pci expressx16スロットについてるビデオカード固定用クリップ折れた(´・ω・`)
数回抜き差ししただけなのにもろすぎる
まぁ別になくても問題ないけどね・・・(´・ω・`)
で
( o^_^o)
0 0
>>1さん乙です。
| |
∪∪
7 :
Socket774:2007/03/03(土) 18:29:06 ID:AUZq7OFZ
>>7 ちょwww
taiidanaいらねぇwwwww
基地外警報発令
以下↓ASUS独自の楽しい機能満載でお送りします
11 :
Socket774:2007/03/03(土) 20:01:51 ID:C09JiUND
2年ぶりの自作でP5B-Plus Vista Editionを買ったんだけど、
マザーボードをケースに固定すると電源が入らないのはなんで?
P5Bで最初に
Secondondary Master Drive-ATAPI Incompatible Press F1 to Resyme
いちいちF1キー押さな先へ進みません、何なんざんしょ教えれ。
>>11 そこまでわかってるならわかるだろ。
どこかが当たってしまってショートしてしまうか、ネジの締めすぎでマザーがゆがんでどこかの半田に亀裂が入ってしまってる。
とりあえずマザーをよーく見て、固定するときに裏側に何か接触してないか確かめろ。
>>12 セカンダリ マスタ ATAPIデバイスが 競合してんだよゴルァ
F1押して先の画面出しやがれ!!!
ってトコか
マスタースレーブ設定ミスってないか?
ATA系のドライブを1台ずつ試してみ
P5B無印使ってるんだけど
スリープからの復帰や
数時間後の起動時に失敗してました。
POST画面すら出ずに困ってました。
以下のようにBIOSを変更したら当方の環境では
すっかり直りましたよ。
PEG/PCI → PCI/PEG
お試しあれ。
なぜ直ったのか当方のスキルでは不明。
な〜ぜ〜?
ところでPEGって何?
>>15 ピーシーアイ・エクスプレス・グラフィック
>>15 ポリエチレングリコール
歯磨き粉とか見て見れ
>>17 ってことは
PEG/PCI から PCI/PEGへの変更は
グラフィック性能が極端に落ちるってことかなあ?
今からベンチしてみます。
>>19 Initiate Graphic Adapterのところでしょ?
その設定はPCIとPCIEの両方にグラフィックカードを指したときに、どっちを
primary boot deviceとして使うか決めてくれって意味だと思うから、性能が落ちることは無いと思うけど。
とりあえず報告しとく。
P5B E+ と Seventeam の ST-580PAF の組み合わせで組んだけど、
今のところ(組んでから一週間弱)コイル鳴きは一切無し。
windows立ち上がったすぐに瞬間的に画像が乱れるというか何かが閉じたように見えるんですけど、これは仕様ですか?
p5b寺
Bios 0910
その現象は多分マザー関係ない。
24 :
粘着に要注意:2007/03/03(土) 23:02:45 ID:K+oZAyip
954 :Socket774:2007/03/03(土) 00:54:05 ID:D3usqHm0
今日のNGID
ID:BwYn3Bk7
962 :Socket774:2007/03/03(土) 01:49:06 ID:D3usqHm0
今日のNGID2
ID:O/ap17hf
995 :Socket774:2007/03/03(土) 16:53:32 ID:D3usqHm0
>>976 お前に批評される必要はない
いちいちアンカー打つな、カス
スルーしろ
言っておくがIDすら本来無意味
ID:yly07/69が面白がって荒らし始める
今日のNGID3
ID:yly07/69
粘着と感じるのは荒らし本人
今日のNGID4
ID:K+oZAyip
今日のNGID5
ID:D3usqHm0
春休みだねぇ
コイル鳴きが一向に収まりません。
前スレにホットボンドで固めたらいいって書いてあったけど、ホットボンドなら何でもいいの?
接着剤で固めるなんて初めてだから、どんなもので固めたらいいかわかりません。
コニシの木工用ボンドじゃだめなんですか?
まあ修理に出すのも選択肢かと
ダイソー逝ってグルーガンとグルーガンスティックくださいって言え
>>30 rgr
明日早速行ってきます
ありがとう
>>28 素直にメーカーに修理に出せ。
自分で手を加えると故障した時改造と見なされて修理を受け付けてもらえないぞ。
書いてあっただろ。
コイルをボンドで固めても100%コイル鳴きが止む事はないと。
ちょいと質問です。BIOSをEZ FLASH2で0609から1004へアップデートしようと思ったんですがうまくいかないです
FAT32のUSBメモリですが、USBメモリどころかHDDも一覧に表示されないorz
P5B寺、E6600、UMAX800-1G*2、GF7800GTX
BIOSのファイルを落としてそのまま解凍し、ファイル名を変えずにUSBメモリに入れただけです
以前はこれでできたんで…
>>11 ところで、P5B-Plus Vista Editionで神ツール使えた?
>>22 Q-fanとかが起動してるだけ。
仕様。
>>33 電源がキ〜ンって鳴きますって言って修理に出したらASUSが修理して
くれるのか?
「電源がわりいんじゃないの?」で終わりだと思うが
んちゃ
>>38 別の板に繋いで君の電源から同じ音が出ないことを証明すればOK
そしたら電源は無罪だ
※まぁ、一般使用では問題ないにしても残念ながら外れ電源なんですけどね
>>34 .romファイルの名前をP5BD.romに変えてみてもだめかな?
>>41 だめですねえ。もう諦めてCDの旧BIOSに戻してからやってみることにします
43 :
Socket774:2007/03/04(日) 06:16:07 ID:tdkp6Ol1
「(日本で売る)工業製品ってレベルじゃねーぞ!!」
って凄んでいえば返金交換してくれるだろ、もう間違いなく明確な不具合なんだから。
つか前々から散々コイル鳴きを指摘してる人がいたのにね。
台湾じゃ小さい音に文句言う人無いよ!
日本人小さいね!
>>34 Post画面でAlt+F2の方もだめですか?
P5V-Bで「HD Audio バス ドライバーが必要ですが、見つかりません」という
メッセージが出てオーディオドライバーを入れる事が出来ません。
どなたか対応策を教えていただけないでしょうか?
今日のNGID
ID:FHWxdz3A
コイル鳴きについてはASUSが自主回収するのが当然なんだけど、日本企業と
違い台湾企業は責任感て持ち合わせてないんだね。
他の製品買う時中国製と台湾製はできる限り買わないようにする。
日本だけではなく、commandoが出始めの頃
xtremesystemsでも鳴き報告が多かった。
E+で発病してんだから、後発製品の対策くらいしろ一言愚痴りたくもなる。
ギガバイトが安全だな
ギガでもコイル鳴きはあったけどな
P5B premiumとseventeamの組み合わせも鳴るねぇ
取り合えずP5B PREMIUMの設定終わった。
でも神ツール使えない…
なんかクロックの切り替え時にフリーズする。
P5B寺使ってたころと同じ設定にしているのに。
誰かほかに使っている人いないかな
Premiumと玄人600Wでは泣いてない
>>12の続き
ATA系のドライブ何も繋がなくっても
Secondondary Master Drive-ATAPI Incompatible Press F1 to Resymeが出る
いちいちF1キー押さな先へ進みません、何なんざんしょ教えれ。
最初からコイル鳴きしませんとメーカーが謳っているものじゃないから
マザーボードとしての機能に異常がないなら、
コイル鳴きは、製品としての不具合には該当しない。
つか、高周波扱うコイルは鳴いておかしくないものなんだよ。
鳴かないように工夫したコイル使ってないのは明らかだから、
つまり、鳴いたとしても仕様ですってことだよ。
>>55 >>14のつづき
最小構成でも同じならショップに
何も接続してないのにセカンダリ マスタ ATAPIデバイスが 競合してんだよゴルァ
ってメッセージ出す
泣かないでぇ〜えぇ〜泣かないでぇ〜抱きしめてしまぅからぁ〜
>>57 CMOSクリアで治りました、ありがとうございましたm(_ _)m
>>56 コイル鳴きは、製品としての不具合には該当しない。
つか、高周波扱うコイルは鳴いておかしくないものなんだよ
台湾企業は「鳴いてもおかしくない」そこで終わりなんだ
だから、信用できない中国製とかわらない。
日本企業は「鳴いてもおかしくない」そこで終わらない。
改良に継ぐ改良の努力をする。
台湾企業の姿勢じゃ、いつまで経っても日本製に追いつかないし、
その内、身内の中国製が外国企業の技術を盗んで追いつき追い越して
行くだろうさ。
無印から寺に乗換えたのですが、BIOSのハードウェアモニタ時間かかりますねぇ〜あと、皆さんはユーティリティのPC-Proveってインスコされているんでしょうか?
>>61 台湾は別枠だと思うがね。
少なくともまともなビジネスが出来る。
>>63 以前から鳴きが報告されているにも関わらず、改良しない
製品を平気で販売する台湾企業の、どこがまともなビジネスなんですか?
今日のNGID
ID:jxeHGzwe
>>64 日本だけでなく世界的に見ると、日本が異常。
故に高付加価値製品では日本が強い。
すでにデスクトップパソコンは高付加価値製品じゃなくなったからな。
日本の小型ノートなんてすごいね、どんだけM/B小さくしたら気が済むんだよって感じだし。
チップセットがあんなにでかかったのかって驚く。
後はAPPLE並みのイメージ戦略ができるようになれば最強だな
日本だと携帯とパソコンは真逆の道に向かってるね
>>66 だからお前に批評される必要がない
アンカー打つな、カス!
スルーしろ!
今日のNGID
ID:hazBV7uI
>>979 遅レススマソ
同じ構成なんだけど うちのはこけるよ・・・
まぁハズレってことで・・・
海門買ってきたよ 一発ではいったよw
>>21 情報thx
今日電源代える予定あるからそれ試してみるわ。
ちなみに某ショップで勧められた
BeQuiet! DARK POWER PRO 530W はモロに鳴いた。・・・・泣いた。
これでダメなら無印買い直すわ・・・・さすがに寺買いなおすのは精神的に欝。
なぜE+にしちまったんだ('A`)
今日のNGワード
Socket774
77 :
Socket774:2007/03/04(日) 13:29:15 ID:KqQbSuJc
ここは、カルト教団のスレなので、批判、否定的な発言をするともれなく雑音認定
されます。
たとえ、まっとうな意見であっても。
昨日電源のピン数がP5B寺に合わなくて困ったと言ってた者です
結局20ピンでも刺せて、新しく組めました
あん時の名無しさんありがとー
マニュアルに書いてある事なんだけどなぁ・・・
RAID 5で使うとHDD見失ったりとか出てたけど、RAID 0だと問題なし?
今持ってるPCI-ExのSIL3132載った奴はHDDの断片化が酷くなると?RAID 0でも見失ったりするんで
それが無いならかなり興味津々なんですが
P5B PREで設定終わり、E6600で3.42G常用できた。
意外とこのママン出たばっかりだけど、ほかのママンに比べると
意外と鉄板かも。
まあ、元がP5Bだからというのもあるけど、strikerつかってて2枚とも
安定しない→POSTエラーで返品した自分にはすごくうれしい(泣
P5B PREとE4300@3G常用でVISTA逝ってますが、
S3復帰に100パーセント失敗するのと
ASUS製のアプリに発行元が記載されてないからか
ユーザーアカウント制御に引っ掛かって起動毎に警告を出します
対処方法ご存知でしたらよろしくです
今日のNGID
ID:KqQbSuJc
>82
S3ってjmicronのドライバが原因とかじゃなかったけ?
もしRAID組んでなかったら消してみたら?
P5B寺の時はそんな感じだった。あ、XPな。
VISTAは知らん。自分はまだVISTA入れてないから。
つか、VISTAとの相性がまだありそうだからそれまではXPでいこうと思ってる。
>ユーザーアカウント制御に引っ掛かって起動毎に警告を出します。
気にしなければ?それか、警告出たときに以降は警告を出さないって
チェックボックスなかったけ?
E+だけどBIOSのバックアップと更新用のブートフロッピーディスクは同じものを使っておk?
>>86 BIOSファイル自体が1MBくらいだったはず。
フロッピーにBIOSファイル2つ分は入らない。
悪いことは言わない、USBメモリは一本位持っとけ
USBを使う場合bios変更専用のメモリになっちゃうんですか?
ならない
>89
いくらなんでも釣りはよくないぞ
う〜む、BIOSROMそのものになるUSBメモリなら欲しいぞ
P5B寺で、フラッシュカードが読めるFDDつけると
最初はフラッシュカード用のドライバ出てくるんだけど
何度か再起動するといつのまにか消えてる
初期の状態に復元しても再インストしてもしばらくすると消える
だれかばっちり使えてる人いる?
>>96 USB7.8に繋いでないか?
俺はUSB5.6に繋いでからは、バッチリ使えている。
>>97 9.10から5.6に刺しなおして再起動2回してみたけど、今のところドライブ消えてない
もうちょい様子みてみる
ありがとおおー
俺も7.8から5.6に替えてから問題無くなった
何がどう違うんですか
今日アキバで見てきたけど、プレVISTAもプラVISTAも結構有ったね。
迷ったので買わないで帰ってきたけど。
>102
買ったけど最近のASUSにしては珍しく初期から鉄板状態かも
まあstrikerとかコマンコとか最初は散々だったからな…
VISTAシリーズはいらない子
今日のNGID
ID:lXoqhJjZ
おすすめIDワード
今日のNGID
IDワードってなんだwwwwwwwwww
NGワードwwwwwwwww
108 :
75:2007/03/04(日) 21:10:20 ID:EZo1lRzV
>>84 バレバレでサーセンwww
>>21の買って付け替えてみたんだが
最初に電源投入時に少し鳴ってたっぽいけど、2回目以降は至って静か。
これはもしかするかもしれん。
とりあえず1週間様子見て変わらないようだったら
詳細報告入れるわ。
今日のNGID
ID:Lrx/BBGR
ここはNGの多いインターネッツですね
今日P5B無印+Pen4 630で組んだんだけどBIOSや付属のソフトでCPU温度が60度超えてるんだけど何かの異常ですか?
触ってみるとあんまり熱くないんだけど。
今日は暑かったからねー
プレスコでは普通のことだな
631なら冷え冷えだな
>>113 やっぱり普通か。前のマザーの時は気にしていなかったから気になっただけ。
ありがと。
プレスコで温度気にしてなかったって・・・中々豪快な人ですね
ま、気にする人はプレスコ使わねーか
自分の体温も上昇中です。これは気になった。
いまさらですがプレスコは平均60度前後でしょうか?スレ違いで怒られそうですが。
118 :
111:2007/03/04(日) 23:32:41 ID:TUMT4MpA
Prescott Pentium4ユーザーのためのスレに移動します。
ASUS P5B DELUX(無印)をBTOでチョイスできる ネットショップってどこかありますでしょうか?
結構さがしてるけどみつからなくって P5B とか P5B-V とかならみつかるんだけど
ネトゲやってたらチップ温度が45度(ってことは実際60度?)になってた。
P5B寺はヒートパイプだから熱は平気かと思ったけど、これで夏は大丈夫なんだろうか。
まあCPUも57度とかだったから、その排気で冷やすチップが冷えるわけないか・・・・・
>>120 そのチップ温度って実測?じゃないよね?
P5B Premium Vista Editionポチった。
コマンコからの乗り換え。
ただそれだけ。すまん
今から買いだとvista Editionが正解なの?
P5B PremiumのVista Editionじゃないやつが出て欲しい
>>124 「買い」だなんて、目的意識のない馬鹿なんですか?w
それとも3流ニュースサイトのオタク記者の糞記事の影響ですか?www
>>122 CDに入ってたPC Probe2のMB表示。
手で触ってみたら表示以上に熱いから、ここ見てたら15度違うとか?
俺P5B寺のツール読みのシステム温度はケース内温度と捉えてるけどな。
因みにツール読みとノースチップすぐ横のHR-05のヒートスプレッダに貼り付けたセンサーとの
誤差は俺の環境では約5℃
131 :
Socket774:2007/03/05(月) 01:03:15 ID:Rhqd0550
Vista Editionの売りはリモコンで電源ONだけでつか?
