■主な定番クーラー [サイドフロー型]
●忍者プラス Rev.B (Scythe)
同タイプの中でも特に大型なサイドフロー型クーラー。
取り付けにくい、指を切りやすい、背が高いためケースによっては設置できない、等の
難点はあるものの、サイドフロー型最強クラスの性能は見逃せない。Rev.BでAM2対応となった。
重量によるM/Bの"たわみ"はケースから結束バンドなどで吊ることで回避できた事例もあり。
●Infinity (Scythe)
忍者と同じくらいに大型のサイドフロー型クーラー。
サイズとしてはかなり自信があるらしく、「ヤバイくらい冷える」との事。
取り付けはおなじみVTMSにより比較的簡単。バックプレートも不要。
12cmファンが標準添付。干渉しなければ4方向全てにファンを取り付け可能。
●峰クーラー (Scythe)
忍者プラスほどではないが、なかなか優秀、かつ値段も手頃。エアフロー次第では忍者以上との報告も有り。
別のファンに交換等して高速で回転させると軸音のような風切り音が発生するので注意。
ファンの交換はクーラーの取り付け前 or 取り外してやったほうが失敗も少なくやりやすいとの事。
Rev.BでAM2にも対応。VTMS採用。
●Ultra-120 (Thermalright)
Ultraシリーズの12cmファン版。HR-01に比べて若干大きくなっており、冷却性能の向上も期待できる。
形が違うので専用ダクトが利用できないと思われがちだが、ファン用クリップは付属する模様。
■主な定番クーラー [トップフロー型]
●BigTyphoon(Rev.2) (Thermaltake)
銅製ヒートパイプ6本 + アルミフィンを採用した巨大クーラー。周辺干渉についてはXP-120より優しく、
冷却性能も良いらしい。フィンピッチが0.85mmと激狭なのでファンの回転数依存が高い。
そのくせ付属ファンは低回転で静かなので、高発熱CPUやOCで使いたいときは高回転のものに交換しよう。
Rev.2はAM2対応金具を同梱しているとの事。AM2で使いたい場合はパッケージにてRev.確認しましょう。
●ANDY SAMRAI-MASTER (scythe)
scytheの12cmファン搭載のトップフローCPUクーラー。
ヒートパイプとフィンの接合部は段差を持つ作りで、INFINITYをそのまま折り曲げたような印象。
価格と入手のしやすさから人気に
●SI-120,128(Thermalright)
SI-120
高回転でも低回転でもよく冷える吹き付け型の定番。
SocketAM2・LGA775の場合、リテンションキット(AM2 RM・LGA775 RM)が必要。
SI-128
SI-120よりフィン幅が狭いため、周辺冷却に気を遣うなら1700rpm以上の高回転ファンが必要。
12cmファン取付金具添付。標準ではファンが添付されていないので、別途用意されたし。
●風神匠 (Coolermaster)
CoolerMasterJapanオリジナルの業界初 120mmファンDual搭載CPUクーラー。
CPU部だけでなく、VRM周辺やメモリスロット、チップ部にまで風を当てることができる超大型クーラー。
大きさは最大級であり、ビデオカードやケーブル類、リアファン、光学ドライブ等と干渉する可能性があるので
取り付けの際には注意すること。トップフロー最強との声が名高い
●鎌クロス(Scythe)
wikiも見ないでお勧め聞く人はコレ
と、よくネタクーラー扱いされてるが、性能はなかなか良いらしい
最近発売済
●Ice Age 120 (3-R SYSTEM) DHTSのでかいの
●V1 (ThermalTake) 全銅扇形
●BlueOrb FX (ThermalTake) 温度表示付き
●MaxOrb (ThermalTake) 6本パイプOrb
●ダイナマイトDECA★2階建 (DECA) 2階建てトップフロー
●SilentKnight (ASUSTeK) CNPS9〜似の?型
●NH-U9F (Coolnk) 12F小型版
●MST-9775LE (Thermalright) X-Fireぽいの
●Ultra-120 eXtreme (Thermalright) ヒートパイプ6本
●OCZ Vindicator CPU Cooler(OCZ) “Z”に切り抜いたフィン
近日発売されそうなクーラー
●IFX-14 (Thermalright) バックプレートシンクつきの巨体
●NINJA mini(Scythe) 忍者クーラーのロープロファイルタイプ
●SQUARE ADVANCE(ZAWARD) SQUAREのDHTS・静音ファンタイプ
●MA-7131DX(MACS Technology) ペルチェ素子内蔵CPUクーラーの新モデル
【イベ&コンスケジュール】
<Berryz工房ファンの集い>
6/10(日) 大阪府 エル・シアター 14:30/18:00
6/17(日) 東京都 Zepp Tokyo
<Berryz工房フェスティバル〜2007夏〜>
7/1(日) 神奈川県 横浜BLITZ
<Hello! Project 2007 Summer 10th アニバーサリー大感謝祭>
7/15(日) 愛知県 名古屋国際会議場センチュリーホール 12:00/17:30
7/16(月祝) 愛知県 名古屋国際会議場センチュリーホール 12:00/17:30
7/21(土) 大阪府 大阪フェスティバルホール 12:00/17:30
7/22(日) 大阪府 大阪フェスティバルホール 12:00/17:30
7/28(土) 埼玉県 さいたまスーパーアリーナ 17:30
7/29(日) 埼玉県 さいたまスーパーアリーナ 12:00/17:30
<Berryz工房コンサートツアー2007夏 〜ウェルカム!Berryz宮殿〜>
8/11(土) 神奈川県 ハーモニーホール座間 15:00/18:30
8/12(日) 神奈川県 ハーモニーホール座間 14:30/18:00
8/17(金) 東京都 中野サンプラザ 18:30
8/18(土) 東京都 中野サンプラザ 14:30/18:00
8/19(日) 東京都 中野サンプラザ 14:30/18:00
8/21(火) 静岡県 静岡市民文化会館 18:30
8/25(土) 大阪府 大阪厚生年金会館 18:30
8/26(日) 大阪府 大阪厚生年金会館 14:30/18:00
8/28(火) 宮城県 Zepp Sendai 18:00
8/30(木) 北海道 Zepp Sapporo 18:00
9/1(土) 愛知県 愛知厚生年金会館 15:00/18:30
9/2(日) 愛知県 愛知厚生年金会館 14:30/18:00
9/8(土) 福岡県 Zepp Fukuoka 15:00/18:30
さあ、Zepp Tokyoと座間、中野サンプラザはつきやってあるから俺と難民板に戻るんだ
新スレ乙です
ウルファーハケーン!!
ももちらいすきだよももち
あとりしゃこもくまいちょーも
INFINTYデュアルFAN仕様の洩れです
AM2に移行でUltra-120流用しようと思ったのにS-CLIP全然売ってねえ!
販売終了ってアホか!仕方ないからリテンションキット買おうかと思ったら
※ULTRA120にも取り付けは可能ですが重量で壊れる可能性があるので対応製品より除外しています。
ってアホか!なおのことS-CLIP売れや!バカ!
無くなってから慌てて欲しがる奴いるよな。
おい、随分鎌ワロスの評価が上がっているな。
もう少しネタクーラーとして扱って欲しかったのに。
人気がでたらどうするんだ!
昨日本体見たけど忍者ミニ正直微妙かも・・・
冷却性能の低下をヒートパイプの本数とフィンピッチの密度の高さで補ってるから本家みたいな使い方はできんと思う
いまごろ気付いたのか
あれはかわいいから買うものだ
((||))
(´・ω・`) これといって 言う事はナイ
>>1さん乙
>●鎌クロス(Scythe)
>wikiも見ないでお勧め聞く人はコレ
>と、よくネタクーラー扱いされてるが、性能はなかなか良いらしい
性能は悪くは無い、くらいが妥当じゃね?
近日発売されそうなクーラー
●IFX-14 (Thermalright) 確実に冷える&1マソ越え。サイズはさっさと発売しろ
●NINJA mini(Scythe) 観賞用(*´Д`)ハァハァ
●SQUARE ADVANCE(ZAWARD) 付属ファンが核地雷?トップフロー最強候補
●MA-7131DX(MACS Technology) ペルチェ ┐(´ー`)┌
>1
乙〜。
Ninja-Copper 970g
銅製でいかにも冷えそうだが、
Infinity超えの重量かよ。
でかすぎwwww
トップフロー新作はまたファンピッチ狭そうだな。
新サイドフローは小さいフィンと大きいフィンを組み合わせた構造か。
低回転でもフィンピッチ広い部分でエアフロー確保できる?
いやわかってて言ってるだろw
SUGEEEEEEEEEE
けど販売見込まれてないみたいね
紹介したかったけどスレ建てタイミング悪かったスマソ
テンプレ案あったらどんどん言ってね
どうせこれも水遁忍者みたいに立ち消えるんだろ
…でも、ちょっとは期待しても、いいよね?
コレ装着してマザーをケースに固定できるんだろうか
(・∀・)スッポン!!どころか取り付けた瞬間にソケットごともげそうw
>>6 またcoolnkですかw
coolinkだよね?
iが無いと言うネタなら分かるけど!
案外薄いから1k以内には収まりそうではあるが…
まぁケース&マザー選びまくるなこりゃ
マジダww
気づかなかったよthx
>>31 フィンの隙間からドライバ差し込むんじゃね? ビスがポロっと逝ったら終わりだが…。w
ちょっと古いケースだけど、星野の ALTIUM S8(幅186mm)に
NinjaPlus って付くかな?
勢いで注文してから、サイズが気になりはじめた・・・
つくつかないじゃない
つけるんだ
ファンレスだったら大丈夫だけどファン付けたら多分アウト。
何度付け直しても温度が高かったんだけど、よくよくシンクみると
どうやらCPUのテンショナー(?CPU押さえてるロ型の枠)が当たってるっぽい形が・・・・
リテールクーラー(E6600)はCPUより小さい接地面だったので影響無かったみたい
テンショナーなしでクーラーの取り付けの圧だけじゃマズイかな
>>21 ちょ、何このクソでかいチップクーラーw
245x104x32mmとか狂ってるww
CPU、VGAを湯沸機にするアイデアはないのかね
43 :
Socket774:2007/06/05(火) 23:37:10 ID:zF9MoigL
↑(爆笑)
>>40 最近の携帯にはカメラがついていると思うんだ。
言葉に出来ない何かを表現してくれると思うよ。
((||))2
(´・ω・`) はまだですか?そうですか・・
ASUSの新作の写真を見たんだがかっこいいな
SilentSquareに食いついた俺を狙い打ってるとしか思えん
今はSI120だけどさ。
しかしCPUより熱いと評判のヌフォ680iママン使ってるのにサイドフローは恐ろしい・・・
しかも高い
きっと買うけどさ
どのクーラー?
>>48 どっかのサイトで今日見たんだけど、
どこで見たのかわからなくなっちゃった
もちろん名前もわからない
黒くてV60っぽいんだけどちょっと違う
V60とSilentSquareをちょうど混ぜた感じだった
今日の夜9時ごろ見た気がしたんだけどなぁ
まだ出しちゃいけないのに出しちゃって
ASUSに怒られて引っ込めたのかな?
CPUクーラーに格好良さって必要?
蓋が透明でもなければ不必要だよね
>>51 かっこよさを求めるのも冷却性能求めるのも自分次第
そこが自作の醍醐味だと思う
俺の場合はCPUクーラーなんだから見た目より冷却性能を求めるけどね
俺はかっこよさも求める人だけど
求めない人は求めないで冷却性能命でいいんじゃなかろうか
作る側も作り分けてるんだし
忍者プラスの重量感がカッコイイと思う俺は変態?
55 :
Socket774:2007/06/06(水) 01:10:38 ID:WxVg/vzq
>>51 付けて蓋したら見えないけど、店頭で買うときは見えるからなんとなく気にしちゃうなぁ。
なんとなく冷え「そう」みたいなプラシーボも大切だと思うよ。
まぁ俺のケースまな板なんだけどね
機能的なものは美しい
重量1.9Kgワラタw
きっと過去ガイシュツなんだろうけど
超高回転ファンなら音が高周波過ぎて
聞こえなくなる、とかない?
最初で最後だから安心してくれ
それなんて高周波ブレード?
27
新波動砲ケースにピッタリだね、つうかデカいなマジで;
64 :
Socket774:2007/06/06(水) 02:17:37 ID:0/zLGpKZ
スクエア池袋ビックでうってたお。
>>65 これはやばい
本当にケースが冷却フィンなのかよ
どんだけぇー
>>65 スゲー
干渉性と保守性と安全性とCPが激低く杉な悪寒w
マザーにクーラーを載せるんじゃなくて
クーラーにマザーを載せるんだなきっと
仮に発売したらこんな名前かなw
Ultra-500 eXtremeとかIFX-50でファンレス????ファン50cm?
