Northwood Pentium4友の会 Part31 【北森】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
NorthwoodコアのPentium4を愛用する人のための、雑談・情報交換スレッドです。
北森セレロンユーザーの方もご利用ください。

各所からの煽りは華麗にスルーしましょう。

前スレ
Northwood Pentium4友の会 Part30 【北森】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188489817/

テンプレは>>2
2Socket774:2007/10/03(水) 08:02:06 ID:eTWSKZ39
 Northwood        Prescott
┏━━┳━━┳━━┓ ┏━━┳━━┓
┃400. ┃533. ┃800. ┃ ┃533. ┃800. ┃
┃1.6A.┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃
┃1.8A.┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃
┃ 2A.┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃
┃2.2 . ┃2.26 ┃    ┃ ┃    ┃    ┃
┃2.4 . ┃2.4B.┃2.4C.┃ ┃2.4A.┃    ┃
┃2.5 . ┃2.53 ┃    ┃ ┃    ┃    ┃
┃2.6 . ┃2.66 ┃2.6C.┃ ┃    ┃    ┃
┃2.8 . ┃2.8 . ┃2.8C.┃ ┃2.8A.┃2.8E ┃
┃    ┃3.06 ┃ 3 .┃ ┃    ┃3.0E ┃
┃    ┃    ┃3.2 . ┃ ┃    ┃3.2E ┃
┃    ┃    ┃3.4 . ┃ ┃    ┃3.4E ┃
┗━━┻━━┻━━┛ ┗━━┻━━┛

インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ
製品の仕様: ステッピング 表
ttp://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/pentium4/stepping.htm
ttp://home.att.ne.jp/red/OSAKOH/technology/P4_S_SpecNo.html
Pen4エラッタ一覧
ttp://developer.intel.com/design/intarch/specupdt/249199.htm
3Socket774:2007/10/03(水) 09:32:38 ID:48wF3GeT
           ,. -─=─- 、.
        ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
      /  ト、  / \/ ',  /|   \
     /   | ``''       ''´ │    ヽ.
    / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
    .l   ヽ.  買 付 価 格 よ り  , '    l.
   .l   ,. -'     __     __       `丶、   l
   l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
   |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
   l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
   l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
    l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /
    ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
     \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
       \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
        ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
           ` 'ー-=====-‐''
4Socket774:2007/10/03(水) 09:47:48 ID:o+ZMzOcJ
 Northwood         Prescott      Gallatin
┏━━┳━━┳━━┓ ┏━━┳━━┓ ┏━━┳━━┓
┃400. ┃533. ┃800. ┃ ┃533. ┃800. ┃ ┃800. ┃1066┃
┃1.6A.┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃
┃1.8A.┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃
┃ 2A.┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃
┃2.2 . ┃2.26 ┃    ┃ ┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃
┃2.4 . ┃2.4B.┃2.4C.┃ ┃2.4A.┃    ┃ ┃    ┃    ┃
┃2.5 . ┃2.53 ┃    ┃ ┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃
┃2.6 . ┃2.66 ┃2.6C.┃ ┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃
┃2.8 . ┃2.8 . ┃2.8C.┃ ┃2.8A.┃2.8E ┃ ┃    ┃    ┃
┃    ┃3.06 ┃3.0 . ┃ ┃    ┃3.0E ┃ ┃    ┃    ┃
┃    ┃    ┃3.2 . ┃ ┃    ┃3.2E ┃ ┃3.2EE┃   ┃
┃    ┃    ┃3.4 . ┃ ┃    ┃3.4E ┃ ┃3.4EE┃   ┃
┃    ┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃ ┃    ┃3.46 ┃
┗━━┻━━┻━━┛ ┗━━┻━━┛ ┗━━┻━━┛
5Socket774:2007/10/03(水) 10:16:34 ID:nap35agB
いちもつ
6Socket774:2007/10/03(水) 12:15:45 ID:IZkG9kEt
前スレの>>1000が「貧乳最高!」だった件について説明を求めたい。
>>1
7Socket774:2007/10/03(水) 15:28:48 ID:ROIGa+uP
Willamette   Northwood         Prescott
┏━━┓ ┏━━┳━━┳━━┓ ┏━━┳━━┓
┃400. ┃ ┃400. ┃533. ┃800. ┃ ┃533. ┃800. ┃
┃1.3 . ┃ ┃    ┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃
┃1.4 . ┃ ┃    ┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃
┃1.5 . ┃ ┃    ┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃
┃1.6 . ┃ ┃1.6A.┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃
┃1.7 . ┃ ┃    ┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃
┃1.8 . ┃ ┃1.8A.┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃
┃1.9 . ┃ ┃    ┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃
┃2.0 . ┃ ┃ 2A.┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃
┃    ┃ ┃2.2 . ┃2.26 ┃    ┃ ┃    ┃    ┃
┃    ┃ ┃2.4 . ┃2.4B.┃2.4C.┃ ┃2.4A.┃    ┃
┃    ┃ ┃2.5 . ┃2.53 ┃    ┃ ┃    ┃    ┃
┃    ┃ ┃2.6 . ┃2.66 ┃2.6C.┃ ┃    ┃    ┃
┃    ┃ ┃2.8 . ┃2.8 . ┃2.8C.┃ ┃2.8A.┃2.8E ┃
┃    ┃ ┃    ┃3.06 ┃ 3 .┃ ┃    ┃3.0E ┃
┃    ┃ ┃    ┃    ┃3.2 . ┃ ┃    ┃3.2E ┃
┃    ┃ ┃    ┃    ┃3.4 . ┃ ┃    ┃3.4E ┃
┗━━┛ ┗━━┻━━┻━━┛ ┗━━┻━━┛
      ∩___∩ .‐、./).)
      | ノ      ヽ ヽ  ..))
     /  ●   ● | ./ /
     |    ( _●_)  |ノ /  北森スレは
    彡、   |∪|    ,/    ココクマー!
    /    ヽノ   /
8Socket774:2007/10/03(水) 16:18:59 ID:KFjL3OZk
正直言って
北森といってもFSB400や533とFSB800を混ぜて話されたくもないが
なにゆえ藁やプッの表まで掲載する
不愉快だ
9Socket774:2007/10/03(水) 16:26:22 ID:ROIGa+uP
なんでそんなイラついてんの?w

全部Pentium4だろ。
10Socket774:2007/10/03(水) 16:26:51 ID:o+ZMzOcJ
末尾についてるAやらBやらの文字がどのコアなのか、表にして判りやすくしてるだけでは
11Socket774:2007/10/03(水) 16:30:01 ID:IZkG9kEt
【俺様専用】FSB800NW友いない 永遠のPart1【きたもり】

スレタイ検索にかからんようにしといたから使って下さい>>8
12Socket774:2007/10/03(水) 17:01:31 ID:ROIGa+uP
socket478まとめ

Willamette   Northwood         Prescott       Gallatin
┏━━┓ ┏━━┳━━┳━━┓ ┏━━┳━━┓  ┏━━┳━━┓
┃400. ┃ ┃400. ┃533. ┃800. ┃ ┃533. ┃800. ┃  ┃800. ┃1066┃
┃1.3 . ┃ ┃    ┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃  ┃    ┃    ┃
┃1.4 . ┃ ┃    ┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃  ┃    ┃    ┃
┃1.5 . ┃ ┃    ┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃  ┃    ┃    ┃
┃1.6 . ┃ ┃1.6A.┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃  ┃    ┃    ┃
┃1.7 . ┃ ┃    ┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃  ┃    ┃    ┃
┃1.8 . ┃ ┃1.8A.┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃  ┃    ┃    ┃
┃1.9 . ┃ ┃    ┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃  ┃    ┃    ┃
┃2.0 . ┃ ┃ 2A.┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃  ┃    ┃    ┃
┃    ┃ ┃2.2 . ┃2.26 ┃    ┃ ┃    ┃    ┃  ┃    ┃    ┃
┃    ┃ ┃2.4 . ┃2.4B.┃2.4C.┃ ┃2.4A.┃    ┃  ┃    ┃    ┃
┃    ┃ ┃2.5 . ┃2.53 ┃    ┃ ┃    ┃    ┃  ┃    ┃    ┃
┃    ┃ ┃2.6 . ┃2.66 ┃2.6C.┃ ┃    ┃    ┃  ┃    ┃    ┃
┃    ┃ ┃2.8 . ┃2.8 . ┃2.8C.┃ ┃2.8A.┃2.8E ┃ ┃    ┃    ┃
┃    ┃ ┃    ┃3.06 ┃ 3 .┃ ┃    ┃3.0E ┃ ┃    ┃    ┃
┃    ┃ ┃    ┃    ┃3.2 . ┃ ┃    ┃3.2E ┃ ┃3.2EE┃   ┃
┃    ┃ ┃    ┃    ┃3.4 . ┃ ┃    ┃3.4E ┃ ┃3.4EE┃   ┃
┃    ┃ ┃    ┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃  ┃    ┃3.46 ┃
┗━━┛ ┗━━┻━━┻━━┛ ┗━━┻━━┛  ┗━━┻━━┛
13Socket774:2007/10/03(水) 17:07:12 ID:4ZM06bjc
>>12.
今更でスマン
北森FSB533の2.8は無印でFA?
14Socket774:2007/10/03(水) 17:14:07 ID:pEjiMBeh
1512:2007/10/03(水) 17:20:56 ID:ROIGa+uP
>>13
ん?
無印以外に北森でなにかあるか?

SL6PF 2.80 GHz N/A N/A 533 MHz 0.13 micron D1 512 KB 478 pin
SL6K6 2.80 GHz N/A N/A 533 MHz 0.13 micron C1 512 KB 478 pin
SL6HL 2.80 GHz N/A N/A 533 MHz 0.13 micron C1 512 KB 478 pin
SL6SL 2.80 GHz N/A N/A 533 MHz 0.13 micron C1 512 KB 478 pin
SL6S4 2.80 GHz N/A N/A 533 MHz 0.13 micron C1 512 KB 478 pin
SL6QB 2.80 GHz N/A N/A 533 MHz 0.13 micron D1 512 KB 478 pin


ちなみに
2.80A GHzはプレスコ
SL7D8 SL7E2 SL7K9

>>14
2.8Bってなに?
1614:2007/10/03(水) 17:42:18 ID:pEjiMBeh
>>12
それを言ったら、これはどうなるの?

SL6WJ 2.80 GHz N/A N/A 800 MHz 0.13 micron D1 512 KB 478 pin
SL6WT 2.80 GHz N/A N/A 800 MHz 0.13 micron D1 512 KB 478 pin
SL6Z5 2.80 GHz N/A N/A 800 MHz 0.13 micron M0 512 KB 478 pin
1712:2007/10/03(水) 17:55:10 ID:ROIGa+uP
どうなるのってどうなるの?w

それ全部"FSB800MHz"だし。
http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SL6WJ
http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SL6WT
http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SL6Z5

>>13は、FSB533って言ってるわけだが。
18Socket774:2007/10/03(水) 18:19:40 ID:o+ZMzOcJ
あ、ガラチン3.46はソケ478じゃなかった
1913:2007/10/03(水) 18:26:14 ID:4ZM06bjc
>12
オレの脳内
「あれ?無印?Bって付きそうだけど?」
って疑問符が浮かんできて、、、うん、アリガd

>14
なんかゴメン・・・
あの・・・さ、、、ぽ、ポテロングって美味しいよねっ!! えへへ〜♪
20Socket774:2007/10/03(水) 19:34:34 ID:KFjL3OZk
えらいとこに食いつかれてもーた
21Socket774:2007/10/03(水) 19:35:33 ID:IZkG9kEt
もう何がなにやらワケワカメスティック
22Socket774:2007/10/03(水) 19:37:52 ID:Xk+q+Syy
>>19
うん。ポテロングは美味しいから好きだよ。
23Socket774:2007/10/03(水) 19:44:20 ID:yVNgzScH
>>17
800 でも無印があるから、>>12 の表はおかしいでしょ、ってこと。
ショップでも、533の2.8は 区別するために、2.8Bで売られていたよ。

それより、何でこんなCPUに しがみついているわけよ・・・  もう忘れちゃいなよ!

24Socket774:2007/10/03(水) 19:48:40 ID:umbjizii
>>23
○:スレ
×:CPU
25Socket774:2007/10/03(水) 22:29:49 ID:vFJwOfsD
【浦島】Socket478で頑張ってる人 7ママン目【キーキー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188664482/

Willamette Pentium4/celeron 友の会 【423/478】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186919899/

Prescott Pentium4 友の会 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1190291903/
26Socket774:2007/10/03(水) 22:30:46 ID:vFJwOfsD
27Socket774:2007/10/03(水) 22:33:07 ID:Xk+q+Syy
ぺんりゅんはまだがー
28Socket774:2007/10/03(水) 22:36:35 ID:LHr+n/Eo
>>27
おめーは俺かw
29Socket774:2007/10/03(水) 22:42:26 ID:RcGpbfye
現在の状況(懐古スレ界隈)


周回遅れで楽しむ自作 4周目 <状況:マターリ>
Willamette Pentium4/celeron 友の会 【423/478】 <状況:マターリマイペース>
440BX Part28 <状況:マターリ>
【まだまだ】SocketA ママン友の会6枚目【現役!】 <状況:マターリ>
【AthlonDuron】SocketA CPU全般 7焼【SempGeode】 <状況:マターリ>
CPUなんてK6Uかセレロンの500Mhzで十分 <状況:マターリ>
【Slot1】i810 i815総合スレ Part10【Socket370】 <状況:マターリ>
鱈が共に在らんことヲ Tualatin Celeron その40 <状況:マターリ>
Socket7 ソケ7 同好会 Part21 <状況:マターリ>
Socket754 鉄板マザーボード友の会 10枚目 <状況:マターリ>
【浦島】Socket478で頑張ってる人 7ママン目【キーキー】 <状況:マターリ>
【名機】カッパーマイン(Coppermine) 15匹め【河童】 <状況:荒れLv.02>


Northwood Pentium4友の会 Part31 【北森】 <状況:瞬間的荒れのち晴れ>
30Socket774:2007/10/03(水) 23:25:54 ID:lpinsXYZ
T5500が手に入りました。
どうしようもないので、売りにいこうと思います。
まったくw
31Socket774:2007/10/04(木) 00:27:54 ID:ADiv8gwe
どっかにSocket478のATXマザーが新品でないものか。
出来ればINTEL以外のチップセットがいいんだけど望み薄かな。
MicroATXのP4M900ならbiostarが出してるが。
32Socket774:2007/10/04(木) 00:36:49 ID:KCKdBHyI
>>31
myspec
33Socket774:2007/10/04(木) 00:44:57 ID:ADiv8gwe
>>32
見たけど鯖用とかの高い奴ばっかだった
手が出ない ヒェー

おとなしくP4M900を買ってくる。
34Socket774:2007/10/04(木) 05:58:32 ID:Dhfn27Tm
Soket370の頃は、2,3枚ママン持ってて今でも使いまわしてるけど、
Soket478になったら結構長く使ってて予備が一枚もないことに気が付いた。
満足しちまってたのが敗因かorz
35Socket774:2007/10/04(木) 08:24:22 ID:uejkqzBG
おまえらいつまでたちどまってるつもりだ
36Socket774:2007/10/04(木) 08:46:12 ID:2kaRssH+
ぺんりゅん出るまで〜♪
37Socket774:2007/10/04(木) 08:49:34 ID:c1rSR/Lw
E6750が出るまでと思っていた時がありました。
38Socket774:2007/10/04(木) 09:33:52 ID:pSRpE78L
貧乏だから保守部品が容易に手に入らなくなる迄先には進めんな。
39Socket774:2007/10/04(木) 10:09:10 ID:RN/5JpXI
E6850も持ってて計4台だけどいまだに一番稼動時間は長いよ。
北森3.0@3.54
ダウンロード、メール、2ちゃんとかで使ってる。
予備パーツもあるし。
なかなか壊れない。
40Socket774:2007/10/04(木) 12:29:43 ID:434TmGRq
>>39
そんな用途ならCPU800MHzで十分だな


41Socket774:2007/10/04(木) 12:42:18 ID:nHzrvIm9
PenDが出るまでと思っていた時がありました
42Socket774:2007/10/04(木) 14:06:00 ID:Dhfn27Tm
>>40
Flashとか多用してるサイトだとCPU800MHzはちと重そう。
なんだかんだと2Gは欲しい気がするなぁ。
43Socket774:2007/10/04(木) 15:46:24 ID:hu0R+q7L
>>31
前スレにも書いたけどヤマダには奇跡的に残ってる場合があるよー
44Socket774:2007/10/04(木) 17:22:49 ID:niNDF5T2
>>43
そういえば近所のヤマダでVIA266搭載の
新品P4ママンが\1980で売ってたよ。
45Socket774:2007/10/04(木) 17:26:15 ID:uejkqzBG
晒した時点で欲しさ爆発だろうから、買って送ってやるといいですよ。
46Socket774:2007/10/04(木) 20:41:19 ID:MycLm/SW
教えて欲しいことが2件あります。
・P4-2.4BGHz(FSB533)はHT機能は無しですか?
・現在も容易に手に入りそうなSocket478のヒートシンクを探してみると、
 owlteck販売、SPEEZのVIOLAUという物位しか見つかりませんでした。
 P4-2.4Bもしくは2.4C辺りなら十分な性能でしょうか?
47Socket774:2007/10/04(木) 20:49:53 ID:zN70Zdvk
VIOLAIIはうるさいぞ。
公称3,000rpmだけど実測は3,300rpmだし、
羽自体も全くラウンドしていない平べったい羽だし。

リテールファンがあるならこいつを使って8cmに変えた方がいい。
http://www.shinwa-sangyo.jp/info-imagedata/adapta/SS-P4UGK-U40.htm
48Socket774:2007/10/04(木) 20:58:30 ID:YA0GOwQ+
>>46
HTnasi
49Socket774:2007/10/04(木) 21:00:21 ID:jDnx2jsE
シプラムってまだ売ってるんだねw
50Socket774:2007/10/04(木) 21:01:56 ID:zN70Zdvk
RM-BP-F1が販売終了になったのが残念。
51Socket774:2007/10/04(木) 21:06:27 ID:E9WMHhKc
>>46
ttp://wiki.cpu-cooling.net/
478のCPUクーラーなら、まだまだあるぞ。
370や462なら厳しいけど。
52Socket774:2007/10/04(木) 21:08:26 ID:zN70Zdvk
けど、スリムケースに入るような背の低い奴だとかなり限られるんじゃ?
53Socket774:2007/10/04(木) 21:09:50 ID:2kaRssH+
シプラムで良いじゃない
54Socket774:2007/10/05(金) 07:35:39 ID:HemKXQ9P
捕手
55Socket774:2007/10/05(金) 18:35:58 ID:wEcx4tSk
>>46
533でHTあるのは3.06Gしかない
マザーが533までしか対応してない場合は、比較的安価なHTついてるFSB800の物を乗せる手もあるけどね
ただし表記よりもクロックはさがる

例えば800の2.4CGを533のマザーに乗せると
HTつきの1.6Gとして動作するって感じで
56Socket774:2007/10/05(金) 19:23:42 ID:4VL4BxpM
おれ、それで使ってたけど、
やっぱ、800で使ったときと、体感は結構変わったw
57Socket774:2007/10/05(金) 23:52:56 ID:H2+m5gfs
おう
58Socket774:2007/10/06(土) 05:49:18 ID:Pr4oWqj9
現在
【M/B】ASUS p4p800-VM
【CPU】セレD 330 2.66GHz
【Mem】PC2700 512*2
で2.4Cを導入しようと考えているのですが、
この構成で2.4Cを乗せたら>>55のように
HTつきの1.6Gとして動作するのでしょうか?
59Socket774:2007/10/06(土) 05:58:21 ID:4eM1q0RA
2.4GHzで動作
60Socket774:2007/10/06(土) 07:11:00 ID:4Kz0/7pE
どうして?
61Socket774:2007/10/06(土) 07:25:42 ID:wYWlcax4
>>58
もしそうならマザーの800という数字は飾りか?
62Socket774:2007/10/06(土) 07:34:37 ID:1jk4WjR/
CPU使用率100%で動作激重になったりするとき
HT付きだと50%ぐらいで激重にならないの?
63Socket774:2007/10/06(土) 07:58:07 ID:qbulqAdg
>>62
3.06GHzだと75%程度だった
・・・と言っても、所詮はシングルコアだから過度な期待はしない様に
実際問題として、本物のデュアルコアには全く刃が立たない
64Socket774:2007/10/06(土) 07:58:32 ID:1WKtFuEa
マルチスレッド非対応の単一ソフトのせいならYes。
マルチスレッド対応か複数アプリ同時動作なら、やっぱり100%かもしれない。

65Socket774:2007/10/06(土) 08:01:00 ID:4Kz0/7pE
>>58
1.6だよ
2.4で使いたければメモリーも変えてな
6658:2007/10/06(土) 08:16:10 ID:Pr4oWqj9
>>60
私の無知からくる単純な予想で
メモリがpc2700(DDR333)なのでFSB533
FSB533なので>>55のように533のマザーに乗せると
HTつきの1.6Gとして動作するようになるのでは、と思ったからです。

>>59
普通に2.4GHzで動作するようなので乗せ変えてみようと思います。
6758:2007/10/06(土) 08:18:40 ID:Pr4oWqj9
>>59
>>65
すいませんがどちらが本当なのでしょうか?
68Socket774:2007/10/06(土) 08:23:33 ID:4Kz0/7pE
>>67
ああすまんね60のレスは59に対してだから
2.4じゃ動かんから>>65
69Socket774:2007/10/06(土) 08:39:02 ID:gAbNTknc
嘘つきがいるな
70Socket774 :2007/10/06(土) 08:44:30 ID:1WKtFuEa
マニュアル読めよ。

P8P800-VMマニュアル1.9.1Memory ConfigurationsのTable2によれば、2.4で動く。

遅いFSBのCPUに速いメモリはメモリが低速動作になるけど、早いCPUに遅いメモリ
でCPUのFSBは変わらないと思うが。
ただ、Table2の注意書きにあるとおり、メモリは333>320MHzにダウンする。
71Socket774:2007/10/06(土) 09:10:35 ID:4Kz0/7pE
すまん3.0Cに2700と3200混載してみたら3Gで動いてたわ
>>59>>67すまんね
7258:2007/10/06(土) 09:30:36 ID:Pr4oWqj9
>>70
マニュアルには目を通していて、メモリが320MHzになるのはわかっていたのですが、
早いCPUと遅いメモリにすると、CPUのFSBも一緒に変わってしまうと思い込んでいました。
どうやらちゃんと2.4GHzで動作するようですので乗り換えてみようと思います。
お騒がせてしまい、申し訳有りませんでした。
7370:2007/10/06(土) 10:17:52 ID:1WKtFuEa
俺のP4i65G+2.4C+PC2100で、CPUは2.4Gで動いてる。もう一台のD865GLC+2.53G+PC3200
はメモリがPC2700に落ちて動いてる。大丈夫だ、安心しろ。
7455:2007/10/06(土) 12:19:07 ID:TL8IpERg
>>58
マザーのFSBだけが影響されるからメモリーは関係ない
勘違いさせてすまんね
75Socket774:2007/10/06(土) 23:56:26 ID:XE1KBvf9
セレ2.6-Nw128なんですが普通の情報取得系のソフトではL2-128なんですが
3DMark2001 SEで見ると16でBootで無効云々となってました
BIOSを確認したら有効になってていったいどうなってるんでしょうか
76Socket774:2007/10/07(日) 00:12:28 ID:rtgzCW1x
エスパーも忙しいな
77Socket774:2007/10/07(日) 00:13:50 ID:1vzv9Ky7
>>75
せめて日本語で書いてくれないか
78Socket774:2007/10/07(日) 00:27:24 ID:RJjCcj7b
>>75
L2キャッシュをキチンと認識しているか、ということでおk?
79Socket774:2007/10/07(日) 00:28:51 ID:rtgzCW1x
北森セレのL2ならせめて多く出てる方を信じてやればいい
8075:2007/10/07(日) 01:02:02 ID:UmZq2scp
ハード的にL2キャッシュがだめになってるのか
それともBIOSや3DMarkとかのソフト的な問題なのか
遅いのはもう諦めてるんですがなんとなく気になって書き込みました
81Socket774:2007/10/07(日) 01:09:02 ID:IZbr01xv
今までBIOS設定でONになっていたのだとすれば
OFFにしてやればわかるんじゃないのかい?

O/SがBIOS設定どおりに運用しているのであればの話だが。

質問するのであれば、特別な事情でもない限り確認した
ソフトの実名明かしたほうが良いと思うよ。
「そのソフトの表示はウソ」なんてレスを得られるかもしれない。
8275:2007/10/07(日) 01:22:36 ID:UmZq2scp
素人ゆえの変な質問になってしまいましたもう少し自分で勉強してみます
どうもありがとうございました
83Socket774:2007/10/07(日) 03:11:48 ID:njXEyaG+
なんだかなぁ
84Socket774:2007/10/07(日) 04:29:30 ID:DFAVWFDU
北森2.8cを使って数年たつけど動画再生もなんとかできているし、脱北する気持ちになりきれない
ペンニャン来たら脱北できるかなぁ・・・
85Socket774:2007/10/07(日) 05:46:25 ID:54Lit98G
すぐ「勉強する」という人間には期待しない事にしてる。
86Socket774:2007/10/07(日) 05:49:48 ID:/I3uvzcc
なるほど
もうちょっと勉強してくるわ
87Socket774:2007/10/07(日) 05:56:58 ID:54Lit98G
>>86は人間じゃないからおk
88Socket774:2007/10/07(日) 05:57:55 ID:rGfdPgfp
>>85
お前にも何も期待してないけどなwwwww
89Socket774:2007/10/07(日) 06:02:28 ID:54Lit98G
昨日は会社で2ちゃんやりっぱなしだったんで今日も出勤orz

バカだ…
90Socket774:2007/10/07(日) 07:44:25 ID:8smiophA
最近 Northwood 1.8 GHzから 3.2GHz に乗り換えて

満足して使っていたが・・・

弟のPCを Pentium Dual-Core E2160(1.8 GHz) で組んだ

頑張って金貯めて 新型を組もうと 心に誓った。。。
91Socket774:2007/10/07(日) 09:03:47 ID:Nr7rLK22
流石にPenDCはないわ
乗り換えるなら名前だけだとしてもCore2だな
92Socket774:2007/10/07(日) 09:08:31 ID:rtgzCW1x
十分アリだろPenDC
93Socket774:2007/10/07(日) 09:48:59 ID:k8E6AFZ7
北森3.2ならペンティアムDCにしても交換意味がある
移行費用のわりに性能がかなり向上する


もうシングルコアはきっつい時代なのはしょうがない
マルチコア対応アプリじゃないと云々
俺は重い処理しないから云々の避けゼリフも悲しく聞こえる

いつ、デュアルコアマシンを体験、体感して移行決心がつくかどうかだ。
店頭展示マシンのデスクトップいじったくらいではわからんけどね
94Socket774:2007/10/07(日) 10:10:47 ID:PA4yQQFB
>>91
コーヒー噴いた
95Socket774:2007/10/07(日) 12:55:03 ID:mBOLqpDI
>>91
それはないな。
1万のCPUにも劣るのですよ。処理能力がほぼ同等か負け、消費電力で負けるんだから。
でもそんなの関係ねえ、っていう人が集まってるのがこのスレなんですけどねw

>>93
>性能がかなり向上
いや、そこまでじゃないと思うけど。
似而非DualよりモノホンのDualCoreの方が効くのは確かだけど。
96Socket774:2007/10/07(日) 13:00:15 ID:gE6iy5Vo
性能や効率云々じゃなく、愛着あって使い続ける人も居るからね
ネット徘徊やメールその他チョットした事なら、Pen3でもイケル
97Socket774:2007/10/07(日) 13:54:41 ID:rypW5dyQ
>最近 Northwood 1.8 GHzから 3.2GHz に乗り換えて

この一行で釣り確定だな
たぶん先週フルボッコにされた消費電力厨かな
98Socket774:2007/10/07(日) 14:02:08 ID:Nr7rLK22
名前が旧世代のプロセッサ使いまわしの時点でありえないって言ってるんだけどね
性能うんぬんの話ではない

おまえらは性能さえよければセレロンでも買うのか
99Socket774:2007/10/07(日) 14:09:51 ID:rtgzCW1x
後出しで釣り師に転職されてもな
100Socket774:2007/10/07(日) 14:11:38 ID:k8E6AFZ7
>>98
仮にだが現在、名前がセレロンでも4コアだったり
L2が10Mとかあったら買うだろ


過去に縛られ名前で判断材料にするとはどんだけ大海を知らない蛙?
101Socket774:2007/10/07(日) 14:22:00 ID:2uDkSUIQ
PenDと勘違いしてんじゃね??
102Socket774:2007/10/07(日) 14:24:45 ID:Nr7rLK22
まずありえない仮定を持ち出してきてもなぁ。
もう名前だけで貧相なんだよね。

PenDは高級品ですけど?
103Socket774:2007/10/07(日) 14:28:20 ID:k9bhrGOP
なんだこの頭腐ってる馬鹿は。
104Socket774:2007/10/07(日) 14:28:59 ID:2uDkSUIQ
ど〜も〜!ハードディスクで〜す!
105Socket774:2007/10/07(日) 14:31:54 ID:Nr7rLK22
反論・異論は結構なんですが、恨むならCore2を購入できなかった自分を恨むようにしてください。
PenDCも悪くはありません。
106Socket774:2007/10/07(日) 14:32:58 ID:IZbr01xv
>100
たぶん買わない
主メモリの速度を含めて、CPUクロックとFSBの速度が同程度なら買うかも
107Socket774:2007/10/07(日) 14:34:20 ID:2uDkSUIQ
低発熱や省電力にしたいなら何でもいいんじゃね
108Socket774:2007/10/07(日) 14:53:06 ID:Gpt0ijlE
どうしてこう必死なアホが湧くのか。

>>98
>おまえらは性能さえよければセレロンでも買うのか
喜んで。
109Socket774:2007/10/07(日) 14:55:21 ID:2uDkSUIQ
そりゃ性能よけりゃ何でも買うわなwwwwww
110Socket774:2007/10/07(日) 15:06:11 ID:Nr7rLK22
今日からおまえらのあだ名はセレロンな。
111Socket774:2007/10/07(日) 15:07:06 ID:IZbr01xv
>名前がセレロンでも

多少考えてみたら
その名前は廉価版に付ける名前だから所詮廉価版の位置づけであって
それ以上のパフォーマンスの製品の存在があるわけだよな。
112Socket774:2007/10/07(日) 15:23:27 ID:Gpt0ijlE
>>111
まーね。
でも今時Pentium4使ってる俺らにはあんまり関係なくね?
113Socket774:2007/10/07(日) 15:23:39 ID:yhJWm7/3
廉価版っていうか、出来損ないあるいはリサイクル.BINみたいな。
114Socket774:2007/10/07(日) 15:38:19 ID:rtgzCW1x
>>105
>反論・異論は結構なんですが、恨むならCore2を購入できなかった自分を恨むようにしてください。
>PenDCも悪くはありません。

あれ?俺にはお前がC2D買えないでPenDC馬鹿にしてる北森使いに見えてたんだけどな
もしかして脳内会議?
115Socket774:2007/10/07(日) 15:54:22 ID:hsKEVS3o
>弟のPCを Pentium Dual-Core E2160(1.8 GHz) で組んだ

ナゼ弟のを?
116Socket774:2007/10/07(日) 16:06:30 ID:Nr7rLK22
>>114
もちろんですよ。

しかし、乗り換えはC2Dです。
PenDCはありえないです。
117Socket774:2007/10/07(日) 16:18:10 ID:rtgzCW1x
>>116
意志強いんだな
俺は北森2.6→E6750と総買い替えで乗り換えたけど変態マザーとDCでも良かったかなと
コロリンで知人に一台組んだ時に思った
118Socket774:2007/10/07(日) 16:19:49 ID:njXEyaG+
乗り換えはぺんりゅんだろ!
119Socket774:2007/10/07(日) 16:29:57 ID:IZbr01xv
CPU単体性能よりFSB800MHz+AGP+PCIのほうに不足感をおぼえる。

120Socket774:2007/10/07(日) 16:31:47 ID:0zgwQbVO
>>119
同意

今のマザーでPCI−Ex16やらが使えるんなら
買い替えの意欲は何ら起きない
121Socket774:2007/10/07(日) 16:41:57 ID:Nr7rLK22
>>117
あなたは勝ち組だ。
きっとDCで組んでいたらやり場のない後悔に襲われたに違いない。
122Socket774:2007/10/07(日) 16:59:53 ID:vUQu9nex
そう、やった後悔よりもやらなかった後悔の方が大きい。
俺なんかM2A-VMで組んだんだが、たった1000円以内の差なら
HDMIの方を買ってた方が良かったと激しく後悔してる。
 
自作は何となく中途半端な物を作るより、
最初に描いていたイメージのまま満足する物をきちんと作り上げた方が絶対に良い。
二転三転するようだと出費もかさむ。
123Socket774:2007/10/07(日) 17:02:56 ID:vUQu9nex
北森でもそうだった。3.2Ghzが欲しいなと思いつつ、
でもそんなパワー要らないんじゃないかと思って
セレロンの2Ghzを買ってしまって
やっぱりパワー不足に悩まされ、結局3.2Ghzを買ってしまった。
ふふ、笑っておくれよ皆の衆。
124Socket774:2007/10/07(日) 17:26:29 ID:Gpt0ijlE
いや、Pen4 3.2GとCeleron2Gじゃ性能違いすぎるだろw
125Socket774:2007/10/07(日) 17:27:33 ID:54Lit98G
126Socket774:2007/10/07(日) 17:46:11 ID:kfr+Tn+T
北森2.26・XPだったが、BE-2350・Vista64bitで組んでみた。
正直いって微妙、北森機使うほうが多いわ。
127Socket774:2007/10/07(日) 17:47:34 ID:hSvdzETA
そりゃVista64bitが…
128Socket774:2007/10/07(日) 17:47:45 ID:54Lit98G
>>126は可哀想な子
129Socket774:2007/10/07(日) 17:56:52 ID:k8E6AFZ7
>>126
VGAカードもハイエンドクラスでないと快適にならない罠
メモリもビデオカードに共有されるから
全般的に強化しないとVistaは…
130Socket774:2007/10/07(日) 18:32:29 ID:SmdRrK1a
セレロン420>Pen4 3.2G
131Socket774:2007/10/07(日) 19:10:48 ID:rud5c++x
だ・か・ら、これから買うのであれば、性能向上ならC2Dマシンに
保守フューズに入るならFSB533以下のマザーなら1.6Aか1.8Aに替える
HT付きでFSB800対応マザーならダウンクロックして使うってのが相場なんですよ
132Socket774:2007/10/07(日) 19:16:17 ID:rtgzCW1x
π104万桁だが
セレロン420<PenD 2.8G
133Socket774:2007/10/07(日) 19:52:30 ID:unkDy37E
>>131
だ・か・ら、お前がそう思うのは勝手だが
それを他人に押し付けるなって前スレで自分でも言ってなかったか?
134Socket774:2007/10/07(日) 19:56:07 ID:Nr7rLK22
仮想敵と並んで2ちゃんねるで多いのが押し付けられ被害妄想
こいつらは誰と争っているんだ・・・
135Socket774:2007/10/07(日) 19:59:00 ID:k8E6AFZ7
>>131
相場かどうかしらんが
要するにアップグレードには2.4〜3G程度は中途半端ってことだろ

低電力ネット閲覧マシンにするか
バリバリデュアルコアで快適にするか
選べってことだろ
136Socket774:2007/10/07(日) 20:00:42 ID:YiH2ZoFp
Pentium4 3.4Ghz>>>>Celeron420

まあ所詮Celeronですからね
137Socket774:2007/10/07(日) 20:19:12 ID:IZbr01xv
だ・か・ら
保守して使い続けるのは良いが探してまで新たに参入するな
138Socket774:2007/10/07(日) 20:56:38 ID:klBqJLbK
新たに組んでお役御免となりました、さらば1.6A
139Socket774:2007/10/07(日) 21:20:53 ID:QEfeeMYr
保守フューズって何?
140Socket774:2007/10/07(日) 21:24:06 ID:Nr7rLK22
家電メーカーが修理保守の為に保管してる部品
141Socket774:2007/10/07(日) 21:31:10 ID:hSvdzETA
言葉も意味も…w
142Socket774:2007/10/07(日) 21:31:49 ID:IZbr01xv
辞書に載っているような言葉ではない。
大雑把に言えば部分交換するにしても性能向上などの理由ではなく
現状を維持(保守)する段階であるようなこと。
143Socket774:2007/10/07(日) 21:39:23 ID:Y+hlxY+v
だからフューズって?
ヒューズ?フェーズ?
わざわざ妙な入力して
144Socket774:2007/10/07(日) 21:43:04 ID:IZbr01xv
ああ、それね
それは個人の趣味なんでしょ
145Socket774:2007/10/07(日) 21:48:52 ID:IAP5YBI0
ああ、俺もわざとやることがある
話す価値のない奴はたいていそこだけ突っ込んでくる
146Socket774:2007/10/07(日) 21:51:37 ID:QEfeeMYr
>>142
どうせ食いつくなら、質問(てか突っ込み)の意図くらい察してクレヨw
147Socket774:2007/10/07(日) 21:51:41 ID:unkDy37E
なぁなぁ、今新品で買える478ママンってP4i65Gしかないん?
お前ら今使ってるママンが逝っちゃったらどうするんですか?
148Socket774:2007/10/07(日) 21:55:06 ID:3VrUzajw
149Socket774:2007/10/07(日) 21:55:48 ID:IZbr01xv
>146
スマン
150Socket774:2007/10/07(日) 22:06:36 ID:QEfeeMYr
>>148
匿名掲示板で、ここまで同一人物とはっきり分かる例も多くはあるまいw
151Socket774:2007/10/07(日) 23:08:54 ID:rtgzCW1x
2chだとそんなのザラじゃないか
152Socket774:2007/10/07(日) 23:22:37 ID:rypW5dyQ
535 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 17:04:57 ID:sGolrWNT
ネトバをサーバーやセカンドに都落ちさせる前に早いとこ
オークションとかで1.6Aや1.8Aを手に入れておかないと
そのうち流通が無くなるぜ
いつまでも高クロックやってると手遅れですよ
北森でクロックアップするなら脱北したほうが賢明

542 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 18:14:05 ID:sGolrWNT
でも、現実としてネトバはメインで使ってるうちは高クロックで良いけど
都落ちさせるときに新しいメインより電気食らうんじゃウンザリだろ?
そう考えると、保守フューズ入りさせる為には1.6Aか1.8Aしか
残す意味が無いわけで、堅実なネトバ使いはそろそろ用意だろ?

