■高FSB■DS3・4/DQ6専用スレ■オール固体■Rev9■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
GIGABYTEの965シリーズDS3,DS4 DQ6について設定やOC報告など語りましょう。

本家
http://www.gigabyte.co.jp/
スペック
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/mb-no1.html

前スレ
■高FSB■DS3・4/DQ6専用スレ■オール固体■Rev8■
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165639857/
過去ログ
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=DS3+DQ6&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on
動作確認済みメモリ
ttp://chinese.giga-byte.com/FileList/MemorySupport/motherbaord_memory_ga-965p-ds3.pdf
ttp://chinese.giga-byte.com/FileList/MemorySupport/motherbaord_memory_ga-965p-ds4.pdf
ttp://chinese.giga-byte.com/FileList/MemorySupport/motherbaord_memory_ga-965p-dq6.pdf
ttp://tw.giga-byte.com/FileList/MemorySupport/motherboard_memory_ga-965p-ds3_2.0.pdf
ttp://tw.giga-byte.com/FileList/MemorySupport/motherboard_memory_ga-965p-ds4_2.0.pdf
ttp://tw.giga-byte.com/FileList/MemorySupport/motherboard_memory_ga-965p-dq6_2.0.pdf
ttp://tw.giga-byte.com/FileList/MemorySupport/motherboard_memory_ga-965p-ds3p_2.0.pdf

BIOS
http://tw.giga-byte.com/Support/Motherboard/BIOS

βBIOS
http://www.jzelectronic.de/jz2/index.php
http://www.station-drivers.com/page/gigabyte/gigabyte%20index.htm

965ドライバ
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df-external/Product_Filter.aspx?ProductID=2529&lang=jpn

Q896256_Multiple_Processors.zip
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df-external/download.aspx?url=/10848/eng/Q896256_Multiple_Processors.zip&agr=y&ProductID=2463&DwnldId=10848&strOSs=All&OSFullName=All+Operating+Systems&lang=jpn
2Socket774:2007/01/28(日) 22:19:18 ID:uyC17/T9
動作報告例
下記の「お願い」の部分は、なるべく不具合報告、正常動作報告共に、
記載していただけたらと思いますです。

■M/B :     ←お願い
 採集地 :
 購入価格(採集年月日) :
 BIOS Ver. :  ←お願い
■CPU :     ←お願い 
 vcore Vcc:
■CPUクーラ:
■HDD :    ←お願い
■VGA :    ←お願い
■メモリ :    ←お願い
■ケース :
■電源:     ←お願い
■ドライブ類 :  ←お願い
■ファンコン:
■CPU温度
 アイドル時:
 高負荷時:
■ベンチマーク:
■ 感想
不具合発生者の場合
■775使用経験:
■DDR-2使用経験 : 
■戯画ママン使用経験:

ポイントは
(1) >>1 動作確認済みメモリ 以外の動作状況
(2) CPUクーラ DQ6裏面クーラ取り外しの必要性?DQ6、DS4クーラの干渉状況
(3) 電源の相性 (そんなに高容量の電源いらない?)
(4) CPU電圧下げた場合の安定性&温度の低下率
(5) (4)およびファンコンによるトータルバランスの静音性
(6) バグ、不具合報告
3Socket774:2007/01/28(日) 22:20:19 ID:uyC17/T9
皆が悩んでる?悩みやすい?問題

@CPU HOST CLOCK 問題 
MEMなのかVGAなのかはっきりしない。
一部のNV製カードで起こるのもある。

ACL3 問題
SPD絡みか667、800で症状がでるのでFMAが絡んでいるのかもしれない。(533はFMAが有効らしく自分の533はHOST CLOCK、CLの問題がない)

BMCH付近から出る音
 電源起因、初期不良等諸説あり。

CPIO問題
 なぜかDVD等がPIOで動作する。
(インテルのママンの場合Win2000は駄目とインテルが認めた)

Dメモリの相性問題
 M&S等、NBバルクメモリで、不具合報告多数。
 実績としては
 SANMAX、CENTURY MICRO、Corsair(電圧変更必要な場合あり)あたりか、
 その他、Micron、Elpida、三星、Infineon あたりの純正モジュールBulk +相性保障
 が無難かも。


B番以外はBIOSうpやOSをXPでJMドライバを入れないなどすれば解決可能かと…
4Socket774:2007/01/28(日) 22:21:03 ID:uyC17/T9
5Socket774:2007/01/28(日) 22:22:01 ID:uyC17/T9
幕との相性???
P965-DQ6 Board aufgespielt.
Das Problem mit der Festplattenerkennung mit AHCI ist immer noch da.
Sollte das nicht gel?st sein?
(Die Festplatten klacken auch vor jeder Erkennung beim Neustart von Windows. alles
Maxtor Festplatten DiamondMax 10 , und 9)

Warum ist das AHCI Bios Version 1.08 von Intel nicht mit im Bios enthalten gewesen?
Auf der Intelseite ist das in einem Release des Bios von einem Board
aufgef?hrt.

X-fiとの相性???
Beitr?ge: 15
Geschlecht:
Mitglied seit: 12.08.2006
Deutschland
Re: Re: Bugs in den aktuellen BIOSen der P965 Mainboards bitte hier rein #64 Datum: 29.09.2006, 11:31
--------------------------------------------------------------------------------
zitat:(JZ,28.09.2006, 20:49)@Ostfriese2006
das dvd sata ger?t w?rde ich am lila port anschliessen und im bios auf ide stellen...
sch?tze mal, dass das dvd nicht mit native zurecht kommt...
@Ulukay
f?r den neusten x-fi treiber schon den download gemacht
EDIT: sehe gerade, dass du den neusten treiber nimmst... komisch bei dir
bei mir besteht der bug mit der x-fi auch noch bzw. mit den F5 beta-biosen als auch dem F5 final.
Der neu final-treiber f?r die x-fi bringt nichts, ist der gleiche wie der beta-treiber:
http://xfi.blogspot.com/
die original-treiber von der CD wurden leider nicht ohne Grund gepatcht...sonst k?nnte man ihn so hernehmen
6Socket774:2007/01/28(日) 22:23:03 ID:uyC17/T9
7Socket774:2007/01/28(日) 22:23:41 ID:uyC17/T9
8Socket774:2007/01/28(日) 22:24:40 ID:uyC17/T9
良くある質問

Q
デバイスマネジャーで
標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラが表示されない。


A
1. 光学ドライブにGBB36Xが適用されていると、光学ドライブはSCSIドライブと認識されています。
2. SCSIとRAIDコントローラーにあるGBB36X Controllerを右クリックして[削除]を選択します。
3. 数秒後、削除されるので、Windowsを再起動します。
4. BIOSのIntegrated PeripheralsにあるOnboard SATA/IDE Ctrl Modeを[RAID/IDE]にします。
5. 再起動すると、自動的にSATA RAIDドライバーとしてGBB36Xが読み込まれます。
6. デバイスマネージャで確認すると、SCSIとRAIDコントローラーにGIGABYTE GBB36X Controllerが二つ並んでいて、
 下の方には黄色い<!>が付いています。
7. 黄色い<!>の付いたGIGABYTE GBB36X Controllerを右クリックして、[ドライバーの更新]を選択します。
8. ハードウェアの更新ウィザードが起動するので、[いいえ、今回は接続しません]→[一覧または特定の場所からインストールする]
 →[検索しないで、インストールするドライバを選択する]→[標準デュアルチャネルPCI IDEコントローラ]を選択します。
9. DVDドライブがIDEドライブと認識され、IDE ATA/ATAPIコントローラが表示されます。
以上。

■高FSB■DS3・4/DQ6専用スレ■オール固体■Rev7■ 644氏サンクス
9Socket774:2007/01/28(日) 22:25:30 ID:uyC17/T9
最近出た新しいマザーボード

GA-965P-DS4 rev.3.3
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2007/01/24/667434-000.html
101:2007/01/28(日) 22:26:29 ID:uyC17/T9
テンプレ終了

他にも何かありましたらよろしくお願いしますです。
11Socket774:2007/01/28(日) 22:38:59 ID:ORL8+zsZ
DS3 REV2
u-120 HR05
正常な形で一応つけられました
HRと120が当たってしまうけど、無理矢理です。
HRをちょっと曲げられるなら。。ってかんじです。
冷え具合はcoretemp読みで25〜前後室温20度
電圧1.05 定格E4300
PRIME+TXを5時間ノーエラー coretemp読みで33度

HR05の熱をCPUシンクが妨げているようになっているので、向きを90度変えてもいいかもしれません。
HR03つける予定なのでGPUもその方が冷えそうだし
12Socket774:2007/01/28(日) 23:53:17 ID:hntJA3d4
GA-965P-DS4 rev.3.3買ってきたんだけど
箱開けたら説明書がグニャギャに曲がって入ってた
オレのだけか?
13Socket774:2007/01/28(日) 23:57:20 ID:VQ9KBcqn
Rev2.0買った人の呪いが
14Socket774:2007/01/29(月) 00:14:31 ID:0GEtzg1x
俺のは緩衝材のスポンジがオフセットされて入ってた
15Socket774:2007/01/29(月) 00:18:02 ID:9e9P6XkR
>>12
Rev1.0買ったけどグニャグニャだったよ。
そりゃまぁ箱の中で暴れただけなんだろうけど、おぃおぃ。って感じだな。

16Socket774:2007/01/29(月) 18:44:24 ID:4dv5ueWZ
17Socket774:2007/01/29(月) 19:10:45 ID:73Vzx5m6
通報
18Socket774:2007/01/29(月) 20:12:26 ID:aMUYnsIp
「ビスタ」に備えパソコン改造、電子部品の需要活発、MPUなど高機能品人気。 (2007/01/27 日本経済新聞 朝刊 ページ:27)

 MPU(超小型演算処理装置)や液晶パネルといったパソコン関連電子部品の需要が活発だ。今月末の新OS「ウィンドウズ・ビスタ」
発売を前に、手持ちのパソコンを改造して動画や画像の高度な処理を楽しもうというユーザーが増えているため。ビスタ搭載パソコンの商
戦は静かな幕開けとなりそうだが、手軽に高機能を求めるマニアは周辺機器を増強してソフト導入に備えている。
 東京・秋葉原などの電気街では、ビスタに対応する高機能部品の人気が上昇。「MPUや、画像データを処理するグラフィックボードの
購入客が増えている」(九十九電機)という。
 調査会社のBCN(東京・文京)によると、二〇〇五年十一月から前年実績割れが続いていたメモリー販売台数は昨年十二月に一・七%
減とほぼ前年並みに回復した。ハードディスクも一〇・〇%増と昨年十月以降、好調が続く。「ビスタの動画環境の向上にユーザーが対応
し始めている」(田中繁広取締役)。
 画像表示部の液晶ではノート、デスクトップ型とも横長(ワイド)型ディスプレーの需要が拡大する見込み。ビスタでソフトの処理能力
が向上し、画面上に複数のファイルを開いたまま利用するケースが増えるとみられるためだ。大口取引価格も安定してきた。一月は従来の
主力である17型が前月比三%前後下落しているのに対し、19型や22型ワイドは同一―二%程度の下げにとどまっている。
19Socket774:2007/01/29(月) 21:29:28 ID:DTPS7ts6
DQ6 Rev.3.3 はいつ発売なの?
20Socket774:2007/01/29(月) 21:34:13 ID:asEC3H0H
>>16
そんなにマザー何使うの?
21Socket774:2007/01/29(月) 22:02:05 ID:4dv5ueWZ
>>20
自分と嫁と子供
22Socket774:2007/01/29(月) 22:30:08 ID:asEC3H0H
子供のPCなんか、お下がりでいいんじゃねーか?
まともなスペックのPCなんか自分で稼いだ金で買わせないと
ありがたみが分からないんじゃないかな
まえ親子自作教室みたいので講師が何台も組んでる小学生てのがいたが
そんだけ組ましてくれる親がいるのが信じられなかった
はっきり言って甘やかしすぎだよな
23Socket774:2007/01/29(月) 22:33:33 ID:9EOQY7+F
勉強のためにある程度子供に投資するのは普通だと
俺は思うが?甘やかしとは違うだろ
24Socket774:2007/01/29(月) 22:35:30 ID:4dv5ueWZ
>>22
もろお下がりです。
OCで遊びまくったものなので・・・
因みに子供のPCはE4300+DQ6 Rev2.0+7900GTX。
嫁はE6300+DS4 Rev2.0+7900GS。
自分のはQX6700+DQ6 Rev2.0+8800GTXです。
25Socket774:2007/01/29(月) 22:42:29 ID:asEC3H0H
たしかにお下がりだな嫁と子供のパーツ見ると遊ぶだけ遊んで
最後に行き着いた感がですぎてる
26Socket774:2007/01/29(月) 22:57:28 ID:i8Vsu85F
えらく高スペックなお下がりだなw
社会人な俺でも欲しいくらいだぜ
27Socket774:2007/01/29(月) 23:09:43 ID:RFgoB7NX
でも小さい頃から良い物を与えるっていうのはいい事だよな
28Socket774:2007/01/29(月) 23:13:11 ID:WRsaS8aT
>>24
俺が今使っているのだって必死にバイトして買ったのによ・・・・・
今の子供は恵まれすぎ
29Socket774:2007/01/29(月) 23:14:49 ID:rsa+U+SF
>>24
そこで、

子供→Vista HomeBasic
嫁 →Vista HomePremium
自分→Vista Ultimate

くらいの漢気を見せてくれ。
30Socket774:2007/01/29(月) 23:20:43 ID:4dv5ueWZ
>>29
今入れてる
嫁 →Vista HomePremium
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/E63.jpg
自分→Vista Ultimate
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/QX67.jpg
子供→この後Vista HomePremium
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/E43.JPG
31Socket774:2007/01/29(月) 23:23:22 ID:Dq0O0MO6
PCに使う金が制限されない家はウラヤマシス
32Socket774:2007/01/29(月) 23:25:27 ID:tQDQhjP9
子供には割れで十分だ
33Socket774:2007/01/30(火) 00:23:02 ID:af/vRdDH
2000で教育w
34Socket774:2007/01/30(火) 00:30:11 ID:RuG8kCKQ
              ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  こいつVistaなんか
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    買ってやんの〜
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
35Socket774:2007/01/30(火) 07:41:22 ID:K5+F7Zzv
DQ6なんですが
Qフラッシュ以外でDMIデータをクリアする方法はありますか?
36Socket774:2007/01/30(火) 11:00:35 ID:PYVuxe9C
@BIOSを使う
37Socket774:2007/01/30(火) 11:02:40 ID:Ndonb1U6
DQNなんですが
Qフラッシュ以外でDMIデータをクリアする方法はありますか?
38Socket774:2007/01/30(火) 12:31:36 ID:CQyoSxFh
@BIOSを使う
39Socket774:2007/01/30(火) 12:57:11 ID:JoG5HVD3
DQNなら@BIOS中にリセット押してクリアだろ
40Socket774:2007/01/30(火) 18:24:05 ID:AoAp+v2I
DS4 Rev3.3 がどこにも売ってない件
41Socket774:2007/01/30(火) 19:59:04 ID:NO0PthOS
M/B : GA-965P-DS4 rev.3.3
 採集地 :99本店U
 BIOS Ver. :F7
■CPU :E6600
 vcore Vcc:1.35V
■CPUクーラ: Freezer 7Pro
■HDD :日立 5台
■VGA :HIS X1950Pro
■メモリ :U-MAX 1G*2
■ケース : P-180
■電源:GUP 620W
■ドライブ類 :PX-760A 他2台
■CPU温度 EASY TUNE 5 読み
 アイドル時: 18℃
 高負荷時: 26℃
■ベンチマーク: スーパーπ 
不具合発生者の場合 上から4段目のPCIE *1にクロシコのIDEカード挿したら
フリーズしてしまい、その下のPCIE*16に挿して使ってる
それで今の所問題なく使えてる

■775使用経験:Pen4 631
■DDR-2使用経験 :有り 
■戯画ママン使用経験: 939で使ってた
P5N32-E SLIの爆熱が嫌になり乗換えました
OCして3.2Gで使用中のCPUの温度なんだけど低すぎ
板自体は値段と性能を考えるとかなりいい物だ


42Socket774:2007/01/30(火) 20:21:17 ID:/3wfDxtn
なにげに音のソフトウェアがよすぎるw
ボーカルキャンセルとかおもしろいw
でも飽きるw
43Socket774:2007/01/30(火) 20:27:32 ID:NO0PthOS
>>41
訂正 シバキ時 36℃行った
44Socket774:2007/01/30(火) 20:35:40 ID:K5+F7Zzv
>>41
FSBはどこまで上がる?
45Socket774:2007/01/30(火) 20:44:55 ID:NO0PthOS
OCでまだ3.2Gまでしかしてない
だから今の所FSB356
46Socket774:2007/01/30(火) 20:53:58 ID:K5+F7Zzv
>>45
じゃあ6倍で3.2Gイケそう。
47Socket774:2007/01/31(水) 02:46:02 ID:82zylvYm
■CPU温度 EASY TUNE 5 読み
48Socket774:2007/01/31(水) 02:53:20 ID:sL8dlBIQ
最近じゃ、もう突っ込む気にもならんよ。

SPEEDFANで12Vが0.6しかない!!電源買わないと!!とか、
DTS読みしない温度報告とか。

まぁテンプレが寂しいってのが原因なのかもしれんけど。
49Socket774:2007/01/31(水) 02:56:36 ID:82zylvYm
スレを上から読まないゆとり世代の人間が多いんだよ。
50Socket774:2007/01/31(水) 06:26:34 ID:Svad5U8b
>41だが釣られたな
悪いから
Core Temp 読み
 室温:16℃
 アイドル時: 35℃
 高負荷時: 46℃
ははははははははははははははははは
51Socket774:2007/01/31(水) 06:48:42 ID:BiKtgRnr
いるな、悔し紛れに釣りですとか言っちゃう奴。本当の釣りは放置プレイでほくそ笑みながら、
『奴はまさか釣りだったんじゃ』と思わせないと。
52Socket774:2007/01/31(水) 10:08:53 ID:82zylvYm
>>50
寧ろ漏れと>>48に君が釣られたんだよ     m9(^Д^)プギャ---ッ
53Socket774:2007/01/31(水) 11:20:08 ID:YpI8+qoE
GIGABYTE GA-965P-DQ6 Rev.3.3 \30,457(税込¥31,980)
54Socket774:2007/01/31(水) 12:23:39 ID:Svad5U8b
釣られてたのかーーーー   m9(^Д^)プギャ---ッ
55Socket774:2007/01/31(水) 12:40:37 ID:kaChPsdH
GA-965P-DQ6 (rev.3.3) \29,724(税込)
56Socket774:2007/01/31(水) 12:45:28 ID:oD6/Lqu+
>>53
>>55
どこで売ってんの?
57Socket774:2007/01/31(水) 12:53:25 ID:x3alRnu0
GA-965P-DS3P(rev.3.3) \20,878(税込)
納 期: お問合せ
58Socket774:2007/01/31(水) 13:00:41 ID:4dfyQTw0
>>41
挿して動かないというのも
PCI-Eにも相性があるのかな?

自分もDS4に玄人のPCI-E用のIDEカードを、今はちょうどその場所に
挿しているのだけど別にフリーズは無いような。
他のスロットにはPCIに100SとX-Fiを挿してるだけだけど。
59Socket774:2007/01/31(水) 16:47:16 ID:kaChPsdH
GA-965P-S3(rev.3.3) \15,383(税込)
60Socket774:2007/01/31(水) 17:39:54 ID:gYxCPWX8
DS4でCMOSクリアしようとジャンパピンをショートさせようとしたのですが
ショートさせるためのジャンパがありません。説明書をみたらつけてねーよ的なことが書かれていました
ほかの皆さんはどうやってCMOSクリアをしているんですか?教えてください
61Socket774:2007/01/31(水) 17:44:33 ID:YpI8+qoE
>>56
100-1のネット通販の予約
62Socket774:2007/01/31(水) 19:59:57 ID:xhP35dV9
>>60
はさみ
マイナスドライバー
アルミ

ねじ
シルバーグリス

どれでもOK
63Socket774:2007/01/31(水) 20:00:21 ID:Svad5U8b
>>60
DS4 Ver3.3は電池のすぐ左下にジャンパーが2本ある
Ver2.0もマニュアルで確認したが同じだった
もしあればドライバーとかでショートさせればいい
64Socket774:2007/01/31(水) 20:13:58 ID:oD6/Lqu+
GA-965GM-S2はここでいいのか?
65Socket774:2007/01/31(水) 20:25:13 ID:QwAUgBip
チャモロ
66Socket774:2007/01/31(水) 20:30:44 ID:BiKtgRnr
DS3・4/DQ6
67Socket774:2007/01/31(水) 20:56:08 ID:iQGkE/K6

DS4 で 4GB にしてるかたはいますか
32bit OS で何GB までちゃんと使ってくれるのだろうか

68Socket774:2007/01/31(水) 23:25:38 ID:yplgSfV+
>>67
4GB - (VGA 0.25 or 0.5) - (BIOS 0.25)
69Socket774:2007/02/01(木) 00:33:40 ID:HGz1/bJb
サクセス祭りの真っ最中だけど、注文中の人はいないだろうか?
70Socket774:2007/02/01(木) 00:58:12 ID:xvO6wu+i
DS4ってSYS FANは制御出来ない?
DS3はできたんだけどなぁ。
71Socket774:2007/02/01(木) 01:36:02 ID:CJ/TxvqM
>70
ケースのファンは、3ピンだったのでPWR FANに接続しましたが
SYS FAN は何のファンを接続するのですか?
72Socket774:2007/02/01(木) 01:39:17 ID:GrakB6eG
好きなファンつないどけw
73Socket774:2007/02/01(木) 04:16:52 ID:O9PCRHe9
>>67
VISTAなら32bitでも64bitでもなら4GBらしいけっど
シラネ
74Socket774:2007/02/01(木) 07:52:33 ID:shH9+Qk/
Vistaだとスタンバイ・休止状態共に、LANランプが点灯し続けてしばらくする
と勝手に起動。シャットダウンと起こらない。

というDQ6Rev1
75Socket774:2007/02/01(木) 07:54:39 ID:shH9+Qk/
だが抜けてた。
シャットダウンだと起こらない。
76Socket774:2007/02/01(木) 08:00:03 ID:O9PCRHe9
Power On By Mouse
Power On By Keyboard
Wake on LAN

biosで全て切っても?
77Socket774:2007/02/01(木) 09:06:26 ID:N6+4vz4f
すべてきってもだめ。スタンバイはともかく、休止状態でもなるけど、
シャットダウンだとならないってのがよくわからん。
シャットダウンだと、ちゃんとLANのLINKランプが消えてる。
S3とか試してみるか…
78Socket774:2007/02/01(木) 10:15:43 ID:HDNYxx1S
biosだけでなく、OS側のNICドライバの設定もチェックしてみては? < WoL
79Socket774:2007/02/01(木) 11:46:41 ID:N6+4vz4f
うわっ。うわっ、はずかし。NICの設定なんて基本だったのに…
見事に切れました。78さん感謝です。
80AK:2007/02/01(木) 12:51:32 ID:6YZUtQ6i
DQ6で、SATA0,でRAID1を構成し、SATA2,3,4,5でRAID5を構成する、ということができるのでしょうか?
81Socket774:2007/02/01(木) 13:02:38 ID:aQkj2o2f
>>80
前にサポにRaid-0とRaid-1でできるか聞いたら1セットしか駄目と言ってた
82AK:2007/02/01(木) 19:45:11 ID:loE6GeG1
>>81

「SATA0,1でRAID1を構成し」
でした。ダメなんですねぇ。RAIDカード買ってこなきゃなぁ…
83Socket774:2007/02/01(木) 20:20:36 ID:QXVZIJqO
>>81
ICH8Rの方でRAID5構築してJMicronの方でRAID1なら出来るんじゃないの?
84Socket774:2007/02/01(木) 22:42:09 ID:EaSzUrrU
ややスレ違いだけど、GA-965P-S3(rev3.3)ってどれくらいまで回せるのかな?
FSB350くらいは行く?
どうせPenrynが出たらまたママン買い換えなきゃいけないわけだし
安いのでしのぎたい。
85Socket774:2007/02/01(木) 22:44:10 ID:4s19Xq2z
AHCIにすると起動時の認識やたら時間かかるのはなんとかならないの?
86Socket774:2007/02/01(木) 23:09:06 ID:UnyOiIMu
>>85
どのくらい掛かるの?
87Socket774:2007/02/01(木) 23:31:07 ID:GPxxowqV
DS3の2xPCIx16って二つGPUさせるんですか?
88Socket774:2007/02/02(金) 00:26:02 ID:pMI3lnSU
>>87
挿せるけど下のはx4動作。
89Socket774:2007/02/02(金) 00:32:34 ID:dMz92xb4
>>88
どういう事?
性能悪くなるんですか?
90Socket774:2007/02/02(金) 00:38:02 ID:qHsxr59y
上は160km/h制限
下は40km/h制限
91Socket774:2007/02/02(金) 00:51:12 ID:y+mmBpap
しかし走るのは原付だけ
92Socket774:2007/02/02(金) 01:04:05 ID:tiUhwN0W
>>85
非IDEだから別途BIOSを走らせる必要がある。だから仕方ない。SCSIカード刺した時と一緒って今の人間には分からんか・・・
93Socket774:2007/02/02(金) 01:46:17 ID:oCbEfNka
965世代のBIOSって、SYMBIOS SCSI乗ってないのな。
カードのROMないと認識してくれんかったW
94Socket774:2007/02/02(金) 02:20:34 ID:z8rTz+u3
>>86
20秒くらい。
AHCIにしなければ2秒で認識するのに。
95Socket774:2007/02/02(金) 03:24:31 ID:V2f0DSL/
20秒くらいなら別にやたらとか言う程度のものではないのでは・・・
96Socket774:2007/02/02(金) 06:30:23 ID:KJMxWw+U
965P-DS4 Rev3.3での不具合?報告。

BIOSでFSBを333に設定しても
BIOS POST時の画面、起動後の
CPU-Z 1.38での表示、EasyTune5Build2006.1119
上記のどれもFSB332と表示される。

試しにBIOSでFSB334に設定したら上記の
どれもFSB334になってますねん・・・

念のためにもう一度333にして起動すると
やっぱり332になったのでEasyTune5で
332から333に変えてやると上の三つの
ソフトでどれもFSB333になったよ。

BIOSのverはF8

Rev3.3の問題かBIOSのせいか知らないけど
FSB1333目当てに買ったので早く直してくれー
97Socket774:2007/02/02(金) 06:51:42 ID:oCbEfNka

んーとねー、BIOSで359とか中途半端な奇数にすると、
適当に丸められます。そんだけ。


なんつーか…ハァ。
98Socket774:2007/02/02(金) 06:54:20 ID:oCbEfNka

あ、359だと358って風にね。

実害ないだろ。んなもん誤差。
99Socket774:2007/02/02(金) 06:55:22 ID:KJMxWw+U
なんか勘違いしてるな

Rev3.3はFSB1333(333x4)に正式対応ってのが売りで

発売前の海外ページでのCPU-Zの写真もちゃんと
Bus Speedが333になってるのね。

で、Bus Speedの333というのは時期Core2Duoの
規定というかデフォルト値なんで『中途半端な奇数』
ではないという事なんですよ。
100Socket774:2007/02/02(金) 06:57:46 ID:KJMxWw+U
332や334だと中途半端な奇数って事でいいのね。
だけど333を332に丸めるのはおかしいってのよ
おけ?
101Socket774:2007/02/02(金) 07:02:23 ID:oCbEfNka
BIOSの問題だとして、実害が何かあるの?
定格仕様で2.996MHz動作の 3GHz CPUとか、その類の現象でしょ…
102Socket774:2007/02/02(金) 07:05:53 ID:KJMxWw+U
>>332、334だと偶数だね。

>>101
Rev3.3購入時のBIOSはF8じゃなかったので
もしかするとBIOSを前のとかに戻すと直るかもと
思ったので>>96でBIOSのせいかもと書きました。

こういう問題は実害がどうとかじゃないでしょ。
次か、その次くらいで直してくれればいいや程度。
103Socket774:2007/02/02(金) 07:13:50 ID:KJMxWw+U
あれですよ。
FSB1333(Bus Speed 333の事です)に正式対応を謳ってるのだから
ちゃんと出して欲しいなと。

>>96で書いてるようにEasyTune5で設定すれば出るんだしね。

それにCore2Duo規定の266MHzと次期規定の333MHzはキッチリ出して欲しいと。
104Socket774:2007/02/02(金) 07:18:37 ID:oCbEfNka
FSB1333という表示にこだわってるようなのでね。
わからんでもないけど。

まぁ、6X50を挿してAUTOにすると、しれっと333表示になる気がするけど…
というか、GIGAの875板でも受け入れない奇数あったような。

特別扱いしない限り、
ジェネレータ的に変な奇数クロックは出してくれないんじゃない?
105Socket774:2007/02/02(金) 07:22:54 ID:KJMxWw+U
この場合はEasyTune5で設定できるの出るんじゃないでしょうかね。
106Socket774:2007/02/02(金) 07:23:47 ID:KJMxWw+U
設定できるの出るんじゃないでしょうかね。
→設定できてるので出るんじゃないでしょうかね