書いていてワロタw
名前はHSC-100だよ。
HPでTOPにもってきてるあたり本気で出すつもりか?w
HSC-100ですか。
ママンで大きさが大体分かりそうな感じですね。
それにしても、室外機みたいです。
ヒートパイプってどこまで熱運べるの?
それだけ大きくても端まで熱行かないような気が
熱を伝える抵抗<熱量
の状態が続けば宇宙の果てまでいくよ
眠らないスレだな、ココw
エターナルフォースクーラー
CPUは冷える
>>73 ヒートパイプの原理を考えれば340mでもokだな
HSC てのはひょっとして HeatSinkCase の略か?
>>73 運べる熱量が長さに反比例する。
10cmで60Wのヒートパイプなら、30cmで20W。
80 :
Socket774:2007/06/06(水) 08:38:09 ID:wJXhnmeM
ケース外までヒートパイプが伸びてるようなシステムってありますか?
>>80 ケース全体がヒートシンクになってるケースがあったな
もうさ
CPUとクーラーが物理的に一体型になってれば良いと思うよ
>>83 CPUとケース一体型で良いじゃんっていう事に
86 :
37:2007/06/06(水) 09:45:46 ID:XrrjcMMm
>>38 が、がんばる
>>39 ですよね・・・。
とりあえず NinjaPluse の到着をドキドキしながら待ってみて、
無理なら別なケースを買うかリテールで妥協なり検討します。
どうもありがとう。
>>86 うちではCMのセンチュリオン540(幅180mm)に入ってるよ。
サイドパネルとの隙間は多分3mmぐらいだけど。。。w
ギガDQ6にオススメのCPUクーラーって何があります?
CrazyCoolを外すのはもったいないけど、樹脂ピンで固定するのは怖い。
ナット+ワッシャで固定するタイプでいいクーラーないでしょか。
(´・ω・`)超初心者的なことだとは思うんだけど
こないだ、初めてLGA775のCPUファン取り付けたとき
足が変な方向に曲がってました
すごくつけにくいと思った
LGA775ってみんなこんなファンなんですか><
そのCPUファンのお名前ぷりーず
純正…
なにこのモエスwwwww
LGA775の押し込み型ピンのは総じて堅いよ
マザーが反る勢いで
>>90 LGA775のクーラーの足は曲がってないぞ?
上に押す部分部分があって、それを押すと白いおちんちんが
ママンに刺さって固定される。
追記
マザー反るからBS-775等使ってやると良いかもね
あぁー、ママンをケースに固定してからクーラーをつけたのが失敗だったんですね…
(´・ω・`)みんなありがとう
>>96 そのサイトの一番下 スゲーマザー反ってない?w
775は反るのがデフォだろ。
リテールでも反るし
俺はBP付けて478にしてるがな
それ足の先端が割れたってことじゃないのか?
普通はCPUクーラーつけてからケースに入れるんじゃないの?
スペーサーあるからマザーがメキメキってなりそうだし
Socket478の頃から、バックプレート付きじゃないと怖くて使えない
103 :
Socket774:2007/06/06(水) 12:48:44 ID:M2B+dPdw
939マザにつけられるクーラーで光るオススメものってある?
ファンだけ取り替えてもいい
んだけど
いやいや、田舎の工房に久しぶりに行ったら
2980円のUltra-120が一つだけ残ってるじゃん
で買っちまったが、よく考えなくても必要ない
こりはP35で新しく組めと言うことかはたまた
クソ熱いnForce SLIチップに無理やり付けろと言うことかw
107 :
103:2007/06/06(水) 13:19:56 ID:QdDUdvfN
(´・ω・`)それかっこいいな
なにこの柿
未来都市か・・
>>111 なにこのビル街www
これ、それぞれ何がついてるの?
横に飛び出てるのはIFX-14のか?ってくらいしか…
無知でスマソ
>>111 中身を晒すスレでこのデモ機みたいな人いたっけ・・・
うpろだ死んじゃったからもう見れない。
これ。かえって風通し悪い希ガス
CPUクーラーと言うべきか、PCクーラーと言うべきか悩ましい存在ですなぁ
P5B寺が載っている画像を比較するとフルタワー型なんでしょうか?
>>119 それって、禿しくマザーを選びそうだな。 戯画のDS3とかは位置があわないだろうし…。
まあ、ネタのワンオフ物だろ?M/B決めて設計しないと無理ぽ
>>117 なんかもうどこもかしこもやりたい放題って感じだな。
CPUクーラーの新製品ってどうしてこうもワクワクするんだろうw
いや十分だろ。
真横の36cmがM/B全体カバーしてるし。
>>127 スマソ
前面の罠が印象深すぎて、横にもあるのすっかり忘れてたw
>>126 いや実際に現物を見てきたが、穴はもう少し大きな感じだった(それでも
十分とは思えなかったけどねw)
この写真はシルバーだから旧型だな。現行型は黒しかないから。
>>127 そう思う?じゃ試してみる。でもCPUがAthlon X2 6000+なんだよなあw
いざとなれば電圧落としてダウンクロックすればいいか
>>131 じゃあ俺もwind tunnel届いたらANDYファンレス(4200+@2750)を試してみるよ。
そっちよりやばそうな気がするがw
133 :
質問厨スマソ:2007/06/06(水) 18:22:14 ID:wT2O+CXd
教授。
教示が正しいんだっけ?まあどうでもいいけど
サイドフロータイプの物を下から上に吹き付けるようにすればいいんじゃないかな
銅忍者 フィン数Plusと同じになってるね
>>106 モレも今日、田舎の工房に久しぶりに行ったらSI-120があった。しかしLGA775用の
リテンションキットは無い。
「コラァ、お前ら売る気が無いんとちゃうか?」と、オモタ。
でも、必要もないのに、オブジェとしてポチりそうな自分が怖い。
忍者ミニ待ちしてたんだけど、風神ミニもよさげだな…。 何時出るんだろ?
忍者銅1万越えてきそうな…
>>119 これって、この上に25cmファンをつける予定なんだろうか?
ケースの横に扇風機置けって事だろ
扇風機発明した人は本当に偉大だな
電気ストーブとエアコンだと、なんでエアコンのほうが電気代かからないの?
電力を熱にするなら、fanが無い分暖められそうだけど。
熱変換ロスってのを知ってるかい
ヒートポンプは消費電力の数倍の熱を動かせるから。
Ultra120と無限を比べてみた。ファンはRDL1238S
C2D
[email protected](Vcore:1.24V)
ケースはP180で、背面、天板、電源前、中段前面、上段前面(5インチベイのとこ)
全てRDL1225S(1000rpm程度)
アイドル(800rpm)
Ultra-120:39/40℃
無限:38/39℃
シバキ(1500rpm) ORTHOS 2時間、TXだと+5℃くらい
Ultra-120:53/53℃
無限:51/51℃
ファン全快(2000rpm)でもほぼ結果は同じ。
ぷりぷり氏の見てたけど、うちの場合は無限のが冷えるな。
ファンやクーラー自体の固定がめんどいし、120のが見た目カコイイから120にするが
なんかもっと冷える奴ないかねぇ?
家と逆の結果ですね
取り付け方向はどちらでしょうか?
どちらもメーカー推奨?の方法ですね。
無限も120も長い方が縦になるようにしてます
今日アイネックスのバックプレート買ってきたんだけど忍者でもつかえるよね?
>>153 新玉葱キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
柿じゃね?
勢いで新玉葱とか書いたが
よくよく見ればこりゃボンタンだな
形は可愛いけど上の黒い蓋が台無し・・・
蜂COOLERか・・・きっと穴だらけなんだろう。
俺もずっと蜂クーラーだと思ってたよw
ぶ〜んぶ〜んって音がするんだよ
カゼキリオンか
そして蜜がたれてくる。
⊂二二二二( ^ω^)二二⊃ブーン
>>148 室温レスで語られても・・・って言うのは有るが
(時期が時期だし)
室温監視下でそれならUltra-120の接触面が
アレでナニな個体だと思う
>>166 ごめん、28度だ。肝心な室温を忘れてたわ。
歪みは目視しかしてないからわからないけど、単に無限がでかいから冷えてるのかなぁと思う
触った感じだとUltra-120のほうは結構熱くなってるのに、無限は温いくらい
グリスはAS-4の米粒センターウンコで3回ほど付け直したけど結果は変わらず。
>>168 なるほど
CPUにクーラーを付けるのではなく
クーラーにCPU及びマザーを付けるのかー!
コレは新しい!!(´・ω・)
((||))2
(´・ω・`)
レヴューはないですか?そうですか・・・・
ケース自体がクーラーになる日も近いな(アルミケースは違)
笊から既出じゃないっけ?
あったね
高かったね
ArcticSquareを買うつもりだが
爆熱ヌフォの扱いをどうしよう・・・
おパイプにょきにょきママンだからヒートシンク付け替えるのも嫌だしなぁ
どうにかしてNBにファンつけるしかないか・・・
VGAさえファンレスにしたら
TR2くらいで十分静かじゃね?
あとはケースの問題だと思うんだけど・・・
とVGA外して起動したら無音でびっくりした俺
>>167 それと後はビス手締めとかじゃないよねって
室温測定してるならそれも疑わなくて良い感じだなぁ
俺のは1個目が傾き個体で
(傾きなおそうとぶったたいてパイポ曲げてしまって捨てた)
2個目が真ん中へっこみ個体
(使えば使うほど接触面にスプレッダ外周の傷が付く)
どっちも無限よりは冷えてたよ
この話と全然関係ないけどUltra-120のLGA775用金具って
みんなすんなり入れられてるんだろうか?
俺2個ともパイポ間に入れにくいやつだったのよね
178 :
Socket774:2007/06/07(木) 00:25:13 ID:ig8gkIga BE:492381465-2BP(7444)
>>174 >システムから騒音源を完璧に取り除き、ファンを使用しないので故障がなく、快適な無騒音環境を提供します。
言い切っちゃった。笑
>>177 ビスはドライバで思いっきりしめたよ。
まあ、ほとんど誤差程度だからいいかなと
金具は知恵の輪みたいで入れにくかった
今しがたU120の付け直しやっと終わった
Pen4 3.2プレスコ
室温28度アイドル36度で付け直し前より3~4度下がった
山洋35mm厚ファン2600回転で五月蝿いんだけど
>>183 さすがプレスコ。
強力に冷却してそのアイドルかぁ。
変わった厚みのファンだなw
38mm厚だった
昔性能だけで選んだCPUがここまで俺を悩ませるとは・・・
SCYTHE
NINJA mini (SCMNJ-1000) 2007年06月13日 発売
vista64bit版使ってる人は温度何で測定してる?
CoretempとASUSのPCprobeが使えないっぽくて困ってる
TATも使えないっぽいしなぁ
ミニンジャは12cmファンと組み合わせて使ってみたい
やたらとCPUの温度が上がってると思ってたら
ANDY支えてたリテンションの爪が折れてた。
これは夏に向けて新しい奴を買えっていう神のおつげですか?
PC壊す前に気づいてよかったね
そういうことじゃないかな
478ですか>爪がおれる
あれ、ストック必要ですね。
>>190 パソ起動してすぐ気がついたので運がよかった
>>191 折れたのはAM2のK9N Neo-Fです、ANDYつけて半年ぐらいっすかねー
193 :
187:2007/06/07(木) 10:40:27 ID:6MjcW9WT
SpeedFanはいけそうな事が判明
自己レス
>>174 なんかチップセット部分が適当な気がするw
付属ので25mm厚も38mm厚も付けられるだろ
前スレ後半でinfinityについて聞いた者なんだが、確かにCPUは冷え冷えでいいが
メモリが3枚しか刺せなくなるのとシステムが熱いのがちょっと
>>196 回答ありがとう
わざわざ別売りしてるくらいだから付属のファンに金具がくっついてて取れないのかと思ったけど、よく見たら無限にFAN2つとかつけるために使うんですね
E6600@3Gをリテールのノイズ・風量:20.94dBA、49.58CFMで使ってたけど、普段絞ってて熱くなった時だけなら煩くなってもいいので
1600rpm 28.0dB(A) 63.7CFMのFANに交換してみることにします
>>195 つうか、付属のFanなんかはじめから捨ててSANYO付けてる
リブ無関係に付くからいいよね
ArcticSquareはいつ発売になるんだ!
スバル純正てターボ車用かよ!
それだけのラジエター使うと循環ポンプの方がうるさそうだな
以前、メーカーPC(NEC)使ってる友人にPC起動しないから見に来てと言われたが、
見事にソケ478のリテンションが折れててクーラーが外れてたなw
リテンションはプラだから劣化するのかな?
>>205 !