555 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 21:23:20 ID:sGolrWNT
インフラ利用という意味では1.6Aや1.8Aに勝る石は無いというだけで
周辺インフラまで買うなら北森にこだわる理由は無いに決まってるだろ

560 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 23:03:13 ID:sGolrWNT
だから、今の各自の事情の話じゃないよ
いづれ北森がメインたるのが辛い時期が来るわけで
自作野郎だったら即廃棄するってならないだろ?
マシンの乗換をしても既存インフラをなんとか生かせないか
となるのが性質でもあるわけで、そうなったときに
乗換マシンより電気食うんじゃ嫌だろって例題を出して
いるだけなわけだよ
使いつづける人はそのまま高クロック維持のほうが
良いし、場合によってはさらに高クロックを積んでも良いけど
そろそろ・・・と考えるなら、考え方を変えなきゃならんだろ
つー話なんですよ
これってネトバの運命ですから
153Socket774:2007/10/07(日) 23:39:14 ID:qs638agt
915を2枚、945を1枚売却、…865を購入
入北補完計画段取現在爆走進行中
154Socket774:2007/10/07(日) 23:56:01 ID:Nr7rLK22
それで保守フューズってなんなんだ!?typoとかそんなもんじゃねぇ
ま さ か と思うけどネイティブ日本人じゃないとか!?
155Socket774:2007/10/08(月) 00:07:46 ID:U4CKVQnQ
156Socket774:2007/10/08(月) 00:26:36 ID:3+Lhm+Nu
478の北森に省電力で1.6Aとか買うならmobileP4買う方がいいね。
スプレッタ付きのならヒートシンクそのままでOKだし。

と知人が持ってるのを狙ってる所な俺
早く諦めないかな・・・・倍率無理ってばさ
157Socket774:2007/10/08(月) 00:42:47 ID:l5iwVax2
>>155
フューズで検索しましたがその意味ではないようです
こじ付け乙
158147:2007/10/08(月) 01:03:31 ID:fxUeqVRI
なぁ、お前ら今のママンが壊れたらどうするんですかって聞いてるんですが?!!!11
159Socket774:2007/10/08(月) 01:04:49 ID:gwgc/jla
新しいのを買う
160Socket774:2007/10/08(月) 01:06:28 ID:fxUeqVRI
>>159
新しいP4i65Gを買うってkと?
161Socket774:2007/10/08(月) 01:06:50 ID:+I2pY9qx
>>158
とりあえず水洗いくらいはしてみる
162Socket774:2007/10/08(月) 01:13:43 ID:3+Lhm+Nu
>>158
壊れたら・・・・
1 あれこれ弄る楽しみが増える
2 マザーストックがあるので交換
3 最悪 動かなくなっても何台もPCあるしね・・・
な感じです。
163Socket774:2007/10/08(月) 01:23:36 ID:n08/fBxH
MZ80K以来、母板壊れの経験なし。
164Socket774:2007/10/08(月) 01:26:05 ID:nu9dnAA3
壊れたらどうするかって、別のを調達するしかないだろ
それが北森用でもいいし、北森用である必要もない
165Socket774:2007/10/08(月) 01:26:24 ID:AlrXB/y7
今P4i65G使ってる
これが壊れたら又P4i65Gを買う

で、壊れた奴はALL固体コンデンサ化にチャレンジしてみようと思う
166158:2007/10/08(月) 01:40:52 ID:fxUeqVRI
まあ、いいや。。。
おとなしくP4i65Gを買おう。
おまいらありがとう。
167Socket774:2007/10/08(月) 08:36:06 ID:318rgRj/
845ってHTに対応してたんだな。

けど、対応BIOSが出てないので使えない・・・
168Socket774:2007/10/08(月) 09:52:16 ID:en5PjcJS
>>158
1を2つも打っちまったことに
お前の真剣さが見て取れた。
169Socket774:2007/10/08(月) 13:09:00 ID:+I2pY9qx
布団の脇あさってたらASUS P4B533-Eなんてのが出てきた
CPUないからこのスレで話題のPen4 1.6Aでもつけてやるか
170Socket774:2007/10/08(月) 13:23:50 ID:zcEbu6oW
布団の脇に戻しておけ、そんなクズマザーは。


171Socket774:2007/10/08(月) 13:59:04 ID:mLDtD24S
ペンティアムと言う名はローエンドの証
172Socket774:2007/10/08(月) 14:21:32 ID:raTww6+p
>>170
それはP4B533-Vを現役で使っている俺様に対する言葉か?
173Socket774:2007/10/08(月) 14:28:24 ID:S3TDrHEo
>>158
昨夜未明、今のママンがコンデンサ噴いて壊れた俺はどうするんだと思いますか!!1?




orz
174Socket774:2007/10/08(月) 14:28:25 ID:uXN5hM09
P4B533+1.6Aは最強
175Socket774:2007/10/08(月) 14:40:01 ID:+I2pY9qx
>>173
お父さんに新しいお母さんの導入を打診するんだ
もちろん候補は自分で見つけとけ
176Socket774:2007/10/08(月) 14:46:13 ID:dtrbP5Hn
>>173
【膨張】電解コンデンサの大量死 30μF目【液漏】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187775797/
177Socket774:2007/10/08(月) 15:06:05 ID:XGT1P/GJ
1.6aて533で動くの?
178Socket774:2007/10/08(月) 15:12:10 ID:GiMx3bgI
楽勝
179Socket774:2007/10/08(月) 15:18:35 ID:XGT1P/GJ
>>178
サンクス
180Socket774:2007/10/08(月) 16:42:17 ID:kUYnzHgT
脱北したが1月程経って強制送還w

スリムベアで組んだマザー&ガワを使ってP4 2.53GHz、PC3200 2GB で狭い独房で終身刑。
いやホントにこのスレもまだまだお世話になります。北森は手放さない。
181Socket774:2007/10/08(月) 16:55:34 ID:+/yoalyZ
昨日また1枚ソケ478マザーが逝った。4年過ぎたマザーが次々と倒れるのは偶然か
必然か。 P4i65G買い足すか迷ったが、もう潮時だな。
182Socket774:2007/10/08(月) 17:02:53 ID:kUYnzHgT
来るものあれば去るものあり

今正にこの表現が一番だと思ったぜ…
183Socket774:2007/10/08(月) 17:22:57 ID:n08/fBxH
比較的長い期間での現象って原因を特定しようかと思ってもなかなか難しいと思うよ。
一例:
よく、いたるところに通風孔がある筐体や空冷ファンを満載したものを見かけるが
矢鱈と数を増やせば良いというものでは無いと考える。
筐体全体の空気を入れ替えるようなことを考えないと思わぬところに熱がこもる。
184Socket774:2007/10/08(月) 18:20:34 ID:kUYnzHgT
ネトバで聞き慣れたサーマルソリューションだがホントに>>183の言う通りだよな。
最近の筐体ってPCI付近に無駄に通風孔が開いていて、よく考えないと前面のHDDやら
基盤上のチップ(特にサウス)とかに風が流れない。かといって、後でファンを追加すると
全体の流れ自体をかき乱すようになるし(これもケースによるが)

しかし>>181の故障原因が気になる
185181:2007/10/08(月) 19:21:36 ID:+/yoalyZ
CPU替えたとたんに一度ファンが回って止まった以降、2度と起動しなくなった。
2か月ぐらい前には別のマザーでもCPU替えたとたんに、BIOSデータセーブの途中でフリーズ
して再起動不可になった。(これはP4i65Gに替えた)

どちらも載ってるCPU/メモリ/カード類は別マザーでは問題なし。ケースや電源周りも確認
したが問題なし。故障した2台はそもそも別ケース、別電源使っていた。原因は俺には分か
らないが、BIOS画面も出ないので手も足もでない。

今年は何かにつけ運が悪い(別にLGA775マザーも死亡した)か呪われてるので、しばらくは
地味に生活しようと思ってる。

186Socket774:2007/10/08(月) 21:11:01 ID:n08/fBxH
可能性が考えられることはなるべく回避する。

最近のCPUやCPUファンってロック機構の開閉が比較的硬いよね。
筐体に取り付けた状態で着脱し、ミシミシ、ピキピキ音たててる人を見ると
なんだかな〜、って気がする。
187Socket774:2007/10/08(月) 21:18:22 ID:+/yoalyZ
古いマザーは基板も硬化したり、表面実装の部品も古くなってるだろうから、無理すると
ひび割れが出る可能性は確かに高そうだね。かといって、いちいちケースからマザー
はずすのも、それなりに負担かけそうだし、古いPCはいじらないでそーっと使うほうが
いいとは思う。

Socket478が出た時は、リテールファンつけると基盤が反る、って話題があったけど
そのひずみの関係で、CPU取り外したりつけたりすることで故障になるのかも。
188Socket774:2007/10/08(月) 21:42:10 ID:n08/fBxH
母板に取り付けるパーツの中でコネクタを介在するものがある。
着脱が容易であり自在に交換可能ってよりは、
最初にPCを構築する際に選択したものを取り付けることを可能に
している程度に考えておいたほうが無難に思う。
189Socket774:2007/10/08(月) 21:55:27 ID:kUYnzHgT
ホットプラグなどのインターフェースは着脱時の端子の耐久性を考慮してるだろうけど
内部パーツのソケットコネクタ類って金メッキはしてあるけど、電気的な伝導性、
経年劣化での腐食による接触不良予防くらいと、システム構築時の組みやすさ程度しか考慮されてないだろうね。

ソースは雑誌からだけど、SATAになって抜き差しし易くなったと思って弄ってると消耗してしまうだろう。
でもexternal SATA規格は端子部が丈夫になってるみたい。
190Socket774:2007/10/09(火) 00:32:41 ID:WdrzQSUK
>>185
タコ足配線で電圧が不安定なんじゃねーか?
それか20A住宅で、家族が電子レンジ使うたびに電圧乱高下とか
191Socket774:2007/10/09(火) 09:45:46 ID:oo9bccFp
イカスな、節電一家か。
築10年程度のワンルームだけど40A付いてるで。
192Socket774:2007/10/09(火) 11:55:23 ID:Ol6rYZTP
電圧降下はブレーカー容量じゃなくて屋内配線のケチりのせい
193Socket774:2007/10/09(火) 14:40:19 ID:q2omBVYo
うち20Aだけど5台付けてても落ちないよ
電子レンジやエアコン、ドライヤー使ってもね
194Socket774:2007/10/09(火) 14:55:56 ID:DTMSVtap
なんだかな〜、しったか房が適当なこと言ってるような話だな
スライダックで降下させても90Vくらいまでは動作するぞ〜
10Vも電圧降下するタコ足なら、先に火事にでもなるんじゃないか?
195Socket774:2007/10/09(火) 15:24:17 ID:TN+SjbaK
20A契約で電圧低いなら60Aにしてもブレーカー落ちないだけで電圧は低いだろうな
コンセント後のタコ足じゃなくて壁の中と電柱までの配線工事がしょぼいんだよ

一戸建てで電圧降下とかよっぽど酷い工事だぞ
普通は集合住宅で起きる現象だ
196Socket774:2007/10/09(火) 19:27:15 ID:d7LlXd63
前住んでたワンルームマンションは10A契約だったw
それに懲りていまは30Aの借家住まい
197Socket774:2007/10/09(火) 19:34:00 ID:DTMSVtap
電力会社に言えば無料でブレーカ交換して契約電力変更してくれるが?
ワンルーム等ではオーナーの了解が必要なんてめんどうな場合もあるが。
198Socket774:2007/10/09(火) 19:45:59 ID:6w/cTUeE
一戸建てなんだけど、建てた時から食卓の蛍光管だけが交換しても半年でダメになる
これって何が原因なんだろう?詳しい人教えて
全部近所の知人に頼んで建てたから下手に言えないんだよね
199Socket774:2007/10/09(火) 19:51:34 ID:8j/33aHM
電気配線でケチられたな。過電圧とかじゃね?
でもいい加減スレ違いな。
200Socket774:2007/10/09(火) 19:55:06 ID:6w/cTUeE
>>199
ああ有難うそしてスレ違いスマンコ
相手は親父の友人だが過電圧とかじゃねえかゴルァ!と怒鳴り込みに逝ってくるノシ
IDが強まったトイレなんで豪気だぜ
201Socket774:2007/10/09(火) 20:01:10 ID:8j/33aHM
適当に言っただけだから、とりあえず電気屋には見てもらえよ。
速めにやっとかないと下手すると火事になるかもしれん。

うちは親戚の大工に頼んで家を建てたが、欠陥住宅になったし電気配線はもちろんケチられた。
アンペア数が大きくなっても配線やり直さない限りどうにもならん。
202Socket774:2007/10/09(火) 20:51:53 ID:xh22NMEQ
>198

器具がインバータなら器具の故障、グロー管付なら力率の悪い家電品
から高周波電流が流れてる可能性あるんじゃないか、●国製の電子
レンジとか。
そうでなければ蛍光管が怪しい●国製の可能性も最近はあるんじゃなか
ろうか。

配線はケチっても蛍光管が切れることにはならないと思うが、無効電流
で家電品だが熱もって火が出る、というのはいつかTVでやってた記憶が
あるぞ。
203Socket774:2007/10/10(水) 01:18:55 ID:NQOD3bkb
やたら電気製品が壊れる家とか部屋はあるからな
しょっちゅうPC壊れるなら、そこから疑わないと
204Socket774:2007/10/10(水) 01:42:24 ID:tD/JupxU
たぶん電磁波の影響だ
パナウエーブに相談してみたほうがいい。
205Socket774:2007/10/10(水) 02:46:42 ID:eHC/3Rhv
たぶん地縛霊の影響だ
宜保愛子先生に相談してみたほうがいい。
206Socket774:2007/10/10(水) 06:59:06 ID:eYUjASjs
もう他界されています…
207Socket774:2007/10/10(水) 08:06:02 ID:p8l8gK60
今日から入北しました皆さん宜しく

Socket478 FSB400 Pentium 4 2AGhz
Intel 845 Chipset 640MB PC133 SDRAM
208Socket774:2007/10/10(水) 08:27:17 ID:3OUrXIsV
地上の楽園にようこそ
209Socket774:2007/10/10(水) 08:55:55 ID:w5OMyrC2
しかしワンルームだけど配線はどこに何が行ってるかすかりわからんな
部屋の四隅に二個づつ付いてるコンセントは
それぞれ三叉に挿したマルチタップでスタートしてそれも殆どマルチタップが刺さってる。
3つとか4つの少ない奴だけど単純に末端が300個越える。
210Socket774:2007/10/10(水) 10:24:00 ID:7lvsYwDG
>>208
北という世界とは遅れた難民国だろ
国民は満足してるようだが
外世界の進んだ情勢を知らないだけである


ぴったり
211Socket774:2007/10/10(水) 11:39:51 ID:mkCtYdnm
>>210
いやぁ世界とは遅れた難民と言うが別ママンで
C2DやAthlon64 X2持っている人意外と多いよ
で、使ってみてエンコや重い3Dゲームやらない人は北でもいいやと言ってるだけ。
212Socket774:2007/10/10(水) 11:49:46 ID:TfWmf6SC
織田無道!

コマンド?
213Socket774:2007/10/10(水) 11:52:34 ID:Oi4TonvZ
挙手、軽くクラクション、ウィンカーチカチカ。
道を譲って貰ったときに見せる小田無道の感謝コンボ。
214Socket774:2007/10/10(水) 12:18:57 ID:F2ymmj3E
>>201
親戚でケチるって、もともとそいつにスキルがなかったんじゃないのか?
普通親戚から儲けようとはしないだろ。
215Socket774:2007/10/10(水) 15:22:15 ID:tD/JupxU
北森で十分な理由

地上波アナログでは、少しでもキレイにキャプチャしようかと思い
ソフト・エンコでMPEG2化しようと考え、少しでも早いCPUを求めていた。
地上波デジタルではありがたいことに放送局側でMPEG2にエンコード
してくれる。
216Socket774:2007/10/10(水) 15:24:44 ID:Oi4TonvZ
!????????
217Socket774:2007/10/10(水) 15:40:33 ID:7lvsYwDG
>>211
そういう人たちは脱北してるじゃねーかw
北(森)に未練(所持)がある、いわば韓国人か

218Socket774:2007/10/10(水) 16:30:05 ID:f+nCerJc
>>215
ネタか?w

あと、仮に地デジのHD動画をキャプると、mpeg2が物凄くでかくなる件。
mpeg4で再エンコ必須だろ、あれは。
219Socket774:2007/10/10(水) 16:48:40 ID:ekWyeSYe
>>217
ここは自作者が多いからね
メインママンだった北森をセカンドママンに落として
メインママンをC2DやAthlon64 X2へ移行してる半脱北者が多いのも事実

もろんセカンドママンは半冬眠が多いだろうけど週一くらいで電源を入れようね
HDDやFAN動かさないと痛むから
220Socket774:2007/10/10(水) 18:17:16 ID:7lvsYwDG
>>219
セカンドにしては高いスペックなのは北森の才出る表れ。

メインにはお世辞にもできなくなってしまったが

デュアルコアマシンと共存がいいかも
221Socket774:2007/10/10(水) 20:34:36 ID:iXiLgFeN
TSのことならそこまででかくない
HDDくらい買えよ>>218
222Socket774:2007/10/10(水) 21:04:43 ID:tD/JupxU
ぎゃは〜なにこれ!
30分で同じペグツーでHDってファイルやけにでかくね?
地デジって、マジ糞じゃん!!

わからん
わからんよ、書き込みを知能規制してるわけじゃないから
223Socket774:2007/10/10(水) 21:14:18 ID:V+E3yA/r
ID:tD/JupxU
224Socket774:2007/10/10(水) 21:17:18 ID:tD/JupxU
>223
それって、自分以外のときでも、たまに見かけるけど
どういう意味なの?
お手数ですが教えてください
225Socket774:2007/10/10(水) 21:20:00 ID:3OUrXIsV
226Socket774:2007/10/10(水) 21:28:10 ID:Ifkh6pa9
>>224
専ブラでマウスを重ねるとそのIDの書き込みがPOPUPで表示される。
早い話、アホな書き込みが晒し上げられているだけだ。

1行目からすると、おまいはしょっちゅう晒し上げられているんだなw
227Socket774:2007/10/10(水) 22:14:30 ID:T4krN7mh
>>226
専ブラ使ってるけどPOPUPで表示されない件
228Socket774:2007/10/10(水) 22:19:22 ID:zpH0DzMF
>>227
ギコナビじゃないかとエスパー
janeはおk
229Socket774:2007/10/10(水) 22:36:38 ID:tD/JupxU
226さん、ありがとう
勉強になりました
230Socket774:2007/10/10(水) 22:38:17 ID:iXiLgFeN
フツーのブラウザでも表示されるぞ
rep2だがな
231Socket774:2007/10/10(水) 23:13:20 ID:xQTyCS8p
最近のVerのギコナビは、
POPUPのPOPUPのPOPUPのPOPUPの…

が、出来る
232Socket774:2007/10/11(木) 01:05:48 ID:MeJgN05O
May the NetBurst be with you.
233Socket774:2007/10/11(木) 17:34:41 ID:wiPlJJIB
ネトバとともにあらんことを。
234Socket774:2007/10/11(木) 23:08:08 ID:59UQAs98
【親戚に頼むのは】岩手住宅スレ12ん【やめとけ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1191366078/l50
235Socket774:2007/10/11(木) 23:11:41 ID:wiPlJJIB
>>234 URLがこのスレ。w
236Socket774:2007/10/12(金) 01:20:30 ID:qH98W6oW
なぜこのスレで岩手…
237 ◆SiS//H/GOM :2007/10/12(金) 05:17:12 ID:i+E+pJZW
何を間違えたのか、中古の北森3.2GHzが1980円で売っていたので買ってきました。
3.4EEを買った人とか、脱北して処分した人が増えた所為かな?

また近々、北森のお世話になるやも知れません。
238Socket774:2007/10/12(金) 11:43:26 ID:LRCj2jVQ
手持ちのP4-2.4Cを利用してMATXの
Sub機を組みたいのだが、下のどちらが
幸せになれますか?

【M/B】ASRock P4i65G
【Mem】PC3200 512*2(Dual)

【M/B】BIOSTAR P4M900-M4
【Mem】PC2-5300 1G
239Socket774:2007/10/12(金) 11:47:18 ID:8ME9T74z
残念ですが、r
240Socket774:2007/10/12(金) 12:16:14 ID:jLs5NwmW
手遅れです
241Socket774:2007/10/12(金) 15:49:25 ID:XgheDl+E
>>238
今手元にある資材がどんなもんかわからんけど、CPU以外新たにそろえるんだったら、下の方がいいんでない?
242Socket774:2007/10/12(金) 16:11:20 ID:wN7clfSS
在庫を生かすなら上で
これからパーツ買うなら下だな
243Socket774:2007/10/12(金) 16:29:43 ID:LRCj2jVQ
>>239-240
Subは脱北のタイミングを失って・・・

>>241
マザーのみ購入予定、CPU・メモリ・グラボ・HDD等は
 手持ちパーツで賄えます。HDDはATA用なので差は無い。

 上の構成はDualによる転送速度6.4GB/s(=3.2GB/s*2)が魅力
 AGPに古いFX5200差します。
 下だと転送速度5.33GB/sだけど、PCI-Exに7600GS差します。

 やはり下の構成が幸せか?
244Socket774:2007/10/12(金) 18:20:08 ID:v+vmgTFP
>>243
ぶっちゃけデュアルメモリとシングルの違いを体感する事なんて出来ないし、
AGPときっぱりお別れ出来るのなら下の構成にすべきだろう。
245Socket774:2007/10/12(金) 18:21:08 ID:xOoo9ZCB
>>244
そっとしとこう。

な?
246Socket774:2007/10/12(金) 18:33:15 ID:OB4AuISG
メモリカード一枚じゃデュアルメモリできない
って、違いを体感できるだろ
247Socket774:2007/10/12(金) 18:57:03 ID:6y3tlrd2
>>237
なに! オレが現役で使ってる北森3.2GHzって、既に1980円なのか
くやしいのうwwwwwwww
248Socket774:2007/10/12(金) 19:57:16 ID:tChtsI9W
>>238
なに!オレがメインで使ってる北森2.4CGHzって、既にサブ機程度なのか
くやしいのうwwww
249Socket774:2007/10/12(金) 20:02:28 ID:YZwC4Iz4
嫌味もなく普通にサブだよな
250Socket774:2007/10/12(金) 20:35:49 ID:wN7clfSS
サブにするなら1.6Aか1.8Aにか
251Socket774:2007/10/12(金) 20:52:20 ID:rQ2/6/5v
なあ、北森3.2GhzからBE2350に移行したけど
たった一万円程度のCPUでめちゃくちゃ快適になったぞ?
OSの起動からキビキビで快適そのもの。
 
メモリも馬鹿安だし、今乗り換えないでいつ乗り換えるんだ?
252Socket774:2007/10/12(金) 21:02:21 ID:8ME9T74z
E8400が出るまで
253Socket774:2007/10/12(金) 21:03:45 ID:erHcW/jU
サブ機に乗り換えなど必要ない
254Socket774:2007/10/12(金) 21:06:53 ID:3wnx/4MU
結局サブpcってメインが壊れんでもしない限り
使うことないんだよね。寝かせれば寝かせるだけ価値が下がって
知り合いに譲るか、超安く叩かれて処分するしかないのが落ち。

255Socket774:2007/10/12(金) 21:08:12 ID:7cdkjASy
設備投資はCPUだけじゃあるまいに
>一万円程度
と主張しても意味はない

というか、何でここに来るんだ?マジで
256Socket774:2007/10/12(金) 21:08:28 ID:rQ2/6/5v
>>253
サブは北森じゃなくて北島だけにしとこうぜ
257Socket774:2007/10/12(金) 21:10:41 ID:erHcW/jU
>>254
俺もそう思うけどここの人たちはファイル鯖とかP2Pに使うらしいよ
258Socket774:2007/10/12(金) 21:15:39 ID:Jyt8Lv1a
友の会なんだから愛着もってメインかつオンリーで使うんだ
259Socket774:2007/10/12(金) 21:39:45 ID:61JN2UXD
友の会
^^^^^^^
なんという盲点!!
260Socket774:2007/10/12(金) 21:59:52 ID:erHcW/jU
メインはともかくオンリーというのは厳しい条件だな
鱈もC2Dも投げろというのか
261Socket774:2007/10/12(金) 22:12:48 ID:xUQUGnBz
ついにセレロンがデュアルコアになるそうだ
残念だがシングルコアの北森は、もはや完全な前世代的CPUになる時がきたな
262Socket774:2007/10/12(金) 22:20:19 ID:8ME9T74z
orz
263Socket774:2007/10/12(金) 22:23:14 ID:YZwC4Iz4
北森最強の3.4GHzが、初めてセロリンに負けたのはいつだったろうか・・・
264Socket774:2007/10/12(金) 22:25:41 ID:BL97lFkx
最近は各種アプリ操作やUpdate、ネット見るだけでもかなり激重になったからなあ・・・
265Socket774:2007/10/12(金) 22:25:53 ID:AumPlXjj
Pentium4→Core2
Celeron→PentiumDC
の世代交代でCeleronっていう名前はなくなるのかと思ってたのに違うのか。
どういう棲み分けするつもりなんだろ。
266Socket774:2007/10/12(金) 22:53:50 ID:wN7clfSS
>>254
それって自分がメイン以外のPCの使いかたを知らないだけじゃないのかと
267Socket774:2007/10/12(金) 22:58:51 ID:61JN2UXD
副次的な利用じゃなくて、予備という意味でのサブでそ?
268Socket774:2007/10/12(金) 22:58:53 ID:erHcW/jU
>>266
参考にするからこれがメイン以外のPCの使い方だというのを教えてくれ
269Socket774:2007/10/12(金) 23:04:43 ID:3wnx/4MU
いいとこ、エロdvdのエンコ用だろ。
ヤボなこと聞くなよ。
270Socket774:2007/10/12(金) 23:06:48 ID:erHcW/jU
>>269
いやもっと有効な使い方を知ってるはずだよ

>>266
参考にするからこれがメイン以外のPCの使い方だというのを教えてくれ
271Socket774:2007/10/12(金) 23:08:05 ID:wN7clfSS
当然だよ
エロDVDの円弧に決まってるだろ
ついでに娘の運動会とかのビデオの円弧もやるだよ

つまり、長時間作業が必要な場合の裏PCですよ
ついでにファイル鯖やメール鯖もやって貰うわけです
272Socket774:2007/10/12(金) 23:15:09 ID:erHcW/jU
>>271
つまりエロDVDのエンコなわけ?
そちらの用途にサブに回った方のマシンを使う理由がさっぱり見出せないんだが
普通速い方でやらないか?
273Socket774:2007/10/12(金) 23:17:48 ID:6y3tlrd2
メインPC使ってる裏でシコシコやらせてるんだから、
処理が速かろうが遅かろうがどうでもいいって事だろ
274Socket774:2007/10/12(金) 23:23:11 ID:erHcW/jU
>>273
じゃあ無駄にスペックの高い方のメインは>>271のご機嫌取り以外に何やってんだ?
それこそ使い方分かってないじゃん・・・他人にどうこう言う前に自己満足でしかないよ
275Socket774:2007/10/12(金) 23:30:02 ID:3wnx/4MU
えらそうにサブpcの有効な使い方なんていったところで、
所詮その程度なんだから笑わせるよな。
ま、全て自己満足の世界だからほっときゃいいよ。
276Socket774:2007/10/12(金) 23:30:53 ID:6y3tlrd2
>>274
オレに文句言っても知らねえよw ID見て当人にレスしれ
277Socket774:2007/10/12(金) 23:39:08 ID:IzBPO6ru
>>274
画像処理とかゲームとかだろ、常考。
何を苛々してるのか知らんが、墓穴掘ってるだけだから今日は(・∀・)カエレ!!。
278Socket774:2007/10/12(金) 23:41:04 ID:IzBPO6ru
>>274-275
>>277でレスしておいて何だが、必ずしもメイン=高性能ではない、ということも頭に入れといた方がいいぞ。
俺はPentiumMノートがメイン、PentiumDC/北森/C2D E6750がサブだ。
普段のネット巡回はノート、エンコ・BOINCはサブ機にそれぞれ役割分担している。
279Socket774:2007/10/12(金) 23:53:21 ID:AumPlXjj
また1.6A厨が沸いてんのか。
どんなPCを何に使おうが個人の勝手だ。
正しい使い方なんかない。
分からんか?>ID:erHcW/jU
280Socket774:2007/10/12(金) 23:54:15 ID:erHcW/jU
>>276
確かにそうだねスマンw

>>278
いや墓穴掘ってんのはアンタだろうが

254 名前:Socket774[] 投稿日:2007/10/12(金) 21:06:53 ID:3wnx/4MU
結局サブpcってメインが壊れんでもしない限り
使うことないんだよね。寝かせれば寝かせるだけ価値が下がって
知り合いに譲るか、超安く叩かれて処分するしかないのが落ち。

266 名前:Socket774[] 投稿日:2007/10/12(金) 22:53:50 ID:wN7clfSS
>>254
それって自分がメイン以外のPCの使いかたを知らないだけじゃないのかと


一連のやり取りちゃんと読んでから煽れ
この場合メインはスペック高い方の事だよ
281Socket774:2007/10/12(金) 23:55:31 ID:erHcW/jU
>>279
正しい使い方を語ってるのは俺じゃないよ 勘違いすんな

ここには日本語を感情論で読む奴しかいないのか
282Socket774:2007/10/13(土) 00:03:06 ID:xs0niGdn
もう寝ろ
283Socket774:2007/10/13(土) 00:03:47 ID:gkqlOAiR
おなかすきましたー(><)
284Socket774:2007/10/13(土) 00:20:38 ID:Gpyo7Qnj
北森系最速なCPUだとVistaの得点いくらくらい?

