※質問はこちらのフォームを利用して下さい
A.環境報告用テンプレ
=============
CPU:(OCしている場合は基本クロックとOC後のクロックも)
Mem:(できれば製品名も)
M/B:
Chipset:
VGA:(接続方法も)
VGAドライバ:(バージョンを。「最新」禁止)
モニタ:(種類・接続方法も)
電源:(できれば製品名も)
DirectX:
OS:
常駐アプリ:
その他:( ドライブ類・PCIデバイスetc )
=============
B.不具合相談用テンプレ
(A.と併用して下さい。必ずしもフォームどおりでなくても構いませんので、
なるべく下の5項目を含め、読み手に伝わるように分かり易く書いて下さい。)
=============
症状:(なるべく詳しく)
エラーメッセージ:(青画面、イベントビューア、エラーダイアログボックス等)
考え得る原因:(不具合発生直前の作業とその手順を具体的に)
試した事:(該当しそうなFAQの項目は必ず確認する事)
それによる症状の変化:
=============
※環境確認用システム情報ツール
不具合の切り分け作業や、自分の環境が把握できない場合には、
以下のツールを使用してみて下さい。
Si Software Sandra(日本語版)
(p)
http://www.sisoftware.net/ ※評価版 EVEREST Ultimate Edition(日本語表示可能。)
(p)
http://www.lavalys.com/products/download.php?pid=3&lang=en ※表示されるデバイスのスペック等は、必ずしも正しいとは言い切れません。
例えばEVERESTは、実際の動作クロック等を検出して表示する部分と、
検出せずにデータベースを参照して表示する部分があります。
このため、DB参照の項目は実際と表示が違う可能性もあります。
■Windows Updateでは自動更新されない最新のDirectX 9.0c
DirectX End-User Runtimes
DirectX Redist April 2007
ファイル名: directx_apr2007_redist.exe
公開された日付: 2007/04/06
(p)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=d2e2cae1-6aef-4a40-bd00-f0fb2a71e99f ■Catalystのダウンロード手順解説
(p)
http://www4.zero.ad.jp/Angel.Omega/Tips.htm#cat ※CatalystのVersionについて
現在はほぼ1月毎に更新されてはいるが月例更新というわけではなく、
Ver.は何年の何回目の更新かを表している。
今日現在の最新版は、CCC 7.4
※最近の製品の性能順位
x1950 XTX > x1900 XTX > x1950 XT > x1900 XT > x1950 Pro > x1950 GT > x1900 GT >
x1800 XT > x1800 XL > x850 XT PE > x850 XT > x800 XT PE > x800 XT > x850 PRO >
x1800 GTO > x1650XT > x800 XL > x800 GTO > x1650 PRO > x1600 XT > x1300 XT >
x1600 PRO > x700 XT > x1300 PRO > x700 Pro > x700 > x1300 ≧ x700LE >
x550XT ≧ x700SE > x600 PRO > x600 > x1300 HM > x550 > x1300Pci128MB(32bit)
================================================================================
以上でテンプレは終了です。
質問者の方は
>>1〜ここまでをよく読んだ上でお願いします。
>1 乙
うげ、rep2のそのままコピペしたら余計なものがorz
いちおつ
サブPCにパワカラの9800Proを使ってたんですけど・・・・・
今日、調子悪いので差し直そうとしたらコイル(?)がポロっと取れました。(;つД`)
足がないんで接着剤か何かで付いてたんだと思うのですが、
導電性の接着剤ってそこらへんで市販されてますか?
導電性の接着剤=ハンダ
なわけですが…
カタ7.5で1440x900の解像度が選択できないのは仕様?
>>12 銀ペ混入の接着剤って無いんでしょうか?
断面にすると
│ │←導線巻き部分
┌─┘ └─┐
└━───━┘
↑ ↑
接点 接点
こんな感じなんですけど半田でつける場合はどうやればいいんでしょう?
>>14 接着剤ありえないだろw
小手と銀入り半田買ってきて、ジャンク基盤用意して練習してみろ
熟練工じゃねぇと無理だと思ったらあきらめろ スレ違いもいいところだ
>>15 銀入り半田は銀線付ける時に使う物だよ
電工半田で十分だよ
俺もスレ違いだよ
鉛フリーになってからの基板が汚い
今週2台の中身交換中なのだが、ちょっとこのくすみ加減&信頼性の無さは・・・マヂ取れそう
YSS氏のπドライブも酷かった
WUXGAのディスプレイで動画を綺麗に見たいのですがRADEONかゲフォのどちらのほうがいいでしょうか。
お前の目が言う綺麗がどんな感じかわからんから答えようもないが
一般的には動画再生用はゲフォよりラデの方が上という見解だ
X850Pro使ってPSUしてんだけど、EVEREST読みでGPU温度が
大体50度超えたあたりから描画が重くなって遅くなる。
これは熱いからかな?平気な時は半日でも普通に動くんだが。
室温は25〜30度くらい。
CPU: Semp3400+ AM2
Mem: DDR2-533 1GBx2
Chipset:Xpress1100
VGA: X850Pro
VGAドライバ:CCC7.5
モニタ:WXGA HDMI-DVI接続
電源:DELTA製450W
DirectX: 9.0c
OS: WinXP
セソプロンてのも気になるが・・・
GRAM不足という可能性はどうか。
>>21 X850XT PEなんかは80℃オーバーでも元気に動くから50℃くらいでどうにかなるってのは考えにくいな
X1950XTXだとアイドルでも60℃くらいだし
それ以外の部分のほうが疑わしいと思うんだが
50℃ってふつーに常用温度だし温度は関係ないわな
X850XTPEの場合ですが、リテールクーラだとCCCの読みで80℃近くまで上がります。
でも動作が遅くなるってことはありませんでした。
ZAV化したら58℃くらいに下がったので、温度が心配ならZAV化してみてはいかがでしょう?
古い話で申し訳ないけど、「Radeon 8500 / 7500 Utility」ってツールはまだ使い物になる?
8500に対応してる?最終版?6.11のドライバーだけ入れたんだけど(ccc使いたくない)
設定弄ろうにも、このソフト自体はかなり昔にリリースされた物だから、今のドライバーと合うんだろうか、って思って。
アンインストールボタンとお手軽設定がグレーアウトしてて使えないけど、レジストリ設定は使えてます。
27 :
Socket774:2007/06/11(月) 16:01:07 ID:eXQ7MnoT
前スレ
1000 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/06/11(月) 15:55:36 ID:KJ6+82rP
1000なら俺がスレ住人にHD2600XTプレゼント。
らしいぞ。
ずっとRADEON使ってるけどそろそろ
アスペクト比固定を実装してくれないかと願う。
海外だとそういうのあんま気にしないのかな?
地味に不便なんだよねー。
x1650proでのことですが、
起動直後は、ノイズがすごくて
時間が経つとノイズが消えて正常(?)になるんですが、
こういう場合、どういった原因が考えられるでしょうか?
出来てますがも何も出来ないケースがあってメーカも
今調べてるからちょっと待ってって言ってるって話なのに
よくわからん茶々入れられても困るw
おまいらの環境がおかしいんじゃねーのpgr
って言いたいんでしょw
環境も書かずに質問すんなよ
カタリストをインストールしてもエラーが出て起動できないYO!
うーんと俺は
>>13 にFIYを持ってきただけなんだけども。
環境とか質問云々とか変なの来たから逃げるよーん。ノ
第3はさっき解け落ちました
>>31 こちらでも症状がでてるってのは嘘なんだね
出なければ環境位問題なかろうに
なにを必死になってるんだw
>>31のリンク先
ATIのKnowledge Baseに1440x900/60Hzだと表示できないとあるじゃないか。
カタ7.4使うかリフレッシュレート75Hzにしろと
Radeon叩きは工作員の雑音ニートゲフォ厨と見なし攻撃します
サファX1950pro買いますた
室温30度でアイドル42度、3DMark06でシバいて50度チョイ
以前はX800XT+ZAVでもシバくと60度以上になった事から、
熱いと言われてるけど、そうでもないのか、それともリテールクーラーの性能が良いのか?
ちなみに微妙と言われている後期クーラー
ZAVかTTクーラー買おうかと思ったけどこの程度ならリテールで逝きます
31の雑音はおいといて
>>43 環境によるんだろうけどちゃんと1440*900/60で出力できてるよ
13の環境がしりたいぞな
>>45 ちなみに何で計ったの?
なんか周辺温度っぽいんだけど。
>>11 金属用のアロンアルファでいいよ。
100円ショップで売ってる。ちゃんと接着した状態で接着剤つければ、ちゃんと通電する。
すいません、VPU Recoverが大暴れするせいでネトゲ等が出来なくなったのですが
推奨されているCatalyst3.7が見つかりません
どこか落とせる所ってありませんか?
DVI&HDMI VIVOのUVD付きリファンレスカードマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>52 3.7はないかもしれんがw
ダウンロードページの Previous Drivers and Software 押すべし。
>>45 俺も知りたいな。
俺はCCC読み室温26℃、アイドル54℃でシバキ65℃
後期モデルだが。
>>54 探してみたんですが古いのはもう削除されてるみたいでありませんでした
>>57 すいません、オメガドライバはちょっと分かりにくいので出来ればCatalystが良いです
>>58 探し方が悪いのか見つかる気配が無いです
>>59 リファラ通知する設定でも出てきません・・・
>>51 http://searchsupport.ati.com/promosearch/?sp_a=sp1003a020&sp_advanced=1&sp_q=Search ↑で 737-27932 と入力してSearch
>737-27932: Radeon series - Black Display with the Error "Out of Range" When Selecting 1440x900/60Hz Resolution in Catalyst Control Center
>Symptoms:
>Setting the resolution to 1440x900/60Hz in Catalyst Control Center (Version 7.5)causes black display on the monitor with the error message "OUT OF RANGE".
>Solution:
>Currently there is no solution. As a workaround please install Catalyst Software Suite 7.4 or select 1440x900/75Hz in Catalyst Control Center (Version 7.5)
>ATI Engineering has been advised of this issue and is investigating. Any updates will be published when they become available.
既出かもしれんが
X1950proをATI Overdriveしたときに
画面がちらつく現象がCCC7.5で改善されてるみたい
(今までの7.xシリーズ全部ダメだった気が…)
>>61 だから君の環境で出てるんだろ症状が?
その環境を上げてくれないかと言ってる訳なんだけど
何故頑なに逃げてるんだ
やっぱり嘘なんだな期待して損したよ皆の参考になると思ったのに
(Radeonはどんな環境でも絶対に安定するからそれはありえないんだよ、、、工作活動乙!)
66 :
61:2007/06/11(月) 23:50:33 ID:keP/rYdX
>>64 ATIのKnowledge Baseに書かれてる内容を「嘘なんだろ」とか言われても困る。
俺は横槍入れただけで、
>>13じゃないからSXGAモニタなんだけど
無理矢理1440*900@60Hzで表示してみたら一応表示はされる。
カーソルをモニタの端っこに持っていくと画面がスクロールして面白い。
CPU:Athlon64 3200+ 754
Mem:Samsung PC3200 512MB*2
M/B: ABIT KV8 Pro
Chipset: K8T800PRO
VGA:X800 PRO AGP
VGAドライバ:Catalyst 7.5 (NGOHQのCP版)
モニタ:BenQ FP91V+ SXGA DVI
電源:SeaSonic SS400FB
DirectX: 9.0c (April 2007)
OS: XP SP2
>>61はCCC版での問題だからCP版は関係ないのかもね。
それはない。
>>65 ID:/IIlLO7K見てるとまさにそんな感じだなw
Knowledge Baseの内容を嘘だのなんだのってなんだそれw
煽れば日本語訳まで出してくれると思ってるのか、真性の基地外なのか・・・・・
(´_>`)ワタシーニポンゴワカーリマスン
71 :
Socket774:2007/06/12(火) 07:28:10 ID:8X7bVr6E
>>66 やっぱり持ってねーじゃねーかお前嘘つくなよ本とによ
どっちかというと64の方が持ってないように見える
最初から持ってないけどって書けば良かったのにな
持ってなきゃ事実(Knowledge Baseにでてる)すら指摘しちゃいけないってか?
アフォか
76 :
61:2007/06/12(火) 10:12:01 ID:ZyIPeJ4C
>>75 そもそも、そこで確認云々となるのが理解できん。
ATIのKnowledge Baseに載ってますよと指摘してるだけなのに
どうして確認だの環境だのって話になるわけ?
確認に拘る理由はなによ?
ID:9SrFUWBuはマッハバンド梅田
いまだ出撃 マッハバンドぉ〜〜〜〜
82 :
Socket774:2007/06/12(火) 12:11:33 ID:2KODMQvc
1440*900なんて使わないので正直どうでもいい。
Omega7.4ベースが出てます。
Angel氏、3週間以上前に出来てたのに出すの忘れてたらしいw
ただ、7.5のmodも終わってて現在テスト中との事なので、
来週辺りには7.5ベースが出るかもしれません。
Vista用はもう少しかかりそうな感じです。
/(^o^)\
Omegaドライバはおめぇーが試せよ
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
CROSSFIREについての質問です。よろしくお願いします。
A.環境報告用テンプレ
=============
CPU:op185(定格)
Mem:PC3200 1GB *2(SanMax SMD-2G48C-D-D 3-3-3-8-2T)
M/B:LP UT CFX3200-DR(BIOS:R5UD728)
Chipset:Xpress3200(RD580) + M1575
VGA:サファ1950pro 512M(PCIe)*2
VGAドライバ:CCC7.5
モニタ:レノボD221(DVIで接続、モニタへの接続は上段のVGAから)
電源:Seasonic(M12 600HM)
DirectX:directx_jun2007_redist.exe
OS:XP SP2 + 2007/05までのパッチ
常駐アプリ:なし(クリーンインスコしたばっかり状態)
その他:( PX-755SA・WD36ADFD(現在PATAモード)(共にULi接続)・内蔵サウンド使用)
(BIOSはデフォから必要の無いシリアル・USB等をdisableにした状態)
=============
B.不具合相談用テンプレ
=============
症状:(CROSSFIRE出来ない)
エラーメッセージ:(CCCでCFオフにしてゆめりあベンチやると40000(1042*768最高)、
CFオンで32000(1042*768最高)となります。)
考え得る原因:(クリーンインスコして、即ゆめりあやってカンジなんですが)
試した事:(レーン数をVGA1:16倍/VGA2:16倍から8倍/8倍とか変えたり、
CCCのバージョン変えたり(クリーナー使わずにクリーンインスコでやってます)。
っていうか、フレキシブルケーブルは2個挿すんですよね?
yumebench.exeを3dmark06.exeにリネームして計測
>>87 レーン数は「倍」とかつけずに、16レーンとか x16 とか書いた方が良いよ。
>>88 おぉぉぉぉ!ありがとうございます!!
一瞬、なんの事か分かりませんでしたが、考えずに試してみたらCF時に70000(1042*768最高)となりました。
思わずニヤリとさせられると共に、こんなんで丸二日悩んでたと思うと・・・ orz
>>89 すみませんでした、以後気をつけます。
よっしゃー!Obliしまくるぞーっ!
