星野・ソルダム18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
公式サイト windy online
http://www3.soldam.co.jp/

■過去スレ
【閉店セール】星野・ソルダム17【好評につき延長】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1172409618/
【箱屋だけに】星野・ソルダム16【中身なし】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1171640458/
【不具合放置】星野・ソルダム15【社長音楽三昧】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170872491/
星野・ソルダム Part13 (Part14としてリサイクル)
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1169033541/
【2ちゃんは】星野 Part13【もういいでしょう】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168999456/
【TAWER】 星野・ソルダム Part12 【PM10時】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1167342587/
【アルミ変更】 星野・ソルダム part11 【社長は不変】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1166020002/
【SPAMメール】 星野・ソルダム part10 【キノコ認定】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1164490987/
【本当に】 星野・ソルダム part9 【あきれるばかりだ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163158134/
【常にファイナル】 星野・ソルダム part8 【カウントダウン】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1161949285/
【素人お手製】 星野・ソルダム part7 【納期は+2週間】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1160287948/
【星野金属】 ソルダム part6 【チャリンカー泉】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1159377214/

■推奨NGワード
もんもん
2Socket774:2007/03/01(木) 21:35:49 ID:Rd1RJG1L
■過去スレ2

【星野金属】 ソルダム part5 【毒キノコ死亡説】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158739554/
【星野金属の】 ソルダム 骸形化 Part4 【教訓は?】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158061635/
【星野金属は】 ソルダム 工場移転 Part3 【二度死ぬ?】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1157027594/
【星野】 ソルダム 厚顔無恥 Part2 【食い尽くす】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155929227/
【結局】 ソルダム 開き直り Part1 【星野金属】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155023186/

■乱立公式サイト
星野金属工業     http://www.hmi.co.jp/
SOLDAM 日本 http://www.soldam.co.jp/
WiNDy Online http://www3.soldam.co.jp/
SOLDAM ONLINE 英語 http://www.soldam.com/
WinDy SQUARE     http://www.soldam.net/
WiNDy Seventh http://www.soldam.co.jp/seventh/
楽天 TouchMe http://www.rakuten.ne.jp/gold/windy/ →2006.10.2終了
Yahoo Gamue http://store.yahoo.co.jp/windy/

■関連サイト
元社員が独立
abee corporation http://www.abee.co.jp/

■社長のオナニーブログ
WiNDy 新夢日記
http://www.soldam.co.jp/blog/hoshino
イズミタソのDAWブログ
アドレス不明
3Socket774:2007/03/01(木) 21:37:40 ID:Rd1RJG1L
FAQ
■ケース・その他商品について
Q1-1.初めてケースを購入したのですが、塗装が汚いです。
A1-1.パネル裏が中途半端に塗られていたり、手の跡が付いていたりすることが
   ありますがこれは仕様です。諦めて下さい。
諦められない方はゴルァしてみましょう。
交換、返品が出来ることがあります。

Q1-2.セールで買ったらフロントマスクのアクリル板とケースの間に紙ぺらが
   入っていましたが不良品ですか?
A1-2.仕様です。セール品はまったく予告・注意書き無しで
   仕様が変更されることがあるので注意しましょう。
通常品はアクリルの裏に塗装されているようです。

Q1-3.☆野のケースって電源が逆さまにつくって聞いたんだけど・・・。
A1-3.MT-PRO1200以降のモデルなら問題ありません

Q1-4.AquaGizmo(アクアギズモ)ってどおよ?
A1-4.AquaGizmo [内蔵型] (日本 ソルダム社製)
   ボッタクリ価格だ、ファンを絞れば冷えず、冷やそうと思えば
ファンがうるさいだ、このスレでは散々叩かれまくってるが、
設置すれば終わり=いじる楽しみがまったく無いのもここで
叩かれる理由の一つではないだろうか。
登場当初にレポートがあってから後、話題にもなりませんなあ。
   (水冷スレから引用)

Q1-5.高級塗装とありますがこのつぶつぶだらけは何ですか?
A1-5.埃が付着した上に塗装をそのまましています。
  全てのつぶつぶを無くせないので交換は無駄です。面倒なので送らないで下さい。
4Socket774:2007/03/01(木) 21:39:30 ID:Rd1RJG1L
Q1-6. 星野金属が倒産した今、誰がケースを作っているのですか?
A1-6. 以前はイラン人が加工していましたが、今はイズミを筆頭とした
   ソルダムの素人集団が作っています。
   オナニー日記で告白しちゃいました。てへっ。

Q1-7.アクリルを使った製品がありますが細かなひび割れが見えます。
   どうしてですか?
A1-7.止め具の周りですが技術がないので諦めてください。
   目が悪い上に品質管理はしておりませんので良品です。

Q1-8.フロントパネルがぴったりと閉まりませんが…
A1-8.その隙間は、空前の冷却性能を実現するための吸気口です。

Q1-9. 最近のソルダム製品の精度が昔にくらべて劣る気がします。
   特にフロントパネルのたてつけが悪いです。
A1-9. これは、最近の製造コスト削減のための弊害です。
   ゴラァしても同一程度の商品しか交換できません。
商品到着後は必ず検品しましょう。そんなの常識です。

Q1-10. 全製品RoHS対応ですか?
A1-10. それは禁句です。
5Socket774:2007/03/01(木) 21:41:31 ID:Rd1RJG1L
■販売方法・価格について
Q2-1.買った商品が数ヶ月でセールになりました。
A2-1.セール価格が定価です。セール前は割増価格なので気をつけましょう。

Q2-2.セール予定時刻になってもHPが更新されないんですけど・・・?
   or セール終了時刻になってもHPが更新されないんですけど・・・?
A2-2.星野金属のある群馬県には、時空のゆがみが存在するため、
  数時間程度の時差が発生することがあります。気長に待ちましょう。

Q2-3. 「ファイナルロット」って書いてあるのに、販売終了の気配が無いのですが。
A2-3. 煽って買わせるための常套手段の一つです。
   胡散臭いお店の閉店セールと一緒です。いつ終わるかはイズミが適当に決めます。

Q2-4. 販売数量にある「在庫数」と「販売数」の違いは何ですか?
A2-4. 「販売数」は受注生産であること(=在庫は持っていない)ことをごまかすために
   作られた言葉です。現在の商品は事実上全て受注生産です。


■注文・発送・キャンセルについて
Q3-1. セールで注文したのですが一向に商品を発送してくれません。
A3-1. ゴルァメールを送った人から順番に送られているようです。お試しください。
   ただし、現在は事実上全て受注生産になっています。現金かき集めのため
   生産キャパをオーバーした受注を抱えています。デリバリ予定プラス2週間
   が正しい配送予定日ですから注意してください。

Q3-2. 代引きで注文したところ配送が予定より早く届きました。
A3-2. 経営は火の車ですから、現金優先なのは当然です。

Q3-3. メールでクレームを出しましたが全然返事が来ません。
A3-3. 原則的に注文キャンセル以外のメールは無視です。直接電話してください。
   注文キャンセルメールにはすぐに対応します。
電話代は自己負担してね(byイズミ)
6Socket774:2007/03/01(木) 21:43:29 ID:Rd1RJG1L
■その他
Q4-1.ドクキノコ田中っていったい誰?
A4-1.ドクキノコ田中氏は、本名「田中啓文(ひろふみ)さん」。
    ソルダムでの肩書きは「取締役オンライン推進室長」とかなり偉い方。
    最近blogも復活したが、シルエットのみで本当に本人かは不明。
    キノコブログ : http://www.soldam.co.jp/blog/tanaka

Q4-2.このようなセール乱発品質低下を招いてしまったのは誰のせいですか!?
 あの毒キノコとか言うのが全て悪いんですか!?
A4-2.いいえ、全ての根源はプレジデントこと星野 泉氏にある様子
  http://www.soldam.co.jp/column/images/president.jpg
  http://www.soldam.co.jp/company/index.html
  このド勘違いっぷりをご覧下さい
  これでも以前は職人だったそうです。
  慣れない人間が少し儲ければこのざま、根源を正さなくては…
  因みに本人も気付いていないようですが、キノコは単なるパシリです。

Q4-3. ここをこうすればもっと良くなる、っていうケースのアイデアがあるのですが。
A4-3. イズミはココを毎日チェックしているので、書けば実現される可能性はあります。でも当てにしないで下さい。

Q4-4. 骸形化(がいけいか)って何ですか?
A4-4. イズミの辞書には載っているそうです。

Q4-5. 「破綻」って、「はじょう」って読むのですか?
A4-5. イズミの辞書にはそう書いてあるそうです。

Q4-6. 株天使って誰ですか?
A4-6. シルエットから想像してください。しゃくれた顎がポイントです。

Q4-7. 星野金属工業ってどうなったんですか?
   倒産しました。そのため今販売中のケースはソルダム素人集団が加工しています。(Q1-6参照)

   <参考>星野金属工業(株)生産停止と当社の対応について
   http://www.soldam.co.jp/info/20060711/
    昨日(2005年7月10日)弊社の生産委託先である星野金属工業(株)が、第一回目の不渡りとなり
    生産を停止する事態となりました。(以下略)
7Socket774:2007/03/01(木) 21:45:22 ID:Rd1RJG1L
■用語集 その1

「机」=PRISMシリーズケースの標準版
「OPTION LEG」=机用ぼったくりアルミ角材
「ちゃぶ台」=PRISMシリーズケースのSPECIAL EDITION(短足版)
「防具」=Vogue(ヴォーグ):星野としては黒歴史にしておきたいケース:Sharoneと改名した。
「竹5」=JAZZ Take5 階段状ケース、上段の狭さとエアフローの悪さピカイチ
「チンポ」=TiPO 2004年度セール、ヤフオク転売屋御用達ケース
「テロケース」=ALTIUM ALCADIA 内部崩壊型星野艦隊旗艦ケース
「Ω」=モデル終了/廉価版仕様
「F-Limited」=ケースファン少なめ仕様
「U38 Cooling Cover」=パッシブダクト(+ファン)
「Athlete」「○○-R」「Figaro」「Fleetwood」「CROWN」=みーんな車の名前から(以下略
「組込PC」=星野組み立て済PC
「筋肉馬鹿」=各ケースのMUSCLEBACK版(厚板版)
「グズモ」=AquaGizmo(内蔵型水冷ユニット:ソケット478専用)
「イカリヤ」=Acrya(アクリル製ディスプレイ台)
「エアフロー図」=こういう風に空気が流れたらいいなという図
「窒息」=吸気口が無いか、著しく吸気がつらい状態
「WiNDyオリジナル正規パッケージ」=高級化粧箱+WiNDyシール付きでお高めです。
「倒立電源搭載機構」=他社のケースでは普通の向きのこと
8Socket774:2007/03/01(木) 21:47:10 ID:Rd1RJG1L
■用語集 その2

