戯画タイマー:
使用開始数日〜数ヶ月でNB(MCH)のファンが騒音を発し出す。
他のM/Bスレでもテンプレになるなどしてよく見かける症状だが、
なぜか戯画だけ呼び名がある。語源はもちろん「S○NYタイマー」
ケース内のエアフローがしっかりしており、NBの負荷も少なければ、
ファンを取り外すだけでも問題とならない場合もあるが、最近の
PCはNBへの負荷が高く発熱も増える傾向にあるので、次のよう
な十分な冷却対策を講ずることを勧める。
「対策案」
1. ファン交換
静音ファン(3Pinコネクタ)候補
ADDA CF-40SS
XFAN RDL4010S
M/Bのチップセットクーラ用2Pin端子から電源を取りたい場合
SKC DEN-SR25/26 (3Pin→2Pin変換ケーブル)
2. ファンレス化
ヒートシンク候補
Zalman ZM-NB47J
Zalman ZM-NB32J
3. CPUなどとまとめて水冷化
もとのファンをそのまま使い続けたいときに、KURE 5-56など油を
さすのは良くないといわれていたが、最近はミニ四駆用オイルなら
良いとも言われている。
7 :
Socket774:2007/03/30(金) 20:51:59 ID:2guEIJJq
GIGABYTEはまだ死んではいない!
乙でつ。
ASUS一人勝ちだってさ。
時代は一極集中か。
それを望んだのは僕たち私たち。
みんなP5B買いすぎなんだよw
そういう俺もサブPCはP4P800
Foxconと協力して
ギガバイ子、Fox紺子のツートップ体制を築く。
これでAsusを一蹴、トップに踊り出るのだ。
★過去スレがhtml化するまで待てない戯画ファンへ
o2on使ってみるとか。
o2on・・・2chのdatファイルを共有するP2Pソフトです。
現段階ではまだαバージョンですので、マターリいきましょう。
公式サイト
ttp://o2on.net/wiki/
13 :
Socket774:2007/04/01(日) 05:32:32 ID:KIOFykA6
あげとこ
価格.comの上位に来てる奴はあえて避けたくなる。天邪鬼か・・・
AMD+GIGABYTEで新しく組むつもりだよ
15 :
Socket774:2007/04/01(日) 14:41:59 ID:wIdO4InK
そうですか
へぇ
G965だとP5B-VよりDS4とかのほうが良いんじゃない
18 :
Socket774:2007/04/02(月) 04:07:07 ID:KFSSnKqo
>>18 800Wって・・・なんか値も張りそうだね。
680買ったヤシ、報告頼む
どっかからの供給ジャマイカ?TOPOWERとか
EasyTunr5がデカ過ぎて、何か代換ソフトないでしょか?
SpeedFanだと温度は取れてもFAN回転数は読めませんbyGA945P
>>23 EVERESTなら温度・FAN回転数も取れているので
片隅にOSD表示でもしてみるといい。
>>24 おぉっ今時の主流はEVERESTでしたか、超さんくすー
14 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 10:54:38 ID:rb0HzrIk
PC雑誌で見た売り上げ順はコレ
T・ZONE ソフマップ
1:M2NPV-VM 1:P5B Deluxe
2:P5B-EPlus 2:P5B
3:M2N-E 3:P5VDC-MX Rev2.0
ツートップ ドスパラ
1:P5B 1:P5B
2:P4i65G 2:M2NPV-VM
3:P5B-EPlus 3:P5VDC-MX Rev2.0
パソコン工房 フェイス
1:P4i65G 1:P5B
2:P4M800PRO-M478 (v1.0) 2:P5B Deluxe
3:P5B 3:P4i65G
ECSとASRockの2枚以外は全てASUS /(^o^)\
ASUSはP4シリーズで作り上げた、鉄板の評価が大きすぎる。
P4シリーズって、BIOSアップデートのたびに、「え、そんな不具合あったんだ」
って感じで、言うほど鉄板じゃなかった気もするんだけどなあ。
INTEL向けマザボでは、一人勝ち状態のところに持ってきて、AMDの不振で
ウハウハ状態なんだろうな。
C2D発売した当時DS4とかDQ6が売れてた気がしたんだがそうでもなかったのかな
P5-Bって売れてる様だかそんなにいいんかな
このスレに来た限りはASUSの製品なんて買っちゃいかん
やあ。
昨日、P5VDC-MX Rev2.0売って、GA-945GZM-S2 Rev3.0買ったおいらが来ましたよ。
P4シリーズ以前にP2L97だのの頃からASUSは実績を積んでる。
(もっと前からかも…)
信頼は一日にしてならず。
あの頃にひしめいていた数多のメーカーも生き残りは少ないが
GIGAは現時点でASUSと同レベルで競り合える数少ないメーカー、だと思う。
ぶっちゃけECSなんかは安(ry
やりよう次第でASUSのシェアに食い込めるブランド力は持ってる、と思う。
まあ、ぽっと出の電源なんかラインナップされても怖くて買えないけどさ。
C2D 万切りマザーか。CPUプライスカットで人気でそうだね。
俺は今まで鉄板を渡り歩いて(きたつもり)GIGAに辿り着いた。
P5VDC-MXとPenD805をサブに使ってるけど鉄板だぞ
PenD805はある意味地雷だと思うよ・・・。
>>37 うちもCelD326で安定してたんだけど、実の所なんとなくってのが理由。
ちなみにママン以外は全流用でπ104万桁が1分13秒から57秒に。
VIAチップって結構アレだねぇ。
周りがASUSばかりだったのでGA-N680SLI-DQ6を買ったら
みんな引きつってた。なにが悲しくてGIGABYTEなのかってw
昔鉄板メーカーだったので買ってたが、それじゃOCerに売れないとでも思ったのか
中途半端にOC自由度を上げて不安定になってきて良い所がどんどん消えてしまった
今は惰性で買ってるだけかも
42 :
Socket774:2007/04/05(木) 00:37:02 ID:UAa/15sp
GIGABYTEにはリビジョンではなくてバイオスで対応してくれとゆいたいです
Rev.とは、回路変更したことを示している。
つまりH/Wで対処したわけでソフトウェア対処(BIOS)とは根本的に異なる。
売れ筋製品に日本語マニュアルを付ければアスース並に売れる可能性がある。
日本語マニュアル俺も欲しい
英語できるできないじゃなくて日本語の方が速読できて快適だ
国内ママンシェア
asus 45%
giga 25%
msi 10?%
あとはその他
こんな感じだったハズ
gigaって今でもそんなに売れてるの?
日本全国だとそんな感じじゃないのか
アキバじゃ客層が偏ってるからね
>>29 いや不具合だらけ。なぜ売れているのが不思議なくらい。
DS3 REV3.3とP5B無印、どっちがオーバークロック耐性が上なの?
帰りにM57SLI-DS4買ってきて、さぁBIOSあげようと思って公式見たらリビジョン2.0情報が・・・
もう少し待てば良かったと組む前から後悔
ていうか、何で近頃はリビジョンコロコロ変えるんだ?
P5B無印買って激しく後悔したので
始めてGIGA製に手を出そうかと思ってる
ASUSの付属ソフトの糞っぷりに辟易してたが、
GIGAを買ったらもっと糞だったという・・・。
ASUSと言えばT2P4(古っ)のイメージしかないな。
>>54 C.O.M入れるとハードディスクがスゲー五月蝿くなるよな。
DQ6でパイオニアのDVR-212SV/MPを使ってる方いらっしゃいますか??
導入しようかと思ってるんですがなかなか踏み切れなくて...。
トラブルとかあるんでしょうか??
おしえて君ですみませんがよろしく〜
60 :
57:2007/04/07(土) 09:32:36 ID:YiUwHKUD
>>58,59
ありがとうございます!
早速移動してみます。
P5BはJMicron廻りが糞だった
現在はGIGA製品はこれからなので
どうなんだろというレベルな漏れ
同じチップで同じドライバーなら糞なのは同じだろ。
63 :
Socket774:2007/04/07(土) 20:50:39 ID:r+0C2aQr
>>63 VCC1 -> 1(電源5V)
1-D -> 3(USB DX-)
1+D -> 5(USB DX+)
GROUND -> 7(GND)
1 3 5 7 赤白緑黒
2 4 5 8 赤白緑黒
そのマザーの端子からは2つのUSBが接続できる。
2列あるから、上の列だけに繋ぐか、下の列だけに繋ぐ。どちらでもいい。
7 5 3 1 7 5 3 1
○●●●● 又は ○○○○○
○○○○○ ○●●●●
DX+, DY+ =D+ であり、XとYの二セット分あるだけ
VCC=電源
Ground=GND
67 :
63:2007/04/07(土) 22:45:13 ID:r+0C2aQr
>>64 >>65 >>66 (´;ω;`) ここの住人様は実に親切な方ばかりで感激の涙です。
風呂入って出てきたらもうこんなにもアドバイスいただいて。
GIGABYTE買ってよかったです。
早速やってみましたら、見事フロントUSBに生命が宿りました!!!
ほんとにありがとうございました。
実はまだあと、フロントオーディオコネクターなるコードも宙に浮いてるんだけれども
こちらはしばらく自分で研究挑戦しようと思います。
(ギブアップになったらまたよろしくです)
2時間も風呂入ってるのかよw
風呂でチンコこすりすぎ
自宅に風呂がなく、お風呂屋さんに行ってきたとか?
高級風呂屋かも
風呂を作ってたんだろ
泡風呂ですかー
贅沢な御身分ですなー
74 :
63:2007/04/08(日) 10:03:01 ID:iOZZA75u
ヽ(`□´)ノ
どなたかお助け下さい。DQ6にHDDを3台(Hitachi, Maxtor, Maxtor)つなげています。
HitachiをCドライブにしてシステム(Vista Ultimate)を入れているのですが、OS標準の
バックアップ機能を使って、バックアップ先をMaxtorのHDDにすると、バックアップ中に
MaxtorのHDDが見えなくなって、バックアップに失敗するのです。
Maxtorは2台とも6V250で、どちらを指定しても途中でドライブが消えます。こうなると
再起動しないとドライブが復活しません。なぜ???
76 :
75:2007/04/08(日) 10:25:50 ID:0Q199juk
HDDは全てSATAですm(__)m
うちの環境でEasyTuneを起動していると、
不定期だが、かなりの確率でUSBを認識しなくなるorz
へるぷみー('A')
MB:GA-M51GM-S2G
BIOS:出荷時のまま
CPU:3500+
EasyTuneは4も5も試した。
GA-965P-DS3P Rev3.3(Vista Ultimate)使ってるけどSPDIF(同軸)にAVアンプつないでも
コントロールパネル>サウンドのRealtec Digital Outputが「接続されていません」のままで
音が出ません。どうしたらいいんでしょ。
ドライバはGIGABYTEのサイトの一番新しいR1.53を入れています。
81 :
80:2007/04/08(日) 23:45:17 ID:iiWoHhyn
あと対処両方としてはシステムドライブの日立のHDDだけICHにつけて
MaxtorのほうはJMicronに繋げてしまえばいいんじゃない。
本当に対処療法でしかないけど…
82 :
75:2007/04/09(月) 08:40:52 ID:zFKZ6LlJ
>>80-81 レスありがとうございます。教えて頂いた方法を試してまた報告します。
ありがとうございました。
ASUSから乗り換えたけど最高だわ。
ASUSのときは電源入れてもモニタに信号が送られないことが多々あってウンザリしてたからな。
元のやつ?今のやつ?
前使ってたのはアルバトロンのAGP6600GT
モニタは三菱のRDT195S
つまり原因は特定できてないってことね。
そだよ。多分ママンが原因だと思うけどね。HDDも反応してくんなかったしキーボードも反応しないし。
A8Vデラでした
GA-MG400が出てきたので、使いたいと思っているのですが、
GA-7IXE4までは使えるものの、それ以降の対応マザーはありましたっけ?
古い話でなんですが、ご存知の方おられましたら教えていただけませんか。
865G775RHがやっと海外の通販サイト出回りだした
来週あたりに日本にもこないかな
90 :
Socket774:2007/04/09(月) 23:34:13 ID:j7pqrQnq
>>89 おお、そのボード (GA-8I865PE775-G-RH)
海外サイトでも全然見かけないので
ここで質問しようと思ってたとこだよ(^^ゞ
そのボード(のRev3.0〜)とE4400と7950GT(AGP)とで
変態道を突き進むつもりです(^^ゞ
AM2 DDRメモリの変態マザーが出たら人気出そうだね。
メモコンCPU内蔵だから絶対に出ないよ。
ならCPU側で対応すればいいじゃない
何らかの方法でCPU内のメモコンをhuckして
チップセット内に密かに内蔵させたDDR1コントローラを使えるようにすればあるいは・・・
DDR2を買い直した方が安くつくぐらいの価格になりそうだな。
96 :
Socket774:2007/04/12(木) 01:09:33 ID:dZt5bHiV
965P-DS4 REV3使ってるんですが、
録音コントロールでライン入力とマイク入力の音量を別々に選択できないんですが、回避策はあるんでしょうか?
トータルの録音コントロールのゲージ以外はグレーアウトしてて一括での音量調整しかできない状態です。
97 :
Socket774:2007/04/12(木) 01:15:57 ID:dZt5bHiV
965P-DS4 REV3
ライン入力から外部オーディオ機器からの音声を録音すると、パソコンで再生中の音などもすべて録音されてしまいます。
ライン入力からの音源のみを録音できません。AC97ではこれといった設定もなくできていたのですが・・・
>>97 録音コントロールからミックスしたくない入力をミュートすると他の音は入らなくなりますよ。
99 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/12(木) 06:26:25 ID:DpJoQfu4
>>75 非対応(正式対応ではないが動く)光学ドライブなどが影響します。
100
101
102
俺の連れが同時期にP5B Deluxeで組んだんだけど
グラボだけ俺のほうが良い構成で俺はDQ6で組んだ
で、二台を比べてみると明らかにP5B Deluxeのほうが動作が軽い
体感で判るほど違うというのが解せない
IEとか開くのもP5B Deluxeは瞬時でDQ6は一瞬もたつく感じがする
なんだろうなあこれ
それマジ?
ママンによる差とはメモリアクセスタイミングのチューニングとかOCのクロック耐性とか
は多少あるが微々たるものであり体感できるものではない。
>>105にあるような差が無いのなら、オンボードデバイスの差とも考えられるが
LAN、サウンド、USB等がもし性能に関係してると思うのなら、BIOSでそれらのデバイスを
切ってみて比較してみればよい。
一番考えられるのは、OSのチューニング。
両方のマシンにインスコしたのが君で両方とも同じに設定したとかでなきゃ。
上記はOSが正常に動作しているとしての話であり、
何らかのデバイスなりソフトなりに異常が発生していないかまずは調べる。
それとソフトでそういう操作に響くものtろしては、ウィルスプロテクトソフト。
これが入っているのといないのとでは体感できる差が出てくるし、
Officeとかいろいろソフトをインスコしてるとどんどん遅くなってくるのは知ってることだと思う。
すいません。教えてください。
昔自作PCをした時に、GIGABYTEのP4Titan667というマザーボードにしたのですが、
最近動作が遅く(OSはXP)、現状の512メモリをはずし、2Gにしようと思いました。
ですが昔よりさらにハード事情にうとくなってしまった為にどのメモリが付くのかわかりません。
ttp://www.gigabyte.co.jp/nippon/manual/8PE667u2_1201_q.pdf 上記ユーザーズマニュアルを見たのですが5ページ目に2.5V DDR DIMMをサポートと記載してあるので、
DDR2を使えなさそうという事はわかったのですが、
14ページで、最大2GB可能と書いてあるわりに、表では512メモリまでしか書いてないのです・・。
(たぶん理解の仕方が間違ってますorz)
このマザーボードに2GBを付けるには、どのDDRメモリを買えばよいでしょうか?
PC2700 333MHz 184Pin(1G)*2の組み合わせなら付くでしょうか?
108です。
すいません。付くというより、認識させたいですorz
やってみれば?
としかいえないなあ。
512Mbのチップ16個ついてる1GB DIMMなら大丈夫。
今こんなの売ってるのかな?
補足
82845PE MCHのMemory Organizationは、64-bit wide x8 or x16までサポート。
512Mb(64bitx8) x 16(double side) = 1GB DIMM ○
512Mb(32bit x16) x 4(single side) = 256MB ○
512Mb(32bit x16) x 8(double side) ×
>>103 まさか、P5Bの方は素で、DQ6の方にはウィルス対策ソフトとファイアーウォール入れてあるとかじゃないだろうな。w
うち両方のマザー(P5B-EとDQ6だが)で作ってるが、CPUの差以上の差は感じない。
>>106 だな。
インストールされたソフトや、デフラグの状態、
ちょっとした構成の違い(例えばUSBのカードリーダーや、
USBデバイス数、HDDドライブ数)なんかで、基本操作時の体感差なんて
いくらでも出てくるよ。
>>107でも書かれてるとおり、ソフト面の影響も大きいし。
P5Bと言えばAHCI BIOSの認識速いらしいけど戯画も速くなんないかね
116 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/13(金) 04:35:26 ID:2l+mZDte
ASUSのM/Bはデフォルトで自動オーバークロック有効なのが多い。
>>108です。
返信が今の時間ですいません。
>>111さん
ボードに対して付くメモリが載ってるなんて便利ですね。
記載されているメモリの型と、日本の通販サイト比較して買ってみようと思います。
ありがとうございます。
>>112さん
512Mb(64bitx8) x 16(double side) が1Gの意味になるのですね。
くっついてたメモリも見てみたいと思います。
勉強になりました。
物に関しては、確かにお店では売ってなさそうなので、通販にしようかと思っています。
ありがとうございました。
ひとまず仕事にいてきますorz
アスースはデフォルトで微妙に喝入れ状態だよ
クロックジェネレータ高めで微妙に早いし(逆にギガは少し遅め)
120 :
103:2007/04/13(金) 09:43:51 ID:F9yp/MZf
連れのP5Bを組んだのも俺でOSインスコしたのも俺ならOCしたのも俺
んで、あっちのC2DE6600を3Gで動かすように設定して動作確認して一通りベンチ動かしたあと
ウチ帰って自分のDQ6をOCしていじってみて、あれ?なんか違うわーと感じたのよ
グラボが連れのほうが7600GTで俺のが8800GTXの差があるわけだから
本来なら俺のほうが圧倒的だぜヒャハーのはずがアッーなんかあっちのほうが軽いぜってわけわかめ
なんだかなあ
正直、人のPCだからメモリの設定とかはいい加減にやったし
OCの設定だってまあこのぐらいなら飛ばないだろうという程度でやっつけましたハイ
グラボのドライバかねぇ・・・
USBレガシー切ってないというオチ?
クリーンインスコ後のサクサク感に勝てるわけねーべw
123 :
Socket774:2007/04/13(金) 10:54:24 ID:qFbCcWoY
>>98 録音コントロールからミックスしたくない入力をミュートすると他の音は入らなくなりますよ。
→トータルの録音コントロールのゲージ以外はグレーアウトしてます。
リンクスインターナショナルサポートセンターからの回答↓
RealtekのHDAudioは仕様により録音部分のコントロールが
統合形式になっております。
本当にそうなんですかね??
価格改定で初めて戯画買おうと思うんだけど
OC常用するなら最低でもDS3Pを買ったほうがいいのかな?
>>124 自己責任でどぞ。漏れはDS4以上にするけどね。チップセット関連の冷却がしっかりしてるのと、電源周りの
コンデンサの耐久性に期待して。
>>125 レスどうも
DS3PとDS4の違いってヒートシンク有無だけだよね
まだいつ出るかわからないけどHR-09のためにヒートシンクないの選ぼうと思いますた
電源フェーズ数とかも違ったような気がするけど
電源フェーズは一緒。
DQ6は12フェーズで更にコンデンサが増やされているけどね。
OC前提なえあDQ3選ぶ理由はないな。
DS3とDS3Pを一緒にしているのがいるな
Rev3.3はどれもOC前提だから最廉価のS3でも6フェーズだよ
容量ちっせーのいっぱい乗せてるだけだけど
そこでめったに発揮されない半田付け技術の出番ですよ
133 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/14(土) 00:37:44 ID:q0OU67uZ
失敗すると感動したとかいって完動品でオクに売るとか?
詐欺師はキエロ
DS3とDS3P、DS4の電源フェーズ数は同じだろヴォケ
BIOSとICHの違いだけだヴォケ
安くOCすんならDS3がベストだヴォケ
旧Revでは違ったが、現在は一緒だな。
Rev3.3まとめ
DS4
・ ICH8R
・ サイレントパイプ
・ DualBios
DS3P
・ ICH8R
- 通常ヒートシンク
・ DualBios
DS3
- ICH8
- 通常ヒートシンク
- IEEE1394なし
- DualBIOSなし
・ PCI*3(x16スロットは1本のみ)
少しは、CrossFire対応非対応の事も思い出してあげてくださいw
CFするなら8800系買うだろ
とXTXで後悔している俺が言ってみる
>>137 つ・ PCI*3(x16スロットは1本のみ)
R3.3
DS4≒DS3P≠DS3≒S3
DS4と3Pの差はシンク
DS3PとDS3はレイアウトからして違う全然別物
DS3とS3の差は個体コンデンサオンリーか部分採用かの差
VRMはどれも6フェーズだがDS3/S3はちっちゃい廉価構成
141 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/14(土) 21:16:22 ID:l3NyDvVz
>>133 続き
ギガバイトはBIOSのUPDとかが、うまくできない人には向いていない
ふざけて日本語BIOSとかやっていたけど、逆手に考えて×
DS3でHR-05付けてる人SSあげてくれないかな〜?
VGAとの隙間がどれだけあるか見てみたい
ギガさんママンはeSATAは標準装備してないですか?
145 :
Socket774:2007/04/14(土) 22:58:04 ID:8fypOfmx
スゲー!!!!絨毯直置き?
液体窒素でCPU冷やしてOC限界までいかせてんのか・・・・。
そりゃ普通のチップセットクーラーじゃまにあわんわ。
男よのう。
>>145 マジありがとう!!!
