【GIGABYTE】GA-945GCMX-S2【激安】

このエントリーをはてなブックマークに追加
920Socket774:2007/10/22(月) 22:23:18 ID:IoOcv1j2
銀河の86GT使ってるけど333で安定してるよ
921Socket774:2007/10/23(火) 00:34:07 ID:4Iyk/oKz
BIOS Version: F5 (2007/10/08) 2007/10/8 01:00
922921:2007/10/23(火) 00:41:39 ID:4Iyk/oKz
が、file not found……どうなってんだ
923Socket774:2007/10/23(火) 00:52:31 ID:J4c53xje
924Socket774:2007/10/23(火) 00:57:51 ID:9hQgUC7s
>>921
asia鯖からも落とせたよ。
Update CPU temperature for E2160 and Celeron D 420
925Socket774:2007/10/23(火) 01:16:11 ID:nnMQL71X
BIOSキタ―――――(゚∀゚)―――――!!!!
926Socket774:2007/10/23(火) 01:19:12 ID:4Iyk/oKz
PCIeのASYCは変わってないっぽいな
927Socket774:2007/10/23(火) 01:26:07 ID:aISeA6dD
>>913 >>914
IEEE 802.3 もついてるぞ
928Socket774:2007/10/23(火) 05:38:46 ID:JmsS3IlU
IEEE1394
929Socket774:2007/10/23(火) 12:30:02 ID:pImvV8UT
F5人柱まだか
930Socket774:2007/10/23(火) 12:48:23 ID:/FNEyoDT
>>929
なんもかわらんけど
931Socket774:2007/10/23(火) 12:52:03 ID:uDkM5BLk
まぁ420の温度表示は改善されていたが。
F4だと19℃とかありえない温度が出ていたから。
#現在は27℃
932Socket774:2007/10/23(火) 15:32:16 ID:Hx16AShQ
Windows上から更新したいんだけど、@BIOSだけ入れればいいの?
933Socket774:2007/10/23(火) 15:33:55 ID:rM5dFueF
それよりアップデートプログラムがAMIなのはなぜ?
934Socket774:2007/10/23(火) 15:39:33 ID:Hx16AShQ
Award Software Incって文字列があるが
935Socket774:2007/10/23(火) 15:50:22 ID:yxjN2E+G
USBメモリでQ-FlashからF5にUpdateした。
既に報告があるが、PCIeのASYNCでの動作は改善せず。
他に何か良くなったことも悪くなったこともとくには見当たらず。

「O.C FSB1333 Core2 CPU」に「Auto」という選択肢が増えたような気がする。
PenDC2160だが、F4の時点でCPU温度は正しかった(と思われる)ので、
F5にしても温度の変化はなかった。

「PCI Express Frequency (Mhz)」で、
When you use a PCI Express x16 graphics card:
 Auto Set PCI Express frequency automatically. (Default value)
 90~150 Set PCI Express frequency from 90 MHz to 150 MHz.
When you use a onboard VGA port:
 Auto Set PCI Express frequency automatically. (Default value)
 SYC Set PCI Express frequency to SYC.
 ASYC Set PCI Express frequency to ASYC.
とあるのだが、PCI Express x16 graphics cardを使用していても、
Auto/SYC/ASYCの選択しか出来ないのもF4から変わらず。
936Socket774:2007/10/23(火) 16:44:42 ID:Hx16AShQ
@BIOSで入れてみた。
初めて@BIOSでやったんだけど数秒で終わった。
確かに420の温度表示が直ってた。
うちもF4の時は18℃とか19℃だった。
937Socket774:2007/10/23(火) 18:21:51 ID:/FNEyoDT
>>918
はいはい貧乏自慢乙www
OS換えなけりゃ一生つかえるよwww
このスレにも来なくていいんじゃね?
938Socket774:2007/10/24(水) 12:50:57 ID:K7Rwthll
939Socket774:2007/10/24(水) 18:23:48 ID:UAppLkJG
940Socket774:2007/10/24(水) 21:02:39 ID:k9sezkox
941Socket774:2007/10/24(水) 21:05:23 ID:CwbRQ9/T
942Socket774:2007/10/24(水) 21:48:59 ID:kpUeky8k
次スレどうします?
1)945GCMX-S2専用のPart2
2)Gigaの低価格M/Bということで、P31/G31/945GCを統合させた新規スレ
3)もういらない(GigabyteMotherスレに移行)