「専用スペシャルサイレンサー」=窒息逆煙突
「絶賛発売中」=絶賛売れ残り中
「最安値」=昔の値段と同じだったりします。
「流通返品」=不良在庫
「デリバリは〜日より」=受注生産によりホゲホゲ
「スペシャルプライス」=特別に高値で売ります
「最終販売セール」=売れ残ったら売れるまで売り続けます。
「ご好評につき…」=同じく。残ったから早く買えってこと。
「スパムダー」=MT-PRO2800スパイダー
「Sチョン」=ALTIUMシリーズの窒息モデルS-tune 落書き標準装備
「アルカイダ」=ALTIUM ALCADIAシリーズ 別称テロケース
「サイタマ(パネル)」=ALTIUM SUPER X フロントマスク・タイプC
 http://www3.soldam.co.jp/case/altium_super_x/parts/images/mask/fm_c_p1.jpg
 さいたまAAに似ていることから
 http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%B5%A1%E4#i10
「バッシング」=ユーザーが商品改善を求める意見
「流通返品」=売れる限り受注生産
「在庫数」=売れるだけ数量無限大
「マイカ」=石英
「最近のビジネス」=本当にあきれるばかりな物
「V1or-z」=塗装ムラを施したガッカリ仕様のミネベアOEMキーボード V101の最終形
(※ブラックのみ、シルバーはムラ無しの報告あり。)
9Socket774:2007/03/01(木) 21:49:03 ID:Rd1RJG1L
■商品到着時のチェックポイント
0. 梱包状態は適切か?
  → 傾いて梱包されている、緩衝材が入っていない、など

1 付属品の欠品がないかどうか?
  → ネジ、六角レンチ、ケーブルなど

2 ケースを平らなところに置いてがたつきか無いかどうか?
  → 足四本の接地状況、本体のゆがみなど

3 スペーサーをきちんと固定してメインボードをネジ止めして不都合か無いかどうか?
  → ゆがみ、ネジの位置ズレ、がたつきなど

4 スパXシリーズならフロントパネルの建てつけは問題ないか?
  → ジュラコンキャッチのずれの有無など

5 通常仕様品なら、外装部分に傷がないか?
  → フルアルマイト仕様なら内部も確認

6 キーボードなどLEDを変えてあるものはLEDは切れていないか?
  → しばらくして切れる報告有り
10Socket774:2007/03/01(木) 21:51:07 ID:Rd1RJG1L
★★過去スレ一覧、ログ参照は、下記リンクからどうぞ★★
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%90%AF%96%EC%8B%E0%91%AE&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on


納得がいかない場合は下記まで↓

●景品表示法違反の疑いがある場合の通報先
公正取引委員会
http://www.jftc.go.jp/
公正取引委員会・景品表示法違反申告フォーム
http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuikeihin.htm
JARO
http://www.jaro.or.jp/
経産省の通報先
http://www.meti.go.jp/intro/consult/a_main_01.html


─────────────
テンプレの長さにも本当にあきれるばかりです。
さすが我らのイズミタン。ネタをたくさんありがとう。

以上テンプレ
11Socket774:2007/03/01(木) 21:53:19 ID:mmeHzpKT
>>1
スレタイに毒が無いよ
12Socket774:2007/03/01(木) 22:00:33 ID:fh9xqtaJ
>>12
だったら、お前が立てろよチンカス
13Socket774:2007/03/01(木) 22:22:07 ID:DNFZVdRi
いや、まじでスレタイあっさりし過ぎ・・・。
終演への序曲か?
14Socket774:2007/03/01(木) 22:38:59 ID:7fRHoRyG
最後は意外とサッパリしてるよ
15Socket774:2007/03/01(木) 22:40:55 ID:MGBjWnOk
きのこでたwwwwww
16Socket774:2007/03/01(木) 22:58:57 ID:j3ZiVKj1
★☆★ SOLDAM ONLINE ファイナルセール!!! ★☆★

  WiNDyユーザーの皆様こんにちは!

  2005年、WiNDyは変革の時を迎えます。

 恒例となっておりました「SOLDAM ONLINE」でのセール販売ですが、
 今月を持ちまして開催終了となります。

 WiNDyの最大の挑戦のために・・・大々的なセール販売の中止を決定いたしました。
 まもなく、「SOLDAM ONLINE」を含むWiNDyオフィシャルサイトはメーカーサイト、
 オフィシャル製品サイトとして大きく生まれ変わります。
 前例のない詳細な製品ページとWiNDyの全てを理解していただくための
 豊富なコンテンツを満載してお届けできると思います。

 もちろん、従来どおりお買い求めいただくことも可能ですが、
 一人でも多くのPCユーザーの皆さんにWiNDyの全貌を知っていただけるような、
 スーパーサイトとして生まれ変わります。

 是非、ご理解、ご容赦いただきますようお願い申し上げます!

 そしてこのラストチャンス「ファイナルセール」をどうぞ皆様お見逃し無く!

  2005年、WiNDy変革の時

2005年5月28日
17Socket774:2007/03/01(木) 23:00:23 ID:cQQpVmAv
>>12
ちょwwおまwwwww
18Socket774:2007/03/01(木) 23:02:09 ID:BmkiRIW5
>>17
いや、それテンプレだから。

RoHS関係。追加しときます。

WiNDy ONLINE REVUE【 WiNDy 全ケース 】No.200605G1069

  さて、「RoHS指令」という言葉をご存知でしょうか?
 2006年7月1日より欧州において実施される「特定有害物質」の本格的な
 規制のことです。WiNDyでは全社的な取り組みとして、全ケース製品につき
 「RoHS」対応を決断いたしました。

  なお、RoHS対応に関しましては、対応終了時期等の情報をウエブ上でご案内
 いたしますが、7月前半を目処に製品の改定を行っています。全社的な取り組みと
 して努力いたしておりますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
19Socket774:2007/03/02(金) 00:17:36 ID:8umFuvjn
社員市ねよ!なんだよこのスレタイ!
20Socket774:2007/03/02(金) 00:22:08 ID:uPdom323
(´・ω・`) スレタイサビシス
21私はまゆ、13才。:2007/03/02(金) 00:34:33 ID:Y9h5QJCQ
今日中に埋めよう
22Socket774:2007/03/02(金) 00:36:06 ID:LAboSqDc
よーし、パパ頑張っちゃうぞ〜

23Socket774:2007/03/02(金) 00:38:38 ID:8umFuvjn
24Socket774:2007/03/02(金) 00:48:01 ID:+MFhN9nN
「まずは」

セールは続くよどこまでも・・・w
25Socket774:2007/03/02(金) 00:59:45 ID:GxlcF8WL
(´・ω・`) スレタイサビシス
26Socket774:2007/03/02(金) 01:08:13 ID:C20Kurwq
要らない要らない吠えてた奴が宣言無しに強引に建てやがったな。

つ い に や っ た な 。
27Socket774:2007/03/02(金) 01:09:47 ID:C20Kurwq
957 名前:Socket774[] 投稿日:2007/02/08(木) 00:14:44 ID:QNx/hMUz
カッコ書き初めて見たのは「えっちねた」だったが
最初からうっとおしかった。
どこの板が起源なの?
いいかげんやめてほしい。
俺が独裁者なら全部スレ削除だな〜。

967 名前:Socket774[] 投稿日:2007/02/08(木) 02:02:33 ID:QNx/hMUz
>>963
秀逸と思わないからうざく感じる。
板や時期によってはほとんどのスレに【】が付いてたりして
しかもつまんないネタばっかりで
うっとおしい。

例えば、板の中の全スレが【】次より全スレがシンプルな
スレタイの方が見やすいだろう?
見つけ安さは全角ソルダムで検索するだけだから
俺の場合には関係ない。

974 名前:Socket774[] 投稿日:2007/02/08(木) 08:46:17 ID:QNx/hMUz
>>968
意見じゃなくて感想だ。
自分の意見をまげない人なら勝手にスレ立てるだろ?
それにスレタイを sort して順番に並ばないのは美しくない。

987 名前:Socket774[] 投稿日:2007/02/08(木) 12:14:01 ID:QNx/hMUz
>>986
俺普通にこのスレのアクティブな常連だよ?

990 名前:Socket774[] 投稿日:2007/02/08(木) 12:42:01 ID:QNx/hMUz
>>988
スレ立てたらそれこそジャイアンだよ
28Socket774:2007/03/02(金) 01:31:39 ID:LNC7vQHx
何、このスレタイ( ´,_ゝ`)プッ
29Socket774:2007/03/02(金) 02:20:25 ID:LAboSqDc
大勢の同意無く立てたところで、どうにもならんのになw
30Socket774:2007/03/02(金) 02:27:45 ID:leu6eL/O
FC500MB DP フルオプション内部アルマイト追加頼む!
31Socket774:2007/03/02(金) 02:28:07 ID:BIoq6BMG
新スレってここ?
使うの?新しく建てる?
32Socket774:2007/03/02(金) 02:29:20 ID:leu6eL/O
ここでいいよ、重複になるのは勘弁。
33Socket774:2007/03/02(金) 02:31:07 ID:BIoq6BMG
んじゃ。
ところで全スレの997さんいます?
差し支えなければスパムダーの遅延メールを見せて欲しいですw
34Socket774:2007/03/02(金) 02:31:16 ID:2xnpoYx5
こう言う馬鹿は一度容認するとつけあがるので
立て直ししたほうがいいよ
35あの頃が懐かしい:2007/03/02(金) 02:32:58 ID:9LCOZIb+
━━< WiNDy ONLINE REVUE >━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<No.200310号外-48
>>>>WiNDyファンのための新製品・お買い得情報<<<<

* DOS/Vなら SOLDAM ONLINE > http://www3.soldam.co.jp/
  * リニューアル!ニューバリューPC!
            WiNDy SQUARE > http://www.soldam.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<2003/10/13
★★★WiNDyがたわわに実りました!秋の大収穫祭開催中!【10月3日〜31日】★★★

【FB61キューブ】------------------------------------------------------------

    WiNDy 秋の大収穫祭 前半戦(10月15日まで)のハイライトは・・・・。

1.【Pandora Claire】【POLO Claire】の流通返品!