ちなみに2.8Cで4.1
285Socket774:2007/10/13(土) 00:27:20 ID:zTdPF7Xk
Vistaなんかいれねぇよw
286Socket774:2007/10/13(土) 00:41:21 ID:3l08wF1f
NGID:ID:erHcW/jU

鱈鯖スレみたいに荒れるから、こういう困ったちゃんには死んで欲しいよ、全く。
287Socket774:2007/10/13(土) 01:01:30 ID:JAlwGlJh
そろそろ一式買い換えたい気分なので
壊れたら買い換えようとキューブPCに付けた400の2.6Gを
これといって何もせずそのまま100→115にして3Gにしてみました。
タダで楽しい流行の3Dゲーに手を出したりして負荷がバリバリかかってますが
特に再起動することも無く実に安定しております。
キタ・モリ・イカス。
288Socket774:2007/10/13(土) 01:50:38 ID:p80pJDy0
1280x720とかぐらいならまだいけるけど(OPEDとかは辛いが
1920x1080とか高解像度動画は辛くなってきたよ
289Socket774:2007/10/13(土) 01:52:30 ID:rX6zbav1
きたもり2.6C今日買いにいくわ。
290Socket774:2007/10/13(土) 02:21:44 ID:QhW2Dj8v
現在サーバとして稼動中のノートPC群が挙動不審になってきたんで友人達と俺のパーツで
サーバを一新しようとしたんだが、声かけたら北森関係のパーツばかりあつまtt
んでまぁ早速サーバ作ろうと思ったんだが、稼動させるサーバ機能は決まってて
ハードの構成を考えていたんだが必要なリソースやサーバは実家に設置するんで消費電力も考えていたら
脳内がワケワカメになってきたんで諸兄方の力を借りたい。

自宅の稼動中PCのパーツ
集まったパーツと稼動中を合わせると以下のとおり。

CPU
P4 1.8A・2.4B@2個・2.53・2.8・3.06(稼動中)・3.4(稼動中)

ママン
P4T533-R@2枚(1枚稼動中) P4C800E寺(稼動中) P4i65G(稼動中) P4B P4PE

メモリ
PC1066RIMM 256@3枚(1枚稼動中) 512(稼動中)
DDR400 1G@2枚(稼動中)
DDR333 512@4枚(稼動中) 256@2枚(稼動中)
PC133DIMM 256 128 数えるのがめんどいくらい

その他HDDやLANカードも必要数以上アリ

構築予定サーバPC
サーバその1(ベースOS:Win VMWareでFreeBSDを稼動)
Web・DNS・BF2ゲームサーバ・TeamSpeak・VPN・iTune・メール
サーバその2
ストレージ・VPN・TV録画

ボスケテ
291Socket774:2007/10/13(土) 02:50:42 ID:5rZU9VE0
その台数稼働させる財力があるなら
低消費電力の新しいの買えよ。
VMwareとか買う余裕があるなら尚更。
292Socket774:2007/10/13(土) 03:03:26 ID:QhW2Dj8v
>>291
財力があったらハナから知恵を貸してくれなんて言わんよ。
ケコーンしたら台所事情を嫁に握られて自分の財力ナス orz

それとVMWareはフリーでVMWarePlayerなんていう便利なヤツがあるんよ〜
293Socket774:2007/10/13(土) 06:03:43 ID:FjoGoJRR
>>290
BF2の鯖立てるならFSB533のCPUでは力不足かもしれん
3.06GHzのHTT付きならどうかはわからんけどね

FSB533の2.8GHzだと64人鯖はちときついってか50人鯖くらいが限界かも
うちの環境では50人付近から急にカクカクし出したりした
まあうちの環境のせい(回線等)かもしれないので参考までに…

クラン鯖等で人少ない鯖なら十分いけるけどね
294Socket774:2007/10/13(土) 16:42:55 ID:rQ1oWWQ+
財力も知恵もない奴
295Socket774:2007/10/13(土) 17:47:37 ID:NQ5q+ki6
セカンドマシンに廃スペックな物使えるほどの財力はないな…

あー、でも車だけは無駄に三台持ってるけどな
296Socket774:2007/10/13(土) 17:51:23 ID:GjoeSwEU
そりゃホントに無駄だな。
297Socket774:2007/10/13(土) 18:22:06 ID:hu3q+XO2
常用 保管用 観賞用 だな
298Socket774:2007/10/13(土) 18:39:18 ID:cl13v3tS
>>295

>あー、でも車だけは無駄に三台持ってるけどな

一台売れば、Quadコアの超廃スペックが2,3台組めるだろ。車にもよるけど。
それとも、田舎の人か?
299Socket774:2007/10/13(土) 18:57:30 ID:/QLlGpkk
軽自動車
自転車
家計が火の車

3台所有です
300Socket774:2007/10/13(土) 19:03:47 ID:Bc0GKY8P
歌丸乙
301Socket774:2007/10/13(土) 19:45:42 ID:v1gn2vZb
>>295-300

ワロス
他スレに貼ってきたw
302Socket774:2007/10/13(土) 19:59:34 ID:5GjduzaZ
田舎だったら、一人で車3台とか普通だな
303Socket774:2007/10/13(土) 20:46:10 ID:Gpyo7Qnj
耕運機
ハイエース
中古ベンツ

だろ?
304Socket774:2007/10/13(土) 20:58:13 ID:/EgtC4AV
二番煎じは確実に寒いという見本だな
305Socket774:2007/10/13(土) 20:59:15 ID:QhW2Dj8v
>>293
やっぱBF2鯖組み込むと3Ghzは必要かぁ
ランニングコスト悪いけどやっぱ3.4Ghz+メモリ1Gで組むかなぁ
サンクス

>>294
考えた末に聞くことを愚かと思っていて、更に人をコケにする事しか出来ん様じゃ程度がバレるってなもんだ。
306Socket774:2007/10/13(土) 21:09:00 ID:Bc0GKY8P
単発には正論や長めの文が通じないことはこのスレ見てりゃ分かるだろうに
307Socket774:2007/10/13(土) 22:34:44 ID:rQ1oWWQ+
手持ちのパーツと願望を列挙しただけだろ
サーバーだったら回線の太さと見込みクライアント数等も示さんといかんな

まずは自分が考えたこと書けよ
308Socket774:2007/10/13(土) 23:44:32 ID:cl13v3tS
GENOで512Mメモリ×2と160GHDDポチった。
まだまだ脱北しないぜ!

じゃなくて、金が無くてできない(´・ω・`)

買ったパーツの合計金額が、ベースマシン買ったときの金額上回った・・・
309Socket774:2007/10/14(日) 02:01:13 ID:dYDLqtTb
それは、金がないんじゃなくて、
金を貯めることができないんだろw
310295:2007/10/14(日) 02:03:24 ID:tLC2w0aG
遅レスだが…

>>296
これでも無駄だと自覚はしてるんだ
でもね、北森を捨てられないのと一緒で、やはりどれも処分したくならない

>>297
通勤用
レース用(公認取得済み
レジャー用四駆(山道・悪路用
全部普通車

>>298
毎年税金だけでも1台組めるね(計12万4千円
つーか車検ごとでも1台組めるね
駐車場の代金も年間計12万6千円…
多趣味だと本当困る…
住んでるところは東京から1時間圏内の片田舎だよ

>>299
家計が火の車も含めるなら四台所有ということになるな・゜・(つД`)・゜・
311Socket774:2007/10/14(日) 02:05:07 ID:j5r/hS45
税金+駐車場で年25万かw
まぁ人の趣味にとやかく言う義理はない
312Socket774:2007/10/14(日) 02:28:21 ID:coAyBCz2
なんで20分もw
313Socket774:2007/10/14(日) 02:43:18 ID:9hdbNZ8n
北に向かうと新幹線は小一時間で福島県到達。
そう多くはないようだが確実に通勤者はいる。
314Socket774:2007/10/14(日) 03:06:49 ID:q/FxFe+M
>>290実家にコソーリ設置って親孝行極まれ里だな。
まだ、すねかじんのかよw
315Socket774:2007/10/14(日) 08:17:10 ID:PUSDVFUB
うちみたいに母親がFPSにハマってたりしてな。
316Socket774:2007/10/14(日) 08:25:42 ID:j5r/hS45
母がFPSとかかっこいいなw
317Socket774:2007/10/14(日) 08:31:56 ID:qFBM8UpV
俺の母親はヘビメタ歴25年だぜ。
318Socket774:2007/10/14(日) 12:58:34 ID:vJT294A4
やるおの母親がFPSやっているようなイメージしか湧いてこない
319Socket774:2007/10/14(日) 14:28:50 ID:pWKlqCKp
うちの母親家出歴17年だぜ
320Socket774:2007/10/14(日) 14:43:48 ID:kD74ga+u
出家歴17年かと思った
321Socket774:2007/10/14(日) 14:55:09 ID:RSmtP0Uq
もう限界なので買い換えようと思った。
気がつくとsocketは進化していた。
478ではもう北森に頼るしかなくなっていた。
あぁ・・・
322Socket774:2007/10/14(日) 15:18:07 ID:EXhK+dXW
自作鯖は目の届くところに置けよ、火事になっても知らんぞ。
323Socket774:2007/10/14(日) 15:34:38 ID:kD74ga+u
>>321
プレスコ
324Socket774:2007/10/14(日) 17:42:21 ID:CakhNKaX
>>321
藁があるじゃんwwwwwwwwwwwwwww

つーのは冗談だが、G0ステッピングのプレスコでも良いんじゃね?
北森が一番だけど。
325Socket774:2007/10/14(日) 18:01:17 ID:4Y5e8vTu
プレスコに頼るぐらいならC2D逝くんじゃね?
そもそもクロック当たりの性能は来た森の方が上なんだし。
326Socket774:2007/10/14(日) 18:30:06 ID:Iwr1Zwbl
>>321
限界まで扱いつくしたなら思い切ってデュアルコア
ほんとに世界が変わる

限界から少しクロック延ばしたていどのCPUに交換では
また限界、とすぐ言ってしまうよ
1.6から3.0とかの大幅ならそれもいいかもしれん
327Socket774:2007/10/14(日) 19:53:47 ID:RSmtP0Uq
よし・・・ここは・・・
決めたぞ!
新調してやる!!
328Socket774:2007/10/14(日) 21:56:34 ID:QtcyJhRx
明日脱北する!
組んでから3年間お世話になった、ありがとう〜
(まだサブ機として稼動するけど)
329Socket774:2007/10/14(日) 22:06:24 ID:kD74ga+u
>>327
>>328
戻って来いよ
330295:2007/10/14(日) 22:13:22 ID:tLC2w0aG
>>328
サブ機で使うなら脱北しきれてないんじゃない?
331Socket774:2007/10/14(日) 23:28:42 ID:L523/Iav
3.2Ghzが8000円で売れたー。安いデュアルコアが買えちゃうな。
 
やっぱり良い石だったんだなお前。
せっかくのパワーがあったのに重たい作業なんて殆どしなかったよね。
いつでも力を出せるように君はいつも準備してたのにね。
もっと活躍させてやればよかったかな。セレ子でも十分だったかもね。
でも、店頭にプレス子が溢れてる中、最後に残ってたお前がどうしても気にってな。
長い間本当にありがとう。お前と過ごした毎日を忘れないよ。
今度の主人様が良い奴だといいね。
大丈夫。お前にはまだまだ力があるし、その力を必要としてる人はここだけでなく、まだまだ大勢いるから。
 
じゃあ、元気でな。
332Socket774:2007/10/14(日) 23:45:00 ID:PHubrW/d
>>331
そんな事言われると、2.6cを3.12にシバキ上げて常用かつエンコばっかやってる俺は強制労働させてるみたいだ。
333Socket774:2007/10/15(月) 00:11:00 ID:cqF9LMaK
戦闘力だけが高いスーパーサイア人3だからって、最強って訳じゃないんだぜ!
334Socket774:2007/10/15(月) 00:21:11 ID:Lq4fVZUv
むしろ北森は地球人最強のクリリン
335Socket774:2007/10/15(月) 05:28:30 ID:DT6l6cfT
何も言わず適当な商品の写真を見てくれ
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tokyo_docomo_2

これは権利OKなのか?
336Socket774:2007/10/15(月) 13:21:23 ID:KM1M0LOP
>>335
その会社が名前変えて出してるから
もうまんたい
337Socket774:2007/10/15(月) 17:12:13 ID:TxziD6CF
だから1.6Aか1.8Aをさ
338Socket774:2007/10/15(月) 17:58:36 ID:cqF9LMaK
400時代に愛用した1.6Aと2.6が余ってるぜ。
339Socket774:2007/10/15(月) 18:21:37 ID:v/Ebb4v+
1.8Aと2.4Bの店頭での価格差随分縮まった。
来年は同じくらいだろう。
340Socket774:2007/10/15(月) 20:24:47 ID:Vw0vFj4b
1.8Aから脱北する予定が急にマザーが死亡したので
P4i65Gを今年の夏に購入
せっかくDDR400とHT対応してるんだから2.4Cにアップグレード
来年は安くなった3.0Cあたりかなw

まだまだ478からぬけだせねえww
341Socket774:2007/10/15(月) 21:05:44 ID:UsY07Lv7
>>337
わかったから祖父に回せ
じゃんぱらだと買う気になれん
342Socket774:2007/10/16(火) 06:21:41 ID:qoHRi0Ub
オク覗いてみると北森の取引結構あるのな。
セレやペンIIIから入北するのかわからんが…。
それとも脱北してあまったパーツ流用して組むのか?
343Socket774:2007/10/16(火) 10:18:13 ID:0QTVXIh0
P4i65GVというマザーボードが新品ジャンクで売られてるが
1000円なら買いかな?
344Socket774:2007/10/16(火) 10:30:49 ID:pn3rkKV3
買いでしょう河童ユーザーなら1.8Aくらいなら
あと5000円足せば入北できる。

消費電圧そんな変わらないし体感速度かなり速くなる。
Xpの場合だけどね・・・
345Socket774:2007/10/16(火) 10:56:57 ID:y3LDYjV6
P4i65GとP4i65GVの違い

865GVは本来AGPスロットをサポートしていないので
AGP互換のスロットを独自に付けてる
そしてオンボとAGP同時出力ができるキワモノ
AGPカードは相性で動かない物がある

1000円なら買いだろ
346Socket774:2007/10/16(火) 11:05:28 ID:0QTVXIh0
>>344
>>345
ありがとうございます
説明書とCDが付いてないけど買って見ます
347Socket774:2007/10/16(火) 12:33:46 ID:6Sy8bCov
説明書とCDはダウンロードできるけど
壊れてたらごめんね
348Socket774:2007/10/16(火) 13:39:36 ID:ljP0J6TO
オフィス(Excel)の性能だけでみた場合、Celeron2.8GHzは北森Pen4HT無しの何GHzと同程度の性能ですか?
349Socket774:2007/10/16(火) 13:43:25 ID:I4tPSDFU
その程度の質問しかできないようでは大して変わらん。
CPUが計算している時間より、あんたが考えている時間のほうが長いはず。
350Socket774:2007/10/16(火) 14:38:40 ID:fQlCavOI
と、バカが申しております
351Socket774:2007/10/16(火) 14:45:52 ID:kXfa7crI
>>349
で、お前は答えられないんだろ?www
352Socket774:2007/10/16(火) 14:48:38 ID:GNHJn5O9
>>348
大体6割落ちだから2.1Gですね
353Socket774:2007/10/16(火) 17:30:49 ID:jC+nfUM8
>>348
エクセルだけなら気にする意味ない希ガス。
ろうそくの火を消すのに、バケツとドラム缶のどちらがいいか悩むようなもの。
354Socket774:2007/10/16(火) 17:45:31 ID:kIgmfTod
だな
オフィス系ならむしろメモリ容量増やした方が効果高い希ガス
355Socket774:2007/10/16(火) 19:09:34 ID:tbZLRjl2
1.6程度あれば主にOfficeやネット巡回用途で
3GやHTへ移行などは無駄ということですね

重い処理でなければデュアルコアはおろか3Gも無駄
356343:2007/10/16(火) 19:50:39 ID:MlIUhyxV
2ヶ月近く放置されてたのにこの前の日曜にはまだあったのに今日行ったら売れてた
\(^o^)/オワタ 
357Socket774:2007/10/16(火) 19:59:59 ID:uRYN/b0b
2.0AGhzを2800円でゲトー
358Socket774:2007/10/16(火) 20:02:08 ID:mPQ2umR4
巨大Excelはどちらかと言えばかなり重い部類に入ると思うが・・・。
359Socket774:2007/10/16(火) 20:05:55 ID:VdMo+5kY
>>356
845だったら2000円だせばジャンクでも動く可能性高いので
それ狙ったほうがいいかも
360343:2007/10/16(火) 20:09:50 ID:MlIUhyxV
>>359
アドバイス有り難うございます
今度は迷いません
361Socket774:2007/10/16(火) 23:31:22 ID:R3miS1so
>>353
妙な例えだな
バケツやドラム缶振り回して火消す姿想像しちまった
362Socket774:2007/10/17(水) 00:13:13 ID:VletrXD2
>>358
>>353-355はExcelで表くらいしか作らないんだろ。
363Socket774:2007/10/17(水) 01:05:10 ID:uI8w9pQu
なんだかんだいって、P5Eの一人勝ちだな。
364Socket774:2007/10/17(水) 01:17:09 ID:200GahG7
勝者なんてあったのか?
365Socket774:2007/10/17(水) 01:28:12 ID:j6fHgg72
勝ちとか負けとかでしか物事を評価できないやつは負け組
366Socket774:2007/10/17(水) 04:41:19 ID:L53MvZ6g
え!?
367Socket774:2007/10/17(水) 04:47:47 ID:pZp7Za8Z
つ、釣られないんだからね!
368Socket774:2007/10/17(水) 11:42:24 ID:la/AAHzs
>>362
ということはExcelでもデュアルコア優位は変わらないですね

1.6GHzで表作成以上するひとでアップグレードするなら
なおさら3GHzとかは今時分中途半端ですね
369Socket774:2007/10/17(水) 16:41:44 ID:nRAJzfIb
処理能力を単純比較するなら、CPUだけをアップグレードする3GHzより、マザボごと交換する
デュアルコアの方が優位なのは当然。
370Socket774:2007/10/17(水) 17:12:57 ID:x5iSmDrR
1.6なんて今やゴミ同然の価値しかないから、売っても金にならん
それに今更3G以上の北森買うのは金の無駄
371Socket774:2007/10/17(水) 17:28:38 ID:FuHVnARl
だから、1.6Aと1.8Aは、これからますます、き
372Socket774:2007/10/17(水) 17:31:44 ID:SXjOQ17a
北森は保守フェーズだろ常考
373Socket774:2007/10/17(水) 19:24:18 ID:KEGTe4Hu
>>370
北森3GHzは\5000切ってくればアリだと思うんだぜ?
374Socket774:2007/10/17(水) 19:26:09 ID:L53MvZ6g
ていうかパソコンのパーツって意外に壊れないもんだね。
必要に迫られないから使い続けてるよ
375Socket774:2007/10/17(水) 19:43:24 ID:/kq50kGa
1.6Aと1.8Aは値崩れしていない
2.4Bなんか3480円だぜ夏5000円していたよ
2000円きったら2.26買おう。
376Socket774:2007/10/17(水) 20:14:48 ID:KE8Ol7ap
脱北しなくて良かったよ
来年はDualCoreのCeleronが出るみたいだし

やっぱり必要に迫られない限りPCのアップグレードはしないに限る
377Socket774:2007/10/17(水) 20:22:39 ID:b9cVxXNc
その頃にはquad coreのC2Dがずいぶん安くなってるだろうな
378Socket774:2007/10/17(水) 20:40:12 ID:jnyOPdbc
北森でとりあえず満足な人(⊃自分)だと、
CPUが、というよりPCI-EとかSATA IIとかのファクターが大きいような気がする
379Socket774:2007/10/17(水) 20:41:46 ID:TdK9vcd2
セレロンがdualはルール違反だってw
セレロンはあくまで廉価版なのに(´・ω・`)
380Socket774:2007/10/17(水) 20:50:50 ID:7s9gpG41
>>378
全部が大きなファクターさ!
中身まっさらだとケースも変えたくなるし、折角揃えたんだから電源は良いモノを。

と、うひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!
381Socket774:2007/10/17(水) 21:21:39 ID:y0mNHcxE
北森2.6C買ってきた。
ハイパースレッディングSUGEEEEEE
今までフリーズ状態だったアプリ起動時とかが、なんの問題もなく動く。北森\(^o^)/ハジマタ
今までありがとう北森2.26
382Socket774:2007/10/17(水) 21:34:38 ID:F1ZpIEkK
>>379
昔セレ300Aをクボックして、更に石に細工してSMPで動作させる荒業があったが
383Socket774:2007/10/17(水) 21:38:45 ID:FuHVnARl
クボックってのは返品交換して初めて成立する技なんだよ
オーバークロックするだけじゃクボックにはならない
384Socket774:2007/10/17(水) 21:40:47 ID:LU0bXEPS
北森3.4、メモリー2GB、HDDが500GB、いらねえから隣のガキにやった。
お礼におっかさんが日本酒くれた。

385Socket774:2007/10/17(水) 21:45:07 ID:KE8Ol7ap
>>381
2.6Cも中古なら安くなってきたからお買い得だよな
2.8以上になるとまだ高いけど

386Socket774:2007/10/17(水) 21:58:32 ID:bq7rczQj
>>384
あなたはとてもいいひとですね
387Socket774:2007/10/17(水) 22:21:27 ID:jnyOPdbc
>>386
よお、隣のガキ
388Socket774:2007/10/17(水) 22:25:31 ID:VGKEbtAE
ほとんどただ同然で、入北しました。
C2Duoに入れ替えとかで、ただでもらってきたHPをバラして自作。
ただで、このスペックなら文句なし。
389Socket774:2007/10/17(水) 23:01:04 ID:qHWpJXHs
北森の頃のちょっとお古のパーツを多く持っていて、安価に組める環境が
整っているなら、もうしばらく北森を使い続けるのもいい選択肢だと思う。

最新のCPUとチップセットでバリバリの高性能マシンを組むより、北森あたり
で実用上十分使えるマシンを安価に組む方が楽しいことも多い。
しばらく待てばどうせまた新しいCPUが出るから、それまでは・・・と思いながら、
延々と北森を使い続けることになるかもしれないが。
390Socket774:2007/10/17(水) 23:20:08 ID:pZp7Za8Z
来年の1月までは壊れないでくれ
391Socket774:2007/10/17(水) 23:22:08 ID:+iK9ajcF
>>390のソケ478ママンが来年2月に壊れますように

         ナム(−人−)ナム
392Socket774:2007/10/17(水) 23:25:16 ID:y8vuA9JZ
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | >>391のPCが今すぐ壊れますように
             \____________
                 o〇      ヾ!;;;::iii|//"
               ∧∧        |;;;;::iii|/゙
              (,,  )        |;;;;::iii|
   バコン         ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
      ゙         (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
 ̄ ̄\ ゙  ゙゙゙  "   / ̄ ̄ ̄ ゙゙̄   ゙゙゙   ゙゙゙゙゙゙゙
    |   "   | ←>>391のPC
393Socket774:2007/10/17(水) 23:25:53 ID:+iK9ajcF
ちょwww  なんでwwwwww
394Socket774:2007/10/18(木) 00:37:36 ID:sPsSSyJn
>>392
メデューサの首ってシナリオにそんな場所あったな・・・
395Socket774:2007/10/18(木) 00:51:11 ID:rn7EP7Tb
>>394  ソーサリアン
396Socket774:2007/10/18(木) 01:11:57 ID:opQTJ5nD
今日注文した512*2のメモリと160GHDDが届きましたよ。
脱北は当分無理ですね。
397Socket774:2007/10/18(木) 08:08:18 ID:BAMM05jN
だいぶ寒くなってきた。
うちの3.4XEは常時30℃以下で元気に稼動中だぜ。
冬場は20度以下は堅いな。
そのまえに不凍液補給しないとな。
398Socket774:2007/10/18(木) 08:43:56 ID:HReC5SXA
C2Dに変えて余った北森3GとP4P800どうしよう
399Socket774:2007/10/18(木) 08:54:43 ID:lqS2RtA4
BOINC機に転向だな。
400Socket774:2007/10/18(木) 09:42:38 ID:iQO2aBnW
他人にセットで譲渡して強制連行で入北させる
401Socket774:2007/10/18(木) 11:02:17 ID:axMy9CFd
拉北か
402Socket774:2007/10/18(木) 13:01:05 ID:2CAauAW/
やばいな。今朝からフツフツと脱北衝動が高まってきてるぜ。
今の環境はまだ合計5万くらいで売れそうなんだ。
もしワンズが今日休業してなかったら、一式既にポチってしまっていたかもしれん。
403Socket774:2007/10/18(木) 13:12:16 ID:09rEW0zM
1万でも売れなくなる前に・・・・・・・・・・・

404Socket774:2007/10/18(木) 20:49:14 ID:0LH3y0wR
>>398
北森の3Ghzクラスはまだまだ高く売れるから売った方がいいよ。
パーツは寝かせるほど価値はどんどん下がるんだから。
売った金で愛機をパワーアップさせようよ。
俺は根こそぎ売った金を元に新しいの組んだよ。
405Socket774:2007/10/18(木) 21:01:39 ID:A+TLmJjl
根こそぎ売っても4万5千円だったw
406Socket774:2007/10/18(木) 21:16:20 ID:PTrJcPOa
今は売るな 時期が悪い

来年売れ  俺が買うから
407Socket774:2007/10/18(木) 23:56:32 ID:Oa3eiw3p
北森セレ2GBOX  最高売却価格200円@じゃんぱら

\(^o^)/オワタ
408Socket774:2007/10/19(金) 06:31:50 ID:xCt4iIjJ
オクに出せば10倍はつくのに
409Socket774:2007/10/19(金) 06:54:05 ID:7LFfvthw
ノートもデスクも北森PCしか持っていない俺が

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
410402:2007/10/19(金) 08:52:25 ID:3lyU8KwS
ポチッた。合計5万。
現環境は多少泣いても4万では売れるだろうから、
新規の費用1万で最新スペックにお引越しだぜ。

しかし面倒だよな、組むのも売るのも移行するのも('A`)
411Socket774:2007/10/19(金) 10:22:48 ID:Mkpensx7
北森使ってて4万で売れる現環境ってどんな構成?
412Socket774:2007/10/19(金) 10:57:12 ID:+V47QwcC
ついに脱北の時が来たようだ。増設HDDをフォーマット後再起動したら画面が映らない・・・
VGAかマザーが死んだと思うが予備部品がないため確認できず
環境 北森2.8c MEM1G RADE850XTPE
もう、少し一緒にいたかった。ありがとう北森
みんな一足先に行ってるぜ・・・
413Socket774:2007/10/19(金) 11:04:01 ID:VYf6Iz5P
>>412
さようなら
414Socket774:2007/10/19(金) 11:16:42 ID:/G9g1S6v
>>412
電源足りなくて増設HDD外したら起動するというオチだったりして
415Socket774:2007/10/19(金) 11:22:47 ID:+V47QwcC
>>414
増設はずしての確認もしてるからそれはないと思う
416Socket774:2007/10/19(金) 12:44:31 ID:FwfR9jx5
>>412
靖国で会おう。



417Socket774:2007/10/19(金) 13:04:38 ID:Q5fz+I7v
もう、帰ってくるんじゃないぞう
418Socket774:2007/10/19(金) 13:36:26 ID:/G9g1S6v
>>415
そうか、じゃあな。いつの日か追いつくから先に行っててくれ・・・
419Socket774:2007/10/19(金) 14:01:19 ID:j3+G2JCQ
こうしている間にどんどんc2dなり64なりのバリエーションが増え
かつお手頃価格になること自体はうれしいのだが
420Socket774:2007/10/19(金) 15:50:03 ID:2+/KPKjD
変態 + E2140でついに脱北したよ
421Socket774:2007/10/19(金) 17:33:54 ID:VXPw+XwE
次世代は高い

次世代が安くなると、次々世代の話が出てくる

ちょっと待ってみようか……

一番上へ戻る(´・ω・`)
422Socket774:2007/10/19(金) 18:31:25 ID:hhChF3OV
いまだにウィラメットを使っているので、早く入北したいねぇ
でも、田舎なのでパーツを売っている店が無い…
423Socket774:2007/10/19(金) 18:54:10 ID:GqAamoNZ
そこで、通販ですよ。
と、脱北して入プした俺が言ってみる。
424Socket774:2007/10/19(金) 20:39:00 ID:H8fuXXSG
>>423
脱北してプエルトリコか
エキサイティングな人生を終えそうだな
425Socket774:2007/10/19(金) 20:39:24 ID:VVBOY7lK
ちょいと質問だけど、今ココにセレ2.1GHzとPen41.6Aがあるんだけどさ、
エンコするときはどっち使えば良い?
ネトバ世代ってセレロンはL2削られただけだっけか?
426Socket774:2007/10/19(金) 20:40:58 ID:kPGJMMWa
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
427Socket774:2007/10/19(金) 21:09:22 ID:IGESGvAV
>>425
1.6Aに100米俵
428Socket774:2007/10/19(金) 22:21:16 ID:yvk/x5dP
>>407
300円ですが?
429Socket774:2007/10/19(金) 22:25:21 ID:kPGJMMWa
「一発やっかぁ」

ス-ツを脱ぎ捨てると、縦じわでよれよれの前垂れを整えた。鏡の前に立ち股を開く。
既に前袋を濡らし、俺のチンポは俺の愛撫を待つ。
身体を横にして鏡に映すと、前垂れを持ち上げて、ピラミッドがそこにあった。
「俺の越中一本のセンズリだぜ」声に出していう。
「男はやっぱセンズリ」
やおら前袋の脇から、ズルムケ状態の仮性包茎チンポを取り出す、
手にオイルをたっぷり取り、逆手で亀頭をこね回す、
「ヌリュッ、ヌチョッ」音が俺の勃起中枢を更に刺激する。

「センズリたまんねぇ」扱きに合わせて、身体を上下させる。
「男のセンズリにゃあこれだよ」ラッシュを吸い込む。
「スッ、スッ、スッ、スッ」顔から熱くなり、やがて頭の中が真っ白になる。
「チンポ、チンポ」「越中のセンズリ」
頃合いをみて前垂れを引き抜く。俺は自分のこの格好が好きだ。
白い細紐だけがはらに残り、ぶらぶらのきんたまのバックに、前垂れ垂らして、腰を振り、
左手できんたま引っ張り、右手でヌルヌルとチンポを扱く。
鏡の中のの俺は、日本一の伊達男になっていた。

「ちきしょう誰かに見せてやりテェよ」最高潮が近付くと、いつもそう思った。ラッシュを
もう一度効かせ、オイルを追加すると、男へ向かってまっしぐらだ。
「男になってやる」「越中一本のほんまもんの男」
「うりゃ、そりゃ」「ズリュッ、ブチュッ」しぶきを飛ばしながら、クライマックスをめざす。
「たまんねぇよ」きんたまの奥から、激しいうねりが起こった。やがて奔流となり、俺を悩ます。

-だしてぇ- -もっと扱きてぇ-相反する気持ちがせめぎあい、俺は崖っ淵に立つ。
「きたっ」俺は膝を直角に曲げ、それに備える。奔流は堰を切ろうとしていた。
「男一匹 ! 」「ぶちっ」
鈴口を押し分けて、白い塊がしゃくり出される。
真っ白い時間が過ぎ、目の前が現実に戻る。
430Socket774:2007/10/20(土) 01:19:47 ID:/SqEHJ4S
昨日、また1台脱北させた。G31マザー(約1万)、CPU(0.9万)、メモリ2G(0.8万)
結構安く上がったが、P4-2.4CGとは体感で5割増ぐらいはあるな。
431Socket774:2007/10/20(土) 04:19:17 ID:2gReQpRO
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
432Socket774:2007/10/20(土) 15:36:16 ID:XRxaNfFr
脱北しようと今日家電量販店に行きました
何故か30万のマッサージチェアー買っちゃいました。
脱北はまだしばらく無理みたいです
433Socket774:2007/10/20(土) 17:11:12 ID:UneDgm9/
脱北しようと今日家電量販店に行くのが間違ってね?
434Socket774:2007/10/20(土) 17:16:34 ID:K6Eih2JE
家電量販店には深い眠りについている、865・875マザーがあったりする。
intel純正箱のオレンジが色褪せてなんともいえない風合いになってる。
435Socket774:2007/10/20(土) 17:35:52 ID:W88DtqZV
ただ当時の価格である。
436Socket774:2007/10/20(土) 18:31:25 ID:2gReQpRO

               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
437Socket774:2007/10/20(土) 18:56:56 ID:/Q1VoVTd
脱北じゃなくて脱糞だ!          by.志村


メモリーが爆安だったので爆安の320GBのHDDと一緒に買って北ぜ
今の録画編集マシンと最後まで道連れになってもらう予定

あと今までのメモリーでWin98用のマシンを組んで懐かしのエロゲ専用機作るねw
ちなみにWin98が対応しているのは北森までだよね?
438Socket774:2007/10/20(土) 19:36:54 ID:SsZ83zy7
>>437
マジか。着た森貴重だな。
439Socket774:2007/10/20(土) 19:44:34 ID:zLVUqFhK
>>437
メモリが1GB以上積んであるなら別にマシンを作らなくてもVirtualPCなどの仮想マシンでいいんじゃね?
440Socket774:2007/10/20(土) 19:54:45 ID:8q4OShEh
9x系のゲイツ窓は2GHz以上のオツム搭載環境で何か不具合が出たような
441Socket774:2007/10/20(土) 19:57:47 ID:twBp2kKu
VMWareも今はフリーじゃん
442Socket774:2007/10/20(土) 20:11:30 ID:kt30dzPD
PCIeが使えないとか、デュアルコアに対応していないとか
そんなもんじゃなかった?
443Socket774:2007/10/20(土) 20:17:37 ID:2gReQpRO
                  f´..  、       ::..:::.ヽ.
                      /  :::..,.\       :: ::i
                ,...f``^ー'´:....: r'  ̄`:、      ..::::.l
        ,..:‐' ̄ ̄ ̄`` 'h..:::  : ::..  ,i'     !、   ノ   .::.i
      /         c'      __)'      )  /    ノ
    /         c' ,.、ノ`‐'イ、       `t':: :  /
.   ,.''          .」.:: ,. /´  \     ,.r'.>  イ―――――――ー―:.、
  /          r'´: ::/      ヽ、,.::‐r'' Y :..:::::ノ              l
  i´          .i , /         i   `i .l :: ./       ,.=―‐、   .h
 i'        .....::,,,,l :: ノ  、      ト.、  i lノ イ     ,..::''´  ̄ ̄`:、  F'┐
 !       ..::::::f r.':::,.イ   `ヽ、   .ノ ヽ r'~´..:: イ  ,...::‐''´ー――‐‐:...、ヽ_)r了)
 i    ,,.:   :::::ヽニ;i.ノ::: 彡l´@ε@lリ`ヽ、ノ   ,..::‐'〉. r'  ̄(_,,、        `ー''´
  !  ,.:'     """""`   .、田田田.トー‐'´  /:::.)`i    ,.へ_ノ
  l                `ー:.、田     i::..:::)┴:、  ヽ、
  l                   ` く  ,..:‐' ̄).ノ〈〉 〉‐、 ヽ.
  i                     \( (r.) r' y  l、 <  .)
 i'                       ヽ、   i. ∧ i、 l.  (
 l                        ヽ.  l. ∨ .i.ノ   `i
 l                         i  ヽ、   l    ./             ____
. !                         ヽ、  ̄`ー!   ノ           ,..:‐'^r‐r'
  :、                         :``ー┬ ' ̄ ̄``ー―:.、__,...:‐'´ r'´ `⊆、
444Socket774:2007/10/20(土) 20:49:05 ID:ztg7eiVa
>>440
無印98だと何度書いたら
445Socket774:2007/10/20(土) 23:50:44 ID:uD548vaS
>>439
古いエロゲ専用にVirtualPCを導入するのは良い選択だね。 
 