SLIじゃなくてノーマル版ならHR-03いけそだな〜
参考になりますた。
149 :
63:2007/04/14(土) 23:47:43 ID:jd8PVaBe
自己責任で繋いで試せ。
ゆとりは自分じゃリスクをとらずに、他人に頼りすぎ。
それか、金払ってどっかで教えてもらえ。
つうか、こんなレベルで質問を書いちゃうような奴は自作すんな。w
ググれどころではなく
えいごのおべんきょうしましょうレベルだな・・・
>>149 そんな親切な表記あるケースって初めて見た。
それとマニュアル見比べて分かんないって猿並みじゃねぇか?
154 :
Socket774:2007/04/15(日) 01:32:31 ID:o5Su9saw
>>149 釣りか?
もうじき初自作しようと思っている俺でもこれはわかるぞ
157 :
63:2007/04/15(日) 02:01:22 ID:8S/k74E+
>>156 これはHDオーディオの項は無視していいのだろうか。
右側のAC97オーディオの方適応?
だとしたらマイクの方はわかる。
だけどヘッドホンの方にもGNDがあってマイクの方とあわせて
GNDが2本。。。
マザーの方は1本しかなさそう。
これはいったい・・・?
何が分からないと言うのか、その方が分からないぐらいに不思議さ満杯
>>157 これで分からないのに、どうやって説明しろと言うんだ。
AC'97とHDの違いすら調べてないだろ、お前。
ホントはわかってるんだろ?
なあ、そうなんだろ?
161 :
63:2007/04/15(日) 02:27:49 ID:8S/k74E+
テレビのイヤホン(ヘッドホン)みたい、イヤホン刺したときは
スピーカー無音にならんのか?
この堪えない応対は、間違いなく釣りだろう。
会話噛み合ってねえしw
なんかいきなり文章の態度がでかくなってるしww
急にタメ口になったしなw
165 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/15(日) 02:54:27 ID:IOBNXSoH
これはひどい釣りですね・・・
167 :
Socket774:2007/04/15(日) 05:52:41 ID:0d+yPuKP
今回初めてGIGABYTEのママン&ビデオカードを組んだのですが、
一つ気になる事があります。
ビデオカード ゲフォ7300GS(GV-NX73G256D-RH)
の平均温度がV-Tuner3上で69度とかなりの高温なんです。
VGAクーラーの増設とか考えたほうがいいですかね?
ファンレスならそれぐらいで普通。
別に問題ない。
>>169 不安なら横から風あててやればいい
ファンレスの意味が無くなるけどねw
GA-MA69G-S3マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
3月中に出るって行ってたのにいつまでまたせんだよ
他のメーカーが、余程見切り発車で発売したという考え方もできる。
3月(March)の69日まで待て!
microATXで690G搭載のやつ(GA-MA69GM-S2H?)
って日本では出ないのかな
それより945のRev3.3を日本で出してほしい
Rev3.3は出さなくていいです。 悲しくなるから。
GA-945G-DS3 Rev2.0のオンボードVGAってBIOSで
切る事はできないんすか? LANと音源はあるんだけどなぁ。
VGAは自動切替で必要ないって事?
悲しいことに海外じゃ既にあるからなぁ
日本でも流通してくれたらいいのに
まぁ、ASUS資本に入り晴れて穴兄弟となった変態から1333対応の945出ているからいいか
それ詳しく、なんつーメーカー?
変態つったらあそこしかないじゃろう
まだ解消になったの知らないやついるんだぁ。
ここの海外だと3年保証なんだっけ?
ギガもPT880の変態出してたんだよな
CORE2非対応だけど
rev3とかで復活したら買うかも
>>182 ニュースも読まない奴が、何をいきがって煽ってるのかと。
初自作中なのですがうまくいきません。助けてください。
GA-945P-DS3 rev.2.0なのですが、CPUクーラーの4ピンコネクタの右から3つに
ファンの電源を差してもCPUファンが動きません。
どうしたらいいのでしょうか?
とりあえず今は、別のマザーのファンコネクタに差しましたここでは問題なく
動いています。
マイクロソフトワイヤレスマルチメディアキボード1.1が全く動きません。
レシーバーが全く光らないのです。
とりあえず今は余っていたPS/2のキーボードで動かしています。
OSがインストール出来ません。
XP HOME SP2のCDを入れて、F12キーを押し、CDブートを選び、Enterを押します。
すると、Boot from CD/DVD:_と出て、これからどのキーを押しても全く無反応です。
どうしたらいいのでしょうか?
質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。
初自作なのにMBやKB複数持ってんだ・・・・・
190 :
188:2007/04/18(水) 09:02:25 ID:1t40uD28
>>189 ショップで作ってもらってましたんで。。。
回答よろしくお願いします。
@とりあえず今は、別のマザーのファンコネクタに差しましたここでは問題なく動いています。
これでいい。
Aマイクロソフトワイヤレスマルチメディアキボード1.1が全く動きません。
1.BIOSでUSB KeyboardをEnabledにする。
2.USBを刺すポートを変えてみる。
BOSがインストール出来ません。
ブート順序でCDを一番にしてみる。
SP統合して自分で作ったCDなら失敗してるとかな。
あとはSATAのHDDをネイティブにしてるかとか
AHCIになってるかとか組み合わせでコケる事がある。
だめだったらショップのサポートに聞け。
192 :
188:2007/04/18(水) 11:30:52 ID:1t40uD28
>>191 レスありがとうございます。
@はこれでいいということでこのままにしておきます。
A書き忘れててすみません。USBのポートを変えるのはやっています。
BIOSの設定はやってみます。
Bここも説明不足ですみません。
CDはフロッピーと一緒に買ったものでサービスパックを統合したものでは
ありません。
ブートの時は選択をしただけなので、起動順位はいじっていません。
ここをやってみます。
>あとはSATAのHDDをネイティブにしてるかとか
>AHCIになってるかとか組み合わせでコケる事がある。
ここは設定をいじっていないので、デフォルトのままです。
システムHDDはSeagate 7200.9 80G SATAでただ接続しているだけです。
ショップから買ったわけではないのでサポートは無理じゃないかと思いますが…。
>>188 Aは別PCで試してみた?
キーボードの初期不良の可能性もあるでしょ
Bは使っているDVDドライブはなに?
HDDはBIOSで認識してる?
HDDフォーマットしてないに100円コーヒー一本。
195 :
188:2007/04/18(水) 13:18:44 ID:1t40uD28
>>191 おかげさまでマイクロソフトワイヤレスマルチメディアキボード1.1
は問題なく動くようになりました。
>ブート順序でCDを一番にしてみる。
Boot Menuで上から三番目のHard Diskに+印が付いていて、
ENTER、↑↓を押しても、+−を押してもCDROMに+印が付きません。
どうしたらいいのでしょうか?
MB Intellingent Tweaker (M.I.T)ここを開くと
Warning:VGA
Graphics card is not
guaranteed to operate normally
というエラーメッセージが出ます。
VGAを抜いて再度差しなおしましたが、状況は変わりません。
設定の問題でしょうか?だとしたらどうしたらいいのでしょうか?
エキサイト翻訳をやっても分かりません。
>>193 キーボードは大丈夫でした。
ミツミのCDドライブを使っています。ATAPI-CD ROM-DRIVE -5
HDDはST3808110AS(システム) TOSHIBA MK8032GSX
とCMOS Setup Utility - Coyrightに出ています。
しかし、delでBIOSに行かないと出てくる画面ではPri.Master Disk CDROM.ATA 33
以外はNoneです。
>>194 フォーマットはしてると思います。(多分)
みなさまレスありがとうございます。
>しかし、delでBIOSに行かないと出てくる画面ではPri.Master Disk CDROM.ATA 33
>以外はNoneです。
これの意味する事がわかってもないのか。
自作やめな。
199 :
188:2007/04/18(水) 16:21:07 ID:1t40uD28
パラレルATAでのハードディスク増設:
マザーボードに空きパラレルATAコネクタがある場合、そのコネクタを使って
パラレルATAハードディスクを増設できます。
もし、空きコネクタがない場合でも、パラレルATAには1本のケーブルに
2つのドライブを接続することができます。ケーブルにハードディスクが
1台しかつながっていないなら、ケーブルにコネクタが1つ余っているはずなので、
そのコネクタに新たなハードディスクを接続することができます。
パラレルATAでは1本のケーブルに2台のハードディスクが接続できます。
なお、パラレルATAのハードディスクでは、その接続ケーブルの位置を示す
「位置設定」が必要になります。
ケーブルの先頭を「マスター」、中間を「スレーブ」と呼びます。
ドライブのジャンパで、この位置を設定しないとドライブが動作しません。
しかし、最近のドライブでは「ケーブルセレクト(CSLなどと略されることが多い)」
に設定しておけば、どちらの位置にドライブを接続しても、自動設定してくれます。
>>196 ATAケーブルでスレーブにCDROMドライブを接続すればいいんですか。
やっと理解できました。ありがとです。
もう疲れた・・・
200 :
188:2007/04/18(水) 16:53:54 ID:1t40uD28
Windows Setupの画面がやっとで出ました。
最後に報告しときます。
>>198 そっちへ行かなくてすみました。
>>200 お疲れ
まあ、これでやっと自作の世界へ足を踏み入れたことになるなw
下手すると無間地獄にはまるかも試練がなw
GA-MA69VM-S2の購入報告が全くないのはなぜだ
690VだしMATXだから人気ないのはわかるけどさ・・・
まず君が買えばいい
いあ、買ったんで仲間が欲しいんだ
まず君が報告すればいい
MATXの690Gは出ないのかねぇ・・・
>>ミツミのCDドライブを使っています。ATAPI-CD ROM-DRIVE -5
めちゃくちゃ懐かしいもん使ってるな…
俺はGA-945G-DS3 rev.3.3で組むことに決めた
>>209 945P-DS3のRev3.3ってまだ日本に入ってなくない?
俺が見逃してるだけなのか?
>>210 すまん俺が見間違ってた。
965P-DS3Pのことだよ。
GA-945GM-DS2で、CPU温度が普段から10C前後と怪しいんだけど、
たまに0Cとか有り得ない値になった挙句、SmartFanが誤認?して
CPUファン全開轟音になるんだけど… C2D6600です。
C2DのI/O読みはハナから信用しない。
SmartFanも変な挙動の報告が多いので、基本はOFF。
GA-MA69G-S3はいつになったら日本国内で発売されるんだ?
pantsおじさんと同じとこで引っかかってるwwwwwww
216 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/20(金) 01:31:20 ID:DDZunNqi
ギガの690発売?
タイ唯一のホストクラブの名前が
GIGA BYTE(爆)
タイのホストクラブって日本bitchが好みそうだな
ギガバイ子ちゃんの復活まだ〜?
GV-NX76G512P-RHをSOLO内で
ママン:GA-965P-DS4
電源:NeoHE550
CPU:E6600定格
UXGAの非3D(写真屋など)メインで使おうとおもってるんですが同様な構成で去年、残暑乗り切れました?
暑さで死にそうならファンつき買うかPCIファン挿そうと思うんですが。
>>220 今年は猛暑っぽいですからねぇ。
温度センサーで監視してやばげならPCIファン追加でいいんでね?
222 :
Socket774:2007/04/20(金) 19:28:15 ID:qZaMXGRf
RKBいい加減にしろ
誤爆スマソ
最近S3/S4復帰に失敗することが多くなっていたGA-965P-DS3ですが今日はその後
ポストエラーが起きまして「ピー ピー ピー」多分ピーが1秒とちょっと、間隔が0.5秒程度
マニュアルでポストエラーを見ようと思ったら載ってない・・・・
エラーコード表さえないマザボって初めてです(今まではASUS/ABIT/AOpen)
次に立ち上げたらすんなり起動しました。ギガのWebサイトを探したのですが探し方が
悪いのかポスト時のエラーに関する項目がどこにあるのか分かりませんでした。
ご存知でしたら教えていただけますと誠に幸甚至極雨あられ天神様で御座候
>>225 ありがとうございます・・・・「D-RAM押し込みエラー」・・・orz
半年以上使っているんですけど緩んだんでしょうかね
S3からのresume時だけなら結果的にDRAMエラーになってるだけで
差込不良ってことではない。
>>227 普通ならそうなんですけどS4も同じでmemtest86+で7周ノーエラー(先週末)だったもので
永久保証メモリーだから問題がメモリーなら良いんですけどね
DS3祖父で買おうと思ってたが還元ポイント下がってるなorz
2日前に買っといて良かった>DS3
>GA-945G-DS3 rev.3.3
…ナニがどう変わったんだ?まさか965同様FSB1333MHz対応?
んなわけないか
232 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/22(日) 00:54:09 ID:AG9BbYIG
i-ram以外GBの製品ないな
233 :
Socket774:2007/04/22(日) 01:17:27 ID:wlKnYBdT
GA-945G-DS3 rev.3.3ってFSB400いける?
234 :
233:2007/04/22(日) 01:21:35 ID:wlKnYBdT
間違えました。GA-965P-DS3P Rev3.3です。
235 :
233:2007/04/22(日) 01:24:01 ID:wlKnYBdT
やばい、酒がまわってる。GA-965P-DS3 Rev3.3でした。失礼しましたー。
236 :
Socket774:2007/04/22(日) 02:03:33 ID:rErJOXTp
すんません、
GV-NX86T256D
は、HDCP対応なのでしょうか?
サイトによってまちまちで・・・
>>236 GV-NX86T256DのマニュアルをDLしてみると、下記3機種の共通マニュアルに
なってるんだが、
GV-NX86T256H/
GV-NX86T256D/
GV-NX86T256HP
そこには、
・Supports HDCP (High-bandwidth Digital Content Protection) technology(Note2)
(Note2) Only for GV-NX86T256H/GV-NX86T256HP
と書いてある。
つまり、GV-NX86T256Dは、HDCP非対応だな。戯画のWebサイトの製品ページ見ても
GV-NX86S256H-Bのところには明確にHDCPのマークがついてるが、GV-NX86T256D
のページには無いし。
型番見るとわかるが、GV-NX***256Hとか、GV-NX***512Hとかっていう風に搭載メモリ
量の直後にHがついてるカードはHDCP対応カード、そうでないのは非対応になってる。
>>237 よくわかりました。
ありがとうございます。
マニュアルのNote2の文字が小さ過ぎますw
別の探します。
965P-S3と
965P-S3 Rev3.3
の違いってなんでしょーか?
E4300をオーバークロックして使おうと思っているのですが、
Rev3.3の方にしておいたほうがベターでしょうか?
>>239 それも推測できないのにOC?
面白いな君。w
>>240 tomshardwareの掲示板だと非Rev3で全然イケてるみたいですが、
非Rev3とRev3、たった2000円の差なんですがすごくBinbowなので
できれば2000円ケチりたいが踏ん切りがつかないなあと...w
今日と明日の晩飯を抜けば2,000円くらいなんとかなるんじゃ・・・。
学生時代の同じクラスに昼休み時間中
昼飯食わない椰子が居たので、話掛けてみたら
旅行に行く金を貯めているから喰わないと言った
鉄ヲタを思い出すよ┐(´ー`)┌
>>242 メシをあと何回抜けば○○が買える!って考えると意外と安く感じるんだよな。
適度に抜けばダイエットになるしウマー?
ga-8i915p duo マザーで、Vistaをインストールしたのですが、
high defnition audioが上手く機能しません。
ドライバはインストールされるている様ですが、デバイスが開始できませんと出ています。
色々検索したりして、realtekから最新のドライバを手に入れ、インストール(自動・INF手動)も試したのですが、
一向に上手くいきません。誰か対処法しりませんか?
2000円か1Wは食えるなあ
GA-965P-DS3P(rev.2.0)でCtrl+I押してもRAIDメニューに入れぬぇ。
同じM/B使ってるもう1台のマシンだとちゃんと入れるのに・・・。
みなさんレスありがとう。
結局、P3(Rev3.3)にしたよ
ああ、メシいくらでも抜くさw
アキバのsofmapで密かにgigabyteフェアやってて表示価格の5%引きだった
マザボにシールが張ってあった
さらにはCore2Duoとのセットで1000円引き
かなり得した
C2D祭りさまさまだね。グッドタイミング!
251 :
Socket774:2007/04/23(月) 11:05:39 ID:eQCv1irG
GA-965P-DS3Rev3.3とGA-965P-S3Rev3.3ってどこが違うんでしょう?
わからん・・・
D付きはコンデンサにいいの使ってる
254 :
Socket774:2007/04/23(月) 16:43:36 ID:HIOfVOhb
GA-965P-DS3Rev3.3ってFSBどのくらいまで耐えられる?
>>254 BIOSの設定上限までは行くんじゃね?
ただCPUとメモリ、その他が追いつくかどうか。
DS4、DS3とも6フェーズ電源だけど、質に違いはあるのかなあ。
基盤比較したら形は違うみたいだけど。
690はまだかね?
でてるよ。>GA-MA69VM-S2 (rev. 1.0)
259 :
Socket774:2007/04/24(火) 00:06:06 ID:TpTupuZC
GA-965G-DS3Rev3.3にて自作したけど、シャットダウンしてもマウスがつきパなのは、仕様ですかね。
260 :
Socket774:2007/04/24(火) 00:14:06 ID:wh8bvF16
P965ママンの仕様
つきパは仕様
消したいならシャットダウン後に電源のスイッチをOFFにする
>>259 それUSBマウス?
PS/2もつきっぱかな
264 :
Socket774:2007/04/24(火) 01:49:52 ID:TpTupuZC
PS/2
265 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/24(火) 01:51:49 ID:7Ex0mJRy
ソニー信者
266 :
Socket774:2007/04/24(火) 05:39:05 ID:zBV8S9tz
GA-7VAXPなんでけど、直販で買ってBTOでDDR400(PC3200)256MBのメモリ付けてたんですけど、
メモリ増設しようと思って、安かったPC2700の512MBに買えたんですけど、PCが立ち上がらないorz
このマザーってメモリごとに設定の変更なんてないよね?
それ以前に買ってきたメモリは対応なのか?
それと、memtestの結果は。
まずそういう基本的な事確認してから質問書き込め。
postしないんでしょ
>>266 もしかして2枚混ぜて使ってる?
1枚ずつスロット変えて試すしかないんぢやないかね
269 :
Socket774:2007/04/24(火) 20:47:59 ID:zBV8S9tz
>>267 メモリーは対応です。
買ってきたのは、Infineonのメモリ。
その前に刺されていたのはアイオーデータ。
おそらく相性問題だと思います。
>>268 電源は入るんですけど、画面すらつかない状態です。
いろいろネットで調べて、相性問題に行き着きました。
返品します。
BIOSが最新じゃないならうpしてみろ
BIOSでメモリ設定をSPDに任せずにマニュアル設定で安全方向に、
起動してから徐々にチップスペックにまで引き上げる。
また動作電圧を上げてみる。
272 :
Socket774:2007/04/24(火) 22:35:33 ID:5Q385BP7
AOPEN友の会を退会し、ご無沙汰してたGIGABYTEの
GA-8I945GMMFY-RHを使い始めました。
行き成り初期不良っぽい物に当たってしまいましたが
メゲズニいきたいと思いますので宜しくお願いします。
273 :
266:2007/04/25(水) 07:38:31 ID:++VZqTsm
>>271 GA-7VAXPのBIOSにはメモリ設定の項目が無いんですorz
>>266 Q. BIOSの設定項目が少なくね?
A. まずCtrl+F1をBIOSの初期画面で押してみれ。(お約束というか基本事項)
っていうのがあったけどGA-7VAXPにはないかな?同じGIGABYTE
だからあると思うのだけれど。見てみて。
>269
新しいメモリーだけにしても起動しないの?
本当は別のPC(マザー)につけて起動出来るかまで調べたいとこだが…
初期不良の場合もなくはないし
>>266 Infineonのメモリ。
ECC Reg.では無いですか?
まずはCMOSクリアからかな。
では頑張って。
>>277 先日ケースを購入したときにそれも悩んだけど結局買わなかった。
ガワはGIGABYTEだけど、中のシャシーはCenturion5とかTuniq3とかと同じ。
シャドウベイが窒息気味とか、そういう他メーカの同シャシー筐体と同じ弱点はありそう。
剛性はそれ程問題なさそうだったけどね(あくまで主観だが)
MB:965P-DQ6 Rev.3.3
VGA:GV-NX79G256DP-RH Ge7900GS
モニタ:RDT1713S
ネトゲ起動したりすると画面がNO SIGNALになって落ちるんですけど
何が原因かわかりますか?
>>280 レスありがとうございます。
確かにシャドウベイを見ると窒息気味ですね。
フロントに12センチファン付いてるから、大丈夫かなと思ってましたけど、
HDD4台積むので、気になるところです。
283 :
Socket774:2007/04/25(水) 11:04:08 ID:Fo/3NQrT
CPUクーラー(21・ファンコン付き)は冷えるの?
あの青ファンは五月蠅いって聞くけど
初めてのグラボ購入でGV-NX76G256D-RHを買いました。
XP起動から10秒位デフォルトの色?でその後自分の設定した色に切り替わるのですが
こういうものなのですか?
>>280 Triton使ってるけど、窒息ってことはないと思うよ。
シャドウベイの前に穴開いてるし、12cmファンもついてる。
ただ、前面ファンの回転が上がるとちょっとうるさいかも。
それと、ある一定の回転数でケース全体がブーンと共振してるような音を出すこともある。
HDDの動作音もけっこう聞こえる(ST3250620NSとST3320620ASを使用)。
つまり、けっこううるさいケースだと思う。静音には向かない。
今後防振シートを張ったり、HDDにシリコンゴムをかませたりしてみようと思ってる。
また、3.5インチシャドウベイが横向きなので、ストレート型のSATAケーブルを使ってると側板に干渉して
外れることがある。
マザーはGigaのDS4を使ってるんだけど、GigaのSATAケーブルは外れやすいので注意が必要かも
>>282 追記だけど、HDD用シャドウベイは3台分しかないよ。
3.5インチオープンベイが1個空いてるのでそこに4台目を積めないことはないと思うけど。
>>287 開いたら嬉しくて涙出そうになりました
ありがとうございました
>>285-286 ありがとうございます。とても参考になりました。
静音性はあまり重視してないので、ファンの音とか気にしないんですが、
共振はちょっと・・・工具を必要としない仕様だから仕方ないのかな。
あと、4個目のHDD(Cドライブ用)は5インチベイにファン付きのHDDケースを
かまして付ける予定です。
日本語マニュアル第一章までしかありません。
続きはどこにあるのでしょうか?
