40 ID:RhwwZLvQ
ツートーオップー♪
    何でもツートップー♪
36Socket774:2007/10/16(火) 09:28:06 ID:ugPNwJIq
>>32
昨日、午前中に行った時はいつもに比べたらかなり減ってたけどね。
特に藤井大丸横。
四条に近いあたりなんかは長期が多かったんじゃないかな。
37Socket774:2007/10/16(火) 09:51:23 ID:gDT4HO7e
5万のクロスバイク買った〜♪
ルイガノ!

今までのママチャリって何?って感じ。
もっと前に出会いたかった・・・

PCでやることなくなってきたから自転車いじるの楽しい
38Socket774:2007/10/16(火) 09:58:19 ID:pHRLGLh3
ルイカツキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
39Socket774:2007/10/16(火) 14:33:51 ID:i5tYjsZJ
>>37
ルイガノMBXと替えて・・・
タイヤもチューブもへたってるけど
40Socket774:2007/10/16(火) 15:51:24 ID:aTnw4YES
クロスバイクってなんで泥よけついてないの?
雨の日は走るなってか?

あとカゴがついてないのも不便だけど
あえてカゴつけないで無理して乗ってる人ほとんどだよね

買い物のとき不便じゃん
41Socket774:2007/10/16(火) 16:48:13 ID:gDT4HO7e
>>40
初めから付いてるのもあるお
ttp://www.giant.co.jp/2007/lifestyle/urban-c/cross-3000.html
ttp://www.louisgarneausports.com/bike/trekking-tr2.htm

後付けパーツもイパーイある
ttp://www.cb-asahi.co.jp/parts/352_all.html

でも付いてない方がカコイイ!整備も楽
ttp://www.louisgarneausports.com/bike/flat-rsr-4.htm
42Socket774:2007/10/16(火) 19:17:30 ID:+gzTzDUP
みんなルイガノすきだな.

俺はGIANTだけど
43Socket774:2007/10/16(火) 19:49:03 ID:gDT4HO7e
>>42
GIANTもいいよね。硬派って感じ。
あと、あさひオジリナルのプレスポもコスパ高くて評判いいみたいですね
最終的に2chと価格コムを参考にしつつ候補を6つほどに絞りますた


価格.comの人気ランキング
ttp://kakaku.com/ranking/itemview/cross.htm

【あさひプレスポ】PBスポーツ【他は?】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1184252553/

★☆クロスバイク専用スレ 24台目★☆
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1189898953/


候補
ttp://www.louisgarneausports.com/bike/flat-rsr-4.htm
ttp://www.giant.co.jp/2007/lifestyle/urban-s/08/escape-r3.html
ttp://store.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800005.html

ttp://www.louisgarneausports.com/bike/trekking-tr2.htm
ttp://www.giant.co.jp/2007/lifestyle/urban-c/cross-3000.html
ttp://store.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800004.html



今週から桂川デビューしますw

京都八幡木津自転車道線 (桂川自転車道) 14
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1191679701/



以後、スレ違いなので慎みます
失礼しました

44Socket774:2007/10/16(火) 23:15:08 ID:jIN5jhWd
もう、J&Pで、自転車売ったら良いんだよ。
45Socket774:2007/10/16(火) 23:24:57 ID:T/BcgZN7
もうJ&Pなくしてメイド喫茶にしたらいいんだよ。
46Socket774:2007/10/16(火) 23:26:22 ID:jIN5jhWd
そんで、売出は、
中身が不明のメイドさん
47Socket774:2007/10/16(火) 23:30:41 ID:dwT606eK
すげーいい事考えた
太った黒人のおばさんいっぱい集めて
「リアルメイド喫茶」作るってのはどうだ?
48Socket774:2007/10/16(火) 23:30:51 ID:aTnw4YES
高いチャリなんか乗ったってどうせ中国人に盗まれるだけなのに・・・
49Socket774:2007/10/16(火) 23:33:39 ID:jIN5jhWd
>>47
マニアには受けそうだな。
やっぱ、アフリカからさらってくるのか?
50Socket774:2007/10/16(火) 23:34:54 ID:1AcmnOF+
京都で自転車買うならどこが良い?
ビックの自転車屋ってどうなの?
51Socket774:2007/10/16(火) 23:38:51 ID:mWPmnXtP
もうJ&Pは各階にツートップやらドスパラ&じゃんぱら、コンプロ、パソコン工房を
入れたらええんや〜
52Socket774:2007/10/16(火) 23:52:45 ID:HoBPm4wx
それなんてラジオ会館?
53Socket774:2007/10/17(水) 00:08:18 ID:kDH0ZRdt
54Socket774:2007/10/17(水) 02:04:04 ID:heNMEabF
>>50
ニックとかコーナンにある格安自転車はすぐつぶれる
寺町にもあったと思うけど、ああいう小さな自転車やで買うとつぶれない限りは結構修理してくれて長い間使えるよ

地球に優しいエコな乗り物自転車として使うならそれがもっとも良い
財布にエコか? 知らん
55Socket774:2007/10/17(水) 02:24:01 ID:+0ucLgno
2回も盗まれたから、いい自転車を買う気がどうも起きない。
いや、いいのは分かるんだけどね。せめてギアが可変のやつがほしい。
56Socket774:2007/10/17(水) 06:51:05 ID:tcHc0UTL
自転車って鍵かけてあったら盗まれなくね?
まぁ、たまたま自分が盗まれてないだけかもしれんけど…
57Socket774:2007/10/17(水) 06:58:04 ID:0EYrcsOO
>>54

格安自転車でも修理して載れば長くもつよ。パーツも同じくホームセンターで売ってる。
58Socket774:2007/10/17(水) 07:33:45 ID:BphvNPog
ただフレームだけは気をつけろ。
多分大丈夫だとは思うが溶接ヘボでフレームから壊れちゃどうしようもない。

まぁ国産メーカーの大衆車選べば安心だわな。ブリジストンとかパナとか丸石とか。
59Socket774:2007/10/17(水) 08:44:42 ID:V4mSJaM7
ピナレロ欲しい
60Socket774:2007/10/17(水) 16:19:52 ID:2RpWAzy8
>>56
自転車の鍵なんて10秒で破壊できるから意味無い
61Socket774:2007/10/17(水) 16:26:04 ID:67qdlfau
>>60
ものによるでしょ。
俺の自転車は前にチェーンロック、後ろに輪っかのロック付けてる。
2個掛けてれば盗む気にはなるまい。
62Socket774:2007/10/17(水) 18:25:21 ID:TIjjdHiC
>>61
2回とも前後にチェーンロック掛けてたよ。1回目は無料駐輪所で、2回目はプール行った時。
運が悪かったと思うけど、凹んだ。
63Socket774:2007/10/17(水) 18:53:48 ID:Pk/fBbij
>>60
意味なくはないと思うぞ。
絶対盗まれないとは言い切れんけど。
鍵のかかった自転車とかかってない自転車が並んでたらどっちから盗むか?というレベル。
64Socket774:2007/10/17(水) 22:11:00 ID:VGKEbtAE
ただ、高級で高い自転車なら、
そこそこの鍵ではだめだ。
いつも同じところで駐輪で、目を付けられる。
カジュアル自転車泥棒は避けられるだろうけどな。
65Socket774:2007/10/17(水) 22:32:23 ID:lIDI46ZD
トラックで来てまとめて盗んでいくオッサン達がいます。
返してほしければ数千円払えと身代金まで要求。
税金で働いてるくせに悪質だと思います。
66Socket774:2007/10/17(水) 22:52:00 ID:9rgplOxL
身代金より安い自転車乗ってればオッサンの脅し怖くないよね
67Socket774:2007/10/17(水) 23:37:23 ID:DYxJO+RL
6800円のママチャリに5年乗ってるが坂道以外は快適。
68Socket774:2007/10/18(木) 00:34:46 ID:X32Zi+kT
あの変な帽子かぶってママチャリ乗ってみて
69Socket774:2007/10/18(木) 05:08:38 ID:n7ayiIX4
ハンドルに付ける、傘立てるやつ。
あれ最強だな。
突風が拭いたら空飛べないかな・・・。
70Socket774:2007/10/18(木) 05:15:35 ID:AJh45sF5
>>69
突風で傘折れたw
71Socket774:2007/10/18(木) 10:57:17 ID:NuLlZRDB
>>69
テラメルヘンwwwwwwww
72Socket774:2007/10/18(木) 12:08:41 ID:ZnUVZUHJ
>>69
京都人の強さをかいま見た気がするwwww
73Socket774:2007/10/18(木) 15:12:43 ID:BvzNbcrZ
さすべぇは関西の文化
関東じゃ恥ずかしくて誰も使ってない
74Socket774:2007/10/18(木) 19:21:54 ID:NWEd4Def
チャリンコの前方にプロペラをつけ、主翼と二葉つければ飛べるんではないか
75Socket774:2007/10/18(木) 19:33:45 ID:kEs5S2uW
>>74
つ[鳥人間コンテスト]
76Socket774:2007/10/18(木) 20:13:05 ID:1Lhr0FeW
大昔、鳥人間コンテストにコミカル部門があった時代。
メイド服着たオバはんが傘で飛び降りてたな。
77Socket774:2007/10/18(木) 20:41:00 ID:SH2Gfyhz
最近の鳥人間はつまんないよな。
78Socket774:2007/10/18(木) 21:01:22 ID:FmXqzOgJ
正直、『あーまだやってたのか』って感じだな
学生の頃はwktkして見てたもんだが
79Socket774:2007/10/18(木) 21:03:14 ID:eOfoZNBC
東大の奴らが大人気なく本気でやり始めたあたりからつまんなくなった
80Socket774:2007/10/18(木) 21:38:09 ID:NWEd4Def
近所で友達らで野球やってたら、
途中でひと学年上の少年野球やってる連中が来てつまんなくなるみたいなもんか。
81Socket774:2007/10/18(木) 21:45:03 ID:7L4fkUPg
野原でかけっこしてたらカール・ルイスが一緒に走り始めたようなもんかもな。
82Socket774:2007/10/18(木) 22:51:38 ID:3Lh3epCE
>>76
メリー・ポピンズを知らんのか?
83Socket774:2007/10/18(木) 23:11:50 ID:Qi2nrYW+
>>69
京都ではそれほど見ないが、東大阪の大学に行ってた昔、大学近辺のオバハンは
ほぼ百発百中で装着しててビビった記憶がある。
84Socket774:2007/10/19(金) 00:01:25 ID:eJGJZewV
>>74
魔女の宅急便思い出したw
85Socket774:2007/10/19(金) 00:05:35 ID:Vipm7E1J
>>84
やっぱりそれだよなw
86Socket774:2007/10/19(金) 01:55:36 ID:Iok4sdIH
危なくないように琵琶湖でやってんのに、対岸まで行っちゃうからな
87Socket774:2007/10/19(金) 02:43:01 ID:ZXVgUiXv
もう日本海でやっちゃいなYO!

某国まで飛ぶ馬鹿が出そう




おまけにそのまま亡命したり拉致られたりするゴタゴタ付き
88Socket774:2007/10/19(金) 03:18:39 ID:JcViL5Me
竹島まででおk
89Socket774:2007/10/19(金) 05:26:39 ID:amUWImsp
寺町のクレープ屋いつのまになくなったんだ?
今度行ったとき食べようと思ってたのに残念だ
90Socket774:2007/10/19(金) 09:36:00 ID:2wZ5qlY1
もうなくなったのかw
けっこう金掛けて店かまえていたみたいなのに・・・

ロフト近くのいつも並んでるクレープ屋あるけど、
あそこべつに並ぶほど美味くねえよな
91Socket774:2007/10/19(金) 10:35:00 ID:8SBRLP9f
タニヤマの貸しスペースの中の自動車クレープの事が浮かんだ拙者
92Socket774:2007/10/19(金) 13:33:35 ID:4XPzDZHN
タニヤマの自動車クレープ = 寺町のクレープ屋
の事じゃないの? 
もう無くなったんだね...
93Socket774:2007/10/19(金) 14:38:48 ID:DYddgyn+
ブックファーストの入ったビル,今日オープンだったんだな
94Socket774:2007/10/19(金) 20:45:31 ID:55uvNcBU
阪急の向かいだっけ?
地下鉄組にはちと遠いな。ジュンク堂のBALといい本屋の数も持ち直してきたか?
95Socket774:2007/10/19(金) 21:10:12 ID:Vipm7E1J
京都駅のプラッツも無くなったし今京都で本買うなら河原町かな
96Socket774:2007/10/19(金) 21:19:21 ID:2guowL3V
ブックファーストの品揃えってどうなんだ?
個人的には普通の、売れ筋は取り揃えているけど……、っていう印象なんだが。
97Socket774:2007/10/19(金) 21:25:29 ID:XT70+Taq
しかし、びっくりするほどすれ違いの話題ばっかだなw
98Socket774:2007/10/19(金) 23:43:54 ID:B6fS9Hei
店少ねーし仕方ないだろw
99Socket774:2007/10/20(土) 05:50:46 ID:nKhdhFAu
京都駅の南側ってもう何年も逝ってないんだけど、
アバンティの本屋ってどうなったの?
100Socket774:2007/10/20(土) 06:37:42 ID:4qRDLwFZ
どうもなってないよ
101Socket774:2007/10/20(土) 07:00:37 ID:HATZ2wcB
>>99
まだあるよ
102Socket774:2007/10/20(土) 09:46:18 ID:+wAERsNF
>>99
祖父あるんだからたまには行ってやれよw
103Socket774:2007/10/20(土) 09:49:16 ID:b0qRj23V
品揃え良いけど、新刊の配置が分かりづらい
104Socket774:2007/10/20(土) 12:47:03 ID:rg4LUB1s
ビックカメラいったけど微妙だなあ
ヨドバシが梅田並のフロア構成にしてきたら
あの狭い京都駅近辺で巨艦PCショップが3店はちょっと飽和ぎみじゃないかな。
105Socket774:2007/10/20(土) 13:15:40 ID:54T5wYSc
ヨドバシもビックカメラもPCショップじゃねえし。
106Socket774:2007/10/20(土) 13:35:22 ID:YQhKJybC
3店?

ヨドバシとビックとあとひとつなに?
107Socket774:2007/10/20(土) 13:38:26 ID:oOVauN2b
joshinじゃね?
確か九条に出すとか何とか。
もしくはsofmapのことか?
108Socket774:2007/10/20(土) 14:39:12 ID:rg4LUB1s
ヨドバシ
ソフマップ
ビック
の3店
PC売り場をみる限りどこもそうラインナップも変わらない感じ(ヨドはまだだが)

中古のあるソフマップと複合商業施設のヨドが有利っぽい予感
109Socket774:2007/10/20(土) 16:48:20 ID:YQhKJybC
ビックとヨドにくらべると、JoshinやSofmapはかなりがくんとスケールが落ちるね・・・
PCの取り扱いだけみたらそうかわんないかもしれんけど
110Socket774:2007/10/20(土) 17:28:54 ID:IDA16oit
祖父がPCショップと言うのは違和感まだ無いが、その他のは家電量販店じゃないか…
(´・ω・`)
111Socket774:2007/10/20(土) 17:56:21 ID:cvV+Q6Bj
コンプロとJ&Pのジャンク市どうだった?
明日は今日の売れ残りしかないのかな?
112Socket774:2007/10/20(土) 18:01:35 ID:/R3TRqKS
もうJ&Pは店舗をPC1'sにタダで提供してやって。
ところでカリスマ店員のおやっさん、午後8時の閉店間際に行くと本性が見られるよな。
眠たい目してるけど眼力も表情もダークサイドに堕ちてる・・・儲かってないのね・・・
113Socket774:2007/10/20(土) 18:06:44 ID:+wAERsNF
J&Pにはけっこうお布施してるんだがな。
まー、俺一人の売上なんてたかが知れてるが。w
114Socket774:2007/10/20(土) 18:27:35 ID:htBtVtfz
しかし、関西の総合PC関連ショップも、
活気があるのはソフ・ビック・ヨドと、
ことごとく東京資本だな。
関西系で対抗できてるのはジョーシンくらい?
115Socket774:2007/10/20(土) 18:55:05 ID:GmmFHHyC
ジョーシンは2万円で2千円引きのハガキ送るのはやめた方がいいよ、
下手すっと利益ゼロじゃねーかな、と思いながら使ったらやっぱり
とても痛そうな感じだった
116Socket774:2007/10/20(土) 19:08:27 ID:t/+yeJAG
>>112
そういえばJ&Pのカリスマのおっさんってアナキン・スカイウォーカーに似てるよな。
もちろんダースベイダーになった後のアナキン。
117Socket774:2007/10/20(土) 19:55:35 ID:cvV+Q6Bj
そういえば最近、J&Pから粗品プレゼントのDM来ないな・・・
自分だけかな?
118Socket774:2007/10/20(土) 20:24:58 ID:BekVb1uU
>>111
コンプロのジャンク市は本当にジャンクしかないので行く価値は無い
J&Pにしてもペンティアム2以前のノートPCとかどうせいと
119Socket774:2007/10/20(土) 21:01:51 ID:8ccadqNO
>>117
俺は2年間で一度しか来なかったぞ
120Socket774:2007/10/20(土) 21:11:26 ID:cvV+Q6Bj
>>118
とか言いつつ買い占めてたりしてない?w

ジャンク市の希望としては、50円のゴミより500円の使えるもの
ジャンクじゃないか・・・
121Socket774:2007/10/20(土) 22:42:01 ID:Qbkp9QNd
>>116

ブログの中の人はハリーポッターに似てる。

あんなに精悍な顔立ちじゃないけどw
122Socket774:2007/10/20(土) 23:13:07 ID:Ny3eLQIm
>>114
> 関西系で対抗できてるのはジョーシンくらい?

『唯一の関西資本』ってのを貼りまくって
お涙頂戴に走ってます
123Socket774:2007/10/21(日) 00:32:07 ID:vMXm9BfA
おっと、こういう流れになってるということは、今回からJ&P DMが届かなくなったってことか
124Socket774:2007/10/21(日) 02:04:14 ID:59CiYgyh
まぁ、ソフマップとビックカメラで完全に人間の流れが変わっちまったからな・・・
ヨドきたら、立地的に家電量販店としての対抗はもう無理だろう・・・
何か新しいやり方を考えないと。

パーツ類のチェックには絶対J&P使うから、消えられたら困る。
125Socket774:2007/10/21(日) 02:19:41 ID:sT/GuNcD
パーツはソフの通販でジョーシンのクレカを使うダブルでポイント付いて(゚д゚)ウマー
126Socket774:2007/10/21(日) 07:57:02 ID:DyRzlsGG
ジョシーンの通販でジョシーンのポイントとGポイントとANAマイルのトリプ(ry
127Socket774:2007/10/21(日) 12:10:01 ID:Oa+7ai58
パーツのチェックはヨドバシじゃね?
少なくとも梅田の店が京都に再現されるならだけど。

この前マザー買ったけどヨドバシはショーウインド内で開封して
見られる状態で展示してたんで便利。箱の平積みとかだとやっぱわかりにくいし。

まあ買ったのはソフだが・・現物を生で見るという事にかけては
大量展示、ショーウインド内展示のヨドバシに相手にジョーシンはどうにも・・
128Socket774:2007/10/21(日) 13:29:15 ID:gQKc5fNW


ジョーシンをバカにすると僕が許さないぞ! ><

129Socket774:2007/10/21(日) 13:49:23 ID:59CiYgyh
>>127
ウメダヨドがそのまんま出来たら、それはそれで完了の気がするな。
130Socket774:2007/10/21(日) 14:11:15 ID:SvsJgpTd
最近は抽選くじも店内で配布するようになったしね。
セールの台数限定品の整理券も、事前に一定額以上の買い物をした客だけに配れば
転売半島人が来なくて良いのに。
131Socket774:2007/10/21(日) 14:15:47 ID:59CiYgyh
あの乞食達を合法的に駆除する方法は無いんだろうか。
132Socket774:2007/10/21(日) 15:10:24 ID:kapN97Sk
>>116
アナキンよいうよりはジャバ・ザ・ハット
133そういや:2007/10/21(日) 18:24:36 ID:NkpCPdPz
ベイダー卿が最期に兜をとったとき、
シ也田大イ乍みたいなおっちゃんで萎えたなぁ〜
134Socket774:2007/10/21(日) 20:03:32 ID:ndOcqqv4
ミドリ忘れてね?
まあどーでもいいが
135Socket774:2007/10/21(日) 20:07:32 ID:nzhTA6Gx
ミドリ?そんなんあったっけ
136Socket774:2007/10/21(日) 21:52:04 ID:VoMgT9Gp
>>135
ニノミヤの後は少し前は時々行ったが最近は全く行かない。
137Socket774:2007/10/21(日) 23:34:37 ID:WipWYPD7
電池買うときにミドリはお世話になってます。単3を4本100円で。
それ以外は使ってない。モニタ展示も17inchぐらいまでだし。

どっかまともなモニタ展示してくれる所が欲しい。祖父は結構いい感じ。
138Socket774:2007/10/21(日) 23:38:53 ID:zoeHrABC
ヤマダは80円だった。OHMのやつ。
139Socket774:2007/10/21(日) 23:48:30 ID:lg8KMx4Q
>>137
どんなモニターが好みか分からないけど171号線沿いのケーズデンキに15枚くらいあったよ
メーカー・大きさ等は詳しく見てないけど…
140Socket774:2007/10/22(月) 00:32:02 ID:+33pcLE5
この間のJ&Pのガラポンで何か当てた人いる?
141Socket774:2007/10/22(月) 01:06:36 ID:ByLO5rz1
俺は当ててないが俺の前の奴がワンセグあたってたな

俺は1000円のファン一個しか買ってないのに券をもらえただけで満足してしまった
142Socket774:2007/10/22(月) 01:12:12 ID:IqJ10Xu1
>>140
俺ブランケット…
しかしこれがなかなか暖かく、ここ最近の気温の低い日の防寒対策として
座った時のひざ掛けとして重宝している
143Socket774:2007/10/23(火) 17:44:02 ID:jMCHkgCT
ちら裏
ドスパラにR4大量入荷。
あとなぜかじゃんぱらにもひとつ中古があった
144Socket774:2007/10/23(火) 19:23:36 ID:4fy4kxwe
>>143
タニヤマに普通に売ってたけどねぇ、3週間くらい前かな
145Socket774:2007/10/23(火) 20:13:06 ID:T6NXBuMh
R4はもう入荷しないとか書いていたのに、ドスパラ嘘ばっかりだな
146Socket774:2007/10/23(火) 22:06:10 ID:ORhr78et
R4ってなんなんだぜ?
147Socket774:2007/10/23(火) 22:08:41 ID:Bn7wTHVf
バカめ、聞けば教えてもらえるのが当然なのか
クズは死ね
148Socket774:2007/10/23(火) 22:14:22 ID:qyogjPFG
俺、R4買ったら、結婚するんだ・・・。
149Socket774:2007/10/23(火) 22:43:00 ID:BYoqfsCA
R4ってそんなに買っていくやついるんだろうか。
そこまで需要が高い商品とも思えないんだが。
150Socket774:2007/10/23(火) 23:36:03 ID:9Q/Tj1Ga
ドラマとか見る人にはDVDレコーダーとかよりはいいんじゃないの?
151Socket774:2007/10/23(火) 23:40:06 ID:VnC8mKj6
LEt'S NotE R4に決まってるだろ?
152Socket774:2007/10/24(水) 00:09:21 ID:2Auvz4Ek
そんな楽しげなデバイスが存在してたのか
153Socket774:2007/10/24(水) 05:29:59 ID:2Auvz4Ek
ちなみにいくら?
週末に買いに行くわ
154Socket774:2007/10/24(水) 05:58:01 ID:edUtguC7
>>153
5k〜6kかと
155Socket774:2007/10/24(水) 08:03:27 ID:M/QKS8K3
先のない在庫処分のマジコンにボッタクリ価格ワロス
156Socket774:2007/10/24(水) 10:22:55 ID:mNQ3t144
R4買ったけど滅茶苦茶便利だけどな。
カセット入れ替えなくて済むし。
そもそも携帯機器ってテープやCDウオークマンとMP3プレイヤーの差って
複数のメディアを持ち歩かなくてもよくなったというのも利点の1つで。