    今が旬のFSB800MHz/Dual Channel DDR/Serial ATAベアが・・・

     各色統一価格!→\38,980-で!

   > http://cgi.soldam.co.jp/sol-bin/online/sale/dyn02.py

残り僅かとなりました!現品限り!の売り切り価格!          

       >>>>>WPM若干追加いたしました!<<<<<


【FB51キューブ】------------------------------------------------------------

    あの【TIPO533i】が破格値!

2.性能的に申し分の無いFSB533MHzキューブ!Celeronで組むなら断然お買い得!

    この冬ヨーロッパで発売開始となるWiNDyデザイン世界戦略キューブ

    このsimpleなデザインが絶賛されています。


    【Tipo 533i WPM】/【Tipo 533i SM】/【Tipo 533i B】→通常価格\41,800-を

                〓〓〓\31,800-で!〓〓〓 

    限定特別色【Tipo 533i Rockbilly Orange】/【Tipo 533i Cadillac Mustard】

〓〓〓\31,800-で!〓〓〓(残り各13台のみ)


   > http://www3.soldam.co.jp/sale/1008/tipo/index.html


36Socket774:2007/03/02(金) 02:33:05 ID:AQ4P4TIy
次はちゃんと立てればよろし
37Socket774:2007/03/02(金) 02:40:12 ID:LAboSqDc
次もいきなり立てたら、重複でも新スレ立てるって事で。
38Socket774:2007/03/02(金) 02:46:07 ID:mVHP9xlf
ひな祭りの次は新入学・新生活セールかな?
39Socket774:2007/03/02(金) 02:47:40 ID:XNDb1Bmj
もう何屋だよそれw
40Socket774:2007/03/02(金) 02:48:29 ID:AQ4P4TIy
フルアルミランドセルとか
41Socket774:2007/03/02(金) 02:50:59 ID:LIbmlGRV
>>27 のは俺だけど
スレ主は俺じゃないよ
そんなことより早く俺の m-spec(ry
42Socket774:2007/03/02(金) 02:54:35 ID:7/T5mjwD
むしろスレタイの毒に我慢できなかった、泉ちゃんが立てたんじゃねーのかと思ってる漏れ。
株やりながら、便所の落書きを夢中でチェックしてるCEO様だからな。
43Socket774:2007/03/02(金) 02:56:35 ID:XNDb1Bmj
早い話スピキン3出してくれ!
44Socket774:2007/03/02(金) 02:58:01 ID:bX8tUpfh
>>37

禿同。
一度くらいなら思い通りにスレ立てさせてやってもいいだろうけど
毎回勝手にやられたらいい気しないわ。

ま、今回は不思議と何もサブタイトルがない味気無さも
父さん前夜の静けさを意味してるっぽくて似合うなと思ってるw
45Socket774:2007/03/02(金) 02:58:26 ID:2xnpoYx5
別スレッドを建てる→真っ赤になった>>1が削除依頼を出す。→IPばれる→泉
というオチを期待していたんだが
46Socket774:2007/03/02(金) 03:00:17 ID:rvoTDnsr
昔のDPの解説(スパX以前だが)

比較することは無意味である。

WiNDyであることを証明する為に、選ばれたオーナーのために作り続ける、究極の贅。
下地処理後、ベース色、マイカ含有本色、クリアと三度の塗装とベーキング(焼き付け)を繰り返し施された至上の塗装であるとともに、
自信のシャシーストラクチャのすべてをブラックアルマイト(黒色陽極酸化処理)。
そして同色ベゼルのFDD&カードリーダー(MULE III Ver.2)を標準で付属。
WiNDyアルミケースシリーズの中でも最高級グレードとして位置付けられ、機能・品質はもとより所有することへの喜び、
優越感をも併せ持つ至上の逸品です。


ずいぶんちがうな
たぶん今のDPは星金後期のDPより質もおちてるかもしらん、最近塗装モデル買った奴そのへんどうよ?
それとも外部委託してクオリティあがった?
47Socket774:2007/03/02(金) 03:04:30 ID:rvoTDnsr
 「Deep Purple」と名づけた由来は、その塗装色にもあります。
下地処理後、ベース色、マイカ含有本色、クリアと三度の塗装とベーキング(焼き付け)を繰り返し施された至上の塗装であるとともに、
選ばれた色は、わが国伝統の高貴な「紫」。このケースのコンセプトから、この色選択以外に考えられませんでした。
メタリック塗装をする場合、アルミニウム粉末を使うケースが多いですが、光の反射色が単一なため、ソリッド感が強調されます。
WiNDyではその性質から反射色調が七色に変化する石英粉末(マイカ)を選択、マイルドなソリッド感とともによりいっそうの深みと光沢を演出しました。
夜間室内では限りなくブラックに近く、そして昼間はマイルドな光沢を放つ紫に、窓から差し込む太陽光に対し独特のメタリック感を感じることができます。

ネーミング
 Deep Purple・・・そうあのイギリスのハードロックバンドです。
アルバム「メイド・イン・ジャパン」でのリッチーのストラットとジョンのハモンドの名演は忘れることができません。
今でこそあたりまえのような彼らの演奏スタイルですが、
当時としては最先端のアップテンポビートで・・・時代をリードしました。
決してNO.1ヒットではありませんが、長く演奏されつづける「本物」であると思います。
現代では、社会を牽引するリーダーたちの、青春の軌跡のひとつとなっているのではないでしょうか?
そんな長く愛される「本物」という意味をこめてのネーミングなのです。
48Socket774:2007/03/02(金) 03:35:41 ID:6lRsT0YE

結局、名前は全て「パクり」なんじゃね?
創造力皆無なとこがそのまんま表れてるでつ。


怪しい`ハ´)とかわらん!!!!
49Socket774:2007/03/02(金) 03:55:48 ID:AQ4P4TIy
パクリとは違うだろ、出所明かしてるんだからリスペクト。
パクリと言うのは、盗用してるのに隠し通してオリジナルを主張する事。
50Socket774:2007/03/02(金) 04:36:04 ID:LAboSqDc
ストラットw
51Socket774:2007/03/02(金) 07:18:53 ID:vdpLFog6
52Socket774:2007/03/02(金) 07:34:42 ID:0keaMMIf
>>51 写真と商品が違うジャマイカ?フロント開口にアルマイト??
53Socket774:2007/03/02(金) 08:43:33 ID:ene/gcRw
フルマイトまだかなまだかなー
54Socket774:2007/03/02(金) 09:09:09 ID:TujlXh6E
ポロとラプソディの使用電源書いてねぇ・・・
この2台は電源無しでも動くソルダム改心の一品!!




こうですか?わかりません><;
55Socket774:2007/03/02(金) 09:39:23 ID:d4SHkh8K
>>54
マジレスすると、ACアダプタ。
56Socket774:2007/03/02(金) 09:53:14 ID:HBGI88QL
2007/03/02 00:06

この度は弊社製品をご注文いただきまして誠に有難うございました。

 ご注文いただいた製品ですが、ただいまご注文が大変混み合っており
ますため、生産、出荷にお時間がかかっております。お客様にはご迷惑を
おかけいたし、誠に申し訳なく心よりお詫びをする次第でございます。

本日メールをお送りしたお客様のご注文品は、3月10日前後の発送を予定して
おりますが、発送日が確定できしだいご連絡いたしますので、しばらく
お待ちください。
誠に勝手ながら、今しばらくのお時間をいただきたく、お詫びかたがた
お願い申し上げます。


こんな時間に発信ですか。
無計画な注文受付ってことで消費者センターにでも通報した方がいいのだろうか。
57Socket774:2007/03/02(金) 10:15:40 ID:AOmwPw1s
>>9 追加
7 ベイリーフの色が本体とあっているか?
  → すっごい薄いゴールドの場合あり。
58Socket774:2007/03/02(金) 10:22:13 ID:rJypG0nL
ロゴが横向きになっただけで7000エソUP。。。


何をどうしたら、こういった値段がでてくるのかと小一時間(ry
59Socket774:2007/03/02(金) 10:33:25 ID:mGp9cOHz
>>56
俺も夜中に遅延メールきてた。
頼んだのはXR2黒騎士
しかも日付がアバウトで3月中旬とかになってた(´А`)
文面ほぼ同じ

今のセール品ってさ、おそらく届くの4月下旬〜5月上旬だと思うんだけどさ
そこまで、会社が存続してるかな。
60Socket774:2007/03/02(金) 10:38:59 ID:sjYQEIlB
超X MBの普通の黒も出してください
61Socket774:2007/03/02(金) 11:08:29 ID:zmhzWRrs
FC500毛無しフルアルマイト出さんかな
L-Versionのフルアルマイトで良いんだが

無毛なら空間に余裕が出るのでサイドパネルに遮音シートを張れる
毛は内側のカバーの更に内側に植えてくれると有りがたい
抜け毛はちょっと怖いけどね
62Socket774:2007/03/02(金) 11:10:56 ID:zmhzWRrs
せっかく二重のサイドパネルなんだから一枚を遮音、もう一枚を吸音に使いたいよな
63Socket774:2007/03/02(金) 11:14:56 ID:fxc8RFSg
>>33
全スレ997だけど、これが2回目にきた遅延メール

MT-PRO2800 SPIDER (2007-Limited) ご購入のお客様へ

 平素は格別のご厚情を賜り誠にありがとうございます。
先日、製品の発送完了予定を2月27日頃とご連絡いたしましたが、
弊社工場の生産上の都合により、お知らせした納期に間に合わない見込みと
なりました。お客様には大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

 ご注文品の発送につきましては、後日あらためてご連絡いたしますので、
もうしばらくお待ちいただけますでしょうか。
ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご寛容のほど、よろしくお願い
申し上げます。

 今後はこのような不手際のないよう十分注意いたす所存でござい
ますので、何とぞご寛容くださいますようお願い申し上げます。


                 ウィンディオンライン 茂木
64Socket774:2007/03/02(金) 11:46:11 ID:PAeQlBEV
FCの内側に植毛したらどうだろう。
最大の弱点を克服できるんじゃないか?
65Socket774:2007/03/02(金) 11:47:34 ID:PlCAdX1C
1月末のやつが再遅延で納期未定って、、、
思ったんだけどさ、遅延メール来てキャンセルする人いるじゃないですか、
あっさり、受け入れられたりするって報告が上がってますけど、
これって、まだ作ってないから、あっさりOKなんじゃないかなと、既出かな?