Win98は試してないが、メモリを2GB積んでVirtualPCに2000を入れたんだが
こいつにはメモリを96MBしか割り当てられなかったんでちと重かったよ。
そこでメモリを3GBにしたら512MB割り当てられたんで
メインマシンもその中のVirtualPCもサクサク動いた。
タスクマネージャでメモリの使用量を見たら1.8GBになってて笑ったが。
ただ、北森の環境でサクサクになるかは分からん。
446Socket774:2007/10/21(日) 00:10:27 ID:m23ONrSj
俺の名前、保野田(ホノダ)って言うんだけど、この名前のせいで子供のときから
「ホモだ!ホモだ!」って言っていじめられ続けた。
体つきも貧相だったから小・中学校ともロクな想い出もない。
高校に入学してから少しでも強くなってやろうと思って空手部に入った。
ここでもやっぱり「ホモだ!ホモだ!」ってからかわれたけど、気にせず一生懸命練習した。
丸一年が経った頃には俺の体は見違えるほどたくましくなった。
いつの間にか俺のことをからかう奴はいなくなっていた。
そんなある日、学校の帰りに中学のときの同級生とばったり出会った。
忘れもしない、三年間俺をいじめ続けた奴だ。こっちを見てにやにや笑っている。
俺は無視することにして、そいつの脇を通り抜けようとした。そのとき
「ホモだ、ホモがいるぞー」そいつが小声で囁いた。
俺の血管がブチ切れた。もう昔の俺じゃない。そいつの胸倉を掴んで近くの資材置場へ。
そいつも最初は顔を真っ赤にして抵抗したけど、俺が変わったことに気付くと真っ青になっていった。
腹に一発、正拳突きを食らわすと簡単に倒れこんだ。一年間磨き続けた突き技だ。
俺は髪の毛を掴んで、そいつを這いつくばらせた。
「二度とホモだって言うな!」
「悪かった!許してくれ!」そいつは泣き叫んだが、俺は許さなかった。
俺の突き、一発、一発が過去への復讐となった。
どれぐらい続いただろう、相手が失神しそうになるのを見ていよいよ仕上げに入る。
残りの全精力を費やして突きまくり、フィニッシュはそいつの顔面にぶっかけた。いっぱい出た。
「二度とホモだって言うな」
ズボンをはきながら最後にもう一度そう繰り返して、俺は立ち去った。
心も体もすっきりした。
空手を習って本当に良かった。
447Socket774:2007/10/21(日) 00:13:18 ID:4Ko+ddy5
>>445
え?
俺はホストOSのメモリ2GBでゲスト128MBを2つ常時稼動してるけど?
ひょっとしてVirtualPCのバージョンで違うのか?
俺のは2004SP1だけど。
448Socket774:2007/10/21(日) 00:14:37 ID:m23ONrSj
     )     __      r(    ,、_         /俺 こ
  あ (_ , ‐''" ̄    ̄ `''‐、 ゞ, rr〜ヅ´ ミ        ,'. の ん
  あ  /            ヽ フハ    _ ミ        {. 番 ど
.  っ  ( >>446 i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\  r'⌒ヽ  {  だ は
   !!   )  ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ   } ミトー } l  ろ
     (   }ノノ _.’- 'ノノ 冫=}  ,' ,.‐'"    { {い) / ノ_
Vヽハj⌒    i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,'        ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
   l.  f⌒ヽ.{ ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´      `' 、``丶、
    i、 i ⌒>    l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   /
    i \((    lj  , ‐--.ィ  !   Y´_   ./   \    \\
     `、  こ、.       {   j  i j   ゙i゙   {     \    \\
      ヽ リ \    `_'二. ,' /ノ   丶、,、イ       \    \\
       V     ヽ      /         {        \    \\
449Socket774:2007/10/21(日) 00:31:50 ID:PbE1uEtA
>>447
うちのはVirtualPC 2007でバージョンは6.0.156.0だった。
2007はVista向けに最適化されてるそうなんで2004の方が軽いのかな?
450Socket774:2007/10/21(日) 00:33:46 ID:RKdCNwlf
ジャンクでP4C800を1000円で買ってきたのだが…
動かなかった orz
451Socket774:2007/10/21(日) 00:41:44 ID:Rs+D/u8f
真のジャンク品だったわけだ
452Socket774:2007/10/21(日) 01:22:09 ID:m23ONrSj
         ヽ、        /  思 い
  シ 俺     !        !   .い い
  ョ の. >>446  !       |   つ こ
  ン. ケ     |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゛!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
| |          サ     〉
  ト             ′    ./''ー- 、,.._
  |  ヽl            (B     /    ヽ、
  |     !,、      !     /     ∠_
  ,イ     ヾ'     ィ 、   . /   ,,ィ'´
453Socket774:2007/10/21(日) 07:45:08 ID:lUx1B5qy
LinuxでHTに対応してるディストロってある?
454Socket774:2007/10/21(日) 09:11:08 ID:5X8zxaVb
カーネルが2.4.18以降の奴ならどのディストリでもおk
455Socket774:2007/10/21(日) 09:32:12 ID:0DqFU5yT
をを、それはイイ情報だ
俺も参考になった

現在Duron800でfedora7中…
456Socket774:2007/10/21(日) 10:16:37 ID:m23ONrSj
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }  このぶんだと
    |! ,,_      {'  }  そうとうがまんしていた
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、   みたいだな
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \   腹ン中がパンパンだぜ
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |
457Socket774:2007/10/21(日) 10:47:23 ID:KcRrxhdi
マザーが逝きました。
代替売ってません。
さようならNorthwood
長い間お世話様でした。
458Socket774:2007/10/21(日) 10:58:06 ID:f6OybcUr
母が逝ったとかってよく聞くが、普通にしてりゃ5年は余裕だろ。
単に新調する大義名分が欲しいだけで、自分でいじって壊したんだろ。
正直に言えよ。
459Socket774:2007/10/21(日) 11:10:24 ID:/6AL/yod
さすがに壊そうとして壊すヤツなんていないだろ
単に不器用とか、PCの扱いが乱暴なんだろうよ
460Socket774:2007/10/21(日) 11:14:42 ID:v3KIyLGT
静音とかで耐用温度ぎりぎり運用してたらすぐ逝きそうだ
461Socket775:2007/10/21(日) 11:21:10 ID:Z/stUmE0
Socket478のクーラリテンションの力でマザボが反ってるから、CPU交換で
チップコンデンサあたりに亀裂が入りそう。バックプレートつけといたほうが
安全かも。

>457
P4i65Gじゃだめなのか?
店頭在庫ならPCデポあたりにまだあるようだけど。


462Socket774:2007/10/21(日) 11:52:31 ID:FWhUZtXR
>>458
五年も使ってりゃ、壊れるヤツは壊れるだろ。
463Socket774:2007/10/21(日) 11:55:33 ID:hp0BhoVz
>>458
http://aopen.jp/products/mb/ax4gpro.html
こいつのいくつかのコンデンサがパンパンで、いくつか液漏れして基板上に流れたあとがある。
音が出なくなったり、背面USBが軒並み死んだり、ブルースクリーン多発してるのは多分そのせい。
なので脱北して固体コンデンサ採用のマザーに変えました。まぁもう丁度5年くらい経つのかな。

んで、新しいPCにLANでファイル移し終わって、
1週間くらい旧PC放置してたらうんともすんとも言わなくなった・・・。
マザーの電池変えてもダメだし、もう完全に逝ってしまわれたようだ。
ありがとう北森マザー。 お世話になりました。
asrockの変態マザーでも買ってきてサブマシンとして組みなおすかなぁ。
464Socket774:2007/10/21(日) 13:38:39 ID:inifLg45
マザーのBIOSアップグレードしたら永眠しちまったな・・
たぶん作業前に神棚にお祈りして
風呂に入って全身を清めなかったのが敗因だとおもう
465Socket774:2007/10/21(日) 14:53:47 ID:ax/wDWUd
焼き失敗しただけなら
ROM焼き業者に頼めば1k〜2kだぞ
466Socket774:2007/10/21(日) 14:59:28 ID:m23ONrSj
           , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
467Socket774:2007/10/21(日) 15:04:23 ID:t9gMyUtL
>>464
いや、水子の祟りだと思うな。

468Socket774:2007/10/21(日) 17:58:40 ID:Z4l74V9W
作業中に破壊した事はあるけど、寿命でマザーが逝った事ってないな。
15年くらい前の9821も未だ故障知らずだし。
どういう使い方したら5年で逝くんだ。
469Socket774:2007/10/21(日) 18:47:29 ID:m23ONrSj
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j>>446
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /  
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
470Socket774:2007/10/21(日) 19:07:55 ID:zEkLBhPD
マザーを買ってきたら、組む前に真っ先にコンデンサをサンヨーかニチコン製に
張り替えてからセッティングするってのが脱北せずに長く生きる道ってもんだ。
これは、あの時代、Pentium3-Sとか鱈セレとかの場合も同じ。
数百円でできるんだから素晴らしい。
471Socket774:2007/10/21(日) 19:24:45 ID:inifLg45
>>465
ほんとうに1000円でやってくれる所があってワロタw
便利な時代になったな ROM引っこ抜く工具の方が高い
472Socket774:2007/10/21(日) 19:41:21 ID:kRRZ1hA/
それだけ失敗する香具師が多いってことなんだろうなwww
473Socket774:2007/10/21(日) 19:49:16 ID:ax/wDWUd
>>471
原因不明で失敗することもあるしなー
失敗したときは真っ青になったが調べてみたら良い業者が居てマジ助かったよ
474Socket774:2007/10/21(日) 20:23:10 ID:m23ONrSj
意 も んヽ、  _,,._,,.....、、..、、、,,_     ヽ    >>446     | で
外 う ?  Y゙´         .},     ヽ           |
に か    |       ,.ァぃぐ       lヽ、            | 出
早 い    !   ァ')'゙⌒´  'リヽ,      |    /         ! そ
い ?   {   ヾ、  ,.、=ニテ‐゙レ     l   |       | う
ん       |.     〉 '" /{!  .\      〉  |       / | :
だ.     /,r‐-、  /     ̄´     `i.  /ミlii;y′     / ヽ_/
な     / | !`ト,jィ .`、       - 人 ./;jl髭'      /      /
``Y゙l ̄   ヽ, ぃ.ヘ, リ         _ス Y゙^'>y゙     _,/     /
   ヾ    ヽ,_`{'′       ゞ、_)'゙ / /    _/"     .f゙
    }    ル゙ ``ヽ        ,イ{ f゙  /    /
.    |  ;ル′    `‐、_      | | ! ./   /
475Socket774:2007/10/21(日) 22:56:18 ID:DrhKn5Fx
長いと思ったら自演かよ.
476Socket774:2007/10/22(月) 02:23:17 ID:uG1J/Ei5
いま手持ちにあるP4 2.26GでOCを考えているんだが、
オススメのマザーってある?
できればオンボグラフィック、DDRメモリで。
477Socket774:2007/10/22(月) 02:44:03 ID:6lK454Sd
ゲイの出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、魚河岸
の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。
向こうは全裸。
まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。
プレー再開。・・・耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」 チンコをしごく
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」
実話です。。きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。
478Socket774:2007/10/22(月) 02:57:39 ID:/qWljDLt
>>476
今じゃP4i65G 位しかないべ
479Socket774:2007/10/22(月) 03:54:14 ID:6lK454Sd
     )     __      r(    ,、_         /俺 こ
  あ (_ , ‐''" ̄    ̄ `''‐、 ゞ, rr〜ヅ´ ミ        ,'. の ん
  あ  /            ヽ フハ    _ ミ        {. 番 ど
.  っ  ( >>477 i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\  r'⌒ヽ  {  だ は
   !!   )  ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ   } ミトー } l  ろ
     (   }ノノ _.’- 'ノノ 冫=}  ,' ,.‐'"    { {い) / ノ_
Vヽハj⌒    i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,'        ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
   l.  f⌒ヽ.{ ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´      `' 、``丶、
    i、 i ⌒>    l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   /
    i \((    lj  , ‐--.ィ  !   Y´_   ./   \    \\
     `、  こ、.       {   j  i j   ゙i゙   {     \    \\
      ヽ リ \    `_'二. ,' /ノ   丶、,、イ       \    \\
       V     ヽ      /         {        \    \\
480Socket774:2007/10/22(月) 04:13:23 ID:T+Nm8CrA
NG IDリスト 誰か更新頼むわ

kPGJMMWa
2gReQpRO
m23ONrSj
6lK454Sd
481Socket774:2007/10/22(月) 04:36:56 ID:uG1J/Ei5
>>478
電圧が変更できないんだよねぇ
中古かなぁ
482Socket774:2007/10/22(月) 07:58:22 ID:f12Yv1cI
>>480
f12Yv1cI
483Socket774:2007/10/22(月) 10:11:17 ID:CsznRlls
なんか優良板が汚れてる。PenMみたいになってほしくないよ。
484Socket774:2007/10/22(月) 10:29:16 ID:6lK454Sd
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
485Socket774:2007/10/22(月) 11:29:48 ID:j6dRa+ze
通報しますた。まあしばらくアク禁でも食らうことだな。
マターリしていた良スレを荒らすなんて、どういう神経しているんだ?

アフォなことする暇があったら、他人への迷惑行為について少しは考えろや
馬鹿が。
486Socket774:2007/10/22(月) 12:31:33 ID:Agf6fi1T
>>485
通報したなら触らない方がいいぞとマジレス
487Socket774:2007/10/22(月) 18:36:17 ID:EHgSveie
どうせ通報なんでブラフだろとマジレス
488Socket774:2007/10/22(月) 18:48:22 ID:6lK454Sd
    ,.,.,.,.,.,.,.,..,.,.  
                    ,;f::::::::::::::::::::::T
                    i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
                    |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|
                     |=(三)=(三)=|
                    {  :::(__..::  |
.                    ',  ー=ー  ',
                     ヽ___ /
                 /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ
                { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l
                '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ
                 ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/
                  `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'
                    ,ノ  ヾ  ,, ''";l
                   ./        ;ヽ
                  .l   ヽ,,  ,/   ;;;l
                  |    ,ヽ(u)/   ;;;;|
                  |   ,' ;;;l l ;;'i,   ;|
                  li   /  / l `'ヽ, 、;|
                 l jヾノ ,ノ  ヽ  l  ,i|
                 l`'''" ヽ    `l: `''"`i
                 .l ,. i,'  }     li '、 ;;' |
                  l ; j / _, -― ' ̄ ̄`ー‐-、_ 
           ,, .--、,,__,,-' ̄;;"`´ ;; __  __, -―- 、;; ̄`

489Socket774:2007/10/22(月) 21:54:06 ID:t4VeeUd6
2.6CのFSBが166MHzで認識されてた
 clock speed 2161MHz

orz 脱北時期なのか

チラ裏スマソ
490Socket774:2007/10/22(月) 22:46:40 ID:Fo0OSTa2
ものすごい確率で該当BSELだけ折れてたとか?w
491Socket774:2007/10/23(火) 00:01:15 ID:HZO2aqqi
Northwood 3GHz
4年前はハイエンドマシンだったのに……。
でも、金がないからあと3年はがんばるぞ☆
492Socket774:2007/10/23(火) 00:06:43 ID:7yTso2le
>>477
   _______      厂ヽ   厂7       ( ̄\  〈\ 〈\
  | ┌‐┐┌‐┐ |     __〉  〉__/ 〈__        〉  〉  ヽ、) ヽ、)
  | └‐┘└‐┘ |   (________〉  「\_/ ∠-―――、
  | ┌‐┐┌‐┐ |     ___   _ _    \    _、-――'
  | └‐┘└‐┘ |     | ┌┐ |  | | | |     |  | ̄ _, -―、
    ̄ ̄フ  厂 ̄ ̄     l  ̄  |  | | | |     |  | (__, -―'
 ( ̄ ̄"    ̄ ̄ ̄|     | 匚| |  | | | |     / /
   ̄ ̄ノ  厂 ̄ ̄l |     | ┌┐ |   ̄ .| |.    / /   ,イ
   / / ト、_/ /     | | l l   __| |   / /   | \___
  ∠_/   L___/     |_.」 [_|   ヽ、__|  ∠_/   ヽ、____)

   /  / ̄ ̄ ̄ ̄│  
  /  ゝ      │
  |  │  ━   ━
  |  /    -   -
   (6        \
  ヽ│    ,,,,, ─′
    \    ̄ ̄l   シコ
      ヽ  ;;;;;;(人)
      /    | |ヽ  シコ
 シコ  ( ) ゚ ゚| ⊂川
      \ ヽ川つ⊂川
 シコ     \川つ|   
        (   | |\
        |  |○○ \
493Socket774:2007/10/23(火) 12:04:19 ID:kRDQ6JcN
>>491
それを売って+イチマンで変態とペンティアムDCにした


3GHzが雑魚性能だと実感した
494Socket774:2007/10/23(火) 12:47:28 ID:hFpvIvXe
>>493
脱北乙。だが、煽るくらいなら戻ってくんな。
495Socket774:2007/10/23(火) 13:58:54 ID:GxaB8OGG
北森3Gもあれば十分快適だと思う。ウィルス対策ソフトが軽くなるだけで基本作業はほとんどかわらんぜ
もちろん、エンコードやゲームは別だが
496Socket774:2007/10/23(火) 14:08:02 ID:7yTso2le
                           /⌒ヾ⌒ヽ.
                          /   丿  ..ヾ
                        /   。 人    )
                       (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                        ( _ .  .. ノ   )
                       /        /
                       / ノ し   /
                     / ) と   /
                     /      /
                    /      /
                   /     /
                   /     /
                  /  ..  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  /   . /  <SEX偏差値72、性学院へようこそ!
               /   /     \_________
 シコ   ( ´_ゝ`)  /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
497Socket774:2007/10/23(火) 20:39:13 ID:KR32d7TK
マジで削除依頼出されているの知らんらしいな。
498Socket774:2007/10/23(火) 20:53:09 ID:J2ChYpY8
触るなって。
499Socket774:2007/10/24(水) 09:55:52 ID:65Vqe/Je
>>495
>ウイルス対策ソフトが軽くなる

>ほとんどかわらない

君は変わるのか変わらないのかどっちなんだ?
つーか、デュアルコアを使ってないやつが憶測で評価するな
まあ、PCをさほどつかわないから十分なんだろうが
君だから3Gは十分であってVistaが標準、普通用途とされた今ではシングルは力不足。それが現基準
Vistaが使える使えないは別として。

ウイルス対策ソフトが軽くなることはそれだけでも効果大ってことだろ
常時防衛必須の今のなら。
500Socket774:2007/10/24(水) 10:12:25 ID:hxF/Dqvn
>>495
[email protected]をOCして2.7GHzにしても明らかに体感速度が上がる。
Windowsの起動も速いしJane使ってても明らかに違う。もうノーマルには戻れない。

当たり前だけど、やっぱりPCは速い方が快適。

そして何故Northwoodスレにいるかというと、Cele2.0GHzのキューブが一番愛着があるからw
501Socket774:2007/10/24(水) 10:33:14 ID:ql+5Z20F
初めての便秘で焦っっているミキちゃん。
帰りの会が始まった辺りから、ミキチャンは]強烈な腹痛と便意に襲われていた。
(キュゴ〜ォ、ギュギュギュギュ〜〜〜〜〜)
(お、お腹痛いよぉ…、こんなに強烈だなんて知らなかったよぉ…)
2粒飲んで、登校したミキちゃんは、1粒にしておけばよかったと、今更ながら後悔している。
そんな時に限って先生の話は長い。いや、単に長く感じているだけかもしれないが。
(早く終わってぇ、ホントに漏れちゃう…。痛たたた)
便意のヴォルテージも上昇している最中、ようやく話も終わり日直の子が「起立、礼」を言う。
ミキちゃんはウンチとオナラを放出してしまわないように、ゆっくり立ち上がりへっぴり腰気味に礼をする。

そして少し早歩きで廊下を歩き、昇降口を出て家へ向かう。普段なら友達数人と一緒に帰るのだが、今日ばかりは一緒に帰ることは出来なかった。
ゆっくり帰ってたら漏らしてしまうのは確実だし、何よりそんな姿を友人に見られたりでもしたなら、次の日から彼女は学校に行けなくなってしまうだろう。
(ギュオオオオォォォ〜〜〜ギュリョリョリョ…)
(ま、またきた…。お、落ち着かせなくちゃ…)
立ち止まりゆっくり呼吸を整える
「ブボオオォォォォ!!!」
途端に壮大な屁をぶちかました。
(や、やだ。誰も聞いてないよね?)
辺りを見回すが誰も見当たらない。
(よかった…)
また早歩きで家へと急ぐ。脂汗が出てくる。お腹を強く抑える。だんだんと直腸内の便が下がってくる。
(そ、そんな、これじゃ間に合わないよぉ)そんな不安と焦りから、便意はさらに加速する。
(おうちも、公園のトイレもまだ全然遠いよ…。どこか…できるとこ…)
見渡すが、周りにはスーパーもコンビニもない。ここら一帯は集合住宅地だ。
しばらく脚を進めていくと、空き地を見つけた。草はかなり伸びていることから、随分と放置されているらしい。
(もう、げんかいだよ…でもお外でうんちなんて…、でも、やっぱりここしか…)
「ブボッブピィィィィ」
(ヒッ、もうガマンできない!!)
意を決したミキちゃんは空き地の奥へと入ってゆく。
すみっこで足を止め、文字通りウンコ座りをし、一気に肛門に力を入れる。
502Socket774:2007/10/24(水) 10:35:48 ID:ql+5Z20F
「ミチミチミチミチミチミチュチュムチュ、ムリムリムリムリムリムリ」
勢いよく軟便が出てくる。
「ムリュウムリュウ、ムチュチュチュチュチュチィウチュチュチュウ」
全くウンチが止まる気配がない。それもそのはず。彼女は14日間も便秘をしていたのだ。
軟便を出し終わると今度は、下剤によって解かされ下痢となった便が急降下してきた。
「ブビュルババブバババブウウブチュブチュブチュブチュブチュブチュブチュブチュ!!、ボチャッ!、ブボアアァァァッ!!」
「あうう!」
いっきに押し寄せ、噴射した大量の下痢便がミキちゃんの腹と肛門に悲鳴を上げさせた。
静かな住宅街の地で、尿と下痢便と屁で奏でられる極小のアトミック・オーケストラ。
「ブビョオォッ!!ブリュリュリュリュリュッ!!ボチャボチャボチャ!!」
(止まってぇ、お願いだからもう止まって!!)
いつのまにか、彼女のウンチはとぐろの山を築いており、彼女の尻たぶと割れ目を茶色く染めていた。
「ブジューーーーーー、ブッピィィィィィィーーー!、ジュジューーーー」
便を出し切っても便意は一向に収まらず、オレンジ色の液体を肛門から噴射している。
ミキちゃんは軽い脱水症状に陥り、足元がふらつきお尻から、自ら築いた糞の山にダイブしてしまう。

「べちゃっ」
彼女の下半身は当然ウンコまみれになり、地面についた手も糞まみれになってしまう。
ここでようやく彼女は自分の出した便の量と臭いに気付き、急激に吐き気を催してしまう。
(う、うえぇぇぇ、く、臭い、気持ち悪い…)
条件反射で口を両手を抑えるが、彼女の両手は自分で出した下痢便まみれだった。
顔に糞を塗ったくり、口内に便が入り、間近で己の便臭を嗅いでしまったことから、彼女の喉はとうとうとう堰を切った。
「おげぇぇぇえええぇぇぇぇぇぇぇ!!!!」
「ボチャボチャボチャボチャボチャボチャボチャボチャボチャボチャボチャボチャボチャボチャ!!!!!」
ゲロをこれでもかというぐらいに吐き出した。朝食べた卵、ブロッコリー、未消化のままの給食の牛乳、ご飯、ワカメ、ニンジン、エノキなどが、原っぱに彩られる。
上と下から同時に体中の水分を出し切ってしまったミキちゃんはそのまま倒れこんでしまった。

全身ウンコまみれで、極度の脱水少女で倒れている彼女を発見したのは、彼女と同じクラスの男子女子数人でした。
下校中、なにやら空き地から凄い臭いがするので面白半分で行ってみたところ、糞まみれのミキちゃんを見つけたそうな。
503Socket774:2007/10/24(水) 10:49:40 ID:cntKq4N8
良し悪しなんて環境や費用対効果&バランス加味して総合的に考えるもんだっしょ?

シングルコアにVISTAなんてバランス悪過ぎる。
逆に2kやXPならCeleやP4で十分とも言える。
皆が皆VISTA使ってる訳でもXP使ってる訳でもない。

快適に越したことはないがそこまで金を出すのも…って価値観もありだろうし。
個人の体感を脇からどーこー言っても始まらん。
504Socket774:2007/10/24(水) 10:55:25 ID:hxF/Dqvn
>495 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 13:58:54 ID:GxaB8OGG
>   北森3Gもあれば十分快適だと思う。ウィルス対策ソフトが軽くなるだけで基本作業はほとんどかわらんぜ
>   もちろん、エンコードやゲームは別だが

ほとんど変わらんなんて事はありませんな!! と言いたかった。
505Socket774:2007/10/24(水) 11:31:47 ID:TLsFkXQw
メモリ食いで動作が重い糞OSや糞アプリをCore2とかで無理やり動かしても
面白くも何ともないだろ
古臭いPCでバリバリ使うのがかっこいいw
506495:2007/10/24(水) 11:49:52 ID:l6C5Zg6Q
北森3G→Q6600に乗り換えた私の個人的な体感を言ったまででそこまで喰いつかなくても…
>>495
ウィルススキャン時の安定性と速度は圧倒的に違いますけど、常駐させて普通にネットや音楽聞くのが主な用途の私には3Gでも十分だったようです OSはXPです
>>500
起動終了はかなり早くなりました。同じJane使いですけど、これって元々軽くないですか?
507Socket774:2007/10/24(水) 14:00:28 ID:ql+5Z20F
          ζ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
       /         |
       | ⌒  ⌒   /|
       | (・)  (・)   |||||||
       | ⊂⌒◯-----∂)___   ___
       | ||||||||_     /     ゙Y"     \
         \ヽ_/ \/              \
         \    /                 \
          / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
         |    ─<         |\      >─   (
         |      )     /  (|ミ;\    (      )
         ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
         /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
         /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
        /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
        /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
       (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_    |
        |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐  |
        |      |              {. .,,,,   .′  .´′ .¨\|
        |       |              ∨   ノ冖′ =vvvvvv¨\
        |     /               ミ.   ,i'           .゙\_
        |     /                .{.  ノ  ,r¬″       .¨\
508Socket774:2007/10/24(水) 14:24:34 ID:xcHs8QX0
某画像掲示板で500レスを全レス表示にした時の速さ
北森3G→約8秒くらい
Q6600→約2秒くらい

という報告を聞いたことがある
509Socket774:2007/10/24(水) 14:55:18 ID:UyrH97XU
回線に依存しないか?
510Socket774:2007/10/24(水) 15:13:35 ID:xcHs8QX0
回線にもよるだろうな
でも8秒だったのが2秒になったという違いはわかるっしょ
511Socket774:2007/10/24(水) 15:28:00 ID:TLsFkXQw
どこで見切りを付けるかが問題

数年後は某画像掲示板で2000レスを全レス表示にした時の速さ

Q6600→約8秒くらい
QX66000→約2秒くらい

となってる
512Socket774:2007/10/24(水) 15:28:22 ID:3lGZHemI
そんなに早くレスを読めないから、関係ない。
513Socket774:2007/10/24(水) 18:53:54 ID:ql+5Z20F
                  f´..  、       ::..:::.ヽ.
                      /  :::..,.\       :: ::i
                ,...f``^ー'´:....: r'  ̄`:、      ..::::.l
        ,..:‐' ̄ ̄ ̄`` 'h..:::  : ::..  ,i'     !、   ノ   .::.i
      /         c'      __)'      )  /    ノ
    /         c' ,.、ノ`‐'イ、       `t':: :  /
.   ,.''          .」.:: ,. /´  \     ,.r'.>  イ―――――――ー―:.、
  /          r'´: ::/      ヽ、,.::‐r'' Y :..:::::ノ              l
  i´          .i , /         i   `i .l :: ./       ,.=―‐、   .h
 i'        .....::,,,,l :: ノ  、      ト.、  i lノ イ     ,..::''´  ̄ ̄`:、  F'┐
 !       ..::::::f r.':::,.イ   `ヽ、   .ノ ヽ r'~´..:: イ  ,...::‐''´ー――‐‐:...、ヽ_)r了)
 i    ,,.:   :::::ヽニ;i.ノ::: 彡l´@ε@lリ`ヽ、ノ   ,..::‐'〉. r'  ̄(_,,、        `ー''´
  !  ,.:'     """""`   .、田田田.トー‐'´  /:::.)`i    ,.へ_ノ
  l                `ー:.、田     i::..:::)┴:、  ヽ、
  l                   ` く  ,..:‐' ̄).ノ〈〉 〉‐、 ヽ.
  i                     \( (r.) r' y  l、 <  .)
 i'                       ヽ、   i. ∧ i、 l.  (
 l                        ヽ.  l. ∨ .i.ノ   `i
 l                         i  ヽ、   l    ./             ____
. !                         ヽ、  ̄`ー!   ノ           ,..:‐'^r‐r'
  :、                         :``ー┬ ' ̄ ̄``ー―:.、__,...:‐'´ r'´ `⊆、
514489:2007/10/24(水) 19:02:26 ID:MyKt+9B0
友人のPCに装着してみたらきちんとFSB200 2600MHZになってました。

母板のようです AX4SG-ULはコレで2枚目 ハァ

別の母板を捜そう まだまだ脱北しませんよ えぇ

チラ裏スマソ
515Socket774:2007/10/24(水) 20:31:46 ID:SCPqAarL
スレ違いかもしれませんが質問です

865Gは1920x1200に対応しているのでしょうか?
先ほどからインスコ作業しているのですが、どうもうまくいかない。
516Socket774:2007/10/24(水) 20:50:17 ID:ql+5Z20F
体体体●                       ●●●●●
体体体●                      ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
体体体体茎茎茎茎茎●●●●         ●●●●●
体体体●茎茎●●●              ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
517Socket774:2007/10/24(水) 20:52:32 ID:KA+1Yk9p
>>515
そのどうもうまくいかない、とは?
518515:2007/10/24(水) 21:00:00 ID:2VBJWW2v
1920 1200 が表示されない。最大1600 1200しか選択できないのです。
519Socket774:2007/10/24(水) 21:03:08 ID:wiimzwfU
865Gの仕様だろう、メモリ96MBだし。マニュアルの22P辺り。

http://support.intel.com/design/chipsets/datashts/252514.htm
520Socket774:2007/10/24(水) 21:10:03 ID:2VBJWW2v
ん?BIOSに入りメモリのグラフィックにおける割合を増やせば可能ってこと?
521Socket774:2007/10/24(水) 21:18:54 ID:wZKU/5H+
健   夢をあきらめない          落ちても再チャレンジ    ストレスをプラスの力に
康            子供の頃からの夢           現状に甘えない    逆
体   「○○さんのような人になりたい」         向      つかみとれ 境
           両親へ恩返し              上              が
       なに                        心   這い上がる   い
       り、              なんだってやってみせる          い
出来るさ  たな  そんな事もあるさ
       いる                     / ̄ ̄ ̄\  何もやらなかった、今までの自分
       自   常に自分を鍛える       /\    / \     両親へ、感謝の気持ち
       分                    /  <●>  <●>  \ 未
 「やりたいこと」を「やれること」に      |    (__人__)    | 来  人生をあきらめない
                            \    `ー'´    / へ
     人生は自分で切り拓け        /             \ 挑  
                                          戦
                      やってできないことはない!!
522Socket774:2007/10/24(水) 21:19:30 ID:wkf6McBU
ttp://download.intel.com/design/chipsets/datashts/25251405.pdf
のp.175見れ

具体的には
アナログ:2048x1536 pixels with 32-bit color at 75 Hz
DVIシングルチャネル: up to 1600x1200 @ 60Hz
DVIデュアルチャネル: the GMCH candrive a flat panel up to 2048x1536 @ 60Hz or dCRT/HDTV up to 1920x1080 @ 85Hz.
523Socket774:2007/10/24(水) 21:50:21 ID:2VBJWW2v
当方D-sub使用です。可能ですよね?
524Socket774:2007/10/24(水) 21:57:43 ID:SZWgMWb/
環境により不可。仕様。
525Socket774:2007/10/24(水) 22:04:30 ID:wiimzwfU
チップセットの仕様、必ずしもマザボの仕様に非ず。画面に選択肢がないなら無理。
865GはBIOSでビデオメモリ変更も不可のはず。
526Socket774:2007/10/24(水) 22:04:47 ID:ql+5Z20F
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
527Socket774:2007/10/24(水) 22:40:19 ID:aIJlXE4Y
kPGJMMWa
2gReQpRO
m23ONrSj
6lK454Sd
7yTso2le
ql+5Z20F
528Socket774:2007/10/25(木) 00:19:53 ID:Y3lzsrhB
>>523
可能に決まってるじゃんか
>>522さんの通り D-SUBなら2048x1536 pixels with 32-bit color at 75 Hz
の高解像度まで対応してるということだ

デスクトップで右クリックして画面のプロパティから設定、詳細設定、アダプタ、モードの一覧
と行って、一覧中から欲しい解像度を選べ
1600*1200程度は同然入ってる
529Socket774:2007/10/25(木) 00:25:08 ID:NGK0RtEb
               ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   / ・・・
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    (\.゙ヽ_(_/,イ/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  i ! (\\_,_)' ノ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    (\\_,_,)' ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  i !  l ,i\ ヽ、 ! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     し' ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
               ノ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
       __     / ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
      /⌒ ヽ  /        / ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
      (     )'゙ヽ.     _/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
.    /iー-‐'"i    ,;   / ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    (\.゙ヽ_(_/,イ/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  i ! (\\_,_)' ノ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・        
    (\\_,_,)' ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・
  i !  l ,i\ ヽ、 ! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・
     し' ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オナニーまじ気持ちいい!!
シコシコピュピュ
530Socket774:2007/10/25(木) 06:09:05 ID:rKetNI1k
kPGJMMWa
2gReQpRO
m23ONrSj
6lK454Sd
7yTso2le
ql+5Z20F
NGK0RtEb

ついにIDがNGになったぞ。w
531Socket774:2007/10/25(木) 09:58:50 ID:m2Ej7++P
532Socket774:2007/10/25(木) 10:25:49 ID:NGK0RtEb
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|    ビクビクッ
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
 ビクビクッ   : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!        
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!