(1042*768最高)にも突っ込んでやれよwww
え!?
X 2xxxxシリーズでAGP版が出るみたいだけど
AGPのバス幅ってまだもっているんですか?
日本語で
>>94 PC雑誌で前に見たけどPCIeもAGPもベンチスコア上では大差はつかないよ
おまえらキグルミの片割が脱退するってよ!
>>97 あんな歳でプロデューサーと出来ちゃった引退かよ。。。世も末だな
しかしAGPはアッー
CPU:Athlon64×2 5200+
Mem:1G
M/B: MSI K9AGM2
Chipset: AMD 690G
VGA:玄人志向 radeon1950pro pci-express×16
VGAドライバ: catalyst 7.5
モニタ:dell
電源:core power 500w
DirectX: 9.0c
OS: vista
常駐アプリ: ウイルスバスター2007
その他:DVDスーパーマルチ、HDD
=============
=============
症状: クロシコの1950proのリテールファンをzalmanのVF900cuに交換したのですが、
その後、OSを起動させるとしばらくして画面が荒れ(しきい値を上げたような感じ)フォントは
ギザギザになり、色もかなりおかしくなります。再起動しなおすと、またしばらくは正常な
色なのですが、1分くらいするとまたおかしくなってしまいます。
これは熱の問題なのでしょうか?それともVGAが死んでしまっているのでしょうか?
VGAクーラー交換時にリテールファンの3PINが刺さっていたコネクターを抜いて、zalmanの
ファンのコネクターは説明書通りに電源から取ったのですが、これは関係ないのでしょうか?
現在は1950proを取り外し、オンボードのVGAを使用していますが3Dゲームができないので
困っています。過去に同じような症状になった方はいませんでしょうか?
原因を教えていただきたく書き込みしました。
よろしくお願いします。
エラーメッセージ:なし
考え得る原因:VGAクーラー交換
試した事:ドライバーの再インストール
それによる症状の変化: なし
ファン交換。
当然ながらしくったら壊れます。
自己責任。
100です。画像がおかしくなった後、再起動しなおしてしばらくは正常なのですが、
これも壊れたときの症状なのでしょうか?
いつものVRM冷却不足なんじゃないの
グリス塗ってないとか、しっかり設置されてないとか
まぁ最初から笊化済みのUltimateか戯画の買えばよかったんだよ
起動後しばらくしてから乱れるなら熱っぽいな。
クーラーの取り付けミスってるか、VRAMやVRMが冷却できてないか。
今日横浜のPC DEPOTでX1950XTXが在庫限りで6万で売ってたから衝動買いしてしまった
隣りにあった8800GTS/320M版が4万5千で売られてたのは無視した\(^o^)/
もうX1950XTXは流通してないみたいだな
アキバでも中古しか見かけん
全米が泣いた
近所のDEPOで出来る衝動買いだからこそ意味があったんだと思うよ・・・。
てか、そう思ってあげたい。
登録してあってももう売ってないのは良くある事だから
WEBの最安値は全然あてにならねー
8800GTSかうか、それとももう少しまって8600GTSの改訂版買うか迷ってるんですが
どっちがお勧めですか?
HD2600XTでしょ
そういや8600GTSの256bit版ってどうなったの?ガセ?
D8Mとして生まれ変わりました
>>105 >>106 ありがとうございます。VRAMの冷却のことなのですが、コアの周りの8個のVRAM
のヒートシンクは笊に付属していたものをつかったのですが、リテールのヒートシンクが
接触していたと思われる、背面(スロットに挿した状態で上面右端)の二個のチップ(名前がわかりません)は
冷やさなくても大丈夫なのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
2600XTがちゃんとAGPで出るな。よしよし。
1950シリーズでマザボか電源の相性で高周波音出すことある?
123 :
Socket774:2007/06/12(火) 22:41:12 ID:jz86/ppW
>>121 ありがとうございます。これがVRMですか。とりあえず今はヒートシンクがついてないので、
ヒートシンク買って付けて様子を見てみようと思います。
ちなみに画像が荒れたとき、VGAのコア裏を触ってみたんですが、あまり熱くありませんでした。
とにかくVRMの熱を疑ってみようと思います。
ありがとうございました。
>>122 ( ( ( ((1950)) ) ) )
お弁当温めますか
Oblivionを多少快適にプレイしたいんだが
2600XT買うか1950pro買うかで悩んでる。待つべきだよな・・・
>>127 Dual HD2600XT 1GB(GDDR3) を待て
129 :
29:2007/06/13(水) 02:08:35 ID:OJ5kHDHk
>>30さんの言うとおりに電源を疑ってみて、
新品450wのものに替えて試してみましたが、あいかわらず変化無しです。
やはり、起動後5分程度放置するとノイズが消えます。
ほかに疑うところはあるのでしょうか?
>>127 ある程度の設定で、常時30fpsなら
1950proでも十分。
でも512MBないと、結構きついかもね。
modとかできれいなテクスチャにすると、256MBではきつい・・・。
まあcpuとかメモリも重要だから、その辺も考えとけよ。
本当の意味で快適なら、HDDが一番重要だったりするけど・・・。
温めますか? 言われたわ
深夜2時コンビニエンスストアのレジ
No thank you !
そのままで!
Please keep cool !
何故ならそれは朝ご飯 今は食べない
なぜならそれは朝ご飯 今は食べない
寝て起きてそれから食べる
って言ったのに 店員即座にレンジでチン
いったい何を聞いていたの?
温めますかって言われたら おねがいしまーすって
言うに決まってるわけ?
言わなきゃダメなわけ?
>>128 >>132 HD2600XT単体だとやはり1950proに劣るんでしょうか。
DualやGeminiumは国内で入手出来るのかも気になる…。
600台と900台比べても劣るだろ
600台はどっちかというと発熱抑えたミドルには少し劣るローエンドモデル
X1950はDX9環境下に誕生したアスリート兄弟
HD2600はDX10環境下に誕生した優良児(多分)
>>135 これさーノートのpcカードのとことかにつけれるようになったら
すっげー面白そう。
>>135 ハイエンド使用しかないのか?
普通の一枚ざしの小さいのなきゃ普及は無理だろ。
これじゃボックスだけで3万いくし
ノートと合わせるにはアホらしい大きさ。
>>135 電源の幅でいいな
HDDもeSATAで積めるならメインの電源馬鹿みたいにでかいの載せずに
済むから、静穏化にも利用できそう
・・・このボックスの中身と廃熱用のファンでうるさくなりそうだが
>>122 HDD側の端にあるチョークコイルが不良品だと、
負荷をかけたときにキーンと音を出す
ちなみにそれ、初期不良ですからー
UVDってUnified Video Decoderじゃ無かったっけ?
その記事中にはUniversal Video Decoderってあるけど。
"HD"ってんだから大丈夫だろ
>>150 いや、広義で720pもHDに含まれるから。
高品位っつーからフルHDだとは思うんだけどなぁ・・・。
でもPCなんだよな。
PCだと何なんだ?
100,118,124です。
仰るとおり、基盤端のVRMをクロシコリテールの背面の銅版(アルミ?)を改造
し(ねじ穴拡大加工)笊付属のツマミねじで基盤をはさむようにしてヒートシンク
と共締めして、銅版をVRMとコア裏に密着させたところ、無事、画面の不具合がでなくなりました。
いろいろ教えて頂きありがとうございました。
ご報告まで。
>>149 2600
Hardware processed 1080p video playback of Blu-ray? and HD DVDs
2400
Hardware based H.264/VC-1 decoding of Blu-ray? and HD DVDs
>>146 わざわざ2900だけ非搭載って、UVDってそんなにシリコン使うのかな。
てっきり、Unified shader使ってソフト的にやってるのかと思った。
AMDの言い分だと十分な処理能力があるからソフトで十分らしいが…
>一方、Radeon HD 2900シリーズにはUVDは搭載されず、シェーダを利用した「UVA (Universal Video Acceleration)」
>と呼ばれる再生支援を行なうに留まる。これは、Radeon HD 2900と組み合わされるハイエンドシステムCPUでは、
>UVDがなくともHDビデオのデコード処理を十分にこなせるためという。
初期の6800と同じでバグ持ちだったんだろう。
明らかに見切り発車のリリースだったからな。
ATIToolのエラーテストってどの位の時間まわせばいいでしょうか?
俺のグラボはまだまだ現役だぜ!と胸を張って言える時間を教えて下さい。
2年間愛用のX800XTが最近ご機嫌ナナメなんです><
ハイエンドクラスGPUを購入する様な層はCPUもそれ相応の性能だから
CPUと従来のDXVAで十分って事か。
当然、それは建前だ。
UVDじゃないとビットストリーミング処理などが
CPUへの負担が重いという問題に対して
軽くすることは出来ないからね。
販売にマイナスにならないよう苦心して気を使った言葉だろう。
ミドルクラスには積んでハイエンドのR600(2900)には
積まないということは相当前から言われていたし。
ただ同じことはGeforce8800系にも言える事わけで
ハイエンドモデルは3Dパフォーマンスになるべくシリコンを
割きたいのと、既存のビデオプロセッサを用いることで
検証の手間を減らし迅速なリリースが出来るのを
考慮して決断してる。ユーザ側としては価格の高いハイエンドだからこそ
積んで欲しいところだけど
漏れ的にはビットストリーム処理やエントロピー復号なんかは良いCPU
なら十分余裕を持って処理出来るんだから、ハイエンドグラボはそんなことに
トランジスタ割いてほしくないな。
グラボだけで Max. 200W 超える消費電力の構成で、その程度の負荷が
CPU 側に来るのか GPU 側になるのかなんてどうでもいいし。
ただしオーバークロックも出来ずCPU に良いのを選ぶと価格がアホみたいに
高くなりがちなノートPCの場合は、ぜひとも GPU 側でやってほしい。
過去の俺を見た気がした・・・
意見は同じだが、UVDは別チップだってよ。
WinXP Pro SP2でX850XTPEを使ってますが、これでトリプルディスプレイってできないでしょうか?
やりたいこと:
CRT 1stモニタ
液晶 2ndモニタ
テレビ 1stモニタのクローン
できる
>>168 Cata7.5なんですが、どう設定したらいいのでしょう?
でふぉるとのまま使っとけ。お前さんはそれで不便を感じない筈だ。
Core2Duo T7600(2.33Ghz)とHD2900XT(cata7.5)で、
1920x1200のHDMI出力して、PowerDVDUltra(パッチ最新版)でHD DVD再生してみたが、
だいたいビットレート30Mbps近くいっても、CPU使用率みたら最大50%程度だった。
まあHD2900XTつけるマシンのCPUはいいものを使ってる「はず」だという前提で
UVDつけなかったのはいいけど、問題は画質が違うかどうかなんだよなあ・・・。
統合シェーダでUVDの代わり見たいなことできんのかなー
何のための統合シェーダなんだろ
割れ厨の俺から言わせてもらえばVGAの再生支援を切った方がキレイ
またFab持ちか
175 :
Socket774:2007/06/14(木) 17:53:06 ID:1oOBQ4su
お尋ねします。
今度の新シリーズは買いですか?
重視するのは低発熱と高画質であることです。
3Dゲームは全くやりません。
>>175 このスレで薦めるのも何だが、
つ Matrox
Matroxは発色が全然違うよ。nVidiaとATiなんて糞w
オレはX1900XTだけんどもさ。
その用途ならMatroxがドンピシャだな
アナログ出力の高解像度で全然クッキリ度が違うんだよな・・・
3Dはウンコだけど
>>169 普通にモニターのとこで並べるだけだったと思うけど
X1950XTX、2600XTみたいなファンと、2900XTのブロアーファンってどっちのが風量
確保できるかふと疑問に思った
182 :
167:2007/06/14(木) 19:43:39 ID:8lsHe6Tc
いろいろ試してるけど、どうも希望する動作にならない。
希望の動作は、BNCとDVIで繋いでデュアルモニタにし、さらにTVをプライマリモニタのクローンにする
1.BNC(CRT)とDVI(液晶)の2つを繋いだ場合
・PCが起動しない。DVIケーブルを抜くと起動する。
・起動後にDVIケーブルを挿すとセカンドモニタはちゃんと表示される。
・TVをプライマリモニタのクローンに設定(アイコンをドラグ&ドロップ)すると
TVにプライマリモニタが表示されるが、プライマリモニタの画面サイズがTVと同じになってしまう。
例)プライマリモニタを1360*1024に設定してても、表示されるのはTVサイズの1024*768だけ。
2.BNC(CRT)とD-sub(液晶)で繋いだ場合
・PCはちゃんと起動する
・TVをプライマリモニタのクローンに設定できない(ドラグ&ドロップ不可)
>>181 業務用のドライヤーはブロワーファンなんだぜ?
>>183 それブロアというよりはターボブロアだな。
ちなみにターボファンとシロッコファンの違いは
羽根の形状の違いと枚数の違い。
羽根の回転方向の前側が軸に向いているのがターボ。
回転方向の後ろが軸に向いているのがシロッコ。
ターボブロアはターボファンの羽根の横幅をカットして、
静圧を落とさず風力を抑えた物。
直径や幅を変えずに羽根の枚数を増やせば静圧増やさないようにして風量増加。
静圧は風量や回転数の2乗、消費電力は風量や回転数の3乗に比例したりするのでこういうことをする。
お前ら、高卒の俺に眠りの呪文を唱えるなよ
>>185 くそうくそう。書き込んでる間に絵付き資料が…
ちなみに昭和電機の資料のはターボファンは低騒音風量大ってなってるけど
それが現れるのは同じ番手の同じ回転数の場合の時なので
ターボはシロッコより高速回転するので結局うるさいし
同じ出力のモーターの場合だとターボの方が風力落ちるので勘違いしやすそう。
>>185 それを見た限りでは、エアホイルが一番良いみたいだけど
シロッコファンがのったグラボばっかりなのはなんでだろう
>>182 マジレスすると
ビデオカードもう一枚足しなさい
もしくは1STモニターとそのクローンをなんらかの機器を使ってパラレル出力
>>189 そこまでの静圧は不要だから。
シロッコ→大風量低静圧、ターボ→小風量高静圧、エアホイル→中間
ってな感じー。
エアホイルファンで低静圧の時にシロッコと同じ風量を出そうと思うと
ファンのサイズやモーターをシロッコより大きくしなきゃならんわけ。
この3つの性能曲線を重ねて見たら一発で理解できると思うよ。
っていうかエアホイルファンは加工が面倒なので高価になります。
まぁ現実的にはこの程度の大きさのファンの場合は区別はあいまいなんだけどね。
>189
1つ1つの羽根を翼形に加工しないといけないからコストで不利なんでは?
それと>188の補足じゃないですかね?