今まで一番遅かった人って何営業日待ち?
ちなみに俺は去年のDPの15営業日
66Socket774:2007/03/02(金) 11:47:55 ID:mrsK2JWF
吸音材は全く効果ないからねえ
67Socket774:2007/03/02(金) 11:53:48 ID:AOmwPw1s
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070303/image/stab1.html
やってることは変わらんなwwwwwwwwwwwww
68Socket774:2007/03/02(金) 12:18:42 ID:uhogS6wS
>>65
去年の11月25日発注で、表示納期が12月12日くらいだったかな?
1回目12月20日以降、2回目12月末で、来たのが12月28日だった。
2回目のメールでゴラァ電して、年内こなけりゃキャンセルって言ったら
なんとか間に合わせた感じだ。ただ 63 のは、相当ひどいね。
うちは2月14日分のスパXDPが届いているのに。
69Socket774:2007/03/02(金) 12:20:46 ID:G1hShHIr
>>51
画像と商品ちがくね?
中シルバーだよな?
70Socket774:2007/03/02(金) 12:20:56 ID:vFsYrXxY
>>63
すげーw
この時期に蜘蛛買ったの何人いるんだろ。ご愁傷様です。
ちなみに納品日を記載せずに通販を行うことは、通信販売法違反だとおもわれ。何人かで消費者センターにゴルァすれば、営業停止の可能性もw
71Socket774:2007/03/02(金) 12:22:23 ID:Afd4aZUX
なんちゅうか、結局DNAは星野のままなんだよな〜。
スタンダードケースの機能面では、泉ちゃん達のほうがマシだろ。って思うし。

72Socket774:2007/03/02(金) 12:24:46 ID:+MFhN9nN
>>69
一応、下の注意書きにあるが・・・詐欺商法だよな。
73Socket774:2007/03/02(金) 12:35:01 ID:uhogS6wS
>>51
注意書きあっても違反になるとおもわれ。
注意書きが入る前に入札した人からすれば詐欺ですね。
ID持ってる人が違反商品とすればアカウント停止だろね。
74Socket774:2007/03/02(金) 12:38:04 ID:vFsYrXxY
>>72
未定になるとは書いてないしw
全体的に延期してるじゃん。意図的な契約内容の虚偽記載って感じじゃね?
75Socket774:2007/03/02(金) 12:38:21 ID:mrsK2JWF
ID持ってるが違反商品の申告は一切したことがない俺がいる
別に個人情報が漏れるとかそういう心配はないんだろうけど、可能な限り余計なことには
関わりたくないよね
76Socket774:2007/03/02(金) 12:44:03 ID:Afd4aZUX
ガチで違反物やってるやついくらでもいるから、こんなの相手されるわけない。

オクは晒しても宣伝にしかならんよ。
77Socket774:2007/03/02(金) 13:03:36 ID:8zvmDje/
>>75
出品者や第三者にIDが漏れることはないから安心して申告しても良い。
78Socket774:2007/03/02(金) 13:06:17 ID:6fTF5Gba
>>76
最近は取り締まりが厳しくなったみたいで
個人の出品のちょっとした違反でも簡単に削除されるようになったよ
79Socket774:2007/03/02(金) 13:33:49 ID:mNowDTzi
>>51
【重要な注意事項】
掲載画像では内部がパープルアルマイト加工いますが、

中国人?
80Socket774:2007/03/02(金) 13:41:46 ID:G1hShHIr
TOP画像に紫もってきてぜったい引っ掛ける気だよな
それで苦情きたときにかいてあるから受付しないってことか
最悪だな 
81Socket774:2007/03/02(金) 13:47:30 ID:8umFuvjn
泉の頭の中は高須クリニックのCMみたくなってんじゃないかと思う
82Socket774:2007/03/02(金) 14:19:41 ID:WZHxG8TC
削除より落札して開封後ベタベタ触った後に商品が違うってクレーム付けて返品したらよくね?
こいつがアピールしてる部分で実物と違う部分が他にもあるからいくらでもクレームの付け様あるし。
83Socket774:2007/03/02(金) 14:58:25 ID:wUX6Ot9f
>>82
出品者も悪いが、そんなことを書くお前も最悪だな。
84Socket774:2007/03/02(金) 15:02:40 ID:Y1VqGDcE
自分がヤレって感じだな...
85Socket774:2007/03/02(金) 15:16:00 ID:mAftrR1S
>>67
色のバリエーションがある事の何が悪いんだ?
86Socket774:2007/03/02(金) 15:29:30 ID:rvoTDnsr
現行そるダメケースをオクで買う奴らはHPのセールしらんのかな?
星金時代の品をオクで買うならまだわかるが
87Socket774:2007/03/02(金) 15:30:58 ID:9axauWbx
即納ってとこに価値があるんじゃね?
そうとしか思えない…
88Socket774:2007/03/02(金) 15:37:21 ID:wUX6Ot9f
>>51の製品がまだセールしていれば誰も入札なんか
しないだろうけど、セールも終わっているしセール価格を
知らない人なら入札しちゃうんだろうね。

ここのスレ住人みたいに毎日Webをチェックしているとは
限らないしね。
89Socket774:2007/03/02(金) 15:40:17 ID:rvoTDnsr
>>88
いや毎日セールじゃん
90Socket774:2007/03/02(金) 15:43:05 ID:8zvmDje/
>>51
【カラー(外装)】:ディープパープル(特別限定色)
【   (内装)】:シルバー(高品質アルミ素材色)
【   (マスク)】:ディープパープル(特別限定色)

「高品質アルミ素材色」って???
ソルダム並の商品説明だね。

それにしても違反商品の申告が激しいね。

91Socket774:2007/03/02(金) 15:43:42 ID:8zvmDje/
>>90
あと、今やDPは特別色じゃなくて、セール色なんだよね。
92Socket774:2007/03/02(金) 15:50:28 ID:9axauWbx
申告2桁じゃ何も起こらねーよw
しかも、詐欺やロリとかじゃないと効き目ないし。

転売ネタしか無いってどーゆー事だよ。
泉タン、弾幕薄いよ!!何やってんの!!
93Socket774:2007/03/02(金) 16:05:27 ID:Rx738V93
ちっきちょう、FS黒騎士ポチっといたよ〜
前スレの916です。
FSの方が背面12cmだから欲しい。
キャンセルしようと思ったけど、両方の出来を見てみたいから
そのまま放置します。

ケースだけで6マソ・・・
俺も充分廃人ダ(´А`)
ちなみにみんな置き場所どうしてるのかな・・・
94Socket774:2007/03/02(金) 16:11:47 ID:rvoTDnsr
>>93
押入れつっこんどけば?
まぁ一戸建てですらケース3つとかPC5台(ノート含まず)なんて邪魔でしかないから
マンション、アパートの奴で星ケースかいまくりな奴は少し考えなおせ
95Socket774:2007/03/02(金) 16:48:56 ID:lg9qjc8i
DP届いた
相変わらず収まりの悪さはあるものの側板の塗装はちゃんとしてた
まだ詰めてみないとわからないけどとりあえず安心した
96Socket774:2007/03/02(金) 16:49:53 ID:lg9qjc8i
側板の裏側ね
97Socket774:2007/03/02(金) 16:53:05 ID:PAeQlBEV
6畳1kなのに既にケース3台ある。
早く4台目ポチらせてくれ。
FC500MB DP フルオプション内部アルマイト追加頼む!
98Socket774:2007/03/02(金) 17:44:08 ID:TJCdwl9k
側板の裏側ちゃんとしてたんだ?
俺の去年のDPはスプレーっぽくなってた・・・(´А`)ウラヤマシス
みなさん、DP塗装のつぶつぶ具合は平気でしたかね?
99Socket774:2007/03/02(金) 17:59:04 ID:mVHP9xlf
>51

群馬だし、工場からの裏流通とか邪推してみる。。。
100Socket774:2007/03/02(金) 18:32:40 ID:CURyd1sK
100gettoo
101Socket774:2007/03/02(金) 18:34:25 ID:PikKxPO/

納期偽装スパムが全然来てないのはなぜ?
昨夜まであれだけ着ていたのに・・・・・・もしや

と う と う 逝 っ た か ? ? ?
102Socket774:2007/03/02(金) 18:34:45 ID:8zvmDje/
>>99
実は社員だったりしてね。
誰か取引してみては?
本名分かれば・・・。
103Socket774:2007/03/02(金) 18:38:10 ID:XNDb1Bmj
まだ追加来ないのか..
104Socket774:2007/03/02(金) 19:00:24 ID:AOmwPw1s
とりあえずセールやめて
商品生産しろよwwwwwwwwwww
105Socket774:2007/03/02(金) 19:06:02 ID:7nPj7nsl
これ結構良さげでない?
http://www.gup.co.jp/shopping/smart_flex_v3.php
106Socket774:2007/03/02(金) 19:08:17 ID:hHfaQOTY
大きなセール終わると、スパム止まるけど、大概3日後に復活するよ!
追加は来ないとみた
逝く前にFC500のセールは来ると思うだよなぁ

>>101
51のリンク先は社員かねー?、かなり前からいるテンバヤーだよこのお方
しかも履歴辿ったらさ、
表ブラック、内部紫のスパX買ったのこいつかーと思った。
確かあれ、1個か2個しか出回ってないレア物(失敗作?)ww
107Socket774:2007/03/02(金) 19:27:53 ID:Tiq+Y0nL
ソルダムのガワは全部失敗作だけどねw
地味な失敗作か盛大な失敗作かの違いはあるけど
108Socket774:2007/03/02(金) 19:35:22 ID:O5W93qLP
今カード明細のオンライン見たら
カード会社にキャンセルが伝わってないのぜ
109Socket774:2007/03/02(金) 19:44:26 ID:fxc8RFSg
>>108
それでソルダムからの引き落としについての連絡はないのか?