DS4 3.3です
GA-965P-DS3P Rev3.3なんだけど、SpeedFanが対応していないらしくて温度が変。
CPUとケース内の温度を計りたいのだど、何を使ったらいい?
>>293 ソフトで読みたいんだけど、対応してるのはないんだね。
おすすめのものを買ってみるよ。
でも、内部の温度は排気ファン付近で計るものなの?
チップのところじゃないの?
GA-965P-DQ6を使っているのですが、付属のEasyTune5などを起動すると落ちます。
あと、メモリも最初の画面で256MBしか認識されていなかったりでもう災難続きです。
CPUはC2DE6600、メモリはバルク1GB(DDR2-800)×2です。
どうか直す方法をお願いします。
あとシステムファンってどれですか?
リンクスのページに「オンライン有償修理受付終了しました」って書いてあった。
オンラインでの受付だけやめる理由も見あたらないし、つーことは基本的に
GIGAは有償修理はもうやらないってことなのかな。
1年以上たって故障したらもうおしまいってこと?
>>297 見た。
有償修理はオンライン以外ではやるみたいだが
サポートの質は落ちたと言わざるをえんな
電話対応が13:00〜17:30ってのも…
ギガだけじゃないけどPCパーツメーカーは
サポートがダメダメな所は多いな
>>295 起動時のロゴ画面を消してちゃんとPOST画面を見て言ってる?
256MBってビデオメモリと勘違いしてたりしない?
>>295 >> あとシステムファンってどれですか?
普通はケースファンの事を=システムファンというと思けどあってる?
オススメなんてケース次第、エアフロー次第。
あと、混乱してみるようだけど落ち着いてマニュアル見直してみな。
>>295 >>300の追記。
OSは起動できてるみたいだから、システム情報で物理メモリがどうなってるか確認してみ。
>>302 DualChannelってちゃんと表示されてるのでメモリかと。
システム情報からだと2GBなのにDirectX診断ツールからだと256MBになってます。
>>303 システムツールのシステム情報では2GBで、dxdiagのシステム情報では256MBになってるってこと?
うーん、あんまり聞いた事のない症状だなぁ。
すまん、俺にはわからん。
とりあえずメモリのスロット変えてみるとかグラボの挿し直しをしてみるとかぐらいしか言えん。
>>298 P965系が人気で売れないんだろうなぁと思うけどおれは買うよ
C2Dが安くなったので4年ぶりに組んだのですが、
なぜかVistaをインストールしようとすると必ず
「インストールの最終処理の実行中」の途中で固まってしまうようです。
なにか打開策ありますでしょうか…
ちなみに、現状を箇条書きにすると以下のようなかんじ
・memtest86 はエラー検出されず
・WindowsXPのインストール、π焼き、3DMark 05は問題なし
・スキャンディスクではエラー検出なし
・メモリのベースクロックは200Mhzに設定、その他のbios設定はデフォのまま
・メモリスロット変えてみたり、シングルチャンネルにしてみても変わらず
・PCIスロットは空
M/B : GA-965P-S3
CPU : C2DE4300(定格)
MEM : Elixir PC5300 1G x2
VGA : ASUS EAX1600PRO
HDD : 日立のSATAで320Gのやつ
電源 : 剛力 400W
>>292 同じM/B使ってSpeedFan4.32入れてるど、普通に温度表示してくれるけど。
P5系みたいにシステムとかCPUとかの項目じゃなくて
Tenp1、Temp2という表示だけど。ただ、CPUファンの回転数が
1350000rpmとかとんでもない数値で表示されるがなw
うちはfan3が675000rpmw
そしてTemp3が-1C(爆)
ヒョットシテ、マザーのセンサーはウンコってことでOK
外付けとマザーだと、マザーのほうが17℃低く表示される・・うちだけか?
ねむい(´д⊂)‥ハゥ
gigabyteのマザボのCIジャンパってどういう意味があるの?
ケースが開いていると警告を発するみたいにできるの?
あと、GSATAポートってSATAポートより有利とかCPU負荷が低いとか
IntelチップセットのSATAとくらべて、なにか違いあるの?
GSATAはPCI-E接続だからICH側のポートより速度的に不利だよ
>>307 Vistaのサポートにインストール出来ないって電話しろ。
>>308-309 SpeedFan4.32はそうなる。
4.31だと正常に表示される。
ただしCPU温度のCoreTempのような検知は4.32からの対応。
Fanなら4.31にするし、そうじゃなきゃ4.33待て。
つーかSpeedFanのスレ見ればわかる事なんだがな…
>>313-314 ジャンパ→マニュアル読め。
GSATA→ICHのがあらゆる点で有利。
317 :
308:2007/04/26(木) 17:38:23 ID:tjFROyzk
318 :
284:2007/04/26(木) 18:22:14 ID:Gi2V/S4U
>>284 > 初めてのグラボ購入でGV-NX76G256D-RHを買いました。
> XP起動から10秒位デフォルトの色?でその後自分の設定した色に切り替わるのですが
> こういうものなのですか?
誰かお願い!
>>318 XP起動とはどの状態のことを言っているんだ?
デフォルトの色、自分の設定した色って、何の色?
320 :
Socket774:2007/04/26(木) 18:32:08 ID:mqX5N6u2
すいません。GA-965P-DS34P Rev3.3を使って、PCを組んだものですが、
起動直後からキーボードが反応しません。PCの電源はちゃんと、はいるんですが........
これってどうやって解決したらいいのでしょうか???
キーボードの型番は?
キーボードは正常動作品?
PS/2だったらマウスと差し間違えかも
USBだったらBIOSで無効になってるのかも
322 :
Socket774:2007/04/26(木) 18:47:20 ID:mqX5N6u2
いきなりのレスありがとうございます。キーボードは3つ持っててほかのPCでは正常に作動します
PS/2、USB両方で確認しました。ASUSで前回組み立てたときは普通に反応したんですが........
とりあえずCMOSクリアとUSBの刺す場所を変えてみる
電源入れたときにキーボードのLEDは無反応?
USBなら別口に差し替えてみる
BIOSにも入れないなら初期不良
ギガマザーのファン速度、everestなら読めるよ
XPだとAHCIでインストールするにはF6で
AHCI用のドライバ入れる必要あるよね
ある
ないあるよ
330 :
307:2007/04/27(金) 02:36:27 ID:64GVgu87
331 :
284:2007/04/27(金) 09:32:17 ID:gT/3IFtM
>>319 レスありがとうございます。説明不足でした。
ようこそ画面からデスクトップが表示されて10秒位は画面が明る過ぎてほとんど白っぽい画面なんです。
その後はcolor correctionで自分が設定している画面の色合いにちゃんと切り替わるのですがこれって普通の事なのですか?
せっかくマザーボード付属のFACE-WIZARDで
スタートアップスクリーンをBIOSに転送したのに、
なぜか、俺のGA-965P-S3には
BIOSの「Advanced BIOS Features」に
「Full Screen LOGO Show」の項目がない。。。。orz
説明書にはちゃんと載ってるのに。。。
説明書って、DS3と共用みたいなんだけど、
もしかして、その機能はDS3だけの機能なの?
それともBIOS F8でなくなっちゃったの?
誰かわかる方、いませんかー
>>326>>330 おおぉ
ありがとさん
うちはDQ6Rev3.3にRAID0環境で普通にVistaインスコできたけど気になったのでeppROMの書き換えは行っといた。
945GMZ-S2買った人・・・俺以外にいる?
あまりに話題にならないんで不安になってきた。
技嘉945GMZ-S2
Marvell Yukonなんか当然のように無効にしてるので
そんなトラブルの存在自体に気づかなかった。
1000PTの二枚ざしでノートラブル稼働中。
337 :
Socket774:2007/04/27(金) 21:42:32 ID:V25Wxrlw
GA-MA69VM-S2なんだが…。
5時間掛かってもAHCIモードでインスコできない。
メモリテストの後、IDEとかのデバイスを読みにいかない。
BIOSでIDE互換にすると読みにいく。
困った…。
>>337 最初の再起動でデバイス見失うやつなら
MSIのサイトから690用のドライバ持ってきて試したらうまくいったよ
XPだけど
339 :
337:2007/04/27(金) 22:19:16 ID:V25Wxrlw
>338
ありがとう。ホンとに困っててもう参った状態…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
でも、電源入れて、最初のメモリカウント後の状態なので、デバイスを読みに行ったところで止まっちゃう。
ただ、delキーとかは反応するので(biosには入れないが)、固まってはいないようだ。
でも10分放置しても何も変わらないので、結局cmosクリアする羽目になる。
IDE0(パラレル)にはDVDドライブ、SATAはHGSTのT7K50の3Gモード。
IDE互換だと速攻でインスコ完了するが、最初にBIOSでS-ATA→AHCIモードにすると上記のような状態で、CMOSクリアするしかなくなる…。
もうつかれたよ…ママン
>>339 最初から認識しないならわかんないや、すまんな
690のAHCIモードはIDEモードより遅くなるってベンチもあることだし
別にAHCIで入れる必要も無いと思うから、そのままIDEモードで入れればいいんでない
トラブルもなさそうだし
かくいう俺も最初AHCIで入れたんだけどベンチ見てIDEで入れ直したクチ
341 :
337:2007/04/27(金) 23:19:17 ID:V25Wxrlw
>340
(。・x・)ゝすますた。
まあ、何のためにあるか分からないけどいいか…。
気持ち悪いので何とか直してよ、GIGABYTE!!
Vistaは怖い。
最新ママン買う予定だったけど
GW終わるまで待つか・・・('A`)
最新が欲しいなら6月4日まで待てよ
ツクモのGW特価DS3P並んで買ってきたー
865のときに速攻ぶっ壊れて以来ギガバイ子は敬遠してたがどうだろう
>>347 ありがと
マザーもHDDも同じなんでやめたほうがいいぽ・・・
GA-965GM-DS2 または GA-965GM-S2の購入を考えていますが、
2製品の差は何でしょうか?
GIGABYTEのHPやマスターシードのHPを見た限りでは、
DS2は固体コンデンサ
RAIDの対応レベルの違い
の程度しか読み取れませんでした。
BIOSの更新状況では、どちらかが見放された製品でもなさそうです。
何か他に違いはあるのでしょうか?
HPの通りじゃね?
GA-965P-DS4 ver3.3 を買ってきて、ANDY SAMURAI をつけたら、
>188
と同じ症状になった。
ぴくって一瞬動いてあとは回らないのでかなり焦った。
なにげに手で回してあげてから起動したら回ったのでやっとわかった。
で、皆さんもCPU FAN 用コネクタは使ってないのでしょうか?
ファンコンが効いてるだけだろ。
BIOSで切れ。
非OCのデフォルトのCore2Duoは
完全にシャットダウンした状態からの起動だと
温度が低すぎてファンは回らないよ
起動してしばらく経過して、ある程度温度が上がったら回りだす
まあ室温にもよるけど。
最初からフルでまわしたければ
>>352がいうように
BIOSでファンコン切ればいいよ
それだけ昔の石より熱効率はいいってことだよ
ファン止まったら焼けるぐらいのCPUもあったのにね
前回起動時の熱がまだ残っている場合は別だけどね
数時間経過してから起動したりすると最初しばらくファン回らん
リテール使用時の動作すらアヤシイのに、
ピンからキリまであるFANが完璧に動くわけないべ。
fan controlはマニュアル見れば分かることだし、どうせなら過去ログ漁ってみれば?
色々役に立つことがあるかもしれないよ
GIGAのファンコンってASUSのQ-fanと比べてかなり出来悪いよね。
なんとかならんものか。
2006年12月頃購入したGA-965P-DS4 rev2.0を使っていて、先日E6420を購入しました。
つけたところ偉く不安定になったので、BIOSをアップデートしようと思い
@BIOSを起動したところ、何故かDQ6のBIOSを呼んで来ました。
CPU-Zで見た所、DQ6のF8BIOSで、dual-BIOSのbackupから起動しても
DQ6扱い。サポセンに電話したところ修理扱いとのこと。
なんとかDS4のBIOSを上書きしたいのですが、awdflashの/fオプションのような
強制上書きオプションはないのでしょうか?>@BIOSとflash895.exe
修理だと1ヶ月ほど掛かるとのことで、もう1枚買わざるを得ないんですよね・・・。
DQ6のでも動くの?
オンボードサウンドのマイクin、ラインinが今ひとつなので
別サウンドカード購入を検討しているのですが、
CMI8768P-DDEPCIはマイクinの音量が小さいとか問題あったりしますか?
ENVY系はマイクinの音量が小さいため、ヘッドセットを使用しようとすると
マイクアンプが必要だとかいう話があるので…
ごめん。スルーしてください><
ひどい誤爆をしてしまった…
>>359 とりあえずDQ6のF10dを当ててみました。症状変わらずデス。
動くは動くのですが、BIOSでOC関係の項目を弄るとまったく起動しないですね。
DS4はゲーム用PCに回すことにして、一枚Intelの板を買って作業用組むか悩んでます。
しかし、なんでDQ6のBIOSが入ってたんだろう・・・。
DS3P R2にDS4 R2のBIOSつっこんでもいいの?
ヒートシンク以外同じなんでしょ?
ツクモの特売で9980円だったしためしてみるか
364 :
Socket774:2007/04/29(日) 23:12:10 ID:Tn7e2EN5
GA−VM900M + 6700(CPU)なんですが、
クロックアップ方法、教えてください
OSは、WinXP Pro SP2です
EasyTune 5を付属のCDからインストールしたんですが、
OVERCLOCKINGが選べません><
BIOSでAdbancedChipsetFeaturesのCPU Clock Ratioも
Max=10でこれ以上上げられません・・・
詳しい皆様方、アドバイスお願いします
/#〃⌒⌒ヽ、
ヽ#{ミ/ノ/ハ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
//|ノ| ^∇^)|| < …
(/|リつ只」 リつ \______________
リ/__][_」
(_/)_/)
GA-MA69VM-S2と965 DS3使ってるんだけどいずれも、かなりの確立で
EASY TUNE 5の起動が失敗するんだけどどうしてだろうか?
>>362 当然だと思うが無償修理なんだろ?
修理させれば?
その間、サブパソコンでしのぐしかないのはキツイかもしれないけど。
GA-MA69G-S3Hやっとやっと発表されたぁあああ。
日本での発売が早期に決まる事を祈ってます。
>>367 微妙じゃね?
BIOSアップデートは自己責任で失敗したら無償修理は無理だろうが
@BIOS使ったことないが、自分で選択したんでなくて自動的に別のを入れられたんなら
無償にできるかも知れん。
ところで@BIOSって機種は選択できない構造になってんの?
EASYTUNEはアンインスコしちった
Easy Tune 5 はバグだらけだから入れないほうがいいらしい。
>>364 マニュアル読んだ?
P5
・EasyTune (ハードウェアモニタ機能のみ)をサポート
戯画のmATXマザーは出荷時点でOC機能をサポートしてないのが珍しくない。
965GM-DS2 や 965GM-S2 などは、BIOS 更新で後からFSB 変更項目が追
加されたりしているが、現時点のGA-VM900M のBIOSにはそういう機能はた
ぶんついてない(持ってないから断言はできないが)。
Q. BIOSの設定項目が少なくね?
A. まずCtrl+F1をBIOSの初期画面で押してみれ。(お約束というか基本事項)
念のため、↑で、BIOS のAdvanced モード確認して変更不可ならBIOS の更新を
待つ、もしくはClockGenのようなソフトで出来るかどうか試す、M/Bを買い換える
とかしかないだろね。
>>358 autoexec.bat
flash895 965PDS4.F9D /A /R
374 :
358:2007/04/30(月) 21:03:41 ID:xV4L6QDL
>>373 Error 10 - BIOS ID error
ですね。一応/?で出るオプションで関係ありそうなのはチェック入れてみました。
芥子の種の窓口に隠しでないかと問い合わせたのですけど
「ちょっと今flash895のオプションを調べてみたのですが、強制ライトオプションはないようです」
と言われたので、応対マニュアルには載って無いようです。
まぁ、もうサブPCは別構成に回しちゃった上にもうP4で作業する気はしないので
DS4は修理に出して、Intelの板買ってみます。有難う御座いました。
Q-Flashではやってみた?
あと修理に出すんなら、ダメ元awdflashを使ってみるとか?
965P-DS3買ってCPUファン付けたら板が目に見えて反ってるんだけど
大丈夫なのか?これは・・・
割れなきゃ大丈夫でしょ
379 :
Socket774:2007/05/01(火) 00:14:16 ID:M66XTA6Y
>>372 364です 有難う御座いました。
知識不足でした><
今までのマザーでは、クロック設定が無いものが無かったので
簡単に考えてました。
>>379 結局、設定項目出てきたの?
C2D対応の安いMB探してるんで、出来ないなら候補から外すんだが。。。
381 :
348:2007/05/01(火) 18:29:36 ID:tblMap8w
>>364 E6700の場合、倍率は6-10倍なので、それ以上、上げられないのが普通。
X2 4600+でGA-MA69G-S3Hを待ってる俺が居る…。
メインを更新したい…。
まだか…。
383 :
Socket774:2007/05/01(火) 22:09:03 ID:4t/ULOHS
保守
C2Dも価格改定したしメモリも底値っぽいし、そろそろかと思って昨日下見に行ってきたんですが、
昔からずっとギガの板を使っていることもあって965P-DS3かDS4で組もうと考えています。
ただどちらもrev2.0と3.3があって、前者の方が4千円くらい安くで売られていたのですが、
両者にはどのような違いがあるのでしょうか?
2.0には何か特有の不具合があって、3.3ではそれが改善されてる、などの
大きな変更点があるなら迷わず3.3に行こうと思ってるのですけど。
Rev3.3はFSB1333に完全対応
旧Revでも、とりあえずは動くんじゃね?
って思われてるが、実際にどうなるかはシラネ
>>385 なるほど、わかりました。
それをふまえてもう少し考えてみることにします。
「DDR3モデルも同時なのかな?」 (4/25)
-----某ショップ店員談
Intelの新型チップセット“P35”“G33”を搭載したGIGABYTE製M/Bのラインナップと国内での予価。
●GA-P35-DQ6 約\33,000
P35+ICH9R,ATX,12フェーズ電源回路,SilentPipe/CrazyCool仕様,DDR2対応
●GA-P35-DS4 約\27,000
P35+ICH9R,ATX,GA-P35-DQ6の廉価モデル,SilentPipe仕様,DDR2対応
●GA-P35-DS3 約\20,000
P35+ICH9R,ATX,P35搭載の最下位モデル,DDR2対応
●GA-G33M-DS2 約\21,000
G33+ICH9R,microATX,VGA,PCI-Ex16対応のHDMI出力カード「GC-HD01」付属,DDR2対応
最低クラスで2万って・・・
何このボッタクリ価格
CPUは値下げして、マザーで回収かよ
DS3じゃなくてS3で十分
たいして変わらん
390 :
Socket774:2007/05/02(水) 05:51:13 ID:dQNt1JIo
「コレ、罠?釣り?」 (5/1)
-----複数ショップ店員談
Intelの新型チップセット“P35”“G33”を搭載したGIGABYTE製M/Bが早ければ5/2に
発売される可能性がある。もともと発表は6月に行われると思われている
新型チップセットだが、なぜか今回はGIGABYTEのみ単独での販売解禁になるという。
なぜこのような事態になったのかは今のところ不明。またGIGABYTEとIntelの間で
なんらかの話し合いが持たれた可能性も指摘されているがこちらも詳細は不明だ。
なお5/2の代理店からの出荷は確定しているものの、実際にショップが販売に
踏み切るかどうかは各ショップの判断に委ねられた格好となる。
発売が予定されているのは以下の製品。出荷は秋葉原に限定される見込み。
●GA-P35-DQ6
●GA-P35-DS4
●GA-P35-DS3R
●GA-G33M-DS2R
http://www.gdm.or.jp/voices.html
asusの一極体制を崩しにかかってるのかな。
392 :
Socket774:2007/05/02(水) 22:21:33 ID:RBz2Yl5M
他のメーカーが出してきたころにはRev2.0だろw
会社やばいから試作品さえも現金化したいんだろ
965P-S3とE4300を組み合わせて使ってるんだけど、
FSBと電圧をちょっと上げてCPU、2.8GHz程度で常用していて
FFベンチを走らせたら、サウンド(PCIスロットのサウンドカード)にノイズが入る
で、PCI Expressの周波数を100から118にあげたら
ノイズが無くなったんだけれど、
どういう理由でノイズがなくなったのでしょーか
PCIスロットの周波数って指定できないみたいだけれど、
PCI Expressスロットの周波数と相関関係にあるのでしょーか?
だとすると、PCI Expressのデフォルトの100MHzで
サウンドカードもうまく動くはずだと思うのですが,,,,,,,
なにかわかりましたらぜひご教授お願いいたします
スロットの配置が悪い。
作り直し。
上から
PCIex x16
PCIex x1
PCI
PCI
が良いんだけどな
P35の試作品MBなんぞより
GA-MA69G-S3H
を早く売れ。
マジで待ってるんだから。
録画パソをこれで組むために、パーツもMBとCPU以外そろってるんだよ。
399 :
Socket774:2007/05/03(木) 22:28:17 ID:K0Q84BGo
MoDTやっている、やろうとしている奴はいないのか?
GA-MA69G-S3Hはまだなのか!
401 :
Socket774:2007/05/04(金) 21:18:54 ID:DyD6UFYz
ソケットS1なら悪くないね。でも違うね。
402 :
Socket774:2007/05/05(土) 00:27:38 ID:H711d041
GA-965P-DS3 Rev3.3
E4400
の組み合わせで行こうと思ってるんですが
Biosのうpは必要でしょうか?
