液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-33Kh目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
■水冷(・∀・)イイ
・ラジエターをファン冷却すれば空冷よりもよく冷えてくれる。
・同じ発熱源を同程度に冷却する場合、空冷より静音傾向にあり。
・ファンレスキットもいろいろ選べるようになった。
・いろいろイジって工夫する楽しみいっぱい。


■水冷(´・ω・`)ショボーン
・まだまだ高価。
・一体ユニットタイプ以外は導入・メンテナンスに手間が掛かる
 …素人さんにはお勧めできない。
・完全内蔵を考えると冷却システムが大型化するのでPCケースを選ぶ。
・水漏れの不安が付き纏う。
・冷却効率上は、ラジエーターの設置はPC外部に設置するのが好ましい。


前スレ
液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-32Kh目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1177389651/


テンプレは>>2-10あたり。

テンプレサイトはこちら
【PC水冷バリバリ(電触)倶楽部】
http://watercool.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/fswk/wiki.cgi
(みんなで楽しく有意義に情報書き加えてね!)

※注 ガス冷only・ペルチェonlyはスレ違いです。
   液体との混合話題なら一応OK!!
   ヒートパイプ好きはここではなく、ZALMANやkanamケースへどうぞ
2Socket774:2007/05/28(月) 23:44:34 ID:knAE7q/8
専用スレ
【笊塔】ZALMAN Reserator-1 V2 6本目【水冷】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1162133315/


水冷画像アップローダ(うpろだ)
http://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/imgboard.cgi
3Socket774:2007/05/28(月) 23:44:47 ID:/z9Rolz0
>>1
4Socket774:2007/05/28(月) 23:45:37 ID:knAE7q/8
水冷Q&A
(;´Д`)<水冷って冷えるんですか?
(・∀・)<CPUは水温+数℃〜10℃程度まで冷えますが、熱をもらった水を空気で冷却する
必要があります。ラジエターを室内設置すると、水温も室温よりは下がりません。


(;´Д`)<水冷ってオーバークロックのイメージがあるのですが・・・
(・∀・)<そうとは限りません、静音マシンを作りたい人も導入しているようです。


(;´Д`)<ファンレスじゃないの?
(・∀・)<以前はファン必須ラジエターばかりでしたが、ZALMANやinnovatekからファン
レスキットが出て選べるようになりましたヨ。aqua computerからもファンレス可能
な巨大ラジエターが単品販売されています。小型ラジエターでコンパクトにまとめ
ようとすると、やはりファンが必要ですが……工夫次第でほぼ無音化出来ます。
ファンの回転数はラジエータの性能と水温に相談しましょう。
電源やM/B上の部品・メモリといった水冷不能なパーツからも結構発熱するので、電源
ファンやケースファンで一定のエアフローは確保しないとまずいです。


(;´Д`)<いくら位掛かりますか?
(・∀・)<低発熱CPU単体なら、AnyCool II『改良版』が4,000円から。
ビデオカード冷却なども可能となると、WC-201が13,000円といったところ。
ただ安いものは安いなりの性能しかない場合も多いので、性能や拡張性の伴うもの
だと3万円〜と、空冷ほどお手ごろ価格ではないです。


(;´Д`)<冷やすのは水ですか?
(・∀・)<水ですが、電触や藻の繁殖があるので水道水を使うのは良くありません。
蒸留水を作るか精製水を買ってくると良いですが、冷却冷媒は基本的に説明書に
従ってください。純正クーラントには、エチレングリコール等の電触・腐敗防止成分
が含まれていることが多いようです。
5Socket774:2007/05/28(月) 23:46:33 ID:knAE7q/8
水冷Q&A Part2
(;´Д`)<車やバイクのラジエターを使ったら安くてもっと冷えるものができるのでは?
(・∀・)<できますよ。水冷黎明期は車やバイクのパーツを流用するほうが多かったですか。
おおがかりになるのは難点。フィッティングが異なる場合は、自分で工夫が必要です。


(;´Д`)<ついでにラジエターをベランダに置いたら、よく冷えますよね。
(・∀・)<よーく冷えますよ。冷えすぎて水温が室温より低くなっていないかは要注意。室温
より低くなってしまうと、結露しかねません。結露でできた水滴が、M/Bなどに垂れたら……


(;´Д`)<冷媒の添加剤は水冷パーツメーカー純正のものしか使えませんか?
(・∀・)<純正添加剤は安心ですし、色の薄いものは紫外線Modding用の染色剤を混ぜるのにも
いいですね。そういう理由がなければ、自己責任で車用ノンアミン系LLC流用も安くていいですよ。


(;´Д`)<車用のLLCを入れたら、全然冷えないんですけど。
(・∀・)<100%LLCを薄めずに入れてませんか? LLCは薄すぎると防蝕・防腐の効果が
薄れてしまいますが、濃すぎると冷えません。精製水で30%にするのがオススメです。


(;´Д`)<ポンプはPC水冷専用のものでないとダメですか?
(・∀・)<熱帯魚飼育用のポンプでも、また車の冷却水循環用ポンプでも、使えますよ。
定番のEHEIM1046,1048ももとは熱帯魚用です。ただ、騒音や振動があるとせっかくの
水冷が台無しですよね。定番ものは、性能だけでなく、静音・防振面とのバランスが
優れてますから。専用化されたものなら、電源連動が簡単なのもメリットでしょう。


(;´Д`)<追加したいヘッドがあるのですが、使用中のキットとはメーカーが違ってて。
(・∀・)<チューブの外径と内径が一致していれば、違うメーカーのヘッドでも問題なく
混在できますよ。もし外径が違っていても、バーブ+ホースバンドであれば内径だけ
あってるので大丈夫。両方違っても、口径変換継ぎ手でチューブの口径変換をしてもいい
ですし、ヘッドのフィッティングを交換して、口径を統一してしまう手もあります。
6Socket774:2007/05/28(月) 23:52:02 ID:knAE7q/8
水冷Q&A Part3
(;´Д`)<しまった、締めすぎてアクリルにヒビがorz
(・∀・)<アクリルにひびが入った場合アクリル接着剤や耐水セメダインを使い、
フィッティングのねじ部分にはバスコークなどのシール剤を薄く塗ると効果的。
欠けたなら造形補修剤プラリペアというアクリル系パテがあるので使ってみてはどうでしょう。

(;´Д`)アンコロ使ったらホースが白く太く変質したorz
(・∀・)<アンコロとPVCチューブによっては変質する場合があるようです。
耐薬品性の強い耐温水チューブを使うなどしましょう。



水冷パーツ取扱店リンク(既知のみ)
・PC-CUSTOM
http://www.pc-custom.co.jp/
・高速電脳
http://www.ko-soku.co.jp/
・オリオスペック
http://www.oliospec.com/
・ツクモ
http://shop.tsukumo.co.jp/
・USER'S SIDE
http://www.users-side.co.jp/
・Water Cooling
http://www.watercooling-jp.com/
・水冷PC CoolingLab
http://coolinglab.com/


キット中心の取扱店リンク(既知のみ)
・Sofmap.com
http://www.sofmap.com
・ドスパラ
http://www.dospara.co.jp/top/
・ワンネス
http://www.oneness-corp.com/
・murauchi.com
http://www.murauchi.com/
7Socket774:2007/05/29(火) 00:01:12 ID:29QSE2tX
>>1
8Socket774:2007/05/29(火) 00:24:34 ID:vfTNd5Db
水冷パーツメーカーリンク
・swiftech
http://www.swiftnets.com/
・Alphacool
http://www.alphacool.de/
・Danger Den
http://www.dangerden.com/store/
・Koolance
http://www.koolance.com/
・innovatek
http://www.innovatek.de/
・aquacomputer
http://www.aqua-computer.de/
・ThermalTake
http://www.thermaltake.co.jp/
・Zalman
http://www.zalman.co.kr/
・3R SYSTEM
http://www.3rsys.com/
・Evercool
http://www.evercool.com.tw/
・CoolerMaster
http://www.coolermaster.co.jp/
・GIGABYTE
http://www.gigabyte.co.jp/
・DIGITALCOWBOY
http://www.digitalcowboy.jp/
・Hardware Labs
http://www.hwlabs.com/
9Socket774:2007/05/29(火) 00:26:02 ID:vfTNd5Db
あとの細かい説明やキット一覧、水冷パーツ、水冷FAQ等は以下のテンプレサイト様へどうぞ

テンプレサイト様
【PC水冷バリバリ(電触)倶楽部】
http://watercool.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/fswk/wiki.cgi
(みんなで楽しく有意義に情報書き加えてね!)


〜【水冷スレ禁止ネタ】〜

1:冷却液の比熱。
2:ポンプ直列、並列。
3:熱帯漁。
4:金銀ヘッド。
5.水銀,フロリナート
6.ナトリウム,原発ネタ,ガリンスタン
7.冷蔵庫ネタ
10Socket774:2007/05/29(火) 00:28:09 ID:vfTNd5Db
テンプレ一応ここまで。

前スレの最後の方を参考に建てました
メーカーリンクとかどうなんでしょ?結局自分で探せるだけ入れた。
不備も指摘よろしく
11Socket774:2007/05/29(火) 00:45:40 ID:WYWLKWNV
>>1乙。
良い感じ。
12Socket774:2007/05/29(火) 00:47:37 ID:qykR/K/V
>>1


            , -‐‐―:、
          <´、,____\
           \_____/
                 ┗i┛
                   '\
                      |
          ,,从从从从、、、/
       ,,;''         ``゙'';,、
      ,;ミ     ,,⌒ヽ 、 ミ;,   あたたかい‥
      ミ      (  ・  )|ヽ  'ミ
     ミ       ヽ____ノ | |  ミ
     ミ   ,,⌒ヽ    / ,/  ミ--―、
  ┌ーミ  (  ・  )  / ,/   ミ    \
  |   ミ  ヽ____ノ //    ミ        ヽ
  .ノ    ''`w、、、   ̄    ,,,ミ'゙         ゙|
 ~~         `````````            ~~
13Socket774:2007/05/29(火) 00:50:42 ID:hwZywVxD
>>3 >>7
我慢汁出しすぎだろw
14Socket774:2007/05/29(火) 01:07:05 ID:BwdnWXrL
>>1
つ旦~~
15Socket774:2007/05/29(火) 02:16:46 ID:dOqiiar8
>>1
スレ立てご苦労さまでした いい感じです
16Socket774:2007/05/29(火) 03:38:24 ID:g6UvtgBM
メーカーリンクならwikiにあったんじゃん
17前スレ994:2007/05/29(火) 06:00:41 ID:V3fMNbUA
>995
まぁ螺旋山カットだと間違いないと思うが、強度とかは大して変わらん?
>998
いや、某ショップに照会したら「長さが違う為フィッティングの流用は
お薦めしない」と言われたもんで。
まぁ付くとは思うんだが。

もう一寸調べてみるよ
18Socket774:2007/05/29(火) 06:07:26 ID:5XVAeYNv
なかなかケースが決まらんw
自作自体が初めてだと水冷はやめておいた方が良いと思いますか?
19Socket774:2007/05/29(火) 06:24:18 ID:cjjx/exk
>>18
思ったより冷えないのが水冷とだけ言っておく
20Socket774:2007/05/29(火) 06:30:51 ID:KVp7iWDQ
>18
必要性に迫られない限り自作初心者は止めたほうがええかもよ

水冷パーツ組んじゃうとマザーや各種デバイスのメンテに手間かかるしね
一回PC組んでOC等やりたい事色々やってから、最終的にもっとOCしたいとか静音化したいとか強烈に冷やしたいとか思うようになってからでいいんでないのかな?

水冷を視野にいれるならケースはデカい方が楽になるかと思いますヨ
チューブの取り回しや取り付け等の作業もやりやすいしね
21Socket774:2007/05/29(火) 07:14:36 ID:8hhvEkxm
>>18
水冷初心者の俺が答えてやる
ケース内部組み込みのキットはやめておけ!とだけ言っておく
ラジエターの増設と外部設置やら、ポンプの能力不足に不満を感じて交換等、
結局、欲が出て、高い買い物になっちまう
まあ、足を突っ込んでみにゃわからんことだけど・・・
そうやって、次から次へ弄る楽しみが沸いてくるカテゴリーだな

22Socket774:2007/05/29(火) 08:05:05 ID:WJUYP/0D
>>18
まず空冷で一通りのトラブルを経験してからにしとけ
23Socket774:2007/05/29(火) 08:18:14 ID:hwZywVxD
水冷自体ここの住人が言うほど難しいもんじゃねーよ
大袈裟に言いすぎ。

ぶっちゃけ小学生の夏休みの自由研究の方が数倍レベル高い
ホース切って繋ぐだけだからな。
24Socket774:2007/05/29(火) 08:20:29 ID:Gthb0LUV
電気機器の中に水を通すことの危険度を理解してなさすぎ。
25Socket774:2007/05/29(火) 08:26:59 ID:WJUYP/0D
自作自体が初めてだというからやめとけと言ってるわけで水冷が難しいと言ってるわけじゃない
26Socket774:2007/05/29(火) 09:16:59 ID:WYWLKWNV
1万そこそこで売ってるキット物なんか忍者とか無限と冷却性能変わらないからな。
たいした目的もなく、何万もかけてただ水冷にするのは金の無駄。
静音とかOCとか必要に迫られない限りその金でパーツのグレード上げた方が良い。
27Socket774:2007/05/29(火) 09:23:02 ID:l+e8mn0K
うちは赤ちゃんがいたから北森に水冷付けた。
28Socket774:2007/05/29(火) 10:20:56 ID:o6PxnBCi
>>26
君がそう思うってだけにしとけ
29Socket774:2007/05/29(火) 11:11:14 ID:mwJqOBST
【技術】洗剤成分混ぜたら、なめらか効果…冷暖房ポンプ65%省エネ 札幌市役所庁舎で実験
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180403749/
30Socket774:2007/05/29(火) 12:35:14 ID:KEggAz9E
ニュースみて、ここ来たらすでに書き込みあってワラタ
だれかリンスいれてみてくれ
31Socket774:2007/05/29(火) 12:58:27 ID:PhNVfx4C
泡立ちとかどうなん?
粘度があがりすぎると良くないとおもうんだが。
32Socket774:2007/05/29(火) 13:03:30 ID:84YxsAIu
じゃ車のLLCに添加するタイプの界面活性剤ならどうなん?
33Socket774:2007/05/29(火) 13:10:06 ID:ELY9Wgw0
>>32
オレ入れてるよ
車に使って、パソコンの水冷にも入れてみた
効果は・・・よくわからん
34Socket774:2007/05/29(火) 13:15:26 ID:iu2ju0k8
>>29
それべつに熱効率が上がって省エネってわけじゃないじゃん。
界面活性剤を入れる事で巨大な冷温水循環ポンプの抵抗を減らしてそれで省エネになるって事でしょ?
ちっぽけなPC用循環ポンプで効果があるとは思えないけどな。
35Socket774:2007/05/29(火) 13:18:15 ID:xBoS4+y7
車なんかだとエンジン高温に成るから消泡材とかもLLCには入っているが(加圧もしてるけど)
PCじゃそこまでは温度上がらんしなぁ・・・・
36Socket774:2007/05/29(火) 14:24:35 ID:w+Nfc2hi
>>30
俺この前AntiCorro-FluidとCleaning agent Sysclean HPD間違えて入れたことがある
テスト時だったから熱は入ってないが気泡がなかなか抜けなかった
希釈率もAntiCorro-Fluidと同じだったからそれぐらいですんだのかもね
37Socket774:2007/05/29(火) 14:31:35 ID:ocwFJauP
つーか、昔からジョイを数滴入れてますが・・・
除菌効果があるのか水道水でもクラゲ出ませんよ
38Socket774:2007/05/29(火) 15:18:18 ID:hwZywVxD
>>24
不器用で漏らしたタイプか。
39Socket774:2007/05/29(火) 17:53:30 ID:OuhoRPqn
hwZywVxD必死ですなぁ
40Socket774:2007/05/29(火) 18:02:20 ID:QL1crN3S
ThermalのポンプM5って駄目な子?買おうかと思っているのですが!
41Socket774:2007/05/29(火) 18:26:37 ID:PhNVfx4C
俺はサーマルは使ったことないが、あまり良い話を聞かない。
42Socket774:2007/05/29(火) 18:40:58 ID:1dcnddXm
俺はサーマルは使ったことあるが、燃えた。
43Socket774:2007/05/29(火) 18:43:24 ID:MAtaWhtS
なあに かえって免疫がつく
44Socket774:2007/05/29(火) 18:59:07 ID:7jvomHhQ
燃えるくらいの方が、まだ元気があっていい
45Socket774:2007/05/29(火) 19:05:44 ID:d3Z7oMW4
まあ、聞いてくれ。
X1950XTを買ったんでDDの水枕をポチったんだ。
来るまでの間、Swiftechの水枕で我慢して、色々いじってたんだ。
そしたらVGABIOSとばしたorz
復旧作業しなきゃならんのだが水枕外すのマンドクセorz
で、気が付いたらこんなの作ってた。
http://p.pita.st/?z138s5oq
二連砲台!


さて、作業に戻るか…
46Socket774:2007/05/29(火) 19:22:23 ID:WC3x3zCb
わろすwwww
47Socket774:2007/05/29(火) 20:31:49 ID:Fz5RBa0F
この自演の嵐は醜い
こいつみたいな奴は面白いと思ってやってんのかな?
48Socket774:2007/05/29(火) 21:10:47 ID:N6LfQJx2
などとわけのわからない供述をしているという。
県警では精神鑑定も視野に入れ、今後も厳しく追求していく方針。
49Socket774:2007/05/29(火) 21:54:25 ID:d3Z7oMW4
俺って自演だったのか…

とりあえず水抜いてX1950XT外したんだが、更に問題が…
猪のチップセット水枕に細かいヒビが入ってるぅ!
しょうがないから戯れで買ったクラマスのチップセット水枕を使用して、
X1950XTは空冷に戻した。
そんでもって更に更に問題が。
トラブルの為に取って置いたPCIVGAのメモリが半死半生になってる…

どうしようorz
50Socket774:2007/05/29(火) 22:42:48 ID:3owVTihD
さっきTV見てたら画面に青い液体垂れてきたので何だろうと思ったら
メタルラックに積んでる水冷機からクーラント漏れてた・・・
速攻電源切ってケース開けたらユニオンY分岐のプラグインから
ジワジワ漏れてた、運良く基盤無事だった。
取り合えずリテールファンに戻して起動出来たがプレスコなので心配だわ

>>49
DDのCPU水枕使ってるけど良く見る厚さ10mmのアクリルに5mm位のヒビがイッパイ・・・
51Socket774:2007/05/29(火) 22:55:24 ID:7EfC3DAB
プラグインはこわいよね・・・・プラグイン便利かなとおもったけど怖くてやめたし・・・・
だからフィッティングそろえたのに全く使ってねぇぜ・・・orz
52Socket774:2007/05/29(火) 22:59:04 ID:d3Z7oMW4
X1950XT復活キター!
SLIママン、ありがとー!
てか、今日初めてSLIママンであることが役にたった。
>>50
DDのもか… アクリルトップは駄目なんかな…
ポチったけど金属の蓋に改造するかな。NB-Silverも買わないと。
53Socket774:2007/05/29(火) 23:16:39 ID:IvnvWKkU

アクリルは粘りが無いからなぁ
CDとかのアレだとまたちょっと違うんだが
54Socket774:2007/05/30(水) 00:44:49 ID:ZczZquJr
ポンプ回し忘れてアクリル溶けて水漏れした俺ガイル
そろそろポンプ燃えるかなぁ…
55Socket774:2007/05/30(水) 07:55:20 ID:RjSqrV71
じゃあポンプを水冷すればいくね?
56Socket774:2007/05/30(水) 08:31:34 ID:idy2Emhs
>>55
日本語すら理解出来ない?
57Socket774:2007/05/30(水) 08:34:17 ID:tPhWd2zV
冗談も通じないこんな世の中じゃ
58Socket774:2007/05/30(水) 08:39:01 ID:qwfWU7z5
ThermalのポンプM5を昨日パクリました!デカイの一言!マジ大きい、あ〜あ〜クーランスにしとけばよかった。
59Socket774:2007/05/30(水) 08:40:32 ID:yiWTs9D1
そうだね!
60Socket774:2007/05/30(水) 09:30:48 ID:nSzjcap3
>>53
>CDとかのアレだとまたちょっと違うんだが
ポリカーボネイトだと思うが、熱にはどうかねぇ
61Socket774:2007/05/30(水) 09:42:16 ID:nSzjcap3
だいぶ前のポセイドンを大したトラブルもなく、まだ使っている。
ぼちぼちマシンも古くなったし、マシンも水冷も一新してみるかと
こんなとこを覗いてみる今日このごろ。
おまいらの情報を参考にさせてもらうぜ。
62Socket774:2007/05/30(水) 09:56:16 ID:HDIF+xFE
>>61
俺もポセイドン愛好家だよ
Scytheのリテンション買ってC2Dに引っ越してまだ使ってる。
さすがにクーラント減ったからバイク用のやつ入れた。
63Socket774:2007/05/30(水) 10:10:02 ID:qwfWU7z5
やっぱポンプにクーランスラジエーターにBlackIceが1番だな〜
64Socket774:2007/05/30(水) 10:18:26 ID:KW2LOgHW

ポンプ 壊れた水槽に付いていた熱帯魚用
ラヂ オートバイの事故車
チューブ どっかから拾ってきた産廃
ヘッド アルミ缶を加工した手製
ファン 扇風機

コレでこの夏もバッチリ
65Socket774:2007/05/30(水) 10:18:45 ID:idy2Emhs
意味不明
66Socket774:2007/05/30(水) 10:50:12 ID:HDIF+xFE
>>64
おうちは段ボールとかじゃないですよね?
67Socket774:2007/05/30(水) 10:58:20 ID:5/zzRu3z
意外に>>64みたいなことやる人いそうな気がする
68Socket774:2007/05/30(水) 11:10:50 ID:cAxLqR+a
実際バラックで冷却すると
水枕は置いておくとして
扇風機は静かで案外良かったりする

カッコは悪いが、、、
爪塔などには有効だし
69Socket774:2007/05/30(水) 11:12:50 ID:TSB9dPkl
昔々Pen1の頃、コーラの缶を分解してヒートシンクを作ったよ。
グリスなんて概念なかったから糸でグルグル巻きにして固定した。
70Socket774:2007/05/30(水) 11:14:26 ID:30J0pLIq
まあ あの頃は、CPUファンなんて いらなかったからなぁ・・・
71Socket774:2007/05/30(水) 11:28:17 ID:KW2LOgHW

今度キット出そうかと思ってんだ

限定1 完全 ワンオフ
72Socket774:2007/05/30(水) 11:32:36 ID:tPhWd2zV
いいですよ。出して下さい。限定キットとやらを。
7350:2007/05/30(水) 11:35:41 ID:AWDOzGFV
原因わかた、悪いのはプラグインの方じゃなくてチューブの方だった
ユニオンY分岐からチューブ引き抜いたら根元で硬貨して割れてた
よくよく考えたら注文した耐熱チューブ足りなくてクラマスのAquaGate
についてきた新品のチューブがサイズ一緒だったのでそのまま流用

CoolingLabで買った耐熱チューブの方は硬くて取り回しがきついけど
2年半経っても全然劣化してなかった、やっぱキット物のチューブは
オマケ程度って感じ

結局のところ1番の原因は組んで2年半冷却水継ぎ足しだけで
メンテナンスしなかった俺が悪いって事だ・・・orz
74Socket774:2007/05/30(水) 11:37:45 ID:HDIF+xFE
プラグインってのはワンタッチのこと?
75Socket774:2007/05/30(水) 11:46:32 ID:AWDOzGFV
76Socket774:2007/05/30(水) 12:40:11 ID:qwfWU7z5
今テレビでゴミ集める人を取材していた、ゴミをゴミと言うと切れるんだな。
77Socket774:2007/05/30(水) 12:45:15 ID:KW2LOgHW

キット売りってのはネタだけど
この構成で今も運用してる

一番手間取ったのはヘッドだったなぁ
知り合いにアルミ加工屋が居て
アルゴンでゴニョゴニョやってもらったんだが
モノが小さすぎてどうにもうまくいかない
結局エポキシで解決したんだが
接着剤は使いたくなかったにゃ

仕組みが分かればパーツになる材料なんてそこらじゅうに転がってるんだし
自前のオリジナル作るのもええよ

ホビーホビー
78Socket774:2007/05/30(水) 12:51:01 ID:lPuk43qJ
水冷と空冷に両対応のASUS製P35マザーのサンプル入荷
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070602/etc_blitzex.html
79Socket774:2007/05/30(水) 12:54:31 ID:uVbVkFce
>>78
ヒートパイプ部だけ別売りにしたら既存マザーに使えそう。
80Socket774:2007/05/30(水) 12:59:00 ID:cWkSwR3x

アスースからオプソンで水冷キット出せばいいのにな
81Socket774:2007/05/30(水) 13:54:21 ID:KNXn7wSs
何かあまり冷えそうな感じしない水枕だなぁ・・・・
82Socket774:2007/05/30(水) 14:26:07 ID:yNwXXb9S
うむ、コスモスから出てきそうだね
83Socket774:2007/05/30(水) 15:21:03 ID:RE6tS5AN
>>78
ヒートパイプ経由でサウスとVRMの熱までまとめて持っていけるので
意外と悪くないような気がするけど自分で買う気はしないw
84Socket774:2007/05/30(水) 15:54:40 ID:IT16vs2J
>>78
漏れもそんなに悪くないとは思うけど、中国で生産なら買う気無し。
85Socket774:2007/05/30(水) 16:14:48 ID:uVbVkFce
VRM周りの配管が楽になりそうだから
このキットだけ売り出さないかな。
86Socket774:2007/05/30(水) 16:57:24 ID:82Ix43iU
水冷にするのに何でわざわざヒートパイプなんだろうな
そのまま冷却水流したら良いだろうに
87Socket774:2007/05/30(水) 17:00:16 ID:Ob9BsrQ3
水冷「も」できる。
88Socket774:2007/05/30(水) 17:09:40 ID:qwfWU7z5
ペルチェ水冷水枕パクろうと思ってますが、評価はどうですか?
89Socket774:2007/05/30(水) 17:25:46 ID:tnZJCKRR
>>88
>>58か? 盗っ人に教える評価など一つも無い。
とりあえず氏んでくれ。頼むから。
90Socket774:2007/05/30(水) 17:46:36 ID:KNXn7wSs
パクるって・・・・
もしかして万引きでもしてるのか?
91Socket774:2007/05/30(水) 18:00:46 ID:pUk61rBs
同じようなの自分で作る
の意味じゃね?
92Socket774:2007/05/30(水) 18:18:21 ID:LuMYz2j1
捕まえる
真似る←
盗む
93Socket774:2007/05/30(水) 18:18:34 ID:RjSqrV71
普通に買って、パーツ流用って意味じゃね
94Socket774:2007/05/30(水) 18:23:14 ID:qwfWU7z5
ポチるの間違い。
95Socket774:2007/05/30(水) 18:24:14 ID:5/zzRu3z
や、ぱちるだな
96Socket774:2007/05/30(水) 18:26:41 ID:qwfWU7z5
キメる?
97Socket774:2007/05/30(水) 19:10:32 ID:KNXn7wSs
>>96
白い粉キメちゃ駄目だぞ
98Socket774:2007/05/30(水) 19:14:56 ID:RjSqrV71
ところで、
いま金属が値上がりしてるが、イノバとかアクコンとかの巨大ラジエータって
いらなくなったらアルミ資源として売れるかね?
99Socket774:2007/05/30(水) 19:16:44 ID:cR9hROFC
入れ食いワロス
100Socket774:2007/05/30(水) 19:54:10 ID:FXTgz4+z
>>98
そのラジがアルミのみで構成されてれば売れる。軽いからたいした値段にならないと思うけど。
でも他の金属が混ざってると値段はかなり安くなる。ラジはアルミだけどフレームは鉄とか。
よく工事現場から電線が盗まれるけど電線も皮を剥かないとかなり安くなってしまう。
101Socket774:2007/05/30(水) 20:41:40 ID:KNXn7wSs
皮を剥くとかって卑猥だよな?
102Socket774:2007/05/30(水) 20:50:15 ID:uij2us8T
俺のも皮剥いて高価買い取りして欲しいわ
103Socket774:2007/05/30(水) 21:07:30 ID:WgPiKbwe
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/30/010/index.html
これってケースにつけるとどうなるんだろう。
わかる人います?
104Socket774:2007/05/30(水) 22:19:14 ID:mmOpIego
>>98
>いま金属が値上がりしてるが、イノバとかアクコンとかの巨大ラジエータって
>いらなくなったらアルミ資源として売れるかね?

