■ 糞質問テンプレ 〜と…と〜でどれが消費電力少ないですか? 〜ってどれくらいの電気代になるのでしょうか? …と〜ってそんなに消費電力違うもんなんですか? ノートPCが… …とします。電気代はどのくらい差がつくんでしょう。 一般的な8万円くらいのノートパソコン… …という構成で考えているのですが消費電力はどのぐらい… 市販のデスクトップだと… これくらい簡単に答えられるでしょ?不親切だなあ 6万でPCつくりたいんですがだれか構成考えてくれませんかね ● 模範解答 その製品とワットチェッカーを買い、実測してこのスレに報告してください。 or このスレ及び過去ログの実測報告を見て自分で調べて/考えてください。 ●解説 こういった質問は大抵、スレ住民でも調べないと回答できません。 同じ調べるなら、質問者本人が調べるのが一番手っ取り早いです。 また、質問者本人が調べないと次も似たような質問を繰り返すことになり、互いに不幸なだけです。 このスレ自体にいっぱい情報転がってるんだから少しは読んで参考にしましょう。 もちろん、入手して実測がベストなのは間違いありません
■ 削減量の目安(あくまで概算、できるだけ実測すべし) DVDD, FDD -> 繋いでるだけで消費。1Wぐらい。 LANケーブル -> 抜くと3Wくらい減る。 メモリ -> 1枚 2〜5W HDD 3.5inch -> 〜10W 2.5inch -> 1W SSD -> 1W以下 高性能 高価 PCIボード -> 数W〜10W ファン -> 1基 1〜3W ACアダプタ化 -> 5〜10W減る BIOSでPCI-Eの帯域を変える(16→4など)と数W変動。16→4だと、殆どスコアを悪化させずに省電力化できる。 USBメモリ -> 2G刺したら5W増えたよ との報告あり ■ 適当ロードマップ Intel penryn(45nm)で本格的にリーク電流削減? MCP79 07Q4〜08Q1 AMD 08年後半の45nmプロセスでリーク電流の更なる削減? MCP78 07Q4〜08Q1 RD790 07 9月? RS780 08Q2 ■ ワットチェッカーの精度 ワットチェッカーの誤差は最大2%だが、整数表示のため、最大誤差は1W未満にはならない。 従って、数W〜十数W程度の測定時の計測誤差は大きくなる。(それでも高々1W) PFCなしの電源での消費電力の正確さは現時点では不明。誰か問い合わせてみる?
■ 参考2
大量に同じように製造して、選別しても、個体差が存在するため
コア電圧と動作周波数だけでは消費電力は定まらない。
同じ設計製造の中で高速動作しやすいTrはリークも多いことがある。
そんな個体は電圧や動作周波数が同じだと電力は多い傾向。
電圧や動作周波数を下げれば差は小さくなるし、
さらに動作電圧を下げることでカバーできることはあるだろう。
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2006/04/19/fab36/index.html のphoto9参照
実際に測って変わらなかった、変わらないものもあった、
どれくらいの差だった、という報告だといいんだけど。
個体差もあるから他人がそうでも自分のもそうだということにはならないけど、期待はできる。
だからこのスレのサブタイに【実測報告】があるのです。
■ 参考2の補足
・CPUの消費電力は個体差でかなり変わる
>90nm Athlon64 3000+の個体差
>KV2/512MBx2/RAGEXL8MB PCI/32049U3/LTN483S/VT6122GbE/SK2 350W noPFC
>アイドル時/super_pi/sandra memory実行時の消費電力で、2個をワットチェッカーで比較
>
>1800MHz
>1.400V 56W/79W/88W 63W/87W/97W
>1.100V 51W/65W/75W 52W/67W/77W
>1.075V 50W/64W/74W 52W/66W/76W
>1.050V NA /NA / NA 51W/65W/75W
>
>2403MHz
>1.450V 59W/92W/101W 68W/104W/114W
>1.425V 58W/88W/ 99W 67W/101W/110W
>1.400V NA /NA / NA 65W/ 98W/107W
>
>前者の個体のほうがOC耐性と低電圧耐性は悪いが、消費電力は少ない。
>以前話に出たけど、やはり10W以上差があった。
-------------------------------------------- CPU2G以上での総消費電力ランク(最小構成・アイドル時) ・24W以下 ( ̄ー ̄) マスター 到達者 0人 ・25-29W (*^ー゚)b 達人 到達者 数人 ・30-34W (^∀^) 玄人 ・35-39W (`・ω・´) 訓練生 ・40-44W (・ー・) 初心者 ・45-49W (´・ω・`) へっぽこ ・50W〜 m9(^Д^) 破門 --------------------------------------------- DualCoreのアイドル時指標 20W未満・・・神。いわゆるGod 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 雲の上 20W〜30W未満・・・変人奇人 ─────────────── ACアダプタの壁 30W〜35W未満・・・苦労人 ─────────────── 2.5''HDDの壁 35W〜40W未満・・・訓練中の新人 ─────────────── 最低クロックの壁 40W〜50W未満・・・新人 ─────────────── オンボードVGAの壁 50W〜60W未満・・・素人 ─────────────── 使用環境に合う電源の壁 60W以上・・・このスレを1から読んで頑張りましょう。
とりあえず…
今回は
>>950 が立てる方が良いかと
IDが低消費電力っぽくない>>1乙。
>>14 どのみちDDR3の方がクロックあがるから一緒だと思うよ。
逆に低クロックなDDR3はDDR2より性能落ちてしまいかねないし。
レイテンシが足を引っ張っても低消費電力ならいいわ
18 :
Socket774 :2007/09/22(土) 02:15:08 ID:yIi1wWVN
>>1 乙
Pentium 7 HD ってかっこいいIDだな
幻のHighDefinition向けプロセッサだったりして・・・
DDR2 1枚→2枚でも3Wも増えんだろ
PEN7HDってすげぇIDだな 遅いのに消費電力高そう
1.8Vアイドル100mA最大200mA16チップで計算してみろ もちろんプロセスルールや周波数でも変わるが
22 :
Socket774 :2007/09/22(土) 17:23:52 ID:GaHN6LWD
RS780まで今ので我慢しておくか ところで、NVIDIAのチップセットでRS780に対抗するのは出ないのかな?
23 :
Socket774 :2007/09/22(土) 17:58:32 ID:KV4z2aoe
消費電力を抑えるには 大半が電子トンネルングリークであることを考えると、トンネル効果を抑えることがまず重要。 それを超えたら、今度はダブルエッジクロッキングをやめる。 これだと1クロックで2データしかとれないので、クロックを上げざるを得ないから効率が悪い。 SCSI160などは、4個のサンプリングをするQDRが実用化しているので この信頼性を高めればクロックを上げずにデータレートは引き上げることができる。 それを超えたら、次はそれを重ねる「オーバーライドクロッキング」をする。 QDRでもODRでも、1クロック4コ、8コのデータしか取れないのは効率が悪いので オーバーライドクロッキングをすればODR1クロックで16コ取れる。 いくつも重ねれば32コ、64コとどんどん増えるが「理論上は可能だがやれるもんならやってみやがれ」の世界。 だが、こうしていかないと消費電力は下がらないのだ。 材質でどうこうする時代は終わっている。
もうちょっと実用性のある参考になる話をふってもらえませんか?
前スレに似たような構成があるけど、測ったので報告 【M/B】 ABIT AN-M2 (Micro-ATX) \11,480 【CPU】 AMD Athlon X2 BE-2350 (AM2 65nm 45W) \11,170 【クーラー】 SCYTHE NINJA SCNJ-1000 (ファンレスで使用) \3,480 【Mem】 Transcend JetRam JM800Q2J-1G (PC2-6400 CL5-5-5 1GBx1) \5,580 【HDD】 HGST HTS541680J9SA00 (80GB 5400rpm SATA 2.5inch) \6,300 【光学ドライブ類】 なし 【VGA】 オンボード 【電源】 LINPO SRD2D80W (ACアダプタ 80W) \8,500 ・CrystalCPUID使用 ・avast!常駐、ケースファンなし、LANケーブル抜いた状態で測定 【OS】 Windows 2000 Pro SP4 周波数 電圧 アイドル BOINC 2.1GHz 1.000V 42W 42W 1.0GHz 0.800V 24W --W 【OS】 Windows XP Home SP2 周波数 電圧 アイドル BOINC 2.1GHz 1.000V 21W 43W 1.0GHz 0.800V 18W --W 2.1GHz,1.000Vで Tripcode Explorer 14時間30分 Stress Prime 2004 Orthos 15時間 を完走(このときはファンを回した) LANケーブルを接続すると+1W 起動時最大67W 待機電力3W
AN-M2はBIOSで電圧低く設定できる?
TDP8WのGeode 64、じゃなかったAthlon 64 2000+良さそうだな。 既存のAM2マザーで使えるなら、セカンドマシンのGeodeNX1500と置き換えても良いし、 デュアルコアでの動作に不安がある(らしい)キャプボ(GV-MVP/RX3)載せた テレビ録画マシンと置き換えても良さそう。
CNQで1G駆動させてるのとたいしてかわらなそうだが
どなたか電源の消費電力を東日本と西日本の両方で計れる人いませんか? 周波数が50Hzと60Hzで周波数が違うんで,電源の効率が変わるのではないかと 思ったのですが,なかなか実験が難しいです.多分西日本のほうが効率が良く なると思うのですが・・・
それ、興味はあるけど、分かっても役には立たないだろうな 消費電力減らすために引っ越しまでするのは勘弁
>>30 もし違うとしたら50Hzの方が省エネ?
あっ・・・正弦波インバーターで55Hz出力の物有るから試してみるかな
>>32 どれくらいかは知らないけど60Hzの方が効率良くなるよ
>>25 nTuneでFSB下げたらどれくらいまでいきます?
60Hz地域のほうがパワーがでるので音質も画質も消費電力もよいだろう。
今東京に住んでて、実家は大阪だから、帰省したときにでも調べてみるか。 と思ったが、デスクトップPCを故障の危険を冒して輸送するのもアレだし、せいぜいノートだな。 でも、ノートじゃ差なんかでないだろな。
どうせdell液晶つこうてるやつばっかだろ? 所在地と一緒にうpしてもらえばいいじゃない>電源効率
50Hzと60Hzの効率差よりも、発電所からコンセントまでの 送電ロスの差の方がずっと大きいだろう。送電経路が短い所と 長くなる所とでは途中で失われる電力にかなり差がある。
/l、 (゚、 。 7 l、~ ヽ じし' )ノ
.| | | | | | | | | | || | | .| | | レ | | | | | J || | | ∩___∩ | | | J | | | し || | | | ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J | / ●゛ ● | .J し | | || J | ∪ ( _●_) ミ .| し J| 彡、 |∪| | .J レ / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | \ " / | | \ / ̄ ̄ ̄ /  ̄ ̄ ̄ ̄
>>37 伝送ロスっても電柱のトランスで6600vから変圧してるから関係ないだろ
発電所や変電所は
あっ、極希に100vで送電してるところあるよな山奥の一軒家とかの為に
ごめん、マジ突っ込み。 送電中のロスって、、、どこで消費電力を測るつもりだ。 "PCの消費電力"に送電中のロスは関係ないだろ、常考。
まあ、まて 本人は真面目にいってるんだから オレたちは無視するのがいい対応の見本だと思うんだぜ
さぁ壁コンセントの付け替えが必要になってきましたw ホスピタルグレードww
>>25 サンキューその電源の名前知りたかったんだ
何気に数値が神クラスですなw
>>29 Cool'n'Quiet使うと、ウチのRX3&RX2は激しく挙動不審になるから使えないのさ
送信してもうた デュアルコアで不安定(らしい)だったり、Cool'n'Quietが使えなかったりと キャプボとしてどうなの、とは思うが、あと4年は手放せないんでね。
48 :
25 :2007/09/23(日) 18:28:25 ID:d77KA27m
>>26 高くは出来るけど、低くは出来ない
BIOSだとCPU Core Voltageは1.250〜2.000Vも範囲で0.025V刻みで設定可能
>>33 nTune使ったことなかったんで、落として試してみたけど
5.05.25.00はマザーボード設定の調整を開こうとするとモニタ真っ黒になって再起動するしかなくなる
5.05.47.00はReference clock(HTT)やHT multiplierを変更して適用しようとすると、
「HTバス変更:失敗しました。元の設定が復元されました。」ってダイアログが出て変更できなかった
なんか弄るところ間違ったかな?俺あんまり詳しくないからわからんのよ。
BIOSでK8<->NB HT SpeedとK8<->NB HT Widthを以下のように変えたら1W下がった
K8<->NB HT Speed Auto(デフォルト) 5x 1x
K8<->NB HT Width Auto(デフォルト) ↓16↓16 ↓8↓8
1GHz,0.8V,LAN抜き時 18W 18W 17W
> TDP35W版のAthlon 64 3500+は、 わりと普通に売ってた、今はあんま見かけないと思う。 で、その頃19000円ぐらいの時に買った訳で今でも 24H稼動マシンで元気に動いている。 > デュアルコア版の35Wと同様に くそ高くて手が出せなかった。「いつかは暴落」を期待していたら 見かけなくなった。 そんなわけで代わりに BE2350 を使ってます。 以上チラ裏。
>>50 35WのAthlon 64はBE2350より省電力ですか?
デュアルコア35Wは買っておくべきだったのかなぁ。
それはさておき、WD10EACSがidle 4Wだったので買ってきました。
idle 8Wの7K1000の750GBと比較して、ワットチェッカ読みで2Wちょっと落ちました。
アクセス音はちょっとうるさくなりましたが許容範囲ですし、
容量が増えた上に消費電力が落ちて、かなり満足。
7K1000の750GBもLow RPM idleはPATA 4.3/SATA 4.5W。 Low RPM idleが機能してるかどうかわからないから、購入時から何もせずに 機能してるんならWDもいいかもな。
>>52 訂正。750GBが4.3Wで1TBが4.5Wだ。PATA/SATAは共通か。
690と2350BEで組もうと思ってたんですが nForce3 250と35Wのセンプロンとだと、どっちが省電力ですか?
7025か7050とBE-2350が最良
M2A-VM HDMIとTF7050-M2では何Wぐらいの差?
7050とBE-2350のセットだとスリムケースとかキューブに入れてもだいじょうぶ?
>>56 他の環境がまったく同じならアイドルで3-5W
CPU働いてるときなら2-3Wぐらいかな
基本的に重い処理になれば差が縮まる
∩___∩ | ノ ヽ / > < |_ | ( _●_) ⊂ ` ̄\ 俺もアホだけどコイツには負ける 彡、 |∪| ` ̄ ノ /__ ヽノ / ̄ ̄ (___) /
>>51 >
>>50 > 35WのAthlon 64はBE2350より省電力ですか?
実利用では大半がアイドルなので実のところどっちでも変わらない。
SuperPI とかで負荷かけているとBE2350の方が電力を食う。
当たり前だけど SuperPI x2 で負荷をかけると BE2350 は所要時間は
さほど伸びない、シングルな 35WのAthlon 64 は倍近くに。
このへんをどう受け取るかでしょうね。
> デュアルコア35Wは買っておくべきだったのかなぁ。
金さえあれば...。
今の比較ならデュアルコア35W単品金額で
BE2350 + M/B + メモリ + HDD
が余裕な事を考えると個人的にはやっぱ難しいんですけど。
毎スレで質問があるワットチェッカー最安値を張らないのも不思議だ 特定業者だからとかそういう理由なのか? 一人でも多く買って報告してくれるならどうでもいいと思うんだが。
安く上げたいならオリオンのデジタルメーター付き電源タップが1000〜2000円で最適だとは 思うんだが、最近は売ってないんだよな。 TAP-90701Aって商品なんだが・・・
数年前に.ヤフオクで買ったんだが、それっきり見かけない。
ダイソーとかでだしてくれればいいのにな 最近スイッチつきのタップとかいくつか出してるからそのシリーズで
>>63 少し前にオリオンに問い合わせてみた。
電力計付き省エネタップ(TAP-90701A)は生産完了で、在庫なし。追加生産の予定もないとのこと。
オークションとかで見かけない限りもう手に入らない模様です。
精度とかどーなんだろう、という疑問は浮かびつつも、安くて簡単に計れるのでほしかったけど、残念無念。
7050と690Gのアイドルが同じってれぶーがあったので載せ変えて計ってみた 【M/B】 ABIT AN-M2 7025 or ASUS M2A-VM HDMI 690G 【CPU】 AMD Athlon X2 3600+ (AM2 65nm 45W) 【クーラー】 939用リテールヒートパイプ付 【Mem】 Patriot Extreme Performance PC2-5300 1GB*2 【HDD】 日立 T7K500 500GB 3.5inch IDE 【光学ドライブ類】 なし 【VGA】 オンボ 【電源】 Delta 250W (NEC ValueOne より抜取) アイドル時(栗にて1GHz/0.8V) ABIT AN-M2 7025:32W ASUS M2A-V HDMI 690G:39W 違いすぎス・・・(・ω・)
690G爆熱オワタ・・・
温度でいうなら690Gも7050もG33もぜんぶ爆熱
>>61 そのwikiページ、途中まで一気に作ってみたものの、
現在のテンプレで十分だし、出しゃばったことを反省してた。
だから、リンク張られるとちょっと恥ずかしいかも・・・
>>67 情報ありがとう。
デジタルといっても2W刻みなんで精度はワットチェッカーに劣るけど
素人レベルでは全然使用に問題はないよ。壊れるまで使うか
ワットチェッカーなぞ何個も買うもんでもあるまいし最安値じゃないと買えないのかね
↑みすった、、orz
>>70 Asusのスレだと、690Gは熱暴走で悲惨な状態になってるみたいだが。
OSがLinuxなんで負荷時の測定無いですが報告。 【M/B】 Gigabyte GA-MA69G-S3H 【CPU】 AMD Athlon X2 4800+ (BIOS:1.15v 設定) 【クーラー】 リテール 【Mem】 Transcend JetRam PC2-6400 1GB*4 【HDD】 日立 5K120 60GB 2.5inch SATA x2(Raid0) 【光学ドライブ類】 なし 【VGA】 オンボード 【FAN】 ケース12cm x1 【電源】 オリオスペック購入のACアダプター 150w 【OS】 Fedora7 アイドル:42w
そういえばクルーソーってどこいったの?
漂流中です。
警部?
150wのACアダプタってノイズ全くないだろうか?
>>77 悲惨なのはヒートシンクがしょぼくてリテールクーラーだと風が当たらないから。
BE2350はAthlon64X2 4000+相当品て書いてあるショップがあって PCWATCHのCPUの表を見ると表示されてるワット数以外は同じものの用に思えるんですが Athlon64X2 4000+をBE2350と同じ消費電力で使うことは可能なんでしょうか?
>>87 CrystalCPUIDで電圧を設定して
「無事に動いたなら」
BE-2350定格よりも低消費電力で動かす事も可能。保証は無いよ。
>>71 誰も話題にしない皮算用計算機の作者ですが
外部からここへリンク張るのに
テンプレサイトがあると新スレ毎の更新しなくて済むので助かる
しかもテンプレに計算機のアドレス入れてくれてるので嬉しいw
自作板の人はこういう細かいところはきちっとしてる人が多いな ハードウェア板とか普通にリンク切れがテンプレに入ってるからな( ´ー`)
むしろコア600MHzで\(^o^)/オワタ
Hybrid SLIはやくきてくれー
インテルもBEみたいなCPUつくってくれればはじまるのに
すでに負荷時の電力等では十分優秀。 アイドル時の電力が多少多いのと、chipsetも機能つめこみ気味で省電力なM/Bが少ないけど。 ECS 671T-Mとかと同じで、どんなM/Bがでてきて実測どうかだな。
CPU負荷の高いマシン程、インテルCPUにする恩恵はあるかと。 ここの人はそういうの少ないみたいだけど。
そもそも、3Dゲームやエンコをバリバリやるっていう目的があるからこそ、 わざわざ高速なCore2シリーズを買うわけだもんな。
>>92 なんでシングルチャネルのみなんかね。
スペック厨に売れなくなるじゃん。
狙うところがG31と同じかそれ以下のラインってことなんでしょ G33より性能がよくて価格がかなり下ってのはOEMに歓迎されるし INTELもローエンドに採用しそうな気がする
>>92 なんか目新しさを除けば全て中途半端に見える
無理くり動作させるVista PremiumよりPureVideoじゃないかと
1割の6割の市場と同程度を狙うとすれば 9割の7%でいいんだよな まあローエンドってことを割り引いても、10%程度がターゲットかな
>>101 ビジネス向けはそれでいいんじゃないの。
FSBとメモリコントローラでVP載せる余裕なかったんだろ。次はVP2載せるようだし。
下手に性能良かったらintelに目付けられちゃうじゃん
GPUが630〜500MHzってトコに萎ぇ〜、メモコンシングルに萎え萎ぇ〜。 どうせ削るなら、メモコンじゃなくてPCI-Eを半減(8x)してほしかった。 でも、なんだかんだでMCP73の実測結果にはワクテカ中。
このスレでシングルチャンネルに文句が出るとは思わなかったw
キツく締まったおまんこキツイ
BE2350と7050はもう組みあがったんで、 次は7150でintelな低消費電力PCを組んで、比較したいねぇ
低消費電力PCをつくって経費削減するのじゃなかったのかい?
まぁPentium4時代からすれば天国極楽だよ。
まだだ、まだ終わらんよ
注文したものが揃ったのでコロリン420をP5S-MX SEに積んだ クーラーはリテールが3ピンなので4ピンであるE6750のを流用してPWM有効にした バラック状態のBIOSでfan850回転25度(共に最高値)あたりで安定 ママンの発熱も無いに等しい これは付けたてのリテールクーラーの熱伝導剤が全くなじんでないんで参考にならんかも 実に目的に叶ったマザーだと分かったが俺の検証では今んとこLiveCDの起動がほぼ途中でコケるのが残念 USBメモリに入れたKNOPPIX動かしたかったのだが・・・
ロリコン420に見えた
そもそも何でこのスレに
SiS671FXの消費電力は5W
【M/B】 HP Compaq t5720 Thin Client 【CPU】 GeodeNX 1500@6W アイドル 19W OS起動時 24W まぁ、参考程度に・・
>>118 キター ゚.ノヽ , /}
キター 、-' `;_' ' キター
┏┓ ┏━━┓ (,(~ヽ'~ キター ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\ キター i`'} /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃ . キター /},-'' ,,ノ キター --┗┛┗┛
┃┃/ ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/ i キター . \┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ <,,-==、 ,,-,/ ┗┛┗┛
キター {~''~>`v-''`ー゙`'~ キター
レ_ノ キター キター
キター キター
>>118 ワットチェッカーと両方持ってる人に
精度などの比較をしてもらいたいな
デジタルメーターならかなり使えると思う。 問題は入手性だな。近所に売ってる人はヤフオクに流してくれ。 さっき検索したら全然なかったぞw
122 :
Socket774 :2007/09/28(金) 22:53:41 ID:Uj8XvbJv
延長コード、テーブルタップ、電源プラグなどの電気配線器具を 製造販売する国内唯一のメーカーです まじっすか?