LGA775用バックプレート買ったんだけどリテールファンのピンをどうやったら
外せるのか悩んでたんだけど助かりました。アリガトー!(´▽`)
熱帯魚用のポンプ使うならエーハイム使えば半年くらいは静かだと思うけど、マキシジェット(写真のやつ)はどうだろ。
スバル純正ラジエターっていくらくらいするんだろ・・・。
つかオイルクーラーかバイク用のラジエターくらいのサイズでいいような気がするんだが・・・
社外のアルミ2層で8万くらいかな。純正はカシメに樹脂入って
社外オールアルミより耐性落ちるけど10万くらい。
まあPC用途だから耐性はこの際は関係ないけど。
3層でARC(ラジエター インクラ業界で有名)とかだと15万〜20超える。
ファンレスにするのが狙いなんでねの
汎用のパッシブよか冷えるだろうし
ファンレスでもここまででかいのいらないだろ
これグラボはまだやってないんだ。
8800SLIの準備>>スバルラジエーター
ファンの音はだめでポンプの音はOKなんでつね(w
冬は熱帯魚の水槽を温める 兼 PCを冷やすって具合に利用してる奴いないのかな
ハムスターがファンをカラカラ回してたりさ
ハムスターはサーバ電源の発電機だと思うがw
>>213 CPU+ケースファン+グラボのファンよりはポンプの音のほうが静かだと思うけど、
しばらくするとポンプのシャフトが削れたりして音を出すようになる。
まぁ流量は少ないだろうから、それでもたいしたことはないと思うよ。
煮魚おいしいよね
煮魚と焼きハムで晩ご飯にも困らない
ハムスターにシロッコファンを回す仕事を託す
マウスは1つで十分さ
>>220 そういや昔ハムスター何十匹か買ってきて発電させてたけど
電気作るのって大変ってことがわかったよ
させるな
224 :
Socket774:2007/06/07(木) 18:13:55 ID:SoPz2CeV
取り付けのめんどくささが尋常じゃないなwww
分かったよ、俺が自転車漕ぐから。
ファン両手を切るやつが続出
PCケースのサイドカバーがメッシュタイプに
サイドフローの忍者つけてるんだけど
あんまり意味かな?
メッシュ塞げばいいのかな。
その場合はファンレス運用が一番じゃね?
そういうケースのファンレス運用って外気温の影響諸に受けるから怖いなぁ
ジパング、小柄な割には冷えそうじゃない?
>>238 145x145x88
14cmファン使用
すごく…大きいです…
mjsk
>>237 下の3枚の写真に写ってる超特大のクーラーにワクテカ。
もう有名になった
>>168のケース含めこういうことをマジで考え製品化するって最高だな。
遊び心というか子供心を持った技術屋さんがいるから俺も自作が楽しく思えるんだ。
hybridはもうちょっとデザインなんとかならんかの
思ってないよ?cpuのとこう○こみたいだなとか思ってないよ?
ボンバーマンのプヨ爆弾みたいだな、とは思ったけど
ジパング
SI-128より冷えそうな予感がするぜ
商品化いつだろうなー
ヒートレーンってあんなに曲げまくっても大丈夫かな
ミニンジャの重量ってファン込みなのか
それとも単体なのか
775のピンじゃ普通の忍者の重量には耐えられないよなあ
775のピンは変えるたび虎眼先生並みの剛力が必要になるし、
マザーの裏確認すんのもめんどくさいので速攻でバックプレートに変えた。
>>246 結束バンドで電源から括れば問題なしじゃ?
ブロック抱かせて手足結束バンドで縛って南港沈めたろけワレ
南港じゃなくて食品コンビナートあたりにしてください><
リテールのクーラーってファンの交換できるのか?
リテール並みならリテールクーラーのファン交換したほうが・・・・
リテールって一緒にくっついちゃってるんじゃないの?
リテールファン最大対ミニンジャでアイドル勝負だったりすると笑えるんだが
「リテールのクーラー」にもいろいろあるがね
セレロンのリテールもぺn4のリテールもはずせたけどな
C2Dはどうだろう
ヒートシンクに固定してるプラごとなら取れると思うけど、交換用ファンなんか売ってるのか?
プラごと取れたらこっちのもんだろ?
適当に針金とかでFAN固定すりゃ俺の勝ちだ!!
>>251 NINJA miniは地雷でリテールで十分なのはわかった
んー、これだけでいいとも悪いとも決め付けるのは
ちょっと早計では。ここの住民のレポを個人的には待ち。
まてまて
>>251の検証、ケース「なし」なんだが…
ケースありでやれば変わってくる可能性はあるんじゃないのか?
どこがリテールと同程度なんだ?
限界付近でかなり差が出てる上に
定格だとファンレス運用出来そうじゃないか
低負荷でほぼ同等、高負荷になるほどリテールより冷えてる。
騒音は比べるまでもないだろうしリテール並とするのはいかがなものかと
サイドフローはケースと一体のエアフロー奏でてなんぼだと思うので
この企画立てた奴と記事書いた奴はジャンククラッシュ
NINJAとJUNKが目についたのでムラムラして書いた
反省はしていない
久しぶりにアキバに行ったら
忍者と峰とアンディとワロスと無限買ってしまったぜ
俺バカスw
おまえはなにがしたいんだ
俺はここ一ヶ月で無限、忍者、峰、Ultra-120、SI-120と買ってしまったw
最近のハイエンドマザボはCPU周りが凄いことになってるな・・・
あんなにヒートパイプ張り巡らしたら無限とか絶対干渉しそうだ
周辺冷却の為にANDYでも確保しとくか・・・
風神は干渉しそうだからパスだな
そのうち室外機が必要な時代がくる
俺もこの一ヶ月でSI-120 2個、XP-120 1個を買ってしまったな。
>>270 P35搭載のDS4とDQ6はANDYでも干渉する
風神匠もアウト、無限も駄目だし、Ultra-120も駄目らしい
>>273 マジかΣ(゚д゚;)
貴重な情報トンクス
・・・にしても、だとしたら何を使えとw
リテール
>>274 そんなの決まってるだろ?
↓教えてやれ!
薙刀ならつく
12cmモノはきつい
>>277 マジレスすると鎌クロス
逆三角のあのフォルムは干渉性に限れば理想的
DS3なら付くよね?
釜クロスさ
グニャーって180度マッタイラにしてFAN2個付けたら案外最強じゃね?
>>280 DS3なら多分平気だとは思うが調べた方がいいと思う
峰でいいや
>>281 角度のついたフィンを全部工作しないと駄目だ
テラオッパイwwwww
バロスwwwwwww
コレはどう見てもおっぱいwwww
>>285 [藤田和日郎] 邪眼は月輪に飛ぶ の梟ミネルヴァ
( ::: (;; _, ,_ );:;;;)) )::: :; :))
((:: :;; (´д` )っ;;;; ; :))
((;;; (っ ,r どどど
i_ノ┘
((;;;;゜;;:::(;;: _, ,_ '';:;;;):;:::))゜)) ::)))
(((; ;;:: ;:::;;⊂( ´д` ) ;:;;;,,))...)))))) ::::)
((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
("((;:;;; (⌒) |どどど
三 `J
_, ,_
⊂( `Д´ )⊃
☆ ノ 丿 キキーッ
ヽ .ノ (⌒) 彡
と_丿=.⌒
_ _∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂l⌒⊂彡
(_) ) ☆
(((_)☆
Orbはじまったな
もうこのグラボクーラーおっぱいでいいんじゃね?
うむ。巨大CPUクーラーとのセットでふたなり冷却の完成じゃ
>>290 確かに似てるけど誰もわからんと思うぞw
AINEXのバックプレート買ったが付属のEリングとやらの使い道が
わからん・・・。
>>290 常にオイル垂れ流してんのか・・
姉妹品、外気取り込み用ダクト「こわい目」とセットで
おっぱい。。。ほ、欲しい (・∀・)
444 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 13:14:07 ID:KehFJ9IR
なんで痛い奴ってバイオなんだろうなw
CPUクーラースレに常駐してたとき、バイオ使いが結構長い期間痛さを振りまいてたな。
夏場に消えたが。
こんなの常駐してんのここ?
何様気取りかしらんけど高飛車なんだな
バイオ・・・・w
今時ソニー製品買ってるってだけで充分痛い奴だと思うし仕方ないよw
>夏場に消えた
発熱にも弱いのかな?>ヴァイオ
デル男に新しいお友達が出来たね ヴァイ男
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ASCIIにジパング6月中ってなってる
wktk
ヴァイ男はメーカーPCと自作PCの両刀使い
∧ ∧
(*‘ω‘ *) ちんぽっぽ
( )
v v
ぼいんっ
川
( ( ) )
Eリングで止めてなかったら、締め付けや取り外しでバネテンションかかった状態で
急に外れた時にこうなっちゃうだろ?
309 :
297:2007/06/08(金) 14:28:49 ID:f5pFid1E
EEEEEマジすか
Eリングは ネジ・バネ・ママン・バックプレート・その裏に飛び出たネジ
↑につけるでおk?
だったら泣くんだが。いちいちママンをケースから外さなくてすむ
って理由でバックプレート導入したのにぃ。
>>309 落ち着いて取説をもう一度よく嫁。あのEリングはCPUクーラーの足から
バネでテンションかかったネジが脱落しないためにあるんだよww
こうだろ、常識的に考えて・・・(AAずれてたらスマソ)
□ ---ネジ頭
三 ---バネ
━━━ ---CPUクーラーの足
− ---Eリング
━━━ ---ママン
━━━ ---バックプレート
>>303 たまたま夏場にタイマーが発動しただけだろ。
312 :
297:2007/06/08(金) 14:47:14 ID:f5pFid1E
>>310 うはwwww取説にものってねえじゃんとか思ってたwwww
マジ親切にありがとう!どっかいったっぽいけど探してつけるわ!
具体的な付け方がイマイチよくわからんけど・・・。
そういえばvaioのほうが静音で冷えるとか言って草生やしてた奴いたねw
なつかしいw
315 :
299:2007/06/08(金) 15:19:55 ID:wwL6oKxj
>>313 ご厚意はありがたいのですが。。。。その、あの、えっと
317 :
299:2007/06/08(金) 15:50:49 ID:wwL6oKxj
ロケットおっぱい
NINJA miniはどこまで冷えるのか?
正直なところ、リテールクーラーとほぼ同等の性能ということで、導入メリットに疑問を感じるかもしれませんが、
NINJA miniは冷却ファンの交換が可能なので、標準搭載の8cmタイプから9cmや12cmタイプに交換すれば、
さらなる冷却効果の向上が期待できるのでは?
かわいいんだから冷え具合なんてどうでもいいでしょ
>>285 おっぱいの真ん中のボタンまで再現してるとは
確信犯だろw
12cmファンが付けられるぐらいのスペースがあるなら
デカいほうの忍者がすんなり収まるんじゃ
325 :
299:2007/06/08(金) 16:49:49 ID:wwL6oKxj
ジパンツにwktk
俺はSQUARE ADVANCEにwktk
最強の後継機ってだけで脳汁出まくり
漏れはミニ風神にwktk
NINJAmini欲しいと思ってたけどイラネに変わったw
何だよ、元々性能より可愛らしさじゃなかったのかよw
兄貴がかわいい妹をボコボコにしてる様子を克明に記録して全世界の晒し者にするなんてT-ZONEは鬼畜もいいところ
>>331 それ午前中に話題になったろ
ちょうど出かける前と帰ってきた直後にリンク貼りやがって
次お前ジャンククラッシュするぞw
VAIOと自作PCの両方を使っている漏れが来ますたよ。
先日もTZ買っちゃいますた(・∀・)
338 :
Socket774:2007/06/08(金) 20:01:04 ID:Ppku5d7K
>>332 >>335 NINJYAに比べたら、MiniINinjyaの性能が劣るのは、デフォだろう。
リテールと比べてということはリテールのファンがしゃかりきに回っている時、
MiniINinjyaは付属ファンでマータッリ回っているだけのこと。
だいたい、ファンスピードを書いていない。
ファンレスの温度を見てみ。リテールより4℃近く低い。
しかも、オーバークロック時の温度も同じように低い。
これは、モレとしては、期待できるかもしれない、と思う。
Ninjyaがつかない背低のケースを使っている人たちには、
MiniNinjyaは奇胎の星なんだよ。
まあ、Wikiの報告待ちだな。
何て言うか色々とおかしいな
なんでサイズのクーラーはどれもネーミングセンスがアレなの?
親しみやすくて値段も手ごろ、ってのを意識してるんじゃね?
Thermaltakeは笊をぱくってみたり
HR-09をぱくってみたりすばらしいね!
さらにそれをサイズがぱくったりな
346 :
Socket774:2007/06/08(金) 20:59:29 ID:XxKT8Qdm
忍者CUとか見た目がすごいな
めっちゃ冷えそう
クラマスのも冷えそうだなぁ
でもクラマスの高いんだよな
全銅忍者は値段によるだろうなぁ。オブジェとして欲しいけどw
CPUクーラーもバリエーション豊かになって
画像で見てるだけでも楽しいw
Scythe ZipangはANDYに似てね?