誤植失礼。
107Socket774:2007/02/02(金) 08:16:59 ID:l0W9sX1c
きっちり333と表示されないで不満があるならここじゃなくてギガに対して熱く言え
108Socket774:2007/02/02(金) 08:40:00 ID:KJMxWw+U
表示されないんじゃなくてBIOSで333にすると332に『設定』される。
109Socket774:2007/02/02(金) 08:49:23 ID:dMz92xb4
>>90
ええ??
110Socket774:2007/02/02(金) 09:07:48 ID:RXQ3i5aW
111Socket774:2007/02/02(金) 09:09:39 ID:9gu1RC3h
AHCI on時のBIOSポスト上での遅さが出てたけど
漏れもSCSIとIDEカード使ってたせいか気にはならない
しかしたまに[ディスクの電源を落として再度通電→認識]xディスク個別
と言う挙動になることがある(勿論BIOS認識時の話)
大丈夫なんだろうか? と思う

965P-DS3P(rev2.0)F1
1500ADFD,7200.10,9,8 各1台ね
112Socket774:2007/02/02(金) 09:29:38 ID:xUdhSR8p
何か妙に拘ってるみたいだけど、
Rev1の頃から333MHzだと2.99GHzで、334MHzにすると3.00GHzになる(E6600の9倍の場合)とか
BIOS上がったら2.99GHzだったのが3.00GHzになったとか
そもそもGIGAやASUSのBIOSって、auto設定しても実clock見ると微妙に定格より上げてるのが多いし
ってことで、正直な話拘るだけ無駄
113Socket774:2007/02/02(金) 09:31:34 ID:3xe5EK3b
原付って60kくらいまでは一応出るよな
114Socket774:2007/02/02(金) 09:45:03 ID:FhMNruyf
それも含めての意味でしょ
115Socket774:2007/02/02(金) 09:47:06 ID:dMz92xb4
ってことは、下のPUIEでも速度は変わらないって事ですか?
116Socket774:2007/02/02(金) 09:51:41 ID:l0W9sX1c
今現在×4の帯域も使い切れていないってことでしょ
117Socket774:2007/02/02(金) 09:58:48 ID:3xe5EK3b
使い切るような状況だと全力出せないんじゃない?
118Socket774:2007/02/02(金) 11:18:58 ID:pMI3lnSU
DQ6のRev3.3って、もう店頭にならんでる?
通販とかでも即納ってある?
119Socket774:2007/02/02(金) 12:06:01 ID:yLzKwrmO
>>118
八王子淀で昨日昼に見かけた。

買おうかなーと思ったが、仕事昼休みだったので夜にまたよったが、
夜にはなかった。

DS4は先週日曜日にあったが昨日昼にはなかった。

どちらも3.3だよ(バーコードと1333対応シール確認。)

DOSパラに比べて全般的に高いけどポイントを考慮するとほぼ同等だからね。
965PはAsusやGIGAしかおいてないけど。

何でもそうだけどパーツ系は淀は入荷/売り切れが非常に早い。
のんきにしているとドスパラ往復中になくなる。

E6600もドスパラ39800だけど淀43800で淀の方が安い。
それに比べて立川ビックはE6600で47000なんてぼりすぎ。
MEMもDDR800/1Gならメルマガドスパラ相性保証で11800
淀12800立川14800。

八王子での買い物はたいがい淀とドスパラを往復。歩いて1分程度だし。


HDD以外は立川の人間でも八王子いくことをおすすめする。
120Socket774:2007/02/02(金) 17:18:18 ID:PmUbgDqo
>>112
2.99GHzとか3.00GHzの話じゃなくてBus Speedの話だから。
Bus Speedはキッチリ設定できてないとおかしい。

『Bus Speed』は333に設定すれば333にならないと駄目なのね。
(Bus Speed 333は次のCore2Duoで規定値になるから)

どうも話を理解できてない感じだな。
121Socket774:2007/02/02(金) 17:20:32 ID:qHsxr59y
だから何
122Socket774:2007/02/02(金) 17:23:47 ID:3xe5EK3b
どんなデメリットがあったの?
123Socket774:2007/02/02(金) 17:24:30 ID:+VLvhK82
>>120
ノーマルの設定値が反映されないのはバグ

Autoと混同してるんだろう
あるいは古いギガママンの使用者かも知れぬよ
漏れは理解してるから安心汁
124Socket774:2007/02/02(金) 17:26:59 ID:PmUbgDqo
>>123
>>あるいは古いギガママンの使用者かも知れぬよ
応答見ててもそんな感じだね
125Socket774:2007/02/02(金) 17:36:50 ID:l0W9sX1c
p965自体は333に対応してないんだし、それくらいの誤差は気にしなきゃいいじゃねーか。
てか、266でさえぴったり266とは表示されてねーよ
126Socket774:2007/02/02(金) 17:51:39 ID:FhMNruyf
疑問なんだが、そもそもベースクロック333MHzとは
333,333,333Hzなのか、333,000,000Hzなのか?
つかQDRの時点でアレだよな
127Socket774:2007/02/02(金) 17:55:49 ID:gwbjbiVD
向こうの掲示板にカキコしてみたが反応がいいや

これで解決されるだろう
めでたしめでたし
128Socket774:2007/02/02(金) 19:38:58 ID:tEZVwG6R
向こうってドコだよw
メリケンか?
台湾か?
価格か?w
129Socket774:2007/02/02(金) 21:17:13 ID:RXQ3i5aW
333厨きんも
130Socket774:2007/02/02(金) 21:44:44 ID:BE7ZfjUK
多少はClock Generatorの誤差や個体差、癖なんかもあるだろうし。
マザーやユーティリティの表示の揺らぎもある。
別にBase Clockだからといってきっちりしてなくてはダメと言うこともないと思うぞ。
131Socket774:2007/02/02(金) 22:34:00 ID:ORyMXXYE
333に設定できなくてもいいじゃん
132Socket774:2007/02/02(金) 22:39:10 ID:aDloWs/m
easytuneもcpuzもおかしいんだろ
easytuneだと出来るのにbiosで出来ないとかまで試すのは粘着のクレーマーっぽい
biosで駄目だったら諦めるのが普通の対応
その程度の不具合でGigaの素晴らしいマザーを批判するのは許されないよ
133Socket774:2007/02/02(金) 22:45:15 ID:P/RCSlkY
333はもういいよ。次の話題行こうぜ。
134Socket774:2007/02/02(金) 23:07:18 ID:Z+n1L+Ev
出来ないのは事実。だが、どうでもいいのもまた事実。

はい次のネタ〜
135Socket774:2007/02/02(金) 23:14:24 ID:aDloWs/m
オール■固体■高FSB■最強MBにとっては333は些細な問題。チリ一つにも満たない。

よって、この問題は終了。

次のネタへいくぞ〜
136Socket774:2007/02/02(金) 23:16:50 ID:/1/ZCHBX
どうでもいい問題だ

次の話題へいこう
137Socket774:2007/02/02(金) 23:41:48 ID:CRuyxogI
クロックジェネレーターの生成するクロックなんて一定しないんだから
333設定したのが332表示されるのなんてどんなマザーでも当たり前。
そんなの気にするほうが基地外。

さてさて、次の話題次の話題っと。
138Socket774:2007/02/02(金) 23:50:51 ID:+S54iDwS
よーし次の話題いこう次の話題
139Socket774:2007/02/02(金) 23:52:11 ID:+S54iDwS
Biosでは出来ないのは事実。だが、どうでもいいのもまた事実。
Easytuneでできたんなら次回更新のBiosでFixされるだろ。

はいはい次のネタ次のネタ〜
140Socket774:2007/02/03(土) 00:07:16 ID:3xe5EK3b
お前らスルー力高いなさすがだな
141118:2007/02/03(土) 01:08:31 ID:ZIDlOrWp
>>119サンクス。
DQ6Rev3.3売ってる店あるなら予約したの入るの早そうだな。

てかデジタル時計のクロックジェネレーターですら気温なんかで上がったり下がったりするのに・・・・
電源ショボイとか窒息ケースならかなり変わりそうだな。

さっ 次の話題行こうぜ、次の話題。
142Socket774:2007/02/03(土) 02:26:49 ID:gFub3lxA
クロックジェネレーターなんて上がったり下がったり当然なのに…
それに実害あるのかって言いたいよな。

さて、次の話題行きますか、次の話題。
143Socket774:2007/02/03(土) 02:36:33 ID:y+rH41zE
333の石が無いんだからどうでも良い事だべ。
エンジニア サ ン プ ル の段階なんだし。

次の燃料(ネタ)投下して。
144Socket774:2007/02/03(土) 03:22:07 ID:T+3AUKNq
こまかすぎることぐだぐだいってるきもおたはきえていい
OCとかしないでいい
終わり
145Socket774:2007/02/03(土) 03:23:47 ID:T+3AUKNq
146Socket774:2007/02/03(土) 03:52:03 ID:E0IThiIR
DS4ユーザだけど、
@BIOSでBIOSVerアップすると毎回起動時BIOSエラーで、
サブBIOSから復旧が始まる。

これってなんなわけ?
147Socket774:2007/02/03(土) 04:21:38 ID:FgtkYD71
Q flashで出直してくるわけにはいかんか?
148Socket774:2007/02/03(土) 04:58:48 ID:E0IThiIR
OS上でBIOSVerアップ
→リブート
 →BIOSメニューに入る余地なくして復旧開始。

Q FLASHの設定で自動復旧無効とかできちゃうのかな?
149Socket774:2007/02/03(土) 06:21:22 ID:pTwTKZpe
フロッピーから AMI Flash で出直してくるわけにはいかんか?

150Socket774:2007/02/03(土) 08:09:19 ID:FgtkYD71
>>148

OS上でのBIOSアップデートをするなと言っている。

BIOSメニューに入る余地なくして復旧開始。
→BIOS復旧完了
→OS立ち上がったらBIOSアップデートせずに再起動。
 →BIOSメニューに入る。*
  →Q FLASHメニューに入ってBIOS更新(メイン・サブ両方)

*の段階でBIOSメニュー入れなかったら、他に問題がありそうだな。
151Socket774:2007/02/03(土) 09:57:28 ID:9nWD9puX
>>116,>>117
遅レスですがありがとん。
下のスロットにRADEONをさして使ってみます。
152Socket774:2007/02/03(土) 10:03:48 ID:gFmMs19O
>>146
毎回って・・・
そろそろ@やめようよ
153Socket774:2007/02/03(土) 11:32:16 ID:Gtqe+zxR
何回も駄目だったらほかの方法考えろよw
154Socket774:2007/02/03(土) 12:32:12 ID:ZIDlOrWp
QFlushって十分楽だと想うが。
起動ディスク作ってた頃に比べたらかもしれんが、なんで嫌なんだろ?
155Socket774:2007/02/03(土) 12:44:27 ID:LADi/isH
メーカーPCをチョコチョコいじってるうちに
自作できるんでね?とか軽い理由で自作始めたから

問題が起きた場合の解決能力が乏しい+基本はちょこっとしかいじらない

からだと妄想
だもんでFDDは要らないと思っているのですでにないとか
156Socket774:2007/02/03(土) 13:21:55 ID:TaKRsCAT
USB,USB!!
157Socket774:2007/02/03(土) 22:50:02 ID:O/Dd8T80
話題にならないのかネタもすくないですが、
Vista DS3 Rev1.0 BIOS-F10にインストールしました。
結果はなんのトラブルもなくあっさりインストール完了。

INTELのINFもいらないし、LanドライバもSoundドライバも、
オンボード類は一切ドライバ不要。
MSのMouseに、そこらの安物USBキーボードつけててこれもドライバ一切なし。
ゲーム用にサンワサプライのジョイスティックつけてるけど、これもドライバなし。
で、VGAはGeForce7900GTOなのですが、これも初期ドライバ不要で認識したんですが、
nVIDIAから落としたドライバインストールして問題なくつかえてます。
以上ご報告まで。対応マザーなので当然といえば当然ですが、あまりに拍子抜けでした。
158Socket774:2007/02/03(土) 22:51:10 ID:O/Dd8T80
>>157
なんか日本語おかしい。
ドライバなし=ドライバ不要と脳内変換おねがいしますorz
159Socket774:2007/02/03(土) 22:58:32 ID:bS8jH+cU
いくらなんでも馬鹿すぎ・・・・・・・
小学生からやり直せ
160Socket774:2007/02/03(土) 23:13:59 ID:u1Zillbn
ドライバ不要でも専用のドライバー入れた方がパフォーマンスあがるよ。
対応マザーとかそういうレベルじゃなく、当たり前のことだけど。
161Socket774:2007/02/04(日) 00:16:17 ID:a0LFOUNd
>>158













































                                    ┏┓
  ┏━━━━━━━━┓    ┏━━━━┛┗━━━━┓
  ┃┏━━┓┏━━━┛    ┃┏━━━━━━━━━┛
  ┃┗━━┛┗━━┓      ┃┃    ┏┓  ┏┓
  ┃┏━━┓┏━━┛      ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓
  ┃┗━━┛┗━━┓      ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃
  ┃┏━━┓┏━━┛      ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃
  ┃┃    ┃┃            ┃┏━━━━━━━━━┛
  ┃┗━━┛┗━━━━┓  ┃┃┏┓      ┏┓  ┏┓
  ┗━━━━━━━━┓┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃
  ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛
  ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃┃┏┛┃┃  ┏┓┃┃    ┏┓
┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃
┗━┛┗┛┗┛    ┗━┛┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛
162Socket774:2007/02/04(日) 00:34:05 ID:arfVTazk
>>161
無駄な改行入れてるおまえのほうがバカじゃね
163Socket774:2007/02/04(日) 00:50:52 ID:/8CwfFWP
>>162
スルーできないおまえのほうがさらにバカじゃね
164Socket774:2007/02/04(日) 01:01:23 ID:DO4DrIXD
>>163
バカっていう香具師がさらにバカじゃね
165Socket774:2007/02/04(日) 01:05:44 ID:NdvabicR
あーもう俺がバカって事でいいよ
166Socket774:2007/02/04(日) 01:12:27 ID:2aOlcAdP
そろそろ、高校受験失敗して塗装工になる底辺人や拘束派遣奴隷になるやつが出回る季節だからな
167Socket774:2007/02/04(日) 01:16:44 ID:9VKtu6lE
いやいや、正社員で無能呼ばわりされてたまってんだろ
168Socket774:2007/02/04(日) 02:13:22 ID:JAmDy5RQ
でさーDQ6のRev3.3 買った奴いる?
今日秋葉では1件もなかったように思うんだけど。
169Socket774:2007/02/04(日) 02:43:46 ID:SIk4/rpK
>>168
発売まだだろ
170Socket774:2007/02/04(日) 07:46:16 ID:ygVa+XH4
コマンドーよりDS3(rev.1.0)のほうがOC耐久性が高い
コマンドーよりDS3(rev.1.0)のほうが同じ構成なのに電源が熱くならない
DS3に帰ってきました
171Socket774:2007/02/04(日) 11:03:09 ID:rQ1zH5A6
高FSB通るのはGIGAだな。
その分πとか微妙に遅いっぽいが。

どっか緩めてるんだろな。

172Socket774:2007/02/04(日) 11:25:31 ID:Zlu8Yt8y
ベンチスコアとメモリOC無視すれば良いと思う
Micronが生かせないので売っちゃった俺

あえて苦言出すとすればMCH他電圧関係
+0.1じゃなくて定格も指定できるようにしてよ・・・
173Socket774:2007/02/04(日) 12:03:31 ID:lLq37IJg
>>168
予約済みなので買えたら報告します。
174Socket774:2007/02/04(日) 12:29:02 ID:hZCCf2jW
>>172
結構前に出来るようになったが
175Socket774:2007/02/04(日) 12:42:58 ID:Zlu8Yt8y
>>174
地道に進化してるのね・・
もっとすばやくアレしてくれればなぁ
176Socket774:2007/02/04(日) 13:42:21 ID:RHe9oFwO
BIOSからはCPU電圧しか下げられないよね?
ageは他の場所もできるけど
177Socket774:2007/02/04(日) 13:58:33 ID:an/JbVTU
Marvell Yukon Gigabit Ethernet

9.16.2.3 pour Windows Vista 32/64bit
http://www.station-drivers.com/page/marvell.htm
178Socket774:2007/02/04(日) 14:38:27 ID:RHe9oFwO
>>177
pourってなんだよ
貧乏人化よ
179Socket774:2007/02/04(日) 14:42:30 ID:snTnLaNn
それthe poor
pour
180Socket774:2007/02/04(日) 16:55:26 ID:an/JbVTU
インストラなし裸のドライバのみだ
デバネから手動でやれよ
しらねやつは自作やめましょ
181Socket774:2007/02/04(日) 17:03:18 ID:NdvabicR
などと意味不明な発言を繰り返しており動機はいまだ不明、
警察側は今後精神鑑定なども視野に入れながら捜査を進めていく予定。
182Socket774:2007/02/04(日) 17:54:32 ID:I0PDp2KV
DS3Rev2.0で2.4GHzまでオーバークロックしたけどなぜかUSBマウスが死ぬ・・・
と思ってたけどVoltageをDefault(Auto?)に戻したら治った。
これって電力足りてなかっただけ?
183Socket774:2007/02/04(日) 17:57:42 ID:jmmcApmC
>>182
CPUは何?
後VCOREはいくつに設定してたの?
184Socket774:2007/02/04(日) 18:05:53 ID:I0PDp2KV
>>183
E6300、1.325V
185Socket774:2007/02/04(日) 18:12:31 ID:I0PDp2KV
TXさせてたけどやっぱ不安定っぽい
344x7って高すぎ?
ごめんなさいOC初心者です orz
186Socket774:2007/02/04(日) 18:18:54 ID:bIOeEYlE
構成:E6300 / DS3 / Apacer PC5300 Elpidaチップ 1GB / soundBlaster X-fi DA

メモリの相性問題なんだけどx-fiを刺していないと起こらないが、
x-fiを刺したとたんIEのウィンドウ10個くらい並べると正常に動作しなくなる(メモリが足りてない模様
説明がわかりづらくて申し訳ないけどどうにかなりませんかね・・・
187Socket774:2007/02/04(日) 19:17:19 ID:dlaRgwAk
>>170
残念ながら人それぞれ
メモリのOCはCOMMANDOの方がいけた
DS3rev1.0だと850/5.5.5.12 通らなかった

メモリはコルセア800-1GB SPD5.5.5.12の奴
188Socket774:2007/02/04(日) 20:58:17 ID:M6XRUjya
Rev.3.3って結局何が変わったの?
189Socket774:2007/02/04(日) 21:05:59 ID:aOK3CdoL
ゆとり世代(笑)
190Socket774:2007/02/04(日) 21:24:07 ID:wOaC6LHe
>>186
X-Fi刺してないと起こらないんじゃ
メモリじゃなくてX-Fiとの相性だろ…
191Socket774:2007/02/04(日) 21:35:56 ID:bIOeEYlE
>>190
ですよね。。
あああああああああああああ・・・・・・・
192Socket774:2007/02/04(日) 21:37:35 ID:lLq37IJg
193Socket774:2007/02/04(日) 22:30:31 ID:3TCBbd4I
>>186
X-Fiは重いからね
インストールは標準?

インストールはカスタムで
必要なものだけ入れる事をおすすめするよ。
194Socket774:2007/02/04(日) 22:32:25 ID:eQmIW6ti
軽くするためにX-Fi刺すのに重くなるとか本末転倒だな
195Socket774:2007/02/04(日) 23:26:04 ID:bIOeEYlE
>>193
カスタム必要最低限にしてますよ。
さっきIeのファイル削除したら嘘のように軽くなりました。
IEが関係あるのかな・・・

>>194
ですねw
196Socket774:2007/02/05(月) 12:29:13 ID:FMpgeDqx
GA-965P-DS3の購入を考えているのですが、ひょっとしてRev.2.0で
終了っぽいですか?アーク通販リストからは消えているしクレバリーも
平行輸入版のみの取扱しか無い。

DS3Pが登場したのでDS3はS3に置き換えられて消滅なら、
早めに買っておこうかなぁ……
197196:2007/02/05(月) 13:14:51 ID:FMpgeDqx
すまん、自己解決です。
GIGAのWebにGA-965P-DS3 Rev3.3の記述があるので
消滅する訳じゃなさそうですね。
198Socket774:2007/02/05(月) 15:20:08 ID:G3JLbrbI
FSB400x4 1600MHzなRev6.0に期待
199Socket774:2007/02/05(月) 23:26:33 ID:JCICuhXR
GA-965P-DS4とGA-965G-DS4の違いって、
オンボードグラフィック・シリアルポート・サウンドチップの三点だけですか?
グラボ買うと予算オーバーするので、とりあえず1000円くらいしか違わない965Gを買って
後でグラボ追加しようと思って思ってるんですが。
(2,3ヶ月経ってGF7系グラボの値段が下がることも期待しつつ)
200Socket774:2007/02/05(月) 23:50:26 ID:6OXvfmsz
オーバークロック遊び全くしないならいいんじゃないの
201Socket774:2007/02/06(火) 00:40:26 ID:ZLtA1OQt
>>199
4月ごろにC2D E6600とかが1万円ぐらい安くなるよ
GF7900GSが2万2千円とかだし、
P965Rev3.3を買ってE6600をクロックアップしてE6800として使えた方が良くね?
202Socket774:2007/02/06(火) 01:15:12 ID:/6un9btf
>>200-201
レスサンクス。うーむ、迷いますね。
購入を急いでいるわけではないので、もうちょっと様子見してみます。
203Socket774:2007/02/06(火) 09:23:40 ID:126GNh0z
結局、Rev.3.3ってRev.2.0と何が違うの?
BIOS違い?
204Socket774:2007/02/06(火) 11:26:32 ID:mg3sxMNG
リリースにPCB route be tunedって書いてあるから
基板もチューンされてるのでは
205Socket774:2007/02/06(火) 11:45:34 ID:wQ8u17GP
DS4 Rev.3.3のオンボード性能は実用で問題ないレベルですか?
iTunesやwinampで音楽聴くくらいなんですが。
やはり別に〜10000円くらいのサウンドカードが必要でしょうか?
206Socket774:2007/02/06(火) 11:51:06 ID:etFa038F
最近のオンボってそんなに悪くないと思う
こだわる人は買ったほうがいい
207Socket774:2007/02/06(火) 11:52:39 ID:RhDpJXla
確かにこだわる人以外は満足いけるんじゃないかなぁ
208Socket774:2007/02/06(火) 12:00:12 ID:wQ8u17GP
>>206-207
ありがとうございます。
特に気にする方ではないのでDS4買います。
ありがとうございました。

209Socket774:2007/02/06(火) 12:37:38 ID:ZOLJK4yo
かにって結構重いけどね。
210Socket774:2007/02/07(水) 00:58:42 ID:QPG/VF2t
X-Fiだって重いさ
211Socket774:2007/02/07(水) 03:46:50 ID:OeQstsSI
このママンにはね
212Socket774:2007/02/07(水) 14:55:02 ID:EAcC38b8
DS4 Rev1.0にVista business 32bitをクリーンインスコしようとしたところ、
思わぬトラブル発生したので報告。

DS4に刺しているのは、
・E6600(定格)
・DDR2 667 1G*2
・8800GTX
・SB X-Fi xtream Gamer

のみの構成だったんだが、、、何故かX-Fiを刺したままとブルーバックならぬ
ブラックバック画面で強制再起動→インスコが終わらないという悪夢。

再起動後、HDDから起動するとpci.sysというファイルが壊れている?ということだったので
X-Fiを外して再インスコしたらあっさり完了。これからX-Fiを刺して電源入れてみるが、どうなるのか。

X-Fiは、鬼門かもしれん。
213Socket774:2007/02/07(水) 14:56:15 ID:J01r8Ox3
もしかしたらX-Fiが駄目な子なのかも・・・
まだ買おうかどうしようか悩んでいるんだが・・・
214Socket774:2007/02/07(水) 16:12:52 ID:TmdfLlDI
新淀でDS3が10kぐらい、DQ6が15kぐらいの特価で売っていた。
Rev.3.3ではなさそうだが、安いのでつい買いそうになったが、すでにRev1の
DQ6を使っているので買わなかった。Revが古くても安価のを狙ってる人には
お買い得かも。10%ポイントつくし。
215Socket774:2007/02/07(水) 16:22:21 ID:TmdfLlDI
スマン、日本語が変だ。逝ってきます。
ちなみにDS3は965Pの特価品価格。965G-DS3の特価品価格は
12kか13Kぐらいだったと思う。
216Socket774:2007/02/07(水) 17:04:26 ID:D7ZzFOdN
蟹HDで問題ないぞDS4だけど
音質とかゆうやつは、アンプとかSPイイのにしたほうがいい
217Socket774:2007/02/07(水) 17:54:53 ID:ETxNFZa0
X-Fiは音をハード処理してくれるからFPSが向上するって言われてるから
そのせいでこの手のマザーと一緒に選ぶ人も多いんだと思う
218Socket774:2007/02/07(水) 18:20:02 ID:ciJzMoCU
X-fiに限らず糞エイティブのサウンドとVistaは相性良くない
219Socket774:2007/02/07(水) 18:28:23 ID:k0mOpc8X
>>218
糞エイティブといわれようがほかに選択肢がねーの
220Socket774:2007/02/07(水) 18:34:34 ID:TVOyas2m
>>217
SBスレじゃ、存在意義が根底からひっくり返るのでみんなスルーしてるが、

>Sound Blaster X-Fiのデビューから1年強。テスト結果から判断するに,
>CPUパフォーマンスの劇的な向上という事件の発生によって,
>Sound Blaster X-Fiが持つ,純然たるパフォーマンス面の優位性は,
>1年前と比べて相対的に低下している。


http://www.4gamer.net/news.php?url=/review/x-fi_xtreme_gamer/x-fi_xtreme_gamer.shtml
221Socket774:2007/02/07(水) 18:42:00 ID:k0mOpc8X
>>220
SBは最大64音同時発音だそ、EAXがほしいって人もいるだろ。
222Socket774:2007/02/07(水) 19:01:37 ID:pvKKSWYc
ALC888は同時何音?
223Socket774:2007/02/07(水) 19:11:24 ID:QnZrzSFZ
>>214
6安っ!
先月九十九で中古の4が15KでまだC2D買ってないけど取りあえず買っといたのに…
本当は6欲しいけど値段で無理と諦めてたのになんてこったい
224Socket774:2007/02/07(水) 19:13:42 ID:vhRi062m
DS4 Rev3.3使ってる人に質問なんですが

デフォのノースクーラーでFSBどこまで上がりますか?
FSB530くらいいきますか?
225Socket774:2007/02/07(水) 19:55:27 ID:4g+fElvr
>>224
FSB503ぐらい逝くよ
226Socket774:2007/02/07(水) 20:07:36 ID:OeQstsSI
>>221
X-Fiは128音同時ですよ。初代Audigy〜Audigy4が64音

このママンでもAudigy4以前は問題なく動作するっぽいな。俺のは初代。じゃんぱらで1.5kのところを保護してきた。
EAX4までなら他のSBと遜色無い性能だからCP良すぎ。買う場合は偽者つかまないようにSBスレテンプレ参照。