Premium買ったけどScreenDUOやSideshowのスレって無いんだね
ココだとなんかスレ違いっぽいし
Premium使いの方誰か立ててくださいませんか
ハード板に立てようとしたら規制されてましたので・・・
>>131 恐らく現在唯一のSideshow対応のScreenDUO付いてきたり
コンデンサとかP5B系全てからいいとこ取りしたマザーだと思ってますよ
P5B-E+からP5B-Deluxeに乗り換えてみた。
+じゃ鳴かなかったのにDeluxeにしたら鳴いた。
とりあえずこれからBIOSアップデートとかしてみるけど何か禿げそうorz
P5B無印で、OCすると再起動時に一旦電源が切れるのはなぜですか
定格だとすんなりリセットがかかるのに
136 :
133:2007/03/05(月) 03:11:10 ID:ui9Idorl
137 :
133:2007/03/05(月) 03:11:45 ID:ui9Idorl
Premium Vistaって寺と基本的には一緒なのかな?
例えばCPU_FANはPWMの4ピンのみとか、Q-FANの制御も同等とか。
友達の寺を弄った時はQ-FANを有効にしても最低でも7V位までしか下がらなかったんで萎えた。
俺のA8N-Eだと4V近くまで下がるのに。
C2Dに乗り換えたいのだがこの点が困ってる。Premium Vistaはどうかな?
>>138 CPUFANは4ピンだよ
Q-FANに関しては見て無いから分からないッス、今ちょっとシバキテストしてるので誰も見てなかったら後ほど・・・
>>139 やっぱ寺と同じでCPU_FANはPWMファンのみでBIOSにもDCファン設定なし?
もし機会あったらQ-FANのレポ待ってます。
だれかP5B PREで神ツール使えているやついないのか…?
あとscreen duoのために別スレ立てる必要もないだろ。
そんなに機能があるわけではないし。
リモコンも電源+アプリ等のトリガー起動ボタンだし。
ASUSのサイト覗いていたら
マザーBIOS保管庫の最新BIOSバージョンの注意書きに
赤い字でBIOSアップデートしてくださいと書いてあるんだけど
これ入れた人います?
>>120 初めての夏だからな。このスレも祭り状態必至だろうw
screen duoは邪魔なだけ。
Premium限りの搭載で放置されてしまいそ。
リモコンは過去の製品にもあるけど。
Q-FAN使ってるけど1900rpmのを1300ぐらいまで絞ってくれてなかなか利口
P5BDeluxeでFSB360あたりで、まったり使ってるんだけど、
commandoに変えたらいい事ある?
P5Bって種類が多すぎてよくわからんから教えて。
q-fanONしてpenDリテールクーラーなんだけど、CPUが45度とかだと1200まで落ちる。
50度超えると1700ぐらいになって60度になると2200とか。
なんだか結構便利です。CPUFAN以外はどこの温度見て早めてるのかわからないけどw
電圧の話はどこ見ればいいのかよくわかりませんが。ちなみに寺。
ScreenDUOってどの辺がDUOなの?
>>148 P5B寺のままで良いと思う。
次期FSBもBIOSで対応したし。
Premiumの糞液晶と糞リモコンを取っ払って
P5B寺の後継機種として同じ価格で発売キボンヌ。
寺無線+E6400で使ってます。
神ツールで166x6の1GHz、Vcore0.95にして、うpろだにあるでかいファイルを一晩かけて落としていました。
朝になってパソコンを見てみたら、Core温度が40度、M/B温度が44度と表示されていました。
クーラーは峰、ファンは100%で回していたのに、温度高杉じゃないでしょうか。
それとも夏にかけてはこれくらいが普通?今日暖かかったし。
窒息なんじゃ
>>147 1900rpmのを1300rpmってことは7V以上はかかってるな。
>>149 電圧はCPUファンの赤と黒の線をテスターで計れば分かりますよ。
2200が1200まで落ちるって事は結構下がってるようにも思われるね。
是非、2200と1200の時の電圧が知りたい。
このマザー買うような奴はスタンバイだとか休止状態とか無縁かもしれないけど俺はテレパソだから使うのよ。
で、このマザーってスタンバイから復帰後にUSB接続機器が2.0対応であっても「さらに高速な…」みたいな警告が出る。
抜き差しすればちゃんと認識されるけれどなんか嫌なんだよな。
最初は俺だけかと思ったんだけど他にも報告があるようでマザーが原因ぽいってわかったから余計嫌な感じ。
ちなみにCOMMANDOも同じ。でVistaでも同じ現象を確認。BIOS更新レベルで改善されればいいけど。
長文で愚痴言ってすまん。
>>157 USBマウスにUSBキーボード、USBフラッシュメモリー、USBポータブルHDDとつけているが
Vistaでスタンバイ復帰後にそんな表示が出たことはない。
P5Bデラックス
>>156 CPUファンの電圧測定は無意味
PWMだから電圧ではなく回転数で制御してる
どのファンを付けても絞ったときの回転数は同じ
つまり電圧はファンによって異なる
>>157 報告ありがとう。
やはり固有の問題で同じ問題が別の奴でもあったってことか。
確かにiPodだけで起こるからそれかもしれない。
いや、ありがとう。
>>160 ipodかぁ。ipod持ってるけど、ituneが対応してないらしいからまだvistaには繋いだことないんで分からないなぁ
>>161 連投ですまん。
俺もVistaでは入れてないけどHDDとして繋いでみただけ。
それだけでもスリープ復帰後に警告が出た。Shuffleは問題無いっぽいけどね。
ipodをusbハブ経由で接続する
>>159 あれ?PWMって電圧を素早くスイッチングしているんじゃなかたっけ?
普通のテスターなら時間積分で電圧を測るからスイッチングしていても電圧として見れると思うけど。
>>
P5B寺WiFiとCommando使っているが
USBマウス&キーボード
カードリーダー
外付けHD各々付いているけど
XPのスタンバイでもVistaのハイパースリープでも
そんな現象でたことないなぁ
無印だけどVistaのスリープ復帰問題無し
刺してるのはキーボ・マウス・Ready Boost用のUSBメモリの3つ
167 :
108:2007/03/05(月) 15:24:09 ID:Ysp9VCQX
一週間様子見るっつったけど途中経過。
鳴くときと鳴かないときがランダム。
今朝方、電源投入して鳴いたときは終わったと思ったが
何度か再起動(電源まで落とす)を繰り返すと鳴かなくなったり。
そしてまた再起動(電源まで落とす)すると鳴いたり。
まさに電源入れたときに全てが決まるギャンブル状態。
ここまで来ると流石にM/Bの個体差で何とかなるレベルかもしれない。
P5B-E Plus のコイル鳴きで苦しんでる人の選択肢としては、この電源は有効かもしれない。
人生はギャンブル
QFANのセッティングの方法がわからない・・・
何故か回転数が0になってアラートが鳴る・・・
正常に使えている人のセッティング晒してもらえませんか?
p5b寺で以前のBIOSなら回転数検出しない不具合があった
>>170 QFAN OFF時なら回転数表示されるし廻るんですよ
でも、ONにした途端アラートが・・・
ソフト側の話をしているつもりだけど、もしかしてBIOS側でも何か
設定してないとダメです?
>>171 そのソフトをアンインストしてBIOSでQ-Fan おn
>>172 それでもアラート・・・
なので設定を教えてくださいな
使っているFANの使用回転数も合わせて
Q-Fanにそんなに細かく設定する機能は無い。
P5BDmonのことか?
CPUファンは最低でも800回転ちょっとで回ってるから停止はしないが、
ケースファンは負荷がかかってないときは止まってるけどアラートなんて出ないなぁ。
BIOSではCPUファン、ケースファン共に静音モード、P5BDMonでさらに回転が落ちるようにはしている。
+でも寺でも挙動は全く変わらん。
純正のツールはジャマなので使ってない。
そんなことより寺の鳴きがおさまらん!
+に戻すかな。
PC起動時にBIOSが出すアラームでしょ?
おそらくケースファンとの相性が悪く電圧低くて回りきらないのだろ
BIOSでケースファン回転数の検知をオフにすればよい
178 :
Socket774:2007/03/05(月) 19:42:24 ID:Ur87j8Sj
オイラのケースファンは回転してるけど、pc-probe-2で回転数が0rpmになる。
サイズの1,000rpm-3pin speedfanでも0rpm
面倒だからBIOSでignoreに設定してる P5B-E Plus
>>169 Qファンの設定でアラーム切れるし、監視最低回転数も変更できる。
結局誰も設定は晒さないって事は、誰も使ってないって事か・・・
>>174 使ったこと無いでしょ?設定項目知らない時点でおかしいし
QFANに関係する項目は境界温度・闘値・センサーの境界値(+有効の有無))・
電圧境界値(+有効の有無)とこれだけある
ちくしょう、釣りだったのかorz
釣りフイタw
>>163 HUB経由で繋いだら解決した。ありがとう。
HUB経由は不都合な事が多いのに皮肉なものですね…
>>184 元々ソフト側の話なのだから、当然プローブ2の話
plus vista editionで組んでみたけど、
E6600を3Ghz運用で糞安定中。
例のUSBメモリの効果はまったく感じられんがなwww
神ツールとやらも起動はする。
するけど、ケースファンの回転数がおかしかったりと、
ちと挙動がおかしい?
ツールからの変更とかは試してないけど。
>>186 P5LD2系でも同様だからiPodのほうがおかしいんだろうね。
>>184 OCしてるよってお知らせじゃないと思うが・・・
一気にいろいろ電圧とか変えるとその現象が起きるけど1個変えてセーブ、と繰り返せばプツンと電源が落ちることはない。
ただ、プツンとなってもなんら問題はなさそう。最初は心臓に悪いけど・・・慣れればおk
一瞬電源が入って落ちてまた入るのって何の意味があるんだろう?
安定動作に関係してんのかな?
BIOSでメモリ設定弄った時だけON・OFF・ONになるな
まぁ寺だけど
>>184 やっぱPremiumもPWMファンのみでDCファンは未対応か。ファンで悩むくらいならファンコン買うか。
そういえばFTPサイトにP5B PREの402bios上がったぞ。
ヘッドフォンを緑のジャックに刺し、ヘッドフォンに設定しようとすると
ヘッドフォンが誤ったコネクタに接続されています
プラグを抜いて、下に示す正しいコネクタに接続してください
と言われ
全てのジャックに試したのですが、やはり認識してくれませんでした
ヘッドフォンかなと思い予備のヘッドフォンを試しましたが同じく認識してくれません
同じ症状の人いますか?
p5b寺
SoundMAX v5.10.01.6110
>>186 ProbeIIなんぞ使ってる香具師まだいたんだw
196 :
194:2007/03/06(火) 05:59:52 ID:+SnIz7qo
すみません 事故解決できました。
事故も結構だが
自己解決したやつはやったことを書けよ・・
何の解決にもなってない
P5B PREの402biosを使うと
シャーシファンのQFANコントロールが効かなくなった
plusに鎌力3の550wつけてるけど俺も鳴いたり鳴かなかったり
起動して鳴いてなかったのに突然鳴き出したりすることも
その逆もある
寺に買い換えるか迷う
200 :
Socket774:2007/03/06(火) 11:47:07 ID:oXPr4ge3
組み立てて一週間たったPC(P5B Deluxe)なんですが、
順調に動いていたのが、昨日、突然ハングアップして以降、立ち上がりません。
(電源は入って、ファンは周り、起動する気配があるのですが、画面が真っ暗なままでキーも受け付けません)
以下、箇条書きですが詳細を・・・
・ディスプレイは真っ黒なまま、全く信号がきていないようです。
・HDDも電気はきているようですが、読み込みらしき音がせず。(RAID-0です)
・キーボードはLEDもつかず(抜き差しするとつきっぱなしなるときがあるので、通電はあるようです)
・DELキーでBIOS設定もできない。
・DVD-ROMにOS入れると、ディスクは回転するが立ち上がらず。
・マザー接続のケースファンは高回転のまま回ります。
・マザーの「ASUS」LEDは青色から赤色に変わります。
・Windows Vistaです。
・接触不良かと思い、CPUをつけなおしましたが、改善せず。
・キーボードとディスプレイは交換してみましたが、ダメでした。
・電源はAntecの500W
・クロックアップ等はしていません。
こういう状況なのですが、原因として何が考えられますでしょうか?m(__)m
VISTAなんか使うから…
MBの破損ジャマイカ
マジレスするとメモリ挿しなおして、カード挿しなおしてダメならMBの可能性大
204 :
Socket774:2007/03/06(火) 12:28:40 ID:gUfg92zi
205 :
Socket774:2007/03/06(火) 12:30:20 ID:gUfg92zi
>DELキーでBIOS設定もできない。
ああ、確認できないか
月並みだけど、CMOSクリアは?
違うMBだけど、OC失敗した時に
同じ症状になった事があるから。
CMOS
ノ CMOSに一票
E+なんだけどサポートCDはXPまでなんだなvistaだと認識しない
ドライバーはともかくとして付属のソフトが一切使えない?のかこれ
>>209 とりあえずCDを開いて何が入ってるかを調べて、
使いたいオマケソフトがVISTAに対応してるかそれぞれのメーカーサイトで調べるしかない
ちなみにPremium VistaのCDはVISTAでもXPでも起動するが、
VISTAにすると使えるソフトが減ってインストールメニュー上のソフトも減る仕組みになっている
211 :
200:2007/03/06(火) 17:05:58 ID:oXPr4ge3
みなさんどうもありがとうございます。m(__)m
メモリを抜き差しし、CMOSクリアをやってみました。
電源入れると、最初だけキーボードのLEDが点灯するようになったので、何かしら効果があったようですが、
画面には何も映らず、結局元の状態に戻ってしまいました。orz
それと、ちょっとおかしい動きがあるのですが、
電源オンで起動できていない状態で、リセットを押すと、
電源がOFFになります。2〜3秒で勝手に一瞬オンになり、すぐオフ。
2〜3秒で再び一瞬オンになり、すぐオフ。
2〜3秒でもう一度オンになり、また電源が入ります。
(オンの判断はケースファンの回転と、マザー「ASUS」LEDの赤色から判断)
マザーがおかしいようなので、メーカー修理の方向で対応したいと思います。
勉強になりました。どうもありがとうございました。m(__)m
つMOS
>>211 俺も似た病状に悩んだが、電源とMBの絶縁し直したら直った。
>>211 ほんとにCMOSクリアできたか???
CMOSクリアすれば動くと思うんだけどなぁ。
やり方わからなければボタン電池引っこ抜いてそのままほったらかしとく。
気が向いたら電池を入れればおkだ。
>>211 いったんボードはずしてもう一度組んでみては?
どっかショートしてるかもしれんし
216 :
200:2007/03/06(火) 17:51:16 ID:oXPr4ge3
>>212-215 ・・・そうですね。
返品するにしろ時間はありますし、
一端ばらして放置し、組み直してみます。(´・ω・`)
普通ケースに入れる前に通電してみないか?
>>217 やらないな。そんなこと考えたこともなかった。
でも、次からはそれやることにする。
ボードがケースに接触してショートしてる場合
香ばしい香りが漂う場合も有る
田園都市線みたいな匂いだな
え、田園都市線てうんこくせーの!?
ワッシャーのせいかも
案外パワーコネクターがちゃんと入っていないとか?
XPとVistaのディアルブートでP5Bを使っています
先日、ここの書き込みを参考にIEDからAHCIに変更しました
それは無事に成功したのですが、Vistaを起動すると光学ドライブが認識しなくなりました
デバイスマネージャーでは見えてるのですが、レジストリが壊れてるとか何とか言われて
マイコンピュータには出てきません(エラーコードは19って出てます)
Biosは最新の1102、JMicroのドライバーも最新のを当ててるつもりなんですが・・・・
不思議なのは、XPではちゃんと動いているのです
こんな症状の方は、いらっしゃいませんか?
>>214 CMOSメモリなら通電切った瞬間に電位無くなって揮発してしまうと思うのだが、
ほっとくと何かいいことあるん?
>>223 JMicroのドライバーなんか入れてるからだろ
CPUソケットのところに「重要 キャップを外す。〜」とあるのですが、シール剥がしてもいいんですか?
