液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-34Kh目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
■水冷(・∀・)イイ
・ラジエターをファン冷却すれば空冷よりもよく冷えてくれる。
・同じ発熱源を同程度に冷却する場合、空冷より静音傾向にあり。
・ファンレスキットもいろいろ選べるようになった。
・いろいろイジって工夫する楽しみいっぱい。


■水冷(´・ω・`)ショボーン
・まだまだ高価。
・一体ユニットタイプ以外は導入・メンテナンスに手間が掛かる
 …素人さんにはお勧めできない。
・完全内蔵を考えると冷却システムが大型化するのでPCケースを選ぶ。
・水漏れの不安が付き纏う。
・冷却効率上は、ラジエーターの設置はPC外部に設置するのが好ましい。


前スレ
液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-33Kh目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180363432/


テンプレは>>2-10あたり。

テンプレサイトはこちら
【PC水冷バリバリ(電触)倶楽部】
http://watercool.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/fswk/wiki.cgi
(みんなで楽しく有意義に情報書き加えてね!)

※注 ガス冷only・ペルチェonlyはスレ違いです。
   液体との混合話題なら一応OK!!
   ヒートパイプ好きはここではなく、ZALMANやkanamケースへどうぞ
2Socket774:2007/06/27(水) 13:38:36 ID:tvIlvQCZ
専用スレ
【笊塔】ZALMAN Reserator-1 V2 6本目【水冷】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1162133315/


水冷画像アップローダ(うpろだ)
http://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/imgboard.cgi
3Socket774:2007/06/27(水) 13:39:24 ID:tvIlvQCZ
水冷Q&A Part1
(;´Д`)<水冷って冷えるんですか?
(・∀・)<CPUは水温+数℃〜10℃程度まで冷えますが、熱をもらった水を空気で冷却する
必要があります。ラジエターを室内設置すると、水温も室温よりは下がりません。


(;´Д`)<水冷ってオーバークロックのイメージがあるのですが・・・
(・∀・)<そうとは限りません、静音マシンを作りたい人も導入しているようです。


(;´Д`)<ファンレスじゃないの?
(・∀・)<以前はファン必須ラジエターばかりでしたが、ZALMANやinnovatekからファン
レスキットが出て選べるようになりましたヨ。aqua computerからもファンレス可能
な巨大ラジエターが単品販売されています。小型ラジエターでコンパクトにまとめ
ようとすると、やはりファンが必要ですが……工夫次第でほぼ無音化出来ます。
ファンの回転数はラジエータの性能と水温に相談しましょう。
電源やM/B上の部品・メモリといった水冷不能なパーツからも結構発熱するので、電源
ファンやケースファンで一定のエアフローは確保しないとまずいです。


(;´Д`)<いくら位掛かりますか?
(・∀・)<低発熱CPU単体なら、AnyCool II『改良版』が4,000円から。
ビデオカード冷却なども可能となると、WC-201が13,000円といったところ。
ただ安いものは安いなりの性能しかない場合も多いので、性能や拡張性の伴うもの
だと3万円〜と、空冷ほどお手ごろ価格ではないです。


(;´Д`)<冷やすのは水ですか?
(・∀・)<水ですが、電触や藻の繁殖があるので水道水を使うのは良くありません。
蒸留水を作るか精製水を買ってくると良いですが、冷却冷媒は基本的に説明書に
従ってください。純正クーラントには、エチレングリコール等の電触・腐敗防止成分
が含まれていることが多いようです。
4Socket774:2007/06/27(水) 13:40:48 ID:tvIlvQCZ
水冷Q&A Part2
(;´Д`)<車やバイクのラジエターを使ったら安くてもっと冷えるものができるのでは?
(・∀・)<できますよ。水冷黎明期は車やバイクのパーツを流用するほうが多かったですか。
おおがかりになるのは難点。フィッティングが異なる場合は、自分で工夫が必要です。


(;´Д`)<ついでにラジエターをベランダに置いたら、よく冷えますよね。
(・∀・)<よーく冷えますよ。冷えすぎて水温が室温より低くなっていないかは要注意。室温
より低くなってしまうと、結露しかねません。結露でできた水滴が、M/Bなどに垂れたら……


(;´Д`)<冷媒の添加剤は水冷パーツメーカー純正のものしか使えませんか?
(・∀・)<純正添加剤は安心ですし、色の薄いものは紫外線Modding用の染色剤を混ぜるのにも
いいですね。そういう理由がなければ、自己責任で車用ノンアミン系LLC流用も安くていいですよ。


(;´Д`)<車用のLLCを入れたら、全然冷えないんですけど。
(・∀・)<100%LLCを薄めずに入れてませんか? LLCは薄すぎると防蝕・防腐の効果が
薄れてしまいますが、濃すぎると冷えません。精製水で30%にするのがオススメです。


(;´Д`)<ポンプはPC水冷専用のものでないとダメですか?
(・∀・)<熱帯魚飼育用のポンプでも、また車の冷却水循環用ポンプでも、使えますよ。
定番のEHEIM1046,1048ももとは熱帯魚用です。ただ、騒音や振動があるとせっかくの
水冷が台無しですよね。定番ものは、性能だけでなく、静音・防振面とのバランスが
優れてますから。専用化されたものなら、電源連動が簡単なのもメリットでしょう。


(;´Д`)<追加したいヘッドがあるのですが、使用中のキットとはメーカーが違ってて。
(・∀・)<チューブの外径と内径が一致していれば、違うメーカーのヘッドでも問題なく
混在できますよ。もし外径が違っていても、バーブ+ホースバンドであれば内径だけ
あってるので大丈夫。両方違っても、口径変換継ぎ手でチューブの口径変換をしてもいい
ですし、ヘッドのフィッティングを交換して、口径を統一してしまう手もあります。
5Socket774:2007/06/27(水) 13:41:32 ID:tvIlvQCZ
水冷Q&A Part3
(;´Д`)<しまった、締めすぎてアクリルにヒビがorz
(・∀・)<アクリルにひびが入った場合アクリル接着剤や耐水セメダインを使い、
フィッティングのねじ部分にはバスコークなどのシール剤を薄く塗ると効果的。
欠けたなら造形補修剤プラリペアというアクリル系パテがあるので使ってみてはどうでしょう。

(;´Д`)アンコロ使ったらホースが白く太く変質したorz
(・∀・)<アンコロとPVCチューブによっては変質する場合があるようです。
耐薬品性の強い耐温水チューブを使うなどしましょう。



水冷パーツ取扱店リンク(既知のみ)
・PC-CUSTOM
http://www.pc-custom.co.jp/
・高速電脳
http://www.ko-soku.co.jp/
・オリオスペック
http://www.oliospec.com/
・ツクモ
http://shop.tsukumo.co.jp/
・USER'S SIDE
http://www.users-side.co.jp/
・Water Cooling
http://www.watercooling-jp.com/
・水冷PC CoolingLab
http://coolinglab.com/


キット中心の取扱店リンク(既知のみ)
・Sofmap.com
http://www.sofmap.com
・ドスパラ
http://www.dospara.co.jp/top/
・ワンネス
http://www.oneness-corp.com/
・murauchi.com
http://www.murauchi.com/
6Socket774:2007/06/27(水) 13:42:16 ID:tvIlvQCZ
水冷パーツメーカーリンク
・swiftech
http://www.swiftnets.com/
・Alphacool
http://www.alphacool.de/
・Danger Den
http://www.dangerden.com/store/
・Koolance
http://www.koolance.com/
・innovatek
http://www.innovatek.de/
・aquacomputer
http://www.aqua-computer.de/
・ThermalTake
http://www.thermaltake.co.jp/
・Zalman
http://www.zalman.co.kr/
・3R SYSTEM
http://www.3rsys.com/
・Evercool
http://www.evercool.com.tw/
・CoolerMaster
http://www.coolermaster.co.jp/
・GIGABYTE
http://www.gigabyte.co.jp/
・DIGITALCOWBOY
http://www.digitalcowboy.jp/
・Hardware Labs
http://www.hwlabs.com/
7Socket774:2007/06/27(水) 13:42:58 ID:tvIlvQCZ
あとの細かい説明やキット一覧、水冷パーツ、水冷FAQ等は以下のテンプレサイト様へどうぞ

テンプレサイト様
【PC水冷バリバリ(電触)倶楽部】
http://watercool.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/fswk/wiki.cgi
(みんなで楽しく有意義に情報書き加えてね!)


〜【水冷スレ禁止ネタ】〜

1:冷却液の比熱。
2:ポンプ直列、並列。
3:熱帯魚。
4:金銀ヘッド。
5.水銀,フロリナート
6.ナトリウム,原発ネタ,ガリンスタン
7.冷蔵庫ネタ
8Socket774:2007/06/27(水) 13:43:15 ID:QNf7J+PG
>>1

漏れ注意
9Socket774:2007/06/27(水) 13:43:46 ID:tvIlvQCZ
以上ここまで
10Socket774:2007/06/27(水) 14:05:21 ID:5UNwiDQZ
白金ヘッドってどう?
11Socket774:2007/06/27(水) 14:22:21 ID:/U2I2TTt
黙れ。
12Socket774:2007/06/27(水) 14:22:42 ID:GRLsnpx/
>>1 乙 そろそろ暑い季節がやってきた
13Socket774:2007/06/27(水) 14:23:59 ID:O3XqFBKf
>>10
Wikiから熱伝導率抜粋
銀 420 W・m-1・K-1
銅 390
金 320
アルミニウム 236
鉄 84
白金 70

ついでに値段一覧
●小売価格
Au: 2,697円/g
Ag: 54,280円/kg
Pt: 5,331円/g

多分ちょっとがっかりな結果になると思う
14Socket774:2007/06/27(水) 16:47:19 ID:YAnIu2lj
>>7
〜【水冷スレ禁止ネタ】〜

1:冷却液の比熱。
2:ポンプ直列、並列。
3:熱帯魚。
4:金銀ヘッド。
5.水銀,フロリナート
6.ナトリウム,原発ネタ,ガリンスタン
7.冷蔵庫ネタ

8.油漬け
↑これも追加でよろしく
あまりにも既出だし、くだらない
15Socket774:2007/06/27(水) 17:16:30 ID:/U2I2TTt
いつから 熱帯漁→熱帯魚 に変わったの?
16Socket774:2007/06/27(水) 18:56:38 ID:EcYifBL0
ペットボトルでタンク自作した香具師は居ないか?
17Socket774:2007/06/27(水) 19:17:51 ID:LvdvXQEr
そんなこと聞いて意味あるの?
18前スレの973:2007/06/27(水) 20:59:29 ID:ZFwqozD7
前スレで好評だったので、調子にのって計算してみるね。

Q(熱流束)
=λg(グリス熱伝導率)÷tg(塗布厚)×ΔT1(CPUと銅表面温度差)・・1式
=λm(銅熱伝導率)÷tm(銅厚)×ΔT2(銅板厚両端の温度差)・・2式
=hi(冷却水接触面の熱伝達率)×ΔT3(冷却側の銅表面と冷却水温度差)・3式

ここで、
Q(熱流束)はCPU発熱量をヘッドとCPUの接触面積で割ったものなので、
Q=0.11x10^6(w/m2)=100(W)(平均的TDP)÷90(mm)(3x3cmとした。)


λg=10(W/mk)(高級グリス熱伝導率)
λm=390(W/mk)(銅熱伝導率は10氏の値採用)
tg=0.1(mm)(塗布厚)
tm=1.0mm(銅厚)
hi=10kW/m2k(一般的な流水による接触面の熱伝達率10〜20)

とすれば、ΔT1=1.1℃、ΔT2=0.3℃、ΔT3=11.0℃となる。

水温を仮に30℃としたら、CPU表面温度=ΔT1+ΔT2=+ΔT3=41.4℃
ですね。
実際にはツールで表示されるCPU温度は、コア内部の温度で、
CPU表面温度からヒートスプレッダや内部のグリス等の影響も
同様に考慮せねばならないので41.4℃から少し高めになるのでしょう。

というわけで、水冷の効果を上げる為には、CPU冷却ヘッド内部の
熱伝達率を上げることが有効な訳で、その為の手段として、
1)性能がよいCPU冷却ヘッド
2)大流量ポンプ
などが上げられるということですね。
無論、冷房などで水温そのものを下げることもすごく有効。

では。
19Socket774:2007/06/27(水) 21:24:21 ID:MNocYcFb
習っておりませんぜ
ゆとり前の世代だけど
20Socket774:2007/06/27(水) 21:48:48 ID:nlIisFZj
>>19
それやってたとき寝てたぢゃん
21Socket774:2007/06/27(水) 22:00:59 ID:MNocYcFb
>>20
優等生だったから授業中寝てはいないけどな
22Socket774:2007/06/27(水) 22:33:31 ID:tvIlvQCZ
>>15
もういい加減直したほうがイイかなって思って今回変えた
ってかよくそんなところに気付いたな
23Socket774:2007/06/27(水) 23:35:49 ID:BGiLPjjQ
ちょっと質問。

市販の液冷ヘッドの代わりに、銅のパイプ(細い径のものを並列に並べたりフィンつけたりして電熱面積を稼ぐ)+ポンプ+ラジエータを使って、
GPUとかの拡張ボードの熱を廃熱しようと思うんだけど、水冷じゃ厳しい?
24Socket774:2007/06/27(水) 23:46:28 ID:qdgSD5aJ
いまいちピンとこないけどGPUにどうやって密着させるの?
つかラジエタ移動して放熱するのに熱源にフィンを付ける意味がわからない
25Socket774:2007/06/27(水) 23:51:51 ID:JftAgTdB
>熱源にフィンを付ける意味がわからない

熱源にFINどころかFAN付けてる某8800GTX水枕を
有り難がる人も居るぐらいだから(CPUのもあったね)

一部には需要があるんじゃないか?
オレは要らないけどね。
26Socket774:2007/06/27(水) 23:53:52 ID:OuHA8vWD
面積稼ぐっていっても、発熱する面積は限られてるしなぁ
GPUみたいな高い熱密度のものを冷やすには、ヒートスプレッダのような工夫が必要と思う
27Socket774:2007/06/27(水) 23:54:52 ID:kDODDAa1
>>23
全然プランが見えないけど そういうの本人の技量次第じゃない?

下手に失敗すると代償は高くつくから止めた方が良いと思うけど。

28Socket774:2007/06/27(水) 23:58:25 ID:/5tZvcSt
>>25
水枕がGPU部分にしかないので、
あのファンはメモリ冷却用だ。
29Socket774:2007/06/27(水) 23:59:05 ID:qdgSD5aJ
>>25
あれってメモリは水枕と別になってて、そのヒートシンクをファンで冷やしてるんじゃないの?
30Socket774:2007/06/27(水) 23:59:11 ID:kDODDAa1
>>25
> 熱源にFINどころかFAN付けてる某8800GTX水枕を
> 有り難がる人も居るぐらいだから(CPUのもあったね)

あれはあれで合理的なんだがな。
3123:2007/06/28(木) 00:02:16 ID:BGiLPjjQ
書き直していたら重要なところが抜けていた。スマヌ。

GPUそのものじゃなくて、そこに流入する空気を冷やして、ケース内の気温を下げてやろうとたくらんでいるんでつw
32Socket774:2007/06/28(木) 00:02:23 ID:JftAgTdB
いや、おまえら、なんでそこでメモリだけ空冷に
したがるの?

SilenXみたいに、一緒に熱奪えばいいじゃん。
33Socket774:2007/06/28(木) 00:06:09 ID:qdgSD5aJ
>>32
いやいや、あなたがTtを持ち出したから構造を指摘したまでで
あんな水枕支持してないですよ
34Socket774:2007/06/28(木) 00:07:05 ID:nIVns+Al
>>32
そのほうが安上がりってことがあるんじゃね?
35Socket774:2007/06/28(木) 00:07:46 ID:2h2KsfB+
>>32
性能とコストを考えれば全然有りだろ。

36Socket774:2007/06/28(木) 00:09:51 ID:bBbYGQMx
>>32
いや、じゃなくて、あれは単にコストの問題じゃないか。
俺はKoolanceの使ってるから関係ないけど。

兄さん、勘違いしてたんだろ・・・?
認めチャイナYO!
37Socket774:2007/06/28(木) 00:10:43 ID:nqzFZdSu
>>33
いやいや、解りにくい書き方してスマン。
構造は理解してるから、GPUと書かずに
あえて熱源って書いたんだ。

あのTT水枕って、熱移動して大きな
ラジエーター+FANで冷やせる水冷の
利点を見事殺してくれてるよね。
38Socket774:2007/06/28(木) 00:14:06 ID:2h2KsfB+
>>31
全然無理。

熱源を直接冷やすなら
水冷で出来るけど。

静かなFAN1個付けた方が合理的。
39Socket774:2007/06/28(木) 00:17:29 ID:T2wzA1pK
そういえば冷風といえば、2年位前だったか
ドスパラでペルチェ式のエアコンがついてるケース出してたな
40Socket774:2007/06/28(木) 00:18:28 ID:fVldwxkb
>>37
GPUと、メモリ&VRMの発熱じゃあまりに違うから水冷の利点ころしてるって事はないな。
発熱少ない部分にアルミ使う事でコストを抑えてるし、ザル万みたいにALLアルミじゃないからGPUもそこそこ冷える。
俺はKOOLANCEだからいらないけど、選択肢増えるのはいい事。
41Socket774:2007/06/28(木) 00:20:54 ID:nIVns+Al
>>31
ケース内の温度が水温より余程高ければ、温度下げる効果はあるかも知れんね
42Socket774:2007/06/28(木) 00:28:46 ID:2h2KsfB+
>>37
利点をFANレスとか水冷にこだわるならそうかも知れないけど
見事殺してるということはないだろ。

ラジエータで冷やす熱源を減らせるわけだから
安いしあれはあれであり。
43Socket774:2007/06/28(木) 00:33:52 ID:WYMbsAhu
VRAMの冷却は必須だよ。
RADEONの熱暴走、それで止まったもん。
44Socket774:2007/06/28(木) 00:35:23 ID:WYMbsAhu
GPUは、80度でも普通に動く。
でもVRAMは、60度超えると固まる。
45Socket774:2007/06/28(木) 00:46:16 ID:nqzFZdSu
>42
ごめんな、みんなの言いたいことは解るんだ。
ただ8800GTX使ってる奴らが

>ラジエータで冷やす熱源を減らせる

必要が有るのかどうか甚だ疑問なんだ。
メモリの熱量なんて絞ったFANのファンの
回転数を全部100rpmあげるだけで済まないか?
そこに1個FANを追加して20数デシベル足すのか?

>>43-44
論点ずれてるから。
46Socket774:2007/06/28(木) 00:46:30 ID:WYMbsAhu
メモリにヒートシンクつけて低速のファンで回せば効果覿面だよ。
47Socket774:2007/06/28(木) 00:49:29 ID:WYMbsAhu
なんでうるさいファンをまた100rpmも上げる必要があるの?
48Socket774:2007/06/28(木) 00:57:36 ID:WYMbsAhu
@まず、一番熱い部品GPUの熱源を水冷ヘッドで移動。
Aメモリにヒートシンクを張り、低速ファンを回してエアーフローを整える。
49Socket774:2007/06/28(木) 00:57:47 ID:fEoIqM7W

ケース無しに扇風機で優勝間違いなし
50Socket774:2007/06/28(木) 01:04:29 ID:2h2KsfB+
>>45
水枕付いている所にさらにFANは付けづらいし音は絞ればいい。

今買う人間はG92が見えてるから追加投資は控えたい人もいる。

それが理想とはいわないけど悪くないよ。

51Socket774:2007/06/28(木) 09:51:58 ID:U4Hshx3i
>熱源を水冷ヘッドで移動
ぇ・・・?
52Socket774:2007/06/28(木) 10:18:16 ID:hCJLi0tc
前スレでLaing DDC-1 Plus Tを縦において大丈夫かという質問をしたものですが
無事、設置いたしました。教えていただいた方に感謝!
Ttのポンプから交換だったのですが、すごく静かだし、水量も安定してながれてて幸せです。
今度は付属ファンの音がきになってきて、さらなるスパイラルですが・・・

ついでにヘッドの巡回順をかえてみました。
以前
CPU>GPU>VRAM>チップセット  >ラジx2>ポンプ
だったのですが、チップセットがあっちっちなので
CPU>チップセット>VRAM>GPU  >ラジx2>ポンプ
に変更しました。
GPUの熱耐性が高いので、デフォだと80度こえまくり、それでも普通だそうなので・・・一番最後に回しました。
気になるGPU温度ですが、数時間3Dゲームしても55度あたりで安定して余裕ですね。
(昼間クーラー故障で、部屋の中30度余裕でこえてたかも、自然と汗が流れる室温・・・)
外付け水冷システムなので、Langパワーでホースを2m伸ばして、部屋のドア前において室外へ廃熱
タンクに流れ込む水量みても、まったく変化なかったです。
おもな熱源構成
C2D6600(3.2G コア電圧1.35vBIOS設定)
X1950XTX 512MB

53Socket774:2007/06/28(木) 10:19:49 ID:0wd0dzxq
どうやこれ!というのがあったら、画像うp お願いします。
54Socket774:2007/06/28(木) 12:56:51 ID:Tw3Vf00S
>>46-48
まだ居たのか。
55Socket774:2007/06/28(木) 17:41:30 ID:y6xKSbi6
水冷にしてから約2ヶ月たった所、冷却液にザルマンの
二倍に薄めて使う青いの使ってたんだが、イノのチューブが黄色ぽく
なり、冷却液も入れたては水色で綺麗だったのだが、日に日に色が
薄れて、気が付いたら透明に近くなっていたんだ、チューブが黄ばんだのが
気に入らなくなったので、チューブ交換して精製水だけにして、こまめに
水取り替える事にした。
精製水だけの方が冷えると言われてたが、本当だった
ザルマン水 室温29℃ アイドル37℃
精製水   室温29℃ アイドル32℃
透明もいいもんだ、気分もすっきりした
56Socket774:2007/06/28(木) 17:55:47 ID:fVldwxkb
>>55
そんなに変わるのか?
家は精製水に30%自動車用クーラント入れてるけど、精製水だけとの差は全然無い。
57Socket774:2007/06/28(木) 18:00:51 ID:BydkfiZm
ザルマンのは500mlを2Lに入れ2.5Lに希釈する。
本当に1/2の濃度で使ったなら濃すぎだな。
58Socket774:2007/06/28(木) 18:07:43 ID:y6xKSbi6
>>56
少し訂正 精製水 室温27℃ アイドル32℃
>>57
これまた訂正 二倍ではなくて四倍に薄めて使いました

黄色くなるのは何が原因ですかねー、良く青くなるとは聞くけど
59Socket774:2007/06/28(木) 18:25:31 ID:Kpj0eYgy
腐食かな
60Socket774:2007/06/28(木) 18:29:31 ID:WYMbsAhu
チョン製の水冷液は腐ってる
61Socket774:2007/06/28(木) 21:27:03 ID:T2wzA1pK
>>52
ヘッドの順番は特に神経質にならなくても大丈夫だと思うよ。
もちろん変えて損はなかったと思うけど。(構成も温度もうちとそっくりだw)

自分はラジ→リザーバ→ポンプ以外は取り回し次第かなあ。
62Socket774:2007/06/28(木) 21:44:27 ID:mj9JwaTP
これでやっと本体が買える?

|●aqua computer 23393
(ビデオカード用水冷ヘッド,Radeon HD 2900 XT用)

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070630/ni_i_fn.html#r600
63Socket774:2007/06/28(木) 23:59:52 ID:6EBbGkoy
64Socket774:2007/06/29(金) 00:04:18 ID:4K4+Htlz
>>63
これどうなんやろうなぁ
ちょっと買ってくるか
65Socket774:2007/06/29(金) 00:07:06 ID:guvlsPzU
ギガのGBTCoolantって、本当に腐るんだな。
http://www.twotop.co.jp/simple/view_comment.asp?opendept=345&sku=001636590&number=1#00000518

ここのコメントで腐るって書かれていたんだけど、うちのも
気付いたら完全に真っ白、変なブヨブヨしたカビみたいなのが浮くように
なってしまった・・・これって水入れ替えるだけで解決するんかなぁ?
6665:2007/06/29(金) 00:12:33 ID:ZdTpx+iB
あ・・・もしかして、新品の10円玉をリザーブタンクに入れたら、カビ生えなくなるか・・?
67Socket774:2007/06/29(金) 00:14:41 ID:KbGLwaR1
ヘッドとかも銅なら変わらないんじゃないの
6865:2007/06/29(金) 00:23:08 ID:ZdTpx+iB
>>67
だよなぁ、3DGalaxyのヘッドは確かに銅だ
セットしてから半年も経っていないというのに・・・
69Socket774:2007/06/29(金) 00:26:12 ID:9H6p65v1
>>64
とりあえずレポよろ
70Socket774:2007/06/29(金) 09:34:02 ID:lBolD6bn
5円だま入れとけ
71Socket774:2007/06/29(金) 10:17:28 ID:d8xVF4WN
おいこれかたってるすれどこだよ?
http://uploader.fam.cx/img/u7812.jpg
72Socket774:2007/06/29(金) 10:34:46 ID:YxRO2OaB
PC巡回して帰ってくるホースすげーあったかい
室温35度こえそう・・・

だがまだまだクーラーは断る!!!
73Socket774:2007/06/29(金) 11:58:14 ID:HUIm5HVn
>>16
シャンプーの入れものとか、計量カップみたいのとか
ここにちょっとだけ出てるけどね
他に出てるところあったら教えて
http://www.pika-chu.com/suirei
74Socket774:2007/06/29(金) 12:36:40 ID:Ie4ZENaK
>65
これ腐ってるのか、家のも白いぷよぷよ発生中。
タンク内は青みが歩けどホースは透明に見える…
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up1602
7565:2007/06/29(金) 12:54:08 ID:ZdTpx+iB
>>74
あ、俺もそんな感じっす。
ホースが透明っつーか白濁して。タンク内の青は、LEDの色じゃないかな?

とりあえず冷えてることは冷えてるのでここ一ヶ月ほど様子を
見てるんだけど、やっぱ水入れ替えた方がよいんかなぁ?
ブヨブヨの除去方法もぐぐっても出てこないし、改善方法がわからん・・・教えてエロい人

あと他に3Dギャラクシーで使える、おすすめの冷却液などあれば入れ替えた方がよいかなぁ
メーカー純正で信頼してたんだが
7665:2007/06/29(金) 13:04:00 ID:ZdTpx+iB
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up1603
これ、俺の。タンク内は白いブヨが沈んで、上澄みはちょっと綺麗w
77Socket774:2007/06/29(金) 13:26:55 ID:mwEJIuxY
>>74
電触じゃない?
78Socket774:2007/06/29(金) 13:33:46 ID:YxRO2OaB
一瞬、精○?っておもった
79Socket774:2007/06/29(金) 13:36:34 ID:y3HzMr1p
カルピス?
80Socket774:2007/06/29(金) 14:10:53 ID:YxRO2OaB
ちょと調べてみたけど水カビってのにてるぽいね
魚関係がよくヒットしたんだけど、抗菌スポンジを濾過用につかったために
バクテリアがしんで、水カビが発生してしまった、ガーンって記事があったから
抗菌力が中途半端な液だと、逆に水カビは発生しやすいという状態がおこりえるのかな?
81Socket774:2007/06/29(金) 14:22:08 ID:Y4DJjLey
>>76
古い戯画の水冷と新しい戯画の水冷キット使ってるけど新しい方が怪しい
ポンプに原因があるような気がする。
古いほうは1年水換えてないけどホースも水も綺麗(若干ホースが硬くなったけど綺麗に透明)
でも新しい方はリザーブ出口のホースが徐々に白くなってきてる(組んで2ヶ月程)
82Socket774:2007/06/29(金) 14:49:17 ID:eT1vU4Cl
中国製の冷却液だったら、雨水か、青い河の水かもな
83Socket774:2007/06/29(金) 14:55:17 ID:b1sforZC
オキシドールでも入れて見れば?
84Socket774:2007/06/29(金) 15:23:09 ID:qeuoL8dc
水温35℃位に上がってくると良く出てくるカビですな

冷却液全部抜いて 熱湯消毒
出来れば分解して消毒すれば良いよ
85Socket774:2007/06/29(金) 15:29:34 ID:YxRO2OaB
エビちゃんをいれとくと、もりもり食べてくれるって書いてたYO!
86Socket774:2007/06/29(金) 15:34:12 ID:Y4DJjLey
>>85
マック行きたくなった
87Socket774:2007/06/29(金) 18:18:52 ID:b1sforZC
ちょっとだけリンスを入れてみたら、ガラガラ言ってた
モーターの音が止んだ。防腐剤も入っていて一石二鳥。
ただ、アミノ酸が入っているからちょっと不安…
8874:2007/06/29(金) 18:25:44 ID:Ie4ZENaK
>76
同じだ、チューブの色もそんな感じ。
中ーぶ内側に泡っぽい白いもん付着してて
手でつまむとササーと流れていきます
そしてタンク内に沈殿…

>77-85
d、どこかの週末にでも解体洗浄してみます >65さんもね
89Socket774:2007/06/29(金) 18:32:12 ID:ZwTpxHjv
既出なら申し訳ないけど銅とアルミって電触起きるんだっけ?
ギガのはラジがアルミでヘッドが銅

自分もギガで白いのが浮き始めたのが怖くてH2Oに総入れ替えした
ラジとヘッドはなんかヤバそうなので廃棄してポンプを流用しようとしたけど
流水洗浄しても白いのがこびりついて落ちない、今度洗浄剤買って実験するつもり
90Socket774:2007/06/29(金) 18:45:27 ID:0F1VUhKn
流れブッタギッテすまないが
KOOLANCEからハーフインチエルボフィッティングが出たね。
フェルールレスでこういうのを待っていた人もいるだろう。
9165:2007/06/29(金) 19:34:36 ID:ZdTpx+iB
>>84
35度といえば、昨年は一年近く問題なかったから水温の問題かも?