G31は結局このスレから分離して立っているんですよね。
案の定、過疎っていますが
943Socket774:2007/10/24(水) 21:50:42 ID:B2sKZTTo
PCI-E x4 積んだ変態マザー専用スレ
944Socket774:2007/10/25(木) 00:04:42 ID:witnzGgT
2)Gigaの低価格M/Bということで、P31/G31/945GCを統合させた新規スレ

きぼー
945Socket774:2007/10/25(木) 00:26:35 ID:Y/caXaw0
【中品質】ギガバイトGA-XXX-S2マザーボード【低価格】
でどう?
946Socket774:2007/10/25(木) 04:51:31 ID:sUwj8riw
いっそギガすら外して
「低価格でもイイ!お勧めのLGA775系マザー総合スレ」
でどうお?
字数も数えてないし俺は立てられないけど。
947Socket774:2007/10/25(木) 06:52:53 ID:t9wMqgre
>>942
2があると末永く楽しめる感じもするけれど。。
そもそもヒューマンエラー以外では問題ないしね。
948Socket774:2007/10/25(木) 12:02:03 ID:qgAGXGVY
Intel系MicroATXマザー総合
949Socket774:2007/10/25(木) 12:03:55 ID:W2L3q4nZ
950Socket774:2007/10/25(木) 20:18:57 ID:inwr0YpM
次スレ&テンプレ案です。加筆等よろしく
980ぐらいになったら立てます(or立ててください)

【GIGABYTE】GA-P31/G31/945GC系 統合スレ【低価格】

このスレは、GIGABYTE社製のLGA775 Core2対応低価格MotherBoardである、
 GA-P31-DS3L 07/09/08発売
 GA-G31MX-S2 07/09/08発売
 GA-945GCMX-S2 Rev.6.6 07/06/上旬発売
に関して語るスレです。
…ですが、今後発売される新製品も柔軟に追加していきましょう。

ちなみに2007/10現在、GA-945GCMX-S2 Rev.6.6は国内代理店での出荷は終了し、
同系統のNeedsはGA-G31MX-S2に移行していくのでは、と思われます。
また、GA-P31-DS3Lは、次のリビジョンの発売が控えているかもしれません。


・実質前スレ
【GIGABYTE】GA-945GCMX-S2【激安】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1185412012/

・関連スレ
★ GIGABYTE 友の会 Part35 ★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1193096186/
【GIGABYTE】GA-G31MX-S2【激安】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1191670150/

・製品情報
http://tw.giga-byte.com/Products/Motherboard/Products_Overview.aspx?ProductID=2615
http://www.links.co.jp/html/press2/gigabyte_ga-p31-ds3l.html
http://tw.giga-byte.com/Products/Motherboard/Products_Overview.aspx?ProductID=2605
http://www.links.co.jp/html/press2/gigabyte_ga-g31mx-s2.html
http://tw.giga-byte.com/Products/Motherboard/Products_Overview.aspx?ProductID=2521
http://www.links.co.jp/html/press2/gigabyte_ga-945gcmx-s2.html

・価格情報(ベストゲート)
http://www.bestgate.net/store.phtml?categoryid=001006003000000&productid=gigabytegap31ds3l&s_dispnum=20&s_sort=PriceAndPoint&s_type=1&
http://www.bestgate.net/store.phtml?categoryid=001006003000000&productid=gigabytegag31mxs2&s_dispnum=20&s_sort=PriceAndPoint&s_type=1&
http://www.bestgate.net/store.phtml?categoryid=001006003000000&productid=gigabytega945gcmxs2rev66&s_dispnum=20&s_sort=PriceAndPoint&s_type=1&