Rev2初期BIOSでも起動したから問題ないでしょう
うpデートはご自由に
405 :
Socket774:2007/05/05(土) 00:49:29 ID:H711d041
406 :
358:2007/05/05(土) 02:50:12 ID:9kIMlIG8
DS4修理に出してきたお。とりあえずDP965LTCKで作業用PC構築完了。
仕事に必要ないものはなにも付いていない徹底っぷり。
DS4戻ってきたらE4400買うかーーーー^^^^^^ んでゲーム専用機に。
Rev3.3になって戻ってきたら勝ち組なんだけどな。
407 :
Socket774:2007/05/05(土) 08:21:12 ID:aw1xLwCY
GA-8I945GMMFY-RHでCanopusのMTVX2005正常に使えねぇTOT
AOPENはYDGの最新BIOS出してくれて不満解消したから出戻り確定か!?
>>407 どう異常なのかわからんが、ここに青筆いいよ〜と書く意味はどこにあるんだ?
戯画がカノプと相性出やすいのはさんざん外出
PCIのタイミング遅く汁
410 :
Socket774:2007/05/05(土) 12:45:40 ID:IFCLUD7o
GA-8IPE1000 Pro2のマザーボードを使っているんですけど、OSが読み込めません
どうしたらいいですか?
CMOS削除してOSインストールして再起動したところで、OSエラーが・・・
エスパースレに行った方がいいんじゃないか?
>>410 SATAのHDDにインストールしようとしてるだろ?
OSインストールする時だけBIOSの設定で
SATAをIDE互換モードにすればエラー出ないはず
GIGABYTE - GA-8IPE1000-G (Rev 4.x)を使ってますが、CPUの温度がBIOS読みではspeedFanより10度ほど
低く表示されています。どちらが正しいのでしょうか?あとこのマザーで2枚組みをメモリーを所定の位置に指し
ましたがデュアルメモリーができませんできない方いますか。ピーと鳴り続けて起動しません。
戯画のマザーを買いました、ケースも戯画にしようと思うのですが
E-ATXが入る戯画のケースってもしかして無い?
415 :
Socket774:2007/05/05(土) 18:04:28 ID:IFCLUD7o
>>412 レスありがとうございます。使っているハードはATA133です。
マザーを購入しようと思ってるんだけど分からないことがあるので質問です。
この中でBIOSの温度がきちんと読めるのはどれ?
それと、蟹LANの不具合はギガバイトが解消してくれてるってことはないのかな?
チップの問題なので、別途LANボードが必要?
GA-945G-DS3 Rev2.0
GA-945G-S3
GA-945P-DS3 Rev2.0
GA-945GM-DS2
GA-945GM-S2
@ギガのママンはどれもセンサー信用できない
A蟹のGbEはMBに載るクラスのIntelやMarvellの廉価チップより優秀
>>417 昔は蟹LANはその3つの中じゃ最低だったのに何時の間に逆転したの?
>>415 マザボのATAポートにつけてインストールした方がいい。
>>416 Digital Thermal Sensorでググレ
その中での答えは知らないけど参考になるぞ
GbE時代になってからだよ
蟹が並に向上してIntelとMarvellが大こけしたから
421 :
Socket774:2007/05/05(土) 19:24:43 ID:aw1xLwCY
>>408 GA-8I945GMMFY-RHにCanopusのMTVX2005を付けて起動し
OSが立ち上がったところでドライバーやフェザーをインストールします。
インストール中一回再起動して再び再開。インストールもTVの設定も無事終わり
TVを起動させると真っ黒い画面のままなんです。
ASUSのA7V8X-MX SEとP3C-D、AOPENのi975Xa-YDGに接続して
動作確認をしたのですが、MTVX2005は問題なく使えましたので
MTVX2005が壊れていない事は確認しました。設定の仕方が悪いと
思ったのですがどこを触っていいのやら困惑中でした。
>>409 情報ありがとうございます。既出情報だったんですね。
PCIのタイミングですか、BIOSの設定をもう一度見直してみます。
設定項目があれば良いのですが・・・。
422 :
416:2007/05/05(土) 21:24:41 ID:XUCecD0t
>>417 >>419 ありがとう。
蟹LANは不具合が多いというのを読んだことがあるんだけど、昔の話だったんだね。
知らなかった。
Digital Thermal Sensorでググっても商品が出てこない・・・・
でも、そういったセンサーがあるってことで知識が増えてよかた。
正直、オンボのNICはどれもどんぐり
GA-965G-DS3にcore2duoE6600乗せてたときはπ104万行が22秒だったのに
E6700にしたら28秒とおそくなりました
メモリは1G積んでます
CPU-ZにてCoreSpeedが1866.7MHzとなっています
正常なのでしょうか?
BIOSはF8aにアップデートしました
DS3のMarvellチップ、立ち上がりが不安定なんだけど。
ドライバ最新にしても、3回に一回はこけて、ネットワークに繋がらん。
S3復帰もダメだったし、どうにもならんのでクロシコのGBE-PCI2を買ってきた。
今はウソみたいに快調。
やっぱりあれはチップの不具合だったのかな。
427 :
425:2007/05/06(日) 00:09:00 ID:QBgNj0wr
>>426 レスありがと。
まさにそのドライバを入れたんだけどね…
「ドライバの更新」から入れただけだから、
まだ試行錯誤の余地はあるかも知れないけど。
GA-965G-DS4 rev.3.3の購入(初自作)を考えているのですが
チップセットのG965の最大解像度はどれ位でしょうか?
ググってはみたのですがうまくたどり着けなくて・・・
詳しい方よろしくお願いします。
ちなみに20incWSXGA+が使えればと思っています。
429 :
Socket774:2007/05/06(日) 09:35:50 ID:n8Sg8Q2e
>>419 ありがとうございます。やっぱり駄目みたいでした。
GA-965P-DS3をvistaにてクロックアップしたいのですがいまいちうまくいきません
どこかよいサイトご存じないでしょうか?
>425
DS3でマザー添付のCDについてきた古いドライバ使ってるが
すごく安定してるしパフォーマンスも結構いい感じ
マーベルはドライバが改悪の事も多いので
最適ドライバ見つけたらもう変えない方がよい
GA945GM-DS2で1920x1200出せたよ。今は別カード刺してるから細かい仕様は知らない
434 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/06(日) 12:01:03 ID:3fndIaRc
965+任天堂DS \30k
965exp \26.5k
>>431 なんのヒントか知らないが、
E6600とE6700は倍率が違うだけで、FSBは同じだよw
>>431 FSBは6600も6700も同じでいいんじゃない?少なくとも266MHzにはなってる
みたいだから標準設定。でもクロック倍率7倍になってるって可能性はあるかなあ。
>>424は6700のつもりで買ってきたんだろうけど、きっと中身が6320だったんだよ
438 :
Socket774:2007/05/06(日) 17:22:09 ID:why10T6B
http://www.gdm.or.jp/voices.html Intel未発表の新型チップセット“P35”“G33”を搭載したGIGABYTE製M/B。早ければ5/2に発売
される可能性があると1日に伝えたが、発売当日になって突如キャンセルとなった。
製品自体は代理店に入荷したものの、直前になってショップへの出荷を取りやめたという。
で、本当はいつごろになったら買えますか?
クロック倍率は変更できるの?
ES品って事?
440 :
Socket774:2007/05/06(日) 17:36:11 ID:UNBYh1vv
965P-DS4 rev3.3を初めて組んでいます。、
HDDを2台つけてRAIDにしようと思ったのですが
OS上でHDDを認識してくれない状態になってしまいました。
ママンのGSATA0と1にHDDは接続しています。
SATA0〜5に接続するとBIOS上では認識するものの、、今度はOSが起動できない状態になります。
戯画製ママンは初めてなのでどこをどうしていいやら。。
BIOSはF9bです。
スレ違いならすいません。
>>440 HDDのメーカーが違うとかいうボケは許されないからな。w
442 :
440:2007/05/06(日) 17:46:40 ID:VU33cye9
すいませんHDDのメーカーが違ってました
>439
下げることはできるよ。
GA-MA69VM-S2使ってるんだけど
起動画面後、BIOS画面の機器確認で
メモリのDual channelが出た後フリーズし、BIOS設定のDELボタンを押すも
Enter...とかでフリーズする。何も押さなくてもフリーズ。
BIOS設定画面も開かないし、Bootメニューも何も出来ないんだけど、
どうしたら良い?
Windowsインストの再起動後にブルー画面が出てからずっとコレなんだ。
もっとくわしくかけよ
>444
まずUSB機器を繋いでいるなら外す。←俺はこれだった。
それでだめなら、CMOSクリアしてBIOS入って(つまりBIOS設定に問題あり)SMARTを無効。
これでどうだ?
すてちまえよ
AHCIなのかIDE互換なのかOSなんなの
>>445 すみません、今朝作製したPCで
BIOSの設定を1st→CD-ROM 2nd→Froppy 3rd→HDDに変えただけ。
んで、Windowsを入れようとCD挿入し、CDでファイル展開後、
再起動→ブルー画面。そこからこの状態なんです。
パーツ自体は、旧PCのパーツなどを使って作製。旧PCで動作チェックも
し直したので問題は無いと思います。
>>446 キーボードがUSBでしたorz 変換使ったけど無理でした。
>>447 メモリは1GのSumが2枚で、正常に認識している古いPCのと交換をしてみましたが
無理でした。
451 :
446:2007/05/06(日) 19:01:23 ID:Xpc50nXo
>450
と言うことはNativeIDEのはずだから、BIOSはF2?F3?
俺は更にRev.GでF2だとブルーバック出したな。
そのままDOSでF3にしたら直った。
453 :
Socket774:2007/05/06(日) 19:55:53 ID:pjuYvAtp
M/B GIGABYTE GA-965GM-DS2 Rev2.0
DVD HITACHI GSA-H42N
ボード GIGABYTE-SATA2チップ側 GSATA2 0,1にSATA-HDDを2台繋げて
RAID1を組んでいる
↑現在こういう構成です。
Vista Ultimate(32bit/DSP版)をDVDブートし、HDDへクリーンインストール
(インストール途中、マザボ添付CDのGIGABYTE-RAIDドライバを読んでいる)
その後再起動すると、DVDドライブが認識しません。
DVDでインストールしたのに、なんで読み込みできなくなってるんでしょ?
私は何を忘れてるのでしょう?
>>453 質問の仕方、かな?多分。それだけ見て答えられる奴が居たら見てみたい。
XPの時だとドライブレターがぶつかっててドライブ番号が割り当てられていない状態
になる、とかの現象は見たことあるけど、認識されないって事象は分からんね。
本当に認識されてないの?単にドライブレターが割り当てられてないだけでなく?
>>453 エスパーレスするとBIOSでオンボードLANとAudioを切ってVistaでインストールしてみてくれ。
割愛するが、これでだめなら、GIGABYTE-SATA2チップ側を使うのはあきらめたほうがいい。
俺はAHCIでHDDとDVDドライブを使おうと組み合わせを考えていたが、オンボRAIDチップがかかわるとダメ、ドライバを最新にしたけど無理だった。
453の書き方で俺の構成↓
M/B GIGABYTE GA-965P-S3 Rev3.3
DVD LITE-ON LH-20A1S (SATAコネクタ)
ボード GIGABYTE-SATA2チップ側 GSATA2 にSATA-HDD(DVDドライブ)をAHCIで
Vista Ultimate(32bit/DSP版)をDVDブートし、HDDへクリーンインストール
(インストール途中、マザボ添付CDのGIGABYTE-RAIDドライバを読んでいる)
マザボ他色々違うが症状はおそらく同じ。GIGABYTE-SATA2チップorドライバが原因と思われ。
XPはインストールできた。
457 :
424:2007/05/07(月) 08:27:53 ID:7eA1vNsd
クロック倍率が7倍のままだといけないのだったんですね
初めて知りました。
10にしたらすっげーはやーなりました
ってことはE6600でも9じゃなくて7で使ってたのか?南無・・・
GA-VM900M+Win2kなんですが、スタンバイ時に電源ランプって点滅しないんですかね?
前のマザーがAOPENの「MX3S」で、その時は点滅してたもので。。。
単純に接続ミスまたは別の原因なんでしょうか。
所有してる方で、スタンバイ時に点滅してるぞって方います?
GIGABYTE FAQ
Q. S3でPOWER LEDが点滅しません
A. 他社と違い、S3では消灯です
461 :
459:2007/05/07(月) 23:01:34 ID:qPWY8nLx
>>460 デフォで消灯なんですね。ありがとうございました。
462 :
宇宙戦艦ヤマト815A ◆CPUd.xXXx. :2007/05/08(火) 02:41:19 ID:Y0aHV2zp
>>438 ギガバイトは当時デュアルBIOSを先行しましたが、後に青筆をはじめとる一部の各社もデュアルBiosROM
搭載のマザーボードを販売した。
ギガバイト、リードテックの難点は素人受けしそうな機構を備えたハードウェアを先行販売してしまうところにある。
デュアルBiosを買った奴の大半は初心者みたいな人たちであった。
463 :
Socket774:2007/05/08(火) 07:37:14 ID:TL9JOV2Z
GA-965P-DS3使ってるんですが電源切ってもUSBゲームパッドのLEDが点灯してる。
こういうもんなんですか?
そういうもの。
気になるならハブつかって、使わない時はハブから抜いて消しとけ。
つうか、レス内検索ぐらいはできるようになろうな。
人に聞く前には調べる。
人としての礼儀を忘れんなよ。
>>463 USBやLAN経由で起動させる使い方ができるように、そのあたりは常時通電になってんのよ。
USB機器によってはOSが落ちてる時は連動して待機モードに入ったりLEDを消したりするものもあるけど、ゲームパッドのLEDならただの通電通知だろうから、光りっぱなしかもねぇ。
iPodの充電には便利だな
ていうかUSBだけじゃなくてPS/2も常時通電してるよね
大丈夫とは言え、あまり気持ち良いモンじゃないよな。
ウチは切替器のLEDが点きっぱなしだよ。
GV-NX86T256Dの評価ってどうなんでしょう
熱くなりすぎますかね?
469 :
Socket774:2007/05/08(火) 10:44:31 ID:PpUGWpL9
>>468 これ買った。
起動して30分くらいして触るとすげえ熱い、大丈夫なんだべか?
でも一応問題なく動いてます。
ベンチとかはまだやってないけど、とても快適。
ビスタエクスペリエンスで5.9、すばらしい。
ただ気になるのは、解像度変更プロパティで1280x1024(だったかな)
以上のサイズに設定できないこと。なんでだ?
ドライバ新しいのにしてみたの?
GA-965P-S3使っているのですが、
ノースがずっと触れないほど熱くなっているのですがこんなものでしょうか?
CPU温度が30℃くらいなのにケース内温度45度とか(;´д`)
※ケースの排気は12cmケースファンに頑張ってもらっているので
実際のケース内温度はそれほど高くないはず。
これはノース付近のコンデンサがやばい…
自分はHR-05に換装してるけどコア欠けすることがあるから自己責任でがんばってくれ-w-
965DS4rev3.3 銅ヒートシンク全体が触って「わ、熱い」って思う程度に温度上昇。
熱くて触ってられない! ってほどじゃないが、電源切ってケーブル処理してた時に触れて
「うわ!」
と思うぐらいではあった。
965が熱めなのは、もうどうにもならんので、DS4/DQ6ユーザーなら
プレート外して空冷、DS3ならさっさとHR-05なり付けるべし。
475 :
471:2007/05/08(火) 19:16:50 ID:rgCj8mtF
やっぱりこのチップは熱いんですね…
M/Bのファンコントローラーを切って
C2D付属のCPUクーラーを2290rpmくらいで回してやると4度ほど下がったので、
ノース付近の空気の流れができてなかったっぽいですね。
ノース周辺の空気を動かしてやるために、
静音ファンでも今のシンクにポン付けできれば楽なんだけどなあ
476 :
266:2007/05/08(火) 22:00:26 ID:ossbg/jU
7VAXPでメモリの相性に悩まされた>266です。
つい先日、サムスンの純製PC3200 1GB購入して無事メモリ増設できました。
サムスンの256MB(PC3200)については、メーカーが動作確認とっていたので、
1GBでも大丈夫だろうと購入。無事認識してくれました。
やっぱ、ノーブランドの場合は上手くハマれば良いけど、駄目な場合は面倒ですね(汗
これからはメーカー側で動作確認取れてるメモリ買おうかなと思いました。
>>469 モニタが19以下なんでないの。
できたら温度とかベンチマークのレポよろ。
DS3PとDS4で迷ってるんですが、やっぱり冷却性能は大きく違うのでしょうか?
OCはしない予定ですが、グラボはファンレスでいこうと思っています。
ぶっちゃけ冷却なんて使うケース次第だ。
マザボで考えるよりケースで考えるべき。
ヒートパイプ方式の方が冷却は有利だよ。
Gigabyteのマザボって
PECIのON/OFFの設定は不可能?
DS3にそんな項目が見当たらないっす
483 :
469:2007/05/09(水) 10:24:33 ID:R4HCVBIx
>>477 注文したワイド液晶がまだ届いてないので、旧い15インチのアナログCRTを
繋いだんだけど、ボード側とそういう情報をやりとりしてるとは知らなかった
>>483 VESA Display Data Channel
でググればいろいろみつかるよ
DDCとも言う
ドライバのモニタ設定で「このモニタでは表示できないモードを隠す」チェックを外す
本当に古いCRTならDDCもクソも無いかもよ。そうじゃないから解像度設定が制限
されてるんだろうけど。
487 :
Socket774:2007/05/09(水) 14:18:14 ID:1RlznKlZ
Gigabyte本社のページにある
S3やDS3やDS4のチップセットドライバ(INF)って
なにかおかしくない?
そもそも、Intelがリリースしている最新版は
8.2.0.1014
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df-external/Product_Filter.aspx?ProductID=816&lang=jpn しかもこれ、一昨日に出たばかり。
なのにGigabyteのページのINFのバージョンは
それを上回る8.3.0.1013のバージョン。
けっこう前に出てる。
これだけならメーカーに先に新しいバージョンを卸したのかとも思えるけど
でも、GigabyteのサイトにあるINFのインストーラーの付属のドキュメント開くと、
>Target Chipset#: Q33/G33/G31/P35
って書いてある.......orz
これって、まだ未発売のBearlake(Q33,G33,G31,P35)用のINFじゃねーの?
GigabyteのサイトにあるINFよりIntelのサイトから落としたほうがよくね?
ていうかこんな大事なの間違えちゃいかんと思う
488 :
469:2007/05/09(水) 15:07:10 ID:R4HCVBIx
>>485の操作はやってみたけど、リストの中には、やはり高解像の
数字はなかったです
あと、使ってるモニタは本当に古い。製造年は97年頃。
X Infは4.4.0.1010
○ Infは8.4.0.1010
>>487 チップセットドライバは以前のチップセットも包括してるんで問題なす。
DS3PとDS4、
公式のスペック表見ると全部同じなんだが、
何が違うんだ?
pipe
GA-MA69VM-S2のRAIDドライバでつまってます。
CDの何処でどうやったら作れるのか解らないので教えていただけませんか?
GA-965P-DS4rev2.0と3.3ってどう違ってどっち買ったほうがいいと思う?
498 :
Socket774:2007/05/09(水) 22:19:42 ID:J4h9rb9D
把握した、3.3ならE6850もつかえるって解釈でおk?
とりあえずRev2はメモリ2.4設定(FSB333で800)がない
22 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/05/09(水) 17:11:52 ID:XB5mm26Z
しかし、秋には42nmC2Dが来る。当然GIGAはREV4.0になるが
ASUSはBIOSで対応....って感じになるかもよ。
ASUSの古いマザーのBIOS更新はある意味異常だからな。
こんな意見があるけど、このスレ住人的にはどう思う?
BIOSで1333MHz対応したという直近の事実がある。
それにBX以前から続く長い実績という信用がある。
GIGAよりもASUSの方がそういう信用があるのは事実だ。
俺もASUSとGIGAの両刀だしね。
最初からRev3.3が買えるならASUSとGIGAは拮抗するけど
初期ASUSと初期GIGAだと比べるのはキツイよ。
>>502 BX以前から続く実績ってASUSでもこっそりリビジョン変更されて凹んだことが
何度もあるんだけど。古くは430HXの頃から。
まぁ、あの頃はジャンパのピンヘッダの変更とかだったからBIOSじゃどうしようも
なかったんだろうけど。
>>498 E6850使うんなら素直にP35買ったら?
戯画の865は全製品地雷ですぐ壊れたがASUSのは下駄まで出てPenM使えたからなぁ
>全製品地雷ですぐ壊れた
これはない。今でも現役で使ってるし。
当たり引いたんだ
おめ
865は被害者スレ1でやたらと報告多かった
実際ハズレ引いたorz
>>508 ちょっと認識がずれてるのかも知れない。
865とは、Rev違いを除いて、
★Socket478
GA-8IP900/-L/MK
GA-8I845PE Pro/GA-8I865P/-G
GA-8PENXP/GA-8IPE1000/Pro/MK/MT/-L/Pro2/Pro2-W/-G/Pro-G/Pro3/GA-8PENXP
GA-8I865PE-L/PE-TW
GA-8I865GVMK/GVME
GA-8IG1000/Pro/MK/MT/-L/MF/MF-P/-G/Pro-G/GA-8I865GME
★Socket775
GA-8IP775/-G
GA-8IPE775/-G/Pro
GA-8I865PEM-775
GA-8I865PE775-G-RH
GA-8I865GVM-775/GA-8I865GVMF-775/GA-8I865GVMK-775
GA-8I865GM-775/GA-8I865GMF-775/GA-8I865GME-775
GA-8I865GMK-775/GA-8I865G775-G/-G-RH
GA-8I865GME-775-RH/-RH-AS
のことでいいんだよね?