というのも、昨年XPを使っていたときはけっこうコマメにPCの電源を
切っていたんだが、今年の1月にVista入れた際、基本はスリープ利用の
24時間つけっぱなし推奨だったので、ずっと回しっぱなしだった。

まずは洗浄か、みんなありがとう。
ぐぐったら、Cleaning agent Sysclean HPD っていうのが出てきたよ。
http://www.oliospec.com/wc/wcadd.html
あとさっき薬局でコンタクト用の精製水買ってきた、500mlで100円。
これに上記にあるような防蝕添加剤混ぜればよいのかな・・?
92Socket774:2007/06/29(金) 20:04:01 ID:7gZ32dfV
>>91
チューブにPVC製品使うのでなければOK
93Socket774:2007/06/29(金) 20:28:24 ID:qWghpdnW
>>89
PC水冷では典型的な電蝕パターン。>銅+アルミ
94Socket774:2007/06/29(金) 22:59:43 ID:A2RDmiqH
おれ電蝕の実験してみたよ。
銅は直径20mm高さ20mmの円錐。アルミは1円玉。(10円玉は合金なので避けた)
これを2個づつ用意して片方は接触させて、もう片方は非接触で水の中に浸けてみた。
接触させてる方は一晩で白い物が1円玉に付着してきた。
非接触は3日程で白い付着物が出てきたけど接触させてる方よりも量は少なかった。
一週間程放置して取り出してみたけど接触させてる方の銅は表面がざらざらしてて一部焦げたみたいになってた。
非接触の方の銅はあまり変化なし。
でも1円玉には付着物が付いていたので進行が遅いだけかもしれない。
1円玉は両方とも同じ様な感じで表面が少しざらざらになってた。
以上で実験おわり。
たったこれだけのショボイ実験だけど銅とアルミがダメって言われてる事について納得することができた。
95Socket774:2007/06/29(金) 23:22:55 ID:fx3/fLrV
アルマイトかかってると大分違うけどな>電蝕
96Socket774:2007/06/29(金) 23:34:02 ID:lEqAkvV/
>>92 思い切りPVCで、もう半分以上使用してるんだけどダメなの?
97Socket774:2007/06/29(金) 23:34:25 ID:r0lj5kRH
>>92
PVCチューブに使っちゃ駄目なの?
どこのHPか忘れたけど、PVCチューブでAntiCorrosionFluid使ってたから
同じように精製水+AntiCorrosionFluidで回してたよ(汗
98Socket774:2007/06/29(金) 23:39:25 ID:7gZ32dfV
99Socket774:2007/06/29(金) 23:44:36 ID:qWghpdnW
>>98
以前誰かがRESしてたけど、それアンコロが原因じゃなくて
事前の洗浄が足らなくて油分が残ってるのが原因じゃない?
100Socket774:2007/06/29(金) 23:46:28 ID:r0lj5kRH
>>98
今理解した、>>5に書いてある事ですね。
アンコロってAnti Corrosionの事だったのか<お馬鹿さん
101Socket774:2007/06/29(金) 23:59:20 ID:7gZ32dfV
>>99
油分が残っていた場合にはホースの内側にカスとして張り付くだけ
この場合とは症状が明らかに違うのだよ
想像で物を言うのではなく実際に実験してみなさいよ
102Socket774:2007/06/30(土) 00:13:00 ID:3PBBpoFv
>>101
うん、既に試してみたよ。
チューブを変色させた環境の水を抜き、同じチューブで配管し直し、
でかいバケツをバッファに使って10時間ほどポンプを回して経路を洗浄。
この時何度かバケツの水を入れ替え。

その後同じ会社の精製水、アンコロをつかって回しているが
全くチューブは変色しないし、水の色も変化なし。


>想像で物を言うのではなく実際に実験してみなさいよ

想像で人が実験していないみたいに言わないで貰えるかな?
103Socket774:2007/06/30(土) 00:14:53 ID:ihS/fgwl
>>102
変色ではなく変質するんだよ
君の環境を詳しく出してもらえるとありがたい今後のために
オリオのチューブとかクーランスのチューブだとか言わないよな?
104Socket774:2007/06/30(土) 00:51:53 ID:8aKyRyVl
低スペックの人
この暑さやと、常時CPU60度前後はあると思うが
何使ってるか教えてくれ
105Socket774:2007/06/30(土) 01:21:58 ID:wMB45raO
Athlon 64 x2 5600+ @ 3.1GHz
高負荷時最高温度: 52℃
106Socket774:2007/06/30(土) 01:22:51 ID:wMB45raO
室温:32℃
107Socket774:2007/06/30(土) 01:23:50 ID:wMB45raO
ラジエター: BlackIce の一番安い奴
ファン: EBM-PAPST 12CM 1200rpm
108Socket774:2007/06/30(土) 01:25:09 ID:wMB45raO
ポンプ: CSP-MAG @ 10v ACアダプタ駆動
109104:2007/06/30(土) 02:16:55 ID:LAdU6Q/h
ありがとう、参考にします
110Socket774:2007/06/30(土) 05:49:27 ID:31rlXV4t
PCケースの裏の電源の下辺りのスペースにホース用の穴を2つ開けようと思うのですが
お勧めの工具があれば教えて頂けますでしょうか

ケース
http://www.scythe.co.jp/case/xclio-a380plus.html

水冷クーラー
http://www.ask-corp.jp/3r/wcl-04.html

宜しく願いします


111Socket774:2007/06/30(土) 06:18:28 ID:5pUK5UB2
>>110
穴の径にも因るが、普通は開けたい場所にセンタポンチを打って細いドリルピットで穴開けて、
3〜5段階くらい徐々に径の太いビットに変えて穴をあけると真円に近いバリが沢山飛び出ないきれいな穴が開く。
例えば8mmの穴を開けるときいきなり8mmのドリルを使うのではなく、4mm以下のドリルで穴開けて
徐々に大きく穴を開けるという方法。

30mmとか50mmとかの大きい穴をあける場合は、超硬ホルソーとか油圧ノックアウトパンチャー、
それらの工具が無いときは丸いケガキ線を引いてドリルとハンドニブラーで地道に切断。

ドリルの穴あけは電動ドリル必須。クリックボールやハンドドリルでもいいが時間がかかる。
112Socket774:2007/06/30(土) 06:20:05 ID:5pUK5UB2
あ、忘れてた。穴あけに出るバリ取りのリーマも必要、金やすりも必要。
113Socket774:2007/06/30(土) 06:56:25 ID:31rlXV4t
>>111
有難うございます!とても参考になります
今日にでも大型工具店に行ってチャレンジしてみようと思います
勉強になりました!
114Socket774:2007/06/30(土) 08:29:28 ID:WCd3yQWF
水中ポンプを使っていて、今までアースを放置してたが、電食の話題でふと思って、
ポンプのコンセントのアースをPC本体へ、さらにPCからエアコンのアースへとつないでみた。
その際、かすかに火花がとんで「ヤベー!」とビビッたが、問題なく動いた。
結構電気が溜まっているものだと、改めてアースは大事と思い知らされた。
115Socket774:2007/06/30(土) 10:58:39 ID:ywJa5dvx
オリオで売ってるチューブで
Flexelene Ployethylene Tubing 3/8-1/2 使って人いますか
曲げにはかなり強いとありますが、どんな物かと
前に似たようなチューブを使った事があるのですが
確かに強いのは良いが一旦折れると癖が付きかえって大変でした

それと画像だと透明では無く、白色にみえますがどうでしょうか
透明が見た目にも好みなもので。
116Socket774:2007/06/30(土) 17:29:07 ID:H4Q9a8kk
>>114
必ずしも静電気とは限らんよ
漏電ってのもある
117Socket774:2007/06/30(土) 18:52:57 ID:AyUICm33
余計恐ろしいこと言うなw
118Socket774:2007/06/30(土) 19:03:00 ID:ihS/fgwl
まあ漏電じゃなくても良くあることだよな
家のアルミサッシにも50V流れてるし(詳しくは検索してくれ)
119Socket774:2007/06/30(土) 21:08:21 ID:r9TbvsyI
ホースバーブ用フィッティングを使用しています。
ポンプが異音がするので、取替ようおもうのですが
スナッパーホースクリップが上手くはずせません。
コツみたいなのがあるのでしょうか?
120Socket774:2007/06/30(土) 21:31:43 ID:kTYAdpg4
うちのマシンが熱すぎて水冷考えてるんですが
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_478/alc-u01-u1/alc-u01-u1.htm
が11400円で売ってたんですけど性能やパフォーマンス的にどうでしょうか?

もしくは水冷検討している人向けに良いかもと思われる製品があれば是非誘導して欲しいです
121Socket774:2007/06/30(土) 21:37:35 ID:AqBuhoY+
122Socket774:2007/06/30(土) 22:09:11 ID:3ZhYSgw3
>>120
>>1のテンプレサイトくらい読もうよ
123Socket774:2007/06/30(土) 22:24:54 ID:zVwcRjFl
124Socket774:2007/06/30(土) 22:42:08 ID:AqBuhoY+
右も左もわからない人にリザーバ自作はおすすめできないだろう
125Socket774:2007/07/01(日) 07:25:49 ID:D8ENN8P4
>>120
初代のHYPER6程の冷却能力ですな
126Socket774:2007/07/01(日) 07:53:28 ID:IWm5Wzzk
5年くらい前に買ったLaing D5なんですが、このポンプって吐出口が上向きじゃないと
駄目でしたっけ?数年ぶりに内部構成を変えようと思ったらポンプが邪魔だったり…。

確か、「こう置いちゃいけない」っていうのがあったような気がするんだけど。
127Socket774:2007/07/01(日) 09:07:33 ID:q2Xi/cmv
冷却水を水銀にしたら熱移動がスムーズになる
128Socket774:2007/07/01(日) 09:14:12 ID:q2Xi/cmv
失礼
129Socket774:2007/07/01(日) 10:33:47 ID:2TGSZ80x
ttp://www.tech-jam.com/consumable_supplies_and_material/toalon_tube/index.phtml
トアロンチューブってこれどうでしょ?
シリコンチューブがいいってのはよくみたのですが、これもシリコン系なのかな?
130Socket774:2007/07/01(日) 11:01:39 ID:D8ENN8P4
肉厚すごいクリップ式じゃないととめられないのでは?
131Socket774:2007/07/01(日) 11:08:34 ID:2TGSZ80x
かなり厚いですよねー
その分、熱での折れ曲がりもきにしなくていいし耐久性能もいいかと思ったのです
バンドで全部止めてるので自分は問題なしですが、ちょっと見た目は悪いですね
132Socket774:2007/07/01(日) 11:25:36 ID:OgEJcd0M
検索すると塩化ビニルチューブと出るよ

同じサイトでシリコンチューブ見てみた
ttp://www.tech-jam.com/consumable_supplies_and_material/silicon_tube/index.phtml
ちょっと高いけど10mならこんなもんじゃね?
133Socket774:2007/07/01(日) 12:23:48 ID:2TGSZ80x
10mと考えたら安いぐらいかもですね
肉厚もあるし、買いだめしとこうかな
134Socket774:2007/07/01(日) 14:31:02 ID:CC8OhYKf
プラグインフィッティングは無理そうだな。
135Socket774:2007/07/01(日) 14:32:30 ID:CC8OhYKf
間違えた。
プラグインフィッティングじゃないと無理そうだな。
136Socket774:2007/07/01(日) 21:26:07 ID:OgEJcd0M
プラグインフィッティングは外径依存で
>>132のサイトのチューブだと
外径10mmだと内径7mm
7mmのインサートリング探さないと不安

フェルルーレスだと内径依存だけど
内径8mmのチューブの外径は11mmなので微妙に不安

やっぱりタケノコかな
ちゃんと締まればいいけどピスコの耐温水チューブのような堅さなら無理
137Socket774:2007/07/01(日) 21:50:34 ID:CC8OhYKf
>外径10mmだと内径7mm
>7mmのインサートリング探さないと不安

いや、内径8ミリのがちゃんとありますけど。
http://www.tech-jam.com/consumable_supplies_and_material/silicon_tube/SAN8626.phtml
138Socket774:2007/07/01(日) 23:17:49 ID:ycQ8PDaa
>>137
内径7mmにどうやって8mmのインサート入れるんだ?
プラグインでインサート無しだと不安だから内径7mmのインサート探すんだろ。
139Socket774:2007/07/01(日) 23:21:23 ID:r/GRX+oa
>>138はリンク先に8ミリのインサートリングがあると思っているのだろうか
140Socket774:2007/07/01(日) 23:28:16 ID:3UkUTmJ7
正しいツッコミは
おいおい、10mも買わせるのかよ?

だな。
141Socket774:2007/07/01(日) 23:48:04 ID:v+1bXKz1
アルファとBlackIce、ポンプはCompact600だっけ?
で3年位前に組んだけど丈夫だねえ
半年に一回くらい水を足しているけどほぼノーメンテ
保守用に買ってあるインペラーの出番はまだまだ先っぽい

142Socket774:2007/07/01(日) 23:51:19 ID:r/GRX+oa
H2Oセットもその組み合わせだったっけ?
143Socket774:2007/07/02(月) 11:51:20 ID:uK2nFfUA
>>137
見逃してた、スマン
少なくともプラグインは使えそうだから軟性によってはフル対応かな
外径精度の問題もあるけど

10/8の在庫が切れたら突してみよう
ただ、有用性があるならオリオですでに取り扱いがあると思しバクチ臭いなw
144Socket774:2007/07/02(月) 17:15:23 ID:BDZDcCS2
内径6mm用と8mm用のフェルールレスに、両方共
ホームセンターで買ってきた、内径7mmのシリコンチューブを
強引につけている洩れがいる。いまんとこ、問題ない。
145Socket774:2007/07/02(月) 18:09:38 ID:XPYj5tze
もれもホームセンターでみてきたでど、安いけどぺらぺらだよな
7mmの上に9mmをかぶせれそうだったから、そうしようかと画策中
146Socket774:2007/07/02(月) 21:28:19 ID:Tc1KjNwV
内径10mm外形13mmのシリコンチューブがほしいんだけど
ご存知の方いらっしゃいませんか?
147Socket774:2007/07/02(月) 22:31:33 ID:Uvd4Z8sF
>>146
ttp://www.nicenet.info/nicenet.cgi?category=211012
485円/mで切り売りしてくれるみたい
148Socket774:2007/07/02(月) 22:35:10 ID:Tc1KjNwV
おーありがとう
149Socket774:2007/07/02(月) 22:41:05 ID:wL6FzyAj
いつも、「今日こそ買う!」と決めてオリオに突撃するのだが
気がつくと手ぶらで店の外にいる。
俺は買い物が苦手のようだ。
みなが楽しそうで羨ましい。
このまま夏が終わるかもな。
150Socket774:2007/07/02(月) 22:52:24 ID:5by7zwga
>>149
意味不明

水冷始めたいけど知識がなくてどうすればいいのかもわからないって解釈すればいい?
151Socket774:2007/07/02(月) 23:03:36 ID:Tc1KjNwV
物はほしいがお金を支払うのが嫌って人も居るぞ
152Socket774:2007/07/03(火) 00:08:30 ID:96FWyAGS
1:店員にすら話しかけられないDQN
2:貧乏
3:知識がないため購入をためらう
4:秋月前で絵を買っちゃった

さぁ?どれ?
153Socket774:2007/07/03(火) 00:27:52 ID:C81rrrUJ
目移りして結局迷って店を出るんだろ
通販にしておけ
154Socket774:2007/07/03(火) 00:57:16 ID:YAygrwQT
秋月前の絵売り店ってなくなってなかったっけ?
155Socket774:2007/07/03(火) 01:35:00 ID:+n6wMbsN
http://www.coolermaster.co.jp/item/Aquagate%20S1.htm
これ使ってる人居る?仙泉とどっちにしようか迷ってる・・・
156Socket774:2007/07/03(火) 02:07:47 ID:v41Zv5Iw
カビが生える原因のひとつは、
水を替えようとした時に、
口でチューブを吹いたときに、
口から出た雑菌がこびりつくのだろう。
157Socket774:2007/07/03(火) 03:00:48 ID:GXdgR9me
普通の綺麗な部家でどれだけ カビが漂っているか知らない人間はそう思うのだろうな
158Socket774:2007/07/03(火) 08:16:41 ID:hYDquoOR
それ以前に口でチューブ吹くってどういうネタ?
159Socket774:2007/07/03(火) 10:11:56 ID:FG1hLHlv
自分はこのスレを参考にビニールプール用のポンプ使ってる
トイざらすで買った
160Socket774:2007/07/03(火) 11:20:17 ID:Hr2REf2f
この前、ポンプ取替えた時
水抜きに最後ホースを口で吹いて出したんですが
まずいのですか?
161Socket774:2007/07/03(火) 11:21:47 ID:mPi/WMYK
>>160
吸えばよかった。
162Socket774:2007/07/03(火) 11:40:53 ID:GXdgR9me
別の意味でイヤだな
100円のOIL差し買って来な
163Socket774:2007/07/03(火) 12:38:30 ID:Xo2qx8Yq
【変態CPU】みんなでパスを解析しないか?3 勇者求む!【協力頼む】
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1183403270/

まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/vipzip/pages/14.html


ここの住民の皆さん協力頼みます
164Socket774:2007/07/03(火) 13:23:51 ID:K2WFY77d
>>149
俺もオリオは微妙に買い物し難いんだよなぁ・・・
水冷部品の辺りもう少し整理して値札とかPop貼って有ると買い易いノだが・・・

ネットだと買いやすいんだけどね
165Socket774:2007/07/03(火) 13:36:49 ID:ktA44AdS
内径6mm対応のポンプで、流量はそれほど多くなくても静かなタイプのものを教えてほしい。通販のweb見回ったけどどれがいいのかわからない。
WC-201のポンプから異音がし出したので何種類か経験した人お願いします。
今のポンプはわざわざ取り寄せて使うようなものではないと思うので別のを。
166Socket774:2007/07/03(火) 14:37:13 ID:yjzAWAKi
167Socket774:2007/07/03(火) 15:19:42 ID:5a1rOYu0
>>165
DDCでいいじゃん
馬力あって静かでソコソコ小さい
168Socket774:2007/07/03(火) 17:03:20 ID:Th9HVESj
ttp://www.thermaltake.co.jp/product/Liguid/Upgrade/cl-w0132/cl-w0132.asp
とかもあるよ、火災保険お勧め

今まであったやつとは違うぽいから、誰かレポってくれんかな
揚程が不明な点で危険そうな香りがするが
169Socket774:2007/07/03(火) 17:16:09 ID:euqjCQKH
>>165
クーランスのデュアル
R3システムのリプレース用ポンプ
どちらも静か
170Socket774:2007/07/03(火) 18:36:17 ID:h3hdAKX4
>>160
水冷32kより

929 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 15:19:10 ID:JuxLUPKH
水抜きはビーチで浮輪に空気入れる奴(足踏み式)でプニプニ
171Socket774:2007/07/03(火) 18:40:51 ID:b90H8c/l
水抜きに口で吹くとガラスはぁーってやつた時にたいに水蒸気付かないか?
アクリル水枕だとよくわかるよ。
172Socket774:2007/07/03(火) 19:47:30 ID:ImfD5rmV
>>171
うん。それでそれで?
173Socket774:2007/07/03(火) 19:54:47 ID:YAygrwQT
DDCはそこまで静かってわけじゃない
174Socket774:2007/07/03(火) 19:58:38 ID:v41Zv5Iw
CSP-MAG を紐で釣って宙ぶらりんの状態で使うとすごい静か
175Socket774:2007/07/03(火) 20:19:46 ID:zsYyVYvp
ここは無音ポンプD-4の出番じゃね?
176Socket774:2007/07/03(火) 20:40:24 ID:ttza4K4a
揚程2m、水量10lpmの人工心臓
177Socket774:2007/07/03(火) 21:24:45 ID:vqCTQMCY
そこでEHIM製ポンプ
馬力もあるし静かだ。
ちょっと大きいのが難点だが
178Socket774:2007/07/03(火) 22:16:43 ID:q1W89m+d
却下うるさい
179Socket774:2007/07/03(火) 22:49:38 ID:btg125XE
アクアのエーハイム1046使ってるけど静かだよ
圧損が大きいとガリガリ言うけど

つかDDC1とD4Basic両方持ってる人
静かさと振動の比較教えてもらえないでしょうか?
180Socket774:2007/07/03(火) 22:51:20 ID:q1W89m+d
後者が静か振動は前者
181Socket774:2007/07/03(火) 23:06:55 ID:btg125XE
おおっ
>>180さんありがとうございました
今度どっちかで組んでみようと思っていたので参考になります。

>>179の補足だけど5インチベイ二段使ってリザーバーとポンプ置いてるけど
振動がかなり凄いです。HDDへ影響ありそうな感じ
後チップセットとCPU冷やして120cmサイズのラジでもうポンプ的に一杯一杯かと。
(アクアのチューブが細くてFlexATX内を細かく引き回してるからかも)
182Socket774:2007/07/03(火) 23:10:11 ID:vqCTQMCY
>>178-179
EHIMがうるさくなる構成もあるのか
俺のところはちょっと振動あったけど、スポンジ敷いたらほぼ完璧に無音化した。
183Socket774:2007/07/03(火) 23:15:03 ID:YAygrwQT
どっちかっていうと振動は抑えやすいけど、
DDC-1みたいに回転がうるさくてポンプを密閉するとなると大変でしょう

ただFlexATXと言われるとスペース的にDDC-1になっちゃうような
184Socket774:2007/07/03(火) 23:20:30 ID:+/22CQOH
compact1000stationを5インチ4段で置いてるけどうるさいよ
185Socket774:2007/07/04(水) 01:11:18 ID:Lxdkyl9u

じゃD-4でいいじゃん
ンン〜 って音が僅かに聞こえるくらいだ
他のパーツのがウルサイ
186Socket774:2007/07/04(水) 01:45:29 ID:MZMgfqx4
D4はHDDのような高い音が少なからず。
振動こそ低反発スポンジで消せるけど。
187Socket774:2007/07/04(水) 02:38:07 ID:mcFI4uL6
>>186
それ禁句だから。
このスレでは1046とD4は無音と言う事にしておかないと荒れる。
188Socket774:2007/07/04(水) 03:09:58 ID:1M9cmaG+
どちらかというと明らかに「D4は無音」がNG。
189Socket774:2007/07/04(水) 03:34:42 ID:iDOrFJQd
んでも、えーはいむからD-4に変えた俺は
創造とはあまりに開きがあったんでビクーリ。
ま、最初からソルボセイン使ってたりとかで
巣の状態での振動はどうだか分からんけど。
こんだけ静かなら、えーはいむ使う気おきんよ。
190Socket774:2007/07/04(水) 08:36:41 ID:BLiqF7cx
エハイムは水没させればいい
191Socket774:2007/07/04(水) 08:54:30 ID:I6WZcpFw
水冷組んで10日程です。
製製水に、AntiCorrosionFluid入れて使ってます
無色も味気無いので、FeserView-UV Dye-Blueで青色にしたですが
ポンプを下記の使って、現状製製酢約800cc入ってます
1:50の配分計算でいきなりポンプへ原液いれて大丈夫でしょうか?
1:50に配分した液に総入替えの必要があるでしょうか?

ttps://ssl.coolinglab.co.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=4_28&products_id=437
192Socket774:2007/07/04(水) 09:01:15 ID:I6WZcpFw
>>191です。
すみません、間違い訂正です。

>>青色にしたですが → 青色にしたいのですが
>>製製水 → 精製水
>>現状製製酢 → 現状精製水
193Socket774:2007/07/04(水) 09:13:59 ID:+TMgBD9J
色が付けば気が済むなら、色が付いたら入れるのを止めればいいじゃん
194Socket774:2007/07/04(水) 09:41:42 ID:TBdCUZkm
>>186
水入れて金属音がする奴はハズレ品
家のは3個は無音1個は音がする
195Socket774:2007/07/04(水) 11:35:34 ID:oov9asSC
D4 2と D5 2でどれも基本的に音は同じだが。
196Socket774:2007/07/04(水) 11:52:41 ID:YnqxO8ll
D-4 1個とD-5個 1でD-5は3以下にすると全然音聞こえない。
197Socket774:2007/07/04(水) 13:20:35 ID:mU4sbAhV
質問です。
冷却液として工業用精製水か加湿器用精製水を使おうと思うのですが
最低限イオン交換処理した水を使った方が良いでしょうか?
198Socket774:2007/07/04(水) 13:28:21 ID:Bg9OTFi7
>>197
俺は薬局でコンタクト用の精製水使っているがモーマンタイ
199Socket774:2007/07/04(水) 13:59:59 ID:2Ju/GW1n
>>197
俺も薬局で買った精製水と自動車用クーラントでモーマンタイ。
200Socket774:2007/07/04(水) 14:00:23 ID:oov9asSC
ホームセンターで工業用精製水は2L 200円くらいだったような。

薬局のは小分けで高いからうちは工業用精製水だな。
201Socket774:2007/07/04(水) 14:51:14 ID:BLiqF7cx
薬局のは滅菌が厳しいぶん高い。
工業用で十分だよ。
202Socket774:2007/07/04(水) 15:03:55 ID:Jg9SXJek
この間薬局で買ったが、1容器(1L位)¥74 だったぞ。 
203Socket774:2007/07/04(水) 15:20:36 ID:V919bxMx
UVのLEDでリザーバー照らせば殺菌される気がする。。。
204Socket774:2007/07/04(水) 15:23:59 ID:V919bxMx
205197:2007/07/04(水) 15:39:35 ID:mU4sbAhV
みなさんどうもありがとうございました
日局精製水をチマチマ買うのが面倒なので
20l単位で買える工業用か加湿器用にしようと思っていたので助かりました。
206Socket774:2007/07/04(水) 17:05:01 ID:/kIIrzJf
Thermaltake純正の冷却水を使ってますが、
これって希釈せずにそのままでOKでしたよね?
207Socket774:2007/07/04(水) 17:38:24 ID:Dj6TvaK9
>>206
前スレだけでも一読する事をオススメする。
そんな俺のオススメはKOOLANCEの冷却水。
208Socket774:2007/07/04(水) 17:57:36 ID:/kIIrzJf
>>207
レスありがとう。
前スレ読めないっすw
209Socket774:2007/07/04(水) 18:06:32 ID:YnqxO8ll
>>208
マジレスすると、冷却水が黄色から緑になる環境ならそのまま使っても大丈夫。
1ヶ月使っても色全然変わらないなら他の使った方が良いよ。
210Socket774:2007/07/04(水) 18:14:22 ID:iQHBkfCM
赤使ってるオイラは、まいのりlちぃでOK
211Socket774:2007/07/04(水) 18:25:17 ID:Dj6TvaK9
>>208
そっか。じゃあ、Ttの水冷キットにおいての注意点をば。
1.ポンプはヤバイ!(出火の恐れ有り、新型はシラネ)
2.冷却水はただの色付き水かも?(カビ、沈澱物の報告有り)
という事だ!
では健闘を祈る!!
212Socket774:2007/07/04(水) 18:25:54 ID:zetP4YGz
>>210

泉ちゃんが開発したGizmoも冷却液は真っ赤だよ。
一緒だね、オメデト!
213Socket774:2007/07/04(水) 18:29:58 ID:xJDGfakw
>>211
Ttの水(黄色い奴ね)は3年前に余らしたのそのまま取っといてるけど容器の中では何ともなってないな
少しは防腐剤みたいなもの入ってるんだろうとは思う

けどうちのロケットに使ってたのはなんかカビみたいなの出てきたりホースの中に白い塊が出来たりはしてた
いいモノでは無いってことだろうね
214Socket774:2007/07/04(水) 18:52:47 ID:BLiqF7cx
尿
215Socket774:2007/07/04(水) 21:22:13 ID:cjIwLx/9
リザーバーにinnovatekのTank-O-Maticを買ったんだけど
起てて使う場合、内部のパイプ長短どちらがポンプで
どちらがラジエターなの?
216Socket774:2007/07/04(水) 22:00:10 ID:Dj6TvaK9
>>215
あー、君の構成は知らんが、そのリザーバーにポンプ側、ラジ側という決まりはないぞ。
あるのは入り口と出口だけだ。
何らかの要因で水が少なくなった時の事を考えると、答えは自ずと見えてくるはず。
217Socket774:2007/07/04(水) 22:18:17 ID:cjIwLx/9
>>216
解りました。
ポンプを、D-4 Basic使って長いパイプ側から入れて
短いパイプ側から出して使ってるんだけど
リザーバーの中でかなり波打ってるのでもしやと思った次第です。
水減らすと噴水になるし、増やすと上部蓋にジャバジャバ当たってます。
こんな物ですかね?
ちなみに上で話題になってたポンプの音は、耳を近づけてやっと聞こえる程度です。
218Socket774:2007/07/04(水) 23:19:37 ID:Dj6TvaK9
件のリザーバーは使った事無いけど、そんなもんでしょ。
ましてやLAINGのポンプだし、チョロチョロよりずっとイインジャネ?
219Socket774:2007/07/04(水) 23:38:53 ID:DtdJcpzP
昨年8月に買った仙泉が、最近明らかに冷却能力が落ちてきた…。
二年持たないとは思ったけどさ…。
というわけで、折角なんで水冷してみる事にしました。
今考えてるのは

ポンプ Laing DDC-1+water tank and attachment
ラジエター Black Ice GT Stealth 360 Xflow
CPU NexXxoS XP Silver

といったところです。
CPU以外の冷却は足りてるんで、欲しくなったら後から追加しようかと。
構成の割りにポンプが強力すぎるという事は、無いですよね?
220Socket774:2007/07/04(水) 23:41:54 ID:V919bxMx
ポンプが強力すぎるとリザーバーに気泡が出来る
221Socket774:2007/07/04(水) 23:46:48 ID:ugD0A6f8
うちは大き目のリザーバだから問題ないけど
強すぎると直付けリザーバは気泡がどうなのかな。
まあDDC-1は圧損には強いけど普通って言えば普通だよ。
逆に増設する予定があるなら最低DDC-1クラスは欲しいかな。
222Socket774:2007/07/04(水) 23:49:12 ID:DtdJcpzP
ありがとうございます。
無駄かとも思いましたが、安全策で大きめのリザーバに変えることにします。
223Socket774:2007/07/05(木) 00:20:48 ID:QiPZJc9+
>>217
リザーバの水を大人しくさせるには

フッティング側を上にし立てる。
(水流が水面ではなく底にぶつかることで水が暴れず安定する)

長い方を(外部からの)IN 短い方をOUTにする。
(気泡を吸い込み難くし動作中ひっくり返えすのも楽)

この方法だと水流が強烈でも気泡は出ない。
224Socket774:2007/07/05(木) 00:32:25 ID:SGWlrLwz
新製品のこれってどうなんかな?
http://www.thermaltake.co.jp/product/Liguid/DIY/cl-w0121/cl-w0121.asp

ちょっと気になってる
225Socket774:2007/07/05(木) 00:40:40 ID:QiPZJc9+
>>224
ケース内温度で性能が決められるのに熱がケース内部で循環してるだけで
冷やしてるのか暖めてるのかわからないね。
226Socket774:2007/07/05(木) 00:46:48 ID:zScIQNCT
>>224

>>225の言うとおりエアフローを想像してみれば解るんじゃない?