すでに外しました
SoundMAXの新しいドライバ入れた人いますか?
最新β入れてるけど普通ざんす
キャップわかりました・・
>>199 鎌力3でも鳴くのか
PLUSで鳴かない電源っていったいなんだろう
サウンコマッ糞のドライバー入れたら音がvistaのデフォと変わらず
ノイズばかり酷くなったので速攻で消した
こんなん使ってるヤシいるの
233 :
Socket774:2007/03/06(火) 22:49:03 ID:uV0xirtL
UATAからの起動
スキルのある方にお知恵を借りたいのですが。
昨日、PenIIIS1.4GシステムからP5B-Eに乗り換えました。全てを新調する予算も
なかったので、マザボと安いグラボ、メモリ、中古Cel-D、電源を買いました。
HDDも古いマシンに乗っているものをUATA133の流用、何もせずOS(Win2K)を立ち
上げたところ、なんとか、起動できました。
それから、CDからドライバをインストール・再起動を繰り返し、ほぼ全ての
ドライバをいれ、これはいけると思っていたのですが、最後にUATAのドライバ
(Jmicron)を入れたら、セーフモードですら立ち上がらなくなりました。
通常起動させると、Win2Kが大写しになっている時、青いバーが走っているとこ
ろで、ハング、セーフモードではどっか途中で画面が黒くなっているところで
ハングしているような状況です。
なまぐさなのが悪いとはわかっていますが、なんとか復帰させることはできない
でしょうか? 違うHDDにOSをインストールし、そのHDDを見ることはできますが、
アプリを入れたり、設定を考えると面倒で。。。
どなたか、スキルのある方のアドバイスをお待ちしています。
>>233 ちょっとまてw クリーンインストールしろよwwwwwww
なんか人柱精神旺盛な勢いなので姿勢については可
しかし2kでクリーンインスコ無しってのは博打過ぎて不可
というか立ち上がるんだな・・・って石単騎→石単騎だからかな
マザー変えちゃクリーンインストールじゃないと無理があるな
P5B-E+
E6600 333*9 Vcore1.4V dimm1.8V Cooler Andy
HDD*5 GF76GS(クロシコ) mem3GB(ノーブランド・バルクPC6400)
で電源SuperFlower Plug in Power530 だと不安定でAVI動画30分程度再生すると突然電源遮断→再起動
コイル鳴きも若干あった。
今日、電源をLiberty620に換装、今のところ安定してる、コイル鳴きも無くなったな。ATX12Vは8pin挿し。
でも、オンボのサウンドは酷いなぁ・・・、(これは最初から)ヘッドフォン通すとノイズだらけなんだけど・・・。
あまりサウンド面の悪さは話題になってないみたいだけどオレだけ?
P5B DeluxeでノーマルCPUクーラーなんだけど
申し訳ない途中書き込みしてしまった
P5B DeluxeでノーマルCPUクーラーなんだけども
マザーがすごく歪むんだが、ノーマルはよくないんだろか
241 :
Socket774:2007/03/06(火) 23:09:11 ID:ilXnBe/V
バカだろ
>>232 ドライバを最新のにすると物凄ぉ〜くマシになるよ
そんなこといったらINFINITYつけるときにメリメリって音させるほど
力入れた俺はどうなるべ
俺も初めて挿れた時はメリメリって感じだったな
PCIスロット空いてるなら、
SoundMAX入れずに
安いサウンドカードでも買った方がいいと思うがな。
今はどうか知らないけど、
SoundMAXは糞すぎる。
>>245 ASUSの新作マザーが出るたんびに、毎回必ず出る話題だな、それ。
サウンドカード指したいけどP5B無印+笊VGAなんで、
実質PCI1個しか使えない。
SoundMAXは相変わらず糞なドライバしかない
蟹の方がずーーーっとマシ
ドライバのアップデートもWindows Updateから出来るから
ドライバ探す必要もない
P5B-Vで純正CPUクーラーつけたらCPU部分の裏がもっこりもこみち…。
これ押さえすぎたのか!?
その他のもっこり報告たのむ。
>>248 うちだとカニサウンドの方がノイズが比較的多いな。
カニもMAXもクソ
252 :
Socket774:2007/03/07(水) 00:01:32 ID:uV0xirtL
>>233 自己レス、自己解決!
解決しました。違うマシンでブートしなくなったHDDの中身の怪しいドライバ(JMiconらしい)
ファイルを3つばかりデリート。再起動したら・・・ブルースクリーン。めげずに、再起動、
セーフモードから"前回正常起動した構成で..."を選んだら。見事!
拡張カードも全て戻し、テレビも見えてます。(戻す必要あったのはテレビキャプチャだけ
だけど)
デバマネの!マークさえ気にしなければ、OK。ただ、IDEが1チャンネルしかないので、Cドラ
の他、DVDをつないだら終わりというしょぼいことになりますが、PIII1.4Sから比べると、
Cel-Dでも速いこと速いこと。感激しました。
そんなあなたにシリアタ光学
オンボードは楽だから好き
SoundMAXでもいいやって妥協してしまう
ドライバもvistaが勝手に選んだやつでいいやって思ってしまう
Vistaマシンを作ることになりP5B寺で行こうと思います。
64bitは互換性がまだ厳しすぎるので32bitにする予定ですが、
メモリは4GB載せて3.5GBとか十分と思っていたのですが、
他のスレ見たところ2GB+960MBって出ていました。
これって3GBにも届いていないですが、P5Bに4GB載せても3GB使えない?
さんざん既出
259 :
Socket774:2007/03/07(水) 05:32:42 ID:26H6bZOK
だったら1G2枚と512M2枚にすればいい
お前ら優しくないな
おじさんが教えよう
減ったメモリーはネットを通じてMS社が割れ物使ってないか監視に使ってる。
OSが勝手にメモリーを使ってるんだ。
むぅ。CPUファンをPWM対応から非対応に変えたらマザーの鳴きが止んだ。
まじか!
SMSCのページから。参考程度に
(注1) 4ワイヤーファン
4ワイヤーファンは、PWM制御専用ファンです。
従来の冷却ファンは、3ワイヤー(電源、グランド、ファン・スピード線)
が主流ですが、一部の3ワイヤーファンにて、PWM制御を行った場合、
PWMスイッチングノイズが発生する不都合がありました。
PWM信号を専用で備えた4ワイヤーファン(電源、グランド、
ファン・スピード線、PWM入力)は、PWMスイッチングノイズが発生せず、
更に静音が期待できます。 次世代PC搭載予定とされております。
Premiumの新BIOSは糞っぽい
QFANのコントロールで1500回転のケースファンが1100回転になるだけ
しかもPerformance以外の設定だとコア温度70度超えても最低回転数で回ってる
Q-FanはどのMBでもそんなもんだろ。
寺もパフォーマンス以外だと、全然回転数変動しないし
P5BDmonが使えないMBは可哀想dすね
あ、Speedfanがヴァージョンアップしてたな。
これ使ったほうがいいぞ
つうわけで
>>264は根拠なき妄想でした。相変わらず馬鹿ばっかだのう。
友人の無印とE+もパフォーマンス以外は温度上がっても回転数変動しないみたい
いや実際ASUSに付いてくるオマケソフトはどれも微々たる調整しかしてくれないんだが
P5BDmonてOCするツールだっけファン操作だけに使えたりするのかな
dクス入れてみるわE+だけどw
アスロン64の時代のA8N SLI寺は逆にQFANが効き過ぎて
寒いときに起動させるとCPUファンもケースファンも回らずBIOSがエラーを出すのだがw
スレ違い
>>269 おれの寺もQ-Fanは挙動不審、P5BMon使ってもケースファンの方は時々言う事を聞かない。
276 :
Socket774:2007/03/07(水) 16:20:17 ID:sAGbbnOK
P5B寺に
忍者プラスってつきますか?
| ∧_∧
|. (・ω・` )
|スス… /J J
J ,,, し―-J
P5B寺使っているんだが
DDR2-667x2枚と DDR2-800x2枚の合計4枚差しで
動いている人いる?
もちろん4枚ともDDR667で動けばいいんだけど。
動いている人いたら、構成とか必要な設定とか教えて欲しい。
無印のJMicroにOS入れてもろ不安定
計測しようとしてもPCMark05起動しねぇ・・・
スクロールするとHDDのアクセスに連動して、X-FiXAに繋いだヘッドホンからキュルキュル音鳴るし
'`,、('∀`) '`,、
寺とSATAの光学ドライブ買ってしまうのもいいかもな〜
普通にSATAドライブを買えば良いんジャマイカ?
282 :
278:2007/03/07(水) 21:48:02 ID:eFr+TgV6
今日は冷え込むな
CPUの温度が34度に下がったで
PEG LINK MODEて使ってみて体感出来た人いる?
AUTOだと動作せんのかな
これから温かくなるとOCの設定また再調整しないとな・・・
Deluxe買ったんだけど、これってBeep用のスピーカ載ってるんでしょうか?
>>285 うんだから実際に使ってる人の意見を聞きたいなと
ケースに付いてることはあってもママンに付いてることは珍しいんジャマイカ?
てか、買ったのにワカランのか?
昨日MemtestがVerUpして初めてテストしてみたら(7週)エラーが1行出てた。
これって7週の累計?それとも1週ごとにリセット?
前のバージョンだと出なかったので、ちょっと気持ち悪い。
Orthos回しても安定してるんだけどなぁ。
皆さんなら気にしない?それとも保証が有ればメモリの交換考える?
P5BデラックスにUMAXDD2-667 1GBx2
293 :
287:2007/03/08(木) 11:39:41 ID:gKhPt6iV
>>290 どうもありがとうございます。
なんか最近はスピーカ内蔵のケースが減ってきた代わりに、ママンに搭載されてる
場合が増えつつあると聞いたもんで……。
買ったと言っても、通販なもんでまだ現物が手元にないんですよ。
そしたらbeep用のスピーカだけ別に買わなくては……。
294 :
291:2007/03/08(木) 12:35:40 ID:FmyANGIm
>>292 え?何でキモオタってわかったの?
それは置いておいて
1「周」だったね
ODNで、規制解除されたのでID変わっているけれど、本人です。
持ってた無線LANカードvistaで使えなかった
寺にしたほうが安上がりだった(E+)
ここで差を縮める為にはX MIMO導入以外に無い・・
2マソで買ってくれるなら売りますよ・・
>>297 美品で保障有りなら、結構近いところまでいくんじゃね?
検討します
古いカードなら効果あるってことかな?当方X1300
古いカードのユーザーならそんな些細な差は気にしない気がする
むしろより低発熱を狙ってslowにしたりしそう
>>299 付属品完備で綺麗に再梱包出来たらけっこういくど
バカな質問でしたらすみません。
P5B-VMの対応メモリは「DDR2 800/667/533」としか出てませんが、
これはDDR400などは使えないのでしょうか?
306 :
304:2007/03/08(木) 20:47:08 ID:n1bDRZ0Z
>>305 そうですか。
となるとDDR2は1枚も持っていないので新しく買わなければなりませんね。
800/667/533はそんなに値段の差がないようですが、
800を対応しているMBの場合、みんな800を買っているのでしょうか?
>>306 800と533を比べるとベンチは兎も角、体感差はそんなに無い
どれを買うかは財布と相談汁
>>306 体感もベンチも大差ないが
オーバークロックするつもりなら800がいい。
>>306 値段相応だ。
800よりも高い667もある。なぜ高いか考えてみろ。
311 :
304:2007/03/08(木) 22:24:58 ID:n1bDRZ0Z
そんなに変わらないのですか・・・
OCする気もないので533で十分ですね。
もしかしてシングルとデュアルの差もあまりないのでしょうか?
それはかなり差がある
>>311 別に533でもいいが、ケチって下手にバルクとか買うなよ
バルク買って今度はエラーが・・・とか言いそうだからな
つか、メモリの事はメモリ板で聞け
314 :
304:2007/03/08(木) 22:54:21 ID:n1bDRZ0Z
533の512MBをデュアルで、メーカー品を買おうと思います。
ありがとうございました。
漏れはvistaに800のバルク1G14000円で買った
別に快適に動いている
がmemtestはまだちょっといい
板じゃなくてスレだな、一々揚げ足取んなヴォケ
と、思ったが素直に謝っておく、スマンコ
どこが素直なんだ?
いい歳して揚げ足取りもみっともないと思うが。
320 :
200:2007/03/09(金) 00:10:32 ID:O1Wg+Zs1
>>200です。
原因判りました。ヽ( ´∀`)ノ
1G×2枚のメインメモリの内、片方のメモリが逝っているようです。
そのメモリが刺さっていると、1枚でも2枚でも起動しないのです。
これも、あれこれ組み立て直したおかげです。
どうもありがとうございました。m(__)m
>>200 突然メモリが逝く事なんてあるんだね
がんがれ
>>200読んでみたけど、メモリの一枚刺しは試してなかったということか
とりあえず直ってよかったのう、メモリは保証有りだといいね
324 :
200:2007/03/09(金) 01:44:04 ID:O1Wg+Zs1
>>321 がんがります!!(´∀` )
>>322 その時はダメなメモリで一枚刺しをやっていたようです。orz
>>323 UMAXの1G2枚セットものです。永久保証との事でヨカタです。(●´ー`●)
↓は本当ですか?
残り70パーセント引き出すって、具体的にどういうことかな?
普通のマザーは、CORE2DUOの潜在能力のわずか30パーセントしか使うことができないが
ASUSのP5Bシリーズは残り70パーセント引き出すことに極意がある。
極意なんて物じゃないだろ
極限目指すのはそれなりの知識&経験&お金が必要だが
一般人が聞けば「ふ〜ん。で?」くらいなもんだ
だからと言って否定はしないよ
そもそも趣味ってそう言うもんだ
偉ぶるもんじゃない
お前ら
北斗の拳 70パーセント
でググれよ。
P5B DeluxeのLANなんだけど、通信速度が100Mbps位しかでない。
通信速度を固定しようとデバイスマネージャから各ネットワークアダプタのプロパティを見ると、
自動感知、10M半全、100M半全しかない。
タスクトレイのアイコンでは1.0Gbpsの接続と出ているんだよなぁ。
当然接続相手もギガビットイーサだよ。
何でー?(´・ω・`)
光なら100M以上でないだろ
>>329 実測値ならそんなものでしょ
フルに出ても140Mbps程度が普通
ASUSUPDATEってすげー
DOSんなくてもBIOS書き換えてくれんだな
数年前には考えられないくらい楽だった
浦島どころか太郎さえ生まれてない時代w
数年前には考えられないくらいつまんないレス
pentium3の時代のマザーでも出来た訳だが
実は俺もP5B寺で初めてWindows上からバイオス更新した・・・
>>339 それは便宜上オヌヌメできない
なんかアプリにasus ACPI center いうのが勝手に起動してるんだけどこれなに?
この前シャットダウンに失敗→システム復元したんだが
>>329 無印 P5B でジャンボパケット有効にして LAN 内で軽く 500 Mbps 超えてるよー
寺は知らんが……
>>950さん次スレはパソコン一般板に立ててください。
>>340 いいなぁ。動き出したのかぁ。
うちなんて動いてくれないぞ
344 :
Socket774:2007/03/09(金) 19:17:55 ID:UnTMgIGM
ジャンボフレームじゃない?
345 :
341:2007/03/09(金) 19:22:29 ID:6aucqj/4
346 :
Socket774:2007/03/09(金) 20:56:10 ID:5W5t00lk
寺でXPインストしました。
水色ロゴ画面が出た後、光学ドライブ名が出て入力待ちになります。
前のMBの時は、光学ドライブを起動順位で一番にしても
IDEに接続されているドライブを確認語に入力待ちにならずに
入力待ちにならずに起動したのですが。
入力待ちにならず起動できないのでしょうか?
旧MB P4Bです。
もうちょっと落ち着けw
P5B寺なんだが、CPUリテールクーラ卒業したいんだが
皆さん何つかってらっしゃる?
アンディが人気っぽいけど。
>>348 クーラースレで聞けよ。
SI-128使ってますけど。僕は。
>>348 ケースによる。
搭載可能かどうかはWiki参照。
指切りげんまん嘘ついたらじあこぽふぁkぽjgり
俺はInfinityで血だらけ
俺もINFINITYだけど流血はしてねえよ。しかしリテールと同じ固定だからかえってやり難いね。
P5B無印ではアンディのおパイポが干渉してしまったぞ。
とりあえず横向きで付けてる。
俺はSI-120
夏には換えるかもしれんが・・・
P5B E+でPCI Deviceの?が1個消えね〜
はいはいおバカは過去ログよんでね
wwみんな苦労してるなー
最近のクーラはどうしてこんなにデカイかねー
クーラマスターの小さくで冷えるクーラないもんかな。
ちなみに俺は星野ケースで腕がキズだらけ。
すれ違いスマソ
無印で∞
リアに向けてファンを付けられれば最高なんだが
p5b無印って、IDEのHDD流用できますか?
恐ろしい手間がかかるからおとなしくSATA買ったほうが
楽だよね
で、パラのIDEはオクで売っぱらっちまうか、外付けUSB-HDDとして余生をまっとうさせるのが良いと思う。
裸族がなんだって?
>>302 P5Bシリーズのような糞マザーしか選択するスキルのないやつにはとうてい無理。
>>346 それは無理です
ドライブとっぱずすか、毎回待ちしかない
ってか、このMBが糞な事にはやく気づきましょう
core2スレで華麗にスルーされたのでここで聞きます
P5BにE6600をつけました。それでSpeedFanで起動後に温度を確認すると
アイドル時でもCPUが45,6度あります。。がCore0,1は37,8度で収まってます。
また負荷をかけるとCPU温度が軽く50度こえます。
Core0,1の温度は50度いくかいかないかです。
これは冷却に問題ありでしょうか・・・?
アイドル時ではCore温度は27度でした
ヒント:BIOS→PECI
P5Bのデラックスなんだけど
IDEもバラ垂直つけて起動ドライブにしてるし、
なーんも問題ない。
お前らよっぽどバカの集まりなんだな。
マジレスダー
>>369 BIOSでPECI有効にしてみれ。
それでも温度が高すぎるなら冷却かんがえれ。
今日のNGID
ID:DtHcHHJ8
IDEハードディスクからSATAハードディスクにデータ移行したいんだが、一時的にドライブ用のIDEにIDEHDDつけて認識しますか?これでいけますか?
>>200 ぼくも先月、全く一緒の経験した。 「ダメなメモリで一枚刺し」笑えるくらい同じだ。
メモリは祖父中古で買ったDDR2 667 千枚MIC1GBx2枚Set 17800円
購入後1ヶ月以上放置してたので、初期不良認められず、安物買いの銭失いですた。
メモリを刺すスロットを変えてみると動作する場合あり
祖父で中古メモリなんて買うなよ・・・
起動確認しかしてないんだから
P5B寺の安定BIOSのバージョンはどれですか
アレ
10004
P5B-E Plusです
パイオニアのDVR-212を買って来て、接続しましたが
CD/DVDのBootが出来ません、BIOSの優先順位は1にしてあります
BIOS設定は、SATA1/SATA2でRAID0を組んでいるので、RAIDにしてあります
DVR-212の接続先は、SATA3/4/5/6と変えてみましたが変化はありませんでした
JMicron側は使いたくないので、BIOSで切ってあります。
問題の切り分けでこうしたら?というのがあれば教えて下さい
AHCIとかIDEモードでは問題ないの?
VISTAの話?
XPならドライバないとBoot出来ないぞ。
390 :
Socket774:2007/03/10(土) 14:04:39 ID:UP7ohTYZ
>>387 JMicronのSATAに接続しBIOSはONにする。
JMicronのドライバーは入れない。
これでBOOTできればこのまま使う。
どしてもいやなら拡張ボードを買う。
387です
>>388 AHCIとかIDEモードは試してません、RAID0が壊れるので
>>389 >XPならドライバないとBoot出来ないぞ。
ドライバが必要な事が理解できません
>>390 ICH8RでSATAの光学ドライブはBoot不可なのでしょうか
分からない5大理由はっても良い?
393 :
Socket774:2007/03/10(土) 14:56:54 ID:D+dA3212
ありゃ、DVR-212だめですか?
わしもDVR-212買ってJMicronにバイバイしようと思ってたんだが。
394 :
Socket774:2007/03/10(土) 15:00:09 ID:UJ0q6O5z
P5B寺+DVR-212 Win VISTAで問題なく行けてるよん
396 :
Socket774:2007/03/10(土) 15:24:16 ID:RlPbz4gf
P5B無印でVistaのスリープモードにしようとすると、画面が数秒間暗くなるだけで(一応スリープモードに
入ろうとはしているみたい)、また普通の画面に戻ってしまうんだけど、BIOSの設定とか何か必要なん?
>>395 祖父の中古で買ったHDDなんか凄いぞ
ゼロクリアはしてないし、フォーマットすらしてない始末だぞw
町田の祖父で買った中古のHDDにNEC社員のデーターが入った時は糞わろったw
>>395 思いっきりFB-DIMMって書いて有るけど・・・
でも7000円なら俺も欲しいな安い
自作病患者なら
間違って買ってもそのパーツに合うもの買わないと・・・
と思い始める
>>395 不良に当たってかわいそうだね。
だから俺にちょーだい。
>>396 USBマウスを使ってるんでしょ?
それっだたら板のUSBジャンパピンを
+5VSBに変更しないと
スリープに失敗するよ。
P5B無印では3カ所あるよ。
該当するところを変更しましょう。
それと
以前に
>>15 スリープからの復帰に失敗したり
シャットダウンして数時間後の起動に失敗する現象があったけど
biosのCPUの回転数を検知するところを
[ignore]に変更すれば失敗しなくなった。
これは確実に治るよ。
PEG/PCI の設定は関係なかったよ。スマソ
>>396 さんざん既出。
方法1.
電源オプションでUSBの選択的な(略
デバイスマネージャでマウスやリモコンの(略
方法2.
マザーボード上のUSBの+5V/+5VSBの切替ジャンパを
全てVSBにすれば良いという情報もあり。
ジャンパは3ヶ所ぐらいある。
405 :
Socket774:2007/03/10(土) 18:55:16 ID:2wvURmxc
P5B無印付属のリアパネルと格闘して2時間、
気が狂いそうなので質問させてください。
あのマザボ側のキーボード用PS/2のところについているツメを筆頭に、
いろんなツメが干渉してうまく収まりません。
みなさんはどのようにしてあれを収めたのでしょうか?
不器用な香具師だな・・・
YOU.もうツメ折っちゃいなよ
漏れも初めは手間取ったが曲げたり押し込んだりせずに自然にどける感じ
にすれば良いよ
オンボードサウンド使ってると、大音量たとえば爆発音などが鳴るとき、ノイズが
乗って来るんだけど、。初期不良かな?
>>408 それ初期不良だよ。
早くゴラァしたほうがいいよ。
ホントダヨ、ホントホント
レスありがとうございます。
自然に。。。ですか。
2時間格闘しても無理でした。
もう、マジでツメ折りたいです。
というか、こんなにべたべた触っててまだマザボは生きているのだろうか・・・
早速のレス、ありがとう!
うーーん、やっぱりそうですか、、。
グラボに8800gts入れてるのですが、こういうのからノイズを拾ってる
とかでなくて、初期不良ですかぁ。。
オンボードを切って、サウンドボード入れたらしなくなったのだけど、、
なんか、気分悪いです。。
つ「オンボは糞」
P5B寺無線ですが、BIOSにHDDの遅延起動設定が見当たらんのですが・・・無い?
415 :
Socket774:2007/03/10(土) 20:53:30 ID:d5ycefT5
こういう奴が納豆あるあるwとかオレオレに騙されるんだろうな…
395 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/03/10(土) 15:18:44 ID:V1aHgQW/
>>383 そうなんです、祖父中古は、よく不良に当たりますよ。
PC2-5300 ECC1GB7000円で売ってたから2枚買ったんですが、ECCだったので
2機めのP5W DHに付けましたが使えませんでした。
http://uproda11.2ch-library.com/src/111051.jpg 見掛けは高級そうですが全く使えません。
OCし過ぎて壊れたのを送ったのではないかと思われます。
>>415 P5Bシリーズなんて買っちゃった奴が何をほざいてるやら。
同類相哀れむってやつだな。
売れているみたいだけど最悪な板なのか・・・
やっとリアパネル、ハマリました!
童貞を捨てた気分です!
ワッホーイ
d!
ワッホーイ!!
あまりにうれしくて、勢いあまってメモリを裏表反対に挿してしまたorz
どうか壊れてませんように!ついでにマザボも!
じゃ、徹夜で組んできます!
ぐにゃぐにゃになったか
俺さっきHDDのケーブル無理やり反対に刺しこんで
ピン折れた
もちろん認識しない
424 :
Socket774:2007/03/10(土) 23:33:29 ID:D+dA3212
>>414 BIOSで設定できないんでない?
わしはHDD3台だが、
起動時カチカチカチと音がしているから、
ずらしてるようですが。
自作PC、さようなら〜
泣ける自作2ちゃんねる
>>426 読んで字の如しだよ。
気になるなら無効にしとけば。
P-ATA HDDを皆さんはどのように接続していますか?
1.JMicron
2.拡張ATAカード
3.P-ATA>S-ATA変換アダプタ
具体的に製品名を挙げてもらえると助かります。
P5B系に移行しようと考えているのですが、
P-ATA HDDで迷っています。
よろしくお願いします。
>>428 1.JMicron
標準ドライバで光学つないでる。(DW1655/1670)
マザー付属のIDEケーブルでデータ用に1個つないでるで
ほんとは2個のせるはずやってんけどな!
>>427 といいますと? このエラーはなんなんでしょうか?問題なし?
>>432 ……YOUは本当に自分でそのマシン組んだのかい?
>>432 シャーシファンの回転数が下限設定値に達していません。
たしか設定で600rpmまでしか下げられないので、
もっと高回転なファンに交換するか
お好み設定」のProfileを上の方に設定するか
427の言うとおり検知無効にするかですね。
>>432 Probeの使い方なんか、聞かなくても説明読まなくても
2分で理解したが、、、、
これもゆとりか・・・
436 :
Socket774:2007/03/11(日) 00:46:04 ID:g8h+jkuK
人は生まれながらに平等ではなく、かなりの個体差が存在する。
だがしかし劣る奴が多い為、自然とピラミッド構造が形成されていく
全く英語が読めないんじゃねの
>>437 つーかちゃんとFBって書いてあるじゃん。
型番でググれば余裕でFB-DIMMってヒットするし。
根本的に買い物に向いてないんじゃね?
残念ながら自分で調べなきゃ買い物できないのがPC界の現状。
どっちにしろ返品すりゃ良いだけの話。
440 :
437:2007/03/11(日) 01:32:24 ID:kOZmPuEG
型番でググれカス!してみました・・・ 嬉しさがこみ上げてきた。
これからは祖父をひいきに買います。 返品なんてとんでもないです。
ありがとうございました。
まあ、FB-DIMMって表記しないのは大手としてちょっと不親切だよね。
普通表記するし。
>>428 USBに変換して外付け。
変換コネクタ+ケースはパーツショップで2000円ぐらいで売ってる。
一瞬、ダウンタウンの松本が浮かんでしまったw
B'z松本のオープニングあったね、F1見てる人はTRUTHに戻せって言うだろうけど、
最近は苦情出まくりのアホ女使い続けてるから、今回はもう戻さないかも。
CSはアホ女出てこないっぽいからあっちで見たいけど、フジの思うつぼになるヨカン
>>440 安く変えたんだから良かったのでは?
その値段じゃ普通変えないダル
wiki等調べたのですがどうしても分からないので教えてください。
VISTA ULTIMATEで起動した際、BIOSのロゴの後、必ずDVD-ROMからのBoot画面が出てしまいます。
具体的には・・・
@黒い画面で
A緑色の文字で0(ゼロ)H・・・DVD-RAM・・・という表示が出て
BPress any key・・・という表示が数秒出るので
Cキーを押すとDVD-ROMドライブからBootしよとする
ものです。
BIOS設定で起動順序は1番目をHDDに設定しており、後順位は全て無効にしてあります。
この表示を消す方法を教えていただけますでしょうか?
P5B DELUXE です。
キー押すなwww
英語読めない香具師は自作やめれ
P5DはDVDなどのIDEはJMにつながってる。
従ってポスト画面でもJMの後に、最後に認識される。
んで他も一緒だが、ドライブから起動させたい時はキー押してね!と出る。
キー押しといてブートするなとは何事だ!
449 :
445:2007/03/11(日) 02:30:39 ID:ZWI+CsbY
厳しいご意見ですが・・・
キーを押すとBootするのは分かります。
ただ、起動順序の中にDVD(CD)-ROMを設定していないのに、この画面が出るのが不思議だったので質問しました。
仕様ですか?
ウィキと公式とマニュアルとにらめっこしながら書いています。
P5B無印でメモリ1G×2をディアルチャンネルで動作させたいのですが、
channelAのDIMM A1とDIMM A2に差すということでよいのでしょうか?
とりあえず差してみたのですが、A1の方は刺さるときにガリガリ言ってしかもフィット感が微妙でした。
しかもノッチの形状がA1とA2で違うのでかなり不安です。
そんなの自分で試せ!と思うのは当然ですが、
いかんせんメモリはシビアな問題なので、解答をお願いします。
>>450 ちなみにDualchannelで動いてるのは
POST画面で確認できる。
PC電源落としちゃったので携帯から失礼します。
ありがとうございます!危ないところでした。
フィット感が気になるので、
同じ色ならOKぽいのでA2とB2に差してみることにします。
ありがとうございました。
これで安心して寝られます。
おやすみなさい!
チップセット(サウスブリッジのほう)の冷却強化してるひといる?
P5B-Vのノースブリッジは、でかいヒートシンクで冷えてるけど、
サウスのほうがかなり熱い…。
>>455 HR-05-SLIは鉄板だろうね。しかも安い。
しらべたら金笊(ZM-NB32K)+40mmファンの流用が多いね。
HR-05-SLIいこうと思ったら、P5B-Vはヒートパイプが干渉する。
サウスヒートシンクのすぐとなりにコンデンサとは…。
PEG Link modeをFastにするとグラボのどこの性能が上がるんですか?
Exploreをタスクバーへ閉じる時ヘッドフォンから ウィーンみたいな音が聞こえるのですが
これってどうにかならないもんかな?
皆さんは、BIOSのPECIの項目は有効にされているのでしょうか?
アイドル35℃、ピーク60℃位なので無効にしてるんですが…
なあ次スレから
「オンボでノイズが入るのは仕様です、諦めてサウンドカード買え」
って入れないか?いい加減ウザいんだけど。
>>457 ググレカス
PECIっていまいちなんだか分からん
表示を変えるだけで内部的には変化ないよ。
C2Dとかの温度が従来のDTS温度より高く検出される仕様になったので
それを考慮して従来のに近い数値に見せかけるように-表記になるだけ。
別に実際に温度下がるわけじゃないし、正しい温度が知りたければ
CoreTempなりのコア温度を参照すべし。
463 :
Socket774:2007/03/11(日) 13:48:01 ID:oeElhr/P
<報告> P5B Premium + Silversone ST85ZF
電源がジリジリ唸ります<泣>
464 :
458:2007/03/11(日) 14:28:41 ID:fMpW5WSQ
465 :
428:2007/03/11(日) 15:51:30 ID:2BWCTAJZ
どうもありがとうございます。
>>429 4も考えたのですが・・・
Core 2 Duo対応、P-ATA *3、IEEE1394、ICH*RなMBが無いのです。
P5LD2 R2.0が一応、近いかなと思うのですが、IEEE1394が無いようです。
PCIで追加するにも既に2本使用しているので、このレイアウトでは
追加不可能なもので。
>>430 HDDはすべてS-ATAに移行したのですね。
移行はゆっくり行っているのもので、追加HDDは無理なのです。
今使っているのはP5GDC-V Deluxeです。
3本目のPCIが使えれば、今もっているP-ATAカードを
使えるのですが、Core 2 Duo対応MBは何故か3本目が
あっても使えないレイアウトなのですよね。
3が良さそうな気がするのですが、情報量が少なくて
何を選べばいいのか分からない状況です。
>>465 PCIex1用のIEEE1394とかあるけど?
467 :
429:2007/03/11(日) 16:53:05 ID:GWOYImE1
変態マザーを卒業しようと手探り中。
どうしてP5Bシリーズばかりばかうれなの?
P5Bデラックスじゃなければ安定しない?
ギガバイトもよさそうなんだけど・・・
469 :
429:2007/03/11(日) 17:07:40 ID:GWOYImE1
15日にはP35チップセットのマザーが登場するらしいが、ASUSのP35マザーの情報聞いたことない?
P5B寺買う気でいたけど、どうせ直ぐに出るんだったらちょっとなら待ってみようかと思ったりして。
CeBITで発表するんじゃない?
472 :
429:2007/03/11(日) 17:31:04 ID:GWOYImE1
コマンコもPCI4つあるよ
>>470 発売は4月か5月ってどっかの書き込みで見た。
ホントかどうかは知らん。
今この時期にP5Bシリーズを買うかP5Nシリーズを買うかで悩んでいます
Q3の新ラインナップ+改定でFSP1333Mhzのものが主流になったことを考えてです
nforce600シリーズのチップセットなら既に1333Mhzをサポートしてるそうですが
P965チップセットもBIOSの更新で1333MhzのFSBをサポートできる可能性は
ありますか?
あるある
Commando
>>471 CeBITっていうのは間違いなさそうですな。
>>474 どうも実際にいつ頃発売なのかが全然出てないんだよね。微妙なタイミングだよなー。
ID:GWOYImE1に注意
P5LD2スレを荒らしているID:N29jstG0も注意
はっきり言って報復粘着キモうざい。
>>479 じゃ、止めたら?
粘着される位荒らしたお前はもっとウザい
それで指摘される度ID変えるなよ
>>481 277 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 02:48:53 ID:nMbPywPn
>>276 >>272 他スレの書き込みだけど、IDなんて換えてねーよ。
もう少しよく調べてから書こうな、坊やw
まぁまぁ
484 :
465:2007/03/11(日) 21:37:49 ID:2BWCTAJZ
構成を出します。
MB:P5GDC-V Deluxe
CPU:Pentium4-630
Memory:DDR2
VGA:7600GS
PCI:キャプチャー
PCI:サウンド
HDD:P-ATA *3
光学:DVD-R/RW(P-ATA)
OS:XP
ICHに光学を接続。
HDDはすべてJMicronに接続。
ひとまずHDDを何とかしようかと考えています。
あと前のMBで使っていたP-ATAカードのAEC-6280があります。
>>469 情報ありがとうございます。
今のところASUSを考えていますので、どうしてもとなっらた考えてみます。
>>472 P5LD2 SEはP-ATAが何故か1つしかないのですよ。
変換アダプタは今のところ調べた限りではAEC-7900Aが良さそうですが・・・
>>473、476
CommandoにすればVGAは1つしか使わないので、PCIを3本使えそうです。
P-ATAが1つなのでAEC-6280を追加すれば良さそう。
PCI-Eなサウンドカードが出たら下のPCI-Eに挿せばいいと。
本当はもっと早く安心できるPCI-Eなサウンドカードが出ていればよかったのですが。
現状では
1.Commandoを買ってAEC-6280を使う。
2.変換アダプタを買ってHDDを偽?S-ATA化。
3.P5B-Vを買ってAEC-6280を使う。ただICH8。
今のところAHCIは不要ですが、S-ATA HDDを買ったら使いたくなりそう。
485 :
Socket774:2007/03/11(日) 21:45:20 ID:g8h+jkuK
VISTAでRaptor150GADFDをAHCIしたら速度10M位おそくなったなぁ
起動時に画面左上に1,2,3,4・・・と数字が出て、256になると、ウィンドウズの起動が始まるのですが、
問題ないのでしょうか?
それと、今のBIOSで安定している場合、UPDATEしない方がよいでしょうか?
>>484 HDDにどれぐらいの容量が必要でx3なのかは判らないけど、ICH使いたいなら320G位のS-ATA2 HDD
買ってP-ATAドライブはバックアップ用にでもまわしちゃうのが一番安くて手っ取り早いと思うけど?
過去スレにでてたけど、変換アダプタは一部のチップにICH8Rと相性あったはずだから1個買ってため
してみてから買い足した方が良いと思う。
うちはP5B寺だけど、昔買ったクロシコのSiliconImageの変換チップ乗ったやつはIDEモードは勿論RAID
もーどでも普通のS-ATAみたいに使えている。
489 :
429:2007/03/12(月) 00:02:27 ID:CNlcMiPk
>>484 そこまで制約とこだわりがあるならしょうがないね。
じっくり悩んでくだされ。
490 :
484:2007/03/12(月) 00:29:35 ID:fg2GWc2U
>>485 VISTAのAHCIドライバがまだ改良の余地が残っていそうですね。
>>487 なるほど、S-ATA HDDを買ってP-ATA HDDをバックアップにまわす。
考えていませんでした。
3台の内訳は起動用、データ用、キャプチャ用です。すべて250GB。
起動ドライブをS-ATAに移し変える。
データ用とキャプチャー用はそのまま残す。
1台はバックアップにまわす。
これいいかもしれませんね。
もうちょっと整理してみます。
>>489 あまり多くを取り替えるのも費用がかかるので、
可能な限り流用したかったもので。
まあそれが制約なのでしょうが・・・
もうちょっと悩んでみます。
Vistaだろうが、IntelのAhciドライバいれろよ
>>486 分からないので、よろしくお願いします。
P5B寺でHDD2台でRAID0を組んだ場合とノーマルの速度差とかが分かるデータとか無いかな?
他のサイトでも良いのだけど。
>>494 ひぇー、こんなに違うのか。俺もRAID組も。
RAIDって今では容量と型番違ってもS-ATAなら出来るんだよね。
P-ATAでも可能だよ。
RAIDの種類にもよるし、せめて容量だけは揃えたいところ。
>>495 もし神ツール(P5BDMon)を使ってたらなら、使わずにやってみるとまともな値になると思うよ。
>>494-495 このRaidはマザー標準のSATAコネクタでやっているのですか?
それともカード刺してる?
数値は速くなるけど、
体感はイマイチなんだよね、ATAのRAIDは。
>>501 サーバー用のみたいにかなりインテリジェントになっていないとダメだよな。
ようはキャッシュの力が大きいからただ単にディスクを2倍早くしても体感は全然ダメ。
だってもともとキャッシュに当たった時の1000倍くらい遅いからそれが2倍になっただけじゃ知れてる。
>>500 ヒント: intel Raid 0 Volume 1.0
ところで、神ツール以外で同じような事のできるソフトって無いの?
起動ドライブをRAID0にしてる人はパーティション切ってるの?
個人的にCドライブは30Gくらいでいいんだよね
>>505 パーティションはデータのアクセスされる用途を良く考えてから切った方が良いよ。
アプリからは別々に見えるドライブでも物理的には同じだから下手するとランダムアクセスでひどい目にあう。
個人的利用
Cドライブ:40ギガ(23ギガ使用済み、16ギガ未使用)一度ファイルを整理して未使用を増やした。
俺はRAID0(600G)をC50 D250 E残り全部に分けてる。
Fには320GHDDを1台
Cドライブなんか8ギガもいかない
フォルダごとのコピーだけで復元可能な物(データやアプリ)は全てD以降にいれてるからかもしれないが
データをRAID0ドライブに入れるのは怖い。
容量が余ってもったいないかもしれんが、データだけは別ドライブに置くのがいいかも。
定期的にバックアップとってるならいいけんどん。
511 :
494:2007/03/12(月) 17:40:59 ID:deotIVZ+
>>501>>502 確かに普通の使用じゃ全く体感できないね五月蝿いしリスク増えるだけかも
でもG単位のクライアントサイズのゲームだと起動も途中のロードもかなり速くなったよ
質問なんだけど寺とか普通のマザーで鯖用SCSIのRAIDカード使って起動ディスクに出来るの?
>>511 そういう用途なら間違いなくRaptorだと思うよ
>>510 俺はすべてをRAID0で使っているが、+1台つけてそいつはバックアップ専用として使ってる。
RAID0だろうがなんだろうがバックアップは必要だが糞RAID1は絶対に使わない。
P5B Deluxe P965/ICH8R/ATX(WiFi-AP無し)
とDVSM-X1218FBS(S-ATA DVDドライブ)を
組みあわて組んでだのだけど、AHCIをONだと
VistaのセットアップDVDがブートができないのです。
(ブートするならなんか押せメッセージがでない)
XPのCDでもだめぽ。
でも、IDE互換モードにすればOK・・・。
S-ATA DVDドライブユーザーでこんな症状な
ひといまする?
516 :
Socket774:2007/03/12(月) 20:35:29 ID:OUxpdLoa
VISTAだとCが10G位使うんだよなぁ
>>514 同じ症状が出たのでインストール後にAHCIに変更したよ
>>516 おそらく10Gでも足りないな
IDE互換モードにしないとS-ATA DVDドライブから立ち上がらないのですか?
VISTAが立ち上がらなくなったら、セットアップDVDから立ち上げて復旧って出来ないんですか?
それだったら、立ち上げ専用に外付けUSBのDVDドライブを用意した方がいいかも
そもそもAHCIモードでSATAドライブをWindowsのインストーラーが認識出来るの?
出来ないと思ってた俺。
まだIDEモードとか無い時代のマザー使ってるから疑問だった。
そう言われるとそうですね。
じゃS-ATA DVDドライブから、ICH8RのRAID0のハードディスクに直接インストール出来ないよね!
521 :
514:2007/03/12(月) 22:31:25 ID:jg+RUHKQ
>>514 >>516レスありがとうございます。
やはりうちだけのことではなさそうですね。
マスタースレーブともにだめでした。
このドライブだけなのだろうか、
他社のS-ATAドライブだと大丈夫なのだろうか(´・ω・`)
P5B寺+DVSM-X1218FBSで同じ症状だった。
インスコしてからAHCIに変更で使用中。
523 :
514:2007/03/12(月) 22:42:14 ID:jg+RUHKQ
レスまったり書いてたらまたレスが(*´Д`*)
>>518,519
WindowsVista(XP)のセットアップディスクってブートするまえに
ブートするならなんかキー押してってでますよね、それが出ないで
ノーシステム扱い。
なので、インストーラーとかでなくBIOSレベルというか
ドライブのファームウェアいうか、そのあたりの問題かも。
XPの場合、AHCIドライバが標準で無いので、HDDだろうとDVDだろうと
インストーラ動いてもF8>FDDでドライバでしょうけど、それ以前に
インストーラーの起動まで行かない状況です。
>519
VistaはOSが最初からAHCI対応してる、ってのが結構なウリになってるんだけどね。
XPは対応してないから、マザーのユーティリティでドライバFD作成みたいなのが入ってる。
>>520 うちのLiteonは、RAIDモードでCDブートしてRAID0にインストールできるがね。
527 :
Socket774:2007/03/12(月) 23:27:53 ID:p5sSyF9P
>>520 ICH8Rが駄目ならJmicronのSATAにつなげば解決
>>524 > VistaはOSが最初からAHCI対応してる、ってのが結構なウリになってるんだけどね。
あー知らなかった。
とりあえずだめならJmicron使うかVista買えという事ね。
昔買って全然使ってなかったUSBのDVDドライブを標準で使ってる漏れは何組?
USB組
神ツール切ったらノイズ消えた。
サウンドボード買うかぁ。。
P5BDMonで、highからmid2にクロック推移するときに、
下がり幅が大きいとフリーズするんだけど、
同じ症状の人居る?
なんか3.0G→1.6Gとか3.6G→1.7Gの様に、ダウン幅が大きいと必ずフリーズする。
現状、
FID 9 BUS 370 →FID 6 BUS 310 は問題ないけど
→FID 6 BUS 300 はフリーズ
→FID 9 BUS 266 もフリーズ
BUS クロック共に変動幅が大きいと固まる感じ
漏れもたった今XPでAHCI試したんだけどダメだった。
とりあえずふつうにIDEモードでXPインストしたんだけど、ASUSのHPにある
Intel(R) Matrix Storage Manager Driver v6.0.0.1022 for Windows 2000/XP/2003 & 64bit XP/2003(WHQL)
のドライバいれてBIOS切り替えて起動、だと思ったんだけど
ドライバ入れようとしてもシステムが云々言われてインストできない……。
一応AHCIにしてみたけど起動するとリセットかかりますた。
なんかどっかで勘違いしてます?マザーはP5B PremiumVistaEditionです。
JmicronのSATAに挿せば
AHCIいけるの?
536 :
533:2007/03/13(火) 04:31:39 ID:VzZ7N22y
>535
ああ、なるほど。インスト後もWin行く前にドライバいれられるのか……。
サンクスコ。明日試してみまつ。
>>532 俺もだよ
単独だとFSB400余裕で通ってるのに、P5BDMonを使うと、下がり始めた瞬間に固まる
なるほど変動幅がでかすぎて固まってるのかなぁ・・・
3.0G→1.6G
俺はこれ大丈夫だった
うちは哀王とバッキャローのSATA DVD使ってるが
問題ないよ?
哀王→東芝サムチョン653
バッキャロー→π212
だよね
>>455 今更だがZM-NBF47で役不足ならHR-05-SLIより安いんだし
HR-05-SLI買う理由ないじゃん・・・
今更突っ込むな(笑)
本人「力不足」のつもりで書いているんだから
ってこれも「ガイシュツ」の類なのかなぁ・・・
>>455は役不足の意味を履き違えてるんだよ。
そっとしておいてやれ
リアパネルに付けてたイヤホンを
USBのスピーカーを経由して付けたら
細かい「サ-・・・」というノイズ(音量上げると大きくなる)が消えたぜ?
544 :
532:2007/03/13(火) 10:48:47 ID:fciBmO6c
>>537>>538 レスthx
ウチの環境だと、やっぱり、ある一定の%を下げるとフリーズするわ
電圧を下げないで、クロック、bus下げて、フリーズしてるから、
p5bdmon側の問題かなぁ
マザー、CPU、memory全部替えても同じ傾向出てた。
AHCIモードにしてICH8のSATAにDVDつないでセットアップだよな?前にやった時はKiteOnのSATA
ええい、間違えて送ってしまった。やり直し。
AHCIモードにしてICH8のSATAにDVDつないでセットアップだよな?
前にやった時はLiteOnのSATAのやつで問題なかったと思う。
確かSATA DVDをSATA3につないだ気がする。
それからRAID0がAHCIとどうのこうの言って居るやつがいるが、
VistaのAHCIドライバーは非RAIDしかサポートしていないはず。
同じAHCIモードでも単体とRAIDモードに分かれているはず。
少なくともAHCIの規格書にはそう書いてあった記憶がある。
547 :
Socket774:2007/03/13(火) 13:12:04 ID:rGnjZ5Un
>>544 FSBを変動させてるのが原因。
FSBを変動させるとFSBバスやメモリバス等、
あちこちで想定外の変動が起きるのでハングする。
EISTやC1EもFSBは固定で倍率だけ動かしてるし、
AMDのCnQも同じ、基本は倍率だけ動かす。
どうしてもFSBまで動かしたいならハングしない程度に
緩やかに変化させるしかない。
549 :
Socket774:2007/03/13(火) 13:29:11 ID:4rvbj7is
P35出たらP5Bの後継はP6Bとかになるのかなあ?
550 :
544:2007/03/13(火) 14:07:24 ID:fciBmO6c
>>548 そのようだね。
うちはどうやらバスを60以上一気に変動させると、ハングするみたい
60づつ下げてけば、問題無いことが分かりました。
Vista EditionではないP5B-Plusは日本で発売されるかな。
4月の価格改定までに出てくれ。P5B-Eは諦めた
最高FSB400から最低FSB200にどうしても下げられない
間の2つをどれぐらいに設定すれば可能なんだろうか・・・
>>552 一気に落としてるけど問題なし。
Biosの設定がおかしいのだろう。
小生は、vcoreを1.325に固定のみ。
或いは、P5DMONの電圧設定だろう。
家はメモリが1:1じゃないときはすぐ止まったけど1:1にしてからは問題ナス。
FSBを動的に変更できるのって、P5Bシリーズだけだよね。
それがうまく動かないなら、P5Bを選ぶ理由もなくなってしまうな。
来月ぐらいに買おうかと思っていたんだが。
でもP5B以外を選ぶ理由もないんだよな
つうか、そんなに大きくクロック変えてどうしたいんだ?
バススピードを変えてしまっては都合の悪いソフトとかもあるだろうに
Core 2 なら0.9V位まで落としても2G以上で動くだろ?
多段にしてまで大きくクロック落としたい理由が解らないな
だいいちそんなんしたらレスポンスが悪くなって速い石使ってる意味なくならないか
俺もFSB333てx9(1.200)〜x6(0.950)の範囲で可変させてる。
P5BDMonの場合負荷かかってから0.2秒でクロックが可変するのでタイムラグが大きいからね。
200x6とかに設定してみたが、明らかにモッサリしてとてもじゃないが実用する気になれなかった。
EISTなら0.02秒(毎秒50回)とかでクロックが変わるからクロック落としてもほとんどモッサリしないが。
P5BDMonもせめて0.1秒くらいで変わるようにならないものかなあ。
寺に乗換えたら、フロントのUSB端子が使えん…無印の時はOKやったのに、なんでじゃろ?
むろんMBにちゃんとつないどるのに…org
561 :
Socket774:2007/03/13(火) 19:56:38 ID:ul85mMe9
コマンコだとまったく問題ないや
>>553 FSB400・Vcore1.325でTT24時間回してもエラー無く動く石での話なんですよ。
メモリも1:1にしてあるし、BIOS・P5BDMon共にVcoreを1.5V設定にしてもダメだった。
それでもP5BDMonをONにした瞬間にハングする。
ちなみにFSB366設定だと全く問題なし。
もう、どうやっていいかわからん。
>>557 常時接続必須だが、触ってない時間の方が多く、なおかつエンコード目的でも使用する。
いざというときのパワーは必要だが、出来る限り省電力で使いたい。
君には想像つかない環境なのかもしれないが、こういう環境も居る。
使わないならスタンバイとか休止状態にすれば良いじゃん。
ぶっちゃけ2Gから1.2Gまで落としても消費電力は5W位しか変わらないぞ。
常時接続必須の文字読めますか?
常時接続って、ISPでもやってんの?
必要な環境は人それぞれ
しつけえよ
E6600を400*9、Vcore1.325設定で回してんのかな
物凄い当たり石だね、TTってTXのこと?
P2Pだろ
おれはP2Pやらないマシンでも常時起動させてる
ルータに繋いでるので常時接続ね
使いたいとき立ち上げるのがめんどいから
スタンバイ使えば電源入れてから10秒で使える。
>>551 P5B-Eはメリットありそう(S-ATAコネクタが6つ、PCIex4スロット有り等)
だけど、VistaVersionじゃないP5B-PlusってP5Bと同じじゃない?
せいぜいオンボードでRAID組めるってくらいで。
このレスの住人なら違いが痛いほどわかるよ。
ご教授願います。
現在Athlon64でくんでいるのですがC2Duoに移行を検討していますが
M/Bを決めかねています。
OCについては適度(FSB 300程度?)で遊べればと・・
P5B,P5Nシリーズ幅が広くて双方決めかねています。
CPU:E4300(またはE4400 4/22までまって)
MEM:PC-6400 1Gx2
VGA:NVS280
SOUND:SE-150
P5Bノーマルでも十分なのかなぁ・・
(~ヘ~)ウーン
無印はチップもICH8でAHCI無理だし(普通は)
俺はE+かDeluxeを薦めておく。
鳴き報告の多いE+は避けた方がいいんじゃねーの?
安くあげたいなら無印
遊びたいなら寺
運に自信があるならE+
P5Nはまだ熟成待ちじゃね?
避けて Plus Vistaに行ったワシ。安定してるよ。
あとはFSB1333サポートを公式にアナウンスしてくれることを願うのみ。
P5B Premium もP5B PlusもPCI Expressの直下がPCIじゃなきゃ良いのに…
コマンコの配置で下のPCIeをPCIにしてくれれば・・・
つか、上位版はSLIデフォみたいな風潮だけど、そんなにニーズあんのかね?
SLIじゃないしな。
いっそ片方普通のPCIにしてくれたほうがなんぼもまし
P5B-E Plusって不具合多いのか。
P5BとP5B Deluxeの中間のマザーでいいなと思ってたのに。
ホットボンドでコイル固めた画像みてみたいな
やっぱり固体コンが多いのが鳴きの原因なんだろうか
寺Premium と + Premium に付いてる512MのUSBメモリってUSBメモリが劣化した場合は交換出来るの?
VISTA上で使うのに交換は出来ないまでも最悪交換は出来ないと困った事になるよね?
コンデンサのせいもあるんだろうけど、レイアウトのせいって気もする。
どっちにしても帰還ノイズで電源が鳴くって異常だよな
無印でもVistaならAHCIおk
4pinファンはQFANできませんか?
する方法ありませんか?
また、3pinFANはQFANできますか?
P5b無印です。自作はしますが、音にこだわった事がないので
詳しくありません。
よろしくお願いします。
とつぜん、すみません
無線LANについての知識が無いので変なこと言ってるかもしれませんが、
wifi-ap機能というのは、無線LANのルーターの代わりになるものですか?
osを起動しなくても機能しますか?
>589
出来ない。が、使わない設定は可能なんで困ったことになっても回避は可能だ。
つか困ったことなんて起こるか?
普通フラッシュメモリの劣化は記録保持力の低下で、ファイルが壊れるってのは
そうそう無いと思うんだが……。
まあ流石にキャッシュに使うなんて事したこたーないんで酷使するとどうなのか知らんが。
鳴きは立派な不具合です
>>593 CPUファンは4pinのみ
ケースファンは3pinのみだ
それを変更する方法はない
598 :
597:2007/03/14(水) 11:28:36 ID:7qEjCFPp
鳴きの確率が低いのは寺?コマンドーも鳴きのか?
寺は鳴かない。
オール固体コンデンサとか、オーバークオリティで役に立たないことするから悪い。
普通の電源はそんなM/B想定してないしな。
PWM使わなきゃなかないだろー?
ツ○モのサポセンの店員がE+と寺の鳴きの報告が多いって言ってたよ
使ってるけど鳴かない。寺
再起動で鳴き回避できてる俺はなんなんだよ・・・
電源はSS-700HM
寺 ここで鳴き報告あったか?
寺が鳴いた報告は見たこと無いな。
うちの寺無線も鳴かないし。
電源はリバチ500w
俺も鳴かないゼ!寺@abee
>>605 マジかネタかの判別が付かん範囲だが有るには有った
>>608 そうか
固体コン多用の板に鳴きが多いんじゃない?って前もここで書いたんだけど
他の固体コン多用板はどうなんだろ
ギガはDS/DQシリーズの初期は鳴き報告があったけど対策されたのかな?
寺買ってからスレ見てないや・・・
鳴きの原因が特定できれば板も選びやすくなると思うんだが・・・
ちなみに当方寺@鎌力参 400w&500w 鳴かず
うちの寺ORTHOSでシバク時だけ鳴く
電源は剛力550W、リバティー500W、BeQuiet!530W試した
うちのPremiumは常時「ジーーーッ」
電源はEIN650AWT
メインPCをP5B寺で組もうと考えてるんだけど
NAS(RAID5)とアクセスが多い場合、AHCIにするよりRAID0のが断然有利?
AHCI使ったことないからいまいちどれくらい早いのかさっぱり
AHCI使ってる人って実感できてる?
>>612 RAID0組めるなら素直にRAID0のほうが速い
RAID組み気がないならAHCIすりゃいい
>>562 俺は使用環境云々を言っているのではないよ、普段は低消費電力で使いたいのは誰でも同じ。
ただ、君はCPUクロックをエンジンの回転数みたいな感じで捉えてるのかもしれないけど、CPU
にとってクロックはメトロノームのようなもので、アイドルで停止しているユニットにはクロックが幾つ
だろうがほぼ関係ない。リーク等を考えてある程度Vcoreを下げられたら(閾値を超えられないような
低電圧はCPUを痛める事もある)それ以下のクロックにしても大した電力メリットが得られないという事。
そしてそもそもベースクロック400Mhzに最適化されて立ち上がっているメモリのクロックを半分にした
ら、うまく動かなくても当たり前、DRAMの仕組みを考えたら解る事。
大分亀になったけど、その後の展開読んで気になったから書いておく。
P5BのQFAN機能を利用したいのですが、パルスセンサー付き3ピンファンを購入すれば、よいのですか?
ちと疑問・・・・・・・・鳴きってどんな音?
うちのP5B DeluxeWiFi1日1回でかい音でジーって数十秒音出るんだけど
これのこと?
ファンなのかまさかHDかよ?って思ったんだが・・・・・。
コイルが鳴いてる場合もある
>>616 もっと高い音。
ジーじゃなくてキーンって感じ。
P5Bを使ってます
ケースのフロントパネルにマイクとイヤホンを挿し音声チャットをしようとしたのですが
音声は聞こえるもののマイクが反応しません。リアに挿すとマイクが認識するので
マイクに問題ありません。
それで私の使ってるケースですがフロントパネルからのコネクターはマイク系は一個しかないので
M/BのMIC2_Lに挿して見て反応無し MIC2_に挿して見て反応無しなのですが両方のコネクターが有る
ケースで無いと無理って事でしょうか?
PCIが潤沢に使えそうなところは良い
寺無線+ELT500AWTで鳴かなかったよ。
てかこの組み合わせって危険かもしれんね。
コイル鳴き+キツツキとか、可能性的に無きにしも非ず・・
泣きたい夜もあるがな
P5B Deluxe品薄になってるな
>>592,615
P5B寺で別途3PinのCPUファンをスピードコントロールするには
MBケースファン端子にCPUファンつなげてP5BMonやSpeedFAN制御
してやればいいよ。
Eplusにリバティ400で鳴き無し
>>626 >>598 さんくす!
えっと、ケースの8センチファンをQFANしたいのですが、
8センチファンパルスセンサー付き3ピン ってやつを買えばQFANできますか??
結果報告。
P5B無印と剛力プラグイン550wの組み合わせでコイル鳴き無かったよ。
とりあえず、一安心です。参考までに。
コイル鳴きが気になるなら、
ラップップーを積んでシーク音でかき消せばいいじゃない。
爆音ファンでもつければいいんじゃない
P180だと若干抑えてる気がしなくもない
最近のマザーはオンボードの音が良くなったようですが
2年以上前に買ったサウンドブラスターaudigy2をPCIにさす意味ってありますか?
634 :
Socket774:2007/03/15(木) 00:33:03 ID:DkU/9LPi
P5B無印買ってBIOSのvcoreの数値見てみたら
7000vとか少なくとも2000vって出たんですが
どうしたことでしょう?
ある
ではこのマザーを買ったあかつきには
audigy2をズプリとさしときます
637 :
Socket774:2007/03/15(木) 00:56:59 ID:vfS2iGyr
SOTECの中の人がP5B無印だったorz
SOTECって・・・・・
>>637 ノートだってベアボーン組み立ててるだけだしな。
大手と比べちゃいけないよ、自前なのはリカバリーCDとロゴマークだけ。
>>637 安かったのでサブにPX買ったら中の人が5LD2-VMだったぞww
BIOSの書き換えは出来ないけどPenDからCore2に換装できたぞ
下手に自社開発されるより信頼できる
>>639 大手とはいえN○CのPCはMSI、SAM、MITACだぞ〜
それも安いやつね電源も動物に近い代物
○ECのPC最悪マザー壊れすぎ
>>928 QFanはやったことないからわからないが、設定自体はできるんじゃ?
ただし、回転数制御どうなってるかは知らん。
おっと928じゃなくて628だったか。
○ECはパワーが極悪。
義兄・会社とパワートラブル2件、ほとんど○ECのユーザーいないのにSOTEC並みの品質。
価格改定時にP5BデラックスとE4400を買おうと思うのですが
最初から入ってるbiosだと、E4400対応してないと思われるのですが
bios画面まで行かないのでしょうか?
また仮にいったとして、OSなど入れる前に
EZ-Frash2(USBメモリ)からbios更新してもいいのでしょうか?
P5B Deluxe OSはVistaなんですが、
Intel Matrix Storage Manager
INF アップデート・ユーティリティー
をインストールしたほうがいいのですか?
>>646 対応してるBIOSのバージョンを買って来れば問題ない
店によっては300円とかでBIOSアップデートしてくれるところもある。
>>647 AHCIにしてるのなら入れたほうが良いよ。
入れないと再起動時かなり時間がかかる、HDDが一個ずつ起動してくが
入れると何故かその現象はなくなる、再起動時HDDの電源を落とさなくなる
ケースファンって付属ソフトのPCPRODEで何回転以下でエラー発生するか、
分かる人いますか?
>>649 レスどうもです。
BIOSもどんどん更新されて出荷されるんすね、勉強になりました。
ショップでBIOSアップデートして貰えるかは確認してみます。
ありがとうございました!
964 :Socket774 :sage :2007/03/14(水) 16:15:34 ID:8yTaq10z
975X Platinum Ver2.0での各種不具合完全に解消できました。
●メモリタイミングの手動セッティングでの不具合
●OC上限が低い問題
●OCすると再起動できない問題。
●Vistaでのスリープ復帰できない問題
●Vistax64メモリー4GB以上搭載とX-Fi XGの組み合わせで起動不能になる問題
完全に解消できました。
C2D6600でOC3.4GHz実現、スリープ復帰も完璧、X-Fiでも問題なしです。
M/BをP5B Premium Vista Editionに変えたおかげですべて解消しました。
今までの悩みは何だったのだろうかとポカ〜ンとしています。
もう二度とここには来ること無いので同じような不具合を抱えている方に報告させていただきました。
MSI様本当にありがとうございました。
ワロス
>>648 >>650 AHCIにしてなく、RAIDにもしてないから必要ないのですね。
ところでAHCIにすると何かメリットがありますか?
500MRead Write FileCopy
SATA 55627 47970 3637
SATA AHCI 60562 58088 22719
ファイルコピーが桁違いに速くなる
656 :
Socket774:2007/03/15(木) 12:59:38 ID:AtwXyluE BE:79121243-2BP(11)
500MRead Write FileCopy
SATA 55627 47970 3637
SATA AHCI 60562 58088 22719
ファイルコピーが桁違いに速くなる
表がうまく書き込めんorz
ちなみにHDBENCHの結果です。
>>659 スレ違いだが、WL-HDMI500の方が気になる。
>>660 全体的には若干の速度アップかもしれないね。
でもファイルコピーは7倍ぐらいになってる
確かにインストールは速くなった気がする。
VISTAインスコしてからIDEをAHCIに変更したけど
エクスペリエンスのスコアは変わらずだった。
体感も出来ない。
>>662 7倍ってww
ランダムは速くなるけどシーケンシャルはオーバーヘッドでむしろ遅くなるんだよw
今更HDベンチでの比較はないでしょ
システムドライブに回転速度が速くてランダムアクセスに強いと評判のラプターを
このマザーにつなげて使おうかと思っていたんですが10000回転だけど1.5Gbps。
メインストリームのハードディスクは7200回転だけど最大転送速度3Gbps。
なのになぜラプターの方が速度が速いといわれているのでしょうか?
3Gの帯域を全部使い切ってるわけじゃないから
逆になぜ評判を否定するのかがわからない
中2病患者さん?
転送速度は3Gbps規格のものでも実測は3Gbpsはおろか1.5Gbpsすら出ない
1.5Gbps規格のものもまた然り
同じ回転数のも同士比較してもたぶんほぼ変わらない
ならば回転数が速い方が速度が出る
>>666 3G、1.5Gというのは車道と考えてください。
最高速度1Gしか出ない車は3G制限の道を走っても
1.5G制限の道を走っても変わらないということです。
>>666 たぶんおまいさんはラプなんか使うより安くなった250G x 2をRAID0で使った方が満足するタイプだよ。
>>664 VistaのHDDはシーケンシャルしか見てないって噂。
Raptorよりシーケンシャルの速い7200rpmHDDの方が高く出るw
PCMarkでアプリケーションのアクセスパターンベンチするともちろんRaptorが速く出るw
>>658 うちはIDEでOSインスコして後からAHCIに変えたんだが
ログイン画面までのアクセス時間が少しだけ変わった。
IDEの時はログイン画面が出た後も約2秒程度アクセスランプが点いてたが
AHCIではログイン画面表示後1秒未満でアクセスランプが消る。
実使用では体感出来ない、その程度の小さい違い。
AHCIとIDEの差は今後は大きくなるかも知れんが今は中見はほとんど同じだからしょうがないよ。
675 :
Socket774:2007/03/15(木) 17:05:31 ID:hnA1aRnz
シャットダウンしても
USBとLANに通電しっぱなしですね。
USBは既出みたいだけど、LANも仕様ですか?
BIOSの設定で変わるのでしょうか?
上の方でAHCIだとSATAのDVDドライブからVistaがインスコできないとかどうとか出てるけど漏れ問題なし。
P5B寺+LiteOnのLH-20A1SとSH-16A7SのどちらでもAHCIだろうがIDEモードだろうがVistaインスコできるよ。
ひょっとして内部でIDE-SATA変換しているドライブはヤバいんじゃないのか?
LiteOnのはネイティブでSATAだから平気なのか知らん。
パイオニアもネイティブでっす
P5B PremiumにはJamiconのRAIDモード+RAIDドライバを使うと
なぜか認識してインストール出来ましたよ
RAIDドライバはあらかじめドライバCDを起動させてFD上に作成
しかし、日本のメーカーもすっかり駄目になりましたね
DVDは低価格化が進みすぎだからな。
CD-Rの時は安いLite-onでも7000円はしてた。
それなのにCDより精度を要求されるDVDで4000円だし。
CDに比べて記録済みメディアの消失報告も多いし、どうなることやら。
P5B寺なんだけど、MAXTORのpowermax(4.23)でS-ATAのHDD認識出来る方法あります?
どこに刺しても認識しないもんで、自分だけなのかそれともママソの問題なのか、誰か教えてください;;
>>678 DVDドライブは別に買ったほうがいい?
681 :
680:2007/03/15(木) 18:32:13 ID:0NwdgVmr
BTO購入で
ここ自作板ですよw
>>675 チップ1個の通電が気になるか?
通電切ったところで、電源が+5VSBを供給しつづける事にはかわりはない。
嫌なら主電源落しとけや。
P5B−VでVISTA HOME PREMIUM をインストールしました。
デバイスマネージャーで”PCIシンプル通信コントローラ”が黄色!になります。
どうすれば回避できますでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。
685 :
Socket774:2007/03/15(木) 18:46:49 ID:nXZgEz0k
みな様 教えて下さい
P5寺無線でICHを使ってRAIDを構築してるのですが、
S-ATA光学ドライブ(DVR-212)からブート出来ないのですが
これは、仕方ないのですか? 方法はないのでしょうか?
宜しくおねがいします。
>>646 1月初旬に寺だけ先に買った(当然BIOS未対応)けど使えた。
E4300ってきちんと表示もされてて、FSB200で起動してたっぽいが。
OS入れる前にアップデートしたよ。
パソコンをスタンバイにするとLAN回線が遮断されるんだけどこれって仕様なの?
>>687と似たような症状です
スタンバイにしてから復帰するとUSB無線LANアダプタが反応しなくなります
USBの電力サージが少ないとか出てきて再起動しないと使えないです。
デバイスマネージャでもコード43というエラーがでてます。
ほかのUSB機器をすべてはずしても改善されませんでした。。。
689 :
687:2007/03/15(木) 21:14:03 ID:kd/55QtE
スタンバイにするとADSLモデムのLANランプが消灯してしまう。
スタンバイから解除するとそれが点灯することがわかった。
これってP5Bの仕様なんだろうけど、うっかりリセットボタンを
押したらLANが遮断されたままになってネットに接続できなくなった。
いまは正常に動いているけどそのときは死ぬかと思ったよ。
死ねばよかったのに
すっかり質問スレ化しちまってるなぁ。
(´・ω・`)
過去スレに答えがあるのにね(´・ω・`)
今日、deluxeでマシン組みました!
しかし!なんだかキーーーーンっって音が!
ファンは小さいのにHDDでしょうか!
みなさんはこんな事ありますか?体験談募集!!
>>694 おめでとう!それは数少ない当たり品です!大事に使いましょう!
>>694 鳴くのなら、鳴かせてしまえ、P5B-D
電源じゃね?
>>676 ASUSのSATAドライブだけど俺も大丈夫だった。
一応こっちもネイティブSATAだから
変換してるドライブの可能性が高いかもね。
Jmicroの呪縛から開放されたいが為に買ったのは内緒
700 :
Socket774:2007/03/15(木) 23:17:59 ID:Kz1PP976
>>675 > シャットダウンしても
> USBとLANに通電しっぱなしですね。
> USBは既出みたいだけど、LANも仕様ですか?
> BIOSの設定で変わるのでしょうか?
>>687 > パソコンをスタンバイにするとLAN回線が遮断されるんだけどこれって仕様なの?
これってどっちが正解?
BIOSでどちらか選べるのか?
>>701 マザーだけ手元にあってまだ組んでない人間が言うのもなんだが、
せっかくの日本語マニュアルなんだから少しは読んでみたら?
黒い方のスロットはBIOSの設定次第でx4かx2のいずれかに設定されるって
明記されてるはずだが。
>>701 そのグラボはトップフローと相性良いよ
忍者は置物にしてSI-128とか買った方が幸せになれると思う
RAID0とAHCIは併用出来るのですか?
>>702 どこにもICH8が不可とは書いてないが?
>702
AHCIはRかDHついてないと出来ない。
はずだけど、ICH8でも出来るママンもある。なんだっけな。ギガのDSだかも
素ICH8なんだけどAHCIできた報告を見たぞ。
708 :
701:2007/03/16(金) 03:28:04 ID:t/j0k/bm
>>703 言葉足らずで悪いな、読んでダメっぽいから聞いてみたのよ。
あきらめきれず、確認したいなと。
#ダメならダメでしょうがないが、
#2.5.6 本製品にはPCI Express x16 スロットが2つあり・・・って記述は気に入らん。
今、おそらくx4で動いてるんだろうが、知らぬが仏で行くか OTZ
>>708 もう試したかも知れんがCPU-Zは?
こいつのMainboardタブにPCI-Expの倍率表示がある。
710 :
701:2007/03/16(金) 08:44:19 ID:t/j0k/bm
>>709 Link Width [ x4 ] | Max.Supported [ x16 ]
となってる、ハッキリした。コレが見たかった、ありがとう。
#x4でも結構分からんもんだね、やってるゲームによるんだろうが。
#3Dゲーで100fps近く出るから今は不満ない。
#差し替えてベンチとって、青スロットでの冷却も考えてみるよ。 >704
>#2.5.6 本製品にはPCI Express x16 スロットが2つあり・・・って記述は気に入らん。
スロットの形がx16なのは嘘じゃないからな。
あなたが読んでいるように片方はx4動作ってのもしっかり書いてあるし。
それにこんなのはどのメーカーでも同じで自作erの常識なので、テストに備えて
覚えておきましょう。
P5B寺のフロントパネルオーディオコネクタについて質問が。
マザボ左下のAAFPに、ケース(P180)から伸びてるオーディオ端子を差して、
BIOSのFrontPanelSupportTypeをAC97にしています。
ドライバはマザボ付属CDに入ってるやつです。
これでフロントパネルからマイクが使えるはずだと思うのですが、
ヘッドフォンしか有効になりません。バックパネルにマイクをさせば動作します。
マイクはマザボを変えるまでフロントパネルから使えていたので、
マイクが壊れてるということはありません。
設定が違ってるとか何かあったら教えていただけませんか。
713 :
Socket774:2007/03/16(金) 12:09:53 ID:J87Pj5oA
P5B Vista Edition が欲しくてたまらねー
アプリアイコン用のUSB接続式液晶画面ほすぃー
>713
あれいらないと思うぞ。
持っているけど外した。
OSのシャットダウン時にscrren duoのツールがsaveするか?って
画面がいちいち出て、聞いてきてうざい。
しかもそれをOKしない限りシャットダウンできないし。
過去ログ嫁って叩かれそうだが質問させてくれ
P5B寺使ってるんだが、オンボードのサウンド機能でwaveリダイレクトできないのか?
これ仕様?
P5B-VMのマザーボードの温度を測定しているセンサーってどこにあるの?
マザーボード
PeB-E Plusを買ってきた者ですが、1GBx4で3008MBしか認識せず困っています。
メモリの位置や枚数を変えてMemtestかけてみた限りでは、メモリやスロットに異常は無いようなのですが…。
BIOSはアップデートして0504、マザーにFDD繋げただけの状態です。
し
PeB
P5Bの間違い・・・仕様ですか、困ったな…。
一枚売ればいいじゃんw
>>722 認識しないというのはポスト画面上での話だよね?
BIOSで設定できなかったっけ?
たしかデフォルトの設定では3GB迄しか認識しないと思った。
>>724 解決しました、ありがとうございます。
もっとよく調べておけばよかったorz
>>717 マザーボードに無いから聞いてるのです。
どこにあるのだろう?
>>725 何故かちゃんと答える人が居ないから言っておくが、マザーのせいじゃなくて
32bitOSのせいだからな。
64bitのWindowsなら認識する。
732 :
726:2007/03/16(金) 17:29:10 ID:9C3GkFr5
BIOSに内蔵されているそうです。
お騒がせしました(__;)
真性だ(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
くっ、これは強烈だぜっっっ
他のスレで聞いたけど解決しなかったので質問があります。
P5B寺なんだけど、
BIOSのUSBのイニシャライズで止まってしまうことがあるんです。
原因はやっぱ接続しているUSB機器ですかね。
ハブを挿してそれにマウスとキーボを。
あと付属のUSBモジュールも繋げていますが、何も挿してはいません。
CPU、MEM、HDD、グラボなどには問題ないと思います。
736 :
735:2007/03/16(金) 18:49:01 ID:Gmt4YHPc
挿してるのはUSB1だか2の方です。
737 :
Socket774:2007/03/16(金) 18:51:18 ID:hSm69vgl
とりあえずケツに挿しとけ
しゃぶれよ
>>735 だまされたと思ってCMOSをクリアするんだ
742 :
Socket774:2007/03/16(金) 20:33:54 ID:L4R7hzCg
BIOSにメモリのリマップあるよ
¥5,000くらいでP5B−Vに
載せられるTVキャプチャカードのおすすめ教えてください。
PCIです。
OSは、XPSP2です。
Win2000の時は、問題なく認識したのですが・・
スレ違い。他へ行け
ASUS P5B-E-PLUS なんですが、SATAUのHDDを接続するときは素直に数字の若い順に繋ぐんですか?
どこかのサイトに「黒色は転送速度3GbpsのSATAU規格をサポートしています」と書いてあったのを覚えており、
そうなら黒色であるSATA3/4のどちらかに接続するのがベストなのでしょうか?
低レベルなスレだな
このスレに何望んでんだ?
ところでRAID0とAHCIは併用出来るのですか?
>>748 無理だ
SATAケーブルで首つって氏ね
>>749 ありがとう
SATAケーブルでは短くて無理ですのでUSBケーブル(2.0対応)で首つって氏にますね
ICH8RとJmicron併用でできんじゃね
バッキャローDVSM-X1218FBS(Pioneer DVR-212)買った。
母板P5B-E+のSATA#5に接続
CDブート出来ねーーーー
どうすりゃブートできるの?
教えてエロイ人
752追記
BIOSでは認識おk
XP上(AHCI)では正常認識、動作おk
東芝サムチョンのは同じ構成で問題なかったのに・・・
P5B-Eの×4て×1で動作可能?
QFANについて質問です。
CPUに負担がかかって、CPUとM/B温度の温度が上がった場合、自動的に、回転数
を上げて、冷やしてくれるのでしょうか??
performanceモードなら
optimalだろ?
寺のSoundMaxででマイクから入力した声をリアルタイムでプレビューした音質と
その音を録音(44.1KHzとかで)したときの音質が違いすぎるんだが
これってガイシュツ?
マイクから録音した音、CD音質で録っても8bit 4KHz並にひでぇよ。
マイク変えても同じ。チップ逝ったかな?
P5B Premium Vista EditionてASUSのHPに
BIOSとかドライバーとか無いんですけど、
どっかにあるんでしょうか?
P5B PremiumのBIOS入れるってのは・・・・違いますよね?
>>762 マザーの現バージョンが最新だからアップされてないとかでは無いの?
>>763 サイトにページ自体が無いってのはASUSのママン使い始めてから
初めての経験です。
PremiumのバリエーションモデルだからPremiumの所見ろって事でしょうか?
PremiumならFTPに新BIOSとか有るんですが。
間違って入れてシボンしても困るし。
SATAでガチャコンっとハードディスクを交換する5インチベイのケースをつけたいのですが、
P5Bデラックスってホットスワップに対応しているのでしょうか?( *´∀`*)
>>764 悩まなくてもOK
Vista Editionは単にオマケ付き
>>766 マジっすか!
スッキリしました。
ありがとうございます。
P5B Premium Vista Editionなんですけど、
CMOSクリヤーして、立ち上げるとCMOS CHECKSUM ERROR がでます。
その後、BIOS設定して再起動すると、P5Bの画面が出たところで、固まります。
どなたか、原因わかりませんか?
他スレで聞いたのですが、
P5B DeluxeでCore2DuoをBIOSデフォルト設定のまま使うと、
CPU電圧が高めに設定されてしまい、CPU温度が高くなる。
と、聞いたのですが実際そうなのでしょうか?
>>769 AUTOのしてるとオーバークロック時に自動で昇圧する。
他のマザーも同様だと思うが。
OCをしないとか詳しくないのならAUTOでいいだろ。
>>770さん>771さん 親切にありがとうございます。
BIOS設定はデフォルトをロードしているのですが、
CoreTempでは300.1x9 2700Mhz
TATでは2700Mhz
CPU-Zでは300x6 1800Mhz 何かソフトを動かすと300x9 2700Mhz
と表示されてしまいます。
三ヶ月間知らずに使っていましたが、
何となくCPU温度に興味を持ち、温度スレを見て自分の温度とみんなの温度を比較してみたら、
自分の温度高すぎるんじゃないかな・・・と、思っていたんです。
そしたら上記に書いたようなオーバークロックなっちゃってるんじゃないかな的な数値がでてきたので、
温度と共にオーバークロックまで気にかかるようになりました。
>>771さん
CoreTempにあるVID項目は1.250とでています。
774 :
Socket774:2007/03/17(土) 10:37:21 ID:ck2ACe0C
>>772 まずBIOSデフォルトで300x9って言うのはおかしいな
自分は使った事無いので解らないけどAI-NOSでも使ってる?
あとクロックが変動するのはSpeedStepが有効になってるからだけど
もしかして自分で組んでなくてショップPC?
冷やしたいだけならそのVIDで定格クロックのFSB266x9なら
CPU電圧は1.15v程度でも動くと思うよ
マザーボードの説明書見ながらクロック設定の部分をオートからマニュアルにし、数値を266にしてセーブしたら、
ピッって鳴って画面真っ黒なままファンだけ回り続けます。
orz
電源長押しして電源本体の電源を切って再起動したら、また2700Mhz表示が。
パーツ揃えて自分で組み立てて、自分でWindowsXPを入れました。知識不足ですが自作??。
779 :
Socket774:2007/03/17(土) 10:56:16 ID:ZO+3IA5q
cmosクリア
ありがとうございます。
CMOSクリアしてみます。
あのっ一応確認のためお聞きしたいのですが、
CMOSクリアは
@電源ケーブルを電源から抜く。
AマザーボードのジャンパピンをCMOSクリア側に刺す。
Aボタン電池を外す。
で手順あってますか?
>>755 JMは端から殺してます。
誰かこのドライブ要る?
うはw P5B寺が到着したんで組んでみて最小構成で起動させたらマザーから煙が出たw
すぐに停止させたんだけど、マザーのシステムパネルコネクタのIDE LEDの辺りが黒く焦げてた
これは初期不良なのか・・・
ちなみに画面は普通に映ってPOST表示もちゃんと見えていた気がする
マスタ音量が再起動すると定位置に戻ってしまうんだがどうしたらいいんだ?
オナニーした後にまた来い。どうでもよくなってるから
ASUS P5Bシリーズ 質問スレが必要ですねwwwwww
過疎ってるコマンコスレを乗っ取って使えばいいかもなw
787 :
783:2007/03/17(土) 11:18:04 ID:wCWww3P/
おそるおそるもう一度ちょっとだけ起動させてよく見たら、IDE LEDの右隣の何も端子の付いてないとこが赤く光ってた
やっぱ明らかに不良品なんだと思うが、こんなこともあるんだな・・・
合掌
いただきます
>>768 同じ症状です、再起動のたびに、POST画面で止まります、CMOSクリアして
デフォルト読みで進行すれば先に進みますが結局再起動すると止まる。
実はP5B Premium Vista Edition2枚目なんだけど、一枚目も同じ症状が出て
、次第に電源関係がおかしくなり、最終的に通電しなくなりました。
ということで初期不良交換したんですが、2枚目も同じ症状・・・・・
P5B Premium Vista Editionは完全に不良商品ですね、今から返品交渉してきます。
Vista Editionはいらない子
>>782 くれるならもらう
てのは嘘で、いくら?
オレのPremiumなんてVistaからシャットダウンしても勝手にまた電源入るぜ
スタンバイ推奨だからシャットダウンするなって事じゃね
たぶんOCしてるせいなんだろうけど
電源ボタン押す→すぐ一瞬切れる→また入る→また切れる→電源入る
こんな動きをしてくれるから心臓に悪いw
んで、シャットダウンすると同じ動作をしてまた電源入りやがる
OCしてる人みんなこうなってるんかな
>>796 OCしてなくてもなった、そしてそのうち通電しなくなった・・・・1枚目
>>767 OCしてなくてもなるのか
原因が分からないなぁ
うちのPremiumはデフォルト状態なら普通に動くけどOCした途端こうなる
だからOCが原因だと思ってたけどそうでもないのか・・・
>>798 そそ、そしてReady Boot機能をONにしたら、内臓USBが認識されなくなって、
電源系の異常が増えてそのうちにご愁傷様が一枚目の末路でした。
2枚目は最初から異常乱発、ごり押しでOSのインストールまで持って行ったけど
再起動のたびにCMOSクリア、そしてデフォルトにしないと進まない状態。
BIOS更新で解決するのだろうか・・・・BIOS更新待っていたら、初期不良交換
期間過ぎてしまうし、・・・・・サポート電話は1週間つなっがた試しがないし・・・、
ASUS信頼していただけに残念だ。
>>798 バックパネルの下二つのUSB端子に
Screen Duo、リモコンの赤外線ユニット以外を挿すとそうなるよ
MCHの電圧を上げたいのですが、BIOSに項目がありませんでした
P5BではMCHの電圧を上げることはできないのでしょうか?
なんかPremiumスゴイなw
>>800 注意事項としてマニュアルにそう書いてあるよね。
P5BDeluxeなのですが、
起動時にビープ音が必ず一回鳴ります。
マニュアルを見ると
キーボードコントローラエラー、時間のリフレッシュエラー、マスタドライブが検出できない、
のどれかのエラーらしいのですが、
キーボードは普通に使えています。
HDDがSATAだけで、IDEに光学ドライブのみを繋げているのが原因なんでしょうか?
結論:無印最高
P5Bdeluxe使ってるんだけど
ゲームやmp3聞くとノイズがでるんだよね
これは初期不良なのか
このマザーのおんぼ音源はこんなもんなのかどっち?
パリパリ ピリピリするよね
>>783 >システムパネルコネクタのIDE LED
?寺にIDEのLEDなんてついてたっけ? まあ、どうでも良いんだけど (-人-)
ASUSのSOUNDMAXは特に悪いと評判だろ
DELLのオンボードのサウンコはノイズもなく快適だったし、ステレオミキサーも使えたのに
P5B寺のサウンコはやばすぎ
速攻でサウンドカード増設したよ
なんか不良っぽいノイズだったんだけど
ドライバ更新したら直ったっぽい(´^ω^`)
オンボードのサウンドなんて使う前から駄目だと分かり切ってるから使わないよ。
水道水をそのまま飲むようなもの。
水道水飲んでるからサウンドそのまま使ってても問題ないな
>>800 AiRemoteは使ってないからScreenDUOしか刺してないんだけどねぇ
ちょっと今バラバラなので組んだら今度はもう一つの方のUSBポートにScreenDUO刺して動かしてみる
水道水を煮沸してから飲んでる人はどうすればいいでしょう?
Premiumで組もうと思ってるんですが(つーか買ってある)
ここ見たら怖くなってきた((( ;゚Д゚)))
E+ もコマンコも外れだったし、これでPremiumも外れだったら
後は何買えば・・・orz
+ vista が糞安定してると何度言えば分かるんだ。
>>818 外れってなにが起こって外れたと認識したのか書かないとわかんない
>>818 ASUSのマザーはシンプルなの買うのが一番いいよ
てんこ盛りなのはいつも評判良くない
E+は激しいコイル鳴き
コマンコはどうやっても安定しない(Vista
BIOSの更新も止まってる?し。
Premiumなら良いだろうと思ったら。。。。
これで駄目なら +Vista買うっすorz
ASUS以外は買う気にならないし
もう10年以上AUSU一筋だし。
824 :
Socket774:2007/03/17(土) 20:20:10 ID:FX/JPkVz
日記ウザイ
x AUSU
○ASUS
買うならP5B-Vが良いコスパ最高
コイル鳴きないし安定してる
>>823 寺買えば良かったのに。
固体コン採用マザーはギガも良く鳴くぞ。
寺に変えてからは鳴いてない。
>>823 |-`)っそんな君にASUS P5W DH寺
安定してるぞ
>>823 |-`)っ975XチップのP5W DH寺に変えてみようぜ
FSB1333対応の話題が出ないな
ASUSだめぽだな。CeBITで次期マザーの出展もしょぼいし。
GIGAとの統合って実はGIGAに乗っ取られたんじゃないかとさえ思う。
当分P5B*のような不安定マザーが続くのかな。終わったなASUS。
巣に帰りなさい、負け犬クン
意味不明
P5B系が駄目てことはないだろ
一部のOCジャンキーが五月蝿いだけ
コイル鳴きに関しても他社の奴でも鳴く奴は鳴くし
自分で安定したM/B探せないなら自作する資格無し
>>835 直前のレスさえも読めないのかよ。直前どころかスレ自体が不具合報告だらけじゃ
ねぇかよ。
まあ売れてるものが勝ちだよな
>>838 そうだね
それだけ支持されている証拠
メーカー製のPCにもOEM供給してるし
ASUSを採用してからユーザーが増えているらしい
はいはい皆さんID:6xG8WFeDはNGIDか放置ですよー
俺はP5Bシリーズは使ってないw
P5W DH寺でド安定してるし変える気も無い
842 :
Socket774:2007/03/17(土) 21:51:15 ID:xok4G83M
>>839 >メーカー製のPCにもOEM供給してるし
あほ。P5B*をそのまま採用しているメーカーなんかあるかよ。
ほとんどがメーカー向け特注。コンシューマー向けと同じM/B採用も
あるがP5B*はまず使わない。こんな爆熱大消費電力のなんか採用したら
PL法違反間違いなし。
>>838 そう。悪貨は良貨を駆逐するってね。そもそも俺は売れてないとか
言ってないし。
>>839 >それだけ支持されている証拠
その通り。頭の悪い選択眼のないやつには強い支持を受けている。
>>840 つまり具体的反論は一切なし。支持表明ありがとう。感謝するよ。
>>835 >自分で安定したM/B探せないなら自作する資格無し
その通り。P5Bユーザーに自作する資格無し。
>>841 俺は P5WDG2 で同じく超安定。
何でここに来るの?P5Bシリーズユーザーでも無いのに??
ID:6xG8WFeD
スレタイも空気も読めないw
毎度ほんとにわかりやすいよな、ID:6xG8WFeDのキチガイw
何度も見たから
>>832の初投稿でもすぐわかるわw
851 :
Socket774:2007/03/17(土) 22:59:54 ID:JVz76g8Q
いつもの馬鹿だろ
スルーしろよ
>>849 もし、次スレが続くのならばテンプレに加えて貰いたいもんだな
粘着とわかってるのに放置出来ない方がむしろ荒らしに見えるな
ほんと支持表明好きやなw
P5B-E Plusを使っているんだけど
突然OSが落ちてしまう‥
何度も落ちるのでOS入れ直してみると
しばらくは安定するものの、
一ヶ月くらいすると同じ症状を頻発してくる
電源はabeeのas power Silentist S-450EAだけど変えた方が良いのかな?
それと数分に一回にマウスが1、2秒固まる事が起きるけど‥どうなんだろう。
志村!メモリ!メモリ!
お前らなんでもP5Bのせいにしてりゃいいさ・・・。
P5B系はASUSの黒歴史になりそうだな。
P5Bシリーズが糞マザーである、という点については誰も具体的かつ
有効な反論はできないようだな。正直でよろしい。ついでに馬鹿ホイホイは
いつになっても効きがいいね。
P5Bのダメなとこ列挙してくれ
つうかスレ違いはもうお腹いっぱい。ここはP5Bシリーズの不具合報告スレなので。
それ以外のレスは正直どうでもいい。
>>863 過去ログ読めば一目瞭然でしょう。このスレはそういう不具合と戦い
回避策を出し合いユーザー同士が助け合うスレなので。
え?
初心者の質問スレでしょ?
かなり前のスレから。
実際売れてる数から考えるとハズレを引いた人たちが苦悩しつつ楽しんでるスレだよな
夜中に2ちゃんねるに書き込むところといい、何かを嫉んでいるところといい、
ヲチ板以外にも変人がいるんだな。
ま、夜中に書き込む人間全てが変人と断言するわけではないが。
問題は「何かを嫉んでいる」あまりに議論すらしないで決めつけて勝利宣言するところなんだが。
それより光学式ドライブ+SATA変換器で休止状態から復帰させたときのPIO病について誰か情報ありませんか?
HDDについてはPIO病は克服できる方法が書いてあったのですが。Intelスレの過去スレに。
OSはWindows2000
ネガティブ傾向が出てきたな
オレも今まではズ〜とGigaで組んできて、ASUSはホボ初なんだけど(E+)
BIOSデフォでもXPの起動時ロゴの下に走る青いブロックアニメ(正式な呼び名知らない)が11〜12回走るけど
コレがASUS標準なの?他メーカーだと6〜7回でユーザープロファイル読みに移行するんだけど。
BiOSロゴ表示or非表示&Post表示・・・でも同じ・・・。
これは仕様?既知若しくは、基本だろ!って怒らないで教えてください。
俺は3ピロピロ
>>867 P5B系は何枚くらい売れてるの?シェアはどれくらい?
そのうち初期不良は何パーセント?
ECS(エリート・グループ)P965でトラブル続出で、P5Bに変えました。
安定性は良くなったみたいだけど。
なんか、まだ少し不安だなぁ。
チップセットである965が糞なんですか?
877 :
Socket774:2007/03/18(日) 08:14:25 ID:lz1sk8+B
nfだとどうなの?
878 :
Socket774:2007/03/18(日) 08:17:03 ID:PN6ibcy5
879 :
Socket774:2007/03/18(日) 08:37:28 ID:2aklHoOP
ECS、売った切で後は何にもしないぞ。
880 :
Socket774:2007/03/18(日) 08:46:33 ID:2aklHoOP
PC企業屈指なASUSと、ECSを比べるな・・・・・・・・
881 :
Socket774:2007/03/18(日) 08:49:15 ID:2aklHoOP
自作自演、失敗した(;○;)
882 :
Socket774:2007/03/18(日) 08:51:49 ID:2aklHoOP
御騒がせました^^;
今度マザボ関係スレに来ることは、一年後になるから気にしないでください。
>>856 P5B Deluxe
Abee S-450EA
Microsoft Wireless Mouse
で何の問題もないよ
電源よりもメモリー疑ったら?
ためしに電源交換してみてもいいし
>>856 OS入れ直してしばらく安定するならハードの問題じゃないだろ
885 :
Socket774:2007/03/18(日) 10:06:41 ID:av+1sMj7
>>856 E+
電源はabeeの 450Wで S-450EAより安かった昨年夏に限定販売のやつ
12月に組んでから、そちらの様な問題は無し。
>>870 サウンドマックスのドライバー入れないと3〜4回のピロ
入れると7〜8回ピロ
>>863 使ってるユーザーが荒しを放置できないお子ちゃまばかりなとこかな
P5B-E Plus でBIOS 0504にアップデートしたいんだけど
**Please update AsusUpdate to V7.09.02 or later prior making this update.**
これってどういう意味?
prior making this updateってのがよく意味わからない。
あ、わかったわ。意訳すると
AsusUpdateで書き換える場合は、V7.09.02以上を使ってくださいってことか。
これでおk?
おk
メモリをデュアルチャンネルで動作させるには
チャンネルAとチャンネルAでいいんだよな?
P5B寺だとすぐ隣でいいんだよな?な?
同じ色に差せよ
512MBx4でA・B両スロット全部埋めるのと
1GBx2でAだけ埋めるのってスロットの空き以外でなんか違いある?
・消費電力が10W前後低くてすむ
・枚数が少ないことでシステムの安定性が心持高まる可能性が増える気がする
・相性問題のリスクが半減する(気がする)
OC時に結構影響するっぽい
エリクサ1Gx2を対比1:1で使ったほうが秋刀魚Micron512x4を対比4:5で使った時よりも早い
ちなみにタイミングが両方とも4-4-4-12
896 :
Socket774:2007/03/18(日) 13:36:47 ID:5D9W2f+O
P5B Premium Vista Edition
のRAID0で、Vistaインストール出来ない方
いませんか?
M/B:P5B Premium Vista Edition
CPU:QX6700
HD:MaxLineV300GB×2(RAID0)
メモリ:DDR2ー800 1GB×4=4GB
BISO:0302(0402)
インストール中にVistaファイルのコピーは行いますが、
最初の1回目の再起動で、必ずRAIDボリュームが
エラーになって、インストール続行出来ません。
取り急ぎ、XPでインストールして、原因を検証しようかと
思いますが、同じ経験等をした方は、ご教授いただきたく、
御願いします。
全角読みづらいな
>>887 真っ当にafudosでやったほうが安全な希ガス
899 :
Socket774:2007/03/18(日) 14:13:09 ID:5D9W2f+O
今、WinXP-Proをインストールしてみた。
MSのCDだけのインストールだけだが、
問題無く起動出来た。
インストール再起動時に、RAID0ボリューム
が壊れる事もなかった。
>>899 じゃあXP上からインストールしてみればいいじゃない
901 :
Socket774:2007/03/18(日) 14:53:57 ID:5D9W2f+O
XPからインストールしてみた。
XPの「管理」を使って、Vista用のボリューム作成。(Dドライブ)
そこにインストールしてみた。
結果は・・・駄目。
新規インストールの時(896発言)では、
最初の再起動で、起動中(左から右に某が流れる画面)で、
再起動がかかってRAIDボリュームがエラーで壊れた。
XPからのインストールの場合は、
起動中の画面で、再起動にならないまま・・・
ブルー画面で堕ちた。
はぁ〜、またインストールやり直し確定だな。
ICH8Rの最新ドライバーを、試してみようと思うのだが、
どう検索するのか・・・いまいち理解出来ずに苦戦中。
>>901 幸せになるならVistaを窓からn(ry
>>901 VISTAのDVDから直にブート出来なきゃおかしい
別途ドライバなんてイラネ
VISTAってやつは人を大人にするな色々な意味で