いくら値上がりしてても金属くずの量り売りに大した値段は付かないよ。
PCのアルミラジエーターサイズなら1円付かないと思う。
そのままラジエーターとして売った方が遙かに高い。
105Socket774:2007/05/30(水) 22:29:45 ID:OrSGBh9n
すみません。
CPUとチップセットの間のホースが最初のうちは問題なかったのですが
3日目くらいから折れ曲がって流れが悪くなってます。
3/8ホースなんですが、外さないで簡単な防止策ってあります。
106Socket774:2007/05/30(水) 22:39:26 ID:KW2LOgHW
>>105
折れたものは戻らんよ

切ってエルボ噛ますか
大きな円描くように配管しなおすべき
107Socket774:2007/05/30(水) 22:42:16 ID:7Xs83aBn
そりゃ熱くなった液が流れるんだから
未使用状態よりはやわらかくなるよな
108Socket774:2007/05/30(水) 22:44:46 ID:3dnIdFJF
硬いものでテーピングしてみるとか?
>>106か中に折れ防止バネ入れるほうがいいと思うけど
109Socket774:2007/05/30(水) 22:45:50 ID:cR9hROFC
きつく針金巻いとけ
110Socket774:2007/05/30(水) 22:48:12 ID:OrSGBh9n
3/8ホース用の折れ防止スプリングで売ってますか?
111Socket774:2007/05/30(水) 22:53:51 ID:OrSGBh9n
>>105です。
とりあえず、折曲がりに対して横方向から
木製の洗濯バサミでつまんだらいい感じになりました。!
112Socket774:2007/05/30(水) 22:55:09 ID:9Rh3ddPI
>>111
ちょw おまw
113Socket774:2007/05/30(水) 22:57:32 ID:fItvie7s
質問する前に思いつけ!
硬めの電線の被覆でも縦に裂いて、折れ曲がった部分に被せりゃ済むこと
114Socket774:2007/05/30(水) 23:03:57 ID:TksLbzWj
選択バサミあるなら、それでチューブ塞き止めてエルボかませよ。
115Socket774:2007/05/30(水) 23:09:44 ID:bdyNDD/L
オhル
116Socket774:2007/05/31(木) 06:53:08 ID:OgG4ojXJ
一番簡単な方法は、パイプ内径に合わせた銅管買って
パイプの折れ曲がった所で切り つなぐ事かな
117Socket774:2007/05/31(木) 08:03:49 ID:8WaKefkB
>>104
猪のアレなら6キロあるから数百円はするよ。
まあ、中古ラジエータとしてオクで売る方が高くつきそうだが。
118Socket774:2007/05/31(木) 09:12:47 ID:HU+HnyTc
今オク見たら猪のアレ中古で5000円の値付いてたぜ
オレも同じ色違い持ってるけどあまり冷えないんだよな
119Socket774:2007/05/31(木) 09:40:57 ID:jyh5QntR
俺の息子も中折れで困ってるんだけど、スプリング入れたほうがよいかな?
サイズは4/1です、針金を根元に巻いておけばよいかな〜?
120Socket774:2007/05/31(木) 09:51:37 ID:BLFo4ubJ
>>119
んだから エルボ入れろって
圧損なんか大した事無いし
プラのヤツならいくらもせんだろが
121Socket774:2007/05/31(木) 09:52:49 ID:seC8dMqd
内径がホースの外形に合うアクリルパイプを1cmずつ切ってカーブのところにはめてる
昔のラボの掲示板にあった方法だけど透明パイプなら見てくれも悪くないし
金属部品じゃないから他の部品に当たってショートの危険もなくて安心
122Socket774:2007/05/31(木) 10:00:35 ID:f5tsyVxu
ショートが怖いからしょーっと扱う
123Socket774:2007/05/31(木) 10:12:12 ID:iUL4+Zs3
>>121
それ、染み出してこないの?
124Socket774:2007/05/31(木) 10:16:18 ID:o6sLuT0F
>>123
どんだけバカだよw
125Socket774:2007/05/31(木) 10:16:57 ID:31f1eBEd
外径に合うって書いてるから、チューブをアクリルパイプに通すんだろ。
126Socket774:2007/05/31(木) 10:18:50 ID:WPz82m4z
      ∩___∩   ,. ‐'─-、---、
      | ノ  丿 ヽ ヽ /. : : : : : :\  ヽ
     /  ●  ●/. : : : : : : : : : :ヽ l
     |    ( _●/. : : : : : :,-…-…-' l
    彡、   |/. : : : : : : : :i '⌒'  '⌒ |、
   / __ /.: : : : : : : : : : | ェェ  ェェ |e)
   (___)-‐ '" ̄' ': : : : :|   ,.   |'
 グィッ |       /  ヾ : :: :i r‐-ニ-┐/
    |  /\ \   ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ
    | /    )  )    /  ` ー一'´、`\
    ∪    (  \  / __    /´>  )
          \_)  (___)  / (_/

   ∩___∩
   | ノ      ヽ  〜〜♪
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ    / // / /
 彡、   |∪|  、`\  / // / /
/ __,、 ヽノ  /´\ \
(___): ヽ  /   '⌒丶 ))
 |    ヽ: : ゝ-----': : : : :\   ファサ
 |  /\\: : : : : : : : : : : : : ``'‐.、 ))
 | /    ) {:: : : : :,-…-…-ミ : : : :}
 ∪    ( {:: : : : |      |: : : : :} 彡
        { : : : :|       |:: : : :;!
        ヾ: :: :i   .    | : : :ノ 彡
      ((  ゞイ        ゞ‐ ))
                  ,,.-───- 、
                / o       ヽ
                i 0         i
                |  ___,  、__    |
                  |  ェェ  ェェ   |
                (|    ,.、    |)
                ヽ r‐-ニ-┐ /
                 i  ヽ 二゙ノ  i    ・・・・・・・
               / \` ー一'´丿 \
             /´\   \___/   /`丶、
           /    \   /~ト、   /   l \
127Socket774:2007/05/31(木) 10:43:33 ID:iUL4+Zs3
おぅw
エルボー代わりにするのかと思ったw

ちょいとホースで首吊ってくるわ…
128Socket774:2007/05/31(木) 10:45:48 ID:gfzwol46
内径が変わらないエルボが欲しい
需要がないのかな?
129Socket774:2007/05/31(木) 10:58:20 ID:M1Rxldqi
何故無いのかというと
意味が無いから。
130Socket774:2007/05/31(木) 11:30:41 ID:W6CsynNi
初めて水冷システム組むんだけどみんなは通水テストとかしてる?
131Socket774:2007/05/31(木) 11:37:49 ID:31f1eBEd
初めてでプラグインフィッティングを使うなら、やらないとダメだろ。
132Socket774:2007/05/31(木) 11:39:52 ID:HU+HnyTc
>>130
一度仮組みした後ばらして漏水と流れとか確認してる
組んでいきなり実戦投入は怖いぜ
133Socket774:2007/05/31(木) 11:42:04 ID:W6CsynNi
ありがとん
134Socket774:2007/05/31(木) 11:55:35 ID:gfzwol46
>>129
個人的には意味が有るんで
オーダーとかしてくれる所知らないだろか?
135Socket774:2007/05/31(木) 12:01:58 ID:gfzwol46
因みに今は接着材と繊維で繋げてるので
メンテナンスが非常にめんどくさいので
136Socket774:2007/05/31(木) 12:45:07 ID:OBxni3cX
>>135はもちろん1/2なんだよな?
137Socket774:2007/05/31(木) 12:48:54 ID:8WaKefkB
>>118
猪のでかいのがあまり冷えないのは、
コネクタが同じ側(右上から入って右下から出る)に付いてるからだ。
コネクタに近いパイプにしか水流が起きてない。
片方のコネクタを逆につけ変えてみろ。(右上から入って左下から出るようにする)六角レンチが必要だが。
これで水の流れが均一になって、冷却がよくなる。
これはおすすめ。必須。
138Socket774:2007/05/31(木) 13:02:28 ID:HU+HnyTc
>>137
やっぱソレか、そうするべきかと思ってたんだけど同じ側にした方が
見栄え良かったんで片側にしてたよ丁度メンテ中だから
今度は対角に変えてみる、dクス
139Socket774:2007/05/31(木) 13:27:24 ID:gfzwol46
>>136
違うけど?
126
140Socket774:2007/05/31(木) 15:01:05 ID:T7cotocu
クーラーFANがマザート垂直についてる機種の場合

リアケースFANに向けて排熱をよくしたほうがいいのか
VGAに冷却目的で風を当てたほうがいいのか
それとも電源方面に向けたほうがいいのか

どれがセオリーなんでしょ?
141Socket774:2007/05/31(木) 15:11:19 ID:gfzwol46
すれ違い
142Socket774:2007/05/31(木) 15:39:41 ID:XwrnY2cb
先輩方は水冷の評価試験としてシバキは何使ってます?
ORTHOS?、TAT?、TX?
今後の自分の水冷導入の参考にしたいので、
テンプレ埋めていただけるとうれしいのですが・・・

■CPU
■クロック     MHz
■ポンプ
■ラジエター
■その他
■負荷テスト
■室温   ℃
■アイドル温度   ℃ ■アイドル水温   ℃
■シバキ時温度   ℃ ■シバキ時水温   ℃
■温度モニター名
■コメント、写真等

自作板の中で一番、自作らしいスレで興味深いのですが、
意外とこんな報告少ないですよね
話題も脹らむと思うのですが・・・
143Socket774:2007/05/31(木) 15:46:43 ID:UvnDmMGv
その手のレスはCPU温度スレに書いてるだろ。
現行スレにあるかどうか知らんけど。
もう実行済みのことを今さらやるのもめんどくさいし。
144Socket774:2007/05/31(木) 15:50:19 ID:T7cotocu
ああ、、誤爆だった
お目汚しスマヌ
145Socket774:2007/05/31(木) 16:07:38 ID:8WaKefkB
>>140
このスレ的には
全部水冷化で上等
146Socket774:2007/05/31(木) 17:18:34 ID:gfzwol46
>>136
なんで?
147Socket774:2007/05/31(木) 17:45:35 ID:YK5oYY6t
>>142

■CPU Xeon X3210
■クロック 3200MHz
■ポンプ Laing D-5
■ラジエター RGV250γ×2
■その他 ???
■負荷テスト TX
■室温   24℃
■アイドル温度 40℃ ■アイドル水温 25.9℃
■シバキ時温度 63℃ ■シバキ時水温 26.3℃
■温度モニター名 Inline Digital Water thermometer
■コメント、写真等 >>http://aikofan.dee.cc/pc/src/1180601090367.jpg

その他って何書くんだ?
148Socket774:2007/05/31(木) 18:05:27 ID:XwrnY2cb
>>147  サンクス!
その他はヘッドとかリザーバー、ホースの種類、太さとか適当に
シバキはもうちょっと時間かけて欲しいかな・・・
Kentsって、やっぱ温度高めなんですね
149Socket774:2007/05/31(木) 18:26:58 ID:Zn5g7FMN
水の勢いが弱いような気がするんだけど
机の上にMBとポンプとラジエター並べて置いてて
ホース、30〜40cmの山が全部で5箇所ある
揚程 1.3mのポンプじゃ無理がある?
150Socket774:2007/05/31(木) 18:42:39 ID:XmPIa6mZ
>>149
エーハイム1046あたりで内径8_プラグインとかならある程度弱くなるのは仕方ないかと。
自分の環境で無理があるかどうかを判断するのは自分自身よ。
151Socket774:2007/05/31(木) 18:57:16 ID:qKnP/2RQ
>>147
どうかケース内とか水冷システムとかどこかで晒して下さい。
どんな感じで組まれているかとても興味あります。
お手数おかけしますがお願いします。
152Socket774:2007/05/31(木) 19:00:52 ID:XmPIa6mZ
>>2のロダに色々あるよ
153Socket774:2007/05/31(木) 19:05:46 ID:YK5oYY6t
>>151
シバクの時間かけるのマンドクセ。
今の時間からなら気温下がるとともにCPU温度も下がるだけ。
中はこんな感じ。
>>http://aikofan.dee.cc/jisaku/src/1175283348262.jpg
>>http://aikofan.dee.cc/jisaku/src/1172168456113.jpg
土日でケースを神田LCSに入れ替えるんでこの仕様は明日までだけど。
154Socket774:2007/05/31(木) 20:52:48 ID:6Q33Qb3I
■CPU intel ペンティアム4
■クロック  3200MHz
■ポンプ   Maxi Jet MJ-1000
■ラジエター POSEIDON WCL-02 の90mmラジエター 
■その他 cpuヘッド POSEIDON WCL-02のヘッド
■負荷テスト TX 20分
■室温  26.7 ℃
■アイドル温度  39℃ ■アイドル水温   30℃
■シバキ時温度  51℃ ■シバキ時水温 33.1℃
■温度モニター名 ・コトブキデジタル水温計・デジメーター2
■コメント、写真等

http://aikofan.dee.cc/jisaku/src/1180611608074.jpg

1:http://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/img-box/img20060607181722.jpg
2:http://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/img-box/img20060626004455.jpg
1:ポンプタンク 2:箱の中身 今は黄色の位置にファンなし画像アレでごめんね

日曜にcpuヘッドばらして、掃除したときに銀グリス切らしてて目の前に怪しい白グリスが・・・塗ったら温度が高くなったよorz
155Socket774:2007/05/31(木) 20:54:04 ID:tjHgD83C
>>153
おじちゃん……他にお金使う道無いの?
156Socket774:2007/05/31(木) 20:57:58 ID:xvD7sCkz
>>155
お金そんなにかかってるようには見えんが?
157Socket774:2007/05/31(木) 21:24:55 ID:tjHgD83C
だって、現在まで随分と仕様が変わってるからさ
158Socket774:2007/05/31(木) 21:26:21 ID:FI4aVgQ8
それよりも何回も貼り付けていいかげん見飽きたぞ
159Socket774:2007/05/31(木) 21:28:31 ID:y/1Josmr
>>158
じゃあお前が新しいの貼れよ
160Socket774:2007/05/31(木) 21:38:16 ID:xvD7sCkz
>>157
嘘なんだから何でもアリジャン
161Socket774:2007/05/31(木) 21:49:05 ID:o6sLuT0F
あぁ 半年ほど前の教えて君だな
酒瓶とラジエターでわかった
162Socket774:2007/05/31(木) 22:39:27 ID:rVbiJWLd
俺めγラジって所で気が付いた。トラブル無くやってる様でなによりだ。

それにしてもなんか若干名変なのが居着いちゃったな…
最近コレといった新製品も出ないしな…
163Socket774:2007/05/31(木) 22:41:31 ID:rVbiJWLd
×俺め
○俺も
164Socket774:2007/05/31(木) 22:46:19 ID:xvD7sCkz
>それにしてもなんか若干名変なのが居着いちゃったな…
君なにか勘違いしてないか?
165Socket774:2007/05/31(木) 22:55:05 ID:rVbiJWLd
勘違いかなー?
前スレの後半辺りからなんか変なのが居るような希ガス。
166Socket774:2007/06/01(金) 00:36:28 ID:YStTXePH
>>165
8800出た辺りから一人いるよ。
脊髄反射で文章読めてないレスする人。

なんかそれっぽいテンプレ作っても、FANやラジエーターの
設置箇所で全然違う結果が出ると思うので、あんまり上のような
事やっても意味無いかなー?って気もする。

もし賛同してやりたい人居たら、テンプレもう少し監修すべし。
167Socket774:2007/06/01(金) 01:13:34 ID:k8Cm2HQ8

また無職か プ
168Socket774:2007/06/01(金) 02:17:59 ID:Aq9ZTK8u
主気取り、常連気取りも若干名いるのも判明
169Socket774:2007/06/01(金) 02:18:32 ID:14JoIKRQ
aquaのevo1800は、相当大きいようなのですが、同じaquaの12Vのポンプで力量は十分でしょうか?
170Socket774:2007/06/01(金) 06:03:33 ID:CQ7ttUGk
Thermalのポンプ大きすぎる、ケース内納まりませんでした、外付け運用中、
171Socket774:2007/06/01(金) 07:02:49 ID:aVlApZK+
>>166
このスレは特に癖がある人が多いから別に気にする必要ないのでは?
スルーすればよいでしょう
172Socket774:2007/06/01(金) 12:13:34 ID:/LlWSS9g
12cmの800回転ファンが3個付いててうるさいんですけど
水冷にすると静かになりますか?
173Socket774:2007/06/01(金) 12:23:27 ID:tYPGVODT
>>172
このスレがうるさくなります
174Socket774:2007/06/01(金) 12:25:27 ID:+eCcjMBx
>>172
マジレスすると
水冷でもファンは使うぜ
175Socket774:2007/06/01(金) 12:32:12 ID:Iavv2ecP
マジレスすると
ファンレスキット買えばいいよ。
176Socket774:2007/06/01(金) 12:35:40 ID:xKi7Dc6a
マジレスするとその程度の判断も自分で出来ないヤツは自作なんて辞めろ。
177Socket774:2007/06/01(金) 13:05:47 ID:jJqM45yQ
>主気取り、常連気取りも若干名いるのも判明

水冷とは関係ないけどさ?(ついでに上の奴らとも関係ないぞ)

自分に自信がない人たちの多くに、このような発言が多いらしいよ?
潜在的に自分の能力を下卑し、その事に憧れを抱きながらも精神年齢の
低さ故か上記のように対象に反発する形で表れる。

2chのような何気ない文章からSPIを行うプログラム造ると面白いかもしれない。
178Socket774:2007/06/01(金) 14:07:01 ID:kspiauM1
マジレスするとラジに当てる風は扇風機使ったほうがいい
179Socket774:2007/06/01(金) 14:08:23 ID:DymlBqZX
>>172
耳の中にダニ飼えばいいよ
180Socket771:2007/06/01(金) 14:21:08 ID:ClYOEIfD
初めてお邪魔します。
水冷のアップグレード検討してたら、ここに辿り着きました。
>153さん RGVγのラジエターですか、究極の自作ですね、感心しました。
時間さえあれば、解体屋で購入して自作すれば安くつきますね
(人件費は抜きにしてw)他人の趣味は否定する気はありません。
私はデザインだけで神田LCS購入し、試しに爆音ラジファンつけましたが、
CPU一個分ぐらいの効果しか出ませんでしたよw
デザインだけで選択されるのでしたらお勧めします。
長くなるので一旦きります。
181Socket771:2007/06/01(金) 15:14:37 ID:ClYOEIfD
現在、DPマザーにKoolanceのExos-2ですが、DPユーザーとしては、
待望のSLI対応マザーが、そろそろ発売になりそうなので、
Exos-2では厳しいかなと思いアップグレードを検討してます。
1000Wクラスのユーザーの方いらしゃったら、自作では無く、
お勧めのシステムありますか?
182Socket774:2007/06/01(金) 15:18:30 ID:CRKVMeSa
1000Wクラスを既製品でまかなおうとするとおそらく悲劇が起きる
183Socket774:2007/06/01(金) 15:27:21 ID:Zh2NJnaC
aquaduct360XTは?
これで1000W冷やせるかどうか知らんけど
184Socket774:2007/06/01(金) 15:54:07 ID:VCsMdBBn
Exos-2×3
185Socket774:2007/06/01(金) 16:12:36 ID:kspiauM1
PCが電子レンジ並になる日が近い
186Socket774:2007/06/01(金) 16:34:29 ID:lvSzVVy1
おまいら自慢の水冷システムの水温教えてくれ
187Socket774:2007/06/01(金) 17:54:27 ID:3CqIzePD
X24800-gf7950-mother // off:25 on:30 game:45
188Socket774:2007/06/01(金) 17:56:11 ID:WOv89HbC
>180
まぁ153のようにスキルのある奴が手をつければ
多分原型は留めないだろうな。
だったら加工しやすいベーシックなケースの方が・・・
という気もするが、何か計画があっての事なのだろう。

ところで・・・
>待望のSLI対応マザーが、そろそろ発売になりそうなので
なんてマザーなのか教えれ。
いや、なんでこんな事聞くかっつーとだな
NAではとっくに発売されてるP6N Diamond が
日本では”製造中止”で無い物にされてしまった。
今後のNAでどうなるのかはわからないけどね。
時を追うに従って塾生してもいいのに
最初期とあまり変わり映えしない事や
こんな事になってしまう事から
ひょっとして680iってマザーメーカーからサジ投げられちゃってる?
と思って。
あまり未来に期待できないのだよなぁ・・・
189Socket774:2007/06/01(金) 18:13:41 ID:kspiauM1
off22℃ on30℃game時34℃
タンク容量と冷やしてる物の数で水温違うから参考になんねーじゃne??
190Socket774:2007/06/01(金) 18:35:20 ID:uTP68Rc9
水温わざわざ計ってないが、風呂位にあったか〜い
191Socket774:2007/06/01(金) 19:47:23 ID:34FrX7gO
今月給料貰ったら、通販で一式注文しようと検討中なんだが
3/8チューブ用のエルボーフィティングってないの?
一番の心配は
たとえば、CPUとチップをエルボーでつなぐとして
エルボーのお互いの向きはどうやって合わせるの?
192Socket774:2007/06/01(金) 19:48:52 ID:jBuFJAGg
つまんでひねる。
193Socket774:2007/06/01(金) 20:07:20 ID:Zh2NJnaC
> 3/8チューブ用のエルボーフィティング
水枕に付けるのなら、BSPTねじの竹の子がオリオにある
竹の子イコールエルボーならcoolinglabにもある
194Socket774:2007/06/01(金) 20:15:41 ID:tihYD828
さっき何気なくケースの中を見ていたらCPU枕から水がたらーり
空冷に戻してカキコ中あぶねええええええええええええええええええええ
奇跡的に直下の8800無事だた

明日ヘッド探しにいってきます・・・
195Socket774:2007/06/01(金) 20:30:36 ID:jkl8qIIg
漏れは8800ショートしたけどすぐに新しいのに交換してもらったよ
新品になるから壊れても別にいいじゃん
196Socket774:2007/06/01(金) 22:18:58 ID:sk36kdhP
>>195
クボックかよ。最悪だな。
>>194
電源さえ入ってなければ何とかなる。
俺はX850XTでやってしまったが、生きてた。
まあ、どっかのサイトでMBを水洗いしてたしな(メモリ盗まれてたけどw)。
197Socket774:2007/06/01(金) 22:19:37 ID:rtX/lojW
(#´∀`)つ)Д`)
198Socket774:2007/06/01(金) 22:20:16 ID:yHFffX/V
>>196
カスのお前がいえるのか?二行目
199Socket774:2007/06/01(金) 22:22:19 ID:MFRQVDoj
このスレはマターリいきましょうよ
200Socket774:2007/06/01(金) 22:28:58 ID:sk36kdhP
>>198
は? 少なくともクボックなんぞしてないぞ?
まだ動くしな。
201Socket774:2007/06/01(金) 22:54:29 ID:cSVxVlzQ
先週買ったクーランスのEXCO2、お店で連絡があった。
やっぱり詰って循環できていなかったと・・・・・・トホホ。
当然新品交換となるわけだがお店に在庫が無いとの事。
・・・・・このシリーズ売れていないのかな?
202Socket774:2007/06/01(金) 23:00:32 ID:wpF1HPAY
>>194
その水枕はどこの水枕?
203Socket774:2007/06/01(金) 23:00:44 ID:yHFffX/V
>>201
新型に交換してもらえば?
204Socket774:2007/06/02(土) 00:09:41 ID:7HAYmCdp
やっぱ駄目だPVC白濁しちゃう
今度はアルファークールの奴だけど
前回より症状の進行は遅いがやはり1月で白濁がはじまった
205Socket774:2007/06/02(土) 00:16:43 ID:f+gkqTVV
>>201
クボックは氏ねよ
206Socket774:2007/06/02(土) 00:27:11 ID:hcscHCrE
>>195はクボックは死ねよだけど
>>201はクボックじゃないだろ。
207Socket774:2007/06/02(土) 01:25:42 ID:3wos+DyY
>>201
新しいの出るから返品だろ
カネ返せとw
208Socket774:2007/06/02(土) 02:10:13 ID:mN3ZUkRX
自分が詰まらせたので返品はなんか悪いかと
209Socket774:2007/06/02(土) 02:26:29 ID:NVP3XfT7
自分で詰まらせたって何をどうやって詰まらせたの?
一応参考の為に詳しく。
210Socket774:2007/06/02(土) 06:55:28 ID:7HAYmCdp
>>207
>新しいの出るから返品だろ

また出るのか?LTの次はどんな奴なんだろう
211Socket774:2007/06/02(土) 08:05:23 ID:wWhpWoqp
HPPSって周辺温度何度くらいまで許容範囲?
というのは、少しでも駆動音を小さくしたいのでHPPS用の入れ物作って密閉に近い状態にして
吸音材を入れようと思っていて、熱が篭もるだろうからどれくらいまで耐えられるのかなぁと思いまして。
212Socket774:2007/06/02(土) 11:13:39 ID:OxiHZvyU
>>204
もうpvcのホースは諦めなよもしくは車用のクーラントにするかしか無いぞ
213Socket774:2007/06/02(土) 11:23:43 ID:Qn/DhgVQ

アンコロなんか入れないで平気だろ
漏れなんかチャーミーだけだぞ
214Socket774:2007/06/02(土) 13:14:35 ID:HQvD7FPp
「アンコロ」って防蝕添加剤「Anti Corro-Fluid」のことなのね今若田面目無
215Socket774:2007/06/02(土) 15:21:15 ID:VuC3StM0
JOY君いれたら、だめですか?
216Socket774:2007/06/02(土) 15:23:34 ID:ndX7CxKr
      , -='',"" ̄~~~'''''-",,ヽ..,
    / /          \ 'ヽ
   .//    _......,,,_     \ 'ヽ
  / /  / ̄    ヽ...,,,    |.、|
  / | //-..,     ,:=--\  .| .|
 /  !/ /^ ̄^'        丶ヽ |; ..|
./  | / ,.==.、      ,.==、,, | ヽ;; .|   
|   {l |/i, l_ ゚ノ     ヽ゚_ ノ,iヽ/ |;; .|  
ゝ   !,ヽ     〈、,       !/  ノ
ヽ   ヽ'、   、..,,,,___,,,,.;:.   /○  丿
 \     ヽ. ``''===''"´  '   丿
  ヽ,,_    "' 、..,,__,,.; ,;‐'´   /
    \    ,,!   l    ( ノ i
    ミ"   ヽ `'―'' .ノ     .ノ
217Socket774:2007/06/02(土) 15:35:14 ID:OxiHZvyU
>>215
何それ?
218Socket774:2007/06/02(土) 15:45:33 ID:+pgaZemY
>>215
ゴムを分解する上にガスも発生する。
219Socket774:2007/06/02(土) 15:58:14 ID:Qn/DhgVQ

チャーミーがいいぞ
ヌオイしないし中性だし
220Socket774:2007/06/02(土) 16:00:41 ID:kpRi8Oq+
いつからこのスレっておかしな流れになったの
221Socket774:2007/06/02(土) 16:01:56 ID:hcscHCrE
PC程度の配管長なんか界面活性剤入れても効果ないよ。
222Socket774:2007/06/02(土) 16:03:50 ID:Qn/DhgVQ

騙されたと思ってやってミソ
冷えるから
223Socket774:2007/06/02(土) 16:19:50 ID:OxiHZvyU
何よそれ?
224Socket774:2007/06/02(土) 16:29:54 ID:SZTviM5M
色が混じるのがいやだ。
無色の洗剤教えれ
225Socket774:2007/06/02(土) 16:34:34 ID:Qn/DhgVQ

チャーミーは無色だ
226Socket774:2007/06/02(土) 16:42:12 ID:V3pOD48o


そんなに殺菌したかったら、塩化ベンザルコニウム液買え。

 
227Socket774:2007/06/02(土) 16:48:28 ID:6DXFb6P0
>>225
チャーミーって何?
化学反応とか抑えられるなら入れてテストするけど
ゴムとかもだいじょうぶ?
228Socket774:2007/06/02(土) 16:50:52 ID:SZTviM5M
>>220
創意工夫に溢れてていいと思うが。

>>225
無色で匂いなしか。クーラントもそうだといいのに。
でも洗剤だと泡立ち強化されてたり、ちと水冷の添加材向けじゃないような。
界面活性剤だけ純粋にいれた方がいいか?
229Socket774:2007/06/02(土) 17:15:34 ID:6DXFb6P0
>>225
ねえチャーミーって何?
化学反応とか抑えられるなら入れてテストするけど
ゴムとかもだいじょうぶ?
230Socket774:2007/06/02(土) 17:16:55 ID:hcscHCrE
なんか勘違いしてるみたいだが、洗剤入れても冷えないぞ。
ビルなんかの配管長が長いところだと抵抗が大きいから界面活性剤入れると抵抗が減って
ポンプ回す電気代が節約できるだけだぞ。
もう一回ちゃんと記事みたほうがいいな。
231Socket774:2007/06/02(土) 17:19:42 ID:6DXFb6P0
あっママレモンのことか、、、
入れたくないです
232Socket774:2007/06/02(土) 17:24:47 ID:OxiHZvyU
なんだ洗剤ですか
洗剤は運用前の洗浄に使うけどエア抜きとかはまず無理でしたよ
233Socket774:2007/06/02(土) 17:29:33 ID:+pgaZemY
リンスと同じ成分を入れると良いらしいね。
ビルの空調設備に使われている水冷の場合だけど。
PCでだとどうだろうか。
234Socket774:2007/06/02(土) 17:31:36 ID:+pgaZemY
そーす:

”リンスで暖房省エネ”循環水に界面活性剤注入でなめらか効果。65%のポンプ動力削減に成功[05/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1180435532/

誰か試さないか
235Socket774:2007/06/02(土) 17:32:15 ID:6DXFb6P0
そこ読んだけど
冷えるわけじゃあないじゃないか
意味無いよ
236Socket774:2007/06/02(土) 17:35:44 ID:Qn/DhgVQ

水+チャーミー だって
冷えるからw
237Socket774:2007/06/02(土) 17:37:41 ID:dN65ucAR
>>236
マジレスすると
漏れは水道水にジョイを数滴入れてますが・・・
238Socket774:2007/06/02(土) 17:38:53 ID:6DXFb6P0
>>236
データー上げてくれ
常用できるのか
ゴム系の腐食は?
PVCとかホースはOK?
電触はOK?