これホームセンターで普通に売ってるよ 3200円位だったかな、エコワットにテーブルタップつけた値段だった
どこのホームセンターか詳しく
TAP-255W はどうかな? アナログメーターだけど2000円ぐらいで通販で簡単に買えるみたい
>>124 最近廻ったビバホームとユニディはどちらにもあった
エコワットは積算電力量だから、リアルタイム消費電力がわかるなら>118のがいいな。 オクで数量限定ながらワットチェッカーが4千数百円のとどっちにするか迷う。
>>129 予算が無い人にはいいんじゃない?
俺使ってるけど、250w以下の表示が曖昧で、
1000
━━━━━━━━┿
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / / MAXは1500w
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/
ヽノ 500 1000
━━━━━━━━┿━━━━━━━━┿━━━━━━━━┥
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / 中間は750wか
彡、 |∪| ,/
ヽノ 500
━━┿━━━━━━━━┿━━━━━━━
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / ここは250wね
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´
0 500
┝━━━━┿━━━━━━━━┿━━━━━━━━
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
いろいろな製品があるみたいだが、 自分はワットチェッカーを買ってよかったと思ってる が、PCの消費電力なんてキニシナイで過ごしていられたあの頃には もう戻れないのは少し淋しい
おことわりです
>>130 134のポップアップで初めて全体像つかめたw
今日ワットチェッカー買ってきたんだが
[email protected] 、デバイス満載の水冷メイン機測定したら
アイドル350WTX4スレ550Wも消費してることが判明・・・
7900GSシングルだからそこまで行ってないと思ってたのに
大した事しないし、このスレ読んで勉強するわ・・・
でもOC厨でQ6600を3.6GHz以上で動作させないとせっかくの水冷装置が無駄になる
[email protected] 安定で出来るだけ消費電力を削ってみるかw
ホントにAAみたいなんだなw
550Wって軽い電子レンジですかどんだけーw 何はともあれ成功したら報告待ってます
うちもサンワサプライのやつ持ってる。 色が白い以外はそっくり。で、結局ワットチェッカー買っちゃったよ。 4k程度なんだから初めからケチらずワットチェッカー買えばよかった。
>>137 気にすんなw
でも普段Web閲覧とかメールとか2chとかに使う用に1台組んでみればいいんじゃない?
あるいはノート買うとかさ
550WPCはゲームとかベンチ遊びに使えばヨロシ
噂のアナログメータタップで今Orthosをやってるけど、 ちょうど250w程度。 CPU:PenDC@2.13 MEM:PC6400*2 VGA:1950Pro PCI:SoundBlaster HDD*2 DVD 21inch CRT CRTはやはり電気を食っているようだが、PCの省電力は気に入った。 今時のマシンが350wで納まるのはイイ!
145 :
Socket774 :2007/09/30(日) 12:40:20 ID:hfGBCe8E
ワットチェッカー買って家中調べて改善したら 電気代が8千円から3千円になったよ 一気に元取れた
何をどう改善したかここでかけばみんな買わずに5千円儲かるからかくんだ
すみません。現在電気代3千円の俺も5千円浮くのでしょうか。
>>146 メインマシンをBE2350 + Biostar TF7050-M2で組んだPCに代えた
ついでに
冷蔵庫と洗濯機買い換えた
買い換えて元取れるのか?
ミクロな視点でも買い替え費用を償却しないと元を取ったとは言えぬ マクロな視点では製造に使われたエネルギーも償却(ry
ワットチェッカはひと月で元が取れてるし、 後は一年で6万浮くのなら買換えでも悪くない。
>>118 今後はこれが人気出てくるだろうな。
これを一口にして、もっとコスト抑えた商品出せばいいのに。
テンプレにあるワットチェッカーって、もしかしてOEM元どれも同じ?
>>129 のタイムセールのヤツも一緒なのかなぁ? 今日は見れん…。 orz
tesco
>>154 全部同じはず。確か計測技研だった希ガス
>>151 ワットチェッカーは、ワットチェッカーでしかないんだから
元は取れないだろ・・・
,─────ー、 / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ / ̄/ヽ ̄ ̄ ̄ヽ | | ?? |/ |∩|  ̄ ̄ ̄ ノ__ \ 彡 (~● ̄) ミ > > ) | ● ● | ( ( i ⊂ヽ_____つ \_\_つ
>>158 付けただけで元が取れるなんて誰も言ってないぞ??
実際使ってみればわかるが主電源切っても2wとか消費してる機器があったりして そういうのが気になってこまめに切るようになるよ
外付けHDDだが今まで3.5インチだったから9w食ってたけど2.5にしたらバスパワー給電だから接続も楽だし基本1w増で済んだ ただネトバ機だと何故か知らないが3w増えた、マシンによってUSBの電力違うんだろうか
chipsetもCPUも違うから違いがあって当然だろう。 給電分だけじゃなくそれらが負荷で消費する分もあるんだから。
USB繋げると外しても消費電力下がらないとか前に見たけど今でもそのままなのかぁ?
ないのかなぁ…
Core 2からAthlon X2に組み替えたのでどちらも測ってみました 省電力ではないですが・・・ 計測:ワットチェッカー 【M/B】 GIGABYTE GA-P35-DS3R 【CPU】 Core 2 Duo E6750 【Mem】 hynix DDR-2 6400 1GB*2 5-5-5-15 【HDD】 HDT722525DLA380 (3.5inch 250GB*1 SATA) 【HDD】 HDT725032VLA360 (3.5inch 320GB*1 SATA) 【VGA】 RADEON X1650pro 【PCI】 SE-90PCI 【電源】SS-410C 【光学】Plextor PX-716A 【クーラ】忍者Rev.B 【ファン】12cm*3(ファンコン制御で800rpmぐらい) VCore定格 アイドル 92W(定格2.66G) アイドル 100W(OC3.2G) フルロード 158W(OC3.2G)
あああ あああ あああ ああああ ああああ あああ
【M/B】 abit AN-M2HD 【CPU】 Athlon X2 4000+ 【Mem】 Trancend DDR-2 6400 ECC 1GBx2 他は上の構成と同じ OC(FSB230)+栗で制御 アイドル 76W(1.15G 0.95V) フルロード 126W(2.4G 1.25V) VGAオンボードで-24W X1650Pro食いすぎ。 SE-90PCI外すと-5W HDT725032VLA360外すと-8Wでした。 できればCore 2の方で組みたいんですが あっちは栗確実に動作はしてくれなかったりするし 6倍までしか落ちてくれないのがどうもネックです。
>【Mem】 Trancend DDR-2 6400 ECC 1GBx2 【Mem】 hynix DDR-2 6400 1GB*2 5-5-5-15 コピペしたやつが残ってしまった。 しかも変なのはいってるしw
171 :
Socket774 :2007/10/01(月) 01:03:53 ID:GChQRUs/
ACアダプタ60Wで、自宅で鯖(メールサーバー程度)組むとして、 MicroATX なら、どんな構成がいいと思いますか。 試しに、picoPSU-120(\7,480)+秋月60WACアダプタ(\1,700)+(変換ピン)\60 で、Mobile Athlon 2200+(1.66GHz,1.3V)、SiS741GX、2.5HDD の 構成で、あっさり動いたんですけど、負荷時 60Wを、 ちょっと超えるので、もう少し低いと良いです。 やっぱり、GeodeNX1500 あたりかなぁ? AM2 で、60W で運用してる人っていますか? 起動と倍率を抑えれば、何とかなるとか...。
玄箱HG以上買う金があるなら例のIntelのITXのがいいよ マイナーチェンジするけど
自宅メール鯖程度なら、CFとかCDブート、オンメモリでディスクレスで動いてくれるようなやつのがいいな。 IMAP使うならディスク必要かもしれんけど。
いまさらだけど凄い低電圧耐性だな
>>25 俺もBE買ってみたけど、どこまで行ける事やら。運ねーからなぁ・・
>>171 そこまで機能絞るなら初代EDENか玄箱でいいだろ
メインマシン内の片隅にでも入れとけば場所とらないし
ケース余剰スペースに入りそうで入らないminiーitx。 玄箱もいいけどx86じゃないのが少しつらい。
案外安く出てきたな。
phenomX2の2.4G辺りは15kぐらいに収まるかねぇ。
とゆーかBE2400は4400+の選別品?
ギズモードの記事で見たんだけど、"LocalCooling"ってソフト効果あるんかな?
200Vと100Vで消費電力の差を調べた方いますか?
200Vで消費電力が測れる機器をもってるやつがそんなにヒマだとは思えんけど いたら拍手ボタン10回押す
ソース電圧高い方が出力電流効率いいけど、スイッチング電源だしせいぜい数mWくらいじゃないか?
100V/200V時の効率が表記されてるものだと200V時の方がいい。計測でも。 内部的に200V設計で100V入力は昇圧回路とおすものだと当然そこでのロスで200V時の方が良くなるし、 APFC段で400V程度に昇圧する場合でも100V入力より200V入力のほうが効率いい。 それから報告中心で。雑談スレでもくだ質スレでもないから。
雑談からワットチェッカーに興味を抱かせ購入して報告してもらうスレでいいじゃんか 報告中心で成り立つならいいけどいる人だけでまわしてても知れてるわけだし
そうそう。新しくワットチェッカー買わわせないと。 雑談を排除しても意味ないっつーか逆効果。
雑談禁止だったのね、すまん
禁止ってわけじゃないけど それたり延々続いたりすると怒る人がいるだけだ。
クランプ電流計持ってるからそのうち測ってみるかな
報告中心でっていってもどうせ徹底されないんだからそうやって積極的に呼び込む必要ない
勝手に怒らせとけ
別に
先週まで汗だらだらで自作不可能だったけど、今週涼しくなったんで新たに組もうと思います 消費電力を知りたい組み合わせがあったらリクエストしてください もしかしたら、その構成で組むかもしれません
今月中に出るらしい、げふぉ7100かな。 CPUはコア2でもPenDCでもコロリンでも好きなのを。
急に仕事でエンコ専用PC必要になったよ もちろん消費電力無視の安くて早いPC組む予定だ しばらくここにこれなくなるけど、必ず帰ってくるぞ!
>>202 じゃあHP ML115お勧め
また本家がキャンペーン復活しやがった。
今度はデュアルコアop鯖も値段下がってていい感じ。
9月末までのキャンペーンで早漏した奴らはぶうぶう言ってるがなw
【M/B】EVGA 680i
【CPU】
[email protected] 0.975V
【クーラー】水冷
【Mem】DDR2-800 1GB * 4 1.8V
【HDD】WD5000AAKS
【光学ドライブ類】LH-20A1S
【VGA】Galaxy GF7900GS-SP
【電源】ST-650EAD
>>137 だけど、ギリギリまでダウンクロックしてみた。
アイドル180W、TX4スレフルロード205Wとほとんど変わらない。
温度も、室温30度でアイドル35度フルロード42度前後。
ツールが不完全だからBIOS上から変更してやらないといけないけど、普段はこれで十分。
電源ファンがうるさいのが失敗。
隣においてあるAthlon64キューブ機の方がはるかに低消費電力なんだけど
元々OC狙いまくりの構成なので気にしない。
ちなみに水冷が20W消費、ケースがUFO CUBEなので光物パーツがてんこもり。+5Wぐらい?
wikiみてきた。 # CPU : Athlon X2 BE (TDP65WのX2を低電圧化でもおk) # Mem : 2枚まで。Infineonとかが消費電力少ないんだっけ? # M/B : GeForce 7050PV / 7025、次点でAMD690(5W差くらい) これが今の鉄板なのかな? ちょいと見積もりってくるノシ
206 :
Socket774 :2007/10/04(木) 22:11:29 ID:87WImyzv
【M/B】GA-8I945GMMFY-RH 【CPU】T7600(2.33Ghz)定格 【クーラー】忍者(ファンレス) 【Mem】DDR2-533-1GB*2(Samsung) 【HDD】WD1500AHFD*2(Raid-0) 【光学ドライブ類】なし 【VGA】オンボード 【電源】DEL-450(DELTA) 【OTHER】CanopusMTVX2005 アイドル時66W ベンチマークで負荷をかけると95W位になります。 TV視聴持68W
memo 978 :Socket774 [sage] :2007/10/04(木) 12:55:39 ID:IlALPxAX E2160(L2), E4300の 安定動作電圧下限 本来のVIDは1.275〜1.325V 200MHz 1.00V 266MHz 1.25V 333MHz 1.40V ぎりぎり動くか動かないかの電圧 200MHz 0.95V 266MHz 1.15V 333MHz 1.35V 981 :Socket774 [sage] :2007/10/04(木) 13:13:06 ID:IlALPxAX ちょっと訂正と追加をする。ついでに電力も測定してみた。 945GCだが、環境やM/Bによるので、消費電力の絶対値には意味ない。差で考えてほしい。 E2160(L2), E4300の 安定動作電圧下限 133MHz 0.925V 39W 200MHz 1.00V 41W 266MHz 1.275V 47W 333MHz 1.40V 65W ぎりぎり動くか動かないかの電圧 200MHz 0.95V 266MHz 1.175V 333MHz 1.35V
どういう仕組みなんだろう・・・
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/976/2611898 >つまり、この「LocalCooling」というソフトは、使ってる部品を検出して
>その部品名にかかる大雑把な固定電力を合計して表示するだけの
>「単なる足し算表示」をするだけで、それが「通常で使った場合」と
>「省電力設定(10分使わないとモニター切るとかHDDをOFFにするとか)してると、
>固定で何W電力が減りますよ」っていう非常に簡単な原理のソフトでした
意味ないっぽい・・・
Local Coolingは俺もインスコしたが・・・ 北森P4マシンでワットチェッカーと20W以上差があって使えないと判断した。
213 :
Socket774 :2007/10/05(金) 13:12:56 ID:SZosFceG
>>213 DELLのT2500ノートはアイドル15wだったよ
基本的にSATAの3.5HDDを1台増設すると電気代は増えると考えていいので しょうか?電源は400wなので常に400w消費していると思い込んでいます。 あと日立製品のHDD増設するとしたら1テラと500ギガどちらが 電気代安いか悩んでいます。マジレスおねがいします。
マジレスすると400w電源だからって常に400w消費してるわけじゃあない 偽情報のコピペ張る人もいるからか、よく間違える人がいるし 電源のワット数は最大出力 最大で○○ワットまで出力できますってこと でないと1000ワット電源とか積んでると電気代大変なことになるでしょ それと、HDDの電力はそれほど大きくない 一つにつき10ワットくらいだったかな? 電気代はプラッタ枚数とかで変わってくるけどほとんど違いはないよ 余談だけど、 でも、HDDは電源投入直後にたくさん電力を消費する(突入電力)から 電源のワット数はHDD一つに付き50wくらい余分に見ておくと電力不足がなくていい
217 :
215 :2007/10/05(金) 17:53:22 ID:uCmxFhKT
>>216 電気代とかはあまり気にしなくていいことが分かりました。
今HDD2台とRWが1台ですので後HDD2台は増設しても大丈夫ですね。
丁寧なレスありがとうございました。
218 :
Socket774 :2007/10/05(金) 18:17:28 ID:SZosFceG
>>214 HDD-OFF液晶画面OFFでの話じゃないですか?
ノートで50W高いな 30が平均ライン
GeForce 7 for Intelチップセット搭載マザーは省エネかなぁ?
>>221 メモコン内蔵してる分AMD向けよりも多少多いんじゃないかと思うんだが、
nVIDIAはIntel向けの方がしっかり作ってるって話もあるんで、どうだろな。
CPUの比較をするって意味では、比べてみたいって気はする。
データシート見るとIdle時に HDT725032VLA360は7W、HDT725050VLA360は6W ってなってるけど、スピンアップ時の消費電力も 知りたいところだよな ギリギリの容量のアダプタとか使うとき不安で
>>223 お前がデータシートの見方を知らないだけじゃない? 書いてあるけど読めていないだけとかさ。
スレ間違えちまったぜ 黒箱5000+は、新ステッピングG2らしいんだけど、 消費電力的にどうなの? Athlon X2 BE もG2ステッピングに切り替わっていくだろうけど、 待ったほうがいいのかどーなの
最初からBE-2400はG2ぽい
>>226 同じTDP45Wでより高クロックのBE-2400を出せたということは、
期待大かな?マーケティングか?
>>224 そのとおり。どれのどこを見るか見方を知らないだけ。
5V 1250mA/12V 2000mAとSpecificationにちゃんと記載されている。
消費電力が高すぎて封印してたマシンを 久しぶりに動かしてみたらはや過ぎてフイタw
>>203 ML115はCPU変えないと電気食うらしいけど
計った人いないの?
業物たん
>>230 最悪個人ユーザーで最低限構成で測定データ公開してなければHPにメールで聞いてみなよ。
導入予定なんだが、最低構成状態で平均消費電力はどのくらいか・・・
業物たん
届いてすぐ図ったやつじゃないから誤差あるけど ・CPUクーラーのファンをそこらの2500回転に交換 ・ケースファンも交換 ・ファンコンかまして回転数を落した 状態で 定格 2.2G 1.35V アイドル71W シバキ98W 800mhz 0.8V アイドル53W ベンチ55W だったよ。
235 :
Socket774 :2007/10/06(土) 05:57:55 ID:IwnC0pZE
クチュクチュ
7K1000って5プラッタのせいかうるさいのね
>>230 ハードウェア板のML115スレに行け。
テンプレに張ってあるブログに書いてあるから
ノートパソコンのモニターをはずして電力測っている。ゲームやると 40Wとか結構な電力になっていた。モニターははずせば、 電力は切れたと考えていいんでしょうか。
>>239 ゲームやってるときの電力はかれたのになんではからねえwww
ラッチの爪を受ける、本体側の穴を爪楊枝で押せば電源切れるんじゃね
今はどこのHDD買えばいいのん? 省電力で静かなやつ 3.5インチでWDのGP以外で頼む!