スマドラは6000円くらいだったけど、全身銅のスマドラは1万4000円くらいしてなかったか?
忍者銅も1万オーバーな予感
>>353 それ悪徳ショップ、ウザーの代理店価格だから
ちょっと失礼します
オススメのCPUクーラーあります?
一応、OCはしないつもりで3Dゲームが主な使用用途です。
構成(予定)
CPU E6600
M/B P5B Deluxe ⇔ G35系
V/C 8800GTS 640MB
ケース P182 か Wind Tunnel
匠神をつけようかと思ってるんですが、十分すぎるかなぁ?と思いまして
プラズマ
プラズマしかないっしょ
>>355 先ず
>>1-7を読んで。 そんでもオススメ?って言うんなら、リテールの何が不満で
取り替えるクーラーに何を求めてるのか位は書いて。
それが出来ないなら…、つ鎌クロス
OCしないなら忍者が静かに出来ていいんでない?
G35だとやばそうだが
>>355 俺なら8800GTSにHR-03+付けるから匠は候補から外すな。
>>357 静音を拘っている訳ではないので、爆音じゃなければイイかな?と思ってます。
すいません。肝心な部分抜けてましたね。
>>358 忍者お手ごろでいいですね!
匠と比べたらですが。
>>359 自分もVGAクーラー興味があるんですが、やはり匠だと干渉してしまいそうですね。
レスありがとうございました。CPUクーラー色々買って試してみてもよさそうですね!
このスレ的にはそっちの方が、人柱になっていいかも。
>>361 Accelero S1なら下スロット潰すけど上側の干渉は無いよ
何で風神匠人気ないん?
おとつい折角買ったのに全然話題に上がらないんでさみしい
匠は普通に人気ありますよ
今は新作が発表されてるから話題がそっちにいってるだけ
>>363 買うのが遅い。
出た直後の波に乗り遅れたな。
3シリーズマザーには載りそうも無いしなぁ匠・・・
次の4シリーズになったらさらにチップセットクーラーがでかくなってCPUに付いてくるクーラー以外全部アウトになるかもな・・・
>>339 >リテールと比べてということはリテールのファンがしゃかりきに回っている時、
>MiniINinjyaは付属ファンでマータッリ回っているだけのこと。
>だいたい、ファンスピードを書いていない。
2300rpmでブンブン回してるだろw
8cmファンだから風量考えると・・・>ミニンジャ
忍者ミニこそ全銅で出すべきだろう…。
どれで干渉したかわかんねぇよ
M/B名書け
これはひどいマザボ
このウンコ色はP5B?
>>371 90度回転させても駄目?エアフロの向きが変わっちゃうけど
これはひどいなw
付けられるクーラーあるのか?
>>372 すまぬ。
ASUSのP5B-VMです。
90度回転させれば、コンデンサとは干渉しなさげ。。。
>>374 Yes
>>375 小さいマザーなので、90度回転するとエアフローが凄いことになりそうで。。。
クーラーの足を内側に曲げようかとか考えてますが・・・
素直に90度回転した状態で付けるべき?
>>362 スレ違いな質問したのにスマン。ありがとう
忍者とかUltra120なら付きそう
根本が細くて頭でっかちなクーラーばかりになる悪寒
>>379 グリスと時間があるのならやってみなよ。90度・・・奇跡が起こる、かもよw
>>382 それでよくね?
それかソケット周りがガラ空きになってほしい
玉ねぎ付けろよ玉ねぎ
なに普通にまとめようとしてんだ
玉ねぎは見た目のインパクトも凄いしよく冷えるぞ
最高><v
>>383 thx。
ちょっと曲げてみたら干渉しなくなった。
ただ、穴に入らなくなったので、ピンのところだけ元の位置に・・・
コンデンサに接触してなかったら、とりあえず問題ないかな?
(ってこと考えるくらいなら最初のクーラーに戻すべきなのかも。。。)
>>386 お疲れのところ悪いがコンデンサの方を背の低いのに
取り替えるって考えは浮かばなかったのかい?
背を低いものっていっても隙間2、3mmでしょ?
390 :
389:2007/06/09(土) 00:52:13 ID:PIBBo6iv
↑
見れねーじゃんorz
チップの面実装セラミックコンデンサね
いよいよミニンジャ登場か。買いに行こう。
要らないだろ。
忍者の恩恵が受けられなさそう
ミニンジャはスリムケースでサイドフローが有効そうな環境だと威力発揮するだろうな
どっちにしろ需要少ないのは確か
どうやら思いっきり既出だったようだ
DECAとかANDYみたいな奴で10センチタイプがほしい
周辺冷却+性能も○+場所とらない、侍zの進化版みたいな奴。
需要少ないだろうけど
ninjaはでかい&重いのでninja miniには興味はある
12cmファンと組み合わせた時にどれだけ冷えるか
>>397 ちょw
モリッってんじゃ・・・・
おっかねな
ミニに12センチってつくのか?ついてもはみ出た分は周辺冷却に使えるのかもしれないが・・・
>>401 NINJA用のクリップ装着で使える(別売り)
6センチx2コ ■■
デュアルファンでミニにつけるとか・・・これは無いがネタとして書いてみた。
たしか、公式では8センチ用クリップでサンドイッチと
9.2センチ用クリップで風拾サンドイッチと
12センチ用クリップでサンドイッチなら付けられるじゃない?
>391
密閉型泡冷よさげだよね
暖かくなってきて、煩くてたまらないんだが、7月まで待ってみるか
泡ってのは普通のヒートパイプとは違うのかな
>391
泡冷って何のことかと思えば沸騰冷却のことね。15年位前の東京モーターショーに
シリンダヘッドの冷却用に日産が展示してたヤツ。理論的には非常に期待できるんで、
wktkして待ってまつ
サイドにパッシブダクトついてるケースには
トップフローとサイドフローどっちがお勧めなんだい?
「泡」「熱」「冷却」とくるとカーズ様を思い出す。
>>412 風の流れを考えれば答えはすぐ出てくるだろう?わからないかい?
>>408 黒字に白地のアンダーラインのコピーで(笑)なクーラーがあるw
SilverStoneのLC20使ってる俺には忍者ミニは助かりそうだ。
高さたかくない横フロー型のオヌヌメってなにかある?
微妙にスリムなケースとか厚めのHTPCケースで
サイドフローのクーラー使いたい時には鉄板になるかもね
NSK2400とかピッタリくさい?
>>417 SNEはめちゃ冷えなんだけど高級すぎて買えません(><;)ノシ
>>417 むしろ周辺を冷やすことだけに特化させてるのさ
CPUの上にファン置くよりはましって程度の作りだなしかし
類似品とは性能が違いますwwwww]
SNEネタはもう良いよw
正直お腹いっぱい
>★ヒートシンク部は、インテルの基本デザインを採用しているため、
>他社にも似たようなデザインのものがありますが、随所にオリジナルな特殊技術、
>生産技術を盛り込んでありますので、その出来栄えは格別のものです。
>★4方に移動するファンでケース内の風の流れを調整します。(実用新案申請中)
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
>>408 ……CPU「ファン」……?(´・ω・`)
何のことか伝わるから問題ないけどな
infinityってしばくとえらい温度あがるね。
物はX2 5200+だが付属のファン全開でも55度軽く越えちゃう。
小台風より性能が落ちるとは意外でした。
>>429 それは付け方の問題だろ・・・・
常識的に考えて
ファンが交換できるタイプのクーラーは違うファン使うとよろし
付属しているものは大抵静穏志向過ぎてクーラー側の性能は
出し切ってないから
って書いたけどやっぱ
>>430と同意見に変更
それかケース窒息してるんじゃね?
無限ってデカイ割りにたいして冷えないな
>>433 製造元も言ってるけど付属のファンは静穏目的のファンだから
冷やす場合は交換しましょう
無限が冷えないだって?俺を窒息死(爆笑)させるなよw
Zipangの作りなんだけど、フィンの下側に来るパイプってあれちゃんとフィンに熱が伝わるのかな。
基本的な構成はANDYとかぶるから設計で差別化しないといけないんだと思うけど
多層フィン構造も採用して無いしフィンのピッチからして1000rpmで大丈夫なんだろうか。
せめて下側のパイプもフィンの中に埋め込んでれば欲しい。
BF2でシバくと60度近くまで跳ね上がるね。
取り付けは問題ないしファンは明らかに風量不足くさい。
あと峰のときもそうだったけどしばいたあと温度が下がるまで時間かかる希ガス。
無限使ってるけど熱伝導はかなりいいよ。
以前ファンつけずにOCしてみたらあっという間に一番上のフィンまで熱くなった。
無限からUltra-120eXtremeに買い換えたけどしばき時で3度くらい下がったな
じぱんぐとあわあわが気になる
うちANDYだけどE6600を3GにOCしてTXをCPUの温度が変化しなくなって10分回して57℃くらい
でもおパイプもフィンもあんま熱くなってない
何でだろう
>>441 俺も熱くならない
取り付け方間違ってるんだろ〜っていわれてもなぁ
構造的な問題も少なからずあるんじゃ
サイズはあの付けづらいクリップを廃止してネジ止めにしてほしい・・・
価格差がないからちょっと嫌だ
侍zを3000で買った帰りにANDYが3300で売っててかなり落ち込んだ
445 :
Socket774:2007/06/09(土) 13:20:04 ID:A+LGXtnz
俺もSI-120だけどパイプとか熱くならないから取り付けミスかと思い何度も
付け直したが変わらず
外したときにヒートシンク直にライターであぶってみたが(5秒くらい)それでも
パイプはほんのり温かい程度。でもあぶった所はすぐに手で触っても熱くは
無いので冷却は出来てるんだろうと・・・・諦めちゃって今に至だけど
意外とそんなモンかも・・・ってかCPUとクーラーもアタリ外れあるんだろうなと・・・
>>442 でも十分冷えてるしなんでだろうね
ちなみにサイズ推奨はおパイプが下になる向きだけど、ノースのヒートシンクと干渉するからリアファンに向けて横にして装着してる
コア内部に直接当ててるわけじゃないから仕方ないんじゃない?
ファン回してたらそりゃ体感できるほどフィンもパイプも熱くならないんじゃ?
俺の無限もファン回してたら全然熱くないよ。ぬるくもない。
>>448 そのとおり。
試しにサイド空けて、マシンをオフにする。CPUファンが止まる。
そいですぐ、おパイポ触ってみ。
ほんのり暖かいから。
451 :
Socket774:2007/06/09(土) 14:46:59 ID:ogMGsrcu
こんにちは。
一つお聞きしたいのですが、クーラーマスターのMarsってQ6600に付けても
平気ですかねえ? 対応表みるとCore 2 duo 6700以上、Pen D 960以上、
Pen 4 670以上ってなってますが、Quadは出てなかったんで。
たまたま、友人からMars貰ったんで付けたいなと思いまして。
リテールよりはいいのかな?と思った次第です。
ご意見聞かせてください。
付けてレポートすれば良いよ
453 :
Socket774:2007/06/09(土) 14:49:55 ID:ogMGsrcu
451です。
CPUクーラー総合スレがあったんですね。すいません。
そちらに書き込んでみます。
失礼しました。
???????????????
誰か
訳
頼む
456 :
Socket774:2007/06/09(土) 14:52:19 ID:ogMGsrcu
450です。
ああーすいません。 他のとこに書いたつもりが間違えましたw
452>はい、そうですよね。いっかい付けてみようと思います。
ありがとうでした。
レス書き込みにRAID1でも使ってるのか
認めたくないが
ちょっと萌えた
459 :
Socket774:2007/06/09(土) 14:59:43 ID:ogMGsrcu
456です。 本当に申し訳ない。
>450です。
ああーすいません。 他のとこに書いたつもりが間違えましたw
451の間違いです。すいません。
確認せずに書き込みしてしまったー。ご迷惑おかけしました。
いやん。うれしはずかし。
きめぇ
>>451 PenD960がokなら大抵のCPUはokだろ。
>>426 ああ、つまりはそこが逃げどころか。
クーラーのランキング? いえ、FANだけです。 クーラーの定義はそもそも・・・わけで、該当するのはトップフローの中での・・・
薙は例外で5位。
アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
ASUS・P5N32E-SLIに
Q6600&鎌クロスつけてみたんですが・・・
Q6600はそれなりに冷えるんだけど
風が吹き抜けずに横に逃げちゃってるのか、チップのヒートシンクが全然冷えてないように感じる・・・
これフィンが曲がってるのって逆効果なんじゃないの?
>>451 高速電脳のBTOで、その組み合わせで売ってるから問題ないんじゃないか?