お願いしまする
239Socket774:2007/06/02(土) 17:43:56 ID:Nnu7meYX
水銀
240Socket774:2007/06/02(土) 17:45:56 ID:i3cQF/62
241Socket774:2007/06/02(土) 17:55:29 ID:Qn/DhgVQ

> 常用できるのか        まだ一月
> ゴム系の腐食は?      漏れてない
> PVCとかホースはOK?   医療用シリコン
> 電触はOK?         ヘッド類はピカピカのまんま

エア抜き完了後 チャーミーをブシューと入れる
LLCが入ってないので熱交換が良い
チャーミーがポンプに魔法を掛ける
242Socket774:2007/06/02(土) 18:02:08 ID:V3pOD48o
ところでジョイとかチャーミーとか言ってる香具師、
食器洗剤に含まれているどの成分に期待をもって使用してる?
泡立ち成分の高級アルコールか? 殺菌作用のある界面活性剤か?

食器洗剤 ←これもNGワードに入れたほうがいいかもな。
243Socket774:2007/06/02(土) 18:03:18 ID:hs97HNQi
グリス落としにはジッポオイルでいいの?
244Socket774:2007/06/02(土) 18:05:14 ID:dN65ucAR
>>242
殺菌
245Socket774:2007/06/02(土) 18:06:24 ID:V3pOD48o
板違い

”買い!”なシリコングリスはどれだ? 8kg
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1173917176/
246Socket774:2007/06/02(土) 18:08:08 ID:V3pOD48o
おっと、板違いじゃなくてスレ違いね。
247Socket774:2007/06/02(土) 18:11:50 ID:i3cQF/62
食器洗剤って、菌が分解しないんだっけ?
するなら、いずれ水が腐るだろ。
248Socket774:2007/06/02(土) 18:26:04 ID:3wos+DyY
一番効率が良いのは油冷なんだよな

って油冷も禁止ネタ?
249Socket774:2007/06/02(土) 18:28:50 ID:V3pOD48o
>>248
スレタイを100万回読んでみろ。
どこにも液冷とは書いていないぞ。
250Socket774:2007/06/02(土) 18:30:13 ID:V3pOD48o
液冷とは書いていないが液体冷却って書いてるな…逝ってきます orz

だが、最後に…油冷スレじゃないぞ。
251Socket774:2007/06/02(土) 18:35:57 ID:6DXFb6P0
油に変えるだけじゃあ実際冷えないんだよな、、
独り言だけど
252Socket774:2007/06/02(土) 18:37:05 ID:3wos+DyY
>>250
そんなに熱くなるなよID真っ赤だぞW

折れもチャーミーやってみっかな
253Socket774:2007/06/02(土) 18:38:09 ID:6DXFb6P0
話をそらす必要は無いと思う
254Socket774:2007/06/02(土) 18:44:56 ID:3wos+DyY
>>253
油の種類によるじゃろ
255Socket774:2007/06/02(土) 18:50:15 ID:arMKdJMJ
>>241
他人に勧めるのはもっと時間かけてからのほうがいいと思う
1年とか
256Socket774:2007/06/02(土) 19:02:47 ID:lpQqNmhQ
チャーミーまたはジョイでLLCレスの環境経過がどんなものか。
ひとば…じゃない勇敢なる実験部隊の報告をワクテカして待つ。
257Socket774:2007/06/02(土) 19:07:45 ID:6DXFb6P0
>>254
お勧めは何?俺は車用でテストしたけどシングル5W
258Socket774:2007/06/02(土) 19:09:43 ID:i3cQF/62
>>254
油は、どの種類でもダメだな。
>>9の比熱に抵触する話題だが。

>>9の水銀、フロリナートに油を追加だな。
259Socket774:2007/06/02(土) 19:18:23 ID:IDGXELlK
質問です
組み込む前の通水テストですが、この時点で精製水とアンコロつかったほうがいいのでしょうか?
260Socket774:2007/06/02(土) 19:19:08 ID:i3cQF/62
精製水だけでいいよ。
261Socket774:2007/06/02(土) 19:52:55 ID:IDGXELlK
>>260
水冷スレ、意外にレスポンスいいですね、ありがとうございます
さっそく試してみます
262Socket774:2007/06/03(日) 05:01:09 ID:fuHOhGeE
>>257
車用じゃ硬いだろ
第三石油類使わなきゃ

スピンドル油あたりが安くていいな

でも・・・・・・・火事が怖い
263Socket774:2007/06/03(日) 05:02:35 ID:Zyb1B9wf
昔レーサーの冷却水で水か何か使ってたじゃない
あれなんだっけ?
エタノール?
264Socket774:2007/06/03(日) 05:11:49 ID:zgGbXGQh
おまえら、ここは水冷スレだ。
アルコールだの油だの言ってる香具師は逝ってこい。
265Socket774:2007/06/03(日) 07:49:55 ID:tCOOEohe
開いたスレ間違えたかと思ったぜw
何の話してんだよw
266Socket774:2007/06/03(日) 09:11:08 ID:fHlg4Bcp
水溶性グリスとか
267Socket774:2007/06/03(日) 09:28:33 ID:ESaAnxUj
>>263
今でも水(精製水)を使ってるんじゃね?
混ぜ物しない水が比熱が一番大きいから、ポンプのシール潤滑等に問題が出なければ
OKって聞いた。
268Socket774:2007/06/03(日) 10:13:54 ID:hONO0dIh
自動車レースで冷却水が水なのは、ルールで規定されて居るからさ
壊れてコース濡らすとクーラントだと良く滑るんだな 特に軽いフォーミュラは アレ?てな感じで回るし
269Socket774:2007/06/03(日) 10:50:28 ID:zCLypseJ
グリスの話で恐縮だが水冷に関係していることなので
ここで質問させて欲しい。
Alphacoolのヘッド買うと標準でついてくるグリスなのだが
なんかあれ、グリスって感じじゃないような・・・
ほら、プラモで塗って乾いて拭き拭きしてテカるメタリック塗料あるじゃん?
あれと同じ匂い。
それに時間経過と共に硬化しそう。
試しに一日放置したんだが、その時間だけでは分からなかった。
あの標準添付のグリスって地雷なのかな?
270Socket774:2007/06/03(日) 11:19:34 ID:kdiaZsbS
>>269
グリススレで聞けよ。
271Socket774:2007/06/03(日) 11:40:43 ID:zCLypseJ
そうかやぱスレ違いか。
あっちのスレじゃ皆水冷って訳じゃないし
まして添付グリスを試してる奴もおらんだろうと思って
敢えてこちらで聞いたのだが。

ま、しゃーねーな。
272Socket774:2007/06/03(日) 12:03:12 ID:0hyhzVSU
硬化はしないよ
むしろ数ヶ月たってからうっかり触っても指が銀色に染まるので困る
273Socket774:2007/06/03(日) 13:31:10 ID:zCLypseJ
>>272
アリガd。
どうせパチモン銀グリだろうけど、AS-5より塗りやすいから
DD-88GTXヘッドに使ってみた。
因みに俺のも軽く合わせたくらいだと
ヘッドとコアの密着が薄っすらだった。
しなる程に締め付けるとOKだったけど。
多分精度に個体差があるんじゃないかねぇ?

まったくアメ公どもはホントいい加減だな。
INNOVAの88ヘッドはピッタリジャストフィット♪だったのに。

274Socket774:2007/06/03(日) 16:49:54 ID:45VkGKbV
いままで適当に精製水とLLC混ぜればいいと思ってたけど、電触防ぐには専用の液入れないとだめってことかな?

なんか流水計のプロペラに白いものがまとわり付いてるんだけど・・・これってなんだろう。。
前にも新しく組んだ直後見た覚えがあったけどいつの間にか消えてたんだよなw
275Socket774:2007/06/03(日) 16:59:31 ID:tCOOEohe
>>274
電触は金属を統一しない限り何しても無駄
NECも研究してたけど最終的には諦めて
寿命を10年と割り切って発売しちゃったくらい。

LLCは腐食防止の薬品は入ってるけど電触には通用しない。

流水計についてるのはカビだと思われ。
276Socket774:2007/06/03(日) 17:05:54 ID:0hyhzVSU
そういやTtの黄緑っぽいLLCって当たり前のように白いカビ出ない?
277Socket774:2007/06/03(日) 17:08:51 ID:xa0nluRS
>>275
異種金属が経路内に存在する自動車のエンジンで使われてるのに
LLCには防蝕効果が無いと?
278Socket774:2007/06/03(日) 17:13:02 ID:tCOOEohe
>>277
半年ROMれ 2ヶ月に一回はこのネタでループ
279Socket774:2007/06/03(日) 17:22:55 ID:xa0nluRS
>>278
効果が有るのか無いのか
280Socket774:2007/06/03(日) 17:25:13 ID:kdiaZsbS
>>279
無いよ。
腐食と電触は、別現象ということを憶えておくとよい。
281Socket774:2007/06/03(日) 17:26:52 ID:tCOOEohe
>>279
お前の目は節穴かw
282Socket774:2007/06/03(日) 17:26:57 ID:98DQxDDm
>>276
自分は組んでから4ヶ月ほど使ってるけどカビは出てない。
283Socket774:2007/06/03(日) 17:45:29 ID:QnD9CGHf
>>274
ヘッド詰まってる可能性あり
ばらしてお掃除を薦めます
284Socket774:2007/06/03(日) 17:49:31 ID:xa0nluRS
>>280
腐食って何?酸化や微生物が沸くことか?それは別の話だな

ではなぜ自動車では電蝕が問題とならないのか?
LLCに防蝕効果を持たせているからでしょ
285Socket774:2007/06/03(日) 18:02:08 ID:7xQhBJ1u
aquaのサイトで見つけたんですが、aquaductシリーズは、まだ日本では出回ってないんでしょうか?
ざっと検索してみた限り、ショップには全然ヒットしなかったもので・・・
これから入ってくる商品って感じですか?
286Socket774:2007/06/03(日) 18:02:16 ID:/2F9QAca
>>284
自分で試すのが一番かと製清水にアルミと銅(水枕でも)
もうひとつは単体で製清水に(アルミのみ銅のみ)
で2−3ヶ月して見てみましょう
287Socket774:2007/06/03(日) 18:13:15 ID:tCOOEohe
>>284
マジレスすると 全ての部品の厚みがまるで違う。
288Socket774:2007/06/03(日) 18:26:56 ID:rQiHjpA3
AGB-Eheim 600のケースが割れてた・・・
289Socket774:2007/06/03(日) 18:28:06 ID:PQUSW9Y1
冷却水真っ青だけど無視してる
290Socket774:2007/06/03(日) 18:37:20 ID:CkixJy0m
>>285
ウザに聞いたら。
あそこ、GW前後にAqua全品30%オフとかやってたから、もう取り扱わなくなったのかもしれない。
GWに行ったとき、聞こうと思ったんだが、店員がおっさんの相手していたんで聞けなかった。
291Socket774:2007/06/03(日) 18:42:41 ID:7xQhBJ1u
>>290
ユザサイドには聞いてみたんですが、存在すら知らない感じだったんですよね。
ここでそういう世界ってことは、現状はおろか当分、入荷はないとみていいんでしょうか、やっぱり。
292Socket774:2007/06/03(日) 18:57:47 ID:Rf/hm610
在庫処分だからしばらくは仕入れはやめるんじゃないか?
店に行くとKIT物を猛烈プッシュしてくるってことは、早くaquaの在庫をさばきたいんだろうな。
293Socket774:2007/06/03(日) 19:03:35 ID:kdiaZsbS
>>284
>>287に書かれちまったな。
294Socket774:2007/06/03(日) 19:13:31 ID:0hyhzVSU
>>290-292
でも値段戻っても、ショーケース見る限りでは
EVO関係のポップもちょっと増えてaqua物は普通に扱う雰囲気ありそうな感じだけど。

水冷で込み入った話が出来る店員さんは限られてるみたいだから、
知っている店員は存在くらいは知ってるだろうけど、入荷は怪しそうだね。
295Socket774:2007/06/03(日) 19:30:16 ID:xa0nluRS
>>287
自動車用ラジエータのチューブの板厚は0.5ミリ以下なんだが
296Socket774:2007/06/03(日) 19:36:21 ID:kdiaZsbS
>>295
チューブはゴムじゃなかったかなぁ
297Socket774:2007/06/03(日) 19:37:06 ID:kdiaZsbS
もしかしてコアのことを言ってるのかな?
298Socket774:2007/06/03(日) 19:52:00 ID:45VkGKbV
カビですか・・・
コイツは防げないの?
299Socket774:2007/06/03(日) 20:08:07 ID:4ooXnkx4
車は銅とアルミが同時に水の経路で使用されてませんよ
車種は何でしょうか?
300Socket774:2007/06/03(日) 20:10:03 ID:kdiaZsbS
つか、クルマの水冷の経路に銅は無いんじゃないか?
301Socket774:2007/06/03(日) 20:19:39 ID:/2F9QAca
>>295
早く答えないと君が悪者になっちゃうぞ
302Socket774:2007/06/03(日) 20:23:22 ID:lySj6ebH
まだやってんのか
303Socket774:2007/06/03(日) 20:59:22 ID:ZY3p+XFy
飽きないねえ
304Socket774:2007/06/04(月) 02:36:39 ID:uHAmWngT
部屋の片付けって時間かかるな。
今日ケースを取り替える予定だったのにもうこんな時間だ。
来週だな、寝よ。
305Socket774:2007/06/04(月) 03:38:23 ID:BQbQoFLA
車の場合は異種金属間の距離が長いから電触も少ない
電触って電気分解と同じような物だ
不純物が増えればそれだけ通電性も高くなり電触も増える。
LLCにはエチレングリコールが入ってるから
真水よりも電触起こしやすい。

電触防ぐには電気を通さない液体使うしかない。
つーかこんなの高校レベルだろうが。
大丈夫か?
306Socket774:2007/06/04(月) 05:22:50 ID:o3z/SUhi
ってか、電蝕を気にするんだったら空冷に戻せ。
もしくはラジエターと水枕と水路を同じ素材で統一しよう。
1つでもイオン化傾向の大きいパーツがあると、そこから腐るぞ。
307Socket774:2007/06/04(月) 07:27:18 ID:0zs3ECd1
君は論点がずれてる
308Socket774:2007/06/04(月) 07:36:44 ID:2oF9mZMU
君は右目と左目の視線がずれてる
309Socket774:2007/06/04(月) 08:19:12 ID:EqPCP4RU
斜視と水冷にどんな関係があると言うのか
310Socket774:2007/06/04(月) 08:58:41 ID:4Y+6H+tz
水枕も消耗品だから気にすんな
311Socket774:2007/06/04(月) 08:59:40 ID:jeyzUuSm
消耗品で済まされない事態が起こるけどな
312Socket774:2007/06/04(月) 09:49:50 ID:JGxwipXO
電蝕出た場合どの位で冷却性能に影響が出るの?
毎年全交換してるおらには無関係?
313Socket774:2007/06/04(月) 11:39:30 ID:Hj/7XbTO
314Socket774:2007/06/04(月) 11:46:10 ID:EqPCP4RU
またか
315Socket774:2007/06/04(月) 11:48:15 ID:jeyzUuSm
こんな臭そうなことやだよww
316Socket774:2007/06/04(月) 12:24:08 ID:LjoIAV1x
どう作りこんでも匂うだろ、普通に
317Socket774:2007/06/04(月) 14:59:22 ID:9AfFQ18l
>>285
アクアダクトよさげだね。
これってポンプも内蔵だったりするのかな。
318Socket774:2007/06/04(月) 20:25:27 ID:8jvNJNGm
>>312
このスレには実際に経験した人今は居ないと思われる
レベルがかなり落ちてるから
319Socket774:2007/06/04(月) 22:00:15 ID:XMW5u+7T
レベルが落ちたら、逆に電触しまくりなんじゃないか?
320Socket774:2007/06/04(月) 22:00:55 ID:XMW5u+7T
しまくりじゃなくて、させまくりか。
321Socket774:2007/06/04(月) 22:20:58 ID:8jvNJNGm
お前らの事だよw
322Socket774:2007/06/04(月) 22:43:24 ID:LHRbctBr
そもそもレベルってなんのレベルなのさ。

あと、そんなに電蝕が気になるなら水枕以外非金属にしちゃえば?
ラジは昔あったチューブぐるぐる巻きのヤツにして。
323Socket774:2007/06/04(月) 22:59:42 ID:jrTUZxSf
レベルの低いオレにもわかるように教えてくれ。
電蝕ってのは異種金属同士が触れ合うから起こるんじゃないの?
水枕は銅、管路はPVC、ラジはアルミでも銅とアルミはPVCで絶縁されてるから電蝕は起こらないんじゃないの?
間違ってる?
324Socket774:2007/06/04(月) 23:00:55 ID:K4KSu91O
冷却水に触れるところを全部銅にするだけで根本的に解決するのだからそれでいいだろ。
俺はついでにフィッティングも全部樹脂製にしてるよ。
325Socket774:2007/06/04(月) 23:01:42 ID:K4KSu91O
>>323
水を通してイオンが移動するでしょ
326Socket774:2007/06/05(火) 00:10:48 ID:H1HLm8tY
全銅製のラジってあるの?
BlackIceは黄銅製みたいだけど
327Socket774:2007/06/05(火) 02:48:01 ID:JabjkiS3
>>323
ボルタ電池等で勉強すればわかりやすい
328Socket774:2007/06/05(火) 06:12:00 ID:YiTVp7GR
見事に新参が半年ROMらずに電触ネタループさせまくりだな。
自分で調べたり考えたりしろよ。
329Socket774:2007/06/05(火) 08:08:28 ID:jAyDi2Q7
おにゃのこと電蝕したいわ

そろそろ、水冷の季節ですがCore 2 Duo主流の現状で新製品とかでるかね?
330Socket774:2007/06/05(火) 08:59:20 ID:SeSVK618
CPUとチップセット2つ冷やすならセットのやつ買った方がいい?
331Socket774:2007/06/05(火) 09:01:20 ID:m97C4Jyn
水冷用のCPUヘッドだけって売ってないかな?
478pin対応が主流の時に買った奴を流用したいから
ヘッドだけ取り替えてLGA775で使いたいんだよね
332Socket774:2007/06/05(火) 09:15:35 ID:v6x0w0ZD
>>331
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/20050523-150450.html

俺はこれ買って478用のを使ってる。
333Socket774:2007/06/05(火) 09:50:31 ID:UOijGq1i
>>332
これ買っとけばソケ939用もLGA775で使えるようになるね。
Thx Info.
334Socket774:2007/06/05(火) 09:53:05 ID:UOijGq1i
と、思ったらそれは無理だった。
335Socket774:2007/06/05(火) 09:57:38 ID:v6x0w0ZD
www
しかし775のピン挿し固定ではマザボが反るので
それ防止のために使える。
336Socket774:2007/06/05(火) 17:36:28 ID:vhsVTJya
既出だったらすまん
ZALMANのRESERATOR2 DCのポンプ全取っ替えだと
(まったく別物になるらしいが詳細不明)
7月に出るそうなので今から買うやつは待っとけ
337323:2007/06/05(火) 20:13:40 ID:u1aPag1Q
よく調べてみたんだけど>>323の条件ではやっぱり電蝕は起こらないみたいなんだよね。
異種金属間に電気が流れなければ電蝕は起こらないって書いてあるように思うんだけどどうかな?
http://www.daido-sangyo.co.jp/info_401.htm
http://www.suga-kogyo.co.jp/rqrd48wa/husyoku.html
ガルバニ電池
http://www.shse.u-hyogo.ac.jp/kumagai/eac/chem/lec16-1.html

で、>>323の例だけど
管路だけを見ると絶縁されていて電蝕は起こらない。
でも実際はケースを通して電気が流れるため電蝕が起きてしまう。
そこで仮にラジをゴムパッキン等で絶縁するか、外付けにしてケースと縁を切れば電蝕は起こらない。

この結論であってるかな?
オレはべつにスレを荒らそうとかそんなつもりはないんだ。
ただ正しい知識を身に付けたいだけなんだ。
たのむよレベルの高い人、教えてくれよ。
338Socket774:2007/06/05(火) 20:39:41 ID:5jtO+9Pe
>>337
君はイオンとかもう少し調べてから来ましょう
339Socket774:2007/06/05(火) 20:46:20 ID:Wp0hoDGf
すみません。これって一度締めた後でも
何度か使い回せるの?
外すのはどうやってやるの?
ttps://ssl.coolinglab.co.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=7_39&products_id=87
340Socket774:2007/06/05(火) 21:17:12 ID:ZjtW6l1f
電位差があれば帯電しなくてもイオンは移動するんじゃないの
341Socket774:2007/06/05(火) 21:19:09 ID:dJiCLdwk
>>337
半世紀ROMれ
342Socket774:2007/06/05(火) 21:25:08 ID:H1HLm8tY
>>339
何度も使いまわし可能だよ
外すときはギザギザになってて噛んでる部分を捻ってずらせばよろし
343Socket774:2007/06/05(火) 21:25:19 ID:rUoj6+n9
>>337
死ぬまで一生ROMれ
344Socket774:2007/06/05(火) 21:35:36 ID:sTjW6S1c
>>342
4個に1個くらいの割合で折れるんだけど、不器用なだけか?
345Socket774:2007/06/05(火) 21:51:10 ID:Jhxkand8
346Socket774:2007/06/05(火) 22:00:59 ID:Wp0hoDGf
>>342
ありがとう。
>>344
気をつけてやってみるよ。
347Socket774:2007/06/05(火) 22:18:09 ID:YiTVp7GR
半年ROMらない新参はとりあえず
過去ログ見れ 話はそれからだ。
3481万くらいの:2007/06/05(火) 22:27:46 ID:ITDmfPS8
冷蔵庫飼って中にラジエーター入れてるヤシはいないのんかあ?
・・・あっ?。。漏れはしねえけど
349Socket774:2007/06/05(火) 22:28:54 ID:YiTVp7GR
>>348
お前も半年ROMか過去ログ見てこい
散々既出
350Socket774:2007/06/05(火) 22:29:09 ID:oCCZToYn
>>348
新規の人は>>9見てね。
351wakatta:2007/06/05(火) 22:48:39 ID:ITDmfPS8
>350
いってくる 
352Socket774:2007/06/06(水) 02:53:58 ID:8I5MsHxN
>>337
そのホームページの一番上、
「種類の異なる金属を接触させ電解質溶液中に浸漬すると…」
をどう見た?