ただそれ以前に・・任天堂のゲームってあまり面白いのないね。
知育ばっかで・・例の教授ものとか君の為なら死ねるとか・・いまいちすぎたし
ゼルダとかのビッグタイトルも普通に据え置きの方が画面綺麗で操作しやすくて楽しい。

女性とか滅多にゲームやらない人向けでゲーマーには向かないと思うよ。
157Socket774:2007/10/24(水) 11:05:23 ID:CsniQOGI
R4ほしいけどDSもってない
158Socket774:2007/10/24(水) 12:33:25 ID:nawxHj4H
Superkeyの変わりにもなるなら買おうかな。
携帯のメモリに合わせてminisdつかえるやつにしたけど
どうせそのうちmicrosd使うことになるし。
159Socket774:2007/10/24(水) 13:00:22 ID:ja1UJ664
>>156
つ世界樹
160Socket774:2007/10/24(水) 13:07:40 ID:mNQ3t144
>>159

まっさきにやったよ・・それ。
最初は面白かったけどだんだんねえ
上級職が別に強くないから転職する喜びもないし。
あの手の潜り系は個人的にすきでwizとかもPS2のBushinとか好きだったけど
世界樹は途中放棄中。
オーソドックスな作りでなぜあれが大ヒット(?したのか)なのか正直わからん。
wizとかマニアはやるけど、地味だからみんながみんな面白いって騒ぐゲームじゃないし。
161Socket774:2007/10/24(水) 13:34:26 ID:0oUhn9e8
>>160
書こうと思った事をまんま書いてあった

つエレメンタルモンスター
つ数陣タイセン
162Socket774:2007/10/24(水) 15:00:49 ID:dxxn72c3
JPのDM、自作コーナー拡張しすぎワロタ
163Socket774:2007/10/24(水) 15:42:16 ID:AXA6Ck0j
うちもDMきた
自作パーツだけ商品紹介文がおかしいw
164Socket774:2007/10/24(水) 16:40:09 ID:yDz3fa3O
おれ今、外だからわからないが、今回もDM着てなきゃ
金輪際J&Pでパーツ買うのやめちゃうぞ(´・ω・`)
165Socket774:2007/10/24(水) 17:19:07 ID:Ne7SXeZC
>>164
DM来た人だけ割引とかの販促はどうなんだろうね
競合相手があまりいなくて、ネットがなかった時代はそれなりに効果はあったんだろうけど

俺もDM来なかったら気分が悪くなる
166Socket774:2007/10/24(水) 17:43:30 ID:d8gcRpqK
DMなしで叩き売るなら、毎月特定週末にだけ早朝から並ぶ人たちの思うがままになりますが

ま、どっちにしても、J&Pが全て悪いで片づくのかしらん
167Socket774:2007/10/24(水) 19:29:12 ID:Ne7SXeZC
>>166
古事記が並ぶほどの極端な特売なんてない方がいいよ
168Socket774:2007/10/24(水) 19:55:00 ID:d/qJdlXU
ノートPCパーツもセールしてくださいよ(´・ω・`)
169Socket774:2007/10/24(水) 20:28:09 ID:Ldnx4F21
ヒエン堂のPCパーツ売り場って何階ですか?
どこ探しても見つからなくて…。
170Socket774:2007/10/24(水) 20:45:05 ID:oSukAWFI
ヒエン堂ってまだ店舗あるの?
171Socket774:2007/10/24(水) 20:46:15 ID:bSswIDEL
ヒント:信長
172Socket774:2007/10/24(水) 21:29:23 ID:fqREsXvG
>>164
逆。何か買わないとDM来なくなるよ。
今来てないなら、いっそ店頭で「DM送ってくれ」って依頼したらいいんじゃね?
173Socket774:2007/10/24(水) 21:55:52 ID:J3tSdNMn
DM来させる為にJ&Pで毎週プラケース105円を買っている。
174Socket774:2007/10/24(水) 21:57:37 ID:AfLYZySU
プラケースなんて売ってたっけ?
175Socket774:2007/10/24(水) 22:20:26 ID:RqQjJOfX
PCとあまり関係ない話題で済まないのだが、誰か知ってる人居ませんか?

今日、JOSHINからチラシが来た。
で、キャノンのデジカメ「EOS40D」を買おうと思っていたところなので気になったのだが、
チラシを見ても、実際なんぼで買えるのかがよく分からないんだ。

チラシにはこう書いてある。
EOS40D 148000円。14800円分ポイント進呈。
そして「下取同時購入で5000ポイント進呈。」とも書いてある。
手元に要らないカメラがあるから、下取りに関しては問題無い。

ここまでは、アホな俺でも分かる。
---------------------------------------------------
分からないのはここから。

小さい方の「会員様だけの割引パスポート」に、
「店頭表示価格100000円以上の当社指定のデジタル一眼レフカメラ
店頭表示価格より10%引き。さらに10%分ポイント進呈」
と書いてある。


(A)支払額148000円で、14800ポイント貰える。下取りがあれば追加で5000ポイント貰える。
(B)148000円の一割引。(支払額は133200円)に、ポイント10%(13320ポイント)貰える。
(C)Bに加えて、下取り出せば追加で5000ポイント貰える。

どれなのかな?
Joshinで、10万円以上のデジタル一眼レフカメラ買ったことある人居られますか?
176Socket774:2007/10/24(水) 22:29:11 ID:rJDW3r0B
もう1年ほどJ&Pではなんも買ってないけど、DMくるよ
なんでだろうね
177Socket774:2007/10/24(水) 22:38:48 ID:AXA6Ck0j
>>175
Cに加え300ポイントだと思う
178Socket774:2007/10/24(水) 22:43:17 ID:RqQjJOfX
>>177
くだらない質問に対して、即レスありがとう。
それなら結構安いかな。
この店で買う気になったよ。ありがとう!
179Socket774:2007/10/24(水) 22:51:40 ID:Ne7SXeZC
>>175
お店で店員さんに聞くべし。
もしくは電話。
180Socket774:2007/10/24(水) 23:11:19 ID:7OH+yBMU
どう考えても>>179だな
ま、ここで散々>>177だ!と騒いでおけば、店員も覚悟を決めて対応してくれるだろう
181Socket774:2007/10/24(水) 23:19:31 ID:zG1gfVUH
>>175
俺もCでいいと思うが、要はまぁそのへんは、
いろいろと値引きをする余地がありますよということと
理解すれば良いのでは?

最終的にCの額より安くなる(またはポイント獲得できる)ように
交渉して良いと思うよ
182Socket774:2007/10/24(水) 23:53:58 ID:Sj5YIGGV
J&Pは忙しそうじゃない時間帯に真摯に交渉すると結構値引き対応してくれるからな
店頭表示価格はぼったくりだけど。
183Socket774:2007/10/25(木) 00:24:18 ID:K7NZEdp3
>>182
そういう店最悪
DQNだけが得してふつーの人が損してそう
184Socket774:2007/10/25(木) 00:27:53 ID:EYgOXqvK
>>183
君が損するタイプのDQNであることはわかった。
185Socket774:2007/10/25(木) 00:41:56 ID:gl4s/bI6
J&Pの案内が来たが整理券の必要なものは例によって並び屋が押さえてしまうのかねぇ…。
それって案内出しても意味ないじゃん。
186Socket774:2007/10/25(木) 00:45:29 ID:VxAPofC5
>>183
kakaku.comの最安値持ち歩いて
どこの店でもお断りされてるクチですか?
187Socket774:2007/10/25(木) 01:12:14 ID:0/4PA3Zz
プラケー4Fに売ってるじゃん
188Socket774:2007/10/25(木) 02:01:50 ID:phgtwrbV
>>182
俺もiPod touchで10%ポイントつけて貰えたし。
189Socket774:2007/10/25(木) 09:28:55 ID:DyRkX8p2
>>182
自作関連パーツはJ&Pで値引き交渉してみたこともないなぁ
(正直ケーブル類とか、やっすいパーツしか買ってない。たいていポインヨで精算)

エアコンとかテレビとかのコーナーで、各メーカーの同等品が並んでる場合、
『大特価!』はこっちなんだけど、こっちのメーカーのこの機能があるほうが
欲しいんだなと、値段と性能の関係で悩んでいる風をしていると、
たいてい高い方の商品の値段を安い方に近づけてくれるな
190Socket774:2007/10/25(木) 16:37:09 ID:dKSVA7J2
パーツは利益が極端に少ないから値引きは難しいって3Fの偉い人が言ってた
191Socket774:2007/10/25(木) 18:16:17 ID:+DhKGLKN
ドスパラ、カード払い時の不正な手数料徴収やめたってホント?
192Socket774:2007/10/25(木) 18:30:12 ID:bjzkNyiR
若い衆の写真って服を着替えてワザとらしくソフマップの袋を足元に置いて演出してるの
バレバレと思うのはオレだけだろうか。
193Socket774:2007/10/25(木) 20:03:46 ID:GG6o2RBv
>>191
ホント
194Socket774:2007/10/25(木) 21:28:50 ID:VZYXiAk9
メガネ
中途半端な髪型
一眼レフ
ソフマップの紙袋

ちょ条件揃い過ぎw
195Socket774:2007/10/26(金) 09:30:56 ID:THYB/BiD
サムソンじゃないよw
ここ見てたのかなぁ
196Socket774:2007/10/26(金) 19:39:15 ID:y9kMJ71r
明日、HDD並びに行こうかと思ってるんだけど、9時くらいに行けば帰るかな?
最後に並んだ記憶があるのは、PCデポの開店時位だから今のJPがどんな感じかわからん・・・
197Socket774:2007/10/26(金) 20:31:00 ID:ziH7a0Tz
WDなら9時 SG・HGなら8時
198Socket774:2007/10/26(金) 20:32:15 ID:asMgJAJu
やはりうちにはDMは来なかった…
住まいが寺町から遠いからか、はたまた半年で2万弱しか買い物してない為か…
もしやポイントカードが寺町J&Pじゃないとこで作ったやつだからかなぁ?
199Socket774:2007/10/26(金) 20:47:22 ID:P8MF6qyG
>>198
職場が京都で奈良に住んでたときがあったけど、DM着たよ

着たら毎回みみっちく、ボーナスポイントをもらいに行ってるから、
「DM送ったら必ず来るヤツ」と認識されてるのかもしれん。
200Socket774:2007/10/26(金) 20:55:43 ID:JtNvXOSe
うちには、DMずっと来てるよ
1年前にWinXP Pro買っただけ
寺町店カード

でも、ボーナスポイントはもらいに行ったことはないな
201Socket774:2007/10/26(金) 21:11:23 ID:y9kMJ71r
>>197
サンクス
何が来るかはわからんしとりあえず8時半くらいに行くことにするわ
202Socket774:2007/10/26(金) 21:15:36 ID:asMgJAJu
>>199>>200


羨ましい…

203Socket774:2007/10/26(金) 21:29:00 ID:upykPbyv
1番館のカードだからなのか、寺町J&Pからは来ないよ。
HDD欲しい…
204Socket774:2007/10/26(金) 21:43:47 ID:K/uTel3W
お前ら、明日何買いに行くの?
205Socket774:2007/10/26(金) 21:44:09 ID:2CAeJRrr
幼女
206Socket774:2007/10/26(金) 21:45:02 ID:K/uTel3W
>>203
何を勘違いしているのか知らんが、特売のHDDは
並びさえすれば誰でも買えるよ。
207Socket774:2007/10/26(金) 22:09:16 ID:y9kMJ71r
>>204
ノHDD
208Socket774:2007/10/26(金) 22:20:48 ID:upykPbyv
>>206
そうなのか!しかし、明日は朝から仕事で行けないのであった…。
209Socket774:2007/10/27(土) 11:44:19 ID:8GhnO6yI
2日で,寺町,日本橋,秋葉と制覇してくるわ
210Socket774:2007/10/27(土) 12:01:36 ID:xLzEXEu4
いまJ&Pからガラぽんして帰ってきたけど
またブランケットだったよ。。。(スヌーピーのマグカップもあったけど)

日替わり品は11時の時点で4000+とワイヤレスルータは残ってたみたい
外付けHDDは店頭より高かったらしく訂正されてたよ
211Socket774:2007/10/27(土) 12:19:34 ID:LHxAny+q
あの手のブランケットってある意味自作の敵だよな。
212Socket774:2007/10/27(土) 16:42:55 ID:H3gWm0J7
かなり遅レスだけど・・・。おかげさまでHDD買えました〜
9時半位にJPの前並んでたら、前のスーパーの所でトラック事故ってた
@当然の如く外人(フィリピン?)が前のほう並んでた。
213Socket774:2007/10/27(土) 19:29:22 ID:fOY9E0kX
9時半で買えるんだ…。
意外と遅めに並んでも買えるんだなあ。
214Socket774:2007/10/27(土) 19:42:51 ID:H3gWm0J7
>>213
雨降ってたからだと思われ
215Socket774:2007/10/27(土) 20:06:29 ID:fOY9E0kX
あ、なるほどね。レスありがとう。
雨降ってる時は遅めに並んでも買えるチャンスってわけだ。
216Socket774:2007/10/27(土) 21:08:47 ID:kkfBKnOI
J&Pのガラポンでipodが当たった。
いつも残念賞だったのでうれしいわ。
217Socket774:2007/10/27(土) 21:09:59 ID:l0zYvPNp
おお、コレは素直にうらやましい
218Socket774:2007/10/27(土) 22:59:29 ID:VGpoLuTr
>>216
羨ましい…
219Socket774:2007/10/28(日) 01:19:53 ID:rTck04oI
ノート買おうと思ったけどフレッツ光がウザイんで帰った。
220Socket774:2007/10/28(日) 01:45:43 ID:BvL9NxkH
転売して利益でるほどうまいもんなんてあったかねえ
221Socket774:2007/10/28(日) 09:45:48 ID:IYJZ8u2n
日本橋スレの住民だが自転車談義がためになった。
thx!
222Socket774:2007/10/28(日) 10:43:02 ID:8tu0M/eK
>>163
ほんとだ・・

ASUS EN8600GTの紹介文↓

「●ASUSさん早く出荷して下さい」


わらたww
223Socket774:2007/10/28(日) 10:55:15 ID:YRYJvGf6
>>222
電源の紹介文も2つほど狙ったのがあるよね
224Socket774:2007/10/28(日) 11:11:42 ID:8bvdyMS/
J&P今気づいた!!orz

HDD
「サム×ンじゃないよ」
ワラタww
225Socket774:2007/10/28(日) 13:37:10 ID:ArxnoVun
>>224
まあ、薄々感づいてると思うが、J&Pの中の人はきっとこのスレを見てるんだよ
226Socket774:2007/10/28(日) 14:29:43 ID:iIctNKV5
今回はHDDサムチョンじゃないの?
買いに行けばよかった
227Socket774:2007/10/28(日) 15:35:07 ID:BvL9NxkH
>>225
いや、ずっと前に並んでたときに、HDDのメーカーがサムソンって聞いて
そのまま立ち去ったひとがけっこういたからだよ

べつにサムソンだろうが日立だろうがそんなかわんねーと思うんだけどねえ
228Socket774:2007/10/28(日) 15:37:48 ID:WJZ3RBb+
サムソンならおれもいらない
日立しかいらない
229Socket774:2007/10/28(日) 15:46:27 ID:jM0TO2Fk
サムソンはイラン
230Socket774:2007/10/28(日) 16:16:20 ID:BvL9NxkH
ipodのチップもメモリもHDDもサムソンなのにねえ
231Socket774:2007/10/28(日) 16:32:37 ID:tQLbRVeh
うん?中身日立だったよ
232Socket774:2007/10/28(日) 16:43:31 ID:BvL9NxkH
233Socket774:2007/10/28(日) 18:01:50 ID:IYJZ8u2n
日立サムスンGSTとかなんたらかんたらじゃなかった??
234Socket774:2007/10/28(日) 22:11:27 ID:6FCrzAOA
>>220
先週コンプロに光デジタルアウトのブラケットが50円で売ってた
GIGABITEのやつ、自分用にかったけど
235Socket774:2007/10/28(日) 22:37:13 ID:8bvdyMS/
それで結局、
寒損でもなくWDでもなくどこだったの?カンタム??
236Socket774:2007/10/29(月) 01:17:44 ID:HahdXrMn
DMこなかったから行かなかったけど地味にクーマスのケースがほしかった
237Socket774:2007/10/29(月) 01:37:32 ID:mU5qeN48
3ヶ月前にPC組んだのにDM来なかった・・・。
238Socket774:2007/10/29(月) 06:32:03 ID:Jw0vNnyS
10パーセント引いて10パーセント
ポイントくれるのはいいね
利益でるのかね?
239Socket774:2007/10/29(月) 08:55:08 ID:xGl+CZM+
>>238
採算割れはないはずだが、利益率削ったほど売れなかったらセールは失敗だな
新製品では稼ぎ時に稼げないし、どんな商品も薄利少売では話にならない
今回は阪神が空振りになったこともあって、厳しい商戦になってると予想
ますます上新は苦しいんじゃないか?
吸収や合併の噂が絶えないはずだ
240Socket774:2007/10/29(月) 12:30:55 ID:vrwJtznR
J&Pはなんであんなに店員いるんだ
あんなにいらんだろう
241Socket774:2007/10/29(月) 14:00:36 ID:fNzM+DHp
店員が少なかったら文句を言い、多かったら今度は「あんなにいらんだろう」と文句を言われる。
店や店員に同情するよ・・・
242Socket774:2007/10/29(月) 14:30:51 ID:FgTSw36R
客が多くて困る事はないからな
経営の心配までしてやる必要はないし。
243Socket774:2007/10/29(月) 14:31:43 ID:FgTSw36R
↑店員が多くて困る事はない、だった
244Socket774:2007/10/29(月) 14:36:45 ID:ngMWSNnp
店員は多くてもいいけど、2Fの光勧誘ははっきり言って鬱陶しい。
ノート見てみようと思っても、あれが鬱陶しくてさっさと通り過ぎてしまう……
245Socket774:2007/10/29(月) 16:22:14 ID:gMsRvdlq
阪神ファンだったら無条件で採用なんじゃね?
246Socket774:2007/10/29(月) 16:27:53 ID:BZgZJDAQ
薄利少売でも
高利無売よりましじゃね?
247Socket774:2007/10/29(月) 19:51:43 ID:yskN1+Bx
寺町で8800GTの深夜販売しないよね・・・うん、わかってる
夕方まで残ってるかなぁー
248Socket774:2007/10/30(火) 00:54:56 ID:fLk4uC0d
>>247
俺自分も明日朝から買いに行く予定なんだが夕方は流石に残って無いだろうな・・・
249Socket774:2007/10/30(火) 01:09:23 ID:YkdzPfC3
つか入荷してるかすら危ういね
250Socket774:2007/10/30(火) 01:44:35 ID:vui846m2
入荷してるだろそりゃ。
J&P寺町なめんな
251Socket774:2007/10/30(火) 01:48:09 ID:YkdzPfC3
まじすか
期待しまっす
252Socket774:2007/10/30(火) 02:04:31 ID:vui846m2
ゴメンうそ。
こうだったら良いなって想いとか願いと望みとかを書いただけ。
253Socket774:2007/10/30(火) 02:08:01 ID:o7QRY3EZ
8800GTって爆熱って噂だけど
254Socket774:2007/10/30(火) 02:13:58 ID:gfDHt8bk
京都で売り切れたりするのか・・
そんなにハイエンドゲーマー市場ってあるのかね。
255Socket774:2007/10/30(火) 02:17:12 ID:vui846m2
入荷数が少なければ売り切れるだろそりゃ
256Socket774:2007/10/30(火) 02:20:08 ID:XrY9Asjj
8800GTはあたらしいDirectXに対応できないから
買う価値なし。
Radeonでよければ少し待てばでるしな。
257Socket774:2007/10/30(火) 02:45:23 ID:gfDHt8bk
D10.1非対応なんて全然問題ないだろ・・
また10.0ですら殆どゲーム出てないのに10.1なんて存在すらしてないぞ。
258Socket774:2007/10/30(火) 02:47:39 ID:vui846m2
今後3年くらい使う予定なんじゃね
259Socket774:2007/10/30(火) 06:07:27 ID:CC/kLxHX
J&Pはわりとピンポイントで仕入れる印象はある
260Socket774:2007/10/30(火) 09:06:51 ID:4QR4C3V4
つーか、VISTAがありえない
261Socket774:2007/10/30(火) 11:44:45 ID:FeCqu4X9
VISTAってもうすぐSP1がくるんでしょ?
SP1がきたら多くの人が乗り換えようとしてるんじゃないの?
262Socket774:2007/10/30(火) 12:54:29 ID:T+J1So1q
VistaSP1はβの評を見るかぎり、あんまり大きな変化なさそう。
Vistaが出た当初は(不満が大きかったのもあってか)SP1で大化けする、なんて言われてたっけw
263Socket774:2007/10/30(火) 13:52:53 ID:gfDHt8bk
vistaが人気ないのは性能に不満があるわけじゃなく
XPで十分だ、ってのが理由だからSPとかで解消する問題でもないような。
264Socket774:2007/10/30(火) 14:25:31 ID:xkbSCuP1
vistaは海賊版対策が強力だから使えない
悔しいから叩く
265Socket774:2007/10/30(火) 14:41:50 ID:SgfjZ7zN
初めて自作したいと思ってるのですが、
寺町近辺でパーツ一式そろえるにはどの店がいいですか?
266Socket774:2007/10/30(火) 15:08:05 ID:FqxIWk9j
>>264だけVISTAに対する批評の着眼点がまるっきり違うじゃねーかw
笑わしてもらいました(よい意味で)