>>465 CPU 高級品
ナザー 高級品&爆熱品
CPUクーラー 低級品
ワロス
>ナザー 高級品&爆熱品
マザーの間違い。
私の方が、ワロスになってしまった。
低級ではなくネタ品です!
生きてて恥ずかしくないの
>>420 >SNEはめちゃ冷えなんだけど高級すぎて買えません(><;)ノシ
自分で検証してないなら何も言えないと思うが?
旨い物を食べると、辛口の菊正が欲しくなる。
鎌クロスを見ると、Xジャンプがしたくなる。
貴様は自分で検証してないことを言ったことがないのか?
もしそうだと言うならとんだ嘘つきだな
>>468 ぶっちゃけスペッコにハァハァしすぎて
小物周りに金回せなくなってこんなんなりました。
何か吹き付けのいいやつほしいんだけどWiki見ただけじゃいまいちわからん
やっぱ風神匠なんかなぁ
MaxOrbとかは?
>>474 俺なんかは自分で検証してないことなら思うと付け加えるけど?
478 :
Socket774:2007/06/09(土) 20:02:21 ID:WyVo0aIM
すみません超質問です。
今使ってるのがLG775のペンティアム4で3GHzのCPUなんですが、
爆音すぎて困ってます。調べてみたらCPU温度68度でクーラーは3800rpmほど。
夜中とかドアを閉めてても隣の部屋までパソ起動してるのが筒抜け。
パソがあるのは、マンションでエアコンが設置できない部屋です。
明日あたり新しいCPUクーラー買ってこようと思ってるのですが、
何かお勧めはありますか?とにかく音が減らせるといいのですが・・。
ケースはタワーのでっかいやつです。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
さぁ早くテンプレを読んでくるんだ
定番で忍者プラスでいいんじゃね。
>>474 では、君は自分が検証もしていないことを、自信を持って言えるのか?
LGA775ならいっそCPU変えたほうがよくない?
どうしてもPen4にこだわるなら、まずテンプレ読んで、クーラーWikiであたりをつけるほうが先かと。
誇大広告やめてそれなりの価格にすればいいのになw
ウィンドウエアコンなら付くんじゃね?
まず部屋冷やさんと冷えるクーラー付けてもなぁ
A8N32SLIデラで64X2 4600+にultra120を使用中
アイドルで
CPU 46℃
システム 50℃
オパイポママンには、やはり吹付けクーラーを付けるしかないとSI-120を買うつもりだったのですが
ついつい勝負心が出てしまいGelus EXTREMEをポチッてしまいますた。
ほとんど評価も無く短期間で販売終了のこの品
結果は、吉と出るか凶と出るか
>>478 3Gならザルマンのケースで冷やす奴が無音だからお勧めですな
>>485 同意
SNEの報告がwikiに無いのは不思議なんだ。
wikiの作成者がSNEを嫌っているのか、SNEを買った人間があまりの低性能に
恥ずかしくて、報告できないないのか、自分で使ったことがないので判定不可能。
もし、SNEが性能的に突出しているというのなら、使っている人間がDATAを出すべきと思う。
峰と忍者ってどっちが冷えるの?
忍者
>>490 条件的にNINJYAが入るならデフォ。
NINJYAが入らないケースなら峰で我慢しなさい、と言うだけのこと。
>>480 T-ZONEのランキングで常に2位になってるけど、
肝心のシンクの部分はリテールのクーラーと全く一緒なんだよなあ。
正直よくこれで金をとれると思うぜ。
もしこいつが冷えるなら各社の努力は一体なんなのかとなる。
鎌クロスの方がよっぽど試行錯誤しているようにみえる。
>>489 性能の良し悪し以前に使ってる人が少ないだけでは?
それに利用者少なくても「神クーラー」だったり「これはひどい」だと報告あるはずだから
可も不可も無い性能なんだろうとエスパーしてみる。
>★ヒートシンク部は、インテルの基本デザインを採用しているため、他社にも似たようなデザインのものがありますが、
>随所にオリジナルな特殊技術、生産技術を盛り込んでありますので、その出来栄えは格別のものです。
日本語でおkwww
要は類似品にご注意下さいってことだな
>>494 いやむしろ多いでしょ。あれだけビックカメラとか淀とかで売ってんだから。
初めてで何も知らない人なら、パーツショップより量販店を信頼しそうな気がするし。
それで鎌ワロスとか作ってるメーカーとSNEの誇大広告並べられたら後者を選ぶ人もいるんじゃないかな?
相場とかわかんなければ、選べないから高いの買っとけって思う人もいるだろうし。
そんな感じでなんとなく汚い商売って感じがするよね。
ゾネで本当に売れてるんなら嫌な店だと思うが、なんらかのリターンってのもいかにもありそう。
他のランキングも信じがたい。3kオーバーのファンが月間1位ってのはちょっと……
http://www.scythe.co.jp/cooler/mine-revb.html 忍者Plus VS 峰クーラー!
実際にどっちの方が冷えるの?ということでご参考までに
弊社検証結果の性能比較になります。
コア温度 熱抵抗値
忍者Plus (LGA775) 50.5℃ 0.1961
峰クーラー (LGA775) 47.4℃ 0.1723
忍者Plus (Socket939) 50.3℃ 0.1946
峰クーラー (Socket939) 48.3℃ 0.1792
※130W負荷、外気温25℃、両製品とも付属Fanを使用しています。
忍者Plus;12cm/1200rpm/23.5dBA
峰クーラー;10cm/1500rpm/22.0dBA
※峰クーラーを風拾標準モデル(2000RPM)へ換装した場合は
LGA775環境でコア温度43.2℃ 熱抵抗値0.14になります。
>>498 >外気温
ってのは試験した部屋の室温ってことだよな?
ごめんなさい・・・SNEのファン使ってます・・・
高さ制限と緊急でコレシカナイだったので
物はGWF108GTというやつで
CPUはPentium4 Northwoodの2.4Ghz(FSB400)
室温27度時 アイドル時44〜5度 負荷時53〜4度 マザー温度35〜6度 (SpeedFan)
ケース開けても閉めてもほとんど同じくらいです
別の物と比較したことがないので、冷えてるのかどうなのか
メーカー製のPCなのでこれの前は特に温度とか気にしたことがなかったのでよくわかりません
499と500良いコンビだw
Athlon X2 BE-2350で新しいPC組もうと計画してるのだが
そけっとAM2のリテールクーラーって939のみたいにねじ止めになってるの?
リテールのファンだけ変換アダプタ使って大口径ファンに交換してその場をしのごうと考えてるのだが
うちの5600+はねじ止めだな。
4600は違ったよ
箱を開けないと分からんってことか・・・
3600+
見た目ねじっぽいけど、ドライバー突っ込んでも引っ掛かりがなくて回らない。
+の穴が透明な何かでふさがれてるっぽい。
俺もファンだけ変えたかったのに、腹立つ。
余計なことすんなって感じ。
ファン交換無理なのか・・・
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | |
∪ 亅|
| | |
∪∪
:
:
‐ニ三ニ‐
プラの爪で破産であるだけだった
ネジ止めは無理かな
当方Brisbaneの4000+だが
>>507と全く同じ
ねじみたいだがまったく引っ掛からない
次のテンプレのFAQに入れようと思うんだけど
この時期に湧いてくる「静かで良く冷えて安価で取り付けやすいクーラーって何ですか!?」
って言われたら何を挙げる?
SI-120がバランスいいと思うんだけど他何か意見ない?
安井の会?5000円ぐらいしないか?
忍者
そういうやつにはリテールでいんじゃね?
峰で良いよ
安いし
鎌クロスだろ?
峰買った
すげー冷える。939なんだけどかなり簡単について感動した
ただ、やたらでかい
ケースにはギリギリ入ったが、側面ファンに接触したので、外側にファンつけましたw
>>512 ホントはCNPS97シリーズ挙げたいけどそれに比べて安価かなと思って
>>513 忍者もいいけど干渉性が悪くね?
>>514 安価・取り付けやすさでは間違いなく1位だけど
静かで良く冷えるかは疑問
ちょっと聞きたいんだけれども
LGA775にシンク固定する時基盤の歪みが気になるなら
ユニバーサルリテンションキットみたいなのでソケ478に変換させるのが無難?
それとももっと他にいい方法ってあるのかな?
つーか気にしなくていい
>>520 それってあのainexの?
他にあるの?
ググってもそれらしいものは出てこないな…
ググる前に「バックプレート」でこのスレを検索してみるってのは
思いつかなかったのだろうか
>>524 >>2,5,6,102,151,247,297,309,310,520,524
どこにありますか
>>526 ?
よくわからないんだけど変なこと書いたかな
やれやれ、1から10まで教えてもらわないといけない人は
この板に向いてないぜ?
言ってる事と質問態度のギャップがムカつくな
あれ?俺今さっき今日始めてこのスレ開いたってのになんでだぜ?
ただバックプレートのこと聞きにきただけなのにこれはないよ…
ユニバーサルを買っておけば478にもネジ留めにも対応出来るからいいんじゃね。
SI-120は付けられないがな
532 :
Socket774:2007/06/10(日) 00:22:11 ID:w0fiONC2
オクや店の通販でパーツを買って今日全てのパーツが揃い、さあ組み立てようと思ったら....
CPUの上面に塗る熱伝導グリスがない....Orz
てことで明日梅田ヨドバシでもいって買ってこようと思うのだが、おまいらオヌヌメ教えれ。
533 :
532:2007/06/10(日) 00:23:15 ID:w0fiONC2
あ、ちなみにpen4 3.02GHz
ご飯粒
∧_∧
( ´Д`) ∧_∧
/ \ ( )
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ \| ( )
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
クーラーについてないの?
グリス高かったんでおれは付属品使っちゃったけど。
538 :
Socket774:2007/06/10(日) 00:25:09 ID:UvbdKsEV
>>532 グリスのお勧め聞くあなたにはHT―01
>>534 確かに面白そうだな。海苔の佃煮やワサビ、ジャムとかも挑戦する価値あり?
>>532 テンプレ嫁って言おうと思ったけどおまいらのオススメだからAS-05
SNEの商品って地方の観光地で250ml缶なのに\200で売ってる
見た事も無い銘柄の怪しいジュースみたいな物だな
飲んでから製造年月日見たら3年前じゃんみたいなオチまで付いてる
おっぱいがいっぱい。
現在、AM4:55
おっぱっぴー
腹減って寝れない
おっはっぴー、って初めて聞いたわw
熱帯魚が水槽ぶち破って干物にでもなりたいのか、ドンドンと体当たりしてる音で起こされた俺。
おっぱっぴー で検索
でもそんなの関係ねぇ で検索
いいんだよ、ひんぬーでも乳首がちゃんとあれば・・・。
これを夏に胸元にさりげなく・・・
汗疹知らずktkr
557 :
Socket774:2007/06/10(日) 11:15:41 ID:QywNwHg+
刀2に12cmファンつけてる人いる?変えたらさらに温度下がるんかな?
当方CPU E6600です。
それより変えたいFANを書けよ
>>547 クーラーも気になるが・・・
Nordahl Hansen(イヤーン・ハンセン)氏
インパクトでかすぎ。w
560 :
532:2007/06/10(日) 11:51:58 ID:w0fiONC2
オクの中古だからグリスはついてなかったぜ!
いまから買いに逝ってくるぜ!
>>557 刀2に12cmファンを付けたら、クーラーの高さが15.9cmになるし、ケースに入るのか?
冷え方だって、変えたいファンの回転数によるだろ
静音にしたいとか、爆音上等なのかkwsk
>>561 15.9cm x
16.5cm ○測ってみた。
IFX-14(16.1cm)を超える高さ・・・。
Ultra-120 eXtremeでも16cm...。
Ultra-120とSI-128ではどちらが冷える?
どっちも持ってる奴なんてそうは居ないだろ。
Ultra-120のほうがCPUは冷えるだろうが
俺ならSI-128じゃなくてSI-120買う
販売終了した物が欲しくなる奴いるよな
Dominatorとか無い物ねだりしたくなるw
ホークはドミネーターを手に入れた。ドミネーター
そのネタは地味すぎてわかりにくいだろw
アレフはドミネーターを手に入れたドミネーター
ああ・・・次はギリメカテだ・・・
572 :
Socket774:2007/06/10(日) 13:51:49 ID:u+i7pDIJ
>>561 ケースがsoloで漠然と思っただけなんで装着ファンは考えてないです。
爆音でも構わないと思っていますが。
死ねよ
今度PC買うときはSNEのクーラー買って、お前らを見返してやる
>>561 ←■→
↑
ファン
一応AAずれてたらスマソ 刀2は吹き付けで風が両サイドに逃げる、それを周辺冷却に使えるかは疑問な所
12cmにしても(ry・・・SOLOでデフォは忍者だしなぁ、高さも1_しか変わらない15cm
MST-9775LE買ったんだけどthermalrightにしては
あまりにも普通なんで逆におどろいた
鎌クロス(笑)ってケースに入らなそうだったら、力でつぶしておk?