SSDマジオススメ
Seagateの1プラッタのやつはどうだ? 人によってはちょっと容量が足りないかもしれないが。
245 :
169 :2007/10/06(土) 17:58:33 ID:nyOQBKIi
>181 こんなのあったんだ。知らなかったよ。 早速試してみました。 【M/B】 GIGABYTE GA-P35-DS3R 【CPU】 Core 2 Duo E6750 【Mem】 hynix DDR-2 6400 1GB*2 4-4-4-12)(+0.1V) 【HDD】 HDT725032VLA360 (3.5inch 320GB*1 SATA) 【HDD】 HDT722525DLA380 (3.5inch 250GB*1 SATA) 【VGA】 RADEON X1650pro 【PCI】 SE-90PCI 【LAN】 GbE-PCI2 【電源】SS-410C 【光学】Plextor PX-716A 【クーラ】忍者Rev.B 【ファン】12cm*3(ファンコン制御で800rpmぐらい) VCoreはDS3Rmon設定時 CPU-Zと相性悪いらしくフリーズします。。。 負荷時計測はWPi 333*8=2666(1.325V) アイドル 100W 負荷時 133W 266*6=1600(0.925V) アイドル 85W 負荷時 96W 400*6=2400(1.125V) アイドル 92W 負荷時 114W 400*8=3200(1.275V) アイドル 100W 負荷時 133W 以前の定格はEIST働いてたっぽいです。 Athlon X2では栗1G(0.8V)の最低が75Wだったので P35より省電力なチップセットと次期CPUでは面白い勝負になりそう。 SingleChannelじゃなければアレも試したかったんだけどw
a
>>240 モニターについてのいらない電源がつかわれているのかと思った。
17型のモニターの電力はかると23Wだったので
15型のノートだとおおよそ18Wくらいのモニターであるから
40W+18=58W と、40Wでも普通だとわかった。
それにしてもデスクトップは電気でかいな。140Wとか逝ってた
248 :
Socket774 :2007/10/06(土) 21:30:44 ID:P91i/ihe
_______ |\ \ 〈 ..\______''ヽ .〉 .〉 U ''ヽ .〈 .〈 U .| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ア|〈 U |. | \________| 〉 |__________/ 〉 〈 U | \ 〉 U | \|______,,,ノ
新規自作機。前回自作時よりATX電源ピンが4つ増えてた。
このスレにはお世話になりました。
【CPU】Athlon X2 BE-2350 \10,880
【M/B】BIOSTAR TF7050-M2 \8,980
【クーラー】忍者プラス・リビジョンB (Xinrulianの8cmファン使用) \3,580
【Mem】Nobrand DDR2-800 1GB*2 \2,980*2
【HDD】Seagate ST3500630AS(7200.11 500GB SATA) \12,568
【光学ドライブ類】なし
【VGA】オンボード
【電源】Seasonic SS-300FB(300W) 旧マシン流用
【OS】FreeBSD amd64 6-STABLE
測定器具: ワットチェッカー
CPU周波数: 左:1GHz/右:2.1GHz
CPU負荷はperl -e 'while(1){}'、HDDアクセスはカーネル再構築。
アイドル: 39W/45W
CPU100%: 45W/60W
CPU100%+HDDランダムアクセス: 48W/66W
起動時最大: 76W
電源OFF時: 2W
オプション(アイドル時):
メモリ: 1枚当たり 3W
HDD停止時: -7W
HDDスピンアップ時: +20W (つまりoff時と比べて+27W)
HDDをSeagate ST3250824A(7200.9 250GB PATA)に: -2W
DVD-RAMドライブ(LG GSA-4082B): +1W(アイドル時)
電源をSeasonic SS-350FSに: +20%
周波数制御はpowerd+cpufreq。2.1/2.0/1.8/1.0GHzを自動/手動で切り替え。
6.2-RELEASEだとpowerdの自動制御が利かなかったり(手動なら設定可)、電源が切れなかったりしたけど、6-STABLEにアップデートしたら解消。
HDDの電源はPATAはBIOSで、SATAはataidleで切った。
但し復帰時に TIMEOUT - READ_DMA48 retrying (1 retry left) とかエラーが出るので、
ttp://www.nabble.com/gmirror-or-ata-problem-t3141199.html を参考に /usr/src/sys/dev/ata/ata-disk.c のtimeout値を15秒にして対処。
>>225 3600+(G1)と5000+BE(G2)の消費電力を同クロック(1900MHz)、同電圧(1.3V)で
比較したら5000+BEの方がアイドル時、負荷時ともワットチェッカー読みで2W〜3W
高かった。
恐らく高クロック狙いの選別のせいでリーク電流が多いんだと思う。
1.3vの時点で定格じゃないだろ・・・
(´・ω・`)
G1とG2の比較だから同じクロックと電圧で測定しないとまずいんでない。 2W程度の差だと個体差かもれんが、どっちかっていうとG1のほうがこのスレの目的には合ってるかもな。
250 :Socket774 [sage] :2007/10/06(土) 23:08:02 ID:5rPEssdf
>>225 3600+(G1)と5000+BE(G2)の消費電力を同クロック(1900MHz)、同電圧(1.3V)で比較
サードの入れ替えを行ったのでご報告 【CPU】Athlon X2 4000+(BH-G1) 【M/B】BIOSTAR TF7050-M2 【クーラー】リテール 【Mem】 TS128ML Q72V8J (1G) * 1 【HDD】WD600AB 【光学ドライブ類】なし 【VGA】オンボード 【電源】SS-410C 【OS】XP Home 【その他】 cpuファン * 1 ( 1140〜2900rpm ) 8cmファン(rpm不明) * 2 栗設定 低負荷時 1G 0.8V 高負荷時 2G 1.05V アイドル 35W Orthos 62W PI * 1 53W PI * 2 58W 2G時の設定はBEの運用値に0.05Vして適当に算出 ワットチェッカーでは待機電力が1Wと測定 やる気の無い構成の割りにはサプライズ
そいつの肝はWD600ABなんだろうな。
258 :
256 :2007/10/07(日) 14:16:44 ID:yDeq/66p
報告はLANケーブル挿した状態でっす
>>257 中々壊れてくれないんだ
今回からはHD専用ファンを配置してみた
CPU100%にしてWをはかりたいが、やりかたがわからない。
つ ORTHOS
HDDは日立製がなかなか省電力でGOOD
WDの1TBも省エネ
>>261 5プラッタ製品は激熱と有名ですけどね(´・ω・`)
その上爆電
CPUやグラボ、ドライブ類はそうではないんだが どういうわけかHDD評価をメーカーで語るのは容認されてるんだな
ORTHOSなどのストレステストは、電圧やクロックいじった時必須じゃない? 性格的にやらないと安心して使えない。
268 :
Socket774 :2007/10/07(日) 20:01:26 ID:TuzSN8wC
__ ハ,,ハ __ | (=゚ω゚)ノ| 寝ょぅ |\⌒⌒~\ \ |⌒⌒⌒|  ̄ ̄ ̄
女性のジサカーですか、がんばってください
intel向けのGeforce7050マザーが販売されてるようですが これ使えば今まで高かったintelのシステム全体の消費電力も 低くおさえられますかね?
こんなのあった。
http://www.octech.jp/modules/wordpress/index.php?p=94#more-94 Q6600でも100W。これだと普段はアンダークロックで100Wの省電力、
必要に応じて低格やオーバークロックでパワー全開ってことも可能。
記事には『一般的に"オーバークロック向け"と言われるマザーボードは
CPU電圧の細かな設定が可能となっているものの、それが定格よりも
高い電圧に限定されているものは少なくない。より効果的なアンダークロックを
行うポイントは、アンダークロックに適したマザーボードを用意する事にあると
言っても過言ではないだろう。』って書かれてるけど、MBのvCoreがどれくらい
下げられるかって意外と情報ないな。
このDFI LANPARTY P35-T2Rだと0.44375v〜らしい。
調べた範囲では ASUS P5kが1.000v〜
他は調べ切れてないけど、なかなか情報が見つからない。
antec EarthWatts EA 380 オウルテック スーパーサイクロン SS-410C ENERMAX LIBERTY ELT400AWT の電源で迷ってるんですが、使用した場合の消費電力差を測ったかたっていないですかね? 過去に居たような気がするんですが
wiki見れば
276 :
Socket774 :2007/10/08(月) 08:40:25 ID:OpTfYvRZ
君の瞳は1万ボルト
あっそ、ジャポニカ学習帳にでも書いとけハゲ
IntelはマザーがよくてもCPUがないだろ
279 :
272 :2007/10/08(月) 10:55:49 ID:Xs/W0T9T
>273 ありがとう。行ってきます。
あっそ、ジャポニカ学習帳にでも書いとけハゲ
アピカ派なんですけど
小学校の頃学校近くの文房具屋にはジャポニカなかったからアピカで肩身の狭い思いしてたな ・・・・間違ってマス目のでかいノート買ったの思い出しちまったじゃねーか!
ムツゴロウさんが載ってたきがする
ワットチェッカー購入記念 【M/B】i855GMEm-LFS 【CPU】Pentium M730(1.6Ghz)定格 【クーラー】忍者mini(ファンレス) 【Mem】PC3200-1GB*2(M&S) 【HDD】WD5000AAKS*2 【光学ドライブ類】なし 【VGA】SS-300SFD(Owltech) 【FAN】 ケース12cm*1 9.2cm*1 【OS】 Windows Home Server アイドル47W Orthos50W 起動時最大70W シバイてもあんまり変わらなかった。
SS-300SFD
286 :
284 :2007/10/08(月) 14:48:40 ID:HxkV7dPA
訂正HDDを勘違いしていた。 誤:WD5000AAKS*2 正:HDT725050VLAT80*2
>>284 俺も855+735使ってる
意外と喰ってるんだよなw
まぁ上が低いから良いんだけど最近T2500に乗り換えたらあまり使わなくなったな
855+735の構成でHDD1台ならアイドル40Wほどってことかな。 でも中古でもけっこう値段してるし それならceleron420とintelの適当なMBで組んでもアイドル時ならそうかわらんのか・・・。
BE-2400を試した猛者はいないのか?!
>>288 大体そんなかんじ。
i855+735、HDD2台(WD3200JB+HA250JC)、光学ドライブでアイドル42Wぐらい。
電源はStealth Power。ケース12cm*2。
>>291 つかE6750の値がおかしくね?
アイドル時も高負荷時もE6550より低いって。
>>293 個体差で20Wくらい差が出ることもあるみたい。
ま、そのためにTDPがあるわけで。
AMDの45W版が65W版よりも電力食ってるのも同じ理由でしょ。
TDP内に収まってれば、メーカー的に問題はないので。
>>294 テストに使ったE6750が当たりでE6550がハズレだったってことか。
にしてもこの表だけ見るとE6750最強だな…あとは省電力なM/Bがあれば
>>295 だから、検証サイトの数ワットの差なんか見て判断しても無駄な感じ。
E6300がE6700より電気食ってるってのもあったな・・・。
297 :
Socket774 :2007/10/09(火) 01:28:25 ID:bj31V6Wy
初自作です。省電力を軽く意識してみました エコワットで計測 0.25キロワット/時間 5円/時間 CO2排出量 0.01kg/時間 なんじゃこりゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 今度ワットチェッカー買って計るよ 【M/B】GIGABYTE GA-P35-DS3 【CPU】コア2デュオ E6750 定格 【クーラー】クーラーマスター HYPERTX−INTEL 【Mem】トランセンド PC6400-1GB×2 デュアルチャンネル 【HDD】WDラプターSATA 500GB (16000円) 【光学ドライブ類】ライトオン マルチドライブ SATA接続 (4000円) 【VGA】ラデオン2400プロ (ファンレス) 7000円 【FAN】 ケース付属ファン 14cmと12cm を1個づつ 【OS】 XPホーム 【ケース】 3Rシステム R110 (9000円 フロントにナビゲーションディスプレイ、高輝度ブルーLED電源スイッチ) 【電源】 エナーマックス 565W (EG565P-VE FMAUV2.2 12000円) 合計10万円ぐらい
こりゃお年寄りにも親切な報告だな
なんかポリシーでもあるんだろうか・・・。
所々に見える中途半端さが初自作っぽくていいなw昔を思い出すぜ
WDRaptorの500GBが16000円か。 すげー欲しいんだけど、どこで売ってたの?教えてほしいな。
スペックを数値化するのとか好きそうだな。 攻撃力:8 防御力:5 とか、そんな感じのやつ。
>>284 ってHDD2個付けしたり構成の問題だろ
あほらし
今日タイヤ交換ではじめて知ったけど自転車の発電機って2.4Vなのな CPUは1.5V程度だから漕いでいるだけでCPUを動かすことができるのかw
自転車漕いでもタイヤやチェーンがなければ動かないように、 CPUだけではなにも動かないけどな。
5台直列w
そのうちエネルギー危機が来て自転車発電機が一家に一台になったりしてなw
コ(r
855+PentiumM735+Radeon9550とK8M800+semp3000(E6)+Radeon9550の二つを長らく使ってきたけど、 もうそろそろ入れ替えたいな、、AMDのBEと690Gで幸せになれるでしょうか?
省電力目指すなら7050の方がいいよ HDD1個分省エネ。
7025は?
>>308 PC動いてる間ペダル漕いでないといけない…
健康的でいいな
>>314 この前交換した電球、6V2.4Wって書いてた
家族で漕ぐのかな・・
このスレの平均がたぶん40ー50Wだからざっと5ー6台分かw
ゲーム機ごときが電気食いすぎだな 爆熱nvと組んだりするからこんな悲惨な状態に・・・ 両方とも工作員頼りのGK仲間だから自業自得ではあるがw
>>316 ようは、PS2をまんま乗せていたってコトなんだな。
互換はなくなったのは痛いが、消費電力が下がったのは嬉しいな。
PS2まんま載せてたらあんな中途半端な互換性にはならんだろ
ただの電源の総出力W数なのに・・・
7050のTDPが15Wかぁ 中々のモンだな でもRD790が10W未満になるらしいから、それを待ったほうがいいのかしら
>>325 今の時期なら待ったほうがいいね。
今度はヌフォが居なくなったせいでRD790で各社からハイエンド〜ミドルマザーが出る。
なのでAMDでは今まで無かった、固体コンいっぱい+低発熱チプセトという夢の組み合わせが実現する。
ヌフォで出しててアチで出してないところってabitくらいじゃね
そうかあ夢をまつべきかあ
でもRD790ってグラボ必要なんだよね? RD790+ローエンドグラボで組むか、RS780まで待つか悩む・・・
USBデバイスとかを接続しっぱなしだと、ポーリングし捲りでサウスが発熱するのかな? でもそうだとUSBなマウスやKBなんか使ってると、かなり困る訳だが。
ECSのGS7610 ULTRA 3000+使ったけど(2日間だけだが) 電圧1.1Vまでしか下がらない&チップの消費電力高すぎだったので ここ読んで新規に構築。報告までに 【M/B】Biostar TF7050-M2 【CPU】AMD Athlon X2 BE-2350 【クーラー】ANDY SAMURAI MASTER (干渉部分削るのに30分くらいかかった) 【Mem】noBrand PC6400 1GBx1 M&Sチップ 【HDD 1】HGST HDT725050VLA360 (500GB 7200rpm SATA 3.5inch) 【HDD 2】WD Caviar GP WD10EACS (1TB 7200rpm SATA 3.5inch) 【光学ドライブ類】 なし 【VGA】オンボード 【電源】玄人思考 KRPW-V300W 【OS】Windows Home Server ・RightMark CPU Clock Utility使用 ・ケースファンなし、LANケーブル刺したGigabit接続 ・マウス・キーボード無し ・Owlのモービルラック2個使用 ・LAN以外のオンボードすべて切り ・落とせるクロックは最低までにしてある>VGAとかメモリとか 周波数 電圧 アイドル データバックアップ中 0.8GHz 0.725V 43W 56W これだけスペック削ってもWHS運用面で問題なし CPUはこれでもクロック高い多い感じ 166MHzに下げられればもうちょっと電圧下げられるかな GS7610 ULTRAは533MHzまで落とせたんだけど それにしてもWDの低消費電力には驚いた。
長いと怒られたんで・・・
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071006/ni_i_pw.html#krachddx2 様なのを持っているのを思い出してついでに部屋あさって
換装してみた。
周波数 電圧 アイドル データバックアップ中
0.8GHz 0.725V 40W 計る時間無かった
2台のHDDのアイドルのとき16Wとスピンアップ時41Wくらい。
ついでに24pinの電源を20pin刺しにしてるから純粋比較にはならんかも
CPUファンを止めると38Wまでいくね。
CPUファン止のはチップセット排熱兼ねてるから止めるのちょっと怖いかな
もうちょっと下げるとしたら日立をWDに変更して電源をAC化くらいかなー
後疑問に思ったんだが本当に800MHz 0.725V設定で動いてるのかな?
みんな0.8Vまでしか下げられないとか書いてるんで。
システムクロック落としたいな、どうやるんだろう?
最後にスレ住人のみんなありがとー久々に楽しい自作構築だったよ
やっと完成した俺のマシン見てくれ^w^v
【M/B】GA-8I945GMMFY-RH
【CPU】T7600(2.33Ghz)定格
【COOLER】ANDY SAMRAI MASTER(一寸加工)
【CASE】NEC MicroATX 抜け殻
【MEM】DDR2-533-1GB*2(Samsung)
【HDD】WD1500AHFD*2(Raid-0)(ICH7R)
【OPTICAL】PX-716A
【VGA】OnBord
【POWER】DEL-450(DELTA)
【MONITOR】LG 22インチワイド
【SPEEKER】ALTEC LANSING(10年前の富士通純正)
【OTHER】Canopus MTVX2005
【本体写真】
http://img.gaiax.com/data/user_data/A8/A0000000000000000000000000031928820071008071023.JPG 窒息ケースに見えるけど、意外と大丈夫ですよ。
スピーカーは頂き物の10年前の富士通の純正だけど良い音です。
消費電力は2ちゃんねる書き込み&220MBのDivx再生で107W
(モニター、スピーカー含む)ワットチェッカーにて。
やっと完成した俺のマシン見てくれ^w^v
【M/B】GA-8I945GMMFY-RH
【CPU】T7600(2.33Ghz)定格
【COOLER】ANDY SAMRAI MASTER(一寸加工)
【CASE】NEC MicroATX 抜け殻
【MEM】DDR2-533-1GB*2(Samsung)
【HDD】WD1500AHFD*2(Raid-0)(ICH7R)
【OPTICAL】PX-716A
【VGA】OnBord
【POWER】DEL-450(DELTA)
【MONITOR】LG 22インチワイド
【SPEEKER】ALTEC LANSING(10年前の富士通純正)
【OTHER】Canopus MTVX2005
【本体写真】
http://img.gaiax.com/data/user_data/A8/A0000000000000000000000000031928820071008071023.JPG 窒息ケースに見えるけど、意外と大丈夫ですよ。
スピーカーは頂き物の10年前の富士通の純正だけど良い音です。
消費電力は2ちゃんねる書き込み&220MBのDivx再生で107W
(モニター、スピーカー含む)ワットチェッカーにて。
まあ落ち着けよ
【M/B】GA-8I945GMMFY-RH
【CPU】T7600(2.33Ghz)定格
【COOLER】ANDY SAMRAI MASTER(一寸加工)
【CASE】NEC MicroATX 抜け殻
【MEM】DDR2-533-1GB*2(Samsung)
【HDD】WD1500AHFD*2(Raid-0)(ICH7R)
【OPTICAL】PX-716A
【VGA】OnBord
【POWER】DEL-450(DELTA)
【MONITOR】LG 22インチワイド
【SPEEKER】ALTEC LANSING(10年前の富士通純正)
【OTHER】Canopus MTVX2005
【本体写真】
http://img.gaiax.com/data/user_data/A8/A0000000000000000000000000031928820071008071023.JPG 窒息ケースに見えるけど、意外と大丈夫ですよ。
スピーカーは頂き物の10年前の富士通の純正だけど良い音です。
消費電力は2ちゃんねる書き込み&220MBのDivx再生で107W
(モニター、スピーカー含む)ワットチェッカーにて。
ID:gdf5b1lF お膣毛ってか専用ブラウザ使えyo ケース懐かしいな。 中学生の頃お世話になったやつそのまんまじゃん(´・ω・`)
やっと完成した俺のマシン見てくれ^w^v
【M/B】GA-8I945GMMFY-RH
【CPU】T7600(2.33Ghz)定格
【COOLER】ANDY SAMRAI MASTER(一寸加工)
【CASE】NEC MicroATX 抜け殻
【MEM】DDR2-533-1GB*2(Samsung)
【HDD】WD1500AHFD*2(Raid-0)(ICH7R)
【OPTICAL】PX-716A
【VGA】OnBord
【POWER】DEL-450(DELTA)
【MONITOR】LG 22インチワイド
【SPEEKER】ALTEC LANSING(10年前の富士通純正)
【OTHER】Canopus MTVX2005
【本体写真】
http://img.gaiax.com/data/user_data/A8/A0000000000000000000000000031928820071008071023.JPG 窒息ケースに見えるけど、意外と大丈夫ですよ。
スピーカーは頂き物の10年前の富士通の純正だけど良い音です。
消費電力は2ちゃんねる書き込み&220MBのDivx再生で107W
(モニター、スピーカー含む)ワットチェッカーにて。
やっと完成した俺のマシン見てくれ^w^v
【M/B】GA-8I945GMMFY-RH
【CPU】T7600(2.33Ghz)定格
【COOLER】ANDY SAMRAI MASTER(一寸加工)
【CASE】NEC MicroATX 抜け殻
【MEM】DDR2-533-1GB*2(Samsung)
【HDD】WD1500AHFD*2(Raid-0)(ICH7R)
【OPTICAL】PX-716A
【VGA】OnBord
【POWER】DEL-450(DELTA)
【MONITOR】LG 22インチワイド
【SPEEKER】ALTEC LANSING(10年前の富士通純正)
【OTHER】Canopus MTVX2005
【本体写真】
http://img.gaiax.com/data/user_data/A8/A0000000000000000000000000031928820071008071023.JPG 窒息ケースに見えるけど、意外と大丈夫ですよ。
スピーカーは頂き物の10年前の富士通の純正だけど良い音です。
消費電力は2ちゃんねる書き込み&220MBのDivx再生で107W
(モニター、スピーカー含む)ワットチェッカーにて。
やっと完成した、俺のマシンを見てくれ^w^v
【M/B】GA-8I945GMMFY-RH
【CPU】T7600(2.33Ghz)定格
【COOLER】ANDY SAMRAI MASTER(一寸加工)
【CASE】NEC MicroATX 抜け殻
【MEM】DDR2-533-1GB*2(Samsung)
【HDD】WD1500AHFD*2(Raid-0)(ICH7R)
【OPTICAL】PX-716A
【VGA】OnBord
【POWER】DEL-450(DELTA)
【MONITOR】LG 22インチワイド
【SPEEKER】ALTEC LANSING(10年前の富士通純正)
【OTHER】Canopus MTVX2005
【本体写真】
http://img.gaiax.com/data/user_data/A8/A0000000000000000000000000031928820071008071023.JPG 窒息ケースに見えるけど、意外と大丈夫ですよ。
スピーカーは頂き物の10年前の富士通の純正だけど良い音です。
消費電力は2ちゃんねる書き込み&220MBのDivx再生で107W
(モニター、スピーカー含む)ワットチェッカーにて。
やっと完成した俺のマシン見てくれ^w^v
【M/B】GA-8I945GMMFY-RH
【CPU】T7600(2.33Ghz)定格
【COOLER】ANDY SAMRAI MASTER(一寸加工)
【CASE】NEC MicroATX 抜け殻
【MEM】DDR2-533-1GB*2(Samsung)
【HDD】WD1500AHFD*2(Raid-0)(ICH7R)
【OPTICAL】PX-716A
【VGA】OnBord
【POWER】DEL-450(DELTA)
【MONITOR】LG 22インチワイド
【SPEEKER】ALTEC LANSING(10年前の富士通純正)
【OTHER】Canopus MTVX2005
【本体写真】
http://img.gaiax.com/data/user_data/A8/A0000000000000000000000000031928820071008071023.JPG 窒息ケースに見えるけど、意外と大丈夫ですよ。
スピーカーは頂き物の10年前の富士通の純正だけど良い音です。
消費電力は2ちゃんねる書き込み&220MBのDivx再生で107W
(モニター、スピーカー含む)ワットチェッカーにて。
やっと完成した俺のマシン見てくれ^w^v
【M/B】GA-8I945GMMFY-RH
【CPU】T7600(2.33Ghz)定格
【COOLER】ANDY SAMRAI MASTER(一寸加工)
【CASE】NEC MicroATX 抜け殻
【MEM】DDR2-533-1GB*2(Samsung)
【HDD】WD1500AHFD*2(Raid-0)(ICH7R)
【OPTICAL】PX-716A
【VGA】OnBord
【POWER】DEL-450(DELTA)
【MONITOR】LG 22インチワイド
【SPEEKER】ALTEC LANSING(10年前の富士通純正)
【OTHER】Canopus MTVX2005
【本体写真】
http://img.gaiax.com/data/user_data/A8/A0000000000000000000000000031928820071008071023.JPG 窒息ケースに見えるけど、意外と大丈夫ですよ。
スピーカーは頂き物の10年前の富士通の純正だけど良い音です。
消費電力は2ちゃんねる書き込み&220MBのDivx再生で107W
(モニター、スピーカー含む)ワットチェッカーにて。
早 /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ 駄 .く /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::', 目 な. /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::! だ ん ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l と /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l こ か !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li| い し j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l ! つ
これはもうだめかもわからんね
ブラウザーがバグッタ><!!! 連投すまん・・・・・・・・・。
ワロタを通り越してあぼーん
ワロタw 鬱が吹っ飛んだぜ
^w^v
どうみてもIE使いです 本当にありがとうございました
(ノ∀`)アチャー
俺だったら恥ずかしさのあまり自害するかもしれない。
ハゲワラ 払いたい
>>345 安心したよ、ほんとにどうかしたのかと思ったぜ。
このスレの連中の懐の深さに感動した。
エエ話や 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
P4M800+P4 2.4C(定格)から ECSのGS7610 ULTRA V1.1Cに変えた 電圧・クロック下げても消費電力が5w前後増えたorz TDPの数値だけで選んじゃダメなんだな
DDRメモリ生かして低消費に安く組みたいものだ
最近ようやく、今、低消費電力でコスパを考えるならAthlonX2のBE2300-2400あたりいけばいいのかと 理解したら、なんかAMD、値上げしてるんだね。俺みたいな奴多いのかな。他は値下げしてるのに。 てーか、今Athlon64X2の消費電力35Wのとか売ってるところあるのかね。
BE人気だよな。俺も買おうと思ったけどなんとか踏みとどまった。 Yonahタソを大事に使おうと思った。
そーだよなー
>>359 BEはまだ販売価格には反映されていない感じもするが
といいつつ割高な発売日にBE-2400買っちまったw
2350に比べ2400は+$8ぐらいらしいが実売価格は\2000ぐらいの差か
>>332 マザー独自で0.8vより下まで出来るやつもあるかもしれないけど、
大抵の場合は0.8vが下限だと思って宜しいかと。
あとCPUクロックの下限を更に下げたいならHTクロックor倍率下げるべし。
ただしそんな事するよりACアダプタ化した方が有用だと思われます。
電気大食いな点だけ勝ってる、これからの季節向け
つーかX2価格改定&上位cpu発売なのに現行のBEが値上げってどう言うこったw
BEとシングルコアLEってどれくらい違うんだろ
鯖機にするとかコストと省電力をものすごく重要視するんでなければ 今更シングルはお勧めしないよ
>>365 重くて見れないけどintel向けヌフォ7xx0シリーズって発熱多めなの?