アーマー装着例みたいに上方排気にしてケース上面に120mm穴空ければ、
少しは冷えなくも無いかも知れないが、全面下部で吸気したフレッシュエアを
速攻で奪われてケース内のエアフローは無茶苦茶かもね。

普通に無加工で使ったら、ケース内熱循環システム完成っぽい。
227Socket774:2007/07/05(木) 01:12:40 ID:5HGXkvNj
>>224
これ程の糞設計も珍しい
上吸気・下排気で上下1ベイづつ確保する必要あるから、都合5インチベイ4段専有
光学ドライブ設置不能ってケースも多いね

ケース内熱循環も論外
228Socket774:2007/07/05(木) 01:24:07 ID:PC3hX1oN
>>224
静音のみを目的にするならばさておき、せめてラジエータだけでも外出ししないと
余計に熱が逃げない構造になってしまうよ。これならまだ空冷の方がマシ
229Socket774:2007/07/05(木) 01:28:37 ID:XDCJt40v
俺もカビらしきものが出てきていて、流水計なんか詰まりを起こしてプロペラが回ってすらいない有様w
どうにかしたいと思いつつも、やがてはまた湧いてくることになるのならきれいにする労力が馬鹿らしいしなあ。
別系統のは一切出てないので要因もさっぱりわからない・・・
230Socket774:2007/07/05(木) 01:39:55 ID:cVV8K7TF
>>229
問題の水路(ホース)を交換するといいんじゃない?
231Socket774:2007/07/05(木) 01:59:52 ID:CDH1RfLG
>>224
それならこれの方がマシだと思うけど

http://ascii.jp/elem/000/000/045/45450/
232Socket774:2007/07/05(木) 02:54:50 ID:HArcC5N5
紫外線でばい菌を殺せ。
233Socket774:2007/07/05(木) 02:56:39 ID:HArcC5N5
サイエンスZEROでやってたけどばい菌が膜を張ってバイオフィルターという
ネバネバ状になるとにっちもさっちもいかないらしい。
要はそうなる前にどうにかしろってことだろう。
234Socket774:2007/07/05(木) 03:00:01 ID:HArcC5N5
ばい菌がその恐ろしい威力を発揮するとステンレスまで腐食させるらしい。
235Socket774:2007/07/05(木) 03:02:05 ID:HArcC5N5
間違えた、バイオフィルターじゃなくてバイオフィルムだった。。
236Socket774:2007/07/05(木) 03:08:15 ID:HArcC5N5
237Socket774:2007/07/05(木) 03:09:44 ID:KKR4Lev+
232 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/07/05(木) 02:54:50 ID:HArcC5N5
紫外線でばい菌を殺せ。

233 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/07/05(木) 02:56:39 ID:HArcC5N5
サイエンスZEROでやってたけどばい菌が膜を張ってバイオフィルターという
ネバネバ状になるとにっちもさっちもいかないらしい。
要はそうなる前にどうにかしろってことだろう。


234 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/07/05(木) 03:00:01 ID:HArcC5N5
ばい菌がその恐ろしい威力を発揮するとステンレスまで腐食させるらしい。

235 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/07/05(木) 03:02:05 ID:HArcC5N5
間違えた、バイオフィルターじゃなくてバイオフィルムだった。。

236 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/07/05(木) 03:08:15 ID:HArcC5N5
そーす
ttp://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp36.html



1レスで済ませろ。
238Socket774:2007/07/05(木) 03:10:20 ID:QiPZJc9+
UV殺菌を調べてみたが水槽用を改造するか たまにハンディタイプで
照射するかの2択な感じ。

紫外線には漂白作用もあるから町の電気屋のポスターが白く消えていく
ように付けっぱなしは周りの色が消えていったりとかもあるしもちろん
あまり浴びると白内障や皮膚がんの恐れもある。

自作の場合、中国製の安物のUV LEDだと大して意味ないかも。

まともにやるとチューブやアクリルの劣化も早そうだしLCCが
あれば大抵いらないと思う。

興味があれば1万以下のハンディタイプをお勧めという感じ。
239Socket774:2007/07/05(木) 03:16:20 ID:QiPZJc9+
LCCじゃなくてLLCね。
240Socket774:2007/07/05(木) 03:26:21 ID:qTl5Nms1
EPROM消去用のUV蛍光灯があったとは思うけど。
自分でカバー作らないとUV撒き散らすからねぇ。
241Socket774:2007/07/05(木) 08:53:51 ID:fMdTnAs1
何年か前まで、水冷機のモッディングと言えば冷却液に蛍光剤入れて、
UVランプで照らすのが王道だったから、微妙に懐かしさを覚えるw
青色ダイオードが安くなって廃れたな。
蛍光剤混ぜると性能落ちるからって、わざわざチューブの方に蛍光剤入れて売ったメーカーもいたっけ。
242Socket774:2007/07/05(木) 11:01:30 ID:NYYxARWf
蛍光は経口したらヤバイ傾向がある
243Socket774:2007/07/05(木) 13:48:52 ID:KKR4Lev+
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

244Socket774:2007/07/05(木) 14:26:02 ID:N655XGEX
【Zzzzz....】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´-ω-) (-ω-`) ∧∧
( ´-ω) U) ( つと ノ(ω-` )
| U (  ´-) (-`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
245Socket774:2007/07/05(木) 14:33:41 ID:Y8gYRdjd
>>242
けっこうあるな。後継チューブに期待
246Socket774:2007/07/05(木) 15:21:03 ID:H23g1mrF
【審議再開】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
247Socket774:2007/07/05(木) 17:36:49 ID:Vked9mO8
>>209
レスありがとう。
緑色になってるからそのまま使いまつね
248Socket774:2007/07/05(木) 17:38:43 ID:Vked9mO8
>>211
レスどうもです。
しかし・・・火が出たら怖いっすねw
PCつけっぱなしで寝れんですたいw
情報ありがとう。
249Socket774:2007/07/05(木) 20:07:54 ID:Dy3JeYQt
>>224
コレってベイ設置タイプだけど、ガワ無しで普通のキットして出せば評価も変わったかもね。
主要部品であるラジと水枕は格段に良くなったように見えるし。
だが、ポンプだけは自社製ではなく、LaingとかEHEIMとかの実績あるものを採用して欲しいな。
ぶっちゃけ、水枕やラジは水漏れさえ無ければどうにかなるが、
ポンプは水冷システムの生命線そのものだからな…
250Socket774:2007/07/05(木) 20:18:11 ID:R0Ao+gqL
>>249
それはサムソンに亀山の液晶使えというようなものかもな。
251224:2007/07/05(木) 22:14:24 ID:SGWlrLwz
皆さん色んな意見ありがとうございました。

>>224のキットの上部に鎌平を縦で追加して、吸気させてやればいけるかなとか
軽く考えてたんですが、ダメみたいですね。
そもそも5インチベイ5段つかっちゃうし・・・。

皆さんの挙げてくれた、ダメポイントを見抜けなかった辺り、
やっぱり俺みたいな初心者には水冷はムリっぽいのでもうちょい勉強します。

>>231さんの教えてくれた奴も含め、今週末辺りに店頭で色々みてみますかな。

答えてくれた皆さんありがとうございました。
252Socket774:2007/07/05(木) 23:55:47 ID:GZ4SOld8
最近のM/Bはでっかいヒートパイプとか付いてるけど
これをそのまま使うか、それとも外して水冷にするか結構迷うんだよね.
253Socket774:2007/07/05(木) 23:58:38 ID:owipDZn3
自分は水冷にすることを前提にマザーボードを選ぶな
965世代ではVRM周りを考えれば必然的にDQ6とかはスルーでP5B寺になった
254Socket774:2007/07/06(金) 00:16:58 ID:JjjazY0o
ASUSで、確か水冷でも空冷でも使えるっていうマザボでるよね?
どっかにサンプル展示してるって記事みたような。
あれどーなのかな。
255Socket774:2007/07/06(金) 00:34:40 ID:5SlwpB41
元々各部にヘッド載せてる奴的には明らかに物足りないな。
どうせならお得感はないけどeVGAの猪載ってるやつくらいじゃないと。
まあASUSのもキット物使ってる人はかなり助かるんじゃないの。
256Socket774:2007/07/06(金) 01:35:07 ID:QhChirxK
H2O Basic Set DC
http://www.oliospec.com/wc/h2oset.html

購入考えてるんだがどうだろう?

水冷やった事ないし、自作もやったことない
HDの交換くらいしかやった事ないんだが
いろんなサイト見て取り付け方はなんとなく分かったんだが心配なのだよ
がんばれば出来るかな?
257Socket774:2007/07/06(金) 01:50:07 ID:Uxp9QqGh
ポンプとヘッドが俺と同じ
258Socket774:2007/07/06(金) 02:30:01 ID:J42CiPzp
>>256
このスレで初心者に勧めるデフォがそれ。
一応フェルールレスで統一すれば水漏れすることもないからいいと思うよ。
わからなくなったり、取り回しなんかも構成詳しく書けばこのスレの誰かが教えてくれるよ。
とりあえず頑張ってみたら?
259Socket774:2007/07/06(金) 03:34:03 ID:ohrBHYJN
260Socket774:2007/07/06(金) 05:09:07 ID:wZl5ugs5
261Socket774:2007/07/06(金) 20:34:05 ID:fiFWkHhE
クーリングラボでH2 O Basic Set DCを購入しました。このセットに入ってるAGB-Eheim 600 Station II 12V Rev.2
ってポンプは35度での運用を想定してあるのでそれ以上の温度で運用すると壊れるって書いて
あります。常に34〜5度近辺で使用してたら危ないのかな?定格で34〜5度でOCもしたいから
更に温度が上がるんだけどこれはポンプを換えた方がいいのかな?
262Socket774:2007/07/06(金) 21:03:55 ID:4PY8Aost
壊れるというより軸音が徐々に大きくなるということなのですが、
水温35度まで逝く事は余りないですよ。
263Socket774:2007/07/06(金) 21:04:13 ID:IPTI8sj6
水温が35℃を超えるとインペラの磨耗が早くなるってだけですぐに壊れるわけじゃない。
もちろんCPUが何度になろうが知ったこっちゃない。
定石どおり組めば室温が30℃超えたりしなければ普通は問題ない。
264261:2007/07/06(金) 21:15:01 ID:fiFWkHhE
E6600を定格で使い、室温28度で32度。自分の組み方が悪いのかな?エアコン付けない
時は室温が31度で35度くらい行くんですけど・・・。
265Socket774:2007/07/06(金) 21:16:22 ID:R24wquxh
>>264
そういう環境ならD4かDDC1を選べば解決
266Socket774:2007/07/06(金) 21:18:07 ID:K8Kjvpkg
ラジエタたくさん付けてみたら
267Socket774:2007/07/06(金) 21:20:48 ID:fiFWkHhE
ありがとうございます!ふんぎりがつきました!D-4とBlack Ice GTS240買ってきます!
リザーバーは自作してみます!ありがとうございました!
268Socket774:2007/07/06(金) 23:14:14 ID:4PY8Aost
D4かDDC買っておけば間違いないね。
269Socket774:2007/07/06(金) 23:52:32 ID:q12Gajpx
初めての自作なんですが、部屋に風があまり来ない上に、諸事情で風通しの悪い所に置くしかないため
グラボとチップセットがあっちっちなもので、水冷を考えてます。
現在ではミドルケース(solo)にFanを四つ(9pと12pを各2つ)積んでいますが、高負荷時には
全てをフル回転させてやっとです。
構成は
【CPU】E6600
【M/B】GA-965P-DS4 Rev.3.3
【VGA】Galaxy GF P79GS-Z/256D3
【ケース】Antec SOLO(
【電源】Seasonic SS-550HT
です。とりあえずはチップセットとグラボの冷却を最優先ですが、CPU等の冷却も
いずれするかもしれません。我がままな気がしますがこういう場合は、自分でパーツを
決めるのとセット物に足すのどちらがいいでしょうか?長文&乱文失礼しました。
270Socket774:2007/07/06(金) 23:56:45 ID:OKfH0Api
「汚名返上になればいいけど」 (7/6)
-----某ショップ店員談
 「RESERATOR 2 DC」がすっかりコケテしまったZALMAN製水冷キットだが、来週早々にも新モデルが発表されるかもしれない。発売は7月中を予定しているとのこと。
271Socket774:2007/07/07(土) 00:50:11 ID:LtxiakFP
外付けの水冷にしようと思い、色々勉強したのだが…
考えてみると、ぬこたんにいたずらされそうなので止める事にしたよ…
272Socket774:2007/07/07(土) 01:02:54 ID:nwjNoEz7
>>269
>諸事情

家族の意向ってやつだな(TДT)
うちも家族の理解があればどれだけいい環境にPCを置ける事か…
273Socket774:2007/07/07(土) 03:06:00 ID:RjCIzGNQ
>>258

遅レスだけど
ありがとう

ちょっと心配だったから、そうゆうふうに言ってくれると助かるよ
がんばってみるよ

購入したらまた来ます
本当にありがとう
274Socket774:2007/07/07(土) 05:53:30 ID:qZPvhQVj
>>269
>セット物に足すのどちらがいいでしょうか?
それは止めた方いい。
始めから想定された仕様環境内で
その能力が完結するようにされたセット物だと
能力がひじょーーーに制限されている場合もあるし
セット物である以上後から付け足していくなら
いずれはラジエーターも増設しないといけない。
そうなった時に・・・フレキシビリティに欠けるセット物って
邪魔だと感じるようになるよ。
俺の場合がそうだったってだけなんだけどね。

他の皆がやってる事を見様見真似で。
これでいいんじゃないかなぁ?
275Socket774:2007/07/07(土) 07:19:22 ID:zLSRcxnX
>>269
PC本体が冷却困難な場所にある、こういう場合にも
放熱部分を別の場所に置けるのが水冷のメリットだね。
ただ、配管を外に長めに引き回すなら、ポンプはDDC+かD-4を推奨する。
他のポンプとは揚程が違うので、配管抵抗が大きくなっても流量を確保できるよ。
276269:2007/07/07(土) 07:33:42 ID:RnqNVYrr
家族の理解って難しいですよね(´・ω・`) そんな高いのじゃなくても、これ(セロリンのノート)でいいじゃないとか orz
おっと、スレ違い失礼 で本題ですが、セット物は避けるべきですか・・・テンプレのWikiとか
通販サイト見て、じっくり考えてみます。チップセット冷やすにはM/Bのヒートパイプ&シンク外すんですよね、外せるかな
テンプレのサイトに冷却水は出来るだけ好くない方がいいと書いてあったんですが、何リットルくらいが目安ですか?
277Socket774:2007/07/07(土) 08:25:23 ID:0tgaAlZY
AntecのP182を使ってる方いらっしゃいましたら教えてください。
BlackIceGTS120を、背面と天板の排気口に2箇所、ケース内部につけて、
その上からファンをつけて排気しようと思うのですが、
これらを取り付けられるだけのスペースはありますか?
278Socket774:2007/07/07(土) 09:31:21 ID:b46rVyiy
背面は普通のATXケースと変わらんと思うのだが
天板のほうはスペースの余裕が結構あると思う
279Socket774:2007/07/07(土) 09:41:28 ID:r6UjeprM
Pro3をP180 1.1の背面に取り付けたい。無理か…
280Socket774:2007/07/07(土) 10:16:14 ID:Ho3zy28V
よーくリザーバーの中を見ていると白く浮遊している物体があるのだが
これって水カビって奴?ホースも白く濁っている。先週冷却水を替えたばかりなのにorz
281Socket774:2007/07/07(土) 10:21:07 ID:EyGvqoK/
>>276
OCしないなら青筒でよいじゃない?
水冷さえもしかしたらいらないかもしれない
282Socket774:2007/07/07(土) 10:32:44 ID:rG3C4Ef2
水冷の目的は2つ
1:OC、ハードゲーのための、高負荷、発熱の冷却
2:静穏化
283Socket774:2007/07/07(土) 10:41:39 ID:ySelynEF
>>282
3:何となくカコイイから

が抜けてるな。
284Socket774:2007/07/07(土) 10:41:49 ID:EyGvqoK/
>>282
どちらも彼にはあてはまって無いだろう
285269:2007/07/07(土) 11:20:20 ID:RnqNVYrr
アイドル時やネット閲覧、軽いゲームなら大丈夫なんですが、FPSを一回に三時間くらいやったりBOINCを
空き時間に回しているので、そのためにも水冷をと思いまして、でもラジエターを外に出すのは結露が怖い
286Socket774:2007/07/07(土) 11:28:01 ID:EyGvqoK/
281の答じゃだめか?
君の用途では十分でしょう
287Socket774:2007/07/07(土) 11:43:09 ID:rG3C4Ef2
そっか、269が水冷にしたい理由は
3:何となくカコイイから なんだ。
288Socket774:2007/07/07(土) 11:57:07 ID:eMr80amK
>>277
P182はマザー裏の配線用スペースの分寄せられて、
その分、P180と比べてもファン部分のスペースが狭くなってる。
なので中に入れるのは厳しいかも。
スペーサーかまして外付けするのが無難かな。
289Socket774:2007/07/07(土) 12:01:57 ID:eilzbU5m
RESERATOR XTが今月中に発売っぽいな
四万前後なら買おう
290Socket774:2007/07/07(土) 14:11:08 ID:yRIfDprf
>>284
グラボとチップセットがあっちっちなので水冷を考えてる、と言ってるじゃねーか
291Socket774:2007/07/07(土) 14:32:45 ID:RnqNVYrr
>>287 確かに、カッコいいとも思いますがそれだけで水冷にしようと思える、値段じゃないんで
あくまでも、部屋を暑くしないで冷やしたいから水冷にするだけです。
で、青塔って何の俗名ですか?
292Socket774:2007/07/07(土) 14:49:45 ID:2NQI/nel
>>291
空冷だろうが水冷だろうが変わらないぞ部屋は
293Socket774:2007/07/07(土) 15:01:30 ID:/kzc0w8F
格好良いからという自己満足の為だけに水冷にした俺が通りますよ(w
294Socket774:2007/07/07(土) 15:08:11 ID:rG3C4Ef2
白状すると、俺もやってみたかっただけ・・
295Socket774:2007/07/07(土) 15:21:45 ID:jaRNJTEd
オレは、カッコより アスXP時代のケース内温度49℃−>33℃に落とせた事が始まり
今その部品使ってCPU、チップ、VGAまとめて冷やして定格某
296Socket774:2007/07/07(土) 15:39:21 ID:LHCWPBC0
青筒って笊塔?
297Socket774:2007/07/07(土) 16:06:33 ID:PJql8f0q
かっこいいが選択肢でもいいじゃない?
そうじゃない人もパーツ買うとき見た目多少気にするだろうし。
というかそれが趣味ってもんじゃない?
298Socket774:2007/07/07(土) 18:39:04 ID:bqH881J8
>>291
水冷でも放熱先が室内なら部屋は熱くなるよ
299Socket774:2007/07/07(土) 20:32:44 ID:LtxiakFP
>>260
ああ、やっぱり欠点を修正してるんだな。
冷却能力落ちたんで外してみたら、チャポチャポ音が鳴るんだよ。
冷却水の減少が原因だろなと。
今度は宣伝文句どおりに、2年間メンテフリーでいけるかな。
300Socket774:2007/07/07(土) 21:25:20 ID:nwjNoEz7
>>298
チューブひっぱってきて隣の部屋で廃熱
301Socket774:2007/07/07(土) 21:52:41 ID:PQwM2/7C
ラジエターってたくさんつければ冷えるの?
いや、温度あがりにくくなるの?
302Socket774:2007/07/07(土) 22:06:15 ID:nwjNoEz7
圧損もあるけど…
放熱面積が広くなって悪い事は無いよ
303277:2007/07/07(土) 23:32:53 ID:0tgaAlZY
>>288
情報ありがとうございます。
ラジは外付けの方向で検討してみます。
304Socket774:2007/07/07(土) 23:59:21 ID:QCtZSCWh
>>293
お前は俺かw
305Socket774:2007/07/08(日) 00:00:51 ID:RzvUHDmt
俺は静音化の為に水冷したはずが
ケースファンやら電源ファンやらHDD音やらが気になりだして
どんどんスパイラる
306Socket774:2007/07/08(日) 00:09:32 ID:eD01KQv7
つうかやること無くなってきて
水冷やるか的な感じ
307Socket774:2007/07/08(日) 00:25:27 ID:gKJi1QJT
赤外線とかマイクロ波ビームとかにして排出できないの?
308Socket774:2007/07/08(日) 00:33:09 ID:RzvUHDmt
>>307
電磁波=輻射熱
これってつっこみどころ?
309Socket774:2007/07/08(日) 01:51:35 ID:OjenbvRG
E6700+P5B寺(NB、SB、VRM)+7900GTXを、360GTSで冷やしてて、
温度的に現状で満足してるんだけど、
これを、680i+8800GTXに変えるとすると360じゃ放熱間に合わなくなるかな?
310Socket774:2007/07/08(日) 03:45:13 ID:dJLtnvSO
>>277
ファン外付けで両側Uフローなら(無理すれば)いけるのかなぁ。
私はXフローでしたので入る余地無しでした。
ちなみに背面はXフローではケース内直付けだと下側が干渉し、また側面の蓋は頑張れば閉まりますが、もっこりします。
仕方がないので、強力両面テープのお世話になりました。
背面裏に付ける場合も固定ネジと蓋が干渉しそうなので注意が必要。

http://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/img-box/img20070708031956.jpg
311277:2007/07/08(日) 08:05:17 ID:3rkZWoNr
>>310
ありがとうございます。
写真大変参考になりました。
E6850にあわせて新調しようと思っており、まだ現物がない状態ですので、イメージが掴めました。

やはりケースの横幅が問題になりそうですね。
現物を買ってきてあわせてみる必要がありますね。
312Socket774:2007/07/08(日) 08:10:48 ID:7RpQx/Tj
>>309
680i+8800GTXを空冷でやってるけど半端ないよ熱
推奨PCケースがCMにあるだろ?納得できるぜ
問題なのは680iの内部放熱 熱が篭って冷やしきれなくなるんだよ
その辺考慮しないと大変 内部空冷もしなきゃダメかもね
313Socket774:2007/07/08(日) 08:24:56 ID:gEqH7yqO
>>309
GT360一つで心配なら、こんな感じで二段構成出来るよ!、
http://q.pic.to/bbtf5
ポンプD4以上でないと辛いけど!
俺はGT360×2、
5インチベイ・ラジ×1、
ロケット×1、
構成はE6700 @3.6G、
8800GTX@670、1150、1550。
314Socket774:2007/07/08(日) 08:27:38 ID:gEqH7yqO
あっマザーがP35 DQ6だけど。
315Socket774:2007/07/08(日) 13:44:56 ID:OjenbvRG
>>309です。

>>312-314レスどうも。
ケース内放熱は何とか工夫すればいけそうだけど、
ラジ360一つじゃ心もとない感じだなぁ・・。
360二段重ねイカすね・・
幸いポンプはD4だから、
これからの気温考えて、GTX480突撃してみようかな・・・。
316Socket774:2007/07/08(日) 15:15:42 ID:TulEFtwf
>>313
それ2個目のラジエーターが殆ど冷えないだろ?
317Socket774:2007/07/08(日) 15:21:10 ID:MDds5Q1u
さらにファンで挟めばいい
318Socket774:2007/07/08(日) 15:57:05 ID:e0C1P2cc
>>316
そいつ嘘つきの初心者だからスルーよろ。
319Socket774:2007/07/08(日) 18:08:51 ID:GrZwvK63
ラジの足をもっと高くするか、ファンを立てる方向に向きを変えるかしたほうが
もっと冷えそうだね
320Socket774:2007/07/08(日) 18:53:31 ID:vKbc6kpT
2ポンプ、2ラジエターで、E6700と8800GTX別系統にする。
MBはケースのエアーフローを考える。
水枕、ラジエター、ポンプの個々の性能があるが
これ以上の答えは無い。
321Socket774:2007/07/08(日) 18:54:51 ID:c1qRsKn3
コストの観点で最低だけどね
322Socket774:2007/07/08(日) 19:17:07 ID:LhxDLeG5
>>319
5℃下がった時は驚いた
323269:2007/07/08(日) 22:31:04 ID:nMK2gGyf
いろいろサイト見てみましたが、どれにしたらいいかさっぱりです。
グラボとチップセットとCPUを冷やすとして、PCから外に1m弱高さ40cmくらい離すとすると、
DDC-1plusやD5が必要でしょうか
324Socket774:2007/07/08(日) 22:58:28 ID:qnvB9/tr
>323
俺もほぼ同じ構成でDDC-1plus使ってる。
リザーバが泡立つほどいい勢いだからファンコンで減速してるよ。
plusじゃなくていいと思うが、後で何か追加する時のこと考えるとね。
325Socket774:2007/07/09(月) 00:21:40 ID:AF1DRlaY
>>324 即レスありがとうございます。余裕あって損はないので、plusにします。
参考にしたいので、使っているパーツ名を教えてくださいますか?。あと、
できたら写真もお願いします。
326Socket774:2007/07/09(月) 00:30:54 ID:Q6a4e0JL

松 PG
竹 EG
梅 無
327Socket774:2007/07/09(月) 01:03:17 ID:vhBe2ywh
>325
主なパーツのことなら【PC水冷バリバリ(電触)倶楽部】へ。ここでいいと書かれてるやつさ。
チップセット:W3 ママンのサウスのおかげで一択状態。安いからいいやw
VGA:TMG ND4 安いので買ってみたが意外といい。要ファンコン。
カメラは携帯のしかないしSDメモリ使えない機種なんで禿しくめんどいw
328Socket774:2007/07/09(月) 08:38:14 ID:y2DiVVYn
ダブルPumpにする際、
同性能のPumpじゃないと駄目ですか?今D4使っているのですが、余っているM5を追加出来ればと考えています。
329Socket774:2007/07/09(月) 09:16:01 ID:/7o3EPGo
一応聞いとくが、別系統だよな!
それなら、性能違い問題なし
並列はわからん。
直列は攻撃されるぞ!
330Socket774:2007/07/09(月) 09:20:35 ID:y2DiVVYn
直列で考えてました。
331Socket774:2007/07/09(月) 09:42:39 ID:vhBe2ywh
D4で能力不足な構成が思いつかないw
どういうことになるかはファンで考えればいい。空気も水も流体。
332Socket774:2007/07/09(月) 11:35:33 ID:8LHu88rl
M5ってTtのヤツだっけ?
余ってるからといって、わざわざ自分で時限爆弾取り付ける事無いだろうに。
333Socket774:2007/07/09(月) 12:15:42 ID:W+oiE+do
>>313
まったくダメな重ね方。無駄。
立てて並べないとね。馬鹿じゃね?
334Socket774:2007/07/09(月) 12:20:26 ID:Kug31uWf
やっぱ夏はケース開けて、扇風機で冷やすのが一番じゃないか?
335Socket774:2007/07/09(月) 12:47:54 ID:LKQ9vZkD
リザーバーってポンプの近くに設置した方がいいのでしょうか?

設置順番はラジエター → リザーバー → ポンプ → 水枕 → ラジエター
の順番で考えていいのでしょうか?

336Socket774:2007/07/09(月) 13:29:29 ID:FsrR75mp
>>333
立てて並べるってどゆこと?
337Socket774:2007/07/09(月) 13:36:54 ID:wk8uI6fk
冷えるCPUヘッド教えてください

後、チューブ引き伸ばしてPCケースの外を無駄に一周させるような感じにすると、
内臓でも外付け並に冷えるようになったりしますか?
338Socket774:2007/07/09(月) 13:45:02 ID:gXiqD2BQ
>>331
ラジエターを室外に設置した時はD4じゃ役不足だったぞ
339Socket774:2007/07/09(月) 13:49:27 ID:GCJwZT7l
ここでことばおじさんの登場↓
340ことばおじさん:2007/07/09(月) 13:51:57 ID:yMWvdTLp
水平じゃなく垂直に立てるって事だな。
341Socket774:2007/07/09(月) 14:15:30 ID:SYaxlt2M
×役不足 ○役立たず、力不足
342Socket774:2007/07/09(月) 14:52:54 ID:gXiqD2BQ
嫌問題ない
343Socket774:2007/07/09(月) 15:32:51 ID:XbJt2/FR
「D4で能力不足な構成が思いつかないw」→「ラジエターを室外に設置した時はD4じゃ役不足だったぞ」
問題ないならこの流れ自体「?」って感じだな
344Socket774:2007/07/09(月) 16:18:05 ID:W+oiE+do
>>336
とにかく、ラジエター同士を抱き合わせなんかあり得ない(笑)
[-----][-----]こんな感じで並べろ。

もしくは縦に重ねろ。
[-----]
[-----]
345Socket774:2007/07/09(月) 16:19:40 ID:gXiqD2BQ
>>343
嫌問題ない
346Socket774:2007/07/09(月) 16:21:13 ID:y2DiVVYn
昨日、電脳に行って水冷パーツが一つも無いので、
俺は店員に水冷パーツ無いの?と聞いた!、
店員一言!、水冷関係ブーム終わって売れないから、商品有りませんと言われ、俺は寂しくなった。
347Socket774:2007/07/09(月) 16:37:55 ID:R49VLNre
ASUS なんかが水冷を前提としたMBやGBをだしてくるってことは
メーカーも高性能化と共に付きまとう冷却方法には苦慮していると思う。
水冷化ブームはもっかい来ると思うね。それもメーカー主導で・・。
348Socket774:2007/07/09(月) 16:38:27 ID:gTISCrge
ブームなんてあったのか
349Socket774:2007/07/09(月) 18:03:07 ID:ipNlyhEs
>>348
ネトバの冷却ブームあったんじゃね?
350Socket774:2007/07/09(月) 18:27:39 ID:PLNIfuhW
ttp://www.signal-pc.com/
XT キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
351Socket774:2007/07/09(月) 18:32:09 ID:y2DiVVYn
電脳でのその後トドメの、一言!欲しい商品有れば注文してください!だって、階段にリザレーターのポスターなんか貼っておくんじゃね〜って思いムカついた。
352Socket774:2007/07/09(月) 19:12:45 ID:Qtr6GQ3u
輸入代行窓口と思えばいいさ。
353Socket774:2007/07/09(月) 19:19:53 ID:GCJwZT7l
ありゃキヨスクでPCパーツ売ってるようなもんだ
しかも匂いはカラオケBOX
354Socket774:2007/07/09(月) 19:26:12 ID:y2DiVVYn
>>352輸入代行するならまだましだけど、代理店に在庫あるか確認して有ればと言われた!駄目じゃね!
355Socket774:2007/07/09(月) 19:37:46 ID:xm+cuKRc
>>309
多分、今のおまいが考えてる事は過去の俺のそれと近いかもしれん。

最初の構想・・・
CPU→GPU
そっから2分岐して
NB→VRM→Xflow360と
SB→HDD→Xflow360の並列水路を
D-4一つで賄おうとしたわけ。
元より、圧損の為にフローインジケーターなど咬まさず
全てをハーフインチで繋ぎヘッドも圧損の少ない物ばかりを選んだ。
だが、予想通り流石に無理がありましたな。
流れが止まった訳ではないのだが
チューブ内の気泡の流れが余りにもゆっくり過ぎて
まともな流れで無いのは明らかだった。

だが、例えばもし、HDD(DDの奴ね)を取っ払ったとしたなら
ギリギリそこそこに流れたかもしれないという印象もあった。
240ラジx2なら流速の衰えを防げたかもしれない。
でも360x2でやりたかったんだもん。

という訳で、こっから先は否応無く2ポンプ構成にせざるを得ないな、と。

>これを、680i+8800GTXに変えるとすると360じゃ放熱間に合わなくなるかな?
多分足りないとは思うんだが、足りたとしてもギリギリのラインだと思う。
ならばいっそ2ポンプ構成にして余裕を持たせた方が
余程精神衛生上いいかな、というのが経験から得た俺の意見。
356Socket774:2007/07/09(月) 19:41:12 ID:nWQ/Kur9
>>334
ラジエーターの抱き合わせがネタなのはいいんだけど、

>[-----][-----]こんな感じで並べろ。

コレは解るんだが、下のはなんだ?
抱き合わせの間のFANを外した図?