ファンはおいといて
万力でつぶしておk
INFINITYと忍者+どっちが冷えるかな?
重さでは忍者の方がママンに優しそうだけど
いい加減どっちが…ていうの飽きた
wikiみて判断するなりサイズのサイトで判断するなりすればいいでしょ。
エアフローの方が大事
>>586 その巨大ファンが付いた透明なケースが欲しくてたまらんw
これだとE6850を5Gで廻しても廻るような気がするな・・・
俺もケースがほしいw
記事みたらケースは発売予定ないしって書いてあった
でもあのでっかいファンは欲しいよなぁw
すげえウルサソウじゃねーかよw
焼肉屋みたいになってきた。
誤爆スマソ
>>585 >>チップが熱くなるとスターリングエンジンのピストンがピョコピョコ動いてファンが回転し
なぜこれに注目しない。
熱エネルギーを運動エネルギーに換えてファンを回すのがいい、永久機関っぽくて。
余談だが、TVの家のCMで宇宙飛行士の毛利衛さんが、
「地震(運動)のエネルギーを熱エネルギー換えると、大した事は無い」みたいな事言ってる。
これはそれの逆っぽい、原理はまったく違うが発想は面白い。
( ゚д゚ )
このPCの名前は、Sayuri だな
ケースのファンが多くなるとエアフローの見直しにやたら時間が掛かるw
吸い込み吹き出し色々替えたりその度にマザーも外さなくちゃならんし
まあでもその試行錯誤の結果理想のエアフローを得たときの安堵感は格別
>>302 そういうレッテル張りも痛いだけだよ
とか書くとGK乙なんだろうな、
て言うか、普通にスルーしなよ。
まあ、なんにしても、14日のninjyaminiの発売を待って、人柱の特攻を待つしかないのかな?
と思う。
603 :
602:2007/06/10(日) 18:39:36 ID:xCkP80bY
まあ、なんにしても、14日のninjyaminiの発売を待って、人柱の特攻を待つしかないのかな?
と思う。
605 :
602:2007/06/10(日) 18:43:38 ID:xCkP80bY
スンマソ。ついうっかりenterを押してしまった。
モレも、ninjyaminiの人柱のになろうかと考えている一人です。
>>604 余裕だろ。
てかわざわざそんなうるさいクーラー選ばなくたっていいじゃん。
>>606 昔買ったのがもったいなくてね。
おとなしく買うか。
>>604 プレスコに対応できるなら他はデフォじゃなかろうか?
今月のWinPC読んでて、IceAgeが静かでかつ冷えそうに思ったんだけど、どうかな?
干渉もしにくそうな点も良さそうだけど、干渉した人とかいる??
俺もiceage買おうか迷ってるんだけど、店頭で見た限りだと工作精度が微妙。
あと、過去ログに付属のファンが少し煩いってあったので、買うかどうかもう暫く悩み続ける。
忍者CUかZipang出たら特攻しようかな
Zipang、ANDYとの比較画像だとフィンまでの高さが少し低いみたいだけど、ノースの青笊と干渉しないか心配だ
ANDYでもぎりぎりなんだよなぁ
613 :
610:2007/06/10(日) 22:16:48 ID:8un1fpRp
>>563-564 SI-120、SI-128、U-120、U120exを無意味に持ってる
そんな俺はThermalright厨
>>563 SI-120にしとけ
IFX-14町で120Exは無いけど
おれもSI-120SI-128Ultra-120もってる
そんな俺が他の人に勧めるとしたらやっぱSI-120
トータルバランス考えるとそうなる
自分で使う分にはUltra-120にするけど
夏を前にして内心ワクワクしてる奴挙手
買って1週間の鎌ワロス(笑)だれか2000円で引きとらね?(笑)
もう忍銅しか眼中に無い
asusは間違った方向に向かってると思うんだ
asusは自社のママンのチップクーラーにCPUクーラーが干渉しないようにセット売りしようとしているのかな?
クソワwロタ
NIPPONGOに統一か
もう、表記は”8”とかで良いじゃん・・・
蜂⇔峰と間違うか・・・
大勝利!
そういえば、匠はGeminIIとは呼ばないね。MUGENか無限娘が出ないかな
無限娘…永遠の15歳…あまずっぺー
じゃ鎌クロスも鎌ワロスになる日も近いのかw
釜ワロスになったら盛大に吹く
>>631 何度見ても上にピョコっと出たヒートレーンが間抜けだな
何か載せてくださいと言いたげな
無限になったら、逆にインポとか言いそうだよな
>>633 ペルチェか水枕?
それとも他のCPUクーラー乗せて2段で使うとか?
忍者cuが出るなら無限cuも欲しいな。
サイズならIFX-14に対抗できるようなクーラーを作ってくれると信じている。
HR-10に対応するバックプレート込みで。
>>623 その記事いちばんの「笑いどころ」は記事冒頭の写真だと思うんだ。
> 日本でも人気のCPUクーラー「ANDY SAMURAI MASTER」を手に
> 写真撮影に応じてくださったのは、Scytheのブースで説明員として
> 常駐するアンディさん。述べるまでもなく、パッケージに描かれている
> ANDY SAMURAIのモデルその人
ヒートレーンでトップフロウ型何とか作れないものか
>>637 俺もそこに一番注目した。
ANDY Cuを出ないかな。絶対売れそうなんだが。
14cmファンがつくよう少し大きくして。ZipangよりANDYに頑張って欲しい。
>>631 それヒートレーンじゃなくてただのアルミ板じゃなかったっけ?
>>640 Asciiの記事だとアルミプレートってなってるがImpressだとヒートレーン
さすがにただのアルミ板ってことは無いだろう
>>503-510 ねじが引っかからないタイプのリテールクーラーの場合、一見ねじみたいに見えるのは断面が十字型のプラ棒の頭(ファンステイから直接生えてる)。
ファンステイの爪に注意して力任せに引き抜けばファンは外せるけど、変換アダプタ使うにしてもそのプラ棒に引っ掛けただけの状態にしか出来ない
(厚みが合わないからファンステイの爪が利かない)から相当厳しいと思う。
俺は見た目重視しない派だからファンステイごと引き抜いて9cmファン+自作ダクトを糸で縛り付けた。
糸?
また、アクロバッティブな施工ですなぁ。
>今月中にも登場する見込みのメモリヒートシンク「Kama Wing」。価格は不明だが、1,500円以下のはず、とのこと。製品名を直訳すると“鎌風”となるのは、ある種の先祖返りだろうか
?
鎌羽じゃなくて?
Core2Duoだとリテールでも十分静かって本当かな
>300mm角を使った超大型CPUクーラーのデモ。
もっとも展示用の特別製作品で、性能もあまり高くないそうだ。
www
インパクトはある
infinity買おうと思ってたけど、mugenになるまで待ってみるかな
Ninja銅はそれこそminiのサイズで出せば
冷却と重量のバランスが取れるんじゃないだろうか
銅はアルミに比べて冷却性に優れている
そんな風に考えていた時期が僕にもありました
違うの? 重いだけ?
熱伝導性だな
ナトリウムが良いらしいよ?w
熱伝導率は良いだろ 銅
親指 十円玉 電池 十円玉 人差し指
で持ってみるといいよ。
まじでやる人は要注意なw
WinPC読んでMaxOrbよさげだなと思ったんだけど、実際使用してる
方いたら感想希望
リテールでOCしている人間がここに一人。
だって何が載るのよDQ6。
アッー
アルミホイルで左右つなげるの忘れてた!
WinPCとか広告記事真に受けてたら馬鹿を見るよ
さんざんどれにするか迷って結局リテールにした
定格でしか使わないし
正直リテールが一番安心ではある
峰なんかよりよっぽどリテールのほうが優れてた^^;;
>>667 本当?どのCPUのリテールクーラーなのか是非!
自分はセレDだけどリテールが余りにうるさくてかなわんので
峰にしたら、めちゃくちゃ静かになった。
忍者プラスとUltra-120 eXtremeで迷ってるんだけど
冷却性能差は結構あるのかな?
あんまり差がないようなら安価な忍者プラスを買おうと思うんだけど。
環境も書かないやつはリテールで十分
言われて環境を書くようなやつもリテールで十分
言われても書かないやつは当然リテールで十分
つまりリテールで十分
CPU E6600
M/B P5B寺
CASE P180
ANDYか忍者+どっちがよい?
うちの環境は駅まで徒歩10分、コンビニ徒歩1分、光回線有のマンションの5階です
リテールで十分ですか?
>>668 C2Dだお
セレのリテールなら峰のほうが優れてるね
まあでも峰のほうが静かでいい感じだお
>>671 トップフローとサイドフローでどっちが良い?って聞かれてもなぁ
好きな方買えとしか言えん罠
>>673 レス Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks
C2Dならリテールで十分そうだね。
まぁ折角、峰買ったんでC2Dにしたら使いまわしてみる。(´∀`|д・)つ|)
静音派なんで。
ちなみにセレDのクーラーは2日で我慢できなくなった。
どうでもいいけどAntec厨ってすげえ多いな
C2D+P5Bシリーズ+P180かSolo
三種の神器ですわ
サイドパネルにファンを取り付けられるケースを買ったんだけど、上手い具合にCPUに
風が当たる位置だ。
で、こういう場合はやはりトップフローのクーラーを使った方がいいのかな?
ちなみにケース前面はファンなしで自然吸気のみ。
シンク下部にファン取り付けれるのってSQUAREシリーズの他にはまだないの?
SQUAREの新型出るみたいだぜ
パンツがガマン汁でベトベトなので早く出してください><
おー無限冷えるなぁ
ちょっとコンデンサと干渉したが、そのまま押し込んだ。
室温27度でCoreTempで40度位、しばいても60度だなぁ
PC Probeだと30度の50度だな。
SI-120は全然冷えなかった・・・
>>689 X6800だよ。
X6800の方がTDP?が高いことを忘れてはいかん
691 :
Socket774:2007/06/11(月) 17:56:56 ID:V2Tv+bPK
株式会社セブンアンドアイ・ホールディングス
,、,、,||
;'`,゙、.||'、
'; 、' /´;`'., < そっとしておいてくれまいか?
´' .; ' ; '、'.
'; 、 ' ,'
'; 、 ' ,'
'; 、 ' ,'
'; 、 ' ,'
'; 、 ' ,'
'.,´; '
l !j
/ルゝ
ザフィーロとかいうの注文したけど、使ってるやついる?
プレスコのリテールと同じもの?
だとしたら冷えるのかな
695 :
371:2007/06/11(月) 19:08:17 ID:UpMEGA6c
>>667=673
漏れ、C2D 6320だけど。
峰にしたら47℃ → 37℃になったけど、、、
何度くらいになった???
今リテールでC2DをOCしてるんでクーラー買おうかとショップで見てきたんだが
最近のクーラーってすげえデカイんだなw
重みで落ちたらMBやVGAも巻き込んでぶっこわれそうで怖いよ
>>696 実際ぶっ壊れたやついるらしいww
忍者+は電源のファンガードとCPUクーラーを結束バンドで括って固定したらいいみたいだけど
その前につくかどうか微妙なケースが多いですよ
リテール使い続ければいいじゃん
サイドファン付いてるけどリテールでE6850をOCしたらどこまでいくだろ?
リテールだから4Gは無理だろうな・・・
取り付けシッカリしてて重みで落ちるのってAM2くらいだろ?
>>700 元からハイスペックなので定格でいーじゃん。
超うらやましいぞ。
まぁ無理せんと2割増しくらいにしといたほうが・・・
逝っちゃたら高い石がもったいないぜ。
リテールクーラーで4Gとか目指すのが流行なのか?
リテール縛りっていうマゾプレイも面白いかもしれないな
リテールクーラーでどこまでOCできるかとか
でもどうせ他人任せなんだろw
>>704 縛りか。そういう発想はなかったな。
今後新たなジャンルとして発展していくと予想。
少し前に地震の揺れでもげたという話があったよな。
リテールはそもそも挿さらなかったから無理
リテールで満足ならそれでいいじゃん、自作は人それぞれ
俺はリテール以外なので冷え冷え(ry
俺ファミコンカセットからの世代だけど、リテールクーラー使った記憶が無いんだよな。
うちのX68000にはヒートシンクすら載ってないぜ
713 :
123:2007/06/11(月) 22:16:49 ID:0xX//qbe
ttp://www.scythe.co.jp/case/xclio-a380plus.html と 風神匠 の組み合わせで
CPUクーラーファンレスを試してみたものだけど、やっぱAthlon X2 6000+
じゃ苦しいわ。ちょっとまわすとすぐに70度を超えてしまう。
波動砲ケースのサイドファンは風圧が低いので、ヒートシンクとの距離が
数センチ開くと十分な風をシンクに当てることができない。
まあ、Core2Duoならいけるんじゃないかね?