CPUをC2D E4xxxかE2xxxにすれば
C2D T7xxxを選ぶよりパーツの選択肢も増えるし安上がりで
しかも楽に低消費電力を狙えるかもと考えてたのに・・・
E6xxxかQ6xxx使いが少しでも消費電力を減らしたい
ってくらいしか用途無いのか
BEみたいなのをもっとだしてくれねーかな 35Wのとかエコを前面に出してみるとか需要はあると思うんだけど
アルテックのスピーカーはよい
374 :
332 :2007/10/10(水) 08:35:19 ID:fwGSH6YH
>>364 アドバイスdクス、すでに実践してその数字なのですよ…
なので、システムクロックの話になったのです。
でも、朝起きて気づいたのですが、ルーター・モデム・ハブの
消費電力のこと忘れていました>>おれあほだ
計ったら11W
ルータ4W モデム5W ハブ 1W
合計は端数分合わせて11Wになってるとおもう
家から出るときだけモデム直結で動かす??これはこれで怖いが
とりあえず電源をAC化します
いまひとつわかんねーのはAthlon64X2 5000のブラックエディションって、 クロックダウンとかで低消費電力ウマーになるのかな。BEは倍率固定だし。
一般的に、OCできるやつは良シリコンなので低電圧耐性も高い。 だが、その分リーク電流が多い個体も多い。 昔は低電圧友の会とセットだったんだがな、ここ。
intel向け7xx0はGPU630Mhzだったけか。 amd向けの450Mhzに比べて消費電力が上がるのは仕方ないんじゃ。
5000+黒なら電圧を下げつつ、2.8GHzあたりで使えそう?
>>378 5600+1.2V駆動で良いじゃん
リテール付いてるし
>>255 の記事を見ると、6000+より5000+黒@3GHzのほうが省電力っぽいんで、
5600+より5000+黒@2.8GHzの方が省電力なのかなぁと思った次第
まだでなんですかRD790のおかあさん
前回の不始末申し訳御座いませんでした。
削除ありがとう御座います。
やっと完成しました。
自慢の自信作を見て頂けたら幸いです。
【M/B】GA-8I945GMMFY-RH
【CPU】T7600(2.33Ghz)定格
【COOLER】ANDY SAMRAI MASTER(一寸加工)
【CASE】NEC MicroATX 抜け殻
【MEM】DDR2-533-1GB*2(Samsung)
【HDD】WD1500AHFD*2(Raid-0)(ICH7R)
【OPTICAL】PX-716A
【VGA】OnBord
【POWER】DEL-450(DELTA)
【MONITOR】LG 22インチワイド
【SPEEKER】ALTEC LANSING(10年前の富士通純正)
【OTHER】Canopus MTVX2005
【本体写真】
http://img.gaiax.com/data/user_data/A8/A0000000000000000000000000031928820071008071023.JPG 消費電力は2ちゃんねる書き込み&220MBのDivx再生で107W
(モニター、スピーカー含む)ワットチェッカーにて。
DELTA電源ですが他のメーカーの物より発熱が少なく感じます。
スピーカーは頂き物の10年前の富士通の純正だけど良い音です。
YDGも良いのですがオンボードグラフィックが無いので
グラフィックボードを付けなくてはいけない為消費電力が
上がってしまうのがネックです。
オーバークロックするには大変良いマザーでT2500でFSB195Mhzまで
問題なくアップ出来ましたが、それ以上は怖くて出来ませんでした。
因みに使ったメモリーはCFD 667 2GB*2(2枚セット)物です。
長々最後までお読み頂きありがとう御座いました。
・・・・・IEヤッパリオカシイ!・・・・・・ ショートカットでアクセスして前回の書き込みが消えていると思って、 新しい書き込みをしてトップページから入ってきたら前回の書き込みが出現した。 前はそんなこと無かったのに・・・IEが駄目だと言われるのはこういう所なのか?
もういいからw
IE7か
>>384 測定するなら機器ごとに分けてくれ。PCだけでイイけど・・・
ついでに専用ブラウザ使え
うちのは液晶一台で150Wらしいからトータルで計測されると参考にならねえ・・・
150W=最大明度でPC液晶使ったら目が潰れるぞ。
388はサングラスしながら格好良くPCしてんだよ
>>383 です。専用ブラウザー探してきました^^;
PC本体の消費電力は
アイドル=67W
TimeLeap_Benchフルスクリーン時ピーク=94W
という結果が出ました。
RaptorXを2機使っているので、こんな物ではないかと思います。
最近この手の小型マシン多いな。 価格面で考えるとエイサーのAp1000が有利か。 ツクモ HP ともに極小マシンは出してるけど値段は結構する。
>393 上のは熱源が別の部屋へ移動しただけじゃまいか
ノートをモニターとって使ってみました。HPみるていどだとたった18W前後。 ここのスレの神レベルに、ノートパソコンだとあっさり行ってしまった。 デスクを使っている人は何のためにデスクをつかっているんでしょうか。
ノートの機種はなんですか?
>>397 液晶すらはずしたノートモドキを使ってる人は、何のためにそんなPCを使っているのでしょうか?
>>397 Part13の彼かな。おめでとう
相変わらず妙な質問を投げてくるね
C/Pとか拡張性とか、ノートじゃ達成できない部分なんていくらでもあるだろ。
401 :
Socket774 :2007/10/11(木) 13:00:31 ID:cIzSXqUq
CPUはいいから・・・。チップセットの熱をどうにかしろ!! 高性能なグラフィックチップを載せたMeromノートはどの程度の 消費電力なんだろう?まぁ・・・ ノートは部品の拡張、交換が容易でないから長期間は使えないな・・・。 どこかで妥協しなければならないところが出てくるよね。 省電力重視ならOKだけどね。
忍者プラスにしてファンレスだが56〜60度くらい こんなもんなの?グリスはAS-05でグリススレで一番いいっぽい奴
おっと、CPUはBE-2350でです
なぜ ここで 聞く
ファンレスはアイドルでもクーラーありフルロード並(以上)と覚えておきなせ
ノートじゃRAIDとか無理だよな。 できてもパフォーマンス低そうだし。 HDキャプも無理。
まあ何だ自分で組むところにロマンがある。それが自作。
408 :
Socket774 :2007/10/11(木) 15:54:47 ID:cEywJSoj
次にここが盛り上がりそうなのは年内に出る予定のTDP8Wの2000+,とTDP15Wの2600+が発売されてからかな。 ただ、気になるのは2000+が1GHzということを考えるとCnQの効果が不明なこと。 2600+がCnQでアイドル時1GHzまで落ちて、もし2000+と同程度の消費電力になるなら俺は2600+を買う予定。 あとは値段がどうなるかな。
>>409 HDD160Gてw
HDDは3.5"でないとダメだろやっぱり
ノートってスペックはともかく体感はおっそいよな。 キーもアレだし正直とてもメインで使う気になれん。 拡張もパーツ交換も出来ないし。
そう?T7300使ってるけどあんま自作機のE6750と違いわからん
ノート本体ごとケースに入れてしまえばいい
ThinkPadのT60とE6750+Raptorマシンは何かもう天地の差が・・・。
HDDが遅いのでOSとかのHDDを使うギミック部分が多ければ多いほどもっさりになる。
そもそも消費電力1Wでも減らすのが目的のスレでRAIDできないからどうとかなんなんだ
自作板にノート持ってきて何でデスクトップ使ってんの? って程はずれてませんよ
実測で勝てないものにいきなり性能の話出してファビョってもしょうがないだろうに そんなんじゃBEなんて糞CPU使うの論外だし 沸点もレベルも低くて困るわ さいなら
ファビョーン
SSDでものせてなさいってこった
客観的に見てID:G52+ryhRの方が沸点低いようにみえるが。 そもそもID:G52+ryhR以外誰も沸点に達してないし。
ID:G52+ryhRは自分の沸点が低いから他人もぼこぼこ沸騰しているように見えるんじゃないか?
そもそも何か目的があってPCを動かしてんだろうし、 それを犠牲にしてまで消費電力削るのは本末転倒だと思うんだな。 ノートじゃできないこともいろいろある。 それはそうとワットチェッカー来たんで計ってみた 【CPU】 Intel Core Duo T2300 【RAM】 PC5300 1GB x2 【M/B】 Asus N4L-VM DH 【VIDEO】 オンボード 【HDD】 Seagate ST3500630AS x4 【HDD】 WDC WD3200KS 【PCIe x1】 HPT RocketRAID 2300 【PSU】 300W(アクティブPFC) 【OS】 WindowsXP Pro SP2 アイドル時 79W 起動時最大 150W BOINC 95W 省電力てのからはほど遠いが… 次はメインPC計ってみるよ
ここで省電力にこだわる人は何が目的なんですか? 1 電気代を安くしたい 2 地球温暖化を個人レベルで阻止したい 3 パソコン使いながらドライヤーを使いたい
>>424 1はあるし、2は結果的なもんだと思うが、
3は結構重要かな。レーザープリンタが動いてサーバ落ちたら困るし…
UPSも付けてるけどね。
あとはベンチマーク的に省電力を楽しんでる人も多いんじゃないかな。
自作PCなんだしそういうのもありだろう。
ワットチェッカーの表示を見てニヤニヤしたい。
>>424 動作クロックが低い時代はOCがはやって
もうOCなくてもCPU性能が有り余ってる(一部処理は除く)ので今度は省電力がはやる。
ねた探しみたいな物ですね。
俺もワットチェッカー買ってきたんで計ってみた。
>>204 よかだいぶ高いな。
【CPU】 Intel Core2Duo E6600(定格)
【RAM】 PC6400 1GB x2
【M/B】 GIGABYTE N680SLI-DQ6
【VGA】 RADEON 2900XT DDR1GB(定格)
【HDD】 Maxtor 6H500F0 x3 ,7L250S0 x1,7V250F0 x1
【PCIex1】 Bradcom NetXtreme Gigabit Ethernet
【PCI】 MTV2000
【PCI】 X-Fi DA
【PSU】 RealPower Pro M1000
【OS】 WindowsXP Pro SP2
アイドル時 250W
ゆめりあ+エンコ 400W
さすがHD2900電気食ってるな
アイドル時 250W なんて始めて見たよ。
HD2900が100Wくらい食ってそうな
食いそうなパーツだらけだw
消費電力を語るスレにでもしたら?
436 :
430 :2007/10/11(木) 23:22:28 ID:JepK8TVw
アイドルが高いのは、12cm FANx5 ,8cm FANx1,シロッコx2の影響もあるかも。 HD2900XT CFな人なんかは普通にアイドル400W近くいってそう。 【NOTE】 Libretto L3/060TN2L アイドル13W/起動時 21W/Display off 8W これは録画専用機、自作機じゃなくてすまん。
みんなケースは何を使ってるの?
>435 ?
ここの住人の方はHDDは2.5インチのものを使っているんですか? また、そのことによって困ることってありますか? やはり遅いとか、容量のわりに高いとかですかね
遅い、高い。 ノートPCで感じていたもっさりの原因はこれか!と最初使ったときショックだった すげー静かでその点はよかったんだけどね。今は3.5インチの1プラッタ物で妥協
俺は3.5インチだが、2.5インチにするくらいならSSDにしようとも思ってる。
>>440-441 即レスありがとうございます
値段はまあいいとして、7200rpmのものもあるようなんでどうかなと思ったんですが
僕も3.5インチにしてみようかな。
初自作なので色々迷っている最中です。どうもでした。
値段あんまり気にしないなら、ハイブリッドは? だいぶ速度上がってきてるらしいけど。
どうも誤解している人がいるようだけど。
消費電力にしたって、特定の条件を満たした上でのことなんだよな。
だから人によってはRAIDも必要になるし、爆熱ビデオカード必須の人もいる。
誰も彼もが30W未満で頑張ってるわけじゃない。
>>442 というわけなので、体感重要なら3.5でいいんでない?
2.5 7200rpmの実力はどうなんだろ。遅くないなら魅力的だね
同じ記録密度・回転数の2.5と3.5のHDDなら ・シークタイムはほぼ一緒 ・半径が短かい2.5HDDは、プラッタ外周の線速度で比較すると極端に遅い →シーケンシャルアクセスが遅い これは逃れようがないな。実効帯域で2倍の差がついちゃう。 プラッタが軽いのを活かして常に1世代先の技術のヘッドを 2.5にだけ先行導入してくれれば、ノートPCもも少し快適になるんだが。
>>444 ほっとけ。>10みたいなゴミはるからだし。
まず消費電力ありき、じゃないのにな。本人がそうならそれでいいことでもあるけど。
低消費電力スレで何を言ってるやら・・・
>>447 もし低消費電力"だけ"が条件なら、性能を犠牲にしていけばもっと下げられる。
例えば、副記憶だって取っ払って主記憶だけのPCにすればいい。
でも副記憶のないPCでは、君の望む動作はできないでしょう。
望む動作は人それぞれ違うんだから、その点を無視することはできないよ。
iSCSIでディスクレスブートとかな。
低消費電力だけなら、ノート最強で終了なわけですよ。
必要性能を満たしつつ電力を下げる意志が無いのは明らかなスレ違いだろ。 譲れない部分があるならそれを明確にしつつどこで電力を下げられるのか考える。 その為の情報交換に役立つなら大電力だって有益な報告には為り得る。 性能が必要だから電力馬鹿食いでも良いってんならこのスレに来る必要ないよ。
同一人物がID変えて必死に煽ってるだけのような。 スルーの方向で。
使用用途がネットくらいだからHDDは2.5インチでも支障はないかなと 軽い考えで質問しました。浅はかな考えだったみたいですね。 失礼しました。もっと勉強します。
だったら先に用途を書けと
自分の要求する性能で最小の消費電力をめざすスレだからな
456 :
332 :2007/10/12(金) 13:20:08 ID:cPbTjcFx
>>364 のアドバイスを実践で電源をAC化
【M/B】Biostar TF7050-M2
【CPU】AMD Athlon X2 BE-2350
【クーラー】ANDY SAMURAI MASTER
【Mem】noBrand PC6400 1GBx1 M&Sチップ
【HDD 1】HGST HDT725050VLA360 (500GB 7200rpm SATA 3.5inch)
【HDD 2】WD Caviar GP WD10EACS (1TB 7200rpm SATA 3.5inch)
【光学ドライブ類】 なし
【VGA】オンボード
【電源】IS-003
【OS】Windows Home Server
・RightMark CPU Clock Utility使用
・ケースファンなし、LANケーブルなし
・マウス・キーボード無し
・Owlのモービルラック2個使用 (40mm2個とも外し)
・LAN以外のオンボードすべて切り
・落とせるクロックは最低までにしてある>VGAとかメモリとか
・ANDYの120mmファンを低消費電力のに交換
・HDDの電源も切る設定
Gigabit接続して
周波数 電圧 アイドル クライアントPCからアクセス
0.8GHz 0.725V 29W 32W
流石にWHS使うとHDD2台載せ基本だから、おれにはこれくらいが限界ぽい
>>456 > ・Owlのモービルラック2個使用 (40mm2個とも外し)
関係ないんだが、やっぱりこれうるさいの?
>>457 お世辞にも静かじゃない。てかウルサイ。
後は消費電力も0.84W*2なので全体の4-5%占めてるから外すと
消費電力下げられる。
冷却性能落ちた分は段ボールでダクトつってラックに
空気の流れる出来る工夫はしてあるよ。
参考になれば。
このスレ始めてなんですが25参考にワットチェッカーで計ってみました 【CPU】 X2 BE-2350 【クーラー】 忍者プラス(ファンレス) 【メモリ】 Transcend JetRam JM800Q2J-1G (PC2-6400 CL5-5-5 1GBx2) 【M/B】abit AN-M2 【HDD】HDT725050VLA360 3.5inch 500GB 7200rpm 【VGA】 オンボード 【光学ドライブ】 DVR-112D 【電源】 LIBERTY ELT400AWT ・CrystalCPUID使用 ・12cm*1 10cm*1 ファン LAN無し、キーボードマウス有り 【OS】 Windows XP Home SP2 周波数 電圧 アイドル BOINC 2.1GHz 1.000V 53W --W 1.0GHz 0.800V 50W --W 起動時最大79W かなり高いんですが、パーツからしてこんなもんなんでしょうかね 800Mhzまで落としたら画面ばぐって再起動になります 理由は分かりません
HT
ケースファン全部きって ドライブ外すと 1.0Ghz 0.800V アイドル46Wまで落ちました
中古PenM1Gのnoteにするか、BEで組むか、悩みどころだ。 MP2800+x2よりはどっちでも省電力にあるのは確かなのだが。
PenMノートじゃ体感がた落ちだろうけどいいのか?
465 :
249 :2007/10/12(金) 17:02:52 ID:GpjJlM1n
>>249 の電力測定時は、実はCPUコアが1つしか有効になっていなかったので、2コア有効にして再測定しました。
アイドル: 40W/45W
CPU100%: 51W/77W
CPU100%+HDDランダムアクセス: 54W/79W
起動時最大: 82W
電源OFF時: 2W
>>459 そんなもんじゃね
HDDと電源でかなり電気消費するから
>>456 これってHDD1台電源切れてない?なんか神憑り的数値に思える。
このスレは元々Wiiny24時間付けるPCのために立ったから グラボなんかいらん
>>467 XPでの話だけど、ディスプレイへの出力をOFF(電源管理でディスプレイへの出力OFF)設定にすると
古いマシンだと処理効率上がったので、おそらく表示しない状態だとOSが描画処理を端折ってる可能性が。
なのでGPUがアイドル状態なのかも。
471 :
332 :2007/10/12(金) 19:07:57 ID:cPbTjcFx
>>467 今見ると元気よくデータのバックアップやってるから
HDDの電源は切れてないね。
大体HDD動くと41-43Wの間をウロウロしてる感じ。
たぶん
>>469 が指摘してるとおりVGAがアイドル状態なのかも
ディスプレイさしてないし。
あとは、HTx1とVGAクロック100MHzにしてるのもあるかも。
ベースクロックさえ下げられればもっと消費電力落とせるのに…
25W切りたいけど無理だわ、おれには。
つか、マウスキーボード無しでモニタ接続しない LAN以外のオンボード機能全部OFF、メモリやVGAクロックにHTも最小、計測時HDD回転オフとか いくらアイドル状態と言っても一般人が想定する状態から外れすぎだろ まぁここに書き込んでる連中が一般人じゃないのは百も承知だがw
473 :
332 :2007/10/12(金) 20:47:48 ID:cPbTjcFx
>>472 ごもっとも。
ただ使ってるOSのWHS自体一般人なんか相手にしてないOS…
>マウスキーボード無しでモニタ接続しない
>LAN以外のオンボード機能全部OFF、VGAクロック最小
WHSだとこの辺基本よ。あとはその人の好みかな。
自分の自宅WEBはビデオカード外しても起動するんで、LANと電源しか繋いでない
×自分の自宅WEB ○自宅WEB鯖
>>469 >ディスプレイへの出力をOFF(電源管理でディスプレイへの出力OFF)設定
横からだけど、これってどこで設定するの?電源オプションとかデバマネのディスプレイアダプタとか
モニタの項目見たけど見つけられんかった。
>>476 デスクトップで右クリ->プロパティ->スクリーンセーバー タブ->電源ボタン->モニタの電源を切るを最短へ
これでK6-2/400マシンでXP使ったとき明らかにディスプレイ表示無いときが処理が軽い=GUI周りの処理を手抜きしてる。
たぶんプログラムの話になるがwindowsではメッセージは飛んでるんだろうが実際にGPUへ描画命令を出す部分は
上記の設定状態をみてOFF中は処理をしないにしてるんじゃないかな?