GIGAの478ソケット865/875ママンは、
比較的初期に突然死報告が多数上がってた。
まぁ、ASUSもここに来て壊れまくってるけど。
俺のGA-8IG1000Pro-Gもまだまだ元気に動いてるよ
>>510 ごく初期のはコンデンサがアレだったわけで同時期のASUSも同様の事情だった。
8PIE1000が登場した以降で壊れたってのはあまり聞かない。
全製品というんなら代表格の8IPE1000シリーズを除くわけにはいかんだろう。
8IPE1000壊れたちゅう報告かなり多かったが
コンデンサ全く関係ないBIOS飛んだというのが比較的多かったと思う
DualBIOSがデフェルトで機能しなくてBIOS上でEnableに変えてないとだめだというかなり後の祭な糞仕様だたっと記憶している
〜〜思う
〜〜と記憶している。
根拠まるでないのは、中傷でしかない。
GIGABYTE友の会の過去スレを見ればよい
>>513の
>コンデンサ全く関係ないBIOS飛んだというのが比較的多かったと思う
反応が無いという報告はあったが、BIOSが飛んだのが原因として確定していなかったように
記憶している。
突然死という語が多かった。
516 :
Socket774:2007/05/10(木) 09:58:26 ID:AIUTZEqQ
電源の瞬断がかなり多く、電源ユニットを何回か交換しても
たまに起きる。
これってマザボに原因あるのかな
GA-965P-DS3なんですが倍率9にしてCPU-Z見ながら104万行やってたら
CoreSpeedが3000.0MHz以上にグーンと動いて上がっていきました
今はCoreSpeedは2400MHzのままでじっとしています
そうすると104万行は速度あがりません
BusSpeedは266.7MHzです CPUはE6600です
前のようにグーンと3000MHz以上に上がるようにするには
BIOSのどこを触ればよかでしょう?
いつのまにか設定していたのが元に戻ってしまいました
こんな文章でごめんなさい 教えてください
定格以上に伸びてるんだから、ママンの自動OC機能だろ。
8IPE1000に不良が多かったのは確かだと思うが865の製品が全部だめだったわけじゃなかろ
うちの8PENXP(Rev1)も4年間無休で問題なく稼動したぞ
今はAGPわきのニチコンのコンデンサが1個妊娠したんで修理中
>>520 ただ、中傷、印象操作する屑の特徴を教えてやっただけ。
2ちゃんねるみたいなところでは、そういう屑がウジャウジャしてるんだけどね。
↑社員乙
すいません、私のPCが不調になったのですが、
故障箇所が分かる人がいらっしゃいましたら教えてください。
マザー GA-8IHXP Rev.2.1(i850E/S478)
CPU Pentium4 2.53GHz
メモリ RIMM 1GB(256×4)
HDD 80+250GB
VGA Inno3D GeForce4 MX440 64MB
電源 440W
OS XP home
スイッチを押して起動させようとすると、HDDやファン等は正常に起動する
(いつも通り動きだす音も聞こえる)のですが、最初のBIOSの画面が出ません。
しかし、後ろのスイッチの方で切って強制停止、もう一度起動を何十回か
繰り返すと、たまにBIOS画面までたどり着き、一度そこまで行けばその後はいつものように正常動作します。
電源でしょうか?マザーボードでしょうか?
どこかが壊れかかってる気がしていますが、どこの可能性が一番高いでしょうか?
まだ修理して使いたいです。お願いします。
>>522 ってゆーか書き込み全てに根拠求めるような人は2ch来ない方がイイよ
>>526 >戯画の865は全製品地雷ですぐ壊れた
このスレいい加減前から住み着いてるが初耳。
根拠を求めないなら、こういうの書き得くになるけど?
あのさ、Kakaku.comでもいいし、
被害者の会 Part.1でも見てくればいいよ。
全部とは言わないが、478期の865/875は、いきなり壊れてポカン。
がそれなりにあったから。
コンデンサスレあたりじゃ、設計オワッテルとまで言われてたぞ?
あれじゃコンデンサ良くてもVRM死ぬってな。
>>528 リンクスとマスターシードの協力タッグ社員乙
プッ
会社名間違ってるしw
DS4+C2Dの香具師って、CPUクーラー何付けてる?
ソケット周囲を覆ってるヒートシンクに干渉とかしてない??
どうやら本当に社員が来てたようだな
1週間で動かなくなり初期不良で交換してもらった8PIE1000G
1か月もしないうちにまたつぶれたんでP4P800にかえますた
3年間元気に働いてくれました
その節は大変お世話になりました
クソボケ金返せ
>>533 奇特な人だね。
俺がそんな目にあったら二度と製品は買わないのでこのスレにも来なくなるだろうね。
GigaよりさらにひどいAsus選ぶあたり、もう自作やめた方がいいね
535 名前:Socket774 投稿日:2007/05/11(金) 03:13:48 ID:4Yqot4Uf
GigaよりさらにひどいAsus選ぶあたり、もう自作やめた方がいいね
触るなよ。
どこにもレポがないので、ここで聞いてみたいんだが、
ケースのGZ-FA1CA-ASxってどう?
冷却性や静穏性なんか教えてもらえるとうれしいんだけど。
初代AURORAで良ければ。
デフォの吸気FAN+フィルタだと貧弱すぎ
吸気フィルタにワンタッチでアクセスできない
今のレベルで見ると、HDD搭載ピッチ狭すぎ。(たぶん5mm)
1mmアルミは薄すぎ(星野ですら1.2mm〜1.5mm)
HDDもとりあえず冷えてるし、排気12*2はやっぱ強力。
しかしながら、とことんスパルタンかっていうとそうでもなく、
機能性抜群かと言われてもうーん!?って感じ。
とりあえず「優」だけど、80点台って感じ。
いや、普通には使えます。はい。
>>539 おおっ!レポありがとう!
ググっても価格comのくらいしか、Hitしなくて困ってたんだ。
参考になります。
初代は祖父の週末特価で今ちょうど安いな・・・、買ってしまうか。
570買ったんで初代AURORAの黒なら家にSS650HT付で転がってる
>>541 それは売ってくれるということかな?
でも、見た目は570の方がが好きで、じつは迷ってるんだよね。
570にして、なにか変わりましたか?
ケーブルのとり回しとか、エアフローとか。
570の方がよりいいなら、やはり8000円高くても570に特攻かなとも思ってる。
>>542 近日ヤフオクに出そうかと思ってる
因みに570にした理由は8800GTXを購入した為
一応旧のケースでも8800GTXは取り付け可能だけどかなり取り外しが大変なのと8800の為にかなりエアフロが悪化したんで・・・
電源は3ヶ月ほど使用しただけの保証書ありです。
>>542 とりあえず今から仕事なんで欲しいようならフリメでも教えといて
画像付で詳細を返信するよ
>>543 なるほど。
新規購入することにするよ。
どっちにするかはわからないし。
とりあえず、情報ありがとう。
>1週間で動かなくなり初期不良で交換してもらった8PIE1000G
>1か月もしないうちにまたつぶれたんでP4P800にかえますた
>3年間元気に働いてくれました
で、なんでGIGAのスレを覗いてんだ。
そんで、ないことないこと悪口を書き連ねてんだ?
購入候補にもならんメーカーのスレなんぞ覗かないぞ、 まっとうな人 はな。
まっとうじゃない、気味悪いストーカーのような君、どこの誰で狙いななんだい?
おめーのほうが必死すぎてキモいよww
俺はMMXの頃からASUS一筋で、最近P4P800が突然死したクチだが、
普通にP5Bだって購入候補でとことん悩んだし、代替478ママン探す際に、
GIGA875/865の脆さも十二分に思い知ったしな。
おまえら両方ともウザいしキモいよ
戯画信者のASUSに対する想いとチョンが日本人に対して抱く感情が全く同じ件について
劣等感と嫉妬と憎悪と羨望がないまぜになったところが
日韓併合と同じ失敗を犯さなかったASUSはとってもクレバー
こんなのとくっついたら後が祟るよ
552 :
Socket774:2007/05/11(金) 19:42:57 ID:a9zo5Y5P
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひどい流れだ・・・
劣等種の話は他所でやってくれ
ASUS工作員の仕業とみた。
工作するまでもなく、ぶっちぎりでASUSがシェア取ってます…orz
本当に本気で人種に優劣があるなんて信じてたら怖い…
>532
ScytheのINFINITY付けてます。干渉無し。
>>557 無いと信じる方が相当おめでたいお花畑
文化や民族性は後天的に教育されるものだから当然効率の面で優劣が出てくるし
人種的特徴による身体能力や感覚器官の優劣も当然ある
>>559 で、君はチョンは優秀だと思ってるのかそれとも逆か?その理由と共に答えよ。
今度でるぼったくりマザー売るためにGIGA叩きか…
必死だなぁ…w
>>559 >文化や民族性は後天的に教育されるもの
>人種的特徴による身体能力や感覚器官の優劣も当然ある
言ってることが前段と後段とで180度正反対で矛盾してるぞw
正しいのは前段。誤りは後段。中学生ぐらいならわかるだろ。バイトのプロ七誌か?
↑
矛盾してないぞ
日本語勉強汁
民族性ってのは文化的な側面、つまり後天的な内面性によるものだろ(息をするように嘘をつくなど)
人種的ってのは黒人が18cmでチョンが9cmというような先天的な身体的特徴についてだろ
, -ー―― - 、
r' ,v^v^v^v^v^il
l / jニニコ iニニ!.
i~^' u fエ:エi fエエ)
ヽr つ ヽ
____ l ,--ー―‐r l
ゝ/______ヽ ヽ ヽ_.,-―' ノ_
i | / , −、, - 、l ゙ー‐-- ̄‐'" `ヽ、
|.__.|─| 。|。 | / ノ´ \
(6 ー っ- ´} '/ \
\ f ̄ ̄ノ ノ / \
/" ` -ニニニィ `i / u \
ノ 。r| / ,' ヽ
/ ,、 o ヾ、 ,´ ノ ヽ
l / ヽ /´ ,'
i f ヽ _ / ノ u
. ヽ ヽ ヽ、 `−" , "
朝鮮人御用達メーカーらしくなってまいりますた
∩___∩
| ノ ノ ヽ、 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ ププ 563に論破されたら逃げたクマ
彡、 /⌒)(⌒ヽ/
./ / / \ ヽ
l ノ `ー‐'
GA-8AENXP-Dを使ってるんですが
ケースのフロントUSBポート→ママンの接続方法が分かりません。
ケース側のピンはVCC1.USB1-.USB1+の3つ括りのヤツと@GROUNDが1つ。
もう一つはVCC2.USB2-.USB2+の3つ括りのヤツとAGROUNDとなっています。
それとマザボ上の1394端子にフロントやリアのIEEE1394ピンを接続すると
なぜか電源が入りません。これらを挿さなければ電源は入ります・・・
IEEE1394が使えずに困ってます。
どなたか宜しければ助けてください。
このGA-8AENXP-Dは知人から譲ってもらったのですが
既にマニュアル等は紛失してるようでして聞いても「分からない」との事。。
もしこのマザボのマニュアルがダウンロード出来るとこがありましたら
そちらを教えて頂けても非常に有り難いです(;つД`)
570 :
568:2007/05/12(土) 05:33:00 ID:7Vksrj2i
>>569 ありがとうございます!
帰宅したら早速試してみます
>>568 >それとマザボ上の1394端子にフロントやリアのIEEE1394ピンを接続すると
なぜか電源が入りません。これらを挿さなければ電源は入ります・・・
当方、GA-K8NXP-SLIですが同じ症状出てます。
解決できずあきらめました・・・。
965P-DS4(Rev3.3)、通販で売ってる店が見つからない( TДT)
ヨドバシの店頭にごろごろしてたよーな
575 :
Socket774:2007/05/12(土) 15:46:07 ID:WVO+oCvC
577 :
469:2007/05/12(土) 18:28:32 ID:d04qS0ta
>>477 FFベンチやってみますた。
L-7249
H-5182
CPUはC2D E6600
これってどんなもんなんでしょうね?たいしたことない?
温度は計り方わからないからやってないけど、
ケースの側蓋をきちんと閉めると、小一時間動かしても
そんなに熱くなってなかった。生暖かい程度。
GIGABYTEというと昔は堅実なメーカってイメージがあったんだけど、
440BXが出る直前に440LXでFSB100対応とか訳わかんねぇ製品も出してたこともあったな。
PCIが44MHzとかにOCされるんでほとんどまともに動くわけがない状態だったけど。
GA-8IPE1000Pro2のCMOSクリアジャンパってある?
なんかママン右下のほう探してたら空きパターンになってたんだけど・・・。
>>579 ない
マニュアル FAQのQ.5を読め
電池はずししかないのか
d
582 :
571:2007/05/12(土) 20:33:54 ID:Pojy8/f2
>>572 接続コネクタが同じ配置のケーブル付カード
を探して、接続したらうまくいきました。
eがd。
汎用じゃダメだったのね。
GA-965P-S3 rev.3.3にVista Ultimate 64bitはインスコ可能ナノン?
>>577 E4300&7600GT定格で
H-6800くらい
GIGAは今も堅実だと思うんだがなあ
他メーカーだといつの間にか1.2とかになってるリビジョン変更を馬鹿正直に表示するし
売りは固体コンに他フェーズ電源、使いやすいPCIスロット…地味だw
派手なのはヒートシンクとHPでの宣伝くらいか
GA965PS3 V3.3
店で一番安かったんで買ったよ。E6600で文句なしド安定。オススメです。
ところで初期設定じゃCPUファン回らなくて焦ったw
すぐにBIOSでファンをレガシー設定して回避。今はMBは熱くなってからファンが回るんだね・・・
ところで普段はCPUファンはどの設定にしてますか?QSTとかにした方がいいのかな。
CPUファンなんて付けてません
CPUファンよりノースにファンを付けようか迷い中
ノーマルとZM-NB47Jだとどちらが冷えるんでしょうか?
そんな質問するような奴は素直にヒートパイプ付きのDS4以上を買おうや。
ノースブリッジ確かにクソ暑いな・・・
ところで最近の24pinマザーって20pinの電源でも動くの?
それとも変換コードが必須なのかな。
電源買い換えろ
>>589 たいていは動く
でも20pinの電源だったらSATAとかPCI-Eも変換コネクタがいるだろ?
これからは田コネも2個が主流になってくだろうしそろそろ買い替え時かもよ
>>591 どもども、実は24pin電源も買ったんだがこれが実に爆音野郎でorz
20pinでも動くんなら、PCI-Eは電源不要なやつだし
HDDは日立のSATAなんでまだまだ古いやつでいけるな。ヒマな時に乗せ換えよう。
日立はSATAでも旧型の4pinが残してあるんで良心的だよ。
グラボELSA GLADIAC 979GSを2枚、格安で手に入れたんですが、
これを、SLIに対応していないGA-965P-DQ6で、
SLIで動かす秘技とかないですかね?
あるかないかを答えればいいの?
答えはある
あんのかよ!?
つMODドライバ
あ、そういうことなんだ。MODの存在意義を初めて知ったよ。サンクス。
598 :
Socket774:2007/05/14(月) 16:41:46 ID:b/sgG06i
965P-DS3を使っている者です。BIOSでEISTとC1Eを無効にしたのですがCPUの電圧
がたまに0.01V前後変わってしまいます(EasyTune5,CPU-Z読みで)これは誤差の範囲と
考えてよろしいのでしょうか?
漠然とした話で申し訳ないのですが・・・・
7DXRってマザーボードから4枚ギガバイトばかり使っているのですが。
買ってきてすぐのHDDにはすんなりOSをインストールできたのに不安定になって再インストールをしようとするとうまく入らないって現象に何度も遭遇
使っていたHDDはスリーブで使ってマスターには新しいHDDを使うというはめに何度も遭遇しているなですが(単に無知なだけなのでしょうが・・・・)
みなさん、こんなことありませんか?
ギガバイトでは、こんな現象よく起こるのでしょうか??(店の店員に聞いても再インストールできないなんて現象聞いたことがないといっているのですが・・)
優先順位
HDD>CD
の悪寒
>>599 VL板のOS使っているという事はねぇよなぁ?
エラーメッセージもでないのか?
>再インストールをしようとするとうまく入らないって現象
HDDはSP2にUPしててCDはSP1以前とかでしかもクリーンインスコじゃない場合なら
インスコできないけどね
BOOTの優先順位変えてないというオチ
HDDよりCDを優先にしないと普通にOS起動するし
605 :
Socket774:2007/05/14(月) 22:49:44 ID:r8rolww+
ギガバイトの7900GSのグラボーで Vista上で 3DMark06を動かして、途中で真っ暗になり、止まってしまうみたいですが、なぜでしょうか。
また、解決方法はあるのでしょうか。
606 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/14(月) 22:58:24 ID:+zsw026G
>>598 俺のはいくつに設定しても2Vと表示されるからそれくらい気にするなor2
GV-NX86T256D買った
ちょっとヒートシンク触ったらメチャ熱かった
夏が怖いので8cmファンをヒートシンクに
ねじでくっつけたら人肌ぐらいになった
さすがに8600GTでもあの程度の
ファンレスヒートシンクはやばい気がする
自分の7600GTはゲームすると98度くらいまで上昇するよ。
さすがにやばいと思い始めてる
>>609 いや普通にサーバーケースに拡張スロットPCIスロットのみだけど?
実際に君がユーザーなら危機感感じると思うんだが?
ケース内部の冷却に関しては、個々のファン有り無し以前に、ケース内エアフローの問題が大きい。
空気の流れの悪いケースにしてるのが元凶。
真夏に部屋締め切って、部屋の中でストーブ炊いて室温上昇させまくってるみたいな空気の流れの悪いケーブル配置、
ケースファンの能力不足(静音重視〜とかいって能力の低いのをつけてる奴が陥りがち)など要因でダメパソコンになってる
場合がほとんど。
まずはケース内のエアーフロー改善して温度を下げろ。
気持ちはわかるがとりあえず実際に使ってみろ
それからコメントしたら俺もあきらめるから
鯖ケースはまな板と同じようなものだからな
エアフロー言い出すのはモノを知らなすぎる
最低限フルタワーでっしょ。
ギガのはシンクがチャッチイのは確か。
616 :
Socket774:2007/05/15(火) 00:30:29 ID:vDPtCnnK
教えてください。
マザボ GA-81PE1000を使っています。
HDDはシーゲートSATA ST33020620ASを使っています。
それで、買ってきた最初の時にはWindows2000は簡単にインストールできました。
でも、遊んでいるうちに不安定になってしまい再インストールを再び
それで、問題発生
本来は320GBのHDDなのですが・・・・
HDDの壁の関係で131068MB
未使用の領域 82351MB
未使用の領域 48713MB
未使用の領域の片一方を削除しようとしても削除できません
それで、未使用の領域 82351MBの中から30000MBをOSを入れるパーテーションに割り当てようとすると
フォーマット(NTFS)の後にCDからHDDにファイルをコピーして再起動の時
Veritying DMI Pool Data・・・
Error loading operating systm・・・のエラーメッセージが
ほかの、PCのスリーブにつなぐと(320GB)は一つのパーテーションとしてフォーマットできます。
でも、そのHDDを再度インストールしようとすると131068MBの一つの領域で表示されているのですが
CDからHDDにファイルをコピーして再起動の時の地点で同じエラーメッメッセージが表示
対処法をご存じの方教えてもらえないでしょうか、お願いします。
同じHDDを買ってきてこれで二度目の現象です。
ウィルスは感染していないはずです、確認しました。
1台目のST33020620ASはスリーブにつないで使用しています。(全くトラブルなしで動いています)
おねがいします。
>>616を書き込んだものです。
全く同じHDDを買ってきて(2台買ったと言うこと)
最初は簡単にインストールできたのですが、二台とも再セットの時に同じ現象が出ています。
FDDのケーブル挿し間違えてない?
>>616 Windows2000はSP2以前だね?
まず区画を切る切らないに無関係にHDDの先頭から128GB(137GB)より後ろに
インスコすることはできない。
区画削除はできるかどうかは知らんが、基本区画でなく拡張区画だとダメかもしれない。
先頭の131068MBをフォーマットしてそこにインスコするか、
削除して全体を一つの区画にしてインスコするのなら可能。
お勧めは、SP4適用インストールCD(さらにEnableBigLbaを設定済みにした)を作成し
それでインスコすること。
Verifying DMI Pool Dataはケーブルの接触不良の時出る奴
1stBOOTのFDD逆ざししたりした時出て止まる
IDEケーブル劣化してるときとかもでたかなと
Verifying DMI Pool Data...
はエラーではなく、チェック中ですよっていうインフォメーション。
エラー時はエラーと出て、F1かDelを押してくれとなる。
AntecのSoloとGA-965P-DS4を何も考えないで買った
相性よろしくない事に気付いた
>>619 先頭の131068MBをフォーマットの仕方教えてもらえないでしょうか
未使用の領域 82351MB
未使用の領域 48713MB
↑
PC画面にこのように表示されたので上のパーテーションを切ってインストールしようとしたのですが
おねがいします・・・・
>>616 そのHDDを別PCでダイナミックディスクにしたとか
2Kインストール時に不具合があるかは知らんけどね
>>623 えっと、Windows2000のSPレベルは結局なんだったの?
先頭120GBにWin2000をインスコ後、SP4にアップして残りを区画切って使ってないか?
それとHDDは実際にどう使ってたの?
先頭は128GBのはずなのに、80GBと48GBの2つに分かれて見えているってことか?
それでどちらも削除できないと?
だったら、SP4適用済みインスコCDを作成しろ、としか言えない。
最終手段として
Seagateのツールをダウンしてきて、HDDをローレベルフォーマットすれば購入時の状態に戻る。
>>625 WindowsのCDにはWindows 2000 Professionalとしか書いてありません。
sp4をあててあるので実際のOSは何だったのかもうわかりません。(でてすぐぐらいにマザボ買った時にOEMで買ったので・・^^;sp2以前のものかと
80GBと48GBの二つに分かれて見えてどっちも削除できません。
SP4適用済みインスコCDの作り方を検索する場合、どんなキーワードでけんさくしたらいいのでしょうか???
それと、利用できるかどうかわかりませんが?