あなたは「接触させ」というのが引っかかっていると思うんだけど、
ラジと水枕を物理的に接触させなくても、実際には水路に満たされている
「電解質溶液=水(もしくはLLC溶液)」という物質により接触している。

で、水冷式に話を戻すと…
水という電解質溶液でAlとCuが接触していることにより、
この水を媒体として弱いながらもイオンの移動が起こる。
つまり電食が発生する。

ちなみに車の場合は…そのスジに働いてるもので、ちょっち明日あたりにでも調べてくる。
なお、アフターパーツで銅のラジエータを使っているやつ、注意してね。
353Socket774:2007/06/06(水) 04:57:53 ID:XnH6rP+2
>>352
電蝕防止に電流を流すというのは知ってるか?
電気温水器の一部機種は釜に電流を流して電蝕防止している。

で、車だが、バッテリーのマイナスはどこに繋がってる? ボディアース……
……そういうことだ。 バッテリーから-の自由電子をもらってるんだ。

ここの住人は電蝕は起こるものと思って割り切って使ってるんだよ。
だから、金輪際ここで電蝕の話題は絶対出すな。 電蝕について語りたいなら
ここ ↓ ↓ ↓ ↓ 逝けタコ。
http://science6.2ch.net/rikei/
http://science6.2ch.net/bake/
354Socket774:2007/06/06(水) 05:55:39 ID:z8COTjRp
355Socket774:2007/06/06(水) 06:14:03 ID:zBzJ2iRA
>>353
おいおい
アースってのは電位0っていう意味だよ。
356Socket774:2007/06/06(水) 07:00:17 ID:t5NgasFz
>>353
PCでの話しにしようぜ
理論で武装しないで実際にやってみろ
357Socket774:2007/06/06(水) 07:21:00 ID:atFhHvbW
電蝕したとしたって、そんな数年でヤバくなるもんなの?
358Socket774:2007/06/06(水) 08:31:03 ID:KoaXg4gx
数年じゃ無いだろな
ここで写真付きで晒されてたのは、腐食も同時進行っぽい気がするんだけどね。
359Socket774:2007/06/06(水) 08:58:29 ID:WrAvqPk8
理解した!!
全部アースつけて電位差を無くせばいいんだな。
360Socket774:2007/06/06(水) 09:13:16 ID:KoaXg4gx
それが孔明の罠だろ
361Socket774:2007/06/06(水) 10:18:48 ID:XnH6rP+2
>>355
地絡のアースと車のボディアースを一緒くたにしてるな。
自動車 ボディアース でググれ。
362Socket774:2007/06/06(水) 10:42:14 ID:KoaXg4gx
>>361
あのさ
電位0ってのは基準電位っていう意味だよ。
363Socket774:2007/06/06(水) 11:14:38 ID:q4s3ezxj
>>361
相対的な値に関するものだからどこか基準となる場所を決めないと差も何もあったもんじゃない
364Socket774:2007/06/06(水) 11:18:11 ID:UVN6SgXj
>>354
本家スレでも話題になってるけど、
このケースどうやって組み立てるのか、
ものすごい気になるw
365Socket774:2007/06/06(水) 11:22:35 ID:cJbHa25C
専用のママンじゃなきゃCPUの位置の関係でつかなそうだね
366Socket774:2007/06/06(水) 11:29:49 ID:6mbmhu2l
これ水冷メーカーがラジエターにして出せば売れるだろ。
ヒートパイプじゃ自由がきかないから売れないとオモ。
367Socket774:2007/06/06(水) 11:55:15 ID:zubCC8BE
サイドパネルがでかいラジになってるのは昔ドスパラで売ってたような希ガス。
たしかStormCoolと同じメーカーだったとオモ。
368Socket774:2007/06/06(水) 12:56:33 ID:h7+aElyg
つーか俺2年ほど前に化学系の板で質問してきたよ
電触を防ぐのは物理的にコーティングを施すか
同一金属で統一する以外不可能と言う結論がでた。

エチレングリコール入れてるって書いたら
基地外扱いされたよw
369Socket774:2007/06/06(水) 13:27:10 ID:8GlhoO0F
LLCは電食に対しても効果はあるが、完全には防止出来ない。が結論。
何故効果があるかは、LLCの防錆方法を知らないと無理だから諦めろ
知りたかったらLLCのメーカーに入れ。俺が教えてやる。
LLCって一言で言ってもメーカーによって防錆剤の種類も含有量違うから
比較的効果が強いのもあるし、弱いのもある。
後、LLCは薄めすぎない限り、カビは生えない。が、薄めすぎると異常に
微生物が繁殖する。理由は浸透圧。
>>274の白い物質は、薄めすぎていないようであれば、LLCかLLCと構成材
質の相性に問題がある。質が悪いLLCは使用すると沈殿物が出るなんて良
くある話。
370Socket774:2007/06/06(水) 15:14:41 ID:0e2RGYCF
お前らまだやってたのか
371Socket774:2007/06/06(水) 15:56:47 ID:g+ncvNkD
クーラント薄め過ぎると カビが生えるか、、、
昔カビが大量発生したのはそのせいかな? 1対10位で使ってたし

でもクーラント濃度を高くしていくと 偉く冷えが悪いのだが、、、
結局 銅部品+蒸留水で性能的に満足したっけな
372Socket774:2007/06/06(水) 15:58:49 ID:4pBg3lZO
家はクーラント1:10でも1:3でも変わらないな。
ラジがでかいからかもしれんが。
373Socket774:2007/06/06(水) 16:12:52 ID:qfzia/xu

エタノールいいぞ
良くひえ〜〜る
374Socket774:2007/06/06(水) 16:24:00 ID:OYShvjDK
沸騰して破裂
375Socket774:2007/06/06(水) 16:25:46 ID:WRqSgW4D
LLCは腐食を防ぐというより腐食物を取り込むだったかな?
だから飽和してきたら役に立たなくなるので定期的な交換が必要

PCで使う分には気にしなくてもいいw
376Socket774:2007/06/06(水) 17:27:09 ID:h7+aElyg
腐食物を取り込む? せっかくの酸化皮膜を剥がしちゃまずいだろ。
すぐ穴あきそうw
377Socket774:2007/06/06(水) 17:30:48 ID:sM6N328t
>>373
トゥーフィンガーくらいがええな
378Socket774:2007/06/06(水) 17:31:50 ID:P21XVL/t
アンコロでいいやんか?
379Socket774:2007/06/06(水) 18:22:26 ID:iBgOuiA/
亜鉛でもリザーバーに入れとけ
380Socket774:2007/06/06(水) 18:34:22 ID:OYShvjDK
初めての水冷を通水テスト中だけどなんだよこの無音は
381Socket774:2007/06/06(水) 18:49:43 ID:WrAvqPk8
まあ、稼働してみると今度は電源ファンが気になり静音スパイラルに陥るんだがw
382Socket774:2007/06/06(水) 18:53:12 ID:iBgOuiA/
そのうちポンプの音が気に成りだしたりしてなw
383Socket774:2007/06/06(水) 18:56:24 ID:HpYpamo9
ttp://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/img-box/img20070606184554.jpg

左がTtのクーラントを5ヶ月使った後のやつ。
変色もしてるけど、それよりも沈殿物が結構・・・これがカビなのかな?
他のクーラント使えばこんなにカビ?は出ないんだろうか。
384Socket774:2007/06/06(水) 18:58:39 ID:MbMGFuLC
物音を物凄く気にする神経質な作曲家の話を思い出した。
最終的には自宅に完全防音のスゲー部屋を作って篭ってしまうのだが、
ある時妻が様子を見に行くと自分の心臓にハサミだかナイフだかをぶっ刺して死んでいたという
385Socket774:2007/06/06(水) 19:04:02 ID:mfmk12aX
>>383
1年使ってもこんなの出なかったよ
386Socket774:2007/06/06(水) 19:23:15 ID:oU7HbPBr
なあ一年で全交換する人にはLLCもアンコロも必要ないでよいの?
過去に青筒とかで穴が開いたという写真とか結構出てるけど
387Socket774:2007/06/06(水) 19:24:14 ID:iBgOuiA/
>>383
この沈殿物なんだろうね?是非とも沈殿物の成分分析して発表してもらいたいところだなぁ・・・・
水溶していた物質が水分の蒸発と共に析出でもしたのかな?

388Socket774:2007/06/06(水) 19:27:00 ID:WcCsurfn
そうけん美茶のお茶葉じゃね?
389Socket774:2007/06/06(水) 20:20:00 ID:UVN6SgXj
>>383
台がKoolanceの箱という縁もあるので、
Koolanceの液使いなされ。
あれは運用1年でも平気。
390Socket774:2007/06/06(水) 20:47:13 ID:zubCC8BE
俺もKOOLANCEの冷却水を2年ほど使ってるけど、特に問題は無いな。

ところで、
http://www.cooling-masters.com/articles-33-0.html
ココ、ポンプについてスゲー参考になる。


参考にはなるが、もうちょっとフランス語を真面目に勉強しとけば良かったorz
391Socket774:2007/06/06(水) 21:12:05 ID:iBgOuiA/
フランス語か、彼女に何書いて有るかだけ聞いてみよう・・・・
392Socket774:2007/06/06(水) 21:15:43 ID:oU7HbPBr
>>390
純正チューブでも変質するんだけど
君はチューブは何使ってる?
393Socket774:2007/06/06(水) 22:17:48 ID:WNhzEH78
電源落として、数時間するとチューブの中に気泡がかなりでてくるんだが
どこかおかしいのだろうか?
394Socket774:2007/06/06(水) 22:19:19 ID:zBzJ2iRA
時間が経てば溶けてたガスが出てくるもんだ。
395Socket774:2007/06/06(水) 22:25:57 ID:zubCC8BE
>>392
ホームセンターで売ってる普通のPVCだよ。変質はしてないなぁ。
まあ、長くても3ヶ月位で構成弄りたくなって、ついでにチューブも
換えちゃうんであまり参考にはならんかも。
ちなみにアンコロは使って無い。
396Socket774:2007/06/07(木) 01:41:36 ID:orTf1JXs
>ホームセンターで売ってる普通のPVC

この間ラベル見たら耐熱温度30度とかでびびった。
397Socket774:2007/06/07(木) 06:53:11 ID:PAwMOVjr
>>383
うちもそのクーラント使ってたけど、ベランダに置いた
ラジエータまで引き回しているPVCホースが直射日光に
晒されているせいなのか、3ヶ月ぐらいで水垢もしくは藻が
ホース内に繁殖して、透明なホースが曇ったよ。
空気抜きが面倒なのでホンダアクセス製のバイク用LLCで
半分ぐらい入れ替えたけど一度付いた沈殿物は減らなかったな。

昨日とうとう目詰まりしたので、10リットルの水で洗浄後、
除菌効果による水垢除去の目的から水道水に25倍で薄めた
ワイドハイター(過酸化水素・界面活性剤)を添加してみた。

金属への腐食性がやや心配だけど、界面活性剤の効果なのか
冷却性能は若干良くなった気がする。もうちょっと様子をみてみるよ
398宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/06/07(木) 07:07:32 ID:+rkdROlz
人工透析
399Socket774:2007/06/07(木) 07:31:23 ID:gKEFsmZ4
>>397
界面活性剤の効果で冷える事はないな。
かびが取れたからの可能性はあるけど。
400Socket774:2007/06/07(木) 07:39:23 ID:rbRvRac7

車両の水冷の場合水温がかなり高温になります
つまり殺菌効果があります
PCの場合ばらつきがありますが
概ね最大60℃くらい
金を掛けたスペシャルシステムになると
40℃も超えないなんて方もいるでしょう
しかしこれだと殺菌どころか増殖してしまいます

私の場合カビ、藻の対策に半流濾過を使っております
全流濾過でも良いのですが
フィルターをパスする際にどうしても圧力損失が発生します

もう一つは海外で発売されている
水冷PC専用の液体を使う方法です
若干粘性があり汎用のポンプでは
流量を確保するのが難しいかもしれませんが
液体自身に除菌効果があるのでカビや藻の発生の心配はありません
また液体自身が絶縁体の為電蝕の心配もありませんがコストが割高になることです

401Socket774:2007/06/07(木) 08:58:37 ID:i7q2Y2sv
光合成?
402Socket774:2007/06/07(木) 09:41:37 ID:xrliZPUu
アンコロ入ってても発生する?
403Socket774:2007/06/07(木) 10:34:41 ID:gKEFsmZ4
水温60度になるって気温何度だよ?
気温30度くらいで60度なら捨てた方がいいぞ。
404383:2007/06/07(木) 10:46:00 ID:nRrRMw9Y
他の人は問題無いんだねぇ。あるのは同じTtの>>397くらいか・・・。

初水冷が神田LCSで、水枕を追加した時もそのまま同じ
冷却液を買ったんだけど、次は他のやつにしてみるよ。
405Socket774:2007/06/07(木) 11:24:20 ID:DkmfdILY
Mighty Mo
406Socket774:2007/06/07(木) 12:43:15 ID:udy2FBJC
>>405
ワロタwww
そりゃ強いな、洗剤混ぜたぐらいじゃ落ちないぜ
407Socket774:2007/06/07(木) 17:23:24 ID:xrliZPUu
意味がわからんが
408Socket774:2007/06/07(木) 17:44:11 ID:iWiTaTxQ
マリモか何かか?

>>403
>>400のいう60度っていうのは 報告じゃなくてポンプやラジエータが
異様に弱いケースとかも入れて まあ考えられなくはないという範囲の
最大値をいってるんだろ。

真に受けすぎ。
409Socket774:2007/06/07(木) 18:35:29 ID:aJ+RbenZ
NECの水冷で使ってるLLCってどこので、入手方法分かる人いるかな?
試してみたい
410Socket774:2007/06/07(木) 18:50:20 ID:9glRJev6
水温60度 CPU MEM チップ グラボを全部水冷にしてるのだろうか?
OCしてもそんなにならないでソ?
411Socket774:2007/06/07(木) 19:06:49 ID:qNyW1GMQ
>>410
よく読め
412Socket774:2007/06/07(木) 20:24:10 ID:dxaZkEGb
モッディング用の紫外線ランプで殺菌すりゃよくね?
413Socket774:2007/06/07(木) 21:49:30 ID:y0CFWnCF
・・・・・・・・・。
414Socket774:2007/06/07(木) 22:42:01 ID:A2ULr5xX
銅イオンで防げばいいんじゃね?
415Socket774:2007/06/07(木) 22:44:03 ID:OqiY3OO4
>>414
具体的にどうやる?
416Socket774:2007/06/07(木) 22:44:54 ID:DASLyYMn
リザーバに10円落とすだけでもいい?
417Socket774:2007/06/07(木) 22:55:06 ID:yS+m2kY5
ツマンネ
418Socket774:2007/06/07(木) 22:59:33 ID:DASLyYMn
いや、マジで言ってんだが
419Socket774:2007/06/07(木) 23:05:27 ID:NPQ7t7i+
DDのTyeeを買ったんだが、コレかなり重いな。
なんか対策を考えないとVGAカードが曲がりそうw
420397:2007/06/07(木) 23:07:30 ID:PAwMOVjr
>>414

PC→ラジエータ間に銅パイプを2mほど噛ませていたけど
結果は>>397の通り。ほとんど効果は無いと思われ
421Socket774:2007/06/07(木) 23:10:40 ID:dPy5Jeya
>417
花瓶に10円玉入れると殺菌効果があって良いとかはかなり常識的な話だと思うが、聞いた事無いか?
422Socket774:2007/06/07(木) 23:16:03 ID:dMRudTlM
靴の中に入れると・・・・・・
423Socket774:2007/06/07(木) 23:16:46 ID:x/ugOqM6
銅の殺菌効果とか意味ないよ
つーか、水枕銅だろ?
424Socket774:2007/06/07(木) 23:30:33 ID:onUbuxtP
セラミックとかは
425Socket774:2007/06/07(木) 23:40:05 ID:6yGMjT90
白点病には銅イオンが効く
白点病以外に効くかどうかは知らん
426Socket774:2007/06/08(金) 07:02:22 ID:Km7gSQJL
具体的にどうやる?
427Socket774:2007/06/08(金) 08:27:38 ID:EeTiWEli
>>425
ヤマトヌマエビには効き過ぎるんじゃないか。
マジレスすると熱帯魚ネタは禁止事項。
428Socket774:2007/06/08(金) 09:02:37 ID:cPDR3iiv
ウチの会社の加工機の冷却水はイオン交換樹脂を通っているけど・・
429Socket774:2007/06/08(金) 15:47:33 ID:cPDR3iiv
430Socket774:2007/06/08(金) 18:25:18 ID:08k5Lpn4
フッ素混ぜるとかどうだろう。
431Socket774:2007/06/08(金) 20:25:46 ID:092Ns5lQ
>>429-430
言い出しっぺがやるのが定説。
432Socket774:2007/06/08(金) 20:41:32 ID:YpPbPSAd
フッ素が猛毒ってことも知らねえのかよ
433Socket774:2007/06/08(金) 20:42:48 ID:wuBZggC/
フッ素が猛毒ってwww
どんだけバカだよw
434Socket774:2007/06/08(金) 20:47:46 ID:H385H6zG
435Socket774:2007/06/08(金) 20:51:13 ID:Oc2pHXEh
436Socket774:2007/06/08(金) 20:52:29 ID:z8eCIeA5
>>433
どんだけバカだよw
437Socket774:2007/06/08(金) 20:55:36 ID:wuBZggC/
>猛毒である反面、ほ乳類に取っては必須ミネラルのひとつでもあるが
>欠乏と過剰になる量の範囲が非常に狭い栄養素であるため
>サプリメントにすることは難しい。
>主な摂取源は飲料水と動物の骨などである。


お前らに言わせりゃビタミンも猛毒なんだろうなwww
438Socket774:2007/06/08(金) 20:57:49 ID:WQnFZ+iA
毒性はあるけどな
439Socket774:2007/06/08(金) 20:58:37 ID:sPFGTTOt
フッ素コーティング材こんなのがあったのか
水漏れ時の予防に買ってしまいました
VGAとマザーに塗りたくります
440Socket774:2007/06/08(金) 20:59:08 ID:WQnFZ+iA
>>437
何だって過剰摂取すると猛毒になる
441Socket774:2007/06/08(金) 20:59:09 ID:H385H6zG

摂取しすぎるとヤバイんだな
ふと思い出したんだが
某国じゃ水道水に故意に混ぜて虫歯予防してるとこもあったな
442Socket774:2007/06/08(金) 21:00:02 ID:IvfpRADn
>>437
お前に言わせリャアドレナリンもビタミンみたいなもんなんだろうな。
443Socket774:2007/06/08(金) 21:55:59 ID:og/edMl+
オマイラまだやってたんかいw
そんなに気になるならFulid-XPでも使っとけよw
444Socket774:2007/06/08(金) 22:08:49 ID:8kKEIjBO
fulid ×
fluid ○

>Fluid XPはNASAで働いていた科学者によって開発されました。
>特許出願中
445Socket774:2007/06/08(金) 22:20:57 ID:sPFGTTOt
Fulid-XPは何処で買える?
446Socket774:2007/06/08(金) 22:41:27 ID:og/edMl+
>>444
おぉ、訂正Thx。
そういえば、かのCRAYにも使われてたらしいな。
しかもドブ漬けで。
447Socket774:2007/06/08(金) 22:43:06 ID:1GB1D5yJ

アポーで誰か売ってたな

あれって個人で輸入してるんだろか
448Socket774:2007/06/08(金) 23:05:38 ID:relNML5E
聞いてくれ。
8800GTSに交換したら、エベがいうにはGPU温度が108度らしい。
1950XTXは60度ぐらいだった。

そこで、以前もらったTtのカッパーなんとかっていうヘッドがあるのを
思い出した。付けてもいいんだろうか、こんなもの。
まさか、誰か使ってるヤツはおらんか?
449Socket774:2007/06/08(金) 23:10:56 ID:eLrWwoTh
Copper W2ならX1950Proで使ってるぞ
450Socket774:2007/06/09(土) 01:03:13 ID:qjmh4l+V
試してみたが、GPUがはみ出てしまった・・。
却下。
451Socket774:2007/06/09(土) 09:29:20 ID:5Neoe9+x
すいませんが、少し質問よろしいでしょうか?
EVERCOOL WC-202を買おうかと思っているのですが、私のマザボはSocket603のため、付属のCPUヘッドが対応してないと思われます。
別のCPUヘッドを買い、WC-202に別のCPUヘッドを付け替える事は可能ですか?
452Socket774:2007/06/09(土) 09:56:47 ID:oEoM9QVM
ttp://www.thermaltake.co.jp/product/Liguid/DIY/cl-w0081/cl-w0081.asp#

これのポンプを変えようかと思ってるいるのですが、
分解してみたところ、口径がよくわかりません・・・
CPUクーラーなどの部分は内径3/8なのですが、中のポンプ周りのホースは
倍ほどの太さです・・内径1/2であってるのでしょうか・・・?

Laing D-4 Basic Complete 1/2チューブ仕様を購入してそのまま、フィッティングなしで大丈夫か
分かる方教えてください!
当方田舎なので通販購入になり、使えない場合はまた通販という悲しい状態になってしまいます・・・
453Socket774:2007/06/09(土) 10:12:45 ID:q5vR/aO8
チューブ引っこ抜いて内径を実測すればいいじゃない
454451:2007/06/09(土) 10:46:21 ID:5Neoe9+x
>>453さん
ありがとうございます。
>(;´Д`)<追加したいヘッドがあるのですが、使用中のキットとはメーカーが違ってて。
>(・∀・)<チューブの外径と内径が一致していれば、違うメーカーのヘッドでも問題なく
>混在できますよ。もし外径が違っていても、バーブ+ホースバンドであれば内径だけ
>あってるので大丈夫。両方違っても、口径変換継ぎ手でチューブの口径変換をしてもいい
>ですし、ヘッドのフィッティングを交換して、口径を統一してしまう手もあります。

ってありましたね…全部読んだつもりだったんですが、忘れてました。
水冷チューブに吸引されてきます…orz
455Socket774:2007/06/09(土) 11:55:55 ID:fnBc0aMZ
>>452
D-4 G1/4仕様+バーブのほうがいいんでは?
G1/4のほうが後から何かと流用がきくし。
>>454
待てまて、ソケ603て事はXeonだよな? で、Xeonて事はおそらく双発以上て事になる。
水枕追加出来たとして、そのキットでまかないきれるとは思えんのだが…
456Socket774:2007/06/09(土) 12:07:15 ID:2j5uHnr9
>>452
オレもこの製品にチョット興味があるので、レポ期待してますよ
457Socket774:2007/06/09(土) 12:16:03 ID:U8TvaAtF
>>451
純正クーラーより冷えないですよ
458Socket774:2007/06/09(土) 12:41:43 ID:oEoM9QVM
>>455
なるほど、そっちを購入してみます。
多分、1/2だと思う・・・思う・・・きっとそうだと思うので・・・バーブつけて見ます

>>456
このままVGAとチップセットクーラーも購入して取り付け予定です。
さらにラジエターを後ろにつけようと画作中、うまくいったらレポります。
459Socket774:2007/06/09(土) 12:44:37 ID:Zx6CUNmp
がわだけほしいな
中身を取り替えたら結構使えないか?w
460Socket774:2007/06/09(土) 12:56:53 ID:UCoaXBDn
ケースだけ売って欲しいよなwww
461Socket774:2007/06/09(土) 13:19:31 ID:oEoM9QVM
ケースはいいですね、かなり厚めの総アルミの側なので高級感たっぷりです。
ファンも静かですが、ほんとポンプが悪い・・・あとCPUクーラーもインフィニティーから移行したんですが
おもったより下がらなかったです、6-8度ぐらい?
他のつくりがいいだけに残念ですヨ
462Socket774:2007/06/09(土) 23:06:38 ID:IzkZ56vS
つい先ほどaquagate を導入したのですが
ポンプの音がうるさくて仕方ありません。(水槽のエアーポンプのような音)
これは不良品なのでしょうか
またどうやったら直すことができるでしょうか
おしえてください
463Socket774:2007/06/09(土) 23:41:46 ID:BnQfZeOT
>>462
ふとんでもかぶせておけ!
464Socket774:2007/06/10(日) 01:16:03 ID:i9W/XE/6
カワイソ(´・ω・)ス
465Socket774:2007/06/10(日) 01:19:01 ID:s/fH4YE9
ポンプ動かさなきゃいいんじゃね?
466Socket774:2007/06/10(日) 01:56:12 ID:9BSDOU56
ファンの回転上げると冷えるけどうるさいのでaquagate買おうと思ってたけど
ポンプってそんなにうるさいですか?
そろそろCPUの温度ヤバぃんだけど…
ttp://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu8069.jpg
467Socket774:2007/06/10(日) 02:04:52 ID:fxnxZRHk
正常にサーマルモニタ読み込めないソフト使って何が言いたいんだ?
468Socket774:2007/06/10(日) 02:18:10 ID:uKzF+xnd
そろそろキット関連の質問が増える季節だけど、マターリいきまっしょい
469Socket774:2007/06/10(日) 07:01:05 ID:kcGLSfVS
すみませんがハイター入れた方
チューブは何をお使いですか?
入れてみようと思うのですが(ゴムは駄目になるでしょうけど)
470Socket774:2007/06/10(日) 07:14:30 ID:hIW1HLYm
>>383 めっちゃ遅レス
前にBigWater使ってたけど、1ヶ月くらいでチューブの内側が白くなったよ
純正クーラントが注水前は無色だったけど、数日で黄色に変色したけど
チューブが黄色だから、チューブの色が移ったのかと思い、あまり気にしなかった
あと、このクーラント、UV発光するタイプだから、白いのは蛍光材なんじゃないか?

今は水枕とラジエータだけ流用して蒸留水+ACfluidのみで使用、水の濁り等は無し
471Socket774:2007/06/10(日) 09:23:22 ID:at7yh0vB
>>466
27℃で何がヤバイんだ?

最近、このての質問が多いが
上で誰かが書いてたが、真剣に相談したいなら
自分の構成、使用条件、目標をちゃんと書いて相談してくれ
俺も水冷導入時はこの板で世話になったし、ちゃんとしたな質問には
少なくとも、俺は自分の知識と経験の範囲で真面目に答えたい。

ソフトでもセンサーでも、表示温度は確かじゃないし
基本的には、アイドル時40℃以下(室温+10℃以下)負荷時50℃以下なら
騒ぐ程じゃないと思う。
心配な気持ちは良く解るけど、自分の状況は人には解らないから
もう少し、整理して質問してくれ。
472Socket774:2007/06/10(日) 09:38:03 ID:vgijUqZf
クーラーの比較記事見たらペルチェ素子が最強とあったけど、結露を防ぐ回路付きのがでるしほし−な。
473Socket774:2007/06/10(日) 10:26:06 ID:bDAYlbbK
背面ラジエータで吸気にしてて
ケースの天板に穴あけて熱を逃がしたいんだけど
ハンドニブラってそこらのホームセンターには置いてないねぇ
474Socket774:2007/06/10(日) 11:22:12 ID:apq4AsEK

通販で買え

つか手が疲れるぞw
475Socket774:2007/06/10(日) 12:56:45 ID:UfdNWF4D
BigWater 760i
http://www.thermaltake.com/product/Liguid/DIY/cl-w0121/cl-w0121.asp
こんなのが欲しかった
476Socket774:2007/06/10(日) 13:46:03 ID:u1P6azyG
>>471 つられすぎ
477Socket774:2007/06/10(日) 15:51:49 ID:260nHfCK
>>475
Ttも最近の製品はこなれてきたな。
もう一歩ってところだけど。
478Socket774:2007/06/10(日) 15:55:47 ID:apq4AsEK

ポンプは信用でき
479Socket774:2007/06/10(日) 16:24:21 ID:qvna92MG
ヒートパイプ・フィン付きCPUヘッド
ttp://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2007/06/10/computex08/images/014l.jpg
Ttだけどどうなんでしょ
480Socket774:2007/06/10(日) 16:27:14 ID:IB4cPVjg
Rio1400というポンプが安かったから買ってみたら
カリカリうるせえし、振動やばいしでもう最悪
481Socket774:2007/06/10(日) 16:29:03 ID:R6ivjuc8
それと同じサイズのヒートシンク付けた方が効果あるんじゃねーの?
482Socket774:2007/06/10(日) 16:35:05 ID:Xqlx6PZo
なあ、今日ウザのサイト見てみたら、
イノバkonvect-Proの7本版が無くなってて、
かわり(?)にMAXI Boosterなるものがあったんだが、
完全ファンレスよりアクティブ化したほうが現実的って結論に達したという事なのか?
合計額でだと俺現有のUltraを越えるが、静かで冷えるなら乗り換えてみようか……
483Socket774:2007/06/10(日) 16:48:27 ID:RMHEWpQl
>>480
Rioシリーズは、コスト削減のためか 小型ポンプ全体で
駆動シャフトとエンペラ(回転翼)が別ピースの2分割組立式にナットル
回転するとカタカタと遊び分で音が出る

一度分解して 瞬間接着剤で固定すればOK 音も振動もしなくなるよ
3年間マンタイ使用中
484Socket774:2007/06/10(日) 23:05:27 ID:QBqit2uN
EXOS(2,LX)を持ってる人に聞きたいんだけど、水を抜く時ってどうしてる?
いっつもホースを全部はずして抜いてるから面倒くさくて。
485Socket774:2007/06/10(日) 23:29:55 ID:2Gh2RtAg
>>482
つ過去ログ
486Socket774:2007/06/11(月) 00:32:42 ID:seQpUsMd
>>484

・shutoff Valve3/8"をブランケットに取り付けてある。
・水抜きの時は、Valve部からExosを取り外し、まずExosの水抜き。
・Exosの水抜きが終わったら、ホースをExosから外し、PC本体に取付、
 今度は本体から水抜きする。
※水抜きは、ホースの片方を適当なボトルにつなぎ、片方を「吹いて」います。
文章だと説明し難いが、この方法だとクーラントがほとんど無駄にならず、再利用可能。
時間も慣れると、10分くらいで完了する。