黙ってたらそのまま放置してそうだな、明日ちゃんとゴルァ電しておけよ。
110Socket774:2007/03/02(金) 20:00:12 ID:TZrgWDYL
>>102
社員の家族が転売してると思う。
社員本人だったらレッドカードだよ。
群馬の倫理観としては親が息子のために会社設立するレベルまでは許せる。
111Socket774:2007/03/02(金) 20:13:05 ID:JZ2VXAGe
パンドラが出ているわけだが,コレって両方とも電源はついてない??
112Socket774:2007/03/02(金) 20:19:25 ID:EFY1PnOH
給料が現物支給になったから現金化してるんじゃね?
113Socket774:2007/03/02(金) 20:20:36 ID:jwvh0DYw
>>111
パンドラのとこで紹介してるi945GTt-VFAを見ればわかると思うけど
マザボにACアダプタとACケーブル付属してるんだよね。
故にケースには電源は付いてない。

星野ちゃんはちゃんと電源についての注意書き書くようにな
それとケースの背面画像も目に付きやすいところに載せておくように。
トラブルの元だぞ。
114Socket774:2007/03/02(金) 20:21:51 ID:O5W93qLP
>>109
システム理解してないのかな私
先週の注文分の引き落とし(予定)がネット版明細には出てるんだけど
それが未だ取り消されていないの
115Socket774:2007/03/02(金) 20:23:30 ID:rvoTDnsr
http://www3.soldam.co.jp/case/staja_rhapsody/index.html

これ再販したほうがうれるんじゃね?
これは当時店頭販売してなさそうだが・・
116Socket774:2007/03/02(金) 20:37:14 ID:JZ2VXAGe
>>115
それは去年のセールに出てたぞ

キューブを買いたいが電源がどうなっているのか知りたいところ
117Socket774:2007/03/02(金) 20:38:14 ID:XAQdpY7A
118Socket774:2007/03/02(金) 20:39:50 ID:rvoTDnsr
一応olioで採用されてたケースみたいだし、悪くないとおもうんだが
119Socket774:2007/03/02(金) 20:44:26 ID:U+FLLioj
>>117
悲愴感が・・・
120Socket774:2007/03/02(金) 20:48:36 ID:rMNAokN3
>>118
逆に考えるんだ。
OLIOみたいにチューンしなければ使い物にならないと
121Socket774:2007/03/02(金) 20:48:50 ID:DMyUSNva
WiNDyロゴ入りTシャツとか売ったら 色は黒、白、DPも忘れずにな
122Socket774:2007/03/02(金) 21:00:22 ID:FyiSliJ9
>>117
痛々しいな・・・・
泉にいいように使われ、挙句の果てはこんなピエロの真似までさせられて。
前の取締役が居なくなったとたん、おだてられて名前だけの取締役。
泉に対して一切口出しは出来ず、いつまでたっても使いっパシリ。
いつ無くなるかわかったもんじゃない不安定な会社で
相変わらずの安月給でこき使われる・・・

これじゃ、にょうぼ子供がかわいそす・・・
123Socket774:2007/03/02(金) 21:03:01 ID:2f0xr2mm
>>117
家に帰ってないって感じに見える。
(となりはモギーたん?)
124Socket774:2007/03/02(金) 21:06:52 ID:rvoTDnsr
まぁソルダム程度の企業だと偉さランキングは

1社長

2社長の息子、親族(非正社員含む)

3取締役=部長

3社内監査役=係長〜課長

4部長=係長

5その他平

6バイト

別に星にかぎった事ではない、どこでもだ
125Socket774:2007/03/02(金) 21:11:43 ID:XAQdpY7A
>>117
言っちゃ悪いがなんだか汚らしいんだよな・・・雰囲気が
もう少しまともなところで働かせてやりたい
126Socket774:2007/03/02(金) 21:33:44 ID:FyiSliJ9
>>124
いや、ソルダムは

1社長

2なし

3なし

3なし

4なし

5取締役〜その他平

6バイト

って感じだな。
まともな社長だとこれもありえるが、あれじゃナ。。。
所詮群馬の片田舎じゃほかに選択肢も少ないだろうから
たとえこんな会社でも「自分の誇り」さえ捨てれば
まだ居続けた方がましなのかも・・・・
でも俺じゃこんな格好させられたら速攻で辞めちゃうなw


だって親に見せられないよ。。。
127Socket774:2007/03/02(金) 21:36:25 ID:rvoTDnsr
まぁ中小だと決定権は社長かそのお父さん(創業者)にしかいないことが多い
本気で取締役とか監査役は飾りだ

監査役がなぜか経理業務するとか不思議なことが起こる
128Socket774:2007/03/02(金) 21:39:44 ID:Qs/nIY5E
判りにくいかもしれんが、右が去年買ったMT-PRO1800 左が先日到着したスパX MB
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile4129.jpg

どちらもシルバーでベイのパネルの材質は同一なんだが 1800はドンピシャ、スパX は…ビミョウだ
129Socket774:2007/03/02(金) 21:44:56 ID:rvoTDnsr
>>128
微妙なスパXにHDDアダプターつけりゃいいのに・・
130Socket774:2007/03/02(金) 21:48:08 ID:AQ4P4TIy
>>122
それは偽りの顔だ。
最近ではイケメンぶってるぞ。
http://www.soldam.co.jp/info/10anniversary/images/staff/tanaka.jpg
131Socket774:2007/03/02(金) 21:59:08 ID:VOKyF+/T
>>130
これは仕事のストレスが顔に出てると言うのでは
132Socket774:2007/03/02(金) 22:02:05 ID:8Wh2SQ74
>>128
ベイカバーは同じだからフェイスカバーの材料(仕上げ?)が違うんだね。
133Socket774:2007/03/02(金) 22:05:04 ID:FyiSliJ9
>>130
>それは偽りの顔だ。
だよね。
自分を偽ってなきゃあんな悲壮な顔はしないよね。

>最近ではイケメンぶってるぞ
確かにイケメン(ぶってる)けどなんか疲れてね?
134Socket774:2007/03/02(金) 22:21:02 ID:TL+cfv7L
今、報ステで北関東で金属窃盗の話題やってる。
群馬県太田市で銅線盗まれたって言ってたぞ。
気を付けろよ、中の人
135Socket774:2007/03/02(金) 22:40:30 ID:8Wh2SQ74
>>134
実は・・・年明けにガッポリ盗まれまして・・・
それでその後材料確保のため東奔西走していたわけでして・・・

よって発送が遅れたわけでありまして・・・
136Socket774:2007/03/02(金) 23:05:18 ID:M5E0i5Gg
1万以下でばんばん出てくる決算セールまで買わない。
137Socket774:2007/03/02(金) 23:16:02 ID:DMyUSNva
あれだろ あれ 千本ノックな
138Socket774:2007/03/02(金) 23:39:41 ID:ejbLSNk3
FC200Lの天井板にアルミ合金(A5052P) 1mmのペラペラアルミが
使われていて、それでも特に補強設計していないところが好きだ。
139Socket774:2007/03/02(金) 23:47:38 ID:QD5n9U9U
>>95と同じく2月セールの超X DP届いた。
塗装は良好、側面裏側に塗装は飛び散っていない。

倒産後の購入は先月届いた超X MBに続いて2個目だが、
相変わらずサイドカバーの取り外しがキツイ。倒産前に
4台のケースを購入しているけど、スムーズに外れたのになぁ。
とりあえず裏面の折り返し部分をマイナスドライバーで広げてみるか。

あと散々言われている内部の傷だが、サイドカバー裏は酷かった。
前スレ707と似たような酷さ。使用上問題は無いにしても、気分は
悪いね^^;
140Socket774:2007/03/02(金) 23:50:44 ID:rvoTDnsr
>>139
supa XDPは倒産前の品でもサイドカバーが外れ辛い
141Socket774:2007/03/02(金) 23:51:51 ID:/+01g/n/
>>134
大丈夫原材料のアルミは…


中国ですからっ!!
142Socket774:2007/03/02(金) 23:58:10 ID:vDbDE8KG
っていうか星野が盗ん(ry
143Socket774:2007/03/02(金) 23:59:53 ID:u4wLDx39
!!!
144Socket774:2007/03/03(土) 00:00:17 ID:SYQU8q3b
変なこと書くなよ
145Socket774:2007/03/03(土) 00:05:43 ID:DR62RKyL
星野が盗んだわけじゃなくても、仕入れてるのは盗品かもなw
146Socket774:2007/03/03(土) 00:08:52 ID:C0B4+jFj
先日とどいた106黒騎士を検品した。

内部赤アルマイトだが、皆の言うとおり傷多数。
ケガキって言うんだろうか・・。そんな傷。
あまり目立つトコには無い感じですが。

でもまあ込みで17Kほどなので満足ではある。
MBならなお良かったが、会社がなくなる前に、
欲しいものは買わないとねえ。
147Socket774:2007/03/03(土) 00:23:05 ID:s48ar3tL
HDDホルダーにある丸い傷は切削時の切子跡だよ。
ドリルから出た切った部分が回転して丸い傷を残すの〜。
148Socket774:2007/03/03(土) 00:40:49 ID:C0B4+jFj
パンドラって背面にスロットカバーあるのかな?