インストールできないのはインテルのチップを使っているPCで 、現在書き込んでいるPCはアスロンので Windows2000sp4が入っています。
アスロンの現在使っているPCで(SP4適用済みインスコCD)作れるのでしょうか?
>>627書き忘れました。
アスロンの現在書き込んでいるPCはビッグドライブにも対応しています。
インストールできないと書き込んだものです。
そろそろ寝ます、遅くまでつきあって貰ってどうも有り難うございました。
面倒ならWinnyでOEM版のSP4適応ISOでも落とせよ
ライセンスはあるんだから
それはひどい
>>622 kwsk
965P-DS3使用中でP150に変更を検討してるんで
>>614 どこの馬鹿か誤爆かしらんが、そのタイミング頭悪すぎてワロタ。
SOLOと965P-DS4の組み合わせで問題なく動いてるけど。
VGAの7600GSファンレスが室温24℃でアイドル56℃ぐらい。
GIGABYTEのGeForce 8800GTS(320MB)ってTurboCacheに対応してる?
最新ドライバ入れてみてもdxdiagに変化がないんだけど
やり直してみたら1051MBまで増えました。
ご迷惑おかけしました
DS3とDS4のノースって、そんなに温度変わるか?
DS3のノースをHR-05とかに換装した方が効率的な悪寒
DS3P使いなんだが、HR-05の取り付けって難しい?
どこかでコア欠けが〜とか見かけたのですが。
>>642 965のノースはムチムチだもんね。
雷鳥とかPenIII使ってた経験あれば普通じゃね?
>>635 うまく取り付けられないとかじゃなくて
CPUクーラーでサイドフロー向きのケースとトップフローで真の威力を発揮するチップセットクーラーのM/Bとの組み合わせ
風向きどっちを取るべきか迷うw
以下チラシの裏
やっぱ最近のノースブリッジ熱いしそっちの冷却を優先すべきか、
でもケースはサイドフロー向きだし、
でもCPUはCore 2 Duo E6600
自作初心者の俺は当面OCはしないだろうし、リテールでもなんとなーく冷却出来てるっぽいし、サイドフローじゃなくてもいけるか?
てかまて、ヒートシンクでかいし、それだけで底々冷却能力あるから・・・
ちがう、それでも50〜60℃超え(←俺肌温度計)だ、やっぱトップか?でかいやつか?浅いやつか?
でもパッシブダクトがないからトップも効果薄いんじゃ・・・いや、それはサイドにもいえる事か・・・
こんな感じでとりあえず組んでみたPCの電源ケーブルみたいに頭がこんがらかってる
だれかhelp
チップセットの上に6cmくらいの低速ファンをタイラップでくくりつけるだけで良いと思うよ。
647 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/16(水) 00:45:31 ID:ksGFBoyF
649 :
Socket774:2007/05/16(水) 01:57:10 ID:0zH2ZtyS
GV-NX79G256DP-RH でvistaにて3DMARKS06をうごかすとテスト2で真っ暗になってノーシグナルになるのはなぜなんだろう。
GV-NX66128使ってる。
デスクトップのアイコンドラッグしたり、
スクロールバーをドラッグしたりするときに異音が出る。
「キィキィ」とか「ジジジ」とか。
高い音なんで気になる。
調べてみたけど、同じ機種でこの問題起きてる人
結構いるんだね。
マザボのBIOS更新しても直らなかったんで、
あとはもうこのボードしか問題なさげだが…。
これもBIOS新しくしてみるか…。
Gigabyte Utility (最新)で
VGA BIOSのRead&Writeがエラーで不可…
ダメぽかな、他のファンレス製品探すか orz
652 :
642:2007/05/16(水) 10:51:54 ID:0vcC8mr6
>>643 P3はスロットしか扱ったことがないです。今も自宅鯖予備機ですがw
OCはしないので、安定稼働が目的です。ノースの温度調べて(調べられるのか?)、あんまり熱いようなら夏に向けて検討します。
654 :
653:2007/05/16(水) 13:48:50 ID:7Te8DdMf
655 :
653:2007/05/16(水) 13:49:35 ID:7Te8DdMf
右した×
左下でした。赤で囲んでる部分です
どうかお願いします。
656 :
653:2007/05/16(水) 13:56:14 ID:7Te8DdMf
すいません解決しました
教えてください。
BIOSの書き換えを@BIOSでする時に
解凍すると
8ip.2fi
autoexec.bat
FLASH981.EXE
が表示されましたがどれを指定したらいいのでしょうか?
>>657を書き込んだものです。
マザーボードの種類はGA-8IPE1000 (Rev 2.x)です。
失礼しました。
660 :
Socket774:2007/05/16(水) 17:06:18 ID:ZlWS9UV5
GA-965P-DS4 Rev3.3って
メモリ1066いけるの?
いけるよ
OCとかじゃなくて?
定格で??
なにいってんのこいつ??
定格動作は800までです
666 :
Socket774:2007/05/17(木) 05:19:45 ID:cYwhL9ZX
> ??
Windows2000sp2を320GBのHDDにインストールしたのですが
買ってすぐには成功したのですが再セットの時にうまくインストールできずに
違うpcでそのHDDをいったん全域フォーマットしてBIOSも最新のものにアップしてインストールできたのですが
シャットダウンの時に再起動がかかってしまいます。
マザーボードは
GA-8IPE1000 (Rev 2.x) 現在のBIOSはFIなのですがFHから時に
あやかって最新FHにするときに間違ってデスクトップ上でFLASH891をダブルクリックして画面が真っ黒になってしまいました。
再起動したらWindowsは立ち上がりました。
それで、BIOSの画面で設定を変えて
Ldod Fail-Safa Defaults に設定して再起動をかけたところ
Windowsが立ち上がらずに真っ黒な画面で
Boot from CD/DVD
DISK BOOT FAILURE, INSER SYSTEM DISK ANP PRESS ENTER
文字が表示されます。
今までは Load Optimized Defaults に設定してました。
再び Ldod Fail-Safa Defaultsに設定をかえて再起動をかけたところWindowsは立ち上がりました。
もとに戻す設定はどうしたらいいのでしょうか?
電源をシャットダウンできるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
教えてください。
OSは現在 Windows2000sp4になっています。
>>295 もう遅いかもしれんが・・・
それ多分メモリ片方壊れてる。さっさと交換しろ。
>>667書き込んだものです。
書き込みは無視してください、お願いします。
>>657 悪い事はいわんから自作やめてメーカー品買え。
ギガバイ子みたいな地雷メーカー買うなよ・・・
>>671 お前が次回買うマザボがどのメーカーでも地雷でありますようにって
いま神棚に祈っといた。
ギガは初めてなんだが投げ売りのG1-TURBO買ってきた
ちょっと古いようだが地雷ってことないよな?
GIGAはAWARD BIOS だと思うのですが
サイトから落したファイルは xxx.f2
となってるんですが、.BINファイルとかと形式が違うのでしょうか?
AMIもAWARDもどっちもあるぞ
>>675 きっと次の更新時には、xxx.f3って名前になってるだろう。
ガイシュツのGA-MA69VM-S2の不具合がオレんとこでも出てて参ってる。
CPU:Athron X2 3800+
メモリ:ADATA DDR2-667 2GBx2 / UMAX DDR2-667 1GBx2
HDD:Seagate 3160023A or 3250620AS
VIDEO:オンボード or NVIDIA GeForce 7300 LE
画面グダグダになってハング。
GeForceに換えたら再現率は下がったが1日に1回は落ちる。
mtestはメモリ4本挿し6GBで丸1日回してもノーエラー
もうつかれたよ
メモリ4枚刺しが原因ダネ
今のマザーボードがGA-945G-DS3 rev.2.0なんですが、
PC5300のメモリを2枚デュアルチャネルで使っています。
今安いので増設を考えていましてどうせならとPC6400のメモリを買おうと思うんですが、
PC5300とPC6400と混ぜて使用しても問題ないのでしょうか?
ない
>>681 メモリのスロットさえ間違わなければね。
684 :
679:2007/05/19(土) 09:39:29 ID:dJrho2q+
>>680 そうだと思って2枚ざしにもしたんだがやっぱり落ちるんだよね
>>679 >そうだと思って2枚ざしにもしたんだがやっぱり落ちるんだよね
落ちるって電源がコンセント抜いたように落ちる?これなら嫌に
なるよね。昔GIGAのマザーで経験した。もう名前も忘れたけど。
686 :
Socket774:2007/05/19(土) 11:43:11 ID:vK47FS6Q
どなたか3年前に発売された GO-M1600B の売ってる場所をご存知のかたいらっしゃらないでしょうか?
中古でもCA2についててもいいので情報お願いします。
GO-M1600Bでググったらすぐ出てきたぞ
688 :
sage:2007/05/19(土) 14:17:25 ID:vK47FS6Q
>>687 まだ販売されてるお店ですか?
散々ググってはみたのですが売り切れが多いみたいで…
よろしければリンクを張っていただけないでしょうか?
689 :
679:2007/05/19(土) 14:43:30 ID:dJrho2q+
>>685 電源強制OFFみたいな落ち方もするし
ビデオ出力が逝ってフリーズもあるでよ
その後、メモリ1枚挿しでも固まった
いま、2組4枚のメモリを交互に挿してシングルチャンネル6GBwwwなんだけど
リモートデスクトップで6時間負荷かけまくっても不具合がまったくでない。
(Superπ3555万桁計算しながらVirtualServer仮想マシン2台インストールしてみた)
作業が終わった後にローカルログオンしたら画面が固まり始めたんで
またリモートでログオンしたら落ち着いた
PCI回りがダメなのかもしれない
ガセだな
>>679 全く同じようなことがAthlonXP使ってるときにあった。
そんときはどうもマザー側のスロットが悪かったみたいで、
ビデオ換えようがメモリー換えようが変化なかった。
あと、HDDまわりのI/Oエラーでてても似たようなことになるっぽい。
いっぺん購入店に相談してみたら?
692 :
679:2007/05/19(土) 16:25:04 ID:dJrho2q+
>>691 とりあえずHDDのケーブル換えて
しばらくリモートOnlyで使ってみるよ
マザボの添付CDに入ってたC.O.M.とかいうのを入れようとしたらnod32にトロイと言われ弾かれた。
その後、EasyTune入れようとしたら、C.O.M.をアンインスコしろと言われる。
が、コンパネからアンインスコしようとしても正常にインストールされていないらしく出来ない。
正しく入れなおせばいいかと思ってnod32切ってC.O.M.を入れたけど、やはりアンインスコできん……。
ググッても情報ないし、誰か何か知りません?
クリーンインストールしろ。
GA-6ETXDRというDual Socket370 のServerSetIIIママンを手に入れたんだが
戯画公式には載ってませんでした。
どなたかこのママンの詳細わかる人居ませんか?
>>697 ありがd
戯画の日本語サイトに無かったから日本国内でリテール販売はしてかったのかな
何処かのサーバの分解品なのだろうか
日本サイトは情報が遅くしかも売れ筋だけで古くなってしまうと情報も削除されちゃうので役に立たない
(自分たちで作った日本語マニュアルでさえ削除するのはどうかと思うけどね)
>>700 異常にあげて、熱でメモリとマザーぶっ壊したいのか?
Poseidonは知らんけど、Tritonを使ってる。
買ったのをちょっと後悔してる。
>>702 785 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/05/03(水) 22:48:12 ID:x/z8dZZ1
>>783 それも買った漏れが来ましたよ・・・・
534もポセイドンもHDD冷却最悪だから。正直1台しか冷やせません。
というか中身同じなのね〜〜
634 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/06/25(日) 17:27:16 ID:PPtfIzTb
ポセイドンだって、HDDさえ直付けクーラーで冷やしてやれば
5インチベイにドライブ+ファンコン+鎌平付ける事も出来るし
俺は満足してるんだがなぁ
メンテもしやすいし
262 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/10/27(金) 16:04:29 ID:AVGxQmg7
>>260 すまないが、条件にあってるのはベイの数くらいで、他は掠りもしてねぇ…
ポセイドンなんかは…
2万以内、スチール製、5インチベイ5個、FDD用3.5有りでシャドウ4、アクリルサイドパネルなら横穴無し、
取り外して洗えるダストフィルター付き、ファンは12cmが前後に各1
条件を全て満たしているが、微妙と言う声が強い。
実際、スチール0.7mmは微妙だ…
固体コンデンサで固めるのはいいけど
どこのメーカーのを使ってるか判別不能なのがなあ
ギガバイ子のスタンス自体がASUS=日本に対する南鮮のそれと全く一緒
品質はもちろん、ユーザーの気質も含め
>>706 ここは日本なんで朝鮮人や中華の常識から語られても意味わからんよ。
つうか国へ帰れ!w
支那人経営の台湾メーカースレで何を
710 :
Socket774:2007/05/21(月) 18:40:08 ID:gfyyuM2b
チョンマンセー
>>709 こういうのは、分断工作やって国情不安を狙ってる中華か北チョンの屑か?
いずれにせよ氏ねよ。w
人種ネタはほかでやってくれ。
専用の板もあるだろうに…
713 :
702:2007/05/21(月) 21:32:20 ID:aneEG6rP
>>703-704 dクス。ポセイドンはやめときますw
HDDが冷えるケースってなかなか無いですね。
HDD冷却を重視するのならSOLOは割といいかも。
ただし、前面にファン2基を付けた場合ね。
HDDの冷却で一番手っ取り早いのは専用の冷却ファンを底面(チップ側)に取り付けることだけどね。
DDRも3になろうかっちゅーこの時期に865チップセットなんですけども教えてください。
「GA-8I865GME-775-RH-AS rev.3.9」を買おうかと思ってるんですけども、最近はDDR2のメモリが
ずいぶん安くなってるみたいなので、「GA-M61PM-S2」も捨てがたいかなぁなんて思ってます。
予算的に865の方であればメモリを1GBにして、ビデオは手持ちのAGP FX5900で。
nForceの方であればビデオはチップセット内臓で我慢してメモリを2GBに。
CPUは2万〜2万5千円くらいのやつにしようと思ってます。
「GA-965GM-DS2 Rev2.0」なんかも気になってるんですけど、インテルのチップセットは内臓の
ビデオ機能がしょぼめなので、PCI Expressのビデオボードをもってないおいらとしてはちょっと手が出にくいっす。
最近はGeForeceも安いのは安いから5900クラスのやつならPCI Expressのもそんな高くないと思うですけども。
いっちょアドバイスみたいのよろしくおねがいします。
あ、いかん。内臓>内蔵で。
ぐだぐだ迷わずDDR2にしておくことをお勧めする。
CPUの予算を削ってでもDDR2がお勧め。
5900クラスのPCIeなら5000円↓で買える
とりあえず総予算と目的くらいは書こう
>>717-719 レスありがとうございます。
変態マザー決定戦みせてもらいました。難しいことはあんまわかんないけど、参考になりました。
DDR2はおいらも気になってます。トテモ。
なんせ今すごく安いからメモリスロットが4つあるマザーボードなら1GBを4枚さしてやろうっていうくらいの意気込みっす。
なので865のやつがDDR2対応なら文句ないのになぁっていう感じっす。
8800とか出てるから、古いのはわかってましたけど、それでも5千円以下ですか。せちがれーっす。
ドライヤーのコラージュで発熱とファンの騒音を風刺したのも今は昔ですな。
予算は4万円くらいっす。がんばって4万5千円くらい。
用途はインターネットとゲーム。テレビとかプレステ2をパソコンで見てるので、GV-D1VRっていう
アイ・オー・データのキャプチャボードがうまく動いてくれればなぁっていうそんな感じっす。
でもキャプチャはしないっす。もっぱらプレビューのみっす。
あと1394のHDDが2つあるので、マザーボードにオンボードで1394があるとPCIのボードを
ささなくて済むかなぁっていうそんな感じっす。
話が長くてすみません。
あ、あとできればマイクロATXがいいっす。わがままですみません。
少しづつパーツを弄りたいならDDR2かな。
上に出てる変態だと能力に不満でたら取り替え部分多すぎ
それは覚悟の上なら変態でもいいと思うけどね
GIGABYTE?
可もなく不可もなくで(゚听)イラネ
GIGABYTE?
可もあり不可もありで(^−^)好き
DS3を32bitのWinXPで運用したとき
メモリ4GB載せたら、
Windowsは何GB認識できる?
マザーによって、3.2GBだったり、3.8GBだったり、などいろいろみたいだけど
可が少なく不可ばかりでイラネ
DS3Pだが、ツクモexで聞いたら3.2GBまで認識だってさ。
ただ、WindowsModeには2.75GB?くらいの例も紹介されていましたよ。
>>727 ありがトン!
3.8GBぐらいいけるなら4GBまで積もうかなと思ってたんですが、
32bitOSの場合はメモリ増設は3GBぐらいまでにしとくのがお得そうですねー
3.5GBまででしょ?
1K1000換算で
実態3.2GBぐらい
1000換算なのかよw
>>722 いろいろ、ありがとう〜。今週末行ってくるっすー。
2ヶ月半もwebが放置されたままなのは、
何かの前触れなのでしょうか・・・
>>731 メモリ喰いなビデオカード次第で多少増減すると思う。
ディアルディスプレイ用にプライマリ/セカンダリ両方のドライバがあるのが
普通なので3GBを切る可能性もあるよ。
734 :
Socket774:2007/05/22(火) 23:59:55 ID:ryt4i1Xa
こんにちは
この度GA-965P-DS3Pを購入したのですが
どういう訳か、IDE接続のCDROMを認識してくれず、OSのインストールが出来ません。
HDDはS-ATAのものを利用しています。
ブートの順番も間違ってはいないと思うのですが
IDE関連の設定が悪いのでしょうか?
どなたかわかる方がいらっしゃりましたらご教授願います。
なんだっけ?
確かJMicronだったかのドライバがCD/DVDデバイスの認識の邪魔してるとか無かったっけな?
>>734 IDE接続のケーブル挿すところ替えてみ。
プライマリとセカンダリの設定ミスも確認してみ。
>>736 差し替え、DVDドライブ単体での稼動も実験してみましたが、うまくいきません。
また、DVDドライブ自体の別のPCでの稼動も確認済みなので
考えられるのはMBの設定ミスか故障くらいかなと。
BIOSの設定でブート順序の1番目をCDにする
JMicronのATAを標準モードにする(AHCIにはしない)
>DVDドライブ自体の別のPCでの稼動も確認済みなので
この時使ったケーブルは一緒だったか?
740 :
737:2007/05/23(水) 10:27:12 ID:MMR/Odb/
レスありがとうございます。
どうやら、抜いたときにATAケーブルが風化していて壊れてしまった+マザー付属のケーブルも
破損していたようです。
お騒がせしましたorz
あたた、ケーブルは気をつけないとね・・・使いまわしてると被膜はげてくるし
もう保証が切れたので手を加えて復活させられれば・・・
少し前のマザーボードでGA-8IPE1000Pro2なんだけども、
購入当時からブルーバック頻発で初期不良交換してもらったのに
2時間以上起動させるとエラーで落ちる。
考えられるデバイスの問題でメモリ、CPUもチェックしたが問題ない
(メモリはI-Oの永久保証品でメモリチェッカーでノーエラー問題なし。)
最近になって気づいたのはノースブリッジの発熱が異常に高い。
これは、もともと冷却ファン搭載モデルなのにも関わらず、
当時のファンレスブームで無理クリ冷却能力の低いファンレスヒートシンクを
実装していることが問題なのではと感じ始めた。(触れない程熱い)
エアフローはケースから出した状態で扇風機を使って送風してやっと
手で触れる程度(それでも熱い)
同じ製品でエラーが発生している人も多いみたいなので
チップクーラーを新しくしようかと思うのですが、同じようなことを
やった人はいませんかね? この製品を付けたら安定しました的な
お話を聞けると助かります。
それにしてもこの時期のGigabyteはとち狂ってるゴミばかり排出して嫌になる。
8IPE1000は地雷マザーなのは定説だが
>この時期のGigabyte
今も大差ない
>>742 同じマザーボードをPen4 2.8GHzのせて、録画専用パソコンとしてつかってもう長いが・・・
全く問題なく動いてる。
個体差って大きいんだね。
ノースの発熱は大きいなと思ってるので、ケースのサイドパネルに別売りでサイドファンつけ
られるのに変えて、そこから誘導管をつけてマザー上に吹き込むようにしている。
ちょっとは違うみたい。
後、設置場所を机の下にして、日光の直射を防ぐようにした。
床に直置きすると埃を吸い込むので、メタルラックを使って、最下段に棚を一枚置いて、その上に乗せてる。
それでもやばげな雰囲気の時は、サーキュレーターを一台パソコンの横(ファンのないサイドパネル側)から
風を吹きつけるようにして強制冷却している。
いまんとこものすごく踏ん張ってくれてる。
古い規格とはいえSATAもサポートしてくれてるし、故障するまで現役続行確定。
745 :
744:2007/05/23(水) 16:21:45 ID:TXZW9x9c
最長起動は記録とってないけど、2週間以上は確実。
(チューナーボードの使い方がわかってなくて、ずっと起動させっぱなしになってた
時期があったので)
945GM-DS2はもう生産終了?
通販だとどこも品切れみたいなんだけど
信者涙目w
必死にネタ考えて擁護しなくても
748 :
744:2007/05/23(水) 18:18:14 ID:TXZW9x9c
さっきGA-965P-DS3(Rev3.3)買ってきた!