533Socket774:2007/10/25(木) 14:55:42 ID:9fSraQIh
先日ひょんなことからE4300の中古を11kで入手。
DDR2メモリーも安価で手に入ったのであとはマザーのみ。

ダメです。脱北に王手がかかりますた。
誰か引き止めてくれ。ちなみにメインは北森3G。
メール、ネット、ちょっとしたエンコ、たまにゲームくらい。
534Socket774:2007/10/25(木) 16:38:47 ID:rFlDFJ8Q
新しく組んでも古い方も使えばいいじゃない

例えば、新しい方でゲームして、古い方でネットとか
全画面しか対応してないゲームとかやる時、サブ機でネット見れて便利だったりするよ
535Socket774:2007/10/25(木) 17:21:13 ID:pBeFXLZH
>>533
E4300の中古ってその位の相場だし
メモリも買ったのならもう本人が脱北する気満々じゃないかw
536Socket774:2007/10/25(木) 18:15:26 ID:HsNCyUhN
あるいみ脱北はセックス初体験と同じ

俺はそんなの興味ないセックスなんぞ必要ないくらい事足りてる

と未体験の強がり言って
ついに体験すると
こんなにもよかったのか!
と体験してはじめてわかるんだよな

セックスもデュアルコアもやってみて、使ってみないとわからない

オナニーするのも否定はしないが
537Socket774:2007/10/25(木) 18:39:05 ID:67H32Bu0
>>531
C2DはHTT使えないからショボイな
538Socket774:2007/10/25(木) 18:49:52 ID:NGK0RtEb
       ____
     /ヾ   ;; ::≡=-
   /:::ヾ          \
   |::::::|    カ  ル ト  |
   ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|ミ
  /ヽ ──|  ∀ | ̄| ∀ ||
  ヽ <     \_/  ヽ_/|
  ヽ|       /(    )\ ヽ
   | (        ` ´  | |
   |  ヽ  \_/\/ヽ/ |
   ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ / <おちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
    \  \    ̄ ̄ /    
   /⌒ \____⌒  \
\ /     ¬         \            / ̄ ̄ヽ
  \             \  \        /      \
   \   ・  | \ ・  \  ヽ      /        ヽ
     \   /        l ヽ  \   /          |
      \          | \  \/     |       |
        \     l    |  \__/      |      |
         \ ̄  ― _ ヽ -/         |      |
          \    ( ,人) /         |     |
           \    |  | /          |     |
             |   ノ ;;;ノ           /|    |
               |;  ;;ノ
539Socket774:2007/10/25(木) 18:53:29 ID:Mncvmohk
>>528
1920x1200がはいってません
540Socket774:2007/10/25(木) 18:54:51 ID:KFnbWh4m
>>539
つ「カスタム解像度」
541Socket774:2007/10/25(木) 19:08:29 ID:Mncvmohk
>>540
すまん、それをどうすればいいの?
542Socket774:2007/10/25(木) 19:12:49 ID:KtNKA7qx
>>533
△8九角 ▲同 玉 △6九飛成
▲7八飛 △1九龍 ▲6五桂 △7七香 ▲7六銀 △7八香成

で、まだなんとか凌げる

以下
▲同 玉 △7七ネトゲ ▲同 玉 △7九メール ▲7八ちょっとしたエンコ △9九ネトゲ
▲8六たまにゲーム △7四ネトゲ打 ▲7五音楽 △6五ネトゲ ▲同 ちょっとしたエンコ △同 動画

で、五分五分だ
543Socket774:2007/10/25(木) 19:18:54 ID:67H32Bu0
・・・ありません
544Socket774:2007/10/25(木) 19:47:55 ID:Y3lzsrhB
>>539
入ってるよ
入ってないのなら、オマイのチップセットは865Gじゃないってこった
つーか、グラフィックドライバをちゃんと(マザー付属のCDから)インスコしてない
なんて幼稚なヲチじゃないだろな?
545533:2007/10/25(木) 20:07:25 ID:DIQxBTeG
みんなレスさんくす。
北森にはやはり愛着があって…
北森マシンは組み上げてから一度もトラブルがなく、信頼してるんだよね。

とはいえ、以前より長時間使うようになってきたし…
実は脱北する動機はね…>>536のような気持ちが強い。
必要性というより、興味だなぁ。E4300なんて石を買ったのもそういう観点から。
DDR2メモリー価格がおそらく底値?くらいに下がっている状況も手伝ったかも。

しかし、>>542みたいな、ちょっとヤバさを感じつつまだ踏ん張れるか?という感じもある。

・・・・・・・・・・・

半脱北がベストかな?北森マシンには壊れるまで働いてもらおう。
うん、スタイルとしては>>534みたいな形になるんだろうなぁ。
チラ裏みたいなカキコになってスマン。
546Socket774:2007/10/25(木) 20:16:21 ID:Jmf8pj93
         _ _               _ _
        /::. ソ . :;;ヽ            /::. ソ . :;;ヽ
        /::.     ..:::;;;ヽ          /::.     ..:::;;;ヽ
        /::.      ..::;;;;ヽ         /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i        /::.        ..::::;;;;i
───-(::.        ..:;:;;;(───- (::.        ..::;;;丿───ヽ
──── >::...___..::::;;;;(─────->:::...___..::::;;;イ─────ゝ
       !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|.          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )          iミ:::ミC= ≡..:::. )
       |:::     ″. ´./         |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|          |::: ('    ( ::;;;|
────-|::: | ミ   ヽ\|──────|::: | ミ   ヽ\|────ヽ
────-|::: 丶ヽ  ..:ヽ )─────-|::: 丶ヽ  ..:ヽ )────ゝ
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: | ミ   ヽ\:|          |::: | ミ   ヽ\:|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )        |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|          ( \  l. |  ..:;;;;;;|

────-|::\∨丿 ″..:;;;;;|──────|::\∨丿 ″..:;;;;;|────ヽ
────-|::: ( (  ゙ ..:;;;;;|──────|::: ( (  ゙ ..:;;;;;|─────ゝ
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
547Socket774:2007/10/25(木) 21:28:50 ID:Mncvmohk
>>544
DELL のGX270という機種です
548Socket774:2007/10/25(木) 21:31:22 ID:NGK0RtEb
         / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
       /         | 
       | ⌒  ⌒   /| 
       | (・)  (・)   |||||||
       | ⊂⌒◯-----∂)___   ___
       | ||||||||_     /     ゙Y"     \
         \ヽ_/ \/              \
         \    /                 \
          / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
         |    ─<         |\      >─   (
         |      )     /  (|ミ;\    (      )
         ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
         /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄
 
                       ,,        ) 
                      ゙ミ;;;;;,_
                       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
                       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
                       ゙ゞy、、;:..、)  }
                        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
                      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
                     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
                     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
                    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
                    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
                    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
                   /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
                   ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
                   ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
549Socket774:2007/10/25(木) 23:19:43 ID:24oi9Mf5
メーカー製PCオチwwww
550Socket774:2007/10/25(木) 23:56:28 ID:Y3lzsrhB
>>547
んならスレ違いもはなはだしい
ここは自作板だ 
他の適当な板というか...その前に厨房クンはDELLのサポートに池
551Socket774:2007/10/26(金) 00:09:56 ID:Z+xTK6Mf
なんで今更こんなクソCPU使ってるんだ
さっさとCore2に移行しろよ(・´ω`・)
552Socket774:2007/10/26(金) 00:22:16 ID:m22V8KyJ
うるせえ小童が!
553Socket774:2007/10/26(金) 00:26:12 ID:/raxSNy9
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿    精液だそうや
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/ うがあああああああああああああ
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~      どぴゅううううううう
            ●●●●●-‐‐
554Socket774:2007/10/26(金) 08:44:30 ID:8s2vBGAN
メーカー製PCだと1920 1200にできないんですか?
555Socket774:2007/10/26(金) 09:03:18 ID:KFZPtcl3
>>554

>>550を大きな声で3回読んでみましょう 、や。に気をつけてね
556NG:2007/10/26(金) 09:09:59 ID:39MccGAw
kPGJMMWa
2gReQpRO
m23ONrSj
6lK454Sd
7yTso2le
ql+5Z20F
/raxSNy9
Jmf8pj93
557NG:2007/10/26(金) 09:12:28 ID:39MccGAw
kPGJMMWa
2gReQpRO
m23ONrSj
6lK454Sd
7yTso2le
ql+5Z20F
NGK0RtEb
/raxSNy9
Jmf8pj93
558Socket774:2007/10/26(金) 09:13:58 ID:dq7SvJd6
>>557
ID:  って付けてくれなきゃあぼーんしづらい
559NG:2007/10/26(金) 09:34:06 ID:39MccGAw
ID:kPGJMMWa
ID:2gReQpRO
ID:m23ONrSj
ID:6lK454Sd
ID:7yTso2le
ID:ql+5Z20F
ID:NGK0RtEb
ID:/raxSNy9
ID:Jmf8pj93
560Socket774:2007/10/26(金) 10:40:20 ID:/raxSNy9
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     / /
           ::∩:::::::::::::::::::::::::::      / /
      ∧_∧ ...| |            ( (    /⌒ヽ
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃   ヨッシャ行くぞ、ゴルァ!!
     / ソウル..    ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n  .∩
       ∧_∧   ( ´A `)浪人i     ハ      \    ( E).||  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧ 
       (丶`∀´)  /童貞 \ ノ       |  無職/ヽ ヽ_//. .| .| . (丶`∀´)  (丶`∀´)  (丶`∀´) 
 ( ヽ,  / 秋葉 ヽ、/ ,   // ヽ,      |     ノ  \__/   | .| /高卒  ヽ/ 中卒 ヽ、/ニート ヽ、/
561Socket774:2007/10/26(金) 12:54:19 ID:tUSmwOzg
久々に輝かんばかりの蛆虫が湧いたなw
562Socket774:2007/10/26(金) 13:56:36 ID:/raxSNy9
 〜・\   ウンーコ プギャギャ! ウンーコ プギャギャ! ウンーコ プギャアアアア!!   /
    ∫       ∧∧      ∧∧      ∧∧   〜∞
       ∬    (q`*)     (q`*)      (q`*)     ∬
         ∬   (っ⌒*⌒c  (っ⌒*⌒c    (っ⌒*⌒c ∫ _∞〜
       /| ̄ ̄ ̄ (_ノ'∴'ヽ_) ̄ ̄(_ノ'∴'ヽ_) ̄ ̄(_ノ'∴'ヽ_) ̄ ̄/|
      /.;:,;.:,。.;:,;.:,,:.;;,∴.;:,;.:,.;:,;.:,∬;;,、,;;;;;';・;;:ヾ∵∴∬;;;●;;;;;;;;;;;;/  |  
    /;;,:*;:;;,,;;'ζ,,;;;;;;●.;;;;;;;,;;'ζ:,;.:,,:.;;,∴;;;:,;.:,。;;;;;;;:,;.:,。,;;'ζ;/   |  
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;:,;.:,,:.;;,∴;;;;;;;;:,;.:,。;;;,∴;;;;;;;,、;;;;;;;:,;.:,。;;;;;;,∴;;;;'ζ;/   ./ ∧_∧    
 /;;;;;;;;;;;,∴;;,;;'ζ;;;;;;;;;;;;;;;,∴;;;;;;;;;;;;;;;;;:,;.:,,:.;;,∴;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    ──(´く_,` )つ/  
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /   (   つ/  
 |                                 |  .─────―/  
 |______________________|/     し'(_)
      @                    @
563Socket774:2007/10/26(金) 14:08:15 ID:QQbAhOjQ
今日は寒いから洋ゲーのFPSでもやってPCで部屋を暖めようっと
564Socket774:2007/10/26(金) 15:45:10 ID:BS6Bmm9p
いいかげん悪禁にしてもらいたいもんだが・・・。
565Socket774:2007/10/26(金) 18:56:32 ID:/raxSNy9
\\\\\\\   i::::::::/'" ̄ ̄ヾi              //////////
\\\\\\      |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|                ////////
\\\\\       |r-==( 。);( 。)                  //////
\\\           ( ヽ  :::__)..:: }            / ヽ   ___  ///
\        ,____/ヽ  ー== ;       ,-、   ( ィ j   /    \
        r'"ヽ   t、   \___ !      (Y _)、 / /     | ^     |
      / 、、i    ヽ__,,/          \ / /       (_,, )ヽ、. / |
      / ヽノ  j ,   j |ヽ           / /\      !ニ=- ノ  _!_
     |⌒`'、__ / /   /r  |         / / \ \    ヽニ´/ ̄  `ヽ
     {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ .|         / /     \ \    〉/        }
    ゝ-,,,_____)--、j         / /        \ \  / i,、_,   , ,',;:',i
      / \__      /       / /              \ \ l l   ,; / ,',l
      |    "'ー‐‐---''     / /              ヽ ン´ヽ   ,';','i
    / l`、      /     / /                   (;;/;;,',';;  ゙i   ,;';i
  ,〃  _l:::::`ー,=-'(   / /                    /,',',';;"  /i ,;',/
 /     ´ゞ._;;;:r';二二二´__ノ                    ,' 、  / /  \
 l    ,.''"  `'(:::)、::    ` 、                   〈   <    {////
 ;    ,'"      `ー、__  `l                  i;,;、  ! 
566Socket774:2007/10/26(金) 19:16:10 ID:5MX/mUIx
>>564
一応運営に報告上げておいたから今後も続くようならなるかもな
567Socket774:2007/10/26(金) 21:45:46 ID:3CNhxL2g
>>565 をみていると
こういうヤツって自分の母親をレイプするんだろうな

気の毒だ ナムナム
568Socket774:2007/10/26(金) 21:54:36 ID:mpaJfzaf
アンカーつけるなあああああああああああ
569Socket774:2007/10/26(金) 21:57:55 ID:/raxSNy9
             / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ
                ____   ,
              /     \  -
            / ―   ― \`   ・・・。
           /   (● ) (● )  \
           |     (__人__)      |
           \ .   `⌒´     /
.           mj~i
           〈__ノ
          ノ   ノ
                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
570Socket774:2007/10/26(金) 22:34:17 ID:zfqwb22U
がんばってAA貼ってるんだし1.6Aと1.8Aが最強と言う事にしてあげたら?
571Socket774:2007/10/26(金) 22:36:38 ID:kSBO3NL6
かまうから頑張っちゃってAA貼るんだろwww
かまうなよwwwww
572Socket774:2007/10/26(金) 22:44:01 ID:/raxSNy9
   ∩___∩       はじめまちて〜
   | ノ      ヽ/⌒)   おチンチンびろーん
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ  あばばばひゃ〜はははぁ〜
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ       
 |   _つ  /        、 (_/    ノ
 | /UJ\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O
                    (  </ /
                     > ( 〈
                    (,,__(,,_ノ
573Socket774:2007/10/27(土) 00:10:23 ID:gBqQ5whZ

宇宙船ではどんなコンピューターが利用されているの?(テクノバーン)
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200710241752

パソコンで使われているインテル製のCPUの場合、クロックスピードは大体、2G〜3GHz となるが
RAD750のクロックスピードは133〜166MHzしかなく、消費電力もわずか5ワットしかない。



200MHz以下でも宇宙まで飛んでいく能力があるのに
P4でエロゲしかしないお前らは・・・・・・・・・・。







574Socket774:2007/10/27(土) 00:20:22 ID:VMdm1vXF
宇宙で性欲を持て余されても困るだろ
575Socket774:2007/10/27(土) 00:31:07 ID:dnOufxMz
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
576Socket774:2007/10/27(土) 00:39:46 ID:i958whh+
一生懸命、AAやらコピペやら探し回ってるんだな。哀れな。古いものばかりだし。
577Socket774:2007/10/27(土) 02:20:24 ID:R3GdsceE
触るなよ
住民の自治がなってないと運営も動いてくれないぞ
578Socket774:2007/10/27(土) 03:56:36 ID:dnOufxMz
       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │
    ■■■     ■ 3 ■  │
    ■■■■   ■■ ■■ ■
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|
579Socket774:2007/10/27(土) 07:42:30 ID:ChaBzmbw
このスレいつの間にこんなになったんだ?
カスは市ね
580Socket774:2007/10/27(土) 08:13:48 ID:VMdm1vXF
>>579
AAはあぼんしてるから詳細はわからんけど
>>570を見る限りいつもの人の気が触れたと考えればよろしいのか?
581Socket774:2007/10/27(土) 09:28:21 ID:gDnnemOz
だぁーから触るなっつってんだろwwww
無視しないとそのカスと一緒だぞwwww
582Socket774:2007/10/27(土) 10:26:35 ID:dnOufxMz
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃∴∴∴∴∴ ■□□□□□□□□□□□□□■ ∴∴∴∴∴┃
┃∴∴∴∴ ■□□□□□□□□□□□□□□□■ ∴∴∴∴┃
┃∴∴∴∴ ■□□□□□□ ■■ □□□□□□■ ∴∴∴∴┃
┃∴∴∴ ■□□□□□□□□■□□□□□□□□■ ∴∴∴┃
┃∴∴∴ ■□□□□□□□□■□□□□□□□□■ ∴∴∴┃
┃∴∴∴ ■□□□★□□□□■□□□□★□□□■ ∴∴∴┃
┃∴∴∴ ■□□□□□□□□■□□□□□□□□■ ∴∴∴┃
┃∴∴∴∴ ■□□□□□□■■■□□□□□□■ ∴∴∴∴┃
┃∴∴∴∴∴ ■■■■■■□□□■■■■■■ ∴∴∴∴∴┃
┃∴∴∴∴∴∴■□□□□□□□□□□□□■∴∴∴∴∴∴┃
┃∴∴∴∴∴∴■□□□□□□□□□□□□■∴∴∴∴∴∴┃
┃∴∴∴∴∴∴■□□□□□□□□□□□□■∴∴∴∴∴∴┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
583Socket774:2007/10/27(土) 10:48:50 ID:mFbFGjLW
いつもの1.6Aと1.8Aマンセー厨ですけど、俺はAAとかスレ違いとかはしませんよ。
1.6Aと1.8Aをマンセーするだけですから。
基本的に北森に腐れ縁を感じているし愛着あるんで。
ということで、おまいらそろそろ保守ヒューズ(←これで良いんだぜ)に入ろうだぜ。
584Socket774:2007/10/27(土) 10:53:53 ID:VMdm1vXF
やあ久しぶり
最近は祖父からもなくなったね
今じゃんぱらをチェックしてるが他に欲しいのある時のついでに買おうとしてる
585Socket774:2007/10/27(土) 11:26:43 ID:Hr8UI0A7
未だに3GHz以上の北森の中古が高値で売れたり
廃棄PCから抜き取った大量の北森が流れたり楽しいねw
586Socket774:2007/10/27(土) 12:48:46 ID:mFbFGjLW
いま、4台の北森マシンが稼働中なんだけど、いまだ1.6Aと1.8Aに載せ替えたのが1台しかない。
なかなか近所で確保できない。
FSB800のマシンはそのまま行くけど533以下のマシンは全部1.6Aと1.8Aに載せ替えるつもり。
そして、載せ替えたあかつきには、一台だけC2Dに行きます。
587Socket774:2007/10/27(土) 12:59:30 ID:QVg8MuqU
これって安すぎないと思いませんか?
昨日は余りにも眠くて入札できなかった・・・くやしい!
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/102391802
588Socket774:2007/10/27(土) 13:01:49 ID:QVg8MuqU
ちなみにこっちが本来の価格です
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u18024242
589Socket774:2007/10/27(土) 13:20:13 ID:FoxWcUQU
>>587
2万でもいらんがなw
というか
>製造番号もWINDOWSXPのプロダクトキーもあるのでメーカーにリカバリーの
>手配を頼んだ所・・この機種はメーカーに送らなくてはだめなタイプだと言われました。
>費用は大体1万5千円前後だそうです。
メーカー製のPCって恐ろしいんだなwww普通にOS買えるだろwww
590Socket774:2007/10/27(土) 13:24:02 ID:QVg8MuqU
>>589
いや、それはTVチューナーのドライバだけで他のドライバ群はどうとでもなる
TV観なければ関係無いよ
SmartVisionがかなり閉鎖的なのが困り物なだけ。あとVAIOも・・・
591Socket774:2007/10/27(土) 13:46:29 ID:R3GdsceE
>>588
オークションに本来の価格なんてものはないだろ常考
592Socket774:2007/10/27(土) 13:57:41 ID:dnOufxMz
                !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

593Socket774:2007/10/27(土) 15:09:44 ID:Bc2N15Y+
北森3.4にPCI-Eついてる変態マザーだと脱北できね・・・・特に困ってないしw
594Socket774:2007/10/27(土) 15:10:25 ID:dnOufxMz
                ドピュッ!
              __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|    ビクビクッ
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
 ビクビクッ   : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !
595Socket774:2007/10/27(土) 15:41:51 ID:iUfiT2I8
デュアルコア載せれるAGPマザーと
478ソケPCI-Eスロマザー


どちらが効果的?
596Socket774:2007/10/27(土) 15:52:59 ID:2BkUlr90
>>595
俺なら後者を選ぶ
597Socket774:2007/10/27(土) 16:06:10 ID:a9WL5gXs
>>595
このスレなら後者でしょう!
PCI-Eが使えるマザーなら、FSB800MHzに対応していることは確実だし
通常作業ならデュアルコアでなくても充分だし。

ゲーム等ならCPUよりグラボのウェイトが大きい上、高性能なAGPグラボは高い
逆に通常作業なら、安めのPCI-Eグラボでも中位クラスのAGPグラボに匹敵する性能を持ってる

うー、そんなこと書いていたらPCI-Eの使える478マザーが欲しくなってきた。
現状の、Pen4 2.8C + RADEON9600 + Mem 1GB でも不満はないのに・・・。
598Socket774:2007/10/27(土) 16:14:46 ID:JP7dqBJJ
>安めのPCI-Eグラボでも中位クラスのAGPグラボに匹敵する性能を持ってる

SLIやCFできないだけで、あんまり変わらないよ?
599Socket774:2007/10/27(土) 16:22:34 ID:mFbFGjLW
ていうか、グラボなんてそもそもそれほどの性能なんていらねぇだろ
600Socket774:2007/10/27(土) 16:26:23 ID:XIwgZFtg
チップセット内蔵で十分
601Socket774:2007/10/27(土) 16:26:44 ID:cP6wRNNp
ていうか、両方共あるうち買っとけばいいじゃんよ?
602Socket774:2007/10/27(土) 16:44:17 ID:dnOufxMz
                。゚・             ・∴
     ゚・
           ゚∴。                          ∴・
                       :∩   。・
                   ∴   ヽヽ
             ∴゚・        ι′          。・∴
          ゚                    ∴
         ・∴゚・∴。   ・∴゚   ・∴゚・∴。
  。・   ・。゚∵・゚・・∴゚・。      。゚∵・゚・・∴゚・∴             。
      ∴・。・∴。・∴・゚∴。    。・∴。・∴・゚∴。・。∴。
      。・∴。・。゚∵・゚・∴・。  ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。    。・
     ・゚。゚∵・゚・・∴・∴。・∴゚ 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。゚
    ・゚・∴。・∵。  。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・・∴   ゚∴・゚∴・。゚
   ・。゚∵・゚・・゚・   ・∴。・∴・∴。・∴・∴     ・∴・∴・。゚・   ∴
      ・゚∴゚・  。  ・∴。・∴゚・∴。・。゚  :∩    ∴・゚∴
゚∴。   ∴゚・       ∴。・∴゚・∴゚    ノノ     ・゚∴゚・
       ,,------ 、    ・∴。・∴゚    ∪                    。
      /: ____▽,,,,,,_ヽ    ゚∴゚           ・
     }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\              ゚・
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    。・
      }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |                   ゚∴゚
 。・∴  ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  |               ゚         ∩
       |  |__三___|  |_/|   |        ゚∴              :ノノ
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ              。・。    ι′
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ∴・
      ⊆, っ      と-っ

わしのクソ汁の音は・・・ポンッブチュブチュッポンッブチュブチュッポンッ・・・
603Socket774:2007/10/27(土) 17:48:54 ID:XqlCWfmA
3.06載せたらデュアルコアへ移行。と、心に誓ってか成り立つが
相変わらず14kとか高すぎるよ。
604Socket774:2007/10/27(土) 18:10:43 ID:k4M1SPEj
かなり経つが、か。
一瞬意味が分からんかった。

それはともかく、
そこでPentiumDCですよ。
とか言っておく。
605Socket774:2007/10/27(土) 18:53:50 ID:ywujpVfe
>>603
贅沢言うな
俺が買った一年半前は24Kもしたんだ
606Socket774:2007/10/27(土) 19:20:58 ID:c+4bdoQD
学校の廃棄で2.26Gひろったぜ
pen3しか持ってなかった俺には神の落し物だったぜ
607NG:2007/10/27(土) 20:35:28 ID:T6vtu9r9
ID:kPGJMMWa
ID:2gReQpRO
ID:m23ONrSj
ID:6lK454Sd
ID:7yTso2le
ID:ql+5Z20F
ID:NGK0RtEb
ID:/raxSNy9
ID:Jmf8pj93
ID:dnOufxMz
608Socket774:2007/10/27(土) 21:46:57 ID:XXP3AGW9
>>606
おめ
これでまた一人入北ご案内
609Socket774:2007/10/27(土) 22:02:40 ID:dnOufxMz
                 /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ |/   . /  < しずちゃ〜ん ヤラせて!
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
610Socket774:2007/10/27(土) 22:33:36 ID:1yhaHMm0
いまだに北森2.2Gを大事につかっているおれ
しかもFBS400MHzの…
611Socket774:2007/10/27(土) 22:37:15 ID:gDnnemOz
俺はこの前処分市で買っちゃったベアボーンキット用に
わざわざFSB533/CステッピングのPen4 2.4BGhzを買ったぜ!

中古で
612Socket774:2007/10/27(土) 22:46:06 ID:mFbFGjLW
>>610
すぐに1.6Aか1.8を探すべき
613Socket774:2007/10/27(土) 22:50:37 ID:dnOufxMz
          ____....
         /ヾ   ;; ::≡=-_
       /::ヾ      ~~~  \
       |.::::::|            |
       ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|
      /ヽ ──| <・> | ̄|<・> |
      ヽ <     \_/  ヽ_/|.
      ヽ|       /(    )\ ヽ
       | (        ` ´  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |  ヽ  \_/\/ヽ/ |  < 
       ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /    \________________
        \  \    ̄ ̄ /        ∩
      ,-‐'´   ゝ ── '   ヽ       ,,| |-
     /                 ヽ     /  |
   /   /|      ・  人  ・ ,.y   ⌒ヽ|  /
   (    ヽ│  、         ̄ |L_____ノ
   \ ヽ \             │   
     ヽ   _ヽ        x    │          -─- 、
       ) 丿 ヽ、_          イ      ,. '´       ヽ〇ミミ
   (((  巛      ヽ/ ̄ ヽ/ ̄ヽ   ,.'        ,、  ヽ
   (((  |      /       \  \ ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
   (((  ヽヽ    /         ..  ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
        |    |            /  | ;:「         リjリ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    |   \     r―/ (`| il| ●    ● lノ i  < 
        |    |      ヽ  丿    | !|  ,,,    ,,, /,:    \___________
        ヽ    |     /  ̄|/     リi从    ○  ノ
         )  ノ     /    /  /ヽ     ` ;;;;;── ´ .ヽ
        |  /     /   /  /  |\_丿 |_ノ ヽ  \
614Socket774:2007/10/28(日) 00:41:28 ID:F1T2Or0b
kusi
615Socket774:2007/10/28(日) 00:41:56 ID:hz6C+9W/
kusi
616Socket774:2007/10/28(日) 00:42:18 ID:F1T2Or0b
kusi
617Socket774:2007/10/28(日) 00:42:38 ID:hz6C+9W/
kusi
618Socket774:2007/10/28(日) 02:47:32 ID:HWBPVmqp

                  444     777777777777777    88888888
                 .4444     777777777777777  888     888
                44 444             777  888       888
               44  444            777   888       888
              44   444           777    888       888
             44    444          777      8888888888888
       Socket 444444444444444      777      888       888  
            444444444444444     777       888       888
                  444       777        .888       888
                  444      777          888     888
                  444      777            888888888

619Socket774:2007/10/28(日) 08:23:45 ID:de9TCBsx
>>611
おまいは俺か
620Socket774:2007/10/28(日) 09:52:07 ID:vCoFJiJr
彼女が新しいパソコン買ったからお古の液晶チューナー付き一体型PC北森2.26G貰ったぜ





新しいPCはQ6600だとよ…
621Socket774:2007/10/28(日) 10:09:48 ID:jGMKleOu
>>620
つまりお前の他に3人いるんだよ
622Socket774:2007/10/28(日) 10:28:19 ID:vCoFJiJr
>>621
ぁ、それならそれでオッケー
彼女の姉とも付(笑

623Socket774:2007/10/28(日) 10:29:18 ID:E3gGIdxO
「一発やっかぁ」

ス-ツを脱ぎ捨てると、縦じわでよれよれの前垂れを整えた。鏡の前に立ち股を開く。
既に前袋を濡らし、俺のチンポは俺の愛撫を待つ。
身体を横にして鏡に映すと、前垂れを持ち上げて、ピラミッドがそこにあった。
「俺の越中一本のセンズリだぜ」声に出していう。
「男はやっぱセンズリ」
やおら前袋の脇から、ズルムケ状態の仮性包茎チンポを取り出す、
手にオイルをたっぷり取り、逆手で亀頭をこね回す、
「ヌリュッ、ヌチョッ」音が俺の勃起中枢を更に刺激する。

「センズリたまんねぇ」扱きに合わせて、身体を上下させる。
「男のセンズリにゃあこれだよ」ラッシュを吸い込む。
「スッ、スッ、スッ、スッ」顔から熱くなり、やがて頭の中が真っ白になる。
「チンポ、チンポ」「越中のセンズリ」
頃合いをみて前垂れを引き抜く。俺は自分のこの格好が好きだ。
白い細紐だけがはらに残り、ぶらぶらのきんたまのバックに、前垂れ垂らして、腰を振り、
左手できんたま引っ張り、右手でヌルヌルとチンポを扱く。
鏡の中のの俺は、日本一の伊達男になっていた。

「ちきしょう誰かに見せてやりテェよ」最高潮が近付くと、いつもそう思った。ラッシュを
もう一度効かせ、オイルを追加すると、男へ向かってまっしぐらだ。
「男になってやる」「越中一本のほんまもんの男」
「うりゃ、そりゃ」「ズリュッ、ブチュッ」しぶきを飛ばしながら、クライマックスをめざす。
「たまんねぇよ」きんたまの奥から、激しいうねりが起こった。やがて奔流となり、俺を悩ます。

-だしてぇ- -もっと扱きてぇ-相反する気持ちがせめぎあい、俺は崖っ淵に立つ。
「きたっ」俺は膝を直角に曲げ、それに備える。奔流は堰を切ろうとしていた。
「男一匹 ! 」「ぶちっ」
鈴口を押し分けて、白い塊がしゃくり出される。
真っ白い時間が過ぎ、目の前が現実に戻る。
624Socket774:2007/10/28(日) 10:53:12 ID:Zi2DcYaL
コックリング
コックリング
やっほーやっほー
625Socket774:2007/10/28(日) 10:54:09 ID:E3gGIdxO
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j>>623
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /  
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
626Socket774:2007/10/28(日) 12:31:47 ID:iIijhbAV
今でさきで 3.0cの中古が8750円なんだが、お買い得かな?
627Socket774:2007/10/28(日) 12:54:13 ID:vTnyJ+YK
>>626
とりあえず価格.comで新品の最安が10,460円なのを確認した。
628Socket774:2007/10/28(日) 13:28:33 ID:mdcY4U0o
>>626
迷わず買えよ
629Socket774:2007/10/28(日) 13:54:01 ID:BoAHJhRj
>>626
買えば分かるさ
630Socket774:2007/10/28(日) 14:15:15 ID:E3gGIdxO
           , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
631Socket774:2007/10/28(日) 20:44:51 ID:2D224Vfn
3.0,3.0,3.4、AGPの9600PROが二枚、メモリが1GBx2、512x2、256x4。
肝心のマザーが無い。
手持ちの478は全部壊れてる。
632Socket774:2007/10/28(日) 20:54:33 ID:ZGWtddlO
ここの荒らしってどのくらい前からいるの?
せっかく北森のPCに買い換えたのに・・・ショック
633Socket774:2007/10/28(日) 20:55:16 ID:E3gGIdxO
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
634Socket774:2007/10/28(日) 22:31:58 ID:HWBPVmqp
             ヽ \
少しは懲りろ!   ./ \ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧/     ̄  < また貴様か!
      (;´Д`)     i i i    \______
      /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-'>>ID:E3gGIdxO
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨
635Socket774:2007/10/28(日) 23:10:31 ID:tLeyJGie

>>631

つP4i65G
636NG:2007/10/28(日) 23:15:42 ID:6C0aq9KU
ID:kPGJMMWa
ID:2gReQpRO
ID:m23ONrSj
ID:6lK454Sd
ID:7yTso2le
ID:ql+5Z20F
ID:NGK0RtEb
ID:/raxSNy9
ID:Jmf8pj93
ID:dnOufxMz
ID:E3gGIdxO
637Socket774:2007/10/28(日) 23:17:45 ID:A88S1ZZ5
新品でそれくらい選択肢がないのは十分承知
中古でおすすめおねがいします
638Socket774:2007/10/28(日) 23:23:56 ID:lp/SG0x3
諦めて775I65G行こうぜ
639Socket774:2007/10/28(日) 23:24:50 ID:E3gGIdxO
         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
         |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
         ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
        ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、
       fミ{;:;:;:;:f'´  , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、  };f }
       l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/
       ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ   ト ` ‐''"´  l:l:f
        ヽ`ー};:l       ,r'、   ヽ      リ_)
         `"^l:l      ,/゙ー、  ,r'ヽ    l
           ゙i    ,ノ    `'"  丶.   ,'
             ゙l、   ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /
            ',ヽ  ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ
             } 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ
            /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
          ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、
     ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、
  , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \
/    ヽ-(  / / f   }li,     ,. -‐ '"          \
640Socket774:2007/10/28(日) 23:32:47 ID:6C0aq9KU
>>637
俺なら全部売って完全に脱北する。
全部PCとして形にしたら電気代食うしイラネ。
641Socket774:2007/10/29(月) 00:05:36 ID:h8dXlHt3
現状維持で新しく一台組むのがいい。
642Socket774:2007/10/29(月) 00:08:52 ID:aQgbEtYf
初めての便秘で焦っっているミキちゃん。
帰りの会が始まった辺りから、ミキチャンは]強烈な腹痛と便意に襲われていた。
(キュゴ〜ォ、ギュギュギュギュ〜〜〜〜〜)
(お、お腹痛いよぉ…、こんなに強烈だなんて知らなかったよぉ…)
2粒飲んで、登校したミキちゃんは、1粒にしておけばよかったと、今更ながら後悔している。
そんな時に限って先生の話は長い。いや、単に長く感じているだけかもしれないが。
(早く終わってぇ、ホントに漏れちゃう…。痛たたた)
便意のヴォルテージも上昇している最中、ようやく話も終わり日直の子が「起立、礼」を言う。
ミキちゃんはウンチとオナラを放出してしまわないように、ゆっくり立ち上がりへっぴり腰気味に礼をする。