[-----]
[-----]
357Socket774:2007/07/09(月) 19:46:07 ID:127JVKK2
電脳って高速電脳ならテンプレからはずさなきゃな。通販見るといかにも品揃えがあるような感じだし。
358Socket774:2007/07/09(月) 19:48:01 ID:8LHu88rl
>>344
俺は普通にいいと思うけどなぁ。GTXだって内部的にはラジ2枚重ねだし。
プレクールとアフタークールが分離してるGTXと考えればいいと思うんだが。
359Socket774:2007/07/09(月) 19:48:33 ID:y2DiVVYn
今週CPUとVGA、ラジを別系統に戻します、360サンド止める事にします。
360Socket774:2007/07/09(月) 19:57:01 ID:z7QpCENu
水冷にしたんだが、これって、例えばVGAカード入れ替えるとき、今までは
PCケース横にして寝かせてたんだが・・・水冷だと寝かせたらあかんのかね?
361Socket774:2007/07/09(月) 20:01:38 ID:y2DiVVYn
寝かせて暫く放置しないと水枕に空気溜まる。
362Socket774:2007/07/09(月) 20:06:04 ID:y2DiVVYn
今週ステーで固定して、GT360を24×360にしてPCケースの上に置いて使って見ようと思います。
363Socket774:2007/07/09(月) 20:07:45 ID:gXiqD2BQ
24個も?
364Socket774:2007/07/09(月) 20:10:27 ID:z7QpCENu
>>361
ん?寝かせてOKってこと?
空気たまっても普通にまわしとけば空気抜けるんじゃないの?
ちこっとチューブをにぎったりしてね
365Socket774:2007/07/09(月) 20:34:04 ID:y2DiVVYn
俺はPinkローター当てて気泡抜いてるマジめに!、
簡単によく抜けるぜ!
嫁に言われた事、
(゚_゚なっ何をしてるの!、私の大切なローターでって言われた。
366Socket774:2007/07/09(月) 20:36:23 ID:Kp0b2J3o
>>365
うちも似たことしてる。
マッサージ器で気泡抜いてる
367Socket774:2007/07/09(月) 20:43:13 ID:y2DiVVYn
秋葉駅前の大型玩具店にて購入。
あそこの玩具店の客結構女一人で来ている客多いよな〜、ビックリ。
368Socket774:2007/07/09(月) 20:45:41 ID:y2DiVVYn
追伸 一本、一本ジックリ品定めしている女を見て又ビックリしたの俺だけ?
369Socket774:2007/07/09(月) 21:03:35 ID:AF1DRlaY
初歩的な事なんだが、各ヘッドとかとチューブを繋ぐのが、フィッティングなの?
370Socket774:2007/07/09(月) 21:11:48 ID:PLNIfuhW
水冷向きケース
371Socket774:2007/07/09(月) 21:23:51 ID:fYCoOP/w
>>369
yes
372Socket774:2007/07/09(月) 21:37:22 ID:fBll7FoT
>>369
>>269からあんたのレスには目を通してるけど、
まずは構成とかの前にもうちょっと水冷の基本を抑えたほうがいい気がするぞ

アカ取って
ttp://www.coolinglab.com/
とか
ttp://www.users-side.co.jp/guide/press/suirei_dokuhon_01.php#01
とか
373Socket774:2007/07/09(月) 22:22:04 ID:AF1DRlaY
>>371 thx.通販サイト >>372 上のサイトは垢申請したんだがまだ届いてなくて・・・
昨日の昼間に申請したのに(´・ω・`) 下のサイトは知らんかった。
こいつ組み上げたら見てくる。ノシ
374Socket774:2007/07/10(火) 00:01:35 ID:L+9zWNQW
仙泉の後継出ないかなー、とか思ってたらただのAM2対応&タンク増設か・・・しかも増槽のせいで初代で出来たファンサンドが出来ないし・・・
375Socket774:2007/07/10(火) 00:38:19 ID:8SqpXEZt
今回のCPU価格改定にかけて水冷機を組もうと考えているのですが
基本的に全ての冷却を水冷で行おうと考えて
ラジエータはblackIceXflow360を二つか360と240を一つずつで
ポンプはDDC-1plusTを一つだけではたぶん足りませんよね?
それでEHEIM1048も考えています
水枕については
cpu:ZM-WB4 GOLD
gpu:ZM-GWB3
vram:ZM-RWB1
chipset:ZM-NWB1
hdd:決まってない
あとリザーブタンクなどはどのぐらいのものを用意すればよいのでしょうか?
皆さんは液体を何mlほど使ってらっしゃるのか教えていただきたいです

他にも何か問題があれば指摘していただけますか
376Socket774:2007/07/10(火) 00:53:39 ID:SuIevPVW
>>375
BlackIcePro240mmx2,CPU,VGA,North,South,VRM,HDDx2をDDC-1で回しているけど余裕です。
フル水冷にしたとしてもDDCやD4クラスなら変な構成じゃ無い限り1台で賄えますよ〜。

上の人達はVGAとCPUを別系統にしたいが為に2台使っている人が多いんじゃないかな?
2系統にして2台使うなら、EHEIM1048はとんでもなくでかいのでDDCx2かD4x2の方がマシだと思うよ。
または別系統にすることでMAGx2等の小型ポンプx2でも間に合うかな?

冷却液は300mlほど使用。
377Socket774:2007/07/10(火) 05:11:00 ID:MPxdt/EV
俺はとにかく余り水冷パーツ全部取り付けてしまってD4で能力不足になってしまいました、
ラジ二段→CPU→12aラジ→VGA→ロケットです、やっぱし付けすぎ?ロケットで損圧が大きい様です。
378Socket774:2007/07/10(火) 06:53:13 ID:kPSNtSFL
>>377
全て内径12MMに統一しても駄目かい?
379Socket774:2007/07/10(火) 08:14:40 ID:UvT5H7G8
konvekt-o-matic Ultlaを扇風機で冷やす。
これね
380Socket774:2007/07/10(火) 08:20:28 ID:MPxdt/EV
>>378
ロケットと12aラジの内部構造が内径6_の金属パイプ内に冷却水を流す様になっていて……ロケットIN側の3/8ホースがパンパンになってます。
381Socket774:2007/07/10(火) 08:28:30 ID:HsHGNaxC
C2Dをわざわざ478リテンション変換してまで
未だに内蔵型Poseidonを使ってるんですが
先月くらいからポンプ兼ヘッド部分が異音を出すようになったので
昨日、思い切ってバラしてみました。
382Socket774:2007/07/10(火) 08:29:57 ID:HsHGNaxC
異音の原因がハッキリとは分からなかったのですが、
インペラ側についてるマグネット(ただの金属かも)に錆とは
ちょっと違う何かがうっすら付着してました。
純水をかけてこれをキレイにしたところ、音も消え、快適な状態に戻りました。
放置してたら多分壊れていたんだろうなぁ・・・。
それにしても2年間ほぼノーメンテで保つなんて安いのに凄いなぁ。
383Socket774:2007/07/10(火) 12:48:03 ID:czlrkXD/
マジで

俺もPoseidonから異音してから外して以来使ってないから
原因特定できるならどうにかしたかった

水入れ替えるだけでどうにかなるのかね
384Socket774:2007/07/10(火) 13:36:27 ID:HsHGNaxC
>>383
風呂場でバラしたら冷媒がこぼれても気にならなくていい。
モーター部分とインペラが入ってる部分を分離する時
位置と方向を覚えておかないと(マジックで印をつければいい)
組みなおす時、銅シンクとインペラ台座に隙間が出来てしまう。
開けるのは普通のドライバーで開けられるし、
チューブも外さずに作業できるので無理に外さなくていいよ。
冷媒は純正のやつが無かったんでホームセンターで500円くらいの
バイク用LLCを入れた。
インペラについてる金属は錆びるので水道水は厳禁です。
やってみたらあっけないほどに簡単です。
385Socket774:2007/07/10(火) 16:24:23 ID:w91bXW3t
上のほうで静かなポンプを探してた>>165ですが、VM-1というのを頼んでみた。

【  店名  】プティオ
【購入商品】水中ポンプ
【支払方法】郵便 振替
【宅配会社】福山通運
【配達地域】東北地方
【. 送料等 .】送料500円
【梱包状態】ポンプの大きさのボール紙梱包で緩衝材無しで紙袋入り
【  納期  】7/6注文 7/10いきなり到着
【感想・評価】開封したらポンプの底面部のパーツにひび割れあり。
梱包していたボール紙にゴム足の跡がつくほどの衝撃を受けていた模様。orz
ごるぁあメール中。
300g以上あるものを緩衝材無しで送ってくるこの会社にびっくり。通販の客が珍しいのか?
普通のPCショップからエーハイムをとも思ったんだけど高価なんだよね。ポンプだけなのに。

組み込んだらレポしようと思ったんだけど先になりそうだ。
これ使ってるという人はいるのだろうか。まだ支払いしてないからSKトレードのほうがいいかな?
誰か使ってる人がいましたらご意見を。
386Socket774:2007/07/10(火) 16:37:34 ID:HsHGNaxC
熱帯魚用の投げ込み式で運用しようと思ったけど
PCの電源と連動させるリレー組むのが面倒でやめた
387Socket774:2007/07/10(火) 17:28:03 ID:1/ztdDxx
>>386
俺は、この(↓の下の方)リレーキット使ってるけどな。
ポンプは噴水用の水中ポンプだし・・

ttp://www.oliospec.com/wc/wcpump.html
388Socket774:2007/07/10(火) 17:33:04 ID:HsHGNaxC
>>387
売ってるのか!
ありがとう、これで好きなACポンプが使える
389387:2007/07/10(火) 17:37:21 ID:1/ztdDxx
ちなみに、ポンプはこれ、小さい割りには揚程が1.5M(MAX)ある。

ttp://www.biwa.ne.jp/~sktrade/nova.htm
390Socket774:2007/07/10(火) 17:45:56 ID:HsHGNaxC
これ小さいのに強いな。
ありがとう。
391Socket774:2007/07/10(火) 18:27:19 ID:JhVeqTjO
水冷パーツを売っているところがわからないんだ。
オヌヌメのネットショップ教えてくれ。
392Socket774:2007/07/10(火) 18:34:58 ID:UvT5H7G8
テンプレ読め
393Socket774:2007/07/10(火) 19:54:11 ID:U65sqByr
ド安定期に入っている為
次に水冷機をいじるのは何かが壊れ水が漏れたりした時
そう考えると怖い
394Socket774:2007/07/10(火) 20:07:05 ID:pU2ZlNsk
自演はやめましょう
395松桐坊主:2007/07/10(火) 20:46:53 ID:b9P+OHBz
>>385

お古のHPPSで良ければ送料だけであげるよ
396385 ◆QaWM/tfg5Q :2007/07/10(火) 22:06:05 ID:w91bXW3t
>>395のかた 本当によろしいのですか?いろいろ試したいのでご好意に甘えたいです。何か交換できるパーツ等あればよいのですが。よろしければメールください。
397Socket774:2007/07/10(火) 22:20:29 ID:8y5VQpWx
フェルールレスとプラグインを混ぜて配管したいんだけど
オリオ見るとアルファ純正のポリウレタンチューブはプラグイン使用不可って書いてある
柔らかい、耐薬品、フェルールレス・プラグイン対応の万能なチューブってどれ?
398Socket774:2007/07/10(火) 23:17:06 ID:IdzXzT86
CPU E6600:ZM-WB4 Gold
VGA GF P79GS-Z:NexXxoS GP3X-NV40/X1900
ポンプ:DDC-1 Plus T
リザーブ:CL-W0031
とまぁここまでは決まったんですが、どのくらいのが必要か
分からなくてラジエターが決まらず、チップセットは戯画の965P-DS4にどれが付くの
いまいち分からないので、助言よろしくお願いします。
後気になる点ありましたら、ご指摘お願いします。
399Socket774:2007/07/10(火) 23:38:57 ID:poYKsvZ6
ラジエーターの性能と能力に関してはCoolingLabに目安となる表があるぞっと。
400Socket774:2007/07/10(火) 23:42:34 ID:WMjNSg/z
240gtxがいいよ
401Socket774:2007/07/11(水) 00:10:36 ID:sQpdAm1/
熱帯魚用のポンプ使ってる人いる?
こんなやつ
ttp://www.nisso-int.co.jp/aquarium/Filter/ExternalFilter.htm
402Socket774:2007/07/11(水) 00:34:36 ID:VwiZSLEe
>>401
濾過槽付きってどーなんだろ
403Socket774:2007/07/11(水) 00:38:50 ID:liDTehfM
濾過漕部分外してポンプだけ使えば良いかな?
404Socket774:2007/07/11(水) 00:41:32 ID:sQpdAm1/
気付いたんだが、ラジエータ代わりになるものが無いから難しそうかも
405375:2007/07/11(水) 04:41:59 ID:WmecnTvX
>>376
有難うございます
フル水冷でもDDC一台で足りるのはうれしい情報です
冷却液は300mlですか・・・半Lほどあれば事足りるということですか

これで大体決まったのですがチューブとフィッティングを決めなくちゃいけなくて
一応ZALMAN系の水枕にあわせて3/8インチに統合しようと思うのですが
BlackIceとHDD水枕がG1/4のネジ径、
タンクのTank-O-Matic (Silver)もネジ径が1/4のようなので
G1/4-10.5(3/8)のフィッティングを購入すればいいと考えているのですが
これって統一してしまうものなのですかね?
それから、3/8のチューブで十分冷却できますか?
406Socket774:2007/07/11(水) 08:12:28 ID:OfHWCAfN
その通りネジ系1/4に、チューブに合うフィッティングを選べばいいわけだけど
特に統一する必要はないよ。

でも自分ならZALMANのヘッドは使わないでオメガとかXP Silverとかにするな。
内径8ミリになるから出来たらポンプはD4のほうがいいかな。
407Socket774:2007/07/11(水) 11:29:15 ID:rer7ofNd
素人質問で申し訳ないです。

この季節にCPUをフルで使うとパソコンが熱くてたまりません。
部屋の温度も上がってしんどいです。

で、水冷化するとパソコンから発する熱は下がりますかね?
ご意見をいただければ幸いです。
408Socket774:2007/07/11(水) 11:32:49 ID:lUZAJ/I8
>>407
俺もそれで悩んだけど、同じなんだよな。
409Socket774:2007/07/11(水) 11:35:53 ID:yD9ZWxPm
グラボでファンレスによってGPU温度が上がると消費電力も上がったってデータもあったし可能性くらいはあるんじゃない?
事実としても原因がGPUVなのかVRMなのかメモリなのかも知らないけど。

が低発熱CPUに乗り換えたほうが幸せになれそう
410407:2007/07/11(水) 11:47:26 ID:rer7ofNd
>>408
同じですか・・・。残念。

>>409
確かにCPU乗り換えの方が確実そうですね。

ご意見ありがとうございました。
411Socket774:2007/07/11(水) 12:51:42 ID:P+3MnP0f
>>407
ラジエターを部屋の外へ出せばよかろう
412Socket774:2007/07/11(水) 12:59:46 ID:d6DB6uxG
冷凍庫買って、その中にPC入れておくといいよ
413Socket774:2007/07/11(水) 13:44:58 ID:myqUMza8
え?
414Socket774:2007/07/11(水) 13:48:00 ID:lUZAJ/I8
もっと大きなシステムなら違ってくるんだろうけどな。
>>411の言うようにラジエタを部屋の外に延長して
リザーバーを大きくするくらいしか思いつかない
415Socket774:2007/07/11(水) 13:50:00 ID:9EMhDa0W
冷風機買ってきてラジエターに当てればよく冷える
416Socket774:2007/07/11(水) 14:20:22 ID:1LJ2Xwom
パソコンが出す熱自体は構成が変わらなければ一緒だもんな
417Socket774:2007/07/11(水) 14:57:29 ID:/dC+Wibz
水の入替え等利便性考えなければ
リザーバー無しでも問題無し?
418Socket774:2007/07/11(水) 15:00:29 ID:2sFa4T4y
どうやって気泡無くすの
419Socket774:2007/07/11(水) 15:25:15 ID:cwh+fz22
>水の入替え等利便性考えなければ
>リザーバー無しでも問題無し?

問題無し。
昔からやる人居るよね、コレ。
CoolingLabにもリザーバーレスマシン上がってるし。
420Socket774:2007/07/11(水) 15:43:15 ID:0/Mpjhpo
こんな感じにすれば良いんじゃないの?
http://vista.jeez.jp/img/vi8413582052.jpg
画像のように戻り側に付ければ水も噴き出さない。
補充も直ぐ出来るし気泡も抜ける。
421Socket774:2007/07/11(水) 16:16:36 ID:/dC+Wibz
>>420
おぉ〜、俺の求めていた画像だ。
唯一の心配は、最初に回す時の水入れは
戻り側の上チューブから入れたのでろうが、ポンプが俺も
D-なんで、ジョーゴか何かで間に合うかどうか心配・・・、

422Socket774:2007/07/11(水) 17:07:37 ID:0/Mpjhpo
大気解放の場合、上チューブ長はそれぞれの環境で変わるので
もし遣るんだったら長めでやって水位を見て短くしてね。
423Socket774:2007/07/11(水) 17:30:56 ID:wlrcK2G5
途中の配管抜くとかして予め有る程度水入れておけば良いのさ
ラジエターとか水結構入るからね。

まぁPCの本体の電源入れなきゃ少しずつ水入れていっても問題ない気もするけどね。
424Socket774:2007/07/11(水) 17:37:27 ID:lUZAJ/I8
ポンプは空運転したら壊れるとかよく聞くけど
そんなので本当に壊れるもんなの?
車のウインドウウォッシャーポンプとかにも注意書きあるけど
壊れたこと無いよ
425Socket774:2007/07/11(水) 17:40:26 ID:nnqRZ641
>>424
有言実行
426Socket774:2007/07/11(水) 17:45:39 ID:lUZAJ/I8
有言実行の使い方間違ってるよ
427Socket774:2007/07/11(水) 17:46:10 ID:wlrcK2G5
>>424
連続で空打ちし続けるとモーターが加熱で駄目になる事は有ると思うよ
インプレッサのWSとかは一応水入ってない時は空打ちしない様にセンサー付いている位だし
428Socket774:2007/07/11(水) 17:47:34 ID:lUZAJ/I8
なるほど。
ある程度負荷が無いと焼け付くんですね。
429Socket774:2007/07/11(水) 17:59:54 ID:wlrcK2G5
そのほかにもモーターから出る熱を通過する水に逃がしているからってのも有るかもね
430Socket774:2007/07/11(水) 18:12:20 ID:ZDqKW8Dw
メンテナンスフリーの水冷で、空冷よりバリバリ冷えお手頃なやつはありますか?
431Socket774:2007/07/11(水) 18:17:26 ID:2Cgs/MMJ
(゚д゚)ポカーン
432Socket774:2007/07/11(水) 18:26:33 ID:ZWgSfuhj
>>430
このスレで聞くと良いよ。
社長が言うには空冷よりずっと冷えるらしい。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1184040068/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1183549264/
433Socket774:2007/07/11(水) 18:41:06 ID:E8q7S9/u
>>430
自作向けでメンテフリーを売り文句にする水冷キットにろくな物は無い。
諦めれ。
434Socket774:2007/07/11(水) 19:43:59 ID:zjNUWHhD
>>424
D4を空回ししたら金属音がずーっと出てるのが一台ある
435Socket774:2007/07/11(水) 20:27:34 ID:Pn5r4vQM
それ軸でもいかれてんだろ。
436Socket774:2007/07/11(水) 20:32:12 ID:98dASKpW
>>424
負荷が掛からないから回転数が上がりすぎて焼き付く。
昔は常識だったが時代が変わったのかな。
437Socket774:2007/07/11(水) 20:32:32 ID:zjNUWHhD
ちゃうちゃう空回ししてからおかしくなったから
あなたはD4擁護したいの?
438Socket774:2007/07/11(水) 20:35:28 ID:zjNUWHhD
>>436
レスの内容を理解しようよ頭悪い?
439Socket774:2007/07/11(水) 20:35:36 ID:UK3gPbg/
D4ってさ?
DDCと同じで軸ないんじゃないか?
440Socket774:2007/07/11(水) 20:36:51 ID:A9jQyVOB
Black Ice GT Xtreme 360って
磁石が付かないけど材質何?
441Socket774:2007/07/11(水) 20:37:03 ID:zjNUWHhD
聞く前に開けてみよう
442Socket774:2007/07/11(水) 20:37:34 ID:zjNUWHhD
真鍮440
443Socket774:2007/07/11(水) 20:42:58 ID:UK3gPbg/
>>440
本体とチューブが真鍮でフィンが銅。
フィンとチューブはKoolance曰く接着剤でくっつけてある。(笑


↓ココに詳しく書いてある。
http://www.koolance.com/technical/myths/copper_core_radiators.html
444Socket774:2007/07/11(水) 21:39:50 ID:UpxpUski
真鍮・・・熱伝導率考えて作ってるのかなぁ
445Socket774:2007/07/11(水) 21:48:36 ID:xSRkuTaU
中国人はマジで冷却液に焼酎を使ってる人が多いらしい
446Socket774:2007/07/11(水) 23:00:24 ID:tRkRHUfl
金属はそろえたほうが良くないか?
447Socket774:2007/07/11(水) 23:34:39 ID:tvdoDOLT
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)  全部木製にすれば電蝕にならないじゃない
     ノヽノヽ
       くく
448Socket774:2007/07/11(水) 23:59:38 ID:XrlQ9hfP
>真鍮・・・熱伝導率考えて作ってるのかなぁ
>金属はそろえたほうが良くないか?

という疑問をもったKoolanceが自社ページで面白理論を
用いてBlackIceを叩いたために、各方面からパッシングを
受けて件の騒ぎになりましたとさ。

CoolingLabのTOPにリンクがあるので、除いてみると面白いよ。
449Socket774:2007/07/12(木) 08:10:44 ID:EELDm8m7
>>468
接着剤って笑うところか?
配管用途の接着剤ってPC水冷ごときの水圧にはびくともしないぞ。
家庭用セメダインとは違うんだよ。
450Socket774:2007/07/12(木) 08:41:20 ID:gOOAzjOP
RESERATOR XTが56800円とか・・・テラタカスwwwwwwwww
451Socket774:2007/07/12(木) 10:17:21 ID:Chss61bU
熱伝導率を云々するなら厚さを考えないのは片手落ち
BlackIceのチューブなんて厚さ0.3mmくらいじゃないか?
452Socket774:2007/07/12(木) 10:24:38 ID:DbGXi3pL
エルボを多用すると結構な圧損?
453Socket774:2007/07/12(木) 15:21:13 ID:L/3DqPER
>接着剤って笑うところか?
>配管用途の接着剤ってPC水冷ごときの水圧にはびくともしないぞ。

いや、笑うところは君のレス。
チューブ外の水に触れないところなのに水圧とは的外れな。
KoolanceもHardwareLabも強度なんて問題にしてないだろ?
454Socket774:2007/07/12(木) 18:20:23 ID:6Y5F4b3M
2年前にposeidonのWCL-20 90Cu(キット)を買って
GPUヘッドとChipSetヘッド(poseidonのオプション)を追加して
半年後水漏れママンとグラボあぼん。
その後thermaltakeのsymphony(キット)が
処分価格で9000円で売ってたのを衝動買いして
それにposeidonのGPUヘッドとChipSetヘッド
を繋げて現在運用な俺なんだが、
この後交換とか追加するなら何が良いかな。

ポンプがうるさい、
ファン5基もついててうるさいから3基抜いて2基だけ動かしてる
スレ読んでると水冷液はやばそうだね、
455Socket774:2007/07/12(木) 18:32:58 ID:gAAFr0W3
poseidonは内径6mmかな? すべて交換がベストですよ
456Socket774:2007/07/12(木) 18:59:40 ID:6Y5F4b3M
そうか、なるほど。
テンプレサイト見ていろいろ検討してきます
オススメの構成とかあるのかな、
457松桐坊主:2007/07/12(木) 20:42:20 ID:mEK/0d5N
poseidonでもPVCの内径8mmのが使えるし漏れもない
ポンプをDDCにでもすれば十分ではないかな?
458Socket774:2007/07/12(木) 20:44:55 ID:+qalWMG4
>>457
内径6MMだよアホ
459Socket774:2007/07/12(木) 21:41:01 ID:1slklU5K
夏は結構キット話が幅を利かせるな
460Socket774:2007/07/12(木) 21:49:58 ID:ZGcboSrE
>>356
縦に重ねるんだ、下の写真みたいに

>>420
461Socket774:2007/07/12(木) 22:13:55 ID:mShROkq1
462Socket774:2007/07/12(木) 23:13:54 ID:n4y3dhMj
>461
ファンの騒音レベルが20切ればなぁ
463Socket774:2007/07/12(木) 23:38:32 ID:pMUMyFO4
チューブ切るのに、専用のカッター使ってますか?
464Socket774:2007/07/12(木) 23:50:57 ID:C3rQGAjG
使ってるよ。
プラグインフィッティングは必須。
465Socket774:2007/07/12(木) 23:54:30 ID:CrKdq+k5
仙泉2手軽で良さそうだね
466Socket774:2007/07/12(木) 23:58:10 ID:zBPw/5nl
>>458
poseidon 6mmじゃないんだな〜これが。
467Socket774:2007/07/13(金) 00:04:05 ID:jIZLC0O6
2発売ってことで、需要無いだろうが仙泉の写真うp

水枕
ttp://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/img/290.jpg

フィッティング
ttp://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/img/291.jpg
チューブをアレだけ太くした意味が無い様な。

クーラント
ttp://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/img/292.jpg
200ccから目減りして、150cc弱。
この対策がタンク追加の最大の理由じゃないかなあ。

ポンプ
ttp://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/img/293.jpg
468Socket774:2007/07/13(金) 00:45:19 ID:zrSmKXMU
>>466
8×12だったやうな?
469Socket774:2007/07/13(金) 05:07:06 ID:2ywzIHC5
>>468
内径8_外径お好みで。
470Socket774:2007/07/13(金) 07:58:26 ID:Los9APE9
まだ残ってたんだな。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070714/price.html
>ZOA 秋葉原本店
>(B1F)オウルテック OWL-612-SLT/WC(水冷キット一体型ATXケース,電源別売り) 9,980円
>限定6台。3連休特価。
471Socket774:2007/07/13(金) 08:31:42 ID:ceMwxYdo
>>466
6mmだよ
472Socket774:2007/07/13(金) 09:37:26 ID:Djz7YxDE
452ではないが、俺もそれは気になってる。
得る簿多様に因るアッ損を体感した人っているかな?
473Socket774:2007/07/13(金) 09:46:57 ID:YZU5Oqi2
気にするほどのものでは無いだろうな。
474Socket774:2007/07/13(金) 11:40:52 ID:Ho5xUucl
D-5とか使ってればエルボの圧損くらいなら気にする事ないな。
475Socket774:2007/07/13(金) 12:39:59 ID:mCLT6i8G
>385
プティオか、懐かしいな。
ペン2 333*2を500*2駆動させていたマシンで使っていました。
99年か2000年だったか・・

使用頻度にもよるけど半年位すると鳴ってくると思う
どの位の熱量での御使用か解りませんが
底面のスポンジ取って吐出口13mmにしても現行の流量が必要なシステムには向かないのでは?と思う。
当時の使用環境は6mmのエアパーツ用の物で自作しました。
476Socket774:2007/07/13(金) 13:06:58 ID:otKey9BI
csp-mag安売りしてるしそっちで良かったような。
個人的にP500を試して欲しいがw
477Socket774:2007/07/13(金) 14:16:33 ID:2rXemXAg
エルボの圧損なんて水枕やカプラに比べれば大したことないよ。
余程非力なポンプを使わない限り無視してOK。
478Socket774:2007/07/13(金) 14:30:04 ID:m+vSeiDw
>>470
うちの近くのデポなんか
定価でアクアギズモ売ってるよっ
当然箱色あせて茶色く変色してる
479385:2007/07/13(金) 16:04:34 ID:OtUO7rIe
>>165でポンプ探しを始め、>>385でややヤル気をそがれたが、>>395氏の申し出によりHPPSを譲っていただき(しかもリザーバー付き!)何とか異音ポンプを交換できた。>>395氏本当にありがとうございました。

いただいた物はこのように組み込んだ。
http://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/img-box/img20070713160305.jpg

2005年にWC-201のキットで入門してから今回初めて他社のパーツを流用してみた。
たいがいのキットものは内径6mm仕様だと思うが、innovatekは内径8mmなのでうまく組み込めるか心配だったが全部ホームセンターレベルのものでOKだった。
ただ、内径8mmというのがあまりない規格なのかチューブは4件目にしてやっと見つかった。

ポンプの感想は単体だと、ンーーという動作音があるだけ。ラジエーターのファンの音で気にならなくなる。カタカタジジジという異音ポンプの以前の通常時のジーという音より静かなのは間違いない。
エーハイム水没で静かという意見があったがおそらくかなり静かだろうと想像できる。

性能はCPU(E6420)、GPUヘッド(7600GS)、12cmラジエーター2基でアイドル時CPUcore29℃ GPUcore44℃ 負荷時37℃ 51℃

これで安定運用が見込めるのでしばらくはいじらないと思うがスレのみなさんありがとうございました。
お礼といっては何だが、WCシリーズのGPUヘッド余っているので今CPUだけ冷やしている方でGPUもやってみようという方がいたらスレ内報告条件で差し上げます。
480Socket774:2007/07/13(金) 16:20:42 ID:T5xG9aFC
>>479
綺麗にまとめてあるね
みんな器用だなぁ・・・・・
481Socket774:2007/07/13(金) 16:27:28 ID:YZU5Oqi2
俺は電源からの配線を結束してあるだけで
すごいなぁって思う
482Socket774:2007/07/13(金) 16:53:17 ID:T5xG9aFC
>>481
だよねぇw

つか俺も少しは見習おう・・・・
483Socket774:2007/07/13(金) 17:00:31 ID:YZU5Oqi2
配線をいったんパネル背面に回してるの見た時は
天才的だと思った
484Socket774:2007/07/13(金) 17:14:22 ID:Z8C9wYOQ
余った電源コネクタは全部丸めてドライブベイに押し込む

コレ最強
485Socket774:2007/07/13(金) 17:34:34 ID:ceMwxYdo
>>479
負荷ソフトは?
486松桐坊主:2007/07/13(金) 18:06:09 ID:15JvgZWJ
>>479
これだとポンプ流量少なそうだな
未使用のCSP750MarkUがあるのを発送してから気づいた
487Socket774:2007/07/13(金) 18:20:46 ID:2ywzIHC5
>>471
6mmじゃね〜っ〜の。何度も同じ事言わせるな。
488Socket774:2007/07/13(金) 18:25:03 ID:YZU5Oqi2
俺のPoseidonはメーカーサイトや
マニュアル、箱にあるような黄色いチューブじゃなくて
透明なんですけど奇形ですか?
489Socket774:2007/07/13(金) 18:31:43 ID:2ywzIHC5
そんな伸び〜る6mmホース使ってないで8mmホース使えっ〜の。
490Socket774:2007/07/13(金) 18:38:44 ID:2ywzIHC5
ポセイドンのフィッティング外径測ってみ!、
ポセイドンの内径6_ホースは伸び〜るんだ。
491454:2007/07/13(金) 19:55:38 ID:ClP+oPtx
本日午前中
ピチャピチャ水の音が聞こえてきたのでPC開けたら、
CPUの脇から噴水してました。
原因はthermaltakeのsymphonyのCPUヘッドに繋がってる
内径4mmのゴムチューブの劣化でした、ヒビ入ってました。。。
応急処置でとりあえずホームセンター行ってシリコンチューブと
ビニールチューブ両方買っきたけどどっちがいいんだろう。
ママンやグラボの動作確認は怖くてまだしてないw
492Socket774:2007/07/13(金) 21:00:53 ID:xEJ5R2cr
>>491イ`
493Socket774:2007/07/13(金) 21:45:16 ID:olbj46aU
>>490
最初からお前は内径の話をしてるんだが?
494Socket774:2007/07/13(金) 21:48:50 ID:OjC1t8XZ
495松桐坊主:2007/07/13(金) 22:40:00 ID:4h4Kbpmd
3R純正チューブは内径6mmだよ
だが内径8mm肉厚1mmのチューブもそのまま使えるのさ
分かったかい?
496Socket774:2007/07/13(金) 23:39:00 ID:olbj46aU
>>495
わかったかいじゃなく
お前が言う内径は も使えるという話だろ?
それなら最初から言えよお前の頭の中は誰にもわからないんだから
497Socket774:2007/07/13(金) 23:45:56 ID:Fy5qkgxo
>>496
お前は、どうして喧嘩ごしなのだ
えらそうに言う前に、もう少し賢くなりましょうwwwww
498Socket774:2007/07/14(土) 00:05:49 ID:m9BZjM1h
おちは?
499Socket774:2007/07/14(土) 00:11:54 ID:cyCTsDYt
提供はいつもの脳髄反射レスでした。
500Socket774:2007/07/14(土) 00:14:51 ID:jIHPpYYY
オチは、外径制限の有る旧Version使うなと言う事で。
501Socket774:2007/07/14(土) 00:24:23 ID:IfxUJ/az
>>497
自分がちゃんと書かないくせに何を言ってるんだろうか
標準は内径6MMに間違いないだろ
502Socket774:2007/07/14(土) 00:37:06 ID:jIHPpYYY
8_に無理矢理6_チューブ使っているだけだと思う、まっザルマンの8800GTX用ウオーターブロックがチューブ変えるだけで、
そのまま使える。
503Socket774:2007/07/14(土) 00:44:01 ID:Vo+hL1Jq
ミリメートルをMMって書くのやめようよ。