>>222
タブソ 24音声ソフトウエア処理。重めのゲームだとかなりサウンドカードの負荷軽減が効いて来る。
MMORPGとか多人数で乱戦するときとかも。オンボだとたまに音抜けたりするし。
227Socket774:2007/02/07(水) 20:34:00 ID:UJ+2WUem
>>226
初代は違うぞ
228Socket774:2007/02/07(水) 20:37:04 ID:znf9EZEE
>>226
違いを感じるmidiとかない?
229Socket774:2007/02/07(水) 20:42:14 ID:OrsrZ78s
Vistaにしたら、CPUもGPUも温度監視ができなくなって不安でしょうがない(;´Д`)
230Socket774:2007/02/07(水) 20:49:47 ID:vhRi062m
>>225サンクス。
普通か当たりかわからないけど、普通で500回るならいいんだけどなぁ。
231Socket774:2007/02/07(水) 21:27:22 ID:ZnbqHMuv
なんでMIDIの話になるんだよw
232Socket774:2007/02/07(水) 22:52:06 ID:X28deYzv
DS3とDQ6って何が違うの?
BIOSの数?
233Socket774:2007/02/07(水) 22:53:16 ID:X28deYzv
ごめん間違えた
DS4とDQ6
234Socket774:2007/02/07(水) 22:58:40 ID:Ph9MfUNk
>>231
トラック数だと思ってるんじゃね?
235Socket774:2007/02/07(水) 23:46:51 ID:OeQstsSI
>>227
初代もだよ。ドライバーで64音・EAX4対応に拡張されたんだよ。SBスレにも
S/N比と対応スピーカーの数以外の性能に関しては初代とAudigy2とは同じものと考えて遜色無いってあるし。
236Socket774:2007/02/08(木) 01:29:12 ID:f6X55vMb
VISTAだけど、DS4の付属CD起動せん。
98、MEには対応してませんとかでる。
まあたいしたアプリは入ってないとは思うけどさ・・
237Socket774:2007/02/08(木) 01:40:33 ID:D1Z0f6q7
>>229
考える頭がないならしょうがない(;´Д`)
238Socket774:2007/02/08(木) 02:49:35 ID:yFQogPHU
>>236
互換モードにすりゃいける。いったとこで意味無いだろうけど。
239Socket774:2007/02/08(木) 03:11:51 ID:f6X55vMb
>>238
なるほど。サンクス
240Socket774:2007/02/08(木) 08:13:01 ID:SVzVD3Sp
>>235が正解
241Socket774:2007/02/08(木) 08:56:01 ID:iULYzOAI
>>234
64音とかってMIDIじゃなき?
242Socket774:2007/02/08(木) 10:04:32 ID:B+FD1HIT
で、結局DQ6とX-Fiの組み合わせでVistaのインストールは無理なのか
243Socket774:2007/02/08(木) 13:13:35 ID:D1Z0f6q7
漏れもX-Fi買おうか検討中だけど年末から足踏み状態
244Socket774:2007/02/08(木) 14:26:16 ID:f6X55vMb
X-Fiのドライバまちっしょ
245Socket774:2007/02/08(木) 14:28:55 ID:D1Z0f6q7
>>244
XPなら現状最新ドラで問題無さ毛?
246Socket774:2007/02/08(木) 18:14:55 ID:iULYzOAI
247Socket774:2007/02/08(木) 21:01:08 ID:e5lTJ7B4
GA-965P-DQ6 Rev.2.0なんですが、オンボードRAIDを使って、
システムを2台のHDD(RAID1)、データを2台のHDD(RAID1)ってできますか?
248Socket774:2007/02/08(木) 21:08:51 ID:x3g5rWCt
>>247
無理。
249Socket774:2007/02/08(木) 21:10:30 ID:iULYzOAI
DS3rev2.0でIDE二台だけの構成で使ってたらHDDのデータが壊れたりするようになった。
やっぱSATAかったほうがいいのかね
250Socket774:2007/02/08(木) 21:11:04 ID:x3g5rWCt
>>247
スマソ、ICHと誤解してた。
ICHと戯画RAIDに分ければ大丈夫。
251247:2007/02/08(木) 21:14:39 ID:e5lTJ7B4
>>250
ありがとうございます。
それでは、システムを2台のHDD(ICHでRAID1)、データを2台のHDD(ギガでRAID1)
は可能だけど、残りのオンボードSATAコネクタ4つはもう使えない、ってことですね。
252Socket774:2007/02/08(木) 21:17:27 ID:x3g5rWCt
>>251
普通にIDEでは認識したと思うが、ママンが今ぶち壊れ中なんで確かめてない。
253Socket774:2007/02/08(木) 21:25:31 ID:i0Dnfwbr
>>250
ICH8Rだけでも2台ずつのRAID可能ですよん
http://mata-ri.tk/pic/img/6850.jpg

Array0000:ST3160023ASを2台でRAID1 システム用
Array0001:ST3250620ASを2台でRAID1 データ用
254Socket774:2007/02/08(木) 21:33:14 ID:x3g5rWCt
>>253
本当だ。
スマソ、漏れの認識不足でした。
255Socket774:2007/02/08(木) 22:14:06 ID:W0jaSPX8
256247:2007/02/08(木) 22:18:39 ID:e5lTJ7B4
>>253,>>250
ありがとうございます。これで安心して組めます♪
257Socket774:2007/02/08(木) 23:53:12 ID:dMKFjs/e
>>214
DQ6 Rev2.0を15,980円で買えたよ。
情報ありがとね ノシ
258Socket774:2007/02/09(金) 00:01:30 ID:+wRLTqgE
BIOS 裏コマンドについて 返信数(5)
お気に入りクチコミに追加(0人)
マザーボード (GIGABYTE) GA-965P-DS3 についての情報
つね丸さん2006年11月6日 22:05

こんにちには、裏コマンドで質問です。

Control+F1 で裏コマンドに入り、メモリ関連の項目追加は確認できたのですが、(ICH/MCH)の温度センサー表示が増えません。
個人のHPで、裏コマンドによりこれらのセンサーの表示が追加されるとあったのですが、当方では(BIOS F7)では表示できませんでした。
(BIOS バージョンによるのかな?)
わかる方よろしくお願いします。
また、センサーの MCH はノースチップ だと思うのですが、ICH や SYSTEM はどこの温度でしょうか?
259Socket774:2007/02/09(金) 14:06:08 ID:XT8C4qkr
965で総合で最高のMBはDS3、4で間違いないんでしょうか?

あと、945と比較してトラブルなど、どんな具合でしょうか?
260Socket774:2007/02/09(金) 14:10:58 ID:RW7/RAnL
絶対最高・最強のマザーなんて存在しない。
MSIよりゃマシだがなwwwwwwwww

リスク受け入れられないのなら、
自作なんてせずメーカー製でも買っとけ。
261Socket774:2007/02/09(金) 14:47:37 ID:7bfXYjdD
俺が自分のPCで唯一妊娠を経験したのがMSIだから
なんとなくMSIは敬遠してしまうよ。
262Socket774:2007/02/09(金) 14:54:35 ID:vgN2XpF1
>>261
お前は俺か
263Socket774:2007/02/09(金) 14:58:18 ID:H2hxgvkP
しかし、赤い彗星はMSIしか体験できない。
264Socket774:2007/02/09(金) 16:04:57 ID:dKHNGyAi
>>259
DQ6は抜くんだなw
あと総合で最高とか小学生みたいなこと聞くなw
>>263
赤い彗星kwsk
265Socket774:2007/02/09(金) 17:04:57 ID:fxIRub8B
MSIにしないでGIGABYTをえらんでよかったわ
266Socket774:2007/02/09(金) 18:15:32 ID:yDYlm7w+
GIGABYTEにしないでASUSをえらんでおけばよかったわ
267Socket774:2007/02/09(金) 19:03:09 ID:UD9Af9XX
ASUSならAHCI BIOSで20〜30秒も待たされないらしいしな。
268Socket774:2007/02/09(金) 19:24:05 ID:vgN2XpF1
ASUS使ったことあるけどなぜか好きになれない
なんかトヨタ臭くて。
269Socket774:2007/02/09(金) 19:29:58 ID:9a3mPH05
それならGIGABYTEはホンダだな
270Socket774:2007/02/09(金) 19:45:18 ID:CHNFnb3C
まわる・まわる・こわれる
271Socket774:2007/02/09(金) 22:03:29 ID:ABpX+UQB
>>264
基盤が赤
272Socket774:2007/02/09(金) 22:12:28 ID:iyp0vDjJ
俺が初めてコンデンサの妊娠させたのはギガのGA-5AXだた。
273Socket774:2007/02/09(金) 23:14:30 ID:iM1dQKLo
DQ6 3.3まだぁ?
274212:2007/02/09(金) 23:41:34 ID:56FQIkOt
結局、X-Fiは悪くなかった。
なぜか、メモリが2GB(1G*2)の構成だとVistaインスコ時にブルーバック。

1G*1構成だとインスコ可能だったが、インスコ後に1G追加すると、ブルーバックで死亡。
vistaのメモリ検査ツールみたいのを実行すると、ハードウェアに不具合があると出るが、、、。
もう一度memtest+でメモリを確認してみるか。

ということで、泣く泣くクリーンインスコでXPに戻ってきました。
XPなら、2Gでもインスコ出来んのに。vistaは何なんだ。。。
275Socket774:2007/02/10(土) 05:55:58 ID:zZlXVyuW
276Socket774:2007/02/10(土) 10:12:33 ID:NGk2oJjd
CL3問題はいつ直るの?
277Socket774:2007/02/10(土) 13:08:37 ID:3/3tZj3J
>>276

CL3問題って何?


それより九十九でDQ6 Rev3.3予約したのにまだ入荷してない。
もうDS4でいいかな?
電源フェーズって同じだよな?
てかDS4とDQ6でOC耐性変わる?
278Socket774:2007/02/10(土) 13:33:09 ID:2kcpT0j4
俺のDS3はBIOS4-3-4-3に設定して起動すると4-3-4-5になる
279Socket774:2007/02/10(土) 14:09:21 ID:3/3tZj3J
漏れのDQ6 Rev1はCL3は普通に設定されるか起動しないかのどちらかだった。
それよりVDIMMを0.3V以上上げるとPCHealthでFailって赤く出るのはどうなってるの?
ET5でみると一応上がってるけど。
280Socket774:2007/02/10(土) 15:43:03 ID:NGk2oJjd
>>279
5-5-5-15に設定してもメモリ1:1にすると3-5-5-15に勝手になる
板はDQ6-Rev1 BIOSF2〜F9全てダメ
メモリはUMAX DDR8001GBx2
281Socket774:2007/02/10(土) 16:05:20 ID:3/3tZj3J
馬糞って相性なかったっけ?
特定の倍率じゃなきゃOSインスコできないとか・・・
家のはcrucial Ballirtix DDR800CL4だけど問題無い。
282Socket774:2007/02/10(土) 17:04:31 ID:5eiUu05V
DQ6Rev3.3入荷キタコレ
今から早速こうぬう
283Socket774:2007/02/10(土) 17:19:59 ID:NGk2oJjd
>>281
ごめん、CMOSクリアしてからもう一度設定し直したらちゃんと5-5-5-15になった
BIOSはF9 CPU-Zで確認しました

E6600だけどインスコは問題なかったみたい
win2000 vistaともに問題なかった


そして5-5-5-15に設定は出来たけど
BIOSで333x9 メモリ1:1設定だと5秒ごとに再起動するのは直らないや('A`)
メモリでこけてるのかなって思ってたんだけども・・・

SetFSBで上げて行く分には 電圧ALL定格 PCI-E100Mhz固定にて
300x9 2.7Ghz
5-5-5-15 2:3設定でFSB300(メモリ450)は安定 TX11時間pass

333x9 3Ghz
3-5-5-11 1:1設定でFSB333(メモリ333)は安定 TX12時間pass

で、今CPUの限界計ろうとπだけやってみて
380x9 3.42Ghz
5-5-5-15 1:1設定FSB380(メモリ380)は通るみたい。385で固まった

色々やって切り分けたけどCPUは3.4Ghz メモリは再遅設定なら450くらいまではいけそう
しかしBIOSからだと300x9 メモリ5-5-5-15 1:1ですらまともに立ち上がらない
あんでかな〜('A`)
284Socket774:2007/02/10(土) 18:02:58 ID:bsPLCsDv
BIOSにもよるけどPCI-EXを101にしてもだめかい?
285Socket774:2007/02/10(土) 19:02:39 ID:Fgbu+a6S
965PなDS4はどこも売り切れてた・・・orz
仕方ないのでGの方を買った
286Socket774:2007/02/10(土) 19:56:20 ID:U24gMBPj
>>285
オワタ
287Socket774:2007/02/10(土) 20:19:23 ID:zBxTBZVI
DQ6 Rev3.3購入の方、チップセットのリビジョンは上がってますか?
ちなみにRev2.0では、C2でしたが。
288Socket774:2007/02/10(土) 21:13:10 ID:zP/SKj0n
C2の次が出てるのか
知らなかった
289Socket774:2007/02/10(土) 21:37:11 ID:Eq/4sspz
>>285
(・∀・)イイヨイイヨー
290Socket774:2007/02/10(土) 22:06:55 ID:t0EydFg5
>>283
いつからCMOSクリアしてなかったんだよw
大事に至らなくてよかったな

F3かF4くらいでさっさと解消してるぞ>CL5→3
291Socket774:2007/02/10(土) 23:08:44 ID:3/3tZj3J
965ってC3出てるの?
いつ出たの?
292Socket774:2007/02/10(土) 23:36:30 ID:qG0vFA5E

DS4 E6600
DDR800 1GB*2 を
DDR800 1GB*4 にしようと思ってるんだけど
意味あるかな
32bit_XP 32bit_Vista なんだけど
293Socket774:2007/02/10(土) 23:37:50 ID:SKgYV5TI
チップセットとかの新しいドライバ出たけどvista用じゃなかった・・・
294Socket774:2007/02/10(土) 23:53:21 ID:7ma/iH3j
>>168

本日DQ6 rev3.3届きました!
連休には店頭に並びそうだね^^
295283:2007/02/11(日) 00:49:12 ID:BlEdeJG6
>>284
PCI-Eを101でやってみたら見事300x9でも立ち上がりました
しかしそこでPCI-E101のままCPUとメモリを定格にしてみるとなんとまた再起動病に
仕方ないからCMOSクリアしたらBIOSがどうやら壊れたらしく
マザーが2つめのBIOSから勝手にBIOS書き戻してた('A`)
どうやらPCI-Eの設定が鬼門なのかもしれない
ここら辺ちと探ってみます

うーん、しかしこの不安定さはどうしたもんか・・・
素直に定格で使えってことか
296Socket774:2007/02/11(日) 02:27:03 ID:jcmUXbHT
なんで半年もたたずにふた昔前のバージョンになっちまうんだ漏れのDS4rev1.0w
297Socket774:2007/02/11(日) 02:31:30 ID:tWuu2NXo
そんなもんだ、PC界は
半年後E6600が見向きもされなくなってたりするかもしれんよ。
298Socket774:2007/02/11(日) 04:04:28 ID:LyxiRc5E
>>291
C3なんて出てないよ

ってか、C1/C2もP965には意味なかったってのに、まだsteppingとか言ってんの?
memory accessの速さとかに拘るなら、975Xか680i行ったほうがいい
299Socket774:2007/02/11(日) 04:36:05 ID:jcmUXbHT
>>297
でもE6600は殆ど値下がりしないで意外と長く優越感持ててるよね。
もっと上のすぐ出て安くなっちまうと思ったら下のばっか出してくるw
300Socket774:2007/02/11(日) 05:47:22 ID:iB3B2NoT
仮想的優越感って言葉しってる?
自分のPCは全然すごくないけど他を批判することによって
自分のがすごい物だって勘違いしちゃうこと。
301Socket774:2007/02/11(日) 06:03:38 ID:PG5LjMN8
言葉は知らないけど、北森や939で頑張ってる人の事ですか?
302Socket774:2007/02/11(日) 06:42:11 ID:d72OhsnS
質問です。

965P-DS3と965P-S3の違いは何ですか?
公式見てもよくわかりませんでした。
同じならS3買おうかなって思ったんですが。
303Socket774:2007/02/11(日) 06:53:04 ID:cyVJc+bt
値段が安い方買っとけばいい
304Socket774:2007/02/11(日) 06:54:28 ID:/6D7oKom
>>302
コンデンサの質を下げて値段を安くしたモデルだよ。基本的な性能は同じ。低ESRコンデンサを使ってない。
305Socket774:2007/02/11(日) 07:00:41 ID:cyVJc+bt
低ESRは糞Lelon等の台湾製がのってる場合があるからな〜^^
306Socket774:2007/02/11(日) 07:17:33 ID:d72OhsnS
レスありがとうございます。
特に拘りないのでS3買っておきます。
307Socket774:2007/02/11(日) 07:18:58 ID:LyxiRc5E
>>304 こっちにも同じこと書いてる人がいますか

CPU周辺の、熱や高さ制限の厳しいところに数個だけ残っている、
(富士通FPCAPや三洋OSCONに代表される)いわゆる"固体電解コンデンサ"は使ってませんが、
電源周りをはじめ、今時のPCに使われるコンデンサはその多くが"低ESR品"です。

AKIBA HOTLINEもあんまり丸呑みしないように、少し理解されてからのほうがよろしいかと。
308Socket774:2007/02/11(日) 08:51:08 ID:/6D7oKom
>>307
そんなもん分かってるよ。より低インピーダンスってことだ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/condenser/sentaku.htm
309Socket774:2007/02/11(日) 09:54:20 ID:qvgP3oU9
固体って言わなきゃ意味ねーだろ?
構造の違いによるメリットのほうが大きいんだから。
パーツ屋でPCに使う低ESR品って言ったら普通の電解くれるぞw

S3は、GIGA965ママンの大きな特徴であった、
オール固体コンデンサじゃないし、Revも古く電源3フェーズのまま。

どーせ買うならDS3 Rev2以降がオススメだが、
拘り無いんならいいんじゃね?廉価モデルっつーか、
ママンのほうもGIGAの拘りを全て放り出したモデルだし。
310Socket774:2007/02/11(日) 16:37:46 ID:d72OhsnS
143 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/02/11(日) 16:28:40 ID:xRzPdSJc
C2Dの名前ついてるから、E6000番台が動くやつなら
どれでも動くだろ、と思い込んで、
今日秋葉行ってGA-965P-DS3PのRev.2.0とE4300買おうとしたら
『このマザーには対応してませんよ?』って止められて恥かいちゃったw
おかげで無駄金使うことにならずに済んだが。ありがとう黒ツクモの人。

で、帰ってちょっと調べてみると、その通りギガのP965チップマザーは
どれもE4300に対応してないのに、MSIのP965 Platinumなんかは
対応してるし、P965マザーでもメーカーによって対応の差があるのねこれ。
つーわけで来週P965 Platinumと一緒に買ってくる。

これって本当なんですか?
311Socket774:2007/02/11(日) 16:47:39 ID:XC+EqbeS
99店員にだまされてら
それか板間違って持ってったか
312Socket774:2007/02/11(日) 16:52:35 ID:qeDraQTy
いや、単に保障されていないだけ。
理論上は動くはず。
メーカーが約束しないだけで。
313Socket774:2007/02/11(日) 16:54:12 ID:/AizOyaC
>>310
両方新規で余裕で動いた
ttp://gigazine.jp/img/2007/02/10/animals/03.jpg
314Socket774:2007/02/11(日) 16:55:56 ID:d72OhsnS
そういう意味ですか、ありがとうございます。
P965のDSシリーズって数が多すぎて自分には何が合うのかわかりにくいですね。
PCIx3欲しいのでやはり上で進められたS3かDS3のRev1.0にします。
315Socket774:2007/02/11(日) 17:08:05 ID:XC+EqbeS
316Socket774:2007/02/11(日) 18:30:56 ID:2X8FXsWi
317Socket774:2007/02/11(日) 18:34:44 ID:TKjrccQJ
>>315
要するにDS3P rev.2.0はF4にBIOSUPしないと使えないっていうことかな?
初期BIOS F1にはPUID=6F2用MicrocodeUpdateが入っていないみたいだし。
318Socket774:2007/02/11(日) 18:39:22 ID:d72OhsnS
>>317
新規にDS3 rev1.0とE4300買っても動かないって事ですか?
319Socket774:2007/02/11(日) 18:41:13 ID:2X8FXsWi
>>318
F8のBIOSが入っていればそのまま動く。
F8以前のものが入っているなら警告が出る。
あらかじめフロッピーやUSBメモリに新しいBIOSを入れておいて更新すればOK。
320Socket774:2007/02/11(日) 19:06:53 ID:d72OhsnS
>>319
CPU認識しなくてもマザーだけで、そういう事出来るんですね。
自作知識ほとんど無くて色々スレ覗いてるんですが勉強になります。
ずっとAthlon64使ってて、久しぶりのIntel系購入なので助かりました。
321Socket774:2007/02/11(日) 20:32:43 ID:2X8FXsWi
>>320
より正確に言えば知らないCPUだけどまあどうやら動くらしいと言う認識はしているんだと。
「最低限の処理を行うだけの実行は近親関係のCPUだからできる」ので、
それによってBIOSのアップデートを行えば良いということらしい。
でもいつもいつもこうとは限らないようで、古い世代のCPUを入れないと駄目な場合もままある。

BIOSにはマイクロコードそのものではなくてマイクロコードのパッチを入れていると言う事なんだろうなー。
322Socket774:2007/02/11(日) 21:20:06 ID:d72OhsnS
>>321
なるほど、説明ありがとうございます。
323Socket774:2007/02/11(日) 21:27:39 ID:BFhUXuJX
前のレスでVistaのインストールが出来ないと言っていた者ですが、
インスコ不能の原因はUMAXメモリ(DDR667-1G)の後発不良(定格使用でまだ三ヶ月なのに、、memtest+で6万箇所以上fail。完全にタイマー発動)。


永久保証なんで新品交換は良いとして、修理中のPC不動期間が痛い。。以上、チラ裏。
324Socket774:2007/02/11(日) 21:55:43 ID:m+KK55xK
>>323
運悪いねー
うちは会社で使ってるの合わせて馬糞は14枚つかってるけどいまだ不具合ないなぁ
325Socket774:2007/02/11(日) 21:57:37 ID:GHpNmkUz
馬糞買う人ってなんでもう少し高いの買えばなんの問題もないのに馬糞買うの?
326Socket774:2007/02/11(日) 22:01:35 ID:VgQvtvUh
ギガママンで動作検証されてるからだろ
327Socket774:2007/02/11(日) 22:53:21 ID:m+KK55xK
高いの買っても相性出ればつまらんし、安くて動作確認取れてて永久保証が1番いいんじゃね
328Socket774:2007/02/12(月) 01:53:02 ID:Q3+1pY7p
M&Sさんにお世話になるより馬糞の方がいいんじゃね?

それよりCDに入ってるKasperskyって一年使えるの?
それとも1ヶ月とか3ヶ月とかなの?
329Socket774:2007/02/12(月) 02:20:56 ID:9yBmp64a
突然起動しなくなってしまいました…
スレチかもしれませんが何か心当たりや対処方法あればご教授下さい。

【症状】電源入れて、BIOS画面表示される前に再起動→BIOS画面表示される前に再起動、以下無限ループ(マザーからのビープ音なし
【やってみたこと】CMOSクリア→変わらず
電池外し(1分程度)→変わらず
PCI-Eのグラボを抜いて起動→上記症状と変わらず
上から更にメモリを抜いて起動→ビープ音ピピピピピピ…発生
【勝手予想】BIOS死亡?

【構成】DS3 E6300 千枚エルピダPC800-512x2 クロシコRADEx1600pro バラクーダ7200.10 350G


お手上げなので、電池を抜いてから寝ます…
330Socket774:2007/02/12(月) 02:23:23 ID:9yBmp64a
追記
965P-DS3(BIOS:F4)です。スレ汚しすいません。
331Socket774:2007/02/12(月) 03:08:37 ID:Wn5Wh1Zi
>>329
電源は変えてみた?
なんか接続不良とかの可能性もあるから
一度全部ばらして、1から組み立てなおしてみれば?
332Socket774:2007/02/12(月) 03:11:43 ID:Q3+1pY7p
>>329
電源入れたままPS/2いじったならママン死亡です。
あとFSBのOCし過ぎでノース電圧上げ過ぎたりしてなったのならママン死亡です。
333Socket774:2007/02/12(月) 03:22:49 ID:TFb5bjtT
>>332
電源OFFにした状態でケースの電源しばらく押しっぱにしてママンの電気を抜きマウスとキーボードとか全部外した状態で起動するかやってみて
334Socket774:2007/02/12(月) 04:04:04 ID:FMLHrs6K
電源っぽ。

>>332
PS/2ってそんなにヤバかったっけ??
このママンだけ?
335Socket774:2007/02/12(月) 04:07:26 ID:fiHfiIjh
>>334
電源入れたままPS/2キーボードやPS/2マウスを抜き差しなんて時々やるけど、
それで壊れた事無いがww
336Socket774:2007/02/12(月) 04:27:16 ID:rGLp0ntX
PS2がヤバいって話は聞くけど、実際にそれが原因で壊れたって話はほとんど聞かない。
少なくとも幾度となくPS2を抜き差ししてきたが自分や周囲の人の経験では壊したことが無い。
337Socket774:2007/02/12(月) 05:31:43 ID:4vaeaowr
>>335
昔は大変危険でした。
NT4.0のころにはもう対策されたんじゃなかったかなぁ
338Socket774:2007/02/12(月) 07:05:14 ID:2+/00nFw
漏れにとって馬糞でも高級品なんだけなすなw
339Socket774:2007/02/12(月) 08:07:22 ID:0qTDPEV2
みんな散々かいてるけど、状況からみて電源でないの。
よくある冬になると起動しないってやつ。
電源につかってるコンデンサがヘタレなのが原因。
340>>329:2007/02/12(月) 08:30:12 ID:33zIWC2t
おれも最近同じ症状でた。(DQ6 Rev.2.0)
PCのパワーオフやリセットでは直らず。
電源(seasoicの650W)の電源オフで直らず。
電源ケーブル抜き差ししたら直った。
まぁ一例ってことで。
341Socket774:2007/02/12(月) 08:31:34 ID:ASLOpUUC
突然再起動ループになってしまうとCMOSクリアも無駄です
BIOSのバグなんですかねえ?返品交換か修理依頼しましょう
ワシは交換で3.3にVerUPになったよ♪♪
342Socket774:2007/02/12(月) 10:10:02 ID:35jEWZKH
DQ6Rev3.3は、コンデンサの頭の色、赤色onlyになってますね。
2.0までは、緑とか、青色もあったような気がするのですが・・
FSB1333対応で、赤色になったということは、品質のいいものに統一したってことでしょうか?

そんなにきにすることないのかな・・・
343Socket774:2007/02/12(月) 10:20:02 ID:/vsUNc/w
>>329
俺も同じ症状になったけど、
その時は1G×2の内の1枚が死んでたよ。
344Socket774:2007/02/12(月) 10:36:04 ID:mIaoXXUI
>>329
おれも同じ症状
DS4 だけど、最新 BIOS でこの症状になるようになった
電源ケーブル抜いてしばらく放置
その後、普通に起動で OK だった
最新 BIOS はおかしいと思う
345Socket774:2007/02/12(月) 10:39:25 ID:qbgtLVDj
F7ぐらいから、詰めすぎ、ageすぎでこの症状出るな。
通常は電源ユニット落とせば大丈夫。糞メモリが原因との説あり。

346Socket774:2007/02/12(月) 10:43:54 ID:mubLYAEg
>>341
うおああああああああああ
すげええええええええええええ
まじかああああああああああああ



(゚听)市ね
347Socket774:2007/02/12(月) 13:35:08 ID:9yBmp64a
>>331-345
レスありがとうございます。
色々試しました。
手持ちの古い電源と交換→変わらず
電源ケーブル交換→変わらず
電源を古いPC(雷鳥athlon機)に接続→正常起動
もっかい電源を今の構成に→やっぱりダメ

三番目の結果により、電源の路線はどうやら薄くママン死亡の疑い濃厚です。
チェック料金覚悟で今日アキバに持ってくことにします。

色々ご助言ありがとうございました。
また結果わかったらレポします。
348Socket774:2007/02/12(月) 14:18:17 ID:mubLYAEg
DS3でサウスが鬼あつい
その上らへんにある黒いR60って書いてある四角いのも熱い
これって平気なの?
教えてえろいひと
349Socket774:2007/02/12(月) 14:34:12 ID:4Av6Eprj
それが何なのか分からないおまえみたいなやつは、黙って使ってればいいってことだ
350Socket774:2007/02/12(月) 14:41:39 ID:CS6tt431
ちなみに国道59〜100号は欠番らしいです
351Socket774:2007/02/12(月) 15:04:33 ID:4Av6Eprj
これか。
ttp://www.2159.go.jp/ch4_are.html#a12
ttp://www.2159.go.jp/ch4_are.html#a14
知らんかった。ためになったよ。
352Socket774:2007/02/12(月) 17:39:28 ID:QlvVbmSt
>>348
DS4を買え
353Socket774:2007/02/12(月) 20:29:38 ID:ASLOpUUC
普通に使ってて再起動ループした
お店の人とパーツいろいろ変えてテストしたけどママンがだめだった
そのお店は2枚目だったそうな
3.3でる前の安売り買った2.0で3.3になったラッキーw
354Socket774:2007/02/12(月) 21:05:07 ID:nYEuf5oN
Vista Readyってことだけど、スリープから復帰できないんだよなぁ。
BIOSが原因だと思ってたんだけど・・・
355Socket774:2007/02/12(月) 21:31:01 ID:RVKmWp4P
売王のDS4は絶対に買うなよB級品という名のアウトレット品だからな
自分が買ったときは全部開封済み(使用痕あり)だった
まあ売王で買う奴なんて自分以外誰もいないと思うけど
356Socket774:2007/02/12(月) 21:43:57 ID:cajR/c5o
>>329
マザーボードとケースを
止めているネジを全部緩めてみては
俺の場合、強くするとビビビビビとなったよ
357Socket774:2007/02/12(月) 21:46:31 ID:QOu1XfEi
水木しげるスレはこちらですか?
358Socket774:2007/02/12(月) 23:34:42 ID:y7HQYCto
ゲゲゲゲゲゲゲゲ
359329:2007/02/12(月) 23:42:13 ID:BDcRPwp/
復帰したPCからカキコです。原因はマザボ。
動作検証で色々と試して起動できたものの、そこまでの挙動がなんか変とのことで
交換に応じてもらえました。

マザボ交換後はあっさり起動。結局何だったんだろう・・・ま、直ったからよしということで。
一応念のため、ケース内のエアフローを少し見直しておきました。
色々とご協力ありがとうございました。
360Socket774:2007/02/12(月) 23:46:52 ID:0r3xzAWE
俺もまさに今日無限ループになったけど
半年ぶりの掃除ついでに一度全部ばらして(電池も外した)組み直したら直った
361Socket774:2007/02/12(月) 23:50:06 ID:f8LV57gX
>>354
構成書かなきゃわかんね
俺はDQ6-Rev1 E6600 X1650pro UMAX-1GBx2 で復帰出来てるよ
アルティメットのDSP版ね
BIOSF2〜9まで全部可能
362Socket774:2007/02/13(火) 02:46:04 ID:L0z0yoLk
レジューム関係は周辺ハードやシステム関係ソフトが対応していないと機能しない場合があるんじゃなかったっけ?
特に出たてのVistaなんていったら色々ありそうだね。
363Socket774:2007/02/13(火) 02:50:15 ID:cunD5Ejk
メモリ割合上げすぎて無限再起動なったことあるけど
Cmosクリアで直ったな
BIOS設定保存してたからすぐも元通りなった
364Socket774:2007/02/13(火) 12:36:20 ID:j6VUIGVj
>>355
まず売王ってのを知らん(笑)
365Socket774:2007/02/13(火) 15:57:48 ID:28X7sjYV
>>256
それ俺のマザボGA-965P-DS3と同じ現象だ
俺も過去スレに書いたんだけど、いまいち良く分からず…
素直にハズレ引いたと諦めた。
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1169990312/
>>3の@っぽい。
366Socket774:2007/02/13(火) 15:58:22 ID:28X7sjYV
ごめ、誤爆
367Socket774:2007/02/13(火) 16:48:47 ID:k+krX9Cx
バイオスつかなくなって再起動みたいな感じになったけど
電源見てみるとコンデンサが吹いていて
変えたらはじめ起動しなくてVGAを差し替えたらなおったそしてマタもとのVGAにしてもいけている
コンデンサ吹いてたのがわかってよかった、電源が原因でなかったとしても
368Socket774:2007/02/14(水) 04:55:14 ID:nAxgENfl
>>363
DS4 メイン F8 サブ F5

メインで無茶な設定する
→起きてこないのでリセット
→バックアップのF5で起動してくる

ここで、
→DUAL BIOSメニューに入って再起動→メインのF8で復帰。
→POST中にリセットする→F5で無限ループ開始w

これは電源のマスター落とすとダイジョブ。

無限ループは、主電源OFFや、CMOSクリアで回復する場合と、
ぶっ壊れてる場合アリと。
369Socket774:2007/02/14(水) 13:07:14 ID:YDyFUfQ3
質問。
DS4使用してますが、BIOSメニューに
「SATA Port0-3 Native Mode」ってのがあるんですが
デフォルトではDisabledですが、これはどんな意味があるんですか?