うお、今度はさらに解りやすいレスで先越されたかw
なんか面白いので検索しつつリンク辿ったりしていろいろ読みふけってたわ。
wktkさせるのが美味いな。ATiは。kskwktk
前倒しって・・・ATIに最も縁遠い言葉だよなw
前倒してちょうど発売日
65nで作ってるならまだ可能性はあるが
65n出荷のたった半年後に55nって絶対(ry
199 :
Socket774:2007/06/14(木) 21:41:16 ID:Y/KwUpcy
>>2900XTと2600XTは途中で消費電力抑える方向に舵を切ったので、気にしなければOC耐性はかなりある。
チキンレースは回避したという意味だろうね。
賢明な判断だと思う。
仮に性能で上回ってもまた爆熱とイチャモン付けられるのは目に見えてるからな。
Intelと営業合戦するにはこれくらいしても良いのでは?
>>198 並行して作業していたら、光学シュリンクの55nは可能性あるかもね。
>ATI Radeon HD 2600 XTは,当初150W超のカードデザインで設計が進められていた。
>しかし,AMDとの統合でモバイル用途のデザインを優先することになって,結果的に
>パフォーマンスが犠牲になった」
むしろ150W超で1950XTを上回る消費電力になったとしても
ropがまた少なく、DX9では全く1950XTと勝負にならず
消費電力のみクローズアップされそうなので
消費電力抑える方向に転換し、ゲフォの8600GTと8500GTの間を狙うしかなかった、
ってことだろうね。
250Wでropその他モロモロ上な2900XTですら、あの程度じゃ2600でクロックあげても
しれてるもんね
202 :
Socket774:2007/06/14(木) 21:48:03 ID:Y/KwUpcy
>>当初150W超のカードデザイン
ミドルで150W超って・・・
何考えてたんだATI・・・
2600XTXとかで高クロック版すぐ出そうだな。
204 :
Socket774:2007/06/14(木) 21:52:41 ID:eLdIsPan
XiaのRADEON9700proに使えるFANって売ってませんか?
手で触れないくらい熱くなってるんですが(´・ω・`)・・・
205 :
Socket774:2007/06/14(木) 21:53:57 ID:Y/KwUpcy
クロックの設定は自由に決めてもOKになったみたいだし出てくるだろうなOC版。
>手で触れないくらい熱くなってるんですが
自作板で度々見かけるがアホ過ぎるだろ・・・
小学校から理系無理でしたみたいな・・・
209 :
Socket774:2007/06/14(木) 22:01:32 ID:Y/KwUpcy
>手で触れないくらい熱くなってるんですが
まあたとえ手で触れないくらい熱くなってても不具合ないんなら別にFANはIranだろ。
というか何故触れるw
210 :
204:2007/06/14(木) 22:05:43 ID:eLdIsPan
>>208 XIAのはヒートシンクが独特の形をしていてFANもそれに合わせた形になっているのですが
クールギアってそういうのは関係なしに取り付けられるんですか?
熱くならなきゃダメだわな
現在の2900でも800MHz辺りまでは余裕で回る。
GDDR4版は更に高クロックなわけだが
このクラスに成るとCPUが足を引っ張る場面が多くなる。
実際、825MHzのCrossFireで効果を出せるのは
QX6700以上が必要っぽいのはGDDR4版の情報でわかる。
これはCommand Processorがまだ
うまく動いてない可能性が高いことを意味しているが・・・
2600辺りならCPUが足を引っ張る場面は2900程には無い
クロックアップやCorssFireの効果は2900以上に出やすいはずだ。
213 :
204:2007/06/14(木) 22:08:55 ID:eLdIsPan
>>206 これなら付けられそうですね。
>>209 実は熱が上がりすぎると画面に変な縞模様が出てくるんです><;
214 :
167:2007/06/14(木) 22:14:31 ID:d3/j+vG5
>>190 やっぱそれしかないですかねえ。
今は
>>182の2の方法で、TVに出力したい時だけ手動でプライマリモニタをTVに設定しています。
>>163 問題は最初全部にUVDが搭載されているかのように発表したことだと思う
最初からちゃんと言ってればたいした問題にはならなかったでしょ
あとからバレるとマイナスイメージがでかい
UVDの話ってRV630の話が出てきてからじゃなかったっけ?
そんな記憶があるから、RV630以降じゃないと載ってないと当初から思い込んでたけど。
「ドライバ、出来てればね」 (6/14)
-----某ショップ店員談
13日に各社から一斉に発表された“Radeon HD 2600/2400”シリーズ搭載VGAだが、国内での販売開始は今のところ7/1(日)頃になる模様。
「店に放○火するぞ?コラ」 (6/14)
-----某団体職員談
>>215 それって一部の読み違えした奴が勝手に言ってた事じゃ?
俺が見た中では2900に載るなんて話は全く無かったが
ソフト的に対応するってのなら見たが
>>218 載ってない。
というか○で隠れているのは何w
BNC信者さんはもう改心した方がいいよ
>第3世代の統合型シェーダアーキテクチャを採用した
>「R700」(開発コードネーム)の投入を前倒しする計画も持っている
有言実行汁!
ってまぁ、AMDの中の人じゃなくて
スッパイルかパワカラ社員が勝手に言ってるだけっぽいがな…
R700からIntelも出してくるしこりゃどうなるかな
>>219 絶対、違うw 人体メタンにそんな・・・
HD 2600XTは$145か…
代理店は以下ほどボってくるかね?
>>224 R600系が旧ATi体制での最後のチップということらしいから、
今後のAMD新体制下でどうなるかだな。アーキテクチャはまた大きく変わる予感が
個人的にはベンチヲタなぞ無視して低電力路線にシフトしてくれた方がありがたいが
AMDのFabが使えるのはR700の次からかな。
>>227 代理店の取り分が$145のうち$100ってとこじゃね
最終的にAMDの取り分は$5位だろ
>>231 ここニホンでは$145が原価となりそこに代理店の税がノリマス
っつか、$145がそのまま日本円換算の価格になるとでも思ってた?
ところでHD2600XTのULTIMATEも7/1に同時に出るのかい?
>>232 まぁ、24800か29800ってとこだろうなぁ・・・・・
5千円の商品を3万で売る
それがPC流のビジネス
盗作で何兆円も儲けた香具師が牛耳る世界だけに
ちゃちな詐欺とかそんなレベルじゃねぇぜ
>>229 俺的には融合に最も適した設計へとなりそうだと思うよ。AMDは融合の為にATIを吸収
したとよく聞くしね
性能はいくらか負けてもいいけど、その分省電力なら納得できるな
2600は分からないけど、2900XTのような半端な製品は出さないでほしい
ファンレスの「SAPPHIRE HD 2600 XT ULTIMATE」がどんなヒートシンク積んでるのかに興味が尽きない
1950pro買おうかと思ってたけど、 2600XTを待とうか。
もしかしたらパワーサプライの買い替えしないですむかも。
242 :
241:2007/06/15(金) 03:54:52 ID:P59WP10s
補足だけど、1950proを買う場合 今のパワーサプライじゃ無理みたいなんで。
243 :
Socket774:2007/06/15(金) 04:01:18 ID:AU60MBsJ
今までと違いクロック設定が自由になったからベンダーによってかなり性能の差が出そうだな。
1950proを使っている自分の場合は、乗り換えたいカードは
ラデにもゲフォにも無いな。今のところ
現在の400W電源で無理なく動いて、1950proをかなり超える性能じゃないと。
次の世代はいつ頃になるんかなぁ・・・
HIS X1950proのクーラーをVF900-Cuに換装した。
静かになってスッキリした。
>>244 PCIe2.0+3650XTぐらいじゃね?
>>245 Ice Q?無印?
HISってファンは優秀だって聞くけどそれでも笊の方が冷える?
>>247 無印ってのがわからんけど、初期版のコア/メモリ共にOCのやつ。クーラーはZAV型。
このクーラーが、3ヶ月ぐらいでファンがカタカタ異音を立てだす被害者が多い。
今、笊のファン速度をアイドル時はIceQと同じぐらいになるようにしてるけど、
高負荷にした時は笊の方がIceQよりも8℃ぐらい低い。
>3ヶ月ぐらいでファンがカタカタ異音を立てだす
ベアリングにばらつきがあるらしいね
グリス給脂すれば収まるという話だが、正直素人がばらすのは危険な気がする
250 :
Socket774:2007/06/15(金) 10:25:29 ID:WhmQ+yql
>>245 私はHISの1950Ice Qがリテールより静かで冷えるとの事で
欲しくてしょうがなかったのですが、結構うるさかったのですか?
それとも例の3ヶ月位経つと発動する異音かな?
動画再生オンリーな私は、オーバースペックですが
1950XTを購入して笊化&ファンコンで回転数1000rpm縛りで
everest読み
GPU VRM 57 ーC
GPU周囲 43 ーC
GPU 48 ーC
滅多にしませんが、ゆめりあ負荷時は
GPU VRM 69 ーC
GPU周囲 52 ーC
GPU 57 ーC
とXTならではの熱ばら撒き状態ですが、
5分も経つと元の数値に戻るのでXT笊化で満足しています。
Matroxも考えたのですが、HDCPに対応していないので
買いませんでした。
ageて申し訳ない・・・
HISは強制後部排気で笊より熱を外に出しているのですが
笊より冷えなかったのですね。
外部排気はGPUの冷却性能が優れてるんじゃなくて、あくまでGPU熱を他に影響させない点が優れてて好まれるんだからね。
単純な冷却能力だけなら笊型が優れてるのは分かっててもその利点を取るわけだ。
ご無沙汰してました。
AGPの最後にと1950proを購入し、フレーム飛び無しを目指していた者です。
カタリスト7.5のWin2Kへのインストも教えて頂いたのですが、
コンペアをかけますとオプション指定がオリジナルとかなり異なる様でしたので、
見合わせて現在7.4で使用しています。
fps100以上でもフレーム飛びが発生するのはお話しましたが、モニタが
先に限界に達してしまったようです。設定ではXGAで150Hzです。
SeriousSAMにて、ATTでは場所によっては200fpsを越えていました。
他、ToomRadorもかなり快適になりましたが、Silverfallはほとんど変わりませんでした。
これはCPUが重要なようです。
ゲームのセッティングでは、256bitバスのお陰か速度が落ちにくくなり、
テクスチャ圧縮しなくとも遅くならないのには驚きました。
>252
外排気はヒートシンクを通過した熱気が再びファンに吸い込まれる事が極めて少ないのも利点なんじゃないだろうか?
255 :
245:2007/06/15(金) 12:14:31 ID:GdknxHdd
>>249 Part173スレでその辺の話が出てたから途中までバラしてみたけど
ファンのバラしかたが分からなかったので結局挫折した。
>>250 うるさい、というのは例の異音の事ね。
それでも、買った当初のIceQの音よりもアイドル時同条件に絞った笊の方が音は静か。
結論としては笊の方が静かで冷えるということになる。
室温26℃-GPUアイドル時46℃を同条件として
rthdriblを回し続けたときのMaxが笊で60℃・IceQで68℃までいったと思う。
2600XT、19800で入ってくるから取り分2万足しとけって代理店の人がいってた。
っていう電波が俺の脳に届いた。
>>255 俺のX800GTOもIceQ(ZAV)なんだが運良く1年半異音も発せずに動いてる
友人のX800GTOも同じだったがこっちは半年で異音だしてたんで、
ファン取っ払って吸気孔に8cmファンを無理仮固定してる
異音を発したZAVをよく見ると、
ファン軸裏面のシールが剥がれて密封が解けてたんだが、
>245の人のZAVは大丈夫だった?
俺も同じく800GTOで、1年半ほど順調。
廃気味なゲーマーなので稼働率は普通の人の2倍以上あるんじゃないかと思うが
当たりがよかったのかな
そいつの廃熱でかえって熱くなる気がするんだが・・・廃熱無いの?
ん?反論がないなら俺の勝ちだぞ?
>>261 いや、別にそのまま突っ込むわけじゃないし…
書き方が悪かったか
つか、なぜに勝ち負けwww
263 :
Socket774:2007/06/15(金) 16:58:49 ID:VkBwTMkJ
ファンはホコリの多い部屋だとすぐ壊れるw
基本的に冷蔵庫は発熱するものを冷やすようには出来ていない
よって普通の冷蔵庫にシステムごと裸でぶち込んでも大して冷えない
ましてやそんな小物では・・・・・あとはわかるな?
まだ窓用クーラーを2台並べて設置して、1台は部屋用、1台はPC用にしたほうが
実用的ではないのか?
窓用クーラーは1万9千8百円くらいだろうし。
吹き出し口からエア用蛇腹2〜3本でPC前方、側方に冷気を導く。とw
足りなかったら、もう一台も使って、PC後方から排気される冷気で涼む(ぇ
xiaのRadeon9700proってどうやってヒートシンク外すんですか?
黒いバネ付きのジョイント?が2本基盤を貫いてるんですが・・・
269 :
Socket774:2007/06/15(金) 18:51:57 ID:E8tlB36X
前に水槽の水を冷やすのに冷蔵庫買ってきてドリルで出入りの穴あけてそこにパイプを2本突っ込んで使ってた。
水だと冷えにくくてだめだったけど空冷ならPC内を十分冷やせるかも。
以前PCを冷蔵庫に入れて冷えるかどうか実験してた人がいるよ。
結果からいうとNGだった。
冷蔵庫は発熱するものを入れる用途には使えない。
272 :
Socket774:2007/06/15(金) 19:37:12 ID:E8tlB36X
冷蔵庫じゃなくて冷凍庫にドリルで穴あけて空気を直接中に吐いて中から吸い出してPCの中に出せばいけるんじゃないかと。水だと下手に凍ると怖いのでできんけど。
失敗した理由は実験用に安くて小さいのを買ってきたから(^o^;。
いまは水冷機あるよ〜。
まあそこまで手間かけて冷蔵庫で冷やすくらいなら、普通の水冷とかでいいよな。
ペルチェで良いと思う
じゃあオレはトルシエで。
冷蔵庫が保温庫だということをよく考えてろ
熱伝導が極めて高くて液状の物というと水銀くらいしか思いつかない
炭酸ガス冷却お勧め
日本自慢のナトリウム冷却でw
体温計何本買えばいいかな
>>251 俺も9800pro時代にZAV使ってたが、
笊より冷えないというかZAVは価格に対する品質に難があると思う。
ZAVは外部排熱にメリットがあるだけだと思うけど。
最近のZAVは冷却能力より静穏性を売りにしてるみたいだしな
クラマスのCoolViva Proって奴はああいうタイプにしてはよく冷える
物によると思うよ。
X850XTPEはZAV化して最高温度が70℃→58℃に下がった。
この類って、単にペルチェとファンがついてるだけだよ
素直にCPUにペルチェくっつけて12V流した方がいいぞ
X1900XTのリテールファンがあまりにうるさいので、ZAVでも乗せようかと近所の
店を梯子したが見つからず、妥協してクラマスのCOOLVIVA PROというのを買ってみた。
排出方向は外向きだが、ダクトが短く多少ケース内にも散るので迷ったが、笊で全体に
撒くよりはよかろうという事で買ってみた。
なかなかいい。リテールよりは確実に冷えてるし、断然静か。100%で回してもリテールの
50%回転よりも静か。アイドル時40%で回るがほとんど音は聞こえず、アイドル時の温度
は55℃→45℃へ。
しばき時は90℃→60℃へ。回転は60%回転ほどで回ってる。
言ってることが何一つ共感できないので嘘くさく感じる
信じれないなら別にかまわんよ。俺は真実しか言ってない。自分が使ってそうならないなら
取り付け方が悪かったんだろう。
ZAVスレでもそうだけど、ZAV以外の後付クーラーは何故かすぐに叩かれるからしょうがないよ
>>287 まぁもちつけ。手を動かしてないヤツほどイロイロ言うからな。
気にするな。
1900XTのリテールファンを「あまりにもうるさい」なんて言うヤツは
ATI使いですら誰も怖がって手を出さなかった頃のゲヴォ厨と
ファンレス最高!の静音厨くらいだよ。
ケース内排気なら環境もケース内各部の温度も書くべきだと思うが
詳しいデータは何も書いてないしな。
いい品が見つかったのは幸いだけど
欲しいものがなくて代替品で妥協するとだいたいあとで後悔するんだよな・・・
別なアプローチかもしれないが・・・
自分はファンにトリフロー使ってる。
異音系には絶大な効果がある。
ファンのシールを真中のシャフトの所までめくって、プシュッと一吹き
シールはそのまま元に戻す。
これで静かにならなかったファンは無い。
ttp://www.fitech.jp/02.html これの94mlを使っている。
最初に使ったのはハブのマイクロファンでギョーとかギュワーとかいいだしたのに、
恐る恐る使ってみたら、ぴたっと止まった。
以来回しっ放しだが(24時間で1年目)問題なし。
信じるかどうかは別だが(試すには少々高価だと思うので)
すまん、初歩的な質問になるんだが
今使ってるX700のカードがセカンダリに繋いだ液晶TVへの1080P表示だと
画面乱れて表示きついようなので、そろそろビデオカード買い換えたいんだけど
アスロンX2+WinXP環境では現行の1xxxシリーズと月末辺りに出るHD2xxxシリーズ
とどっちの方が良いのかな
3Dゲームはやらないので3Dの性能は普通にあればいいけど
前途のとおりHDサイズの動画再生させたりはしますんで
今度はミドルレンジの物を選ぶ予定です
それならUVD搭載でAVIVO HD対応の2400・2600シリーズかと。
問題は現時点だと必須である対応ドライバと対応デコーダが揃ってないことだけど
時間が解決してくれる・・・かも。ただその頃には既に噂が出ている
2xxx系の改良版の新シリーズが出るかもしれないから悩ましいかも。
欲しいときが買い時
って誰の言葉だったっけ?