480 :
249 :2007/10/13(土) 04:04:39 ID:SeXkWzo3
>>470 SMPカーネルを使いました。
# 前に測定した時は間違えてシングルCPU用のGENERICカーネルを入れてしまったので。
>>477 もう秋だけどいつ発売するんだろう・・・
__ ハ,,ハ __ | (=゚ω゚)ノ| 寝ょぅ |\⌒⌒~\ \ |⌒⌒⌒|
注文してたのが届いたんで、とりあえず組んでBIOSで計ってみたら 85Wだったんですけど、こんなもんですか? DDR800を注文したつもりが667だった・・・・ 【CPU】 X2 BE-2350 【クーラー】 付属 【メモリ】 MICRONチップのDDR667 1G x 2枚 【M/B】 ASUS M2A-VM HDMI 【HDD】 S-ATA Maxtor300G 【VGA】 オンボード 【光学ドライブ】 無し 【電源】 KEIAN ST420-BKV
web鯖組みたいんですが お勧め構成教えてください
今ならML115で安く上がった分を電気代に回す
今dynabookのT2ノートなのですが pen3の800ぐらいだったかな 処理不足なのでどうしようかと思ってるんですが BEとかで組むより型落ちノートの方が省電力なんでしょうか?
>>487 多くの場合、ノートの方が圧倒的に省電力だよ。
>>483 BIOSだとCPUがアイドル状態にならないし、電源も効率の悪い安物だし、そんなもんじゃね?
若干高いような気はするけど、同じBEでもハズレはそんなもんなのかもしれん。
メモリも悪い
もう全てがダメって感じだな
EIPA V800+3.5HDDの仕様でアイドル25w 結構省エネマシンだな TV録画マシンにするつもり。結構良いかも
TVキャプチャカードを足したら+10W。 計測した途端にがっかりすること請け合い。
intel向けの7050PV期待してたけど、メモリシングルチャンネルで萎え。 オンボードVGAでシングルチャンネルしかもDDR2・・・
もともとメモリ一枚ですむような価格帯のバリューPC向けマザー
別にチップセットがデュアルチャネルに対応してたって、 メモリ1枚だけでも動くんだから対応しとけばいいのにな。
どのみち省電力思考でメモリ1枚刺しだから関係ないや X1150がデュアルとシングルでゆめりあが500くらい違ったな
>>496 3つもマイナス要素あるのならば見当違いの期待だったんだな
intel向けの7000シリーズは正直シングルチャンネル以外は期待通りだった あれさえなければ・・・糞が!
それだけで糞認定ってどんだけアレだ
ワットチェッカーってアキバだとどのへんに売ってますか? 明日買いに行こうと思ってます。
C2D E4300@2.8G + P965な構成で待機電力が18W
CPUとM/BをX2
[email protected] 、NF590に入れ替えたら待機電力5Wになった
ワットチェッカーで計測
ブレスで約7000円
クレバリー1号店(VGAたくさんあるところの2階)で\6500くらいだったかな
>>508 メモリがDDRならあれかもねえ・・・
でも実機みないことには・・・
サードの改修を行ったのでご報告 【CPU】Athlon X2 4000+(BH-G1) 【M/B】BIOSTAR TF7050-M2 【クーラー】リテール 【Mem】 TS128ML Q72V8J (1G) * 1 【HDD】WD600AB → Hitachi HTS541680J9AT00 【光学ドライブ類】なし 【VGA】オンボード 【電源】SS-410C 【OS】XP Home 【その他】 cpuファン * 1 ( 1140〜2900rpm ) 8cmファン(rpm不明) * 2 → 8cmファン * 2(rpm不明 + 1200rpm) 栗設定 低負荷時 1G 0.8V 高負荷時 2G 1.05V (負荷85%までLOWに設定) Before After LAN無効 アイドル 35W 28W 26W Orthos 62W 55W 53W PI * 1 53W 46W 44W PI * 2 58W 52W 50W 動画 - 31W - ファンの一基が実は10cmで3.6W食っていた事が判明し0.6Wの物に交換 騒音は10分の1ぐらいになった気がする 動画はGYAOにてガンダム00を再生
511 :
Socket774 :2007/10/13(土) 23:31:38 ID:W+e4HxGH
>>10 のアイドル時というのはPCの電源をいれて
デスクトップを出したまま何もしてない
状態のことでいいんでしょうか。
普通でも60Wというのはすごくないか?
メーカー製のデスクだと100Wこえるよ
>>511 メーカー製にもいろいろあるだろ・・・
40〜50Wくらいなのも結構あると思うぜ
513 :
Socket774 :2007/10/13(土) 23:39:48 ID:5+jd60vt
>>510 そのファンはどうやって3.6Wも消費してたんだろう。発熱してた?
>>513 爆音爆風ですか
ラベルにT.Bird製(?) 12V 0.3Aと表記
確かに比較すると風量が全く違いますな
>>498 デュアルチャネルはIntelがゆるさない。
Intelチップセットを高く売るための付加価値としてデュエルチャネルがあるから。
デュエル・スタンバイ!
>>515 それ以前にリビングPC向けの機能なチップセットにデュアルチャネルはいらん気がするが・・・
>>515 インテル向けのハイエンドはSLIができるnForceチップになると思うんだが・・・。
はて、あれはシングルチャネルだったっけ?
7100は低性能なのに高いんだよ 7050の神バランスはどうしたんだw
DDR3だからデュアルじゃなくて大丈夫なんです><
521 :
515 :2007/10/14(日) 00:59:52 ID:1r5keAU2
>>518 そうでした。すみません。
でも確かデュアルチャネルのチップセットを作り難いって聞いたことがあるのだけど。
ライセンス料が高いのだっけか?
>>521 まあ概念だけ考えても難しいだろうね。
高速パラレルバスをさらにデュアル化して倍で同期させるんだし。
基板上の配線長とかいろいろとね。
昨今のインタフェースがパラレルからシリアルへ移行してる理由を考えると明白
ライセンス料もあるだろうし、ボードメーカーが設計やバリデーションとるのが 楽なので、安く製品化しやすいとか、そんな理由なんじゃあ。
メインマシンを計ってみた。 【M/B】 intel DP35DP 【CPU】 intel Core2Quad Q6700(定格) 【クーラー】 SI-120 & X-FAN RDL1238S 【Mem】 PQI PC6400 2GB*4 【HDD】 WD WD5000AAKS (500GB 7200rpm SATA 3.5inch)*3 【光学ドライブ類】 PIONEER DVR-212 ATA 【VGA】 GeForce 8800 GTS 320MB 【電源】 GOURIKI-P-550A(550W) 【その他】 120mmFAN*5 (1200rpm*3 1600rpm*2) 【OS】Windows Vista Ultimate 64bit アイドル195W シバキ300W(TX時) らぶデス2ベンチーマーク245W 思ったよりも低消費電力PCだった。
アイドル思ったより食わないな。 しかし200Wはスレ的には一桁多いわけでw
>>483 WindowsXPSP2をインストールしてみたところ
アイドル状態の1G・1.12Vで60〜61Wでした・・・・
今メインで使ってるBurtonの2500+・1GX2を同じ構成で測定したら1126Wだったから
-66Wで年間14000円は節約できたから満足です
HDDは最近かったHITACHIの500Gに変えるとして
電源は何に変えたらいいですか?
HDDをあと3個積む予定です
さすがスノボで有名だけあって消費電力もハンパないぜ ま、3台積んで不安定なら変えたらいいんじゃね
PS3も計ってみた。 アイドル178W ゲーム中195W Folding@home205W 笑っちゃうぐらい電気喰ってるW
ちょwマジかよw
むしろ廃スペックとPS3持ってる資金力に嫉妬だぜ
Let's noteT4で計ってみると。 【CPU】Pentium M753 1.2GHz 【Mem】1.5GB(内蔵512MB, 増設1GB) 【HDD】TOSHIBA MK8025GAS (80GB) 起動時17W アイドル11W(液晶OFFで8W) Orthos20W バッテリー充電時33W 同じPCでもここまで違うのか・・・
105Wから5W削ったときと、30Wから5W削ったときの 電気代の減り方に天と地の差があった なんでだ〜
536 :
Socket774 :2007/10/14(日) 08:05:02 ID:x5+eyE67
>>534 ちょwおまwwというぐらい低すぎますよ。
ノートンとかセキュリティーソフトによってアイドル
時間が変わってくるんでしょうか。
ぐぐって適当にHP見た場合の電力もはかってほしい。
NEC以外のデータもとりたいところ
28 :[Fn]+[名無しさん] [sage] :2005/12/04(日) 13:49:16 ID:G+Za8Ym2
底 記念カキコ
ワットチェッカーで、持ってるノート測定してみた。
パナR4(輝度下から2番目)
LOW0.700V@8W
FULLPOWERスーパパイ動作中0.828V@14W
U3(輝度下から2番目)
LOW7W
FULL13W
C1VJ(輝度下から2番目)
LOW8W
FULL13W
TC1100@セレM800
LOW22W
FULL25W
42 :[Fn]+[名無しさん] [嘘じゃないよ] :2006/03/32(土) 22:32:27 ID:I//JMoiB
ちょっと試してみた。
Toshiba DynaBook SS PORTEGE 3380V E40/1AB
Pen2 400MHz
Max24W
Idle13W(輝度最高)
Toshiba DynaBook SS S1/170PN2R
Pen3 700MHz
Max27W
Idle12W(輝度最高)
Idle11W(輝度とクロック最低)
Pen3 650MHz
Panasonic Let's note CF-M2XR
Max30W
Idle16W(輝度最高)
Idle11W(輝度とクロック最低)
Pen3の2台はクロック可変だけど、アイドル時では1W程度しかかわらんね。
>>28 PenMのLet'snoteすげー
163 :業物 ◆Dr.SV/Rx9o [sage] :2007/04/23(月) 22:29:44 ID:QKdzd0g8
| | ∧
|_|Д゚) 北森セレのノートをなんとなくワットチェッカに繋いでみたら
|文|⊂) 液晶込みでアイドル21W・・・
| ̄|∧|
99 :Socket774 [sage] :2007/07/17(火) 04:03:45 ID:MZSRQkn8
ジャンクで手に入れたThinkPadを測ってみた
ThinkPad X31
Banias 1.3G、855PM、Mobility Radeon、PC2100 256MB×2、5K120 60GB
電源設定 : ThinkPad Default
BIOS画面 24W
XP起動中 18〜25W
BURNP6実行中 29W
http://feiticeira.jp/jisaku/img/140.jpg アイドル時 10W
http://feiticeira.jp/jisaku/img/141.jpg 液晶輝度最低 7W
http://feiticeira.jp/jisaku/img/142.jpg 液晶OFF 4W
http://feiticeira.jp/jisaku/img/144.jpg Banias神に感謝
855PMは奇跡
IBM良い仕事
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 大事に使わせて頂きます
/ ./\ \__________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ,) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
IBMなら・・・今は非買運動中。
ノートもいいよなー 修理と構成変えられないのがキツイがね 漏れの安ノートは夜中にファンが爆音で回って困る
逆に言うとデスクトップは何であんなに食う? やっぱATX電源、VRD/VRM等のコイルの損失がデカイ?
液晶だって自前でAC-DC変換持ってるし、それに部品その物も動作電圧が高いとか いろいろあるでしょ・・・
配線の長さも違うしな。
バイクと自家用車の燃費を比べてもナンセンスだろ。
ノート機は電源回りに金かかってる 低損失デバイス必須だから
改めてPS3冷却機構を思い起こすとあれが納得できる
同じだね
消費電力が気になってSocket370から脱却できない。 いいかげん新しいパソコンが欲しいのに。 最近は動画やフラッシュでもキツいのが増えてきた。
何に使ってるのかわからんけど、一台で全部済まそうとすると、無理があるよ。
>>553 私は逆にSocket370の電力を落とせなくて新しくした。
情報に左右されて身動き取れなくなるくらいなら、
さっさとワットチェッカー買って楽になったほうがいいよ。
その今使ってるPen3を計測してここに書き込まれてる数値と比べたら 窓から投げ捨てることになると思うよ
>>553 7025/7050マザー+AthlonBEならデュアルCPU化出来る上に、当たり前に組んでも40W程度でいけるよ
3万円くらいでマザーとCPU、メモリと揃うのも魅力。
オンボードビデオ、オンボードサウンド、LAN内蔵当たり前の時代になったし。
ビデオもサウンドもLANもRAIDも別の付けてるな
>>553 中古で手に入るなら、Pem-MやTurionでもいいきがするけど、
上のレスでもあるように、AthlonBEが、無難なトコだと思おう。
560 :
553 :2007/10/14(日) 19:57:19 ID:URlgI2Pa
むむ、そうなのか。 Pentium-Mを買いそびれたのは後悔してたんだ。 AthlonBEは魅力かもしれない。 ちょっと本気で検討してみよう。 あとワットチェッカー買ってこよ。 みなさん助言ありがとうございます。
>>559 どっちもマザーの選択が難しいな。
754マザーが普通に売っていた頃ならTurionで組むのは簡単だったんだが、
754でもTurion非対応のマザーがあるから、ある程度の情報は必要だ。
>>560 >>559 の言うとおり俺も今ならAthlonBEが無難で安価でいいと思うよ。
◇Athlon LE-1000(Lima / 65nm / Single-core / SocketAM2) LE-1640 2.70GHz L2=512kB TDP45W '08/1 ◇Athlon LE-1000(Orleans / 90nm / Single-core / SocketAM2) LE-1640 2.60GHz L2=1MB TDP45W '08/1 LE-1620 2.40GHz L2=1MB TDP45W $53 LE-1600 2.20GHz L2=1MB TDP45W $47
散歩から帰ってきたらマザーボードを抱えていた。w 余っていたパーツでとりあえず組んでみた。 【M/B】 BIOSTAR TF7100P-M7 【CPU】 intel Celeron 420(1.6GHz定格) 【クーラー】 サントラスト 薙刀 【Mem】 CFD Micron PC5300 2GB*1 【HDD】 Seagate ST3320620AS (320GB 7200rpm SATA 3.5inch) 【光学ドライブ類】 日立LG GSA-4163B 【VGA】 オンボード 【電源】 恵安 KWIN-400PS/BK 【その他】 120mmFAN 80mmFAN*2 【OS】Windows XP Professional ワットチェッカー読みで アイドル45W Orthos60W まあそれなり。
35wのセロリンでそれじゃ省電力的にはいまいちですよね、、内蔵ビデオはどうですか? シングルチャンネルだけど、クロックは上がってるんで、AMD用と比べてどうなのか気になる。
電源が非効率なものだし、C1E等の省電力機能もどうなのかわからないので、まだなんとも。
上の方で出ている
>>459 あたりと比べると、まあ若干省電力ってところでしょうかね。
567 :
Socket774 :2007/10/14(日) 22:50:45 ID:8Gm0Kld3
なんか今更だけどワットチェッカーを購入しようとおもって探したらヤフーオークションで 【パソ電】99本限定![ワットチェッカー]『TAP-TST5』 ってタイトルで3,930円で売ってた 残り15時間
すまんあげてもうた・・
それは残念ながら送料を足して考えるべき。 ずっと前からあるよ。
実売価格5k↓なのね・・・田舎なもので通販しかないので BestGateとかで調べたら7kぐらいだったからお買い得なのかと思った すれ汚しすまん(´・ω・`)
自宅鯖向けに1台PCを新調したいんですけど、 それほど気合を入れてセッティングをしなくても、そこそこ低消費電力に したいなら、いまならやっぱり nForce7150 + Athlonx2BE が一番でしょうか? 今はi865+PentiumM1.3GHzで、少し能力不足なのでこれをリプレースしたい です。ワットチェッカーはもってないので今がどれくらいかはわかって いないのですが。
nForce7150 ? なにそれ
573 :
564 :2007/10/14(日) 23:09:42 ID:XhS7ESJn
ベンチマークちょっと走らせて見ました。 ゆめりあベンチ 【解像度】 1024*768 【 画質 】 最高 【 スコア 】 2384 【電力】58W FF11ベンチ 【Ver.】3 【Low】4980 【High】2716 【電力】60W 個人的には満足(`・ω・´)
>>571 X2の報告はかなりあるので先ずはワットチェッカーで電力測定
その後
>>5 のwikiで構成を物色すればいいでないの?
30W切れない奴はこのスレから出るの禁止
一生出れないな・゚・(ノД`)・゚・
オンボードでDVIとD-SUBとS端子があってかなり重い動画でも普通に再生できるママンがあればなぁ
HDMIになっていくだろうから、S端子は今後もう付くことは無いんじゃないか?
S端子でも譲歩してるんだぜ うちのTVにはコンポジットしかないってのにorz
':, ',. _ゝ "´ ̄`` ー ,_ / \ ':, _‐ _- f 、 ヽ ,, / し. バ \ 〃 ,' , ! ; ', ヽ..ノl.i. i な. カ ー-- ∠i /i,_/i/| イ/i ハ! [:」<:l」| い に  ̄ ̄ ̄`ヽ.'レ!ァたメ レ メfイく| .! |ヽl」| で そ 知 .i/ !└' 「,_リ! | ! .|. く の っ |/ 圦'" 'iァー 、 ux.| .! ! |.| れ く て |レ / z>、ゝ .ノ .:| :| ||.| る ら る | `` ヘィくフ" ナヵ| ,レ'レレ' | ! ? い .わ | ,/7:l ,O♂ /:l/ヽ ∠、____ ! ! よ |,/ /::::!/Α`´::/ ',
\ U / \ U / / ̄ ̄ ヽ, / ', / _/\/\/\/|_ \ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ / \ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ! > / /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \ (  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄ ` ̄ ̄`ヽ /´ ̄ | |
370のCPUはslotマザーに下駄の方が省電力化しやすい。 1.05Vくらいまで下げられる下駄がある。 そこまで下げたら定格周波数では動かないが。
>>583 うちの鱈セレ1AGhzは1GHz/1.05vで連続稼働5年目だが・・・
鱈セレって性能のわりに電気喰うんじゃなかったか? 漏れ漏れなんかっなかった。で、パスしたが・・・。
>>585 アイドル(halt)時に消費電力がそんなに下がらないってだけの話だったような
アルファのヒートシンクでファンレスしてるけどそんなに熱くなんないからvcore下げて使ってれば省電力なんじゃね?
>>564 質問、DVIとHDMIの同時出力は可能??
可能なら突撃したい
>>587 DVIとHDMIで2画面は無理っぽいです。
BIOSTAR TF7100P-M7の取説には
The HDMI and DVI-D ports both can provide digital video signals out-put function, but
these two interfaces cannot work at the same time. The chipset uses the same
channel to control HDMI and DVI-D, so these ports cannot transmit video signal to
different display panels simultaneously
エキサイト翻訳
ポートがともにデジタルビデオ信号を供給することができるHDMIとDVI-Dは機能を出力しましたが、
これらの2つのインタフェースは同時に、働くことができません。 チップセットがHDMIとDVI-Dを
制御するのに同じチャンネルを使用するので、これらのポートは同時に、ビデオ信号を異なった表
示パネルに送信することができません。
2400の耐性等をご報告 【CPU】Athlon X2 BE-2400 【M/B】abit AN-M2HD 【クーラー】リテール 【Mem】 Transcend TS128MLQ72V8J 1GB * 2 ECC有効 【HDD】 WD1600BEVS 【光学ドライブ類】なし 【VGA】オンボード 【電源】SRD2D80W 【OS】XP Home 【その他】 CPUファン * 1 (1650〜2100rpm) 12cmリアファン(1000rpm) アイドル ORTHOS π*1 π*2 動画再生 2.3G 1.025V LAN有 31W 60W 48W 56W 37W LAN無 28W 57W 45W 53W - 2.0G 0.95V LAN有 30W 52W 43W 49W 34W LAN無 27W 49W 40W 46W - 1.0G 0.8V LAN有 25W 33W 30W 32W 28W LAN無 22W 30W 27W 29W - PI * 2 58W 52W 50W 動画 - 31W - Orthosは2時間耐久をクリアした最低電圧設定 動画はGYAOにてガンダム00を再生 モニタは22インチ(1680x1050)を使用
GJ!
591 :
589 :2007/10/15(月) 23:18:29 ID:vjbt+wai
下記のサードを弄ったときのデータが混入していました >PI * 2 58W 52W 50W >動画 - 31W -
_ /イ´.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、\ /..././:.:...../.... /. / |:.:.:.ヽ\ /⌒ヽ. /.:.:.:/:/./:.:.:/.:., イ:.:/.:.:/.:....l. | | l iヽ i′ | /.:.:.イV.:.|:.:./.:./ !:.:|.:.:.:.:.:.:./:.イ:.:.:|.. | l | | l /:.:./.:|.:l.:.:.|.:.:|:./\|:/|:.:./:.:.ィ:/|:./:.:.|.:.l|.ト、 | | /.:.:/:.::;!:|.:.:.|:/j/,ニミ!ト Y:.// _.レ'}.:.:.l.:.:l.ハ! } ∨.:./:.:::ハ|.:.:.|{ ヘ.ヒz:ツ }/ブ三ミl' !:.:/:.:.リ:.:.l| ,.. ┴-- ._ ∨.:.::/ |:l:小 ヒz:リ }/:./:.:.:/|:.:.l| / ヽV/ ハ|.:.トヽ ' ´ノイ.:.:./|:|:.:.l| / _ }ヽ._ ヽ:{,>、 ` 一 //ノ:// /.l.:.:.l| グッジョブ { ー‐ ¨ ̄  ̄`ヽ|\ヽーヽノ \ _. イ/ィ/´ i.::.l.:.:.l| j |j ヽ.ヾ \ `¨¨丁}} ノ´ |.:.:.:.:.:l| / _.. -――‐ヘヽ l\ヾ ヽ、 ,「\ i!.:.l:.:.:.l| ヽ } } l ヽヾ ヘ`ヽrl ハ |.:.|.. .l| ヽ .. -‐ ¨ ̄i′ ! ヽヾ ヘ ̄`| /`ヽ. i!.:.i:.:.:.:l| } ´ ノ / ∧ i. ヘ l/:::::::∧ |:.:.|.:.:.:.l| /ヽ. / / ∧ l. |/::::::::/ /ヽ |.:.:l:.:.:.:.l| /..:.:.:.`:ーァ弋_ ̄ _/ i/:::::::/ / ! !:.:i.:.:.:.:.l| /.:/:.:.:.::/:/  ̄「 /:::::::/ / V l |.:.|:.:.:.:.:l| , ./:.:.:.:::j::/ V /::::::/V/ | l.|:.:l.:.:.:.: l| !.i:.:.:.:::/|:i V ,イ:::::://ィ7イヽ. | i!.:.!.:.:.:|:j| . |.:|.:.:.:/ .|l V /:::::::/ //l lバヽヽ .′ V|:.:.:.|:リ
593 :
Socket774 :2007/10/16(火) 00:38:43 ID:6NLdOk1j
>>589 乙です、ここまで省電力だとLANで3W増えるのがもったいないね。
SRD2D80Wがいいのかな?