Exos2 LXの新型は、shutoff ValveがExos本体についており、本体の水抜きの手間が
省け、やりやすそう。ユーザーからのクレームが多かったと思われ。
487484:2007/06/11(月) 07:43:37 ID:NPE/tHaw
>>486
マジthx!さっそくやってみるわ。
488Socket774:2007/06/11(月) 15:04:36 ID:KbFKyhmJ
すごく初歩的なことなのですが、教えてください・・・。
内径6mmのCPUブロックから、内径9mm(3/8)のVGAブロックへと繋ぎたいのですが、
6mm>9mm(3/8)に変換するにはどうしたらよいのでしょうか?
考えられるのは、6mmの口があって、9mmの口に変更されるようなフィッティングを入れると思われるのですが
どれがそれにあたるのか良く分からなくなりました。
ttp://www.oliospec.com/wc/wcftting.html
のページのホースバーブタイプでいいのかと、思ったのですがそうなると出口がG1/4なるものになるらしく
さらに何か足して9mmに変更するものだとしても、それらしいものも無く混乱しております。
489Socket774:2007/06/11(月) 15:20:51 ID:wZwN+FYo
>>488
もう少し下にある
異形変換 リデューシング
って方を使えばおk
490Socket774:2007/06/11(月) 15:22:05 ID:KbFKyhmJ
>>489さん
ありがとうございます!!!
本当に助かりました、感謝!
491Socket774:2007/06/11(月) 15:24:26 ID:gkWO6VzN

チューブ2種類必要だよ
492Socket774:2007/06/11(月) 15:48:11 ID:KbFKyhmJ
>>491
そのへんも抜かりなしです、ウフフ
と、注文してたらLang D4のG1/4つきが品切れ・・・
他も探してみたけれど、どこも6月下旬入荷予定・・・涙
493Socket774:2007/06/11(月) 17:42:14 ID:1IJtEdpr
内径6mmのCPUのフィッティングを内径9mmに変えるのは嫌なのか?
494Socket774:2007/06/11(月) 20:26:11 ID:aFGCCSUU
もっと安上がりなのは6mmの所に6MMパイプを差しこみ その上に被せて9MMパイプを被せて差し込めば良い
495Socket774:2007/06/11(月) 22:08:20 ID:zQ0IvoLz
BlackIceどこに売ってるかな?売ってね〜よ。
496Socket774:2007/06/11(月) 22:16:25 ID:mcMYlnSC
どこ探したんだかしらないんがオリオとかで普通に売ってるだろ

もちろんヨドバシとかドスパラには売ってないぞ
497Socket774:2007/06/11(月) 23:02:52 ID:395WJBbD
>>495
今日も普通に積んであったぞ?
498Socket774:2007/06/11(月) 23:32:13 ID:SnGXoI5a
このラジはどうなんだろう、やっぱ中だから冷えないかな

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0611/antec_7.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0611/antec.htm
499Socket774:2007/06/11(月) 23:36:43 ID:pW5dyATa
天板にラジをつけると空気抜きが大変
500Socket774:2007/06/11(月) 23:49:53 ID:mcMYlnSC
クーラボの人はラジは中でもあまり変わらないって話だけど
俺も最近中にしたけどあまり変わってないような感じだなあ
501Socket774:2007/06/12(火) 02:37:09 ID:attkrSL7
水冷まんどくせ…
空冷にしたよ…
水冷はポルシェだけでいいよ
502Socket774:2007/06/12(火) 06:56:56 ID:+bl96AUq
20cmファン用のラジか。面積だけは120x3に迫る勢いだな。
それなりに冷えそう。だけど20cmファンって選択肢が無いんだよな…
503Socket774:2007/06/12(火) 08:39:18 ID:1+UcHbQQ
>>498
天板にラジとか温度対流を無視しすぎだな
504Socket774:2007/06/12(火) 12:06:15 ID:9SrFUWBu
水冷のに使う水の腐蝕だけ防止するには
何を使用すればよい
505Socket774:2007/06/12(火) 12:07:58 ID:tKwvPGSJ
イソジン
506Socket774:2007/06/12(火) 12:08:41 ID:Zlh3E+D5
オリオに日曜日休まれるとアキバに行く気がちょっと薄れる
507Socket774:2007/06/12(火) 14:19:28 ID:sjE61tf0
>天板にラジとか温度対流を無視しすぎだな

天板にラジエーターって常套手段だと思うんだけど、
温度対流的に、どう問題なの?
508Socket774:2007/06/12(火) 14:31:54 ID:BreePnuF
ケースの外から吸い込むと思ったんじゃね?
509Socket774:2007/06/12(火) 14:42:16 ID:9SrFUWBu
>>505
サンキュー入れてテストしてみるよ
510Socket774:2007/06/12(火) 15:11:48 ID:tKwvPGSJ
>>509
・・ごめん。

イソジンは殺菌能力は凄く高いけど腐食させやすいので
金属には使っちゃだめ。
511Socket774:2007/06/12(火) 16:01:38 ID:1+UcHbQQ
>>507
>508の通りです。
内気をラジエータに当てても大して冷えなさそう。
なので個人的に理想と思ってるのはケースの底から吸気して
上に抜けてくやつ。
512Socket774:2007/06/12(火) 16:24:47 ID:JLOR3FeP
前から吸い込んでるにせよおおむねその通りの設計だと思うが
513Socket774:2007/06/12(火) 16:34:33 ID:1+UcHbQQ
いやいや、この場合ラジエータは下で。
514Socket774:2007/06/12(火) 16:35:48 ID:AxTGARMK
ラジエータの廃熱でケースを暖めてどうするよ
515Socket774:2007/06/12(火) 16:46:17 ID:y7mQx5eP

今流行の低速ファン使うなら前後吸気上面排気がええよ

風量がある程度稼げるなら前面吸気後方排気でええけど

後は側面吸気もいけてるな

究極は裸扇風機だ

516Socket774:2007/06/12(火) 17:34:20 ID:Nsh1mDPO
すみません。
ラジエター、水枕等が同じで
ポンプ能力、600L/h と 1400L/hでは
冷え方にかなり違いがありますか?
517Socket774:2007/06/12(火) 17:44:38 ID:fNrWfz2K
かなりは、無い
518Socket774:2007/06/12(火) 18:04:47 ID:2B9PVPXz
>>516
600l/hと1400l/hはやったことないけど
前にLaing D-5の1と5でどう変わるかはやったことある。
室温24.8〜9度で最小流量でin25.5度、out29.4度
最大流量でin26.6度、out27.6度。
構成はケンツ3.6G、8800GTX660/1100

最小流量
>>http://p.pita.st/?rgvst30e
最大流量
>>http://p.pita.st/?vwtuvfgi
519Socket774:2007/06/12(火) 18:14:45 ID:Nsh1mDPO
>>518さん
ありがとうございます。

in、outは、何処の温度でしょうか?
520Socket774:2007/06/12(火) 18:18:56 ID:2B9PVPXz
inは水枕前、outは全部の水枕通った後。
ちなみに最小流量の方がCore温度は2〜3度高くなる
521神☆豆:2007/06/12(火) 18:26:26 ID:npCMDKKP


http://28.xmbs.jp/kam1mame/

俺とあいつのメールでの戦いww
コメント&掲示板でのかき待ているww

522Socket774:2007/06/12(火) 18:32:20 ID:Nsh1mDPO
>>518、520さん
早速有難うございます。

目的は、CPUの冷却なので2〜3℃と言えど流量の多いポンプに変更
検討してみます。

最大流量の方が、in温度が高いのは流速が早い為
ラジエターで温度を落とせないでしょうか
だとしたら、CPUヘッドも同じ原理だと思うのですが
実際には、Core温度は最大流量のほうが冷えてる事実。
なかなか、難しいですね。

大変参考になりました、有難うございました。
523Socket774:2007/06/12(火) 18:43:55 ID:d3BHTW54
>>522
(in と out の差)×流速が移動した熱量。

基本的にラジエーターは熱い(室温との差が大きい)ほうが放熱効率が良いから、
CPU が熱くなりすぎない範囲内であれば、ラジエーターの水温(≒系全体の温度)が
高い方が効率よく放熱できることになる。
524Socket774:2007/06/12(火) 19:02:07 ID:IR4ZxPxG
>>522
>だとしたら、CPUヘッドも同じ原理だと思うのですが

放熱と吸収する部分だから温度は逆になって当然でしょう。
ヘッド内でゆっくり熱を吸収できても、熱を移動出来なければCPU温度は当然あがるかと。
525Socket774:2007/06/12(火) 19:04:53 ID:e64z9UwU
8800UltraをCore700MHz、
GDDR1250MHz、
シェーダー1600にオーバークロックしているので、
Thermalのシンホニーを、
8800Ultra用に買おうと思います、シンホニー冷えますか?
526Socket774:2007/06/12(火) 19:10:04 ID:+bl96AUq
>>522
ポンプ選びで迷ってるなら、>>390のリンク先も見てみては。


俺は途中で読むのを挫折してグラフだけみたけどw
527Socket774:2007/06/12(火) 19:19:59 ID:2B9PVPXz
GDDR1250ってスゲェな。
てか>>525今空冷なの?
528Socket774:2007/06/12(火) 19:46:26 ID:KK9FvhfZ
手作り感あふれる自宅サーバの冷やし方 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070612_server_cooling/
529Socket774:2007/06/12(火) 19:47:08 ID:e64z9UwU
水枕がクーランスで今使っているラジが、
有り合わせで、
ロケット+12cmラジ使ってます。
GDDRは1250MHzなんで、
実質2500MHz運用です、
現状冷却システムで、
アイドル50℃高負荷57℃です。
530Socket774:2007/06/12(火) 20:32:01 ID:Y8gosFhp
>>528
これ俺も考えたことあるが、実践する気はおきなかったな…
531Socket774:2007/06/12(火) 21:04:56 ID:hfkxgkbd
>>529
ポンプを変えないと冷えないです
532Socket774:2007/06/12(火) 21:43:40 ID:yUgsu1yO
ザルマンの8800用やっすいな
533Socket774:2007/06/12(火) 21:57:51 ID:e64z9UwU
あっポンプ変えてありますクーランスのDualです。
534Socket774:2007/06/13(水) 23:00:31 ID:q33aQ9Uj
M4のタップ立て完了
以外に簡単だった

チラシの裏
535Socket774:2007/06/13(水) 23:01:47 ID:q33aQ9Uj
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   PS3も工夫次第では水冷化できる・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
536Socket774:2007/06/14(木) 00:07:51 ID:saYBadI0
ファンをナット締めスペーサーかませてM3バインドで付けていたのだが
直付けできるようにM4開けたら、エベレスト読みで4度も下がった。
いままでファン横の隙間から風蛾逃げていた分ラジエーターが全然冷えてなかったんだな・・
537Socket774:2007/06/14(木) 06:56:13 ID:J+kaASb+
??
538452:2007/06/14(木) 10:32:25 ID:6FVUtFOS
ttp://www.thermaltake.co.jp/product/Liguid/DIY/cl-w0081/cl-w0081.asp#
これの拡張計画を進行中の452です。
LangポンプのG4フィッティングつきが品切れのため
ラジエター、VGAヘッド、VGAメモリヘッド、チップセットヘッドを購入してとりあえず付けてみました。
ラジエターは12cmファン二つとりつけれるタイプで、cl-w0081の後ろの金網にねじ穴をぐりぐりと開けてとりつけ
ファンは、cl-w0081の内側の網の部分へ12cmファン二つをとりつけました。
電源ピンが内部で一つあまってたので、ファンコンのあまりの拡張線を利用してファン二つを無事接続。
ポンプ>CPU>VGA>VGAメモリ>チップセット>背面ラジエタ>前面ラジエタ>ポンプ
という巡回方式で、背面ラジエターで冷やされた水が、前面ラジエターでもう一度冷却というのが
冷えにくいかとおもわれたのですが、問題なさそうでした。
ポンプをかえてないので、水流はかなりちょろちょろ・・・それでも一応流れていくので大丈夫みたいです。
水温計なんていいものはつけてないので、各種ツールよみですが、前とほぼ変わりなしで
VGAが3Dゲーム4時間でも45度とかなり満足です。

簡単な構成ですが
CPU C2D E6600@400x8 3.2GHz
mem 2G
VGA X1950XTX 512MB
MB P5B寺

ポンプが小うるさいですが・・・VGAファンがしずかになったのが感動
前より室温もあがり難くなったかな?
配管をミスりまくってるので、今週中にももう一度配管しなおしてみます・・・orz
539Socket774:2007/06/14(木) 11:55:11 ID:9jshUeDZ
>>538
水冷スパイラルの入口へようこそw
そうやってどんどんパーツを交換していって、
元のパーツは殆どガワしか残ってない538の姿が見えるようだw
んで、とりあえずポンプだが、CSP-MagかDDCならCL-0081のガワに収まるんでは?
DDCとアクリルトップでも、ぎりぎり収まるような気もするし。
DDCとアクリルトップの場合の最大外形は80mmX80mmX45mm位だったし。
ま、完成の暁にはうpよろ。
540Socket774:2007/06/14(木) 16:25:16 ID:6FVUtFOS
>>539
まったくスパイラルですよね orz
一応現在の画像あげときました、携帯カメラなので小さいですが・・・
ttp://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/imgboard.cgi
541Socket774:2007/06/14(木) 20:27:32 ID:XBFsJQQO
初水冷組んだ
雑塔+単品ヘッド

GPUのAlphacool NexXxoS GP3X-N Geforce 7600が買うの間違えたか付かなかったけどまぁいいや
まだクーラントが届いてなくて水道水だけどまぁいいや
笊塔までのチューブが短くてケース動かすのがすごい大変だけどまぁいいや

ああ疲れた
金を惜しまずカップリングとかプラグインを使えばもっと楽になるのかな
542Socket774:2007/06/14(木) 21:02:09 ID:9jshUeDZ
>>541
スゲーアバウトだなw
とりあえずチューブの余長を長くとっとけ。
見た目はアレだが、キッチリ配管よりは楽。
543Socket774:2007/06/15(金) 08:37:12 ID:VI0aygSu
エルボだらけの超配管も興味あるなあ。
効果薄いって言うけど
544Socket774:2007/06/15(金) 09:11:42 ID:DTl6guUe
オクで売ってもしれてるから、
売買板作ったら需要ある?
545Socket774:2007/06/15(金) 09:24:57 ID:yy8tuTxj
物が物だけに、俺は敬遠するかな。

保障があるなら考えるけど、そんな面倒なこと
おまえもやらないだろ?
546Socket774:2007/06/15(金) 11:33:55 ID:HWHCbrvr
>>544
俺みたいに中古でも気にしない人にとっては非常にありがたい存在になりそうだけど
このスレでは新品にしか興味ない人の方が圧倒的に多そう
547Socket774:2007/06/15(金) 12:10:24 ID:huEceuTh
俺も気にはしないなぁ。
水枕やら最近のポンプとかはOリング交換とか、
掃除等の普通のメンテしてやれば問題ないし。
アクリルトップにひびとかのは自作水枕の材料にしちゃうかな。
フィッティングとかは普通に欲しいかも。さすがにチューブとかはいらんけど。
まあ、売買スレで人気がなかったらこのスレでもイインジャネ?
548Socket774:2007/06/15(金) 13:03:22 ID:DTl6guUe
そっか。
普通の板のほうが安心だと思ってね。
写真とかものっけれるから。
また作ったら書くので使って。
549Socket774:2007/06/15(金) 13:05:52 ID:HWHCbrvr
>>548
他力本願で申し訳ないけどよろしくお願いします
550Socket774:2007/06/15(金) 13:39:59 ID:P7ieK0uC
根本的に需要がないけどな
551Socket774:2007/06/15(金) 16:33:55 ID:600G2HOM
Thermaltakeの8800GTX用のヤツなんでこれだけ異常に安いんだ?
552Socket774:2007/06/15(金) 17:37:13 ID:xlBf7SPB
ボッタクリ価格じゃ無いから
553Socket774:2007/06/15(金) 17:41:51 ID:XQ6KB4AP
>>551
GPUしか水冷じゃないから。
554Socket774:2007/06/15(金) 17:53:57 ID:9Srrs/zh
・・見れば安い作りだってわかるだろ。
555Socket774:2007/06/15(金) 18:29:17 ID:QGDV9hT/
3/8ホースで組んだけど、3/8対応温度センサー無いかな?
556Socket774:2007/06/15(金) 18:39:40 ID:9FG4rTYX
557Socket774:2007/06/15(金) 18:56:05 ID:QGDV9hT/
>>556
サンキュー!
この水温検出装置の線のパネル側接続端子って
一般的なファンコンの温度センサー端子に付くかな?
OKなら、パネルもタンクも必要ないけど買うんだけど。
558Socket774:2007/06/15(金) 20:09:59 ID:7Eh7LGOi
俺も3/8ホース用のセンサー探してたんだ
CPUとGPU別系統にしてるから
俺も、センサー部だけ2個ほしい!
タンクも表示パネルもイラネ。
559Socket774:2007/06/15(金) 22:48:56 ID:OxeS03vY
Koolance Exos-LTの本体に表示される温度って
ラジエーター内の水温ですか?
560Socket774:2007/06/15(金) 23:32:03 ID:gV1RCvhA
聴くまでも無いことでは?
561Socket774:2007/06/15(金) 23:39:32 ID:huEceuTh
>>558
こういうのを作ってみては?
http://p.pita.st/?du6unpi0
ネジ部分はPF1/4なので、色々なG1/4のフィッティング使える。
何個か作ったけど、オス-オスアダプタを組み合わせたりするとかなり便利だよ。
ただ、イモネジが鉄なんだよな… 一応、自家製銅メッキは施してあるが。
562Socket774:2007/06/16(土) 00:25:21 ID:Vg7Jlqqm
T字と栓に温度計付くの買えばいいんでね?
563Socket774:2007/06/16(土) 03:06:58 ID:Vg7Jlqqm
いや 駄目だな。

564Socket774:2007/06/16(土) 06:44:55 ID:q6e/pt3R
これ日本では上のセット品のみで売られないことになったんだな。
日本のカタログページにも前はあったのに。
http://www.thermaltake.com/product/Liguid/Upgrade/cl-w0033/cl-w0033.asp
565Socket774:2007/06/16(土) 10:51:39 ID:tk/LOYCA
ここ初心者が質問できない・・・
566Socket774:2007/06/16(土) 10:56:30 ID:9IKP7F/k
大丈夫、俺みたいに水冷夢見て半年ほどROMってる俺がいる
567Socket774:2007/06/16(土) 10:58:51 ID:QcsFfmLi
そんなこた無いけど、質問によっちゃあ、キレる香具師がいるかも。
568Socket774:2007/06/16(土) 12:02:02 ID:obqXty2i
>>561
すげーなー
不器用な俺にはとてもまねできない
俺も>>558と似た感じでCPUとCHIP別系統なんだ
CL-W0033、個人輸入計算してみたけど CL-W0079買ってパネルとタンク
捨てた方が安いだよなー。
1/4用センサーに異径細工してると高くなってCL-W0079と変わらなくなるんだよなー
Thermaltakeってのも引っかかるし、一度の使った事ないが
ポンプ以外はまともかな?
569Socket774:2007/06/16(土) 12:06:19 ID:MOZjqDTW
ラジも冷えない。
最近はヘッドはまともになった。
ポンプはハズレ引かなければちょろちょろだけど思っていたよりかは持った。
徐々にマシになってる気はするけどお勧めは出来ないw
570Socket774:2007/06/16(土) 12:07:27 ID:8nxLqutJ
内径細すぎて使い物にならないじゃないか?
571Socket774:2007/06/16(土) 16:21:42 ID:8nxLqutJ
んー今日は暑いですね
室温34度
CPU0 72度
CPU1 69度

水温37度かぎりぎりです
572Socket774:2007/06/16(土) 16:40:52 ID:xf1Ufc1J
>>571
使ってるCPUは何すっか?
OCしてると思うけど温度高杉のような
573Socket774:2007/06/16(土) 17:12:39 ID:8nxLqutJ
>>572
6600でOCしてます
574Socket774:2007/06/16(土) 17:13:44 ID:xf1Ufc1J
>>573
400*9かな?
うちの空冷よりも温度高いけど・・・
575Socket774:2007/06/16(土) 17:17:40 ID:8nxLqutJ
室温も同じ位ですか?
クーラーは何でしょうかね家でULTRA-120だと常用不可でしたので
576Socket774:2007/06/16(土) 19:16:23 ID:Hhvg/wPk
>>571
それシバイてるんだよね?
577Socket774:2007/06/16(土) 19:22:39 ID:3PKIsKe8
その前に室温34度を何とかしませんか?
578Socket774:2007/06/16(土) 19:29:48 ID:1ZAIP00N
暑いねー
室温33度
Core1 45度
Core2 45度
水温31度

E6600を3.2にOCしてます
579Socket774:2007/06/16(土) 19:39:34 ID:LPFKnKEw
3.2と3.6じゃ比較にもならないほど3.6は発熱しますよ。
3.2程度で出してきても困るね。
580Socket774:2007/06/16(土) 19:53:09 ID:e8D+XneU
別に困らないのでなるべくマターリ

室温30度
Core1 39度
Core2 39度
CPU42度
水温不明

E6600を[email protected]
581Socket774:2007/06/16(土) 20:05:45 ID:vWc4/3+G
>>580
ペルチェは禁止
582Socket774:2007/06/16(土) 20:10:29 ID:UtxE4Rky
>>576
TAT回してる温度です
>>577

夏は37度になります
クーラーは体の都合で駄目なんで扇風機のみです
583Socket774:2007/06/16(土) 20:14:22 ID:2t2N4njj
そこでサーキュレーターですよ
584Socket774:2007/06/16(土) 20:20:30 ID:1ZAIP00N
>>579
すみません、3.6でした
585Socket774:2007/06/16(土) 20:31:43 ID:vWc4/3+G
構成は?
586Socket774:2007/06/16(土) 21:08:18 ID:e8D+XneU
>>581
ペルチェじゃないよ
587Socket774:2007/06/16(土) 21:28:11 ID:+gv82CwL
だいぶ気温も暑くなってきてどうもリテールファンの音が気になると思ったら
60℃で回転数4200rpmだった・・・

CPU P4 641 3.2GHz
メモリ 2G
VGA GeFo7900GS 256M
MB P5B
室温 26℃
CPU 54℃
Fan 3924rpm

今は横から常時扇風機で風当ててるけど
アイドル状態で60って異常?それともこんなもん?
やっぱり水冷かな
http://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/img-box/img20070616212635.jpg
588Socket774:2007/06/16(土) 21:40:03 ID:LJuJFNqo
今帰宅、PC付けっぱなしで部屋が暑い
今の気温29.1℃
CPU プレスコ P4 D0 3.2GHz CPU-Z読み 3215.7MHz ママン戯画
アイドル40℃
水温32.1度
589Socket774:2007/06/16(土) 21:46:34 ID:fuztPAP5
>>588
俺なんかプレスコ3.6GHzでラデオン850XTだから水温38度だぜ!!
これじゃ水冷じゃなくて湯温だ…
590Socket774:2007/06/16(土) 23:50:31 ID:271Ln5fa
室温と水温が分からない(`Д´)
591Socket774:2007/06/17(日) 02:12:13 ID:mg/K4esd
>>586
ではガス冷?
592Socket774:2007/06/17(日) 02:30:42 ID:bugDyqwZ
やっと配管できたんで晒してみる。
携帯での撮影なんで、見にくいのは勘弁。
分岐をにしてみたら、逆に配管が面倒になってしまった。

水枕の構成
CPU:Omega rev.3(E6600)
M/B:P5B寺(NexXxoS NBX-A Northbrid x2)
VGA:7900GTX(NexXxoS NVXP-3 6800/7800 + GFX Alphacool Mosfet Cooler NV7800)
ラジ:Black Ice GT Stealth 360
リザーバ:MCRES-MICRO-04
ポンプ:Laing D5
ケース:SOLDAM ALTIUM SUPER X MB SOJ S-Black

ケースの内部も黒くしたいがためにあえてSOLDAMにした。
塗装は不器用なので断念w

ttp://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/img-box/img20070617021418.jpg
593Socket774:2007/06/17(日) 03:14:31 ID:ivH2g3eo
>>587
3.2G程度なら定格と温度はあんまり変わらないです
リテールクーラー室温25.4℃でcpu26〜27℃ほどです
クーラーきちんと付いてますか?
594Socket774:2007/06/17(日) 05:58:28 ID:+SdkRSrl
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070616/ni_i_fn.html#ex275
↑\6,580だったら直ぐに買うんだが。
595Socket774:2007/06/17(日) 06:12:05 ID:mg/K4esd
>>592
D5のin側とout側でパイプの太さが違うように見えるんだけど
実際には同じ太さ?(内径どのぐらいなんだろか)
596Socket774:2007/06/17(日) 08:20:02 ID:/gE7X5sI
SCSI15000rpmのHDD1台だけ水冷化したいです
騒音の増大分をポンプの駆動音分だけにしたいのでラジエータをファンレスにしたいのですが
Black Ice Proでは無理があるでしょうか?
Pro2またはPro3じゃないときついですか?
室温は1年を通して最高32度くらいを想定しています
また、ポンプはHPPSを使う予定です
597Socket774:2007/06/17(日) 08:28:43 ID:rv8oAlZ/
エアコンでも付けとけよ
598Socket774:2007/06/17(日) 08:34:09 ID:D1NcT9op
HDD1台だけならラジエタを風通りの良い場所に設置すればいける
599Socket774:2007/06/17(日) 09:54:02 ID:KWVpTQ+6
>>596
HDなら自作で銅パイプぐるぐる巻きだけで十分冷える
600Socket774:2007/06/17(日) 10:03:45 ID:bugDyqwZ
>>595
ID変わってるけど592です
チューブは全部WB1075-Cなんで、内径8/外径10ですよ。
601Socket774:2007/06/17(日) 10:44:33 ID:k8Ob2Qqp
>>593
ちゃんと付いてるか自信なくなってきた・・w
602Socket774:2007/06/17(日) 10:53:13 ID:mg/K4esd
>>601
593は釣りだよ
603Socket774:2007/06/17(日) 14:24:31 ID:UWU/IVS1
ホース連結部分に水漏れ対策に接着剤つかうなら、シリコン接着剤がいいのかな?
604Socket774:2007/06/17(日) 14:39:32 ID:BHS5FgR3
バスコーククリヤーはいかが
605Socket774:2007/06/17(日) 15:22:22 ID:UzCG30vB

バヌコークってシリコソだろw
606Socket774:2007/06/17(日) 15:44:36 ID:KWVpTQ+6
家は接合部全てにバスコーク塗ってる
まあ気休めにだけど
話は変わるけどアンコロだけで水腐らないか?
異臭を発してきたんだけど水は二三か月で交換するのが普通なんだろか
LLC使ってた時は一年以上問題なかったから
事情が良く分からんのだが
607Socket774:2007/06/17(日) 15:49:44 ID:eYsTV3lL
俺はLLCで全くトラブル出てないからLLC以外使う気になれない
608Socket774:2007/06/17(日) 15:52:23 ID:mg/K4esd
>>606
うちはアンコロ使うと白濁するので短期間で交換してる
チューブもPVCなんで駄目になるから
609Socket774:2007/06/17(日) 16:36:22 ID:eTNNr9AX
精製水のみで、はや4年、交換せず、継ぎ足しのみ
異常がなさそうなので、ずーっとこのまま。
610Socket774:2007/06/17(日) 16:37:16 ID:KWVpTQ+6
ありがとうございます
んーLLCにもどすかな色が付いてるのと不凍材が嫌何ですけど
611Socket774:2007/06/17(日) 16:40:14 ID:mg/K4esd
>>609
水が腐るじゃないか?
612Socket774:2007/06/17(日) 16:43:08 ID:osUHoUgZ
>>611
自宅が無菌室なんじゃない?
613Socket774:2007/06/17(日) 16:48:43 ID:qQle1EcQ
うちも水腐ったことない。
心配になってアルコール足して10%ぐらいにしてるけど
たぶんそんなんじゃ大して静菌作用ないだろうし
ポンプとフレキシブル以外は全部銅だからかな…
614Socket774:2007/06/17(日) 16:52:06 ID:KWVpTQ+6
アルコール入れるんですか?
615Socket774:2007/06/17(日) 16:55:35 ID:mg/K4esd
>>613
パッキンがあっという間に駄目になってしまうと思われるが
接着剤か何かで目張りしてるの?
616Socket774:2007/06/17(日) 17:00:28 ID:osUHoUgZ
今日は室温32度で水温35度超えた。
さすがにキツクなってきた。
>>http://p.pita.st/?qwthijyz
617Socket774:2007/06/17(日) 17:01:17 ID:UWU/IVS1
やっぱりシリコン接着剤がいいんですね。
気休めってことはあまり期待しちゃだめなのか・・・・
ZalmanのGPUブロックなんだけど、内径8mmになってるのに8mmだとよっぽどホースが軟くないと入る気配もなく
9.53mmだとスコンとはいる感じで隙間がある状態なのです、もちろん空気吹き込むともれてる・・・
どうも内径が9mmあたりぽいんだけど、そんなチューブは水冷パーツにうりがなく・・・・
現在は内径8mmのやわいホースを無理やりつっこんでバンドで止めてつかってるので
(それでも1cmぐらいしかはいらない、口径伸びまくってるので怖い)
できれば9.53mmでバンド止めしてみようとおもっておりまして、シリコン接着剤でいけるかと考えたのです。