そして少し早歩きで廊下を歩き、昇降口を出て家へ向かう。普段なら友達数人と一緒に帰るのだが、今日ばかりは一緒に帰ることは出来なかった。
ゆっくり帰ってたら漏らしてしまうのは確実だし、何よりそんな姿を友人に見られたりでもしたなら、次の日から彼女は学校に行けなくなってしまうだろう。
(ギュオオオオォォォ〜〜〜ギュリョリョリョ…)
(ま、またきた…。お、落ち着かせなくちゃ…)
立ち止まりゆっくり呼吸を整える
「ブボオオォォォォ!!!」
途端に壮大な屁をぶちかました。
(や、やだ。誰も聞いてないよね?)
辺りを見回すが誰も見当たらない。
(よかった…)
また早歩きで家へと急ぐ。脂汗が出てくる。お腹を強く抑える。だんだんと直腸内の便が下がってくる。
(そ、そんな、これじゃ間に合わないよぉ)そんな不安と焦りから、便意はさらに加速する。
(おうちも、公園のトイレもまだ全然遠いよ…。どこか…できるとこ…)
見渡すが、周りにはスーパーもコンビニもない。ここら一帯は集合住宅地だ。
しばらく脚を進めていくと、空き地を見つけた。草はかなり伸びていることから、随分と放置されているらしい。
(もう、げんかいだよ…でもお外でうんちなんて…、でも、やっぱりここしか…)
「ブボッブピィィィィ」
(ヒッ、もうガマンできない!!)
意を決したミキちゃんは空き地の奥へと入ってゆく。
すみっこで足を止め、文字通りウンコ座りをし、一気に肛門に力を入れる。
643Socket774:2007/10/29(月) 00:10:24 ID:aQgbEtYf
「ミチミチミチミチミチミチュチュムチュ、ムリムリムリムリムリムリ」
勢いよく軟便が出てくる。
「ムリュウムリュウ、ムチュチュチュチュチュチィウチュチュチュウ」
全くウンチが止まる気配がない。それもそのはず。彼女は14日間も便秘をしていたのだ。
軟便を出し終わると今度は、下剤によって解かされ下痢となった便が急降下してきた。
「ブビュルババブバババブウウブチュブチュブチュブチュブチュブチュブチュブチュ!!、ボチャッ!、ブボアアァァァッ!!」
「あうう!」
いっきに押し寄せ、噴射した大量の下痢便がミキちゃんの腹と肛門に悲鳴を上げさせた。
静かな住宅街の地で、尿と下痢便と屁で奏でられる極小のアトミック・オーケストラ。
「ブビョオォッ!!ブリュリュリュリュリュッ!!ボチャボチャボチャ!!」
(止まってぇ、お願いだからもう止まって!!)
いつのまにか、彼女のウンチはとぐろの山を築いており、彼女の尻たぶと割れ目を茶色く染めていた。
「ブジューーーーーー、ブッピィィィィィィーーー!、ジュジューーーー」
便を出し切っても便意は一向に収まらず、オレンジ色の液体を肛門から噴射している。
ミキちゃんは軽い脱水症状に陥り、足元がふらつきお尻から、自ら築いた糞の山にダイブしてしまう。

「べちゃっ」
彼女の下半身は当然ウンコまみれになり、地面についた手も糞まみれになってしまう。
ここでようやく彼女は自分の出した便の量と臭いに気付き、急激に吐き気を催してしまう。
(う、うえぇぇぇ、く、臭い、気持ち悪い…)
条件反射で口を両手を抑えるが、彼女の両手は自分で出した下痢便まみれだった。
顔に糞を塗ったくり、口内に便が入り、間近で己の便臭を嗅いでしまったことから、彼女の喉はとうとうとう堰を切った。
「おげぇぇぇえええぇぇぇぇぇぇぇ!!!!」
「ボチャボチャボチャボチャボチャボチャボチャボチャボチャボチャボチャボチャボチャボチャ!!!!!」
ゲロをこれでもかというぐらいに吐き出した。朝食べた卵、ブロッコリー、未消化のままの給食の牛乳、ご飯、ワカメ、ニンジン、エノキなどが、原っぱに彩られる。
上と下から同時に体中の水分を出し切ってしまったミキちゃんはそのまま倒れこんでしまった。

全身ウンコまみれで、極度の脱水少女で倒れている彼女を発見したのは、彼女と同じクラスの男子女子数人でした。
下校中、なにやら空き地から凄い臭いがするので面白半分で行ってみたところ、糞まみれのミキちゃんを見つけたそうな。
644Socket774:2007/10/29(月) 07:06:26 ID:TobkO4w7
ID:kPGJMMWa
ID:2gReQpRO
ID:m23ONrSj
ID:6lK454Sd
ID:7yTso2le
ID:ql+5Z20F
ID:NGK0RtEb
ID:/raxSNy9
ID:Jmf8pj93
ID:dnOufxMz
ID:aQgbEtYf
ID:E3gGIdxO
645Socket774:2007/10/29(月) 07:09:45 ID:+rjXpXkW
チャイナドレスを着てボッキしたチンコを扱く。
646Socket774:2007/10/29(月) 09:54:30 ID:HJOZC54M
クアッドにしようとしたけど北森2.6cGHzでも不満が特にないから止めた
北森とは壊れるまで付き合うぜ!!
647Socket774:2007/10/29(月) 10:30:35 ID:aQgbEtYf
                        )
                            (
                       ,,        ) 
                      ゙ミ;;;;;,_
                       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
                       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
                       ゙ゞy、、;:..、)  }
                        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
                      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
                     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
                     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
                    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
                    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
                    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
                   /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
                   ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
                   ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
648Socket774:2007/10/29(月) 15:36:58 ID:ukIz+hFP
昨日 無事脱北した。
が PC起動してても寒し・・・。
やっぱりPenDにすればよかったか・・・。
649Socket774:2007/10/29(月) 16:55:28 ID:a/DF+l6A
二年近く連れ添った北森の3.4とも今週でお別れだ。
どうせだからギガのマザーと抱き合わせでヤフオクにでも
出しちまおうかと思ったけど需要あるんだろうか。
他の3.4GHzの見てもなんか全然入札ないのな。
650Socket774:2007/10/29(月) 19:06:23 ID:aQgbEtYf
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              | ○。         l
             ノノ)            从
            ( i从〓〓      〓〓从从   
           从从-=・=-     -=・=-从从
           从从        l      从从
           (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)
          ぐ (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)
    ぐ  る (人人| ∴!    ̄   !∴|从 .∩2z、
    る   ん (人人| ∴!        !∴|从./  /
 十  ん    (人人人_________人人/`/
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/     (     ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ   '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_災__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、
          十              ̄    ╋
651Socket774:2007/10/30(火) 13:07:13 ID:FlPaKyF/
セレロン2.0GHzからPen4 2.4CGHzにしました。
XPのサービス終わるまで大事に使いたいです。
652Socket774:2007/10/30(火) 16:29:33 ID:5f5uwUCP
サービス×  サポート○

俺も2.4Bにしようかな冬場だけ

653Socket774:2007/10/30(火) 18:07:48 ID:JJI8l5na
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃∴∴∴∴∴ ■□□□□□□□□□□□□□■ ∴∴∴∴∴┃
┃∴∴∴∴ ■□□□□□□□□□□□□□□□■ ∴∴∴∴┃
┃∴∴∴∴ ■□□□□□□ ■■ □□□□□□■ ∴∴∴∴┃
┃∴∴∴ ■□□□□□□□□■□□□□□□□□■ ∴∴∴┃
┃∴∴∴ ■□□□□□□□□■□□□□□□□□■ ∴∴∴┃
┃∴∴∴ ■□□□★□□□□■□□□□★□□□■ ∴∴∴┃
┃∴∴∴ ■□□□□□□□□■□□□□□□□□■ ∴∴∴┃
┃∴∴∴∴ ■□□□□□□■■■□□□□□□■ ∴∴∴∴┃
┃∴∴∴∴∴ ■■■■■■□□□■■■■■■ ∴∴∴∴∴┃
┃∴∴∴∴∴∴■□□□□□□□□□□□□■∴∴∴∴∴∴┃
┃∴∴∴∴∴∴■□□□□□□□□□□□□■∴∴∴∴∴∴┃
┃∴∴∴∴∴∴■□□□□□□□□□□□□■∴∴∴∴∴∴┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
654Socket774:2007/10/30(火) 19:38:06 ID:k1rEROzJ
>>651
それ最もウマーな選択。

>>652
2.4Bって結構涼しくね?
655Socket774:2007/10/30(火) 19:50:52 ID:uMgl1VH2
冬場に暖房の補助として使うなら、これからはゲフォ8800GTが良さそうだ
ttp://www.4gamer.net/games/033/G003314/20071029026/TN/024.gif

早く脱北してPCI-Eのゲフォ8800GTを刺して冬を乗り切ろうぜ
656Socket774:2007/10/30(火) 20:22:45 ID:sFrDoNjF
>>654
今1.8A使ってるので約10度違うかな・・・
657Socket774:2007/10/30(火) 20:25:13 ID:+tDqsY1V
俺は国生でなく、新田恵理のファンだった
658Socket774:2007/10/30(火) 20:51:35 ID:KjNc99R/
俺の福永が・・・
659Socket774:2007/10/30(火) 20:53:59 ID:JJI8l5na
  .\:::::::::/━━━      ━━━  |:::::::::|    /  ( ((((((^^))))
    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::|   /     |ミ/  \  /|
     .\ -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::::::|  /    (6 ー[¬]-[¬]
       \     /  ヽ      /ヽ::::::::| /.      | <     」  >
    ブヒヒヒ  \´/    `ー―一´  ヽ::::|./   __| ||||  (ー) |
  ._/)_/)_.\●_●)        |:::/   (__/\___/
 (∴)◎∀◎(∴) .\|     ∧∧∧∧∧   / (__))     ))
⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ  .\--.<     ハ  >[]____| | ニート | |
 (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)     \<     イ  >|]   | |_________| |
 (____)___)      <  予  コ .> \_.(__)三三三[]__)
――――――――――――<     ウ >――――――――――――
彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 <  感  の >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\
川|川 \  /|〜〜〜〜<.  !!       >==========.(  人____)
‖|‖ ◎---◎|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========|ミ/  ー◎-◎-)
川川‖    3  ヽ〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,   \========(6     (_ _) )
川川   ∴)〆(∴)〜〜 /:::┏━━━━┓  ┏\=======|  ∴ ノ  3 ノ
川川     〜  /〜〜 /|::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ       ノ
川川‖      /リ〜〜 //|:::/ヽ      /ノ  ヽ    \=/        \_
川川川川   (⌒)ビシッ./ | |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄\=ヽ     ノ\_)
:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/  `|         (. o⌒o .)       \(  ⌒ヽ´
:::::::::|  /:::::/__ | .|./    \       :::::::::::::U::::::::::::::     /.\ ヘ  )
:::::::::| /〈 ̄   `-,/      .|\   ::::--┬┬┬--::::   ./|    \`J
660Socket774:2007/10/30(火) 20:54:57 ID:PcxisP5N
常識的に考えてナカジーだろ
661Socket774:2007/10/30(火) 21:09:13 ID:GDBgzDS5
スーザンにも一票入れてやれよw
662Socket774:2007/10/30(火) 21:16:41 ID:JJI8l5na
                  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      \          /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ        /    /
  \    \        |:::::::::::|_|_|_|_|       /    /
    \    \       |;;;;;;;;ノ□,, \,, ,,/ ヽ    /     /
     \    \     |::( 6 ー─◎─◎ )   /     /
       \    \    |ノ,,(∵∴ ( o o)∴)/     /
        \    \  |  <  ∵   3 ∵>      /
          \    \ \,,ヽ⊂□⊃,,  ,, ノ    /
           \      \_____ノ    /
            \;                /   フレ〜フレ〜包茎〜〜〜
             |               ヽ    珍ポをむくぜえええ〜〜オウ!!
             |       Fクラス      ヽ
             |                 ヽ
             |                 |
             |                 |
             |___/ ̄ ̄ ̄ ̄\___|
             |◎◎◎| ⊂ライダー⊃ |◎◎◎|
             | ̄ ̄ ̄\____/ ̄ ̄ ̄|
663Socket774:2007/10/30(火) 21:49:52 ID:BkQTpJ63
ID:kPGJMMWa
ID:2gReQpRO
ID:m23ONrSj
ID:6lK454Sd
ID:7yTso2le
ID:ql+5Z20F
ID:NGK0RtEb
ID:/raxSNy9
ID:Jmf8pj93
ID:dnOufxMz
ID:aQgbEtYf
ID:E3gGIdxO
ID:JJI8l5na
664Socket774:2007/10/30(火) 22:15:50 ID:lK+ZHj81
いえい、いえい、いえええええい、うぉうぉうぉうぉおおおお。
665Socket774:2007/10/30(火) 23:02:07 ID:JJI8l5na
            ,..-──- 、
          /. : : : : : : : : : \
         /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ    
        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',   
        {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
        {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   
     .   { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!  
        .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  
         ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
          入 ` ー一'´<
   _, 、 -― ''"::l:::::::\   ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::i
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丿;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::\::V::/:-―-l::::!
;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::゙''レ::::::::::::::::!:::|
;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::|O::::::::::::::/::::!
;;;;;;;;/    i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;i;;;;;!::::::!
666Socket774:2007/10/31(水) 00:25:29 ID:/GS7QL2t
    ─┼─┐─┼─  /  ,.         _,.. -(  ・ )     `゙''‐、_\ | / /
      │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ' ───/、):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ───‐‐‐‐ .*←>>ID:JJI8l5na
      │  |  │     |  |  | イン  /.:.::/::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..i     // | \
                           /:.:.::ト;::::::::.:.::.:.:.:.;':.:.:.:.:}>  / ./  |  \
                         l:;:i:.:.l、ノ;;:::.::::::.::::::::.::.:./::.:ヽ/  ./  |  
                         川:.::|ゝ-'';;::;''"';:;::_:ノ ´!::.:.:l  /. ∵|:・. 
                    __ .. - ─ ナ!:lヽ    ̄ `ヽ l::.:.:! / .∴・|∵’
             __ --‐‐ ´       _リ ノ,,.:'      } !::.:!/     |
               /           _ -'ー-'/::       '、 l:i.:l      |
              .ノ._ノ´ヽ     _ -‐ ´    /    .. : : : : . ヽ〃ノ      |
         _ -"´     }.   /      / _..=_.ニ,~_ヽ、   ヽ
     __ -‐ ´      /   /       ///    `:..、ヽ、  ヽ
. -‐ ´ ̄ ヽ       / ..∠ノ      /, '/     -‐  ̄` 、_ヽ、l
       ヽ   /ー "´         { /   /      ヽヽ}
.          l. /               ヽ|   /         | /  往生せいやーー---!!
          l/.               {   /         l´
        /                |、 _ /             /
      /                     l /            /
    /                   V           /、
   /                     /         / ヽ
667Socket774:2007/10/31(水) 01:33:49 ID:NtLu2KVA
俺の名前、保野田(ホノダ)って言うんだけど、この名前のせいで子供のときから
「ホモだ!ホモだ!」って言っていじめられ続けた。
体つきも貧相だったから小・中学校ともロクな想い出もない。
高校に入学してから少しでも強くなってやろうと思って空手部に入った。
ここでもやっぱり「ホモだ!ホモだ!」ってからかわれたけど、気にせず一生懸命練習した。
丸一年が経った頃には俺の体は見違えるほどたくましくなった。
いつの間にか俺のことをからかう奴はいなくなっていた。
そんなある日、学校の帰りに中学のときの同級生とばったり出会った。
忘れもしない、三年間俺をいじめ続けた奴だ。こっちを見てにやにや笑っている。
俺は無視することにして、そいつの脇を通り抜けようとした。そのとき
「ホモだ、ホモがいるぞー」そいつが小声で囁いた。
俺の血管がブチ切れた。もう昔の俺じゃない。そいつの胸倉を掴んで近くの資材置場へ。
そいつも最初は顔を真っ赤にして抵抗したけど、俺が変わったことに気付くと真っ青になっていった。
腹に一発、正拳突きを食らわすと簡単に倒れこんだ。一年間磨き続けた突き技だ。
俺は髪の毛を掴んで、そいつを這いつくばらせた。
「二度とホモだって言うな!」
「悪かった!許してくれ!」そいつは泣き叫んだが、俺は許さなかった。
俺の突き、一発、一発が過去への復讐となった。
どれぐらい続いただろう、相手が失神しそうになるのを見ていよいよ仕上げに入る。
残りの全精力を費やして突きまくり、フィニッシュはそいつの顔面にぶっかけた。いっぱい出た。
「二度とホモだって言うな」
ズボンをはきながら最後にもう一度そう繰り返して、俺は立ち去った。
心も体もすっきりした。
空手を習って本当に良かった。
668Socket774:2007/10/31(水) 01:38:42 ID:w3/bHunS
ID:kPGJMMWa
ID:2gReQpRO
ID:m23ONrSj
ID:6lK454Sd
ID:7yTso2le
ID:ql+5Z20F
ID:NGK0RtEb
ID:/raxSNy9
ID:Jmf8pj93
ID:dnOufxMz
ID:aQgbEtYf
ID:E3gGIdxO
ID:JJI8l5na
ID:NtLu2KVA
669Socket774:2007/10/31(水) 10:28:34 ID:YfYDYYRI
>>667
空手を習ってすっかりホモになった、まで読んだ。
670Socket774:2007/10/31(水) 10:35:07 ID:NtLu2KVA
    | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | 
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !  < アヌス?
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
671Socket774:2007/10/31(水) 23:31:22 ID:P2ZzIoBL
【お知らせ】
このスレは只今を持ちましてふんどしオナニースレになりました。
引き続きお楽しみください。
672Socket774:2007/11/01(木) 05:35:06 ID:oIWPeymM
BX使いですが、入北希望者です。
845Eのママンがありますが、これにWIN2Kを入れる際にチップセットドライバ等は必要ですか?
673Socket774:2007/11/01(木) 08:20:17 ID:GcWyNom4
>>672
まずはふんどしオナニーをするんだ
674Socket774:2007/11/01(木) 10:37:00 ID:YI2bSJBB
--------------------------------------------------------------------------------

   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 公 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 園. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
675Socket774:2007/11/01(木) 12:00:58 ID:9YzOJcLd
Pentium4 1.5GHz/256/400
Pentium4 2.4GHz/512/400
Pentium4 2.8GHz/512/400
Pentium4 2.4GHz/512/533
Pentium4 2.8GHz/512/533

性能差を体感できなかった(TT
676Socket774:2007/11/01(木) 15:02:37 ID:gphQ103z
>>675
上の2つの間は、確実に性能差あるだろ。
677Socket774:2007/11/01(木) 15:40:16 ID:x7NOC6f7
藁1.7→北森2.0A
音楽エンコ中にCPU頭打ちしなくなった俺涙目www(良い意味で)
678Socket774:2007/11/01(木) 16:08:23 ID:6Efgyvmp
らめぇで変換してるけど2.4でも頭打ちしてるぞ!!
679Socket774:2007/11/01(木) 18:44:54 ID:GuCUtnLT
>>676
きっと>>675はSystem Idle Process 99%の状態の性能差を体感しようとしたんだ
680Socket774:2007/11/01(木) 20:33:10 ID:rRi4s6cj
CPUヒートシンクを取り外してチンコ載せれば体感できるだろ
681Socket774:2007/11/01(木) 20:42:27 ID:YI2bSJBB
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~      どぴゅううううううう
682Socket774:2007/11/01(木) 21:43:23 ID:nJVdNLMK
なんで北森スレ荒らされてしまうん?
683Socket774:2007/11/01(木) 23:02:40 ID:rqMUUlh6
AMD房が勝てるのが北森だけだからとか?プレスコユーザーは早々に脱プしてるし
性能重視ならPenrynにするだろうし、性能要らないなら北森のままだし
期待していたフェノムに絶望したんじゃね?
684Socket774:2007/11/01(木) 23:11:25 ID:gphQ103z
AMD房なのか?違う気がするが。
今さら北森スレ荒らして何の意味があるんだよ。

イッチャってるオッサンが書き込んでるんだろ。
NG登録しておけば消えるから放置しておけよ。

ID:kPGJMMWa
ID:2gReQpRO
ID:m23ONrSj
ID:6lK454Sd
ID:7yTso2le
ID:ql+5Z20F
ID:NGK0RtEb
ID:/raxSNy9
ID:Jmf8pj93
ID:dnOufxMz
ID:aQgbEtYf
ID:E3gGIdxO
ID:JJI8l5na
ID:NtLu2KVA
ID:YI2bSJBB
685Socket774:2007/11/02(金) 00:15:24 ID:IOCPPr+c
ちょっと待ってもらいたい。
北森3.0Gから、Opデュアルに引越ししたが、サブ機としてまた北森2.8Gで
組んだ俺もいるぞ。一概にAMD厨とかいわれるのはひどいよ。
686Socket774:2007/11/02(金) 00:26:26 ID:mxct2N1A
つーかいい加減、運営はアク禁にしてほしいんだが。
管理側からみたら串なんかほとんど意味ねーはずだし。
二度目の通報って意味あるなら依頼してくるが…。
687Socket774:2007/11/02(金) 00:28:12 ID:xLmI+Lp7
●持ってるからじゃないの?
止めてもらうしか
688Socket774:2007/11/02(金) 00:58:32 ID:PFIZ83T1
                   /   ノノ ノノノ ヾヽ、ヽ
               /   ノ) `      ´ i | <さぁ、いらっしゃい坊や
               i    {   ` , ,-,、´  i |
              {    i     )-―-'(  i |
                 ヽ   i     ⌒   } |_,,,. -‐- 、
              __)), ,ノ人   、_,  ノ''"´   ,      \
                /       ` ー--,. '´   . : :`(      ゝ、
               /           : : :: :´: .         : :\ , ' ´_   ヽ
           /  r´: :       : : : :       ,. ' ´ ヽ>'´    ,'ヽ!
             / γ: :        ノ    _   ,, 、,, ,,__i  。 ./       ; ,!
           i   ir' " ヽ    ,,, ''' ´         `"7         :/
         i  |、 ° }, '                 ` y'         /
   "'''‐‐- ...,,,_|   ヽ、ー/           __    _/          /
             `'' -,,て          ´    ̄ ̄ /          ,イ
             `''- 、_/            /    `  / ,!    _,
                     `''- ,,     ,..、_,,..イ´      i'´  `ゝ''"´
                    \_ ,,,,,...ゞ、_           |ー-/
                           ミ〉       !r'´
                         ヽ   ミ/、 /|  i  i }
                             B/.../。ヾ!、,|  !´
                            ;iクノく 〈ノγ
689Socket774:2007/11/02(金) 02:11:11 ID:rc3uvibq
>>686
一応定期的に運営の方へ報告には行ってるんだがな
つーか他のスレも荒らし始めたから、複数スレ用の荒らし報告スレへ報告変えようかな…
690Socket774:2007/11/02(金) 13:17:58 ID:kVuNvu4l
いつも不思議に思うんだけどさ。
こういうことして何が楽しいのだろうね。
まあ、近所の小さい子供に襲いかからないだけマシかもしれないけど。
691Socket774:2007/11/02(金) 16:51:18 ID:pH22Dz2U
なにかひどい思い違いをしているだけではないかと思いますよ。
692Socket774:2007/11/02(金) 17:36:49 ID:gCsSsONC
NorthwoodのPen4 2.6C持ってたけど3.2GHzまでOCできたよ
693Socket774:2007/11/02(金) 17:38:22 ID:57gXfDTu
チラシの裏だが、俺もついに脱北した。
音楽CD->mp3のエンコしたが、掛かる時間が半分になって満足してる。
北森一式は友達に明日嫁ぐ予定だ。
今までありがとよ、P4北森2.6C!
694Socket774:2007/11/02(金) 17:50:36 ID:0PqRZKbL
>>683
Phenomってもう出てたっけ?

>>693
それは重要な話だ。脱北&友達入北おめ
695Socket774:2007/11/02(金) 19:24:08 ID:qrE91vVC
>>694

6 :Socket774:2007/10/31(水) 12:02:04 ID:k3eXs+QL
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-category-1.html
Phenom X4 2GHzと2GHzにダウンクロックしたCore2 Extreme QX9650で性能比較を行った。
Phenom X4のチップセットはAMD 770、Core2のチップセットはIntel X38である。
また使用したGPUはGeForce8800GTXである。

              Super Pi 1M       3DMark06
Phenom X4
(2GHz)            40 sec         9800台
Core2E QX9650
(2GHz)            20 sec台      10700台

Phenom 3.00GHzのSuper Pi 1Mと32Mのベンチマーク結果が明らかになった。
メモリは1GB x2でDDR2-750モードで動作しており、レイテンシは3-3-3-9 1Tである。
Super Piの結果であるが、1Mが27.531秒、32Mが26分28.531秒である。
このベンチマークはマルチスレッド対応ではないが、このSuper Piの結果だけに関して言えば
AMDのPhenomよりConroeやPenrynの方が高速ということになる。

Super Piに関してはまあこんなものでしょうか・・・。3DMark06の結果も掲載されましたが
これに関してはいまひとつぱっとしない印象です。

今後もこのような形でPhenomのベンチマーク結果がぼちぼちと出てくるでしょう。
696Socket774:2007/11/03(土) 00:14:56 ID:qEJ1n24K
http://www.musin.co.jp/Computer/PowerPC.html

>Pentium-IV(4) 3.4GHzは5〜11GFLOP/s程度である。
>CELLのPPU単体でも21GFLOP/s、SPU単体で15GFLOP/と高い性能である。

>最新のCore 2 Duo 2.66GHzのLapackベンチマークテストでは1〜3GFLOP/s程度である。
>ピークでも8GFLOP/sであり、Lapackベンチマークはメモリアクセスが頻繁に発生するため
>共有キャシュではその性能を発揮できないようである



Pen4最強ですけどナニカ?
697Socket774:2007/11/03(土) 01:12:55 ID:HOrwAY5b
LapackってソフトがCPU使いこなせてないって話だな。
698Socket774:2007/11/03(土) 09:48:55 ID:8bKifQxq
>>683
そっか?いまさらこの板にAMD房っていないと思うけど。
それに勝てるのが北森だけってのもおかしい。

逆にintelでまともに同世代対決で明らかにAMDに勝ったって言えるCPUって今の
C2○と北森pen4Cステと鱈セレくらいしかないと思うんだけど。だからユーザーも多く
スレも長生きなわけで。プとか754とかシナとかE21〜とかは名機には
なれなかったCPUでその辺メインの奴が暴れてるだけでねえの?
本当にC2Qとか使ってる奴は一々この辺のスレにきてわざわざ荒らすような真似はせんでしょw
699Socket774:2007/11/03(土) 10:36:54 ID:HOrwAY5b
>>698
E2160使ってる俺がきますたよ。

どう考えても名機ですよ。1万切って3Ghz回るし。
OCの好き嫌いはともかく、スレ荒らすようなCPUではないよ。
ちなみにE21xxスレには脱北者がケッコウいるみたい<予定者含
700Socket774:2007/11/03(土) 17:24:32 ID:eezkRSPX
キューブ型なので未だ脱北できません><
てかHDの駆動音さえなければ、後4-5年は使ってしまいそう
701Socket774:2007/11/03(土) 17:28:54 ID:jqSnWN7X
>>699
P4よりもコンロー以降のデュアルコアはどうみても性能上だからなー

使えばわかる
使わなければわからない
702Socket774:2007/11/03(土) 17:49:09 ID:nq5MMdEA
俺も脱北組みだが

>使えばわかる
>使わなければわからない

より
使用用途によればわかる
使用用途によればわからない場合もある

と思う、よく言われているが2ch程度の使用用途だと違いを感じるのは誤差程度
ぐらいにしか思えないほど変わらない。
703Socket774:2007/11/03(土) 20:05:39 ID:BT/L6l2R
ようやく私も脱北できました。
今まで長い間有難う・・・。
今回はなんと奮発してQ6600になりました。
今まで北森でもHTすら使った事なかった・・・。(ずっと2.8GhzのFSB533)
それがいきなりタスクマネージャでは4つになって・・・ちょっとブルジョア気分w
704Socket774:2007/11/03(土) 21:08:01 ID:C+NT6okJ
あまりものの北森3GHz+1GBでアスロックのマザー+AOPENのMicro用ケースを
本日購入して組み立て。
ゴミが生き返った。7年前の60GBのHDDがき〜〜んってうるさい。
705Socket774:2007/11/03(土) 22:52:41 ID:a04ii9rg
ゴミは生き返らない。
生き返らせたそれはきっとゴミでは無い!ド━(゚Д゚)━ ン !!!
706Socket774:2007/11/03(土) 22:55:07 ID:tbWEBIj9
売りはらって脱北の資金にしたほうが良かった鴨
707Socket774:2007/11/03(土) 23:02:20 ID:a04ii9rg
戻る事は無いかもしれん北に籍を残しつつ移住状態の俺。
708Socket774:2007/11/04(日) 15:15:20 ID:ffNIcmkO
俺もキューブだから脱北するにはそれなりの金がかかってしまう
709Socket774:2007/11/04(日) 16:47:08 ID:dZIBsOtg
うー、ここ半年の間に
セレロン 2.4GHz→Pen4 2.53GHz
Pen4 1.8GHz→Pen4 2.8GHz
に換装した。
そして、今でも
Pen4 2.5GHz、Pen4 2.8CGHz、Pen4 2.6GHz
が、自分の周りは現役!

プレスコットの爆熱に躊躇して、乗り換えのタイミングを
逃してしまったのが大きいけど、
メモリ(DDR2)、グラボ(PCI-E)、電源(24pin)、ソケット(LGA775)
と、ハードル高杉。
いつになったら、脱北できるのかな?
710Socket774:2007/11/04(日) 16:57:50 ID:iLbddOEl
用途がたいした事無いのもあってだいぶ前に作った3.0HT@865Gで満足しちゃってる。
自作やめようって感じでCPU変えてもあまり変わらないとわかっていたけど思いきって
当時高くて買えなかったハイエンド?の3.4HTを買いました!
やっぱXPから離れられない

711Socket774:2007/11/04(日) 16:59:46 ID:oojgrqHb
>>710
俺もPen4 3CGHz 865Gだけど体感速度はどう?
712Socket774:2007/11/04(日) 17:03:34 ID:iLbddOEl
起動は早くなったよ。
メモリ1G→2Gにしたのも関係あるのかな?
携帯からですまん、、、
713Socket774:2007/11/04(日) 17:10:05 ID:XD7LNrI5
>>709
DDR2メモリは、アフォみたいに安く、俺涙目なんだけど…
今日、福岡空港じゃんぱら店に逝ってきたが、256で600円だった
714Socket774:2007/11/04(日) 17:13:23 ID:oojgrqHb
>>712
もちろん中古だよね?
あと値段と温度も教えて下さいな
715Socket774:2007/11/04(日) 17:54:38 ID:o0kgowdg
ウチも5年前に組んだ北森マシンが未だ現役バリバリ。
バージョンアップを積み重ね、Pen4(3.06Ghz)+メモリ(DDR-SDRAM)1G+HDD(SATA)250GBで安定。
エンコとかしてないせいもあるんだろが、力不足を感じたことは無い。

でも、脱北するときは面倒だからショップブランドだな……
もう一時のようにパーツ一つずつ選ぶのは億劫になってしまった。
自分に合った買い物を欲しい時にすれば良いんだよ。
716Socket774:2007/11/04(日) 19:01:49 ID:KLM5GsQm
最近メイン機をAthlon64 X2&メモリー2Gにしたんだけど、
それまで使ってたの3.4EE&メモリー2Gをサブ機の3.0C&メモリー1Gと換装。
はっきり言ってメイン機の速さの変化よりサブ機の速さの体感のほうが大きかった。

CPUとマザー、その他のパーツを売却したら差額は2万でグレードアップできたよ。
まぁ自作はほとんど自己満足の世界だと思うからやりたいようにやるのが1番かと・・・。

717Socket774:2007/11/04(日) 21:34:26 ID:fqU/ZLIz
>>712です

>>714
もちろん中古ですよ。
オクで14800円+送料500円でした。
ネットとiPodに入れるのとデジカメで家族を撮った画像の
処理しかほとんどやらないから必要十分な気がしてます。
なんかいじるのが好きな性格してるモンではまりました。
サンダーバードで自作を覚えて何年経っていくら使ったんだろ・・・
DELLでいーやって思うこの頃、、、

MX4SGI-4DL
WINDY X-3 M-ATX
アルファの478用クーラー
確か2000rpmぐらいのファンCPUx1、吸気x2、排気x2、サイドx1
ATIの9600だった気が・・・
メモリは1Gx2のデュアル
最近Vista入れたら3.5でも割と普通に動いたけどXPに戻そうかなって思ってます。
CPUはこの季節なのでエアコン無しBIOS読みで45℃前後。

参考にはならないですね。すみません。
718Socket774:2007/11/04(日) 21:36:52 ID:bWkwt7eo
マザーボードを長持ちさせるにはあまり消費電力の高いCPUにしないほうがいい?
Pen4 2.4bから変えようか迷ってる
719Socket774:2007/11/04(日) 21:41:52 ID:oojgrqHb
>>717
いやいや情報サンクスですよ
俺も三年前にPCを買った時にもう5000円だして3.2GHzにしておけば良かったと思う今日この頃・・・orz
720Socket774:2007/11/04(日) 21:46:45 ID:bWkwt7eo
別に1.6AにこだわらなくてもFSB533のを400で動かせば同じことじゃないかな
721Socket774:2007/11/04(日) 22:02:12 ID:cNJdFw82
FSBを下に変えれないマザーもあることを忘れないでください。
722Socket774:2007/11/04(日) 22:38:09 ID:SV/3nyHz
>>718
北森2.4BならTDP59.8W位だろ
不安ならクロックダウンさせるよりプレスコ用のクーラー付けとけ
723Socket774:2007/11/04(日) 22:59:37 ID:9siO66zT
>>718
2.4Bのクーラだけは残しといたほうがいいよ
1.8AのはうるさいCPUだけ売れば1.8A買えるよ

体感差ほとんどない今度でたクロシコの9600あたり使うと
低温マシンが出来上がる。
724Socket774:2007/11/05(月) 00:01:58 ID:2Crrv1nY
>>718
丁度、2.4Bから2.8Cに替えたけど、時々「ん?」が消えた感はあるよ。
ちょいサクサクかね。大した使い方してないからだけどもさ。
マザーを長持ちってとエアフローを考えてないなら止めるのがいいんでないの?
ケース内の温度が上がって問題になるならそのままってさ。
725Socket774:2007/11/05(月) 00:55:21 ID:kJLwfWxX
DDR2が安いのにつられて今し方脱北しました
三年前にPen3 650MHzから乗り換えて感動したのも良い思い出
本物のDualCoreが一万円以下で買えるとは良い時代になった

ケースに貼ったエンブレムを見る度に思い出すぜ
726Socket774:2007/11/05(月) 00:56:41 ID:a8r1oH2R
セロリンからはともかく、
2.4Bから1.8Aなら、メモリー容量にもよるけど、
体感は変わってくるよ。
727Socket774:2007/11/05(月) 00:59:51 ID:2Crrv1nY
>>726
あーー! 触るなw
728Socket774:2007/11/05(月) 05:25:39 ID:a8r1oH2R
>>727
あーー!ごめんごめんw
729Socket774:2007/11/05(月) 08:52:00 ID:S+BiBHB8
今まで一貫してAMD野郎だったのに、ママンの脂肪により
会社からもらったP4(1.7なので多分北森ですらない)に切り替えた
俺様が来ましたよ。

メモリがRIMMでオクで買うにも高いし、ママンのFSBも400止まりのようだが、
宜しく頼むわ。
730Socket774:2007/11/05(月) 09:29:21 ID:EfBtwK/G
>>729
藁スレあるよ