SATA RAID / AHCI Mode=AHCI

↑にしている場合はEnabledにしたほうがいいのですか?
370Socket774:2007/02/14(水) 14:34:28 ID:jLoY2WNX
>>367
句読点つかいやがれ
371Socket774:2007/02/14(水) 14:38:06 ID:iRWCBe6/
>>370
す。い、ま。せ、ん。
372Socket774:2007/02/14(水) 14:39:52 ID:s/nflZSq
>>369
それぐらいはググレ
373Socket774:2007/02/14(水) 15:43:47 ID:YDyFUfQ3
SATA Port0-3 Native Mode
ってことは、Port4以降は繁栄されないの?
374Socket774:2007/02/14(水) 16:22:19 ID:wERIEk0k
>>373
Enableにした時、Port4/5はSATA接続の光学ドライブ用ってことぢゃね?
375Socket774:2007/02/14(水) 16:29:09 ID:Z7QnFddp
1スレ嫁

JMとの優先順位
376Socket774:2007/02/14(水) 19:10:52 ID:e8kLUdCV
それにしてもJMicronのドライバ
本家サイトのファイルの置き場所がFTPで
ファイル自体ががRARで圧縮というのはチープすぎる
377Socket774:2007/02/14(水) 19:43:51 ID:zrUc8Ew0
馬鹿は要りません
378Socket774:2007/02/14(水) 20:16:26 ID:KBS2HgTi
>>376
技術者とかには一個前のverとか選べるから、FTPとかの方が便利なんだが
圧縮率もRARのが高いし
379Socket774:2007/02/14(水) 20:51:01 ID:xXMwAsDh
俺は自己解凍式よりいい。
解凍して保存するし。
380Socket774:2007/02/14(水) 22:00:13 ID:0UchFAry
>>368
DUAL BIOSメニューに入らないで、F5で起動。
正常起動後、再起動させると、F8で起動。
これでいいんじゃまいか?
381Socket774:2007/02/14(水) 22:56:28 ID:5EQ4NanO
965G-DS3だけど、LANチップが死んだ。
使い始めてからちょうど2ヶ月で(´・ω・`)
382Socket774:2007/02/14(水) 23:38:39 ID:rlOCto7U
>>381
交換してもらってこい
383Socket774:2007/02/15(木) 00:18:05 ID:aX96qZnL
オンボードLANは使わん方がいいぞ。
384Socket774:2007/02/15(木) 00:25:33 ID:I5YaC8Hk
>>383
kwsk
385Socket774:2007/02/15(木) 00:54:24 ID:RMb8sG6b
ギガバイトのRAIDドライバ新しいの出てるみたいだけど、これはDVD書き込みの不具合直ってる?
386Socket774:2007/02/15(木) 01:58:11 ID:okK9OW5f
>>383
俺もkwsk
387Socket774:2007/02/15(木) 09:50:26 ID:AYllkn86
>>383
kwsk
388Socket774:2007/02/15(木) 09:59:27 ID:dZYX4CZj
>>383
kysk
389Socket774:2007/02/15(木) 10:12:53 ID:qHdb9CH0
>>383
きたざわ
390Socket774:2007/02/15(木) 10:16:13 ID:gVIDerQb
>>383
お勧めのLANカードを教えて下さいませ
391Socket774:2007/02/15(木) 10:21:27 ID:B2b9l7oA
>>383
なんでだめなの?
392Socket774:2007/02/15(木) 10:33:13 ID:CM9mo4Vv
この後>>383から驚愕の事実が!
393Socket774:2007/02/15(木) 10:33:47 ID:4jQokYTR
            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
394Socket774:2007/02/15(木) 10:34:53 ID:4jQokYTR
            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
395Socket774:2007/02/15(木) 15:58:01 ID:vBiMbA/b
オンボードのLANが逝く話はよく目にする

オンボードのLANが故障となると、将来マザーを売りに出す際に
商品価値が大きく下がってしまう

安物LANカードは1,000円以下なので、そちらを常用する
396Socket774:2007/02/15(木) 16:29:47 ID:B2b9l7oA
マザーなんて売らないもん
売る頃にはたかだか4〜5000円だろ?
397Socket774:2007/02/15(木) 23:32:51 ID:dblQwRMH
Vista入れましたが、なぜかフロントオーディオから音が出ない。(GA-965P-DS4 2.0)
同一のPCにWinXP入れると、構成は何も変えてないのに
フロントオーディオから音出るのが気持ち悪い。

背面端子接続のみ使えばいいと言われるとへこむんだが、いい改善方法ない?
サウンドの設定ではヘッドホンをフロントに接続してないよと言われるし・・・
398Socket774:2007/02/15(木) 23:33:53 ID:fQW1UmPF
ドライバ
399Socket774:2007/02/16(金) 05:08:48 ID:zJHN7KJh
GA-965P-DS3PのRev.3.3に定格のE4300で組み、早速動かしてみたんですが、
Speedfan読みでCPUが25度ぐらいの状況で、
なぜかCPUファンが止まったりごくゆるゆると回ったりを
繰り返してて、なんだかセミファンレスCPUみたいになってるんですが、
これってマザーの何かの機能が働いてるんでしょうためなんですか?
それともCPUファン周辺で不具合でも起きてるためなんでしょうか?
400Socket774:2007/02/16(金) 05:45:14 ID:QM4cWeJx
>>399
マザボの仕様
嫌ならBIOSでずっとFANをまわす設定に出来るよ
401Socket774:2007/02/16(金) 05:45:15 ID:zLhtV0UY

C2Dはその発熱の少なさゆえ、ファンコントロールを使ってると、
起動時やアイドル時にファンが止まってたり、止まりかける。そういう仕様。
Autoでいつの間にか止まってそのまま。という報告もあるので、過信は禁物。

イヤならOFFするなりファンコンに繋ぐなりで。

402Socket774:2007/02/16(金) 07:24:30 ID:b3OJNbmj
>>397
「フロントパネルジャック検出を無効にする」にチェック汁

「フロントとリアの出力デバイスが2つの異なるオーディオストリームを同時に再生するようにします」
にするとフロントが「HD AUDIO 2nd OUTPUT」に
403397:2007/02/16(金) 07:47:20 ID:h7Etclpn
>>398,402 ありがと。付属CDのドライバでも音は出たからVistaの不具合かと思った。
言い訳になるけど、GIGAの日本語サイトに
オンボードLANやサウンドドライバへのリンクがないのがいかんね。

Vista用にドライバCDでも作るか。
404399:2007/02/16(金) 11:34:34 ID:kirxv8rK
>>400-401
なるほど。これで安心して使えます。ありがとうございました。
405Socket774:2007/02/16(金) 20:36:19 ID:LFQjYDsN
>>403
頭弱いのか?
よくみろよ
406Socket774:2007/02/16(金) 23:12:42 ID:Y9Qxh0g2
gigaの公式に特別にvista用ドライバーリンクまであるのにな。
407Socket774:2007/02/16(金) 23:42:57 ID:d4lZkJRM
俺も今日無限再起動になった・・・
いろいろやったけどぜんぜん無理っぽい
明日買った店もってくか・・・
結構たってるから修理対応なんだろうなぁw

その間どうすんべ
408Socket774:2007/02/17(土) 00:20:42 ID:vnCu67fH
でんげんじゃねえの
409Socket774:2007/02/17(土) 07:33:03 ID:rsuVJ0ks
■M/B :GA-965P-DS4 Rev3.3
 採集地 :アキバのクレバリー店頭
 購入価格(採集年月日) :2/13
 BIOS Ver. :F8
■CPU :E4300
 vcore Vcc:1.3250(デフォ)
■CPUクーラ:峰クーラー
■HDD :ST3320620AS
■VGA :RadeonX1950pro
■メモリ :DDR2-667 1GB*2(A-dataチプ) 5-5-5-15
■ケース :P150
■電源:NeoHE 430W
■ドライブ類 :NR-9300A
■ファンコン:なし
■CPU温度
 アイドル時:26度
 高負荷時:45度
■ベンチマーク:-
■ 感想:-
不具合発生者の場合
■775使用経験:なし
■DDR-2使用経験 :有り(AM2でDDR2-533)
■戯画ママン使用経験:GA-7ZXR以来約6年ぶり

311*9=2800MHzでprime*2が1時間OK、200*9でメモリを*4の800動作にしてもMemtest86+2周問題無し。

380*6(メモリ=760動作)迄はMCH電圧,FSB電圧共にデフォルトでPostOK
385*6はMCH電圧、FSB電圧共に+0.3Vまで盛ってもPostせず。
400*8常用を目論んでいたので悔しい。
FSBが上がらないのはCPUでもメモリでもなさそうなのですが、何が原因だと考えられますか?
410Socket774:2007/02/17(土) 07:46:55 ID:b/RYJzM9
PCI-E も盛ってみ。
ものすごく伸びたわけじゃないが、うちは+0.05で、
ネックになってたグラボまわりが落ち着いた。

つうか、FSB360ぐらいから、正直OCは微妙になってくると思う。
回る人は簡単に回るんだろけど、回らないとそのあたりから何してもダメぽ。

OCスレなんか見てると、3.6動作報告が多いように見えるけど、
ほんとに完全常用まで持って行ってる人は少ないよ。
(ハズレ報告はまず上がってこないことも考慮すると、割合的にはますます少なくなる。)

3.0〜3.2Gあたりでの常用目指したほうが吉かと。
411Socket774:2007/02/17(土) 08:12:38 ID:rsuVJ0ks
>>410
PCI-Eを+0.2まで盛っても385はpostしませんでしたが、
全部デフォルト電圧でなぜか390で5回中5回postしました…。
しかし360だと3回中3回postせず。挙動が読めないorz

もう少し遊んでから333〜350*9あたりで常用設定探ることにします。ありがとうございました。
412Socket774:2007/02/17(土) 08:17:54 ID:C5uZ+pDW
9割方メモリでしょ
しかもデフォルト電圧ってのはオートの意味と見た


しかし良くそんなメモリでそこまでOCするな
413Socket774:2007/02/17(土) 08:25:50 ID:b/RYJzM9
きわどいBIOS設定でF10→沈黙するんだけど、
そこでケースのスイッチでON/OFF リセットでなく、
電源本体のほうから落として起動すると、普通に起動する。

まぁ限られた環境での話だろけどね。
414Socket774:2007/02/17(土) 09:11:12 ID:ZpaeONRW
>>411
ウチもそんな感じだよ。E6600+DQ6だけど
PCI-E100(101や99も)固定して他定格にしただけでPOSTしない事がある。再起動病になったりね
石自体はSoftFSBなんかで上げていく分には3.4Ghzまで1.2375Vで回るし、
メモリも5-5-5-15なら475Mhzまでは定格で回る物使用なんで
2.4Ghz、メモリ266Mhzなんかでこけるのは完全にマザーのせいだと思う

定格なら何の問題ないけど、OCするんならGIGAは糞板だわ
電圧とPCI-E弄るとCPUメモリが限界までほど遠くても途端に不安定になるよ
415Socket774:2007/02/17(土) 09:21:10 ID:GMJgaVCK
そこら辺はちらほらと見るのでBIOSのバージョンアップで対策されると思うけどね。

不具合見つけたらどんどんギガバイトに報告しよう。
416Socket774:2007/02/17(土) 09:59:39 ID:AhBhlMaX
>>411
君のマザーの耐性はわかってるのかい?
417Socket774:2007/02/17(土) 11:14:21 ID:zuwHDboO
>>395
使って無くても逝く時は逝く。
終了w
418Socket774:2007/02/17(土) 12:11:03 ID:z/Qgd2UA
新しいRevで耐性が下がってきているのか
使い手の耐性が下がってきているのかは不明
419Socket774:2007/02/17(土) 12:19:53 ID:gT3D5B/P
DQ6の項目だとなんになってるか忘れたけど
ICH周りを用もなく電圧盛ると不安定になる

FSBTerminationとMCHの電圧盛るだけの
限界に来たような気がしたら初めて触るくらいで良いと思う
420Socket774:2007/02/17(土) 14:29:58 ID:EVkt8uXN
付属のeSATAブラケットってみんな使ってる?
421Socket774:2007/02/17(土) 14:33:39 ID:34Ug+Fc1
アンケートの集計結果

使ってる  0
使ってない 0
422Socket774:2007/02/17(土) 14:45:31 ID:4MKL9vn/
漏れは使ってない。
それよりもUSB2.0のブラケットをつけて欲しかった。

USB10ポートもあるのにデフォルト4ポートのみじゃ少ない。
DQ6とかハイエンドにはオンボサウンド削ってUSB10ポートつけて欲しい。
423Socket774:2007/02/17(土) 15:08:50 ID:bxkiZEE3
>>422
確かに、USB-005みたいなのつけて欲しかったな。
USB-005が1500円くらいしたので、普通のUSBハブ(1000円)を買ってしまった。
424Socket774:2007/02/17(土) 15:16:02 ID:LDGS/oWU
10ポートフルに使ってるけど
まだ足りない。
と言っても、これ以上はハブが必要だろうなあ。
425Socket774:2007/02/17(土) 15:28:52 ID:Cp8Gleyl
eSATA使っていない

USBほしい
マザー4本
ケース付属4本

つかっているが
USBほしいので
追加購入予定。

相手はHDなので、ハブを使えば
複数同時使用の場合遅くなる気がしている。

Asusの
A7V266用だったかの
USBコネクタをピンヘッダーに付けて
見たが、やはりエラーでだめでした。
コンデンサがついていたので、
だめの予感していました。

またUSB1の時代のものでしたので、
つながっても遅くて使えないと思っていました。

しょうがないので購入予定


426Socket774:2007/02/17(土) 15:38:41 ID:EVkt8uXN
みんな使ってないんだなぁ。まぁ俺も使ってないんだけどw
つかeSATAって普及すんのかね?現状対応機器は外付HDDくらい、今後内蔵光学ドライブが
SATA主流になったらeSATA外付光学ドライブも出て来るんだろうけど、どちらにせよUSB
程の汎用性は望むべくもないわけで。
427Socket774:2007/02/17(土) 17:40:07 ID:v8D3FsqW
>>409
そらメモリだな
俺もAENEONの667を5-5-5-15で800にしてmemtestかけたら
5週通ったけど、CPUを400*8にしてPrimeまわすと即落とされた。
CPU自体の耐性は3200Mhzまで確認してたから、おかしいな〜とは思ってたんだけど
馬糞の800買ってきて400*8で試したらPrimeも落とされなくなった。
MCH、FSBに盛っても無駄
400*7で試してダメなら原因はメモリだろうね
428Socket774:2007/02/17(土) 18:03:16 ID:ZpaeONRW
>>427
3200が耐性で400x8じゃPrime即落ちなんじゃねえの?
それはメモリの前にCPUだろ。たまたまUMAXで安定しただけなんじゃないんか
外気温が暑くなったら落ちると思われ

3200でPrime安定ならπ1M通る耐性で3.4Ghzは欲しいぞ
絶対安定で行くなら更に200Mhzは落としたい
429Socket774:2007/02/17(土) 18:09:08 ID:j3uIvlJ6
チラ裏。

私がUSB使うのは、ジョイステックとHDDくらいだ。
キーとかマウスはPS/2だし、10個じゃ足りないなんてみんな何に使ってるんだ?
クロシコEXCARD-LPCIEみたいにPCI-e x1→USBな拡張カードできるといいね。
430Socket774:2007/02/17(土) 18:40:49 ID:OarvdEYS
本体に常時接続
キーボード/マウス
プリンター
モニタの4portハブへ

使用時のみ随時ハブに接続
ジョイスティック
ゲームパッド変換
CD-Rプリンタ
カードリーダー
Wi-fiドングル


10ポート使ってるやつの構成キボン
431Socket774:2007/02/17(土) 19:29:41 ID:bxkiZEE3
>>424
I/Oブラケットは何を使ってるのですか?
自分は外部4ポート、モニタ4ポートなんだけど、Hubだから1ポート潰しちゃうんで計10ポート。
自分も余裕が無いんでバックパネル付けたい。
432Socket774:2007/02/17(土) 19:31:58 ID:vnCu67fH
ゲームぱっととたまにプリンタとHDD
だな
433Socket774:2007/02/17(土) 20:51:08 ID:LDGS/oWU
>>430

デジカメ用のインターフェイス
複合機型プリンタ
MIDI音源
DPP(ゲームパッド)用の給電アダプタ
あとは、全て外付けHDDケース

少しづつ増設していく内にいつの間にかと言う感じ。
USBの抜き差しが面倒だから、
HDDの方は電源タップでスイッチで切り替えしてる

>>431
I/Oブラケットは以前のマザボ2枚からの付属品を流用してる。
USB2つの仕様の物を2枚。
もっともAINEXからも使ってる物と同じような商品が出てるのでそれを使ってみるのが良いかも
http://www.ainex.jp/products/rs-002a.htm
434Socket774:2007/02/17(土) 23:38:36 ID:X0iSSF1p
・キーボード
・マウス
・デジカメ用ドッキングポート(置くと充電したりデータ中のカード出さなくてもデータ読み書きできる奴)
・ipod用ドッキングポート
・スキャナ
・プリンタ
・ゲームパッド
・ジョイスティック(如意棒)
-------------------ここまで常時接続
他によく使うのは
・USB FDD(OSインストール時のF6用)
・USBメモリ
・USBHDD
・マルチカードリーダー


IOブラケットも4ポート増設しか無いし内部のケーブルが短いんだよね。
最近の巨大クーラー搭載のVGAをつけると最上段に配置すると干渉する事がある。
しぶしぶ3段目、4段目となると無駄が増える。

ギガが6ポート増設できて内部ケーブルがもうちょい長いベストな長さで
内部に干渉しにくいナイスなIOブラケットを出すか、オンボードの背面サウンドコネクタ
潰して背面にUSB2.0x10ポート装備したDSx-xxx-US10みたいの出して欲しい。
435Socket774:2007/02/17(土) 23:55:37 ID:RwROC878
>>431
アイネックスのUSB-005。

>>434
> IOブラケットも4ポート増設しか無いし内部のケーブルが短いんだよね。
ケース用1394延長ケーブル(型番FW-003 50Cm)が使えますぜ。
436Socket774:2007/02/17(土) 23:57:12 ID:KBVUKFot
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-590.html

> IntelはICH9サウスブリッジの開発を既に終え、
> 現在ICH10を来年のローンチに向けて開発している。
> ICH10ではPS/2とLPTポートのサポートが廃止される。
> またICH10では10GB Ethernetコントローラが搭載される。
> 加えていくつかの新技術が搭載され、それによりCPU負荷と消費電力増大を軽減する。
> IntelはWireless EthernetコントローラをもICH10に組み込む模様である。


PS/2終了、LPTポート終了
時期製品ではそのスペースがUSBに割り当てられるのかな
437Socket774:2007/02/18(日) 00:09:49 ID:5zXIe/iI
常時接続してんのは複合機プリンタとジョイパッドぐらいかな。プリンタにマルチカードリーダーも内臓してるし。
キーボードとマウスはPS/2。HDDはLANでNASかSATA。背面ポート1コしか使ってねぇ。
438Socket774:2007/02/18(日) 00:18:31 ID:5zXIe/iI
>>436
CPU負荷を軽減する新技術ならUSB増加は逆行じゃね?UHCIのままなんだろうし。
439Socket774:2007/02/18(日) 00:43:47 ID:NIAD2uI3
GA-965P-DS4のデジタル出力からの音って、アナログ出力と一緒?
それとも、ゲームによってはうまく鳴らなかったり、ライン入力からの音が出せなかったりする?
440Socket774:2007/02/18(日) 00:49:54 ID:LcPPgGr8
ヒント:EAX、AD変換
441Socket774:2007/02/18(日) 03:06:00 ID:pdtjMutj
>>436
なんかnForce4みたいになってきたな
詰め込みすぎてアツアツにならなきゃいいけど

てかチップセット間のBus速度を上げろと
442Socket774:2007/02/18(日) 03:48:46 ID:fCsxOjlE
>>409
E6400を400MX8で常用してましたけどメモリー側の問題だと思います。
450Mでも使えたのでママン側はまだまだ余裕ありです。

ちなみにE6400→E6600に換装したのですが、今まで温度差が10度近くも
低かったPC-HEALTH(BIOS/EasyTUNE5)とcoretempのCPU温度が殆ど一致
してきました。
*冷却フィン取り付け時に少し多めにシルバーグリスを塗った。
これはどういう事なんでしょうね。
443Socket774:2007/02/18(日) 05:20:23 ID:J8/H4dIE
GIGAの965ママンじゃ、PCI-Eは Autoでも100から動かないって
ちらほらと見るんだけど、PCI-Eの動作クロックって何で確認するんだろ??

444Socket774:2007/02/18(日) 05:24:56 ID:e4paKrH8
かまってちゃんのひとりごとはスルーで。
445443:2007/02/18(日) 05:36:49 ID:J8/H4dIE
解決した。
SETFSB に GA-965P Ver 出てたのな…
ずっと2.05b使ってたよ…orz

普通、更新分は上からあQWせDRFTGYふじこL。;P
446Socket774:2007/02/18(日) 11:11:40 ID:Y6PFjryt
先日DQ6で組んだパソのHD(500G×1台)をSATAで接続しているのだけど
アクセス初期に時間がかかる気がするが、そんなもんなのでしょうか?
447Socket774:2007/02/18(日) 11:20:57 ID:NFBZiNPj
>>442
銀グリスはSTARSかい?
もしそうならおめでとう
448Socket774:2007/02/18(日) 11:41:56 ID:sIu99GdY
>>443
> GIGAの965ママンじゃ、PCI-Eは Autoでも100から動かないって

これって本当?
Autoだと起動せず、100だと起動するからFSBに連動してるのかと思ってた。
449409:2007/02/18(日) 17:38:49 ID:tzt0EBvQ
それはメモリだろというご指摘をいくつか頂きましたので、
UMAXのDDR2-800 1GB*2枚買ってきて再度挑戦しました。
CPUはVID通りの1.3250vで311*9でOrthos*2 8時間ノーエラーです。

Vcoreは1.3250v,400*6,PCI-E100MHz,メモリ倍率2.00,
メモリタイミングはSPD通りの値を打ち決め、
メモリ電圧,PCI-E電圧,MCH電圧,FSB電圧はNomalでセーブ後沈黙。
(PCI-E,MCH,FSB各電圧はNomalのままA-DataメモリでFSB380が100%postする事を確認済み)

FSB以外その設定のままPostする限界を探るとFSB355が限界でA-Dataメモリを下回りました。
メモリ電圧を多少(〜+0.25v程度)盛ってみても変化無し。
そのままA-Dataメモリに付け替えてFSBだけ変えるとFSB380でもpostしました。
その状態のままUMAXのメモリに戻すとやはりpostせず。
1枚刺しでも同様にpostせず。

>>427氏と違って全くpostしないから参った。
UMAXのメモリはOCスレでもそこそこ報告上がっているしメモリのせいではなさそうなのですが…
電源かと思い、HDD,光学ドライブを外し、Seasonicの600Wを付けてみても変化無し。
マザーが限界というのは考えにくいし考えたくない。もうお手上げです∩(´・ω・`)∩

…AMDでいうとHTは1000MHz以下に、のようなIntel独特のOCのツボみたいのってあります?
450Socket774:2007/02/18(日) 18:31:26 ID:umvoBJdQ
>>449
MEM・PCIE・MCH・FSB電圧をそれぞれNormalから2ステップ上げる。
CPU電圧は最大10%を目処に温度に注意しながら上げる。

低いFSBからトライ。
451427:2007/02/18(日) 18:38:31 ID:QyaNJpVv
うーむ、違ったのか。スマナイ
しかしMBの限界とは考えにくいしなぁ
452Socket774:2007/02/18(日) 20:30:01 ID:tzt0EBvQ
>>450
Vcoreを1.45vに設定後、
Mem,PCI-E,MCH,FSB 各+0.1v,+0.15v,+0.2vにしてみましたが有意な差は現れず。
FSB350までは確実にpostするのでその辺から5MHz刻みで上げてます。

MCHが結構暖かく(シンク横で60度程度)なっていたので冷却不足かと思い、
一端電源を落とした後、ファンをあててみたりしましたが変化無し。

意味もなくVGAをラデX1950proからX1600XTに変えたりしてももちろん変化無し。
お手上げであります…。
BIOSはRev3.3,2.0共通の様なので1つ前のF7のBIOSでも入れてみようかと。

>>451
FSB400手前で引っかかってるのはウチだけみたいですよね…orz
報告見る限り400は行けるだろうと思って買ったのでなんとしても400行かせたいのですが。
Tualatin以来IntelのCPUを買ってなかった呪いかなにかでしょうかw
453Socket774:2007/02/18(日) 21:28:26 ID:fkBZBE28
>>413でも書いたが、BIOSkセーブで沈黙したら、
すぐに筐体でなく電源のほうを落とす。
んで、電源ON & パワーオン で無事起動。

ま、やるだけやってみそ。
454Socket774:2007/02/18(日) 21:43:19 ID:fkBZBE28
ちなみに、沈黙後すぐに電源落とさずに、のんびりやってたりリセットかけたりすると、
FSBを定格に戻そうとしたり、バックアップBIOSのほうで立ち上がろう奮闘してくれる。
起きてこないけどねw
455450:2007/02/18(日) 22:21:57 ID:q60ETKKr
>>449
そこまで考えて対策してるとMBとメモリの方に大きな余裕ができた位で特に問題は無さそうなんだけどな。
それにE4300も400x9で回すとなると定格の100%アップになるからさすがに厳しいかと。
ご存知の通りCPUの固体差はあるにせよ電圧かけてもFSBが上がらないレンジはいきなりやってくる。
そこを通過するには特殊冷却と常識外れの高電圧しか手が無い訳で。
それに下の記事でもFSB400は行ってない。

1.60Vでは最高クロック3.48GHz(FSB386)
ttp://www.octech.jp/modules/wordpress/index.php?p=72&page=1