>>265
寺町だと、J&P・ドスパラ・ツートップ・コンプロになると思うけど
どこのお店でも相談すればきちんと対応してくれると思うよ
話易さでは、J&Pが一番になるんかなぁ?
コンプロは店内の作り的に相談しにくい(カウンターが狭すぎる)
267Socket774:2007/10/30(火) 15:59:37 ID:HP5Grj1Z
>>265
なんだかんだ言っても商品の豊富さと接客態度でJPをおすすめする
268Socket774:2007/10/30(火) 19:22:23 ID:cENtGh30
XBOX360の、今週発売の新作ゲームソフト買いたいのだけど、
どこか値引きの大きい店あったら教えて欲しい。
269Socket774:2007/10/30(火) 19:31:56 ID:r4AG0hjd
寺町でゲーム屋か。ファミコン屋(たいちゃんだっけ?)しか想像付かん。
270Socket774:2007/10/30(火) 20:08:37 ID:XpWrDgUQ
>>265
J&Pでカリスマ探して聞くといいよ(髪が少し可哀想な人)
4.5年前全くの自作無知で勧められるまま買って後で目からウロコ
ぶっとい日本語マニュアルついたママンがしっかりデュアル対応だったり(今では普通だが)
ケース付属の電源が神メーカー(紫蘇)だったりetc・・ クズ掴まされることは無いと

俺の中では敬意を込めて「劣化孫正義」と呼んでる
271Socket774:2007/10/30(火) 20:12:26 ID:9pU845fA
孫正義の時点で敬意払ってないだろw
272Socket774:2007/10/30(火) 20:22:23 ID:eRb3s5PY
孫は頭寂しいけどカリスマ性あるじゃん
273Socket774:2007/10/30(火) 20:24:56 ID:0vtRSVSw
劣化が、どこを指してるかによる
274Socket774:2007/10/30(火) 20:27:25 ID:gfDHt8bk
>>272
携帯キャリアの新機種発表の時に他のキャリアが担当部署の人間が発表してるのに
禿は自分で発表しながら一人で2時間くらいしゃべり続けて質疑応答にも応じてるからな。
ちょっと凄いと思ったよ。
275Socket774:2007/10/30(火) 20:51:03 ID:DFjXsAvy
オレもJ&Pを薦める。
不具合が有った時の対応が他を圧倒してる。
少々高くついても全部J&Pで買った方が、トラブった時に安心できるよ。

>>275
J&Pの中の人乙
276Socket774:2007/10/30(火) 21:17:01 ID:9pU845fA
品揃えもJ&Pが一番いいしね
277Socket774:2007/10/30(火) 21:39:35 ID:xkbSCuP1
不具合なんて滅多に無い
それにネットでだいたい情報収集してる
俺は安い店でそこそこのサポートのとこで買う
J&Pは割引ハガキが来る人には安いかもしれんが細かいパーツは高いよ
278Socket774:2007/10/30(火) 22:13:50 ID:lK+ZHj81
そう、だから、J&Pで買って、一式揃えて
カード作って、
細かいパーツは、ハガキがきたときに買う。
つうか、家電も買うから、パソコン関係ほとんどポイントで買ってるな。
279Socket774:2007/10/30(火) 22:37:05 ID:Uf+d4dhe
>初めて自作したいと思ってるのですが

>>277
良く読めアホ。二度と出てくんなカス。

>>265
少々高くついてもパーツ同士の相性が悪かった時の検証等のことを
考えると、1件の店で出来るだけ揃えた方が良いよ。
どれ位の予算かは解らないけど、そんなには変わらないと思うよ。

で、どの店が良いかと言うとお勧めは皆と同じでJ&P。
禿げた店員に色々と教えて貰いな。
280Socket774:2007/10/30(火) 22:39:58 ID:CC/kLxHX
まあ、慣れてくると安い場合だけ買って
他は通販とかになるけど
京都だし仕方無いのかもしれないが高いもの多いからね
281Socket774:2007/10/30(火) 23:03:56 ID:xkbSCuP1
人任せで自作して何が楽しいのか、甚だしく疑問
282Socket774:2007/10/30(火) 23:26:07 ID:XrY9Asjj
京都はジョーシン大好きなんだなw
283Socket774:2007/10/30(火) 23:43:04 ID:CC/kLxHX
初自作の不安解消には特定の店に依存するのはありだろう
284Socket774:2007/10/30(火) 23:48:36 ID:XrY9Asjj
日本橋ならツクモにいくんだがな。
285Socket774:2007/10/31(水) 00:00:45 ID:gfDHt8bk
>>283

特定の店に依存っても家に持って帰って組み立てて
さあ、動作しない・・・
って時にサポートしてくれるわけじゃないんでしょ?
例えばグラボが初期不良。無論初心者にはわからない。
ジョーシンなら無料でチェックしてくれたりするの?
症状聞いてアドバイス→ネットでおけ。
また、軽いアドバイスくらいどこの店でもしてくれる。
ジョーシンのアフターサポートがずば抜けていいなら別だけど
そんな事ないしなあ。
286Socket774:2007/10/31(水) 00:12:25 ID:3fKYVJ2l
何で必死なんだろう?
287Socket774:2007/10/31(水) 00:18:35 ID:MT4Jn6Ih
>>281
一発目で楽しい!って感じるのは少数派だろ 
親がマニアだったり それ系の専門学校行ってたりといった下地が有れば別だろうけど

俺の時は誰かに聞いた「家電メーカー製と同等の性能が半値以下で!」という貧乏人根性だけで
プラモをやっつけで作る感覚で組んだ 楽しいもへったくれも無かったなあ
その後序々にアップグレードしてって「パーツが勿体無い」からってもう一台組んだ頃から
すげえ楽しくなってきた

・・・もろ育ちが出てるレスだな スマソ
288Socket774:2007/10/31(水) 00:20:35 ID:l57TlGzb
まあせいぜい店なんて数件しかないんだから
全部の店まわって、一番サービスしてくれるところ選べばいいと思うよ。
店員のアドバイスも含めてね。
289Socket774:2007/10/31(水) 00:25:57 ID:/m4n7m8G
>>285
脳内変換しすぎ
特定の店で相談しながらっていうのは別にジョーシンに限らない
あくまで特定の店だ
なんでそんなに必死なのかは知らないが
290Socket774:2007/10/31(水) 00:27:05 ID:tHhaW7JV
とりあえず全員J&P行けばいいんだよ
291Socket774:2007/10/31(水) 00:29:27 ID:wuVxfMta
その場で組んで、動作確認した後に家に送ってくれたりしないの?
292Socket774:2007/10/31(水) 00:30:00 ID:rsT91FZ9
俺阪神ファンなんだよ。
意味はねえ。DQNでごめんね。
293Socket774:2007/10/31(水) 00:30:36 ID:rsT91FZ9
>>291
それ、自作って言うのか?
294Socket774:2007/10/31(水) 00:33:36 ID:MT4Jn6Ih
>>282
京都はジョーシン大好きなんじゃ無いよ
禿頭カリスマが大好きなんだ
295Socket774:2007/10/31(水) 00:38:06 ID:AIf5w1Xb
J&Pの店員が紛れてるの?
296Socket774:2007/10/31(水) 00:41:05 ID:02J5F0qO
とりあえず、J&Pは俺のところに割引ハガキよこせ
297Socket774:2007/10/31(水) 00:53:19 ID:wuVxfMta
>>293
厳密に言えば他作なんだろうが、初めてならそんなもんだろ?
298Socket774:2007/10/31(水) 00:54:38 ID:zEeMgUmk
>>293
BTOに近い自作
かな。

俺の友人にもそういうのが一人居る。
「好きなパーツで組みたい。でも組むの面倒くさい。」って友人が。
299Socket774:2007/10/31(水) 00:56:43 ID:rsT91FZ9
まあなあ、
どうして自作したいのかにもよるよなあ。
安い奴が欲しいっていうのならDell買っとけで終わりだしw
自分で組んで、ハラハラドキドキ、おお、俺ってスゲエエがしたいなら
他作は虚しかったりするしなあ。
つうか、ここの奴で、仕事以外で多作した奴いる?
300Socket774:2007/10/31(水) 00:58:21 ID:rsT91FZ9
まあ、おかんや嫁の妨害や
ねこまっしぐらの恐怖を考えると
本当の意味でBTOで、
手数料もそんなに高くないしなあ。
301Socket774:2007/10/31(水) 01:12:30 ID:bC9Fm0Uo
ところで、故障や不良以外で動かないことってあるんかいな?
302Socket774:2007/10/31(水) 01:14:33 ID:F9p/c8z0
良く見たらケーブルが刺さってなかった
303Socket774:2007/10/31(水) 01:18:02 ID:hpR0jGCG
>>285
全部ジョーシンで買ったパーツなら無料でチェックしてくれるんじゃね?
304Socket774:2007/10/31(水) 01:20:47 ID:3fKYVJ2l
誰か8800GT買った?
305Socket774:2007/10/31(水) 01:37:45 ID:503XfpFU
>>301
今時少ないが相性
306Socket774:2007/10/31(水) 02:10:54 ID:rI3v1Str
俺はがらがら権くれなくてもカリスマはすきだぜ!
ねちねちクレジットカードを進めてくるのもカリスマなら許せる
307Socket774:2007/10/31(水) 02:45:28 ID:xQ1VNLKr
確か組立代行で1万円だったと思う<J&P
有料だが組立後の「駆け込み寺サービス」もあるので、初心者なら安心できるのでは?
308Socket774:2007/10/31(水) 02:54:54 ID:occWiiBt
駆け込み寺町www
309Socket774:2007/10/31(水) 03:11:50 ID:T588Z/27
駆け込みたくても道路が狭くてつっかえる。
310265:2007/10/31(水) 03:47:24 ID:RGZmHHpo
いろいろな意見どうもです。とりあえずJ&Pへ下見に行ってみます。
皆さんどうもありがとうございました。
311Socket774:2007/10/31(水) 03:57:16 ID:JQDpGet2
なにこの流れ
j&p人気ありすぎだろ
一人勝ち状態じゃねーかwwww
312Socket774:2007/10/31(水) 04:02:18 ID:4DEzSg08
>>301
ある意味初期不良なのだが、新品で買ったケース付属の電源の付属コード
(コンセントから電源まで)が不良だったことはある。しかも初自作の時で、ビビったよ
安物だったから仕方なかったのかもしれんが
313Socket774:2007/10/31(水) 04:15:30 ID:tHhaW7JV
ときどきでいいから工房のことも・・・
314Socket774:2007/10/31(水) 05:53:21 ID:3rtsZ15u
>>307
>>265

パソコン工房は一式買った場合は組み立て無料でやってくれるぞ。
一式買った場合はその後のトラブルも確か無料だった。

だからオレは初めての人にはパソコン工房を勧めるが。
ちょっとしたサポートでセコセコ金取られると可哀相だし。
315Socket774:2007/10/31(水) 09:11:53 ID:zEeMgUmk
>>311
JPが人気というより、他が糞・・・
316Socket774:2007/10/31(水) 11:53:01 ID:Hh8b1t+p
組み立ててもらうぐらいなら、BTOでいいじゃん
317Socket774:2007/10/31(水) 12:28:51 ID:AIf5w1Xb
もうデルでも買っとけよ
318Socket774:2007/10/31(水) 13:39:50 ID:Df+Svnpr
店で組んでもらうくらいならこっちの方がいい


サイバーゾーン(Cyber Zone)オリジナルBTOパソコンショップ
ttp://www.cyberzone-net.jp/

コンビニエンスPCshopテイクワン
ttp://www.wonder-v.co.jp/right/support.htm

319Socket774:2007/10/31(水) 13:44:41 ID:7p2mogjv
もうっデル!

320Socket774:2007/10/31(水) 13:50:02 ID:l57TlGzb
店の片隅で組ませてくれて
工具なんかも貸してくれる店があったけど忘れた。
321Socket774:2007/10/31(水) 14:40:56 ID:zEeMgUmk
>>316
何も分かってないなお前。
BTOのパーツ構成変更と、全てのパーツをチョイスして組んでもらうのとでは違いがある。
322Socket774:2007/10/31(水) 15:53:52 ID:sxdNTPz6
久々にスレが動いてるね


しかし工房って何であんなに離れた場所にあるんかね?
高辻より北に店舗があれば行きやすいのに 
323Socket774:2007/10/31(水) 16:22:22 ID:wuVxfMta
>>318
サイバーゾーン……
324Socket774:2007/10/31(水) 17:37:44 ID:Df+Svnpr
>>323
なんなの?
言いたいことがあったらハッキリ言え
325Socket774:2007/10/31(水) 18:19:24 ID:T588Z/27
ん?
326Socket774:2007/10/31(水) 18:26:48 ID:TRUOcvVe
構うなよ
327Socket774 :2007/10/31(水) 18:54:09 ID:1ab82CJK
寺町通にSwapMagic討ってるお店ってありませんか?
ネット通販でしか見つからないんです。
328Socket774:2007/10/31(水) 18:56:41 ID:4DEzSg08
まぁBTOはBTOで良いとこあるし、自分で一から構成考えて組むのもそれはそれで良いとこあるしね
329Socket774:2007/10/31(水) 19:38:41 ID:eALXWdWV
>>324
平素は当店をご利用いただき、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら「Links Direct BTO Shop サイバーゾーン」は
10月5日をもちまして、営業を終了させていただくこととなりました。
オープンより永い間ご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。
330Socket774:2007/10/31(水) 20:51:42 ID:hpR0jGCG
J&Pで一式を買う(商談の中でできるだけ仲良くなっておく)

一式購入後週1とか週2とかの短いペースで同じ店員から買う

たまに大きな額のものとかも買う(無理強いしない程度で価格交渉もする)

普段のDMの他に店員さんの顔写真入りハガキが来て(゚Д゚)ウマー
331Socket774:2007/10/31(水) 21:32:24 ID:P5GHx9vv
ギャルゲーのような攻略手順だな
332Socket774:2007/10/31(水) 21:41:37 ID:T588Z/27
店に通うのを繰り返すうちにホテルに行ける様になるのか?
333Socket774:2007/10/31(水) 21:43:53 ID:503XfpFU
他にどんなフラグがあるの?
頭の寂しい人に何でダークサイドに落ちたか聞いたら死亡フラグとか?
334Socket774:2007/10/31(水) 22:52:26 ID:Df+Svnpr
>>329
素で知りませんでした
失礼しました
335Socket774:2007/10/31(水) 23:15:14 ID:l57TlGzb
>>330
一式を買う(商談の中でできるだけ仲良くなっておく)

慣れたらカカクコム最安値で買う

で終了。わざわざ高い店で買う意義ナッシング
336Socket774:2007/10/31(水) 23:55:12 ID:kC66KqSG
店員DM目当てなら、カード作って名刺交換でもしろ
337Socket774:2007/11/01(木) 00:00:52 ID:CEBuSyv+
>>334
君の潔さに勃起した
338Socket774:2007/11/01(木) 00:35:24 ID:2BsaF6U8
顔写真入りについてkwsk
339Socket774:2007/11/01(木) 00:57:42 ID:4RuM1OmF
代行組み立て有料なのはちょっとね
俺はかなり昔の最初の自作?はバシのSofだったけど
一式そろえて只で組んでもらったな
340Socket774:2007/11/01(木) 03:08:52 ID:IE6m/jMO
一式購入なんてしたことない、うらやますい・・・。
最初から、貰い物を集めて作ってたからなあ。
プレスコット以上のマシンは自宅にないぜ・・・。
あ、ノートはT5500だw。
341Socket774:2007/11/01(木) 04:06:13 ID:50hMDP1y
>>322
車なら、あの場所にあるのがベスト。
342Socket774:2007/11/01(木) 12:09:50 ID:HG43XdKa
工房はいつも前に停まってる車がうざいよな。
ま、主にトラックだけど。
343Socket774:2007/11/01(木) 17:29:14 ID:wIFpV8l3
初自作からジャンクだったなぁ・・・と遠い思い出。
344Socket774:2007/11/01(木) 18:12:27 ID:vK+JlUTy
Gatewayのガワだけ残して、バックパネルを一部切り取って
電源交換してと今のマザーボードを入れた。
労力を考えると何でそこまでしたのか分からんが、
ゴミが増えなかったのと妻の目を誤魔化すことは出来たと思っている
(ケースの中のことならせいぜい数万円程度、
ケースから変えたらン十万だと思うに違いない)
345Socket774:2007/11/01(木) 18:45:09 ID:nDLt4t49
>>334
kwsk
346Socket774:2007/11/01(木) 22:47:47 ID:Asf1sUTM
ウチの嫁さんなんか、
モニター新しくしたら、
新しいパソコン買ってきたの!!
って偉い剣幕でよ・・・。
347Socket774:2007/11/01(木) 23:22:51 ID:d3ZpUymZ
>>346
モニタが本体だと勘違いする人いるよなw
うちもノートPCが逝きかけてたので自作することにして、
とりあえずモニタだけ先に購入してノートPCに繋いで使ってたら、
母「あんた勉強もせんとパソコン買って…」
父「これが新しいパソコンか?」
姉「これ新しいパソコン?」

後日本体(ミドルタワー)を組み立て置いたら、その大きさに唖然としてたな。
「こんな高いの買ってどうすんのあんた」って、大きいほうが高いとも思ってる。
348Socket774:2007/11/01(木) 23:33:14 ID:to2yNXHp
そんなやつおらんわ〜
349Socket774:2007/11/01(木) 23:36:31 ID:Asf1sUTM
いや、
リアルでいるぞw
350Socket774:2007/11/01(木) 23:53:38 ID:DcmLqpuB
俺もいると思う

ノートパソコンなんて小さい方が割高なのにね
351Socket774:2007/11/02(金) 00:06:50 ID:qSwtVjjn
俺の母もそんなこといってたなw
352Socket774:2007/11/02(金) 00:53:38 ID:vV1xkvOt
オレの親はパソコンが何なのかいまいちわかってないwww
353Socket774:2007/11/02(金) 00:54:10 ID:vV1xkvOt
↑両親ともねw
354Socket774:2007/11/02(金) 01:28:54 ID:fzz5aZAL
マック買ったら本体どこにあるの?っていわれた
355Socket774:2007/11/02(金) 02:01:35 ID:PAQhAuOy
大抵のモノはでかいほうが高いからなぁ。
そういやミドルタワーも年々でかくなってるなぁ。
ATXが出たてのころのミドルと今のM-ATXがあんまりかわらんぐらいだし。
356Socket774:2007/11/02(金) 08:40:50 ID:jYULHDDi
>>330
J&Pはきちんと挨拶状くれるよね。
最近だと液晶テレビ買って1ヵ月後に「調子は如何ですか」みたいな。
あとiPod touchの入荷が遅れてすみませんって来てた。両方とも顔写真入りでは無かったけど。
357Socket774:2007/11/02(金) 10:04:33 ID:tFx0n9Vg
>>355
別にマザーボードがおおきくなってるわけじゃないし
ミドルタワーも普通の奴ならそんなに大きくなってるわけじゃないぞ?
358Socket774:2007/11/02(金) 10:30:12 ID:+2gVUKLG
マザーは大きくなってないが、VGAとかごつくなったり
クーラーがごつくなったりで結果的にケースも
359Socket774:2007/11/02(金) 15:58:54 ID:DN6G+dIr
僕のちんこも大きくなってしまいそうです
360Socket774:2007/11/02(金) 16:25:46 ID:8TstEhl1
それは錯覚だ
361Socket774:2007/11/02(金) 20:15:55 ID:bC97gudH
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193980454/

こんな条例が何時の間にやら出来てたんだな。
362Socket774:2007/11/02(金) 20:34:42 ID:7FUuH0bF
いや、極めて必要だろ。
原チャリで丁字路信号待ち(無論完全停止状態)してたら対面から携帯メスガキのチャリに突っ込まれそうになったぞ。
クラクション鳴らすまで気付かんってどうなのよ?と思った。
363Socket774:2007/11/02(金) 20:36:00 ID:bC97gudH
何に対しての「いや、」なのか分からんのだが。
364Socket774:2007/11/02(金) 20:42:29 ID:7FUuH0bF
すまん、癖だ。
つい付けてしまう。
365Socket774:2007/11/02(金) 20:43:26 ID:4BGIQJ9f
イヤホンも駄目とかえらい厳しいな。
366Socket774:2007/11/02(金) 20:45:50 ID:8TstEhl1
深読みしすぎたんだな。
367Socket774:2007/11/02(金) 20:46:24 ID:TGTBRIiQ
携帯でメール打ちながら自転車漕ぐ女子高生。
その後ろをダラダラと走り、何も言わないクソ警察。
368Socket774:2007/11/02(金) 20:51:23 ID:8TstEhl1
携帯いじりは、自転車も歩行者も止めさせたほうがいいな。著しく判断力が鈍ってる。
イヤホンは、音楽聴きながら街中走るのが好きな俺にとっては残念。
369Socket774:2007/11/02(金) 20:55:30 ID:MIvmN+8b
まあ、京阪の中では、
携帯打ってる、お姉さんの前に座ると、
高確率で、おパンツが見える。
やはり、集中力が携帯にいくようで・・・。
あ、俺は撮影しないよ、一期一会が趣きがあってよいのです。
370Socket774:2007/11/02(金) 20:58:43 ID:7uC7E8SC
便利な世の中になったもんだな
メール打つ振りして撮影できるんだもんな
371Socket774:2007/11/02(金) 21:01:25 ID:MIvmN+8b
音が鳴るけどな。
まあ、本当に撮影したいひとは、
撮影用の携帯買って、スピーカーこわすとかしてそうだな。
372Socket774:2007/11/02(金) 22:32:17 ID:o9H3Hdmv
イヤホンして12人捕まるというニュースが
あるんだが
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007110200027&genre=C4&area=K1E
373Socket774:2007/11/02(金) 22:50:35 ID:skUts2ue
幼児用のヘルメットってどこで買えばいいんだ……?
って言うか数ヶ月ごとに買い換える羽目になりそうだな。

あと自転車の規制を強化するのはいいが、自動車の規制も強化してほしい。
携帯持ちながらの運転とか、歩道と車道に跨っての駐車とか。
374Socket774:2007/11/02(金) 22:58:45 ID:tFx0n9Vg
>>372
10人だな・・・。
携帯はやってないっていってのがれた奴多そう。
375Socket774:2007/11/02(金) 23:01:05 ID:porXXm+X
携帯は前をきちんと見ながら打つという芸当が出来なくて結局止まってメールを返信する俺w

前見ずに自転車を漕ぐなんて出来るかよ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
376Socket774:2007/11/02(金) 23:03:36 ID:tFx0n9Vg
女子高生は私は特別!!できるわ!って妙な自信を持ってるからすごいよ。
377Socket774:2007/11/03(土) 00:24:58 ID:3sJoiwDB
最近の携帯のカメラは高画質なのか?
例えメール打つふりして撮影しても糞画質だとガッカリなんだが
378Socket774:2007/11/03(土) 00:29:10 ID:OXAo6cvE
W53CAなめんな
379Socket774:2007/11/03(土) 00:30:42 ID:tSFM6Y8h
俺と同じやw
380Socket774:2007/11/03(土) 00:31:52 ID:z5knZiKC
携帯のカメラは割り切ってるけどなぁ
最近の500万画素の携帯も糞だし…
381Socket774:2007/11/03(土) 00:31:59 ID:sMshXSFE
53CAで隠し撮りとかwwww
それなら普通のデジカメでええやんっていう。