写真がなくてよくわからん。  orz
149Socket774:2007/03/03(土) 00:43:40 ID:dVEGBjBq
写真がない=現物がないから中の人も分からない
分からないモノは解説しようがない

知ってるのは唯一神泉様だけです
150Socket774:2007/03/03(土) 00:43:56 ID:DR62RKyL
アルマイトでも傷あるのか。絶句。
151Socket774:2007/03/03(土) 00:48:48 ID:ASq7BQZw
ここのケースは傷とか削りカスとか基本仕様だと思って買うしかない。
クラマスや銀石やサーマルとか台湾製品以下だよ。
152Socket774:2007/03/03(土) 01:05:46 ID:dVEGBjBq
>>148
本家を見ると
「PCI Express x1スロットを備えており、ビデオカード等の搭載が可能となっています。デュアルディスプレイ環境も構築可能です。」
ってあるからスロットは付いてんだろうな。
http://www.soldam.net/design_PC/rhapsody/images/n_rear_commel.jpg
これは型が古い奴だけどこんな感じで空いてんじゃね
今売ってるのはこの下が普通のケースと同じようにマザーに付いてるパネルを装着するように変わってるだけと妄想
妄想ね
153Socket774:2007/03/03(土) 01:06:48 ID:b94LzO9a
内部の傷なんて気になるか?
一度組んでしまえばパーツ組み換えとか掃除ぐらいの時しか開けないよな?
俺なんか今まで買った星野のケースはパーツと干渉したら切ったり削ったりしてるから全然きにならんけどw

神経質なやつは大変だねw
154Socket774:2007/03/03(土) 01:07:46 ID:cLCIkIqh
たしか発売当時に買った奴がグラボが積めるから
キューブでvista(β)のエアロがまともに動くPCとか評してたな
155Socket774:2007/03/03(土) 01:12:05 ID:yq6sjVD3
DAWメニューちっとも更新されないね。
新しい販路を見出して、今度こそまじめに商売するのかと
思ったんだけど
156Socket774:2007/03/03(土) 01:17:44 ID:7pf5ndNn
FC200、もっと安くして欲しいな〜

電源付きとはいえ、ATXのケースより高いと思うとポチれん
157Socket774:2007/03/03(土) 01:37:24 ID:+EWYcT3t
延長したのにまったく動きが無いな。
FCシリーズもRoHS未対応品出せるんじゃないのか?
FC500MB DPフルオプション内部アルマイト追加頼む!
158Socket774:2007/03/03(土) 01:48:56 ID:ES86eZIM
>>157
あきらめ悪すぎFC500ノーマルが出ない時点であきらめろ
159Socket774:2007/03/03(土) 01:56:52 ID:D2EiBVuI
>>158
セールじゃないけどFCシリーズのRoHS対応版なら追加されてるけどね。
160Socket774:2007/03/03(土) 02:08:24 ID:RYu0FEZr

アルマイトの傷 うpキボン。

161Socket774:2007/03/03(土) 02:39:23 ID:ZiesSbT/
スパムダーのサイドカバーをいろんなカラーリングで出して
もらえないかね?着せ替えみたいに気分で変えられる。
左右で5千くらいなら買えるよ。
162Socket774:2007/03/03(土) 03:01:22 ID:CvCa/JoF
ケース届いたらブレーキパーツクリーナなんかでシャシーを拭いたたほうがいいよん。
めちゃ汚い。一通り拭くと、輝きが全然ちがうよ♪
163Socket774:2007/03/03(土) 06:09:31 ID:T8vlNKXH
誰かALTIUM SUPER X DP-S/E (アルマイトレス) をN12のローレットスクリューx10付けて
15,000円(送料別)で買いませんか?
予備にと思って購入したんだけど、置き場所が無い・・・orz
おまけにサイズの2chファンコン(新品)付けます。
侍ZリビジョンB(使用期間1ヶ月)でもいいよ。
希望者いたらアド晒します。

スレ違いスマソ・・・
164163:2007/03/03(土) 06:10:48 ID:T8vlNKXH
ケースはもちろん新品です。
不良があったらメーカー対応でお願いします。
165Socket774:2007/03/03(土) 06:50:02 ID:cLCIkIqh
ついにOEMできなくなったか・・・・
http://www3.soldam.co.jp/case/altium_fc/300/psu.html
166Socket774:2007/03/03(土) 07:10:29 ID:5qeBdZ3C
>>163
おまけ無しでいいから送料サービスしておくれよ
167Socket774:2007/03/03(土) 07:49:50 ID:GTM9srhG
>>157
もはやRoHS対応はセールのネタにしかすぎん。
168Socket774:2007/03/03(土) 07:52:18 ID:GTM9srhG
>>165
「WiNDyがパートナーシップを結ぶHEC社の・・・」
と書かれているが、要は他社製品を使ってますよと書いているだけだね。
これなら同じものをショップで買えばいいじゃん。
169163:2007/03/03(土) 07:53:38 ID:T8vlNKXH
>>166
分かりました。送料込み15,000円でいかがですか?
170Socket774:2007/03/03(土) 08:22:31 ID:Bb1aF1uv
>>168
HEC社の400WA-TZはATX12V2.01 400Wなのだが、
http://www.hec-group.jp/psu.htm
鼠ルダムのはATX12V2.1対応の特注なのかも
171Socket774:2007/03/03(土) 08:30:08 ID:Xcenp/y2
フラットカバー、売れてませんな

ttp://www3.soldam.co.jp/sale/20070226_cover/index.html
※CPUダイレクトクーリングダクト等のパーツ類は装着できません。
※ 製造ロット、経年変化により同色でも若干色差が生じる場合がございます。ご了承下さい。

色差は致命的だろw
172Socket774:2007/03/03(土) 08:38:32 ID:84B94vbe
しかし未だに謎なんだが、何でスパXは無印Xの吸気パーツやめたかね。
ttp://www3.soldam.co.jp/case/altium-x/silent.html

こういう感じで、ケース直付けのが理想的だと思うんだがなぁ。
固定はローレットスクリュー2本にすればメンテナンス性も向上しただろうし。
サイドパネルに固定は個人的に駄目だわ。
173Socket774:2007/03/03(土) 08:42:48 ID:k4eMK5wu
>>155
Delta1010なのが・・・なんか今更感

Saffire、Konnect24、FireFace、MOTUとか今のDAWはfirewireの方が・・・
174Socket774:2007/03/03(土) 08:46:30 ID:84B94vbe
途中で送信してしまった・・・。
続き

最初に発表された時は、前面、背面12cmキタ!横幅も少し広がって、今まで駄目だったCPUクーラーも取り付けられる!
と思ったのに、出てきたのはゴテゴテで9cmファンのサイドパネルオプション・・・。
しかもオプションつけると、リテールくらいの高さのCPUクーラーでないと平気で干渉する謎仕様・・・。
VGA排気は良いと思ったが、笊くらいの1cmもはみ出ないクーラーにも干渉・・・。

オプションで稼ぎたいのは分かるが、もうちょっと汎用性の高いもの作れっての。
175Socket774:2007/03/03(土) 08:50:50 ID:9HlQ341h
hecって今、中国で生産してるんじゃ・・・・
176Socket774:2007/03/03(土) 09:39:57 ID:36ehutu6
>>174
うん、ALTIUM Xのサイドステーはツブシが効いて良いね。
ペラサイドパネルにファンの振動を伝えずに済むし。
実はHDDも固定できるように設計されてるし。

なんでSuperXで廃止したのか、私も理解に苦しむ。
177Socket774:2007/03/03(土) 09:53:47 ID:CvCa/JoF
a
178Socket774:2007/03/03(土) 10:01:03 ID:g4mcuRgL
2005年5月に、バーゲンでケース購入し、先月まで未開封で保存してました。
新しいパソ組もうかと、空けてびっくり、電源外付けのタイプ、あのころ、バーゲンで、ポチッとしたもので、
正直何を買ったのかも覚えてませんでしたw、ちなみに、その電源、2個持ってたのですが、
ヤフーオークションで、売却済み。。ATX入るくらいしか覚えてなかったので、マザーはもう買ってあるし、
8800GTSも、買ってます。だれか、外付け電源でかいの知りませんか?
179Socket774:2007/03/03(土) 10:04:01 ID:CvCa/JoF
オレのはデカイよ?
180Socket774:2007/03/03(土) 10:06:38 ID:oHyniO22
ST-500EAZ
ST-600EAZ
181Socket774:2007/03/03(土) 10:30:16 ID:9HlQ341h
>>178

外付け電源化キット OYA-PK6 ttp://www.soho-jp.com/goods/pcparts/sotodenkit6.htm
 レビュー記事 ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030517/etc_atxext.html

高速電脳で6980円 ttp://www.ko-soku.co.jp/sales/ps_etc.htm

こんなのもあるYo
182Socket774:2007/03/03(土) 10:37:21 ID:ES86eZIM
>>178は誤爆じゃないのか?
183Socket774:2007/03/03(土) 10:43:31 ID:g4mcuRgL
みんな、早い。
>>180 これ良いですね。600あれば、8800GTS、OKですよね。
>>181の、ケーブル見てました、そのページの上にあるサブ電ZSD-300S 購入済みです。
ケーブルでの取り回しだと、電源どこに置こうか考えてまして、ちゃんとした外付けほしかったので
大変参考になりました。感謝です。
今、サイドカバーと天板はずして、電源じか置きで、仮組みしてます。

184Socket774:2007/03/03(土) 10:44:51 ID:oHyniO22
サブデンと8800ってあんまり相性良くないらしいぞ。
185Socket774:2007/03/03(土) 10:49:26 ID:g4mcuRgL
>>184
そうなんですか?
今のところ、550W(ウインディ型番不明)で廻してるんで、
まだ、使ってませんw
ビデオカード以外で使えば大丈夫かなぁ


186Socket774:2007/03/03(土) 10:53:20 ID:Bb1aF1uv
鼠ルダムから電源込みモデルを買うよりは、
鼠ルダムから、ALTIUM FC700電源無しを買って
ツクモで HEC Zephyr 650 (HEC-650DR-AT) 18,800円
を買ったほうが若干安いのね

普通のパソコンショップだと電源込みのケースには割安感があるんだけどね

187Socket774:2007/03/03(土) 10:53:40 ID:g4mcuRgL
今、目の前にパソ無いもので、詳細書けません
550Wには、PCIe専用カプラないんですよね。
付属のケーブルでも大丈夫ですかね。
HDDと、ドライブを、ZSD-300S 〜取るとしてです。
188Socket774:2007/03/03(土) 11:07:17 ID:g4mcuRgL
鼠ルダムの、外付け電源専用モデルは、ヤフオクでも、客付かないですよね。
それより、もっと困ったことが、ドライブ用の、ベイリーフ付けたら、ケースはまらないんですよ。
ネジ止めるレールが、後、5mm足りない。がっかりです。
全部ばらさないと、やすりもかけられないし。
189146:2007/03/03(土) 11:52:44 ID:4Z/PBboj
アルマイトの傷ですが、
書き方が悪かったみたい
傷がついているアルミにアルマイト処理ってことです。
同じようなものですが
190Socket774:2007/03/03(土) 11:54:39 ID:+EWYcT3t
傷がわからなくなってるならいいけど、
わかるようじゃダメじゃんw
内部アルマイトって中も気にするから買ってるわけで、
俺ならクレームいれるよ。
191Socket774:2007/03/03(土) 12:02:07 ID:7hQRizJM
カスタムパーツ欲しくても送料高すぎで買う気失せた
せめて500円ぐらいにしろよ
192Socket774:2007/03/03(土) 12:02:23 ID:W1cN0Awz
俺のは綺麗なのが届いたよ
傷付きは不良だろ、転売もできないし。
なんにしろ価値がぐっとさがる
193Socket774:2007/03/03(土) 12:03:02 ID:ES86eZIM
交換品がいつ届くかわからんし(一ヶ月以上はかかるだろうな)、前よりひどくなる可能性もある
交換前に倒産したら目も当てられないw