595 :
Socket774 :2007/10/16(火) 07:30:01 ID:Vn68QdZ0
>>589 これ本当に自作のデスクですか?
ここのスレのいままでの一番低電力構成では
ないでしょうか
>>595 ACアダプタは電源効率はいいと既出なんだが・・・
597 :
Socket774 :2007/10/16(火) 07:38:18 ID:Vn68QdZ0
今までで一番低電力はどのくらいなんでしょうか
6W
音の面からも2.5インチとACアダプターはいっときたい
600 :
Socket774 :2007/10/16(火) 10:22:41 ID:Vn68QdZ0
>>598 どの部分が6Wなんでしょうか。
普通にウインドウズのデスクトップをみている
状態で6Wですか?
>>599 ACアダプタはともかく、2.5インチは遅くてストレスになるので俺はパスしたい。
SSDがもっと安くなればいいんだけど。
SSDはOS起動だけは早いが、書き込み激遅で2.5hddよりストレス溜まるぞ
SSDが高速なのは小さな部品をランダムリードするときだけ。 連続データの読み書きは話しにならない。
MHW2080BH使ってたけど、今、メインPC不在なのですぐ3.5インチに切り替えたな 重い作業を高速なメインPCに専念できるなら悪くはない選択だとは思う ただ、XPは問題ないが、Vistaで2.5はストレスの元。Vistaなんて入れないだろうけどね・・・
WD740GDからMHW2080BHに乗り換えたけど 別に不満は感じないな。。
そりゃ気にならない人はいるだろうさ
2chやネットするだけなら2.5インチで十分だな。
どうかな。 ローカル保存してるログを検索するときHDDは速い方がいいし。
今使ってるのが海門2.5インチマシン。静音ケース入りで無音。 隣に放置されてるのがラプタンADFDマシン。静音ケース入りでも爆音。
ラプそんなうるさいかな。 2台入ってるけどあんまり気にならない。 別で使ってる日立や海門の7200rpmのほうが気になる。
SSDって ランダムリード → SSD>3.5>2.5 シーケンシャルリード・ライト → 3.5>SSD=2.5 ランダムライト → 3.5>2.5>SSD くらいに思ってたんだけど違うのか? 今は高すぎだからスルーしてるけど 低消費電力の面から見てもかなり期待してる
今あるSSDはフラッシュメモリしかないから性能が微妙なのはしょうがない。 PRAM、MRAMになった時に真価を発揮するだろう。 HDDで低消費電力と静音も極めるなら2.5インチしかない。 最新の2.5インチ7200rpmは3.5インチと比べても遜色ないよ。 容量は比較にならないけど。 ラプタン使いの人には2.5インチはオススメ出来ない。 ラプタンに間違いなく戻れなくなるから。 俺のとこには使われなくなったラプタンがそこらへんに落ちてる。。
>612 5年前とかだと2.5インチの性能って3.5インチの半分ぐらいじゃなかったかな 昔に比べて2.5インチの性能もあがってるけど3.5インチもあがってるから2倍ぐらい差があるものだと思い込んでた。 ちょい勉強してくるわ >589 その構成で80Wのアダプターで動くのか・・・ちょっとアダプター買ってきます
614 :
613 :2007/10/16(火) 15:50:33 ID:aF6elYtv
>>613 Travelstar 7K200の100GBがお勧め。7200.2は性能的にお勧めするなら200GBのみか・・・
>>596 >>589 SRD2D80Wは安くて固コンで出来てるのですが
電源に負担が掛かるので60W以上で運用するのは勘弁してやりたいです
BE-2400なら少し容量の大きなやつにした方が良いかと
PLS-180(180W)とか
>>456 氏の使ったIS-003(110W?)
>>595 このクラスの電源を使った方の報告を過去に5件程見ました
私のは唯のトレースで最小構成では17〜18W程度になるようですよ
617 :
589 :2007/10/16(火) 19:06:16 ID:N0eJkg70
アンカーをミスりました
>>613 で
80W電源を買おうという方はお気を付けを
いつだったか週アスで各社SSDの比較記事があったな いくつかタイプがあって、書き込み速度が低速なのはかなり低消費電力、 HDDより高速なのは3.5インチHDDと同じくらいの消費電力だった メーカー名までは覚えていない
>>612 すぐに使われなくなったラプタンを俺のところに送る仕事に戻るんだ
おっせーのはトラのATA33のやつでは。
sis662にceleron220、ビデオおんぼに2.5インチHDDなら80Wで充分お釣りがきそうだw ◇Celeron 220 ・Conroe-Lコア ・64-bit(EM64T)対応 ・1.20GHz ・L2=512kB ・TDP19W ・$58
それノート用のシングルコアじゃないのか?的外れなこと言ってたらスマソ
623 :
613 :2007/10/16(火) 23:58:21 ID:aF6elYtv
>615 2.5インチでも100G 1万ちょいなのねー >616 >617 丁寧にありがとん
ACアダプタ運用だとHDDは電源負荷を考えて2.5インチがいいのかねえ。
mini-ITXなのか。廉価で高燃費なPCいいねぇ
どうせS-videoついてるのは出ないんだろ?
ノーマル5000+ 【CPU】Athlon X2 5000+ 【M/B】TA690G 【クーラー】忍者 【Mem】 M&S 1GBx2(外れ) 【HDD】 HDT725050VLA360 【光学ドライブ類】π109 【VGA&サウンド】オンボード 【電源】SS-330HB 【OS】XP Pro SP2 【その他】 CPUファン 12cm (600rpm) フロント12cmリア12cm(600rpm)通常停止状態 1GHz(0.8v)アイドル42〜44W 負荷&その他は面倒なので(ぉ 2.5HDDなら35W〜37Wぐらいに落ちそう。 やっぱり、5000+は万能で面白いCPUやなー。
>628 よかったら2.6GHz(定格)で動かしたときの消費電力も気が向いたときお願いします
geode1750で80w 俺電気食い過ぎ(w socket479で組み直すかなぁ〜
今ならBEと7050で何も考えずに組んでもアイドル40Wくらいまでは行けるんじゃね
静音派と省電力派にはいい時代になった。 安く組もうとすれば自動的に静音で省電力になってくれる
無理にMoDT考える必要もなくなったしね おまけに安いのは良い事だ
メモリ(ビデオ)流用で格安ならK8U-XとSempron3100or3000とかは? ウチはこれで3.5のHDD2台積んで9600SEでアイドル時50Wキッカリ
メモリは投売り価格でVGAはオンボで良い時代。
>>631 親戚用に安いの適当にチョイスして組んだけど、4000+でもアイドル40Wきってる
【M/B】GA-M68SM-S2
【CPU】X2 4000+
【クーラー】TR2-R1
【Mem】512MB×2
【HDD】HDS721616PLAT80
【光学ドライブ類】7170A
【VGA】オンボード
【LAN】有り
【ケースファン】12cm 800回転、チップとHDD冷却用に8cm5V駆動
【電源】NSK3480付属電源
【OS】XP SP2
1G(1.0V) 38W
2.1G(1.1V) 忘れた68Wぐらいだったかな?
MatroxのMillenniumシリーズだからお高いんでしょ?
>>637 オンボードと比較して、DualDVIなのは利点だと思うけど、
2万円以上するんじゃさすがにマニア以外は洋ナシだな
消費電力でオンボよりいいかもしれないが、AVIVOなみの動画再生支援がついてないから俺はいらない
アナログなら高画質なんだろうけど、DVIなら差は出ないって国内の代理店も言ってたしなあ
>>636 それでもアイドル40W切れるんですね。情報thx
AVIVOって、結局は対応デコーダが必要なんじゃないの? 一体何人のAVIVOが実際に有効になってるんだろな。
ACアダプタと高効率の電源だとどれくらい違うの? どうも現状じゃ33Wが限界ですわ
てんぷれよめ
すまん。20W台突入できそう。 構成はbe-2350 an-m2 忍者 mem1gb*1 2.5inch 全fanレス lan有 電源は今はEA-380
あと1ghz 0.8v VGAやメモリいじってないし20W台切れるか?
メモリでmicronチップやsamsungチップを避ける
ところでACって電圧安定してるの? オパーツがすぐ逝ったらかなわんのだが
何のためのActivePFCだよ
動画再生を考えて、できるだけオンボのみでいこうとすると7050ではなくて、690Gに傾いちゃうんだよね、、 3Dゲームとかははなから考えてないんだけど。悩むなあ、、
オンボでゲームしないなら、690Gが一番良さげ
>>630 【M/B】A7V333/A/RAID/USB2.0/1394
【CPU】Geode NX 1750
【クーラー】TR2-M3+KKF-01(1300rmp)
【Mem】PC2100 512+256
【HDD】HDT725032VLAT80
【光学ドライブ類】SD-M1712
【VGA】RADEON9600SE 128M
【音】SE-90PCI
【LAN】GBE-PCI2
【ケースファン】SA082F5DB12S、HDC80-SL
【電源】Stealth Power(SCY-SP450A)
【OS】2000Pro SP4
電源ON時 82W
アイドル 55W
ゆめりあ 77W すこあ 2871(1024x768 最高)
紙芝居ゲーム用・・・
しょぼい構成なのに低消費電力ではないのは、なぜか
【M/B】 ASRock 775Dual-VSTA 【CPU】 Celeron420 【Mem】 PC6400 512Mx2 533動作 【HDD】 HDT725025VLAT80 3.5PATA 【光学】GSA-4163B 【電源】SP-350PS-1M 350W 【VGA】 SAPPHIRE HD2400PRO ファンレス PCI-E 4x動作 【OS】 WinXP pro Idle 43w Superπ 61w ゆめりあ 67w 80W電源で動くかな
オンボVGA、2.5HDD、ACアダプタ を1つも満たしてなくてそれは凄い
アイドル時の消費電力って89WX2でも低いのかな?
>>632 おれたちのwktkはいったいなんだったんだ…
>>656 PentiumMとかが探究心と省電力の両方を満たしてくれる最後のCPUだったなぁ。
正直、デュアルコア+1チップマザーで組まれたら最強すぎて困るよな
この構成は3年間は現役でいられると思う。
7050じゃオンボードだけでデュアルディスプレイ非対応なのかな? 7025と690Gは対応してるようだけど。
>>653 すごいね。BIOSはノーマルかな。。。
πは104万で何秒?
660 :
Socket774 :2007/10/18(木) 00:24:32 ID:TmRUt7YQ
オンボのPC3〜4台分かよ凄まじい消費電力だなw
かたやCPUは 1.86GHz TDP2Wになってるのにな
ターゲットが対極にあるねw コストについては低消費電力でもある程度金を掛ける人もいるけど。
VGAメーカーだけは地球温暖化なんて関係無しだなwww
>>663 俺は3DゲームもやるからオンボードVGAでは非力なんだよね。
低電圧駆動の選別品か、モバイル向けGPUのビデオカードが欲しい。
多少は高くてもいいから。
>>665 どうせなら3Dゲーム専用機つくってはいかが?
いまパーツは安いんだから。
>>665 Hybrid SLIもしくはHybrid CrossFire対応マザーが出たら買えばいいよ。
45nmまだ?
俺も重い作業用と低消費電力マシンは別に作るな 無駄にMeromとかで8600GT、8800とか使うくらいなら素直に分けた方が安くて効率良いし
ゲーム用静音マシンが欲しいってのなら話は少し変わってくるだろうけど
ゲームとかヘッドホンしてやれば静音とかどうでもいい気がする。
一人住まい ならな・・・
一人住まいでもボロアパートなら・・
>>664 nVidiaには環境規制をかけるべきだろ・・・常考
>>664 ま、今度は3SLIらしいしなw
ひょっとしたら、AMDがGPU統合作ったら欧州とか環境税で優遇されそうだなー
RS780はやくだしちくり 45nmCPUはやくだしちくり
8Wの2000+はいつでるんだろうな。 自作市場にも出回るのかな。
俺も省エネPC組んだけど余りに使い勝手が悪いから両方起動したり 省エネPC使うのが面倒くさくなってきた もうだめぽ
使い勝手が悪いって、3Dとかエンコードぐらい?
データのやり取りとか面倒じゃない?ファイル鯖とかあれば別だけど。 2台だとデスクトップ2台より、デスクトップ&ノートのほうがいいと思う。持ち運べたりするし。
低消費電力機が常時起動じゃないならあんま恩恵はないとは思う
自分は静音目的だ
>>678 ぜひ省エネPCにBOINCを常時走らせて人類の科学に貢献してもらいたい。
>>659 BIOSは4Core用の改造BIOSです。
π40秒、ゆめりあ7600くらいでした。
しかしHD2400PRO、9600PROより省電力でびっくりだけど
熱すぎる...
>>678 それは用途とのバランスが取れてないんじゃない?
俺はサブで省電力マシン組んだらそっちの方が快適でメインになった。
>>683 いままでセンプロンの1800+かなんかでboinc回していたけど、部屋が暑くてかなわなかった
ので、viaのvb7001で新しく組んでみた。
今はそっちでboinc回してるが、操作性や性能はともかく部屋の気温が上がらなくなったのは
うれしいね。
意外にもセンプロン使っていたときよりもタスクの切り替えとかがスムーズになってる。
燃費は数字が高いほどいいんだから高燃費は良燃費だと思うんだがなあ どうも世間はそうでないらしくちょっと納得がいかない俺
燃費が良い=低燃費ってのには俺も少し疑問を感じるが それが一般的に使われるのだから、世間に合わせるしかないんだよね
たしかにややこしいかもね。 「燃費」=「燃料消費率」だから低い方がいいわけだけど 「リッターあたり○キロ」っていう言い方が「燃費」と一緒に語られるから 混乱を生んでるような気がする。
コストとコストパフォーマンスのように、燃費と燃費性能とか燃費評価 みたいな使い分けをすれば分かりやすいんだけどな。 いや、燃費そのものが性能の指標だから駄目か。
>>690 > 日本及び米国等では燃費を表示するのに、
> 「km/liter」や「mile/gallon」といった単位燃料量
> あたりの走行距離を用いるのに対し、欧州各国では
> 「liter/100km」のように一定距離を走行するのに
> 必要な燃料量を用いる。前者はその数値が
> 大きいほど「燃費が良い」ことになるが、
> 後者では小さいほうが「燃費の良い」ことになる。
日米と欧州とでは表示の仕方が違うのね。知らなかった
「良い」≠「高い」 「燃費」は「燃料消費率」の略語でしょ 何かの説明責任とか求めて説明受けても理解できないんじゃしゃーないっしょ 打率は「低い」と「良くない」 犯罪発生率、不良率は「低い」と「良い」 クイズの正解率は「高い」と「良い」 燃料消費率は「高い」と「良くない」 数字の大小じゃなくて論理的にどういう意味をもつのか理解しておこうね (アンカーは省略されました...
>>693 「燃費」は「燃料消費率」の略語でしょ
違う
燃費=燃料費
三省堂 デイリーコンサイス国語辞典 ねんぴ [燃費] 自動車などの燃料消費率. *1リットルの燃料で走れるキロ数で表わす. ISUZU 自動車用語辞典 燃料消費率(燃費) Fuel Consumption Ratio エンジンがある一定の仕事をするとき、どのくらいの量の燃料を消費するのかを 数値で表したもの。 ある一定の回転数で全負荷の状態で、1時間に1馬力あたりに使用する燃料消費量を グラムで表したもので、g/PShという単位を使う。 燃料消費率が小さいほど燃費の良いエンジンといえる。 YAMAHA バイク用語辞典 燃費(ねんぴ) ガソリン1リットルでどのくらいの距離が走れるかをあらわしたもの。 スペック表にも定地走行燃費が記載されているが、一般的に「燃費」といったら、 実際に公道を走って算出する燃費のことを指す。 燃費の計測の仕方は、 (1)ガソリンを満タンにしてトリップメーターを0にする。 (2)走行する(できるだけ多く走った方が正確な数値が出る)。 (3)再びガソリンを満タンにして、走った距離を確認する。 (4)「走行した距離(km)」÷「入ったガソリンの量(リットル)」を計算する。 なお、トリップメーターの付いていないモデルの走行距離は、 最初にガソリンを満タンにするときにオドメーターの数値を覚えておけば、 引き算して求めることができる。 メーターの精度、満タン時のガソリン量などに多少の誤差はあるので、 あくまで目安となる数値。もちろん燃費の数値が大きければ大きいほど 経済的なバイクということになる。 ウィキペディア 燃費(ねんぴ)とは、 1.燃料費のこと。 2.主に自動車の燃料消費率のことで、普通、燃料(ガソリン、軽油など)の1リットル あたりの走行距離や、一定の距離をどれだけの燃料で走れるかを指す。 以下、本項で詳述する。 Wikiだけだな,燃費=燃料費
・・・まだやるの?
>>695 深くは考えてなかったなあ。
俺もどっちかといえば、wikiの燃費で考えたかも
wikiは両方書いてあるしあながち間違いではないかと TVなどの媒体経由で技術者が燃費を燃料消費率の略として喋ったとしても、技術畑の用語であって 一般の人間からすると勝手に燃費=燃料費と解釈してもおかしくはない。 そういう用語ってほかにもありそうだけどね。 ということで俺は勉強になった。 同じくそれで話はおいておかない?ww
どっちでもいいや そんなことよりそろそろ暖房器具の季節なんだし だした器具の消費電力でも測ろう うちの足用の小さいホットカーペット50Wって書いてあるけど実測55Wだったよ
今のCPUってアイドル時に1GHzくらいまでクロックを下げる事で、省電力にしてるわけだよね。 結局、1GHzくらいのCPUを動かすための電力は昔とさほど変わらないって事かな
車とか乗らんけどウィキペディアの2の方で受け取ってたぞ
>>701 だから言ってるでしょ・・・
ある程度ちゃんと知識を仕入れてれば燃費=燃料消費率だろうけど
燃費=燃料費と仕入れてしまうケースもあると・・・
それに車乗る乗らんは関係ない。
>>700 Pentium3 1G SECC2 100*10.0 なんかは電圧1.7Vだし
電圧低い分,今の方が消費電力は少ないんじゃないの?
ISUZUの説明だと数が大きいほど燃費悪いって事になるけど 反対に書いてるね
705 :
704 :2007/10/19(金) 12:06:08 ID:C1u0FtjL
いや合ってた ISUZUは欧州と同じだな
>>703 ああそっか、昔はダイも大きかったしね・・・
チップセットも速度が上がってるから同じ1GHzでも今のほうが省電力か。
盛り上がってると思ったら燃費の定義で糞みたいなレスかよ
お陰様でうちのパソコンはサブマシーンを含めて全部x2にリプレースできました ありがたいことです
Kumaの45W発売さえしてくれれば取り合えず満足 赤字でも株式会社だと資金提供もあるだろうし、今潰れるのは惜しいと思ってくれる企業が融資するだろう 買収は・・・考えない方向で
って、よく見るとそれほど悪いニュースじゃないっぽい?
ATI買収が効いてるからね 今後は買収したATIの売り上げがのってくるからどうなるかワクテカ
713 :
Socket774 :2007/10/19(金) 13:44:26 ID:pxJal9S1
>>589 この設定でも、5000+BEが動くな〜
ちょっと負荷テストいってくるw
5000+もついでだからやってみるか。
5000+も1.8Ghz(0.95v)いけるんだよね。。
AMDは潰れるって事はまずないだろうから安心だけど 心配なのはHGSTだよなぁ・・・ みんな、記念に一台買ってやってくれ
HGSTって今そんなにだめなのか? といううちにも海門しかない・・・
そういや、メモリ容量やモジュール数による消費電力の変化を検証した人いる? あんまり話題にならないが、大きな差が出たりしないものなのかな。
>>718 DDR2だと省電力になってるので増えても数wってどこかでみたな。
>717 Core 2 Duo E6750+電圧下げなしで50Wなら、がんばれば40W切れるかもわからんな。
PCが暖房代わりになるけど PC暖房ってなんか暑苦しくない? 空気が重いような暑さでむっさりだよ
むっさりでもっさり
>>717 使用電源が不明だけど、なかなか良さそうだね!
シングルチャンネルでいいわけだから、容量欲しい場合は2GB1枚の方がいいのかな。
>>718 >>719 メモリ以外にチップセットだかMB側の消費も変わるだろうから
低めを目指すなら少ないにこしたことはないんじゃないかな。
あとAMDは不明だけど、INTELの方だとメモリクロックでも数W差が出るんだったような…?
AMDの場合CnQの動作に応じてメモリクロックも変わるからなあ。
PCをコタツの中にいれればコタツの電気代浮くんじゃね?
>>717 かなり気に入ったなこれ
nTuneでクロック下げられるみたいだし
728 :
731 :2007/10/19(金) 19:50:41 ID:pxJal9S1
>>731 > 2.3G 1.025V LAN有 31W 60W 48W 56W 37W
アイドル74W 負荷時96W(11.5倍 1.050v)
0.8v時が66Wか。
66-31=35wと96-60w=36wだから実質消費電力に差はなしか。
729 :
731 :2007/10/19(金) 19:56:30 ID:pxJal9S1
おかしいな、 66-25wか41wだもんな。 74-31で43wと96-60で35wだと。 96-74で22wだから、2400BEのがリーク電流が多いってことか? ふーむ・・・。
↑713
ズ コ─ ,__ . _ ,__ n/::::i_,fj 't`(__,iフ;タ `iwvt'´ `i:.:.k'´ i:.:.:.└-iっ `ー-',、ハ,、`ヽー'´,、ハ,、
>>717 G33だけに注目すると
シングルチャンネルとデュアルチャンネルとでは性能差が無い
ということが改めて見てとれるな(除く3DMark・メモリベンチ)
比較対象がGIGAのG33ならこれほどの消費電力の差は出ないのだろうな・・・やはり
朗報です 今は80plus電源が主流ですが、非公認ではあるが85plus電源を出すらしいです 起動後は86%前後でギリギリですが、起動後2分以後でアクティブな使用で平均91%、アイドル連続3分以後のアイドル中は平均96%の超高効率になります 高設計、使用コンデンサ全て日本製、超静音12cmファン18db以下、三年保証、プラグイン、15万時間 予価 350W 14500 400W 18000 500W 23000 600W 29800 700W 36000 ここのスレにはあまり影響無いが、消費電力高い人は電源変えただけで消費電力大幅に減るね
ああぁ・・・ぼけぼけw てか、アイドルのリーク電流は5000+BEが数ワット高いんだな。 ピークは殆ど同じだしね。
【CPU】Athlon X2 黒5000+ 【M/B】M2A VM HDMI 【クーラー】TR2-R1 【Mem】 Transcend JM800QL 1G×2 【HDD】 HDT725032VLA360 【光学ドライブ類】DVR-212 【VGA&サウンド】オンボード 【電源】SS-400HS/S2 【OS】XP home SP2 【LAN】有り 【その他】 フロント12cmリア12cm(1200rpm) 栗使用 アイドル時48W とりあえず計ってみただけなんですまんね。 もうちょっと煮詰めてみる。
これから部品の価格も書いてあったらよいと思わないか?