でっていうwww
382Socket774:2007/11/03(土) 00:40:15 ID:+e1h9Csy
自転車乗りながらミュージックをリッスンするぐらいいいじゃねぇかよおおおおおおお
どこまで自由を束縛する気なんだよおおおおおおお
音が聞こえないから危ないってんなら聴覚障害者は自転車乗るなってことかあああああああ?
自転車にスピーカー付けて繁華街を大音量でアニソン流しながら走るぞゴルァ
383Socket774:2007/11/03(土) 00:43:50 ID:ZJMTGpIb
注意力散漫
384Socket774:2007/11/03(土) 00:44:24 ID:z5knZiKC
>自転車にスピーカー付けて繁華街を大音量でアニソン流しながら走るぞゴルァ
この条例には引っかからない気がする
385Socket774:2007/11/03(土) 00:44:49 ID:iX6BBBby
イヤホンはひどいな
カーステだって変わらん
携帯は論外だが
386Socket774:2007/11/03(土) 01:30:13 ID:sMshXSFE
http://blog.so-net.ne.jp/ctec3/2007-09-03-7
これならひっかからないんじゃないwww?
すごく運転に支障をきたしそうだがw
音とは違う意味でな。
387Socket774:2007/11/03(土) 02:12:36 ID:A2+9Kq2c
ろぐがビック亀をソフマップ京都店と書いてるのはわざとか?w
388Socket774:2007/11/03(土) 03:10:10 ID:54uUsqDV
努力義務ってなんだ?
389Socket774:2007/11/03(土) 10:16:15 ID:8t84khMe
>>388
努力義務‥‥『安全のためなるべく○○しましょう』というのに法的根拠を与える
         PRのビラやCMが公的に出来るようになる
次は罰則のない義務化‥‥警察に注意されますよ
仕上げは罰則を伴うようになるのだが、さてそこまで行く内容かどうか
390Socket774:2007/11/03(土) 10:29:57 ID:WdAHCnsp
快適R4生活中
このスレのせいだ
391Socket774:2007/11/03(土) 11:47:39 ID:A23yu+Rp
>>387

業務提携してるから同じ。

な訳ないか。
392Socket774:2007/11/03(土) 13:24:43 ID:7pTUsjy9
R4つかってるとよくフリーズしねえ?ろむがわるいんかね
393Socket774:2007/11/03(土) 13:33:14 ID:nC7G+mtz
>>373
最近は自転車屋に行けば売ってるよ。
大きめの自転車屋なら大抵あるんじゃないかな。
394Socket774:2007/11/03(土) 17:15:24 ID:dbmz3NUj
こんな感じのサンダルって、
京都じゃどこに売ってるん?
ttp://webshop.montbell.jp/common/system/user/infomation/disp.php?site_category_id=2&infomation_id=3
395Socket774:2007/11/03(土) 17:31:49 ID:Wh4X1dDa
平和堂
396Socket774:2007/11/03(土) 18:29:55 ID:ZJMTGpIb
事故多発サンダルかw
397Socket774:2007/11/03(土) 18:40:55 ID:cJVmbowp
平和堂なんて滋賀作御用達の店だろw
398Socket774:2007/11/03(土) 18:49:28 ID:IOgmiIh1
宇治市以南にもやたら多いぜ。w<ピンフ堂
399Socket774:2007/11/03(土) 18:52:01 ID:sMshXSFE
>>394
それエスカレーター事故のやつやん。
400Socket774:2007/11/03(土) 19:41:41 ID:iX6BBBby
というかビルケンのパクリじゃん
401Socket774:2007/11/03(土) 19:47:09 ID:zVsQdHIJ
ポルタの300円ショップでパチモン売ってた
402Socket774:2007/11/03(土) 19:56:00 ID:dbmz3NUj
>>401
どっかで見かけたと思ったらポルタだったか。ありがとう。
ベランダ用に使うからパチモンで充分。
403Socket774:2007/11/04(日) 03:42:10 ID:E2IpMwTg
>>394
モンベル行けば売ってる。
404Socket774:2007/11/04(日) 03:43:35 ID:E2IpMwTg
って、もうよかったのか(´・ω・`)

パチモンなら寺町商店街にある300円ショップでも見たな。
405Socket774:2007/11/04(日) 04:46:26 ID:+0tqsjwZ
ポルタと寺町商店街の300円ショップは確か同じチェーン店
406Socket774:2007/11/04(日) 07:50:39 ID:Hch8z4V9
ジョシンで水冷キットがセールされてたけど、あれは買いなのか!?
407Socket774:2007/11/04(日) 07:50:58 ID:q/1F4wEm
USBメモリ4G ソフマップで4000円。
安くなったよなぁ。
自作コーナーでなんかやってたがあれなんだったんだろ
408Socket774:2007/11/04(日) 08:02:40 ID:Hch8z4V9
>>407
4G4千円って安いな、去年258M買ったとき2000円くらいした気がする
409Socket774:2007/11/04(日) 08:32:20 ID:967DOtso
アバンティの祖父はバイクで行っても
購入等したら駐車料金は無料に出来るのですかね。
駐車場の支払は前払いだったと思うのだが。
410Socket774:2007/11/04(日) 10:23:34 ID:6NIdKe6A
祖父野天院賀金呉留裸恣意
411Socket774:2007/11/04(日) 10:32:23 ID:nMB/f9ro
レジで買ったときに400円かえしてくれたよ。
412Socket774:2007/11/04(日) 16:02:07 ID:wDpn3I4G
>394
汚い便所サンダルだな。

これって静電気発生しまくるから俺の会社じゃ使用禁止になってる
413Socket774:2007/11/04(日) 16:05:14 ID:X5r9G9mu
ゴムって静電気だすの?
414Socket774:2007/11/04(日) 16:12:30 ID:wDpn3I4G
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070907_crocs_ban/
上野とメーカーが違うんだけど、コレガオリジナル?
415Socket774:2007/11/04(日) 17:11:03 ID:+sGfodLt
>>234
亀レスだがそれまだ数あった?

俺もギガのマザーなんだけど探してもどこにも売ってなくて…
416Socket774:2007/11/04(日) 17:36:55 ID:H2af4DHz
自転車の話がないと寂しい
417Socket774:2007/11/04(日) 18:46:41 ID:zlQR9gdi
今日パーツを購入して、
部屋が袋や何やらとゴミだらけになるのが嫌だった。
とりあえず必要な物だけカバンに入れて、
後は大量に捨ててあった自転車のかごに捨てた。
ああ、缶コーヒーの空き缶も。
俺って綺麗好きだからね。
418Socket774:2007/11/04(日) 18:53:04 ID:EdLMlfMG
それは不法投棄といって犯罪だからな。
419Socket774:2007/11/04(日) 19:00:09 ID:X5r9G9mu
道端にタンやゴミを捨ててきれい好きとはおこがましい。
420Socket774:2007/11/04(日) 19:47:58 ID:zlQR9gdi
え、じゃああの自転車も不法投棄?
421Socket774:2007/11/04(日) 21:11:37 ID:X5r9G9mu
一時駐輪じゃねーの?
便乗するやつって俺、大っきらいだよ。
422Socket774:2007/11/04(日) 21:16:00 ID:zlQR9gdi
ごめんなさい、
僕、あそこはゴミ捨て場だと思ってました。




って、
あんまりおもしろくなかったな、ごめんねみんな。
423Socket774:2007/11/04(日) 21:16:56 ID:zlQR9gdi
ちなみに、一時駐輪なら、あそこに止めてもいいの?
424Socket774:2007/11/04(日) 21:21:26 ID:e6JxLQKp
いいんだよ
425Socket774:2007/11/04(日) 21:22:00 ID:tBzw4Np1
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   このウザさ・・・
   ピキーン      lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  滋賀作か・・・!
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
426Socket774:2007/11/04(日) 21:33:56 ID:YXuxeRuM
不法駐輪してるチャリンコでドミノ倒しする妄想をよくする
427Socket774:2007/11/04(日) 22:03:22 ID:zlQR9gdi
失礼な!!
滋賀作と一緒にすんなあ
428Socket774:2007/11/04(日) 22:25:43 ID:WYQiJxOx
まあ、不法駐輪だろうと、そこにゴミ捨てるヤツは同レベル。
429Socket774:2007/11/05(月) 00:40:10 ID:H9b4/bHB
同レベルちゃうやろ
未満だろ。
430Socket774:2007/11/05(月) 00:52:47 ID:a8r1oH2R
ゴミがゴミを呼ぶんだな。
自転車を放置してもOKって、もう20年以上だもんなあ。
撤去自転車、その場で売っ払ったらいいんだよ。
だったら駐輪場を作れというのは、別の問題。
道が遠回りで時間がかかるからって、スピード違反しても捕まるからな。
431Socket774:2007/11/05(月) 01:03:25 ID:OGOErRXW
袋がゴミになるのが嫌なら購入時に袋を断れよ
馬鹿なの?
432Socket774:2007/11/05(月) 01:03:36 ID:H9b4/bHB
自転車でスピード違反??
平地で40km以上だせるのか!?
433Socket774:2007/11/05(月) 01:07:32 ID:30P3tFfb
>>427
人間以下のゴミは黙ってろ
434Socket774:2007/11/05(月) 01:09:36 ID:L2Ps/qqg
>>432
脇道に入れば20km/h制限なんぞざらにあるぞ。
435Socket774:2007/11/05(月) 01:09:44 ID:DFsrUoP7
>>432
超普通に出ますが?
436Socket774:2007/11/05(月) 01:18:11 ID:H9b4/bHB
>>435
かなり快適な道を走ってるんだな。
俺35km位が平均で精いっぱいだわ。
437Socket774:2007/11/05(月) 01:43:03 ID:fKQTBbd2
原動機つければいいんじゃね?
438Socket774:2007/11/05(月) 04:25:56 ID:C3CKGyWW
既得権ってのがあってな
439Socket774:2007/11/05(月) 08:36:06 ID:Mikq0hPy
やっぱ自転車の話ってすげえええええw
440Socket774:2007/11/05(月) 10:36:29 ID:jE7W4dxX
自転車で40kmとかうそもほどほどにしろ
速度計もついてねーくせに
441Socket774:2007/11/05(月) 10:45:40 ID:jswCji8k
一般的な自転車(軽快車やシティサイクルなど)による速度は15〜40km/hである
搭乗者の体格に合わせて作られた競技用自転車では平坦な路面で一時的に60km/hを出すことも可能である
442Socket774:2007/11/05(月) 10:57:33 ID:pvb4UBUj
しかし平均35km/hで走れる兵がいたとはな
443Socket774:2007/11/05(月) 13:45:46 ID:tkjESpdb
昨日久しぶりに寺町行ってきた
お目当てのブツが一番安価だったのがコンプロ(とJ&Pにしか無かったがw)
唯一88GT実物が見れたのもコンプロ
ダスターが妙に安かったコンプロ

webショップのユーズドもなかなか面白いし、ちょっと見直したぜ
444Socket774:2007/11/05(月) 15:08:33 ID:B+U3WjjE
>>443
このグラフ見て、俺も8800GT買いたいって本気で思った。
http://forums.vr-zone.com/showthread.php?t=196541#Scene_1
発熱が多いらしいが、排熱の良いケース使っているので何とかなるだろう。

8800GTS/320MBが今安いのだが、8800GTを買った方が良いのかな。
445Socket774:2007/11/05(月) 18:24:53 ID:nIf420f4
8800GTSなんて買うならGTでしょ。発熱はチップ自体が小さくなってるんだから
クーラーの能力が低いだけだろうし。GTSなんて2万でさえ手出さない人が増えてきてるのに
256M版のGTもでたらGTSなんて消え去るしかないような
446Socket774:2007/11/05(月) 21:28:54 ID:B0a2rMag
京都駅で叫んでる基地外がいたぞ
さすが田舎は恐ろしいぜw
447Socket774:2007/11/05(月) 21:33:27 ID:z5DN1yGm
ええっ?他府県では駅前で叫ばないの?!なんで?
448Socket774:2007/11/05(月) 23:57:05 ID:eEz6PY2l
ロケだったとかだったらおもしろいよな
449Socket774:2007/11/06(火) 00:03:20 ID:Q/pHMcwP
同じ奴かは知らんけど10年程前にすでに京都駅で叫んでる奴はいたな
450Socket774:2007/11/06(火) 00:03:50 ID:RjQAQqBz
日曜に祖父で8800GT見たけどクロシコだったので華麗にスルー
451Socket774:2007/11/06(火) 01:59:51 ID:lLmDLNR6
8800GT買うやつってVistaつかってんの・・・?
まるっきりあほだね
452Socket774:2007/11/06(火) 02:18:14 ID:R05W9wJb
>>451
何故アホなのか理由を教えてくれないか?
453Socket774:2007/11/06(火) 03:02:55 ID:lLmDLNR6
Vistaなんて欠陥だらけで重くて互換性低くてつかいにくくて、
XPよりすぐれているところがまるでなくて、
世界中からいらんといわれていてのに
つかってるやつがいたとしたら馬鹿
そうでなければただのマゾだ

XPに8800GTいれてるやつもDirect10つかわない8000シリーズに意味なんてねえのにあほ
454Socket774:2007/11/06(火) 03:16:26 ID:gMxF8ZDu
言わんとする所は解るが
レスからどことなく小学校高学年女子の匂いがするのは俺だけか?
455Socket774:2007/11/06(火) 03:17:38 ID:w7BMG2LN
どんな匂いだ
456Socket774:2007/11/06(火) 03:27:25 ID:j0dS0SSo
いい匂いじゃないかw嗅ぎたい
457Socket774:2007/11/06(火) 03:33:28 ID:bgovTe+K
京都駅前ではすくなくとも30年以上前から
叫ぶ人はいた。
まあ、あれよ、伝統ってやつだよ。
458Socket774:2007/11/06(火) 06:39:11 ID:Wekh/pIZ
京都駅からちょっと離れてるけど
八条口付近で叫びまくってるおっさんはいたな
あれ、アルコール脳症でいかれてるんだろうな
459Socket774:2007/11/06(火) 09:04:45 ID:S6xsjBAE
>>456
塩バニラみたいなもんだよ。
460Socket774:2007/11/06(火) 09:36:24 ID:R05W9wJb
俺も>>454の言わんとしてる事がわかる
461Socket774:2007/11/06(火) 12:13:52 ID:Dy4JKAtO
一連の流れを見てこれを連想した。
http://blog.livedoor.jp/ressbook2ch/archives/50858044.html
京都駅寺カオス。
462Socket774:2007/11/06(火) 19:01:30 ID:4VDy6SDU
日曜日、西大路八条あたりのファミレスで、客がいきなり
水に氷がはいってないじゃないか!と叫び、店員よんで怒り狂う親父みた

あれですね、闇の正体を垣間見た気がする
463Socket774:2007/11/06(火) 19:56:21 ID:14IPb9+c
Vista使ってみたけど大画面対応になってるのはいいな
XPの時代だと1600x1200は文字やアイコンの対応がいまいちでどうも使いにくい。
vistaではそのあたり見やすいUIになってる

あと8800はXPでもD10に対応してないだけでD9世代のグラボとしても
速いから意味あるよ。
464Socket774:2007/11/06(火) 19:57:10 ID:14IPb9+c
あと8800はマッハバンドが消えたのも画質面ではでかいよね
465Socket774:2007/11/06(火) 21:28:03 ID:AsNBs6A0
マッハロッドでブロロローブロロローブロロロー
466Socket774:2007/11/06(火) 21:56:17 ID:d0eO/A4B
ぶっとばすんだ
467Socket774:2007/11/06(火) 21:57:33 ID:JUpph81z
>>462
なにかとクレーム付けてただにしてもらおうとか考えてるんちゃうかなぁ?
468Socket774:2007/11/06(火) 22:21:14 ID:lTALc2SS
クレーマーも大変だな。
怒るのしんどいし真似できないわ。
469Socket774:2007/11/06(火) 23:25:50 ID:Ov4Uklo9
>>458
南区民では有名だぜ。
470Socket774:2007/11/06(火) 23:42:14 ID:OibTQ0Gb
35歳を超えると怒るのがしんどい。
471Socket774:2007/11/06(火) 23:47:48 ID:S6xsjBAE
南区なら有名
南区民の間では有名

日本語が怪しい。
472Socket774:2007/11/06(火) 23:57:03 ID:4VDy6SDU
>>467
多分そう思う、でも料理くる前だったしタダコーヒのんで帰っていった
この不始末、どう責任取るねん、みたいなこといってたし
水に氷がはいってなかっただけだし
473Socket774:2007/11/07(水) 00:06:57 ID:jpghSR4s
てか水に氷が入ってないって怒れる事がすごいよなぁ
その器の小ささに脱帽しそうになるわ
474Socket774:2007/11/07(水) 00:21:52 ID:IFaey6rg
俺は氷入ってないのが好き。
喉が締まるから氷は嫌い。
475Socket774:2007/11/07(水) 00:34:54 ID:d3UMOqfP
店員もその親父の顔に思いっきり氷を投げつけてやればいいのに
476Socket774:2007/11/07(水) 00:44:32 ID:LUQyYXJ4
むしろ、イカツイオヤジに頭さげるのは苦痛ではない
問題はキモイオヤジに頭をさげる時
477Socket774:2007/11/07(水) 01:35:37 ID:/s4pssO1
>>463
DirectX9ゲームやるなら7900のほうが速いから意味ないよ
478Socket774:2007/11/07(水) 02:25:51 ID:jChWmkU7
どの程度のスパンで見るかじゃないの
頻繁に買い換えるなら8800はスルーしても良いだろうし
長く使うなら意味は出てくるだろうし
479Socket774:2007/11/07(水) 02:27:57 ID:RPvd6dy/
>>477
DirectX9 環境下でも普通に8800GTの方が速いしw
480Socket774:2007/11/07(水) 02:42:05 ID:RPvd6dy/
http://www.4gamer.net/review/geforce_8800/geforce_8800.shtml
8800GTX≧8800GTの性能だけど
7900GTX SLIよりも8800GTX1枚の方が速い。無論DX9環境下によるベンチ。
481Socket774:2007/11/07(水) 14:10:49 ID:gkJgGw7g
ベンチマークソフト
なに使ってる?
俺は定番3Dマーク
482Socket774:2007/11/07(水) 14:20:49 ID:WQ3QvB2x
オンボのおいらには関係無い話だな(´・ω・)
483Socket774:2007/11/07(水) 16:27:02 ID:IFaey6rg
8600GTSでごめんなさい。
484Socket774:2007/11/07(水) 18:02:38 ID:lKjgzx6L
現在メイン2台とも7600GS・・
次は8800GTと決めています
485Socket774:2007/11/07(水) 19:37:54 ID:XLxgj6CB
8800GTの2スロットクーラー版って、今はまだ出てないの?
486Socket774:2007/11/07(水) 21:50:42 ID:anlYguTC
8800GTはクーラー待ちでFAってことらしいよ
487Socket774:2007/11/08(木) 02:39:37 ID:1r48dIUI
8800なんか買ってどんなゲームやってんだ
どうせしょうもないネトゲだろ
488Socket774:2007/11/08(木) 02:40:52 ID:gQCscC+B
8600GTSでも俺にはオーバースペック
489Socket774:2007/11/08(木) 03:06:41 ID:gRQqGa6g
パルスプラザ辺りで大規模ジャンク市でもやらんかなー
490Socket774:2007/11/08(木) 04:05:14 ID:5a+X2mFf
スキャナの話か?
491Socket774:2007/11/08(木) 11:56:07 ID:X4EHnHrn
sofmapからクーポン来た。
かなり使えるやつ
492Socket774:2007/11/08(木) 12:03:47 ID:BXWxnmLC
どんなん
493Socket774:2007/11/08(木) 13:25:37 ID:1lib1JXu
10000円以上購入で1000円引きとか、買取+15%とか、中古ソフト10%引きとかいろいろ。
494Socket774:2007/11/08(木) 13:45:27 ID:Mx6iDf2p
だっまっされるだっまっされる♪
495Socket774:2007/11/08(木) 15:57:54 ID:FZ1bS9S3
1000円高いか、買取15パー低いとか、中古110パーで売るとか、そんなんだろ。
496Socket774:2007/11/08(木) 17:05:44 ID:Mx6iDf2p
そこまで詐欺らないだろw
余計なものをかっわされるかわされるw
497Socket774:2007/11/08(木) 21:48:41 ID:+yXZ82kn
元の値段が高いから、値引きしてもkakaku.comの最安値よりはるかに高い。
498Socket774:2007/11/08(木) 22:04:41 ID:39lUcy6h
1万1円買って9千1円が最も値引率が良くなるという事なら何買ったらいいだろうねえ
マウスやKBなどは高い(ネット通販などで送料差が出る場合もあるほど)(一応東プレなど買えるが)
生メディア・プリンタのインク・プリンタ用紙は微妙な値段
メモカやUSBメモリも高い

セールの安売りHDDとか買えればまあまあの値段になるかも(以前セールでバルクHDDは寺町価格レベルだった)
499Socket774:2007/11/08(木) 22:05:49 ID:Mx6iDf2p
価格.comも別に安いからいいのだけれど
やっぱり店頭の安心感、店員との会話
もろもろ含めてやっぱり店に赴いちゃうんだよな。
ポイントも大好きです。
500Socket774:2007/11/09(金) 00:25:09 ID:Y+KY8Jb1
祖父が一番安いこともあるんだがな。
J&Pで9480のHDDが祖父で8480だったり。

まぁ、おれは通販派だがw
501Socket774:2007/11/09(金) 00:29:56 ID:LRmXqNoH
>>498
やっぱ、HDDあたりだろうな。
CPUも意外と安いけど。
あとケースとか。


今回のセールの葉書、「光フレッツ引いたらパソコン本体4万円引き」とあるので興味持ったのだが、
「当社指定新品」と書いてあるのがとても気になる。

値引き対象なのは、誰も買わないようなクソ高いモデルだけで、
俺が買いたいレッツノートは激しく対象外の予感・・・
502Socket774:2007/11/09(金) 00:44:25 ID:iuG9RgxJ
常識的に考えれば、特価品以外は普通に対象だろう。
OCNに加入させれば販売奨励金が3万だか4万だか出るからね。
503Socket774:2007/11/09(金) 01:35:53 ID:gQuriyWf
ポイントでもらえばええやん。
504Socket774:2007/11/09(金) 02:13:29 ID:cLGSKvuX
光フレッツってアパートでもひけるのかね・・
505Socket774:2007/11/09(金) 02:36:23 ID:gQuriyWf
きいてみないことにははじまらないよ。
506Socket774:2007/11/09(金) 02:39:32 ID:mvzuBqUM
エリア内ならばアパートの所有者の同意があればOKなハズ
507Socket774:2007/11/09(金) 07:56:17 ID:6KNTuMic
俺アパートでBフレ引いたぞ。
508Socket774:2007/11/09(金) 20:35:52 ID:wduFoVnh
退去する時に現状復帰で快適装備を全部とっぱられるのってなんかもったいなくね?
かといってそのまま次の借主に使われるのも癪だ
509Socket774:2007/11/09(金) 20:39:20 ID:6KNTuMic
キニシナーイ
510Socket774:2007/11/09(金) 20:54:00 ID:wduFoVnh
>フルタワーケースが50円で売られてました。
>いやぁそれにしてもデカい。
>デカいのが好きな雪乃雅さん、如何?