折角環境を整えたんだから、次の4Mキャッシュ用新CPUのための準備という事で割り切りという考え方もあるし。
E4300のMAXを見極めたと言う事で今からは常用設定に向けて最低電圧で下げて行く方に切り替えればどう?
456Socket774:2007/02/18(日) 22:37:37 ID:mPqTbw44
>>449
半端なFSBすっとばして400に設定してみたら?
457456:2007/02/18(日) 22:39:20 ID:mPqTbw44
ぬあ、途中送信だ。
400*9だめなら400*6とか。
458Socket774:2007/02/19(月) 01:30:06 ID:0l32LWvX
>>457
FSBの上限を探す時は倍率は*6か*7で回しています。
いきなり400設定でも全く起動せず。

>>455
今まで倍率下げれば素直にFSB上がってくれた事が多かったのでちょっととまどいました。
メモリ買う前に350*9でORTHOS*2が動作OKのVcoreも調べてあるのでその辺で常用設定探してみます。
459Socket774:2007/02/19(月) 01:51:23 ID:IwKqf+zj
401とか402とか試してみたら?
460Socket774:2007/02/19(月) 01:55:43 ID:Rrp9IAMs

 ダ メ な 時 は 、 何 を や っ て も ダ メ
461Socket774:2007/02/19(月) 02:32:42 ID:0l32LWvX
最後に悪あがきしたら1通りだけFSB400で起動する設定を発見しました。
コールドブート、リセットによる再起動共に今のところ100%起動。
以下参考にならないと思うけど設定メモ
FSB401MHz*倍率8
PCI-E 101MHz
メモリ倍率2.00

電圧関係はvCoreがCPUが動く範囲に収まっていれば他はNomalでもOKらしい。
このまま倍率のみ7倍にしても起動しないしPCI-Eが100MHzや99MHzでもダメ。
FSBは試した範囲だと×400,405,410 ○401,402
…なんなんだこの気むずかしさは。
設定メモがルーズリーフ7枚になりました\(^o^)/
400*8でORTHOS掛けて寝ますわ。
アドバイスありがとうございました。
462Socket774:2007/02/19(月) 05:14:31 ID:QoIuFyGh
>>461
原因の切り分けはちゃんと出来てるみたいだから
自分に自信持って探っていった方がいいよ

結局メモリ無駄になったしさ
463Socket774:2007/02/19(月) 08:45:10 ID:WwfBnyzN
>>461
おつかれさん。動いてよかたね。

話題かわるけどE600でCPU-Zやエベレストだと通常時2G負荷時3Gと
表示されるけどEasyTune5やCrystalCPUIDは常時3G付近で表示される…。

coreは平時は倍率ダウンかかってて2Gという方が正しいクロックで良いよね?
464Socket774:2007/02/19(月) 09:04:01 ID:iLeqvPez
>>463
EISTやC1EはWindowsの設定で電源管理のオプションで
『最小の電源管理』にしないと有効にはならないらしいよ。

465Socket774:2007/02/19(月) 09:24:54 ID:WwfBnyzN
>>464
あれ?とするとCPU-Zとエベレストが間違っているのか。
電源まわりいじってないので・・・・
466Socket774:2007/02/19(月) 10:42:28 ID:RVcRnxcE
467Socket774:2007/02/19(月) 10:47:17 ID:RVcRnxcE
http://wikiwiki.jp/asusmb/?FAQ#gd2942a6

EISTは最小の電源管理で有効になるけどC1EはBIOSだけで有効になるかも
468Socket774:2007/02/19(月) 10:52:26 ID:YFcE58e4
C1Eステート、EIST
ttp://www.dosv.jp/feature/0605/18.htm

【Pentium D】【Core Duo】

 Intel CPUでCool'n'Quietに相当するのが、C1E(Enhanced HALT)ステート、EIST(Enhanced Intel SpeedStep Technology)である。
C1Eステートは、基本的にデスクトップPC向けの機能で、アイドル時のみクロックと電圧を下げる。
また、EISTはデスクトップ/モバイル兼用の機能で、CPU負荷に応じてクロックと電圧を下げる。
C1EステートとEISTはアイドル時には同じ挙動を示すが、アイドル時とピーク時の中間の状態、
CPU負荷が軽い状態では、C1Eステートではフルパワー、EISTでは負荷に応じた段階的な性能となる。
もっとも、Cool'n'Quietが最低1GHzまでクロックを下げるのに対し、IntelのPentium D 800番台では、
C1EステートやEISTを使っても2.8GHzまでしか下げない(Core DuoのEISTは1GHzまで下げる)ので、Pentium Dの場合は両者に大きな違いはない。

 両者ともにBIOSセットアップメニューに設定があり、C1EはBIOS設定のみで動作するが、
                                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
EISTはBIOSで有効にした上で、Cool'n'Quietと同様に電源オプションのプロパティで「最小の電力管理」を選択する。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回試した限りでは、Pentium Dの場合、EISTのON/OFFによる性能の変化はほとんどなかった。
469Socket774:2007/02/19(月) 10:59:24 ID:aIBexTFj
asusの糞wiki貼るんじゃねぇ
470Socket774:2007/02/19(月) 20:31:50 ID:mBEpDyet
coretempだとC0なんだけど・・・
471Socket774:2007/02/19(月) 20:39:34 ID:KdQCgYYb
CPU-Zでも?
472Socket774:2007/02/19(月) 23:40:49 ID:of5cbMi1
965P-DS3(rev1.0&F10)+E6300(1.36V)+LoDDR2-512-800(+0.2V)
CPU35℃(INFINITY+HR-05)でFSB420以上が超えらないのは
もう限界なのだろうか…教えて兄貴!
473Socket774:2007/02/20(火) 00:09:53 ID:k4NStq2R
>( ;:゜;u;゜;: )  回    回  
>( ;:゜;u;゜;: )  転    転  
>( ;:゜;u;゜;: )  中    中  

素晴らしい3連饅ちゃん
もち1確目ですw
474Socket774:2007/02/20(火) 11:00:04 ID:l11nR6Pt
BIOS最新にしたらメモリのところに
High Speed DRAM DLL Settings
ってできたんだけどこれ何ですかね?

1と2が選べて1000MHzオーバーのメモリクロックがどうのこうのらしすけど。
475Socket774:2007/02/20(火) 12:46:23 ID:1wGhZKps
俺も便乗でメモリ関連で質問なんですが

E6600+DQ6
AUTOだと2:3設定でDDR800、CPU-Zで見ると5-5-5-15で動いてるみたいなのね
でも手動設定でFSB333の4:5、DDR832の5-5-5-15に設定すると
メモリのベンチのパフォーマンスが落ちる

同じアクセスタイミングだしクロックは上なのになんでAUTOより落ちるんだろう?
AUTOだとなんかオーバードライブみたいなのが掛けられているんだろうか
4:5の非同期設定が足かせなのかな?
476Socket774:2007/02/20(火) 13:19:09 ID:VUj1Coid
FSB416の同期DDR832でベンチしてみればわかるんじゃね?
477Socket774:2007/02/20(火) 14:32:41 ID:rlIcAOci
>>475
つまり、DDR832の時よりDDR800の時のほうがメモリベンチの値が良いって事だよね?

蛇足だけどCPU-Zでクロックは確認したのかな。
DDR832=416MHz
DDR800=400MHz

で間違いないか確認してみた方がいいよ。

それと、その時のメモリベンチ数値と使ったベンチマークソフトの名前も書いてね。

確認した上でやっぱりおかしいならこっちの環境でも検証してみるから。
478Socket774:2007/02/21(水) 06:15:13 ID:JKo0xW2L
>>476
メモリAUTOのままFSBだけ上げるとパフォーマンスも上がる
例えばFSB284の2:3設定でDDR852だとメモリはちゃんと上がってるのよねー
1:1今度やってみます

>>477
CPU-Zでは確認してます。CLも同じく確認してる
で、上で書いたFSB284のメモリAUTOの2:3設定でDDR852だとCLは5-6-6-17に勝手になるんだけど
FSB341の4:5、DDR852の5-5-5-15よりメモリ速くなっちゃってるんだよね
HDBENCHのライトやリードライトが遅い

FSB266 2:3 DDR800 5-5-5-15 メモリAUTO
MemoryR MemoryW MemoryRW
189747 147762 296140

FSB284 2:3 DDR852 5-6-6-17 メモリAUTO・FSBのみアップ
MemoryR MemoryW MemoryRW
201727 150015 298700

FSB341 4:5 DDR852 5-5-5-15 メモリ手動・FSBアップ
MemoryR MemoryW MemoryRW
238795 124787 257637
479Socket774:2007/02/21(水) 10:05:19 ID:JFtUt78d
最近のGIGAのBIOSってメモリタイミングとか操作できるの?
俺の持ってる915系じゃFSB比率・電圧しか操作できないが
480Socket774:2007/02/21(水) 10:07:16 ID:yzjBk2FG
BIOS入った直後にCtrl+F1押してる?
481Socket774:2007/02/21(水) 10:15:24 ID:JFtUt78d
押してない
それでメニュー内容変わるの?
482Socket774:2007/02/21(水) 10:23:52 ID:yzjBk2FG
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=gigabyte+ctrl+F1&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
多くのマザーボードで隠しメニューが出てくるはず。
483Socket774:2007/02/21(水) 10:37:32 ID:JFtUt78d
>>482
thx 出てきた
買ってからOCもしないし レイテンシとか気にしたこと無かったんで
知らなかったよ
484Socket774:2007/02/21(水) 13:25:56 ID:QHlGk9zL
>>478
やてみたよ。
FSB266 2:3 DDR800 5-5-5-15 メモリAUTO
CrystalMark 2004R2 MEMTEST:14672

FSB334 4:5 DDR834 5-5-5-15 メモリ手動・FSBアップ
MemoryR MemoryW MemoryRW
CrystalMark 2004R2 MEMTEST:15128

FSB334 3:4 DDR890 5-5-5-15 メモリ手動・FSBアップ
CrystalMark 2004R2 MEMTEST:16010

メモリクロック上げる方がスコア伸びた。
ということで非同期設定は足枷になっていないと思われる。

いくつか原因を考えてみたけど、ベンチマークソフトが古い、
DDR852 5-5-15が通らないメモリなんで動作がおかしい、
FSB341が通らないCPUなんで動作がおかしい、あるいは
何か勘違いしている、とか・・・まあ、原因探ってみるこった。
485Socket774:2007/02/21(水) 13:27:56 ID:QHlGk9zL
ちなみにこのメモリはDDR950 5-5-15でmemtest 20passする。
486Socket774:2007/02/21(水) 14:21:34 ID:cIl5BPTu
購入検討者はメモリも安くなったことだし最安のDDR2-PC4200でP5Bでも
買ってみてはいかがだろうか
DDR2に移行できれば350*9ぐらいはいくらPC4200のものでもいけるだろう
487Socket774:2007/02/21(水) 15:06:08 ID:KBZjZjP8
なんだ?
488Socket774:2007/02/21(水) 15:09:57 ID:JKo0xW2L
>>484
検証ありがとう
もう超暇でやる事無い時でいいんだけど、もう1つお願いしたい
FSB300の3:4 DDR800
FSB320の4:5 DDR800
のベンチを取ってみて欲しい。これで同じになるかな?

>ベンチマークソフトが古い
これは考えられるね
俺もCrystalMarkかSandra辺りやってみる

ちなみに詳しく環境書いてなかったけど
E6600  DQ6-Rev1.0 UMAX-PulsarDDR2-800 1GBx2
石はVID合わせ1.2375Vで3.42Ghzまではπは通る
電圧上げ限界は温度がやばくてやってない
メモリは電圧AUTOでDDR950で 5-5-5-15でmemtest一晩(7時間くらい)通った
だから石とメモリは多分大丈夫だとは思うんだけどなぁ

もしかしてバススピードの限界との関係ってあるのかな?
1066Mhzで8.5GB/sってことは1333Mhz(FSB333)でも10.6GB/sだよね?
DDR2-800の帯域が12.8GB/sだから、その辺りが絡んでるのかなって
でも>>484さんのベンチ見ると、
同じFSBでもメモリクロックが高い方がベンチは上がっているよね
よくわかんねーなー・・・
489Socket774:2007/02/21(水) 15:37:58 ID:JKo0xW2L
>>484
Crystalmark2004R2やってみたけど
CPU2.57Ghz FSB286 2:3 DDR858 5-5-5-15(CPU-Z確認) メモリAUTO設定・FSBのみ可変
Read Write Read/Write
6970 2984 2839
で、Memスコアが16343だった

>>484さんの
FSB334 3:4 DDR890 5-5-5-15 メモリ手動・FSBアップ
CrystalMark 2004R2 MEMTEST:16010

これより上になってるのやっぱりおかしくない?って板が違うのかな
もうちょっと探ってきます
490Socket774:2007/02/21(水) 16:39:19 ID:MkMiWXm6
CrystalMark 2004R2 [Ranking]
http://crystalmark.info/CrystalMark/09/ranking.php?Sdisp=1024x768&font=%95W%8F%80

比較してみるといいんでない
491Socket774:2007/02/21(水) 16:49:29 ID:r828kar2
メモリだけ同じで倍率違えば値が変わっても特におかしいとは思わんが?
マザーのウエイトの値を比較はしてみたのだろうか
492Socket774:2007/02/21(水) 17:38:30 ID:96gMNqb3
メモリ帯域がFSB帯域超えていてメモリだけ上げてベンチなどのスコアが上がるのは
メモリの帯域が理論値まで出る事が無いので
元々メモリがFSBを使い切っていないから、って感じじゃなかったっけ?

今してるのはそういう話だよね。。。
493Socket774:2007/02/21(水) 17:50:12 ID:8itp/6z2
DS4 R1だけど初期状態で4300は認識されないんだっけ?
なんかBIOS画面出ないまま画面真っ暗
CPUやHDDは動いてる
なんか前に似た話題あったと思うんで、出てたら誘導お願いしますっ
つーか他CPUにしてBIOS更新でOK?
494Socket774:2007/02/21(水) 20:30:07 ID:d5DA257W
>>492
そんなこと一度も書いてないのでは?
もしかして君の自演?
495Socket774:2007/02/21(水) 23:12:32 ID:JKo0xW2L
>>490
ありがと、色々比較してみるね
496Socket774:2007/02/21(水) 23:43:57 ID:JKo0xW2L
>>491
今ググってきたんだけどマザーのウェイトって意味は良く解らなかった
よかったら教えてください

>>492
同じメモリクロックでAMDの方がメモリのパフォーマンスが出るのは
バスの性能差じゃなかったっけ?間違ってたらゴメン


>>494
自演って何処の事を差してるのか良く解らないけど
492は俺じゃないよ
497Socket774:2007/02/22(木) 00:20:52 ID:mEFmiykG
>>496
amdはCPUがメモリコントローラ握ってて、よけいな処理が少ないから早いんだろ
498Socket774:2007/02/22(木) 01:57:09 ID:C5EDmIG8
GA-965P-DS4 REV3.3は日本語マニュアルついてますか?
499Socket774:2007/02/22(木) 01:58:41 ID:mEFmiykG
>>498
日本語マニュアルなんて飾りだ!
英語と言っても簡単な英語だから困らないぞ
というか、自作やるなら日本語マニュアルなんて求めちゃだめ
500Socket774:2007/02/22(木) 02:31:15 ID:/GHIqWHE
>>498
いまの時点で付いてくるのは3.3対応の英語版。(日曜にうちに届いた奴で確認)
ちょっと前までは、2.0対応の日本語版だったらしいけど。

まあ、日本語版があってもいいと思ったので、期限切れのインクを消費するために、2.0用のを全ページ刷ったが。
501Socket774:2007/02/22(木) 03:18:03 ID:FfdydZvh
印刷するほどの日本語じゃねぇだろw
PDFでちょうど良い感じ。
502Socket774:2007/02/22(木) 05:17:00 ID:w2JkyuIT
>>497
メモリとCPU直結だからフルに性能が出てるだけですよね?
つか、余計な処理って何ですか
503Socket774:2007/02/22(木) 11:08:19 ID:9d6SS74c
>>500
俺のは2.0の英語版が付いてた。2.0日本語版付きってあったのか?
504Socket774:2007/02/22(木) 12:49:49 ID:7J9BBdBK
かわいかったDQ6 2.0が、今は憎くて仕方ない
505Socket774:2007/02/22(木) 13:37:12 ID:FMPnPhi/
英語版だけでも図柄あるからなんとかなるよ
506498:2007/02/22(木) 16:31:13 ID:C5EDmIG8
やっぱ日本語マニュアルなしでしたか
PDF版がそのうち出ることを祈って今日ポチりました。
507Socket774:2007/02/22(木) 16:47:51 ID:hvi8J6Z6
せめて中学卒業するまでは自作はヤメトケ。英語わからん奴は。
508Socket774:2007/02/22(木) 17:05:27 ID:FMPnPhi/
2.0の日本語版。3.3とほとんど変わらないから十分役に立つと思う。

File:motherboard_manual_ga-965p-ds4_rev20_j.pdf
http://www.gigabyte.com.tw/Support/Motherboard/Manual_DownloadFile.aspx?FileType=Manual&FileID=17676
どっから落としても日本語版が落ちてくるけど、Asiaが転送速いよ。
509Socket774:2007/02/22(木) 19:03:38 ID:yzUA/zJ9
>>504
俺も気持ちは一緒だ。
510Socket774:2007/02/22(木) 20:09:53 ID:MJ9aqxzE
購入検討者はメモリも安くなったことだし最安のDDR2 SDRAM PC5300でP5Bでも
買ってみてはいかがだろうか
DDR2に移行できれば350*9ぐらいはいくらDDR2 SDRAM PC5300でもいけるだろう

普通のマザーはCORE2DUOの潜在能力のわずか30パーセントしか使うことができないが。
ASUSUのP5Bシリーズは残り70パーセント引き出すことに極意がある。
511Socket774:2007/02/22(木) 20:26:40 ID:czO0jmX9
P5B無印よりはDS3のがマシ
512Socket774:2007/02/23(金) 07:35:52 ID:NkMl6Q7R
DS4購入予定なんだけど
PCI EXPRESSは任意のクロックが設定できるけど
PCIは設定(固定)できるのかな?(デフォで固定?)

マニュアル読んだがわからん Orz
513512:2007/02/23(金) 08:42:51 ID:rjaigajE
自己解決しました^^
ありがとうございました
514Socket774:2007/02/23(金) 11:59:48 ID:xmOsX89O
今後同じ質問出るかもってことで一応書いておくけど
33Mhz固定
515Socket774:2007/02/23(金) 19:32:57 ID:ibC/izes
初歩的な質問なんだけど
PCI ExpressってPCIと互換性無いんだよね?
このボードに載ってるPCI Expressって皆は何に使ってるの?
516Socket774:2007/02/23(金) 19:42:20 ID:v6hag4de
グラボしか挿してない。
x1で良いキャプチャーカードとかサウンドカード出てれば使いたいところだけど。
517Socket774:2007/02/23(金) 20:02:56 ID:Fw2RcieC
PCIeのNICとかキャプ板もなくはない
518Socket774:2007/02/23(金) 21:51:50 ID:Iy6eftW/
>>516
栗からでるようだけど地雷品だからなぁ。
519Socket774:2007/02/23(金) 22:22:26 ID:usf2Ludd
>>515 事情はAGPも変わらん。
昔はAGPにメモリ挿して、オンボードビデオのVRAM拡張できるという話が
あったけど、あれホントだったのかなあ。

PCI-e x1に対応といわれたら、
LANカード(Intel製もあり)とか、RAIDカードかね?
TOKYO STYLEというサウンドカードもあるけど…いいかどうかは別。
520Socket774:2007/02/23(金) 22:48:32 ID:13bJr7KV
どうでもいい所に有名所の地名が入っているのは地雷がおおい。
食物屋を選ぶ基準になるから覚えておけ。
でも、神戸屋キッチンの制服だけは別格。
521Socket774:2007/02/23(金) 23:04:00 ID:ibC/izes
皆実は使ってないのかー
PCI Express使えないなぁ・・・PIC増やしてほしかった
栗のX-Fi乗せたらもう余らないじゃまいか
522Socket774:2007/02/23(金) 23:12:06 ID:TrnJcUnQ
価値のないPCI-e x1
嗚呼使えないPCI-e x1
いえーい刺さっていないPCI-e x1
なんでこんな無駄なポートがあるのかPCI-e x1
記憶媒体の補助カード挿すだけで終わってしまうのかPCI-e x1
523Socket774:2007/02/23(金) 23:14:51 ID:65R7m6pK
そのうち増えるさ。と希望的観測。
524Socket774:2007/02/23(金) 23:46:46 ID:Iy6eftW/
>>520
ワケワカメ
525Socket774:2007/02/24(土) 11:05:52 ID:bIN7hfLX
価値のないPCI-e x1
嗚呼使えないPCI-e x1
いえーい刺さっていないPCI-e x1
なんでこんな無駄なポートがあるのかPCI-e x1
記憶媒体の補助カード挿すだけで終わってしまうのかPCI-e x1
526Socket774:2007/02/24(土) 12:03:39 ID:3AUxMITi
DS4にATAカードのSATA2I2+IDE-PCIEを挿してるが、
それでも一番上のPCI-ex1のスロットは、結構ギリギリ。
あと数ミリでシンクにぶつかる。
あそこには、大きいサイズのPCIeのカードはちょっと無理だね。

今はPCIスロットの上のPCI-ex1に挿してる。
527Socket774:2007/02/24(土) 14:03:23 ID:Y7s7MLeV
普通のサイズのPCIeも無理。

付くのは短いのだけだと思う。
1番上は内部のUSBポートを引き出すブラケット用と理解している。
528Socket774:2007/02/25(日) 00:22:50 ID:4PBd7k1Q
それを逆手にとって、
グラボのファンを外して8cmファン付けた漏れ
静かになって冷えてウマー
529Socket774:2007/02/25(日) 04:01:30 ID:0hSfDNVH
PCI-e x4と16がもっとほしい
530Socket774:2007/02/25(日) 10:04:33 ID:dN7EX5je
PCIEは2つもいらない。
その分PCIを増やしてほしい。
531Socket774:2007/02/25(日) 10:05:10 ID:dN7EX5je
誤爆><
532Socket774:2007/02/25(日) 13:55:57 ID:bUI8HvOY
いやいやそうでも無いよ。
533Socket774:2007/02/25(日) 15:55:47 ID:lHk0Z6MO
結局975X-DS5は未発売で終了?
534Socket774:2007/02/25(日) 17:13:37 ID:9M+24xzc
DS3,DS4はマザーのコイル鳴きしませんか?
535Socket774:2007/02/25(日) 17:21:07 ID:pCTiR7fU
DS4だけどケースの中に耳を突っ込んでも確認できず。
電源はNeo HE430W、CPUはE4300@350*9という環境。
536Socket774:2007/02/25(日) 17:28:35 ID:9M+24xzc
>>535

ありがとう
GIGABYTEで組みます。
537Socket774:2007/02/25(日) 18:31:32 ID:Y3fWoX8b
安くなったペンD915かシダミル631で遊んでみようと思うのでFSB1333をサポートするrev3.3が気になっています。
EISTの使えるCPUはcrystalCPUIDで倍率を下げられるようですが、同じ事をBIOS上からできるでしょうか。一応マニュアルには倍率の項目があったのですが。
538Socket774:2007/02/25(日) 20:10:29 ID:HCgr5NXY
倍率をBIOSで下げられるけど、起動後にOS上で倍率を上げられるかはしらん
539Socket774:2007/02/25(日) 21:09:48 ID:Y3fWoX8b
538さんありがとうございます。
倍率は下がればいいんです。低倍率・高FSBをするつもりなので。ペンD915は12倍まで下がるみたいなので333×12(あわよくば×13)を狙ってみます。
540Socket774:2007/02/25(日) 21:12:48 ID:S+62P13j
>>533
海外のアメリカのみじゃね?
確か、comのついたサイトで見つけた
541Socket774:2007/02/25(日) 23:16:47 ID:zBVcSz7I
皆nforce680のDQに逝くのかな?
nforce680にもDS3みたいなママン出してほしいなと思うDS3遣いw
542Socket774:2007/02/25(日) 23:34:50 ID:lHk0Z6MO
DQ6使いだがあの値段ではな
正直ASUS P5NT WSにしようかと
543Socket774:2007/02/26(月) 09:59:48 ID:KpOJRAjl
rev.3.3の話が出てこないってことは
3.3になっても何も変わってないって事なのかな?
544Socket774:2007/02/26(月) 12:11:28 ID:Vy9rWNJZ
箱が変わったくらい
545Socket774:2007/02/26(月) 15:05:43 ID:Bhwq3Xit
DQ6だと、コンデンサの頭の印字が赤一色に統一されただけ。
546Socket774:2007/02/26(月) 15:22:39 ID:Vy9rWNJZ
>>545
そうらしいね。
パチンコもうかったから夜勤前に買ってみるよ。
547Socket774:2007/02/26(月) 20:45:14 ID:7AcEyOhI
パチンコ代そのまま投資しようよ
548Socket774:2007/02/26(月) 21:02:54 ID:+PRNxEim
>>547
ハアァ?
549Socket774:2007/02/26(月) 22:31:25 ID:jj+e0mGp
ヒイィ
550Socket774:2007/02/26(月) 22:48:33 ID:09rzWc2j
ラメェェェ
551Socket774:2007/02/26(月) 23:30:50 ID:5C71cum4
ひぎぃ
552Socket774:2007/02/26(月) 23:54:12 ID:KRs1Q5Y4
ぴぎぃ
553Socket774:2007/02/27(火) 00:45:30 ID:KmQPNOXb
>>546
今職場だけど、買ったRev3.3のDQ6は3種類だったぞい(笑)
帰ったら画像うpするよ
554Socket774:2007/02/27(火) 01:15:19 ID:RRn1aSWY
コンデンサに関しては、Rev.1初期のものだけが、
OS-CON+日ケミの最強コンビ。あとはダメぽw

555Socket774:2007/02/27(火) 01:29:11 ID:KmQPNOXb
1.0,2.0,3.3と買ってるし安定して半年も持てばいいから気にしない(笑)
556Socket774:2007/02/27(火) 03:03:53 ID:/sH/W/Hv
前スレで書いたんだけど
CPU C2D E6600
メモリ ノーブランド1Gx2
M/B GA-965P-DS3 rev1.0
でのCPU HOST CLOCKをEnabledにすると数値イジらないで266のままでも
メモリチェックの段階で再起動かかって元に戻るってやつ

ほんっとに意味不明なんだけど
外付けHDD外したら普通に起動でけた。
付けて試すとやっぱり再起動かかる。
このスレでも同現象起こってる人いるみたいだから一応報告。
外付けHDDは、I・OのHDC-U160
557Socket774:2007/02/27(火) 03:16:55 ID:vD5cC/YE
どーせならBIOSのVerも書いとこうぜ
558Socket774:2007/02/27(火) 03:26:45 ID:/sH/W/Hv
あ、ごめ
再起動かかったVerは6〜10。それ以前は不明。
HDD外して試したのは10のみ。
559553:2007/02/27(火) 04:25:04 ID:2QB4HbQ+
帰宅し、即効組み込みしやしたv

カラフルコンなDQ6 Rev3.3
まっ付いてるコンも悪くはなさげかな
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1172517273.jpg
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1172517288.jpg
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1172517305.jpg

あっ、LANの型番が変わったみたいでOS起動させたらデバイスの再認識があった
一応Everestでは88E8056
560Socket774:2007/02/27(火) 06:32:23 ID:vD5cC/YE
OS-CON に 富士通、青は日ケミだし当たりだね。
っつーか、3万の板なんだからこれで普通だよな…

あ、JMicron熱いのはわかるけど、IEEE1394のほうは2個セットのオマケ?
あと、VRMの2カ所は、特に気になるのかな??