タブーかもしれない内容であれですが・・・・
コンタクト使ってる身として、あの保存液ってどうなんでしょうね?
618Socket774:2007/06/17(日) 17:04:05 ID:mg/K4esd
>>617
純正チューブじゃ駄目なのか
ゆるい?
619Socket774:2007/06/17(日) 17:49:22 ID:UWU/IVS1
>>618
純粋ホースの売りがみつからずで・・・
GPUブロックはゆるいですね、すこっとはいって、すこっと抜ける感じです。
それに奇妙なのが、チップセットブロックもZalmanなのですが、これは9.53mmでぴったりなんですよね・・・
620Socket774:2007/06/17(日) 17:54:30 ID:aE1IyoVl
ZM-ST4Mってのはダメなの?
621Socket774:2007/06/17(日) 18:14:04 ID:UWU/IVS1
>>620
これがありましたね・・・

ただ、内径8mmなのでどうなんでしょう・・・
innovatek の8mmだとあわなかったのでどうでしょ、結構高いですしね・・・
622Socket774:2007/06/17(日) 18:22:13 ID:mg/K4esd
>>619
つくも、ぞね、カスタム、店には普通にありますよ
623Socket774:2007/06/17(日) 18:25:37 ID:aE1IyoVl
イノバってアルファの8ミリとかと微妙にチューブのサイズ違わなかったっけ?
624Socket774:2007/06/17(日) 19:39:23 ID:lepbYHky
フッティングをイノバのエルボに換えれない?
625Socket774:2007/06/17(日) 21:19:50 ID:MD712irb
神田LCSのラジ
ttp://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/img-box/img20070617211237.jpg

ラジ交換と、フィッティングをプラグインに変更するので外してみた。
CPUヘッドも交換して、これで全ヘッドKoolanceだーと思っていたら
VRM用だけ穴がG1/4じゃなくてまた注文したとこです・・・。

オリオが今日は休みで確認してないんだけど、秋葉原でプラグイン用の
フィッティングとエルボを店頭に置いてある店ってあるのかな?
ユザにはチューブ外径8mm?しか無かった。
626Socket774:2007/06/17(日) 21:56:11 ID:aE1IyoVl
>>625
たぶんないと思う
ウザのプラグインはaquacomputer用しかないよね
オリオが日曜休みになったのはマジ痛い
627Socket774:2007/06/18(月) 03:12:51 ID:ghu/H1t4
ブルーレット置くだけみたいに水が青い、恐いな…
628Socket774:2007/06/18(月) 03:16:05 ID:SLRchzWP
>>617
コンタクト保存液は、保存料が添加されているので
液自体は変質しにくそうだけど、殺菌成分等が
コンタクトレンズに残留しないよう考慮された濃度なので
長期使用で藻や水カビが発生するかもしれない。
洗濯用の漂白剤を蒸留水で薄めて使ったほうが
殺菌力も期待できそうだし、なんせ安上がり。
629Socket774:2007/06/18(月) 03:27:53 ID:SLRchzWP
チューブの内径が合わない場合は、受け側に
ゴムチューブをかませてバンド止めしたら?
少なくともシリコン充填よりは確実だと思う。
630Socket774:2007/06/18(月) 06:11:14 ID:SRjqVKiB
冷却水に金粉混ぜたら熱吸収良くなるかな?
631Socket774:2007/06/18(月) 08:40:22 ID:9EsTpOOF
http://pika-chu.com/suirei/urikai/patio.cgi

いちおう売買の板を試作してみたけど、
あんまり需要ないって声もあるけど、
オクって時間も掛かるし。
とりあえず売買のマッチングに使ってもらって、
あとの細かい交渉はメールでどうぞ。
トリップも使えるし、留意事項読んでみて。
632Socket774:2007/06/18(月) 13:57:31 ID:cr6VIT+N
久しぶりにウザーズのサイトを見てみたら、こんな事が書かれていた。

■水冷は究極のファンレス
水冷は冷却性能を高めるのと同時にファンレス化も実現します。
高性能 CPU であったとしても、水冷化することによりファンを必要としないので、極めて静かになります。
と言うよりも、無音化です。

本当にこれでいいのか?UsersSide?
633Socket774:2007/06/18(月) 14:06:37 ID:L+w4ueVM
まぁ笊塔とかなら
634Socket774:2007/06/18(月) 14:07:02 ID:5KGCWhZa

パッシブラジあるからあながち間違いでは無いが
ウザにパッシブラジ売ってたかな
635Socket774:2007/06/18(月) 14:20:23 ID:gE/hkXnV
水道仕様なんだよきっと
636Socket774:2007/06/18(月) 14:21:31 ID:I/sCcGZ5
UsersSideでKonvekt-O-Matic PRO 安売りの時2枚買ったよ。
確かにX2の3GでもFANいらない。
637613:2007/06/18(月) 14:39:41 ID:h/nQOy3S
>>614 100%エタノールを精製水に1割程度いれてます。
 80%だと完璧滅菌らしいがそこまですることもない感じなので。

>>615 パッキンはジョイントのところにシリコン樹脂らしいOリングが入ってるぐらいだけど
 2年程度では目に見える変化ないです。特に変わったことはしていません。
638Socket774:2007/06/18(月) 15:28:01 ID:ro9JyHyj
70%が最高だったようなと思ったら70〜80%だた
639Socket774:2007/06/18(月) 15:43:27 ID:6szSXm8R
>>630

詰まりそうだな
640Socket774:2007/06/18(月) 17:10:16 ID:qSXBKkQ2
>>637
濃度の維持が大変そうだね
どんどん蒸発していきそうだ
641Socket774:2007/06/18(月) 17:56:31 ID:d6v3Oq8C
水温上がれば、すぐ気化じゃね?
滅菌は入れたときだけで、数時間後には性盛衰だけが残る。
密閉してればその後雑菌は入らず、結局、何もなしが一番ってか?

性盛衰>自分でうけたw
642Socket774:2007/06/18(月) 19:19:49 ID:qSXBKkQ2
ハイター入れてると言ってた人はチューブとかパッキンはどう対策してるのだろうか?
643Socket774:2007/06/18(月) 19:21:21 ID:1fSd617q
そうだ、冷却液にミルトン入れたらいいんじゃないか?
http://milton.jp/pc/index.html ミルトン
644Socket774:2007/06/18(月) 19:54:26 ID:SYOUUSZI
>>637
ヘッドとかVGAの水枕はパッキン無しかよ?
645Socket774:2007/06/18(月) 20:12:48 ID:SYOUUSZI
>>643
短期間しか効果なし
>>642
ネタだよいつもの頭の悪い彼の
646Socket774:2007/06/18(月) 20:15:33 ID:m2S9LU/Z
LLCで事足りる
647Socket774:2007/06/18(月) 21:04:35 ID:SYOUUSZI
LLCは不東材とかいらないものが入ってるから私も嫌いです
648Socket774:2007/06/18(月) 21:17:40 ID:O6x7+L/8
不凍液は必須だろ。
ラジエターとか凍ったら破裂するぞ。
649Socket774:2007/06/18(月) 21:25:26 ID:SYOUUSZI
何で?
冬は水冷にする必要が無いから
650Socket774:2007/06/18(月) 21:27:17 ID:DgJ7co85
HO-CH2-CH2-OH
651Socket774:2007/06/18(月) 22:49:56 ID:cacs+mox
不当液盛大にこぼした…('A`)
652Socket774:2007/06/18(月) 22:58:54 ID:8JJ0y3VA
てか、めんどくさくていちいち空冷に戻したりしないだろ?
653Socket774:2007/06/18(月) 23:02:43 ID:SYOUUSZI
俺はもどすってか構成が全部変わっちゃうから
水冷は5月頃から10月頭くらいまでだよ毎年
654Socket774:2007/06/18(月) 23:09:03 ID:8JJ0y3VA
>>653
部屋きれいそうだな。
来年の1月に多分構成変わるだろうけど、最初だけ空冷ですぐ水冷になると思う。
勢いあるうちにやらないとズルズル先延ばしにしちゃうんで、さっさとやらないと夏になっても空冷のままになりそうだし。
実際、神田LCS買って3週間たつけど箱すらあけてないし……orz
655Socket774:2007/06/18(月) 23:34:48 ID:l8vEBRhn
俺は年中水冷。
だって冬に空冷に戻す必要性ないもん。
656Socket774:2007/06/18(月) 23:42:44 ID:bcaj/PTL
水冷パーツ寝かせてわざわざ空冷のパーツ使うなんて考えられないわ
657Socket774:2007/06/19(火) 02:17:22 ID:B7Ta1wA0
まぁ、耐久性には劣るからなぁ
658Socket774:2007/06/19(火) 04:56:07 ID:sS3mvdHy
クーラントと間違えてコーヒー入れちゃった。
659Socket774:2007/06/19(火) 08:29:39 ID:ILk2liVv
ここはネタかマジかわからないレスばかりのインターネットですね。
660Socket774:2007/06/19(火) 09:44:35 ID:rQmnFCTv
>>656
水冷パーツなんかワンシーズンしか使わないだろ普通
661Socket774:2007/06/19(火) 09:53:12 ID:uPtvotmU
>>648
車みたいに、真冬に屋外に置いとくわけじゃないし・・
662Socket774:2007/06/19(火) 10:08:40 ID:Up6G2gry
>>660
3シーズンがっつり使ってこれから一部入れ替えして4シーズン目です
663Socket774:2007/06/19(火) 10:09:45 ID:lKjcg6Il
>>660
静音化が目的なので、年中水冷ですよ。
664Socket774:2007/06/19(火) 11:18:18 ID:ZAqgC9Lr
>>663
だよな
665Socket774:2007/06/19(火) 12:00:17 ID:rQmnFCTv
だから何?
666Socket774:2007/06/19(火) 12:16:32 ID:IjcixQMT
逆ギレかよ。
667Socket774:2007/06/19(火) 12:37:16 ID:rQmnFCTv
そうでなくてね
反対意見ばかりだから可笑しくてさ
668Socket774:2007/06/19(火) 12:42:31 ID:j6aDfEDt
どうして自分の考えが「普通」じゃなかったって思わないの?
669Socket774:2007/06/19(火) 12:45:29 ID:xBwPOU30
わざわざ空冷に戻すことの方がちょっと笑える 可笑しい。
670Socket774:2007/06/19(火) 12:47:42 ID:LFwBRyH4
構成変えるときは一緒に水枕も揃えるよ、俺は
むしろ、水枕の無いパーツは買い難いとすら思ってる
んで年中水冷
671Socket774:2007/06/19(火) 12:56:08 ID:76sKBgHr
まあ、彼はOCerでも静音野郎でもない、謎な水冷使いだったって事だよ。
OCしてたり静音求めたら、気温の低い冬でも水冷の方が有利だし。
ハイエンド部品使ってたら水冷のままの方が有効だと思うし。
672Socket774:2007/06/19(火) 13:01:04 ID:2qaXHuRy
CPUは水枕一緒に買うな
チップの方が合わないのは妥協しちゃう
そこだけファン付ければ良いやと
673Socket774:2007/06/19(火) 13:36:41 ID:rQmnFCTv
ほら
また必死に反論してるし
それが滑稽で可笑しいんだよな
674Socket774:2007/06/19(火) 13:40:15 ID:ceQHeoGY
さむーーーい
675Socket774:2007/06/19(火) 13:42:04 ID:xBwPOU30
別に反論でもないと思うが、こんな下らんことで 無理やり高みの見物
気分になって なんとか精神を安定させようとしてるお前が可笑しい。
676Socket774:2007/06/19(火) 13:43:51 ID:ZAqgC9Lr
>>673みたいなことを書き込んで可笑しいとか言ってるID:rQmnFCTvが、可笑しいだろ。
677Socket774:2007/06/19(火) 13:53:25 ID:xBwPOU30
普段 戦うことから逃げ続けてると こういう現実逃避&逆哀れみ思考に
なるんだろうな。
678Socket774:2007/06/19(火) 13:57:52 ID:yjsWRRTi
              .;・*.゚。:
        ∠ ̄ ̄|〕・*: 。..。.:  シュー
          IIII下    ":・*.゚
         」  L        ∧_∧
       /     \     ∩`д´;>
         |ファビョリーズ|     ノ  ⊂ノ  >>ID:rQmnFCTv
         |>>    ...|    (__ ̄) )
       \___./     し'し′
679Socket774:2007/06/19(火) 14:34:35 ID:o4yZpl5/
とりあえず5月に水冷導入して、爆音から解放されて幸せな私はどうすれば良いですか?
680Socket774:2007/06/19(火) 14:41:51 ID:6bdrLdi7
夏に向けて部屋全体の冷却方法を考えましょう
681Socket774:2007/06/19(火) 14:43:33 ID:rQmnFCTv
また
必死だしwww
682Socket774:2007/06/19(火) 14:45:31 ID:lKjcg6Il
部屋にクーラーの無い暮らしをしないように人生がんばるべきかしら
683Socket774:2007/06/19(火) 14:57:20 ID:6bdrLdi7
クーラーなんて電気代の無駄
男なら上半身裸で扇風機強だ
マジ最強エコロジー



PCは24時間付けっぱなしだがな(´・ω・`)
684Socket774:2007/06/19(火) 15:12:17 ID:o4yZpl5/
クーラー使わなくても、30度オーバーの夏場でも
大きめなラジエーターに扇風機でいけるかな?
685Socket774:2007/06/19(火) 15:18:09 ID:Up6G2gry
使ってるパーツにもよるけど室温30度超えてもなんとかなる
人間のほうが音を上げるけど
686Socket774:2007/06/19(火) 15:46:56 ID:c3ifP+pw
水www温www4ww0www度www越wwwwえwwwwwww
687Socket774:2007/06/19(火) 15:49:16 ID:Zd3jI60t
   .  .
, ; .'´ `. ゙ ; `
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` . 自動芝刈り機
,.'.;´," :.       、ヘ___
           | _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwwww
688Socket774:2007/06/19(火) 15:52:06 ID:ec8gAuQk
>>681
おまえの方が必死にみえるぞ。
689Socket774:2007/06/19(火) 15:56:44 ID:LFwBRyH4
ポンプをDDC-1に変えてからは水温が40度越えてもガクブルしなくなったなぁ

今は室温28度で水温35度
690Socket774:2007/06/19(火) 16:41:18 ID:04HjejFG
ID:rQmnFCTv
一時間おきに書き込んでいるのは必至とは言わないのか
691Socket774:2007/06/19(火) 17:12:16 ID:rQmnFCTv
必死また必死ですかな
692Socket774:2007/06/19(火) 17:22:23 ID:z7K+m1Uq
まだやってんの?
693Socket774:2007/06/19(火) 17:46:31 ID:j6aDfEDt
救いようがないってわかったんだから無視しとけよ
694Socket774:2007/06/19(火) 19:03:27 ID:HitOGD7N
本日のオヌヌメNGワード

ID:rQmnFCTv


さっきまでのムカムカが何も無かったようにスッキリ!
695Socket774:2007/06/19(火) 19:49:07 ID:zQtgl3bf
夏は日中
696Socket774:2007/06/19(火) 20:06:46 ID:iRAy0w+o
最初におかしな事言ってこだわってるのは
668
671が絡み始めかな自分の意見を押し付け始めた発端だな
697Socket774:2007/06/19(火) 20:44:30 ID:rQmnFCTv
>>696
気にしないで下さい
昼このスレに来てる奴はへんなのばかりですから
気にしてませんよ
698Socket774:2007/06/19(火) 20:56:58 ID:qw+tAEWL
( ゚д゚)
699Socket774:2007/06/19(火) 20:59:35 ID:oKwS5sFj
まぁ、 ID:rQmnFCTvは朝からずっとだが。
700Socket774:2007/06/19(火) 20:59:37 ID:DcHq8PhZ
( ゚д゚ )
701Socket774:2007/06/19(火) 21:01:37 ID:qw+tAEWL
>>700
こっち見んな
702Socket774:2007/06/19(火) 21:03:42 ID:gGi5tBud
メンテする度に思うが、案外ホースってウザいよな
まぁ俺が1/2インチなシステム組んじゃったからなんだけどさ

細くてもどばどば流せるんが欲しいのう
703Socket774:2007/06/19(火) 21:09:07 ID:ZK63fd2P
すいません質問させてください
Aquagate S1 (RL-EUL-GBU-GP)
 JAN:4719512005415
http://www.coolermaster.co.jp/item/Aquagate%20S1.htm

興味を持っているのですが
このレベルだと冷却はリテール並みと考えておいたほうがいいでしょうか

CPUはQ6600 BOINCで24時間稼動させるので常時CPU負荷100%です
704Socket774:2007/06/19(火) 21:37:06 ID:iRAy0w+o
>>699
君はどれ?レス番号
705Socket774:2007/06/19(火) 21:39:36 ID:xNTJqI83
>>703
その手のヤツにあんまり性能を期待するのは酷かと。
それに個人的にはポンプ一体型水枕ってのはどうかなと思う。
ポンプが壊れたら水枕も無駄になるし、水枕交換したくても無理だし。
706Socket774:2007/06/19(火) 21:40:07 ID:gXvz0xJV
>>703
リテールよりはまし。
でも、忍者よりは劣る。
QuadCoreのOCにはラジ容量不足だし、ポンプがカスだから吸熱も悪い。
もうちょっと予算出して4万くらいあれば3.2Gで常用できるようになる。
707Socket774:2007/06/19(火) 21:44:42 ID:T0UTjYMR
>>703
これもう出てたっけ?
出てない物の性能はどうですか?と聞かれても
カタログスペック以上の事は言えない気も。

>>704
699はIDの事言ってるんだと思うけど、レス番号ってどういう事?
708703:2007/06/19(火) 21:47:39 ID:ZK63fd2P
>705-706
レスありがとうございます
ケースの制限でCPUクーラーがリテールくらいしか入りそうにない

ケースを置く場所の高さに制限があってケースを変えられない
という事情で水冷を考えたのですが・・

Q6600 3つ(Q6600機3台)を確実に冷やすとしたら
どんな水冷システムが最も効率的でしょうか
ヒントだけでも教えてもらえませんでしょうか・・
709Socket774:2007/06/19(火) 21:49:22 ID:iRAy0w+o
>>708
WCL04が結構満足できるのでは?
Q6600定格であればリテールより冷えるし静かですよ
710Socket774:2007/06/19(火) 21:51:49 ID:Mcv3jFp/
どんな感じのスペースに収めてるのか
具体的に画像でも上げてくれると皆さんイメージわくかも

そのクラスだと基本的にラジエターを外付けにすることになると思うけど、
それすらも出来ないとか、現状ではわからないので
711Socket774:2007/06/19(火) 21:52:17 ID:Up6G2gry
>>708
3台それぞれについてそれなりの水冷システム用意するしかなかろ。

このスレでは定番の
ttp://www.oliospec.com/wc/h2oset.html
を3台分用意すればおそらく冷やしきれると思うけど。
712Socket774:2007/06/19(火) 21:58:49 ID:gXvz0xJV
713Socket774:2007/06/19(火) 22:13:47 ID:iRAy0w+o
でも仕事に使うなら
空調を整えるのが一番でしょうね
714708:2007/06/19(火) 22:14:26 ID:ZK63fd2P
>709-712
レスありがとうございます
http://www-2ch.net:8080/up/download/1182258404049693.xYayUs
(JPEG画像です)
↑パソコンを置く場所の写真です

現状でノートが乗ってる場所の制限高が285mm
この棚板を1段下にずらして制限高385mmで、左側に写ってる棚と同じ高さにします

この場所に
Lian Li PC-V600
http://www.lian-li.jp/case/mid_pc-v600ab.html
(高さ371mm)
を3台載せる予定です

皆さんの紹介してくださった水冷パーツから調べ始めます
本当にありがとうございました
715Socket774:2007/06/19(火) 22:15:43 ID:xNTJqI83
>>708
水枕以外は外付けだろうね、やっぱり。
水冷は冷却装置を置く所にかなりの自由度があるのも強み。
今回の場合、それを利用しない手はないだろう。
716Socket774:2007/06/19(火) 22:22:55 ID:Mcv3jFp/
ポンプはDDC-1で内蔵できるとして、3台ぶんのラジエターを外に置くスペース次第か。
717Socket774:2007/06/19(火) 22:26:53 ID:iRAy0w+o
ヤッパリ空調整えた方が安上がりで確実だね
ビニールで仕切りを入れれば完璧に冷やすことが出来るし
静かでしょう
718Socket774:2007/06/19(火) 22:46:36 ID:LFwBRyH4
>>714
PC-V600は電源がちょうどCPUの真上にくるんだね
こりゃBOINCぶん回しではきつそうだわ
719Socket774:2007/06/19(火) 22:49:36 ID:zCQCe5Kn
今reserator1に付属のコンパクト300で回してるんだが、今ひとつ冷えないのね。
で、ポンプ外付を考えてるんだけど、何かよいのある?

希望としては、ACでもDCでも良いが、出来る限り静かなのがよい。
流量と揚程がある。
フィッティング径はG1/4で。
720Socket774:2007/06/19(火) 22:54:00 ID:1RV7Zjsj

d-4
721Socket774:2007/06/19(火) 23:03:20 ID:iRAy0w+o
同上
722Socket774:2007/06/19(火) 23:08:18 ID:zCQCe5Kn
おぉボケーっと本見てたら早速resが(感謝
D-4ってこれ?
https://ssl.coolinglab.co.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=4_28&products_id=430
説明文にはD-4とd-4Basicは別物とあるから違う?
723Socket774:2007/06/19(火) 23:36:30 ID:A8KXbwCb
今はD4BasicかDDC-1の2択だから、好きな方どうぞ。

>説明文にはD-4とd-4Basicは別物とあるから違う?
古いD4は無視して、BasicってのでOK。
724Socket774:2007/06/19(火) 23:42:10 ID:sjaFO1ZQ
EHIMコンパクト2000ってどう?
水陸両用で流水量可変なのがちょっと興味あるんだけど…
725Socket774:2007/06/19(火) 23:47:35 ID:qw+tAEWL
何も入れてないのに真っ青だ
気にしない事にしてたがさすがに怖くなってきた
726Socket774:2007/06/19(火) 23:52:26 ID:sjaFO1ZQ
水が真っ青で顔も真っ青ってワケか
727Socket774:2007/06/19(火) 23:55:03 ID:qw+tAEWL

                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):   
                :(´`つ⊂´):..  
                :と_ ))(_ つ:
728Socket774:2007/06/20(水) 00:03:10 ID:Up6G2gry
>>725
青水現象っていうらしいんだけど、pHの低い水だと銅イオンが溶け出しやすくて
水に色がつくんだと。人体に悪影響はないとのことで特に気にしなくてもよさげ。
729Socket774:2007/06/20(水) 00:20:42 ID:FnBdg2SC
>銅イオンが溶け出し
銅製のヘッドに穴が空くじゃまいか!
730Socket774:2007/06/20(水) 00:38:11 ID:DTYrYj71
>>729
そうです!銅製ヘッドは消耗品なのです!
731Socket774:2007/06/20(水) 00:39:53 ID:+1Q+fmOy
どうせいっちゅーねん
732Socket774:2007/06/20(水) 00:46:23 ID:bzfm7oZr
【審議中】>>731
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
733Socket774:2007/06/20(水) 00:53:26 ID:XRd+1Z4z
>>719
笊塔はアクリル板を巻いて強制空冷すると結構冷えるよ
734Socket774:2007/06/20(水) 01:11:47 ID:FnBdg2SC
>>733
巻くのはアクリルじゃないとだめなん・・・?
障子紙みたいのでいいかなと思ったんだけど(ファンを支える部分は別として
735Socket774:2007/06/20(水) 01:12:17 ID:+1Q+fmOy
アクリルパイプでヤフったら6番目のサンプラテック アクリルパイプのサイトでPCが死にそうになった
736Socket774:2007/06/20(水) 01:13:02 ID:+1Q+fmOy
googleだった
737Socket774:2007/06/20(水) 01:15:38 ID:K4MWO/Lx
>>728
青水現象っていうか普通に下記の反応が起こっているだけなんだけどな
Cu→Cu2+ + 2e-(銅(U)イオンは水溶液中で青色)
738Socket774:2007/06/20(水) 01:16:03 ID:bzfm7oZr
>>735
打ち勝ったどー!
739Socket774:2007/06/20(水) 01:19:53 ID:PeStdR+j
なんと言っても透明でないと カッコが悪いし
肉厚いらないから、PPシート(0.25)買ってきてパイプ状に巻くのが吉さ
740Socket774:2007/06/20(水) 01:51:14 ID:XRd+1Z4z
>>734
単純に近所のホームセンターに710*600*0.5ってのが有ったから
曲げ易さと少しの強度で選んだ。
綺麗に仕上げる必要が無かったので荷造り用のベルト(2個400円位)
で巻きつけてたけど結構ズレもしなかった。
741Socket774:2007/06/20(水) 02:14:23 ID:pnIb0W58
>>735
全部表示されるまで10秒位かかったwww
742Socket774:2007/06/20(水) 02:54:12 ID:+1Q+fmOy
マジかよ
ものすごい勢いでメモリ消費していって1GB使い切っちゃうぜ
743Socket774:2007/06/20(水) 03:21:46 ID:ULnuN5c3
>>735
ある意味、ブラクラか、回線ベンチマークサイトだなw
744Socket774:2007/06/20(水) 04:46:34 ID:oas486KA
わろすwwwww

もうちょっとまとめるとかという
考えが何故浮かばないんだwwwwww
745Socket774:2007/06/20(水) 10:07:48 ID:rJdly9yZ
糞笑った
記念に貼り
http://www.sanplatec.co.jp/category_spec.asp?arg_category_id=469

>>740
アクリル板ってお金も手間もかけずに曲げるにはどうやって曲げれば良いの?
746Socket774:2007/06/20(水) 10:26:41 ID:+1Q+fmOy
747Socket774:2007/06/20(水) 10:35:38 ID:vZDjqPgD
748Socket774:2007/06/20(水) 12:26:29 ID:Ol2FHXUz
>>745
普通に画用紙を大きく巻く様に丸めたら適当に癖付く
749Socket774:2007/06/20(水) 12:46:40 ID:DTYrYj71
>>745
NHK教育のDIY番組でやってたが、1mm以下のアクリル板であれば
180℃のホットプレートの上に1分程度乗せて、やわらかくなったら
筒状の型に巻けば冷えてその形になるって話だ。
750Socket774:2007/06/20(水) 12:52:44 ID:2hMyM8SF
念のためいうけどアクリルは直接火であぶるなよ。

燃えにくいけど一度火がつくと導火線みたいに
水をかけても消えないからかなり危険。
751Socket774:2007/06/20(水) 13:11:10 ID:Ol2FHXUz
>>749-750
熱を入れなくても丸めて止めるだけでO.K
実際に使ってたんだからこれ以上の説明は不要でしょ
752Socket774:2007/06/20(水) 13:21:27 ID:2hMyM8SF
>>751
>>749の言ってるのもただの予備知識みたいなものだし。
そんな大きなホットプレートもそうそうないって。
753Socket774:2007/06/20(水) 13:37:00 ID:9vYxXRf2
むしろ丸まったチューブを真っ直ぐにする方法を教えてください
754Socket774:2007/06/20(水) 13:46:49 ID:z4oMhP6q
熱いお湯でok
755Socket774:2007/06/20(水) 13:53:59 ID:Ol2FHXUz
>>752
ただ単に熱を入れる事に不安を感じただけ
無茶して暴れる人が出てきそうだったから
756Socket774:2007/06/20(水) 14:06:19 ID:QxWDvMcb
>>753
新しいのを買って来い
757Socket774:2007/06/20(水) 14:17:54 ID:lOK6t2Bs
一緒にお風呂に入る。 (/ω\)イヤン ノリカ ハズカシーィ
758Socket774:2007/06/20(水) 20:08:04 ID:ehchK+7e
見た目気にしないなら雨樋のパイプでいいんじゃね?
759Socket774:2007/06/20(水) 21:33:27 ID:GdK4FJlj
時々このスレ住人が金持ちなのか貧乏人なのか分からなくなる
760Socket774:2007/06/20(水) 21:54:27 ID:igOtpSXH
まあ、なんでもかんでも高いパーツを使っておけば良い、って訳でも無いしね。
良いパーツは値段が高い事が多いけどな。
高いだけの価値が無いって場合もあるけど。
761Socket774:2007/06/20(水) 22:25:05 ID:UxodtEml
高ければよいと思ってるのはこのスレに多いよな
過去スレ見かえすと良くわかる
762Socket774:2007/06/20(水) 22:36:26 ID:vcyZa7Kq
パーツの良し悪しはわからないけど、とりあえず同じメーカーの同じ素材を
使っているのを選んでおけば、とりあえずは安心かなぁと思う俺がいる。
後は財布と相談。
763Socket774:2007/06/20(水) 22:41:01 ID:wsWYij9W

出来合の高価なパーツでオネヌーも良いけど
もうちっとホビーを楽しめ

ココは自作板だ
764719:2007/06/20(水) 22:48:32 ID:9OTmSmGR
>>720-723
D-4が静かでかつ流量があるって事ね。
じゃD-4を購入の方向で考えるかぁ。

で、また教えて君で申し訳ないんだが。

笊搭のコンパクト300を外さないで、途中にd-4を導入した場合
きちんと巡回するのかな?