余程酷く無い限りはゴラァしないほうがいいよ
>>190は放置プレイがお好きですか?
194Socket774:2007/03/03(土) 12:08:42 ID:+EWYcT3t
クレーム入れて先に新しい品物送れって言えばOKだよ。
納期遅れがあったから信用できないってね。
195Socket774:2007/03/03(土) 12:13:02 ID:lhqmahNn
>>189
>傷がついているアルミにアルマイト処理ってことです

いや、みんなそう理解してるよ。うpうp!!
196Socket774:2007/03/03(土) 12:13:42 ID:hqAvOk9y
内アルマイトで、傷あありえないよな。
一応究極の美しさとか謳ってるわけで
傷なんかあって、おれが美しいと言えるのか
人によるな、
俺なら交換させる。
当然代替品の用意が出来てしだい交換条件にすれば良いだろ
197196:2007/03/03(土) 12:14:46 ID:hqAvOk9y
すまんキーボードの調子が悪くて文章変だ
198Socket774:2007/03/03(土) 12:16:54 ID:ES86eZIM
だから放置プレイがお好きならどうぞ
199Socket774:2007/03/03(土) 12:19:27 ID:GTM9srhG
FCシリーズがRoHS対応になったね。
ということは、今月中にRoHS未対応のモデルがセールされるということか?
まあ、実は最初からRoHSには対応していて、未対応モデルをセールする口実だとは思うけどね(笑)。

それにしても、レギュラーモデルの注意書きの、
> ご注文多数につき、発送までにお時間がかかる場合がございます。
それは「セール品の注文が多数につき」に変えた方がいいね。
200Socket774:2007/03/03(土) 13:19:19 ID:w2RdX8ix
完全受注生産につき、発送までにお時間がかかる場合がございます。
201Socket774:2007/03/03(土) 13:31:25 ID:w08HcaIK
受注生産でもスパイダーみたいにロットがまとまらないと後回し
スパX DPみたいに大人気だと先に作っちゃうから早いぞ
202Socket774:2007/03/03(土) 13:39:56 ID:q868X3i7
なんだかんだでSOLDAMのケースは3台買っている。(全部セールの時だけどね)
星金、倒産前に2台、倒産後に1台・・・今のセールで超Xフル+も買ってしまった。
他メーカーのケースも物色したが、いまいちパットしない。
値段や納期はともかく、結局SOLDAMのケースを選んでしまう自分がいる。
203Socket774:2007/03/03(土) 13:47:10 ID:aK0U5h26
外装がアルミ1ミリ厚なんて糞じゃない?
小さな外付けドライブケースでも1.5〜2ミリあるのに
あんな大きなケースを1ミリで作ると崩壊しそう・・・
204Socket774:2007/03/03(土) 13:48:43 ID:lhqmahNn
シャシも糞だぞ。
パーツ取り付けて持つとグニャッってなるw
205Socket774:2007/03/03(土) 14:21:35 ID:CvCa/JoF
を、それはまるでオレのP180だなw
フル装備でシャシー持ち上げるとそうなるわ。
206Socket774:2007/03/03(土) 15:56:53 ID:igjcIXfv
ゲージウpバージョンっはどうなの?
207Socket774:2007/03/03(土) 16:28:35 ID:8RIed5Tk
スパX MB DP来たよ。
208Socket774:2007/03/03(土) 16:47:14 ID:nnBHb6S0
新島 お休み
石橋 稼動
209Socket774:2007/03/03(土) 16:49:55 ID:cLCIkIqh
実際は社員を絶望工場に連行しただけかも
210Socket774:2007/03/03(土) 17:05:00 ID:EW5uBm58
ソルダム

    (゚д゚ ) ブーン キコキコ
    oro )
    |く└  三
    ゚ ゚̄

 (゚д゚ )
 oro )
 |く/ キキッ セールヤメタラ
 ゚ ゚̄


( ゚д゚ )  3ガツデ、コケソウダ
 oro )
 |く/
 ゚ ゚̄
211Socket774:2007/03/03(土) 17:29:29 ID:gyD4EgOI
最近の父さんを煽るレス、実は駆け込み需要を煽るための、
新手の販促戦術なんじゃまいか?

とか疑心暗鬼になって言ってみるテスツ。

もう二度と手に入らんかもとか思って、それほと必要でもないのに、
必要以上にポチってる香具師、結構いるんじゃね?



さて、この四個目の段ボール、どこしまっとこうか…
212Socket774:2007/03/03(土) 17:35:05 ID:ACYbjj1d
ソルダムはアルミケースの老舗であり、
アルミ板の使い方を知り尽くしてるメーカー。
他社と同じ厚さでも巧みな技で一段上の強度確保する技術を持っている。
213Socket774:2007/03/03(土) 17:36:11 ID:cLCIkIqh
他社はスパコン使って、強度計算してそうだが
214Socket774:2007/03/03(土) 17:36:27 ID:aBn/ANyx
今のソルダメだと内部キズだらけだから内部アルマイト品買うのは
金を捨ててるようなものだと思うんだがなぁ…。
215Socket774:2007/03/03(土) 17:41:59 ID:k4eMK5wu
>>212まで来ると洗脳されたんだなと思う
脳まで弄られるのはどうかと思うけど
216Socket774:2007/03/03(土) 17:47:27 ID:aBn/ANyx
MBにしても本来ゲージアップは要らないと思う。
ノーマルで困るのは共振だけど、共振するのは主に天板と左右のカバーなんだよね。
MBなんか作るよりノーマルの天板や左右のカバーを厚く(重く)するのが
先だと思うんだが。
217Socket774:2007/03/03(土) 17:48:48 ID:1aNsFxQ7
>>207もうDP MBが来た?!早い!!!
218Socket774:2007/03/03(土) 18:02:36 ID:9HlQ341h
>>212
某オーム教のパソコン理論と一緒か・・・
219Socket774:2007/03/03(土) 18:05:20 ID:aBn/ANyx
RoHS対応の新製品発表→RoHS非対応の旧FCシリーズはセールへ

と考えて良い?

それにしてもケースにRoHS対応も非対応もあるのだろうか?
やっぱ、FCをセールするための環境作りってことかw
220Socket774:2007/03/03(土) 18:26:16 ID:Bb1aF1uv
まずは決算ひな祭り
つぎは終焉2ch祭り
最後は父さんの日祭り
資本金1円復活セール開催

☆菌は永遠に不滅です。

221146:2007/03/03(土) 18:31:11 ID:BWacdaNB
おい、おまいら。

写真うぷするが、どこのアプロダがいいかな。
もっとひどい部分も見つけたんで見せ付けてやるよ orz
222Socket774:2007/03/03(土) 18:35:32 ID:2OI9zyr+
すぱX MB V-Edi Black きました。


DPの方が安く出て嫌な気分だったが、物は即板含め特に問題なしで至極真っ当。
他の人のところにも真っ当な物が届くのを祈りつつ

つ チラシの裏でした

223Socket774:2007/03/03(土) 18:41:30 ID:dVEGBjBq
写真のないマンセー報告は信用できねぇ
224Socket774:2007/03/03(土) 18:46:49 ID:+1r0LNkp
>>221
自作板あぷろだ・・・http://kamaitachi.info/make/up2/upload.html
225146:2007/03/03(土) 18:50:44 ID:BWacdaNB
うぷしたYO!

ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile4134.jpg

ねじ穴の曲がりがつらいわ・・・ orz
226Socket774:2007/03/03(土) 18:54:08 ID:+1r0LNkp
>>225
確かにつらいね・・・

左下のヤツは穴を合わせて止められないか?
手で動かしてさぁ。
227146:2007/03/03(土) 18:55:45 ID:BWacdaNB
>左下のヤツは穴を合わせて止められないか?
>手で動かしてさぁ。

ネジ穴自体が斜めに空いてるから、どうにもこうにも。
228Socket774:2007/03/03(土) 18:59:21 ID:Bb1aF1uv
>>225
 国内生産素材に拘るWiNDy。その理由は成分安定、
高精度フラットネスがもたらす、優れた加工性にあ
ります。組成変化が大きく発色に影響するWiNDy伝
統のアルマイト処理、そして打ち抜き加工から曲げ
加工、絞り加工に至るまで1/100ミリ単位を追求す
る高精度加工には、素材のフラットネスが極めて重
要となるのです。

ヘアライン加工にしては中途半端みたいだし、加工
精度も最悪だな。返品だな。
229Socket774:2007/03/03(土) 19:02:04 ID:dVEGBjBq
>>225
5年くらい前の台湾製品って感じがwww
230Socket774:2007/03/03(土) 19:02:12 ID:b94LzO9a
>>225
流石にこれは返品交換だろw
俺なら即電話するな。
231Socket774:2007/03/03(土) 19:15:34 ID:oeFLw0KM
>>225
俺も交換候補に一票
傷もさることながら、ネジ穴アリエナス
もし、即組み上げに必要じゃないなら交換だろ
こんな商品許しちゃだめだよ絶対
232Socket774:2007/03/03(土) 19:18:24 ID:+1r0LNkp
>>227
つーことは、あの画像のような状態(ネジが斜めになって締まりきらない)で届いたのか?
酷いな・・・
233Socket774:2007/03/03(土) 19:22:20 ID:be3sg33n
>>225

WiNDyの答えはメイドインジャパン。
自社工場を核として多くの優秀な技術を蓄積した中小企業の集合体が、
自信をもって送り出し、お客様の満足が新たな製品を生み出す。

そこには日本の技術と品質、そう日本の活力が宿る。
234Socket774:2007/03/03(土) 19:23:46 ID:Bb1aF1uv
中国、台湾、鼠ルダムのような町工場でもCAD設計ツールを使える
時代なんだが、熱設計、強度設計、製造誤差を配慮した設計となると、
鼠ルダムの設計は製品レベルとは言えません。

こんな設計では、大企業から見放され、小売店からも見放されて当然

235Socket774:2007/03/03(土) 19:25:25 ID:b94LzO9a
「B級品に付き傷がある場合があります」とキチンと明記するべきだな。
じゃないとクレームの電話鳴りっぱなしなんじゃないのか?w

よくこれで10年も商売やってきたな。。。
236146:2007/03/03(土) 19:34:58 ID:BWacdaNB
ネジの件が無ければ我慢するんだけれど。