50円とな?
511Socket774:2007/11/10(土) 12:42:52 ID:a1nlVIeS
J&Pで取り寄せ頼んでた日立のHDD P7K500が入ったって電話あったからもしかしたら入荷してるかも。
仕事終わったら取りに行ってくる。
512Socket774:2007/11/10(土) 13:58:00 ID:RWO6nRvb
P7K500ベンチ優秀で低消費電力らしいな
報告待ってますよ(`・ω・´)
513Socket774:2007/11/10(土) 19:52:08 ID:bFPDwxXe
取り寄せなんて出来るのか
因みに幾らでした?
514Socket774:2007/11/10(土) 20:54:06 ID:a1nlVIeS
>>513
P7K500の500Gを取りに行ってきました。
値段は・・・書いても店員さん困らないかな^^;
ただお得意様特価で価格.comの最安値より安かったです。
250Gは値段出てましたが500Gはまだ店頭に値札無かったように思います。
ただ数はそれなりに入荷したそうです。
250Gは8千円台で端数は忘れました。

J&Pはお得意様で無くても取り寄せだとちょっと安かったりします。
515Socket774:2007/11/10(土) 21:08:39 ID:4FtMlWmY
P7K500って知らなかったけど
ググってみたら新製品で
低消費電力で
一枚のディスクで250Gあるんだね。
安い500Gだと
12000円くらいであるけど
今度買うときはそっちにしたほうがええかな?
516Socket774:2007/11/10(土) 21:16:18 ID:bFPDwxXe
>>514
dです
割と安いっぽいですね
先週T7K500買ったとこなんだけど
P7K500見に行こうかな
517Socket774:2007/11/10(土) 21:17:38 ID:TtAJ1gqY
ということは、もうすぐ1.25TBのHDD出る?
518Socket774:2007/11/11(日) 01:15:13 ID:L8I9wC5K
プラッタ密度すごいな。
そろそろラプターも優位性がなくなってきたな。
519Socket774:2007/11/11(日) 05:54:47 ID:qcIA5/s2
P7K500いいよ。静音性が凄い。
速度は体感だと分かりにくいしどうでもいいけどとにかく静か。
520Socket774:2007/11/11(日) 06:07:42 ID:q3l620mD
>>508
民法の規定では、所有権者の承諾を得た有益なものであり、
特約のない限りわざわざ取り外すこと義務はない。
521Socket774:2007/11/11(日) 08:01:55 ID:tnTcXo9K
今日ってソフマプでAsusの8600GTSが19800の日じゃね?
522Socket774:2007/11/11(日) 09:27:38 ID:1M4bYUG2
今更イランだろ…
9800円なら買う奴いるかもしれんが
523Socket774:2007/11/11(日) 14:58:59 ID:p+QqjJj5
どや?
524Socket774:2007/11/11(日) 16:50:52 ID:qcIA5/s2
8800GTの256版がでたら2万前半〜27000円程度ででそうだからな。
2万あたりのカードが欲しいならそれ待ったほうがいい。
525Socket774:2007/11/11(日) 19:05:36 ID:jTkOwZh0
88GT256MB版ってメモリ幅下げるとか微妙なことしてきそうで現物見るまでは怖い・・・
526Socket774:2007/11/11(日) 20:37:03 ID:JZiwVBX+
8800GT/256MBなんて要らないだろ。
どうせ値段も対して変わらん。見なかったことにしろ。
527Socket774:2007/11/12(月) 13:48:48 ID:7XRmDi/P
J&Pの熊のブランケット、DMの写真だといかにもぬいぐるみっぽく写ってるけど
実際はドラム缶みたいな感じで、布を丸めた物体にしかならないよな。
タダの景品だからどうでもいいけど、有料でこれを売ったら苦情来るだろw
528Socket774:2007/11/12(月) 15:07:02 ID:G6iCnwAz
いよいよドラム缶をぬいぐるみと詐称してまで……終わってるな
529Socket774:2007/11/12(月) 15:34:11 ID:jdp7XU0b
ここって寺町じゃなくてJ&Pを語るスレかよw
530Socket774:2007/11/12(月) 18:30:20 ID:472h/1TI
今すぐ買うなら7900GTが日本橋で15000円程度になったからそっちの方がいいかと。
今すぐ、って条件ならどうせDX10対応ゲームなんて数える程しかないし
DX9なら79Xの方が速いし安い。
531Socket774:2007/11/12(月) 18:32:54 ID:nyUFHClU
532Socket774:2007/11/12(月) 19:12:17 ID:vcWHC+AI
>>531
つ値段
533Socket774:2007/11/12(月) 19:14:32 ID:472h/1TI
>>531
8800GTとなら断然8800の価値だけど8600相手の場合ね。
534Socket774:2007/11/12(月) 20:59:30 ID:x4TMIPQH
>>527-528
あんな熊ならよっぽど抱き枕カバーとかの方が嬉しいよな。
535Socket774:2007/11/12(月) 21:48:29 ID:IEzB4x3P
>>533
後出しカッコ悪。
536Socket774:2007/11/12(月) 22:52:09 ID:472h/1TI
後出しも糞も>>521の流れに沿ってるんだから
8600GTS相手に決まってるんだがな・・
537Socket774:2007/11/12(月) 22:53:32 ID:472h/1TI
ちなみに>>480で8800GTの方が断然上、と書いているのも俺だからw
538Socket774:2007/11/12(月) 23:30:28 ID:IEzB4x3P
全角混じりのW使い・・・キモ
539Socket774:2007/11/13(火) 00:09:48 ID:mL8Zq64B
>>537
>>480書いたの私ですが?
540Socket774:2007/11/13(火) 00:28:48 ID:1+K0XJgG
>>539
じゃあその日に他に書いた投稿は?w
落ちてログ入りしたスレの中に同じIDあるよ。○ないと見れないけどね
書いた本人だからどこのスレかはわかるよね?
541Socket774:2007/11/13(火) 00:34:48 ID:12h+NTLa
ふっ、何必死になってんだw
542Socket774:2007/11/13(火) 01:09:47 ID:1+K0XJgG
ふふん 勝ったな。俺はいつも正しく美しい。
543Socket774:2007/11/13(火) 03:25:53 ID:12h+NTLa
と、キモヲタが申しております.
544Socket774:2007/11/13(火) 03:40:57 ID:1+K0XJgG
ふっ、何必死になってんだw
545Socket774:2007/11/13(火) 06:28:18 ID:PQWS1vhU
なんぞこれー
546Socket774:2007/11/13(火) 07:17:51 ID:0TJ49nMI
>>545
スルー推奨
547Socket774:2007/11/13(火) 10:08:51 ID:ldQ8IV+C
みんなー私のために争わないでー
548Socket774:2007/11/13(火) 11:00:56 ID:oaRpe4T4
いやんばかん
549Socket774:2007/11/13(火) 19:40:45 ID:mL8Zq64B
>>540
985 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/11/07(水) 03:09:04 ID:RPvd6dy/

だったらうちの倉庫にある防水用のシリコンあげるよ
凝固して口が開かなくなっても知らないけど
550Socket774:2007/11/13(火) 21:42:13 ID:66AEUYRQ
ビック開店の時の1980円プリンターみたいな初期コストの安いプリンタって京都のどこかに売ってない?
一日10件程度白黒伝票印刷するんだけど今のエプソンのプリンタだと
7色そろえてもいつのまにか残量警告でるからランニングコスト高すぎる。

実際に足運んでみてみたいんだけど暇がないから決めうちしていかんといけない。
551Socket774:2007/11/13(火) 21:50:03 ID:Ih62ynnx
安いカラープリンタはインクがCMYK一体型が結構あってランニングコストが高くなるからねえ
とりあえずソフマップのサイトででも値段とモノを調べたほうがいいと思うぜ
552Socket774:2007/11/13(火) 21:51:01 ID:PTm8thwY
なんで祖父なんだよw
kakaku.comで調べりゃいいだろ
553Socket774:2007/11/13(火) 22:17:43 ID:jNBXW3eL
hpのプリンタなら黒インクだけ挿して印刷出来る
インクカートリッジがヘッド一体型だから高いが、インクだけ詰め替えて使えば良い
あとはプリンタ板で自分にあった機種を確かめて、値段調べて通販ででも
554Socket774:2007/11/13(火) 22:33:35 ID:Ih62ynnx
なぜ価格コムじゃないかというと祖父なら京都にあるから買いにいける
質問の性質から考えると通販では買うつもりがないみたいだから

価格コムの値段は参考になりそうでならない
555Socket774:2007/11/13(火) 22:52:07 ID:CtzZiYpi
kakaku.comの値段では買えっこないからな京都では
556Socket774:2007/11/13(火) 22:53:44 ID:oaRpe4T4
大阪まで足を延ばす運動

のびーん。
557Socket774:2007/11/13(火) 23:13:17 ID:2lrSUV9q
HARDOFFでジャンクプリンタを買う。
558Socket774:2007/11/14(水) 00:43:26 ID:MwB0oTCQ
>>550
>>551も言ってるけど、初期コストの低いプリンタはランニングコストは高いぜ。
ランニングコストを最優先するならドットプリンタが一番いいと思うが、いかんせん高い。
現実的なのはモノクロレーザーだろうな。
559Socket774:2007/11/14(水) 07:48:07 ID:ew5QgAKL
想定は数千円台だろうから、レーザーは中古でも狙わないと無理だろう。
560Socket774:2007/11/14(水) 08:30:04 ID:ZaCeXxcQ
ヤフオクで1000円とかで買えるんじゃないの?
ソフマップでも中古で3000円とかでありそう。
インクなんて黒1色で通常は問題ないし。
年賀状で綺麗なものを作りたいとかなら別だが。
561Socket774:2007/11/14(水) 09:01:17 ID:innZ3sJW
>>559
>>558の指摘通りだと思うけどなぁ
初期コストの安いプリンタはランニングコストが高い
(そっちで元を取るビジネスモデルと言われてるし)

>>550の伝票が白黒に限られるなら、
エプソンよりキャノソのインクジェットのほうが
顔料黒インクのタンクが大きくて良いかもしれない
レーザー導入する価値があるかどうかは良く試算して
562Socket774:2007/11/14(水) 10:16:55 ID:hfKAdS35
キヤノンでもカラーインク挿してないと印刷出来ないから、カラーインク分無駄になるのは一緒だよ
563Socket774:2007/11/14(水) 10:48:03 ID:TYQ2dLG/
カラーインクの空タンクをつけて常に白黒印刷。
564Socket774:2007/11/14(水) 11:55:09 ID:uGIyOeXU
それだと毎回警告でないか?
565Socket774:2007/11/14(水) 12:23:54 ID:iYgHNoI0
とにかく安くしたければジャンクのモノクロレーザー+リサイクルトナーだろうね。
暇がないんならしょうがないけど。
566Socket774:2007/11/14(水) 13:50:12 ID:innZ3sJW
>>562
最初に買ったときに付いてる分が亡くならなきゃ問題ないだろ>カラーインク

もうBJ-10で良いよ
567Socket774:2007/11/14(水) 18:16:47 ID:uGIyOeXU
モノクロでもカラーインク消耗するらしいぜ
568Socket774:2007/11/14(水) 19:32:05 ID:dcxGs7WI
ヘッドクリーニングする度に勝手に減るからね。
つーか、白黒しか印刷しないのにカラープリンタにすること自体が無駄だと思うんだが。
569Socket774:2007/11/14(水) 19:35:51 ID:ZaCeXxcQ
カートリッジで黒以外の部分にも黒が入ってる
黒専用の大型カートリッジ売ってない?
570Socket774:2007/11/14(水) 20:01:35 ID:B6fMxYu9
>>569
自分で注入すりゃいいんでないの
571Socket774:2007/11/14(水) 20:04:03 ID:M4QZ6KZt
キヤノンのBJF300系がまさにそういう黒専用ヘッドに取替えられるシリーズだったんで、
未だに騙し騙し使い続けてたり。
572Socket774:2007/11/14(水) 20:29:20 ID:Zn/nKfoT
>>568
クリーニング以外に、モノクロ印字でも全色のインクを微量ながら使ってるよ
キヤノンもエプソンも同じ
ドライバレベルでやってるから、回避不能
これがインクジェットプリンタのビジネスモデル

モノクロならブラザーのレーザープリンタが定番だと思うのだ
573Socket774:2007/11/14(水) 20:37:17 ID:vOIvA5Q5
インクはもうすこし自重してほしいよな・・・。
574Socket774:2007/11/14(水) 20:56:14 ID:F1316W8z
そろそろ自転車の話に戻れよ
575Socket774:2007/11/14(水) 21:36:48 ID:ACgzinBO
ジョーシンのDM見てて気づいたんだが、J&Pって

・J&Pテクノランド
・J&P京都寺町店

の2店舗しか残ってないのな。寂しい・・・
576Socket774:2007/11/14(水) 21:36:59 ID:A/Dyqhm0
天下一品こってり最強
577Socket774:2007/11/14(水) 21:42:43 ID:B6fMxYu9
通はこっさりを食べる
578Socket774:2007/11/14(水) 21:48:40 ID:7/5/t42k
こっさりって言いたいだけだろうが
579Socket774:2007/11/14(水) 22:11:20 ID:AYe+3oEc
寺町の自作ショップの店員って
やっぱ自作板
見てたりするのかね
秋葉の店員はみてるらしいけど
580Socket774:2007/11/14(水) 22:22:29 ID:RvGvJm8E
じつはおれ店員です
581Socket774:2007/11/14(水) 22:33:22 ID:mVNlFFPE
じゃあ俺店長
582Socket774:2007/11/14(水) 23:32:26 ID:d+MaKDnV
わたし、あの変なメイド喫茶で働いてました。
583Socket774:2007/11/14(水) 23:41:39 ID:xy/7gPVX
わたし、その下のモデルガンショップで的になっていました。
584Socket774:2007/11/14(水) 23:44:07 ID:0z9Bl+p/
わたし、そのモデルガンショップで的を試射してました。
585Socket774:2007/11/14(水) 23:55:09 ID:yXIVI27G
わたし、その前を素通りしてました。
つぶれるとはおもわなかったなぁ。
586Socket774:2007/11/15(木) 00:09:55 ID:fWnPj5FU
結局一度もいかないまま、つぶれてしまった。
メイド喫茶って、他にある?
587Socket774:2007/11/15(木) 00:13:29 ID:vRV382tz
最近寺町行ってないんだけど、ファースト(おもちゃのてっぽうやさん)潰れたん?
ざまぁwww
588Socket774:2007/11/15(木) 00:18:10 ID:YNOg3tq9
京都駅北側の、トーカイが入っているビルに一つあったような。
いった事無いけど。
589Socket774:2007/11/15(木) 02:21:49 ID:+lx44x06
京都メイド喫茶・飲食店総合スレッド☆4号店☆
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1194164330/

一応、まだ2店舗あるのか?
メイド喫茶自体行った事ないけど
590Socket774:2007/11/15(木) 03:42:32 ID:fWnPj5FU
う、なんか、コアな世界がありそうだね。
こういうの見てしまうと、一見では入りにくいな。
591Socket774:2007/11/15(木) 04:16:13 ID:YBUuQbeP
だからメイド喫茶OFFやってくれよと
1人ではいけないし友達もいないんだよ糞が
592Socket774:2007/11/15(木) 04:25:28 ID:Hmfa/rBp
何スレか前にも>>591みたいな意見が出てたが同一人物か??
593Socket774:2007/11/15(木) 04:25:34 ID:I37VV6IW
メイド喫茶off会やるなら参加するよ。
寺町をぶらぶら歩いて回るだけでもいいけど。

でもどうせなら、パーツ持ち寄って変なPC組んで遊ぶとか、
誰かの家に集まってゲーム大会なんかしてみたいけど。
594Socket774:2007/11/15(木) 04:34:09 ID:Hmfa/rBp
>>593
参加する年齢層によるが、OFFって怖くない?(´・ω・)
595Socket774:2007/11/15(木) 04:57:32 ID:I37VV6IW
う〜ん・・・
何度か参加したことあるけど、別に怖くは無かったかな。
596Socket774:2007/11/15(木) 05:11:51 ID:Hmfa/rBp
たぶん下は20才前後として上はいくつぐらいまでいるんだろうか・・・
597Socket774:2007/11/15(木) 05:31:13 ID:I37VV6IW
さすがに40台は居ないんじゃない?
598Socket774:2007/11/15(木) 05:46:14 ID:YBUuQbeP
戦後日本橋で米軍払い下げの無線を売ってたワシがおるで
599Socket774:2007/11/15(木) 06:26:12 ID:OFsqANIz
37ならおるで
600Socket774:2007/11/15(木) 08:33:52 ID:rCyzfvOB
38もおるよ
601Socket774:2007/11/15(木) 08:55:57 ID:jreI7vhv
じゃあオレ39
602Socket774:2007/11/15(木) 09:03:13 ID:8O3/y5Vt
ずっと寺町っ子だったが最近近所に自転車でいける距離に
PC-DEPOTが出来てずっとそこだな

あそこ便利すぎ。
9号線桂署の近所なんだが、値段も高くはなく品揃えもそこまで悪くない。
痒いとこに手が届くようなものはないがな。
603Socket774:2007/11/15(木) 10:49:21 ID:D20vJNn3
むしろ40代のメイド長が必要だと思うんだ
604Socket774:2007/11/15(木) 10:55:57 ID:OAGP4q7a
デポは自転車で行くにはつらい
あの坂と車が少ない裏道があったら常連になってる
605Socket774:2007/11/15(木) 11:48:11 ID:GXv4WXAQ
やっと書き込める
どこの阿呆だeoで荒らしやがったのは
606Socket774:2007/11/15(木) 11:50:50 ID:u4mHyok9
>>605
唐沢
607Socket774:2007/11/15(木) 12:28:46 ID:kZ05emBh
>>606
間違いです!
608Socket774:2007/11/15(木) 14:02:36 ID:N4W5+mVd
eoとヤフBBはよく規制かかるな
609Socket774:2007/11/15(木) 14:55:09 ID:I37VV6IW
ああ、ホントEO規制はすごいよ。
一ヶ月のうち、半月書き込めなかったこともあった。
610Socket774:2007/11/15(木) 15:21:20 ID:i5/WClaU
おまけに今回再発だしなぁ…
eoは地域割IPとか無いから全会員巻き添え食らうし。
ホント、荒らしは即刻退会か、固定IPでも割り振って永久規制してくれや。
611Socket774:2007/11/15(木) 15:28:34 ID:N4W5+mVd
全国的な契約数では関西限定のeoなんて大したことなさそうなんだが、
それだけ大阪のDQN率が高いってことか?
612Socket774:2007/11/15(木) 15:42:42 ID:bz5qNZNn
eoの規制ね。あれは街BBSに馬鹿コテが居たせいと、そいつと同一人か解らんが、2ちゃんではマルチ広告連投した奴が居たせいだな。
613Socket774:2007/11/15(木) 15:43:10 ID:MpV6BlBB
DQNがたった一人でも全会員に規制かかるのはつらいな
HTTPリクエストからMACアドレスでも割り出せればいいのにと思う
614Socket774:2007/11/15(木) 16:34:58 ID:DRtENnUE
えおってIP固定出来るんかな?
出来るなら先に述べられた通り荒らしだけ固定してほしいよ
毎回毎回集団で規制されるのはたまらん。オイラの巣であるここでは
荒らしなどあまり関係ないのに(´・ω・`)
615Socket774:2007/11/15(木) 16:47:45 ID:qMZfxLOD
eoはまちBBSでもうざいのばっかりだから
規制されてもいいと思う。
616Socket774:2007/11/15(木) 19:35:28 ID:HBrVc1XT
まちB京都スレでの三大ウザプロバ

・eo
・plala
・zaq
617Socket774:2007/11/15(木) 20:02:29 ID:nbU3yX6B
つか、●買えばいいんじゃ
618Socket774:2007/11/15(木) 20:26:31 ID:Bl4hNwAh
ひろゆき乙
619Socket774:2007/11/15(木) 21:52:20 ID:vORD+P3g
今回は6日間だったか・・・
連帯責任みたいで嫌になる
620Socket774:2007/11/15(木) 22:36:33 ID:Jma9+Kxb
ぬこ喫茶ない?
621Socket774:2007/11/16(金) 01:20:03 ID:7uw+0Ilk
eo安いんでeoにしようかと思ったんだけど
規制が怖くて未だに乗り換えられない
622Socket774:2007/11/16(金) 01:44:00 ID:6d8/ZuZ8
2ch書き込みを重視するのだったらありえない選択だよ。
「一月のうち、半月書き込みできなくてもOK」ってならEOもアリ。
623Socket774:2007/11/16(金) 01:58:52 ID:risVYOjm
規制されてもこれ使えばおk
ttp://pk2ch.saneda.com/
624Socket774:2007/11/16(金) 10:46:28 ID:x4igriji
>>620
大昔にラジオで店名を聞いただけだから、にゃんこがいるのか見てきてくれ。
http://gourmet.yahoo.co.jp/0005198781/P011194/
625Socket774:2007/11/16(金) 12:35:59 ID:QSlv4hv4
>>616
plala→zaq→eo
と渡り歩いてきました。
626Socket774:2007/11/16(金) 15:18:29 ID:sSt4Iz+F
ただeoは安定して速いから今更手放したくないんだよな
どうしても我慢できなくなったら●買うわ
627Socket774:2007/11/16(金) 16:25:14 ID:rVnjFaV6
今日、寺町のツートップに行ったら、
PV4 が売ってた。店長に在庫数を聞いたら
「4枚」だったので、1枚買った。
まだまだ秋葉原と大阪だけかと思ったら、
ついに京都に来たね。
後3枚あるので、ご希望の方はお早めに。
レジに張り紙があれば、まだ在庫はあるよ。
値段は19,800円。
628Socket774:2007/11/16(金) 17:37:37 ID:HhD09kAR
今回は量産頑張ってるねPV4
台湾からあやしげなものも入ってきてるしいろいろ面白い
629Socket774:2007/11/16(金) 19:50:19 ID:gbz1lzEg
PV4ってなんにつかうんだ
地デジ対応レコーダー買えない貧乏人用?
630Socket774:2007/11/16(金) 19:54:48 ID:6d8/ZuZ8
PCで録画したい。データをPCで管理編集保管したい。あとコピワンうぜぇ氏ね。
ってことだと思う。