561Socket774:2007/02/27(火) 10:11:44 ID:PrSl0WT3
>>559
その青いヒートシンクの小さい方の製品名を教えてください。
562Socket774:2007/02/27(火) 12:08:24 ID:2QB4HbQ+
>>560
1394は適当にやっといた
VRMはかなりココ熱くなるんで貼っといた
>>561
メモリのスプレッダ含めここの
http://www.riteup.com/products/cooling/rhs03.html
563Socket774:2007/02/27(火) 13:55:35 ID:TNHeqhr9
>>569見てこういうマザーが欲しいなと思った。
http://a-draw.com/uploader/src/up15643.jpg
564Socket774:2007/02/27(火) 14:00:43 ID:2QB4HbQ+
565Socket774:2007/02/27(火) 14:11:44 ID:3/CxT3w0
全部統合してしまえ!
それが一番手っ取り早い
566Socket774:2007/02/27(火) 15:08:47 ID:gyTT9WO1
じゃあCPUまでパイプ伸ばそうか
567Socket774:2007/02/27(火) 15:08:51 ID:AOMl7AcK
568Socket774:2007/02/27(火) 15:23:10 ID:MFrsQ9l3
これは最強だな
569Socket774:2007/02/27(火) 15:37:24 ID:qrRuO7NP
>>567
まだ肝心な所が一ヶ所残ってるぞ
570Socket774:2007/02/27(火) 16:21:53 ID:2QB4HbQ+
>>567
こりゃ凄いw
965P-DQ6 Extremeと名付けようw

37,500円
571Socket774:2007/02/27(火) 16:24:59 ID:PlWTbfPX
正直そこまでしても無駄なようなw
MCHとICHをHR-05-SLI化してほしいw
572Socket774:2007/02/27(火) 16:27:18 ID:SC5vd0Wl
オンボのLANは82572EIに変更で
573Socket774:2007/02/27(火) 16:30:04 ID:PlWTbfPX
>>572
いいね^^
スレ住民で最高のDQ6でも構成してみようか^^
574Socket774:2007/02/27(火) 18:05:09 ID:PrSl0WT3
>>562
探して買います。
ありがとさんです。
575Socket774:2007/02/27(火) 19:22:43 ID:V8tN4W70
>>560
Rev2.0以降は、個体コンデンサコンデンサになりましたが、頭の色が、赤オンリーのものから、
青、紫が混じったものまで、ありますが、性能(耐久性)は、どれが一番いいのでしょうか?
576Socket774:2007/02/27(火) 19:35:20 ID:y8AKSdie
コンデンサコンデンサ
577Socket774:2007/02/27(火) 21:35:13 ID:KmQPNOXb
エクストリームのDQ6 ワロタwww
578Socket774:2007/02/27(火) 23:08:59 ID:cGyAQsKB
ドラゴンクエスト6のスレですか?
579Socket774:2007/02/28(水) 00:13:31 ID:w0hj+T9e
自分で言ってて寒くない?
580Socket774:2007/02/28(水) 00:55:00 ID:SIgaNyhK
すごい寒い人がいると聞いてかけつけました
581Socket774:2007/02/28(水) 05:11:34 ID:ixAYQr8h
オツムにヒートシンク付けろ!
582Socket774:2007/02/28(水) 05:52:57 ID:QubTz/NP
今でも冷え冷えなんだから必要ないぽお
583Socket774:2007/02/28(水) 12:53:16 ID:1PMJLGIS
心も懐もな
584Socket774:2007/02/28(水) 15:33:25 ID:dO07YH63
ID同じじゃん
585Socket774:2007/02/28(水) 16:24:50 ID:n06NczZ1
使わないけどVista用ET5、@BIOSとか出たよ
586Socket774:2007/02/28(水) 16:25:21 ID:n06NczZ1
587Socket774:2007/03/01(木) 01:32:58 ID:pCeF3kXl
Power On By Keyboardについてお聞きしたいんですが
キーボードにPowerボタンが無いと利用できませんか?
ASUSだとSpace BarやCtrl+Escに割り当てることが可能なんですが
588Socket774:2007/03/01(木) 01:58:51 ID:XEH+Bj0h
>>587
Enterとか押せば起動するとおもた。
今ワイヤレスなんで確認できない・・・
割り当てはわかんない
589Socket774:2007/03/01(木) 02:04:38 ID:04nBG6Yj
MANUAL読むと幸せになれる
590Socket774:2007/03/01(木) 02:12:31 ID:XEH+Bj0h
かれこれ945P-DS3を1台、965P-DS3を2台、965G-DS3を1台、965P-DS4を2台、965P-DQ6を4台買ったけどMANUALとCDは一度も箱から出してないなぁw
591Socket774:2007/03/01(木) 02:18:54 ID:WSeAAw3B
戯画通ですねえ
592Socket774:2007/03/01(木) 02:20:27 ID:KZ5mxunt
>>587
EnterとかSpaceキーの割り当ては出来ないけど、Passwordでの起動はある@DS3
個人的にはSpaceキーで起動して欲しいんだけど
593Socket774:2007/03/01(木) 02:25:29 ID:04nBG6Yj
最近のは知らないが、875あたりだと、CDにしかないFixがあったりする。
594587:2007/03/01(木) 02:30:36 ID:pCeF3kXl
>>588>>589>>592
レスどうもです。
マニュアル確認しましたがパスワードでの起動というのが
いまいちよくわかりません。
たとえば "A"を パスワードに設定した場合
Aキーを1回押すだけで起動するということでよろしいでしょうか?
595Socket774:2007/03/01(木) 04:47:14 ID:pJkGi7OH
>>214みたいな特価ってもう無いのかな?
REV、1で良いからどこかでやってません?
>>555さんとか売ってくれないかな(笑)
596Socket774:2007/03/01(木) 06:42:58 ID:KZ5mxunt
>>594
そう
A[RETURN]じゃなくてAだけで起動する
ちなみにPS2キーボードの話で、USBキーボードはわかんね
597Socket774:2007/03/01(木) 21:58:36 ID:kZXWvi7T
このマザーてBIOSでオンボードサウンド無効にできないの?
598Socket774:2007/03/01(木) 22:00:26 ID:M6UfRL7e
できまs
599Socket774:2007/03/01(木) 22:08:56 ID:XEH+Bj0h
>>597
叩かれるぞ
600Socket774:2007/03/01(木) 22:10:41 ID:uO2k4iPB
>>599
市ね
601Socket774:2007/03/01(木) 22:12:02 ID:XEH+Bj0h
>>600
なんだてめーは
602Socket774:2007/03/01(木) 22:25:30 ID:kZXWvi7T
できるの?だってBAIOS画面でそれらしいのないよ?サウンドカード増設したから無効にしたいんだ・・・
603Socket774:2007/03/01(木) 22:26:28 ID:XEH+Bj0h
604Socket774:2007/03/01(木) 22:26:44 ID:jGeqX9zU
ばいおす
605Socket774:2007/03/01(木) 22:42:36 ID:okTAxl1J
>>602
Azalia Codec ->Disabled

マニュアルに載ってるんだけどな。

606Socket774:2007/03/01(木) 22:43:19 ID:kZXWvi7T
>>605
ありがとう!!
607Socket774:2007/03/02(金) 12:26:05 ID:bhvLQZ+v
>>595
つヤフオク
608Socket774:2007/03/02(金) 20:01:28 ID:ATnQ1Mt5
DS3のRev1で今日から突然CPUクーラーの回転が安定しなくなった。
回るには回るんだけど、アイドル時で700rpm程度、たまに止まって回らなくなることもある。
CPU-FANのコネクタに他のファンをつけても回転数は低く安定しない。
今はとりあえず、CPUクーラーをSYSFANコネクタに接続してる。それだと問題ない。

ちなみに一緒にこのマザー買った友達もまったく同じ症状がでた。
というかもともとそいつのPCがおかしくなったからって今日見に行ってあげたらその状態で、
帰ってきたら俺のPCも同じ状態になってた。。。
共に純正CPUクーラー使用でBIOSはF10。

SYSFANにCPUクーラー接続してれば、TXで5時間くらい負荷かけても問題なかった。

誰か同じ症状の人いない??
609Socket774:2007/03/02(金) 20:07:56 ID:1m44VGUI
>>608
症状とか言うな!
不具合みてぇじゃねぇか!
お前の頭の不具合だから
PC Health Status

FAN Speed Control MethodをDisabledにしろ。
610Socket774:2007/03/02(金) 20:16:46 ID:ab7ryVIj
CPUの温度が低いから。
611Socket774:2007/03/02(金) 20:22:29 ID:maPAj8Ow
ワラタ
612Socket774:2007/03/02(金) 20:52:01 ID:nQMW7l5d
>>608
壊れてなんかいません、それで正常ですよ。
CPUが冷却を必要として無い時はファンが停止したり動いたりします。
これをSYSFANコネクタに繋ぐと、ただの扇風機状態になりますよ。

温度関係なく常に回りっぱなしね。
613Socket774:2007/03/02(金) 21:33:21 ID:q7pxN8DQ
>>609
あるいみ不具合だけどな。いくら冷えてても最低限の電力は盛るように設計してないと。さらに、温度が上がってきても
そのまま回らずに高温に成ってる事もあるし。
614Socket774:2007/03/02(金) 21:48:53 ID:lQSzOsUN
>>608
プップー(=´ω`)
初心者丸出しw
こんな奴が自作する世の中じゃポイズン
615Socket774:2007/03/02(金) 22:03:14 ID:28YX/8mx
>>596
USBはだめだお
616Socket774:2007/03/02(金) 22:04:05 ID:OfHiXelv
BIOSでdisabledにしても回らないわけだが・・・。正常といえるのか。
617Socket774:2007/03/02(金) 22:12:56 ID:GMLm3qb6
不良ママン乙。
618Socket774:2007/03/02(金) 22:17:14 ID:JFkzzG7P
Windows2000でEISTがきかないのは知ってたが、栗もダメだ
Xeon 2.13GHzなんだけど、3.2GHzにするとアイドル時70度近くなる
619Socket774:2007/03/02(金) 22:21:46 ID:hQyrS1+4
テスターで電圧ぐらい測れよ
620Socket774:2007/03/02(金) 22:48:09 ID:3F2YAaQR
Bearlakeは3/15だそうな。
GA-P35-DQ6欲しい
621Socket774:2007/03/02(金) 22:48:33 ID:fkLemizZ
>>618
C1Eは?
家のXeon X3210はOCしててもC1Eは効くよ。

てか、OCするなら水冷にしたら?
水冷なら3.2Gだとアイドル42〜3度、シバキ65〜8度くらい。
622Socket774:2007/03/03(土) 00:22:37 ID:JdX+GrM0
>>620
どういう意味ですか?
3月15日に発売ではないですよね?
623Socket774:2007/03/03(土) 01:36:30 ID:kd33xz/r
( ´,_ゝ`)プッ
624608:2007/03/03(土) 06:48:44 ID:HVNYzRcV
温度等に応じてFANのスピードが調整されるのはもちろんわかってるし、
現状フル回転してるのも理解してるのだが、CPUFANのコネクタのほうにクーラー付けてると、
負荷をかけても回転数は低いままFANは動いたり止まったりで、CPUの温度が上がってフリーズしてしまう。

それと、今までいくら温度が低いからといってCPUクーラーが完全に止まることはなかった。
というか一般的なマザーで(意図的に設定してないのに)CPUクーラーが完全に止まることはなくないか?

ちなみにFAN Speed Control MethodをDisabledにするとフル回転したので、
FANコントロールがうまく働かなくなったってことなのかな。

625Socket774:2007/03/03(土) 06:57:07 ID:sPbumP5E
原因はファン自体かもよ?
626608:2007/03/03(土) 07:01:13 ID:HVNYzRcV
>>625
ファン自体は別のコネクタにつなげば問題なく回るし、
別のFANをCPUFANコネクタにつなぐとそれも同じく回ったり止まったり不安定なので、
FAN自体の不具合ではないと切り分けました。
627Socket774:2007/03/03(土) 07:20:52 ID:latvqu9V
だと思うよ。俺もそうなるもん。リテールファンでもなるし、ギガのファンでもなるし。
628Socket774:2007/03/03(土) 10:22:17 ID:SDXah3ua
ファンレスだと熱暴走するぐらい熱いんだったら
ガタガタ言わずにファンコントロール切れよ、カスが
629Socket774:2007/03/03(土) 11:25:32 ID:EoxbT5WK
>>622
3/15からのCeBitで発表
物が出てくるのは4月から5月あたりではないかと。

630Socket774:2007/03/03(土) 11:54:56 ID:lhqmahNn
>>624
さっさとGIGAのサポートにでも投げろや。
631Socket774:2007/03/03(土) 12:59:29 ID:nTcXTVZZ
632Socket774:2007/03/03(土) 13:11:54 ID:zsbAWuaP
>>608
それってDS3のRev1にBIOSはF10が全ての原因じゃねーの?

633Socket774:2007/03/03(土) 13:38:15 ID:iscUTvWH
何もしてないのにとか
突然とかいう奴に限って
絶対何かしてるよね。
634Socket774:2007/03/03(土) 14:27:58 ID:4XJ4jQ2A
>>603
うちのrev1.0 BIOS F10のDS3もCPUファン止まってたw
無限ファンレスで室温23度 アイドル36度/32度
TATシバキ70度だった
BIOS戻すのめんどいし、ファンコンから引っ張るか
635Socket774:2007/03/03(土) 18:40:29 ID:Py5+uVDD
>>331


  _, ,_
(;゚Д゚)




((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル





。。      ウワァァァン
  。  。 +
゚。・ 。 +゚ 。・゚(゚`Дフ。
      ノ( /
      / >

636Socket774:2007/03/03(土) 18:41:59 ID:5ZyWewIG
>>331
そ、その状態で起動するのか?
637Socket774:2007/03/03(土) 20:05:13 ID:JPFJ3RLS
うちのDQ6も負荷かけないとor温度が上がらないと動かないよ。
電源入れて、起動してから、何もしないと止まったまま。
数分して、ようやくゆるゆると回りだす。

夏場になれば正常に作動するんじゃ?
638Socket774:2007/03/03(土) 21:08:07 ID:BxtdUGYm
BIOSでQSTにしたらそのような状態だったのが最低900回転くらいで回るようになったが。
639Socket774:2007/03/04(日) 04:02:25 ID:u2Bdd7XH
>>626
動いたり止まったりするのは仕様みたいだから,そうは言い切れないでしょ
うちのDS4も暫く経たないと回らないけど,熱で逝っちゃうようなことはない
PWM制御のファンが再起動しないという不良も考えにくいんで,何とも言えないけど

温度が上がってきても止まったままでフリーズって報告は以前もあったけど
ファンの不良かマザーの不良か,結局わからずじまいってのがこれまでのところの様子
640Socket774:2007/03/04(日) 04:07:10 ID:u2Bdd7XH
>>620
DDR3が挿せるわけでもなくICH8->ICH9の変更も小規模らしいし、正直あまり魅力を感じないんだが
と言っても、DDR3対応で出されても肝心のメモリのクロック上がってない現時点では無意味だし

何か、DDR1->DDR2端境期の915チップセットみたいに短命、不人気に終わりそうな匂いがする
641Socket774:2007/03/04(日) 18:19:36 ID:F2nDoPSQ
DS4使ってるんですが、ファン端子からどれだけ電力取れるかご存じないでしょうか?
複数のファンに分岐して使おうと思ったものの、得られる電力がどのくらいなのか
マニュアル見ても書いてないので分岐そのものが不安です。

今は電源直結して使っているものの、BIOSでファン回転数見たい欲望があるので、
取れる電力量をご存知の方がいましたら、教えていただければ幸いです。
642Socket774:2007/03/04(日) 18:29:12 ID:7PfzdypU
マザーのFAN端子から分岐なんて、正気の沙汰じゃない。
複数繋いだところで、回転数モニタできるのは1つだぞ??
何のメリットもないだろ。
643Socket774:2007/03/04(日) 18:34:03 ID:R7Me29xq
>>641
黄色(パルス)と黒色の線を分岐してママンにつなげる。
じゃだめですかね。
工作が嫌ならST-35とか買うべし。
644Socket774:2007/03/04(日) 18:40:51 ID:ruCSzvGS
パルス信号だけ分岐させる部品売ってると思うんだが。
645Socket774:2007/03/04(日) 19:11:18 ID:7PfzdypU
意味わかんねぇ。
回転数読みたいなら、そのFANを1個だけママンに繋げばいい。
あとは電源直結のままでいいわけで。

12cm6000rpmのファンなんで、ママンに繋ぐのが不安です。
とかなら、>>643みたいな話になると思うが…

マザーのFAN端子に分岐してまで複数個繋ぎたい
→回転数モニタしたいから。って、前提が狂ってるだろ。
646Socket774:2007/03/04(日) 19:42:22 ID:F2nDoPSQ
おとなしくファンコン買って分岐させることにします。混乱させてスイマセンでした。
647Socket774:2007/03/05(月) 13:23:47 ID:TsiaORkp
次期メインマシンに
MB:DS3 Rev3.3
CPU:C2D E6320
CPUクーラー:Scythe NINJA PLUS or ANDY SAMURAI

ってな感じに考えてるんだが、DS3 Rev3.3にNINJA PLUSとかANDY SAMURAIって干渉したりするのだろうか?

実際に取り付けてる人いるかい?
648Socket774:2007/03/05(月) 18:36:50 ID:qptUv1d0
>>647
ここ探してみな
http://wiki.cpu-cooling.net/
649Socket774:2007/03/06(火) 23:06:54 ID:e5/7xEHA
DS3 Rev3.3なんですが、PCI Latencyの値てBIOSで弄れないのでしょうか?
PCI Latency toolなどでやるしかないですか?
650Socket774:2007/03/07(水) 02:08:33 ID:khH0j65n
FSB1333に惹かれてDS3 Rev3.3をE4300と一緒にOC目的で買ったけど
FSB266やFSB333(M/B側は定格)にする設定って無いすか?
デフォルトのFSB200からCPU HOST FREQUENCYのとこで
FSB上げてく方法しかないのかな?
651Socket774:2007/03/07(水) 02:27:07 ID:TjFsTd/w
>>649

GIGA BIOSの呪文 Ctrl + F1
652Socket774:2007/03/07(水) 10:25:00 ID:piBZ6R6L
>>647
ちなみにDQ6で使ってるからDS3は不明だが、
サムライマスター横向きなら問題なし
縦だと干渉するがパイプを曲げてやれば干渉しない
手で机にでも押し当てれば簡単に曲がるよ

653Socket774:2007/03/07(水) 11:49:44 ID:Cg9Ul7e2
手巣
654Socket774:2007/03/07(水) 18:21:04 ID:uCi7dG8k
>>648
>>652
Thanx!!

とりあえず、ケースとかと相談して決めてみる。
サイドに穴があるならANDYの方が良さそうな感じだし、
無ければNINJAPLUS選ぶよ。
655Socket774:2007/03/07(水) 21:26:49 ID:yR5mK10W
656Socket774:2007/03/07(水) 21:47:26 ID:nlo8bKRz
なんかC2D出てからアホみたいにマザーの値段上がっていくな
一昔前の安Xeonマザーの値段だ
657Socket774:2007/03/07(水) 21:52:20 ID:9PtAtAVM
ハイエンドモデルの値段だけどな
658Socket774:2007/03/07(水) 22:11:29 ID:r0o6HJC7
ハイエンドなのにGbEMarvelなんだよね・・・
659Socket774:2007/03/07(水) 22:58:05 ID:s8bXOaH+
ギガバイトのマザーに”ハイエンド”モデルなどあるわけ無かろう。
むしろ”廃エンド”もしくは”ジ・エンド”モデルが正しいと思われ。
660Socket774:2007/03/08(木) 01:11:45 ID:2jKk4hrx
Athlonならともかく、IntelのCPUでわざわざnForce使う気にはならんわ。
661Socket774:2007/03/08(木) 06:50:36 ID:HDimz7n6
そう?Intel chipsetも
975Xはまぁ悪くないけど
P965は何かいまいちだな
P35?も面白くなさそうだ
ってんで飽きたんでnForce逝ってみるかって感じなんだが
662Socket774:2007/03/08(木) 06:52:31 ID:HDimz7n6
>>656
そう、最近3万円台前半のマザー見ると安いなって思う位慣らされてる自分が怖い
663Socket774:2007/03/08(木) 06:56:44 ID:aDjCI2Q7
>975Xはまぁ悪くないけど
>P965は何かいまいちだな

ワラタ
664Socket774:2007/03/08(木) 09:41:52 ID:hwXB8Vav
>>661
まあ一度ぐらいnForce使ってみるのも勉強にはなるだろ。
665Socket774:2007/03/08(木) 12:36:49 ID:APRtOw2J
>>663
それ笑うとこなの?
666Socket774:2007/03/08(木) 13:53:17 ID:XhKWShpz
DS3使ってるんだが、電源落とした時にPS/2の電源供給を止める方法ある?
電源切っても光学式マウスが光っててなんだかウザい・・・
667Socket774:2007/03/08(木) 14:17:21 ID:dPvt58p7
1 マウスのケーブルを本体から抜きなさい
2 本体のコンセットを抜きなさい
3 目を閉じなさい

いちばん簡単な方法を選択汁
668Socket774:2007/03/08(木) 16:47:47 ID:pWYP2Xo5
DS4のオンボードサウンドから、転がってたAudigy2に変えてみたら
むしろ音悪くなったw
まさかオンボードのほうがいいとは・・
669Socket774:2007/03/08(木) 18:01:32 ID:K1i3hDt2
端子錆びてんじゃね
670Socket774:2007/03/08(木) 20:28:22 ID:52zQaNLN
ageてる時点で釣り
煽って情報引き出そうと必死な厨
671Socket774:2007/03/08(木) 21:24:25 ID:0ha8YR/w
>>667
ようは無理ってことか。ありがと。
672Socket774:2007/03/08(木) 21:35:53 ID:PhUZeYX8
■M/B :  865P-DS4 rev3.3
 採集地 : ツクモDOS/V
 BIOS Ver. :  F8
■CPU : E6600 
 vcore Vcc:
■CPUクーラ: XP-120
■HDD : Seagate ST3500630AS
■VGA : GALAXY GF P79GS-Z/256-D3
■メモリ : UMAX DDR2 PC6400 1G*2
■ケース : CI5919
■電源: Seasonic SS-650HT
■ドライブ類 : ND-3500AG / GSA-4167

■775使用経験: 無し
■DDR-2使用経験 : 無し
■戯画ママン使用経験: 無し

■感想
BIOSからCPU HOST CLOCKの設定をEnableにしただけでメモリチェックでリブート。
これがCPU HOST CLOCK問題ってヤツなのか。

外付けHDDは使ってないけれど、>>556さんの書き込み読んでキーボード以外のUSBを
抜いたら起動OK。
M/Bに直でKBとマウスと4Port USB-HUBを繋いでも大丈夫だけれど、KBとマウスと
16Port USB-HUBを繋ぐとNG。(HUBにはともに何も繋がず)
何も繋がないとOKだった4Port USB-HUBに何か繋ぐとNG。

rev3.3はBIOSもまだF8だけのようなので他のverで試すわけにもいかず。
これ、BIOSのアップデートで直ったりするのかな。
673Socket774:2007/03/08(木) 21:58:57 ID:lizneexl
サポートにメールで報告すれば次かその次にでも直してくれるだろう。

次の製品が出ると放置プレイされる可能性もあるので早目がいいぞ。
674Socket774:2007/03/08(木) 23:57:59 ID:5bAhGTiL
GA-N680SLI-DQ6レポマダー
675Socket774:2007/03/09(金) 01:42:23 ID:9KMuNWnu
漏れもGA-N680SLI-DQ6気になるんだけど、
この板の話題はこのスレでよいのだろうか…。

他にそれっぽいスレもなさそうなのだが。
676Socket774:2007/03/09(金) 03:30:14 ID:LOICJhur
>>672
865P-DS4って新種もうけるが、CPU HOST CLOCKの設定をEnableにしなければいいじゃん!
前スレも読もうな
因みにLagacy USB Storage detectを無効にしたりしたらどう?
677Socket774:2007/03/09(金) 11:48:57 ID:NFcaguTQ
一応擁護しておこう
680SLI-DQ6ってのはGIGABYTEのフラグシップ製品となっているわけだけど、
既に国外で一月に発売されてて実勢価格もASUSのストライカーと比べると
1ランクか2ランク程度下のブツなんだから現在の価格高騰がおかしいのであって、
680SLI-DQ6自体はどこもおかしくないんです。
それよりも代理店か販売店舗の偉い人の頭の方がおかしいんだと思うんですよ。

で、結局今回ぼったくってるのは何処なんだろうか?
678Socket774:2007/03/09(金) 12:13:45 ID:oyXt8ENd
>>676
すまない865はtypo。
875マザーが死んだばかりだったんで865/875が気になって…じゃなくて
単なるミスでした。

>CPU HOST CLOCKの設定をEnableにしなければ
できればBIOSでクロックアップの設定したかったんだ。
EasyTune5(だっけか)でやりゃいいだけかもしれないけど。

>Lagacy USB Storage detectを無効にしたりしたらどう?
これはすでにやってるけど残念ながらうちでは状況変わらずだったよ。
でもアドバイスありがとう。
679Socket774:2007/03/09(金) 13:10:50 ID:QZoeQlev
P150での使用を考えてるんだが、皆の意見を聞かせて欲しい。

第一候補としてはDS4+INFINITYか忍者で考えてるんだが冷却が若干心配。
そこで、第二候補としてDS3P+風神匠を考えてみたんだが、どうだろう?
金額的にも大きく差がないしありかなと思ったんだが、冷却を考えるとやっぱDS4の
でっかいヒートパイプの方が有効なんだろうか?
680Socket774:2007/03/09(金) 13:32:27 ID:C8EbRDtR
そんだけ容量あるケースで何処の冷却が心配なのかさっぱり分からんが
心配ならDS4に匠以外のトップフロー系+12cmと背面12cmで十分ぢゃね?
681Socket774:2007/03/09(金) 13:47:26 ID:QZoeQlev
>>680
P150とトップフロータイプだとサイドパネルとファンの隙間が少ないから厳しいみたいな
書き込みが散見されたからサイドフローでと考えてみたんだが、
今度はヒートパイプタイプとサイドフローはノースが冷えないからあまり良くないみたいな書き込みを見てさ。
ならと思って通常タイプと匠の組み合わせを考えてみたんだ。

情報過多で考えが整理しきれてないのかな。
意見ありがとう。もう少し考えてみるよ。
682Socket774:2007/03/09(金) 14:04:52 ID:C8EbRDtR
あーなるほど
ちなみに忍者は高さ150mm、大抵のトップフロー系+Fanの高さはこれより大分低いよ
恐らく、サイドフローだとサイドパネルと...の間違いかもね
683Socket774:2007/03/09(金) 15:45:49 ID:oiukAJ+p
>>677
むしろASUSの価格設定がおかしいだけ
中身よりもパッケージで2ランクぐらい上に見せかけている
684Socket774:2007/03/09(金) 17:10:46 ID:5ELc6cOJ
>>682
ファンの上方には直径の半分以上の空間が必要(ソースは山洋HP)とのことなので、
トップフローのクーラーに12cmFANを積もうとするとサイドパネルまで最低6cmの隙間が欲しい。
しかしP150+巨大シンクだとその6cmを確保できないのでファンが本来の能力を発揮出来ないんですよ。

でも、DS4の場合トップフローを前提としたシンクの配置に見えるので悩むよね。
ウチはそこまでOCしない([email protected]程度)んで峰のMBにあたる部分を加工して使ってるけど。
685Socket774:2007/03/09(金) 17:17:59 ID:2uat3JQH
冷却に気使いすぎだと思う
686Socket774:2007/03/09(金) 17:30:32 ID:NFcaguTQ
ちなみにGIGABYTEはどのCPUクーラを想定してクレイジーク−ルとかつけてんだろうな?
CPU付属のリテールファン?まさかな
687Socket774:2007/03/09(金) 17:59:50 ID:hA2t+QuE
>>683
確かにそれもあるが現況はnVのチップ価格のつけ方。
965とかに比べるとヌフォはチップの価格が卸の時点でべらぼうらしい。
もちろん代理店がボってないとは言わないが
一番ぼってるのはNV
688Socket774:2007/03/09(金) 19:48:41 ID:T+hHR87R
>>686
自社製
689Socket774:2007/03/09(金) 22:11:34 ID:OD2PTjr8
nVIDIAのチップセットには良い印象無いなあ。
ましてや『ハイエンド』なんてとてもとても・・・

俺の中ではVGA一流、チップセット三流のイメージ

ハードと同じくらいドライバが大事だが
VGAドライバの迷走ぶりでもわかるように
Intelと比較できるランクでは無いだろう。
690Socket774:2007/03/09(金) 22:53:52 ID:NFcaguTQ
SLIつかうにはnVIDIAしか選択肢は無いわけだからしょうがないんだが、
CFみたいにオープン規格にならないかな?