296 :
Socket774:2007/06/16(土) 13:47:37 ID:TLX6EYDA
2600いくらぐらいになりそう?
いつのまにか自作板のブロスレが落ちていて
俺は深いかなみしにつつまれた
ネ実でやれ
池沼はオンボで十分
北京市民、海賊版OS搭載PCの故障を巡り、マイクロソフトなど提訴
消費者はこの故障に対する責任は、海賊版OSを勝手にインストールした国美、および、
正規版Windows XPをパソコン本体に付属させなかったマイクロソフトにあるとし、
損害賠償費用など計300元(約4830円、1元=16.1円で計算)、および
正規版のWindows XPへの交換を両社に請求している。
omega7.4きてたのか
>>301 理由もむちゃくちゃだが賠償金額も安すぎw
面倒くさいってレベ(r
4800円程度じゃMSはOS売ってくれないだろ・・・
値段は地域別じゃないのか?
>>272 つ結露
つ不凍液
つ頭だいじょぶディスカ?
ちょっと信じられない話ですが
x1950ProにZAV付けてみたんです
そしたら温度が98℃から0.3℃まで下がりました
スゲー
スゲー
310 :
Socket774:2007/06/16(土) 22:33:43 ID:lefjw6tu
死亡確認
ちょっと信じられない話ですが
x1950ProにZAV付けてみたんです
そしたら彼女が出来ました
ちょっと信じられない話ですが
x1950ProにZAV付けてみたんです
そしたらHD2900XTXになりました
ちょっと信じられない話ですが
x1950ProにZAV付けてみたんです
そしたらファンは止まったままでケースが回転を始めました。
>>315 /\
/ ヽ\
/ ヽ \ / \
/ ヽ \__ / ヽ \
/ ‐_ ヽ ―――__/ ヽ \
/  ̄ / __ ヽ \
|  ̄ \
| |
| || |
| ゝ_ |||/ |
| ( ・ ブ ゝ__ ┃ ┃ |
|  ̄ ( ・ ̄ ̄ ブ ┛ ┗ |
| ゝ__ ノ ━┓ ┏ | ┃ ┃
| __  ̄ ┃ | ┃ ┃
| | ̄ ̄ーヽ | ┃ ┃
| | ヽ |
| | |ヽ | ━┓
\ _⊥_ | | ┃┛
\  ̄ ̄ヽ_⊥ |
\ | ┏━┓
\ / ┏┛
\ / ・
地球が回るぞ?
え、地球って自転してないの?
>>319 おそらく、北半球にあるであろう
>>316の家のPCのファンを中心にフ地球が回りだす。それは元来の自転とは呼べ・・・
ちょっと信じられない話ですが
彼女にx1950Pro付けてみたんです
そしたらZAKUが出来ました
せめてアッガイにしとけ…
次。
ちょっと信じられない話ですが
彼女にx1950Pro付けてみたんです
そしたら圧壊しました
ちょっと信じられない話ですが
x1950Proに彼女付けてみたんです
そしたらドムが出来ました
>>325 足がアレなんだな
同情するよ('A`)
ちょっと信じられない話ですが
x1950Proにレイの回路付けてみたんです
そしたら3DMark06でスコア200000が出るような気がしてきました
まぁ飾りだから、いいんじゃない。
気がしただけかよw
330 :
Socket774:2007/06/17(日) 00:16:11 ID:VpR7aa/F
>>326 ジオングじゃ無いんだから、大目に見てよ。
シャア板でやれよw
>「メモリ違いで種類多すぎ」 (6/16)
>-----某ショップ店員談
> 6/28発売開始と言われている“Radeon HD 2600/2400”シリーズ搭載VGA。
>“Radeon HD 2600 XT/Pro”“Radeon HD 2400 XT/Pro”の計4GPUが登場予定で、
>搭載メモリによってかなり値段のバラツキが見られる。
>一例を挙げるとSapphire“Radeon HD 2600 XT”搭載のDDR3 256MBモデルで約\17,000。
>AOpen“Radeon HD 2600 XT”搭載のDDR4 256MBモデルで約\21,000。
>ほかに“Radeon HD 2600 Pro”搭載モデルが約\15,000、
>“Radeon HD 2400 XT”搭載モデルが約\12,000、
>“Radeon HD 2400 Pro”搭載モデルが約\9,000ほどになる予定。
SapphireのUltimateを除けばほぼ$145付近か?
我慢汁が止まりません><
ASUS P5KC 27000円 と
HD2600XT Ulti 23000円(予想) で
7月はちょうど5万くらいの出費か・・・
336 :
Socket774:2007/06/17(日) 03:02:26 ID:JcuFR9kH
オンボードVGAのクロックってどういう意味ですか?
どういう意味もくそも、コアクロックだろ。
>>333 2400ProならAGP版でも10000円程度で買えそうだなぁ
>>337 オメガドライバーでクロックを上げれると聞いたんですが、上げると何が変わるんですが?
初心者ですいません!
>>339 うちゅうのほうそくがみだれる
とりあえず2600は期待できそうですね。
ワクテカ。
厨房時代にFX5200半死(半速程度までDCしないと安定しなくなった)させたのは良い思い出
345 :
Socket774:2007/06/17(日) 04:03:11 ID:/UqmV/7M
>294
>295
ありがとう、確かに欲しい時が買い時なので
X1950PROのカード買ってきました
確かにHD2600とかにしても、目玉機能がこなれて使えるようになる頃には
もう新しいのが出ていたりしそうですしね
2600XTが出ても発熱以外全てにおいて劣化してそうだしな
FPSとかやるわけではないので、性能は重視してないから
低消費電力と低発熱なら凄い魅力なんですけどね
そもそもXP使ってるのでDX10は無用?
すみませんが、教えてください。
RADEON系でデュアルモニタを構築したときに、
1つのアプリで何か動画を再生させた場合、
両方の画面にフルスクリーンビデオを表示させることは可能でしょうか?
GeForce系では、フルスクリーンビデオのオプションで、そういうことが可能にできるんですが。
RADEON系は触ったことがないので、こういう細かい機能はどうなのか探しきれなかったので。
1950用の7.5をダウンロードしてきてセットアップしてるんだが
CCCのとこで初期化中...って出てそこで止まる
強制終了させてPC再起動するとドライバは入っているらしく
正常に動作するんだがCCCが無いんで細かいセットアップが出来ない
同じような症状、事例とか知りませんか?
CPU:E6600(OC無し)
Mem:トランセンド(Jetram)DDR2-800の1G×2(memtest二週完走)
M/B:GA-P35-DS3
VGA:X800XT、X300SE
VGAドライバ:カタ7.5(CCC無し)
モニタ:NANAOのT761(CRT)
電源:GUP-EG620J、CorePower500の両方で検証済み
OS:XPhomeSP2
その他:GBE-PCIe2、SBAudigy2ZS
前スレで質問させて頂いた自作初体験の者ですが、再度お世話になります
X800XTを挿すとようこそ画面の直前で八割コけます(たまに起動出来て、認識もされます)
X300SEだと問題ありません(ただ、両カード共リフレッシュレートを変更しても実際は何故か60Hz固定)
別PCでは800・300共に正常に使用出来ます。不具合の原因はどういった事が考えられますか?
質問です。
玄人志向の9600XT GOLDというカードを使っています。
このカード、パッケージを見ると、コア500MHz、メモリ600MHz(128MB版)なのですが、
Catalyst 7.5のControl CenterのATI OverDriveの項目を見てみたら、
コア500MHz、メモリ297MHzでした。
メモリの数値はDDRIIだから、半分で表示されているのかな?と思ったのですが、
どうなんでしょうか?
他の方の表示はどうなってるでしょうか?教えてください。
質問させてください。
先日、玄人志向のRX1950CF-E512HWを購入しました。
このカードをマスターカードとしてCrossfireする場合、
もう1枚のカードには、何を選んだ方がいいでしょうか?
同じ1950のモデルでも、GT、Pro、XT、XTXなどありますが、
性能と金額、コストパフォーマンス的なあたりをアドバイス
いただけますか?
XTX以外ありえない
>>350 CCCではよくあること。どうしても7.5じゃなきゃ駄目って人以外は
7.4のomega版使った方が幸せになれると思う
>>351 刺さり方が悪い、BIOS設定(FastWriteとか)、ドライバ等
>>352 DDRはBitRateの半分が実clock。よって正しい
>>353 GT/Proはコアが違うし、XTはメモリが違うわけで
357 :
352:2007/06/17(日) 14:21:24 ID:ji40tSHF
やっぱりそうですか。ありがとう。
カタ7.6マダー?
よしよし、秋頃には2600XT 512DDR4で16000円くらいにはなるだろう。
あとはドライバ次第だが久々にRadeon買える予感
>349
普通にできる
>>350 俺もそれなったよ、
強制終了、再起動してから、そのままの状態で再度setup実行したら
アンインストール => 再インストールの流れで正常終了したよ。
>>350 7.3を入れてから普通にアンインストールして
7.4なり7.5を入れればすんなりはいるよ。
363 :
Socket774:2007/06/17(日) 16:32:55 ID:vu/akIaA
お尋ねします。
滅多に3DゲームはやらないのでVGAは放置してきた(9200使ってますw)のですが
ロストプラネットにはまってしまいました。
サイト推奨はNVIDIA GeForce 8600以上と書かれているのですが
我が愛するRADEONだとどのクラス相当あるいは最低限どれ以上にしたら快適にプレイできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
箱○版お勧め
>>363 GeForce8600クラスということなら、
RADEON HD 2600 以上じゃないか?
1950GT買っときゃいいよ
今更だけどASUSの1550買った
オンボードからだったから快適\(^o^)/
G92が年末らしいけど、R650はいつなんだろ?
それまでのつなぎに2600XTと考えてるが・・・
R650って存在しないんじゃななかった?
>>368 R650、R680はフェイク
実際の存在は不明
一応、R700が前倒しされて、07年Q4か08年Q1に出るって話がある
・・・まあ、話1/4くらいに聞いとくといいと思うよ
せめて5/8にしてほしかった
353です。
レスありがとうございます。やっぱり、XTXで探してみた方がいいようですね。
ショップのXTX、値段が下がるのを待ってみます。
HD 2600と1950proって同じ値段ぐらいになってるけど
どっちが買い?
VistaならHD、XPなら1950って感じ?
出るまでまとうぞ
閉店セールで外箱破損の新品1950xtが17kだったからつい衝動買いしてしまったが、
うちのPCはまだsocketA。刺さんねぇよ。
いい機会だし、来月あたりに一台組もうかな。
メモリバンド幅の広い1950Proのがいいとは思うんだけど
最近あんまりPCでゲームしなくなった&補助電源不要に惹かれて
1950Proから2600XTまたはProへの乗り換え検討中な俺。
Tぞぬの並行輸入サファ1950Proが18480円まで値下がってたから
買っちゃえば?
>>378 それはうらやましいです通常保証付きなら尚且つうらやましいです。
Lasso早く来ないかなー
正直Crosfire対応だけでもいいんだが、市場に出すにはSLI対応も必須なんだろうな
CFもSLIもいらんから一枚で小型低価格のが欲しい。
他スレで質問したんですが回答を得られなさそうなのでこちらに再書き込みします。
RADEON X850XTPE(AGP)とEIZO L365をDVI-Dで接続するとPCが起動しません。BIOS画面すら出ません。
しかしD-subだと問題なく起動します。
DVI-Dの場合はOS(WinXP Pro SP2)が起動後に接続するとちゃんと表示されますので、
ケーブルやビデオカードやモニタの不具合とは思いにくいのですが。
このような事例をご存じの方はいませんか?
モニタとの相性だよ
ラデオンじゃよくあること
表示されないとか表示が乱れるってのはあったけど起動しないってのはあったっけ?
386 :
383:2007/06/18(月) 00:20:03 ID:2sTTMzs6
それは表示異常であってPCが起動しないなんて症状とは全然別
変なの沸いちまったな
画面が映らなければ起動していないと思い込む困った子なんだろう
390 :
383:2007/06/18(月) 00:35:16 ID:2sTTMzs6
電源を入れて30分放置してもPCもOSも起動しませんでしたが。
ラデ厨ってゲフォ厨よりも質が悪いな。
質が悪いのはオマエの頭。
GEFOとかRADE言う前に我の未熟さを改善しなさい。
速攻でアンチ垂れる君には一生かかっても無理かもしれないがね。
なんだ事前に調べずに買ってからガタガタ言ってるのか
動かなければ新しいPC買えばいいじゃない
どうせ玄人ぶって知ったかぶりしたいだけなんだろ。
未熟だの素人だの言うだけなら簡単だからな。
何この数十分の単発ID群
同じチップならヒートシンクの外し方は同じですか?
>>398 リファレンスと同じなら、同じなんじゃない?
PC起動しないってのは、どうやって判断したんだろう?