俺はそもそも番組を保存しないからレコーダー使ってるけど。
631Socket774:2007/11/16(金) 20:25:17 ID:CGzorCXm
ピアキャスで配信する人もな
632Socket774:2007/11/16(金) 20:28:30 ID:kOtFVR7Q
レコーダーも持っててPV4も持ってるのが大半だと思うが。
アナログキャプだということが分かってないのか。
633Socket774:2007/11/16(金) 20:29:37 ID:9PI6hI3a
TVイラネ
634Socket774:2007/11/16(金) 21:05:17 ID:82I2NrSW
ええい!報告はまだか
635Socket774:2007/11/16(金) 21:06:49 ID:gbz1lzEg
PCで管理する意味がわかんね。CMカットぐらいならレコーダーでできるし
どうせP2Pやニコニコに動画流してる犯罪者たちじゃねえの

ピアキャスは意味ないだろw500kbpsぐらいでしかまともにリレーできんのに
20Mbpsのデジタル放送なんて配信できねえ
636Socket774:2007/11/16(金) 21:19:53 ID:MnpHkC+c
主にコピワン外しが目当てだと思うよ
ニコニコやようつべに上げる動画〜永久保存版用にTV番組をCMカットなど編集する目的だな。

もし手元にあったら俺だってそういう使い方をするだろう。(最近はTVろくに見ないので買うつもりは無いw)
637Socket774:2007/11/16(金) 21:20:01 ID:HhD09kAR
と無知を隠すのに必死なのであります
638Socket774:2007/11/16(金) 22:23:49 ID:Bm2K8/sc
穴があったら挿してみたいじゃないか
PCIEx1のスロットあまってるしな
さすものあまりないし
639Socket774:2007/11/16(金) 22:52:52 ID:13Z3wehT
>>638
もう「アーッ」ていうの疲れた…

そういう用途なら、モンペケ、淫天使、HDREC。
今ならもれなく人柱募集中のCB-HARROC01-PCIE
ttp://www.clevery.co.jp/parts/pickup/2071009136746/
640Socket774:2007/11/16(金) 23:28:54 ID:Z8qFdnLZ
俺だったら未だに仕様が確定しないレコーダー買うのを回避してPV4買うな。
いまだに地デジ受信できないけどな!!!
641Socket774:2007/11/16(金) 23:41:24 ID:HhD09kAR
そこでフリーオ
642Socket774:2007/11/16(金) 23:42:13 ID:DnW1X2eI
> いまだに地デジ受信できないけどな!!!
お前は俺か!同じ考えで以前ツートップでPV3を買ったよ。
地デジはまだだがwowowソースで楽しんでいる。
満足してるがその後の出費は未だ止まらない。恐ろしいアイテムだ。
寺町のパーツ屋の売り上げには貢献してるんだからスレ的には良いことだよな。
643Socket774:2007/11/17(土) 00:13:32 ID:lCyzrU87
フリーオって、使い物になるのか?
実はちょっと欲しかったりするw
644Socket774:2007/11/17(土) 00:28:54 ID:eLfqFf2w
まだ当分はHS2で粘ろう
645Socket774:2007/11/17(土) 00:42:48 ID:gNsrnCEi
マクドでフルレリロ〜って言うと買える?
646Socket774:2007/11/17(土) 00:50:10 ID:k6NPEKdd
俺もうわw欲しいけどアレ怪しいよね
それに家まだ地デジ来てない…
647Socket774:2007/11/17(土) 00:55:43 ID:lCyzrU87
多分、外見は写真で見るより絶対安っぽいとは思うよw
648Socket774:2007/11/17(土) 01:04:29 ID:TpAeZ6pH
外装は自作しようと思ったらできないかな
649Socket774:2007/11/17(土) 02:42:46 ID:1bXGvaJt
とりあえず、あれで受信したというか抜いたというか映像データがP2Pに流れてたようだし
目的は果たせるようだが、うわw
650Socket774:2007/11/17(土) 15:57:44 ID:h9V5wUT9
>>643

J&Pで取り寄せ出来るらしいよ
651Socket774:2007/11/18(日) 00:42:40 ID:HWXEGum1
>>650
そういう微妙な嘘はいけないと思うんだ。

以前まったく取り扱ってないジャンルの商品を問い合わせてきた客がいて
なんでうちに?と聞いたらネットで話題になってた。という話もあるし店に迷惑かかるんだよねー
652Socket774:2007/11/18(日) 18:48:31 ID:mIlNcWHq
なんだうそか
653Socket774:2007/11/18(日) 23:57:21 ID:mon5a2pu
今日寺町行ったやつ
何か面白いもんあった?
654Socket774:2007/11/19(月) 00:43:33 ID:gpFX6Kot
>>653
かなり久しぶりにいったのだがPV4が売っててびっくりした。
それぐらいかな。
655Socket774:2007/11/19(月) 01:07:29 ID:UbE7HffZ
いくらすんの?
5万くらいか?
656Socket774:2007/11/19(月) 01:19:36 ID:WvM3w/kX
2万くらいじゃないの、とMonXを3万で買った俺が通過
657Socket774:2007/11/19(月) 01:35:16 ID:KlOOQWRi
>>653
メモリがえらい安くなってた
658Socket774:2007/11/19(月) 10:28:40 ID:zbIwGSrd
659Socket774:2007/11/19(月) 13:40:56 ID:YescqWow
初自作しようと思うんですどおすすめの店ってあります?
全パーツ同じ店で買おうと思ってます。
660Socket774:2007/11/19(月) 13:45:40 ID:NSwGqQH+
>>659
高橋電気がおすすめ
661Socket774:2007/11/19(月) 13:50:49 ID:iRjRMCt8
高橋電気のすぐ近くの下宿安いよね
家賃2万であんな超好立地に住めるし。
フジダイの余り物ばっか食ってたから
舌が肥えた
662Socket774:2007/11/19(月) 14:04:50 ID:WvM3w/kX
>>659
J&P一択
事情を話して相談に乗ってもらいなさい
663Socket774:2007/11/19(月) 14:07:57 ID:PhJREDV1
>>659
信頼と価格でJ&Pだな
664Socket774:2007/11/19(月) 14:14:03 ID:WvM3w/kX
価格だけなら通販とか、現物品揃えなら日本橋には勝てないけど、身近な店の1人の担当者にサポートしてもらえる、
ってのは存外に大きいよ。いろんな意味で。
665Socket774:2007/11/19(月) 14:32:23 ID:RKQt6Ff7
寺町に自転車止めてたらタイヤに画鋲が刺さってた・・・
パンクした・・・
666Socket774:2007/11/19(月) 14:33:14 ID:YescqWow
皆さん早速のレスありです。
やはり最初はJ&Pのような大型?店の方が安心ですかね。
ふむふむ。
667Socket774:2007/11/19(月) 15:22:41 ID:3Sh1Pjn/
画鋲でパンクするか?
668Socket774:2007/11/19(月) 15:30:12 ID:bBvcZG/w
画鋲でも余裕でチューブに穴開くでしょ。側面なら確実。
669Socket774:2007/11/19(月) 16:36:50 ID:AKlUBMxH
>>667
チャリツーリングやってる俺にとって画鋲は忌むべき敵。
やつらはブロックタイヤはいててもチューブまで貫通するからな。
パンク修理めんどくさい…。
670Socket774:2007/11/19(月) 21:34:07 ID:gpFX6Kot
>>664
俺は家が京都市内ではなく、寺町まで電車で1時間かかる場所に住んでいるのだけど、やっぱ寺町もなかなかいい。
通販より安いパーツも売ってたりするから穴場でもある。PV4とかまさにそんな感じ。
日本橋行った方が若干近いのだが通勤が京都市内で寺町まで行くのは無料で行けるから日本橋はなかなかいかない。
671Socket774:2007/11/19(月) 22:47:25 ID:ml0mVvSB
>>670
高槻か茨木?
672Socket774:2007/11/19(月) 22:54:39 ID:3Sh1Pjn/
>>670
福知山ではないよな。
673Socket774:2007/11/19(月) 22:58:03 ID:lQ5BQtxG
近鉄沿線の高の原ニュータウン?
674Socket774:2007/11/19(月) 23:05:48 ID:gpFX6Kot
松井山手です。まああんま知らないかな。。。
675Socket774:2007/11/19(月) 23:10:20 ID:3Sh1Pjn/
JR学園都市線とかいうやつー?
京橋まででて鶴橋で近鉄に乗り換えて日本橋に言った方がよくない?
676Socket774:2007/11/19(月) 23:11:58 ID:gpFX6Kot
>>675
学研都市線沿いです。
上記したように定期があるから寺町いったほうが安い。
日本橋だと往復で1000円程度かかった気がするからどうしても行きづらい
677Socket774:2007/11/19(月) 23:16:41 ID:3Sh1Pjn/
うーん、どうやっていくんだろう。
どこかで近鉄に乗り換えるのか?
京田辺とかでかなぁ。
678Socket774:2007/11/20(火) 00:02:56 ID:tvEBb1dp
>>672
福知山から寺町まで電車1時間はムリっすよ。
車で1.5時間程かけて見に行ってる。
縦貫とガス代で結構いってるな・・・
679Socket774:2007/11/20(火) 00:15:21 ID:XVMI6Lff
>>678
ご苦労様です。
明智光秀の苦労が思い知れますね。
680Socket774:2007/11/20(火) 09:04:28 ID:pBR0qy6x
老の坂あたりで「敵は本能寺にあり〜!」って叫ぶと気分でるよ
681Socket774:2007/11/20(火) 14:03:26 ID:XVMI6Lff
気分ってw
682Socket774:2007/11/20(火) 14:11:29 ID:eQalo5Gk
気分・紀文・奇聞…?
683Socket774:2007/11/20(火) 14:42:13 ID:7TyUQg3P
>>677
京田辺、三山木、祝園あたりで近鉄に乗り換え可能
684Socket774:2007/11/20(火) 14:42:46 ID:Ce0IhMZr
>>674
よう、同市民

自分は車なんで日本橋の方が多いかな
京都の工房はたまに覗く程度
685Socket774:2007/11/20(火) 15:40:07 ID:PJBh2C5n
老の坂まで西じゃないが、手前のR9・和食さと前まで来て
いつも「やっぱり寺町行こ」っておもう
686Socket774:2007/11/20(火) 15:49:05 ID:1rGCAlnE
>>680
え?あれってそんな場所だったのか。
てっきり亀岡での出来事だと思ってた。
687Socket774:2007/11/20(火) 16:17:00 ID:BgG7b1rk
>>685
デポ前ですか?
688Socket774:2007/11/20(火) 16:40:09 ID:WKNz1N5L
祖父前ですよ
689Socket774:2007/11/20(火) 20:07:34 ID:GkeAQmUq
>>684
京田辺市にもPCショップがほしいと思う今日この頃
690Socket774:2007/11/20(火) 20:19:38 ID:EFV7KO6o
>>689
つ「PCエクスプローラー」
691Socket774:2007/11/20(火) 21:35:02 ID:BdJ1VGVq
京田辺は行った事あるけどダメだな。
駅前からしてシャッター下りたテナントが目立って
寂れまくり。同志社文系も撤退するから万単位で人も減るし。
692Socket774:2007/11/20(火) 21:41:00 ID:vrTqDzVi
同志社今出川に集めるのか?
693Socket774:2007/11/20(火) 23:14:31 ID:HUF+SXij
>>691
まだ検討中じゃね?
来年度の新設学部が京田辺にできるから、
文系の1,2回を今後今出川に戻そうかどうしようか、という段階。

どっちにしろ新設学部が4回までそろえば、人は減らない。
立命のBKCにも言えるが、自治体の誘致キャンパスで今さら人減らすよう真似はできない。
694Socket774:2007/11/20(火) 23:50:06 ID:PJBh2C5n
>>687 はい、そです
695Socket774:2007/11/21(水) 01:10:59 ID:2b06irMs
大学を市内から追い出したのがこの京都の惨状の原因だな。
696Socket774:2007/11/21(水) 01:21:25 ID:6JXPmImf
>>659
「マッキントッシュ」という言葉で先に管球アンプを思い出す世代か?
まさかね…
697Socket774:2007/11/21(水) 01:23:17 ID:6JXPmImf
↑ ありゃ >>695やん ∵老眼
698Socket774:2007/11/21(水) 01:45:55 ID:RXP8gNu3
>>695
だれか京田辺の同志社のあの坂を平らにしてくれ。
699Socket774:2007/11/21(水) 02:11:47 ID:DgMaRwjZ
平日人口増やすには学生が一番
700Socket774:2007/11/21(水) 12:08:42 ID:tFEeO7Co
>>693
今出川回帰はもう決定してる。
文系は情報除いて完全撤退。
新設学部っていっても所詮は理系の1学部だからね。理系ってもともと
文系よりは小さめだし。
法、文、経、商、政その他全ての文系が一斉にいなくなるから
理系が1つくらい増えてもおっつかない。
それに周辺住民ともトラブル(学生のマナーが悪い事が報道までされてる)も
多いみたいだし仕方ないんでしょ。
701Socket774:2007/11/21(水) 12:25:42 ID:mUwsiwKl
そういえば車で拉致未遂とかあったな
702Socket774:2007/11/21(水) 12:36:45 ID:tFEeO7Co
http://s04.megalodon.jp/2007-1109-0159-04/www.mbs.jp/voice/special/200711/05_10711.shtml
・同志社生が塾で児童殺傷
・拉致未遂
・マナーが悪い
あたりが立て続けにきたからね。
703Socket774:2007/11/21(水) 13:02:29 ID:RXP8gNu3
興戸から同志社まで歩いて20分くらいかかるし
遠すぎるのも問題だということだよね。
704Socket774:2007/11/21(水) 15:23:00 ID:rDVu+e3O
10年以上前に受験してこんなトコ通えないと思ったな。
あん時はまだ麓にローソンしかなかった。
けっきょく東京の大学に行ったけど。学校は平地がいいわ。
関西はなにかと坂の上が多いな。関学とか。
705Socket774:2007/11/21(水) 16:06:36 ID:R+WI/SPW
まあ、京田辺の中の人には悪いが、京都の大学を受験したつもりが
入学してみたら見知らぬ僻地に飛ばされてポルナレフって話もあるしな
今出川回帰ははある意味減点回帰じゃね?
706Socket774:2007/11/21(水) 16:25:25 ID:LJBGqUup
>>705
ポルナレフというとミッシェルポルナレフのほうをイメージする
707Socket774:2007/11/21(水) 19:34:32 ID:RXP8gNu3
                
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは京都市内にある大学に合格したと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったら入学案内は京田辺キャンパス!?なにそれ?』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ     生徒の質もDQNばっかだし、京大がうらやましいぜ。
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    たしかに催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
708Socket774:2007/11/21(水) 20:01:44 ID:tLyYqzYg
兄弟は兄弟で

 我がラボは 都の辰巳 金も無く

ってな哀歌が古くからあったりしてだな。
709Socket774:2007/11/21(水) 22:32:57 ID:RXP8gNu3
        ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ   ありのまま
        |リ⌒ }  ,⌒ !V,ハ |  今起こった事を話す気なんて
       /´f(●)ル( ●) , タ人   まったくないおwwwww!
     /'   ヾ|⌒ Lレ´⌒`/ |<ヽトiゝ
    ,゙  / )ヽ(_人__) ' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハノr┬ノ '/:}  V:::::ヽ
    //二二二7ー' ./u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \
710Socket774:2007/11/21(水) 23:16:22 ID:L2b0PM2p
>>707
同志社乙
711Socket774:2007/11/21(水) 23:17:00 ID:nR5ke5bJ
このスレは学生率が高いのか
712Socket774:2007/11/21(水) 23:19:54 ID:PSYWkcyL
>>707
しょうがねえジャン、
バカだから京大いけなかったんだから・・・。
あきらめろ、後輩よ・・・。
713Socket774:2007/11/21(水) 23:30:53 ID:GXFUhSzm
>>708
それなんて宇治キャンパス?

桂キャンパスが出来て、
同志社と同じ気分を味わっている学生も多いかもな。
714Socket774:2007/11/21(水) 23:53:25 ID:RXP8gNu3
宇治キャンパスはまだ京阪沿線だからいいんじゃね?
近鉄に乗り換えるとか本数少なすぎて涙目だよ。
まだ同志社女子は駅近でいいんだけどな。
エスカレーターついてるし。
横目でうらやましいと思いながら上る坂は
毎日試練だわ。
715Socket774:2007/11/22(木) 00:15:00 ID:j6Nto4zI
田辺に通ってたころ、
南京の学生を2人ほど殴った。
応援がいっぱいやってきたから、逃げたw
こわかったよお。
716Socket774:2007/11/22(木) 00:35:43 ID:QVYzpt0i
同志社のDはDQNのD
717Socket774:2007/11/22(木) 00:44:44 ID:vDdmkYYP
京大のKはキモーイのK
立命館のRは良識がないのR
718Socket774:2007/11/22(木) 01:25:01 ID:8ap+nkLE
そろそろラーメンの話に戻ろうぜ
719Socket774:2007/11/22(木) 02:09:01 ID:2nKnesrp
同志社田辺は立地悪すぎるな
興戸、同志社前駅のどちらからも遠い。
とはいえそんな同志社でも消えたらますます寂れるんだろうな。
残った理系が気の毒だ。
720Socket774:2007/11/22(木) 10:15:36 ID:l00K6g+c
七光りって羨ましいよなぁ
721Socket774:2007/11/22(木) 10:27:08 ID:vDdmkYYP
流石に七つも光らないだろ。
722Socket774:2007/11/22(木) 11:25:40 ID:OWLcF61K
痴漢
強姦
723Socket774:2007/11/22(木) 11:28:48 ID:aLTS6UBz
中韓
724Socket774:2007/11/22(木) 15:27:35 ID:o84Hy5KS
>>718
京都の上手いラーメン屋とかに載ってないうまい店を教えて
725Socket774:2007/11/22(木) 15:28:16 ID:o84Hy5KS
上手い→美味い
726Socket774:2007/11/22(木) 17:36:32 ID:ZRbnwTHO
右京区花園の宗谷がおすすめ。おれの生まれる前から店をやってるのは伊達じゃない。
727Socket774:2007/11/22(木) 18:46:46 ID:2zvtEl8Z
昼飯いっつも東京ラーメンや
728Socket774:2007/11/22(木) 19:16:25 ID:cAtzozm6
>>724
東福寺駅前の大黒ラーメンて今でもやってんのかな
729Socket774:2007/11/22(木) 19:18:08 ID:KNgfpYiG
>>728
おう
730Socket774:2007/11/22(木) 19:49:00 ID:4Nsamibd
大学近いからいつも龍馬で食ってるな
731Socket774:2007/11/22(木) 20:02:05 ID:cAtzozm6
>>729
レスありがと
また行ってみようか
732Socket774:2007/11/22(木) 22:46:41 ID:vY+AqNxU
>>726
餓鬼の頃よく行ったなぁ、まだやってるのか・・・
733Socket774:2007/11/23(金) 17:19:35 ID:f+RLAPoF
どっかソニーの有機EL展示してない?
734Socket774:2007/11/23(金) 17:38:54 ID:9S2RDOed
>>733
祖父京都店ならあるんじゃね?
735Socket774:2007/11/23(金) 17:52:41 ID:kShy7Hml
736Socket774:2007/11/23(金) 18:33:31 ID:BCrTOHLY
>>733
タニヤマで見たよ
737Socket774:2007/11/23(金) 18:59:31 ID:OGYw3wm4
>>733
チラシに20マソって出てたぞ。どこか忘れたけど。
738Socket774:2007/11/23(金) 19:47:29 ID:awV03OrV
>>733
円町ミドリ
739Socket774:2007/11/23(金) 20:06:36 ID:f+RLAPoF
>>733-738
うおっ、どうも
740Socket774:2007/11/23(金) 20:09:50 ID:Q5tYfxZC
>>737
普通に定価じゃねぇか。w
741Socket774:2007/11/23(金) 20:51:46 ID:QkNKtyJf
なんか寺町で人が刺されたってニュースで出てたぞ
742Socket774:2007/11/23(金) 20:54:45 ID:5ou5v3kv
犯人はチョ
743Socket774:2007/11/23(金) 20:56:34 ID:Q5tYfxZC
ヨンピル?
744Socket774:2007/11/23(金) 20:58:25 ID:Q5tYfxZC
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195816772/

こんなスレを見つけた。
745Socket774:2007/11/23(金) 21:06:25 ID:GCbiX34k
犯人逮捕されたらしいよ。
以前にも通り魔みたいなのあったけど、あれは犯人別かな?
746Socket774:2007/11/23(金) 21:15:38 ID:QkNKtyJf
同一人物なら犯人は相当アホだな、しかし肩が当たったくらいで人刺すかね・・・
747Socket774:2007/11/23(金) 21:17:39 ID:Q5tYfxZC
>>746
ttp://webnews.asahi.co.jp/abc_1_001_200711234801048.html
>無職の清水進吾容疑者(31)

まーこーゆー奴だしさ。w
748Socket774:2007/11/23(金) 21:28:18 ID:6A5xwdGG
πDVR-115 って何処かで見掛けました?
749Socket774:2007/11/23(金) 21:29:58 ID:OGYw3wm4
を、なんか警官が必死で商店街を北上してたがこれだったのか。
そういやタニヤマでウキョーって叫んでたやつがいたけどそいつが北上して刺したのか?
あぶねぇあぶねぇ。
750Socket774:2007/11/23(金) 22:00:47 ID:9S2RDOed
ν速でスレみた。
タイフォされたみたいだな
751Socket774:2007/11/23(金) 22:05:25 ID:W3ak41Oc
ニュー速は事件よりB話になってるな
752Socket774:2007/11/23(金) 22:18:27 ID:ZoLfHhtD
夏頃に河原町四条と五条の中間あたりで
観光客刺されてなかったっけ?
753Socket774:2007/11/23(金) 22:27:46 ID:FFyk7t49
ニュー速にも書いたけど、
アニメイト行くために4:30ごろ寺町京極歩いてたわ。
アニメイト行こうとして死ぬなんて死んでも死にきれん。
754Socket774:2007/11/23(金) 22:28:00 ID:pf3njnS4
>>752
【社会】通り魔男、東京から来た観光客の女性を千枚通しで刺す…京都
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/news22/news22_newsplus_1187452551

これですな
755Socket774:2007/11/23(金) 22:41:52 ID:qGKRvrxr
住所不定無職に刺されるって事は、一円にもならないって事だよなあ
損害賠償の請求しても「払えない。金が無い」で終わる可能性が特大だし。
運がよければ犯罪見舞金?とか出るかも知れんが入院費とかで無くなるか足らないだろうし

完璧にやられ損でなあ…かなわん
756Socket774:2007/11/23(金) 22:42:23 ID:ZoLfHhtD
>>754
そうそう千枚通しだったな
俺も刺されないように気をつけよ
757Socket774:2007/11/23(金) 22:47:48 ID:Q5tYfxZC
千枚通しとかアイスピックってスッと入るからやべぇんだよなぁ。