Willamette Pentium4/celeron 友の会 【423/478】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186919899/
731Socket774:2007/11/05(月) 09:59:20 ID:1CebveR/
>>730
そっちもあったのね。
まぁオクで入北しようと思ってたんだけど・・・
732Socket774:2007/11/05(月) 14:26:44 ID:Tgyri7nN
週末脱北した。
変態+E2140+7300LEの定格ド貧乏構成だが
今まで使ってたP4C-800E-D+2.8C+9600XTより
動画編集が思った以上に快適になったので
いい買い物だったと思ってはいる・・・が
売らないで予備部品にとっておこうと思う。
今までで一番長く使ったよー ありがとー
と感謝をしておきたい気分だ。
733Socket774:2007/11/05(月) 15:53:10 ID:7to5E4yq
ウィラメットとプレスコ、持ってると恥ずかしいCPUはどっち?
性能では圧倒的にプレスコが優れていると思いますが、そういったパフォーマンスではなく
失敗作のダメダメ度合いはどちらが上か知りたいです。CPU単体としての評価でも、チップ
セット等のプラットフォームを含めた評価でもかまいません。
ちょっと友人と上記の話題で揉めまして、困っています。
両者に挟まれたノースウッドを持つ皆さんの忌憚の無い意見を教えて下さい。
734Socket774:2007/11/05(月) 15:55:35 ID:cjFLxLRD
スレチだが、失敗作といえば プ だろ。

Willametteは初モノだし、CPU自体は失敗してない。
シュリンクされた北森が優秀だったから、評価は低いけどね。
Willamette時代に問題だったのはむしろメモリだろ。
735Socket774:2007/11/05(月) 16:13:31 ID:6di191m1
日曜に脱北した。
C2Dに移行してまあ満足の行く環境に。
ゲーム用にVGAの事を考えての移行だったけどまだまだ頑張れたと思うな。
3.4とママンHDDメモリ電源古いVGA残ってるんだけどどうしたもんかな。

誰か使ってくれる人がいるといいな。
736Socket774:2007/11/05(月) 16:18:13 ID:uDBRyWzi
>>735
737Socket774:2007/11/05(月) 16:44:46 ID:hglzgkn/
>>735
しょうがないから俺様が使ってやっても良いよ
738Socket774:2007/11/05(月) 16:47:14 ID:THYETudH
そんなクズPCは東京タワーのてっぺんから投げ捨てろ。
















739Socket774:2007/11/05(月) 16:47:46 ID:6di191m1
>>736
( ゚д゚)


ヤフオクとかで抱き合わせで売れないかな。付属品の有無が怪しいけど。
740Socket774:2007/11/05(月) 16:52:28 ID:uDBRyWzi
>>739
何だくれるんじゃないのか・・・
2.4からバージョンアップ出きると思ったのにw
741Socket774:2007/11/05(月) 17:09:58 ID:L/G7I4ar
>>733
当時、馬鹿にされたのは「藁」のセレロン
1.7GHzと高めのクロックにした(せざるを得なかった)のに
「爆熱、遅い、割高」といいところがなかった。
Northwoodになって、ようやく「鱈」より速いと言われるようになって
周辺(DDRメモリ、AGP3.0など)も整ってきたから一時代を築けた。

逆に「プ」は、期待の星−−−−→駄馬
と言う感じで、Athlon64の追い上げを食って慌てて出したが
発熱を制御しきれず、メーカー自らがμ478ソケットをあきらめざるを
得なくなってしまった遠因。
LGA775になってずいぶんよくなったらしいから、「プ」そのものの
ポテンシャルはあったのだろうけどね。

μ478の「プ」に関しては、Northwoodに比べて最高クロックが変わらない
使えるマザーは限定される、さらに爆熱、性能もむしろ悪いくらい
といいところがない。(Pen4の場合、PenEEは除く)

個人的には、持っていて恥ずかしいのは「プ」かな?
なぜなら、「プ」の使えるマザーはすべてNorthwoodも使えるのに
わざわざ「プ」を買うなんてという気分になるから。
742Socket774:2007/11/05(月) 20:34:34 ID:jH5aXpme
プが随分悪く言われているけど、初期の爆熱ロット以降はそんなに悪いもんじゃないよ。
藁の「慢」とプの「熱」のどっちを取るかと言われれば、断然プだろ。
熱対策は可能だが、遅いものを速くするのは不可能。


743Socket774:2007/11/05(月) 20:39:14 ID:7to5E4yq
>>734>>741
プレスコ擁護派の俺涙目w
明日友人に謝ってきます。サーセン
744Socket774:2007/11/05(月) 20:58:24 ID:cjFLxLRD
>>742
>性能では圧倒的にプレスコが優れていると思いますが、そういったパフォーマンスではなく

って書いてあるべ。
745Socket774:2007/11/05(月) 20:59:17 ID:DE8sAJU8
>>742
と言って褒められたもんじゃないのは変わらないけどな。
特にSocket478じゃ北森がそこそこ入手しやすいことを考えると、まさにゴミ。
Celeron4x0やPentiumDCが出るまでは、値段から言ってLGA775版はまだ存在価値があったけど。
746Socket774:2007/11/05(月) 21:02:35 ID:q3KkL3br
celeron ならプのほうがいい。
747Socket774:2007/11/05(月) 21:17:09 ID:ve/ay+Rt
北森セレならモバセレがいいんじゃない?
キャッシュ256で冷え冷えだよ。
748Socket774:2007/11/05(月) 21:42:19 ID:PaSoleuQ
>>741
そういえば、LGA775の出始めの時には、数回CPU脱着しただけでマザー側の接点が駄目になるってさんざん馬鹿にされてたなあ。
749Socket774:2007/11/05(月) 21:48:12 ID:DE8sAJU8
>>748
俺は今でもLGA775弄るときはビクビクしながらやっとるよ。

>>746
暖房器具にはなるだろうけど、一体何に使うんだ?
750Socket774:2007/11/05(月) 21:57:54 ID:CuxVFWTs
いやセレのもっさりからしたら絶対爆熱でもプの方がいい。

俺は北森P4の方がいいけど
751Socket774:2007/11/05(月) 23:27:10 ID:DE8sAJU8
>>750
何を言ってるのかよく分からん。
Celeron4x0はConroeコアだぞ?
シングルコアだが、馬力だけで考えたら相当強力。
752Socket774:2007/11/05(月) 23:42:46 ID:cjFLxLRD
どんどん話がこじれてるぞ
753Socket774:2007/11/05(月) 23:43:51 ID:d8kwPn5q
           ________
           |              |
           |  / ̄ ̄ ヽ,  |
           | / {゚} 、_    ', |
           | {  /¨`ヽ {゚}, ! |
           |.l  ヽ ._.イl   ', |
           リ   ヘ_/ノ    ',|
           |           |
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ┼ヽ  -|r‐、. レ |
            d⌒) ./| _ノ  __ノ
754Socket774:2007/11/06(火) 02:31:21 ID:c3SnhO7I
さぁ〜て、俺様はこれから2.6から3.2のアップグレードをするぞぉ
755Socket774:2007/11/06(火) 02:47:32 ID:tc6VwxQl
ていうか478の中での話だからConroe-Lは対象外だし。
756Socket774:2007/11/06(火) 03:59:36 ID:WE6nf5iR
>>754
あれ、俺が(ry
757Socket774:2007/11/06(火) 05:43:51 ID:X0INi8kA
俺も日曜に脱北してしまった…。
変態マザー+E2160で17000だったので、ついフラフラっと…な
758Socket774:2007/11/06(火) 07:19:35 ID:yi9x5Gtv
今使ってるマザーがぶっこわれたら脱北する
それまではとことん使い倒す
759Socket774:2007/11/06(火) 12:09:30 ID:GAtJf1wt
FSB1333って、FSB533みたいな中途半端な位置になりそうで嫌なんだよね。
1066も然り。やっぱ今のFSB800から丁度2倍の、FSB1600が気持ちいいはず。
その頃にはDDR3もデフォになってるだろうし、まだまだ3.4XEで粘るよ!
760Socket774:2007/11/06(火) 14:35:49 ID:eZBgQFJ6
超超初心者スレから誘導されてきました
P4-533-3.06HT(i850E)

現在SAMSUNG製RDRAM PC1066-32P 256MB 16bit ノンパリ
を動かしてるんですが
下記のを混在しても問題なく快適に動くと聞きました
本当なら設定方法をおしえてください
          
PC1066-33P 512MB 16bit パリあり
PC1066-33P 512MB 32bit パリあり
PC1066-35P 512MB 16bit パリあり
PC1066-35P 512MB 32bit パリあり
PC1066-30 512MB 16bit パリあり
PC1066-30 512MB 16bit パリなし
PC800-40 512MB 16bit パリあり
PC800-40 512MB 16bit パリなし
PC600-53 512MB 16bit パリあり
PC600-53 512MB 16bit パリなし
761Socket774:2007/11/06(火) 17:28:58 ID:NVx8i6Cx
セレロンという名前は如何せん安物イメージが強いが
今のコンローセレロンは既にP4を凌駕しつつあるという…

762Socket774:2007/11/06(火) 17:42:53 ID:4187FVdf
しつつって事はしてねーのか。
結局あかんやんけ。
763Socket774:2007/11/06(火) 17:59:25 ID:CoqG0+dG
>>761
いくら「セレロン」と名がついているといっても、
2世代以上前のCPUで、勝負するのはかなりつらいものがあると思う。

セレロンDの段階で、プレスコットコアのものでほぼ追いつかれている(3.33GHz)し、
シーダミルコアになると抜かれてしまっている。(3.6GHz)
キャッシュも最後期は512KBまで増量されてPen4との違いはFSBのみになっている。

現行のセレロンは、コア2ベースなのだから
完全に別物としてみないといけない。

とはいえ、NorthwoodのPen4は使い物にならないほど遅いかと言われると
まだまだ一線で戦えるレベルにはいるのだから、セレロンに負けたから
もうダメというのは早計じゃないかな。
764Socket774:2007/11/06(火) 18:32:21 ID:NVx8i6Cx
>>762
>>763がいうようにあとはFSBだが現行セレロンはコアが優秀なので
結果大半のP4を越えているが全モデルを越えてるわけじゃない、というレベル。
しかし、セレロンもデュアルコアモデルが決定してるし
今の標準としてVistaが当然(出来や普及はさておき)の時代なので
Vista動作でP4は一線を退いた性能だということが否めない
XPでは特に不十分はないことは現行比較にはならない

自分の学校でトップの成績でも
他校、全国の学校で上位であるとは限らないのと同じ
765Socket774:2007/11/06(火) 18:41:55 ID:6/1k5ifO
>>761
面倒志乃セレがペンティアムUに追いついた時期も
俺は既にそう思ってたが
766Socket774:2007/11/06(火) 18:49:54 ID:LRvph/+n
ついに俺もだまされて北森セレ2.5GからPen4 1.6Aに変えたんだけど
前よりむちゃくちゃシンクが熱くなった・・・なぜ?
767Socket774:2007/11/06(火) 18:56:15 ID:2nHbFiW5
よく今のご時世で北森3GHzぐらいに換装する人いるけど
なんでペンティアムDCとかにしないの?
1.8A程度で不満、3.0GHzにしないといけない事って
何を目的としてるのだろうか・・
ネットやEXCEL、動画とかなら1.8もあればいいんじゃね?
768Socket774:2007/11/06(火) 19:08:13 ID:QfV9KGfG
プレスコP4
ツモドラ3

コンロセレロン
平和一盃口三色

北森P4
七対子ドラドラ
769Socket774:2007/11/06(火) 19:11:48 ID:NVx8i6Cx
>>767
まあ悪くいうわけじゃないが経済的だろうしそれは仕方ない

でもどーせ中古で些細なアップグレードなら
P4 3.0GHZがだいたい中古8000円として
E2140とほぼ同じ価格でデュアルコア
プラス1万もあれば変態マザーでデュアルコア環境にも可能
手持ちの北森や865程度のマザーなら売計5000円ぐらいで足しにはなるだろう

770Socket774:2007/11/06(火) 19:14:55 ID:v90e3Zwt
>>766
今までちゃんとヒートシンクを留めてなかったから。
771Socket774:2007/11/06(火) 19:50:42 ID:LRvph/+n
>>770
あーそういうことか
ブック型MATXにファンレスシンクだったんだが今までよくもってたな
772Socket774:2007/11/06(火) 19:58:19 ID:r2c69Ehe
>>766
でも圧倒的に快適だろ?
773Socket774:2007/11/06(火) 20:00:26 ID:fJ7U4PWO
>>767
使ってるママンがペンDやセレDに対応してなかったりするだろ。
ママンも入れ替えるならそりゃセレDやC2Dも選択肢になるだろうけど。
手持ちの資源生かしながらあげるならそういう買い物もありじゃねーの。
774Socket774:2007/11/06(火) 20:08:18 ID:yi9x5Gtv
1.8A使ってたけど、こないだ秋葉行った時
中古の2.4CBOXが4980円!
これはもう買うしかないだろ俺
いや、買わないといけない気がしてついww
でも結構満足してる。
775Socket774:2007/11/06(火) 20:29:24 ID:V8ZEUzmg
シダセレとコンロセレは鱈セレの仲間です。
776Socket774:2007/11/06(火) 20:34:23 ID:Evujb8Kd
植物界シダ植物門鱈科シダーミル属セレロン
777Socket774:2007/11/06(火) 20:42:28 ID:LRvph/+n
>>772
んだんだ クロックは900MHz減でも動作はサクサク
L2信者になったのは北森セレとCore2Duoのお陰だよ
778Socket774:2007/11/06(火) 21:24:10 ID:Mv26E7CT
Prescott Pentium4友の会ってスレもあるけど、あっち見てる感じでは、プレスコって言うほど
爆熱ではないようだが。
779Socket774:2007/11/06(火) 22:11:00 ID:QlqWBC4B
どっちも適応性のない古い人間のたまり場だけどな。
780Socket774:2007/11/06(火) 22:27:19 ID:e3oFaqOc
>>778
プレスコが爆熱と言われるのは、
初期(478仕様は全部)の話だから
プレスコ全部というわけじゃない。

LGA775のPen4でも、初期の一部は
言われたけれど、Dステッピング以降は
マイルドという感じになっている。
とは言っても、「ろば」の別名を持つPenDも
熱処理に苦労していたので、プレスコ全体の
イメージは「高発熱・ストーブ」となっているのは
否めないんだけどね。
781Socket774:2007/11/06(火) 22:28:55 ID:w1d0Ydb3
>>767
>何を目的としてるのだろうか・・
ここは自作PCスレだよ?遊び遊び(みんな複数PCあるだろうし
俺も先週に2.4B→2.8Cにしたけど師匠からの頂物。
1.8AならmobileP4のが低消費だってば。スプレッタ付きならヒートシンクも無問題。
3G買って2Gで使うってのは微妙な気分だけれどもさ。

>>778
知り合いの2.8Eはフル負荷は判らないけれど釜風でぬるいぐらいだった(触った感じ)
それより、下の9800XTのが熱かったw(すぐに手を離した)
師匠に2,8Cと一緒に貰った520はマザーチェック時だけどXP-120付けても熱そうな予感。
OS入れないと判らないけれども。
782Socket774:2007/11/06(火) 23:02:48 ID:2nHbFiW5
>781
北森は遊び程度の代物に成り下がったでおk?
北森マシン1台でがんばってる人には申し訳ないが
783Socket774:2007/11/06(火) 23:05:44 ID:evF7NApZ
マジに北森使ってるやつなんかいねぇよwww
ほとんど暇つぶしだろ。
784Socket774:2007/11/06(火) 23:07:46 ID:DFlDT5fG
P4C800に抱かれたまま箱の中に入って寝むってるよ‥
785Socket774:2007/11/06(火) 23:19:37 ID:5hW2JJvx
live配信録画兼file鯖にしてる
786Socket774:2007/11/06(火) 23:35:21 ID:BLNbRURH
ビデオカードは旧規格、
メモリの値段はへたしたらDDR2の三倍、
CPUも今のバリュークラス以下、、、


ならHDDを買おう!^o^
787Socket774:2007/11/06(火) 23:36:39 ID:PgyvtMUh
北森一台、メインマシンとして使ってますが
788Socket774:2007/11/06(火) 23:39:13 ID:w1d0Ydb3
>>782
PCを仕事に使ってる人以外ならC2Dでも遊びでしょ?
789Socket774:2007/11/06(火) 23:40:25 ID:aWVs1AP5
第二世代至上主義者の俺様はネハーレンが出て
ペンリン(ウルフデール?)が枯れてきた頃にペンリンを買う予定。

現在メイン北森、サブ河童。。。(´д`)
790Socket774:2007/11/07(水) 00:48:32 ID:Kp3wbjVw
>>789
まさに俺・・・。
791Socket774:2007/11/07(水) 03:39:55 ID:3JK8pqN0
>>788
仕事と遊びにしか人生日常区別できないのか?
では年賀状作成や役場に出す書類ダウンロードは何かね

主観が偏りすぎ
自作で遊びすぎなのか仕事のしすぎなのかい?
792Socket774:2007/11/07(水) 04:12:19 ID:73i1Mu7U
最近変なの枠ね
793Socket774:2007/11/07(水) 06:43:31 ID:Sc9SLpIe
>>780
お前478のプレスコ使った事あんのか?
478仕様は全部爆熱って言い切ってるけど
E0 G1スッテッピングなら発熱もたいした事ないよ。
現在北森、プレスコ両方使用してるけど俺は両方気に入ってるよ。
今の室温20℃でプレスコ3.0EGHz G1スッテッピング リテールクーラーでアイドル32℃
消費電力の問題はしょうがなけど。
794Socket774:2007/11/07(水) 08:48:43 ID:DjQ5MZ21
まじすか。

ウチのは北森3.06GHzでリテールクーラーをつけてるけど、アイドル時35度前後で、高負荷時には
55度前後まで行く。
もしや熱過ぎ?
795Socket774:2007/11/07(水) 09:07:49 ID:jnX+1TaR
>>794
気にすんな北森3.06GHzは爆熱だからw
796Socket774:2007/11/07(水) 09:12:07 ID:4WKbYyJA
8月にC2Dに脱北したけど、マジで早く脱北したほうがええよ。

P33とか内蔵VGAでもええじゃん。 とにかく並行作業をガンガン行えるのがいい。
負荷の重い作業させてパソコンが重くなる状態ってのが無くなった。

動画見ながら裏でエンコとか楽勝だし。  

797Socket774:2007/11/07(水) 09:12:29 ID:digJ94ru
寒くなりはじめた季節にCPU温度の話するなよw
夏場に議論してくれ
798Socket774:2007/11/07(水) 09:17:46 ID:iFMr8tTE
Core2Duo6850も北森3.4比、大して変わらんくらい発熱する。
来年の夏までには風通しのよいケースを探さなきゃ。
799Socket774:2007/11/07(水) 12:35:26 ID:WpIpvtTN
>>796
何その新型チップセット。

まぁマジレスすると、他人が全員自分と同じ使い方してるとは思わない方が良い。
ageてるし、どうせ釣りだろうけど。マズい釣り餌だ。
800Socket774:2007/11/07(水) 13:00:11 ID:UN1OJr90
>>792
そうそう
仕事PCそれ以外は遊びPCってゆとりだよな
蛙だよな
801Socket774:2007/11/07(水) 15:40:39 ID:YnMM+4pl
自分の考えが絶対で唯一の正解ってスタンスだから仕方が無い。
802Socket774:2007/11/07(水) 15:48:14 ID:CppFHW5H
>>796
何でQuadにしないの?
803780:2007/11/07(水) 23:06:33 ID:WvhuXZIF
>>793
ごめん、認識不足だったみたい。
478のPen4は、ステッピングの変更なし
みたいな記事を読んだことがあって、
それをそのまま信じ込んでた。

そっか、478のプレスコPen4も改良
されていたんだ。
現役時代にもっと目を向けていれば
よかったかな。
804Socket774:2007/11/08(木) 19:47:16 ID:s5bRnxnL
おじちゃんたちの持ってるCPU
なんで針がいっぱいついてるの?
805Socket774:2007/11/08(木) 20:45:38 ID:iBPx2SuE
お花を刺す為じゃ
806Socket774:2007/11/08(木) 23:56:21 ID:4hPogtoG
>>804
坊やの持っている10数万円のpentiumIIより
とっても早くて値段も半分のCPUなんだよ

知ってた?
807Socket774:2007/11/09(金) 00:29:41 ID:kGx5DeuG
pentiumIIより早いのは何で安いのん?
808Socket774:2007/11/09(金) 00:33:38 ID:GCRFzl7g
同クロックのPen2には負ける
809Socket774:2007/11/09(金) 01:03:36 ID:JOT9Y2a8
810Socket774:2007/11/09(金) 07:45:20 ID:dVMsXAHN
五年前に、2.0Aから3.06にアップグレードしたとき、感動した。こんどはQX9650で感動の予定。
811Socket774:2007/11/09(金) 07:51:07 ID:Py7tU5oG
その時の最新のCPUに飛びつくほどバカなことはないってことだな。
812Socket774:2007/11/09(金) 07:56:15 ID:nLf03M1L
会社ではペンPROが現役。
813Socket774:2007/11/09(金) 10:31:03 ID:6qb4pCR7
とうぶんADSL環境だから北森でじゅうぶん
814Socket774:2007/11/09(金) 10:37:21 ID:DbqhvK0N
光環境でも北森で用足りるよ
815Socket774:2007/11/09(金) 14:43:43 ID:U+AFqXzn
十分とかじゃあなくてより進歩したマザー矢グラボ使いたくないのか?
たしかにCPU性能だけで見れば北森3あたりで十分だけどな。
USBの数、PCI-EX16、SATAの数、FSBの速度、DDR2など、チップセットが旧態すぎるだろ?
816Socket774:2007/11/09(金) 14:50:31 ID:Py7tU5oG
>>815
はいはい、受け売りコピペがデフォの自称中級自作中毒者は黙ってなさいね。
古いことが捨てる理由になるなら手元には何も残らないなw
お前の部屋を見て反省してろw
817Socket774:2007/11/09(金) 15:31:36 ID:U+AFqXzn
貧乏人の独りよがりにしか聞こえないな。
818Socket774:2007/11/09(金) 15:41:49 ID:Py7tU5oG
自分で十分だって言ってるのに無駄に高性能を買わせたがるのは独り善がりじゃないのかw
819Socket774:2007/11/09(金) 16:07:28 ID:U+AFqXzn
じゃあないね。
820Socket774:2007/11/09(金) 16:30:08 ID:DbqhvK0N
欲しいもんや払わなきゃいかんものがいっぱいあるからなぁ。

脱北もその中に入っちゃいるし、その余力もなくはないが、
優先度はそんなに高くないんだよ。
江戸っ子みたいな金遣いができるほどの高給取りでもないし orz

暫くは今の環境でのんびりやるよ。実際困ってないしな。
最低限、年明けの車検終了までは様子見さ。
821Socket774:2007/11/09(金) 17:04:07 ID:lTQ49NV5
変態マザーでパーツとっかえひっかえしてたら元のパーツが丸々余ったんで
しばらく休養をとってもらってた2.4Bさんに
テレビ録画視聴専用(たまに調べ物)マシンとして復活してもらうことにした
明日OS買って来るんでお前ら再びよろしく
822Socket774:2007/11/09(金) 17:10:58 ID:bCwrmNy1
高い安い以前に費用対効果の問題が一番だろ。
進歩もいいが必要以上に金かけるのもナンセンス。
最先端のものに手を出せばいいってもんでもなかろ。
ハードの話じゃないが、Vistaに真っ先に手を出して痛い目にあうみたいなのもあるんだし。
ソニーや松下はXPへのダウングレードディスク提供まで始めたぞ。
進歩だけ見てたらこれは停滞だわな。でも需要があるってことだ。

俺はあと二年ぐらいして価格がこなれて来たら、ママンも含めて新しい構成考えるが
今んところ北森で困ってないから問題ないな。
823Socket774:2007/11/09(金) 17:37:27 ID:ffgULCzk
北森マンセーってヤツは馬鹿。
824Socket774:2007/11/09(金) 17:48:43 ID:qZJYz1Kj
>>823
使用用途によっては北森でも十分と理解しないお前も馬鹿、俺も馬鹿
みーんな馬鹿。
825Socket774:2007/11/09(金) 17:59:30 ID:GCRFzl7g
ハードオフで3Gが3000円で売ってた
買おうかどうか2分ほど悩んでやめておいた
826Socket774:2007/11/09(金) 18:51:28 ID:nwM4kVpT
何故入北しなかった
827Socket774:2007/11/09(金) 19:04:45 ID:JqZtrUv6
>>825
買ってオクで流せば儲かったのにw
828Socket774:2007/11/09(金) 20:03:16 ID:Uhma1Ukh
C2Dは寒いからこの時期は北森に限るね
ついでに爆熱グラボに換装してケースは前後逆 光熱費も浮く
829Socket774:2007/11/09(金) 20:06:59 ID:Oh/mGPcn
プだろ普通
830Socket774:2007/11/09(金) 20:57:49 ID:nwM4kVpT
XeonMP4発の鯖で42Uのラック埋めればおk
最強の暖房機だからw
831Socket774:2007/11/09(金) 21:59:09 ID:dVMsXAHN
北森は、遅い。
832Socket774:2007/11/09(金) 22:17:13 ID:ffgULCzk
時代はクアッド。
833Socket774:2007/11/09(金) 22:47:28 ID:iDr2ZRF9
CPUの性能の違いがPCの決定的差ではうんたらかんたら
834Socket774:2007/11/09(金) 23:01:48 ID:OXV+EbdU
わかっているよ。
ワシがそんなに鈍間かね?
歳の割には素早いはずだ。
835Socket774:2007/11/09(金) 23:56:18 ID:h9WcxZYt
速いCPUが欲しいならquad coreのOpteronを買え
836Socket774:2007/11/10(土) 03:00:43 ID:RbGd0Y8M
もはやセレロンより遅いのは承知の上で使ってます
さすがにそろそろ脱北したいです・・・
837Socket774:2007/11/10(土) 03:57:04 ID:g0fzTD92
北森2.8Gを5年使ってるんだが、今C2DやQに乗り換えたとして
果たして5年後はどうなっているのだろうか?

2009〜10年には32コアCPUを出すとIntelは言っているし
C2DやQなんか数年で色褪せそうなんだよな…

今のところ北森で困ってるところはほんの少ししかないし
まだ我慢できる範囲だしかなり迷う…
838Socket774:2007/11/10(土) 04:45:39 ID:CSGhC+jp
おじちゃんたちのマザーボードのCPUソケットは
なんで穴がいっぱい空いてるの??
ボクのはマザーのソケットのほうにピンがいっぱいあるのに
839Socket774:2007/11/10(土) 08:08:15 ID:DkWezDMe
ちょっとピンを引っ掛けただけで使えなくなる軟弱ソケットはイラネ
840Socket774:2007/11/10(土) 08:53:24 ID:nFSzQ4L7
マザーに穴が空いているのは、ファザーのピンを受け入れるためだよ。

841Socket774:2007/11/10(土) 09:10:58 ID:frYH5ws9
子供がいなくてもマザーとファザーですか
842Socket774:2007/11/10(土) 09:52:38 ID:tFEmVOFT
いまやCPUよりチップセットがダメダメだろ。
北森載せられて最新のチップセット使えるマザー希望だな。
843Socket774:2007/11/10(土) 09:56:24 ID:EZUb4/Pi
あなた達、Mですか?

そうですか。

844Socket774:2007/11/10(土) 11:10:35 ID:U8ro7NMR
>>843
CT-479使いですが何か?
845Socket774:2007/11/10(土) 11:20:48 ID:CSGhC+jp
>>839
おじちゃんのやり方ではすぐにピンを曲げちゃうんだね

ぎじゅちゅのない人ほどすぐもののせいにするんだって

さわったこともないくせにピンせいにしたり
どうていがせっくちゅのはなしするのとおんなじ

ってママがいってたよ
846Socket774:2007/11/10(土) 11:31:51 ID:KRqHPfMR
1.8Aで十分満足だったのについ激安で2.6売ってあったので
買ってしまった。春まで使おう。
847Socket774:2007/11/10(土) 11:42:04 ID:/2YG4JSE
>>846
今年は灯油代が高騰しそうですから電気暖房が手に入ってよかったですね。
848Socket774:2007/11/10(土) 11:51:08 ID:V3YG45G0
>>846
その1.8Aは、保守ヒューズに入った俺様のマシンで使ってやるからよこせ
849Socket774:2007/11/10(土) 11:51:33 ID:kCiRKB0q
俺も来年の春にはX38に代わるマザーで新規一台造る事にした。
875にはP4 2.8が載ってるけど恐らくファイルサーバとして使うしかないかなと。

そして、然様なら。
850Socket774:2007/11/10(土) 12:09:28 ID:vf7+X4zA
保守ヒューズ
保守ヒューズ
保守ヒューズ
851Socket774:2007/11/10(土) 12:10:20 ID:KRqHPfMR
>>848
1.8Aだけは売らんあれは神だ2.6は春になったら売る
でも1000円くらいになってるかもな

とりあえずシステムの温度が10度あがったから
暖房効果ありゲームしないからあとは1.8Aとそうかわらん。
852Socket774:2007/11/10(土) 12:33:26 ID:V3YG45G0
2.6とか2.8とかのゴミはいらないから保守ヒューズ用に1.8Aはよこせ
853Socket774:2007/11/10(土) 12:36:24 ID:XLbrk2dl
1.6Aならあるけど?




大切に使ってます。
854Socket774:2007/11/10(土) 12:44:22 ID:V3YG45G0
1.6Aで我慢してやるからよこせ
ていうか、むしろ1.6Aをよこせ
855Socket774:2007/11/10(土) 12:53:39 ID:XLbrk2dl
Celeron2.1GHzなら余ってるぜ。

1.6Aはファンレスでもヒエヒエだからやらねぇ。
856Socket774:2007/11/10(土) 13:08:52 ID:VQSPXuIY
1.8Aってそんなにヒエヒエじゃねえ・・・
ジャンク箱にあるけどゴミだろ・・・

>>854
メアド出せ
やる
857Socket774:2007/11/10(土) 13:50:11 ID:Xs/7WqC8
俺も1.6Aはそれほどヒエヒエじゃないと思う

ほんとなら478後期のクーラーが出た頃にもてはやされてただろう
858Socket774:2007/11/10(土) 15:18:53 ID:qNk6XyUr
ペン1.8Aならセレ2.1の方がよくね?
859Socket774:2007/11/10(土) 15:19:23 ID:7eoNIczp
FSB400の北森はアイドル状態でむしろ消費電力大きい
http://www.tomshardware.com/2004/06/19/intel_stakes_its_vision_of_the_pc_future_with_775_launch/page50.html

Pen4 2.0A FSB400 Idle時21.7W
Pen4 2.4C FSB800 Idle時13.1W
860Socket774:2007/11/10(土) 20:01:32 ID:Rz4RDgT1
>>859
こういうの見ると、やっぱメインは河童なんだよなー
P3-750で最大25Wくらいだったよね、たしか、、、

北森セットはサブやわ
861Socket774:2007/11/10(土) 22:14:28 ID:tTEVoBTe
>>859
2.4Cが神でFA?
862Socket774:2007/11/10(土) 23:05:27 ID:Eo/tQzaO
>>861
コストパフォーマンス的にはそれでおkだと思う。
863Socket774:2007/11/10(土) 23:23:21 ID:NNZ/AQwe
PCモニタの三次元美少女見ながらティムポいじっている奴に
コストパフォーマンスなんて言ってほしくないね
864Socket774:2007/11/10(土) 23:26:11 ID:KkCxoElg
二次元です^^;
865Socket774:2007/11/10(土) 23:30:47 ID:qNk6XyUr
モニタ内三次元ワロスw
866Socket774:2007/11/10(土) 23:37:47 ID:vR0QFcca
>>851
なんでアイドル時にFSB800でクロックが高い2.4Cが
同じ北森コアの2.0Aより低いのかわからん
省電力機能は付いてないのに 計測ミスじゃね?
867Socket774:2007/11/10(土) 23:38:47 ID:vR0QFcca
>>859 だった 
868Socket774:2007/11/10(土) 23:41:44 ID:N54IcCon
>>859
なんで比較対照が2.0Aになるんだ
1.6Aがアイドル消費電力最小なのを隠してる??
869Socket774:2007/11/11(日) 00:32:13 ID:U5w6Wctf
レベルの低い言い合いだろw
870Socket774:2007/11/11(日) 00:56:37 ID:VrbXUlqO
ID:qNk6XyUr

PCで三次元グラフィックとかいってるやつにいちいちワロスしているおまいは
意味もなくヘラヘラ笑いしているのと同等だよな
つまりは池沼者ってわけだw
871Socket774:2007/11/11(日) 02:52:42 ID:7gOMvdhm
> 意味もなくヘラヘラ笑いしているのと同等だよな
> つまりは池沼者ってわけだw
                 ↑
                 オマエモナー
872Socket774:2007/11/11(日) 03:12:11 ID:vQXkZdKj
>>868
FSB800が3.4から2.4まで、殆どアイドル時の消費電力変わらない
同じことがFSB400にもあてはまると類推できる
違うというなら根拠となるソース出してみそ
873Socket774:2007/11/11(日) 14:10:07 ID:js9JgYVL
馬鹿だなぁ
保守ヒューズになったマシンは
マザーが対応してるならHT付きのFSB800石か
そうでないなら1.6Aか1.8AってことでFAなんだよ
874Socket774:2007/11/11(日) 14:21:22 ID:MLzsHUM2
>>873
まあ儀式としてボケに突っ込んどくよ

ヒュー(r
875Socket774:2007/11/11(日) 14:48:43 ID:cgkKHN/6
フューズとか素で間違ってた馬鹿が、吹っ切れたのか寒いよな
876Socket774:2007/11/11(日) 15:09:05 ID:iLKDXBlD
ボケをボケで返すのか。高等すぎるぜ…
877Socket774:2007/11/11(日) 15:57:30 ID:MLzsHUM2
>>875
まあ式典としてボケのボケに突っ込んどくよ


フュー(r
878Socket774:2007/11/11(日) 16:36:41 ID:DNSAqMfj

ソユーズじゃないの?
879Socket774:2007/11/11(日) 16:42:19 ID:w0WmxCiY
しかし北森スレは他の藁、プスレに比べてすごく伸びますね。
880Socket774:2007/11/11(日) 17:21:43 ID:go4MZzrR
相変わらず1.6A,1.8A厨の貧乏人乙って感じだな。
消費電力どうのこうの気にするなら、金のある奴ならCelM or PenMと
高価なマザーに切り替えて使うわな。
881Socket774:2007/11/11(日) 18:08:10 ID:i25MvNgt
金を使うよりも買い換えでかかる手間の方が面倒。
882Socket774:2007/11/11(日) 18:09:23 ID:GKyUNWh+
最近はPenMママンも高価ではないよ。@オク
でも入手性悪いし、Cele420+新品ママンで十分だろ。