おとなしく12cmファンを2つつけたよ。
ところで、CpuファンのLEDがうざいので切りたいんだが、そのためには
LEDにつながってる配線をきればそれでOK?
LEDの配線を切ればファンも回らなくなるなんてことないかな?
未来に生きてるんだな
716 :
Socket774:2007/06/11(月) 22:24:27 ID:395WJBbD
719 :
Socket774:2007/06/11(月) 22:52:27 ID:395WJBbD
>>712 おー、おれもXVI改(XX)と、MC68030に差し替えた030が箱に眠ってる
初めに買ったジャンクXCは爆熱だったなー
>>712 だいたいどれがCPUなんだかよくわかんなかったんだぜ
>>712 すばらすぃ
うちの486マシンでさえ、P965のサウスくらいのが付いてるのに。
724 :
718:2007/06/12(火) 00:47:10 ID:HVleBtHZ
>>721 爆音(付属のFANコンでは駄目)
FAN交換は要改造
シンク自体の性能はリテールよりはいい
725 :
721:2007/06/12(火) 00:59:53 ID:9LkiZvOt
最低回転で使う予定だけど、それでも煩い?
最低2000回転は欲しいな
>>727 たぶん1方向しかつかないよ、トップフローだから問題ないけどね。
あと干渉箇所が無いか要確認したほうが良いんじゃない?
その前に掃除しやがれ
この画像はぷりぷり氏のなんじゃね?
X68000じゃなくてMC68000じゃね
モトローラのCPU
732 :
Socket774:2007/06/12(火) 09:02:21 ID:4raYPQsH
セロテープがイカス
733 :
718:2007/06/12(火) 09:25:52 ID:HVleBtHZ
キタネー笊だな
つうかセンサーそんなとこにつけて何を計ってんだこの馬鹿は?
室温じゃね?
室温かファンの吸気温度じゃね?
普通にケース内温度だろ?
まな板だが
>>738 気流ある所で計ってどうすんだ?
お前、暑苦しい日に寝る時、自分に風当てて寝るのか?
ツンデレが多いな
>>740 例えるなら
「お前は部屋の室温計る時に温度計を扇風機の前に設置するのか?」
アーッ ヴァカハケーン
>>735 コリ出したらファンの吸気温度計るだろ?
鑑賞派のおまいにはわからんだろうが。
まぁまぁ。俺が馬鹿ということでFAでいいじゃまいか
釣られないぞw
つか百葉箱は日陰の風通しのいいところに設置なんだが
室温計るなら扇風機の前が効率いいだろw
まさか空気が動くと室温が下がるとか思ってないよな
扇風機の廃熱で気温が上がるとかいってみる
>>748 ケース内温度の計測ならモーターの熱込みにするであってると思うが?
>>747 そうなのか
よく考えたらそうだよな、すまんかった
初LGA775なんですけどもリテールクーラーに元々塗ってあるグリスは拭き取って違うの塗った方がいいのでしょうか?
>>751 初回ならそのまま、一度外して付け直しなら拭き取って塗りなおしかな
???
リテールについているのは伝熱フィルムだろ。
リテールで使うならそれをつかってOK。
それつかうってことはOCするつもりはないんだろうし。
OCするなら、リテールじゃ到底まにあわんぞ。
それに今年はラ・ニーニャ発生してるから、高温の酷暑が予想されてるし。
ラニャーニャってなんか可愛いよな。
>>753 E4300は普通にグリス塗ってあったよ
ファンの前と、1mくらい離したところの温度を測るのは良いと思うけどな。
どれくらい排気の戻りがあるのかわかるし。
リテールについてるのってグリスじゃなくてフェイズチェンジシートとかいうやつじゃない?
>>756 あえて言うけどどんな熱伝達手段が発明・開発されてもそれはあくまで熱移動力の向上であって
冷却性能はFanに起因する
したがってそのCPUクーラーが 2300rpmの92mm である限り ”しょせん静穏9cmFan” であるため
リテールと対して差は無い
これは水冷だって同じ、結局Fan次第なんだよ 騙されちゃあかんぜ
ポカーン
ID:sWVvVCOQ
本物だったか・・・
カーズ様クーラーか、あんまりごちゃごちゃしたのだと水冷の二の舞なんだけどなぁ。
でも新しいものってなんとなくwktkするよね。
暑さにやられたか
あぁ懐かしいなこの感じ、ヒートレーンの禅をレポした時以来だw
泡になるならクーラーと透明パイプで繋いで、LEDでも仕込んどけばいいのに
まあOEMとは対極だから別モデルを準備する手間はあるけどな
透明パイプとか熱伝導率糞悪そうなのわざわざ使う必要ないんじゃないっすかね
でもポンプ無しなのに重力とかパイプ内部の抵抗に逆らって
どうやって泡を動かしているのかあんまり良く分からない・・・。
ぶっちゃけヒートパイプの中身にある熱移動の媒体を
純粋とかから変えただけじゃないのかな?
純粋じゃなくて純水だヽ(`Д´)ノウワーン
>>768 >でもポンプ無しなのに重力とかパイプ内部の抵抗に逆らって
沸騰してるところを見たこと無いのか?
すまん、想像力が貧困なのか液体が詰まったパイプ内で
沸騰してできた泡がぐるぐる回るってのがうまく思い浮かばないんだ。
泡と液体が重力の影響受けそうな気がしてさ。
まあ!かわいそうな殿方!
>>756をよく読めよ
下がってくるときは、泡じゃない
そろそろ忍者miniのレポートが出始める頃か
今年の夏は猛暑だそうだ
さあどうする
ラニャーニャすげーな
うちの北森3Gはアイドルで50度行きそうだw
昨夜は39度だったのにw
めざせ100度越え!
>>767 途中のパイプは熱伝導率が悪いほどクーラーの効率が上がるぞ
784 :
Socket774:2007/06/12(火) 18:03:04 ID:xvTT72ZK
インフィニティー付けて1年持たずにリテンションの爪折れたよ。
支えがないとヤッパリダメネ・・・。
wikiにやっとSNE追加されたぞ
>>786 いやそりゃわかるけど、なんでパイプの部分から放熱すると「クーラーの」効率
が下がるのかと。
ラジエターの部分(フィンが付いてるところ)だけがクーラーという定義なのか?
>>777 天候デリヴァティブしとく。 流石は777 訊くことも違うな
>>787 >WEBサイトの雰囲気も独自、
>CPUクーラーの路線も独自、
>そんな孤高のSNEさん。
孤高と言えばプラズ(ry
俺も泡のクーラーすげぇ気になるわ。出たら人柱なるかな
ただ、流れの向きを作るためには絶対弁をどこかで使用してるだろうから
寿命は微妙かもしれんね
>>789 泡への変化で熱を持ってくんだから、クーラーの位置で泡→水に
したほうが効率いいと思うよ
途中で熱が逃げてしまうと移送も遅くなるだろうから特に
>>792 CPUジャケットの入り口と出口の直径を変えれば一定の向きに流れるよ
リテンションのデザインってソケットの規格ごとに一緒だけど
あれだけ別売りしてる?
してる
バイト先の冷凍庫にPC持ち出してOCやったことならある
>>792 弁は無いだろ。 アレって、管の高さっていうか位置が微妙に違ってるじゃん。
あの差が出と戻りを作るんだろう。
小人さんが「あっちち!」言いながら運んでるに決まっとる。
>>784 えー無限のリテンションって折れるの( ゚Д゚)
俺のはどうだろう?
吊った方がいいかな?
風神匠なんだけど
これつけるとマザボ曲がるんだけど
おまえらどーよ?
特にcpuん所がもりあがっとる
これはもう吊り方も思案したほうがよくね?
俺倒立ケースだから下にプラの台置いてる。簡単。
NH-U12F買ってきたどー
もうすぐAM2に乗り換えるけど色々大変なんだな。
>>804 いいや 775
後ろボルト4本のみなんだけど裏に皿みたいな奴はさんでボルト固定すれば
もっこりなくなるかね?
>>805 そーかなぁ〜?
動かす度にバリって血の気引く嫌な音するんだけど マザボから
あ、そーそー
んでマザボが変形してるんで
サウンドボードを挿してケースに固定すると(レバーみたいな奴で)
差込口が浮き上がって(ファミコンカセット片方だけ半浮かし状態みたいな)
認識されねーんだわ
困った
>>812 今してるじゃねーか
だからイーブンパーな
喧嘩してないでさっさと匠を電源から吊れよwwwwww
マザボ死ぬぞwwww
おまえら仲いいなw
LGA775のリテールクーラー、温度上がっても1000rpmのまんまなんだが正常なのか?
60度とかいったら1200くらいになるかも
うちのリE6600テールは1800rpmで50℃超えたら2200rpmになってた
>>808 でかいクーラー乗せるならリテンションの予備はもってたほうがいいぞと
一週間前にリテンションの爪が折れた漏れがいってみる
ケース:SOLO
M/B: intel DG965WHMKR
↑の組み合わせに、IS-120を付けようとしたら
電源が干渉して付けられない事が発覚!orz
NINJAか峰にするしかないのか・・・・
SNEネタに対しても真面目に対応してくれるぷりぷり氏に感動した
まあ後はどうでもいい話だけど、
SNEサイトには「特許プラズマパイプ」「特許Axial Groove Pipe」と書いてあるけど
正直どこの国で、誰が取っている特許なんだよと思った
Sintering powder pipeとかaxial groove pipeでググったら多数見つかるし、
もしかしてSNE(=TaiSol)製品以外でも普通に採用されてたりするのでは? とも思ったりして
つうかマジメに誰かSNE商品のレビューしてくれる人柱いるかな
まぁネタなのはわかるんだけどさ
リテールよりは冷えるのかが知りたい
>>817 そんなもんかぁ。しっかし冷えないな。
OCしているわけでもHDD沢山乗せているわけでもないのに・・・
>>819 同じ6600なんだけどどうしてこうも違うのかw
一発でしっかり設置しなかったのが不味かったかな。
もしアレなら「おまえら〜」スレに移動するか
>>826のリテールファンはたぶんSANYOじゃない?
1800rpmとかのはNidecかDeltaと思う
その間がFUJIKURA
ふと見たら、俺のE4400リテールはNidec 12V 0.2Aみたいだw
使った事は無いんだなこれが、オブジェ化してますw
付けようと思ってたりするんだけど、つい忘れてる。暇があったら付けてみようかな
>>802 風神匠使ってた時はthermalrightのバックプレートを
M4ネジでガチガチにとめてた。
デカイだけでたいして冷えない(周辺冷却は最高だが)からUltra-120に変えた。
今はIFX-14待ち
ラニーニャ現象対策にリテールクーラーで本当に大丈夫ですか?ALL
E6600@3G、ANDY、室温28℃でゲームしてCPU使用率60〜70%で50〜54℃
これからが心配だ…
ANDYのファンを1200rpmのリテールから1600rpmくらいのに換装しようかな
リテール=同梱、標準って意味じゃないよな
>>832 十分じゃない?夏になったら室温34度くらいでもエアコン入れないなら別だがw
OCしないから分かんないけど
なんで夏場だけでも戻そうとしないの?
デチューンできるんでそ?
>>756 Warning! Unknown target approching at high speed!
Breal! Break!
>>835 夏はエアコン入れて室温22〜3度だろ?
なぜデチューンせにゃならんの
ばかーーーー
ちょwww22度って寒すぎだろ
ひきこもり乙
デチューンはイヤデチューン
ゲラゲラ
842 :
835:2007/06/13(水) 08:04:10 ID:fKmzSVJ3
ジサカーならPC何日でも付けっぱの人も多いじゃん
でも外出するときはエアコン勿論切るだろ?
結局エアコン無しで放置の時間が多いと思うんだけど
外 出 す る な ら ね
pc付けっぱなしで外に出た事無いんで理解できない
外出するの怖いぉ( ´・ω・`)
一般用途で付けっぱなし?
お前winnyでもやってんの?
僕はboincちゃん!
(;´Д`)ボインクハァハァ
>>845はnyやってるようです
ちなみに僕は仕事先からアクセスするためのファイルサーバーを構築しています
1年365日点けっぱなしだから
いちいちシャットダウンするやつの気がしれん
850 :
Socket774:2007/06/13(水) 08:46:39 ID:xx22yj0N
>>842 俺はPCは切るがエアコンつけっ放しで外出する。
ぬこ様がいらっしゃるからな(`・ω・´)
ぬこの身を守る為に自宅警備員に転職した俺。
世の中にはエアコンの無い家庭もいまだにあるんじゃね?