ところで今日刺された奴、このスレの人間じゃあるまいなw
758Socket774:2007/11/23(金) 23:41:16 ID:2FMaofjI
千本通りってやばいよな
759Socket774:2007/11/24(土) 00:00:57 ID:jZMJVFsU
今日じゃないとおもう
760Socket774:2007/11/24(土) 00:03:40 ID:Q5tYfxZC
へ?
761Socket774:2007/11/24(土) 00:04:01 ID:iQH9YHa8
>>758
昔はあの通りがメインだったなんて信じられないぜ。
762Socket774:2007/11/24(土) 00:12:44 ID:aYL175LI
なんかPhenom余ってるらしいから誰か買ってやれよ
763Socket774:2007/11/24(土) 00:12:50 ID:Ym7pcwq8
>>761
大昔の話だな。
いまじゃ狭いけど
764Socket774:2007/11/24(土) 00:21:13 ID:UMupM41s
>>762
AM3待つか、AM2マザーの延命用としか考えられんのだが・・・。
765Socket774:2007/11/24(土) 00:24:47 ID:7AfCJKG6
千本通りってさ、南に進んでいくと途中で消えて無くならね?
766Socket774:2007/11/24(土) 00:31:11 ID:FMsIjMb7
>>765
ほそーくなってる
767Socket774:2007/11/24(土) 00:52:51 ID:KbemC4Zb
標高382mの京都嵐山で男女9人が遭難ww
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195829475/

嵐山の山中、男女9人を救出
山登りで道迷う

23日午後4時ごろ、京都市西京区嵐山北松尾山の山中で、山登りグループの男女9人が道に
迷って下山できなくなった。携帯電話からの110番通報を受けた西京署の署員らが午後
10時までに全員を救出した。けが人はなかった。

同署などによると、グループは兵庫県姫路市の60−70代の男性3人と女性6人。
ハイキングコースから外れたとみられ、JR保津峡駅近くの高さ数十メートルがけの上で
救出を求めていた。西京署員や西京消防署の消防隊員ら約70人が出動し、ロープを
使うなどして助け出した。

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007112300155&genre=C1&area=K10
768Socket774:2007/11/24(土) 01:18:09 ID:cuGeniJe
>>766
七条通りだっけ?あそこの商店街らへんでなくならなかったっけ
769Socket774:2007/11/24(土) 01:24:10 ID:FMsIjMb7
>>768
七条あたりのことを言ってたのか…俺は三条あたりの事かと思ってたぜ
770Socket774:2007/11/24(土) 01:26:58 ID:kmvRFjSY
新千本ならずいぶん南まであるみたいだが
確か千本って途中から西にシフトするんじゃなかったっけ??
771Socket774:2007/11/24(土) 02:34:43 ID:3tbSzGuu
千本は風水的に良い道なのに
772Socket774:2007/11/24(土) 04:32:16 ID:VWMehicM
そらまあ朱雀大路だからな
773Socket774:2007/11/24(土) 05:05:18 ID:ZIlc4j5M
最近は意味不明犯罪が多いから怖いな
憎くて殺すとか欲しいから盗むとか、まだ理解可能だが無意味に刺すって・・
774Socket774:2007/11/24(土) 05:21:21 ID:vc7AqbgO
>>770
Googleマップでたどると、七条で梅小路で一部とぎれたり、十条あたりで
新千本と平行したりしながら、淀の少し北まで続いていることが確認できた。
775Socket774:2007/11/24(土) 10:56:57 ID:4wiacyLR
数ヶ月前まで、まさにその淀少し北辺りの千本通沿いに住んでたよ
776Socket774:2007/11/24(土) 11:54:07 ID:UMupM41s
旧千本つったら、桂側沿いに淀まで伸びてる
月の桂があの辺だったよな。
777Socket774:2007/11/24(土) 15:53:31 ID:Op1V81L5
>無職の清水進吾容疑者(31)

新聞にはヤクザと書いてあったな。京都も物騒だね
778Socket774:2007/11/24(土) 18:27:17 ID:cuGeniJe
しかしMDT241WGはかなりいいけど反面心配な面もあるなあ
次液晶買うならなに買おうかしら
779Socket774:2007/11/24(土) 18:36:36 ID:iQH9YHa8
ヤクザは職業とみなされないんだね。
暴力団員ざまあ
780Socket774:2007/11/24(土) 18:48:48 ID:Fnwb8z3/
>>767
不覚にも
781Socket774:2007/11/24(土) 19:58:51 ID:8Qf2o2aV
>>767
天保山で遭難したおれに比べたらマシ
782Socket774:2007/11/24(土) 20:04:41 ID:UMupM41s
>>781
ハーバービレッジで遭難するとこ想像して吹いた。w

わかってる、公園の方だよな。
って、それでもワロテしもた、すまん。w
783Socket774:2007/11/24(土) 20:12:18 ID:VWMehicM
>>778
242出るぜ
784Socket774:2007/11/24(土) 20:13:00 ID:sxqf3spO
吉田山でもその気になれば……
785Socket774:2007/11/24(土) 20:14:45 ID:VWMehicM
夜の吉田山とか侮れないかもしれん
786Socket774:2007/11/24(土) 20:22:36 ID:nSXd4wz6
吉田神社くらいまでならいいけど、その奥まで行くとなぁ

船岡山も結構‥‥
787Socket774:2007/11/24(土) 20:24:08 ID:UMupM41s
オマイラ修行がたりねぇ。
叡山で千日回峰行って来い!!
788Socket774:2007/11/24(土) 21:18:59 ID:aYL175LI
双ケ丘もお忘れなく
789Socket774:2007/11/24(土) 22:58:19 ID:l9ZFcrO0
寺町ブログにアクセスできないのは若い衆が指されたから?
790Socket774:2007/11/24(土) 23:03:50 ID:zxp1oyy7
むしろ挿した方か
791Socket774:2007/11/25(日) 00:08:44 ID:GfjW0ch9
アッー!
792789:2007/11/25(日) 07:21:07 ID:31an3/Y6
すまん。URL変わってたの気づかなかった。
793Socket774:2007/11/25(日) 23:11:28 ID:gLr9uFT8
あげ
794Socket774:2007/11/25(日) 23:17:30 ID:aGfKRB0F
結局市長選は相乗りかよ、つまらん。
795Socket774:2007/11/25(日) 23:21:02 ID:cGiHjNlX
eo規制解除
796Socket774:2007/11/26(月) 00:03:55 ID:u666T5ng
規制多すぎろ
今回解除が早かったからいいけどさ
797Socket774:2007/11/26(月) 17:37:07 ID:x+hIrpen
dion規制解除
798Socket774:2007/11/26(月) 18:49:16 ID:fLzKJtx4
えお規制かかってたの?
799Socket774:2007/11/26(月) 20:40:50 ID:79IzeNFv
今回は1日で解除
800Socket774:2007/11/26(月) 22:35:40 ID:ObxaIX71
お、dion解除されたか。

デジカメ写真をプリントしたいんだがどっかいいとこない?
この前角のナニワでプリントしたら700万画素のはずなのに画像荒くてガッカリしたんで。

つか画像自体が悪いのかな(´・ω・`)
801Socket774:2007/11/26(月) 23:20:26 ID:L/mPvXP9
どこらへんに住んでるかわからんけど、ここが京都市では一番安いけど
どんなもんか調べてきてクレヨン。
http://www.print-kobo.shop-site.jp/
802Socket774:2007/11/27(火) 00:45:33 ID:Iej0aKau
現像に出す場所によってそんなに画質に差がでるん?
803Socket774:2007/11/27(火) 01:56:51 ID:Y540njzI
銀縁時代は安い店は素人目にも分かるくらいひどい店もあった
今は知らん
804Socket774:2007/11/27(火) 02:15:43 ID:0o7z/Rbm
手慣れた人が適切に補正してれば多少写りの悪いデータでも
素人間には見れるようにはなるんだろうが
だいたいは機械にすべておまかせでプリントしてるだろうから
単純に店で使ってる機械の性能(自動画像調整アルゴリズムの出来)が影響するんじゃないかな。
805Socket774:2007/11/27(火) 03:07:37 ID:VsvzfLtX
>>800
今まで試した中では、ここが一番色再現性が良かった→http://www.digipri.co.jp/
値段も安かったし、即必要というのでなければお勧め(納期も中1日くらいで届いてた)
806Socket774:2007/11/27(火) 10:25:47 ID:G1Kt8u9T
>>805
店員乙
807Socket774:2007/11/27(火) 11:04:09 ID:cp862VAN
荒いモードで撮ってるって落ちじゃねーだろーな
808Socket774:2007/11/27(火) 17:44:46 ID:2uLNPXRA
sofmapからはがき来た人どのくらい買い物したの?
809Socket774:2007/11/27(火) 18:54:02 ID:4yKj31VA
あの割引ってエロゲにも使えるんだろうか?
810Socket774:2007/11/27(火) 19:35:10 ID:3h7TUHvY
ソフトに貴賎はない!
811Socket774:2007/11/27(火) 21:39:27 ID:9SDv/DQJ
Xboxユーザーとしては「凌辱痴漢地獄」買ったエロゲーマーには心底むかついてる
812Socket774:2007/11/27(火) 21:50:05 ID:hVRmmo5m
>>811
旧箱所有者だけど、心から同意。
813Socket774:2007/11/27(火) 22:21:11 ID:0o7z/Rbm
なんの事やらワケワカランとググって納得した。
814Socket774:2007/11/27(火) 22:45:14 ID:DJNOBy3L
箱派がなんで痴漢なのか良く分かった。
815Socket774:2007/11/27(火) 22:48:55 ID:vitJhgSU
おなじくw
816Socket774:2007/11/27(火) 22:58:48 ID:bEIuhX3u
XBOX360ユーザーで、なおかつエロゲー暦10年の俺は逝ってヨシってことか?
817Socket774:2007/11/27(火) 23:13:00 ID:ORgdlxSj
エロゲはスカオンリーですが?
818Socket774:2007/11/28(水) 08:13:54 ID:j+Az3Cm/
気持ち悪い
819Socket774:2007/11/28(水) 17:08:12 ID:PA0v4hrc
今日誰かお偉い人が来たみたいだな
警察官だらけだった
820Socket774:2007/11/28(水) 17:10:11 ID:cAA3bseh
ごめんね
821Socket774:2007/11/28(水) 17:10:34 ID:ALuvjS56
Xboxで痴漢系エロゲが出たのかと思ってwktkしてしまったじゃないかw
822Socket774:2007/11/28(水) 17:48:09 ID:pScNvqX3
恒例のJ&PのDMが来たけど、微妙にまた小ネタいれとるなw
823Socket774:2007/11/29(木) 00:02:06 ID:n2wmNLQn
寺町で、コレ↓
ttp://www.century.co.jp/products/s-razoku/crosu2h.html
扱ってる所ってあります?

あるんなら週末行ってみようかと。
824Socket774:2007/11/29(木) 00:06:42 ID:EdqJ69yn
以前J&Pで見かけたが、今は知らない
825Socket774:2007/11/29(木) 00:13:32 ID:og6uFrft
自分も見た記憶があるがその後は未確認。
売れ残っているかもしれんが…どうだろう?
数入れてるとも思えないので電話して聞けば確実かと。
826Socket774:2007/11/29(木) 00:16:40 ID:n2wmNLQn
>>824,825
素早いresありがとう。

>以前J&Pで見かけたが、今は知らない
週末行ってみます。

>数入れてるとも思えないので電話して聞けば確実かと。
それが一番かもね。でも、電話して聞きづらい商品名なのよ・・・

827Socket774:2007/11/29(木) 00:21:05 ID:NJG1SAFL
確かにw
828Socket774:2007/11/29(木) 00:31:14 ID:sRWWcd9G
>>826
少し前に駅裏のソフマップでみたわ

>それが一番かもね。でも、電話して聞きづらい商品名なのよ・・・

メーカー名と型番でおk
829Socket774:2007/11/29(木) 00:46:21 ID:b6RRmxH/
「ああ、裸族のお立ち台ですね」と返され羞恥プレイ
830Socket774:2007/11/29(木) 00:47:40 ID:sUJ/em68
で、それに快感を覚える>>826
831Socket774:2007/11/29(木) 01:06:30 ID:sRWWcd9G
電話で在庫確認&取り置きの依頼は無難に済ませたが、
店にいって店員に声をかけたところ
『裸族のお立ち台をお待ちの>>826様ですね』
と言われて涙目
832Socket774:2007/11/29(木) 01:20:27 ID:3s7KdgpY
これ思い出した


客「あの、かすみちゃんブルー欲しいんですけど」

店員「え、なんですかもう一度お願いします。」

客「あ、えっとそのかすみちゃ……ブルー」

店員「大きな声でお願いします」

客「かすみちゃんブルーくださいッ!!」

店員「X-boxの青い方ですね」

周りの人「クスクス」
833Socket774:2007/11/29(木) 01:24:00 ID:NJG1SAFL
明日J&PにTELしたところ「あ、>>826 様ですね、お待ちしておりました」と店員・・・
834Socket774:2007/11/29(木) 01:27:49 ID:sP5CRfR2
まあ店員がここ見てないわけがないもんな
835Socket774:2007/11/29(木) 05:32:35 ID:WXj53/XZ
今日、HDD買い換えにいこうかとおもってるんだが、Seagateの500GBって12000円くらい?
836Socket774:2007/11/29(木) 05:36:00 ID:WXj53/XZ
スマン、工房のチラシみたらWDのでも12970円か。
Seagateだと13000円以上は確実か。
837Socket774:2007/11/29(木) 06:24:07 ID:J8TkvxPP
>>822
小ネタってなんだ?俺は華麗にスルーしてるみたいだが
838Socket774:2007/11/29(木) 06:55:18 ID:LgtFSvj9
J&P寺町店はマニアックだから大丈夫
総合窓口に繋がったら「自作コーナーに繋いでもらえませんか?」と言えばいい
839Socket774:2007/11/29(木) 08:36:22 ID:wbOJOvVl
>>800
遅レスでスマソ
最近、写真屋の現像・プリント機がデジタル化された関係で、銀塩からのプリントでも
ジャギーが出るようになった。元画像の所為ではないので安心せよ。
840Socket774:2007/11/29(木) 22:03:24 ID:289e/T9l
お立ち台ってホットプラグ出来ないって書いてあるけど
USBなのに無理なの?
841Socket774:2007/11/29(木) 22:42:06 ID:sRWWcd9G
>>840
製品ページ良く嫁
ホットプラグオヌヌメ出来ない理由がちゃんと書いてある
842826:2007/11/29(木) 22:53:31 ID:n2wmNLQn
>>827-832
おまいらときたらwww

>>833-834
マジでありそうで怖いんで、週末に店に特攻するわ。

resくれた人サンクス。
843Socket774:2007/11/29(木) 22:55:26 ID:NJG1SAFL
在庫あればいいな
844Socket774:2007/11/29(木) 23:40:36 ID:NJG1SAFL
祖父には在庫あるな、送料いらんからいいかも
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10844105
845Socket774:2007/11/30(金) 00:12:38 ID:VDRkD1kx
846Socket774:2007/11/30(金) 00:35:29 ID:tL9UmrEY
847Socket774:2007/11/30(金) 00:36:23 ID:tL9UmrEY
>>845
リンクあるのは826じゃなくて>>823だった
848Socket774:2007/11/30(金) 01:06:22 ID:tiokqKh+
店員さんよー、みてるんだったら店頭で頼まないといけないメモリ、HDD、CPUなんかの読みがな
ふってくれないかな。ITmediaでネタにされるのはもういやだお・・・
849Socket774:2007/11/30(金) 01:10:23 ID:VDRkD1kx
ACアダプターついてるのにUSBで電気とられるのか。
類似製品でお立ち台じゃない奴はホットプラグ対応なのに不便だな。
850Socket774:2007/11/30(金) 08:58:57 ID:6lquSMEt
それはな、ちゃうねん
851Socket774:2007/11/30(金) 18:14:11 ID:i/lhuQcB
今日はじめて梅田のヨドバシ行った
近鉄プラッツ跡にできるのもあれぐいの規模なの?ビックとか祖父の存在価値なくなる気がするんだが
852Socket774:2007/11/30(金) 18:38:27 ID:CKQ1pjzN
>>851
建物の大きさを考えろ
853Socket774:2007/11/30(金) 18:40:47 ID:CKQ1pjzN
スマソ、地図見比べるとあまり土地の広さは変わらんのだな
ま、高さ規制が厳しいぶん京都のほうが不利か
854Socket774:2007/11/30(金) 21:07:20 ID:AJHihfNB
裸族のお立ち台Hubプラスよりこちらの方がいいな、eSATA接続できるし
ttp://ascii.jp/elem/000/000/089/89017/
855Socket774:2007/11/30(金) 21:22:31 ID:/licm5mf
今年最大とか言いながら決算の時よりしょぼい気がするんだが
…明日のJ&Pセールは並ぶ奴いるか?w
856Socket774:2007/11/30(金) 21:30:52 ID:tiokqKh+
リラックマもらったからもうどうでもいいよ
857Socket774:2007/11/30(金) 21:38:25 ID:KwPZxVBC
リラックマではもはや俺を癒すことは出来ん
858Socket774:2007/11/30(金) 21:40:04 ID:4kjCSWUX
>>855
念レス成功
859Socket774:2007/11/30(金) 21:45:19 ID:z5PILcJR
>>857
じゃあラリックマでどうぞ。
860Socket774:2007/11/30(金) 22:40:18 ID:bFht1Zs1
リラックマってまだもらえる?
861Socket774:2007/11/30(金) 23:26:00 ID:ZM1jMjZ0
リラックマのカテゴリあるんだなw
ttp://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084060488-category-leaf.html
862Socket774:2007/12/01(土) 00:32:39 ID:eHJdoyMN
今ちょうどHDDが一台欲しいんだけど
J&Pの特価のHDDは並ばないと買えないかな?
863Socket774:2007/12/01(土) 00:36:46 ID:XHvNYZHR
サムチョンなら並ばなくておk
864Socket774:2007/12/01(土) 00:43:48 ID:eHJdoyMN
寒は自分もいら(ry…なんでもないです
865Socket774:2007/12/01(土) 00:55:00 ID:Sh/zqmjP
WDでも並ばなくておk
866Socket774:2007/12/01(土) 01:50:12 ID:xRHsH1ud
明日のHDDはまた寒かな
867Socket774:2007/12/01(土) 01:55:31 ID:2Gs6SNwv
サムは寒い
868Socket774:2007/12/01(土) 02:03:03 ID:2Gs6SNwv
馬はウマい
869Socket774:2007/12/01(土) 02:07:44 ID:2Gs6SNwv
・・・・orz
870Socket774:2007/12/01(土) 02:15:10 ID:TFxeGAG/
牛はウシい

わけがわからなくなってきた。
871Socket774:2007/12/01(土) 02:16:33 ID:XHvNYZHR
セールで海門とか出ないのかね?
872Socket774:2007/12/01(土) 02:22:56 ID:+qjUyYwK
海門の500Gが1万切ったら買いたいと思います。
873Socket774:2007/12/01(土) 09:04:40 ID:WEiKqAeA
河原町から京都駅への直行バスなんて出るんだな
874Socket774:2007/12/01(土) 09:34:13 ID:esEQjn3E
>>873
有料バス?
875Socket774:2007/12/01(土) 09:54:09 ID:B3QI8xNs
>>873
ソースどこ?
876Socket774:2007/12/01(土) 10:08:09 ID:R8hojHdx
J&PのHDDならんだ人いる?
どこのだったんだろう
877Socket774:2007/12/01(土) 10:34:21 ID:WEiKqAeA
>>875
バス内の張り紙
交通局のサイトに当然PRされてるかと思ったら無かった

夜10時から10分ごとに10本(つまり23:30まで)
220円で乗れるバスが出る
878Socket774:2007/12/01(土) 10:56:24 ID:B3QI8xNs
>>877
レスありがとう
今度乗った時見てみる
879Socket774:2007/12/01(土) 12:11:17 ID:TFxeGAG/
馬鹿行列タクシー涙目w
880Socket774:2007/12/01(土) 12:37:15 ID:PhfxKiEU
京都市と地元商業者、河原町通から京都駅の深夜バス運行
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20071126c6b2602r26.html

>「河原町三条北」を起点に四条河原町阪急前の「四条河原町南」まで
>4つの停留所を経た後、京都駅まで直行する。午後10―11時30分まで
>10分間隔で計10本を運行する。運賃は通常の市バスと同じ220円で、
>カード乗車券や定期券、回数券なども利用できるという。

歩いたらいいのにと思う。
881Socket774:2007/12/01(土) 12:38:48 ID:ar/bwYu7
お前はあるけばいいかもしれへんけどなぁ
あほはあかんで。
882Socket774:2007/12/01(土) 13:36:44 ID:eHJdoyMN
>>876
11時頃行ったら売り切れてて買えなかったけど
日立だったっぽいよ

あと、↑の方で誰か言ってたけど
裸族のお立ち台は置いてあったよ
883Socket774:2007/12/01(土) 13:42:39 ID:4hI7nUpa
>>880
100円だったらすごくいいと思う ^^
884Socket774:2007/12/01(土) 13:51:23 ID:htCHvjqN
さっきJ&Pいったら裸族のお立ち台あったよ〜
885Socket774:2007/12/01(土) 13:56:56 ID:TFxeGAG/
>>826のカキコ見て入れてくれたんだろうな。
886Socket774:2007/12/01(土) 14:57:35 ID:6EGYvwex
>>860
もらえたよ
887Socket774:2007/12/01(土) 17:17:59 ID:WEiKqAeA
そっか、交通局主導じゃないんだ
だからって無視しなくても、、、
888Socket774:2007/12/01(土) 17:36:47 ID:R8hojHdx
>>882
日立でしたか、どうもありがとう。
今回書いてないからさむちょんかなぁとおもってた
889Socket774:2007/12/01(土) 18:57:25 ID:ANWIqXQm
>>888
だよな。
日立だったら日立って書いた方が客呼べると思うんだが…
890Socket774:2007/12/01(土) 19:16:16 ID:dONolQiD
日立だったのか…仕事じゃなきゃ並んでたな
891826:2007/12/01(土) 21:33:28 ID:j4xoERag
>>882,884-885
無事買えました。
対策したんじゃないかって位に積んでありましたね(^^;
HDDを差してみたら、案外前後に遊びがあって若干の不安が。。。

>>882
HDDは日立だったのか・・・
1万4千円位で500GBの日立ドライブ買っちゃった・・・(´・ω・)
892Socket774:2007/12/02(日) 01:34:09 ID:FsnLhPTC
>>889
ここでサムチョンイラネとみなが文句を言うので
不意を突いて日立だったんじゃね?
一回非公開で日立出しとけば、次回の安売り時も
『今回も、もしかしたら日立?』と思い集客力上がるから