電源を入れてる間はD-4、電源切ってから水温下がる迄(キッ
チンタイマーの様なもので制御)はコンパクト300を動かすって
形とれればなと思ったんだけど。
765719:2007/06/20(水) 22:51:47 ID:9OTmSmGR
>>733
笊搭用純正パーツの様なヤツの事でしょ?
折角爆音PCに水冷導入して静かになったのに
笊搭冷却でFAN導入ってのも・・・
まぁ最悪の場合はそれも考えてみるよ。
766Socket774:2007/06/20(水) 23:05:49 ID:C/oqHH49
アフタークーリング付き電源とか使えばスマートにできるかもしれない。
まずポンプ代えたからって冷えるのかどうか
767Socket774:2007/06/20(水) 23:23:56 ID:asS2qeK0
>>764
・・その発想、 まだ仕組みを理解してないというか
センスが身についてないというか。

768719:2007/06/20(水) 23:24:50 ID:9OTmSmGR
>>766
冷却FAN用の1000円位のは聞いた事あったんだけど
そんな電源もあったんですね。
でもこれ以上金かけちゃうと家の大蔵大臣が角生やし
ちゃうんで(^^;
769719:2007/06/20(水) 23:27:56 ID:9OTmSmGR
>>767
やっぱり考えが変か(しょぼりんこ
770Socket774:2007/06/20(水) 23:28:02 ID:Pgg3ExC8
笊搭の様なタイプのラジエーターで、かつあの構造だと、
ポンプ変えても殆ど温度下がらない気がするんだけど。

どうだろ?
771Socket774:2007/06/20(水) 23:39:52 ID:igOtpSXH
俺もアフタークーリング機能付けてはいるが、余り期待しないほうがいいよ。
772Socket774:2007/06/20(水) 23:41:12 ID:XRd+1Z4z
>>765
純正の様に上だけじゃなくて、フィン部分全体を
可能な限り密着させて風を流すとかなり違うよ
773Socket774:2007/06/20(水) 23:43:00 ID:XRd+1Z4z
もう一つ、笊塔はポンプを変えても冷えないです。
774Socket774:2007/06/20(水) 23:47:23 ID:pgWNLlko
とりあえず笊塔の奴は専用スレでじっくり話し合うといいよ
775Socket774:2007/06/20(水) 23:50:03 ID:wsWYij9W

見た目が良くても所詮パッシブだ
776719:2007/06/20(水) 23:51:41 ID:9OTmSmGR
みんなお馬鹿さんに付き合ってくれてあり
がと、優しいなぁ(感謝

>>770,773
ポンプ変えたい理由が今水枕4つ使ってる
んで圧損を考えて出来るだけ水量多いポ
ンプの方が良いよなぁと思ったんです。

>>771
そうなのか、でも電源ダウンと同時に対流が
止まっちゃうのも悪いかなぁと思うんだが・・・
よく考えれば空冷も条件は一緒か。

>>772
休みの日にでも実験してみるよ。

>>774
なんか話が笊搭関連になっちゃたから向こう
行ってみるよ。

とりあえずポンプは変えるって事で(ノシ
777Socket774:2007/06/21(木) 00:54:59 ID:KAR6EOT7
なんとか今日中に組みあがったので通水する前にパチリ。
ttp://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/img-box/img20070621004455.jpg

Koolanceのチップセット用ヘッド・VRM用ヘッドはG1/4フィッティングが使えないので
Alphacoolのに買い換えてしまった。結構痛い出費・・・。
778Socket774:2007/06/21(木) 02:05:48 ID:YRragEKB
>>777
完成おめ
黒基盤がかっこいいねー
てかデュアルチャンネルになってなくね?
779Socket774:2007/06/21(木) 02:06:53 ID:RTeKsYBs

漏れもソレを突っ込もうかと・・・・・
780Socket774:2007/06/21(木) 02:33:16 ID:OlIsPBSI
ついでに無駄にファン多くね?
781Socket774:2007/06/21(木) 02:40:23 ID:UHFifXC6
>>777
家のKOOLANCEの水枕はチプセト、VRM共にG1/4だぞ。
782Socket774:2007/06/21(木) 11:07:16 ID:KAR6EOT7
>>778
言われて気づいた/(^o^)\
日中に秋葉原徘徊して頭がやられていたようだ・・・

>>780
12cm*1、9cm*2、電源ファンなんだけど、多い?
12cmファンがラジ取り付け部品のせいで塞がり気味なんだよねぇ。

>>781
KOOLANCEのサイト見たら2種類あるみたいだね。
ウザの店頭で買った時はチューブ径しか見てなかったよ。
783Socket774:2007/06/21(木) 14:19:08 ID:UQJqAbTw
俺もBlack Ice Pro 3を天板から背面に付け替えたい
でもP180じゃ厳しいお
784Socket774:2007/06/21(木) 16:50:36 ID:X1RxC8QE
1年振りに水の入れ替えしたら茶色になってたよ。
現在洗浄剤入れて掃除中。アルミパッシブ外そうかな。

薬品付いた手を洗ったけど皮膚が痛ぇえ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
785Socket774:2007/06/21(木) 17:04:54 ID:28kFjSd8
ヤク中乙
786Socket774:2007/06/21(木) 18:59:45 ID:QU9JDBSB
水冷初挑戦しようと思うんだけどラジエーターをミニ冷蔵庫に
パイプ穴を開けて中に入れて冷やすとか無理ですか?
787Socket774:2007/06/21(木) 19:00:44 ID:eZi8X65O

頑張れ新人
788Socket774:2007/06/21(木) 19:04:05 ID:+YrJ66hL
>>786
結露に気をつけて
789Socket774:2007/06/21(木) 19:14:04 ID:TQwKsuNX
怪我せんようにな、新人
790Socket774:2007/06/21(木) 19:15:43 ID:QU9JDBSB
>>787>>789
励ましのお言葉ありがとうございます。
>>788
激しく既出でしょうけど結露水滴垂れによるショート対策として、横置きタイプの
デスクトップケースを逆さまにしてマザーボードが天板側下向きになるよう
にするのってどうなんでしょうか。何か良いアイデアがあったら伝授お願いします。
791Socket774:2007/06/21(木) 19:33:24 ID:28kFjSd8
ミニ冷蔵庫って静か?
792Socket774:2007/06/21(木) 19:33:36 ID:QCJPfdqz
励ましかどうかは>>9を読むとわかる
793Socket774:2007/06/21(木) 19:34:17 ID:W6Spe9qJ
>>790
冷却された石の足(金属)に結露する可能性は?
794Socket774:2007/06/21(木) 19:34:28 ID:Twf/6779
人柱ヨロ
795790:2007/06/21(木) 20:08:47 ID:kaJPnuxA
素人の浅知恵すみませんでした。
退場します><
796Socket774:2007/06/21(木) 20:19:33 ID:V21nEnYH
一素人が考えつくようなこと、数多の先人が思いついていると思った方が良い。
797Socket774:2007/06/21(木) 21:08:53 ID:n+o+sPcE
>>786
大して冷えません
798Socket774:2007/06/21(木) 22:24:33 ID:hdjSxmGr
innovatekのチューブに対応するプラグインってないんだね(´・ω・`)
どうせなら同一メーカで揃えようと、チューブもinnovatekで張ってたよ。
おかげでエルボ導入面倒クサス。

購入の相談してる時きちんと言ってくれよ>オリオ
799Socket774:2007/06/21(木) 23:03:51 ID:6f8NWs95
猪のチューブは柔らかいからプラグインだとすっぽ抜けるぞ
800Socket774:2007/06/21(木) 23:50:15 ID:hdjSxmGr
あ、そだそだ、もう一点。
innovatekのチューブって内径8mm/外径10mmって言ってるくせに
内径8mm対応のエルボにすっぽり入らない。
で計ってみたら内径7mm弱/外径9mm弱しかないでやんの。
オリオのうそつきー
801799:2007/06/22(金) 00:19:07 ID:G6goR0fe
そうそうw
内径はもうちょいあったと思うが、8mmに満たないのは確かだ。
だから外径8mmのチューブをグリグリ押し込んでやるとエルボ代わりになる。
俺は今アクア(外8)のパーツと混成してるけど、組むとき変換いらずで助かった。
802Socket774:2007/06/22(金) 00:22:57 ID:39aqI+m9
そんな技もあるのか。
どの位押し込んでんの?
また結合部はバンドか何かで止めてる?
今は全部統一環境でやってるけど、今後混在環境になった場合
に備えて教えて。
803Socket774:2007/06/22(金) 00:34:43 ID:G6goR0fe
押し込みは1cmぐらい。周りをコーキング剤で密封してある。
804Socket774:2007/06/22(金) 00:40:59 ID:G6goR0fe
あ、チューブはどっちも純正で、アクアはPUR製、イノバはPVC製だ。
シリコンチューブだと変性シリコンでうまくコーキングできるのかわからん点は忠告しとく。
805Socket774:2007/06/22(金) 06:17:12 ID:cdfdifun
CPUとVGAを水冷化したくてこのスレに着たけど
どれ買うか決心つかない・・・
806Socket774:2007/06/22(金) 06:20:21 ID:sy7BRFrV
決心ってことはいくつかあるうちで迷ってるってことか?
それともどれがいいかも見当がつかないとか?
807Socket774:2007/06/22(金) 06:32:27 ID:cdfdifun
>>806
後者の方です

とりあえずRESERATORが気になります
808Socket774:2007/06/22(金) 06:33:37 ID:fKl8k56r
>>807
イノバでいいんでね。取り寄せじゃなくても置いてある種類多いし。
809Socket774:2007/06/22(金) 06:58:12 ID:cdfdifun
調べてみたけど
イノバならキットより単品購入っぽいですね
楽しそうだけど選ぶの大変そうだ
810Socket774:2007/06/22(金) 07:19:53 ID:thEF6r17
>>809
とりあえず、最高予算とママンとVGAとケース言ってみな?
811Socket774:2007/06/22(金) 07:25:49 ID:sy7BRFrV
まずは構成次第だよ
VGAの種類でだいたい絞られるし、
キットじゃどうしようもないってこともある。

面倒くさかったらこれにVGAヘッド足すくらいしかお奨めしないのがここの住人
http://www.oliospec.com/wc/h2oset.html
812Socket774:2007/06/22(金) 07:38:39 ID:pwNaYojr
宝くじでも当たったら、超ハイスペックPC組もうとか
無謀な夢見てるんだけど、そんな事になったら
おまえらはどんな風に冷やす?
813Socket774:2007/06/22(金) 07:48:26 ID:sy7BRFrV
水冷パーツは基本的に今使ってるのと変わらんがな

>>9のネタは無しでよろ
814Socket774:2007/06/22(金) 08:32:43 ID:GzdNpGRP
防音壁で囲んで空冷
それが一番
815Socket774:2007/06/22(金) 09:10:57 ID:8CrbARRE
>>812
シメジ
816809:2007/06/22(金) 10:24:50 ID:cdfdifun
>>810
CPU C2D E660
VGA 8800GTS

で予算は最高で5万くらいかな・・・

VGAとCPUのクーラー交換したらでか過ぎて
全体の空気の流れが悪くなってしまったので
とりあえずはCPUだけでも水冷化したいですね

それにしてもイノバのデカイラジエーターはかっちょいいな
3万くらいするっぽいけど
817Socket774:2007/06/22(金) 10:25:51 ID:11G7vc9Q
ケースも書きやがれボケ!ですぅ〜
818Socket774:2007/06/22(金) 10:32:24 ID:cdfdifun
ケースはTAC-T01-E1J
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/case/tac-t01-e1j/01.htm
これっす

ちなみにHDD3台でVGAでかすぎて後ろスライドして出してます
orz

ケース購入が先か
819Socket774:2007/06/22(金) 11:34:18 ID:iXFuoLX8
>>811
面倒くさい訳じゃなく一番まともで入手しやすいキットがそれな訳で。
拡張性と性能の面でも水冷入門キットとして最適な選択だと思うのだが。
820Socket774:2007/06/22(金) 12:46:36 ID:Wx7zYnGF
>>816
CPU: KOOLANCE CPU-330
VGA: KOOLANCE VID-282-V10
ポンプ:Laing D-4 DC-Pump Complete
ラジエター:Black Ice GT Stealth 360×2
リザーバ:自作
821Socket774:2007/06/22(金) 13:18:41 ID:GzdNpGRP
素朴な疑問なんだけど、ポンプの流量って1000も2000も必要?
水枕でもらった熱をラジエタで捨てるんだから、流量が増えてもほとんど一緒のような気がするんだけど。
822Socket774:2007/06/22(金) 15:31:06 ID:I/if9hJN
>>818
まずエアフローはHDDを5インチベイ用ケースに収めるとかで上にずらせない?

俺もそのケース使ってるけどファンがいずれも8センチだから適合する
ラジエターはBlackIceMicro1ぐらい(後部ファン外側しか付かない)。
外部大型ラジエターにするか12センチファン搭載のケースが必要だね。
823Socket774:2007/06/22(金) 15:35:49 ID:LHTrA5Kh
同一の構成でポンプ換えた状態では その通り

流量増ー>ヘッド部 水温低下
       ラジ部  水温上昇

CPU使用率が100%時では、メリットが余り無い

使用状況に寄ってのメリットは、
アイドル状態が多ければ、負荷が掛かった時の温度上昇が抑えられる(10〜20分位)
流量を上げる事は、反応を良くする熱コンデンサにする事だね
パソコンの使い方に寄る
824Socket774:2007/06/22(金) 15:51:36 ID:RybuT7de
ttp://www.swiftnets.com/products/MCB-120-R2.asp
コレ使えば8cmファン穴で12cm幅のラジが付けられるかな。
まあ大型ラジの重さが支えられるかはわからんが・・・。
825Socket774:2007/06/22(金) 16:06:28 ID:Wx7zYnGF
>>821
上の方にLaingD-5で流量最高と最低の結果はってあるよ。
実際に流量最高の方が冷えてる。
流量低いと水枕の温度かCPUよりになり、流量多いと水温よりになる。
826Socket774:2007/06/22(金) 16:07:19 ID:maSL9v0p
>>821
まったく同じ条件でポンプのみ交換なら
結果は同じ

散々既出だけど

流量が少ないポンプ
ヘッドでしこたま受熱→ラジでゆっくり廃熱 水温の上下が大きい ラヂ効率大

流量が多いポンプ
ヘッドでサクッと受熱→ラジでチョロッと廃熱 水温の上下が小さい ラヂ効率小

ラヂエターは水温が高くなるほど効率が良くなるので
現状で水温が更に上昇傾向なら
巨大ラヂで圧損に負けない揚提のあるポンプを使う
但しラヂが大型化すると流量が確保出来なくなるので必然的に大型のポンプになる

>>824
天板切って前後吸気天井排気がいいよ
827Socket774:2007/06/22(金) 17:31:48 ID:thEF6r17
828Socket774:2007/06/22(金) 18:10:38 ID:I/if9hJN
>>824
ラジエターを下に伸ばせばPCIコネクタ部に干渉し、すぐ横はI/Oコネクタ部。
>>826の意見のように天板加工すれば可能性はあるが。

俺が水冷にする時には馴染みの九十九店員と相談しながら組んでいったけど
「このケース、水冷は想定されてないですね…」でFAだった。
いや出来ないことはないが、なにぶん中が狭いからねぇ。
829Socket774:2007/06/22(金) 18:23:19 ID:Vin+RwOz
ポンプとかラジとか、外に置けばいいんじゃないの?
830Socket774:2007/06/22(金) 20:44:34 ID:WAGntXPi
>>827
答えになってないな
831Socket774:2007/06/22(金) 21:34:20 ID:thEF6r17
832Socket774:2007/06/22(金) 22:19:04 ID:SJFLhAnf
PVCチューブとエルボの口径が微妙にあわねー。
ショップに聞いたら油塗ったら入ると言われたが、
油塗ったらエルボとの接着面の油とれねーやん。
どがいすっべ。
お湯でチューブ柔らかくしても大丈夫かな?
833Socket774:2007/06/22(金) 22:37:54 ID:WAGntXPi
>>832
エルボを使わない方向で組めばOK
俺は繊維と接着剤でつなげてる
834Socket774:2007/06/22(金) 23:05:20 ID:SJFLhAnf
エルボ買っちまったよ(;´Д`)
繊維と接着剤って?>kwsk
835Socket774:2007/06/22(金) 23:28:21 ID:WAGntXPi
聞いててばかりじゃなくて工夫しろよ
836Socket774:2007/06/22(金) 23:39:54 ID:mlJdy6wd
CoolerMaster Aquagate S1
http://ascii.jp/elem/000/000/045/45450/
837Socket774:2007/06/22(金) 23:44:19 ID:4kiRddyB
http://www.zalman.co.kr/eng/product/view.asp?idx=272&code=021

これ誰か買ってないの?レポほし
838Socket774:2007/06/22(金) 23:47:06 ID:MwgwUPey
>>834
水塗ればいいやん
839Socket774:2007/06/23(土) 00:24:36 ID:cRpHEAR9
>>833
>繊維と接着剤
kwsk
840Socket774:2007/06/23(土) 06:59:04 ID:0jgNYv6J
ポンプとラジエター用ファンを別電源にしようと思ってる
メインスイッチで、別電源を起動する方法ってないかな?
841Socket774:2007/06/23(土) 07:10:06 ID:CtahT78A
842Socket774:2007/06/23(土) 08:04:30 ID:CtahT78A
防菌用にこれはどうかな?
http://harper-benson.com/mira/
成分:無機金属塩、グリコールアミン長鎖化合物
843Socket774:2007/06/23(土) 08:11:35 ID:WxjJ0ipv
844Socket774:2007/06/23(土) 09:58:23 ID:0jgNYv6J
>>841、843
朝早くからありがと。
探してたのは正に、SPW-PSW24的な物だったんだ
田舎暮らしなんで通販だと約3000円・・・悩むなー
845Socket774:2007/06/23(土) 10:23:18 ID:OKGCyPWO
>>840
電源からでなくても例えばコンセントからDC12Vが取れればいいんだから、
ACアダプター買えばいいんじゃないの
846Socket774:2007/06/23(土) 10:37:48 ID:Qy1Z7Ng/
スレの過去ログでリレースイッチ作ってる人居なかったっけ?

ttp://www.ylw.mmtr.or.jp/~johnkoji/pc/pcswitch.html
こういうの
847Socket774:2007/06/23(土) 11:26:33 ID:QzhXF6Bf
秋月電子あたりにそんなキットありそうだ
848Socket774:2007/06/23(土) 11:30:18 ID:U6NH23Dv
ここの、下のほうにあるやつとか。

ttp://www.oliospec.com/wc/wcpump.html
849Socket774:2007/06/23(土) 11:46:48 ID:hdLhZgsJ
SPW-PSW24って中身リレー入ってるだけだから、半田鏝使えるなら自分で作ったほうが安上がり。
多少ケーブルに手を加えるけど、サブデンを使うという手もあるよ。
俺はサブデンを使って冷却関係(ポンプ、ペルチェ、ファン、ファンコン)を別電源にしてるよ。要改造だが、連動の他に強制ONやアフタークーリングも簡単に出来る。
850Socket774:2007/06/23(土) 12:36:50 ID:QzhXF6Bf
俺は常時ポンプ作動にしてる。
エーハイム1048なんだけど、あれ回してないとポンプ内に気泡ができて
起動しばらくちゅりちゅり音がするんだよね。
回しっぱなしならそんなこと無い。
851Socket774:2007/06/23(土) 14:08:06 ID:RcReThzI
ポセイドンのアルミ水枕&BlackIceの銅ラジエタ&エーハイムで組んで
1年近く経ちました。

冷却性能は大満足なんですが、水が「真っ青」になってきております。

蒸留水+オリオ○ペックで売っている「AntiCorro-Fluid」添加です。

このまま使ってある日水枕から水漏れ!なんて事はないですかね?
銅製水枕に変えた方がいいですかね?
852Socket774:2007/06/23(土) 14:20:42 ID:hG3JviC0
水入れ替えましょうよ。空冷でもファンの掃除とかしますよね?
水冷でメンテナンスフリーなんてありえませんよ。
853Socket774:2007/06/23(土) 14:22:45 ID:ZqMgXYr1
1年経ったなら、メンテがてらに水枕換えたら良いんじゃね>>851
854Socket774:2007/06/23(土) 14:41:48 ID:g8RI9XZs
>>851
アルミが侵食されると水は白濁したりきらきら光るものが漂ったりするよ
「真っ青」なら>>725辺り読んで
855Socket774:2007/06/23(土) 15:40:10 ID:QzhXF6Bf
水取り替えても電触対策にはならないんじゃ
856Socket774:2007/06/23(土) 15:57:42 ID:ZbK8rgGl
青水化現象は電飾じゃないから、気になるなら水入れ変えろ
って事じゃないか?
857Socket774:2007/06/23(土) 15:59:27 ID:J644q9eF
俺の青筒は1年で穴が開いた
858Socket774:2007/06/23(土) 17:29:13 ID:hG3JviC0
青水は銅の錆の色だね。気になるなら水こまめに入れ替えるか
水枕も消耗品なわけだから買い換えるですね。高いもんじゃないしね。
859Socket774:2007/06/23(土) 19:01:11 ID:QzhXF6Bf
むしろ菌とか藻とか繁殖しないで良いと考えるのも手か
860Socket774:2007/06/23(土) 20:10:46 ID:6lViWr0l
アクリルパイプのHPがニュー速で猛威をふるっている模様
861Socket774:2007/06/24(日) 00:00:56 ID:3oMSr/vd
>青水は銅の錆の色だね。

えっ?
イオン化と緑青って同じなの?
862Socket774:2007/06/24(日) 00:02:59 ID:ElDlNfl2
イオン化とか難しい事の前に銅って普通に錆びるんですよ。青錆ってやつです。
863Socket774:2007/06/24(日) 03:54:55 ID:DQBCyztV
イオン化=錆じゃね
864Socket774:2007/06/24(日) 09:29:21 ID:rymhbBWh
>>862
アンコロ入れてればさびないぞ
865Socket774:2007/06/24(日) 09:31:31 ID:z55n6WIs
上でPC本体と水冷系統別電源考えてる人いたけど
みんなは分けてる?
水冷専用電源のメリット・デメリット教えてほしい
866Socket774:2007/06/24(日) 09:35:08 ID:0cH7f1Zu
モーター機動型のポンプだと電圧に異常が出ることがあると
どこかで聞いたことがあるお
867Socket774:2007/06/24(日) 09:35:09 ID:rymhbBWh
考えれば分かりそうなもんだが?
868Socket774:2007/06/24(日) 10:07:45 ID:AeTT8cUU
イオン化のどこが難しいのかはわからんが...
緑青ってのは銅が酸化して水酸化物や炭酸銅になることCuCO3またはCu(OH)2 ≒錆 
水が青くなるのは銅が水の中に溶けて銅イオンになった状態 

全然違う
869Socket774:2007/06/24(日) 10:21:10 ID:fI+sX2kO
Laing DDC-1 Plus Tなんだけど、縦に立てて設置しても大丈夫かな?
870Socket774:2007/06/24(日) 10:22:35 ID:wdamSfRt
>>837
ここでやってる
http://pika-chu.com/suirei/
結構いいらしいけど、セット物に追加はどうかな?
ここのはGTSだからGTXも知りたい
871849:2007/06/24(日) 10:45:17 ID:HQqxFmQx
>>865
849だけど、別電源は結構便利だよ。
俺の場合ペルチェの電源のついでだったんだけど、
エア抜きやら、漏水テストなんかにもいいかんじ。
当然別に電源の場所を取る事になるけどね。
通常の水冷なら12V/5AくらいのACアダプタでいいかもよ?
872Socket774:2007/06/24(日) 12:25:41 ID:3CBdVaOJ
今は高校でイオンとか銅の特徴について習わないのか?
それともこのスレではたまたま中卒が多いだけか?
873Socket774:2007/06/24(日) 12:34:20 ID:3+4JZoYX
つ 学力低下
874Socket774:2007/06/24(日) 12:36:32 ID:tFawVneV
高校で習うのか、、、
授業で聞いていたかも知れんが ふ〜んと聞き流していたかも

オレが銅特性を調べたのは、社会人に為って本屋の立ち読みかな?
875Socket774:2007/06/24(日) 12:40:21 ID:M+vK6LuU
>>874
文系に進んで年取ったら忘れてるかもね。
あるある。
876松桐坊主:2007/06/24(日) 12:47:40 ID:t6DXs6zn
>>869
逆さに設置しなければOKだそうだが
軸が下に一カ所しかないからどんな障害がでるか……
877Socket774:2007/06/24(日) 13:04:22 ID:fI+sX2kO
>>876
逆さはさすがにやばいのですね・・・


取り回しの関係上、縦が楽だったんですが
問題でそうなので、ちゃんと設置しときますorz
878Socket774:2007/06/24(日) 14:46:15 ID:HQqxFmQx
コレ良さそう。
http://www.swiftnets.com/products/Qpower-P180.asp
パーツの選択も無難だし。値段は…工賃考えてもこんなもんか。
そのうちOLIOが入れるかな?
879Socket774:2007/06/24(日) 14:56:58 ID:zbBr5hfX
>>877
アクリルトップにしてるけどうちでは横置きでやってる
880Socket774:2007/06/24(日) 15:38:33 ID:fI+sX2kO
>>879
おー、大丈夫そうですね。
縦置きにして、異音でないようだったら縦置きにしてみます。
良い情報ありがとうございます。
881Socket774:2007/06/24(日) 16:03:07 ID:zbBr5hfX
>>880
あれ?うちのは横?縦になるのかな?
よくわかんなくなっちゃったけどとにかくこんな感じ
http://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/img-box/img20070530220325.jpg
882Socket774:2007/06/24(日) 16:36:18 ID:fI+sX2kO
>>880
配線から、配管までお見事ですね〜

自分もわからなくなりましたが、同じような向きで使おうかと思っておりましたので大変参考になります。
感謝感謝!
883Socket774:2007/06/24(日) 17:20:25 ID:DQBCyztV
ママン!なんでこのスレはポンプ並列直列の話したらだめなん?
html化されてるログで景気良く荒れたとこあったら誘導きぼん

まー1個で事足りるっつうのは大体見当がつくんだが、
↓でショップの人が
ttp://www.coolinglab.com/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=174&forum=17&post_id=550
>並列では流量は上がりませんので
とか書いてるんだけど、並列では水頭(吐出圧/揚程)は上がりませんの間違いじゃないのかと悩んで
小一時間渦巻きポンプの話とかぐぐって勉強しちゃったよ
884Socket774:2007/06/24(日) 17:23:53 ID:gyCpQG6A
csp-magの会社のページ見てくるといいよ
885Socket774:2007/06/24(日) 19:45:53 ID:d4g+PZ2m
>イオン化と緑青って同じなの?
>イオン化とか難しい事の前に銅って普通に錆びるんですよ。青錆ってやつです。


こーゆーレス見てると、このスレの住人の何人かは緑青を
「みどりあお」と読んでいそうだ。
886Socket774:2007/06/24(日) 19:50:05 ID:3+4JZoYX
そんな奴いるのかw?