そんでもってそろそろ終われ、正直ウザイ。
そんな糞メーカーのチューブの内径なんてどうでもいい。
504Socket774:2007/07/14(土) 01:32:03 ID:IfxUJ/az
気にするな
禿げるぞ
505Socket774:2007/07/14(土) 01:46:32 ID:DSvO4IBL
水冷初めてなのだが

H2O Basic Set DC
http://www.oliospec.com/wc/h2oset.html
これを購入予定

これ以外に必要なものとかあるの?
思いつくのが
・チューブ切るやつ
・レンチ
・ビデオカードもやりたいから GPUパーツ
・水温計
・温度計

こんなものかな?
あと必要なものとかある?
温度計と水温計が良く分かんない
ここの店の高い気がするんだけど・・・
506Socket774:2007/07/14(土) 02:26:38 ID:r7CkkUzE
http://www.advantec.co.jp/japanese/hinran/tanpin/housing_taiyaku.html
これ見るとエチレングリコールxPVCは相性最悪なのに、なんで水冷パーツでPVCが一般的になってんの(´・ω・`)?
507491:2007/07/14(土) 02:42:16 ID:53G37MQJ
みごとにマザボあぼnでした
508Socket774:2007/07/14(土) 03:32:07 ID:BE+V91fz
ラジエータの12cmファンやらの電源はどういう感じで取ってますか?
509Socket774:2007/07/14(土) 08:24:07 ID:ZKxm2jEp
この組み合わせどう?
なんとなく魅力的に感じるんだけどさ。
http://www.rakuten.co.jp/aquapet/989572/987478/994823/1010676/#1013822
http://www.rakuten.co.jp/aquapet/989572/987487/997074/1010424/
510Socket774:2007/07/14(土) 08:28:34 ID:cNPVFKSK
>>505
・チューブ切るやつ
・水温計
・温度計
は、必要ではない。
511Socket774:2007/07/14(土) 08:33:27 ID:cNPVFKSK
>>509
いいかもしんない。
でも、多分、冷却はペルチェ使っているとおもうけど
簡易冷蔵庫などは、一年で壊れるんだよね。
512509:2007/07/14(土) 08:45:39 ID:ZKxm2jEp
>>511
一年かぁ・・・
普通のラジエター買った方が良さそだね。。
513Socket774:2007/07/14(土) 09:29:38 ID:ZKxm2jEp
これもおもしろそw
紫外線殺菌ターボツイスト
http://www.kamihata.co.jp/uv/u_0101.html
514Socket774:2007/07/14(土) 09:32:03 ID:Mu+yZ8r8
>>508
それは12Vを直接使う?orファンコン使う?という事なのかな?
それともPC本体とは別に電源を用意してる?という質問かな?
俺の場合は、冷却系統(ペルチェ、ポンプ、ファン、ファンコン)は別電源で動かしてるよ。
で、ファンのみファンコンでコントロール。他は12V直。
515Socket774:2007/07/14(土) 10:20:54 ID:iwH8E0UF
>>506
儲けが出るから
516Socket774:2007/07/14(土) 10:31:43 ID:agSV7WIo
MMってメガ・メートルって事?
517Socket774:2007/07/14(土) 12:15:21 ID:vKb5EdAU
>>505
あとは>>508の言うように12cm角ファン
必要に応じてファンコンや電源延長ケーブルや変換ケーブル
ラジエータの設置をどうするかも忘れずに

あれば便利なモノ
・付属してるフェルールレスを使うのなら14〜18位までのスパナ

・取り回しを考慮してエルボジョイント数個
・エルボフィッティング数個
付属チューブを使うのなら上記いずれもGネジ1/4、内径8mm用フェルールレス

・テスト用の外部電源(HDD接続キットのモノを流用しても可)
・水抜き用の道具
・500mlくらいの洗浄瓶、目盛り付きスポイト、漏斗
・取り回しが怪しいと思ったら必要な部品を買いに行く根性と機動力と解決する知恵

ビデオカードやチップセットもやるのならフィッティングを買うのを忘れずに
518Socket774:2007/07/14(土) 12:49:26 ID:Mu+yZ8r8
>>517
スパナは必須だよな。俺はTOPのショートエコワイドとショートエコフォークを愛用してるよ。
柄が短いので取回しがとてもいい。水枕等のフィッティング締めるにはピッタリだとオモ。
519Socket774:2007/07/14(土) 12:55:26 ID:z5Jyle8b
買ってきたチューブやら、ヘッドは最初しっかり水洗いしないとだめですね
今日はりきって、光物をつけてみたら、普段暗いので見え難い位置にリザーバーあるんだけど
リザーバ上面にホコリが浮いて溜まってた・・・
最初、藻?とかおもったけど、あきらにホコリだったよ
最初に洗浄しない自分が完全にわるいのだけどね
520Socket774:2007/07/14(土) 14:22:52 ID:NfEEh5+M
あきら君もCPU冷やすために頑張ってるんだよ
521Socket774:2007/07/14(土) 16:34:30 ID:cNPVFKSK
スルーしてやりたい気持ちと、釣られてあげたい気持ちと半々な洩れがいる。
522Socket774:2007/07/14(土) 19:22:38 ID:i/Vm0+PL
水仙II・・・
チューブの中にスプリング入っている様に見えないか?
それとも2重構造という凝ったチューブなんだろうか?
やっぱりZawardって事なんだろうか?

http://www.zaward.co.jp/xianquan2/xianquan2pic1.jpg
523Socket774:2007/07/14(土) 19:25:05 ID:k6aO7fkL
どういう意味だ?
524Socket774:2007/07/14(土) 19:30:55 ID:WM9NCoj7
凝ったチューブに見える、1年使うと凄い事になりそうw
525Socket774:2007/07/14(土) 19:43:22 ID:d1p8mRMX
チューブが折れないようにスプリングが入ってるんだろ。
526ことばおじさん:2007/07/14(土) 19:45:43 ID:YGSGqK/D
錆びて酷い事になりそうだな。
527Socket774:2007/07/14(土) 21:10:28 ID:P6gRZ6yZ
冷えると思ったんだ
ラジに2400rpmのファン×2・・・


爆音テレベルジャネーゾorz
528Socket774:2007/07/14(土) 21:27:01 ID:Mu+yZ8r8
オマイはまだ甘い。
轟音PCスレを覗いてくるんだ。
別世界が待っている。
529Socket774:2007/07/14(土) 21:53:11 ID:JQmuhnvs
いらない水枕から外したフィッティング、ネジ径がG 1/8に見えたので
パイプタップ1/8 PF 28っていうの買ってきて、それで切ったネジ型に
入れようとしたんだが微妙に合わない。orz
530Socket774:2007/07/14(土) 22:24:06 ID:XsdLAdLv
7/22はいい機会だ
CPU換装のついでに、ブルーレット置くだけみたいに真っ青になっちまってる冷却液をかえようと思う
531Socket774:2007/07/14(土) 22:53:06 ID:bnxapFvD
>>517
どーでもいい事だけど18のスパナなんか売ってる?
532Socket774:2007/07/14(土) 23:08:37 ID:QU6gxdOG
猿の事じゃね
533Socket774:2007/07/15(日) 00:41:44 ID:+BpefkMX

さんにょーの6,000rpmつけてみろ240のラジで十分
内部はデレタの4,000rpm

6,000rpm 4Ax2
4,000rpm 3Ax2

もうね空冷のが素直で良いと感じたコロッケ日より
534Socket774:2007/07/15(日) 00:48:51 ID:pqzMFauA
デルタは9000rpmの8cmがなかったっけ?60dbぐらいの
535Socket774:2007/07/15(日) 00:57:09 ID:HDqG9HA6
バカ?
536Socket774:2007/07/15(日) 01:13:00 ID:pvMAHxjq
?カバ
537Socket774:2007/07/15(日) 01:17:41 ID:y2YaJKTz
>>529
タップはネジ径以外に山のピッチが有るから気をつけてね?
オレはAquaのリザーバーを1/4に開け直して使ってる。
538Socket774:2007/07/15(日) 01:40:18 ID:1tUmIn1H
>>531
砂PONにはあるよ
てかコンビネーションのセットを買うと
15とか18なんてまず使わないのが入ってる
539Socket774:2007/07/15(日) 08:20:00 ID:2aeJWCug
>>537 物差しで計ると、ネジの外径10mmピッチ1mm程度に見えた。
ピッチはインチあたり28山で大体合ってるような。
ISOネジM10のピッチ1.0って奴なのかなあ。
540ことばおじさん:2007/07/15(日) 08:24:33 ID:Yqlg30d4
>>539
途中で止まるなら、テーパーついてるからじゃね?
ストレートの買ってきたら?
541Socket774:2007/07/15(日) 10:17:20 ID:LCQ5Krvt
>>513
ケースModにもつかえるなw
542529:2007/07/15(日) 11:41:31 ID:2aeJWCug
>>539 ストレートネジ(PF)ってタップに書いてました。
他にネジ持ってれば、合わせてみて確認できるのになあ。orz
543Socket774:2007/07/15(日) 13:57:26 ID:urrfTzee
505だけど
遅レス申し訳ない

>>508
電源から直接とってる

>>510
水温計・温度計はなんとなく分かるんだけど、チューブ切るやつも要らないんだ

>>517
う〜ん、いろいろ必要なんだね
ビデオカード用のフィッティングは完全に忘れてた・・・

初めに全部揃えた方が良いかと思ったけど、適切なものを
購入して足んなかったものを順次購入のほうがいいかな?

みんなありがとう
すごく参考になったよ

544Socket774:2007/07/15(日) 20:21:32 ID:fyOMWHJ3
最近置いてる店減ったな
545Socket774:2007/07/15(日) 21:45:11 ID:7Ms/TTqT
GeForce水冷で水温計つけてる人、教えてほしいのですが
水温と、NVIDIA ControlPanelでの表示温度とどれくらい差があるのでしょうか?
自分は、7900GTX使ってて室温28℃で
NVIDIA ControlPanel表示でアイドル 38℃、負荷時 44℃くらいです。
初めて水冷組むにあたってポンプを友人に選んでもらったのが
AGB-Eheim 600 Station II 12V Rev.2なんですが
こちらで初めて、上で何度か話題になってるポンプ使用温度の事を知りました。
すぐに壊れるわけではないようなので暫くつかって
D-4かDDCに換えようと思ってますが、3/8チューブ使ってるので
ちょうど良い水温計が無く、今後の参考に温度差を知りたいです。



546Socket774:2007/07/15(日) 22:10:36 ID:nYcTbiiM
7900GTXで室温25℃(精度が低いのであてになりません)、水温32℃、GPU50℃です。
Vistaの為、エベレストでGPU温度を取得しています。
XPでは、>545とほぼ同じくらいの温度だったと思います。

ポンプ:HPPS+
ラジ:BlackIceGTS360*2
547Socket774:2007/07/16(月) 09:03:48 ID:/uCpfceG
チューブ&フィッティング&冷却液抜きで、四万円越えか
548Socket774:2007/07/16(月) 09:35:11 ID:iNKH6MPX
549Socket774:2007/07/16(月) 09:56:09 ID:KXH4AALk
やべーちょうほしい・・・・
Ttは作り甘いものおおいけど、考え方っていうか狙いはすきなんだよな
遊び心をとらえてくれるわ
あたい発売したら特攻してくる!

ちなみにこれ、肉厚あるホースだとつけれない?
550Socket774:2007/07/16(月) 10:13:48 ID:E9ar9xDs
なんか空冷のCPUクーラーを覆って水通したらすごく冷えそうな気がしてきた
551Socket774:2007/07/16(月) 10:19:55 ID:3L0Yv2CL
>>550
ポンプ側の空冷能力に余裕があるなら
熱交換の効率上がるからすごく冷えると思う
552Socket774:2007/07/16(月) 10:25:34 ID:KXH4AALk
>>550
水冷ブロック内部に凹凸増やしたり、いろいろCPUブロック自作した人が過去にいて
内部に凹凸つけたり、水との接触面積増やしたりしたけどほとんどかわらないと書いてた
しかし、ブロックの水部分と、接触面部分の厚さを薄くすると冷えたって報告があったよ
それをみて自分的結論は、水とCPUコアとの間が薄ければ薄いほど冷える、水接触面積はそれほど効果がない

それでもヒートパイプつけてきたとこがTtらしくてすきだねー
ここのポンプすぐこわれたけど・・・
553Socket774:2007/07/16(月) 10:54:24 ID:jrwRE0S3
なにもここまでっつか、一種バカバカしさ(失礼)がいいね。
4駆が馬鹿でかいタイヤをはいてるみたいに。
あ、決して否定してなくて、笑っちゃうところが好きです。
554Socket774:2007/07/16(月) 11:17:39 ID:TcX78yRg
>>552
水と空気の熱伝達率の差と、温度差を考えると、
凹凸あるなし関係無しに、なるべくブロックを薄くして、
CPUの熱が直接水へと移動するようなイメージが理想なんだろうね。

が、Ttの製品は、「どうやって水通るんだ?」
とか写真みながら考えるのが楽しいw
555Socket774:2007/07/16(月) 12:25:17 ID:WVQlrGrw
やばいほしい
556Socket774:2007/07/16(月) 12:30:04 ID:GhN1Lma+
サーマルティク以外つくらなさそうな所が大好きです。
557Socket774:2007/07/16(月) 12:33:28 ID:DIQRDS3e
>>548
これいつ頃販売なんだろう 欲しいなぁ
558Socket774:2007/07/16(月) 12:37:25 ID:iNKH6MPX
重量 557(g) 重いな。
ttのフィッティング径なんだっけ?
559Socket774:2007/07/16(月) 12:56:07 ID:DbsPSuMz
こういう水槽のクーラー使ってる人いる?
http://www.zensui.co.jp/index4_1.htm
560Socket774:2007/07/16(月) 13:05:33 ID:DbvUi50c
地震でPCケース上のラジエータとリザーブタンクが落っこちた。
幸い水漏れが無かったから良かったものの、がっちり固定してなきゃ怖いな。
561Socket774:2007/07/16(月) 13:43:08 ID:WVQlrGrw
>>559
ZR180は最低必要だね
562Socket774:2007/07/16(月) 14:07:55 ID:DIQRDS3e
http://motherboard-benchmark.com/images/a10/2.jpg

この人の中身みたいお
563Socket774:2007/07/16(月) 15:52:28 ID:G0oTgHat
>>548
流速遅くても冷える、が狙いなのかな。
ヒートパイプは、流速早い水冷に比べて熱伝達率が落ちるしなあ。
564Socket774:2007/07/16(月) 16:34:32 ID:W7qYvZNC
フィンが抵抗になってダメだろ。
横じゃなくて縦なら期待できそうだが。
565Socket774:2007/07/16(月) 16:42:30 ID:puplM5jK
あら?ゼンスイって潰れてなかったっけ?
数年前にお魚屋さんでチラーさがしたら
最近潰れちゃったって言われた記憶が。
566Socket774:2007/07/16(月) 23:04:43 ID:uvfWA31/
>>548
キカイダーのパーツみてぇw
567Socket774:2007/07/16(月) 23:07:24 ID:6M0257hu
BlackIce GTXクラスの厚いラジ使ってる人達って、どの位の回転数のFAN使ってる?
12cmの1000回転前後のFAN使うなら、両面必須かな?
568Socket774:2007/07/17(火) 01:49:50 ID:mDLhNOe6
>>567
最低1200は欲しいかも。1000じゃ抜けないんじゃないかな。
569Socket774:2007/07/17(火) 10:46:58 ID:GcApp6/4
>>567
AlphacoolのXtreme使ってるけど1000回転あれば抜ける。
600回転くらいになると両面じゃないとキツイけどね。

GTXは従来品より風の抜けは良いだろうから、
1000回転もあればいけると思う。
570松桐坊主:2007/07/17(火) 13:34:52 ID:3aN2OFj5
プロとステルスの違いはなんなんだぜ?
571Socket774:2007/07/17(火) 13:51:53 ID:jCx3zbgk
Pro = 職業選手; 専門家
Stealth = 秘密

Proは旧型、Stealthは新型。
Stealthはねじ穴やFINが改良されて、設置、放熱量や風通し
が良くなっている。

お金に余裕が有れば、今更Proを買う必要性はないよ。
572Socket774:2007/07/17(火) 21:42:26 ID:T/T7w/w2
ラジエターを氷水の中につけて限界OCしてる人の話
聞いたんだが、その人のblogがHP知ってる人いない?
573Socket774:2007/07/17(火) 21:42:39 ID:yXn2kkBN
>>571
残念だがステルスはフィンの目が細かくて、PROやGTXよりも風の抜けが悪いから
低回転ファンだとお勧めできないとオリオで言われた。見てみれば分かる事。
知ったか良くないよ。
574Socket774:2007/07/17(火) 21:42:55 ID:dt341kdQ
結露しそうな上にガスとか窒素の方がよさそうだ
575Socket774:2007/07/17(火) 22:08:19 ID:wA+1vdO4
>>573
Olioで言われたって所が笑える。
FINが細かいと低速FANだとダメなんだ。
GTSはそのために改良加えたんだと理解していたんだが。
まあ発売当時にGTSに変えたけど、同じ低速FANでProより冷えてるからイイカ。

Olioで聞くよりも使ってみた方がイインジャネ?
あそこの兄ちゃん、庄司さんと違って自分で実験してるわけでもなかろ?

https://ssl.coolinglab.co.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=3_23_52&products_id=304
576Socket774:2007/07/17(火) 22:10:46 ID:kEz11AuG
でぶお君に聞いたとしたら笑笑だよな
577Socket774:2007/07/17(火) 23:15:51 ID:mfActlp4
olio でラジエター買ったことあるけど、
なぜか cooling-lab のラベルが貼っつけてあったよ。
578Socket774:2007/07/17(火) 23:23:28 ID:NKRE+kOs
そりゃそーだ。
OLIOの水冷関係の大半はCoolingLabからの仕入れ。
独自にメーカーから仕入れてるのはSwiftech位でない?
579Socket774:2007/07/17(火) 23:49:22 ID:eqhJdr9/
初心者が店員に聞いて知った気になって他人を
「知ったか」呼ばわりテラワロス。

所謂金掛けて水冷組んで自分は出来ちゃう凄い子だと
勘違いしている子「系」の発言だな。

ちなみに卸元のCoolingLabは低速FANで静音ならGT系を勧めてるな。
GT系試作時からメーカーに口出してる人と、Olioのメガネとどっちを
信じるって言われたら迷わずCoolingLabだろ?

http://www.coolinglab.com/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=115&forum=2
580Socket774:2007/07/18(水) 00:10:39 ID:WgADVFFt
>>572
ttp://white.ap.teacup.com/applet/kobayan/200603/archive
この人か?
ぐぐったら一発ででてきたがな・・・
581Socket774:2007/07/18(水) 00:20:34 ID:0LL6C8xg
わざわざラジを氷に突っ込まなくても笊塔買って氷投入すればいいのにな
582Socket774:2007/07/18(水) 07:13:21 ID:xdOSqpBx
>>581
ヒント持続時間
583Socket774:2007/07/18(水) 07:30:50 ID:v7F+tRf7
水冷超頑張るんなら水槽用のクーラー使えばいいんじゃね?音どうかしらんが
584Socket774:2007/07/18(水) 10:13:45 ID:7hI5JlFC
むしろ熱帯魚の水と共有すればCPUの熱でヒーターいらずになるんじゃ・・・
585Socket774:2007/07/18(水) 10:41:13 ID:KLJWe4b9
熱帯魚をなめんな
586Socket774:2007/07/18(水) 10:50:08 ID:QMUP09ew
ワロタwww
587Socket774:2007/07/18(水) 10:54:41 ID:XNLAabZb
思わず、>>548 の中を泳ぐ金魚を想像した。
588Socket774:2007/07/18(水) 13:52:50 ID:wsltDrZp
水道水で1ヶ月ほど運用してたらフローインジケータの回転数が最初の1/3か1/4に落ちてて笑える
589Socket774:2007/07/18(水) 14:14:27 ID:MpjbVdKF
ttp://store7.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=19762
3万でこのスペックですよ・・
>循環水量 10〜35リットル毎分(最大揚程3m以下の循環装置)
>冷却可能水量 300リットル以下(周囲温度 35℃一定 設定温度20℃の場合)
問題は最大揚程3m以下ってとこかねぇ。圧損でなんとかなるかね
温度調節は1℃単位で管理されちゃうみたい
590Socket774:2007/07/18(水) 14:31:27 ID:JOURTIok
問題は電力じゃねーの
591Socket774:2007/07/18(水) 15:40:20 ID:pw/roSU2
問題は振動と騒音と温風じゃネ
592Socket774:2007/07/18(水) 15:52:42 ID:9+I4FFK0
>>589

ラジを水没させてこれで冷やすとどーだろ?
593Socket774:2007/07/18(水) 16:04:36 ID:lxwwcRgw
フィッティングはフェルールレスとプラグインどちら使ってますか?
594Socket774:2007/07/18(水) 16:14:39 ID:JOURTIok
両方
595Socket774:2007/07/18(水) 16:42:32 ID:A/VJQPs6
ラジエータを冷やすためのラジエータが
596Socket774:2007/07/18(水) 17:07:40 ID:QMUP09ew
PCの冷却にR134aとかワロスwww
597Socket774:2007/07/18(水) 18:42:49 ID:ea3RR682
>>593
元はフェルールレス派だったけど、最近プラグインに乗り換えた。
だってフェルールレスには45゚が無いから。
フェルールレスで45゚出ないかなぁ。
598Socket774:2007/07/18(水) 18:48:24 ID:SrCBneGF
45゚って持ってるけど使わないなぁ。
どこに使った?
599Socket774:2007/07/18(水) 18:56:44 ID:2vtG/S9K
>>598
俺も結構余っちゃってる
最初は使うつもりでたくさん買ったけど、
組み込んでみるとストレートとかエルボみたいにしっくり収まらない感じ

自分は短いチューブをこまめにエルボでつなぐようにしてるんだけど、
長めのチューブで取り回す人はポンプとかラジからをもってきやすい感じになるかもね
600Socket774:2007/07/18(水) 19:37:51 ID:iW/DN5xn
>>589
基本的に水槽用クーラーはポンプ別売りだよ。
循環水量は水槽の水量によって変わるし。

俺はアクアも趣味だから十数年も前から数台使ってるけど
PC(CPU等)を冷やすのには向かないと思うけどなぁ。


何かの参考になれば。1300L対応クーラーに毎分15L
の水を通してクーラーを通過した水と元の水の温度を
比べたら0.3〜0.5度しか変わらなかったよ。



ちなみに俺は水冷経験0ww
601Socket774:2007/07/18(水) 19:40:21 ID:sXWpGlOt
一緒に仙泉II買おうぜ
602Socket774:2007/07/18(水) 19:56:22 ID:ea3RR682
>>598
こんなかんじ。
http://p.pita.st/?pnwozajt
小さくてスマソ。一応仕事中なもんで(暇だけどw)。
ポンプ→チップセットの、チップセット側にも使ってる。
603Socket774:2007/07/18(水) 20:02:56 ID:QMUP09ew
ケースの天板部分を加工したいんだが
ホームセンターにハンドニブラぐらい置いとけよと思う
604Socket774:2007/07/18(水) 20:07:57 ID:2TOFi2pi
>>600
それなんて不良品?
605Socket774:2007/07/18(水) 20:14:34 ID:QMUP09ew
>>600
冷媒に代替フロン使ってコンプレッサーで冷却サイクルつくるのに
0.5度しか変化無いって・・・
どこの悪徳商法なんだよ
606Socket774:2007/07/18(水) 20:29:41 ID:qZVkDEPJ
自演はやめろよ
だからへんなのがいるって言われるんだよ
607Socket774:2007/07/18(水) 20:32:06 ID:ZoNdNp7r

構造は冷蔵庫のソレと似ていて熱を発するものを
冷やすわけではないから無駄に電気食うだけだ
608Socket774:2007/07/18(水) 20:39:43 ID:Dw+31Px/
>>602
サンクス。
どこかに使えないかな?と買った45°だけど、
もう少し使えるところがないか考えてみよう。

フィッティングって何故かどんどん貯まっていくんだよな。
Innovaのサーミスタ付きとか。
609Socket774:2007/07/18(水) 21:03:28 ID:0cL/oOHG
パーツ足したり買えたりするたびに配管が変わるからね
610Socket774:2007/07/18(水) 23:40:52 ID:lxwwcRgw
P35の水枕
611Socket774:2007/07/19(木) 02:14:49 ID:JQXDOZG9
このスレの夏の風物詩だなあ、熱帯魚ネタw
612600:2007/07/19(木) 07:49:20 ID:fXEXi53B
納得できないなら自分で試すしか。アクアショップに将校済んだ温度計2本持ってGO。


そもそも通過した水が数度も違っちゃうと水槽の中身の生体に悪影響だよ。
613Socket774:2007/07/19(木) 07:54:24 ID:fXEXi53B
将校ってなんだろうw
校正です。
614Socket774:2007/07/19(木) 08:14:50 ID:fqLeuX3W
t
615Socket774:2007/07/19(木) 08:18:31 ID:fqLeuX3W
スレ汚し失礼
やっと規制解除された

水槽用クーラーって冷蔵庫と同じで熱を発してるものを冷やすのは苦手なんじゃない?
616Socket774:2007/07/19(木) 09:10:55 ID:1BS3CVv6
しょうがねぇな、アクアリストな俺が教えてやる。
まず、90センチオーバーフロー水槽を買ってくる。
レイシーのRMD-301かイワキでもサンソーでもいいぞ。
欲張りたいなら401クラスでいいがこのクラスからファンが付くから五月蝿いぜ。
300リットルの水を毎分45リットルで回せばcpuの熱なんかイチコロだぜ。
水槽に水戻す間にクーラーと殺菌灯付ければ無敵だね。
617Socket774:2007/07/19(木) 09:15:32 ID:1BS3CVv6
300Lじゃ120水槽だった。
でも魚も飼えてオサレで一石二鳥
618ことばおじさん:2007/07/19(木) 09:20:02 ID:stofXZ2a
魚のウンコ溶け込んでる水をPCに使いたくない。
619Socket774:2007/07/19(木) 10:35:57 ID:fXEXi53B
CPU冷やすのか魚飼うのか分からんねw
620Socket774:2007/07/19(木) 11:03:42 ID:l1QwjDVr
>>618
熱交換すればよくね?
ラジエターを水槽にドボンと・・・
621Socket774:2007/07/19(木) 11:43:07 ID:pee38czo
               ,. -:─:-. 、
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、 __
             /,. - 、:.:.:.:.:.:.:.:.:f⌒'_'´ 丶
               /´ , - .ヽ:.:.:.:.:.:.;> f `l イ`:-..、 暑いよぉ
    , -─-ャ-/^:1  {    l ヽ.:.:.{  ` ;´  }:.:.:.:.:`ヽ、
   /   /   !:.:.:|   ` ー ′ ';.:.:.`:.:.´:`:<:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
  ノ   {  /L:;:l__       l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶
_/   / `¨´   |   `:!     |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.L.ゝ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
 、 _/`     /:':T  ̄      l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
、_,.二─---ァ'  ´ヽ:.:ヽ   /⌒ヽ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:ト、
         ' -- ' ´ ̄`ヽ、`--_'シ:.:.:.:.:.:.:./`ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:`:.ー:.´:.:l
                `´ー─  ' ´     ` ' ー──一 ′
622Socket774:2007/07/19(木) 12:10:42 ID:C9VlnXkv
PC冷やす用の水槽と魚飼う用の水槽用意すればいんじゃね?
623Socket774:2007/07/19(木) 12:20:04 ID:stofXZ2a
天才現る
624Socket774:2007/07/19(木) 12:38:02 ID:fXEXi53B
>616
RMD401じゃまだファンは付かんよ。

つか、マグネットポンプの動作音はファンが付いたとか
付いてないとかそんな可愛いレベルでは無い気がするがw
ウィィィーーンてな音が部屋中に響き渡る。
素直にレイシーorエーハイムの一番デカイ水陸両用ポンプ。

試してみるかな。ラジエタ水没冷却。
625Socket774:2007/07/19(木) 14:39:48 ID:J7u5xHu3
ついでにFANつけたままにすれば泳ぎだすかもな
626Socket774:2007/07/19(木) 14:53:17 ID:OwpcBweD
オマエラそろそろテンプレ7読め。
毎回毎回スレ立つたびにループしてウザいんだよ。
627Socket774:2007/07/19(木) 15:11:32 ID:fXEXi53B
熱帯魚は関係無いかと。
エーハイムってだけで熱帯魚に当てはまるなら別だけど。
628Socket774:2007/07/19(木) 17:39:26 ID:PsSAXymd
またそのうち水没の話題が・・・w
629Socket774:2007/07/19(木) 17:50:45 ID:w3n1FdvX
ペルチェ素子とはなんぞや?
630Socket774:2007/07/19(木) 18:01:12 ID:PRpih2b+
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
631Socket774:2007/07/19(木) 19:40:41 ID:+Uw5Q2T7
クーラーがある人はクーラー噴出しまでラジ延長でいいんじゃね?
クーラーない人は無駄だから現状維持でいいんじゃね?
それとも凍りぶち込んで結露させてドキドキでもいいんじゃね?
632Socket774:2007/07/19(木) 19:43:15 ID:1JJgOkDI
>>629
フランス人と結婚した隣の奥さん
633Socket774:2007/07/19(木) 21:02:18 ID:gY6mdX2S
>>626
批判知るのではなく地道にアドバイスすれば?
634Socket774:2007/07/19(木) 21:03:28 ID:1jWAxsQO
■Thermaltake Aqua RX Series-R2 (CL-W0092)
デュアルヒートパイプデザインのCPU用水冷ヘッド
銅製フィンによる熱効率と熱消散効果
BlueLEDのアクリルカバー/Socket754/775/939/940/AM2対応
6.4mm(1/4)と9.5mm(3/8)のチューブに対応
7月27日発売予定 ¥6,580(税込)

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
635Socket774:2007/07/19(木) 22:49:07 ID:u9224p1O
>>634
これむちゃくちゃ欲しいんだが、アクリルカバーなので堪えることにした。
水枕の上面が透明アクリルの奴、COOLMASTERのAQUAGATEとかTHERMALTAKEのBIGWATER
とかの水枕は一年ほど使ってるとフッティングのネジ部分から亀裂が走って水漏れしてしまう
もちろんペンチ等で強く締めたわけではなくちゃんと手で締めた、それでも長く使ってると
亀裂が走る・・・
一般的には長期間使ってるとポンプのトラブルの方が多いのだろうけど、なぜか俺の場合はアクリル水枕の
水漏れのトラブルが多い、今は全金属製の水枕しか使わないことにしている。
636Socket774:2007/07/19(木) 22:58:18 ID:55NeI7j3
なるほどなるほど
で、P35チップセットの水枕はどうすればいい?
637Socket774:2007/07/19(木) 23:26:05 ID:Nx2o8VkN
水冷始めようと思うんだけど具体的にどのポンプがお勧め?
スレ一通り読んだけどいまいち分からなくて…

>>635もいっているとおりポンプのトラブルが多いらしいからできるだけ信頼できるのを選びたいんだよね
638Socket774:2007/07/19(木) 23:31:42 ID:OsP2LRZ0
スレ一通り読んでたらD-4かDDC-1ってことになるだろう
639Socket774:2007/07/19(木) 23:48:54 ID:PsSAXymd
D-4ポンプ自体の発熱がすごいね
エア抜き中にリザーバーの蓋曇ったし
640Socket774:2007/07/19(木) 23:56:44 ID:Nx2o8VkN
>>638>>639
サンクス
DDC-1使っている人が多いみたいだからこれにしてみるわ
641Socket774:2007/07/20(金) 00:10:48 ID:AAQH/3ts
何回もおかしな聞きかたしてごめんなさい
でもP35に合う水枕がほんとに分からないんだよ
やってらんねっしょ
642Socket774:2007/07/20(金) 00:13:05 ID:doMJ0S6G
自ら人柱になる覚悟はないのか?
643Socket774:2007/07/20(金) 00:30:30 ID:AAQH/3ts
だってこんなこと人柱になる意味無いよね('A`)
644Socket774:2007/07/20(金) 00:45:25 ID:qAfrT1a+
わかりきってるようなもんだろう
人柱以前の問題で
645Socket774:2007/07/20(金) 01:03:25 ID:AAQH/3ts
アホだからマザーボードの写真から計算してみた
たぶん取り付け穴から穴までの距離が46mm〜48mmぐらい?
646Socket774:2007/07/20(金) 01:28:46 ID:5SaJ4zbn
2次冷却水はロマン
647Socket774:2007/07/20(金) 03:33:09 ID:jGRJiwtS
水冷導入したいと思います

【ポンプ】Laing D-4 Basic DC-Pump Complete G1/4
【ラジエーター】?
【リザーバ】repack-cooling Slot-In Black Blue-LED
【CPU】KOOLANCE CPU-330
【VRM】KOOLANCE VR-AS40-V06
【グラボ】?
【ノース&サウス】KOOLANCE CHC-120-V06
【メモリ】KOOLANCE RAM-30-V06

以上の構成で考えたんですがラジエーターとグラボのヘッドが決まりません
候補としてはBlack Ice GTX 120、 GTS 120などがありますが
冷却能力は足りるでしょうか?それとも240にしたほうがいいでしょうか?