と勝手な事を言ってみる(´・ω・)
893Socket774:2007/12/02(日) 03:31:38 ID:sLjWXEE0
浅はかとは言い切れないのが怖い
894Socket774:2007/12/02(日) 12:21:57 ID:htBCX6qQ
>>892
うちにはDMがこないんだが10月末の時?も売り切れ後に行ったらHGSTだったよ
国内だとRMAないから少し人気ないのか?
895Socket774:2007/12/02(日) 12:50:25 ID:4tXF9FTb
うん。
日本国内だけRMA無しなんてふざけた商売してやがるからな。
客が離れて当然。
896Socket774:2007/12/02(日) 21:55:57 ID:nsyrfEgV
>>891
整理券が必要だったのは、古い型。
13000円台のは新しいほう。
897Socket774:2007/12/03(月) 09:02:28 ID:nT1YBC54
1TBHDDを待つスレかとおもった
898Socket774:2007/12/04(火) 21:00:22 ID:S8cEP89x
あげ
899Socket774:2007/12/04(火) 21:13:56 ID:3/m78tvi
eoの規制終わったのか?
OCN全規模規制といい大杉だろ
900Socket774:2007/12/04(火) 22:48:58 ID:u26YwKeQ
DION軍復活!
またeoとDIONが仲良く規制されてた。
901Socket774:2007/12/04(火) 23:07:10 ID:bwDX66mN
eo毎週規制じゃねえか
902Socket774:2007/12/04(火) 23:28:50 ID:CTz3/ect
eoやっと復活

しかし体調は風邪でdown
903Socket774:2007/12/05(水) 17:10:18 ID:R1BajRnK
904Socket774:2007/12/05(水) 23:37:48 ID:phOYqy+W
しかしこのスレeo率高いな 規制した途端に勢い3ってw
おいらもその一人なんだがw
905Socket774:2007/12/05(水) 23:41:52 ID:PQ2wdQ3e
関西にすんでるならeoにしないともったいないとおもう
2chの規制のひどさは勘弁だが
906Socket774:2007/12/05(水) 23:49:48 ID:bvoADzvB
eoは安いよねぇ
でも規制が多いから俺は高いフレッツなんだぜ
907Socket774:2007/12/05(水) 23:56:48 ID:hFQQgIpF
eoで●買ったらフレッツより安いと思うが
908Socket774:2007/12/06(木) 00:03:26 ID:AJQ3oJUj
金払ってまで2ch…その一線は中々越えられないんだぜ
909Socket774:2007/12/06(木) 00:05:15 ID:/ROc7K+b
性犯罪予備軍みたいだなw
910Socket774:2007/12/06(木) 00:14:20 ID:PXNXLu5/
eoって賃貸だとマンションが引いてないとなあって感じで
うちのマンソンはUSENが・・・
911Socket774:2007/12/06(木) 00:43:59 ID:g51aa+Qn
うちはそもそもギガだから
値段なんて二の次なんだぜ
912Socket774:2007/12/06(木) 09:00:41 ID:pPJKqoTa
>>911
ダウソ厨乙
913Socket774:2007/12/06(木) 09:49:46 ID:M4/NdRie
>>908
職場の串の中から書き込むために
●買った俺が来ましたよ

今はその環境にはいないけど、
今の職場、自宅いずれも規制かかりがちなISPなので、
そのときだけ●の助けを借りている。だからやめられないw
914Socket774:2007/12/06(木) 10:15:58 ID:g51aa+Qn
>>912
高速回線だからってファイル共有してるわけじゃないよ
自分基準で考えないでくれたまへw
915Socket774:2007/12/06(木) 10:17:24 ID:z0isPtEM
なんに使うんだ、そんな回線
916Socket774:2007/12/06(木) 17:11:47 ID:3bNqZ7eB
低速でもtorrentやってるぜ。
917Socket774:2007/12/06(木) 18:07:46 ID:RO3ef6UB
サーバー公開してるとか
918Socket774:2007/12/06(木) 19:16:05 ID:dv38IRpW
寺町でZAV-Accelero S1買った人とかいる?
置いてるとこないかなー。諦めて通販のが賢いかな。
919Socket774:2007/12/07(金) 11:54:25 ID:+T4vAVtj
うちもギガだけど、2ちゃんねるとエロゲぐらいしかしてない
920Socket774:2007/12/07(金) 16:13:30 ID:kfVdTxQB
うちは光にしたいけど、マンションだから出来ないって言われた(泣
921Socket774:2007/12/07(金) 17:04:06 ID:ybZ4PX6k
>>3にあるCOMPROのリンク死んでない?
922Socket774:2007/12/07(金) 20:08:11 ID:HuvPVbE8
死んでるな
みそっかす店舗ってことだろ
923Socket774:2007/12/07(金) 20:16:38 ID:H80VQcnF
みそぱん本舗?
924Socket774:2007/12/07(金) 22:25:29 ID:3wC4ySOR
COOLなブログがあるよ
ttp://toukatu.blogzine.jp/kyouto/
925Socket774:2007/12/08(土) 00:08:23 ID:mSdGwJHF
祖父で日立の320GB-HDDが金曜特価10台限り約7千円だった
この間の売れ残りかな?
926Socket774:2007/12/08(土) 00:17:09 ID:4kJGESv1
寺町でメモリースティック安い店ないかな?
なんか通販」だと軒並み値上げor品切れなんだ
927Socket774:2007/12/08(土) 01:04:25 ID:mVXBbfRH
>>917
ADSL時代にあぷろだやったら自分で使う分の回線を確保できなくなった。
928Socket774:2007/12/08(土) 03:26:19 ID:mVXBbfRH BE:443006382-2BP(0)
「デジタル掛け軸」色とりどり
嵐電嵐山駅で試験点灯

幻想的な色彩映像に包まれた嵐電のレトロ風車両(7日午後7時半、京都市右京区・嵐山駅)
 コンピューター処理した色彩映像を建築物などに投影する「デジタル掛け軸」のイベントが8−17日の10日間、京都市右京区の嵐電嵐山駅と西京区の法輪寺で開かれる。7日夜には試験点灯があり、電車や本堂が幻想的な光に包まれた。

 京福電気鉄道(京都市中京区)が、8日からの「京都・嵐山花灯路」の協賛事業として企画。国内外でデジタル掛け軸を手掛ける長谷川章氏が制作、演出する。

 嵐山駅では、ホームに止めた茶色のレトロ風電車にプロジェクターで映像を投影する。試験点灯では、車両の内外に映し出された青、赤、黄などカラフルな模様がゆっくりと変化した。

 法輪寺では、本堂や多宝塔に映像を投影する。両会場とも各日午後5時−同8時半、入場無料。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007120700167&genre=I1&area=K1H
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2007/12/07/P2007120700167.jpg
929Socket774:2007/12/08(土) 08:50:06 ID:Lbi5xDh3
>>920
マンションまでは光、マンション内はVDSL。
930Socket774:2007/12/08(土) 11:36:16 ID:O4U5J+56
何で、こんなに面白くないんだ?ここは?
931Socket774:2007/12/08(土) 11:38:58 ID:L1HEVStt
生活板になってるよな
932Socket774:2007/12/08(土) 13:40:51 ID:3enwjU0t
>>929
よく分からんのだが、マンションでの最初の一軒が俺の家だったら、工事費が凄いことになるんじゃね?
933Socket774:2007/12/08(土) 16:16:19 ID:DPYy0pDy
多分だけど大家がOKすれば工事費無料でマンションまでは入るよ。
で、DSL以降は普通の申し込みと何ら変わらない。
934Socket774:2007/12/08(土) 21:53:09 ID:Hkwl8rRl
マンションに光が来たら契約しますかの事前アンケートに料金による、と
回答したらその後光は来たけど契約しなかったら勧誘がすげー
935Socket774:2007/12/08(土) 23:34:04 ID:lWXZZN2m
>>932
住人一人が声を上げるだけで動いてくれるのかは知らないが、
『住民○人以上が契約してくれそうなら光ファイバーを引き込む』という
前提でFTTH業者が調査営業をします。
で、要は採算が取れそうとなってから引き込むわけ

各戸への請求は幾ばくかの初期費用と毎月の料金であって、
最初の一人が施設の費用全部を負担するようなことにはなりません。
936Socket774:2007/12/08(土) 23:35:52 ID:lWXZZN2m
eoなんかだと、マンションアパートでも
3階くらいまでなら各戸に直接引き込んでくれるみたいよ。
前の賃貸マンションがその条件には合っていたが、
いつまで住むか分からないのでADSLで我慢した
937Socket774:2007/12/08(土) 23:54:12 ID:7TdCcpVa
我がマンションは光入ってるな。
938Socket774:2007/12/09(日) 00:50:10 ID:ejOCjWVk
選択肢がある地域って良いねぇ…
939Socket774:2007/12/09(日) 03:35:35 ID:9empi8rm
最近のマンションはだいたいネット完備してんじゃないの?
940Socket774:2007/12/09(日) 06:19:55 ID:D0Z1szS2
今日こそ寺町に行くぞ
(`・ω・´)
941Socket774:2007/12/09(日) 10:05:27 ID:ns5XtO/q
ipodのジャンク欲しいんだけどどっか置いてるかなぁ
942Socket774:2007/12/09(日) 11:33:24 ID:bL4/iaCg
特に欲しいものなんて何もないのに、なんとなく寺町行こうかと思っている俺は異常。
943Socket774:2007/12/09(日) 13:34:22 ID:XnwBP0+1
じゃぁ毎日寺町にいる若い衆とヘルメットのおっさんはそれ以上に異常って事でおk?
944Socket774:2007/12/09(日) 13:39:11 ID:KOGZbs7u
外に出るには良い天気だなw
945Socket774:2007/12/09(日) 14:14:43 ID:D0Z1szS2
やはり寒いと行く気がかなり削がれるなぁ
(´・ω・`)
946Socket774:2007/12/09(日) 14:17:37 ID:9empi8rm
逆に考えるんだ。
寒いからこそ行く価値があると。
947Socket774:2007/12/09(日) 15:46:54 ID:F9S+8F81
>>945
朝6時に行く気になって昼の2時過ぎてもまだ行ってないということは…
948Socket774:2007/12/09(日) 15:57:06 ID:+tpo5B4/
駐禁民間委託になってからコインパーキングが値上がりしまくりで足遠のいたな
949Socket774:2007/12/09(日) 17:06:54 ID:UCE4FHOb
こちとらバイクだから、有料すら選択肢に無い
950Socket774:2007/12/09(日) 17:34:45 ID:/OTT2P5w
東京者なら京都駅から四条河原町くらいは平気で歩くよ。
951Socket774:2007/12/09(日) 17:36:56 ID:uAmm9Ez+
だろうね。東京って坂道やたら多いもんね。
京都は歩きやすいでしょう。
952Socket774:2007/12/09(日) 17:44:43 ID:/OTT2P5w
歩きやすい。地理をあんまり知らなくても現在位置を把握しやすくて助かる。
953Socket774:2007/12/09(日) 18:15:59 ID:2PpjqA2e
雨降ってないんだしチャリで行けるじゃん。
走り出してすぐは寒いけど、気合い入れて車道を爆走したらすぐに暖まるよ。
954Socket774:2007/12/09(日) 18:53:44 ID:YvqXTVgu
>>949
バイクだったらここに停められる。
ttp://www.kyotopublic.or.jp/annai/annai2/bicycle_shed/tominokoji/tominokoji.html

河原町ソフマップまで徒歩4〜5分程度。

こないだ利用したら結構便利だった。1時間以内無料だから、ちょっとした買い物ならタダで停められる。
955Socket774:2007/12/09(日) 18:57:12 ID:VkVQ/GhS
ひさびさに寺町行ったがJ&P、結構メモリやHDDなんかの数がはけそうなもの値段頑張ってるな
956945:2007/12/10(月) 00:24:07 ID:lDY4hp+U
>>947
寒い中、夕方から行ったさ
(`・ω・´)
コンプロで1Gの780円のUSBメモリを買ってきたさ
初めにUSBメモリをPCに挿したとき認識にえらい時間がかかったが俺のだけかな?
957Socket774:2007/12/10(月) 02:15:30 ID:vlRK08DO
eoまた規制・・・今度は永久かも

228* 名前: ◆Sae/gd4jQQ [sage] 投稿日:2007/12/09(日) 22:47:03 ID:hCaG1dlk0
お疲れ様です。

以下の件につきまして、
株式会社ケイオプティコム様より、ご返答を頂戴いたしました。
尚、非公開の旨頂いておりますので、転載は差し控えさせていただきます。

eonet.ne.jp 規制
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1076733717/184
〔 \.eonet.ne.jp 規制 ( 全サーバ ) 〕


229 名前:reffi@報告人 ★ [] 投稿日:2007/12/09(日) 22:54:28 ID:???0>228
こちらでも確認しましたが別件で永久規制相当の案件があります
ので解除はその件の完了後になります。

★071018 複数板 通称「闇サトシ」による荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1192707204/
\.eonet.ne.jp 規制
958Socket774:2007/12/10(月) 02:40:30 ID:o19SAeM0
もうこうなったらeoを捨てるか●を買うしか無いんだろうな
959Socket774:2007/12/10(月) 03:50:26 ID:kjh0KWcI
>7 名前:生姜焼き ★ sage 投稿日:2007/10/18(木) 23:09:33 ID:???0
>>空気を読まず、個人目的で投稿する

>何を言ってるのかわかりません
>荒らし報告を舐めてます?
>二度と報告しないでください


運営板はたまに覗くけどキャップ付きがこんなに怖いとは思わなかったわ。
960Socket774:2007/12/10(月) 10:52:14 ID:M/cvr6Ak
>954
開業してからもう2ヶ月経つが、そこに停められたこと一度もない。
何時行っても「定期ある?無い?じゃあ駄目」で追い返されてる。
961Socket774:2007/12/10(月) 13:15:19 ID:sPRbnpbE
>>959
結構うるさいというか2chルールとフォーマットに厳密に従わないと
罵倒と共に捨て置かれるんで、2ch外からきた人(自分のところが
炎上荒らしで初めてきた)が削除依頼する時は結構もめてるな。
962Socket774:2007/12/10(月) 23:18:15 ID:UkjCvphZ
別に積極的に擁護したいわけでもないけど、
低俗下劣極まりないコピペ荒らしを毎日毎日読まされ、
ありとあらゆるウンコの相手を日常的にさせられ……
じゃ、だんだんと心が荒んでくるのも分かる気はする。
それだけのキャパがないならキャップなんかやるな、
って主張も成り立つんだけどね。
という俺はeonet
963Socket774:2007/12/10(月) 23:49:21 ID:o19SAeM0
>>962
> それだけのキャパがないならキャップなんかやるな、

アレな人間の相手を毎日しているとココロが荒んでくる というのも分からんではないが
リアルでアレな人たちを毎日相手にしてる人もいたりするんだよなぁ。
基本的に人と関わる事が大好きで
どんな人からも新たな発見がある事を楽しむことが出来るというか…
俺には出来そうに無いが仕事として楽しんでやってる人がいるのも事実。

キャパもあるのかもだがコレについては向き不向きが大きい気がする。
向かない事はできればやらん方が良い 自分も不愉快だし他の人はもっと不愉快な事になる。
俺は向かないとの自覚があればやめるべし だよな。
964Socket774:2007/12/11(火) 01:03:43 ID:RT/VZuIa
まずこのスレで語るべきことかどうか考えてはどうか。
965Socket774:2007/12/11(火) 06:14:25 ID:3siT29B8
なにをいまさら
966Socket774:2007/12/11(火) 13:26:52 ID:8CMcXef1
本日の議題
自作erならではの雨の日の楽しみ方
967Socket774:2007/12/11(火) 13:35:20 ID:zkxVKbGZ
仕事しろや
968Socket774:2007/12/11(火) 13:38:08 ID:8CMcXef1
それも一興
969Socket774:2007/12/11(火) 13:43:07 ID:zkxVKbGZ
まあ、そんな自分は仕事中に通販サイトでポチポチとな
970Socket774:2007/12/11(火) 13:46:02 ID:8CMcXef1
おまえというやつはw

雨の日の寺町はさらに人通り少なそうだ
971Socket774:2007/12/11(火) 13:47:23 ID:Z7nw0uL0
たまには散歩するか
972Socket774:2007/12/11(火) 14:12:19 ID:YIKzgNPX
Do だと,雨の日割引有るんだけどなぁ
973Socket774:2007/12/11(火) 15:27:45 ID:EsiGayNI
この頃自転車ばっかりでPCいじってなかたから、
雨の日はPCいじり
974Socket774:2007/12/11(火) 17:10:56 ID:a4JHEXfs
>>956のメモリまだあった、がすぐ横に980円でトランセンドの1GBが。
と思ったら何とツートプにハギワラの1GBが990円。以前JPで投売りされてたの(ルミタス)の古い奴かな。
色が黄色と橙と水色しかないし、今ではでかいサイズではあるのだが>>956のメモリスティックと大差無いので
見た目を気にしないなら200円差で大きな安心が買えるなあと思った。
トランセンドの「永久保障」もそれなりに魅力的ではあるがなw

さて今日の寺町。
工房:迷走中としか言いようが無いレイアウトの変更。万引き対策かも知れんけど何だあれは。
JP:クリスマスセールで店員増員中?商品見てて話しかけられたのは久しぶりだ。
ツトップ:入り口付近のカオスっぷりがいい感じ。ジャンクっぽい投げ売り品はほとんどゴミだが改造して使うならアリか?
ドスパラ:レイアウト変更でなんだかがらんどう感が。品揃えもだいぶしょぼくなった気が
じゃんぱら:最近品揃えが固定化した感じが。CFカード⇔IDE変換アダプタが1300円であったがあれってCFメモリをIDEHDD化できるキットなの?だったら欲しいかも〜だ。
コンプロ:まあまあな中古ノートがあるけど、全品あと1万下げてくれ(無理かw)バルク光学ドライブ付属だったソフト…PowerDVDじゃなくてWinDVD無いですか(ねぇよ)
975Socket774:2007/12/11(火) 18:47:26 ID:i6utNtYy
pc 6400の1GB*2が3980円だったから駆っちゃった
Transcendだった
976Socket774:2007/12/11(火) 18:54:23 ID:Z7nw0uL0
コンプロにtranscendの2GのUSBメモリが売ってたけど、買っても大丈夫かな?
ちょうど姉が2Gのメモリを欲しがってるのでこっそり買ってやろうかと思うんだけど。
一応有名なブランドだし大丈夫そうなんだけど、値段が安すぎるのがちょっと引っかかる。
977Socket774:2007/12/11(火) 18:59:23 ID:vwXWv4jz
姉・USB
978Socket774:2007/12/11(火) 19:13:18 ID:a4JHEXfs
トランセンドはPQIより相性がきつくない。
しかし相性問題が無いわけではないので携帯電話で使えるかどうかは賭け。
コンプロでは「相性で使えないのは返品理由にならない」と釘を刺される。

使えなかった時はUSB読み書きアダプタでUSBメモリドライブとして余生を暮らしてもらえばいい。
979Socket774:2007/12/11(火) 19:16:44 ID:Z7nw0uL0
>>978
ああ、USBメモリですけど買ってよさそうだね。ありがとう。
980Socket774:2007/12/11(火) 19:18:24 ID:wjc9+HJT
>>976
1GBを使っているが大丈夫だよ、ただ速度の速いのを
買わないと容量の大きいデータだと読み書きにイラつくぞ。
981Socket774:2007/12/11(火) 20:01:12 ID:a4JHEXfs
ああ、あとトランセンドはデザインがダサいw
982Socket774:2007/12/11(火) 21:24:59 ID:N3LlNx21
トランセンドは外したキャップを後ろに装着できないのが致命的
983Socket774:2007/12/12(水) 02:32:26 ID:MEOmOCqn
トランセンドのV10シリーズはスライド式で(゚Д゚ )ウマー
984Socket774:2007/12/12(水) 23:13:05 ID:7U5dIVsn
次スレは?
985Socket774:2007/12/12(水) 23:33:47 ID:1X6joRok
986Socket774:2007/12/13(木) 00:42:14 ID:AcNj1KHC
アッー!
987Socket774:2007/12/13(木) 17:45:04 ID:QYXX8h0p
仕事探しててPCショップの仕事興味あって探して募集してるとこ
いくつかあったんだが働くなら
J&Pかじゃんぱらかコンプロか刺身の上にたんぽぽ乗せる仕事かどれがいい?
988Socket774:2007/12/13(木) 18:04:51 ID:5kZOgvoh
漏れは遭えてたんぽぽ仕事を選んだ
知識と技術を活かした仕事は幸せになれない
989Socket774:2007/12/13(木) 18:21:04 ID:dNjq5+CY
おまえら刺身の上にのってるのはたんぽぽではないとあれほど(ry
990976:2007/12/13(木) 18:40:35 ID:dl8NAOos
例のUSB買ってきた。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 6.429 MB/s
Sequential Write : 3.449 MB/s
Random Read 512KB : 6.438 MB/s
Random Write 512KB : 0.575 MB/s
Random Read 4KB : 3.931 MB/s
Random Write 4KB : 0.022 MB/s

Date : 2007/12/13 18:32:44

予想通り転送速度が芳しくないけど、俺が使うんじゃないからいいや。
あとキャップがカチッと閉まるタイプじゃないから、いつの間にかポロッと外れそうなのが少し気になるかな。
991Socket774:2007/12/13(木) 18:47:42 ID:dNjq5+CY
トランセンドの2GBつーとV30だろ?
俺はよそで2980円で買ったんだけど、寺町だといくらだった?
992987:2007/12/13(木) 18:53:40 ID:QYXX8h0p
やっぱりたんぽぽ以外でたのむ
993Socket774:2007/12/13(木) 19:13:29 ID:dl8NAOos
>>991
1970でした…
994Socket774:2007/12/13(木) 19:57:42 ID:ZVGMoMNv
刺身の上にのせるものは菊の花じゃないの??
995Socket774:2007/12/13(木) 20:09:17 ID:rwJgH+Cj
eoようやく解除か・・・
996Socket774:2007/12/13(木) 20:46:02 ID:dFHQEPLf
いーおーいーおー
997Socket774:2007/12/13(木) 20:58:53 ID:pKzZwHYC
いおいーおー
998Socket774:2007/12/13(木) 21:10:08 ID:AcNj1KHC
(;^ω^)いおっおっお
999Socket774:2007/12/13(木) 21:12:49 ID:8d3D8/uS
↓1000あげる
1000Socket774:2007/12/13(木) 21:13:17 ID:ot1h8v6/
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【白ロム】携帯電話売買スレ 6台目【現金】 [携帯機種]
【朱印巡り】京都のバイク乗り【十六社】 [バイク]
【AF61】Honda空冷4stスクーターToday・Dio【AF62】18 [バイク]
【タブレットPC】LOOX P70x/P82x0 Part 8【富士通】 [ノートPC]
【タブレットPC】LOOX P70x/P82x0 Part 9【富士通】 [ノートPC]
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/