今から初めての自作PCにチャレンジしてきます。
構成はこんな感じなんだけど、ちゃんと動けばいいけど。
C2D 6420 965P-DS3 A-DATA DDR2-800 1G*2
AOPEN 8600GT 日立320G LGスーパーマルチ
電源がサイズの安物ケースに付いてた450Wなのが心配所・・・
>>744 ファンレスですか? ファンレス仕様のヒートシンクを見る限り強制空冷の時期のクーラー規模と
比べて脆弱で熱力学的に考えてもあの程度のサイズでは絶対にあの熱量は十分に発散できない。
なぜデフォルトで強制空冷設計であったはずのノースにあんなちゃちいファンレスシンクを載せて
大丈夫だと考えたのか? こういうのは欠陥品なんじゃないのか?プロダクトとして・・・・
Zalmanの背の高いファンレスのシンクにするか、いっそ強制空冷型のものを買うか・・・
Gigabyteは粗悪すぎる。
確かに、付加機能テンコ盛りなのは嬉しいが、飾りばかりで中核が粗悪過ぎて張りぼて企業そのものだな・・・
ケース付属電源は・・・。
ちゃんと動くといいね。
動かなかったら、問題の切り分けして問題部分を変更と。
資金的に余裕が出来たら、真っ先に電源を交換するのをオススメ。
>>750 あんた・・・。
【不安定】Gigabyte被害者の会 Part2【粗悪品】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1139476363/ ここで存分に暴れてなさいって。w
扱い雑にすればどんなもんでも壊れやすくなる。
それに自作やってんなら、不満や改善点を発見したら自分でなんとかしようと
するもの。
それが出来ない人は、悪い事言わないから、メーカー製のサポートのしっかり
したパソコンを金だして買いなさい。
自作は、「Do it yourself」が出来る人のやる事。
ノースのヒートシンクに不満があるなら交換するなり、対応策考えて実行するなり
すればいい。文句しかいわないで手を動かさないんじゃ壊れて当たり前。
暗いと文句を言うなら、すすんで灯りを点けましょうということですな。
程度の問題
Gigabyteだけは特に壊れやすいガラスハートで繊細すぎるから普通は気にしなくても全く問題ない部分にまで気を配る必要があるってだけのことで
それを意図的にスルーして一般論と置き換えて騙る(≠語る)のはいかがなのもかと
>>755 おまえはそんな屁理屈言う前に言うべき事があるだろ、インネンちゃんよ。
>>749 純正CPUクーラーの取り付けで悶絶するか、マイナスドライバーをマザーに突き立ててしまうか
自作PCって結構、力技な所があるよね・・・
このスレ見てると文句言ってる奴結構多いような気がしてくるけど
一般でみるとやっぱり一番嫌われていないメーカーベスト3には常に入ってる。
ASUSは人気あるけど嫌われてる率も不具合に遭遇する率も結構高いしね。
人気ナンバーワンはJetwayで二位はSOYOで三位はIwillだしね
修理上がりB級品が大量流通するのはいつも戯画か青ペン
一般でみると壊れやすいメーカーだな
>>752 いやいや(笑
文句ばかり言ってるわけじゃ無いんだよ、基本的に動作不安定なのが
悪いのであってそういうものの売り方が姑息なんだよ。
まるで消費期限ギリギリの鮮魚をリマークして、購入した消費者が中毒を起こしたら
「自分で選別できる目でも養いなさいよ」という某不二家と同等以下だな
これだからGigabyte並びに代理店の低脳サポートには呆れる
カラシはましだよ
酷いのはもう一方
ここでギガバイトは高信頼、ASUSは欠陥だらけと必死に工作している方
763 :
749:2007/05/23(水) 21:07:43 ID:GcjhX4mk
>>757 ばれてる(((( ;゚д゚)))アワワワワ
CPU、メモリ、VGAだけつけて通電
まったく無反応
とりあえず分解してみよう
クーラーの外し方間違えて足の部分のプラスチックが壊れる
半泣きになりながらここに書き込む ← 今ここ
純正クーラーを窓から投げ捨てry
>725
うち、DS4で4Gのっけてるけど3.5Gだったけど、今見たら3.0Gになってた。
どっかで食われてるのか。
>>763 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
自作初めてなんだよな?無反応ってのは、本当にウンともスンとも言わない状態?
可能性としちゃ、電源コード確認、電源背面のメインスイッチが入っていない、
マザボにつなぐPowerスイッチのジャンパの位置を間違ってるとか。
接続が合ってるならピポッとかピーピーとか音がするはずだから・・・
767 :
749:2007/05/23(水) 22:31:50 ID:GcjhX4mk
>>766 どうやらPowerスイッチの±の逆だったようです・・・
無事にBIOSも立ち上がったのでいざマザーに取り付けようとしたらまた問題が。
ケースはサイズのSCY-628なんですが、
マザーに添付されてたI-Oパネルに交換して
ケースについてたネジスペーサーを取りつけると
I-Oの高さがまったく合いません。
うまく高さをあわせるにはネジスペーサー無しの
ケースに直付けしかないようなのですが
さすがにマズイですよね・・・?
まずいよ。まず落ち着いてよく見直してみなよ(笑)
769 :
749:2007/05/23(水) 23:05:38 ID:GcjhX4mk
>>767 SCY-628がどういう構造かは知らないけど、ケースによってはスペーサー不要のやつもあるよ。
でもケースにスペーサーが付いてたのなら、その可能性も低いけど。
マザーに付いてたスペーサーをケース付属と勘違いしてるってことはないか?
スペーサー不要のケースはネジ穴部分が盛り上がってたりするから確認してみ。
772 :
749:2007/05/23(水) 23:14:15 ID:GcjhX4mk
なるほど、これはつけないでいいタイプだったのですね。
(ケースにネジスペーサーが付いてたのはいろんなマザーに対応する為?)
紙っぽいスペーサーも付いてたんですが、
ネジ穴〜ケースはアースを取るために絶縁してはダメと聞いたので
ネジで直接ケースに付けちゃうことにします。
ありがとうございました!
バックパネルのトラブルはほぼスペーサが原因
スペーサてのはケースとマザーボードの間に挟む奴だ
それの高さが合わないと当然バックパネルがはまらない。
バチバチバチィッ!
とかイヤな効果音がならない事を祈る。
最近はスペーサーいらないケースなんてのもあるんだね、写真見る限りそうみたい。
数年来ケース買ってないんで知らなかった。
>>772 >>769の写真を見てて思ったんだけど、スペーサーは盛り上がってない穴に付けるんじゃないかな?
盛り上がってる穴は4箇所だけとかいうことはない?
留めるのは最低4箇所でもいいことはいいんだが、普通はマザーは9箇所で留めるのがデフォだと思うけど。
>>768の盛り上がってる横にも盛り上がってないネジ穴があるみたいなのでそう思った。
778 :
749:2007/05/23(水) 23:55:10 ID:Hf+g9g0k
>>774 そうですね、
>>763で言ったようにリテールクーラーの足の部分も壊して付けれなくなっちゃったし
今日組んじゃうのは無理そうなので、明日サイズに電話でもして聞いてみます。
>>776 p965のマザーのネジ穴(穴+周りに絶縁用?の小さいツブツブがいっぱい)と
盛り上がってる6箇所がきちっと合うんですよね。
ただ、盛り上がってない普通の穴の部分でも
マザーと共通する穴の箇所があったので
そこにネジスペーサーを挿せば、上の6箇所+何箇所かで止めれそうです。
ところでお勧めのCPUクーラーってありますか?
>リテールクーラーの足の部分も壊して付けれなくなっちゃった
萌え
いつのまにCPUクーラーって4Pinになったのかと驚いた
友達のPC組んだ時のことを思い出すなぁ・・・
6600に965P-DS3。
ケースに組み込む前にCPUとリテールファン取り付けたんだけど
すごく撓むんだよねwあんなに撓んで配線やら部品やら大丈夫なのかとおもったけど
普通に動くし・・・
そして自分用を今度組むんですがケースに取り付けてからやったほうがいいんですか?
真面目に心配になってますたw
783 :
749:2007/05/24(木) 01:04:05 ID:KnMFNx4I
>>779 ありがとうございます
クーラーの件はそっちのスレを参考に考えてみます。
PC無事に完成したら報告に着ますよヽ(*´∀`)ノ
みなさん、ありがとう。
>>782 補強用のバックプレートが売ってるから、たわみが気になる人は買うと良いかも。
7月の価格改定でQ6600に挑戦してみる予定。
それを載せるマザーは「GA-965P-DS4」にしようと思っていたら、何か
取り扱い店舗が激減しているのですが…。
それって今度P35とかのマザーが出るから、旧機種は在庫処分状態なの…?
>>785 その通り。
在庫処分&工場ライン切り替え。
なんか965P-DS4だけ急速に在庫がなくなってるな。
DS3Pとか965G-DS4はまだ見かけるんだが。
元々流通が少なかったのか、売れ行きがいいのか…
GA-965P-DS3 rev.3.3が14,800(+10%P還元)という安さに目がくらみ、
自分も友の会に入会することになりそうです。
でも初のGIGAなので、
>>749と同じように四苦八苦しそうな予感……
GA-MA69G-S3Hがカクタで売ってたよ@11500円
衝動買いしてしまった
>>788 >>749と同レベルなら、自作なんてすんな。壊して高くつくだけ。
gigabyteだからとかじゃなくどこの製品でも壊す可能性大。
事前に勉強するというところから能力不足してる連中は自作にてを出しちゃいかん。
>>789 やっときたかぁああ!
買おう。
791 :
749:2007/05/25(金) 20:08:46 ID:hyL2rD5y
(ノ∀`) タハー
昨日無事に完成してXPインストが終わった
>>749です。
壊しちゃったリテールの代わりに買ってきた
サイズのANDY侍の大きさにビクビクしながらも無事完成しました。
Memtest86も問題なくパスして、XPのアップデート中です。
最初は安く作れるかなと思って始めてみた自作ですが
結局力の加減がわからなくて壊しちゃったクーラー代とか
交通費とか考えると、BTOの方が確かに安上がりでした・・・
でも初自作のワクワクドキドキ プライスレス
>>749 オメ
ギガは基本、英語マニュアルしか付属してないから
初自作にはオススメしづらいんだよね
メーカーサイトにあるのでまだマシだけど
まぁ、訳が怪しい日本語マニュアルより英語マニュアルの方が良いな。
マニュアル的な表現は英語の方が向いているし。
マニュアルなんて、文言と図しか見ないなあ。
文章なんて読んだこともない。
GA-965P-DS3P買ってきました。
SYS_FANの最大出力はどれくらいでしょう?
計算したらちょっとしたすごいファンをつなぐのに1Aあれば余裕なんですが、0.8Aとかだと不安。
別から電源取るとSmart Fan Controlの意味が無くなる。
つないでも大丈夫か悩み中。
スペック表と説明書、頑張って検索しても情報無し。
知ってる人、教えて下さい。
>>749=791
おめでとう。
今後は、新しい事始める前に、情報を集めてから事に及ぶようにしような。
ケースに設置する際のスペーサーの取り付けなんてのは、自作支援目的の書籍
(雑誌形式の単行本で十分。日経系がわりと整理された記述をしている)
に載っている。
BIOS設定問題や、起動トラブル時の対処と問題点切り分け方法なんかも一通り
書かれているから、1500円程度の本を買っとくのをオススメ。
今後もなにかしらトラブルあった時に対処の参考になる。
あと、これからの季節、雷による過電流や、停電によるハードウェアクラッシュも
ありえる季節になってるので、それらへの対応策を考えておくように勧める。
798 :
Socket774:2007/05/25(金) 23:31:03 ID:0UDXDfaU
V6HuZ1SH
↑これこそいらない子
はいはい、オコチャマはもう寝る時間ですよ。w
あと、因縁つけるだけの無駄レスでageるようなみっともない真似はしないようにしような。
どんな躾してんだ、ここの親は。
子のレベルみれば親がどれだけ酷いのかも想像つくから怖いわ。
FDISKも知らなかった厨房の頃が懐かしい・・・
とはいっても最近はFDISKを知らないやつのほうが多い気もするが
FDISKいらないやん
804 :
Socket774:2007/05/26(土) 09:40:36 ID:SPQR/vGo
S3注文しちゃったけど、DVIついてないの忘れてた。
HDMIってXP未対応?
旧PCから移行だけどアクチが不安。
805 :
Socket774:2007/05/26(土) 09:46:52 ID:SfEpCJoI
アクチか〜〜
HDDが壊れて再インストールしたらTELしろって画面でて
TELして何かいっぱい番号打ちまくったらオペレーターに代わりますだと
まあそのオペレーターと話してIDもらって事は済んだが面倒くさい。
でもそれが朝の7時半だったので多少はMSすごいな〜〜と思っちゃいる俺はDQ6使い。
806 :
Socket774:2007/05/26(土) 10:09:05 ID:GDmBM64v
>HDMIってXP未対応?
おまいは何を言っているんだ
808 :
785:2007/05/26(土) 14:24:37 ID:SZCcv2hI
GA-965P-DS4って、探すとまだ通販で何店舗か買えるみたい。
この965Pを無理して買うのと、ちょっと待ってP35のマザーを買うの、
どっちがいいか悩み中。
出たてのやつって、何かトラブルとか出てきそうで心配なんだよな…。
今965Pなら出て時期が経ってるから安心感があるんだけど。
どうせ悩んでるうちに選択肢はなくなってくるよ
だろうな。
いまDS4買うつもりならさっさと動かないと買えなくなる。
いや市場から無くなっちゃえば諦めもつくからもう少し悩んで待ってろ
>>801 FDISKナツカシス
起動ディスクってボールペンで書いた2枚組のFD、いまだに捨てられない
814 :
789:2007/05/27(日) 01:49:01 ID:lTNnfaQz
GA-MA69G-S3Hで組んだ
友人に作ってあげたことはあるものの、実は初AMDだったなんてことはチラ裏においといて
きわめてフツーだな
XPもすんなり入ったし、ドライバもCD突っ込んで普通にインスコできた
Athlon X2 3600+との組み合わせでA7ベンチ回してみたが、まぁ普通のスコアが出た
コンデンサとサウス/ノースの熱さが気になったな
ニチコンとルビコンはわかるがTKってどこだろ。大量に使われてるし
チップセットのヒートシンクは変えたほうが良いかもわからんね
>>814 >TKってどこだろ
小室哲哉プロデュース
817 :
796:2007/05/27(日) 04:49:54 ID:WgAKMIVW
以外と情報が無いみたいで、書き込みの後も検索してたんですが、大体1A以下、とか心配なので問い合わせてみます。
買ったばっかりでファンつないでボンとか勘弁な。
しかしあれですね、電源を初めて入れて、CPUファンが回らなかったのでびびりました。
ちゃんと制御されてるんですね。
Prescottからの乗り換えだかから、信じられないほどの低発熱。
これは、ケースファンもっと静かな普通のでも良かったかもしれん。
>>817 ケース周りの空気流通がいいなら静音ファンでもいける。
もちろん、ケース内のエアフローを確保しなきゃいかんけど。
965Gは元々ダメな仔で人気が無く、大量に在庫が残っていた。
>>820 そうでもないんだけど、965Gのオンボグラフィックは保険程度のもので
ちょっとしたゲームでも息切れするようなレベルなんで・・・。
それなら965Pの方がいいじゃんとなったわけで。
あとFSB1066にPは明文で対応を謳ってるけど、Gはなにも書いてない。
そういう差もあるわけで。
あこれはGとPの違いに関係ないんだけど。
最新の965P DS4には以前ついていたeSATA用のオプションがついてないっぽ。
まあ、これは普通にうってるもので代用きくんだけどね。余計に購入しなきゃいけないのはちょっと
痛いわな。
(オレが買った時は標準でついてた)
どう見てもダメな子です
GA-81945GでセレロンD351からペンティアムD935に換装したんだけど、
CPU温度が高負荷時に75℃まで上昇してあせった。
見直したらクーラーの足が一本グラグラだったのではめ直したら、
高負荷時55℃と.セレロンD並みになったけど、大丈夫かな?
気温25度、平時43℃でセレロンDの時より1〜2℃高め。
何かダメージ受けてないか不安。
>>819 ttp://www.vr-zone.com/?i=4507 GIGABYTEへのインタビューだけど
>The entire 965 line for native 1333FSB support?
>Only on P965 boards. Not on G965 due to chipset limitations.
こうある通り、FSB1333へのネイティブな対応は、G965だとチップセット上の制限で無理とある。
実際の所、載る載らないじゃなくて、3.3では載せるだけで普通に最適化されるのに対して、
それ以前では手動で電圧調整やらクロック調整やらをやらないとダメって所だろうけど。
>>814 TK(東信)はギガの最近の製品に使われていると報告を見たな。
コンデンサスレのテンプレでも上の方にランクインしているから大丈夫じゃないのかね?
ギガのGはBIOSで内蔵VGA切れなかったりするし、発熱もPより上乗せだし
最初から別途VGAカード足すつもりならPの方がお勧めかと
DS3とS3の違いって何?
価格もスペックも似てるしよくわからん。
おせーて。
>>828 付属のSATAケーブルがDS3が4本、S3が2本
833 :
789:2007/05/27(日) 21:42:50 ID:lTNnfaQz
>>815 >>826 なるほどサンクス
>>830 そそ、それそれ。CPU周りには使われてないな
あとGbEが蟹じゃなくてBroadcomかMarvellだったらよかったのにと思ったが
834 :
796:2007/05/27(日) 22:19:08 ID:WgAKMIVW
>>818 おれ、今年中にQuad Coreにするんだ。
ファン買い直したくないので、速度落とす方法考えます。
4コアになったら騒音PCに戻るけど。(TDPもっと下がれー)
うざいので名無しに戻ります。
さすがにサポートからの返事はまだ無いです。
>>742 >>743 鉄板のGA-8IPE1000Pro2で安定できないヘボは自作しないほうがよい
GA-P35-DS3P(P35+ICH9R,ATX,DDR2対応) 約\25,000
GA-P35C-DS3R(P35+ICH9R,ATX,DDR2x4+DDR3x2対応) 約\23,000
これって下の方がオトクですよね?何か削られてるんでしょうか
古いママンで申し訳無いのですが、
GA-7N400 Pro2を起動終了やネットワークに不具合がでて
BIOSをF11にアップデートしたらオンボードのSATAを認識しなくなりました。
戯画のサイトからSATAのドライバーをダウンロードし
インストールしたのですが、いまだ認識してくれません。
どなたかアドバイスいただけませんでしょうか。。。
構成は余り記憶にないので夜にでも確認します。。
バートンで200駆動のやつ
メモリー 2.5のデュアル 1*1*512
光学*2 IDE ATA HDD*2
SATA BASEで*2
電源忘れました。
>鉄板のGA-8IPE1000Pro2で安定できないヘボは自作しないほうがよい
腹いてーwwww
不具合報告むちゃくちゃおおい地雷ママンじゃねーかよwwwww
839 :
Socket774:2007/05/28(月) 20:50:04 ID:gcCesmQY
GA-8IPE1000Pro2
俺は3年間めちゃくちゃ安定してたけど突然死した。
>>838 地雷マザーとか関係無しに、そのセリフを吐いて俺カッコEEEEE!と思ってるキモヲタが
面白すぎる。
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ キモヲタ?お前の事だろ
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ /
ツクモEXのGW特売ででDS4買った時
10人くらいいたレジの行列は俺以外みんな
ASUSのM/Bもってたな
安定性とかそんな差あるものなのかなあ
PenUのころからずっとギガバイトしか
使ったことないからよくわからん
>>842 自分は安くC2Dマシン組みたくてギガを選んだ。
Asrockの変態マザーも良かったんだが、思いのほかDDR2が安くなったんで魅力が薄れた
でも同じ価格でASUSのが売っていれば悩まずASUS買ったかも。
差はわからないけど、ASUSの方が高くても売れるイメージだよな。
>>842 私もASUSは使った事がないけど、やたら寺が人気あるよね
財布厳しい私にはDS3Rev.3.3が16kで売られていて魅力的に見えるのだが…
P4P800、P4C800が鉄板過ぎてそれ以来引きづってる
知り合いのを組むの手伝ったときASUSのマザーだったんだけど
取説は分かりやすいし、Qコネクタが便利だし、ちょっと羨ましかった。
だがしかし俺のPCはGIGA*2、AOPEN*1
847 :
808:2007/05/29(火) 00:31:46 ID:4MX7hwdi
結局、GA-965P-DS4を通販で買った。後は7月のQ6600改訂待ち。
メモリもこの頃の安値で先に買っておいたし、今から既にwktk状態。
これで、何らかの部品に不良があったら大泣きだな。
初期不良1週間とか1ヶ月じゃ足りないし…。
>>838 また出たか。
ほとぼり冷めたとおもってんのか、アホ。
>>847 セレロンあたりでいいからオクで安く買って、動作テスト、即効でオク流し。
うまくやれば差額わずかでテストできる。
初期不良弾きはしておいたほうがいい。
安定のgigabyteでも初期不良にあたるとかなり痛い。
DS3Pで初期不良当たったからテスト必須
どうせその書き方じゃメモリもノーブランドのバルクだろうしテスト必須
852 :
Socket774:2007/05/29(火) 00:54:17 ID:sSQ2kpnX
GIGAには、メモリリマッピング機能付いたマザーってないのかな?
853 :
カラシ工作員:2007/05/29(火) 01:17:35 ID:+Y0BBSRa
例え全部発火しようとギガバイトは有料品質です
854 :
Socket774:2007/05/29(火) 01:25:42 ID:wYpWpvos
ID:iULfXyZa
ID:o4M1w9uE
ヘボが2匹釣れてる
855 :
847:2007/05/29(火) 01:30:21 ID:4MX7hwdi
そっか、念のためにテストやっといた方がいっか。
ちょうど、うちの近くの量販店で新品セレDのBOXが3千円で売ってるんだ。
これ買って実験してみるよ。助言さんくす!
そのままセレDに落ち着いてしまう855であった・・・とかな。
858 :
847:2007/05/29(火) 20:44:49 ID:4MX7hwdi
>>857 UMAXのPulsarです。メーカー永久保証なのと、この頃の暴落もあって
先に買っておいた。でも、そこからさらに暴落が続いて、私が買った時より
5千円くらい下がってる…まさかここまで下がってくるとは…orz
>>858 俺はPulsarを四月に買った。
そして昨日ようやくマザーとCPUを購入。
まだ組んでない。
購入当時は24800円だったよ('A`)
俺のときは22000円だったな・・・
俺のときは32,000円だった。
862 :
Socket774:2007/05/29(火) 21:58:13 ID:5B6amcC7
GA-7VT880-Lをもっています。AGP8×です。
そして、このたび、液晶テレビ37Z2000を購入しました。
テレビの板でも質問させてもらいましたが、マザーの板で質問するよう勧められました
テレビはフルスペックハイビジョンです。
このマザーとテレビに合ったビデオカードを探しています。
フルスペックハイビジョンには、それ相当のカードが必要なのでしょうか?