後、グラボ(8600GT)でチップとメモリを同時に冷やせるものはないでしょうか?
8800シリーズや7000シリーズなら対応するものがあるのですが…


PC構成は
【CPU】Q6600
【M/B】ASUSTeK P5N32-E SLI
【グラボ】XFX GeForce 8600GT 256MB DDR3 DUAL DVI XXX
【ケース】Antec Nine Hundred
です

他に指摘ありましたらお願いします
648Socket774:2007/07/20(金) 08:52:39 ID:AGxglmO3
ラジは240のがいいね。86同時はでてないね。
649Socket774:2007/07/20(金) 09:56:54 ID:qb89XUdG
>>647
その構成で何故水冷に?
650Socket774:2007/07/20(金) 10:02:19 ID:BK8uOfys
>>634
くそーほしかったけど、mcroATXのうちのケースだと上面に干渉しそうであきらめた・・・
651Socket774:2007/07/20(金) 10:08:21 ID:CAt5da33
そこに水があるからさ。
652Socket774:2007/07/20(金) 10:45:34 ID:WH1HLjJV
>>649
ケンツは水冷じゃなきゃOC厳しいしいんじゃね?
VGAはどうでもいい感じだけど。
653Socket774:2007/07/20(金) 10:52:24 ID:1feu1oXr
>>650
ケースを変えようぜ
654Socket774:2007/07/20(金) 11:11:07 ID:BXACB3Ji
CubeとかMini-ITXで水冷やってる人いませんか?

エアフローの確保だとか、ホースを納めるコツとか、ワンポイントアドバイスいただけないでしょうか。
655Socket774:2007/07/20(金) 11:32:49 ID:ZJA+0jeX
>>654
CPU単体ならなんとかなるんじゃないかな?
(ノースもいける??)
ただ、外に引き出す事が前提になるからPCIスロットを
一段分使うかケースの穴空け加工がいるかもね。
656Socket774:2007/07/20(金) 11:47:02 ID:NzzqUcoQ
自作ケースの前スレでミニG5ケース作った人はmini-ITXでCPU・NB・SB・VGA水冷してたような
それなりの大きさはあったみたいだけどね
657Socket774:2007/07/20(金) 11:59:27 ID:o6aLR07k
>>647
同じマザボ使っててBlack Ice Pro Xflow 120でCPUとノース冷やしてるが
これにさらに追加だと厳しいかな

余裕見て240ないし360にした方がいいと思う
658Socket774:2007/07/20(金) 12:18:45 ID:jGRJiwtS
皆さんアドバイスありがとうございます

>>648
グラボは86GTだし空冷でもいい気もしますね

>>649
正直、遊びでただ単にやりたいってのは否めないですw

>>657
情報助かります
厳しいなら360も視野に入れてみます
659Socket774:2007/07/20(金) 13:31:52 ID:9fF/JcE/
>>654
Mini-ITXのMBを利用して何を冷やしたいかによると思う。
ただCPUやChipsetを冷やすだけなら容積的にも静音的にも空冷が吉。

それでも水冷にするなら、とりあえずケース自作か、ケース加工、
ハウジング自作が必要かな。
660654:2007/07/20(金) 14:26:05 ID:BXACB3Ji
レスありがとうございます。

>>655
PCIスロットの問題は考えてませんでした。
う〜む・・・・・・

>>656
情報ありがとうございます。
ちょっと探してみます。
どんくらい混み合うのか見たいし。

>>659
今使ってるPCがタワーなんですが、引越し先で部屋が無くなる関係で置く場所が無く、
キューブかミニで組み直してリビングのテレビに繋いで凌ごうかってことになったんです。

で、今タワーで使ってる水冷が無駄になるのもな〜と思ったんですが、厳しそうだなぁ。
しかも、今CPUとノースとVGAを冷却してる上に、笊塔だから・・・・・・

大人しくミニタワーにするかな〜。
661Socket774:2007/07/20(金) 15:20:44 ID:BK8uOfys
>>660
外にうまいこと配管出せたらいいんだけどね
ただ、天井が低かったり、取り回しをかえたりしないとだから配管やり直しで入らないことはないよ
cubu自体排気悪いから、水冷のが安定するんじゃね
662Socket774:2007/07/20(金) 15:30:56 ID:9fF/JcE/
>>660
フル水冷にすればケース内のエアフローは電源FANを
使ったゆるゆるエアフローで十分だよ。

G5モドキの様にMBと電源を抱き合わせにすれば、場所も取らないし
排気も兼ねてイイヨ。

笊塔使うつもりなら、ケースファンにラジエーターやポンプ
入れなくて済むから小型にも出来るね。
663660:2007/07/20(金) 15:56:29 ID:BXACB3Ji
>>661 >>662
今までケース内に余裕あったからLボとか使ってなかったんだけど、
ちょっと多めに購入して挑戦してみますわ。

最悪、板金加工屋の友達に穴開けてもらうか、AC電源化・・・・・・はやめておこう。
笊塔もせっかくファン付台+フィルム煙突の加工してるんで、生かせるなら使いたいですね。

フル水冷の静かさに慣れると、生半可な空冷は我慢できませんな。
まぁ、空冷で静かにするのも可能ではあるが、ロマンがないので却下(ぇ

お二方、背中押してくれてありがとう。突撃してきます。


我が家の大蔵省にorz
664松桐坊主:2007/07/20(金) 15:58:47 ID:3dmcaxpG
2年ぶりの水冷にアクアゲートS1を買ってきました。
665Socket774:2007/07/20(金) 16:58:35 ID:1feu1oXr
ロケッ塔とか笊塔とかああいう形のがなくなったのは何故?
やっぱりあまり冷えないから?
ああいう形のが欲しいんだけど
今買えるのでどんなのがありますか?
666Socket774:2007/07/20(金) 17:00:55 ID:KEHGkjJZ
初心者は水冷キット買って勉強すればいいと思うんだ
667Socket774:2007/07/20(金) 17:13:12 ID:qb89XUdG
>>665
定格でしか使えないからでしょうね
668Socket774:2007/07/20(金) 17:16:53 ID:NU4qBMmK
パッシブってやっぱ冷えないんだろうね
669Socket774:2007/07/20(金) 17:38:54 ID:SXXaVpqJ
>>668
パッシブって、、、何?
670Socket774:2007/07/20(金) 18:42:43 ID:5imjFYT0
ファンレスの事
671Socket774:2007/07/20(金) 18:51:59 ID:dN8kncfL
水冷PCの作り方の本ってないかなぁ。
勉強したいけど、ここで聞いても怒られそうだし^^;
672Socket774:2007/07/20(金) 19:03:32 ID:T3dokk/m
たぶんないんじゃないの
いきなりテンプレ見てもわからない場合は
>>372辺りを見てればいいよ

ウザのはアレな部分もあるかもしれないが、
未経験者の誤解をとくにはわかりやすい
あと組み込んだ雰囲気なんかは>>2のうpロダを一通り眺める

まあこのスレで怒られそうとかいうのは余計っすね
673Socket774:2007/07/20(金) 19:09:36 ID:k0F2uXl3
先日、リザーバを満水にして蓋閉めたら数日後ベッコリ凹んでたw
なんだかよくわからんけど余力持たせないとだめなの?
674Socket774:2007/07/20(金) 19:24:36 ID:6ZN0HD1V
気密性バッチリだな。そんな君はタンクの蓋に、圧逃がし用の小さい穴を開けておく。
675Socket774:2007/07/20(金) 19:27:08 ID:6ZN0HD1V
↑って書いたけどなんか変だな。チューブはどうなってんだ?
つぶれているのか?
676Socket774:2007/07/20(金) 19:39:40 ID:WMezbkI6
膨らむならまだ分かるけど凹むって何だよw
677Socket774:2007/07/20(金) 19:49:16 ID:dN8kncfL
ヽ(。・ω・)ノ゛☆ありがd☆ ヾ(・ω・。)ノ
678Socket774:2007/07/20(金) 19:52:11 ID:JJNaZUFq
だからリザーバにジ○プロ○クはやめておけと・・・
679Socket774:2007/07/20(金) 20:25:07 ID:P1oIYn8C
なぬ!○ップ○ック????
まるでサニトラのウィンドウ・ウォッシャー液入れる袋のようだな。
680Socket774:2007/07/20(金) 20:25:49 ID:wA0PkoYY
暑い日に製作して、後日気温が低い時に見てみたら凹んでたって事ジャマイカ?
681Socket774:2007/07/20(金) 21:54:49 ID:eQwtLcr5
製作に失敗して凹むこともある。
人間のほうが。
682Socket774:2007/07/20(金) 22:42:59 ID:bfbKJqKx
ん、Dー4って熱いの?
683Socket774:2007/07/20(金) 22:54:38 ID:rVa4h1ii

さぁいよいよ夏休み
理科の実験の時間だよ

空のペットボトルにぬるま湯を少々入れて
しっかり蓋を閉めて冷蔵庫に入れてみよう

さてどうなるか

答えは明日
684Socket774:2007/07/20(金) 23:20:22 ID:wA0PkoYY
>>681
あるあるw
俺も最近Ω用にソケAのPAL穴取り付けプレートをアクリル板で製作してみたら、
PAL穴の部分が全て5mmずれててかなり凹んだw
昼休み返上で製作してたからさらに凹んだw
685Socket774:2007/07/20(金) 23:36:50 ID:ltrrSmn2
>>682
少なくともAP700より熱かった
686Socket774:2007/07/21(土) 00:29:19 ID:mWKWfR5n
そりゃあそうだろ
AP700はケースに覆われてるから、以下略
687673:2007/07/21(土) 08:00:28 ID:OdBwpk0C
Ttのクーラント容器がいい感じだったからリザーバにしたんだけど・・・
チューブの潰れとか他に問題は見当たらなかったかな。
フローインジゲーターも快調に回ってた。
蓋を外すと即座に元に戻った。冷却液が1割ほど減ってたな。
そのままだけど以後起こってない。
まあMAXまで入れる極端な奴は俺くらいかも知れんけど次からは8割くらいにしとくよw
688673:2007/07/21(土) 08:03:22 ID:OdBwpk0C
連投すまんが、水温はかなり高め・室温も常時高いのでこの時期でも温度差で凹んだりはしないと思うぜ。
689Socket774:2007/07/21(土) 08:34:15 ID:K1oIfOlR
メンテナンスフリーの水冷CPUクーラーでオススメありますか?

つい先日も仙泉2が出ましたが…
690Socket774:2007/07/21(土) 08:58:46 ID:LwLzf0uT
NEC水冷かMac G5水冷

マジレスすると、メンテフリーでお勧めできるのは無いと思った方が良いだろ。
普通に空冷じゃだめなの?
691松桐坊主:2007/07/21(土) 09:16:31 ID:QCSYSSrk
いやぁ〜S1注水済みはいいんだけどエア抜けてねぇ〜
6cc程入りまだ残ってるがポンプが静かになったよ
692Socket774:2007/07/21(土) 12:08:33 ID:FXUvVMU5
またあんたはそんな変な物買ってwww
693Socket774:2007/07/21(土) 12:24:21 ID:c1p6iL1C
ふと思ったんだが、Uフローのラジって入り口のほうで出口のほうを加熱してないのかな?
中に敷居があるだけで別に離れてるわけじゃないから熱も移動しそうだなと
あっても誤差範囲かな?
694Socket774:2007/07/21(土) 12:38:43 ID:YC7XWR2w
基本的に水冷システムのどこでも水温なんてほとんど差がないんだから、
ラジのここが熱くてここが冷たいみたいな心配はしなくていいと思うぞ
695Socket774:2007/07/21(土) 13:25:03 ID:2H+92Txv
Poseidon使ってるのに全然効果無いので糞だと思ってたら
エアカミで全然流れてなかった。
Poseidonすげーな!
696Socket774:2007/07/21(土) 14:37:49 ID:K1oIfOlR
>>690
OCして常用予定なんです。
現状、GIGABYTEのPDU21じゃ厳しい。

メンテナンスフリーなら手軽・安価なので、AQUAGATE MINI R120か、仙泉2、aqua gizmo辺りを検討してた。

ちなみに、この中ならどれがオススメかな?
697Socket774:2007/07/21(土) 14:44:10 ID:w86IEeyg
698Socket774:2007/07/21(土) 15:11:29 ID:XiOeY74n
>>696
OCって、なにをどのくらいの設定で?
どのくらいの冷却、静音、堅牢とか、要求はある?


仙占1は使用者もそこそこいて、そこそこ評判よかったみたいだから
そのなかでは仙2じゃね?
699Socket774:2007/07/21(土) 15:11:48 ID:2H+92Txv
>>697
5万以上すんのかな・・・・
カタチ的にはオーロラが好きなんだけどな
700Socket774:2007/07/21(土) 15:22:54 ID:LwLzf0uT
>>696
強いて言えば仙泉2なんじゃないの。ただ、チョイスした中にAqua Gizmoがある時点で...
正直、やめといたほうが良いと思う。
おとなしく空冷の範囲でOCしとけば。真面目な話、今は良いクーラがいっぱいあるよ。
CPUクーラー 総合スレッド vol.102
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1184584042/
701Socket774:2007/07/21(土) 15:36:31 ID:K1oIfOlR
現在の空冷で[email protected]までπ完走確認してますので、3.2GHz辺り常用を考えています。
702Socket774:2007/07/21(土) 15:40:53 ID:HoFe3QMC
http://www.oliospec.com/wc/h2oset.html
↑こいつでCPU(アスロン3200)とVGA(6800GT)とHDD一台を水冷にしようと思うんだけど

無茶ですか?
703Socket774:2007/07/21(土) 16:00:32 ID:8DCyDi9o
>>702
ラジエターだけ大きいのに変えれば余裕で大丈夫じゃね?
704Socket774:2007/07/21(土) 16:04:44 ID:m/EkcZjg
>>696
水冷って水で冷やす訳じゃないから。
その選んだキットのラジエーターじゃ
空冷と大して変わらないサイズでしょ?

水冷にしたけど空冷と変わらないじゃんってオチ。
その場合冷却場所を変えられる利点はある。

後は解るね?
705Socket774:2007/07/21(土) 16:18:57 ID:HoFe3QMC
>>703 なるほど。
ではラジエターをBlack Ice Pro2 Xflowに変更します。
ありがとうございました。
706Socket774:2007/07/21(土) 16:43:17 ID:5ZyuKRbJ
HDD1台だけの水冷ってどうゆう状況の時なんだろう
707Socket774:2007/07/21(土) 16:58:06 ID:K1oIfOlR
>>704
分かりました。
メンテナンスフリーの一体型となると小型化の物が多いですし、ラジエーターの性能不足なんですね。

しかし、空冷クーラーほど当たりハズレが無いように思えますが、水冷(12cmファンラジエーター程度のもの)でもPDU21より冷えないのでしょうか。
708Socket774:2007/07/21(土) 17:18:34 ID:YC7XWR2w
とりあえず空冷と違ってポンプがうるさいとかのハズレはあると思うよ

後は自分で試してくれとしかいいようがないんじゃないかな
たぶん皆さんPDU21とやらもメンテフリー水冷も持ってないし、正直興味ないと思うから
709Socket774:2007/07/21(土) 17:21:42 ID:VI+Yo/dc
漏れの水冷環境にフィルターを入れたいと思っているんだ。
防腐剤入れた水とか、洗面所で普通に廃棄するのが気が引けるんですよね。

現状はというと、
長期にわたって水道水を使ったような蓄積物は出てないのだが、
笊塔の上に白いツブツブが少しだけ浮いてるのだ。

カップリングのところに、一時的にフィルタを挿入して濾過するか・・・
恒久的にフィルタ通すかは悩んでいるところだが、
・パワーキャスターミニ
http://www.nisso-int.co.jp/new/PowerCanister_mini.htm
・エデニック シェルト V2
http://www.sudo.jp/petproducts/aquarium/aqua_goods/pump/aqua_pump.html
ちょいと調べたところ、外部小型フィルタっていうとこんなもんかな。

誰かやってる人がいたら、フィルタ使用感とか教えて欲しい。
いなけりゃ漏れが突撃してみる。
710Socket774:2007/07/21(土) 17:29:31 ID:LwLzf0uT
>>707
水で冷やしているわけでないと分かれば、同じ効率のラジエターとヒートシンクに同じ12cmファンを付けても差が
ないと言うことは分かるよね。
実際にはラジエターの方が効率がよいわけだけれど、水冷は熱を発するものとしてポンプが増えている。
となると、出来の良いヒートシンクの空冷と出来の悪い水冷では同じファンを使っても差がない可能性があるし、
極端なことを言うと水冷の方が悪いことだってある。
711Socket774:2007/07/21(土) 17:36:48 ID:5ZyuKRbJ
静穏にこだわらなければ空冷よりは若干冷えると思う。
だったらもうちょっと良い空冷シンクにするか金かかった水冷のほうがと思うわけで。
712Socket774:2007/07/21(土) 18:09:34 ID:4TNAvWbZ
冷却水って漏れてるわけでもないのに減るのね
いやちょっと不思議に思っただけさ
713Socket774:2007/07/21(土) 18:14:54 ID:K1oIfOlR
よくわかりました。
では仙泉2やAQUAGATEでもサイズ社製の忍者やINFINITYなどと変わらないのかもしれないのですね。
714Socket774:2007/07/21(土) 18:17:43 ID:XUF1VUEp
熱容量とか比熱でググった方がいいよ
715Socket774:2007/07/21(土) 19:10:38 ID:+Z3U5HER
>>713
水冷化には冷却能力以外の利点もあるよ。

空冷だとケース内に熱をまき散らすけど、
放熱部を移動させることでケース内温度を
上げることなく冷却できる。

まあ、ダクトでもいいんだけどね。
716Socket774:2007/07/21(土) 20:21:16 ID:/qGDfmP1
ペルチェだけど、これカッコイイねw
http://jp.youtube.com/watch?v=gtjnXUUBIPA
717Socket774:2007/07/21(土) 20:33:44 ID:waXXxSCQ
かっこよさもポイントだからな
だがしかしモッディングは邪魔だ
718Socket774:2007/07/21(土) 20:38:37 ID:2YbSzlOJ
ヒートパイプ4ヶ所切り取って使えるかな?

結露が有るからそのままケース外のリザーバに付けて冷却液を冷やす方が安心かも知れない
商品的には、熱帯魚用クーラーより下のランクだし
まあツブシが利く部品だから 実験で使って見るのも良いかもね
719Socket774:2007/07/21(土) 20:40:17 ID:2q1Pj8R1
>>716
完全なスレ違いだ。
720Socket774:2007/07/21(土) 21:34:13 ID:61mYQptW
>>702
HDDはやってないけど4000+と6800Ultraを似たような構成でやってた
とりあえず何とかできてた
721Socket774:2007/07/21(土) 22:24:22 ID:L65Xaz1Q
いろいろ調べたんですがチューブとインサートリングについての関係がよくわかりません
フィッティングを使う際にもチューブによっては不要なのでしょうか?
722Socket774:2007/07/21(土) 22:33:16 ID:nrTU7Z9H
>>721
つかあまり調べてないだろw

インサートリングってのはプラグインフィッティングの時に
チューブの形が変形しないように使うもの
フェルールレスフィッテングの時はいらない

もうちょっと初心者用のページ見るべし
723Socket774:2007/07/21(土) 22:36:13 ID:nNa1TgYs
724Socket774:2007/07/21(土) 22:38:03 ID:L65Xaz1Q
>>722
おお、納得しました
ありがとです

これでも30分調べたんですけどね…
検索能力が低いのか…orz
725Socket774:2007/07/21(土) 22:50:19 ID:+Z3U5HER
>>723
クレバリーとアークの流れの読めていない発言に笑った。
商品を扱っていないかキット入れているだけの店だけ
あって、的外れというかなんというか。
726Socket774:2007/07/21(土) 22:52:05 ID:w+iCQf2X
>>713
実際に使ってみたが。

CPU冷却
Ultra-120ex≧仙泉
周辺冷却
仙泉>Ultra-120ex
耐久性
仙泉は性能が一年間持たなかった。(クーラントの蒸発)

こんな感じ。
サイドフロークーラーは足元は冷えない。
仙泉だとエアフローの邪魔になるものが無いから、ソケット周りの空気も吸い込んで排気してるんじゃないかな。
それは工夫で何とかなるんで、性能面で選ぶ意味は薄いと思う。
727Socket774:2007/07/21(土) 23:43:16 ID:PBAO6L3v
CRTモニタの画面がプルプル震えるようになった。
モニタがぶっ壊れたよ・・・。とか思ったけど、ポンプ(AGB600)の磁力だった。
728Socket774:2007/07/21(土) 23:45:13 ID:9NnaoQuq
水冷CRTってなんかかっこいいな
729Socket774:2007/07/22(日) 00:06:05 ID:2TdvNu4r
CRTか、、、
会社のCRTは 地震対策(20インチだと20Kg)で全て液晶に変更されたっけ

長時間見ているとCRTの方が疲れないのだけどね
730Socket774:2007/07/22(日) 00:31:31 ID:UB+Tn9nr
>>729
20インチだと20Kg
軽くね?
うちの21インチは30kgあるぞ
731Socket774:2007/07/22(日) 00:41:04 ID:VgbW+ZW6
22型液晶でも4kgぐらいある
732Socket774:2007/07/22(日) 00:44:26 ID:xeA8t6q/
>>725
自分が売ってない製品は業界全体で売れてないように錯覚するという奴か
ウザはまだ「ウチだけかもしれないですが」と断るだけ好感。

で、結局のところは
「爆熱グラボ冷やすぜ」派と「新物キット試すぜ」派に二極化してる、でFA?
733Socket774:2007/07/22(日) 00:47:08 ID:j+vF+9ul
ポンプ変えただけの初代笊塔で、
AthlonX2 5200+ と 8800GTXを水冷している俺は
このスレ的には無謀なんだろうな。
734Socket774:2007/07/22(日) 00:48:22 ID:xeA8t6q/
そういう奴は大歓迎だぜ!
温度も希望
735Socket774:2007/07/22(日) 00:52:22 ID:j+vF+9ul
すまん、無謀な俺は、温度を測るなんていうこともしていない。
ちなみに笊塔は、手で触ってみるとアチッチッチだ。
だが、PCは動いている。健気に。
736Socket774:2007/07/22(日) 00:54:45 ID:OVQNJxuM
>>733
無理無茶無謀は必要だ!
口だけならゴミ扱い決定だが、
実践済みの所が好感度120%!

水冷に答えなんてない!
やったもん勝ちだ!
737Socket774:2007/07/22(日) 00:58:35 ID:xSNEfSlF
>>729
EIZO T556 17inch がカタログ値19.2Kgだった
738Socket774:2007/07/22(日) 00:59:38 ID:xSNEfSlF
S2411にしたらすげぇ軽くなった
床が1cmくらい隆り上がってきたぜ
739Socket774:2007/07/22(日) 01:12:01 ID:tR0bkEri
>>732
ウザのは「デュアルCPUを扱う店」というむしろ上から目線のアピールだと思われる
740733:2007/07/22(日) 01:15:21 ID:j+vF+9ul
せっかくなんでCPU温度調べてみた。
アイドルで50度〜55度
3Dゲーム実行時で65度くらいですた。

ナイスMY水冷。
741Socket774:2007/07/22(日) 01:25:53 ID:/ZpHCmXw
今日秋葉原でThamalTakeがイベントをやっていたのだが、
キットやケースに付属した形になっている水冷ユニットの
フローインジケーター(FlowTXとか言う奴)が凄いゆっくり
回っててびっくりした。

うちのAquaGate使いまわしの水冷ヘッドとDDC-1とairplex
evo 240の組み合わせだと水車?が回ってるの見えないんだが....