なったらインテルのチップセットでSLI出来るのにな
691Socket774:2007/03/10(土) 02:47:14 ID:epKi6QJY
>>689
ドライバが糞なのにVGAが一流になる不思議
692Socket774:2007/03/10(土) 17:57:11 ID:oUs1J2xc
■M/B :965P-DS3P rev3.3
 BIOS Ver. :F4
■CPU :E6600定格
■CPUクーラ:無限
■HDD :ラプ74*2 36*1 キャリバー320GB*1
■VGA :X1900XTX
■メモリ :UMAX 800 1GB*2
■ドライブ類 :DV-W512E
不具合発生者の場合
■775使用経験:965P-DS3から
■DDR-2使用経験 :E6600から 
■戯画ママン使用経験:E6600から
マニュアル読んだり、調べたりしたけど、どうしても分からないんで質問させてください。
アプリを74GB*2 RAID0に入れてOSをラプ36GBに入れようとしています。
OSの新規インストールをしようとしてるんだけど、一番最初にCDからブートする前で
止まってしまいます。
SATAのポート0と1にラプ74を。3と4にラプ36とキャリバーを接続しています。
DVDドライブはPATAです。
BIOSの設定は
ttp://www.mustardseed.co.jp/cgi/faq/faq.cgi?action=view&data=81
このようにしています。
ラプ36単体で、SATA RAID/AHCI Mode”の項目をRAIDでもAHCIにもしない状態では
OSインストールできました。
OSインストールした後にSATA RAID/AHCI Mode”の項目を”RAID”に設定してRAIDを組んでも
やはりOS起動前に止まってしまいます。
以前965P-DS3でGigabyteSATA2に接続していた時はRAIDを組めていました。
なんとかラプ36GBと74GB*2を共存させたいです。
693Socket774:2007/03/10(土) 18:47:03 ID:zbdIGavZ
DQ6のR1からR3.3の違いって対応FSBとコンデンサがちょっと変わった位でしたっけ?
R1でも最新BIOSだとFSB対応になるんでしたっけ?
安くR1買おうか悩んでるんです
694Socket774:2007/03/10(土) 18:53:05 ID:S4sr3PQI
LANドライバ
10.0.4.3 (Vista 32/64)
http://www.station-drivers.com/page/marvell.htm
695Socket774:2007/03/10(土) 18:57:24 ID:+HOYYlCe
>>693
素直に3.3にしておけ
1.0はキーンと音が鳴って困る。
696Socket774:2007/03/10(土) 21:26:52 ID:zbdIGavZ
>>695
まじですかっ
DS4売ってDQ6の中古を買おうかと思ったんですが…
3.3は中古探しても無く、新品買う余裕無いんす
中古に出るまで待つか…
ありがとうございましたっ
697Socket774:2007/03/10(土) 21:39:52 ID:lAtDLsIo
いや、マザボは新品買えよ
698Socket774:2007/03/10(土) 22:33:03 ID:lW1wLYlk
>>692
RAIDからみのBIOS設定があるのはIntegrated Peripheralsの中の2箇所だろ。
RAIDセットした後のOSインスコ時にラプ36と150GのRAID0の2ドライブが見える
ような設定の組み合わせを見つければいいんでねえの?
両ドライブが見えないうちは使えないかと。

699Socket774:2007/03/10(土) 22:55:45 ID:w/UgBobd
中古はやめた方がいいよ。
前に、使ってたマザーが逝かれて、似たような構成のマザーを探したけど無かったので、
中古にしたけど、結局、メモリのスロットが死んでて返品になった事がある。
運良く、値崩れしてた型落ちの新品を買う事が出来たので助かったけど。
どうしても安く欲しいんなら、修理戻りのB級品とか。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070310/price.html
ここに出てるカクタソフマップのは、昨日見たけどDS4とかDQ6の旧Rev品のB級品がいくつかあったよ。
メーカー修理で動作は確認してるだろうから、中古を買うよりはマシかと。
DS4は16kとか17k、DQ6は22kぐらいだったかな。
ただ、物が残ってるかどうかは分からないですが。
700Socket774:2007/03/10(土) 23:07:30 ID:rvpI8rZ2
>>692
先にRAIDのボリューム作らないと使えないぞ・・・
俺はポート0に150G(OS)、ポート1と2でRAID0用の74G
この状態でBIOSのICH8Rの設定をRAIDにする
で、RAIDボリュームを作成してからOSインストール
OSインストール時にCドライブとして認識される150GにOSぶち込めばいい
RAID0で組んだ74GはDドライブと認識されるからそのまま使えばいい
701Socket774:2007/03/10(土) 23:11:31 ID:zbdIGavZ
>>697
金無いんですよっ
E4300や6400の1G2枚など買ったばかりなんです

>>699
あ、そこ見たけど945しか書いて無かったので見に行きませんでしたっ
今使ってるDS4もそれまで一年位使ってたP5LD2も中古ですっ
22かぁ…予算的に厳しいですけど一応見に行って来ます
ありがとうございますっ
702Socket774:2007/03/10(土) 23:18:58 ID:7hmxqYdR
高級マザーがほしいなとうろついていた俺は、DQ6を見つけた。
DQ6、そういえば聞いたことあるな、と思い他のも見てみたんだが、DS4も同価格。
P5Bデラックスも同価格だったかな、たしか。
新品売り場に戻ってみたらDQ6が売ってなくてわからなかったが、DQ6の方がすごそうだしパッケージも青だからこれにした

DQ6/DS4ともに18000円程度
703Socket774:2007/03/10(土) 23:56:03 ID:5PLiQT/J
N680-DQ6のクレイジークールって
どう見てもバックプレート使うCPUクーラーはつかないよね・・?
704692:2007/03/11(日) 00:01:35 ID:0uwKXSh1
>>698
>>700
レスさんくす。
なんとか無事インスコできました。
原因はDVDドライブをSATA化してたことです。
PATAはオンボードSATAコントローラーをIDEにしないと使えないことに気づかず、
DisableにしてPATAが使えないことに気づくまで1日かかりました…
705Socket774:2007/03/11(日) 06:59:15 ID:g0vl5Ob6
DS4でSATAのHDD4台でそれぞれRAIDミラーで組めますか?
組めた場合、SATAのDVDドライブをつける事はできますか?
706Socket774:2007/03/11(日) 10:08:08 ID:p3wiFq5L
>>695見て気になったんだけど965DQ6ってみんなキーンってなってますか?
それはREVで解消されてたりしてます?
707Socket774:2007/03/11(日) 10:14:08 ID:Qbp+gZO2
メモリスロット下のコイル
巻き線もろだしなら鳴く可能性
樹脂でモールドなら鳴かないかも

Revを新しくして正体不明コンデンサを怪しみながら使うか
Rev古いのでコイルをホットボンドかまして使うか
でもRev1の途中から正体不明コンデンサ載ってたか・・

正体これかもってのがわかったレスどこかにあったが忘れた
708Socket774:2007/03/11(日) 14:00:29 ID:xE7jHij/
>>707
ウチのDQ6-Rev1.0はコイルむき出しだわ
特に鳴かないなー

ホットボンドは電子工作するので持ってるけどコイル鳴かないので何もしてなす
709Socket774:2007/03/11(日) 16:28:55 ID:p3wiFq5L
>>707.708
個体差みたいですね
ありがとうございました

>>702
今秋葉原回ってるのですがどちらにあったか教えて頂けますか?
昨日記事が出てたカクタは22980円だったので違うお店ですよね
710Socket774:2007/03/11(日) 16:55:51 ID:RpAp0FHA
>>706
dq6rev3.3持ちだけど、キーンていう音なんてしないよ。
711Socket774:2007/03/11(日) 17:37:43 ID:6SwHlxko
年寄りには聞こえないからな。
ttp://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0701/19/news029.html
712Socket774:2007/03/11(日) 21:50:11 ID:n648GB2M
封入してある方が鳴き難いのは事実だけど、
使ってる電源との相性もあるから一概には言えんよ
713Socket774:2007/03/12(月) 02:24:20 ID:h2BOQmzn
>>711
やべえ、俺聞こえない・・・
http://www.jetcityorange.com/toys/MosquitoRingtone.wav

音量Maxにしてヘッドフォンつけて再生と一時停止を繰り返してようやく
プツッ・・・チー・・・プツッ・・・チーて感じ
うちのDQ6rev1もキーン音してるんだろうか?

ちなみに今年30です・・・orz...
714Socket774:2007/03/12(月) 02:35:50 ID:xXMvF86I
>>713
自分も聞こえないや、30。
715Socket774:2007/03/12(月) 02:41:49 ID:/wPfw1J3
CDからリッピングしたMP3を普通に聞く音量だと高周波音がわかるんだが、
音量上げると低周波でウォンウォンいってる様になるんだがどうなんだろ

31歳なり
716Socket774:2007/03/12(月) 02:47:38 ID:oMPlDvNg
すごい嫌なキーン音がする('A`)
717Socket774:2007/03/12(月) 02:57:55 ID:+RQ0yirp
何Hzまで聞こえるか?みたいなフリーソフトあったんだけどな…失念。
718Socket774:2007/03/12(月) 02:58:37 ID:pftKGsal
再生周波数はヘッドホン含めた再生機材にもよるからあんまり参考にならんよ
それと聞こえないからと言ってむやみに音量は上げるな。余計耳に悪い
719Socket774:2007/03/12(月) 03:25:48 ID:XYMg9sew
720Socket774:2007/03/12(月) 04:17:47 ID:3+uPYtqy
ttp://masudayoshihiro.jp/software/mamimi.php

俺のは鳴らないから分らないが、件のコイル鳴きってこんな高音なのかw?
721Socket774:2007/03/12(月) 21:23:27 ID:sHt6ch75
初自作でDS4を買おうと思っています。
展示未使用品で¥17,700-でおそらくrev.1です。
BIOS更新すれば、この先FSB1333のCPUを使用出来ますか?
使えると分かったら売り切れる前に明日朝一でダッシュします!
722Socket774:2007/03/12(月) 21:38:20 ID:UBAvM9L3
超オススメできない。
FSB1333狙いでRev.2、3.3以外ならASUSをオススメする。
723Socket774:2007/03/12(月) 21:53:44 ID:sHt6ch75
レスありがとうございます。ASUSですか・・・
965系で正式に対応してるのはギガだけだと思ってました。
コンデンサ等、安心出来る点が多い事も合わせてギガが良いなーと。
でもRev3.3はまだそんなに安くないですね・・・
今出てるASUSのでFSB1333に対応してるのってあるんでしょうか?
724Socket774:2007/03/12(月) 21:56:11 ID:HBpt5ioH
ASUSスレ池
725Socket774:2007/03/12(月) 22:05:30 ID:sHt6ch75
スレ違い質問失礼しました。
答えて下さってすごく助かりました>>722
726Socket774:2007/03/12(月) 22:10:52 ID:k+4gVTxc
>>721
ASUSならBIOSで正式にFSB1333対応してる

ASUSなら975X搭載のM/Bもある
727Socket774:2007/03/12(月) 22:40:23 ID:1Govoxja
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-527.html
ここらへん。
うちは、4代続けてGIGABYTEって言うのも理由のひとつだけど、
DS4 Rev. 3.3にしたのは上の理由が一番大きいかな。
まあ、どっちがいいかは人それぞれだけど、G965のマザーはチップセット上の制約で
FSB1333はダメらしいので、注意。
728Socket774:2007/03/12(月) 23:03:24 ID:4SGtrApB
おれはFSBとか良くワカランで、新しいって事でrev.3.3買ったんだけど
これなら次世代CPUに対応できるの?
729Socket774:2007/03/12(月) 23:09:31 ID:YzJ0ebXh
>>728
(; ・`ω・´)・・・
730Socket774:2007/03/12(月) 23:12:48 ID:7Uuuw171
次世代て・・・そんなもん誰にもわからんだろ
731Socket774:2007/03/12(月) 23:16:28 ID:krL/2JtV
一応次のE6850とかのC2Dには対応できるみたいよ。
732Socket774:2007/03/12(月) 23:16:53 ID:4SGtrApB
ありがとう
733Socket774:2007/03/12(月) 23:23:48 ID:Z5+A1Ttm
でもE6850とかは同世代だよな
734Socket774:2007/03/12(月) 23:39:15 ID:1Govoxja
Penrynは、来週のCeBITで発表だし、その頃になれば色々分かるんではないかと。

735Socket774:2007/03/13(火) 10:42:44 ID:mX7KPA6D
ds4のコイル何かで被せてあるけど、耳を15cm位に近付けると高周波がなっています。
3.3。
気にならないけどね。
736Socket774:2007/03/13(火) 10:47:11 ID:emQF46gy
875時代のママンだと、ケース閉めてても聞こえる。
DS4とかだと、鳴ってたとしても、最新HDDの作動音のほうが大きいレベル。

737Socket774:2007/03/13(火) 15:43:25 ID:dVoy0Onv
DS4を買おうと思ってるんですが、
DS4のBIOSにはキーボードで電源をオン/オフできるような
設定ってありますか?
使おうと思ってるのはPS/2キーボードです。
738Socket774:2007/03/13(火) 17:49:40 ID:eRCYNZPt
>>737
できるよ。
任煮のキーを設定できる。
739Socket774:2007/03/13(火) 17:50:54 ID:eRCYNZPt
>>738
すまん。オンの話ね。
740Socket774:2007/03/14(水) 00:02:56 ID:gl+ZAKOp
>>739
ありがとう
ポチってきます
741Socket774:2007/03/14(水) 02:09:03 ID:0xawA0iU
>>737
スペースキーはだめだよ
742Socket774:2007/03/14(水) 03:45:00 ID:9sAzX7Hj
どいうこと?
743Socket774:2007/03/14(水) 08:08:52 ID:uwz04rZR
BIOSが早くアップされるところ、
ttp://www.station-drivers.com/index.html
が最近閲覧できなくなってますね。
自分だけなのかな?
744Socket774:2007/03/14(水) 13:23:35 ID:x6U/XWZO
>>743
改装中
745Socket774:2007/03/14(水) 21:57:46 ID:L3MuNxkg
>>727
DS4ってGの話だったのかぁ。
746Socket774:2007/03/14(水) 23:39:08 ID:w7GSgLlW
>>706

Rev3.3とその前のが並んで売ってたので見ると
3.3はコイル全部固めてあるじゃないか。コンデンサもあちこち違ってるし
結構改良してるんだな〜
747Socket774:2007/03/15(木) 00:39:59 ID:m3aK+1UG
うん
748Socket774:2007/03/15(木) 00:41:32 ID:dFLVtg4U
とこ
749Socket774:2007/03/15(木) 01:47:58 ID:1vMmcDQI
続きはまた来週!
750Socket774:2007/03/15(木) 01:57:39 ID:iNpCcrf8
C1EとEIST切っても『特定条件下』でクロックがものっそい上下する事がある。
クロックモニタしてみたが下は700MHzから上は3.1GHzまでメモリクロックも連動して変化してた。
下がる分にはいいけど上がると壊れないか心配だ。
自動OC機能は当然無効にしてる時の話。

E6600をFSB1333でOCして使ってるからメーカーに報告した方がいいのか微妙だけどさ。

あるいは何らかのバグで勝手に有効になったりする条件があるのか…
今は0.5秒刻みでクロック取得してCSVで吐かせてるんで一週間位様子見てみます。

まあ不良品という可能性もあるけね。
751Socket774:2007/03/15(木) 04:38:31 ID:0T9f+Hoq
SIVのギガバイトモニターはかなりVCore精確だねぇ
実測にかなり近い
戯画以外で使えるかはわからんけど

http://www.jzelectronic.de/jz2/index.php
752Socket774:2007/03/15(木) 06:02:08 ID:NtCBcX6o
と言うか
実測した、のか?
753Socket774:2007/03/15(木) 06:03:51 ID:Df8PE5eu
ET5が拾ってくる数字と同じだろ、これ。
まぁ同じDLL使ってるから、そりゃそうだろけど。
754750:2007/03/15(木) 09:41:24 ID:JXgPncxb
>> C1EとEIST切っても『特定条件下』でクロックがものっそい上下する事がある。
>> クロックモニタしてみたが下は700MHzから上は3.1GHzまでメモリクロックも連動して変化してた。
>> 下がる分にはいいけど上がると壊れないか心配だ。
>> 自動OC機能は当然無効にしてる時の話。

これ訂正。

あれから0.5秒刻みでクロックを取得して吐かせたCSVのログを見てみたが
殆ど上下してない、かろうじて1MHz上がったり下がったりがあった程度。

で、また状況を再現してCPU-Z立ち上げたらブレたからそのまま
他の各種CPUクロックをリアルタイムに取得するソフトでも計測してみたら
ブレてるのはCPU-Z 1.39のみだった。

これは多分CPU-Zのバグか仕様だ。

という事なんで安心して使えます。
755Socket774:2007/03/15(木) 10:25:02 ID:WVVKhe3i
>>754
CPU-ZのVIDも当てにならないと言って置く
756Socket774:2007/03/15(木) 15:34:53 ID:OhFCm9j5
>>752
同じ疑問を持った。どこを拾って実測したんだ?
757Socket774:2007/03/15(木) 15:50:09 ID:Kt6XxTPs
今月のwinpc 67ページでDS4やDQ6が975Xとしてくくられてた
気付かないもんかねえ
758Socket774:2007/03/15(木) 16:54:57 ID:0T9f+Hoq
>>756
基板上
759Socket774:2007/03/15(木) 17:12:38 ID:OhFCm9j5
基板上のどこ?設計側でもないと正確にVcoreが測れるランドを特定するのは難しそうなんだが。
760Socket774:2007/03/15(木) 17:14:34 ID:pRaI4s1a
設定した電圧に近いって意味だと思うけど
761Socket774:2007/03/15(木) 17:39:24 ID:322D2II0
OCスレだかクーラースレだかで、実測してる人いたね。
762Socket774:2007/03/15(木) 17:40:37 ID:NtCBcX6o
>>758
よく見れば本人じゃん。
詳しく

最新のbiosでは確かめてないけど
EAST切った状態=EASTありの最大電圧になるようだが
切った状態である程度まで下げると、最低電圧は順調に下がるが最大電圧が上がるみたいなんだよ
設定  最大
1.3250 1.296
1.3000 1.264


0.90000 1.26
0.82500 1.20

0.80000 1.57

0.79375 1.55


1.3〜0.9の間に何かありそうだが確かめてない
つーわけで実測できるなら確かめたい
763Socket774:2007/03/15(木) 21:30:09 ID:6qtTpGFK
GNDなんかねじ穴の回りにあるし、CPUのデータシート見てVCCピン探せば
Vcore実測できるyp
最近の安いデジタルテスタ(秋月あたりで〜2000円くらいの物でも)は結構精度高いから馬鹿にできん。
764Socket774:2007/03/15(木) 22:40:55 ID:OhFCm9j5
理屈ではそうだろうけど、グリッドアレイだからCPUのピンに直接アクセスできないし、
その辺はどうすんの?Vcに割り当てられてるピンはいっぱいあるから手当たり次第に
ランドの電位測ってそれっぽい数字が出たらそこが当たりってことにする?
765Socket774:2007/03/15(木) 22:46:12 ID:6qtTpGFK
電源切った状態でVCCピンと導通のある場所を探しておけばいいだろ、と。
あるいはFET2次側に付いてるコンデンサの電圧なんかも殆どVcore値と同じだと思うが…
766Socket774:2007/03/17(土) 02:27:51 ID:xmnT55rK
DQ6にX-Fi XtremeGamer Fatal1ty Pro Seriesを付けようかと思うんだけどX-Fi付けてる人います?
以前相性問題があるような書き込みあったけど・・・
一応今メインでやってるゲームはBF2142です。
767Socket774:2007/03/17(土) 06:42:27 ID:Qv8tuWIw
DQ6にX-Fi DAを付けて3ヶ月くらいだけど、OCしてカードを見失ったこと数回、
定格で立ち上げたらカードがいなかったことが1〜2回。
その都度、最小でドライバインストールしなおして普通に使えてるよ。

なんつうの?、SBの付属ソフトがうんこだと思ってるけど。
768Socket774:2007/03/17(土) 06:56:36 ID:h5C6o3vR
X-Fiが消える時って、結局どういう状態なわけ?

1.POST画面では正常に認識されてるのに、Windowsで全く見えない
2.POST画面では正常に認識されてるのに、Windowsで正しく認識されない
3.POST画面でも見えない

物理的にイジらずに、ドライバ入れ直して治るというのであれば、
1.か2.の状態だと思うんだが。
769Socket774:2007/03/17(土) 07:04:17 ID:sVT3kuTv
>>767
戯画のBIOSがうんこなんだよ
770Socket774:2007/03/17(土) 07:32:10 ID:Qv8tuWIw
1と2だね。1の状態になっても差し直しで直った。
フルインストールで山盛りで常駐する謎のプロセスといい、使えないソフトウェアといい、
SBは??だと思うよ。これはBF2で音質最高に設定するためのカード。

BFやるなら買い、やらないならONKYOあたりがいいんじゃないの。
771Socket774:2007/03/17(土) 08:22:38 ID:tSsyfo3t
>>767
そのPCIスロットは縁起の悪い場所なんだろう
別の場所に差しなおせばめでたく解決なんて良くある話
772Socket774:2007/03/17(土) 09:32:12 ID:14VXEzeo
DS4/DQ6だと2本しかないわけで。
で、どうやらCPU側のほうが割り込み重複ナシのスロット。

いずれにしても、縁起かつぐ余裕なんて無いのが実情。
773766:2007/03/17(土) 10:44:37 ID:xmnT55rK
皆様方どうもです

>>767
やはり危険な香りしますねぇ
E4300をOCしてるのもあるんで・・・
V2ドライバーとやらでも駄目ですかねぇ?
http://www.station-drivers.com/page/sb%20xfi.htm
半日悩んで今日中に買うか決めます。
774Socket774:2007/03/17(土) 14:47:40 ID:/jH9WhCP
DS4のオンボードのマイク端子使ってる香具師いる?
音が小さすぎるし音量調節やマイクブーストも出来ないから使い物にならなくね?
調節できる方法があったら教えて下さい。
775Socket774:2007/03/17(土) 15:41:59 ID:NfSjSB9Y
質問です。.
Vistaのスリープ復帰時に、たまにオンボード・サウンドが死にます。
再起動すると復活しますが、なんか解決策有るでしょうか?
776Socket774:2007/03/17(土) 15:54:03 ID:OroKjr0I
サウンドカード刺せば?
777Socket774:2007/03/17(土) 16:05:22 ID:6hwxoHeD
ds4は不良品
778773:2007/03/17(土) 16:50:12 ID:xmnT55rK
Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer Fatal1ty Professional Series SB-XFI-XGF買ってきた!
500GBのHDDも安かったので今インスコ中です。
夜仕事なので明日報告いたします。
因みに今4ピンの電源端子にコネクター挿してないけど挿さないといけないのかなぁ?
専用スレにもDAで同じこと聞いてた人いたんで気になる・・・ググって来ます
779Socket774:2007/03/17(土) 17:26:07 ID:xmnT55rK
取説よく見たら電源コネクター付属してるみたいなこと書いてあったけどなかった
挿したほうが良さ気みたいですねFDD用後で挿しときます。

スレ違いスマソ
780Socket774:2007/03/17(土) 20:42:19 ID:KLonVY9S
DS4R1はBIOSをF8にすればFSB1333対応になってるんですっけ?
DQ6R1も対応CPUで言えば結局同じ?
まだ1333自体出てませんけどね
781Socket774:2007/03/17(土) 21:18:58 ID:C1PSozRH
>>780
ttp://www.vr-zone.com/?i=4507&s=1
ここに載ってるインタビュー通りなら、3.3ではハードウェア的に手を加えてあるような事が書かれてる。
782Socket774:2007/03/17(土) 22:05:50 ID:XmjI9hH2
CPU_FANが使えないのですが、初期不良でしょうか?
CPUクーラーはNB_FANに繋いでるので実用上は問題ないのですが、気になります。

965P-DS3
E6300
UMAX 2GB
7300GT
783Socket774:2007/03/17(土) 22:11:51 ID:5ZxIzwoc
>>782
お前はログも読めんのか

>>780
ttp://tw.giga-byte.com/Support/Motherboard/BIOS_Model.aspx?ProductID=2423
>2. FSB 1333 MHz support for rev 3.3 only
rev3.3じゃないと無理っぽい
784Socket774:2007/03/18(日) 00:39:17 ID:cYCY34Hv
>>783
お前は現実を知らんのか?
Core2Quad対応DQ6OnryってなってたのにQX出たらみんなBIOSで対応したじゃねぇか。
785Socket774:2007/03/18(日) 01:47:31 ID:3qzrQhCd
クアッドコアに対応するのとFSB上げるのじゃ事情が違う。BIOS変更で1333対応に
することはできるけど、安定性などが犠牲になる可能性がある。
786Socket774:2007/03/18(日) 02:56:21 ID:rPY2km0o
なんとなく対応させてしまう希ガス
787Socket774:2007/03/18(日) 03:16:52 ID:FdQIjN+/
>>784
お前は英語も書けんのか

それはともかく、現状どうかと聞かれれば非対応と答える他あるまいて。
なーんとなく、対応させそうな気はするけど。
788Socket774:2007/03/18(日) 03:39:00 ID:9QuL3Be7
気が付いたら対応してるか、保証無で何事もなく動くかだろうな
789Socket774:2007/03/18(日) 06:34:42 ID:lz1sk8+B
>>785
今でもFSB333*9で1333で安定してるけどな
790Socket774:2007/03/18(日) 08:02:36 ID:pQH5Ao6i
791Socket774:2007/03/18(日) 08:29:26 ID:oNQ0Yr+u
サイドフローを意識したっぽいね。
あの場所の流量って凄いしな。
792Socket774:2007/03/18(日) 08:53:33 ID:8fFB6fjs
>>790 なんか、あれだな。
 見た目の構成は冷却以外 DS4、DQ6共に現行版とかわらんな。
 まー別に現行版の構成で問題ないけど。 
793Socket774:2007/03/18(日) 09:00:58 ID:2KViCFM1
DQ6にしようと思ってるんですがバックプレート必要なCPUクーラーは付けられますか?
クレイジークールってCPU真裏にあるんですよね?
今使ってるSI-120を使いたいので大丈夫でしょうか?
794Socket774:2007/03/18(日) 09:25:16 ID:iw8CEfbw
>>793
まず無理でしょう
クレイジークールのバックプレートがあるのでバックプレートを使用するタイプのクーラーは使用できません
プレートははずせないことも無いようなのですが厳しいでしょう
795Socket774:2007/03/18(日) 09:33:22 ID:H7TeNpPA
>>790

他のメーカーのチップセットクーラーに比べて
なんでこんなにデカくしなきゃならないんだろう?
796Socket774:2007/03/18(日) 10:03:04 ID:nzMXeyTx
Quad Coreでメモリ2GBx4とかにするならこれ位は必要かも。
あまり使わない人はDS3買えばいい。
797Socket774:2007/03/18(日) 10:54:55 ID:2KViCFM1
>>794
やっぱりそうですよね
どうもありがとうございました
798Socket774:2007/03/18(日) 10:56:10 ID:P8CBxHvl
バックプレート付けずに取り付けろw
799Socket774:2007/03/18(日) 11:25:21 ID:2KViCFM1
>>798
それで問題無いと言うのなら…w
800Socket774:2007/03/18(日) 11:30:48 ID:E64ZvQoB
いや、枕営業てのは生保レディだけじゃないよ。もちろん客とのパワーバランスだけどね。
おれの場合は野村證券の営業のコと箱根に一泊旅行。一橋卒の大人しそうな子だった。
あんまり証券会社の営業なんて向いてないタイプだったけど、けっこうイイ体してたので(w)、
おれも下心あってかなり注文だしてやってたのよ。つうか営業成績の半分くらいは俺の注文だったと思う。
だから誘ったら断れないだろうと自信があったw。だって野村は成績わるいとすぐアレだからね。

旅館にチェックインして、「とうぜん分かってるよね?」と聞いたら、
うつむいて「はい」と答えたので、とりあえず一緒に風呂に入ることにした。
脱衣場ですでにビンビンに勃起してもうた。だって服ぬいだら想像してた以上に
ナイスボディだったし、緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw
でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れてなかったんだろうな。すげー下手くそで
全然気持ちよくない。一生懸命さは伝わってきたんだけどね。
で、「もういいよ」て言ったら、「すみません」てちょっと涙目になってて、なんだか可哀想になったから、
交代して今度は俺がフェラしてやった。
そしたらプルプル体を震わせてすぐにイっちゃったよ。マッチョのくせに。すげー勃起した。

801Socket774:2007/03/18(日) 11:46:51 ID:8fFB6fjs
>>800 そのコピペ飽きた('A`)
802Socket774:2007/03/18(日) 12:21:45 ID:GyP0XiFY
春だなぁ
803778:2007/03/18(日) 15:16:55 ID:NqPd8Hrg
X-Fi XGF付けて一応半日BF2142やってたけどプチノイズやカード見失うなどの不具合出てないです。
差込は上側

簡単に環境は
E4300@3.2
965P-DQ6 Rev2.0
DDR2-667 1G*2 4-4-4-12
7900GTX

あ、4ピンの電源端子はつながなくてよいみたいでした
804Socket774:2007/03/18(日) 17:25:45 ID:H7TeNpPA
FSB1333で使用する場合、メモリの制限ってあるのでしょうか?
805Socket774:2007/03/18(日) 19:28:51 ID:fVgC1yHN
最低倍率が2倍だからDDR2-667以上が必要になるかと。
806Socket774:2007/03/18(日) 20:03:26 ID:H7TeNpPA
>>805

thx
807Socket774:2007/03/18(日) 22:36:21 ID:fb8UGpR7
808Socket774:2007/03/19(月) 09:23:02 ID:qxnFdVUm
VistaでS3からの復帰ができん・・・
いちおうBIOSで設定はしている。
FSBを200→266に盛っているせいだろうか?
仮想メモリ切っているせいだろうか?
809Socket774:2007/03/19(月) 09:30:58 ID:mzkehJQp
FSBを定格にして様子を見る
仮想メモリもONにしてみる

やってから悩みにこい。
810Socket774:2007/03/19(月) 09:31:41 ID:2LODUxo1
>>808
じゃFSBを200に戻して仮想メモリを設定してみたら?
811Socket774:2007/03/19(月) 20:56:57 ID:x3pbseoQ
CommandだとOCしても普通にハイブリッドスリープできてる
812Socket774:2007/03/19(月) 22:21:59 ID:j3RQryYB
こまんどステキ(ポッ
813Socket774:2007/03/19(月) 23:58:09 ID:6ndFA9WI
ntoskrnl.exeが存在しないか壊れているよ地獄。
814Socket774:2007/03/20(火) 00:10:24 ID:RvGvrl2a
OCしたいけど外付けHDDあるんで>>556の症状がでてOCできない(´・ω・`)
外して起動すればできるけど、激しくめんどくさいし
はやくBIOS対応してくれないな・・・
815Socket774:2007/03/20(火) 00:24:30 ID:8psnASyR
>>814
うちなんかUSB-HUBぶら下げてるだけでリブートだよ。
このためだけに他のOC可能なM/B買おうかとトチ狂ってさすがに思いとどまった。
他の部分には不満はないだけにBIOSで対応できるならして欲しい。
816Socket774:2007/03/20(火) 00:29:45 ID:RvGvrl2a
この悩みは俺だけじゃないんだね・・・
本当に早く対応してほしいよね('A`)
817Socket774:2007/03/20(火) 00:30:16 ID:0Uy9q2/E
>>814
外付けHDDをNASにしてLAN接続にすれ。GBLANの奴ならUSB2.0接続よりも速いし。
818Socket774:2007/03/20(火) 02:22:00 ID:xcXeVYWM
その不具合ってRev3.3でも出るの?
819Socket774:2007/03/20(火) 03:12:52 ID:chr1zTfW
んー、問題のあるHUBや、
外付けストレージの具体的な情報上げて蓄積してったら?