883Socket774:2007/11/11(日) 18:17:56 ID:vQXkZdKj
今の今まで845マザー持ってるやつの理由が謎だな
884Socket774:2007/11/11(日) 18:22:19 ID:GKyUNWh+
俺は、惰性。
まだ動くし、鯖化してる。売っても二束三文。
885Socket774:2007/11/11(日) 21:14:36 ID:E2VWDbQu
私も、i845Eマザーに北森Pen4の2.4G乗せて使っている。
手持ちのちょっとお古のパーツ再利用には丁度良い。
別に軽作業に普通に使う分にはなんら不満なし。C2Dに移行する必要性は
今のところ生じない。
i845くらい古くなるとそれなりに割り切って使えるという手軽さ・気軽さがある。

i845系マザーは、オクで3〜4k程度の価格だが、i865系になるとその倍近く
の価格で今も安定傾向。下手するとi915やi945のマザーより高価。
C2Dの乗らない中途半端なLGA775マザーよりは、旧プラットフォームが活用できる
S478マザーのほうが需要があるのではないかと思うくらい。
886Socket774:2007/11/11(日) 21:24:44 ID:js9JgYVL
>880
おまえあたまわるいだろ?
既存のシステムで石だけポンと交換するのと
システムまるまる買い替えて設定しなおすんじゃ
OSインストールとか含めて手間に雲泥の差があるだろ。
電気代だけの問題じゃないんだよ
だから845以降のマザーだったらHT使えば良いわけだ。

重要なのは保守ヒューズに入ったマシンとしてどうなのかだろ
買い替えだったら保守ヒューズはそもそも関係ない
887Socket774:2007/11/11(日) 21:43:38 ID:42nBA8Hv
fuse
phase
888Socket774:2007/11/11(日) 21:44:28 ID:8pxA98ET
だから保守ヒューズってなんなんだよ
889Socket774:2007/11/11(日) 21:53:57 ID:2R7Da5yI
うちのノートPCは、Pen3 900Mhzで、Pen4なんて恐れ多い環境。
(恐れ多いのは発熱の問題もあったけど)
デスクトップは、3台ともすべて478にやっとなった状況だというのに、
世間は保守ヒューズだか保守ファブリースだかになっていてで、
時代遅れ感がひしひしと感じられて寂しい限りです。
(フューズというと某フュー○ーを思い浮かべてしまうのでパス)

最近は、PentiumDCも1万円以下になってきたし、Vistaに移行するなら
脱北するチャンスなんだけど、XPで使っている分には、いい意味での
まったり感があって、まだまだ離れられそうにない。

845以降のマザーならBigDriveも問題ないしね!
890Socket774:2007/11/11(日) 21:56:10 ID:Kem3MR1A
>>889
いいPC使ってんな。家のなんかPenUディクソンコアだぜw
891Socket774:2007/11/11(日) 22:01:07 ID:js9JgYVL
>>889
そのスッペクなら、Linuxだったら夢のような快適マシンじゃないか
892Socket774:2007/11/11(日) 22:06:24 ID:Kmgykeim
これがゆとり思考か>>872
893Socket774:2007/11/11(日) 22:16:55 ID:jLq2/YLH
カットマイ
894Socket774:2007/11/11(日) 22:30:49 ID:KdEWl9PS
FSBで分けての話が出てるけれど「533はどっち?」と思ったりもして
無い頭使って考えて見たんだけれども、もしかしてD1が消費電力低い?のかな?
だとすると1.8Aと1.6Aは・・・・・残念だったりもするけど、どなん?
895Socket774:2007/11/11(日) 22:53:27 ID:p1xeVaYL
FSB400の世代よりも800の世代のほうがきめ細かい電力管理をやってるんじゃない?
896Socket774:2007/11/12(月) 00:44:42 ID:puKf64iF
>>895
いやね、FSB800のCPUはD1だな〜って思った所でD1でもFSB400〜533まであるから
「これは!!」とか思ったりしたりしたまでなのよ。
HTがポイントなのかな?どーなのよー!答えてたもれ〜(誰か〜
897Socket774:2007/11/12(月) 01:05:12 ID:yamBbzQa
>きめ細かい電力管理

       ?
898Socket774:2007/11/12(月) 01:14:11 ID:i2jzF6On
拡張命令とか?
899Socket774:2007/11/12(月) 08:20:36 ID:/k9+TTIr
>>886
ヒューズ、ヒューズと連呼するお前の頭が悪いことはスレの皆が知っている
900Socket774:2007/11/12(月) 08:37:40 ID:xoiH/NaE
>>899
頭のヒューズが切れかけなんだから可哀想でしょ
901Socket774:2007/11/12(月) 08:39:53 ID:LIkUkqY5
>>887
>phase
プ,、ーセ?
902Socket774:2007/11/12(月) 09:33:47 ID:G6b0cVvm
無理に馬鹿を装わなくてもいいから。
903Socket774:2007/11/12(月) 09:47:58 ID:GXpBnU2E
                              / ̄ ̄ ヽ,
           喧嘩をやめゅてぇ〜♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 ふたりをとゅめてぇ〜♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
904Socket774:2007/11/12(月) 11:28:13 ID:BImLzMwa
>>899がとってぃも悔しかったことについて
905Socket774:2007/11/12(月) 12:01:17 ID:puKf64iF
>>899
勘違いしてませんか?俺は2.4B→2.8Cに載せ換えた派なんですけれど・・・
家に1.6Aも1.8Aも転がってないしw 買う気もない。
906905:2007/11/12(月) 12:41:13 ID:puKf64iF
俺が勘違いしてた・・・・ orz 失礼>>899
907Socket774:2007/11/12(月) 12:45:09 ID:yamBbzQa
(ノ∀`) アチャー
908Socket774:2007/11/12(月) 12:48:17 ID:xoiH/NaE
>>905
まずは落ち着いてヒートシンク外してかわりにおちんちん載せてきなさい
909Socket774:2007/11/12(月) 14:15:15 ID:f81bgoBs
>>908 おまんまんだと乗せにくいもんな。
910Socket774:2007/11/12(月) 15:45:57 ID:Yp4cVnUd
ほしゅとかひつようないとか

おぢちゃんたちしょうじきにいってもいいよ
おかねがないからって
911Socket774:2007/11/12(月) 16:03:42 ID:BImLzMwa
おじちゃんだけに、ガキより金は持ってるけど
新しいのが出たからスグに古いのは捨てようっていう
根性は持ち合わせて無いんですよ
壊れてなければもったいないから使うってのが
大人のたしなみってやつですよ
912Socket774:2007/11/12(月) 16:05:24 ID:aDuYzT09
お金も職もないよ・・・
つらい
913Socket774:2007/11/12(月) 16:17:08 ID:RIKgicCQ
金どうこうよりも処分が面倒な物ほど買い換えは悩む。
ヲタなのでテレビとかもっとガンガン買い換えたいけど
一人では設置無理なの家には誰も入れたくないのがネック。
914Socket774:2007/11/12(月) 16:41:58 ID:xoiH/NaE
液晶なら普通に一人で置ける
まあ俺が設置したのは32インチだけど
915Socket774:2007/11/12(月) 17:15:09 ID:BMyZQpoP
つ[もったいないお化け]

あるもんは使うか売るかすべきなんだよ。何でもかんでも捨てるなよ。
916Socket774:2007/11/12(月) 18:44:24 ID:Yp4cVnUd
>>913
すごくべんりになることよりもめんどうなことするのやめるほうをえらぶんだね

それはのびたくんみたいなぐうたらなかんがえって
きゃばくらのおねーさんがおしえてくれたよ
917Socket774:2007/11/12(月) 19:25:49 ID:831ypo0y
カスタマイズしまくったせいで
使い勝手良すぎて手放す事ができないんですよ

XPのサポート終了かVistaのSP2でるまで
北森で十分なんですよぉ
918Socket774:2007/11/12(月) 19:36:04 ID:5VHhWCjd
>>897
「FSB800のP4コアをFSB400で動かせばアイドル消費電力がアップする」
これが現代ゆとり脳、工業国日本終わったな
919Socket774:2007/11/12(月) 20:12:55 ID:xoiH/NaE
実際アップしないとも言い切れないわけで、僕は最高のCPを誇る1.8Aで満足です。(43歳・無職)
920Socket774:2007/11/12(月) 20:49:31 ID:auBuIxIr
先日、サブマシンを脱北させた。
CPU 2.8C→E4500 メモリ PC3200 512MB→PC6400 2GB
マザボをP4P800SEからオンボードグラフィックのマザボへ。
他はそのまま流用で、費用は約32,000円。
使わなくなったマザボなどを売却すれば概ね25,000円くらいの費用ですむ?

廃熱、冷却のための対策が北森に比べ楽になったし、
おかげで静かに動かせるようになった。
2.8Cと比較して動作の軽さやパフォーマンスは予想ほど大きくは変わらないが
それでもエンコや、複数のアプリを立ち上げているときは北森と比較して十分軽さを感じられるし。
グラフィックがオンボでも、わりとサクサク動いてくれる。ゲームもちょっとした3Dなら楽しめる。
サブマシンとしては十分で、最近ではメインマシンをしのぐ使用時間にさえなっている。

正直、脱北させてよかったと思う。
でも、いまだに使わなくなったP4P800 SEを手放せない俺がいる。
921Socket774:2007/11/12(月) 20:56:57 ID:GXpBnU2E
>>918
その場合はかわりません

アツアツなのは1.6Aとかむかしに製造されたFSB400の糞石
922Socket774:2007/11/12(月) 22:41:04 ID:DiM2UVqK
消費電力データがあったんで>>12の図にマップしてみた。
( ttp://www.tomshardware.com/2004/06/19/intel_stakes_its_vision_of_the_pc_future_with_775_launch/page50.html )
FSB400、533のデータが少なくて残念。。。

<アイドル時>
Willamette   Northwood         Prescott      Gallatin
┏━━┓ ┏━ ━┳━ ━┳━ ━┓ ┏━━┳━ ━┓ ┏━ ━┓
┃400. ┃ ┃ 400. ┃ 533. ┃ 800. ┃ ┃533. ┃ 800. ┃ ┃ 800. ┃
┃1.3 . ┃ ┃     ┃     ┃     ┃ ┃    ┃     ┃ ┃     ┃
┃1.4 . ┃ ┃     ┃     ┃     ┃ ┃    ┃     ┃ ┃     ┃
┃1.5 . ┃ ┃     ┃     ┃     ┃ ┃    ┃     ┃ ┃     ┃
┃1.6 . ┃ ┃ 1.6A.┃     ┃     ┃ ┃    ┃     ┃ ┃     ┃
┃1.7 . ┃ ┃     ┃     ┃     ┃ ┃    ┃     ┃ ┃     ┃
┃1.8 . ┃ ┃ 1.8A.┃     ┃     ┃ ┃    ┃     ┃ ┃     ┃
┃1.9 . ┃ ┃     ┃     ┃     ┃ ┃    ┃     ┃ ┃     ┃
┃2.0 . ┃ ┃21.7w┃     ┃     ┃ ┃    ┃     ┃ ┃     ┃
┃    ┃ ┃ 2.2 . ┃ 2.26 ┃     ┃ ┃    ┃     ┃ ┃     ┃
┃    ┃ ┃ 2.4 . ┃ 2.4B.┃13.1w┃ ┃2.4A.┃     ┃ ┃     ┃
┃    ┃ ┃ 2.5 . ┃ 2.53 ┃     ┃ ┃    ┃     ┃ ┃     ┃
┃    ┃ ┃ 2.6 . ┃ 2.66 ┃13.3w┃ ┃    ┃     ┃ ┃     ┃
┃    ┃ ┃ 2.8 . ┃ 2.8 . ┃13.9w┃ ┃2.8A.┃ 2.8E ┃ ┃     ┃
┃    ┃ ┃     ┃14.5w┃14.4w┃ ┃    ┃29.1w┃ ┃     ┃3.0(3.06)
┃    ┃ ┃     ┃     ┃14.2w┃ ┃    ┃29.6w┃ ┃13.6w┃3.2
┃    ┃ ┃     ┃     ┃13.8w┃ ┃    ┃29.9w┃ ┃13.0w┃3.4
┗━━┛ ┗━ ━┻━ ━┻━ ━┛ ┗━━┻━ ━┛ ┗━ ━┛
923Socket774:2007/11/12(月) 22:42:36 ID:DiM2UVqK
(続き)
<シバキ時>
Willamette   Northwood         Prescott      Gallatin
┏━━┓ ┏━ ━┳━ ━┳━ ━┓ ┏━━┳━ ━┓ ┏━ ━┓
┃400. ┃ ┃ 400. ┃ 533. ┃ 800. ┃ ┃533. ┃ 800. ┃ ┃ 800. ┃
┃1.3 . ┃ ┃     ┃     ┃     ┃ ┃    ┃     ┃ ┃     ┃
┃1.4 . ┃ ┃     ┃     ┃     ┃ ┃    ┃     ┃ ┃     ┃
┃1.5 . ┃ ┃     ┃     ┃     ┃ ┃    ┃     ┃ ┃     ┃
┃1.6 . ┃ ┃ 1.6A.┃     ┃     ┃ ┃    ┃     ┃ ┃     ┃
┃1.7 . ┃ ┃     ┃     ┃     ┃ ┃    ┃     ┃ ┃     ┃
┃1.8 . ┃ ┃ 1.8A.┃     ┃     ┃ ┃    ┃     ┃ ┃     ┃
┃1.9 . ┃ ┃     ┃     ┃     ┃ ┃    ┃     ┃ ┃     ┃
┃2.0 . ┃ ┃34.5w┃     ┃     ┃ ┃    ┃     ┃ ┃     ┃
┃    ┃ ┃ 2.2 . ┃ 2.26 ┃     ┃ ┃    ┃     ┃ ┃     ┃
┃    ┃ ┃ 2.4 . ┃ 2.4B.┃48.3w┃ ┃2.4A.┃     ┃ ┃     ┃
┃    ┃ ┃ 2.5 . ┃ 2.53 ┃     ┃ ┃    ┃     ┃ ┃     ┃
┃    ┃ ┃ 2.6 . ┃ 2.66 ┃51.9w┃ ┃    ┃     ┃ ┃     ┃
┃    ┃ ┃ 2.8 . ┃ 2.8 . ┃53.9w┃ ┃2.8A.┃ 2.8E ┃ ┃     ┃
┃    ┃ ┃     ┃57.0w┃56.2w┃ ┃    ┃59.3w┃ ┃     ┃3.0(3.06)
┃    ┃ ┃     ┃     ┃58.3w┃ ┃    ┃60.6w┃ ┃58.4w┃3.2
┃    ┃ ┃     ┃     ┃60.2w┃ ┃    ┃62.6w┃ ┃61.4w┃3.4
┗━━┛ ┗━ ━┻━ ━┻━ ━┛ ┗━━┻━ ━┛ ┗━ ━┛
924Socket774:2007/11/12(月) 22:51:17 ID:DABQDuVH
乙。しかし少々みづらいな。
925Socket774:2007/11/12(月) 23:14:21 ID:BMyZQpoP
いやかなり見づらい
926922:2007/11/12(月) 23:21:00 ID:DiM2UVqK
。・゚・(ノД`)・゚・。
927Socket774:2007/11/12(月) 23:28:23 ID:yamBbzQa
>>926
努力は、評価したい。w

でもその表に入れちゃったのがキツかったよね。
Wはわかっても、どのCPUかワカンネ。
928Socket774:2007/11/12(月) 23:36:42 ID:Fn5J8oF1
プレスコだけはアイドルもシバキも
高いのはわかった。
929Socket774:2007/11/13(火) 00:37:52 ID:8HANriXw
>>922
なんでこれで1.6と1.8が熱いって言い切れるんだ?統計になってねえだろ
エスパー?馬鹿?ゆとり?
930Socket774:2007/11/13(火) 00:47:36 ID:VrVpBZH2
またお前か

まぁ実際の1.8Aの消費電力や発熱がどうなのかは俺も気になる
931Socket774:2007/11/13(火) 00:47:44 ID:m/tUHJSE
>>929
とりあえず、>>922のどこで「1.6と1.8が熱い」と言い切られているのか詳しく説明してくれ
932Socket774:2007/11/13(火) 00:53:09 ID:ZHkeWCKS
当時はウマー度が高くて最もHOTな激熱CPUだったぜ!
933Socket774:2007/11/13(火) 02:45:40 ID:8HANriXw
>>931
そこなんだよ。>>922を見て1.6や1.8のアイドル消費電力が
高くて熱いから2.4C最高って馬鹿が一匹いるんだよ。
その馬鹿に向けて言ったレスが>>929
 
コイツがその馬鹿 >>859 >>872 
934Socket774:2007/11/13(火) 02:58:49 ID:SXaHpqXc
馬鹿自慢はその辺にしとけ
935Socket774:2007/11/13(火) 03:32:13 ID:12h+NTLa
そんなに、アイドル時の消費電力が気になるなら、
家から出るとき電源切ればいいよ。
どうせたいしたことしてないんだろ。
936Socket774:2007/11/13(火) 03:37:23 ID:VrVpBZH2
もうどこからつっこめばいいのかわからない>933
937Socket774:2007/11/13(火) 05:00:05 ID:tDYraUHy
とりあえず貧乏人の初心者はE2140とかを使ってなさい
938Socket774:2007/11/13(火) 06:29:39 ID:euGQSBwL
>>933

               |      |
 い 気 .ほ ど    /━━━━`、 じ た こ ふ
 る が ん う    く=========/.  ゃ .だ い む
  : .狂 と み    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|.  な ご つ
  :  っ う て   /゙゙゙``''''''""""`i  い と は
    て に も  /         ヽ な
          ノ,,,,_      ,,,,,,_〈;;ゝ、
       ,..ィ二ニニ≧、ヽ.ノ、;;∠二.’l;/ ``ーr┰--jr
 ______,.r-'/ ヘ:| L t-=-ュノ´⌒「 ェ:=:ュ :|´`i.     |┃ ノ´
ヾ、 ┃| `、 |/|  ̄ ̄,人  人 ̄ ̄∧j j    |┃
.   ┃|  ヽ、L|    (ニ} {ニ)   |、.`<    |┃
. O ┃|       |    /彡三ミミミ  j ヽ、 ヽ.  |┃ O.
.   ┃|     iヽ.  "´ -‐- `゙゙  ィヽ | `|、 |┃
.   ┃| ,r---''''"| ヽ.,.       、イ l },.-'⌒`i |┃
.   ┃| i ヾヽ  !  ヽ、_____ノ| ! r' ,.r''"´|..|┃
. O ┗!━━━━━━━━━━━━━━━━┛ O
   O     O     O     O     O
939Socket774:2007/11/13(火) 07:32:19 ID:ubAKL35t
両方やってみたがアイドル状態の1.6Aの方が触って熱かったぞ
クロック差からそりゃないと思ってたがこれは事実
940Socket774:2007/11/13(火) 08:17:47 ID:12h+NTLa
でさ、電気代どれだけ変わるんだ?
月千円も変わるとなると、1年で1.2万円だし大変だよなw。
941Socket774:2007/11/13(火) 08:32:00 ID:1ilcHvM0
942Socket774:2007/11/13(火) 08:34:10 ID:1ilcHvM0
ごめ、空気読めてなかったな
943Socket774:2007/11/13(火) 09:26:27 ID:h5NrifPZ
いまだにCRT使ってる身では、CPUの消費電力をどうのこうの言えないぜ。
E6750が2万切ったら移行しようかな、
数年前に2.8C買って入北したときもそのくらいの価格だったし。
944Socket774:2007/11/13(火) 10:38:46 ID:LIQ4VEcL
>>943
つE8200  2.66GHz  6MBキャッシュ 1333MHz  $163  08年1月発売
945Socket774:2007/11/13(火) 10:41:03 ID:FCo4NtfK
CPUの消費電力も気になるが
最近のマザボもクロックが上がっているから電気喰ってそうだな
946Socket774:2007/11/13(火) 13:03:05 ID:AsfbSQJt
今FSB533の北森2.8G使ってるんだが
FSBが半端すぎてパーツの選択肢があまりなくて
かなりがっかりしたもんだ…

FSB1333もなんとなく533と同じ道を歩みそうで手を出す気になれない
FSB1600の早く出ないもんかね
947Socket774:2007/11/13(火) 14:03:32 ID:e8VSrQCe
1600って、EEの1066と同じ運命を辿るような気がする。<ソケットがLGA775の間の話な。
本格的普及は、ソケ変わってDDR3の値段が落ち着く頃だろ。

FSB1333が、Pen4FSB800だと思われ。つまり、ぺリンは買い時だよ。
948Socket774:2007/11/13(火) 15:12:07 ID:p85HNt8G
CoreQuadの性能がかなり良いからな
あと2年位北森でいけるから そんときにQuadで低消費電力なCPU買うべw
949Socket774:2007/11/13(火) 16:05:14 ID:ZHkeWCKS
毎回組んでから構成が変るのはHDDだけだな。
950Socket774:2007/11/13(火) 18:28:06 ID:G/CWKZbu
いやいや、北森3.4からE6700へマザーが逝かれたのでやむなく移行したが、
この使用感くらいな違いならアスロックの865で組みなおしたほうがよかった。
あのちっぽけなサイズが気に入らんかっただけなんだけどね。
951Socket774:2007/11/13(火) 19:40:27 ID:fXlaJGXJ
セレロンにすら追い越されたCPUをマンセーするスレはここですかね?



952Socket774:2007/11/13(火) 20:11:14 ID:XA1IL5v+
違います。
CPU変えたほうがいいんだろうけど、「変えるのマンドクセ('A`)」するスレです。
953Socket774:2007/11/13(火) 20:39:19 ID:z8+B9aNp
PenrynPenrynさっさとPenryn
954Socket774:2007/11/13(火) 21:00:40 ID:A1l9kLMI
別にその気になればC2Dに移行出来るが、実用上、別に移行するほどのマシンパワー
の必要性に迫られないのと、手持ちの保守用パーツにS478時代のものが多いという事情
もあるかな。あとは、もう少し待てばC2Dも、どうせまた新しいのが出てくるという様子見モード
が先行して、結局移行していない。
955Socket774:2007/11/13(火) 21:27:11 ID:DvGn5Vcq
Penrynのラインナップはどうなってるの?
一番安いのはいくらで買えるの?
956Socket774:2007/11/13(火) 22:45:46 ID:gNARDDB8
自分で調べたほうが早くね?
957Socket774:2007/11/14(水) 00:32:24 ID:y4Mq1e+2
>>955
2.66GHzのE8200が$163だから、2.33GHzで$183のE6550よりも安くなる。
初物価格以外だと、どう考えても2万円弱で買える。
自作板で有名な安売り系ショップだと、実売17980〜19980円程度じゃね?
958Socket774:2007/11/14(水) 01:10:36 ID:EKREJ6ew
高くて買えないな・・・
959Socket774:2007/11/14(水) 01:59:06 ID:ubDV35V3
俺のP3マシンの最後を飾ったSECC2の1Gや
その後の1.6Aから買い換えて最後のキタモリP4となった400の2.6Gも
買ったときは3万越えてたな・・・
すっかり貧乏臭い今の俺からすると、迷い無く買えた昔のオレは金持ちだ。
今のE6850マシンの横で二台ともそれぞれ現役で動いてるけど。
960Socket774:2007/11/14(水) 03:45:28 ID:RgoU//bW
このすれのおかげで1.6Aが爆熱だとわかった。
今遊びでNT4.0環境なんだけどドライバの都合でFSB533までしかつかえない。
こういう時でも無理に2.4C使ったほうが省電力?
しかしまさかコアの倍率が発熱に一番影響するとはね。
961Socket774:2007/11/14(水) 06:11:23 ID:VxlmC//n
$163のCPUは¥22,000になる。
962Socket774:2007/11/14(水) 06:40:00 ID:U85ZwJgI
数日前にじゃんぱらで2.4C未使用BOXが3980円で買えたよ

963Socket774:2007/11/14(水) 09:22:58 ID:xo85bGoY
昨日じゃんぱら行ったら、Monster3Dの未開封品が\500で売ってた。
964Socket774:2007/11/14(水) 09:23:53 ID:33mWE3mk
むしろ買うべき
965Socket774:2007/11/14(水) 10:23:43 ID:Nl+szvov
>>962
9月に中古の2.4CBOXを5,980円で買った俺涙目w
次は2.8CのBOXを3980円で買うぞー
966Socket774:2007/11/14(水) 22:25:59 ID:kLwA9TBG
1.6Aが爆熱?
まあ、負け犬の自演は放置でいいか
967Socket774:2007/11/14(水) 22:31:23 ID:Gbqwu9g+
ここは、もう生産されてないCPUをマンセーするスレですかね?


968Socket774:2007/11/14(水) 22:45:32 ID:yvoiVwRJ
>>954
実は必要性に気づいてないだけじゃん
世間は新OSのVistaだって。

君のいいわけはXP登場時からみたら俺は98で十分と
言ってるようなもの

よーするに当時XP(今はVista)を固持に認めない
もしくは動かすスペックがないだけの98ユーザーだな
969Socket774:2007/11/14(水) 22:46:47 ID:VYCPH3Xt
>世間は新OSのVistaだって。
笑うところですか?
970Socket774:2007/11/14(水) 23:09:16 ID:DhCkUZG0
【PC/OS】レッツノート冬モデル、Vista → XPへのダウングレードメディア無償提供[07/10/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193794800/
【PC/OS】ソニー、「VAIO type S」にXP Pro搭載モデルを追加:ビジネスユーザーからの強い要望に応える [07/11/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194269791/
【OS】マイクロソフト、中古再生PC用の「Windows XP」の特別版を提供へ [07/11/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194878863/
【調査】Windows XPユーザーの9割、OSの変更予定は「なし」…PCの使い道は以前と変わらず、OS変更の必要性を感じない?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195045137/
【Windows】MSのCEO「消費者はVistaに関心持ち、熱心に支持している」⇔多くの大手企業、PC購入してただちにXPをインストール★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194952768/
【Microsoft】「Vista」発売に特需は期待薄 XPのサポート14年に延長
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1170049451/
【MS】マイクロソフト、Windows XP Service Pack 3(SP3)開発中
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1128333828/

Vistaはじまったな
971Socket774:2007/11/14(水) 23:22:44 ID:59I0ZvcU
>>968
ネタですか?君の論点は明らかにズレとる。
大体「必要性」なるものは各々によって異なるし、別にずっとXPと北森
使い続けると断言しているわけじゃないだろ。

可哀相な方はむしろ、何でもかんでも最新のOSとチップセットでないと
使い物にならないと思い込んでいる方だろう。各々の「必要性」に応じて、
自分の用途や趣味に応じたマシンスペックにすればいい。
972Socket774:2007/11/14(水) 23:38:43 ID:d+MaKDnV
まあ、俺は、C2Dがタダで手に入るようになったら、
脱北するわw
今の北森やママンも、買い替えで、引き上げてきたものだしなあ。
973Socket774:2007/11/15(木) 00:20:48 ID:hu+knYOy
オレもまだ北森[email protected]+P4P800E-DX+メモリ2GB+Win2kでHTT効かせて
問題ないからまだこれでいいや。

>>966
1.6A or 1.8Aは爆熱ではないけどリテールクーラーが糞だから、
結局2.4Cに比べれば温度が高い。
従って、1.6A or 1.8Aは“カスである!”
974Socket774:2007/11/15(木) 00:41:37 ID:6nqTnyGz
>>968は頭のネジがどっかに一本飛んでいったんだろうな。痛すぎる。

しかし、E2160機とE6750機があるのに2.8C機を退役させられないのは何でだろうね。
もう一台Q9300あたりで組むつもりだけど、まだ北森機捨てられないかもw
975Socket774:2007/11/15(木) 00:52:11 ID:rAnGMq+p
>>973
それってクーラー換えればおkってことじゃね?

ってーか信者も安置もそこまで必死にならんでも。まったりしようや。
976Socket774:2007/11/15(木) 02:18:31 ID:m9VwpPPr
本当にどうでもいい争いだよな。w

・1.6A 1.8A   :サブ機として使うなら低消費電力・低発熱がウンヌン。
・高クロック派  :大して変わらん。高性能がいいしウンヌン

低消費電力・低発熱&高性能なコロリンが出てるやん<どっちにもツッコミ

買い換えるコストがウンヌン<両者一致

だったら、北森機は現状維持で使うのが一番だろ。
Willametteや北森セレ使ってるやつは、北森に買い換えてゴール。FAでは?
977Socket774:2007/11/15(木) 02:53:14 ID:NChdZSsi
時代的に魅力が過去のものとなっても、新しい製品の魅力をわざわざ感じる必要が無いと考えているならば、
使う人にとって納得できるのものであれば、古いものを使い続けるのも悪くないだろ。
一部のプレスコのようにデメリットばかりとか、世間的に許されない環境破壊的なものなどはどうかとは思うが。
それに、使えるものを長く使うことは大事なことだろ。
新品、性能&効率至上主義で北森使ってるわけじゃないんだからさ。
978Socket774:2007/11/15(木) 03:49:08 ID:fWnPj5FU
付け加えさせろ。
少なくとも俺の場合、北森マシンが安定してると言うのも大きい。
知人は、結構新しめの構成なんだが、
マザボを2回ほど交換、OSのインスコ数知れず。
まあ、こいつの資質の問題で、製品には関係ないかも試練が、
一台は、いつでもちゃんと動くマシンを確保しておきたいと思ってしまう。
979Socket774:2007/11/15(木) 09:26:25 ID:0vEaft0n
845,865はたしかにいいチップセットだったな
980Socket774:2007/11/15(木) 11:02:28 ID:kYRObAJG
OZAKIの999円スピーカとBOSEで六万のCompanion5 を
比べられられてるような気がする。
どうせPCから鳴らすんだろ?みたいな。
981Socket774:2007/11/15(木) 11:47:03 ID:xxYPNSOC
ライド〜ン
982Socket774:2007/11/15(木) 14:17:51 ID:ofzxkTvS
>>966
きっちりデータででてるのに
なにが自演だ。
失礼なこと言う前に反証の一つでも出して見ろ。

>>968
概ね同意だが実際にウザかったのは2k厨。
983Socket774:2007/11/15(木) 14:23:14 ID:ofzxkTvS
>>970
初心者?OSの変わり目は前バージョン版が出るのは当たり前の事なんだが。
984Socket774:2007/11/15(木) 15:34:13 ID:n4u60aiQ
2K厨のウザさ以上に現状のXP厨がウザがられてることに気付いてないXP厨(笑)
985Socket774:2007/11/15(木) 16:27:10 ID:idSa6K0X
それクソマカ馬鹿ですから
読解力欠如でしょ
986Socket774:2007/11/15(木) 18:19:37 ID:sIuh2L5w
このスレの不毛な争いを見ていると、サブ機も含めてさっさと脱北して正解だったと思う
987Socket774:2007/11/15(木) 18:26:09 ID:pf5HwSw5
もうすぐコア2に逃げそうですw
988Socket774:2007/11/15(木) 18:47:47 ID:xiDTAtuK
特にこだわってとどまるつもりもないが、使えるうちは使おうというだけです
そうこうしている間、この1年ほどはAMDもC2Dもどんどん値がこなれて、無駄ではなかった気がする
989Socket774:2007/11/15(木) 18:48:51 ID:xiDTAtuK
念の為
使えるうち→自分の用途でまあ妥協できるうち
990Socket774:2007/11/15(木) 19:13:09 ID:OpKwCPCX
俺ネットゲーム色々やってるんだが
Vistaに対応してるネトゲあんまないんだよな
つーか俺がやってるタイトルでVista対応のは皆無だわ

やってるゲーム全てがVistaに対応したら考えなくもないが
今の段階ではVistaに移行はできないな
991次スレ用テンプレ:2007/11/15(木) 19:20:05 ID:VeJI03qG
Socket478まとめ
Willamette   Northwood         Prescott     Gallatin
┏━━┓ ┏━━┳━━┳━━┓ ┏━━┳━━┓ ┏━ ━┓
┃400. ┃ ┃400. ┃533. ┃800. ┃ ┃533. ┃800. ┃ ┃ 800. ┃
┃1.4 . ┃ ┃    ┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃ ┃     ┃
┃1.5 . ┃ ┃    ┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃ ┃     ┃
┃1.6 . ┃ ┃1.6A.┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃ ┃     ┃
┃1.7 . ┃ ┃    ┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃ ┃     ┃
┃1.8 . ┃ ┃1.8A.┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃ ┃     ┃
┃1.9 . ┃ ┃    ┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃ ┃     ┃
┃2.0 . ┃ ┃2.0A.┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃ ┃     ┃
┃    ┃ ┃2.2 . ┃2.26 ┃    ┃ ┃    ┃    ┃ ┃     ┃
┃    ┃ ┃2.4 . ┃2.4B.┃2.4C.┃ ┃2.4A.┃    ┃ ┃     ┃
┃    ┃ ┃2.5 . ┃2.53 ┃    ┃ ┃    ┃    ┃ ┃     ┃
┃    ┃ ┃2.6 . ┃2.66 ┃2.6C.┃ ┃    ┃    ┃ ┃     ┃
┃    ┃ ┃2.8 . ┃2.8B.┃2.8C.┃ ┃2.8A.┃2.8E ┃ ┃     ┃
┃    ┃ ┃    ┃3.06 ┃3.0 . ┃ ┃    ┃3.0E ┃ ┃     ┃
┃    ┃ ┃    ┃    ┃3.2 . ┃ ┃    ┃3.2E ┃ ┃3.2EE┃
┃    ┃ ┃    ┃    ┃3.4 . ┃ ┃    ┃3.4E ┃ ┃3.4EE┃
┗━━┛ ┗━━┻━━┻━━┛ ┗━━┻━━┛ ┗━ ━┛

インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ
製品の仕様: ステッピング 表
ttp://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/pentium4/stepping.htm
ttp://home.att.ne.jp/red/OSAKOH/technology/P4_S_SpecNo.html
Pen4エラッタ一覧
ttp://developer.intel.com/design/intarch/specupdt/249199.htm
992Socket774:2007/11/15(木) 19:20:59 ID:ogG9aIZ7
デュアルブートかゲームは現行機でプレイでいいかと。
993Socket774:2007/11/15(木) 19:36:19 ID:39SW2SBE
何で北森が嫌いな人が「友の会」のスレにいるんですか。
994Socket774:2007/11/15(木) 19:40:28 ID:IRkX8SwB
ksk
995Socket774:2007/11/15(木) 19:44:07 ID:EZTUbBnc
それが2chたるとこなんでねの?
・サブorメインで使ってる
・昔使ってた(専ブラのお気に入りにあるから見てしまう)
・単なる通りすがり
・売買需要確認
・脱北時期かな・・・の参考
・これから入北の下調べ
ん〜〜こなとこ?
996Socket774:2007/11/15(木) 19:48:33 ID:IRkX8SwB
脱北失敗させるぞ
997Socket774:2007/11/15(木) 20:07:59 ID:f+qOeZ4C
Willamette と Northwood 。

前者の方が、消費電力が大きい。
998774号室の住人さん:2007/11/15(木) 20:29:52 ID:nhtsu3Zj
998なら年末ジャンボ当選で脱北
999Socket774:2007/11/15(木) 20:41:44 ID:ZYfGbeLt
↓1000の人は永久に脱北できません
1000Socket774:2007/11/15(木) 20:42:08 ID:9mulAxRf
1000!!
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/