キット物がよくないってここの人たちが言ってる理由がなんとなく
判った。
742Socket774:2007/07/22(日) 01:30:08 ID:j+vF+9ul
このスレ的には流速が速くないと駄目でFAらしいけど。

ゆるゆるでも流れてれば十分だと思うんだよな。
743Socket774:2007/07/22(日) 01:31:47 ID:xeA8t6q/
>>742
上の方か過去スレかで
「構成が同じなら流速だけ早くなっても一緒」
って言ってた気がする
744Socket774:2007/07/22(日) 01:32:46 ID:j+vF+9ul
あら、そうなんだ。
久々にスレ覗いたもんだから・・・。すまんすまん。

ちなみに、俺はその意見に激しく同意だな。
745Socket774:2007/07/22(日) 01:34:08 ID:j8CzQFMB
>速くないと駄目でFAらしいけど

そんなこと無いぞ?
早い場合の利点と欠点、遅い場合の利点と欠点を
自分の環境の上で天秤に掛け良い方を選択する
がFAだろ?
746Socket774:2007/07/22(日) 01:36:22 ID:SM+sIWAM
CoolingLabの記事だと、流量で温度は変化するとあったぞ。
1.0l/mと4.5l/mで2.5度しか変わってなかったが。
747Socket774:2007/07/22(日) 01:41:54 ID:j+vF+9ul
多分、ラジエーターを通過しきる前に
水がいい感じで冷却されきっちゃうくらいのユルユルな速度なのか、
その前にラジエーターを通過しきって、次の水が入ってくるかの違いだと思うんだ。
ヘッドについてはその逆ってことで。
当然だ!でしたらすいません。
748Socket774:2007/07/22(日) 01:42:42 ID:y/OeYndU
流量によてポンプの発熱量が変化する場合多くても微妙なことが

749Socket774:2007/07/22(日) 01:43:34 ID:j+vF+9ul
>>14
川口神確定
ってことだと思うんだ。
750Socket774:2007/07/22(日) 01:44:17 ID:j+vF+9ul
ちょ・・・・俺・・・
751Socket774:2007/07/22(日) 01:57:14 ID:/ZpHCmXw
むぅ....確かに考えてみると微妙な気がしてきた。
ゆっくりヘッドの中を通っていっぱい熱を受け取り、
ゆっくりラジエターの中を通っていっぱい放熱、ってのも
ありなのかな〜

ボンプの電源にPWMかましてみて、流速絞ってどうなるか
ためしてみようかなぁ。

結果が出たらまた書き込みます。
752Socket774:2007/07/22(日) 02:07:21 ID:j+vF+9ul
どうなるんだろうね〜。
俺は、流速があるほうが微妙に冷えるに賭けるぜ!
753Socket774:2007/07/22(日) 02:24:54 ID:2TdvNu4r
つまりバランスなのよね
発熱、放熱の構成で変わるのよ

ついでに、冷媒の特性も入って来る
よくクーラントを入れると冷えない(オレの構成でもそうだが 内径6mm流速遅め)
クーラント入れても温度変化しないと言った話しをする人は流速早めなんジャマイカ
754Socket774:2007/07/22(日) 07:06:07 ID:NV/XY0Us
>>746
それヘッドの話
755Socket774:2007/07/22(日) 08:48:31 ID:0vVQZZkC
内経6って細くね?
756Socket774:2007/07/22(日) 08:56:11 ID:+L1OQQwL
細くないけ?
757Socket774:2007/07/22(日) 09:48:09 ID:qBMRmzzE
Aqua ComputerはDafaultで内径6mmだ。
758Socket774:2007/07/22(日) 12:19:21 ID:9wHzIkkE
おれも6でやってるけどな。場所によっては4だ
759Socket774:2007/07/22(日) 15:41:25 ID:sdyxJMfI
Tribe VX CL-W0081って、実際どうなんだろう

ぐぐっても、素人が使っての感想とかのサイトがないので
よくわからんなぁ
760Socket774:2007/07/22(日) 16:10:25 ID:WMH5yjsn
チューブの内径がいくら大きくても、フィッティングの内径が小さくては意味無い。
計ってないが1/8の内径って4mmぐらいじゃなかったっけ?
だから経路のどこかに狭い部分が一箇所あれば、流量はそこで決まる。
761Socket774:2007/07/22(日) 16:15:38 ID:u3NBntWc
>>759
ポンプがうるさいって報告があったな
762Socket774:2007/07/22(日) 16:49:54 ID:pN9e3AGx
来週新しくQ6600で組むときが俺の水冷初挑戦だ。
今からwktkと緊張がとまらない
763Socket774:2007/07/22(日) 16:53:58 ID:RSHRo70A
>>762
新ステッピングそんなに発熱下がってないみたいだしね。
完成したらレポよろしく。
764Socket774:2007/07/22(日) 17:04:31 ID:NV/XY0Us
家は全域内径10mmです
765松桐坊主:2007/07/22(日) 17:10:05 ID:hq6OAptE
>>759
何かと思ったらオカモチか
ポンプが若干非力そうだがその他はまあまあじゃね?
766Socket774:2007/07/22(日) 17:16:27 ID:A4827ZtJ
新CPUで初水漏れとか死ぬ
767Socket774:2007/07/22(日) 17:38:01 ID:aaIIu7HR
Q6600は約半額だから、一回失敗してももう一度チャレンジできる。
768Socket774:2007/07/22(日) 18:07:43 ID:KR/zVcJV
MSIの水冷グラボ8800GTXを購入して四苦八苦しています
液体入ってないと思って開けたら青汁が出てきましたorz
箱はP182なのですがどうしたらよいかアドバイスお願いします
769Socket774:2007/07/22(日) 18:44:07 ID:aaIIu7HR
おまwwww
770Socket774:2007/07/22(日) 18:48:17 ID:GHtzdEYl
説明書嫁w
771Socket774:2007/07/22(日) 18:49:17 ID:z5JaibYB
それはないだろ・・・常識的に考えて・・・
772Socket774:2007/07/22(日) 19:26:55 ID:NfBjCzs0
くそー
結局P35に付きそうな水枕分からないぞ
チップセットはヒートシンクだけであきらめちゃう
773Socket774:2007/07/22(日) 19:41:55 ID:j+vF+9ul
>>768
P182関係ねえええええw
774Socket774:2007/07/22(日) 20:04:16 ID:17Z8cnL0
3年ぶりに分解掃除してみた(・∀・)
水は若干緑ばんでいるけど3年使った事を考えると上出来かな

ALFHAの電防剤+精製水で目に付く腐食はなし
チューブ内壁にはうっすらと水垢のような物が付着
もう少し経つと藻が出てきたりするのかなあ
775Socket774:2007/07/22(日) 20:54:21 ID:7Bima+3Z
CeleD320を水冷してる俺って・・・
776Socket774:2007/07/22(日) 20:55:50 ID:MImA58aO
>>775
猛者
777Socket774:2007/07/22(日) 22:02:28 ID:j+vF+9ul
>>775
そんな775は愛するべき水冷戦士。
778Socket774:2007/07/22(日) 23:20:58 ID:WOxci+Ul
               ,. -:─:-. 、
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、 __
             /,. - 、:.:.:.:.:.:.:.:.:f⌒'_'´ 丶
               /´ , - .ヽ:.:.:.:.:.:.;> f `l イ`:-..、 暑いよぉ
    , -─-ャ-/^:1  {    l ヽ.:.:.{  ` ;´  }:.:.:.:.:`ヽ、
   /   /   !:.:.:|   ` ー ′ ';.:.:.`:.:.´:`:<:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
  ノ   {  /L:;:l__       l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶
_/   / `¨´   |   `:!     |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.L.ゝ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
 、 _/`     /:':T  ̄      l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
、_,.二─---ァ'  ´ヽ:.:ヽ   /⌒ヽ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:ト、
         ' -- ' ´ ̄`ヽ、`--_'シ:.:.:.:.:.:.:./`ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:`:.ー:.´:.:l
                `´ー─  ' ´     ` ' ー──一 ′
779Socket774:2007/07/23(月) 00:05:27 ID:PNqxm14e
室温が30度超えてるんだが
780Socket774:2007/07/23(月) 00:11:21 ID:AiLrvjCi
そんだけ暑けりゃPCいじるどころじゃないだろw
部屋の中が涼しく成ってからいじりゃPCの温度も上がらず水冷いらずww

そもそも通常の水冷は室温以上は下がらないんだし・・・・
781Socket774:2007/07/23(月) 00:17:01 ID:Jv1UeF0X
部屋から冷却しようぜw
782Socket774:2007/07/23(月) 04:25:18 ID:MOXDVP0m
ちょいと質問です

koolanceのファンが上に二機ある750のモデル
あれは騒音とかどんなもんでしょうか?
外部露出しているファンだけに下手すりゃ相当うるさい可能性もあるし・・

あとケース内の熱源全てに水枕置いた場合、ゲースファンはそれでもいりますかね?
それとも必要度が下がって後方排気のみでOKとかいう感じになりえますか?
783Socket774:2007/07/23(月) 07:31:08 ID:5mfSD/X3
>>782
WIKIにレポがのってるよ


あと、HDD、メモリ、ママン他、熱源っていっぱいある


あと、音って単純な足し算じゃぁない
たとえば、12センチ1200回転ファン1個のPCよりも
12センチ1000回転ファン5個のPCのほうが静かだったりする
なにかひとつうるさいのがあれば、それ以下の音はほとんど目立たなくなるから
ラジエーターのファンと同等以下のファンならあってもなくてもトータルの音はたいしてかわらない
784Socket774:2007/07/23(月) 10:40:59 ID:5mfSD/X3
エアフロの善し悪し、何をどのくらいをうるさいと思うか、何をどのくらいひやしたいか
そういうのは人それぞれだから
785Socket774:2007/07/23(月) 11:30:23 ID:yQ0AlE2f
仙泉U買って取り付けたけど、なんかカリカリ音がするな。ポンプの音か?
タンクを横にして使ってるのがまずいんかな。
786Socket774:2007/07/23(月) 12:06:58 ID:d6l8npIW
これ買った人いますか?
>>https://ssl.coolinglab.co.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=4_28&products_id=459
サブ機も水冷にしようか悩んでるので音とか流量tか実際どんなもんですか?
787Socket774:2007/07/23(月) 12:46:01 ID:dwlZliRx
>>782
>あとケース内の熱源全てに水枕置いた場合、ゲースファンはそれでもいりますかね?
>それとも必要度が下がって後方排気のみでOKとかいう感じになりえますか?

後方排気もケースFANだと思うんだが。
フロントFANが要らないか?という質問ならイラネ。
ただし本当に要らなくなるかはHDDの冷却方法次第。

>>785
たぶんエアー噛み。
788Socket774:2007/07/23(月) 12:48:49 ID:DQqh04Ke
>>785
横にしちゃ駄目。
空気が巡回しちゃってると思うよ。
音だけじゃなく冷却効率も落ちてるはず。
789Socket774:2007/07/23(月) 17:35:54 ID:bJhlHm+3
ゲースファン
790Socket774:2007/07/23(月) 17:52:03 ID:yQ0AlE2f
>>787-788
そうなのか。でもケースの構造上、どうしても横にしか付けられないんだ・・・
791Socket774:2007/07/23(月) 19:46:54 ID:JGCMEtKN
>>790
別に横にしてもいいよ。
ただ経路から戻ってきたエアーが、再度経路に戻らない
様に横向きにする必要があるわけ。

リザーバーは水貯めておくだけじゃなくて、エアー抜きも
出来るんじゃよ。
エアーが抜けずずっとループしているようだと、カリカリ音
が無くなるのは相当先になっちゃうよ。
792Socket774:2007/07/23(月) 19:50:06 ID:JGCMEtKN
>>790
忘れてた。
沈殿物が出る可能性があるから、
それも再度経路に戻らないようにね。
793Socket774:2007/07/23(月) 20:02:47 ID:yQ0AlE2f
>>791-792
ありがと。なんとかやってみるよ。
794Socket774:2007/07/23(月) 20:20:10 ID:+VeIwznc
なんか新C2Dにしてから発熱低くなったからWC-302Jとかで十分になったな。
背面にネジで貼り付けられるしな。6千円台だから下手な空冷クーラよりよほどマシだわ。
795Socket774:2007/07/23(月) 20:27:21 ID:NvNxp0pE
VGA水枕の「KOOLANCE VID-205-L06」は対応チューブ内径6mm(1/4インチ)
ということなのですが、チューブとのつなぎ手はどのような形式なのでしょうか?
フェルールレスですかね?
KOOLANCEの製品は大概が内径1/4インチと記載してあるようですが
同社製品はほぼ全て同じ規格でまとめてあるのですか?
796Socket774:2007/07/23(月) 20:45:33 ID:HdtzvhOa
>>782
熱源”すべて”を水冷にできたらいらないかもしれないな
797Socket774:2007/07/23(月) 20:53:33 ID:DzT8ePOt
それでも強制空冷したほうが冷却効率いいしなあ。
798Socket774:2007/07/23(月) 22:43:00 ID:1sJgGDQu
笊塔みたいなシンボリックなのならともかく
Ttとかの買うよりLABOのセットにした方が結果的に得だと思うけどなあ

自分もここで教えてもらって買ったクチだけど
本当に壊れないしメンテもほとんどしていない
水没式はエア抜きもほぼ不要で拍子抜けする位簡単だし
それまでPOSEIDON → Ttと使って色々難儀していた(特にポンプ)からビックリした

それとも最近出てるのは良く出来てるんだろうか
799Socket774:2007/07/23(月) 23:03:50 ID:5mfSD/X3
価格もあるけど、キット物、メンテフリー
そのへんの安心感、とっつき易さだろうな
800Socket774:2007/07/23(月) 23:16:49 ID:bJhlHm+3
POSEIDON → Tt

('A` )人( 'A`)ナカーマ
801Socket774:2007/07/23(月) 23:27:25 ID:yStdZv5N
>>798
WCL04なんか良く出来てるよ
802Socket774:2007/07/24(火) 00:27:17 ID:iAS8Clev
>>799
メンテフリーというよりもそれ以上いじれないから

単品物だから頻繁に取り替えないといけないってことはないよ
むしろ選択肢が多すぎて悩むってのがあるかな
803Socket774:2007/07/24(火) 01:29:10 ID:3U8D3bBv
水冷始めようと思ってキットじゃなくて予算立ててたら
10万ほど必要なことがわかった 死にそうです
くやしい・・・でも感じちゃう・・・ビクッビクッ
804Socket774:2007/07/24(火) 01:49:17 ID:hR4j/DrH
水冷組み立て中 (5万〜)
HDRECSによる地デジ導入計画 (20万〜)
オーディオ導入計画 (35万〜)
AMD新CPU導入予定 (939→AM2)
あばば
805Socket774:2007/07/24(火) 09:31:41 ID:Sl3ihtls
>>795
写真見る限り、フェルールレス
ttp://www.koolance.com/shop/product_info.php?cPath=29_46&products_id=382

>KOOLANCEの製品は大概が内径1/4インチと記載してあるようですが
>同社製品はほぼ全て同じ規格でまとめてあるのですか?

大体はそうだけど、同社のEXOSとかメインが3/8で途中で分岐して1/4とかいう
使い方を想定してる部分もあるし、3/8のフェルールレスのフィッティングあるのって
ココぐらいだから、1/4オンリーってわけでもなさげ。
あと、CPUの水枕も3/8のやつあるし、GPUは8800用だとだいたい国内で買うと
3/8のフィッティングが着いてくる。
806Socket774:2007/07/24(火) 09:33:31 ID:H1DlwirB
ひょえー かっこいいー!!
807Socket774:2007/07/24(火) 09:40:23 ID:r28rvzVQ
>>803
いろいろ失敗することも考えると15万は見ておいたほうがいいよ。
808Socket774:2007/07/24(火) 12:33:22 ID:sUMNA0kW
以前はどうにもダサかったけど
最近のKoolanceはなかなかツボを押えたイイカンジィ〜なアイテムを出してるね。
つい先日出たばかりの、Universal Nozzle Bodyなんて
なかなかありそうでなくて、とくにハーフインチ使いには重宝しそう。
俺も刈っちゃった。
809Socket774:2007/07/24(火) 15:16:52 ID:3U8D3bBv
>>805
詳細な回答ありがとうございます
フェルールレスですか
プラグインタイプの外形10mmで統一したように使用しようと思っていたのですが
こういった場合どのように変換してやればいいのでしょうか?

例えばある水枕から、6mmのこいつに伸ばしてやりたい場合
水枕のフィッティング、片方をG4/1ネジのプラグインタイプ
6mmに伸ばしたい側のフィッティングをG1/4ネジのフェルールレスタイプというように
チューブを変換すればいいのですか?

このKOOLANCEの製品についてるフィッティングを変更できれば問題は無いと思うのですが
どのようになされているのですか?
810Socket774:2007/07/24(火) 15:47:03 ID:pa/tcXRl
しかしKoolanceって公式HPにもネジ経って書いてないのな。
以前からダサイ水冷パーツ出してたけど、やることもダサイね。
811Socket774:2007/07/24(火) 17:14:46 ID:fMRk5VoT
オレは最近のKoolanceのデザインは好き。
だが、旧型と新型のG1/4ネジ径、大きさが微妙に違ったりして、
さすがにアホかと思った。
812Socket774:2007/07/24(火) 18:26:46 ID:Sl3ihtls
>>809
両方混在は、おすすめせんよ〜
フェルールレスで使うような柔らかいチューブはプラグインには向かんとおもうし。
その逆もそうだとおもうぜー

やるならどこかでチューブ径を変換するコネクタを、挟むしかないかもね?
ttp://www.oliospec.com/wc/wcftting.html
↑の、「異型変換 リデューシング」ってやつ。
ただその場合、硬いチューブだと漏れるから、柔らかめのチューブでないと
ダメなので、プラグイン側にインサートリング必須。

俺だったら、フィッティング変更可能なVGAの水枕を検討する。

そいや、最近のKoolanceはフィッティングなしで、ネジ径記述し始めたな。
あと、デザインも。
なんか変わったんだろうか?
813Socket774:2007/07/24(火) 18:29:36 ID:Sl3ihtls
×あと、デザインも。
○あと、デザインもちょとかわってきたね。

長文のうえに、変な分ですまんorz
814Socket774:2007/07/24(火) 18:38:40 ID:yh+upK1v
>>812
809はフェールールレス用のチューブを使うと言っているんではなく、
水枕の片側をフェルールレスにしてINとOUTを統一することで
チューブはフェルールレス用が使えるし、これでいいか?
と聞いてるんだろ?

オレ的には美しくはないが構造的には問題ないでOKだと思うが。
ただ812の言うようにフィッティング変更可能な水枕のがイイヨ。

というかそのKoolanceはカコワルイ時代のだし。

815Socket774:2007/07/24(火) 19:30:09 ID:BiHGM9in
PCを5年ぶりに新調して、はじめて水冷組もうと思っているのですが
みなさんVGAの水冷の場合、GPUのコアだけですか?
それともメモリまで覆ってるヤツにしてますか?
メモリまで覆うタイプのって2万円ぐらいして正直高いですよね。

GF8800GTS(640M)なんですが、GPUコアだけ冷やしてその付近に
風がないと、メモリ冷やしてないせいでシステム不安定とかになったりするんでしょうか?
816Socket774:2007/07/24(火) 19:33:41 ID:3U8D3bBv
>>812 >>814
詳しい返答とても助かります。ありがとうございます
やはり混同はよくないですよね
>>812さんが仰るとおりチューブの質もありますし、それにまず>>814さんの言うように
美しくない!これについては非常にむかっ腹がたちますし、後味がよくないと思うのです

私としても一つ(フィッティングG1/4ネジ径の外形10mmプラグイン)に
統一したいと思っているのですが
少なくとも、チューブは統一できるようにと思っています

異型変換のものも一応把握はしていたのですが
チューブの選択幅がとても狭まるのであまりよくは考えていません

>というかそのKoolanceはカコワルイ時代のだし。

('A`)・・・
一応7900GSへの装着を予定しています。しかしながら
単独のGPU水枕は良さそうでいいと思うのですが、VRAM冷却の水枕を見つけることができなく
そのVGA水枕で悩んでいたしだいです
出来れば>>812>>814、御二方の言われるとおり
フィッティング変更可能な水枕の購入をと考えているのですが
GF8シリーズのものばかりが目に入り、なかなか見つけられませんでした
さすがにVRAMは冷却の必要性がある
(このまえVRAM焼いて壊した)かと考えているのですが
皆さんはどのようにユニットを組んでおられるのですか?
817Socket774:2007/07/24(火) 19:38:05 ID:LG1JDGmC
>>815
G0購入組みかな?

VGAはGPUとメモリを冷やせばいいのではなくて
VRAMとか8800だったら変なチップも冷やさないといけない
一応それようのヒートシンクが出てるが、それの風を当てないといけないので
一体型の水枕のほうがスマートにできる
ただ、値段が高いのと次のVGAに流用がほとんどできないのが欠点だな
818Socket774:2007/07/24(火) 20:07:01 ID:g6q9oY4i
変なチップってひでえw
819Socket774:2007/07/24(火) 20:10:59 ID:BiHGM9in
>>817
どうもです。
やっぱりコアだけじゃなくてメモリ関係(VRAMのことです(^^ゞ)も
一緒冷やさないとだめなんですね。
ファンレスを目指しているのでやはり一体型のやつじゃないとだめっぽいですね。

>ただ、値段が高いのと次のVGAに流用がほとんどできないのが欠点だな

そうなんですよね。流用できるなら良いんですがそれ専用だとVGAカード
買い換えるたびに再投資しなきゃならないし・・・しかも激高だし・・・

ZALMANの8800GTS用のやつが1万円ぐらいなんでこれにしようと思います。
(8800GTSって640MBと320MBあるけどどっちでも使えるのかな?)

>G0購入組みかな?
はい、Q6600何とか購入できました。(^^ゞ
820Socket774:2007/07/24(火) 21:09:38 ID:QLc/TPUm
ザルマンはアルミだぞ。
冷えないぞ。
ちょっと足してクーランスにしたら?
821Socket774:2007/07/24(火) 21:11:16 ID:bVHsWv3n
クーランスの奴とほとんど変わらない温度だけど?
822Socket774:2007/07/24(火) 21:19:23 ID:EEWxOt++
Zalmanのはフィッティングの位置が特殊なので
ケースやMBによっては使いにくい場合があるかも
しれないね。

SLIには特に向かなさそう。

>>820
Koolanceのは銅とアルミのハイブリッドだよ?
アルミを気にするならDDのがええんでわ?
823Socket774:2007/07/24(火) 21:24:32 ID:xQif1Mrd
>>821
じゃあ室温とSSよろ。
>>822
アクリル水枕もアクリルと胴のハイブリッドって考えか?
824Socket774:2007/07/24(火) 21:29:45 ID:EEWxOt++
>>823
熱伝導率しか考えないならいいんじゃね?
Koolanceはアノダイズ禿げ報告もあっただろ?
825Socket774:2007/07/24(火) 21:35:28 ID:bVHsWv3n
>>823
ネット情報だけが頼りの僕ちゃん自分で検証してみな
SSは偽造できるんだからさ
826Socket774:2007/07/24(火) 21:37:21 ID:xQif1Mrd
>>825
とりあえず貼れよ。
827Socket774:2007/07/24(火) 21:39:42 ID:QLc/TPUm
よし!
>>821-826
全員SS貼るんだ!
828Socket774:2007/07/24(火) 21:39:52 ID:bVHsWv3n
自分で検証しな
お前は相手にしても意味なさげだから
829Socket774:2007/07/24(火) 21:41:28 ID:xQif1Mrd
>>828
m9(^Д^)プギャーーーッ
830Socket774:2007/07/24(火) 21:53:52 ID:RSWpWl47
グラボだけ水冷って人はいるんですか?
831Socket774:2007/07/24(火) 21:54:06 ID:5Cs4o8Pl
ZALMANの8800GTX用の水枕使ってますが
670/1100までOCしてLostPlanet ExtreamConditionを
やってる間で55〜57度ぐらいです(筐体内は35℃前後)
ふつーにデスクトップ表示させてる時は47度付近です。

これって冷えてないのでしょうか?ポンプはDDC-1、
ラジエターはairplex Evo240です。
832Socket774:2007/07/24(火) 22:00:32 ID:bTLu4kKJ
  ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>831
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


833Socket774:2007/07/24(火) 22:02:29 ID:EEWxOt++
>>831
ここに住んでいるイタイ人は、ほんの1度でも劣る物は
まとめて「冷えない」って切り捨てちゃう最強房だから
無視する方が吉だよ。
834Socket774:2007/07/24(火) 22:02:29 ID:QLc/TPUm
筐体内は35℃って事は水温40度近辺って事だよね?
じゃあめちゃめちゃ冷えてるんじゃない?
DDも猪もクーランスも敵わないな。
835Socket774:2007/07/24(火) 22:05:52 ID:EEWxOt++
>>834
airplex Evo240を内蔵なんてする人間少ないだろうから、
ケース内温度は、この際関係ない情報だと思うよ。
必要なのはラジエーターのある室温じゃいか?
836Socket774:2007/07/24(火) 22:14:12 ID:QLc/TPUm
筐体内は35℃って書いてるから筐体内にラジエターあると思った。
837831:2007/07/24(火) 22:20:21 ID:5Cs4o8Pl
>>833
 そうですか。1万円程度だったので買ってみたのですが、
 安物買いの銭失いだったのかとちょっと不安になったので...

>>835
 ラジエターは外です
 確かに筐体内の温度は関係なかったですね、申し訳ない。
 室温は27℃でした(部屋の温度計ですが)
838Socket774:2007/07/24(火) 22:49:10 ID:bPK50kTz
室温30度 水温36.3度アイドル46℃
3Dゲーム中始めて落ちた 60度超えたか もうポセイドンの小さい方のラジじゃ容量不足か
水がお湯だぜ
839Socket774:2007/07/24(火) 23:09:17 ID:72cUaLb0
>>816
VRAMも確かに冷やすほうがいいと思う。

うちはAquacomputerのメモリも覆う7900GS対応のやつつけてる。
ただ、これネジ径G1/8だから。>>816の要件にはあわないかなぁ。
840Socket774:2007/07/24(火) 23:21:40 ID:8HeXqLI0
ぁぁぁぁぁぁぁぁCPUヘッドまた潰した、2個目
中で液が詰まってシステムダウン、ヘッドは熱くて触れない
なんでこんなすぐ詰まるんだ
また6000円の出費か……もう消耗品だ
841Socket774:2007/07/24(火) 23:25:07 ID:a+NZKE+t
>>840
掃除すれば良いのでは?
そもそも詰まるって事はヘッドのせいと言うよりも、
水のせいじゃないか?

というか壊れない限りどうやったらCPUヘッドが潰れるの
だろ?
842Socket774:2007/07/24(火) 23:28:55 ID:JRyg/M+9
>>841に同感だが詰まらないヘッドということならDangerDenのが一番だろうな
843Socket774:2007/07/24(火) 23:33:58 ID:8HeXqLI0
>>841
つまりなんでこんなにすぐに水に不純物が混じるんだろうという意味
ヘッドの掃除なんてどうやるのか教えておくれ
一度詰まったら、洗剤に漬けても詰まった物が全く取れなくて使い物にならなくなった
それが潰したという意味
844Socket774:2007/07/24(火) 23:42:15 ID:a+NZKE+t
>>843
なんのヘッドを使っているかが解らないと答えにくいぞ?
普通はヘッドをばらして掃除するだけだよ。

水に不純物が混じる理由は色々あるけど、大まかに

1:最初の試運転時の油分取り除き
2:電飾
3:水質 ・・・その他色々

次やるときはヘッドだけ変えるんじゃなくて、
一度経路全体を掃除して、水自身を変えないと
(今のでダメなら別のクーラントに変える必要もあり)
ヘッド変えてもまた同じ事になるよ。
845Socket774:2007/07/24(火) 23:48:48 ID:kNmweh58
笊塔の水温が約50度。
負荷時弱で約60度と判明した。
塔に20秒触ったらアチチで我慢できん。
猪の8800GTX水枕とCPUにG-FLOW使用。そんだけ。

これでも元気ですよ、マイパソコン。
今後も笊塔の限界に挑む予定。

チラ裏でスマソ
846Socket774:2007/07/24(火) 23:49:16 ID:MPbbRBTS
>>841
つ超音波洗浄機
ついでに質問なんだがThemaltakeのチューブ
(内径9.5mm(3/8インチ)規格。チューブ厚1mm)を使おうと思ってるだけど
KOOLANCE製の内径3/8インチ用のフィッティングって使えるのかな?
規格的には大丈夫そうだが誰か助けてください
初心者でスマソ('A`)
847Socket774:2007/07/24(火) 23:49:50 ID:AltsPWY1
>>840
アクリル溶かした人?
848Socket774:2007/07/25(水) 00:06:47 ID:0CbbvwzQ
>>844
付き合ってくれてありがとう
ヘッドはAlphacool NexXxoS XP Light Plexi Socket 775
不純物は多分電飾だと思う、ブルーレット置くだけばりに真っ青だから
経路全体の掃除か…大変そうだなぁ。
Alphacool AGB-Eheim 600 Station II 12Vの、手の届かない所に少しカビ生えてるし

>>847
それは違う人っぽい
849Socket774:2007/07/25(水) 00:57:09 ID:bBwL+uYK
>>848
Alphacool NexXxoSなら四隅の六角ネジを外すだけ。
アクリルと銅ブロックをばらして、中を掃除。

色が青いのは(ブルーレットの鮮やかな蒼)は錆ではなく
銅イオンが流出しているから。
もし本当に電飾による錆だと蒼じゃなくて緑っぽくなるよ。

経路の掃除は簡単で、どこか1カ所外して、長いチューブを
つけて外に出し、いっぱいに水を入れたバケツにチューブを
入れて大量の水でしばらく回すだけ。

大量の水でループさせるので内部の水はほぼ全て入れ替わる。
なんなら中性洗剤少し入れてもOK。

もともと外付けならもっと楽なんだけどね。
850Socket774:2007/07/25(水) 00:59:39 ID:wkPNHJVF
>>839
すいません
出来ればその詳細を教えていただけますか?
851Socket774:2007/07/25(水) 01:10:50 ID:0CbbvwzQ
>>849
六角ネジ外す道具あったかな…付属ので取れればいいのに
それにしても凄い掃除方法だなぁ、透析みたいだ
明日やってみるわ、ありがとう

早くQ6600ブン回したい
852Socket774:2007/07/25(水) 01:18:06 ID:X0wS6TYx
水道水オンリーとかだとそうなるのか?
どれくらいの期間で詰まるのかわからないけど同じ事になりそうだな
853Socket774:2007/07/25(水) 01:20:18 ID:0CbbvwzQ
>>852
精製水+オリオで買ったAnti-Corro-Fluid
3、4ヶ月で真っ青
854Socket774:2007/07/25(水) 01:24:24 ID:bBwL+uYK
>>851
六角レンチで外せる。
100円ショップで買えるよ。
サイズが色々あるから気をつけてね。
セットを1個買っておくと楽。

多分詰まっているのはカビか最初の油分じゃないかな?
沈殿物はバケツに貯まるので、一度やっておくとイイヨ。
855Socket774:2007/07/25(水) 02:43:40 ID:ov08GPIU
>>850
これです。
http://www.aqua-computer-systeme.de/shopsystem/product_info.php?cPath=7_10_12&products_id=95&osCsid=07954e298ffda7ff6680bdbe904b363a
なぜかネジ径の説明だけはドイツ語になってますが、G1/8と書いてあるのはわかります。
うちはこれに、G1/8外径8mmのPlug&Coolフィッティングの仕様です。

たしか購入時在庫なくて、USERS-SIDEに取り寄せてもらいました。
一応Grow Up Japanにも商品リストにはでてるみたいです。
http://www.gup.co.jp/shopping/pc_display.php?cat=5&sub_cat=6&ichiran=
856Socket774:2007/07/25(水) 05:14:59 ID:Zt56MSkn
>>846
本家みると肉厚3mmって書いてるが、オリオには1mmって書いて増すな。
つまり、Outside diameterが11.5mmってことかね?
大してKoolance推奨のチューブは、ID:10/OD:14だわねぇ。

微妙にスカりそう・・・w

<結論>
止めておきたまえ。
857Socket774:2007/07/25(水) 05:39:07 ID:32jjymTq
innovaKonvekt-O-Matic ULTRA + Danger Den RBX
の構成で2年くらい使ってます。
最近ヒートパイプ6本とかの大型ヒートシンクが出てきてますけど
冷却能力からみてまだ水冷にアドバンテージはあるもんですか?
858Socket774:2007/07/25(水) 06:55:39 ID:ebNgSejf
猪のG-FLOWのAM2版だが、
それだけじゃ取り付けられないので注意。
ウザの店員は、ノーマルのリテンションを外したネジで止めるとか言ってたけど、
ネジ長が足りないので絶対無理です。
ゴルア電話したら、
「すいません、ネジは別途買ってください」
だそうです。
仕方ないから買いに行きました。

なんか納得いかないんだよな。
取り付けネジが付属しないのがデフォルトだそうで。
859Socket774:2007/07/25(水) 08:11:36 ID:XKJLTfXj
そのヘッド冷えないから嫌い
860Socket774:2007/07/25(水) 09:11:21 ID:vTLM/Fc0
>>846
Koolanceの純正内径3/8フィッティング使ってるけど
内径3/8・外径1/2インチのチューブで、綺麗にスッと締まる感じ。
推奨チューブだと、きつめに締まる感じじゃないかな。

Thermaltakeのチューブだと>>856の言うとおりスカりそうw
861Socket774:2007/07/25(水) 09:26:21 ID:ebNgSejf
>>859
まじですか?
見た目で選んだからなあ。
862Socket774:2007/07/25(水) 09:34:33 ID:8UA2/Sq6
昨日話題に出ていたZALMANのZM-GWB8800GTSだけど
内径8〜9mm対応になってるけど、当方の水冷一式は9.5mm(3/8")
で、この場合直接付けたら、水漏れしちゃいますよね?

対応策は、別途8〜9mmのチューブとリデューシング(異形変換)で
8mm→3/8インチで繋ぐ以外方法はないですかね?