・・・いるかもな。
887Socket774:2007/06/24(日) 19:55:22 ID:tFawVneV
あ、オレだ
888Socket774:2007/06/24(日) 20:20:47 ID:d4g+PZ2m
まあ、とりあえず青水化で錆びたんじゃない?と気にしている
ヤツは、安心してくれ。

イオン化のコバルトブルーな青と、緑青のどうみても緑だろ?
とは全然色が違う。
緑青は「神社の屋根」と同じ緑だ。

水に混ざった場合も、さらさらなイオン化青水とは違い、
粒子が見えるちょっととろみの付いた感じになる。

半年モーター回してない水冷PC空けたら凄かった。
錆びさせたオレが言うんだから間違いない。 (笑
889Socket774:2007/06/24(日) 20:34:24 ID:TuVEMqHs
>>888
水だけで半年?
890Socket774:2007/06/24(日) 20:45:12 ID:uqgdGFeL
水流滞ると良くないからポンプ回しとこうよ…
891Socket774:2007/06/24(日) 21:32:34 ID:3CBdVaOJ
もう水が青くなる原因と銅の特徴あたりをテンプレに入れて良いんじゃないか
何回銅(U)イオンの説明しても同じ質問が来る。
そして適当なこと言う奴が出てくる
892Socket774:2007/06/24(日) 21:47:50 ID:MGLnRJVL
>>851
銅ラジエタにそのうち穴が開くからアルミ製に変えたほうがいいよ
だから俺にソレをくれ
893Socket774:2007/06/24(日) 21:51:09 ID:2X46qy5Y
(・∀・)<青いだけなら気にスンナ。原因?自作erならそれくらい調べろばーか
894Socket774:2007/06/24(日) 22:21:34 ID:7hemb3k4
>>892
851です。

ラジエタに穴が空くんなら、漏れるまで!使ってみようと思います。
だから差し上げるワケにはまいりませんっ!

水枕に穴が開くとなると、これは実に怖い事ですね。

>>893
透明なスポイトで冷却水吸って見てみたら、実に綺麗な青色してるんす!
おっしゃる通り、これはこれでいいと思っております。ただ、水枕に穴。
が怖いだけで。

皆さんにお話しを聞きたかった私を許してくださいまし。

895Socket774:2007/06/24(日) 23:28:56 ID:Dlc3uQ93
ってかこれから夏本番なんだから、水が青くなってるって香具師、
さっさと冷却水を変えろ。そして水路を洗浄しろ。

話はそれからだ。
896Socket774:2007/06/24(日) 23:42:42 ID:uqgdGFeL
水路洗浄ってどうすんの?
洗剤流すん?
897Socket774:2007/06/24(日) 23:49:45 ID:WM8ihk0w
問答無用に青水は交換ていうのは駄目だろ
むしろ銅の溶出を促進させる結果にもなりかねんし
898Socket774:2007/06/24(日) 23:57:54 ID:Dlc3uQ93
俺が言いたいのは、精神衛生的に 青水=悪い症状 と思い込んでる香具師は
さっさと症状改善しろ、ということなのよ。 青水ネタでスレが伸びるんだったら、
さっさと冷却水変えろ、と。
899Socket774:2007/06/25(月) 00:11:25 ID:4nWIhzl+
>>898
変える冷却水と青くなる前の水の成分が一緒なら、またすぐ青水になるだけなんだぜ?
何を新しい冷却水として入れればいいのか、青水になった奴は何を冷却水として入れてたのか
そこんとこはっきりしよう

新しい方はAnti Corro-Fluid+蒸留水でFAだろうけど
900Socket774:2007/06/25(月) 00:12:38 ID:T9br65EJ
最初から青い液体にしておけば無問題。
901Socket774:2007/06/25(月) 00:29:53 ID:hWj3OEbb
水枕もラジも消耗品でおkでふぁ?
902Socket774:2007/06/25(月) 00:34:47 ID:MS1YZvdl
とっくにFA
ポンプもチューブもフッティングも消耗品。
903Socket774:2007/06/25(月) 00:35:00 ID:dUgPuQnq
PCパーツなんて全て消耗品だしな
問題はどれぐらいの期間でヘッドを交換したほうがいいかっていうのが問題だよな
冷却水や、他ヘッドとの組み合わせで大きく変わってくるけど
目安的にどれぐらいの耐性なんだろう?
精製水+一般的(これが難しいだろうが)クーラトンで考えると
もれてきには二年ぐらいかなっとはおもってる

ただ、自作好きのなかでも水冷はかなりの好きだろうから、その前に構成かえちゃうだろうけど
そこは考えないというほうこうで・・・
904Socket774:2007/06/25(月) 00:35:08 ID:T8Tnj7eT
>>893のとおり、青水はほっとくのが一番じゃね?
そのうち銅の表面に皮膜が出来て溶出は止まるし
905Socket774:2007/06/25(月) 00:39:14 ID:MS1YZvdl
CPU形状が変われば自動的に交換
ソケットが代わればリテンション合わなくなるから自動的に交換

二年か三年ペースだな
906Socket774:2007/06/25(月) 00:42:12 ID:iDOlAJXB
HDDさえ無事ならCPUごときぶっ壊れても問題ないな
907Socket774:2007/06/25(月) 00:58:33 ID:LqIbMvMV
>>904
やっぱりポンプ内に析出したら壊れやすくないか?

通常、水冷システムって専用のクーラントを指定されているような
気がするのだけど、あーいうのは色が最初からついてないかい? 
自作しているやつも居るようだけれど。
908Socket774:2007/06/25(月) 01:13:04 ID:MS1YZvdl
innova純正もaqua純正もかなり色薄いと思ったが。
909Socket774:2007/06/25(月) 12:44:34 ID:BNkEP/Eu
910Socket774:2007/06/25(月) 13:32:57 ID:VJuD3O9i
シルバーのCPUブロックってどうなんだろ?
知り合いに聞いたら、変色はするが、穴があくことは気泡が入ってない限りないって断言してくれたのだが
作ってくれって頼むと、工具も貸すし、教えてやるから自分でやれといわれた・・・・
911Socket774:2007/06/25(月) 15:21:15 ID:/7vS4htp
酸化銀は水に溶けにくいからね
でも変色というかほんとに真黒になるよ・・
912Socket774:2007/06/25(月) 15:50:13 ID:VJuD3O9i
真っ黒=掃除しろという合図ということで、そこはこう脳内でなんとか・・・
913Socket774:2007/06/25(月) 16:06:30 ID:Qp5Wi1fT
空気中で銀が黒くなる原因は酸素じゃなくて硫黄
914Socket774:2007/06/25(月) 16:31:35 ID:zjafCZUc
>>910
いったい幾らかかるんだろう?
915Socket774:2007/06/25(月) 16:34:20 ID:VJuD3O9i
材料は意外と安いらしい、99%とか純度高すぎるとやわらかくなるそうだから
92%とかのを使うらしくて、加工が大変らしいけど、根本的な材料費はそれほどじゃないようだよ
万札一枚もかからないぽい
ただ、商品にしようとしたら手間考えると高くなるし、厳しそう
916Socket774:2007/06/25(月) 16:47:26 ID:4nWIhzl+
めっきしろよ・・・
917Socket774:2007/06/25(月) 16:50:17 ID:nChhj2ww
まあ金銀ヘッドは禁止ネタだから後はお知り合いとご相談ということで
918Socket774:2007/06/25(月) 17:01:10 ID:9JOOpVnS
金はさびないとはいえ、馬鹿高いからな。
919Socket774:2007/06/25(月) 17:17:45 ID:40p2/OUB
安いじゃん
920Socket774:2007/06/25(月) 17:23:36 ID:9JOOpVnS
いっそのこと、全部ステンレス製にすりゃいいんだよ。
熱伝導率なんてどうでもいいから
921Socket774:2007/06/25(月) 17:41:13 ID:SDDVDvjA
[編集] 一般的な材料の室温付近での熱伝導率
銀 420 W・m-1・K-1
銅 390
金 320
アルミニウム 236
鉄 84
白金 70

銀も銅も大して変わらないから銅でいいんだよ。
922Socket774:2007/06/25(月) 18:03:03 ID:/vNDe/r/
923Socket774:2007/06/25(月) 18:22:20 ID:ArH/D72s
金や銀がダメならプラチナがあるじゃない まりー
924Socket774:2007/06/25(月) 18:41:03 ID:tj7le/2j
これで決まり
熱伝導率-> ダイヤモンド 1000〜2000
925Socket774:2007/06/25(月) 18:53:49 ID:mBCmjhRn
薬品にも耐えるし、硬いし、言うこと無いね。
っておい
926Socket774:2007/06/25(月) 18:58:17 ID:bPB+Fb8m
カーボンナノチューブのほうが現実的
927Socket774:2007/06/25(月) 20:06:28 ID:iDOlAJXB
ダイヤモンド掘りにヨハネス行ってくる
928Socket774:2007/06/25(月) 20:12:38 ID:K10cFwa5
■CPU C2D 6700(冷却の為1コア動作です)
■クロック [email protected](実値)
■室温  25℃ ■アイドル温度   42℃ ■シバキ時温度   58℃
■温度モニター名  EVGA 680i SLI MBのセンサー
http://www.evga.com/products/moreinfo.asp?pn=122-CK-NF68-A1&family=20
■VGA  EVGA 8800GTX ACS3KO
■電源 武士580W
■冷却 12p(3000rpm)ファン x 6
■ケース  ASUS VENTO 3600(赤)
http://www.pasocomclub.co.jp/img/1100000015246-9-2.jpg
http://www.pasocomclub.co.jp/img/1100000015246-9-1.jpg

これを[email protected]近辺(1コア動作)で常用する事を狙っています。
現状、起動はしますが3分程度でCPU・チップセットら辺が落ちて実用にはなりません。
恐らく熱が原因であと一歩と言った感じです。

CPUの新製品に期待して解決しようと思いましたが必要な性能の確保が困難になり
オーバークロック目的の水冷化を考えています。爆音でも電源が持てば一向に構いません。
予算2〜4万で組めるソリューションがあればご教授くだされば幸いです。
なにとぞよろしくお願いいたします。
929Socket774:2007/06/25(月) 20:25:49 ID:PMRt2wGG
まず予算を倍にします。
930Socket774:2007/06/25(月) 20:35:48 ID:nChhj2ww
どんな石か分からないので4G常用を保証できないのは当然として、
CPU、ノース、サウスの水枕だけでも2万近くかかるよ。
4G常用なら当然VRMも水冷にしたいけど、水枕載せるのに苦労しそう。
931Socket774:2007/06/25(月) 20:39:07 ID:K8Z7cxse
まずヒートスプレッダを剥がす所からだな
932Socket774:2007/06/25(月) 21:02:08 ID:SDDVDvjA
>>928
1コア動作ってどうやるの?
933Socket774:2007/06/25(月) 21:08:50 ID:ZDhXBWpB
>>928
VRMは増設しなきゃ無り熱で焼けてしまう
934Socket774:2007/06/25(月) 21:21:54 ID:WmsVLHeh
>>928
向側からボーリングの玉出てくるんだよね?
935Socket774:2007/06/25(月) 21:34:10 ID:NigzG61L
>>928
EVGAファソなの?
680iはアッチッチーもいいとこだからなぁ
おまけに88GTXですかぁ
電気サウナですなぁ
お客さん高よ

ポンプ d-4 or ddc1
ラヂ 360 以上
ヘッド cpu
nb
sb
gpu
vrm
mem

フィッティング各種
チューブ
リザーバー
液体各種

以下 値段と補完ニョロ
936Socket774:2007/06/25(月) 22:24:03 ID:GX+G9IA+
水冷やめて石おかわり
937Socket774:2007/06/25(月) 22:39:48 ID:H/Kvlcvp
>>928
楽しそうですね、そこまで性能を追求するなら
ラジエターはBlack Ice GT Xtreme480 ( \22,980 ) くらい買わないと。
ポンプはLaing D-4 Basic ( \12,480 )で必要十分。あと予算残り \4,540 か・・・
938Socket774:2007/06/25(月) 23:11:09 ID:SdCkLQcl
WCL-04かTribe VXでCPUを冷やして、それ以外は山洋の9G1212G101でも二つ三つ設置してガンガン冷やすと。
これなら予算内じゃね
939Socket774:2007/06/25(月) 23:24:48 ID:uD41GWN4
エアフロ悪そうで8800GTXで内部ホッカホカでいいことなさそう
箱交換したほうがよさそうなきがする
940928:2007/06/25(月) 23:38:43 ID:r1WnPX57
みなさんイロイロありがとうございます。

4万円で無理にまとめて取替え取替え→トータル8万より、最初から5〜6万使った方がよさそうですね。
冬に30分程度4Ghz稼働率100%で動いたので本当にもうあと-5度〜10度という感じがしています。

FSB 400Mhz x 9 = 3600Mhzだと1週間程度動きますのでMBよりCPU・ノース重視で冷やすと成功しそうです。
FSB 387.5Mhzx10= 3875Mhzだと4時間程度動きます。
常用といっても4Ghzで4時間〜5時間程度動くのが目標です。

Black Ice GT Xtreme480 ( \22,980 )
ポンプはLaing D-4 Basic ( \12,480 )
+
1.5万〜2万で水枕ということになりますでしょうか
941Socket774:2007/06/25(月) 23:53:30 ID:nChhj2ww
VGA足すなら更に2万前後

あとフィッテングやチューブ、冷却液(かアンコロ)などの必須小物で最低8千円くらいは必要
942Socket774:2007/06/25(月) 23:58:40 ID:NigzG61L
>>940
お客さん
ホンキでやるならガス冷
水冷は思ったより冷えない
結論言うとエアコンで室温下げたほうがイイ

水冷は 道 楽
943Socket774:2007/06/26(火) 00:23:02 ID:hMB1hHZh
944Socket774:2007/06/26(火) 00:27:44 ID:/jVWWGRs
水冷は冷やすんじゃなくて温度をあがりにくくするものじゃね
945Socket774:2007/06/26(火) 01:00:14 ID:M5uKO6nR
>>944
初めて水冷で組み上げた時そう思った
946Socket774:2007/06/26(火) 01:03:51 ID:Xl3i2X5Y
水冷は冷やすんじゃなくて見た目のインパクトじゃね


初めて水冷で組み上げた時そう思った
947Socket774:2007/06/26(火) 01:40:57 ID:JRsZU5En
>>940
ねえねえ、1コア動作ってどうやるの?
948Socket774:2007/06/26(火) 02:14:21 ID:B/D0goE1
マシンをHFC1348aの中に沈め、液を冷却すればいい。
まるごと油冷ケースがあったけど、あれはメンテナンスが嫌だよね。
ttp://gigazine.jp/img/2007/03/19/oil_pc/oelpc_start6.jpg
949Socket774:2007/06/26(火) 03:26:48 ID:vDWHrSWL
俺的にはMBを沈める系の話はスレ違いというか
禁止ネタにするべきな気がするんだが皆はどう?
950Socket774:2007/06/26(火) 03:33:24 ID:/OY+srLy
>>949
禁止ネタにするまでもなくスレ違いでいいんじゃね
951Socket774:2007/06/26(火) 03:42:40 ID:JRsZU5En
>>949
禁止ネタにするまでもなく馬鹿しかしない
952Socket774:2007/06/26(火) 09:08:27 ID:cL4lWRtH
てか、次スレ誰かよろ
953Socket774:2007/06/26(火) 09:51:27 ID:xzNuh26W
>>947
マザーによってはBIOSで殺せる
954Socket774:2007/06/26(火) 10:11:41 ID:/Eddn8yV
c2dのOCでの冷却はいろいろみたけど
どうしてCPUの殻側との熱伝統率の隔たり?というか
水冷にしようが、強風の空冷にしようが、ある一定まであがっていくと
室温で冷やすことに限界がでてたよ
空冷だろうが、水冷だろうが、通常60度シバキ80度とかの温度の上昇が抑えられないようだった
空冷通常60シバキ80度 時間とともに上昇
水冷通常60シバキ80度 このあたりで安定
という感じで、ニュアンスがつたわるだろうか・・・
ようは、室温で熱をヘッドに移して放熱するという仕組みでは、ある一定の放熱に達した温度上昇を押さえ込めない
いろいろ議論してたけど、殻とCPUの熱伝導率が限界、ネックになってるというまとめだったような
空冷、水冷限界というのか・・・そりゃ水冷のほうが安定するのだけどね
殻を割ればいいんじゃね?
という意見もあったけど、どうも殻割りでも効果が全然でないという話
難しい話してたが忘れた・・・

解決策として、冷却を室温以下の状態で冷やすしかないぽい
ペルチェスレみてみればわかるけど、ペルチェでもC2D系の高クロック発熱をねじ伏せるのは大変ぽい

説明下手でわかりにくいよな・・・
955Socket774:2007/06/26(火) 10:34:35 ID:AYoghpcU
要するに無理な事は無理ってこったな
956Socket774:2007/06/26(火) 10:47:54 ID:2r5yw7lM
>>954
良く解るよ
957Socket774:2007/06/26(火) 12:28:15 ID:QOT2PG4d
>>953
それってどこのなんてママン?
958Socket774:2007/06/26(火) 12:43:54 ID:D80/trbB
殻割もねP4が出始めのころの殻とはちょっと違うらしく、
接着が強力になってるからな

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1182339443447.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1182349777166.jpg
959Socket774:2007/06/26(火) 12:51:41 ID:xzNuh26W
俺が知ってるのはeVGAの680iママン
1は常にEnable、2〜4のコアのDisable設定がある
960Socket774:2007/06/26(火) 13:10:12 ID:MSFvdBue

つーか今の石って銅ベースにアルミコーティングしてるんだよな
漏れも殻割しようかと思ったけど結晶ジョリってやったら終了だから
アルミコーティングだけ剥がして鏡面に止めたよ
面取りするだけでも5℃は下がるな
961Socket774:2007/06/26(火) 17:34:47 ID:JRsZU5En
ちょっと質問なんだけど、これって最初から水枕付いてくるって事なの?
>>http://www.evga.com/articles/365.asp
てか、猪だよね?
962Socket774:2007/06/26(火) 17:50:29 ID:1JRA7ciz
COMMANDO
E6700
7900GTX

上記の構成で現在、ポンプ AGB-Eheim600StationU,ラジエター BlackIceGTStealth360にて
CPU、NB、SB、を水冷にしています。
7900GTXを水冷にしたく検討中ですが、将来的にはCPUと別系統にしよう思うのですが
当面予算てきに1系統で考えてます。
現在使っているポンプの仕様が連続使用可能最大温度35℃までとなっている事が
気になっています。
定格使用の条件で
夏場、室温28〜30℃近くで使用した場合水温はどれくらいに上がるものでしょうか
使用に耐えうるんものでしょうか
ポンプの寿命が短くなるようでしたら、予算確保できるまで延ばそうと思います。

963Socket774:2007/06/26(火) 17:52:21 ID:v3M2XHx7
マニュアルあるし猪じゃないよ
964Socket774:2007/06/26(火) 17:53:42 ID:v3M2XHx7
・・あれ 猪のロゴが
965Socket774:2007/06/26(火) 17:58:35 ID:mKIzySB9
てか、おもいっきりG-Flowとその他だし。
966Socket774:2007/06/26(火) 18:01:14 ID:v3M2XHx7
その他とフッティングが初見。
967961:2007/06/26(火) 18:11:02 ID:JRsZU5En
>>963,965サンクス。
てか、値段見たら$499だった………orz
日本だと7万くらい?
お買い得感はないね?
968Socket774:2007/06/26(火) 18:14:03 ID:DqIQ18wW
つ《個人輸入》
969Socket774:2007/06/26(火) 18:48:13 ID:eWvuXsff
>>962
ポンプの音が大きくなる可能性がある。とりあえずVGA先に水冷化して
予算できてからポンプのみDDC1-Plusとかに変えればいいんじゃない?
970Socket774:2007/06/26(火) 18:58:51 ID:mKIzySB9
>>967
猪の水枕は個人的にちょっと…
XX-FlowとGPU/チップセット兼用水枕2個持ってたけど、
いずれも底面の平面が出てなかった。
しかも凹だったので、AthlonXPとnF4の角をゴリッと…
泣く々く平面出ししたよ。どっちも生きてたけどさ。
とりあえず今のクオリティーがどうかは知らん。
971Socket774:2007/06/26(火) 19:12:45 ID:QOT2PG4d
家のXX-Flowは平面出てたな。
マシン加工の跡の上にメッキしてたからどっちみち削ってバフかけたけど。
972Socket774:2007/06/26(火) 20:42:34 ID:OvJGAYtq
XX-Flow冷えない
973Socket774:2007/06/26(火) 23:09:55 ID:Oi0wnmJE
>>962
きみの質問に答えると水温はその室温だと37,8度くらいまであがって
安定すると思う。そしてCPU温度は、954とほぼ同じ結論。
結局水冷のメリットは空冷よりもOCしたときの安定性と静寂性が高いことと思っている。

あと個人的な経験によるアドバイスとして、ポンプを変えるなら流量と吐出圧(揚程)が
高いやつがお勧め。チューブ内の圧力があがるので洩れやすくなり、シールの
精度が必要になるが、流量が確保できたらヘッド内部の熱伝達率が上がるので、
同じ水温でも数度CPU温度を下げられる。
Q(熱量)=hi(内面の熱伝達率)×ΔT(温度差)っていう計算式を学校で
ならったでしょ。CPUの発熱量が一定なら、熱伝達率が高いほど、流体の
接触面での温度差を減らせるという意味。

あと、冷房を入れて気温を下げると水冷時のオーバークロックの上限は
安定度を維持したまま結構あがるよ。空冷ではケース内換気の問題とかで
冷房入れてもそれほど改善されないイメージ。

974Socket774:2007/06/26(火) 23:16:28 ID:JRsZU5En
>>973
君は熱伝導率というものをどうとらえてるんだ?
975Socket774:2007/06/26(火) 23:23:41 ID:Oi0wnmJE
>>974
平板の熱伝導の計算の話ね。
平板を銅板と考えれば、熱伝導率をλとすれば、
Q=λ÷t(板厚)×ΔT(この場合の温度差は平板の両端)
熱伝導率が十分に大きいので計算してみればわかるとおもうが
金属厚さでの温度勾配は1℃以下。
支配的なのはグリス部分の障壁と、水冷面のフィルムライズ(温度差)ね。

ちなみに性能がいいヘッドは水流との接触面形状を工夫して、
結果としてヘッド内面の熱伝達率を上げているということ。

熱伝導率と熱伝達率は別物ね。OK?

976Socket774:2007/06/26(火) 23:27:06 ID:hPPAdT0T
>>974
勉強になったね。お礼言ったほうがいいよ。
977Socket774:2007/06/26(火) 23:29:15 ID:JRsZU5En
>>975
>ヘッド内部の熱伝達率が上がるので

じゃあこれが一定なのわわかる?
978Socket774:2007/06/26(火) 23:35:30 ID:M2zTacx3
体に余計なものつけたくなかったからリンスは買わなかった。
979Socket774:2007/06/27(水) 00:02:49 ID:xP0AjoXj
>>977 熱伝達率は流速に依存
980Socket774:2007/06/27(水) 01:27:58 ID:YDuMwqCV
>>973
なるほど、分かりやすい。

建築の知識で申し訳ないが、
壁体表面の熱伝達率は、空気の流速によって上がるから
それが水に変わっても同じ事、だと思って良いんだよね?

以前も、流速上がったけど冷えねぇよと書き込まれてて
そうなのかな?ラジが限界なんだろ、と疑問に思っていた。
正確には「流速あがっただけでは、冷えない」と。

一方で、熱伝導率の方は、材質変えないと変わらないよね?
981Socket774:2007/06/27(水) 01:31:06 ID:KJtm1E4t
>>978
ココに誤爆ってました。
スマソ
982Socket774:2007/06/27(水) 01:32:28 ID:YDuMwqCV
あと、銅とアルミが密着すると銅が電食するってのも、
去年、建築を勉強したら載っていた。
「水冷の場合は、接してないよなぁ」と思っていたら
参考書の別の箇所で「間に水分を含むと、電食しやすい」と書いてあった。

ここのスレの住民って、すごいよね・・・
水冷やるだけなら気にしないで良い範囲だが、
僕のにわか知識じゃ理解しきれない。
983Socket774:2007/06/27(水) 02:15:11 ID:/U2I2TTt
そろそろ次スレ、立ててくれ。
俺は立てられませんが。
984Socket774:2007/06/27(水) 02:27:01 ID:UxQ+EGW6
>>982
忘れているだけで高校行った人は一応習ったんだけどね
電解質ならおkだから希硫酸なんか入れてやると面白いことになる
その前にチューブがかわいそうなことになるけど
985Socket774:2007/06/27(水) 03:48:37 ID:uUfGsV1h
アルミのほうが腐食しやすいのかと思ってた

銅製のヘッドは大した事なかったのにアルミのリザーバが白く錆びた事がある
986Socket774:2007/06/27(水) 07:08:24 ID:YAnIu2lj
>>984
そこで耐薬品用シリコンチューブですよ
987Socket774:2007/06/27(水) 08:45:15 ID:s5S8n5tp
>>980
>正確には「流速あがっただけでは、冷えない」と。

理由
ラジ側の熱交換で真逆のことが行われているので。
988Socket774:2007/06/27(水) 09:27:07 ID:MSKpCywa
>>960
アルミコーテティング?
へぇー
989Socket774:2007/06/27(水) 09:29:03 ID:MSKpCywa
>>980
その時点で入と出での温度差が無けりゃ、流速を上げたって変わるわけが無い
990Socket774:2007/06/27(水) 13:04:38 ID:jY5YntrV
人は、自分にとって都合の良い話ししか耳を傾けないモノさ
991Socket774:2007/06/27(水) 13:15:55 ID:EcYifBL0
CSP-MAG が壊れた。
モーターがやられたと思う。
急激な電圧変化に弱いらしい…
次回から別電源使おうっと
992Socket774:2007/06/27(水) 13:45:21 ID:tvIlvQCZ
建てたぜ

液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-34Kh目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1182919075/
993Socket774:2007/06/27(水) 13:59:46 ID:s5S8n5tp
>>992
乙&謝
994Socket774:2007/06/27(水) 16:02:42 ID:T4/12xLm
資料集に載ってたけど授業では習ってないな
995Socket774:2007/06/27(水) 16:20:59 ID:OuHA8vWD
スレ立て乙

ラジエータを掃除したら水温3℃くらい下がったぜ
996Socket774:2007/06/27(水) 16:54:47 ID:AbhL8yxS
>>994
電池その他のところで習わなかった?
新課程かしら
997Socket774:2007/06/27(水) 18:55:53 ID:0kK2yKiy
全く関係ないが、OLIOのトップの新商品のとこ、
「秀夫カード」
かなりワロタwww
998Socket774:2007/06/27(水) 21:05:56 ID:ceYPtd7V
メタルギアソリッドのサイコマンティスには笑ったなぁw
999Socket774:2007/06/27(水) 21:17:04 ID:jjzpAnzc
999
1000Socket774:2007/06/27(水) 21:17:19 ID:jjzpAnzc
1000ume
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/