価格スレじゃないんだから、そこまで調べる義務は無い。 すぐに分かるんだから、欲しいなら調べればよろし。
>>739 調べるって、自分で買った部品で組んでるのを書いてるのでは?違った?
>>740 が調べて書き込めばいいんじゃまいか?
スレチで荒らす分には自由だろ
そうか、スレチだったか。消える。
測った人が値段書き込む分にはf-nて感じだけどね
f−n
なんかID:Xef60w5Jのレスを見てイラっと来た。 パーツの値段なんてちょいと調べりゃすぐ分かる事だろうに、 報告してくれる人達にやらせるとか何考えてんだろ。
.
>>745 消えるって言ってんだからもう良いんじゃね?
ダナー 寝ようぜ
話が終わってるのは分かってたんだが書き込まずにはいられなかったんだ。 もう寝ます、ごめんよ。
そんなときに寝るに限る
ダナー 寝ようぜ
まぁ、マッタリ行こうよ おやすみ
>>736 俺の今考えている構成とそっくりだ。CPU以外は手元にある。
次の時には栗の設定もお願いします。
【M/B】 BIOSTAR TF7100P-M7 【CPU】 intel Celeron 420(1.0GHzへダウン) 【クーラー】忍者ファンレス 【Mem】 M&S PC5300 1GB*1 【HDD】 Toshiba MK1031GAS(100GB 4200rpm 2.5inch) 【光学ドライブ類】 なし 【VGA】 オンボード 【電源】 Owltech SS-300SFD 【その他】 ファンレス 【OS】Windows XP Professional ワットチェッカー読みで アイドル35W Superπ43W (100万桁 1分7秒) Orthos45W LANケーブル抜くと3W減 ACアダプタ欲しい。
>>754 ACにしたらアイドルで30W切れそうな。
π的にはD201GLYと同等ぐらいの性能かね。
TF7100P-M7って、ダウンクロックできるってことは、
オーバークロックもできるの?
よろしければBIOSの設定項目教えてください。
>>734 その性能がその価格で実現したら格安で嬉しい限りだけど、
あまりに無謀すぎて残念だが釣りにしか見えない。
AC→DCで効率96%って生半可な技術じゃないよ。
86%ならギリギリ実現できる数字だけど。
そんな俺は未だにPC用テスラコンバータを待ってます。
GeForec7xx0だけど
>>365 と
>>717 のどっちを信用すればいいんだ
よく分からん中国サイトよりはPC-Watchを信じたいが
一番信頼できるのがこのスレの報告に思える俺 まあ、今だと誰かが人柱になる必要歩けど
IME嫌だ/ ,' 3 `ヽーっ
すまん
>>754 忘れてた
これ見るとAMD向け程ではないにしろ
やっぱりそれなりに低消費電力なのかな
>>755 TF7100P-M7のBIOS上のオーバクロックの設定項目は
・自動オーバークロックモード3種類
V6 Tech Engine:10〜15%up
V8 Tech Engine:15〜25%up
V12Tech Engine:25〜30%up
・手動オーバークロック項目
FSB-Memory Clock Mode:Auto,Linked,Unlinked
FSB-Memory Ratio:Auto, 1:1, 5:4, 3:2, sync mode
FSB,MHz:400〜2500
Memory Timing Setting
MeM,MHz:400〜1400
CPU Voltage:定格から+0.787Vまで
DDR Voltage:0.1V単位で1.95から2.65Vまで(1.8Vは無い)
NB Voltage:100%, 102%, 104%, 106%
VVT Voltage:100%, 102%, 104%, 106%
電圧は揚げ方向しかありません。
省電力向きではないかも…
こんなところです。
乙。てっきり電圧下げてあの数値かと思ってた
効率96%だったらファンレスで十分だな・・・。
80%が95%になった所で基盤側には何の影響も無いだらう
モバイル向けCPU&チップセットのマザーに 2.5インチHDD繋げて、ACアダプタ化したからって 単純にノートPCと同等の消費電力にはならないんだよね?
基本的にはなるんじゃね ただ、モバイルノートはULV、LVが大半
>>768 ノートは液晶も駆動して40W(最近のはしらね)だからな。
OptiPlex GX100/GX150は名機
>>771 テスト条件としてせめてOSが一緒であってほしかったなあ。
windowsOSは何かとOS入ってるHDDにはアクセスするので実質ほぼHDDは動きっぱなしだけど
linuxだとサービスとか使い方次第でメモリにあがってる部分で簡潔しててHDDとか電力食う部分が停止してたり
とかありそうだしなあ。
5.8Wってありえなくね?
このスレ的にはCeleron220よりAthlon64 2000+が良いのかな? どっちもまだ情報が無いから何とも言えんが
ブレードサーバ導入するなら2000+の方がいいんじゃね?
NAS代わりに組んでファイル鯖にしたいんだが、やっぱ既存のAM2ママン使えるのは美味いよなー 待てばレビューも出るだろうし2000+狙いで考えるわ
>>776 鯖用途ならCPUにメモコン内蔵のほうがいいしね。
2000+は自作市場に流通するのか? 流通したとしていくらになるんだろうなあ。 組み込み用みたいだし結構な値段になりそうじゃね。
>>779 流通するんじゃねーの?
GeodeNXだってバルクで出回ったし。
確かGeodeNXも1250は高かったよな 8000円以内で収まれば優秀だと思ってる
たしかに8000円くらいならいいな。 うちのML115に付けたい。
780Gの消費電力には期待してる、790FXは8Wらしいし
784 :
755 :2007/10/20(土) 20:26:47 ID:6XkEvoSo
>>764 ありがとうございます。
この値段のクラスの割には遊べそうですね。
自分的には絶対的なW数にはあまり興味ないけど、
965よりもさらに低いというG3x系よりも最大20W程度下がる
という一点だけでもかなり魅力を感じます。
【M/B】 VIA VB7001G 【CPU】 C7-D 1.5GHz 【クーラー】標準 【Mem】 PC4200 1GB*1 【HDD】 FujitsuMHV2060BH (60GB 4200rpm 2.5inch) FujitsuMHV2200BT PL (200GB 4200rpm 2.5inch) 【光学ドライブ類】 なし 【VGA】 オンボード 【電源】UNITY PROCASE-mini CrysTa BLUEケース付属80W 【その他】 【OS】Windows2000 SP4 アイドル時 0.25A ゆめりあベンチ時 0.36A (ワットチェッカーが無いのでクランプメータ読み) スレを見てるとBE-2350辺りで組んでも近い数値が出そーだなぁ。
>>781 高かったのは1250じゃなくて1500だよ。
その1500も8000円程度だったから、大して高くはなかったし。
2000+は常時BEのアイドル時くらいの消費電力が出るって感じなのかな ピーク時は違いが出るだろうけど、アイドル時の実消費電力にどこまでの差が出るかが疑問 鯖使いにはおいしいんだろうけど、基本的にはBEの方がおいしいってパターンの人が多いかも
BEのアイドル時の消費電力って8Wなのか?
>>789 AM2環境は難しいのよね。
CPUのクロックダウンにあわせてメモリのクロックも下がるので。
CnQをONにしてCPU-Zのメモリクロックのところ見てるとわかるけど・・・
なので待機中は電圧下げて無くてもクロックダウンでメモリの消費電力も落ちてるから・・・
このスレ的に一番いいグラボはどれですか?
用途による
海門のハイブリッドHDD 120GBが今日顔に入荷らしいね
マジで? 秋葉に住んでる人ウラヤマシス
>>789 そういうわけじゃないけど、TDP=消費電力はこのスレ見てる人なら役に立たないってわかってるでしょう
実消費電力の比較がどうなるか楽しみではある
BE-23**のアイドル時は20W台じゃないの?
ここの人たちは定格とかデータシートといったものが嫌いなんだよ
Sempron LE-1150とSempron 3400+ 35Wの両方持ってる人っているかな? 省電力サーバを組みたいんだけどどっちにしようか迷ってます。 CnQ効かせてほとんどアイドル状態になると思うんだけど、 やっぱSempron 3400+ 35Wの方が消費電力低いかな? それとも新しい分LE-1150の方が低かったりするのかな? まあたいした違いはないだろうけど・・・
GV-MVP/RX3を付けたら、15W増えました・・・・ テレビ視聴ソフトを起動すると+5W・・・・ PCの電源を切った状態で6W消費してるんですが、いい電源に変えれば PC起動中常時6W節約できると考えていいんでしょうか?
BE-2350+7050あたりで組もうと思っているんですが
CrystalCPUIDにて電圧下げて、2.1GHz(1.000V)くらいで運用した場合
CPUファンをSpeedFanで止めて、疑似FANレスっていけますかね?
現在、使ってるAthlon64 3000+(
[email protected] )が
ケースFAN 前面8cm*1、背面12cm*1だけで動作してるんで
同じように、FAN2つだけの静音マシンにしたいと思ってるんですが。
余裕 ファン付きリテールやめてでっかいヒートシンク買って付ければいいんじゃね?
804 :
Socket774 :2007/10/21(日) 15:19:28 ID:fcFfAHll
冬なら大丈夫じゃないか
805 :
Socket774 :2007/10/21(日) 15:39:57 ID:KCGw21VA
5200+(OC2.80Ghz)リーテルクーラーで3PIN指す位置間違えて、FAN動いてなかったけど 数時間作業してたけどぜんぜん大丈夫だったぜ? えらい静音だなぁと気づいたとき初めてファビョッたけど。
806 :
802 :2007/10/21(日) 15:49:13 ID:7AiQdXwH
>>803-805 レスどもです。
忍者あたりの大型のシンク付けとけば、わりと簡単にCPUファンレスはいけそうですね。
筐体内の換気を良くすればいいんじゃね? 窒息ケースでやったら石が死んでも知らない。
冷却しなきゃいかんのはCPUだけじゃないからな。
低消費電力じゃないけど、 5000+BEは最小27〜29Wは確定でいける。っつか、0.8vAthlon全部だなw (AMD690G)(GF8600GT)(3.5HDD日立)(SB2ZS=5w)(DVD-RW=1W)(12cmファン4つ=1w以下〜5w) idle 66W ゲーム中 13倍(1.250v)116W 15倍(1.375v)146W 66Wから、7050へ(-10w?)8600GT(-16W)HDD3.5(-10w)サウンド(-5W)ファン停止(-1w) 66-10-16-10-5-1+2.5HDD(2w?)で、26Wが理想値。 実際には27〜29Wぐらいに収まるはず。 ピークの消費電力は、45wTDPと変わらないからなー。 2.3GHzもアイドル状態なんて使わないし(^^; Athlonx2の65W〜45Wはどれを買っても電圧次第だな。 少なくとも、電圧変えればデーター化け以外をしない保証がある45Wを選ぶか、 データー化けの可能性があるけど自己責任の65Wを低電圧かだな。 Intel系と違ってクリが使いやすいってのがメリットだなー。 エンコしつつ低消費ならIntelのが使いやすい気もするが。 あとVistaかw
訂正前:化け以外をしない 訂正後:化けをしない
データー化けとは? πが通らなかったり、計算が来るうとか?そういう事か?
812 :
736 :2007/10/21(日) 18:42:15 ID:TP8amE83
813 :
Socket774 :2007/10/21(日) 20:07:02 ID:zI3Rcrqy
マイ糞ソフトのWindowsUpDateとダウンロード系が死んでる!!!
ワットチェッカーで計ってみました。 【CPU】 Intel Core2 Duo E6600 (2.4GB) 【M/B】 ASUS P5B 【Mem】 Transcend PC2-6400CL5 1GBx2 【HDD】 HDT725032VLA360 (3.5inch 320GB SATA) 【VGA】 ELSA GRADIAC 776GS (ファンレス) 【PCI】 Audiotrack Prodigy 7.1 XT 【PCI】 Logitec LHA-1394VA (IEEE1394 I/F) 【電源】Evergreen Silent King 5 (450W) 【光学】Pioneer DVR-112 【クーラ】Scythe Freezer 7 Pro (1000rpm) 【ファン】KAMAKAZE2の風8cm x2 (600rpm) アイドル 77W 高負荷時 105W 室温 22℃ CPU温度 42℃ マザー温度 36℃ (ASUS PC Probe 2 読み) 意外と電力食ってない印象。 電源替えたらもっと下がるかな?
>>811 電圧が低いとデーターが化ける場合があるそうな。
正規の使い方じゃないから覚悟はした方がいいかなと。
定格外はOC同様でそんなのあたりまえ
データ化けして使えると言い張れるのか すげーな あたまもデータ化けしてるから問題なしか
>>812 753じゃないが乙。参考になった。
TechReportの→
ttp://techreport.com/articles.x/13271 見ると、一番負荷が軽い時(といっても200W以上の負荷)に効率いいのは
AntecのNeo HE 550Wみたい。
Neo HE 550Wが225W使用のとき、ThermalTakeのToughpower 700W は239Wと
かなり差がついてる。
50%の出力時に驚異的な効率を誇っているPC Power & Coolingの
S75Q Silencer Quad 750Wの超低負荷時の効率が気になる。
>>811 πが通らない状態でも、ファルコムの3Dゲーム程度の負荷なら
落ちたり、フリーズしなかったりするから、動いてても
エラー撒き散らしている可能性は大。
というかデータ化けするならOSだってただではすまんだろww
>>817 しらんぞ?
俺はデーター化けもブルーバックもないしな。
ただ、実害のないデーター化けで気付かないだけかもしれんけど。
昔 ここか低電圧スレでデーターを比較した結果を誰かがやってて、
化けてるっての見たから言っただけなので、ぐだぐだ文句を言われても困るしうざい。
俺自身は、実害のあるデーター化けには遭遇してないから、
化けるかどうかすら確認できねーよw
PrimeやORTHOSで問題なかったら大丈夫だよ
>>819 クリティカルなデーター化けしかOSへ目に見える形はないぞ?
エンコ2時間を正常にできたとしても、
3Dゲームなら数十分で落ちるとかな。
ま、すれ違いだし、保険文句程度だから過剰反応はするな。
何が起きても自己責任なのだから。
>クリティカルなデーター化けしかOSへ目に見える形はないぞ? すごいデータが投下されたな。待ってましたって感じだ。
定格だろうが低電圧だろうが化ける時は化ける。 チップに合わない電圧にすると化ける確率が上がるのは事実だけど、 定格だからに化けないというのは間違い。 ついでに言うと、CPUはクロック稼ぐために電圧はかなり高めになってる。
昔の低電圧スレでは定期的に沸いた話題だ。
つまり「低電圧駆動するとCPUやチップセットはOC状態同然だから壊れる」だな。 ま、すれ違いだし、保険文句程度だから過剰反応はするな。 何が起きても自己責任なのだから。
クロックを落として電圧も落とす。これが正解だな?
>>827 クロック落とすのは電圧いじらなければ何とかなるが電圧下げすぎるとそもそも動きたくても動けない
事態になるからな・・・・
OCにかんしては排熱処理と反応能力の問題が絡むけど
これはAthlonXP時代の実体験だが、低電圧駆動マシンで8GBのファイルをコピーして、 あとでダンプ比較したら3bitばかり化けてたことがある。CRCエラーとかの通告無しで。 原因になりそうなものはチップセット以下いくらでも挙げられるので低電圧駆動が悪いとはいわないが、 そういうことが起こることはある。
Windows Home Server用に一機組もうかな
>>829 定格でも大容量ファイルのコピーは化けやすいよ
だからこそコピー専用のソフトが重宝されるんだし
コピー後のベリファイは外付けHDDへのバックアップの時しかしないな
NTFSドライブ内、またはNTFSドライブ同士でファイルコピーする場合って WinNT系のOSはデフォでベリファイする仕様だったと憶えてるんだけど、違ったっけ? ベリファイして失敗してたら、黙ってリトライしてるはずだぞ。 ファイルを新規作成する時や更新する時のデータ化けは ベリファイのしようがないので、もちろん救われないけどね。 (それに普通の使い方だと、同じファイルをコピーする事は割と稀だし、結局データ化けする事の方が多いか・・・) つーか、ベリファイしても結局検知しない(orリトライしない)のが低電圧クオリティーなのかな?
>同じファイルをコピーする事は割と稀 どういう意味だ?
SATAは1ビットのデータを送るために10ビット使って冗長性を過剰なまでに持たせてるからな。 それが崩れる、となったら内部では3ビットどころではない異常が起きてるんじゃないか? え?IDE?
>833 んーベリファイの件については俺もそう承知してるけど、 ちゃんとHDD->バッファ,バッファ->HDDの両方で照合かけてるのかな。 その時はWin2kでNTFS->NTFSだったと思う。 キャッシュその他諸々の影響とかを完全に排除するにはコピー後の読み直しをしないといけないような気がするんだが、 そういうことはしてない気がする。 >831の言うように定格でもよくあることならスレ違いレスでした。 実際俺もその件以降Fire File Copyとか使ってるし。 >836 IDEだよ。AthlonXPの時代だっての。
AsusのK8、VIAマザーではオンボードSATA内でのファイルコピーでデータ化け問題があったなあ。 ノースとサウス間のVLINKの速度設定で発生するようなんだが、コントローラ内で完結してないんだろか。
VLINKは伝統だろw
>>833 > NTFSドライブ内、またはNTFSドライブ同士でファイルコピーする場合って
> WinNT系のOSはデフォでベリファイする仕様だったと憶えてるんだけど、違ったっけ?
> ベリファイして失敗してたら、黙ってリトライしてるはずだぞ。
これってほんと?
> C:\>verify
> VERIFY は <OFF> です。
特に解除した覚えもないけど。
ファイルコピーでデータ化けはあったことは無いが、HDDのトラブルでデータが化けたことはある SMART立ち上げて数値見たらひどいことになってた^^; まぁ時期も時系列で劣化するもんだしドライブも弱るものだし100%って事は無いさ
データー化けは話振っといてあれだが、俺は終了w で、Athlonx2 5000+BEだが。Everestメモリレイテンシ調べで、 5倍 110ns + FSB400 5.5倍 100ns + FSB440 6倍 93ns + FSB480 6.5倍 86ns + FSB520 7倍 81ns + FSB560 7.5倍 75ns + FSB600 8倍 71ns + FSB640 8.5倍 67ns + FSB680 5倍(0.8v)ORTHOS idle66W > Max73W 8倍(0.875v)ORTHOS idle69W > Max83W いやいや、3wしかアイドルが上がらないなら8倍でもいい気がする。 8.5倍FSB680で性能低下がほぼなくなるのかな? レイテンシ考えると8倍ぐらいがいいのかな? 中間速度って結構考えちゃうよなー
それと、5000+と5000+BEで低電圧耐性が違うね。 5000+ 2.6GHzは1.25vぐらいが限界だけど、 5000+BEは、2.6GHzで1.125vでも一応動く。 5000+は1.2vでフリーズするしなー。 5000+BE 2.6GHz 1.175v=112wか 低電圧で動かすなら5000+BEや45WTDPがいいかもしれんね。
中間に留まる時間なんてほとんどないんだから、えいやと速度中心か電力中心に合わせる。
電圧下げていくと、MP3にノイズのったり、動画にノイズのったりPI通らなかったり それ以外は大丈夫なときでも不具合でるときが
CPU内部では、CPUコアとHTやDRAMのインターフェイスが接続する 部分で違う電圧同士が接続されているんだよね? コア内部よりも、その辺りの動作が先に怪しくなるんじゃないかなー
>>848 やっとノート用の省電力技術を持って来たか。
WD10EACSでいい気がする
HGSTって今期黒字にならなけりゃHDD事業辞めるんでしょ 既に今期黒字が絶望的だからこれが遺作になるのか・・・
250GBが気になる 振動と音的に
>Ultra ATA/133を用意 喜ぶ人は少なからずいるだろうが、これが打撃を与えそうな気が 不良在庫や種類を増やしすぎればそれだけ不利なわけだし
>>818 レスd
電源選び難しいね、他で削っても一気に持っていかれる場合あるし、
CPU、マザボともに省電力になっているから、ここで稼がないとって感じだね。
wiki編集してくださってる方も、いつもありがとう。
ちなみに俺の場合の、栗設定の方針は
CPUの使用率に応じて一気に上げる。中段階も重視、高負荷時は高倍率
を維持し、やや緩やかに下降、かな?
まぁ普通の設定なんだけどねぇー、ニコニコ動画でマックスになるのに抵抗あってさぁ。
855 :
Socket774 :2007/10/22(月) 18:11:28 ID:WXe1UAwZ
普通のUSBメモリーにWIN入れて起動できないのかな? 2000なら4Gもあれば足りるらしいからかなり低消費になるよね?
>>852 音は250GBの方が2db五月蠅いみたいだ。
>855 Bart's PEとかでできるこたできるけど、普通のWindowsと同じ使い勝手は期待できない。 そしてライセンスが怪しくなる。
怪しいというか、真っ黒
861 :
Socket774 :2007/10/22(月) 19:13:40 ID:WXe1UAwZ
>>856 ありがとうございます。いろいろ壁があるんですね。
調べたらBOOT革命で出来そうですね。
HDベンチでUSBメモリーの速度調べてみました。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Read Write RRead RWrite Drive
HDD 54584 51979 11828 17952 C:\100MB
USB 12673 2014 7914 377 L:\100MB
使えなくもないけど、かなり遅くなりますね。
Macなんかだと昔から外部メディアにOSをインストールして起動できたけどなんでWinはいつまでもできんのだろう?