>>851 おまいの猫は、今、俺の横で寝てるぜ。 どうやら・・・おまいの自宅警備に嫌気がさしたらしい。
電流を遮断するから英語でもシャッダン!!
審議中
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
>>854 そんなおまいのお口を閉じるさせたいからシャッタッ!
私はショタ
【Zzzzz....】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´-ω-) (-ω-`) ∧∧
( ´-ω) U) ( つと ノ(ω-` )
| U ( ´-) (-` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
忍者プラスの重さ対策ってみんな何かしてるもんなのか?
普通の取り付け方法だとマザボが、重さでそのうち壊れそうで怖い
ネジで留めるタイプのバックプレートくらいはつけたほうがいいかも。俺はそうしてる。
つか775のピン式が信用できない+付けにくいせいでもあるんだが。
うぃきだとBP必須と書いてあるぞ。
>>859 775ならサイズのユニバーサルリテンション買って478に汁。
AM2ならAM2 RM買って478に汁。
478最強
心理的になんとなく避けてはいるけど
重さでマザボが反るとやっぱまずいのかな?
あまり深くは考えたことは無かったけど・・・。
負荷による悪影響とかあったりするのかな。
もうエアコンつけないと50℃超えるのぉ
ウェ゛〜♪
/ヾ∧
彡| ・ \ /.~|ヽ
彡| 丶._)|ll ||l.|l匚l
/ ∪ ∪ !、_|ノ ┃
( ̄__) _) .┌┸┐
以外と平気そうな重さだし平気だとおもう
平気そうだから平気か
しかし・・・最近のCPUの限界温度って低いよな・・・
昔みたく72度くらいまで耐えられるC2Dとかでないかな〜
空冷にも限界があるっつ〜の!
熱さでおかしくなって滅茶苦茶なこと言い出したな
忍者プラスって軽いじゃん。AM2だけど対策必要なほどではないかんじ。
以前DRAGON ORB3を使ってたからそう思うのかもしれんけどね。そっちは吊ってた記憶が…。
871 :
高島彩:2007/06/13(水) 12:59:40 ID:O1cIuLal
>>862 推察通り775
BPの部分は一応読んでた
マザボに負担がそれなりにかかるようなら
忍者より軽い峰にしようかと考えてた
873 :
高島彩:2007/06/13(水) 13:08:37 ID:O1cIuLal
アンタたち6000+定格で使うときに丁度いいクーラーおしえなさいよ
874 :
高島彩:2007/06/13(水) 13:10:30 ID:O1cIuLal
マザボはM2N32のどれか
リテール
876 :
高島彩:2007/06/13(水) 13:13:34 ID:O1cIuLal
ありがとう
ANDY
無限買ったけど重さでマザー破損するのやだな〜〜
OCするわけではないので、しばらくリテールで様子見だ。
ユニバーサルリテンションは便利そうだけど
間の銅板が気になるなぁ。
881 :
高島彩:2007/06/13(水) 14:28:37 ID:O1cIuLal
侍どう?
882 :
大塚:2007/06/13(水) 15:04:10 ID:Aau9h+f8
あやちゃんいいよ〜
883 :
Socket774:2007/06/13(水) 15:08:42 ID:mrMT8WBw
いや直パイプとの比較じゃねーの
SI-120を939のA8N-Eに着けようと思ってるんですが
SI-120だけで他のオプションとかは不要でポン着けできますか?
>885
仕方がなしにainexのリテンション買うところだった。
忍者とサイズのユニバーサルリテンションキットで行きます。
どこのユニバーサルリテンションキットも同じですよね?
889 :
高島彩:2007/06/13(水) 16:11:12 ID:O1cIuLal
定格なのにSI-120とか要るのかしら
フル負荷時でも静かにできる
ザワード
B1202512H-3M
DC12V 0.52A
マザー P5N32-E SLI
電源 コア500W
刺してもFANまわんねーんだけど
なぁ まわんねーんだよ
>>879 無限使ってるけど、付属のリテンションで大丈夫だぞ
別にママンも歪んだりしてないし
おまえ朝からずっと何やってんだww
回んないから何だって言うんだwwww
静かでいいじゃないか
報告
SI-120で以下の三種類の12cmファンを試してみた。読みはSpeedFan 4.32
・ZAWARD ZGF120BR 1300rpm
・Owltech OWL-FY1225M 1600rpm
・Xinruilian RDL1238S 1950rpm
結論
俺の環境ではCPU(コア)温度はどれも大してかわらず、室温29℃でアイドル時39℃前後。
ぶりぶり氏のレポートにもあるとおり、SI-120はファンを高速にしてもその効果は薄いようだ。
で、現在はAWARD ZGF120BRを使っている。芯の後だけに静かに感じることこの上なしw
------------------------------------------------
俺の環境
CPU:X2 4600+ (S393/110W)定格
ケース:BX-03B-B-B/WOPS
HDD冷却用9pファンX2
背面排気用12cmファン
メモリ冷却用に8cmファン3000rpm
>>897 おお、俺の他にもBX-03B-B-B/WOPS使ってる奴がいたか
このケース凄く良いんだが、唯一前面吸気FAN無いのが
欠点だな。
CHIEFTECのBA-01B-B-Bが欲しいんだが輸入元のUACが扱ってねえ・・・・
おう仲間だな。このケースは内部が広いので、気にしなくてもよいと思う
今回は比較してないけど、峰使ってたときは側板開けても温度は変わらなかったよ
ケースの容積>エアフロー こんな気がするけどね
訂正×(S393/110W)
○(S939/110W)
BX-03B-B-B/WOPSと
無限持ってるけど、追加でポチった
良いケースは在庫が有るうちに確保しないとな。
無限は落ちた時用に(笑
鎌クロスの横の部分、セロテープと紙で塞いだら、5度ほど下がったのだが・・・
なぜメーカーは塞がないのだろう
やっぱ見た目しか考えてないのかな・・・
CPUの温度下げたいだけなら他にいくらでもあるじゃん。
ワロスは周辺冷却を考えてあの形状でしょ。
周辺冷却できてねぇw
俺のパソだとこんな感じなんだが、、、SNE評判悪いなw
まあ性能そこそこでしか無いのに値段高いし、売り口上が大げさすぎる。
C2D E6600 3150MHz 室温26℃ Fan 1940rpm
シバキ(TX)温度[℃]CoreTemp0.95
SQUARE(ZAWARD) APACHE(SNE) SHOGUN ALGIDO リテール
50 (Fan*2) 55 59 66 停止
今はSQUAREを轟音パソコンに、SHOGUNを静音パソコンにつけている。
リテールで何で止まるんだよwとか思ったらOCしてんのか・・・
>>905 俺はSQUAREをサイド+サンドイッチで付けている
サイドファン→ →■→CPU
俺的にはジェットストリームアターーーックと呼んでるw
芯1000rpmx3 E4400 2800Mhz 室26℃ シ45℃
意外とリテール以上の冷却能力はあるのね
>897
最近 SI-120買って、手持ちで余ってた ADDA CF-120L(1300rpm) を組み合わせ。
高速にしても変わらないのならこのままでえぇか。
この間、無限を取り付けたのですが
リテンションの黒い突起がしっかり出てれば
ポロリするようなことないよね??
自然に緩んだりする??
緩んだりしない
ケースを激しく揺すったり、経年劣化でどうなるかは分からん
>>911 リテールからの交換で、その時の状態と同じになるようにしたので安心しました。
wikiのおかげで、シロートのおいらにも交換ができました。
みんな、ありがとー
913 :
Socket774:2007/06/13(水) 22:35:36 ID:BRVQxa0N
>>759 君には「ボトルネック」という言葉を贈ろう。
ぶっちゃけFANには冷却性能なんて物はほとんどない、加熱された空気を移動させてヒートシンク
との温度差を作るだけだ(それが一番大事なんだけどな)
ヒートシンクの放熱性も大事だが何より大事なのはCPUに熱を溜めない「熱移動力の向上」が一番
大事、何しろCPUクーラーで一番大事なのはグリスの塗り方、取り付け方だしな。
X2 4600+のリテールをセラミックグリスに塗り直しモニターてた時の事、負荷かけるの止めたとたん
5秒(監視間隔ね)で5度以上下がった時はペプシ吹く所だった。
塗布済みのグリスの時は1~2度」づつゆっくり冷めてたからびっくりしたよ。
ケースから結束バンドなどで吊るっていうのがいまいちイメージできないんだけどどこに引っかけるの?
wikiを調べても出ていないようなので質問ですが、
ASUS M2N-E SLIにSI-120は載せられるでしょうか?
そんなん自分で考えろよw
銅忍者を科学的に分析しようぜ。
銅になることで熱伝導率と熱容量アップ!
でもその分、それだけの熱を逃すエアフローが要される。
ニンジャはフィンピッチが広いからファンへの依存度が小さいから、ひょっとすると
それほどの効果は得られないかもしれない??
重さ度外視で、狭ピッチ全銅のシンクだったら良くなるのかな。
結局、ファンをたくさん回さないといけなくなって煩いか・・・。
難しいね。
次スレは、99としてヨロシクどうぞ!!
>>914 それは、体験したくないな〜〜〜
wiki見てるだけに…
それを考えると、(人-)謝謝(-人)謝謝
>>913 >一番大事なのはグリスの塗り方、取り付け方
>負荷かけるの止めたとたん5秒(監視間隔ね)で5度以上下がった時はペプシ吹く所だった。
同意。俺もつい最近ワロスで同じ経験したw
まじでグリス重要。
923 :
913:2007/06/13(水) 23:04:22 ID:BRVQxa0N
あれ?書いたと思った文が書き忘れてる。
間違って付けた後部12Cm吸気を排気に、前面に8Cm吸気を付けも一緒にやったグリス塗り直しです
大きいクーラーだと薄く均等に延ばしたグリスも結局グリグリってならない?
Ninjaとか取り付けるときに結局グリグリ押し付ける形になって気になってしょうがないよ
CDケースと、歯磨き粉で練習してみます。
5度でペプシ吹くのか
AS5と忍者使ってるけど10度くらいいっぺんにさがるよ
>>918 銅忍者は表面の酸化が気になりそう。
現実には問題になるほどではないけど、酸化膜は一応熱伝導率下げるし。
見た目は十円玉のように年月と共に渋みを増すからそれを善しとするならいいが、
気になる人はサンポールに浸けたくなるかもね。そのうち穴あくな…。
錆びれば、青忍者も渋い
緑青になるまで20年近くかかるんじゃないか?
まぁ、錆びたら丸ごと酢に漬ける猛者が出現する悪寒
綺麗に酸化するならいいんだけどねー
指紋の柄が浮き上がってきたりすると悲惨
それは指紋をピンポイントで付けてしまうからだよ。
逆に考えるんだ、「隅々まで触れば綺麗に青黴」と考えるんだ
その発想はなかった
ってか全部油塗ってしまえばいいんじゃね
醤油に漬けろよ。銅の錆は
半年に一回はよく醤油浸けた後、シャワーで丸洗いするんだけど、錆知らず。
あ、錆がイイって話?
CPU周り醤油臭そうだな
日本のPCって感じ
そうだ野田市に住もう
ファンレスは表面積を補うためにでかくなけりゃ意味が無い
銅忍者はきっとコケる
>>934 いや、そりゃ水に流すさ・・・w 水銅で ま、銅でもいいがな。 As you like , do
忍者mini発売日\(^o^)/
>>937 表面積の少なさを補うため
表面積を少しでも稼ぐため
言い回しの違いだね。
こういうところに敏感な日本語感性は大事にするといいよ。
450gくらいのANDYminiまだ〜?
プッシュピンで安心できる重さは500g以下っしょ
OCしないんならリテールで十分だよ。
でもリテールでは満足できないよ。
おいら未だに北森だからリテールだと煩くて死ねるお(ΦωΦ)
>>945 早くP35マザーとC2Dで騒音パソコンから抜け出せ。
つうか今年は酷暑だからマジやばいだろ。w
北森3Gに忍者700回転で昼間はアイドル50度超えそうな勢いだお。
まあ昼間家に居ることは滅多に無いけどw
>>947 録画しようと電源入れっぱなしにするなよ。ブルースクリーン見る羽目になるぞ。
パソコンの横に、サーキュレーター(部屋の空気をかき混ぜる奴ね。扇風機より風の
直進性が強い)をおいてケースごと冷やしてやればなんとかなる場合もあるけど。
(それでもエアコン必須)
私はP4使ってた時に、画面がゆらゆら揺れだして慌てた事あるなぁ。w
グラボが先に「俺ダウン・・・」したのかもしれぬ。
いちおファンコンで50度超えるとファン加速するようになってるんだけどね。
室温35度ぐらいまでは平気なのは確認してるけど、
西日が直撃する部屋なもんでエアコン付けないと余裕で40度超えるからなあ。