HDD開けて見てたとか?
そもそもPCが起動しません
というのがおかしい。
常識的に考えてモニタの所為でもグラボの所為でもないから・・・
電源容量足りてる?
つまり
>>383は、テンプレに則ってPCの構成を晒してから質問しろ。
と、言う事か?
問題の切り分けができてるなら構成全部書く必要は無いが、
わからんのなら書かないとダメだろ。
症状的には、+でモニターの型番も欲しいところだな。
構成書かないで答欲しいなら、エスパースレ行ってもらうしか…
なんか
>>384-389で答えでてる気がするんだよなあ。
画面写らない=PC起動しない
と言ってるだけで本体側はしっかり電源入ってるのとちがうかと。
多分そうだろうな
起動時にモニターを認識しないと起動してくれない、ということがあったような気がス
それは、ビデオカードが無い場合じゃね
モニタ有無はBIOSで判定しないが、最近できるようになった?
何かの勘違いのような気もするけど
>電源を入れて30分放置してもPCもOSも起動しませんでしたが。
って書かれてるのがおかしいねえ
VGAモードからWindowsのドライバでの表示モードに切り替わったら映るはずだし
RADEONのWiki見てたら
9600がDirectX9世代で9bと9cが分けて書いてありますが
9.0cの機能は使えないのですか?
使えない。9.0bとcの間には大きな隔たりがあるんでね。
つうかcはDX9.1とかに名前変えてもいいぐらいのもの。
なんでそうならなかったかは多分にマイクロソフトの政治的な理由。
>>412 まともに回答すら出来ないあんたはもっと馬鹿だけど。
そういえば、ラデとMDT191SをDVIで繋いで起動するときに、
ようこそ画面の手前あたりからブラックアウトすることがあったな。
ディスプレイの電源入れなおすと正常に表示できた。
何故か最近その症状はでない。
電源入れなおしが面倒だったからありがたいけど。
実はDVI-Dの端子が金属片か何かでショートしていて
ケーブルを繋ぐと短絡の形になってるってだけとか…
ラデオンだし規格外れのDVIにしてても不思議でもない
GDDR4版で2万切ったか!
ぼったくりがおきなくてよかった・・・
せめてX2900が千円を切らなきゃぼったりくとしか言い様がねぇだろ
正直初値で2万切るとは思ってなかった
23k前後を予想してた
とはいえ顔で納期Cって
2650として、256bit、512Mの出してくれたら神カードになるだろうなー
ヒント:税別表示
424 :
Socket774:2007/06/18(月) 18:13:33 ID:8mrWtN3s
CCC使ってるんだけどこのままATT入れていいの?
ええ
てぃい
427 :
Socket774:2007/06/18(月) 18:17:19 ID:8mrWtN3s
じゃ、じゃあ入れるよ・・
力を抜いて四つんばいになるんだ
:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| き み ら は i::::::::::::
:::::::::::.ゝ じ つ に ノ:::::::::::
:::::::::::/ ( ゚∀゚)<プップー ノ:::::::::::::
::::: | だ な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
玄人 RX1950GT-E512H
Cat7.5でCCC入れてODロック解除してデフォルトクロック設定で
ATI Tool0.26入れてクロック換えようとするとブラックアウトするのです
なんかへんなことしてるのかなあ。
0.26は対応してないだろ
なんでみんなホモなの?
434 :
Socket774:2007/06/18(月) 19:40:40 ID:Ngq+5n+0
知らないのか?
ラデはノンケお断りだぜ。
>>432 あ、そうなんですか。
0.27b1入れてみます。THXノシ
E-dieってPCI-Eのことですか?
?
E-IDE?
>>439 BIOS書き換えようと思ってデータ探してたらE-dieと何もついてないのがあって
これもボードに乗ってるメモリの種類かと思って悩んでました
ありがとうございました^^
いったいいつになったら
PowerDVD7で落ちなくなるのだろうorz
winDVDにしよぅ
WinDvdはナイ
>>441 いや別に落ちないけど。
MSの無線マウス使ってるとかじゃね?
>>441 PowerDVD6(OEM)は落ちたことねぇな。(X1600XT)
>>442-443 WinDVD5は使いにくいから俺もキライだ。でも、CPRM録画のDVDを再生可能なの、うちではこいつしか。orz
WinDVD8はまだ使いやすいが、OEM版なんでやっぱり、CPRMの再生ができね。DivX再生でこけるし。(ノ`д´)ノミ┻┻
だけど、落ちたりはしないな。(WinDVD8でCPRM録画のメディア入れると暴走するけどwww)
441のとこは、なんか別の問題があるんじゃね?
再生の負荷で発生した熱を冷却できずに落ちてるとかだったりしてな。PC開けてクーラー掃除してみたらどうだ?
9800PROから1950PROに変更したわけだが
どっちもAGPだが。
MPCで、WinDVD7のデコーダとHW Deinterlace Filterで再生するとコマ落ちするようになった。
CPU負荷がそんなに高いわけでもないのに。
ビデオ撮影のモノを見るとよくわかる。
ちなみにCPUはNorthwoodの3GHz、メモリはDDR1GB
WinDVD7で再生したら特に問題は無いんだけどなぁ。
以前はNTSC to sRGB DirectShow Filterも入れて全く問題なかったのに。
CCCでのデインターレースの設定がおかしいんじゃない?
漏れはどうせ液晶なので 24pはうまく出ないし bob 固定にしてる。
PowerColorのHD2400のAGP版、補助電源コネクタあるなぁ
9600XTより消費電力高くなるんだろうか
なるってことなんだろう
また買い替えできねえなぁ畜生
貧乏すぎるぞ
いや、いままでなかったもので不要だと思ってるものがついてくるのは嫌じゃん
何が言いたいのかよくわからんが必要だからついてんだろ
3D性能とかこだわらないなら素直にオンボ使っとけ
いやHD2400に不要とかじゃなく
今使ってる9600系になかったから出来ればまたないほうがいいなと。
補助電源つくと消費電力上がったなあと思っちゃうわけで…
思うだけじゃなく、本当に上がってるだろw
458 :
Socket774:2007/06/19(火) 17:24:30 ID:ZUc7zmjk
>>448 単純にAGPだからじゃね・・・同じチップでもPCIeとじゃかなり性能差が出るなあ
もしくはマザーが古いというのもあるか?
まあOSやソフト側がどんどん重くなるからショウガナイけどね
459 :
Socket774:2007/06/19(火) 17:57:51 ID:zvssf7uo
何でラデオンってこんなにキモイの?見るだけどゲロ吐きそうなんですけど
なんで無理して見てるの?
462 :
Socket774:2007/06/19(火) 18:02:07 ID:zvssf7uo
はぁ?何で俺が「見ないという努力」をしなきゃなんないの?
なんだ。結局『ラデオン』が大好きなんじゃないか。
464 :
Socket774:2007/06/19(火) 18:06:04 ID:zvssf7uo
ふざんなけんよ
2600の発売が待ち遠しいぜ・・・
>>459 ちゃんと言ってやれよ
キモイのはラデオンじゃなくて買ってる奴だって
>465
いまさらながら2600と1950で迷ってる俺がいる
2600は延期するだろうから明日の給料で1950を買おうと思ってたのに!!
468 :
Socket774:2007/06/19(火) 18:40:00 ID:jDxLNpMF
>>467 前スレにもあった気がするがVistaなら2600、XPなら1950で良いじゃないか
ひょっとしたら1950を凌ぐ性能をはっきするかもしれないかもしれないだろうかも!?
459 名前: Socket774 投稿日: 2007/06/19(火) 17:57:51 ID:zvssf7uo
何でラデオンってこんなにキモイの?見るだけどゲロ吐きそうなんですけど
見るだけ「ど」ゲロ吐きそうなのか。
どんな状態かよくわかりません。
ラデオンの放熱で頭がおかしくなっちゃったんでしょう。
使ってるのが19インチSXGAの液晶モニタで、買いなおすの辛い俺には
2600XTで十分過ぎるだろうな
CPUやグラボよりもDVDドライブの発熱の方がやばそうなことに気づいた今日この頃・・・
一々反応すな
CCCのインターレース解除ってどれが一番画質が良いんですか?
Bobは論外だと思うんですけど。
デコーダがDXVA対応で GPU 側で動き補償をデコードする場合には
ベクトル適応か何かがいいんじゃない?
DVDはあまり見ないからよくわかんないけど。
漏れはハイビジョンソースならBobで十分な気がする。
479 :
Socket774:2007/06/19(火) 20:17:02 ID:wtKE7EaE
x700 Proを使ってて
スタンバイ状態なのにファンが回り続けてるのですが
これは仕様なのでしょうか?
インターレース解除はRADEON側では自動にしといて、
アプリ側で解除するのがいいのかな。
安物DVDドライブについてきたPowerDVDの古いのでDVD見るよりは、
Vista の標準 MPEG2 デコーダ + MediaPlayer + Avivo の方が奇麗。
アプリ次第ではないかと。
>標準MPEG2デコーダ
Avivoに対応したデコーダじゃないがな
うん。だから Avivo はデインターレースしかしてない。
それでもオマケPowerDVDのアプリ側のデインターレースより奇麗なんだよね・・・
対応って、InterVideo Video DecoderとATI MPEG Video Decoderの2つだっけ?
PowerDVDは5以前は腐ってるよ。
6以降はわりとまとも。
2900を買ったらHL2EP2がもらえるんでしょ?
これは買わざるをえんだろう
そうでもせんと売れないんだろうか?w
年末のG92や存在すら疑わしいR700まで待ってられないから
G80価格改定か、GDDR4 1024Mの2900としたいところだが、そもそも出るの?
>>490 AMDに買収されたゴタゴタで、G80以降の開発がストップしている
なんてオチはないよね・・ガクガクブルブル
492 :
変な人:2007/06/19(火) 21:46:35 ID:j+/m1F9T
>491それを言うならR600だろう。
Xenosに開発リソース割かれたせいだろ。X1800以降のぐだぐだっぷりは・・・。
Xenosそのまま出せばいいのに。
そんなAAもきかないうんこいらないって
初期のPowerDVDはK6-2 350MHzでもDVDコマ落ちの無い
イカした奴じゃなかった?VCの支援は必須だが。
ゲロ吐きそうの話題で、暴飲暴食で吐きそう・・
きちんとした夕食&ジュースだけど。
昨今のVGAは、トランジスタを割く方向を間違っていない?
以前から思っていたのだが、DX7からさほど進化していないような気がする。
http://www.4gamer.net/preview/halo2/img/17.jpg の画面がFinal realityで流れていても違和感が無い希ガス。
497 :
Socket774:2007/06/19(火) 22:50:26 ID:boN5WVCX
進化してるのはシェーダー関連とAA。
ピクセル、バーテックス(頂点シェーダー)にDX10で追加されたのがジオメトリシェーダー。
2900は8800GTXに比べジオメトリシェーダーの描写性能は30倍か50倍だったはず。
ジオメトリシェーダー効率的に使えばその画像の地面にリアルな草を生い茂げさせられる。
498 :
Socket774:2007/06/19(火) 23:04:37 ID:ZUc7zmjk
何か最近荒れてるというか読みにくい
まあある意味2ちゃんらしいかも
vsスレ行ったらすごいな・・・2900XTがチーターチーターって
ドライバ関係じゃなくて、ハードの設計で有利なんだからチーターも糞もないだろと
そのスレで言えよ
>>497 VGAに統合されると、PhysiXは形無しですな。
ゲームをやっていると、確実に室温が上がる。
昨今のCPUとVGAは発熱スゴス。
まだ1950Proで留めてよかった。XT以上だとガクブル
>>496 一枚絵としてみたら、DX7とか8くらいのレベルだけど
動いたら違うだろ。そのためのバンプマップとかだし。
これバンプとか以前の問題。単純にテクスチャ解像度が低すぎる。
コンシューマのそのままのを持ってきている弊害。PC版bio4と一緒。
>>501 X1950XTを2Dモード固定で使うとX1950proよりも低発熱でX1950proの性能出せるんだぜ。
CPU:E6600
Mem:DDR2-800 1GBx2
M/B:Intel DG965WH
Chipset:G965
VGA:PowerColor RADEON X1950 XT
VGAドライバ:VgaSave
モニタ:DELL 2407WFP (DVI)
電源:GUP-EG620J
DirectX:9.0c jun2007 redist
OS:Windows XP Professional SP2
常駐アプリ:特になし
カタ7.4から7.5へ入れ換えようとすると、7-5_xp_dd_46743.exeのインストール終盤で
「Setup did not find a driver compatible with your hardware or operating system. Setup will now exit.」
と出て入ってくれません。
しかも旧版に戻そうとしても同じ症状が出て入らなくなってしまいました。
7.4まではCatalyst Uninstallerを使用後に普通にインストールするだけで何の問題も無かったのですが、
今回だけ何故かドラブルが出てから復旧不可能になってしまいました。
Wikiを参考にDriver Cleaner Proや手動でクリーンな状態にしてもダメでした。
監査も無効で打つ手なしなのですが、何か救済策はあるでしょうか?
>>504 1950proを2D固定にしたらもっと発熱少なくなるとかは無い?
1950Proはクロック固定だよ。2Dでも3Dでも一緒。
508 :
441:2007/06/20(水) 01:36:00 ID:5TLAa449
>>444 >MSの無線マウス使ってるとかじゃね?
使ってます。
何かMSの無線マウスがRADEONに悪影響なのでしょうか?
PowerDVD7とX1950Proだがたまーに落ちるな
Esc連打で助かる事があるけど
まぁMPCからcodecだけ頂く事にすれば問題ねぇから気にしてない
>>508 MSの無線マウスとPowerDVD7の相性が悪い場合があるみたい。
PowerDVDスレにも幾つか報告があるけど
自分の場合はブルートゥースマウスとレーザー6000が駄目だったな。
512 :
441:2007/06/20(水) 08:45:55 ID:5TLAa449
ありがとうございます。
落ちてブルーバックになって、こんな文面が出ます。
なにか判りますでしょうか?
A problem has been detected and windows has been shut down
to prevent damageto your computer.
If this is the first time you've seen this stop error screen,restart your
computer. If this screen appears again, follow these steps:
check to be sure you have adequate disk space. If a driver is identified
in the stop messeage, disable the driver or check with the manufacturer for
driver updates. Try changing video adapters.
check with your hardware vendor for any BIOS updates. Disable BIOS memory
options such as caching or shadowing. If you need to use Safe Mode to remove
or disable components,restart your computer, press F8 to select Advanced
Startup Options, and then select Safe Mode.
Technical information:
*** STOP: 0x0000008E(0xc0000005,0xBFD75D29,0xA8459BDC,0x00000000)
*** ati vva xx.dll-Address BFD75D29 base at BFD6F000, Datestamp 45e88923
Beginning dump of physical memory
physical memory dump complete:
Contact your system administrator or technical support group for
further assistance.
少しは翻訳してみようぜ
RADEON友の会の皆様へ
X600XTのドライバ−更新は何とか上手くいったのですが、インスト−ルする際にゲ−ム
についてのチェックを外さずにインスト−ルしてしまい、現在はPC起動の最初に
「STEAM:スチ−ム」とか言うゲ−ムの画面が毎回出て来るようになって
しまいました。
スタ−トアップにも登録されておらず削除したくとも場所が分りません。
毎回出なくする為に何か良い方法はありませんでしょうか?
どなたかお教え下さい。m(_ _)m宜しくお願い致します。
ドライバ上書き
アンインスコ汁
全角ローマ字とハイフンが気に入らない
スチムー→ファイル→設定→インターフェース→Windows起動時にスチムーも起動する。のチェックを外せ
>>514 SteamはValveのゲームマネージャなんでATi関連とはまったく関係ない。
なのでいらないならプログラムの追加と削除で消すべし。
関係ないことはないだろ
同梱するくらいなんだから
キーが入っていたからといって、
>>514の話とは関係ないな
>>514 ラデだと通常のゲームが起動しないのでスチームというファイル共有ソフト経由で
ラデ用のゲームをインストール ゲームの起動もスチーム経由になる
>>522 RADEONで動かないゲームってのを挙げてみて。
RADEON友の会の皆様へ 514です。
515様:質問する時点で実施しておりました。
516様:怖くて出来ませんでした。
517様:済みません。何とか勘弁してください。m(_ _)m
518様:再起動させてみましたが、ファイルにたどり着けませんでした。
アドバイスありがとうございました。
519様:実施したら見事に出なくなりました。ありがとうございました。
520様:詳しくありませんが自分もメ−カ−サイトから来たプログラムだから
何かあるのか?とビクビクしておりました。
521様・522様:情報ありがとうございます。奥が深いんですね。
その他の皆様方にも御礼申し上げます。ありがとうございました。m(_ _)m
レスアンカーくらいつけてくれよw
( ゚∀゚)<プップー
>>525 自分のルールが全てにおいて正しいとは思わないことだ
529 :
523:2007/06/20(水) 15:27:15 ID:/QAO9Jsd
×嘘
○ひどく頭の悪い人間による釣り
>>528のIDがもう少しでmurderなのにおしいねぇ
話は変わるけど今までカードの温度とか気にしてなかったんだけど
今年は猛暑だというから見てみたら温度が高くて泣いた
さらにケースの12cmファンが止まってるのを見て勃った
みんなも気をつけるんだ
534 :
Socket774:2007/06/20(水) 16:32:10 ID:H2/wSuR7
535 :
Socket774:2007/06/20(水) 16:59:35 ID:WU67Jj/n
>>512 英語はいつも欠点取ってたが俺でも読めるぞ
そんなに難しくないから翻訳してみては?
英語の習わなかったってんなら別だけどな
>>524 俺はこういうキャラ好きだぞ
全角英数、 ー じゃなく −
この時点で読んでる途中で疲れて読み飛ばしてる
おまいら親切で忍耐力があるな
なんかなごむ。
またハンゲか
1440×900か1680×1050の解像度が使えるドライバーってありますか?
Omega
カタ7.5で1440*900を選べるけど。
1800XT使いだが、omega7.4なかなかいいね
前回のより発色とパフォーマンスが良くなった気がする。
気がするだけかもしれないがw
プラシーボだろうが俺も発色よくなった気がするなw
546 :
541:2007/06/20(水) 20:34:07 ID:oLC3qMLa
1440×900はいけるんですね。
1680×1050はだめぽ?
2600を256bitにすればゲフォに勝てたのにな・・・
むしろ1400x1050がほしいぜ
Omega
今9700pro使ってるんだけどHD2600XTにしたらどのくらい快適になる?
>>541 最近のボードならどれでもいける。
まずお前のボード名を晒せ。
できる事が増えすぎて逆に不快になる
>>546 モニタにもよるけど、カタ7.5で1440*900と1680*1050は出る。
1400*1050はOmegaかPowerStripを使え。
>>552 レスども!
9700proってxpと一緒に買ったから数年前のボードですよね。
そろそろ寿命かな〜
>>546 7.3でも7.4でも出た
モニタのドライバ入れてる?
omega入れてみたくなったお
SAPPHIREのX1600Proが安く売ってたんで買おうかと思ってるんだけど、使ってる人いるかな?
音がうるさいとか、発熱が凄いとかあったら教えてください。
あと使ってるドライバの種類とバージョンも教えてくれると助かります。
発色なんぞキャリブレーション取ってしまえば、皆同じ。
↑
なにこいつ?
唐突になんか言い出したけど
NGO ATI Optimized Driverっていいの?
>>559 まあホントのことだけどスレ違いだわな
キャリブレーターなんて持ってるやつのほうが少ないし
初心者がまた無知晒してるな。
ゲボの糞画質の所以はヴォケヴォケ+味付けオーバーレイと伸張が効かないバグVMRなんだから、
キャリブレーションで何とかなる問題じゃない。
>>553 1400*1050はカタ7.5でも出るぞ。60Hzしかないけど。
564 :
Socket774:2007/06/21(木) 06:44:12 ID:H7EEA2Te
ゲフォの動画周りは糞だけど修正できるじゃんw
565 :
Socket774:2007/06/21(木) 07:06:38 ID:VHXZW7Pq
オメガ7.4はもしかして神ドライバ?
ゲフォは16:9ソースをTV出力すると全画面の4:3に引き伸ばすクソ使用で3日で売ったわ
ちゃんと設定しろよw
568 :
Socket774:2007/06/21(木) 08:24:47 ID:H7EEA2Te
9X系ドライバは糞過ぎて設定じゃどうにもならんよw
id:wlKeNC12
ここは殺伐とした愉快なインターネッツですね
x600を使用中なのですが、かた7.5にドライバーをアップしようと
前のドライバー削除(コンパネ+Driver Cleaner Proを使用)して
インストールしようとしたら、
「エラー番号:0x80040702 ISLAYER.DLLのロードに失敗しました」
とでて、ドライバーがインストールできません。(>_<)
どなたか、対処の仕方を知っていたら教えて下さい。
catalyst uninstaller でATIサイト検索すれ。
というか、結構古いドライバ使ってない? そのverから検索すりゃ分かりそうなもんだが。
あとググっても簡単に分かるぞ…そのメッセージで。
どっかHD2400のDual DVIモデル出してくれないかな
>>572 C:\Documents and Settings\All Users\デスクトップ のフォルダ削除してない?
(ドライバの新旧は関係ないはずだから、外してたらスマン。)
576 :
572:2007/06/21(木) 15:10:54 ID:iI2lSszH
>573-575
解決しました。ありがとう御座います。
Jetway Radeon HD 2600 XT 512MB GDDR4 PCI-E DVI TV-Out ?179.00
Jetway Radeon HD 2600 XT 512MB GDDR3 PCI-E DVI TV-Out ?149.00
Jetway Radeon HD 2600 XT 256MB GDDR3 PCI-E DVI TV-Out ?99.00 → 約17000円
ちょっとうんこしてくる
↑しっかり拭いてから戻ってこいよ。
痒くなるからな
ドスパラ川崎店でパワカラの2900XTが45000円だったんだけど、
これってお買い得?
un
血
583 :
Socket774:2007/06/22(金) 00:16:10 ID:HMR8Jrjy
HD 2600シリーズ は買いだな
思ったよりもやすいなあ。
CFして2900XT追い越せれば…無理か\(^o^)/
クアッドCFなら…
587 :
Socket774:2007/06/22(金) 07:11:27 ID:ctV/l3r0
8800GTSと2900はどtっちが速いの
ずーっとGEFORCEだったから
なんとなく今回はRADEONNにしたいんだけど2900って洞なのかな。。。
全力全角でageてRADEONNとは洞いう輩ですか。。。
587 読み辛すぎてウケタww
>>587 ベンチ命ならそのままゲフォつかってろ
動画メインならRADEONにしてみたら救われるかも
DX10のゲームするなら2900XTは悪くない選択肢だと思うが
HD2600XTが気になって眠れません。
593 :
Socket774:2007/06/22(金) 08:42:57 ID:fBstkG1g
XPSのGEN2 3GHZ メモリ3000MBで 9800XT使用しています。
主にリネージュ2で遊んでいるんですが、今回のアップデートで多少不満に感じるので
ビデオカード交換しようと思うのですが、お勧め何かあるでしょうか?
電圧供給不足で電圧関係も、交換とかならなくなるのは嫌ですので^^;
宜しくお願いします。
メモリバスとかいうのをみんな気にしてるけど
256MBだと128ビットで512MBだと256ビット
というふうに決まってるのですか?
決まってねぇから気にすんだよ。
設計
すいません
調べてみたら256MBで256ビットの製品もありました
疑問ですがメモリの容量は256MBと512MBでは
コストも違ってくるだろうなとは思いますが
容量が同じで128ビットと256ビットでコストがそんなに
違うものなんでしょうか?
差別化も普通にあるだろ。 性能がかなり変わってくるし
>597
メモリ容量は駐車台数
メモリバスは車線数だと思えばいいよ
一車線より二車線の方が流れはスムーズだ
>>593がエスパーの力を借りたがってるようなので、検索してみた
>XPSのGEN2
DellのPCらしい。ここ自作板だからメーカー製PCの型番書かれてもわかんねーよ
>3GHZ
CPU名も書かずにクロックだけ書かれてもわけわからんね。調べたらP4のようだが
>メモリ3000MB
x86のXPに3G認識させてるのかな?
>9800XT
という事はAGPなんだな?
>リネージュ2
チョンゲーMMOらしい
>電圧供給不足で電圧関係も、交換とかならなくなるのは嫌ですので^^;
電源何使ってるのかもわからないのにどうやって答えるんだよ。
という事で、答えようがないので、あとはエスパーさんよろしく。
なんで^^;←とか使う奴って頭おかしい奴ばっかりなんだろうね。ヤレヤレ・・・
DELLの電源交換って難しいとか聞いたけど。
ま、糞にぃ以上の独自企画オンパ企業だからな。
ともかく、板違いなのは確かだ。
602 :
Socket774:2007/06/22(金) 10:42:52 ID:fBstkG1g
593です。
すいません。私もDELLの電源交換って難しいってきいたので・・・
詳しく調べました。
プロセッサ Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz
・AGPスロット x 1個
・AGP Bus規格 8x/4x/2x modes at 1.5 V
コンピュータのAGPバスのブラケットのサイズは、標準サイズ
で[Low Profile PCI規格]のPCカードアダプタは使用できないらしいです。
DELLとATIは相性がいいと聞いたので、詳しい皆さんにお聞きするしかないんです。
お手数ですが、宜しくお願いします。m(_ _)m
603 :
Socket774:2007/06/22(金) 10:44:31 ID:fBstkG1g
ちなみにOS: Windows XP Home Edition
です。
604 :
Socket774:2007/06/22(金) 10:47:27 ID:TgWLpQrO
>>602 ここは自作板だよ〜ん
デルならしかるべき所で聞いた方が早いんじゃね?
Xiai2600XT 納期Cとかで通販してたところ
2つとも消えたなw
さすがエロい人は優しいな
>>602 既にAGPの時代は終わってるんだから不満があるなら自作するかDELL以外のまともなの買った方が良いと思うぞ
まぁAGP版のX1950Proもあるわけだが、
DELLだと電源不足で起動しない可能性もあるし、
なによりPentium4な時点でVGAだけ交換しても重さは変わらない予感
612 :
Socket774:2007/06/22(金) 12:35:30 ID:fBstkG1g
すれ違いでしたね。迷惑かけてすいませんでした。早速行ってみます
少数派の信者同士仲良く馴れ合おうぜ
AGPで9800XT相当かそれ以上
9800XTのフルロード時の消費電力が60w程度だから
その辺までなら平気
ドライバの入れ替えとかわからんだろうから引き続きラデが吉
ってとこか、、
おみせのひとに
えーじーぴーでらでおんのほんじつのおすすめいっちょうください
って言えばいいとおもうよ
何を渡されるかは謎だ
うち、9800XT > 1950pro 512M に載せかえたけど問題なく動いてる
ちなみに電源は450W
Oblivionは体感3倍くらい速くなった
在米の者ですが、 HD2600XTを待つかX1950pro512M(Oblivionと言うゲームの為)を
買うかで迷ってたんですけど。 あるサイトでX1950pro512Mが$144(送料タダ)を見つけ
ポッチちゃいました。 256M版と$3しか違わないんで。 早まったかなー? orz
いい買い物じゃない?
obはDX9でしょ?
餅は餅屋で512Mならベストなり。
618 :
615:2007/06/22(金) 15:59:41 ID:2yOy1EbY
>>616 >>617 ありがとうございます。 自分が買ったのはサイファの後方排気の
前期型だったんですけど。 PCケース正面はFanも無いし
HDもあるんで。 前期型、 後期型ってあんまり気にする必要
無いですかね?
radeon9000にcatalystドライバ7.1を入れようとしたら、
setup did not find a driver compatible with your current hardware
と出てインストールできません。
従前のドライバを削除して入れようとしても同じ。
何が原因ですか?
Cata6.6くらいから9200以下はサポートしてないんじゃなかったっけ?
Redeon9000が原因じゃね?7.1は対応してないんだろ
今ATIAMDのサイトでFind Driverしてみたら6.11薦められたし
>setup did not find a driver compatible with your current hardware
訳 いつの時代のVGAだよ 太古の遺物過ぎてこのドライバつかえね
解決法 窓から投げ捨てる
623 :
Socket774:2007/06/22(金) 16:52:33 ID:vAYjPWkB
624 :
619:2007/06/22(金) 17:52:07 ID:kq6h2DQp
みなさんありがとう。古いドライバで我慢します。
このドライバがチップセットドライバまで破壊するんだけどね・・・。
それにしても同じRADEONでも責任放棄・・・。ひどい・・・。
2Dが進歩してないのに買い換える必然性もないし・・・。
2Dは行き着くところまで行き着いちゃってるので進歩しようがない
あとはクロックスピード、メモリ転送スピードで決まるだけ
>>624 知ってる?Vistaで使えないんだよそのカード
3Dどころか2Dも今のOSじゃサポート外なの
だから切られたの
627 :
Socket774:2007/06/22(金) 18:01:54 ID:N1bFMYuO
ラデオンX550でビスタにするとカクカクになる?
もしその場合、普通にウエブ閲覧程度出来るので安いのはどのあたり?
俺が愛用してるRadeon7000PCIも6.11までしか入らないよ
X1300PCI-Eも持ってるけど、発熱が酷くて使う気になれない
AGPスロット無いから9550とかも使えないし
低発熱のカード出てこないかな
>>628 窓から投げ捨てる→俺がダイビングキャッチ
radeon9600XTからHD2600にしたら幸せになれるかなぁ。
しかしHD2600がどれ程の性能かよくわからんし。
今のすこあ
ゆめりあ最高 5400位
3Dmark2001 16000位
2600DDR3なら、1600Proか1650Pro程度。
9600程度でまぁ満足してるなら2400でも満足できるよ
つーか、いつまでもドライバサポートあると思ってる方が不思議。
PC使ってりゃ普通にわかりそうなもんだけどなあ?
グラボに限らず、ドライバ探してメーカーサイト行ったら何年も放置されっぱなしとか
新OSに対応した物がなくてOS標準ドライバ使う羽目になるとか。
これが信者脳ってやつです
普通だろ。nVIDIAだってGeforce4以下はvista対応切ってるし。vistaはAero関係があるから
DirectX9以上をハードウエア的にサポートしてないカードは両メーカーとも切ってる。無駄な
トラブルの元だから。
win95もサポートしてくれよぉ〜
古いゲームのためにデュアルブートしたいのに出来ないじゃんよぉ〜
VirtualPC・・・
てか、おれは動画再生すら重くなる馬鹿OSVistaを切りたい!
>>633はお金持ちで毎年のように、周辺機器やパーツ更新してるんだよ
と釣られてみるw
WinXPだとGeForce256以前のドライバ更新が止まってるみたいだね
そういや、Rage128とプリンタはOSの標準ドライバ使った記憶があるな
>637のIDが羨ましす
HD2600発売はいつかな?7月始めくらい?
2600のwin2000用ドライバなんてないよね・・?
そういやそろそろ月刊catalystが気になる時期だな。
28日の昼頃と大胆予想
サファとパワカラの2600 7月上旬か
646 :
505:2007/06/23(土) 00:24:13 ID:KU4PyI3W
結局8600GT買ってRADEON棄てました…
クマー
8600のAGPが存在していれば、505に続いてしまうところだったZE!
「どこも出なかったら悲しい」 (6/22)
-----某ショップ店員談
6/28発売開始と言われている“Radeon HD 2600/2400”シリーズ搭載VGAだが、日本での販売解禁時間は午前9時に設定されている模様。ただ、今のところ28日発売予定の具体的な製品名は挙がっておらず、実際に当日製品が店頭に並ぶかどうかは不明。
昔RADEONというVGAがあってな・・・
それはそれはもう発色のよさは
すばらしいものじゃった・・・
4096色中ハッショクだったんだよね
だがな、その力の証ともいえる発熱が、己が身を蝕んだのじゃ…
Radeonだって
いいじゃない
すきなんだもの
みつ○
増え続ける発熱…。増える補助電源端子…。AGP版もでて喜んだものもおったが、
一部の9600使いは消費電力が増えているからという理由で買い替えの対象にはならなかったんじゃ………
発熱するコア
ん・・・?
一昔のAMDコアの事じゃないか・・・
低消費電力&低発熱の開発とかプロジェクトに入ってると大胆予想
自分でネタにのっといてなんだが、涙出そうになってきた。
>>657 Wii?
ArtXチーム今何やってるんだろ
とゆーか、残ってるんだろうか
>>659 そりゃWiiの次世代機のGPU設計だろ?
解散情報あったのか?
そういえばAthlonXPあたりで目玉焼き作ってたよなw
662 :
Socket774:2007/06/23(土) 04:01:13 ID:2VQIwS5Z
冬辺りに実装されるらしいスプレンディッドとやらに期待して、MSIのを買っとこうかな
splendidはASUSだ。
664 :
Socket774:2007/06/23(土) 05:57:41 ID:QtbykziS
665 :
Socket774:2007/06/23(土) 06:02:14 ID:gygx7Mz7
煽っちゃ駄目よw
店員「DoCoMo、(新機種が)出なかったら悲しい」
ラデが頑張ってくれないから、ゲフォも8600みたいな糞出すんだよ。
今のままだと、2900回避して価格改定後の8800買うしかないな。
せめてG92には対抗ぶつけられないものかなー。
出来ればハイエンドで組むメインPCにはラデ使いたい
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4534782839658/ を使っているのですが・・・
なんだか最近、起動直後に、ディスプレイに「許容範囲外 画面の設定を下記に戻してください」とか、
突然「入力信号なし」となってフリーズするのですが・・・
これってやっぱりグラボが問題なんでしょうか?
去年の夏に組んだマシンで、
電源:500W
M/B:ECS KA3 MVP
です。
グラボの不具合だと分かっているなら、保証に入ってるので何とかしてもらうのですが、
M/Bにグラフィック能力がないし、他にグラボも持ってないので、検証のしようがないのです・・・
>>670 原因はおそらくグラボじゃね
クレームで捩じ込めば無償で新品のグラボに交換して貰えると思う
話の持って行き方では更に電源・マザーボード・メモリ・CPU・HDD・ケース辺りまでは行けるんじゃないかな
>>670 それはおそらく画面解像度の設定が、ディスプレイの対象外の値に
勝手にセットされてしまったため。俺もなったことある。
俺は手持ちに予備のCRTを持っていたからそちらに差し替えて、画面
解像度を戻すことでことなきを得たが。
674 :
670:2007/06/23(土) 10:51:13 ID:ZQhN9HVa
レスありがとうございます。
>>671 どんだけ話術に長けた人間なんですか・・・w
>>672 いえ、フリーズしても、再起動するとちゃんと表示されるんです。
で、起動してしばらく使っていると、「許容範囲外〜」とか「信号ナシ」になるんです。
しばらく使っていて落ちるってことは、熱とかですかね?電源?
最近は画面真っ暗なだけをフリーズや起動しないだのって言うのかいな?
起動直後=Win起動時かつ画面真っ暗なだけならドライバの所為かもしれない
>>673 クレーマー脳w
>>674 >しばらく使っていて落ちるってことは、熱とかですかね?電源?
確かに。この現象の出方なら、一番怪しいのはグラボの熱と電源だね。
グラボの温度はモニタしてる?
まずは、とりあえずPCの構成を晒した方がいいかもね。
677 :
670:2007/06/23(土) 11:08:46 ID:ZQhN9HVa
>>675 昨日の夜の話なんですが、
起動→BIOSのロゴ→WIndowsのロゴ→ようこそ画面→普通にエクスプローラーが立ち上がる→1分後くらいにおかしくなる
でした。フリーズした瞬間に、イヤホンから「ビビビビビ」と耳障りな音が延々と流れ続けていたので、たぶんフリーズしてるんじゃないかと
思いまして・・・。何度立ち上げても同じ症状でした。
>>676 特にモニタしてないです。計測出来るソフトってあるんでしょうか?おすすめとかあったら教えて戴きたいです・・・。
PCの構成ですが、
M/B:ECS KA3 MVP
CPU:Athlon X2 4200+
メモリ:1GB x 2枚
HDD:250GB x 4
ドライブ:FDD、DVD-RWドライブ
電源:SCYTHE 剛力 500W
OS:Window XP Pro
です。
今立ち上げて見てますが、なんにもしない状態だと10分くらいたっても大丈夫みたいです。
ひょっとしてHDD積み過ぎですか?お古のPCから持ってきたヤツを積んだだけなんですが・・・。
とりあえず別モニタで試せないのかね?
「モニタが一つしか無いから別のもので試すのは無理だ」って言えば新しいモニタと交換してもらえるよ
>>670 おまえちょっと前にいたあいつと、同じ臭いするな。
っつーか最小構成とかで試してみろよ。
HDD積みすぎとか言う前に、はずしてみろ。
ちょっと厳しい言い方だけど、俺たちゃエスパーじゃねーし。
682 :
670:2007/06/23(土) 11:27:22 ID:ZQhN9HVa
>>680 いや、新しいモニタと交換してもらっても・・・w
>>681 >最小構成
了解です。ちょっとイロイロ弄ってみます。
「動かないんだからテメーの店で責任取れよ」って言えば一式新しいPC用意して貰えるんじゃね
熱(BIOSの温度監視かファン監視)か電源容量不足かじゃないかな。
ビデオカードが不良だとしてもブザー(警告音)が鳴るとはあまり考えられない。
質問するなら情報小出しにするなとは思うが・・・・
>>31-環境晒せと粘着しまくってた基地外の臭いがするw
>>677 温度表示だけど、
俺が使っているのはATI Tray toolとCatalyst。
ATTの方はタスクトレイに常駐で温度表示させておける。
あと、使ったことないけど、RivaTunerならゲーム中なんかの温度も
記録しておいてくれる機能があるとどこかで見たような・・・(知ってる人
フォローよろしくです)
ATTでもログ記録できるしOSDでFPSと同時に温度、クロックなど表示できるから便利
じゃあ僕はeverest!
ATTのHardware→Monitoring Graphsならゲーム中のGPUやCPUの温度変化を
棒グラフで表示してくれるし、グラフをそのままBMPで保存することもできる
↑棒グラフじゃなくて「折れ線グラフ」だ
そんなことしてどうすんだ
視覚的に理解しやすい
テンプレの最近の製品の性能順位からすると、
800GTOから2600XTに変えても劇的な変化はなさそうですね。
ラデを熱いと感じてしまってるやつは本能的に長寿タイプ
697 :
693:2007/06/23(土) 14:59:08 ID:yySASFMW
DirectX10対応のアプリが出なきゃ、性能出ないだろ。
2600XTまだー?
ATI tray tool でヤフ検ったらロシア語版がトップで吹いた
>>686 自慢じゃないがPC組んでる時に「アキバのイチローですね」と言われた事もある
>>698 9で良い
ヤフ検った
>>696 ほう、PCが生きたな。
致命的な致命傷を受ける前にゲフォにしたお陰なのは確定的で明らか。
致命的な致命傷
ATT入れたんだけど起動しようとすると入れなおしてくださいってエラーでる
>>706 同じ症状だったんで一旦英語で入れて起動し
日本語に切り替え再起動したらいけた
それってどっかのネトゲの基地外だろ
基地外のまねをするのは基地外と相場が決まっている
ブロントについてはガイドライン板見たほうが判り易いな
>>708 ガイドライン板住人全員に同じ事言って来いよ
ネタで楽しんでるところにわざわざ行くわけないだろ池沼
ネタをネタと(ry
久々にまとめ見たらブロント語録と知らずに使ってる言葉があるのに気付いた。
俺も既に致命的な致命傷受けてるんだろうか…
>>697 一瞬
≡ω≡.
にみえた俺は病院行ってくるノシ
>>661 Pentium 60/66Mhzあたりの頃に、雑誌でウズラの卵で目玉焼き作ってた。
どのパーツかはわからないけどお湯沸かしてるのもあった気が…
>>708 マジでかなぐり捨てンぞ?
おれパンチングマシンで100とか普通に出すし
エアロバキバキ
>>693 こういう色グラフどうやるの?
うち数字しか表示されない
>>721 オーバークロックの設定→モニタリンググラフ
[追加]で表示させたい項目を追加
Omegaドライバのコントロールパネルだけインストールって出来ない?
>>706-707 WikiのFAQに入れてもよくね?
ATTがおかしい時は、一旦英語で入れるっての。うちでもやってるよ、それ。
基本的に海外製ソフトは全部英語で運用してる。
日本語使うよりリソース消費量が小さいメリットもある。
ATTのモニタリングでGPUが薄くなってて選択できないんだが・・・
GIGAの1550ファンレスでGPU温度が出ない……
温度センサ無いんだな
なるほど。温度センサがないのか。把握した。
731 :
Socket774:2007/06/23(土) 20:10:36 ID:klKz758U
質問させてください。
X850より性能よくて、電圧も食わないシリーズってありますでしょうか?
( ^ω^)電圧(^ω^ )
そろそろ1950Proを名機認定してもいいと思うんだが
2600が出る頃には自動的に認定されると思います
名機リスト
9600、9550シリーズ (省電力
9800Pro (最速、投売り
800XL (細分化で省電力
800GTO2 (XT、XTPE化、投売り
1800XL (投売りで1万円台
1950Pro (細分化で割りと省電力?、2万ぐらいでラデだとこれしか選択肢がないかんじ?
でも 1950XTが2.5万だし、割と微妙。16xx以下がこけすぎただけな気がする
737 :
Socket774:2007/06/23(土) 21:15:56 ID:Xhu38NyS
738 :
Socket774:2007/06/23(土) 23:12:06 ID:fwKz2EM/
omegaドライバ使えばGeforceの様に
アスペクト比が固定できないモニターでも
固定できるように見せかけることができると聞いたのですが
どこの設定で行えばいいんでしょうか?
試しに最新ドライバを入れてみたんですが
どこを設定すればいいのかわかりませんでした。
細分化って何だ
微細化のことか?
できません。
本当につよいメーカーは強さを説明会で説明したりはしないからな
説明会で説明するくらいならRadeonは牙をむくだろうな
おれのPCゆめりあベンチで100とか普通に出すし
>>737 スコア100以上出す人は沢山いるな。
俺は70K辺りで、ヘボすぎて逆にビビッタ。
上手く力を乗せるには、殴る練習が必要だと分かったw
ツナガッタぞ〜、ても聞こえんわな
745 :
Socket774:2007/06/24(日) 06:23:58 ID:bHrGRnMs
ATTいいね
AA設定できるしCCC消しちゃったよ
軽いしクロックダウンとファン設定が最高
パンチングマシンのスコア=喧嘩の強さじゃないだろ常識的に考えて・・・
Atitoolも更新にぶってるしVistaで不具合出るしATTマンセー
748 :
Socket774:2007/06/24(日) 11:09:21 ID:LDtLgSNB
ゲフォ=パンチングマシーンで凄いスコアをだす
ラディ=実戦で力を発揮する
今月あと6日だ
>>743 つーか普通の中学生で100近くでるだろ・・・。
人間、殴る力より逃げる脚力があった方が生存率高いんだぜ
俺、ゲーセンのパンチ系ゲームで170kgでるけど、実際にスパーするとゲームじゃ
100出ないような人のパンチの方が効いてたりするんだよな
打撃がヒットする部分の質量の差なんだろうな、これ
戦闘態勢に入ってる相手はパンチゲーの測定部分より遙かに重いし
と、ベンチマークで好スコアを出しても実ゲームでカクつくビデオカードの実情を見て
ふと思った
実戦と測定は違うんだよな、結局
はげどう
スコアも低くてカクツクラデオンどうすりゃいいんだ
窓から投げ捨てる
そして俺がダイビングキャッチ
そしてお姫様だっこで家に持って帰る
アッー!
お前(このスロットに挿すのは)はじめてか。力いれろよ。
759 :
Socket774:2007/06/24(日) 12:25:43 ID:EQaT9YgE
今更だが1650PROを購入するがSapphireでFAですかね?
それともHD2xxxシリーズ待った方が賢い選択ですかね。
AMD690が予想以上に力不足だったorz
なぜageる…
とりあえず待っておけ。1650系はベンチ気にする人or重いゲーム
やる人にはあんま向いてね。ついでに熱い。
正直、サファとパワカラどっち買えばいいのか迷う。
値段とかあんまり変わらないし。X1950Proは、クーラーがよく冷えそうなパワカラにしたけど。
何を基準に選んでる?
使い道も書かないでFAとか書くなハゲ
>>759 力不足って・・・。お前はオンボードに何を期待してたんだよ('A`)
2x00は核地雷っぽいから、俺は16x0系でいいと思うが。
まぁ、唯一HD2600XTはまともそうだけど、消費電力がどうなるか・・・。
大人しく1950Pro買えば良いじゃないか。
何故、黒歴史の16X0シリーズなのかと。
さすがに1650proよりだったら2600pro買うわ
ディスプレイドライバだけ入れてATTで設定ってやっても大丈夫?
コンパネもCCCも入れるとメモリ消費量が上がるからなんとかしたいんだが
コンパネやCCCで出来てATTで設定出来ない項目とかってある?
現在1万円前後で入手できるのでお勧めは?
1650が黒歴史だったとわ。。。
つか最近どこもゲフォばっか取り上げて、ラデのどの製品がどうなってるとかぜんぜんわからない…
>>767 黒歴史ってほどでもない。
C/PがGeForce比で悪かったり、発熱が酷かったりはしたがな。
1万前後なら1650Proとか7600GSあたりだろ。
気になるなら4亀なりイソプレスなりを見りゃいいじゃん
>765
2600pro買うなら安くなった1650XT買う方がましだな。
2600XT以上の性能で補助電源無し、128bit搭載機ではATi最強だ。
一万円で3Dまで求めるのは…特価品狙いでもしないと難しくないか?
ゲームある程度やるなら、予算を1万5千〜にしといたほうが無難。
んで、7900GS、1950Pro、8600GT、1650XTってあたりから選べばいいっしょ。
1650XTは値段と発熱的に微妙
>>767 9600時代からx600系は隔離扱いですよw
昨日いきなりPCがブラックアウト
で、原因は結構カツ入れしてたゲフォ7900GSと言うことが判明
9600XT→6800GT→7900GSと来て、RADEONに戻ってみようと思うんだが、
今のお勧めは1950Pro?それともXT?
それとも、あと少しで発売される2600XT?
ちょうどDX10への以降の兆しが見え始めてきたから、DX9対応グラボを買うのにちょっと抵抗がある・・・
手持ちは4万だから、少し貯めて2900XTに特攻してみようか・・・
だれか一押し頼む('A`)
>>775 YOU、VRAM1GB版のDiamond Viper ATI Radeon HD 2900XTに逝っちゃいなYO!
>>775 今は1950ProをOC(ゆめりあ40000越)して使い
来年春頃に出るDX10.1対応の次期モデルに乗せ替える
1950Proを買いたいけど
HISのOCを買うか
Sapphireの256安物を買うか
Sapphireの512を買うか
迷うな。
気分がいいのはHISだが値段がなー。
>>776 それだったら8800GTXに逝っちゃいそうだぜ・・・・
>>777 R700だっけか
次からは完全にAMDの下での開発だから、どういったものになるんだろう
そういえば関連スレで、DX10のゲームなら2900XTのが有利ってのをたまに目にするんだが、これは本当なのか?
本当ならマジで金貯めてViper逝っちゃいそうだぜ;
教えてエロい人('A`)
780 :
776:2007/06/24(日) 14:39:11 ID:CmGbEwoq
>>779 まあ漏れは、HD2900XTと8800GTX SLIマシン使ってるんだが、
現状、DirectX10対応ゲームが最新パッチで有効になったCompany of Heroesしかないのよ。
(MSIの8800GTX買ったらそのゲームついてた。パッチ当てたら起動しなくなってしまってDX10体験できんかったがorz)
実際8800GTXとHD2900XTで現状できるDirectX10ベンチ(ロストプラネット、Call of Juarez DX10ベンチ)
もやってみたんだが・・・、所詮実際にゲームが出てこんことにはなんともいえないぜ。
未だにVista発売前からDX10対応します!><って散々言ってたフライトシミュレーターXが
未だにDX10対応パッチ出てない現状みると、相当DX10対応ゲーム作るのは難しいんじゃないかなあと思う。
もし、そのViperHD2900XT 1GB買ったらR600葬式スレのみんながすごくいっぱい線香あげてくれるぞw
(漏れはHD2900XT解禁日に買って報告して、いっぱい線香あげてもらったwwww)
R600(2900XT)を65nmで再設計したR650(2950XT?)とか出ないのかな
ハイエンドはR700までこのままじゃ持たないだろ…G9xも出てくるし
8500時代見たいに3700proと3500proが前倒しで出てくるよ
まあこの世代は負けでしょうがないでしょ。次に期待…
Vipperってなに?これの事?→(・∀・)
これの事だろw→( ^ω^)
DX10なんて今考える事じゃないでしょ。遊びたいゲーム見つかってから決めなよ
現状でパフォーマンスに不満があるなら、そのゲームやアプリ晒してみたら?
ちゅーか好んで爆音・爆熱なハイエンドを使う人の気持ちがわからん
3Dネトゲにハマってるとか言うなら理解できるけどさ
ハイエンドじゃないなら自作の意味が無いだろ常識的に考えて。
DELLで良いじゃないか。
>ハイエンドじゃないなら自作の意味が無いだろ
深く傷ついた
789 :
767:2007/06/24(日) 15:22:28 ID:/VRxyczo
いま9550を使っているので、この3〜4倍早ければ御の字です。3Dは稀にしかやらないので重要視はしません。
人類の将来のために、発熱が少ないのがいいですね・・・・
本当に環境のためを思うなら、ごみを作らないで
今あるものを捨てずに使い続ける事だけどな…
HD2600待ちな俺。
確かにハイエンドで組むのも良いけどね。
でも予算の許す範囲で自分なりの構成を考えるのも自作の醍醐味じゃないの?
本当に環境のためを思うなら、ラデオンを使わないことだな
HD2400の予価は9k前後か…
RAMが256あって、128bit以上ならもうなんでも良くなってきた。
>>787 ('A`)
無知な漏れに教えてください。
1.1950っている古いカードは性能が良いの?
2.2600XTの方が1950より性能悪いのはなぜ?
>>787 オレはマザボ・電源・メモリ・VGA・HDD・ファンなどPC構成パーツのすべての部品が
それぞれどこの製品を使ってるのか気になるから、自作以外ありえない。
自作なら自分の好きなメーカーのパーツを組み合わせられるし。
>>794 1.もう圧倒的にX1950シリーズのほうが速いと思われる。
2.多分、DirectX10で自由度が高くなる反面、効率が大幅に落ちている&
安くするために128bitにしなければいけない&
ATIがなぜか4ROP、シェーダー偏重に拘るから。ただし、その分ずっと省エネで安値
X1950XTXユーザーな俺は、まだX1950XTXがハイエンドだと思ってる。
X2900?ナニソレ
× X2900
○ HD2900XT
どうでもいいけど
X1950proのAGPを買おうと思うんだが、
ここはやめといたほうがいいっていうメーカーありまつか?
XIAi=玄人256M=GeCube
FAN100%地雷
答えになってないのは承知の上だが
無理にAGP使うより、安い構成で組みなおした方が幸せだと思う
>>796 親切にどうも(・∀・)
新製品への切り替えでは毎度こんな感じなのかな?
新しいもの好き&Pen4の発熱で懲りたのでX2600に挑戦してみようかな〜
>>787 極端なものを目指す上で自作は外せない。
その極端なものの一部にハイエンドも含まれるが、ハイエンド以外意味がないと思うのは早計。
>>799 >>800も言ってるが、実際XiaiのX1950Pro AGP買ったんだが、
常時ファン100%状態ですごくうるさい。売って、PowerColorの静音ファンX1950Pro買いなおした。
これはさすがにXiaiのと比べると相当静かだったぜw
ただ、これカードの上部にGPUクーラーがはみ出してるから、
カードスロットの上部にあたる部分がせまいケースだと要注意。
>>804 なんというブルジョア。
俺にはせいぜい笊あたりのクーラーに変えることくらいしかできん。
806 :
799:2007/06/24(日) 16:20:06 ID:n6qyavH9
みなさん御親切にありがとう。
PCI-Eも視野に入れて検討してみます。
今更ながらHISのx1650 PROファンレス注文しちゃったw
1650のファンレスとは・・・
从=ω=.)
XIAi
エクシアって読むのはじめて知った
あおぺんって読むんじゃないのか
クサイ
ザングリマン
813 :
767:2007/06/24(日) 18:00:54 ID:/VRxyczo
エクシア...使ってて読み方知らなかった
700〜800シリーズって発熱はどうでしょう?
HISのは高いんだけど、あのFANをみるとちょっと欲しくなる。
ただ、カードの長さが('A`)
HIS欲しいが、ICH9Rのシンクに当たりそうで怖い
俺はシアイだとおもってたぜ
XIA inc.って何度書いたことか。
OmegaドライバーについてくるATIトレイツール OverclockingのFANコントロールなんですが
コントロールテーブルが保存させる方法ありませんか?プロファイルに保存してスタートアップに指定してもクリアされる・・。
91度で18%
98度で100%ってどんなコア用設定なんだか・・・。
おとなしくHD2600XTで我慢しとけ
Redeon9600のドライバ更新で、Find Driverで出てきた7.5をいれようとしたら
>>619と同じになった
対応してないのに薦めてきたってことなのかな?
ATi Tray Tool単品で
[;´Д`]
/| |/
‖‖
IGP320Mをバージョンアップさせたいのですが
インストール画面で
『ディスプレイアダプタをスタンダートディスプレイアダプタ(VGA)
に変更してからセットアップを実行してください』
と出ます。アダプタは認識されて、有効になっているはずなのですが・・・
PC初心者のくせにドライバ更新しようとした私をどうかお助けください
前のドライバ消してからインスコ試してみたら?
>>823 もう既に消去してます。ですから今の私のディスプレイは
変に小さい周りが黒いorz
今テンパってぐぐってるところです
セーフモードでするとか。
質問させてください。
1950proでデュアルモニタしてるんですけど、
クロスファイアーした場合はそれぞれのカードのプライマリのコネクタにモニタのケーブルを繋げばいいんでしょうか?
そういえばCFにしたままデュアルモニタできるのかな?
SLIだとイチイチ解除しないと無理なんだよね。
>>822 ヒント:
Drivers & Software
Windows2000 Profissional
Integrated/Motherboard
RADEON IGP 320
一年半ぶりにお世話になります!助けて下さい!><
A.環境報告用テンプレ
=============
CPU:Core2Extreme X6800
[email protected](343x10)
Mem:CFD Elixir DDR800 1GB x 2
M/B:DFI LP UT ICFX3200T2R/G
Chipset: ATI RD600 + SB600
VGA:SAPPHIRE HD2900XT CF
VGAドライバ:7.5
モニタ:三菱RDT201L DVI-I接続
電源:Thermaltake Toughpower1200W
DirectX:10
OS: Vista homePremium32bit
常駐アプリ:CCC, Nod32,Steam
その他:SB X-Fi Fatal1ty、SATA1-ST3200822AS(Vista起動ディスク)SATA2-ST3200827AS(XP64起動ディスク)IDE接続
=============
症状: 3DMark06を実行するとCPUスコア計測で画面がブラックアウトしてHDDのアクセスも
止まってそれっきり固まってしまう。全部定格に戻したりVGAに付属していた
3DMark06-AdvancedEditionのインストールCD使ってインストし直しても同じ症状です。
起動は例の「-nosysteminfo」のオプション付けて「Firefly Forest」までは特に
問題なく走ります。XP64の時は何も問題なく動いていました。
7600GSに行って
相変わらずの同期周りのダメさ
(2Dゲームでつっかかる。同期を強制オフにするとつっかからなくなるが、ティアリング丸見え)
にラデに戻りたくなったがいいのが無いんだよなぁ…
>830
HD2900XTをクロスファイアで使ってる人なんて日本に3人ぐらいしかいないんだから
ここで聞いても誰も分かんないと思うぞ
>>828 SLIだとデュアル駄目なんですか…
ラデでも駄目だったらCFあきらめるかorz
>>807 なんで、HISでファンレスを選ぶんだよ。あそこの売りは外部排出型のクーラーじゃねーか。
.
>>832 >>835 漏れがこの板で知ってる限り、ねらーでHD2900XT CF使いは二人はいるw
>>834 上記の理由fで「まず」答えはかえってこないとおもわれwwwwwww
9700proって早い?
>>840 すごい!こんなの探してました。ありがとう!!
夜更かししてて良かったw
ここよく参考にはするがあんまりあてにならん気もするぞおお
性能と3D06が比例しないこともあるから
あちこちからの情報の寄せ集めだろうから、多少は矛盾しても仕方ないのでは?
俺はxbitを見ることが多い
4倍電気とコスト喰うと、さすがにどっこいか負ける気が・・・
2900XT1024MのDirectX9性能はどの程度のものなんだろ?
x2900ってゲフォの5700より下なのか。。。ひどいな
ATI Tray Tools
たまにクロック戻るな
ViperのGDDR4 1GB版2900XTってクロックは通常版と一緒なのか・・・
前に公開されてた資料だと若干クロックアップされて炊けど、何でだろう
Vipperて読んでしまた(´・ω・`)
>>836 そこそこ冷えそうなファンレス探してたらHISのが
2スロット型だから良いかなと思って
>>828 漏れは以前X1900XTとX1900CFでCFしてたが、CF有効状態ではマルチディスプレイ無理だった。
SLI有効状態でもできんな。(7600GS SLIと7800GTX SLIと8800GTX SLI、全部無理だた)
MultiChromeではしらんが(以前S27 2枚持っててMultiChromeでベンチとったことあるが、
マルチディスプレイできるかまではみてなかったw
二本差しマニアのあんたはもののふなのか変態なのか
855 :
853:2007/06/25(月) 16:20:31 ID:yavD6yfF
>>854 2枚差しでこその不具合を楽しみたいこともあるしな(*゚∀゚)=3
しかし、S27はディスプレイとの相性があまりにも激しすぎて売ってしまったが、
MultiChrome状態で思ってたより3D関係で不具合出なくて(´・ω・`)だったのが残念だった。
>855
変態の方か……
ドライバを更新しようと思い7.5をインストールすると
起動時にMOM.exeがアプリケーションの初期化に失敗しました
と出ます
どうすればいいでしょうか?
CPU:AMD Athlon(tm) 64 Processor 2800+, MMX, 3DNow, ~1.8GHz
Mem:1024MB(512MBx2)
M/B:Abit KV8
Chipset:
VGA:Radeon 9800AGP
VGAドライバ:ati2dvag.dll 6.14.0001.6307
モニタ:Acer AF715
電源:
DirectX:DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
OS:Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 2 (2600.xpsp_sp2_gdr.070227-2254)
色々バージョン変えて試してみたら?
OSが割れだとそうなる
Catalystのコントロールパネルだけ入手できないですか?
OSは純正品なんですけどね
まあ色々試してみます
いや、ドライバは不要で、コントロールパネルだけ欲しいんですが。
目的はOmegaドライバのコントロールパネルをCatalystのものに入れ換えたいんです。
Omegaインスコ→CP版インスコ→Omegaドライバのみ再インスコ
で行けるかな?試してみます。
NGOHQに置いてあるCP版からコントロールパネルだけインストールできました。
これでドライバはOmega、コントロールパネルはATIと希望のインターフェイスになりました。
Cata7.6まだー?
あと3日か・・・
何がだよ('A`)
俺の誕生日
ID:b/0mNfOS
少し早いけどおめでと〜♪(・∀・)∩
とうとう魔法使いになっちゃたかー
>>869 マジオメ
今度俺の誕生日が来たら、一つ俺の年を分けてやるよ。
俺の年も5つぐらい分けてあげたい……
ところで、月刊Catalystまだー