>>855 フラッシュメモリは書き換え数万回とかで死ぬんだが・・・
>>856 のURLのところに回避方法あるぜよ。
XPだけだけど・・・
俺の仕事用の4年モノのUSBフラッシュメモリ(128MB)がまだ現役だから あんま気にする事は無い。
>>865 それはシステムディスクみたいに頻繁に書き込みがあるのか?
ディスクシステムを使うしかないようだな……。
竹を取るな 竹を取るな 竹を取るな ピロリッ
>>868 俺がマリオ 俺がマリオ 俺がマリオ
だろ
100W越えではダメですか? 939x2ではこれが限界ですが.
ブラクラktkr
pdfはGoogleのキャッシュを介して見ると決めている
873のは軽いけどね
>>851 技術屋として商売してきたとこの、最後の意地って事かもね
今日の日経に日立がパソコン事業から撤退とかあったな HDDとは別の話ね
組み込み以外は単純に儲からんだけなのだろうな。
880 :
Socket774 :2007/10/23(火) 12:47:24 ID:RL50DW3P
/: . : . : . : . /: . : l: . : |: . : , : . : . : \: . : ヽ: . :ヽ /: . : . : . : . :.| : . : |: .|:.:|: . : .',: . :.',: . : .ヽ: . : ',:ヽ: .', ,: ./: . : . : . ::.:| : .|::.|: .|:.:|:|: . : .ヽ: . :, : .,:斗,: . :|: .ミミ:! |: |: . |: . :|: l: .| : .|:.:|: .|:.:|:|、:ヽ: . \:.:イ: . : |: . :|: . ヽ!} |: |: . |: . :|‐|‐:ト:、|:.:| ∧:|:| \: . ∠=≠ミ、 |: . :|_: . :.|j\ |: |: . |: . :|: |:∧;ィ≧ミ、.N:l! V んヘ_ハ /:! : .:! ヽ: j,:ヽ:.\ |: |: . |: . :|: レく. んヘ_ハ ~リ. ト-z:爿 |: . .!く l/ ヽ: ヽ: \ Y: . |: . :|: . :| ト-z 爿. 弋辷リ |: ./!ノノ \: ヽ: \ r'‐、:j: .:.:|: l :|, ヽ辷ソ |/: |ノ ヽ: ヽ: .\ ヽ \:.∧:!小. ' l ̄ ̄ ヽ \:ヽ: .:ヽ r‐ 、 /\ \ヽ:j:ハ. ャ‐ ´ヽ | :| \:ヽ: ヽ ヽ. \ ./: . : ヽ \リ: .l> . ヽ _ ノ .ィ ! l! ヽ:ヽ ヽ `< / ヽ. ヽ:.|  ̄ ≧ァ-, . _ イ | ! | >.、 ` ー- ' \ ノl i.7 /`ー- 、 /: . : .≧_、 , -‐― ‐ヽ / _./ \ /: . : ./ `( __ ヽ!ー- -| O l ', /: . : / ゝ、  ̄ヽ. { ` ',1 │ l ',
>>848 HDD買おうとしてた所でジャストタイミングと思ったら量産出荷は第4四半期か。待つか。
HDDメーカーも選択肢少なくなるなあ。
店頭に並ぶのは相当先と見た
5000BEは、パフォーマンスと省電力どっちもほしいと思う人にはうってつけだね。 新型のCPUが出る前の最後のx2として買っちゃおうかな、、 あと12000円(CPUファンとあわせて15000円)くらいになれば言うことないんだけど。
スレ違いだと思いますが 以前AN-M2+Be-2350で2コアと認識されなかったって方居ませんでしたか? OSインストールしたんですけど、最初にHAL選択が出て Standard PC with C-Step i486とOther(こっちはインストール不可)しか選択肢が出ないので (win xp pro sp2で)インストールしても標準PCと認識され、コアが一つとしか認識されません デバイスマネージャーにプロセッサの項目もありません BIOSを最新に、CMOSクリア、CPUドライバ、マザボドライバーを入れても変わらず 他のPCではHAL選択さえ出ないので、どうすればいいのかなーと思いまして
>スレ違いだと思いますが
常識問題だな
それまでWEB&ファイル鯖に使っていたC3マシンに NICとPCIの無線LANカードを追加して、ルータ&無線APの機能を統合してみた。 ワットチェッカー持っていないので ルータ(BHR-4RV) + 無線AP(WLA-G54) の消費電力> NIC追加による消費電力up になってるか不明だが、まぁ自己満足。
日記(゚听)イラネ
>>844 5000+BEって負荷時の発熱はどうですか?
>>889 ワットチェッカーも買ってみるといいよ。
うまく節電できれば元取れるし。
ちなみに液晶ディスプレイ17インチ(5年位前?)のヤツが33W(待機2W)
19インチ(3年前?)が35W程度
894 :
Socket774 :2007/10/24(水) 06:36:38 ID:K7v+BB5n
>>891 すまん、、、NH-U12Fを付けちまったんで、
1.4vまでは12cm(1200回転静圧に換装→600回転に減速)
これで室温25度ならCPU温度55度です。問題なし。
発熱は基本的に電圧次第ですから、室温22度で。
1.0GHz(0.8v) idle27度 Max29度w
1.6GHz(0.875v) idle28度 Max32度
2.6GHz(1.175v) idle32度 Max43度
ぶっちゃけファンレスも出来そうではあるw
一応PCは12cmx3(600回転)+SS-430HBで8dB以下ですね。
8dB以下でCPU+GPUフルロードでも運用可能です。
もう、動いてるかどうかは聴覚では聞こえませんw
PCは3mほど離れた位置にあるので、、、。
最近、、、間違ってよく上げる。 ついでだから、基本的に12cm1200回転のスリープとかリニア系ボールベアリングならば、 600回転以下にしちゃえば、聴覚で聞こえないぐらいになっちゃうんで(50cmも離れればね) ファンレスにする必要性もないのです。 そんで、消費電力も12cmファン0.15A表示がフル速度で2個=3Wぐらいなのね。 それをST-35で速度を落とすと、4つ600回転=1W以下なのよね。なぜか・・・。 ファンコンで抵抗減速を使うと6W消費しますからファンレスにするメリットもあると思うけど。 ST-35とかで速度調整してると1w以下なんで、、ファンレスに意味が全くなかったりする。 ファンコンも低消費って意味だと違う使い方もあったりします。
>>883 ああぁ、8倍だと
5000+ 0.925vじゃな
5000+BE 0.875v
2.6GHzだと、1.250v-1.175v=0.075vちゃうから
基本的に、0.050v〜0.075vほど低電圧耐性が違うのだろう。
更に、AthlonX2 BE系は上にいた人と0.025v耐性が高いね。
やっぱ遊べるCPUは面白いなw
む、AthlonX2 BE系は更に低電圧いけるからだ。 素の65プロセスと比べてもBE2xxx系は0.75v〜1.0vほど低くいけるもんなー。 って書かないとだめじゃん 自分w
朝から元気で羨ましいぜ
さすがに >素の65プロセスと比べてもBE2xxx系は0.75v〜1.0vほど低くいけるもんなー。 マイナスで動かすのは無理だろw
今、0.8~1Vで動いているCPUを、BE系に変えたら電源繋がなくても動くのか。 最強だな。
変圧機付けた自動車用のバッテリーでも動いた
>>899 やべー すまないw
0.0足らないな、、、0.075と0.1だw
いや仕事帰りでな。。
電圧でしか語れないなら低電圧スレにでもどうぞ ここでは不要
>>902 おつです。
ウザイしか言えないおバカさんは、スルーで。
オタクって空気読めない奴多いよな
>895 リニアって「直線」って意味……。 磁気浮上とは違うよ。
>>894 思ってたより冷えるんだな
BE2400で組もうかと考えてたけど、5000+BEの方が良さそうに思えてきた
thx
>>883 でも未だに釣音様でヒーコラやってる俺にとっては、激早なんでしょ?
>>909 Turionより速いかな。
1.0GHz vs MT30で体感は比べものにならない。
消費電力もMT30より同じクロックなら消費電力や発熱は低いかな。。
大体、MT30だと49Wギリギリ到達可能かどうかだしね。
比べたらダメだと思う・・・w
>907 リニアモータ風のファンもあった
リニアモーターって直線モーターのことだぞ。 ・・・・・・あ、自動うちわか!
自動団扇ならたしかに静かだな
まずは一般的なモーターの構造から説明するべきなのか……。
超伝導モーター
>>916 >>918 くだらない1行突っ込みは不要。
わかってないとログ消費するならば説明して終われ。
また勘違い君が来てるのか
そういえば過去に温度差で回るモーターの話があったけど、あれを使った人いる?
皆さん、CrystalCPUIDとかで低電圧動作させた場合 どんなツールで負荷かけて、どれくらいの時間パスしたら、OKってことにしてますか?
>>922 CPUだけならπやきじゃね?
桁の多いのまわしてエラーはかなければOK
漏れはorthosだな… テストは30分くらいエラー無ければおkで、時間のあるときにつけっぱなしでまわして再チェックする
π焼きなら何桁でも通ってたのに他のツール走らせたら一瞬で落ちた、なんてことが往々にしてある。 だからパイは全く当てにならんと思うよ。オヌヌメはPrime95と 同じ素数調べ系のツールとしてはStressPrime2004ってとこかな。 テスト時間は人によるけど、数時間〜1日位? 俺は耐久テスト通った電圧の20%増しで常用してる。 こんなにもマージンを取ってるので、テスト自体は1時間しかやらない。 電圧マージンを5%とか、VID1段階分しかとらないような ギリギリを攻める人は、1時間じゃ全然足りないだろね。
M/Bやメモリ等にもよるけどそれぞれではOKでも可変させると落ちたりもする。 だから基準もさまざまだろ。自分がやる作業で落ちたり異常がなければいいんだから。
【M/B】 Gigabyte GA-73PVM-S2H 【CPU】 Intel Celeron 420@800MHz 【クーラー】リテール 【Mem】 PC4300 1GB*1 【HDD】 FujitsuMHV2060BH (60GB 4200rpm 2.5inch) 【光学ドライブ類】 なし 【VGA】 オンボード 【電源】 NextWave HK350-41DP 【OS】Windows XP Professional アイドル 37W ゆめりあベンチ 57W タイムリープベンチ 56W スーパーπ 47W(104万 1分20秒) 定格だと上から3つ、45W,59W,60W FSB設定幅が100〜650なので、100にするとA110と同じですね。800/600(EIST) メモリは速度落としても電力的には変わらなかった。 ACアダプタ駆動のVB7001を上の電源に繋いでみたら+10Wぐらいだったので こいつをACアダプタに変えればアイドル30W以下になりますね。
927の続き BIOSではVcore電圧も下げ方向に設定できるが、cpu-z上だと変化無いし、 メモリの動作倍率も正しく反映されないので、購入時には注意が必要かも。 今後のBIOSVer.UPで是正されてほしいです。 BIOSTARやJETWAYのはどーなんだろ?
>>929 BIOSTARは
>>754 >>764 に報告されてます。
よろしければ戯画の方のBIOSにPCI-Eの非同期やクロック設定があるか
確認お願いできるでしょうか。
チップセットは熱いのかな
アイドルの状態からWinXPでIEを開くとどのくらい消費電力があがりますか? 自分の場合だと10Wくらい上がるんですがこんなものですか?
普通と思う
ORTHOSはシステム全体のエラーを調べるのに使う CPUをシバく時はTripcode Explorer使う
クロックが頻繁に変化する場合の低電圧耐性をチェックしたいんだけど、 どんな方法がいいんだろう
athlon64だったらCnQをOFF(常にON)設定にして栗に制御させる。
937 :
927 :2007/10/26(金) 21:52:54 ID:jOUIwjWZ
>>PCI-Eの非同期やクロック設定 ありません。
ワットチェッカー最安値って、イーデンキ?アキバで通販より安く売ってるとこってありますか?
>>938 PCパーツのように新製品が続々でてきて、競争相手もあるとかいう状態の商品じゃないので
値段はどこも似たようなもの。ポイントとかの総合で見るしかないよ。
64x2のアイドル時の消費電力って 1.1V、1Ghzになるから結局は個体差が大きいということか? 939が高いということはないよね?
しむらー0.8v
>>940 939は1.1v制限があるので、チップセットの消費電力も大きく。
圧倒的な差があるよ。
昔、939(3800+)とnf4で110Wアイドルが限界だったしな。
7600GT付けてるから引いても、90wを割ることはないさw
939とAM2は2倍弱アイドルが違うと思っていい。
939のVIAですら消費電力はnf4と同等だから下げようもない。
無知低脳馬鹿が何えらそうに語ってんだ?
CPUのコア電圧…
945 :
Socket774 :2007/10/27(土) 16:27:10 ID:WPLwp/vI
趣味で省電力PC組むならいいけど やっぱノートには勝てないな 素直にノートかおっと
うんうん
ふふふ。 ハイパフォーマンス時の省電力を求めるのもジサカー
948 :
Socket774 :2007/10/27(土) 16:46:20 ID:WPLwp/vI
今のノートがアイドル12W あれやこれややっても20Wいかないし
同意してやったんだから早く帰れよボケ
950 :
Socket774 :2007/10/27(土) 16:54:32 ID:WPLwp/vI
おいおい 実測値かいてやったのに その扱いかよ 住民の程度が知れるな
>>950 さんざん既出だもの。
むしろ相手してくれてる皆の優しさに感謝しなさいと。
何フェーズだから超高いのも許される とか言ってたのは結局効果あったんだろうか
953 :
Socket774 :2007/10/27(土) 17:18:47 ID:WPLwp/vI
どうやらうんkは ID:SrKJkKrZだけだったようですね ごめんねほかの人
ノートなんてお呼びじゃねーよカス(・´ω`・)
KY
自作PC板なのにノートwwww
>>952 ここのテンプレも微妙だが、多相だと効率いいといえるのは大電力のときぐらい。
ttp://www.intel.com/design/processor/applnots/313214.htm 31321402.pdfのp.58とかみてもわかるけど、省電力時には逆にマイナス。
後は部品とかでM/Bにより違うとかってことで、多相だからどうこうってことではない。
いい部品使ってるとうたうGigabyteとかどうだろうね。
電力にシビアなNotePCとかでも電力に応じて2-4相程度で多いわけでもなく、DrMOSとかで省電力化してる。
35W程度がターゲットなものと95Wとかまで考えなきゃいけないもので差があるのも当然。
958 :
Socket774 :2007/10/27(土) 17:48:32 ID:WPLwp/vI
そうやなwwww
実測値ワロタw
フェーズ数じゃなくて大事なのは使用されてる チップの消費電力における変換効率の帯域だと思うが・・・。 12にして変換効率が良い所に収まった結果消費電力が減ってるんだろ?
963 :
Socket774 :2007/10/27(土) 21:02:21 ID:WPLwp/vI
しかし、おかしな野郎は本当に分かり易い。
消費電力の多いCPUやVGAを使う時はフェーズ数の多いママンを選んだ方がいいって事か。
みんな、分かってると思うけど、ノートの話題はスルーでつよ(`・ω・´)
( ´・ω・)ノ ハーイ
nano-ITXとかで簡単にできるだろ
ベアボーンノートとか、自作PCに入るんだがな。 妙に煽るのが最近多いよな、、、一発で分かるからどうでもよいけど。
自作板でShuttleやキューブベアボーンスレあるし、ノートであってもベアボーンなら話すのはありだと思う ただ、ID:WPLwp/vIみたいなのは黙ってNGに入れる
WPLwp/vIはIDを変えなかったところは褒めてあげたい。 もう来なくていいけど。
【M/B】 GIGABYTE GA-P35-DQ6 【CPU】 intel Core2Dou E6850(定格) 【クーラー】水冷 (OWL-612-SLT/WC) 【Mem】 Team Elite DDR2-800 1GB*4 【HDD】 Seagate ST3320620AS(320GB 7200rpm 3.5inch) 【光学ドライブ類】 PIONEER DVR-112D 【VGA】 玄人志向 GF7900GS-E512HW 【電源】 恵安 自作本舗 KT-430BTX 【その他】 120mmFAN*1(1200rpm) 80mmFAN*1(1600rpm) 【OS】Windows XP Professional ワットチェッカー読みで アイドル100W Superπ130W (100万桁 17秒) Orthos165W それなりに低消費電力かも
綴りミスった。 誤:【CPU】 intel Core2Dou E6850(定格) 正:【CPU】 intel Core2Duo E6850(定格) 恥ずかしい
スレ埋めと言うコトで。 【ベアボーン】Shuttle SN68SG2(GeForce 7025) 【CPU】Athlon X2 BE-2350 【CPUクーラ】ベアボーン付属 【メモリ】Transcend DDR2 800 1GB*1 【HDD】HGST HDS721616PLAT80(IDE160GB)*1 【電源】ベアボーン付属250W 【VGA】オンボード 【光学ドライブ】なし 【OS】Windows Home Server CPU電圧0.8V、800MHz駆動(Orthosを1時間エラーなし)、 モニタ表示あり、HDDスピンダウンなしで、31W。 ちなみに、上記構成をメモリ2枚挿し(1GB*2)にして CPU電圧定格、Cool'n'Quiet使用の1GHz駆動、 モニタ表示あり、HDDスピンダウンなしの初期インストール状態で、37W。 感想;電源の効率が良くないのかな。
980 :
979 :2007/10/28(日) 18:37:59 ID:C5bD0YB6
参考として、
>>979 の上記構成からLANケーブルを抜くと-3W。
GeForce7050は報告イパーイなんで埋めついで。 【M/B】 ASUS M2N-VM DVI 【CPU】Athlon X2 BE-2400 【CPUクーラ】リテール 【メモリ】TeamElite DDR2 800 1GB*2 【HDD】HGST HDS721616PLA380 (7K160, 160GB, SATA) 【電源】Seasonic SS-380HB 【VGA】オンボード 【光学ドライブ】ND-4551 【OS】Windows XP pro sp2 LANは100Mリンク中 CrystalCPUID設定値 Idel/Orthos 計測 日置model3182 0.80V 1.2GHz 39.1W/55.4W 1.05V 2.3GHz 43.2W/76.2W probeII読みだと「CrystalCPUIDの設定値+0.02V」ぐらい
939電気馬鹿食いらしいから AM2に移行すべき?
まあ環境にもよるが年間の電気代の差より投資の方が高くつくんだっけ?
負荷をかけた状態で24h/365d稼動でもしない限り、買い換えるメリットなんて出ないよ。
でも…消費電力が減ると、すごく満ち足りた気分になるだろ?
>>983 まずワットチェッカーを買う、話はそこから。
大して省電力でもないけど、埋め協力 【M/B】 Jetway IN73M2-PHG-TV(nvidia GeForce7100+nForce630i) 【CPU】 Core2Duo E6750 (2.66GHz定格 L2 4MB TDP=65W) 【Cooler】. Thermalright Ultra-90-775 + 9cmファン 1600rpm 【Mem】 DDR2-6400 1GBx1 1GB 【HDD】 WD1600JS 160GB SATA 【DVD】 LG電子 HL-DT-ST GSA-H10A 【電源】 Abee AS Power SR-2480A 【VGA】 オンボード GeForce7100 【OS】 WindowsXP Pro SP2 【その他】. ケースファン 12cm 1200rpm x 2 設定はすべてでふぉ。 ワットチェッカー読み Idle 69W ゆめりあ 1024x768 最高 スコア=2711、89W
Socket939の話が出たので、埋めついでにうちの録画鯖を。 【M/B】 RS482M4ILD 【CPU】 Athlon64 3000+ venice (low 200x5 1.1v high 200x9 1.1v) 【Mem】 PC3200 DDR SDRAM 512MBx2 【HDD】 Fujitsu MHW2120BH 【電源】 80W ACアダプタ 【VGA, 音】 オンボード 【PCI】 MTV2000 【LAN】 挿 【FAN】 無 【その他】 Wireless Laser Mouse 6000, USB光オーディオデバイス 【FDD】 どっかの idle 38〜39W MTV2000が10W弱喰ってて…後は939の限界かねえ
RS482M4ILDはうわさの通り省電力だねえ。
埋めがてら簡単に754も置いとくw 【M/B】 ASUS K8U-X 【CPU】Athlon64 3000+(E6) 【CPUクーラ】サイズ Mineクーラー 【メモリ】SanMax/hynix DDR400 512GB*2 【HDD】HGST T7K500 HDT725032VLAT80 1台 Seagate ST3160815A Barracuda7200.10 1台 【電源】Seasonic SS-430HB 【VGA】RADEON 9600SE 【光学ドライブ】BENQ DQ60 【OS】Windows XP home sp2 LAN接続 CrystalCPUID 1.1V 1.0GHz アイドル52W
スゲーメモリ搭載してしまった・・・ ×512GB*2 ○512MB*2
995 :
976 :2007/10/28(日) 23:10:01 ID:i5R6VARX
CPUをCore2Duo E6850からCeleron 420へ変更 【M/B】 GIGABYTE GA-P35-DQ6 【CPU】 intel Celeron 420(定格) 【クーラー】水冷 (OWL-612-SLT/WC) 【Mem】 Team Elite DDR2-800 1GB*4 【HDD】 Seagate ST3320620AS(320GB 7200rpm 3.5inch) 【光学ドライブ類】 PIONEER DVR-112D 【VGA】 玄人志向 GF7900GS-E512HW 【電源】 恵安 自作本舗 KT-430BTX 【その他】 120mmFAN*1(1200rpm) 80mmFAN*1(1600rpm) 【OS】Windows XP Professional ワットチェッカー読みで アイドル95W Superπ105W (100万桁 39秒) Orthos115W Core2Duo E6850と比較するとアイドルで5W減 Superπで25W減 Orthosで50W減 Celeronには省電力機能無いからアイドルだとあんまり効果ないですね。
>>995 恵安電源を160Wのアダプタに変えるべきとみた。P35-DQ6は壊すに惜しい
んー、BE2400に換装するか…
1000
1台のマシンが組み上がりました。。。 新しい筐体を用意してくださいです。。。。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread