【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ50

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2007/04/16(月) 21:05:54 ID:9v6x3UZa
>>951
AENEON DDR2-800 512MB*2 HOME1 で投売り
953Socket774:2007/04/16(月) 21:06:53 ID:I64SQcs7
>>947
E6600 \26,000で買える所教えて欲しい・・・
954Socket774:2007/04/16(月) 21:47:18 ID:41jQnQ+F
>>950
この価格でこの大きさはあまりないので…

>>953
計算ミス
改定後は27〜28の間くらいでしょうか
955Socket774:2007/04/16(月) 22:12:14 ID:wAPuT0WL
>>947,954
送料、初期不良時対処の面倒さを考えると
なるべく同一店舗で買った方がいい
CPUクーラーは不満があったら変える、程度でいいのでは
モニタは出来たら一回実物見て確認した方がいいよ

>>948
メモリは667でも十分
HDDは2台の方がエンコのとき快適
キャプチャボードはハードウェアエンコのを買った方が便利

>>951
GbLANはオンボードで搭載されているので
こだわりなければオンボードのを使えばOK
956Socket774:2007/04/16(月) 22:17:06 ID:QyVFKjq4
>>947
・ DVDドライブを安い機種に変更
 例えば、BenQ DW1800
ttp://www.benq.co.jp/products/Storage/?product=913
ttp://www.coneco.net/PriceList/1061110051/order/MONEY/#list
・ OSを もう少し安い店で買う
ttp://www.coneco.net/PriceList/1020621013/order/MONEY/#list

その浮いたお金でCPUクーラーを買う(初めから取り付けておいた方が良い)。
 スッポン怖いしな....
957Socket774:2007/04/16(月) 22:46:26 ID:41jQnQ+F
>>955
この前見に行ったとき見つからなくて。
IIYAMAのモニタは置いてある所が少なかったです。
また下見行こうと思います。

>>956
ありがとうございます。ドライブをもっと
安い物に変えます。


テンプレの通り一つの店でまとめたほうがいいのは承知ですが、
予算不足で一番安いショップで買わないと金が足りなくなるんです。
958Socket774:2007/04/16(月) 23:13:43 ID:gtS6i5Kb
【CPU】 Intel Core 2 Duo E4300 BOX \21000(価格改訂後は\15000位?)
【クーラー】 リテール
【メモリ】 UMAX Castor LoDDR2-512-667 512MB 2枚 \8000
【M/B】 GA-945GME-DS2 Rev.2.0 \11500
【VGA】 玄人志向 GF7300GT-E256H \9000
【Sound】 オンボード
【HDD】 WD WD5000AAKSか日立 HDT725050VLA360 \15000
【光学ドライブ】 BUFFALO DVSM-X1218FBS/B(DVR212) \6000
【FDD】 流用 【OS】 WindowsXP Home(流用)
【ケース】 CS-MC04(400W電源付)か6K34SBNP(電源無) \7500or\6000
【電源】 ケース付属EZCOOL ATX-400JSPか別途購入 \0〜\5000
【Mouse】【Keyboard】【モニタ】 流用。

【合計金額】 \77500(\71500)
【予算】 \80000程度
【購入場所】 大阪日本橋or梅田or通販
【使用用途】 ネット 2Dエロゲ ファルコムRPG程度の3D一般ゲーム たまに動画エンコードと3Dエロゲ

【指摘して欲しい所】 PCIに何も刺す予定がないのでMicroATXで考えています。
7600GSの方が良いのでしょうが、3Dはあまりやらないのでファンレス7300GT最安の物にしました。
オンボードでも何とかなる気もするのですがDVIで液晶と繋ぎたく、かといって
ASRockのDVI出力カード付きマザーは微妙な気がするのでVGAを別途購入することにしました。
電源選択の基準がいまいちわかっていませんのでその辺と、似たような値段で
コレに買えた方が良いのでは?というのがありましたらご指摘よろしくお願いします。

【テンプレは確認しましたか?】 はい
959Socket774:2007/04/17(火) 00:01:35 ID:VgauMezs
>>958
玄人志向 GF7300GT-E256H/EX(デフォルトでOCさせている)
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1070120046
DOS/V POWER REPORT | Impress Japan(紹介記事がある)
ttp://www.dosv.jp/feature/0702/14.htm

GIGABYTE GV-NX73T256P-RH
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1060613059
ASUS Extreme N7300GT SILENT/HTD/256M
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1060614038
960Socket774:2007/04/17(火) 00:35:43 ID:nJHDct3S
>>957
>>テンプレの通り一つの店でまとめたほうがいいのは承知ですが、
>>予算不足で一番安いショップで買わないと金が足りなくなるんです。
だとしたら送料+手数料はどこから出てくるんだ?
各店舗ごとに合計で1000〜2000円近くの
送料+手数料がかかると思うんだが…
961Socket774:2007/04/17(火) 00:38:40 ID:7flsdCIN
一式パーツ買うくらいの金額になると
安く済ませるには一つの店だけで買うのは無理有り杉
962Socket774:2007/04/17(火) 01:32:56 ID:aZ3YV1wC
>>947
ソフマップいっとけ
送料無料
DS3、15800円、2370ポイント付き
でHDDあたりを別注文にしてポイントつかって買っとけ

ケース、電源あたりもソフでそれより安い価格である(送料無料)

あとのVGA、メモリ、ドライブ、OSあたりは軽いから送料ぼったくりの店じゃなければ
そんなに高くならないだろ
良心的なワンズあたりで一気にいっとけ
(ただしOSの料金は分からない)
963Socket774:2007/04/17(火) 02:03:24 ID:F6eWTPsl
ワンズのXP HomeOEM問い合わせたら18480円だった
ちょっと高いな
964Socket774:2007/04/17(火) 06:18:59 ID:iGjwkiqn
>>947
色と視覚野気にしないならそのディスプレイで問題なし。
気にするならNANAOあたりをどうぞ。
スピーカーは、おまけ程度って感じ。
後は、その解像度に対応してないゲームをフルスクリーンでやると
横にびろ〜んとなるよぐらいかな。
965Socket774:2007/04/17(火) 07:07:39 ID:qKplAIFc
【CPU】Core 2 Duo E6600 (\37,970)
【クーラー】リテール
【M/B】P5B DELUXE (\23,980)
【VGA】PX7900GS TDH 256MB (\22,980)
【メモリ】DDR2 800 1GB Transcend (\7,770)
【メモリ】DDR2 800 1GB Transcend (\7,770)
【HDD】HDT725032VLA360 (\8,700)
【HDD】HDT725032VLA360 (\8,700)
【光学ドライブ】DVR-A12J-BK (\8,750)
【OS】Vista Home Premium (\14,580)

【ケース】P-180 (Ver1.1) (\15,700)
【電源】TP3-550 TRUE POWER TRIO (\15,800)

【Mouse】適当  
【Keyboard】 適当
【モニタ】 RDT261(\129,465) ドット抜け保証(¥6,473)

【合計金額】 \308,638
【予算】 32万まで。
【購入場所】 ワンズ/モニタはイートレンド

【使用用途】 エンコ/エロゲ/オンラインゲームデビュー?

【指摘して欲しい所】 メモリやVGA。電源足るかと、その他相性。

【テンプレは確認しましたか?】はい
966Socket774:2007/04/17(火) 07:18:17 ID:gIcn/VDI
>>960-964
ありがとうございます。
ソフマップ行ってきます。

送料無料ならばすごく嬉しいです。
ディスプレイは一度見てきたいと思います。

ありがとうございました。
967Socket774:2007/04/17(火) 07:30:14 ID:7ong1L+j
>>965
とりあえず余裕があるなら明日まで待て
もっと言えば22日を待て

急いでるならそれでいいと思う
ただVISTAに正式対応してるゲームのほうが少ないんで
ゲーム用PCにするつもりならXPのほうが余計な問題を抱えずにすむと思う
968965:2007/04/17(火) 11:41:41 ID:01Vry6f5
はい、XPホームも買って、
デュアルブートにしようと思います。
構成等で何かお気づきの点有れば教えて下さい。

ケースは、P182に変更になりました。
969Socket774:2007/04/17(火) 11:46:29 ID:cvxCaSuF
今Vistaにする理由てあるの?
970Socket774:2007/04/17(火) 12:26:58 ID:svF8KQwP
>>965
このメモリは安物?
971Socket774:2007/04/17(火) 12:31:58 ID:VIfOiOjl
初自作なのですが・・・
【CPU】 Intel C2D E4300 か E6320 \15000~22000
【クーラー】 リテール
【メモリ】 UMAX Castor LoDDR2-1G-667=R1 *1 \8000
【M/B】 GIGABYTE GA-965P-DS3 \15000
【VGA】 GF6800を流用
【Sound】 オンボード
【HDD】 HDT725032VLA360 \8000
【光学ドライブ】 Buffalo DVM-RXG18FB/B を流用
【FDD】 OSバンドル
【OS】 XP MCE OEM \15000

【ケース】 ANTEC P180 \17000
【電源】 ANTEC Neo HE430 \9000

【Mouse】流用  
【Keyboard】 流用
【モニタ】BRAVIA 40V2500 40型液晶をDVI-HDMI接続で


【その他】 ※必要ない方は飛ばしてOK

【合計金額】 \94000
【予算】 10万以下くらいで
【購入場所】まだ決めていませんが、ケースとOS以外は同じところで買う予定です

【使用用途】DVD鑑賞、音楽再生、ネット、3DMMO(リネ2、女神転生)

【指摘して欲しい所】 相性と構成の改善点

【テンプレは確認しましたか?】はい

よろしくお願いします
972948:2007/04/17(火) 16:30:28 ID:R/fYmChQ
>>955
ハードウェアエンコードのもので、キャプチャボードをもう一度探し直してみます。
ありがとうございました。
973Socket774:2007/04/17(火) 16:51:52 ID:GUYi3Wfw

【CPU】Core 2 Duo E6600 (\37,970)
【クーラー】リテール
【メモリ】A-DATA Extreme Edtion DDR2-800+ 1GB×2 (\34,800)
【M/B】P5B DELUXE (\23,980)
【VGA】ASUS 1600XTまたはAlbatron 7600GS(流用)
【Sound】 東京スタイル TOKYO STYLE S010(8,999円)
【HDD】HGST HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200)*2(流用)
【光学ドライブ】Pioneer DVR-A11J
【FDD】バンドル
【OS】 WinXP MCE(流用)
【ケース】 Antec P180(流用)
【電源】サイズ 剛力550W(流用)
【Mouse】流用 
【Keyboard】流用
【モニタ】 NANAO M1900CR(流用)


【合計金額】105,749円
【予算】90,000円
【購入場所】99EXあたりで

【使用用途】
*DVD鑑賞、音楽鑑賞
*落ちたり不具合を起こさないPCで、itune起動しながら延々とブラウジング
*タブはかなり開きます
*普段はルータのみで、ノーセキュリティにして定期的にOS再インストールしています。
 その為出来るだけ単純構成が希望です。

【指摘して欲しい所】
*VGAはどちらが良いか?
*安定するお勧めメモリはありますか?
*電源は変えたほうが良いか?

【テンプレは確認しましたか?】はい
974Socket774:2007/04/17(火) 18:24:35 ID:Yh96uOcT
【CPU】 Core 2 Duo E6300 Box(\23,780)
【クーラー】リテール
【メモリ】UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 1GB×2(\22480)
【M/B】Intel Desktop Board DP965LT(\14980)
【VGA】GIGABYTE GV-NX73T256P-RH(\9940)
【Sound】オンボード
【HDD】HITACHI HDT725032VLA360(320GB SATA)×2(\17360)
【光学ドライブ】Pioneer DVR-112D SV(\4880)
【OS】Windows XP Professional(流用)
【ケース】Antec SOLO(\13800)
【電源】Seasonic SS-460HS/S(\12800)
【Mouse】(流用)  
【Keyboard】(流用)
【モニタ】(流用)

【合計金額】\120014
【予算】 \120000くらい
【購入場所】九十九電機

【使用用途】
・DVDや音楽の鑑賞
・音楽や動画の編集
・ネット
・エロゲ

ネトゲはしません

【指摘して欲しい所】
・VGA
・パーツの相性

【テンプレは確認しましたか?】はい


自作初挑戦なので扱いやすく信頼のあるパーツを選んでみました。
いずれはVistaにすると思うのでそれも考慮しています。
975Socket774:2007/04/17(火) 18:28:03 ID:f4Hc2I9m
【CPU】Intel Core2DuoE6300 \23,680
【クーラー】 リテール
【メモリ】CFD販売 D2U667BP-1GBZZ \10,479×2 2G
【M/B】Gigabyte GA-965G-DS4 rev.3.3 \25,800
【VGA】オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】HGST HDT725025VLA380 \8,255
【光学ドライブ】Pioneer DVR-212BK/MP \7,380
【FDD】 OSバンドル 
【OS】Windows XP MCE \14,427 

【ケース】オウルテック OWL-603D(B)/N \14,980
【電源】 Seasonic SS-550HT \16,980

【Mouse】 流用 
【Keyboard】流用
【モニタ】流用

【その他】スピーカーは流用。
ケースはツクモで上記のものが品薄なので、もし在庫切れの時はOWL-612-SLT/Nを考えています。
CPUは価格改定前のものですが、改訂後は同価格帯で上位のものにする予定です。

【合計金額】\132,460
【予算】 12〜3万円台以内
【購入場所】ツクモネットショップ

【使用用途】ネット、フォトレタッチ、エンコード、DVD作成、音楽・動画鑑賞、Word/Excel。
【指摘して欲しい所】上記のような使用用途なのでVGAはオンボードで割り切ることにしましたが、特に問題はないでしょうか。
ケースははっきり言ってよくわからないので、メンテナンス性の良さそうなオウルテックのものにしましたがもしお勧めがあればお願いします。
静音性能は静かに越したことはないですが特にこだわらないです。

【テンプレは確認しましたか?】はい
976Socket774:2007/04/17(火) 18:30:01 ID:cvxCaSuF
22日以降はC2D・P5B・1Gメモリは品切れ確定だろうな
ネットだとゴールデンウィーク明けまで買えないかもね
欲しい人は早めに買っておいたほうがよさそうw
977Socket774:2007/04/17(火) 19:14:50 ID:gIcn/VDI
>>976
4/22C2Dは品切れでるでしょうか。
都合で午後からしか秋葉原いけないです。
978Socket774:2007/04/17(火) 19:57:12 ID:mXPzYZVd
【CPU】 Athlon 64 X2 3800+ Box (Socket AM2) 9800円
【クーラー】 ANDY SAMURAI MASTER (SCASM-1000) 3,979-祖父ポイント2000=2000円
【メモリ】 Castor LoDDR2-512-667 リテール品 (PC2-5300-512MB) \3,780×2 7560円
      ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10627439/-/gid=PS08000000
【M/B】 GIGABYTE GA-M61P-S3 10,980円
【VGA】 ASUS 7300LE流用
【Sound】 オンボード
【HDD】 WD250GB×2流用
【光学ドライブ】 パイオニア流用
【FDD】 XPとセット流用
【OS】 WindowsXP SP2

【ケース】P-180
【電源】 NeoHE430 9000円
【Mouse】流用  
【Keyboard】 流用
【モニタ】 BENQ19インチ

【その他】

【合計金額】 40000
【予算】 50000円位で
【購入場所】 マザー、メモリ、クーラー祖父 あとは地元

【使用用途】ワードエクセルなどの仕事。動画、音楽、エロゲ

【指摘して欲しい所】 久しぶりの自作なので相性のあど、かなり不安ですよろしくお願いします
【テンプレは確認しましたか?】はい
979939:2007/04/17(火) 19:58:47 ID:irhfE9jp
【CPU】 Athlon 64 X2 5600+ ¥24,000 重要でなければ削れます
【クーラー】 ケースの分で足りるのでしょうか?
【メモリ】 SanMax DDR2-800 1GB*2枚 CL5 hynix/JEDEC ¥21,990
【M/B】 M2N-E ¥12,980 よくわからないが、評価が良いみたいなので
【VGA】 7600GTにしようかと思っていますが、できればもっと上を買いたいです
【Sound】 オンボード
【HDD】 ヒタチ HDT725025VLA380 ¥7,633
【光学ドライブ】 ASUS DRW-1814BLT  \4,500
【FDD】 OSバンドル
【OS】 友人からXPもらいました(未使用)
【ケース】 Valuewave Ninja-BK ¥9,660
【電源】 KT-630BTX  ¥8,058 安いからこれに。 W下げてもいいのかわからない

時点でVGA抜きで約90,000円
【Mouse】流用 マイクロソフト ワイヤレス ノートブックレーザーマウス6000
【Keyboard】 流用 名前がわかりません
【モニタ】 上の値段に応じて
【予算】(マウス、キーボード、モニタ含めずに)10万以内に収めたい、希望は8万ほど
【購入場所】クレバリーが主
【使用用途】 Fantasy Earth Zeroをやっていました
グラフィックのレベルを上げていてもサクサク動いてくれるマシンがほしいと思ったので
あとPS2エミュ等をオリジナルのバックアップとしても使いたいということもあります
【指摘して欲しい所】削れるところは削っていかないと予算大幅にオーバーなので、指摘いただいて
切り詰めていきたいと思っています
光学ドライブ、HDDは重視していません
ケースは、ファンが効率よさそうだと思っただけなので決めただけです
特に外見は気にしません
無謀にも思える買い物に協力お願いいたします

【テンプレは確認しましたか?】はい
980Socket774:2007/04/17(火) 21:37:12 ID:FxCAHWP8
>>963
ドスパラが多分一番安い
981Socket774:2007/04/17(火) 22:09:29 ID:MFfSJ1Dc
>>948
【VGA】 何か変
HDDは、特に予算が苦しくないなら320GB2個にでもしとけば?と思わんでもない
苦しいなら後から追加も可だが
今の時期の80GBモデルってのは、容量不要な人か、とにかくOS(システム)は別の物理ドライブに入れたい
トラウマでもある人向けだと思う
キャプチャ等『個々のパーツ』については、専用スレか専門板(DTV板)行ったほうが有益

>>958
オンボでいくなら、対抗はFatal1ty F-I90HDくらいでしょ 

>>975
ケースは、それの代わりなら603ATか602DWの方だと思うんだが・・・
611/612は、ごく普通のミドルタワーケース
これのケース単体に1万(以上?)出すなら、他に選択肢はある筈で、別段買い得感は無い
デザイン不問ならHEC(compucase)の6A系とか
メンテナンス性云々なら、大きめのケースの方が良いのだろうけど
982978:2007/04/17(火) 22:18:29 ID:mXPzYZVd

私にもどなたか合いの手を

983Socket774:2007/04/17(火) 22:57:27 ID:VgauMezs
>>982
【Sound】 オンボード → 『Sound Blaster SB-XFI-XGF』『Audiotrak Prodigy HD2』か『ONKYO SE-90PCI』に変更。
スピーカーを追加を追加『ONKYO GX-77M』か、『Roland MA-20D』か、『BOSE M3』。
【OS】 HOME→MCEに変えても良いかも....

良い組み合わせだからコメント貰えないんじゃないかな・・・。
984Socket774:2007/04/17(火) 23:01:40 ID:i+7PE/BC
>>982
メモリAENEON DDR2-800 512*2の方が良い
そのマザーは良くない。
バイオスターTForce550かMSIのNeo-F
俺ならCPUは3600+にする。
985Socket774:2007/04/17(火) 23:03:31 ID:JtTNgKp5
>>982
あれ、あなたはソフマップスレでお見かけしたような…
メモリとかクーラー、もう買っちゃってませんか?
986Socket774:2007/04/17(火) 23:08:06 ID:mXPzYZVd
>>985
型番見てもらえば分かると思うけどこれは別なのねorz
987Socket774:2007/04/17(火) 23:31:58 ID:JtTNgKp5
>>986
これは失礼。
988Socket774:2007/04/18(水) 03:39:00 ID:HbpvlrQQ
【CPU】 AM2 AthlonX2 3600+ 1.8Ghz \9,200
【クーラー】 リテール
【メモリ】 PC2-5300(DDR2 667) 1GB Trancend 購入済 \6,600 
【M/B】 K9MM-V \7,900
【VGA】 オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】 WD1600BB-98FTA0  UATA/100 160GB 流用
【光学ドライブ】 DVR-112D \4,570
【FDD】
【OS】 未使用品を貰った \0
【ケース】 MUSTANG VBK  \5,000
【電源】 Scythe CoRE-500-2006aut 500W \5,680

【Mouse】 流用 
【Keyboard】 流用
【モニタ】 nanao L565 流用


【合計金額】 39000円
【予算】 4万
【購入場所】ワンズ

【使用用途】 サブPCに。DVD鑑賞、ネット、ipod、BT、ネット自動巡回ソフト(webwatcher,尼荒)をまわしたり

【指摘して欲しい所】 相性問題があるかどうかお願いします

【テンプレは確認しましたか?】はい
989Socket774:2007/04/18(水) 05:37:06 ID:62EzjuoN
>>988
DVR-112D結構煩いみたいだから静かな機種に変えると良いかも・・。
ttp://homepage2.nifty.com/yss/dvr112d/dvr112d_top.htm

値段は高いけれど静かなので
Pioneer DVR-A12J
ttp://pioneer.jp/press/release561-j.html
ttp://www.coneco.net/PriceList/1061214052/order/MONEY/#list
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0612/12/news058.html

DVD鑑賞する=爆音轟音は拙いかと・・・
990Socket774:2007/04/18(水) 06:26:39 ID:s6WpM35f
つ firmware更新
991Socket774:2007/04/18(水) 12:07:03 ID:Wwh2DNpB
4/22価格改定だけど店頭価格もその日に下がるの?
992Socket774:2007/04/18(水) 12:59:13 ID:mQwSnVGp
>>979
ゲームするなら価格改定待ってE6600買いなよ
キャッシュの差は大きいよ
993Socket774:2007/04/18(水) 13:04:31 ID:VQZUZ4yz
もうレス数も容量も余裕がないので以降見積もりはこちらに
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ51
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1176868895/
994Socket774:2007/04/18(水) 16:54:01 ID:3tobmh6C
>>993
乙〜
梅ックス
995Socket774:2007/04/18(水) 19:25:14 ID:Qq4dcAMt
1000
996Socket774:2007/04/18(水) 19:28:28 ID:RtDBH418
新立てちゃうぞー
997Socket774:2007/04/18(水) 20:02:06 ID:hSBDbF6L
埋め
998Socket774:2007/04/18(水) 20:11:15 ID:ciU+ufJq
生め
999Socket774:2007/04/18(水) 20:11:49 ID:ciU+ufJq
産め
1000Socket774:2007/04/18(水) 20:12:22 ID:ciU+ufJq
熟め
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/