いまは、19インチに、1024×768の解像度に、32MBのファンレスカードをつけています。
お願いします。
たらい回しにする気はないけどビデオカードのスレで聞くべきだな。
今時AGPだと選択肢は限られるけ少しアドバイスするよ。
キーワード『オーバースキャン』『アンダースキャン』これは重要だ。
面倒ならRadeonの新しい系統のチップがいい筈だ…要検索な。
865 :
847:2007/05/29(火) 22:20:18 ID:4MX7hwdi
近くの量販店で投げ売りだったセレDを見てきた。
3500円で2.4GのセレD発見!ラッキー!って思ったら、478だった…残念。
775だと2.93Gで5500円だったかな。セレDの相場が分からなかったから
買ってこなかったけど、通販orオクで買っても送料やら何やらかかって
ここで買ったのと同じくらいかかっちゃうかな…。
しかし、みんなPulsarを高い頃に買ったんだね…私は19900円だったけど、
みんなに比べればまだ幸せな方だったのか…。今は14000円以下なんだな…。
つーかHDMI対応のグラボ買でも買ってればいいんじゃねーの?
867 :
Socket774:2007/05/29(火) 22:35:23 ID:hr2qaKu1
GA-965P-DS3でパソコン作ったんですが、ドライバーがインストールできません!
誰か教えてください!!
____ -──- 、
ゝ/______ヽ / \
i | / , −、, - 、l /、 ヽ
|.__.|─| ・|< | |・ |―- 、 |
, ―-、 (6 _ー っ- ´} q -´ 二 ヽ |
i -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノ ノ_ (_ ー | !
| ̄ ̄|/ (._ ∧ ̄ /、 \ \ ̄` | /
ヽ ` ,|  ̄ | | O===== |
`− ´ | |___| / |
| ( t ) / / |
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 51台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180129201/
きみは じつに ばかだな。
870 :
796:2007/05/30(水) 05:15:11 ID:S9tuboK3
サポートから返事来たんで一応書きます。
GA-965P-DS3PのFANの端子の最大出力は 1A まで、とのことです。
マザーボード上のファン関連合計で1Aということで、SYS_FANはなんぼ、とかは無いみたい。
意外と容量でかいのね。
これなら予定通り色々つなげそう。
と、思ったら Core2DuoのリテールCPUファンの消費電力が分からん。
書いてあるかな…。
871 :
Socket774:2007/05/30(水) 07:50:08 ID:pnozIey+
家電製品AV機器って書いてあるけど。
ぼったくりだな
いつも工作に来るカラシ社員さん
おたくのところはいくら?
すいません、どうしてもわからないので質問させてください。
GAP-945P-DS3 rev2.0でIntel Core2duo E4300を乗せて
オーバークロックに挑戦しようとしているのですが、メモリ対比変更や
PCI-Expressのクロック固定の方法は見つけたのですが、PCIのクロックを
固定する欄が見つかりません。
以前使っていたaopenのマザーなどはCPUと同じ画面に変更する欄があったのですが、
ギガバイトでは別な場所なのでしょうか?今のところPCI関連はIRQしか見つかりません。
オーバークロックする前に、PCI-ExpressとPCIを固定したいのですが、
ギガバイトのマザーではどうすればよいのでしょうか?
PCI
お前は既にロックされてる
UMAX14000円切ってるのか・・・やべえな
漏れが買ったときは最安値の店で3万円だたよ。
本当に安くなったな…
チップセットが熱い。
サイズとか止め方を調べた限り
XILENCE Northbridge Heatsink
http://www.levicom.de/xilence/en/xpnb.htm とかが安くてよさげ。
でもメーカーページにはヒートシンクしか写真がないし、プッシュピンだというのは通販サイトにあったが、これで取り付けできるんだろうか。
スライド式とか、他の製品見ると色々書いてあるので。
South Bridgeはサイズ違う?(セットしたから計りにくくて誤差が…)
ヒートシンクのサイズ自体がどこかに接触することがないのは計った。
しかし、これなら上位モデルにした方が良かったかな。
チップセットなんて大して熱くならないとか思ってたおれは大昔の人間だな。
GA-965P-DS3P です。
DS4に買い替えだな
質問
GA-965P-S3 Rev.3.3 と GA-965P-DS3 Rev.3.3
の違いってオンボードサウンドだけ?
DS3品薄みたいだからS3で組んでもあまり変わらないかな?
いちおうサウンドはSE-200PCIを取り付け予定です。
>の違いってオンボードサウンドだけ?
違う
>S3で組んでもあまり変わらないかな?
その程度のレベルなら変わらないだろ
変わりがあるかさえわからんだろ?
888 :
Socket774:2007/06/01(金) 11:56:25 ID:gMxqlLMo
上げるの忘れてた・・・(死
890 :
Socket774:2007/06/01(金) 12:35:35 ID:gMxqlLMo
>>889 URL有り難いです。(TT)
一部は解読してなんとか繋げましたが
HD.D.LED
SLEEP.LED
RESET.SW
SLLP.SW
がどれに当てはまるのかさっぱり・・・
説明書には
Green Switch
Greed Led
IDE Hard Disk Active LED
SOft Pewr Connector
とあるんですが・・・
1→3
2→2
3→1
4→4
間違って繋げても壊れないから適当に1個つ試せばそのうち当たるよ
893 :
Socket774:2007/06/01(金) 16:35:02 ID:gMxqlLMo
LEDは向きが逆だと点灯しない
SW類は、PWR SW/RESET SWでGREEN SWは普通使わない。
895 :
Socket774:2007/06/01(金) 18:20:44 ID:gMxqlLMo
>>894 向きはどうすればいいんでしょう・・・今電源が入らないorz
そういう時はリセットスイッチを押してみる
SWに向きはない。
898 :
887:2007/06/01(金) 18:46:30 ID:gMxqlLMo
とりあえずグラボを替えてみたり他の原因が無いか確かめてますが・・・
向きも、横に差し込むだけならまだしも、縦とかあったりしてややっこしく・・・
SYS-FANの接続はまだ解らない死。
私のケースは4ピンで間が一つ抜けているんですが
これは3ピンですよね・・・?
>>898 そりゃPWM対応ファンを刺すコネクタなのか?
900 :
Socket774:2007/06/01(金) 21:00:16 ID:l7aS6S6o
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < GA-8I865PE775-G-RH まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
今更865欲しがる意味って何ですか?
AGP、DDR
変態じゃあかんの?
代理店は売る気ないみたいだし輸入するしかないんでは。
904 :
887:2007/06/01(金) 21:42:46 ID:gMxqlLMo
906 :
887:2007/06/01(金) 21:59:42 ID:gMxqlLMo
>>905 あああそうかもー。で、どこにつければいいんだらう・・・死
ケースによってはBEEP用スピーカ付いてないとおも
>>906 BEEPスピーカーケーブルだとしたら、取説P19のSPKのところ・・・だが
>>904の写真だともう何かついてる?
微妙に違う気もするし、とりあえずそのケーブルの先にはなにがあるか辿ってみれ
判らなかったらささないほうがいいと思うよ。BEEPスピーカーなら、別に差さなくてもいいから
>>907 スピーカーが付いてなかったらケーブルはどこから出てるんだよ
>>906 俺にはスピーカーのケーブルにも見えないんだが、コネクタに何か書いてないか?
>>904 ごく普通のオーディオコネクタに見えるが…赤がR白がLのline inじゃね?
サウンドカードかオンボのAUXに挿してみ
>>909 逆だなスマンw
ママンによってはBEEP端子付いてないと思う。って言いたかった
PWMファンのコネクタを逆向きにつけちゃってるようにも見えるけど凸位置が真ん中だから違うよな
まぁわからないなら挿すなw
小さいピンコネクタの中で挿さないと電源が付かないのは電源スイッチだけのはずだ
とりあえず、POWER SWとCPUファンだけ付けてれば(メモリとCPUは最低必要)
電源は入るはずなのでそこから頑張れ。
ああ、POWER SWはGREEN SWとは違うからね。
913 :
887:2007/06/01(金) 22:29:03 ID:gMxqlLMo
辿っていったらCD-Rドライブ(こういう言い方でいいのかな?)に繋がってマスタ。
サウンドカードにつけるのがよさげ?
SYS-FANの端子の話題はどこいったんだ・・・
つーかそろそろsageるか自作初心者スレ行ったほうがいいんじゃないか?
915 :
887:2007/06/01(金) 22:34:49 ID:gMxqlLMo
>>914 >初心者スレ
すんません。そうします。
>>887 http://ww2.tiki.ne.jp/~itti-/kumitate/haisen.html >3.フロントパネルハーネスを接続
> この部分の接続は一番わかりにくく、間違えやすいところです。
>マニュアルをよく見てプラス、マイナス、GND(グランド)を間違えないように注意して接続してください。
>だいたい赤がプラス、黒がマイナスまたはGND(グランド)です。そ
>の他に同じ色が付いてる線(下の写真でいえば白)がマイナスまたはGND(グランド)になります。
自作の基本、初歩の初歩だが黒がマイナスだ
黒と他の色だったら黒がマイナス
黒と白だったら黒がマイナス
白と他の色だったらしろがマイナス
これさえわかればいける!黒か他の色かをマニュアルを見て合わせるんだ!!
CDドライブからの線ならCD-INかAUX-INに繋げ。
でも繋ぐ必要なんて大抵ないぞ。PCIバス経由でデジタル入力するのが普通だから。
システムファンは別にコネクタがあるだろうし、
本当に必要なのはもう一度いうが、PWとCPUファンの2つだけ。
そこから始めろ。
>>913 じゃあこれで最後で
サウンドカードがあればサウンドカード、
オンボードサウンドを使うなら取説P16の
M) CD_IN (CD Audio Line In)*
に差すといいよ
965P-DQ6使ってるけど最悪だね
OCの安定度が最悪なのは規格外動作だから良いとしても
オンボードのMarvell88E8053が地雷で瞬断しまくり
ドライバ全部試しても全く駄目でクロシコのVT6122挿してる始末だよ
Vistaでスリープから復帰するとマウス死ぬしさ
サブの無印P5Bでは同じ構成で何ともないのにさ
今までABITやEpoxみたいな糞マザーでもトラブルらしいトラブルなんか無かったのに
GIGAは二度と買わないと思うわ
>>920 965P-DS3Pつかってて同じチップが乗ってるが、
瞬断起きたからこれだと思ってIntelのNICとかにしてみたが、原因は違った。
BUFFALOのルータのファームがVistaに対応していないせいでルータがバグる問題と、
それに伴う回線強制断による、プロバイダ接続のセッション持ち越しによる不安定化だった
ルータのファームを上げて、ネットワーク機器の電源を切って30分放置で直ったよ
>>920 安心しろ
ハズレはお前さんのだけだから
Athronのcool'n'quiet機能ってGigabyteはあんまりサポートしてないのでしょうか?
具体的に、GA-M61P-S3, GA-M55S-S3とかのボードはどうかなと調べてみました。
これらのマニュアルをGigabyteのサイトから取り寄せてみましたが、BIOSの設定部はもちろん、
どこにもcool'n'quietの文字が見当たりません。
AMDの推奨マザーボードとしても、Gigabyteはほんの数種類しか出てきません。
はっきり推奨のリストに挙がっていたり、マニュアルに明記されていないとcool'n'quietは
有効になりませんか?
>>923 当たり前すぎて、逆に書かれてないだけでしょう。
勿論、使えますし、対応してますよ。
BIOSにも有効、無効の項目あり→デフォルトで有効(GA-M61P-S3にて確認済み)
対応していないM/B自体、逆に珍しいですよ。
てかいまどき対応してないマザーなんてないでしょ。
754の初期にあったぐらいだ。
>>923 よくまあ、そんな質問できるな。
恥ずかしいと思えよちょっとは。
「ボクチン、分からない事があったら調べる という人間として
当たり前の事できない畜生並みです」
って告白してるに等しいぞ。w
よくまあ、そんな煽りできるな
928 :
923:2007/06/02(土) 02:12:12 ID:UN8CQ8YP
>>924-925 ありがとうございます。
SmartFanは強調されてるのに、何にも書いてないのはもしや…と思ったのです。
これで明日から私はGigabyte厨ケテーイですわ。
>>920 LANはEPPROMの書き換えしてないって落ちじゃね?
>>927 おまえ、優しいつもりだろうが、調べるという努力をさせないと
こういう馬鹿は家焼くぞ。
説明書の記述が分からないので、適当に繋いでみたら火が
でました、不良品でしょうか?
説明書には火がでて燃えるなんて書いてないんですけど〜
とか言い出しかねないからな。
実際過去に、バルクのCPU買ってきて、CPUだけ取り付けて
起動させてマザーボードごと溶かして、ボヤ騒ぎになったアホが
同じく区にいるんだよ。
想定を超えてアホなのが ゆとり。
とにかく、調べるというクセをつけさせないとマジで危ない。
ID:bWYrfCAv自身が典型的な渋谷センター街。
932 :
Socket774:2007/06/02(土) 08:17:26 ID:bVqwUESi
>>930 しゃべり過ぎると素性がばれるから
社会不適格なキチガイは黙ってたほうがいいよ w w w
933 :
Socket774:2007/06/02(土) 08:19:50 ID:bWYrfCAv
>>931-932 そりゃ、実際にその場面に遭遇しないと理解できないってのもわからんではないがな。
この自作ってのは、基本も調べない、調べられない奴がやるとマジで危ないんだよ。
おまえら、ゆとり馬鹿が死ぬのは勝手だが、火事やられると周辺の家も危険なんだよ。
934 :
Socket774:2007/06/02(土) 08:20:54 ID:bWYrfCAv
ほんと、こいつらはとことんだな。
自分で調べる能力もねぇのに、オツムのレベルに不相応な事してんじゃねぇよ。
マジで命の危険レベルで迷惑なんだよ。
935 :
Socket774:2007/06/02(土) 08:24:18 ID:bVqwUESi
^^;;;;;;
↑
職場や学校で嫌われ者ですか?
>936は>934さんへです。
リアル池沼をはじめて見た
939 :
Socket774:2007/06/02(土) 09:02:46 ID:bWYrfCAv
せいぜいほざいてろ、 いきるゴミ人間 ゆとり ども。
あの火事で、 ゆとりは隔離してくれ、マジでこっちの身が危ないと悟った。
おまえらゆとりは、 精神障害者と同じ 犯罪者予備軍なんだよ。
人を殺すんだよ。火事やらかされて、アパートに隣接してた家の爺さん婆さん、
家が半焼して、人生の末期であまりに酷い仕打ちに、精神ズダボロにされてたの
今でもわすれられんわ。
重ねていう、調べる事もできないようなゆとりは自作すんな。
おまえが死のうが、どうなろうがしったこっちゃないが、おまえの周囲はおまえらの
ようなゴミ屑にために人生終わらせられたくないんだよ。
つうか、さっさと死ね>ゆとりども
たかがCnQ使える?のやりとりだけでよくそこまでキレられるね。
火事とかナンの話だよ。リアル被害妄想か?w
火事被害妄想も馬鹿だが、検索できないゆとりも馬鹿
M/Bは基盤が青いのでギガバイトにしました!
ビデオカードは基盤が青いのでASUSにしました!
やっぱ青だよなあ。赤はいかん、燃えるからなw
メモリは基盤が青いのでNANYAにしました!
>>940 むしろ、リビジョン変更を告知しないでそのまま売ってるところの方が嫌だな。
947 :
887:2007/06/02(土) 15:04:13 ID:JxjfBYD2
すみません。また来てしまいました。
各種スイッチは上手く繋げられたと思うんですけど電源が入りませんorz
そこでリセットスイッチなるものをしたいと思ってるんですが
・・・やり方がよくわからんとです。誰か・・・orz
948 :
887:2007/06/02(土) 15:06:33 ID:JxjfBYD2
電気が来ているのは解るんです。マザーは光ってるし。
なのでスイッチからマザーまでのルートが怪しいと思っているんですが
確証が持てません・・・。
スイッチのピン刺すとこ間違えてる以外にありえません。
そもそも電源入らないんじゃリセットのしようがないだろ・・・
> 各種スイッチは上手く繋げられたと思うんですけど電源が入りませんorz
うまくつながってたら電源入るんじゃない?
本当にしっかり繋がってるなら断線とかM/B自体を疑うべき
> そこでリセットスイッチなるものをしたいと思ってるんですが
リセットスイッチつけると電源が入るようになるの?
952 :
Socket774:2007/06/02(土) 16:32:08 ID:PUXHyesN
953 :
952:2007/06/02(土) 16:38:06 ID:PUXHyesN
しまった。マザボの種類間違えてた。
954 :
952:2007/06/02(土) 16:43:26 ID:PUXHyesN
955 :
887:2007/06/02(土) 17:00:49 ID:JxjfBYD2
皆さんレス有難うございます。
>>949 そう思って刺し直してみたんですが
うんともすんとも言ってくれませんー(TT
>>950 それが間違ってる可能性は大いにあるので、出来れば画像うpしたいんですが
母親の帰宅待ちです。(自分の携帯では写真の解像度が・・・
>>951 マザボは譲ってくださった人が起動確認をされたそうなので
まだ可能性は低いかなと。
どちらかというとPCケースの断線の可能性が高そうです。
>リセットスイッチつけると電源が入るようになるの?
ここで初めて聞いたので、どうなるか解りません!orz
>>952 レス有難うございます。マニュアルは手元にあって睨みあいが続いています。
マニュアル探してきてくれてありがたいです・・・(TT
皆さん温かいレス有難うございます。
画像を撮るにしてもかなり後になるでしょうし
これ以上は初心者スレかもなので、程ほどにしておきます。
本当有難うございます・・・レス嬉しかったです。
>>955 コンセントに挿してないというオチか?
でなけりゃマザーボードが壊れてるんだろ。
>>955 間違ってフロントオーディオとかフロントUSBとかをスイッチ&RED部に刺したりしてないか?
あとFDDとか逆差し出来たりするから、差込方向確認。
CPUとメモリが付いてるか確n(ry
動作確認されてても自分のとこに着てから壊した可能性もあるなw
無茶なことしてるっぽいし。
それにしてもここまで言ってできないやつも珍しい・・・
出来てると思います。とか言ってる様じゃ駄目だろ。
出来てないから動かないんだよ
OSをVistaに変えようと思うんだけど、ドライバはどれをいれたらいいですか?
マザーボードはGA-M55S-G3を使ってます。
公式を見たら、GA-M55S-S3用のドライバは rev. 2.0 rev. 1.0 rev. 1.1の3種類あるみたいなんですが
箱やマニュアルを見てもrev.〜と言う表記が見つからないので、自分の使ってるのがどれなのかわかりません。
RAIDはしないので、
OSインスコしたら分かると思うんだがドライバあらかた入ってるよ
蓮レスすまん。
マザーをよく見ろ
ものすごいちっちゃく書いてあるからな。
ていうか書いてないなら初期版なんじゃない?
基本的にrev.違いは間違わないようにBIOSバージョンは、
F1,F2,F3,…
FA,FB,FC,…
とタイプ分けされている。
まあrev.のマイナー番号違いはBIOSも共通だと思うが。
GA-8I865GME-775-RH
GA-8I865GME-775-RH-AS
の違いがわかりません・・・
あと、Rev(PCB) 6.6が、欲しいけど売ってないぽ・・
>>965 PCB2.0までの画像を見る限り、違いはなさそうですね。
私が持っているのはPCB3.9で、CPU-Z等で見るとASじゃないのですが、箱のバーコードのところにはASと書かれています。
PCB6.6はクアッド・コア対応でソケットが違うみたいですね、蓋だけが違うのかもしれませんが。
967 :
965:2007/06/03(日) 20:09:16 ID:XtduL93s
>>966 そうなのですか。
quad は使わないので、3.9でもよさそうですね。
ありがとうございました。
GIGABYTEマザーって1年保証?
>>968 正規代理店のシールが張ってあれば一年保証、ほかはわからない。
赤い彗静でさえ2年保証なのにな
GA-945P-DS3 これのPCI-Express x1なんだけど、
一番上はチップとVGAに挟まれて熱そう。てか、VGAと干渉して使えないかも?
二番目はVGAと干渉して使えないかも?
心配で使えそうにないんですが…。
普通に使えてる人はいるの?
>>972の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生達であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。
彼等の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼等は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
974 :
Socket774:2007/06/03(日) 23:54:45 ID:Wsiayx1c
GA-M61P-S3にはOC向けのBIOS隠しメニューありますか?
マニュアルにも
より詳細なBIOS設定を行う場合にはアドバンスBIOS設定メニューをご利用ください。〜
と明記されてるので隠しメニューとは言えないような。
977 :
Socket774:2007/06/04(月) 02:06:07 ID:UiHo6deP
PenrynかPhenomまでは昨年の夏に買ったE6300をこのまま持ち越したいんだけど3GHzまでOCするならrev3.3のDS4とP5B寺、どっちがいいの?
メモリはUMAXのPulsarで2G。
E6300で3GってことはFSB430なんだが、FSB側クリアしても
メモリが1:1ですら860MHzにOCされてPulsarじゃ動く保証もないから
安全を考えれば戯画やASUSどちらでもなく、メモリ非同期にできる
DFIママンしかないかと。もっと冷静に考えればE6300は定格+αで使うか
売り払って、E4x00でも買ってきた方が賢いと思うよ。
Triple-Quad Phaseって何だよ、詰めが甘いっての。
QuadBIOSなんてやってる暇があったらQuadruple-Quad Phase Digital PWM位やれよ
メーカーのサイトを見るとcpuサポートリストが更新されてないぽいけど
GA-K8N-Pro-SLI
でOpteron 185が動いてる人いますか
GA-K8N-SLI
は一応サポートしてるぽいけど、こっちはDual BIOSじゃないので
Pro-SLIとはちがうのかなと。
ume
matu
テラバイトに社名変更