どーも個人の環境に依存してる気がしてならん。
そこらへんの切り出しもできるだろうし。

820Socket774:2007/03/20(火) 12:00:41 ID:W/XFAoz6
965G-DS4だと965P-DS4よりOC耐性が落ちますか?
教えてください
821Socket774:2007/03/20(火) 13:18:43 ID:kQw+wKtx
落ちる
822Socket774:2007/03/20(火) 13:22:06 ID:/K9ET5jk
GでのOC報告見てみりゃ分かる
823814:2007/03/20(火) 19:46:12 ID:QSE2mf3E
外付けHDDがネックなので認識しないようにすればいいと考えた結果
BIOSのLegacy USB storage detect を無効(デフォでは有効)にすることによって
外付けHDDをつけたままOCできるようになりました。

早く気づけばよかった。 
824Socket774:2007/03/20(火) 20:42:24 ID:IiFTDKu6
>>818
自分は>>815>>672)だけどrev3.3。DS4ね。

USB-HUBはCenturyの16portのやつ(HUB名人?)なんだけれど、これを繋ぐと
必ずNGなのではなく、とにかくUSBホスト?の数が一定数を超えるとダメみたい。
上記のUSB-HUBを繋がなくても他のUSB機器を沢山ぶら下げるとリブートかかる。

USB機器を多く繋ぐとMemory Testingでメモリ量が出てくるまでの時間が長くかかる
傾向にあるような気が。何かしらTimeoutして保護機能が働いてるんだろうか。
個人環境依存かロット依存かはわからないけど、平気な人は平気みたいよね。

>>823
おめでとう。
うちはDisableにしてもリブートしちゃうので羨ましいかぎり。
825Socket774:2007/03/20(火) 21:02:40 ID:mVDSlWoO
BIOSでUSBのレガシーサポート外すとかオプションチェックしてみれば
826Socket774:2007/03/20(火) 21:03:43 ID:mVDSlWoO
既にやってたね。ゴメソ。
827Socket774:2007/03/20(火) 21:48:13 ID:EtbLpmp5
GA-N680SLI-DQ6ちょっと惹かれるんだけどなあ
GbEがMarvell×4って…Intel×1でいいのに
拡張スロットの配置は個人的にだいぶん好みなので惜しい
828Socket774:2007/03/20(火) 22:39:39 ID:3ZnXCyKL
>827
>GbEがMarvell×4って…Intel×1でいいのに
Intel×1で惹かれるマザー、965チップだとIntelマザーくらいしかないかなぁ?
829Socket774:2007/03/20(火) 22:56:20 ID:7thpdBV1
GeE4個って何考えてるんだろね。馬鹿だよね。多ければいいと思ってるのかな
830Socket774:2007/03/20(火) 23:51:29 ID:EtbLpmp5
>>828
ないでしょうね
昔のASUSは3comとかあったと思いますが今ではIntel以外はMarvell or Die(蟹)かと
ヘビーな使い方しなければMarvellでも大丈夫ったら大丈夫かもしれないけど
究極の使い方を示すべき商品にMarvell×4は正直片手落ち
831818:2007/03/21(水) 00:57:20 ID:ZpF458sm
>>819>>823>>824
サンクス。
価格改定のあとで突撃してきます。
832Socket774:2007/03/21(水) 01:09:00 ID:tvw48GaH
■M/B :GA-P965-DS3
 採集地 :T-zone
 購入価格(採集年月日) :07/03/11
 BIOS Ver. :F10
■CPU :E4300 
 vcore Vcc:定格
■CPUクーラ:リテール
■HDD :HDS721616PLA380 S-ATA2 3Gbps AHCIモード
    Maxtor 6Y120P0 P-ATA bios設定は一応AHCIモード
■VGA :Leadtek WinFast PX7600 GS TDH Classic Edition
■メモリ :UMAX箱入り 667MHz 1GB×2 Dual Channnel
■電源:CorePower 500W
■ドライブ類 :Pioneer DVR-112

不具合発生者の場合
■775使用経験:なし
■DDR-2使用経験:なし 
■戯画ママン使用経験:なし

初Intelです。Pentiumの時代は、ずっとAMD派でした。

CPU HOST CLOCKはOFFで、定格使用です。
サスペンドをS3にしたことと、S-ATAモードをAHCIにした他はいじっていません。

【不具合】
電源が切れません。
Vista上からシャットダウンすると
「シャットダウンします」の表示のあと、
ディスプレイやHDDの電源は落ちるのですが、
ファン類は回転したままで、電源ランプも付いたままです。

再起動は問題なく行えます。
また、BIOS画面で電源ボタンを押した場合は、問題なく電源が切れます。

http://forums.microsoft.com/TechNet-JA/ShowPost.aspx?PostID=1282158&SiteID=36
ここに書いてあるように、
『Vista は電源を切ったつもりになっている。
 でも何かのデバイスが引っ掛かっていて CPUの電源が切れない。
 ゆえに電源も切れないし再開もできない。』という感じなのだと思います。
しかし上記サイトに書かれたことを試しても、
MervelのLANをBIOSから無効にしても解決せず、
全てのデバイスドライバを入れ直しましたが、ダメです。万策尽きました。


私の力ではお手上げです。助けてください。
他スレ、関連サイトへの誘導なども含め、何かアドバイスお願いします。
833Socket774:2007/03/21(水) 01:15:15 ID:hqnLmUfr
マザボに付属してくるケーブルってひどい品質なんだな。
GA-P965-DS3で初自作したら付属のSATAケーブルのうち
数本ではHDDを認識せず。別の数本では折り曲げてるところが
白く変色して、折り目がついたりしてる。
当たり外れもあるんでしょうけど
SATAケーブルは別に買っておいたほうが無難そうですね。
834Socket774:2007/03/21(水) 01:53:49 ID:u5EsYZhb
そこまで酷いのにはお目にかかった事はないが
DS4-Rev3.3付属のケーブルで1本だけ片側のロック機能が馬鹿になってる奴があった。
835Socket774:2007/03/21(水) 02:22:30 ID:8wuJf2eh
>>832
101.41を入れる
836Socket774:2007/03/21(水) 02:51:21 ID:DNPxWCBT
>>832
とりあえず怪しいのを書くんで一つづつ試してみて。
最初は
シャットダウンじゃなくスリープになってる可能性があるんでコンパネの電源オプションからプラン設定の変更→詳細な電源設定の変更→電源ボタンとLID→でシャットダウンに設定する。
USB関係が怪しいのでBIOSから
integrated peripherals→Legacy usb storage detect→Disabled
Power management setup

PME Event wake up→Disabled
Power on by ring→Disabled

837Socket774:2007/03/21(水) 06:33:21 ID:GATmORdF
怪盗とんちんかん
838832:2007/03/21(水) 10:57:22 ID:tvw48GaH
>>835
情報ありがとうございます。
グラフィックドライバを更新しましたが、
未だ解決しません…

>>836
詳しくご指導いただきありがとうございます。

確認しましたが、シャットダウンになっていました。
また、プルダウンメニューからシャットダウンを選んでも同様の症状です。

ちなみに、スリープを選ぶと、例によって電源が落ちずに停止するのですが、
電源ボタン長押しで強制終了後に起動すると、スリープをかけたときの状態に復帰します。
曖昧な表現ですが「OS自体は不具合に気付いていない」感じです。

BIOSの設定も試し、念のためWakeUp関係を片っ端から切ったのですが
上手くいきませんでした…
839Socket774:2007/03/21(水) 11:46:43 ID:GxKa+Z+w
Vistaの電源管理みてみた?
840Socket774:2007/03/21(水) 13:12:00 ID:ChYM0KNy
>>832
オレが見た限り、その構成で
一番怪しいパーツは電源だな。
最近のマザーって電源の相性問題がチラホラあるから

2番目にマザーのトラブルって所か

841835:2007/03/21(水) 13:36:34 ID:8wuJf2eh
>>832
@ BiosでS3を有効にする。
A nVのドライバーを101.41にする。
B 電源管理の設定を↓のようにやる。
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1174451387.jpg
C 再起動後に一服する。
D スリープボタンを押しお茶を飲む。
E 飲み終わったら起動ボタン押す。
842Socket774:2007/03/21(水) 14:10:08 ID:59yybh+Z
965P-DS3 rev3.3で日立のHDS721680PLA380(160GBプラッタ片面のやつ)を2台
ストライピングしたんだがread,write共に最外周でも110MB/s前後しか出ない。
単品で75MB/sくらいなのでRAID0なら140MB/s前後出ていいはずなんだがこれで正常?

IDEのために載っけてるチップでついでにRAIDをサポートしてるだけのようなんで
パフォーマンスはこんなものなのかな?やっぱICH8Rのマザーを買うべきだったか。
843Socket774:2007/03/21(水) 23:12:11 ID:oyCQnO6N
ガジェットもそうだが不必要な情報垂れ流すデスクトップ見ると吐き気がする。
844Socket774:2007/03/21(水) 23:26:04 ID:Pbd7FzS0
どうしたんだね急に
845Socket774:2007/03/21(水) 23:47:38 ID:MRH2v0u0
萌え絵の壁紙、エロゲアイコンが並んだデスクトップなら
計測結果よりもそっちが気になる
846Socket774:2007/03/22(木) 00:02:06 ID:1k4+o3aJ
>>841
おまいのデスクトップもう3回くらい見たぞw
847Socket774:2007/03/22(木) 00:07:33 ID:bbuRknix
不必要な情報>>>>必要な情報

Alt+Prtscnしろや。

まぁしたくないんだろけどw
848Socket774:2007/03/22(木) 00:15:38 ID:VTfaDwxM
ムービー二個以上同時に開く香具師って聖徳太子目指してるの?
849Socket774:2007/03/22(木) 00:40:36 ID:sYzHJceU
デスクトップ&ハードウェア構成を自慢するスレはここですか?w
850Socket774:2007/03/22(木) 00:56:51 ID:+spVH13M
そうです。

それが何か?
851Socket774:2007/03/22(木) 00:58:25 ID:DhqvQRY6
852841:2007/03/22(木) 02:31:23 ID:GLNUMH6o
853Socket774:2007/03/22(木) 02:38:45 ID:bbuRknix
「あぁ、あのCMの?可愛いよな〜」程度の話題にならともかく、
アイドルのポスターやら壁紙やらが社会的に許容されるのは高校生までな。
854Socket774:2007/03/22(木) 09:05:14 ID:wmAw/Q4B
この人って山本梓?
855Socket774:2007/03/22(木) 11:57:00 ID:GLNUMH6o
そうですよ
856Socket774:2007/03/22(木) 14:07:08 ID:1k4+o3aJ
>>853
パソコンに社会など無いぜ!
857Socket774:2007/03/22(木) 18:49:58 ID:TOsZ1Xg2
2chなんてアニメの壁紙使ってるオッサンばっかりじゃんw
858Socket774:2007/03/22(木) 22:09:36 ID:+2NyswLF
>>857
草原の壁紙ですが、何か?
859Socket774:2007/03/22(木) 22:33:38 ID:VTfaDwxM
ハイジか
860Socket774:2007/03/23(金) 00:21:44 ID:JxqPPvtk
固体に引かれて、GIGA買おうかと思って検討してたけど
販売ランキングみたらASUSのP5ばっかり、、、

何か訳でもあるのでしょうか。
861Socket774:2007/03/23(金) 00:38:18 ID:fagWLC7n
日本市場じゃ、Asusがぶっちぎりの人気No.1メーカー。

DOS/V黎明期には抜け出てたから、そこでユーザーがっちり確保。

各メーカーでクセとかあるので、よほどのハズレに当たらない限り、
同じメーカーの使い続けるだろし、ユーザーも多いので、
初めての自作ならASUSにしとけ。ってなる。

ますます売れると。
862Socket774:2007/03/23(金) 01:01:41 ID:aWXee5lU
GIGAも品質で言えばASUSと同等だと思う。
ただASUSが流行る流れに一度なったから、それが持続してるんじゃない?
863Socket774:2007/03/23(金) 01:04:42 ID:DYrY7w7l
ASUSはBTOの組み込み用に結構使われてるからな。数売れるわけだ
864Socket774:2007/03/23(金) 01:44:16 ID:0jc7W9c8
ギガのDQ6Rev3.3。
店頭にいくつか並んでたので見てみたんですが。
コンデンサの色、赤一色のもあれば、いろんな色のをつかってるものまでありました。
どっちが品質いいんでしょう?!
865Socket774:2007/03/23(金) 01:49:23 ID:iH+TKOHJ
ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1171681839/78
どっちでもいいと思うけど、あとは自分で考えてくれ。
866Socket774:2007/03/23(金) 13:03:43 ID:wxW8c7ty
>>864
>>559みたいにカラフルでも良質なものもばかりってことあるし不安なら赤一色にしといたら?

最強ママン>>567
867Socket774:2007/03/24(土) 04:31:36 ID:Bzx2PYlE
868Socket774:2007/03/24(土) 09:22:57 ID:2GzD0gF2
Intel Turbo Memory搭載機が無いのにそんなURL意味が無い
869Socket774:2007/03/24(土) 10:06:42 ID:+B9qr3+9
ds4なんですが、bios上でhddが認識していません。
どうすれば良いのでしょうか?
raidの付属ドライバをf6で入れています。
870Socket774:2007/03/24(土) 10:11:25 ID:PTmriq1B
どう繋いでどう設定してるか位は書いてくれ…
BIOSで全く認識しないならHDDの接続(SATAケーブル、電源)をチェック汁。
HDDに電源コネクタが大4ピンとSATA用15ピンの2種類あって両方繋いでる、とかじゃないよな?
871Socket774:2007/03/24(土) 10:30:08 ID:xJNwqOkR
DS3P だけどたま〜にSATAが認識しないときがあるね
そのせいでHDDの起動順が変わっていちいちBIOS設定するのがめんどい
872Socket774:2007/03/24(土) 13:00:30 ID:quP0/oFR
>871
俺は無いよ
オマエがおかしいんじゃない?
873Socket774:2007/03/24(土) 13:07:00 ID:VcIGtlAq
ICH側使ってるけど、SATAは見失ったことないな。
IDEがなんか調子おかしいことはあったけど、
ケーブルが悪かったせいだと思ってる。
874Socket774:2007/03/24(土) 13:13:37 ID:Gc9B/Byp
DQ6でICH側に4台でRAID0組んでるけど、コールドブートで極たまに認識しない事ある。
電源との相性の可能性高いな。
875Socket774:2007/03/24(土) 13:41:09 ID:JYEbNx3H
DS4で認識したりしなかったりした事があったが
ケーブルがちゃんと刺さってないだけだった。

お前らも一度確認してみな。
876Socket774:2007/03/24(土) 13:58:17 ID:Bzx2PYlE
>>874
うちもDQ6で4台RAID-0構築してるけど、もしかして幕使ってない?
幕4台で組んでたときたまにコケたけど海門4台にしたら一度もないよ。
877Socket774:2007/03/24(土) 14:07:16 ID:l1oCfa66
幕のSATAはだめぽ…
878Socket774:2007/03/24(土) 14:10:16 ID:u7hFhr1J
幕下って海門の子会社になったんじゃなかったっけ?
879Socket774:2007/03/24(土) 16:02:28 ID:tJV23vBY
うちはDS3PでHDDは日立とWDのみ。
5台積んでるけど見失ったことはないなぁ
880Socket774:2007/03/24(土) 18:18:05 ID:2GzD0gF2
>>878
なったけど、製品は独立に存在させるってなってるから幕と海門は別の物ですよ。
881Socket774:2007/03/25(日) 01:01:23 ID:1fP8Lpeg
>>881
いや、低価格向けブランドとして名前は残すってだけで、製品自体は統合されてる。
既にDiamondMax20/21はBarracuda7200.9の保証期間を5年から3年に減らした廉価版。
Seagateの人間が(旧Maxtorの工場は潰して)統合して生産性上げるのが買収の目的と言ってた通りの展開。

まぁ、この辺で言う幕ってのはDiamondMax10迄の事だから、確かにまだ別物だけど。
882Socket774:2007/03/25(日) 11:06:50 ID:d5js7f9j
幕の子会社になってるQuantumの製品はどうなってんだろうな。
883832:2007/03/25(日) 18:08:22 ID:0qtJtCLs
電源が切れない件ですが、無事解決しました。

皆様に教えていただいた設定をやってもダメ
グラフィックカードをGigabyteの6600GTに、
電源をSeasonicのものに交換してもダメ
Vistaを再インストールしてもダメ
BIOSでP-ATAを無効にしてもダメ

で、結局ICH8のAHCIを無効にして
Vistaを再インストールしたらようやく直りました。

MS-DOSからだと問題なく電源切れたので
たぶん相性と、Vistaのバグの合わせ技なんでしょうなあ…
884Socket774:2007/03/25(日) 22:12:05 ID:s44bbnzF
>>883
乙です。

まだまだVistaはバギーなんで
MSとかに報告してやるとパッチ出るかもよ。
885Socket774:2007/03/25(日) 22:55:51 ID:j2DH0mgl
>>785
自分はFSB400でもう半年使ってるけど、それが当たり前じゃないの?
886Socket774:2007/03/25(日) 22:58:03 ID:j2DH0mgl
>>801
なんだ。コピペかorz
887Socket774:2007/03/26(月) 02:31:36 ID:l21Z44Ld
>>883
ICH8は公式にはIntelがAHCIは使えないって言ってるんだから仕方ないんじゃね?
888Socket774:2007/03/26(月) 05:38:09 ID:EueVM1Hb
DS3でTranscend使って不具合とかある?特になかったら特攻してくるけど。
889Socket774:2007/03/26(月) 08:03:01 ID:LS04fIAj
>>887

ICH8は「VistaのみAHCI対応」だよ
890Socket774:2007/03/26(月) 10:43:08 ID:l21Z44Ld
>>889
いや、VistaではInBoxのドライバで使えるってだけで、IntelはVistaでは対応とは言ってないわけで。
ICH8でMatrix Strage Managerを入れようとすると対応してないって言われるだろ?
使おうと思えばべつにXPでもICH8でAHCIを使えるよ。
891Socket774:2007/03/26(月) 23:32:28 ID:p6W80Wz0
うちも幕4台で組んだら認識遅いは、消えるはで
全部、日立にかえたら、すっげー快調

幕でRAIDは、最悪だを
892Socket774:2007/03/27(火) 00:07:49 ID:6fjKNqxq
ICH8無印はAHCIにネイティブで対応していないだけ。
BIOSでの実装で追加サポートしているに過ぎない。
893Socket774:2007/03/27(火) 01:34:56 ID:pR1ia4yH
>891
日立はHDDのスピンアップが少し遅いんじゃなかったっけか?
で、起動時に電源使い切るのを防ぐとか

あの機能、まだあるのかな
894Socket774:2007/03/27(火) 06:11:22 ID:cFT+1Yef
DS3のときは全HDD同時にスピンアップしてたけど、DS3Pになってから
1個ずつスピンアップするようになった
895Socket774:2007/03/27(火) 08:13:21 ID:pmyWqwy3
>>892
AHCIの仕様書を読んで出直して来い。
896Socket774:2007/03/27(火) 08:19:00 ID:hQJEyL0n
>>892

「ICH8無印はAHCIをハードウェア的には実装しているが
ICH8Rとの差別化のため、ソフトウェア的に封印している」

が正解。元は同じ製造工程で作られた同じチップだぜ。
DS3はGIGABYTEがその封印をBiosレベルで解いているだけ。
897Socket774:2007/03/27(火) 10:11:35 ID:5h7u06sT
まあハードウェア的に実装してなかったらBIOSでも対応しようがないわけだけどな。
ICH8無印のAHCIは裏技的な扱いだな。

ところでだれかICH8無印でMatrix Strage Managerをインストできたやついる?
プログラムのハードウェアチェックを回避してインストする方法があるなら教えて欲しいんだけど。
898Socket774:2007/03/27(火) 12:21:45 ID:wgIhWVp1
裏技でもなんでもないです。

IntelのICH8搭載MBでもAHCI enableできますから。
899Socket774:2007/03/27(火) 13:51:01 ID:gjbLXRkg
DS3でXPでAHCIにしてる人いる?
900Socket774:2007/03/27(火) 14:04:39 ID:gVlHG0Ih
>>899
してるよ。
ドライバFDDにちょっと細工が必要。
901Socket774:2007/03/27(火) 14:18:21 ID:B0wxOecH
>>900
俺もXP+DS3でAHCIモードでOSインスコしようと
していろいろやったけど、結局うまくいかんかった・・・。
902Socket774:2007/03/27(火) 14:37:40 ID:zCpbDW5J
俺はDS4だけどAHCIなしでインスコしちゃった
面倒なのでそのまま使ってる
903Socket774:2007/03/27(火) 15:00:41 ID:miMXvd9o
最近はインスコした後からでもAHCIに出来るようになったんじゃなかったっけか?
904Socket774:2007/03/27(火) 15:23:16 ID:gVlHG0Ih
>>901

ここ見れ

ttp://gold.ap.teacup.com/fzf00640/78.html

>>903
XPはデフォでドライバ入ってないから無理なんじゃね?
Vistaならできるが。
905Socket774:2007/03/27(火) 15:24:28 ID:TGgSm9/2
DS3 14700円って買い? グッドウィルで決算につき31日までの値段なのだが、CPU買う予定が価格改正待ちなんでどうしようか迷っている。
906Socket774:2007/03/27(火) 15:34:12 ID:XTcIT5Vr
個人のブログをソースにしてるやつは何なの?
ブログの内容なんざ2chの書き込みと同程度の信憑性しかないんだが
907Socket774:2007/03/27(火) 15:35:16 ID:itU5hDnY
安いけど、飛びつくほど安いとは思えんが。
初期不良チェックとかできるの?
908Socket774:2007/03/27(火) 15:38:07 ID:itU5hDnY
>>906

Nifty→個人ホームページ→Blog

そんだけの話じゃんw
何が気にくわないんだ?
909Socket774:2007/03/27(火) 15:50:22 ID:zCpbDW5J
>>903-904
まじで出来るの?
以前、BIOSで試しにAHCIに変えたら、
ウィンドウズ立ち上がらなくなったような・・。
910Socket774:2007/03/27(火) 15:57:41 ID:IrPGGpg4
修復インスコでAHCI Modドライバ入れればいいじゃん
911Socket774:2007/03/27(火) 16:15:03 ID:wLx2P865
>908
こいつは友人が居ないだけじゃなく、家族にまで嫌われてる奴なんだよ。
君にほんの少し優しさが有れば・・・そっとしておいてやってくれ。

ある意味かわいそうな奴なんだ。
912Socket774:2007/03/27(火) 16:19:52 ID:itU5hDnY
>>909

以前

修復インスコしろ

現在

1.ブートドライブを、ICH以外のコントローラー(Jmicron)に繋ぐ
2.AHCIをEnable
3.Jmicronから起動して、Intel Matrix…をインスコ(ドライバ入る)
4.ドライブをICHに繋ぎ直す
913Socket774:2007/03/27(火) 16:30:42 ID:Fl44GYSf
DS4でVISTAなんだけどBIOSでAHCIにしたら起動しなくなって、戻したら起動は出来るけどデータ用のドライブがオフラインってなって認識はされてるけど使えない
アクティブにするって何度やってもエラー
うちだけの現象なのかなっ?
914Socket774:2007/03/27(火) 17:14:15 ID:zCpbDW5J
>>910
>>912

サンクス。
一応VISTAなんだけどIntel Matrix・・・は必要なのかな。
915Socket774:2007/03/27(火) 17:43:43 ID:gVlHG0Ih
>>906
はあ?ソースも何もやり方が書いてあるから>>901に教えてやっただけなんだが。
916Socket774:2007/03/27(火) 17:44:10 ID:Q1g1ZZu6
JMicronドライバ入れるとDVD書き込みおかしくなるから、SATAのドライブ買ってきたんだ。
ICHに接続すればJMicronのドライバ入れてても大丈夫かと思ったんだが、おかしいままだったわ。
もう糞JMicronは入れねぇ。
917Socket774:2007/03/27(火) 18:07:57 ID:+HYnzPrl
JMicronでRAIDでもしない限り、JMicronのドライバ入れる必要ってないだろ??
918Socket774:2007/03/27(火) 20:31:57 ID:VhgU9vV+
>>909
そりゃドライバー入ってないとHDD見失うから

>>906
君は何をするにも文献よみあさる人なんですね。
919Socket774:2007/03/27(火) 22:41:06 ID:4uZKl6B8
>>916
ドライブとか環境は何?
結構環境依存が多いからね。
それとなく聞いておきたい
920Socket774:2007/03/27(火) 23:21:35 ID:E+IsY29f
mixiとは? まとめ

・上司や同僚への悪口、仕事の不満・愚痴。 OL給湯室実況中継。

・どうレスしたらいいのかわからない「今、○○にいます」「この服買ったの、かわいいでしょ?」という一方的な状況報告。

・「○○習おうかな!自分磨きします!私、成長します!○kg痩せるぞ!」という架空未来戦記。

・ポエムで綴る、精神疾患の「かまって大道芸」。 病気自慢。 今日は薬を○錠飲みましたー。今日も朝からダルくて欠勤ー☆

・「自称」クリエイターの内弁慶な自己表現ごっこ。 新刊執筆中〜!→落ちました〜!

・犯罪自慢+自己顕示欲(個人情報垂れ流し)で炎上加速。 学校コミュとか入ってるし。

・取り巻きマイミク達の、批判が入らない慰めと、馴れ合いの義務。 読み逃げ禁止!

・実用的出会いツール。 ゲイ多い。

・有名人に群がるグルーピー。 有名人マイミク自慢。

・「足あと」が怖くて踏めない、縁切りした昔の友人。 自分の悪口書いてるんじゃないかと気になってしまう悲しい性
921Socket774:2007/03/28(水) 00:28:14 ID:7e6o5Bax
くだ質行けクズ共
922Socket774:2007/03/28(水) 00:31:46 ID:/VHpqYej
AHCIなしでDS4にインスコしたが
・起動SATA HDDをJMicronにつなぎ変えてXP起動
・ICH8RのAHCIドライバインスコ
・HDDを元に戻す

で問題なく動いてるよ
923Socket774:2007/03/28(水) 00:36:56 ID:Tm3ub9qf
修復セットアップしないでできるんか?そもそもOSセットアップ以外で
どうやってインスコするんだよ
924Socket774:2007/03/28(水) 00:50:34 ID:/VHpqYej
普通にMatrix Strage Manager入れるだけだよ
925Socket774:2007/03/28(水) 00:51:40 ID:/VHpqYej
Matrix Storage Managerだった。失礼
926Socket774:2007/03/28(水) 00:54:16 ID:/VHpqYej
・起動SATA HDDをJMicronへつなぐ
・BIOSでAHCIモードに変更してXP起動
・Matrix Storage Managerをインストール
・起動SATA HDDを元に戻す

これでおk
927Socket774:2007/03/28(水) 00:58:32 ID:/VHpqYej
>>912に同じこと書いてあったね、失礼
928Socket774:2007/03/28(水) 01:03:56 ID:Tm3ub9qf
!
ありがっと
929Socket774:2007/03/28(水) 03:30:37 ID:6iYlbcEB
あのー
DS4なんですけどー
Rev2とか3.3とかどこ見ればわかるんでしょうかー
930Socket774:2007/03/28(水) 04:09:22 ID:N1fvBv7W
今だにHigh Speed DRAM DLL Settings
ってのがよくわかりません。
931Socket774:2007/03/28(水) 04:43:41 ID:yfFwb8MR
>>930
Special DDR DLL settings for DDR running above 1000MHz.
One may try the alternative if DRMA fails ot run above 1000MHz.

932Socket774
DDR動作で1000MHz以上での設定で
失敗するようなら変えてみろって事か。