・機能比較表(P35/G33/G31/P31)
http://www.links.co.jp/html/press2/gigabyte_p35g33.html
951950:2007/10/25(木) 20:25:02 ID:inwr0YpM
リンクはH抜きの方が良かったかも試練
952Socket774:2007/10/25(木) 22:41:06 ID:bFN1tc9p
GA-945GCMX-S2 Rev.6.6はLinksの扱いが終了なだけで、マスタードシードはまだ扱ってるんじゃ?
953Socket774:2007/10/26(金) 00:47:30 ID:RSd/yQCP
GA-945GCMX-S2 Rev.6.6買った後に気づいたんだけどBIOSのバージョンがF2じゃないと
Core2E6420対応してない・・・通販で買ったんだがどうなんだろう・・・
BIOS更新するにはちゃんと認識するCPUいるけどCore2E6420しかもってないorz
954Socket774:2007/10/26(金) 00:51:10 ID:jTuc9w4Y
統合スレにするのか...
どんな風になるのか想像に難くないな、オレには合わんから、これでノシ
955Socket774:2007/10/26(金) 01:07:59 ID:Btw6K1Nr
>>953
出始めの頃からF4だったじゃん。
956Socket774:2007/10/26(金) 01:10:17 ID:xUSICPvO
>>953
発売直後でもF2マザーだったという報告はなかった気がする。
957Socket774:2007/10/26(金) 01:32:55 ID:iGSfmNg1
>>953
馬鹿ばっかりかこのスレw
それ以降は問題ないだろwwwwwwww
958Socket774:2007/10/26(金) 01:33:39 ID:RSd/yQCP
と、言うことはF2以上またはF4がほとんどということですね!
安心しました。ありがとうございます
959Socket774:2007/10/26(金) 01:41:33 ID:RSd/yQCP
>>957
私が言いたかったのはF1の場合だったときのことです
わかりにく書き方でスマソ
960Socket774:2007/10/26(金) 03:07:40 ID:FuvtR/q3
>>959
当たり前だけど自己責任
961Socket774:2007/10/26(金) 03:13:26 ID:vHji7Cri
>>959
いや、普通にそう読み取れるよ。
>>957はかまって欲しいんだろ。
962Socket774:2007/10/26(金) 08:30:10 ID:zN/vU9ts
今更ながらこれと2140買ってきたよ。
modして余ってた533メモリとで組んでみた。
あっさり2.6Gで動作中。
ちなみにクーラーは拾い物のasusのSilentSquarePro。
アイドル42℃負荷68℃くらいなんだけど
SAMURAIMASTERに変えればもっと下がるのかな?
それともこのくらいの温度なら問題無し?
963Socket774:2007/10/26(金) 08:43:24 ID:fuN3ziG9
ケースとか室温とか好きなタイプの松崎しげるは内緒のまま?
964Socket774:2007/10/26(金) 12:09:08 ID:BHGtKqDD
>>962
グリスは使ってないでそのくらいなの?リテールじゃなくても結構熱くなるのねー
965Socket774:2007/10/26(金) 12:38:18 ID:rLlYAiPT
E2160 325x9 2.9GHz Orthos動作で
CoreTemp0.95 79℃/100℃

80℃はいかないみたい、75℃〜79℃でうろうろ
クーラーは忍者

アイドル時は50℃前後
966Socket774:2007/10/26(金) 16:21:31 ID:rpSJZsWx
P5LD2 SE と 945GCMX-S2で迷う・・・

VGA刺して、チューナーカード Raidしようと思うとGA-945GCMXは配置が微妙だ・・
だけど、P5lD2の方はmodしなくてもいいようだけど、オンボVGAがないからサブマシンと
なったときに何か刺さないとだめだし・・・、電圧下げができるのかスレみてもわからん・・

だれか背中をおしてくれ〜
967Socket774:2007/10/26(金) 16:24:36 ID:k/UZXocO
なんでATXとMicroで悩むんだ?
968Socket774:2007/10/26(金) 16:28:51 ID:iGSfmNg1
てかよっぽど高いVGAをこの板にさすきなのか?
今のミドルクラス性能のVGAとか2,3年後には数千円でかえるだろw
969Socket774
1950PROを刺しとるとです・・・ころりん420で。