ZALMANの専用チューブZM-PT4M、2000円もするんで
これだけのために買うのもちょっと気が引けたもんで。。。
863Socket774:2007/07/25(水) 09:35:57 ID:S31+b5w8
>>861
付いてくるリキッドプロって市販品と同じもの付いてくるの?
それとも量少ないのが付いてくるの?
864Socket774:2007/07/25(水) 09:41:00 ID:XKJLTfXj
>>861
押し入れの中で転がってる
865Socket774:2007/07/25(水) 09:46:47 ID:YD0ZZY82
>>862
内径7mm 肉厚0.5mmのシリコンチューブ買ってきて被せて見れば?
866Socket774:2007/07/25(水) 10:04:21 ID:vTLM/Fc0
>>862
http://pika-chu.com/suirei/nicky.cgi?ctgry=4
ZM-GWB8800GTSに3/8のチューブ繋いだ人のブログ。
試運転で漏れはなかったみたいだけど、やっぱゆるいらしい
867Socket774:2007/07/25(水) 10:47:16 ID:8UA2/Sq6
>>865-866
ありがd。
やっぱデフォじゃゆるいんですな。

なるほどシリコンチューブのやわらかさを利用して
3/8チューブとZALMANVGA水枕との橋渡しに使うということですね。

この場合シリコンチューブの強度(長時間水枕の高熱金属に触れることによって
劣化して破れたり)は大丈夫なものなんでしょうか?
薄くて伸び縮みしやすいからちょっと心配です。
868Socket774:2007/07/25(水) 12:02:07 ID:ebNgSejf
>>863
市販の奴が付いてきたよ。
だから我が家にはLiquidプロが二個ある。
俺ナムwwww

アホみたいに塗りづらいから嫌いだwwww
869松桐坊主:2007/07/25(水) 12:15:49 ID:6ImUdeJn
>>838
アルミだからしょうがねぇべ、かといって12cmのに代えてもたいして変わらないよ
ブラックアイス買おうぜ!
870Socket774:2007/07/25(水) 12:24:13 ID:MQMrhjbi
GTXtreme240買った。

すごく・・・すごくいいです・・・
871Socket774:2007/07/25(水) 12:30:10 ID:tHSD4h22
エロい兄貴たち教えておくれ
DDC1についてる3ピン小はなぁに?
872Socket774:2007/07/25(水) 12:31:48 ID:Zt56MSkn
そこはかとなくワロタw
873Socket774:2007/07/25(水) 12:39:16 ID:0CbbvwzQ
ttp://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/img-box/img20070725123842.jpg
歯ブラシでも針でも奥まで届かないし
塩素漬けにしても落ちない
やっぱ新しいヘッド買ってくるわ、ノシ
874Socket774:2007/07/25(水) 12:45:20 ID:tzGCEINe
こういうのって水道水の水圧とかでどうにかならない?
875Socket774:2007/07/25(水) 12:46:23 ID:47x0R+GN
テラ緑青
876Socket774:2007/07/25(水) 12:46:58 ID:XKJLTfXj
それ酢に付けとけば落ちる
もしくはアンコロ浸けとか
877Socket774:2007/07/25(水) 12:47:07 ID:47x0R+GN
ポッカレモン垂らしとく
878松桐坊主:2007/07/25(水) 12:47:19 ID:6ImUdeJn
まぁまて、ソースを試してみるんだ
879Socket774:2007/07/25(水) 13:06:46 ID:LJQbKXxX
100円ショップ行ってポット洗浄用のクエン酸
880Socket774:2007/07/25(水) 13:14:49 ID:mNhG/o0W
ナニこの状態、、、見た感じ焦げてね?
管路洗浄とかしないでつかったね?
ヘッド切削時に使用した油分がCPUの発熱で焦げてるように見える
881Socket774:2007/07/25(水) 13:16:20 ID:rIXuW4CY
ここで魔法の水を。

つ酢と塩
882Socket774:2007/07/25(水) 13:18:57 ID:21XQ700t
何を使ったらこんなになるんでしょうか
883Socket774:2007/07/25(水) 13:30:45 ID:/RjthLJS
もうちっとクーラント濃い目で使った方がいいんじゃない?
884Socket774:2007/07/25(水) 13:31:45 ID:mNhG/o0W
ところで 873 よ、塩素つかったのか、、、次亜塩素のことだよな?
使うなら塩酸を使うといい トイレ用洗剤のアレとかソレ系統、使い終わったら洗浄を入念にな
885Socket774:2007/07/25(水) 13:31:48 ID:0CbbvwzQ
(((( ;゚Д゚)))酢が無かったんで米酢に付けちゃったお
886Socket774:2007/07/25(水) 13:37:13 ID:/RjthLJS
パンシロンや大田胃酸を濃い目に溶かした水でも
一晩置けば綺麗になるざますよ
887Socket774:2007/07/25(水) 13:49:28 ID:WJoiAFYM
>>873
これほんとどうやったらこうなるんだ・・・w
>>879も言ってるクエン酸が一番強力でいいと思うけど、
電触だとしたら使うパーツから見直さないと同じことになる。
ラジエーターにアルミのを使ってないか?
888Socket774:2007/07/25(水) 14:24:01 ID:CC0RCyFe
ひとかけ、にこすり、さんぽーる。
弱酸性のトイレ洗浄剤に2時間ほどつけろ。
その後ちゃんと水洗いしろよ。

全経路洗浄とクーラントの変更必要だね。
889Socket774:2007/07/25(水) 14:44:31 ID:pqrsw11C
>>846
Ttの9.5mmチューブとKOOLANCE製の内径3/8インチ用のフィッティング使ってます
ちょっとキツめ
ttp://vista.o0o0.jp/img/vi8534189909.jpg
890Socket774:2007/07/25(水) 15:16:07 ID:0CbbvwzQ
>>887
Alphacool NexXxoS XP Light Plexi Socket 775
Alphacool NexXxoS NBXS
Alphacool MB Heattrap RegCooler Asus SLI
Alphacool AGB-Eheim 600 Station II 12V
Black Ice Pro3
て感じなんだけども
891Socket774:2007/07/25(水) 16:18:35 ID:XG2iMGwo
892Socket774:2007/07/25(水) 16:28:05 ID:0CbbvwzQ
ポンプが動かなくなった…
893Socket774:2007/07/25(水) 17:00:36 ID:wkPNHJVF
>>855
うわぁ有難うございます
G1/8プラグインフィッティング外形10mmをこれ用に二つ買えば良いですね
USERS-SIDEのショッピングの中には取り扱われていないようなので
商品について問い合わせてみようと思います!

あともう一つすいませんがこちらの水枕はPCI-eにも対応しているようですかね?
aqua-computerのPDFを読む限りはそのあたりに対する記述が

「AGP横のPCIスロットを使用可能な状態で扱える」

という部分しか見つけられなく、文章からはAGP専用っぽい雰囲気で
PCI-eの7900GSに使用できるか少し不安げな説明でした

どのスロットで使用されてますか?
894Socket774:2007/07/25(水) 18:15:52 ID:PlELAaL+
>>892
錆落としにはバッテリー液(希硫酸)なんかもいいのでは?
てか、ポンプまで止まる様なら全部ばらして全ての部品を清掃しないと。
ラジとかも詰まってそうだし。
今迄流れてた方向とは逆に水道をラジに繋げてみ?
なんかがいっぱい出てくると思うよ。
895Socket774:2007/07/25(水) 18:17:38 ID:0CbbvwzQ
>>894
塩素漬けが良くなかったのかもしれない、ポンプの方は詰まってるとかじゃなく動きすらしない
ここで人気のポンプ+リザーバのセットに買い換えるわ
896Socket774:2007/07/25(水) 18:22:46 ID:vTLM/Fc0
>>855
そういえば自分AGPですね〜。ただ、PDFには

>SLI-Bridge can not be mounted when used on 7900GT-Cards!
7900GTに使うときは、SLI-Bridge使えないから気をつけろ。
とかあるんで、PCI-eでSingleの場合は想定している感じもしますね。

代理店に問い合わせの際に、同時に確認したほうがよいかと。
897Socket774:2007/07/25(水) 20:07:48 ID:0VbIqqkz
オリオで10/8のエルボコネクタ買ったつもりが1個上のG1/8、8/6のエルボフィッティングを3セット買っちゃった
前はGPUヘッド間違えちゃうし俺はドジっこだな
898Socket774:2007/07/25(水) 20:20:18 ID:PlELAaL+
通販で買うとたまに間違えられるw
俺は二回ほどあったw
899Socket774:2007/07/25(水) 20:21:37 ID:1ufo6MyL
(´・д・`)ソンナー
900Socket774:2007/07/25(水) 20:58:29 ID:0CbbvwzQ
いじってたらポンプ動いた
ヘッドも米酢に漬けといたらかなり綺麗になった
とりあえずこれでQ6600ブン回せる
結局どのパーツも換えてないからすぐに真っ青になるのが怖いし青くなる原因箇所も不明だけど…
皆ありがd
901Socket774:2007/07/25(水) 21:11:22 ID:2gok74Cq
>>873
めがね屋に行って超音波洗浄試してみては?
902Socket774:2007/07/25(水) 22:02:51 ID:PlELAaL+
そして>>900のケースの中はお酢臭くなったのだった…

てか原因掴んでからブン廻せよw
俺的には原因は冷却水ジャマイカと思うんだが。
アンコロでトラブルも数件報告されてるし。ここまでのは初めてみたがw
903Socket774:2007/07/25(水) 22:15:56 ID:0CbbvwzQ
取り付け前にヘッドの写真うpすればよかった
びっくりする位綺麗になったよ、酢はこれからも世話になりそう
Q6600いじり飽きたら冷却水とチューブ換えて
ヘッドとラジとポンプを酢洗浄するか、丸一日かかりそうだけど
904Socket774:2007/07/25(水) 22:34:32 ID:wkPNHJVF
>>896
有難う。大変にお世話になりました。改めて有難う
一応、USERS SIDE様宛に打っときました
また、このスレでお世話になることがあるかと思いますが
どうぞよろしくお願いします
今回は有難うございました。ほんとに助かりました
905Socket774:2007/07/25(水) 23:09:53 ID:uYvQve9f
>>903
それなら冷却液を酢にしちゃえ
案外冷えるかもよ?
906Socket774:2007/07/25(水) 23:13:09 ID:ebNgSejf
頭いいな
907Socket774:2007/07/25(水) 23:14:18 ID:0pRf8/QR
>>905
腐食の問題はどう解決するんだ?
908Socket774:2007/07/25(水) 23:15:02 ID:0CbbvwzQ
天才現る
909Socket774:2007/07/25(水) 23:16:39 ID:eBggAIFK
思うんだけど水が青くなるのは電蝕じゃなく錆びたヘッドの緑青が出てきてるんじゃ
910Socket774:2007/07/25(水) 23:17:14 ID:0VbIqqkz
そんな問題払拭しろ
911Socket774:2007/07/25(水) 23:32:03 ID:ebNgSejf
やってみて、問題が出たらまた対策取ろうよ。
これが自作の心得だったはずだろう?な?うん。
912846:2007/07/25(水) 23:42:09 ID:IjT9k8jp
>>856
>>860
>>889
情報ありがd
キツめということは普通に使えてるってことでFA?
スカスカじゃないなら早速買ってみるよ
913Socket774:2007/07/26(木) 00:30:22 ID:FMc9PbxA
 水冷を新規に構築したいのだが、予算はどれくらい見積もった方がいい?
使用予定
 CPU Q6600
 VGA 8800GTS 320MB
. MB  DQ6
914Socket774:2007/07/26(木) 02:18:04 ID:JI0VM/ec
自分が空冷で満足できるなら、空冷でいいよ。
コストがかからないし。安全。
ここの住人(俺含)みたいにどうしても水冷やりたいんだ!とか
パイプが張り巡らされてるの見てるだけで癒されるんだ!とか
パソコン自作は水漏れしてなんぼだろ!とか
そんな住人にあこがれてるなら止めはしないが。
915Socket774:2007/07/26(木) 02:23:02 ID:JgbJMnKj
予算なんてピンキリだからなあ
自分でLabとか見て構成考えてからアドバイス求めるならともかく。
916Socket774:2007/07/26(木) 02:56:46 ID:W3M46e4O
だいたいどのパーツを水冷にしたいんだ?
CPUだけなら大してかからないし、キット物でお手軽という手も。
けど、パーツ全部とかいうアホなことをやるんなら結構な額になる。
まあ必ず必要なのはポンプ、ラジ、水冷ヘッド、リザーバ、チューブ、水。
中にはリザーバ使ってない人もいるっぽいが、エア抜きをどうするのか
という問題があるので、やはり必要。

予算なんぞ>>5のリンク辿って自分で考えろとしか。
917Socket774:2007/07/26(木) 03:03:50 ID:NiMxnaoU
なんというてきとうなプログラミング・・・
918Socket774:2007/07/26(木) 03:04:26 ID:NiMxnaoU
ごばっく
ごめんなさい
919Socket774:2007/07/26(木) 09:19:29 ID:bNVOgE2M
>>905
冷えるかどうかなら、水よりひえねぇよ
920Socket774:2007/07/26(木) 10:00:01 ID:aqYoT7O8
水よりマックシェイクの方が冷えるんじゃね?
921Socket774:2007/07/26(木) 10:10:27 ID:KXzyWYd+
VGAの話だけど、うちはzalmanの安いVGAコア(ZM-GWB3 )ヘッドと、VGAメモリヘッド(ZM-RWB1)使ってる
X1950XTXで室温高めでタワシまわしても55度ちょいかな、VGAメモリ周りは50度付近という表示
(外部排気空冷リテールだとアイドルで70度こえる・・・負荷時90度なんて普通・・・)
しょうじきVGAって発熱すごいといわれるけど、たいした熱ださないぽい

ただこのVGAメモリ用のZM-RWB1だけど、ジェルシートでつけるとはいえ、接着面が青い塗装ついて
つぶつぶのぼこぼこがあるというまったく冷えなさそうなヘッドなんだよね・・・
まぁ、問題ない範囲で冷えてるからいいのだけど・・・安いし、使いまわせるのでお勧めではある

最近のマザーだとチップセットだけじゃなくて、ノースがあっちちだけど皆さん何つけてますか?
ノースヘッドみてみても、AMD用ってのが多くいけど、サイズ的に問題ないのだろうか・・・

922Socket774:2007/07/26(木) 10:27:08 ID:IC9FTZUY
>接着面が青い塗装ついて
アルマイトじゃないの?
923Socket774:2007/07/26(木) 10:54:28 ID:jXsngV3z
>>921
>しょうじきVGAって発熱すごいといわれるけど、たいした熱ださないぽい

8800や2900使いから文句が来る前に訂正しておくと吉。
3Dゲーマーからも文句が来る前に訂正しておくと吉。
プレスコと同じ消費電力のVGA使って大した熱ださない発言も訂正しておくと吉。
924Socket774:2007/07/26(木) 11:14:39 ID:I3Ks7Z+V
>>921
ジェルシートって使ってみたい
何処で買える?
925Socket774:2007/07/26(木) 11:20:40 ID:waErK0FD
>>924
ジュエルシードと読んでしまった…
926Socket774:2007/07/26(木) 11:24:17 ID:Ib8GpOTc
>>925
無限書庫に閉じ込めんぞw
927Socket774:2007/07/26(木) 11:40:26 ID:fO8byw1a
>>921
なま〜か。 洩れも笊のVGAメモリ用(ZM-RWB1)を使ってるが、
底を削ろうかとも思ったけど、一応冷えているみたいなので良しとしている。
928Socket774:2007/07/26(木) 11:41:26 ID:KXzyWYd+
>>922
アルマイトなのかな?なんかすごく適当そうな接着面だよ
ttp://www.zalman.co.kr/product/cooling/reserator1V2_p05.html
これ上面だけど、裏もこれと一緒。

>>923
たいした熱出さないは言いすぎたよ、ごめんよ。
ただ、CPUみたいなシビアにコア冷却にCPUヘッド選んだりする必要はないというのがいいたかった。
Zlamanのアルミヘッドで、50度範囲で余裕で収まるし、負荷かけつづけても10度もあがらないんだよね。
(3Dゲームすきで、休みの日は10時間起動しっぱなしとか)
確かに8800あたりはむごいみたいだけど、X1950XTXもすごい発熱
スレいってみると一時はVGAクーラー交換が当然のようになってる。
80度でも安定範囲内の温度というメーカー仕様らしく、リテールだと負荷時平気で90度こえてくるんだよ・・・
CPUみたいにTATまわしたら、一気に15度以上はねあがってくるとかないから、ついそう書いてしまった。

>>925
ごめん、ゲルシートが正しいのかな・・・
オリオでかったこれ使ってる
ttp://www.geltec.co.jp/product/pro_09.htm
929Socket774:2007/07/26(木) 14:20:28 ID:waErK0FD
>>928
いや、どう考えても俺が悪いからw

ジェルシートでも通じると思う
930Socket774:2007/07/26(木) 16:00:22 ID:nCsvMEaq
サロンパスってどうよ
931Socket774:2007/07/26(木) 16:02:52 ID:I/iyEMsr
熱伝導率1.8〜6.5W/m・Kってこんなモンなの?
なんかスッゴク悪い様な気がするんだけど
932Socket774:2007/07/26(木) 16:06:01 ID:vUKkz4v9
ズゴックは赤いのが強いよ
933Socket774:2007/07/26(木) 17:18:13 ID:I3Ks7Z+V
>>931
それはグリス並みに薄くした場合の値だよ
934Socket774:2007/07/26(木) 17:53:03 ID:KXzyWYd+
>>931
あんまよくないよー
ただ、VGAのメモリブロックは高さが少しずれてたりでグリスだと溶け込んで隙間できたりと
シート使うしかないんだよね。
過去ログか、VGA関係のスレだったかで、グリスでやって温度上がりまくりで付けたりはずしたりを繰り返した末に
シート使わないからか・・・という結論がでたので、シート使ってます。
935Socket774:2007/07/26(木) 18:01:33 ID:vUKkz4v9
フェイズチェンジシートとか言う
リテールについてたみたいなグレーの熱伝導シートを買ったんだが
うまく剥がせずにボロボロになって捨てたという悲しい思い出がある
936Socket774:2007/07/26(木) 18:04:15 ID:KXzyWYd+
>>935
同士よ・・・同じくボロボロになった・・・
あれはひどい思い出だ
937Socket774:2007/07/26(木) 18:10:58 ID:vUKkz4v9
2000円が5分としないうちにゴミバコ行きバロスwwwwwwwwww
938Socket774:2007/07/26(木) 19:59:32 ID:zypfUXtQ
>>935
フェイズチェンジシートは剥がして何回も使用する物では無い
一度きり
939Socket774:2007/07/26(木) 21:31:45 ID:ST7RrRt2
質問です
ネジ式じゃないチューブの止め金ってどうやって脱着するのでしょう
専用の工具があるんでしょうか
940Socket774:2007/07/26(木) 21:35:38 ID:zypfUXtQ
>>939
NOTイコールではなくちゃんと書きましょう
941Socket774:2007/07/26(木) 22:24:26 ID:4mhRZhxA
>>938
ちゃんと読めよ
買ってきたシートを貼るときにボロボロになるんだよ
942Socket774:2007/07/26(木) 22:51:00 ID:zypfUXtQ
>>941
>うまく剥がせずにボロボロになって捨てたという悲しい思い出がある

この文章の何処が張るときなんだ
お前読解力以前に日本語が不自由なのかな?
943Socket774:2007/07/26(木) 22:53:22 ID:zypfUXtQ
失礼変換ミス
貼るです
944Socket774:2007/07/26(木) 22:58:43 ID:m5YLqbA7
>>942
「保護シート」をうまく剥がせずとかいうオチじゃないかい?
945Socket774:2007/07/26(木) 22:59:46 ID:8J60A7Up
ニュアンス的には封を開けてシートから剥がす時点でやばいみたいな感じじゃないの

「ちゃんと読め」とか「日本語が不自由」とかお互い余計なこと言わないように
946Socket774:2007/07/26(木) 23:01:35 ID:z92ORkGl
まさか熱伝導シートに付いてるビニールが上手く剥がせない不器用な人?
それなら、不器用すぎて想定外です。
947Socket774:2007/07/26(木) 23:17:34 ID:21XEYyYn
現在E6700を3.55GHz/1.525V、クーラーはUltra-120/FAN2400rpmにて使用中
これのCPUをQ6600に入れ替えOCするため初の水冷に挑みたいと思っております
そこで先輩方にアドバイス頂きたく

ラジは初水冷ということもあり、まずは一体型のEXOS-2、もしくはEXOS-2 LXを検討中
廃熱面で厳しいようであればこの方のようにBlack Ice Pro2を追加する形を取ろうかと思っております
ttp://blog65.fc2.com/c/chillipepper/file/070223_pc10.jpg

冷却箇所はCPUとチップセットの2箇所、ビデオカードには将来的にも取り付ける予定はありません
このような状況で、EXOS-2かLXか、CPUヘッドとチップセットヘッドを何にすべきか悩んでおります

上のBlogの方は無印EXOS-2で問題なく直列接続で運用できているようですが、
このような運用方法を用いるのならポンプのパワーがupしているらしいLXにすべきなのか
そしてKOOLANCEのヘッドはあまり評判が良いとは言えない?ようで、
OC前提で冷却能力重視ならばどれがお勧めになるのか
これらについて何かアドバイス頂けないでしょうか
948Socket774:2007/07/26(木) 23:31:25 ID:8J60A7Up
マザーを教えてくれないとチップセット用ヘッドを何にするかは言えない
CPUはオメガとかXP Silverとか?
VRM入れてAlphaでまとめるとかまあ好きなように。

ここまでいったらポンプD-4にStealth 360と(ry

EXOSじゃなきゃだめ?w
949Socket774:2007/07/26(木) 23:33:40 ID:21XEYyYn
>>948
ああ、申し訳ない
M/BはP5B Deluxeです

徹底的にパフォーマンスを重視するならバラで揃えて組んだ方が良いであろうことはわかっているのですが、
やはりどうしても利便性を捨てきれずEXOSに…な感じです
950Socket774:2007/07/26(木) 23:34:07 ID:NiMxnaoU
ラジはGTS360か240を二台使ったほうが良くないの?
951Socket774:2007/07/26(木) 23:48:26 ID:p7cUqkRW
H2O Basic Set DCのセット方法を解説してるHPはありませんか?
952Socket774:2007/07/26(木) 23:51:10 ID:8J60A7Up
ノース、サウスは
NexXxoS NBXS-N Silverとか
Alphacool NexXxoS NBX-N
とか
VRMはAlphacool MB Heattrap RegCooler Asus SLI
で後期の廉価P5B-E基板じゃなければ2個付けられる

ここまで揃えてラジの冷却不足やポンプの性能心配するなら
EXOS入れるより、むしろバラのほうがラクだし簡単だと思って言っただけ

カッコいいとかそういう理由で選ぶのもありだし。
まあビデオカードやらないなら
個人的にはそんなにヘッドもラジも心配しなくてもいいんじゃないかなって気はするけど。
953Socket774:2007/07/26(木) 23:55:17 ID:NiMxnaoU
便乗してGA-P35-DSシリーズに対応してるチップセットの水枕で何がお勧め?
954Socket774:2007/07/27(金) 00:02:35 ID:m5YLqbA7
>>953
たぶん君には誰も答えてくれない。

>>643
>だってこんなこと人柱になる意味無いよね('A`)

教えるのは人柱になった人達なのにコレだもんねぇ。
955Socket774:2007/07/27(金) 00:04:49 ID:6Jnw3deD
EXOS自体は乱暴な話、ポンプ、ファン、ラジエーターを一まとめにしたもの。
それをカプラで内部に繋いでるだけ。
絶対的な性能は同じ様なパーツで組んだ物とかわらん。
水冷でOCを追求するなら、D-4や360or480サイズのラジ、高性能水枕だと思うよ。
見た目が気になるならEXOSかもしれんけど。
956Socket774:2007/07/27(金) 00:07:22 ID:dqvd5W7T
>>950
できるだけコンパクトにまとめたいという思いがありまして…

>>952
自分も拡張性等今後のことを考慮するとバラの方が良いと思っております
ただ、オールインワンでコンパクトにまとめられてFANの回転数管理も楽なEXOSに惹かれてしまいまして
今後M/Bを買い換えたらチップセットも空冷にし水冷はCPUだけにするかもしれませんし、
大丈夫そうであれば取り合えずEXOS無印から入ってみようかと思います
今度時間を見つけて店に行ってみます
ありがとうございました
957Socket774:2007/07/27(金) 00:41:22 ID:Lggx3RmZ
アルミ製ラジと銅製ラジを混在させると不幸な事が起こりそう
958Socket774:2007/07/27(金) 00:50:04 ID:IJy+0MUd
「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ。」ってことだね。
AlとCuの……今は止そう、夏だから。
959873:2007/07/27(金) 00:53:58 ID:iODaxvT8
>>957
( ゚д゚ )
960Socket774:2007/07/27(金) 01:07:37 ID:A0Eo2Rqi
まあGPU用の水枕なんて銅とアルミの混合が一般的だしLLC使ってりゃ
もう大体OK。

細かくいうとフッティングの金属が水枕と そもそも違うわけだし
アルミも他の金属と混合されたものが殆どでその種類も多いわけだから
基本的に電蝕は免れない。

電蝕のない金属も歯科治療などで使われてるけど水冷程度で
使ったりしない。つまりあまり気にするなということだろ。
961Socket774:2007/07/27(金) 01:33:11 ID:RCmf5Fbf
水以外を使ってる人ってどんなの使ってるの?
水と比べてどう?
962Socket774:2007/07/27(金) 01:40:37 ID:IJy+0MUd
>>961、ここでは聞かないほうがいい。水冷スレだし比熱ネタへ発展しかねないし、
いくら残り40レス残っているとはいえ、次スレにそれが波及するから。
963Socket774:2007/07/27(金) 01:46:56 ID:sl/Zw9Eu
リザーバにTank-O-Maticを使っているかたおられますか?
フィッティング取り外し可能ですか?
また、その場合のネジ径を教えてほしいです
964Socket774:2007/07/27(金) 01:50:16 ID:L1X4sapn
>>963
G1/4で取り外し可能。
Innova製品はその辺は安全だよ。
Koolanceと違って・・・
965Socket774:2007/07/27(金) 01:54:45 ID:sl/Zw9Eu
>>964
速いレス有難うございます
とてもうれしい情報でちょっとワクワクしました
koolanceの馬鹿・・・

情報有難う
966Socket774:2007/07/27(金) 01:57:01 ID:sl/Zw9Eu
すいませんもう一つお聞きしたいのですが
Innovaってインノヴァって発音するんですか?イノヴァ?
気になります
967Socket774:2007/07/27(金) 02:01:43 ID:UvgO4NLt
いのば
968Socket774:2007/07/27(金) 02:21:08 ID:gVue0rJL
100人乗ってもダイジョウブ
969Socket774:2007/07/27(金) 02:25:22 ID:v0RZj2zt
(´・д・`)ソンナー
970Socket774:2007/07/27(金) 03:14:45 ID:jO07E2Pz
ラジエータ掃除したら温度下がったぜ。
埃対策は結構厳重にやったんだけどそれでもフィンにこびり付いてるもんだな。
水温計とか付けてないから細かいこと分からないけどラジエータがかなりぬるくなった。
971Socket774:2007/07/27(金) 07:11:31 ID:oweU6TJl
>>959
もしかして混在してたのか?
972Socket774:2007/07/27(金) 07:18:10 ID:oweU6TJl
>>960
昔UPされてた猪のVGA水枕の画像はひどかったぞ

アルミと銅は真ちゅう(ニッケルメッキ)と銅よりひどいことになるよ
LLCだって水冷PCには不必要な成分があるのであまりお勧めできない
973Socket774:2007/07/27(金) 08:27:54 ID:srKc8H4q
>>946
俺だwwww
974Socket774:2007/07/27(金) 10:35:14 ID:ICZNepdO
Core2 OCスレの628さんおめ
Q6600水冷で3.6G常用設定までもっていけるとはすごいな
975Socket774:2007/07/27(金) 10:41:27 ID:ICZNepdO
627さんだった・・・
ところでそろそろ次スレの季節でつね
誰かたてておくれー
976Socket774:2007/07/27(金) 10:59:51 ID:IOubSk9U
ラジエーターの中にさ?
わざとイオン化傾向の強い金属を放り込んでおけば、
アルミや銅の腐食って押さえられないか?
977Socket774:2007/07/27(金) 11:18:06 ID:rpz6SW91
日本語でおk
978Socket774:2007/07/27(金) 11:28:35 ID:IOubSk9U
オオすまん。
ラジエーターじゃねぇ!
リザーバーだ。
979Socket774:2007/07/27(金) 12:06:52 ID:fW+hzUbS
>>976
アルミや銅に接触させてないとダメだったはず
そうでなければ腐食しやすい船が着水した途端もの凄い勢いで腐食することになる
980Socket774:2007/07/27(金) 12:15:08 ID:iODaxvT8
>>971
分からない
でも不幸な事と聞いて飛んできました
981Socket774:2007/07/27(金) 13:49:13 ID:iODaxvT8
ところで皆は添加剤何使ってるの?
982Socket774:2007/07/27(金) 14:10:29 ID:NhNGoLrY
自動車用LLCw
983Socket774:2007/07/27(金) 14:16:11 ID:6c2w4HaI
>>982
臭くね?
984Socket774:2007/07/27(金) 14:19:43 ID:srKc8H4q
俺のはトヨタ純正のやつ
985Socket774:2007/07/27(金) 14:36:13 ID:ICZNepdO
うちも車用LLC においは無かった。
986Socket774:2007/07/27(金) 15:04:18 ID:3pjFmcWc
俺はJURANのレーシングクーラントXT プロピレングリコールの奴。
臭いなし。
987Socket774:2007/07/27(金) 15:05:47 ID:RCmf5Fbf
水冷PC向けのと比べてどう?
988Socket774:2007/07/27(金) 15:28:51 ID:IJy+0MUd
ところで>>983、くさいLLC液の種類を教えてくれ。
それがないと参考にならんよ。

ホムセンで安く売ってるどこで作ってるか分からない奴じゃないよな?
989Socket774:2007/07/27(金) 15:30:17 ID:jfzp/dMa
>>986
それ温度が低い時は冷えないから
勿体無いでしょ
990Socket774:2007/07/27(金) 15:36:35 ID:Myy/7BWL
>>933
w/mK
  ↑

厚さは関係ない。
991Socket774:2007/07/27(金) 15:36:54 ID:f3kRIPei
近所のスタンド見てきた限りでは赤と緑しか置いてなかったLLC
ほかの色は無いんだろうか、あと見落としてきたけどアミンの有無も注意すべき?
992Socket774:2007/07/27(金) 16:12:19 ID:EeHw/3Hw
俺はホルツの青いやつ使ってるけど姪に見られて速攻で「トイレ!」と叫ばれた
993Socket774:2007/07/27(金) 16:28:12 ID:IJy+0MUd
ところで、禁止ネタに 8.油漬け の項目は足すのかい?
994Socket774:2007/07/27(金) 16:58:32 ID:jfzp/dMa
>>990
薄くしないと駄目なのは既出
信用出来ないなら購入して実験すれば直ぐに結果は出るでしょう
995Socket774:2007/07/27(金) 17:22:36 ID:XJzqe8Q9
スレ立てられない。
だれか次スレよろ。
禁止ネタに8.油漬け加えるのもわすれずに。
996Socket774:2007/07/27(金) 17:49:06 ID:IJy+0MUd
http://ccfa.info/cgi-bin/up/upload.html
up6516.zip 水冷スレ、テンプラ。 4KB 07/07/27(Fri),17:48:19 application/x-zip-compressed mudai.zip

まとめました。誰か立ててください、お願いします。
997Socket774:2007/07/27(金) 18:11:22 ID:3pjFmcWc
>>989
そりゃ高いから勿体無いと言えば勿体無い。
でも50度前後で性能が一般のものに劣るという精度のあるデータもなさげ。

熱交換性能は一般のエチレングリコールよりは高いよ。
アイドルで温度が気温と同じ程度でならそりゃ何でも効果ないわな。

>>987
これ入れる前に負荷かけてないからわからない。
調べるにも成分が違うと洗浄しっかりしないと性能でないから大変だし。
998Socket774:2007/07/27(金) 18:43:29 ID:jfzp/dMa
メーカーが発表してたな
100度越えないと通常の物より駄目だよ
999Socket774:2007/07/27(金) 18:45:04 ID:QwDBGJDT
>>2なら一生空冷
1000Socket774:2007/07/27(金) 18:45:59 ID:pnsEODO0
飲み物ください
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/