漏れは1100F以来のユーザーで、
色々購入して使ったよ。
今のメインはALTIUMのステラバージョンでつ。

ネジ部分の交換部品があればいいのだけど、
底板からリベット固定だから無理だな。

交換要求したいが放置と父さんが不安だな。
237Socket774:2007/03/03(土) 19:46:22 ID:ILZ8XlQJ
>>234
こんな工作精度じゃどんな設計したって製品レベルにならんだろw
238Socket774:2007/03/03(土) 20:09:12 ID:nnBHb6S0
>>225
なんだこの斜めってるのは!
さてはタップ立てるのにボール盤使ってないな。
239Socket774:2007/03/03(土) 20:10:11 ID:Bb1aF1uv
これだけ歩留まり悪そうな設計だから自社製造なんだろね。
螺子締め不良が多発しても工作精度不良として片付けるのが
頭の悪い会社、
工作精度を出しにくい場所で螺子締めとなる設計をしないの
が一流メーカーだな。
だから、一流メーカーは、設計図だけ書いて海外生産できる
のだよ。
240Socket774:2007/03/03(土) 20:11:55 ID:pUxMhR0x
>>225
内部アルマイトでこりゃないなー。内部を気にする人が
内部アルマイト買ってるのに。特に左中写真のところは明らかに
剥げてるよね、ねじ云々よりも剥げで返品だな。
241Socket774:2007/03/03(土) 20:31:28 ID:k4eMK5wu
斜めとかそういった不良品はちゃんとした工場でも多少は出るだろうね
ただ、製造工程でチェックしてそういった物を市場に流す前に処分するだろうけど
242Socket774:2007/03/03(土) 20:40:06 ID:Bb1aF1uv
>>241
鼠ルダムは斜め後ろを行く会社です。
フロントパネルを傾けて何が良いのかJAZZ。
この会社は傾くことが好きらしい。

>>240
パールマイカ塗装(石英粉末)やアルマイト処理(傷だらけ)のことを
鼠ルダムのアルマイカ製品と呼んではどうか?
243Socket774:2007/03/03(土) 20:59:17 ID:36ehutu6
アルマイカに一票
244Socket774:2007/03/03(土) 22:01:56 ID:g59t8glW
ソルマイカに一票。。。。。
245Socket774:2007/03/03(土) 22:03:59 ID:jaSEHGOi
ウンコでいいだろ
246Socket774:2007/03/03(土) 22:22:12 ID:7pf5ndNn
ヤラナイカに一票
247Socket774:2007/03/03(土) 22:30:38 ID:5qeBdZ3C
248Socket774:2007/03/03(土) 22:37:44 ID:clTZyi1F
商品が届いて2週間くらいたった今、
内装カバーがついてないことに気がついた・・・。

一応メールは送ったけど、内装カバー送ってくれんのかな〜?
249Socket774:2007/03/03(土) 22:42:32 ID:u6EUftrR
ALTIUM Xのサイドステーで背中を掻くと気持ちE
250Socket774:2007/03/03(土) 22:45:50 ID:b94LzO9a
>>248
そりゃ当然送ってくれるでしょ。

俺も2/28のセールで買ったけどココ読んでると不安になってくるなwww
251Socket774:2007/03/03(土) 22:47:41 ID:ES86eZIM
>>248
内装カバー?テロケース?
252Socket774:2007/03/03(土) 23:04:20 ID:cLCIkIqh
MACに対抗できるオシャレWindowsPCってあるの?
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1172927188/l50


キノコ、泉ちゃん出番だよ〜
253Socket774:2007/03/03(土) 23:08:31 ID:u6EUftrR
MACも既にWindowsPC
254Socket774:2007/03/03(土) 23:24:38 ID:clTZyi1F
>>250
だよね・・・。んでも、会社が会社だから心配だー。

>>251
そそ。ALCADIA XR-3 Evolution IV S-Black/E
255Socket774:2007/03/03(土) 23:28:01 ID:suCfg1NM
MT-PRO1800 APLYX HYBRID S-Silver購入記念パピコ。
電源なしモデル、展示品、箱なし、欠品なしで6384円
高いのか安いのかわからないけど中身の引っ越しもうまくいったし
黒が欲しかったんだけどまあいいや。
ソルダムユーザー様の仲間入りが出来てうれしい。

同じく展示品のX1が6700円できのうまであったんだけど
売り切れてたのがかなり残念。
256Socket774:2007/03/03(土) 23:47:08 ID:B+/Yj1DK
>>255
何処で手に入れたの?
257Socket774:2007/03/03(土) 23:47:59 ID:5deJFsQt
あのケースにCPU乗っけて、しかもソフトも付いてて30万チョイというMac Proは安いよな
ショップブランドBTOのクアッドコア・モデルなんてペラペラ糞ケースにソフト何にも無しでも30万近い価格だからな
258255:2007/03/04(日) 00:17:01 ID:xj1IYmAK
>>256
ビックカメラ立川店です。旧モデルで安い品物はこれが最後だったみたいです。
きのうの夕方見つけたのに、もたもたしている間にX1の方は売れてしまいました…
他社のだったら6000円程度でシンプルなのがまだちらほらありました。
259Socket774:2007/03/04(日) 00:17:03 ID:C4CpU9P6
>>525
これは酷い・・・
260Socket774:2007/03/04(日) 00:32:22 ID:4dGkrH0D
>>258
通常価格が高めの☆野だからその価格だとウマイんだろうけど
他社のじゃ全然旨みがないなぁ・・・ロクなものなさそう

>>259は寝たほうがいいんでね?
261Socket774:2007/03/04(日) 00:36:02 ID:BNLLGl5P
>>259
予言者現る
262Socket774:2007/03/04(日) 00:41:24 ID:5SOszTHX
>>255おめ
俺もMT-PRO1800ステンレス雑種は銀に続いて黒が月曜到着予定だが、サイドパネルたたいてもビビリないし
気に入っている。板がMBほど厚くないのでHDDのアクセス音が外にけっこう漏れるが気にしない。
HDDは三台以上積むと唸りやすいのはこの手のケースではよくある事。
CPUクーラーはBigTyphoon使っているがサイドパネルの蓋外すとCPU温度が数度下がる。
263255:2007/03/04(日) 00:44:32 ID:xj1IYmAK
そうですか。結構安かったんですね。
でも、半年前に買ったデジカメの値段が2万円も下がってたりしてるからなぁ。
世の中うまく出来てるんだなあなんて思ったり…
HDDのアクセス音は確かに響きますね!
おやすみなさい。
264Socket774:2007/03/04(日) 01:03:21 ID:30Yg6wqM
>>146
亀レスになったが...
返品要求する時、うpした写真をメール添付で送って、
「こんな状態だから交換は当然。ついては良品を先に送れ」って書くといいぞ
でないと、良品が届く前に倒産される危険性有。

俺は以前、Altiumでパネル不具合があって交換要求したんだが、
「消費者センターにも連絡した」って付記しておいたのが奏功したか、
即座に良品送ってきたぞ。
(ハッタリじゃなく、ホントに消費者センターには通報しておいた)

265Socket774:2007/03/04(日) 01:11:38 ID:K1IMzMwk
ソルダムが駄目になったら、Abeeに行くの?
Abeeはここの住人の攻勢には耐えれるのかなぁ。。。
266146:2007/03/04(日) 01:31:10 ID:FxRKV+Tl
>>264
アドバイスありがとう。参考にします。

漏れも消費者センターに連絡してから行動するかな。
267Socket774:2007/03/04(日) 01:33:52 ID:HXcMXQeQ
>>525
がんばれ!
268Socket774:2007/03/04(日) 01:50:42 ID:FcyaKyV3
>>265
両面テープ使う倒立糞メーカーには端から興味が無いし、電源前に突っ込むGUPにも用は無い。
どうしてもって言うならアルミ捨ててAntec行くわ。
269Socket774:2007/03/04(日) 01:57:16 ID:emYyrn4h
じゃ俺はSilver Stoneに行くw
270Socket774:2007/03/04(日) 02:03:58 ID:4eudQjkA
むしろ今のケース使いまわせばいいんじゃないか?
PC増殖させるわけでもあるまい・・
271Socket774:2007/03/04(日) 02:17:50 ID:8Tiq9uOA
>>225
つ、つらいなぁ。これは・・・。
272Socket774:2007/03/04(日) 02:26:43 ID:FcyaKyV3
とっとと返品
273Socket774:2007/03/04(日) 02:31:47 ID:z5FveyL+
スパイダーまだー
274Socket774:2007/03/04(日) 03:29:15 ID:EzqpVDYk
新しいケース欲しいが、泉タンがあまりに不甲斐ないので、
愛用の1400(星金製)のフロントを12インチ化、排気の蜂の巣メッシュもぶち開けた。

もちろん仕上げも丁寧に。
真っ白になってたシャシも、ピカールで磨き上げて完了。大満足。

ネジ穴曲がってるようなケースに、ここまでの手間はかけられまい。
275Socket774:2007/03/04(日) 03:31:30 ID:R2oKhGRn
12インチは30.48センチメートル。大穴だな、こりゃ…
276Socket774:2007/03/04(日) 03:42:06 ID:EzqpVDYk
なんでだろなー
何でインチ使ってんのかなー俺!?

寝るか…w
277Socket774:2007/03/04(日) 04:04:57 ID:o2H5CGMX
>>225
遅レスだけど、アルマイトの意味が・・・
これは売り物ってレベルじゃないねw
278Socket774:2007/03/04(日) 07:02:13 ID:IqJWEVSg
>>277
それが星野金属の仕様なのではアルマイカ
279Socket774:2007/03/04(日) 10:08:19 ID:dcvp8wtZ
3/1にFC500MBを注文したら、今朝、届いたよ…セール品じやないから早いのか、モデル変更前のだからなのか、出掛けるのやめて、これからチェックしなきゃ
280Socket774:2007/03/04(日) 10:39:19 ID:bEN/c6oe
FCは在庫品だろな。
気合い入れて作った初ロットの長期在庫だろw
281Socket774:2007/03/04(日) 11:00:38 ID:ZhfAXrLV
おまけに試作品ときたもんだから品質に関してはry
282Socket774:2007/03/04(日) 11:02:22 ID:KxmcJF3U
しっかし延長したのにロクなもの無いな。
283Socket774:2007/03/04(日) 11:02:53 ID:H76chv/+
テロケースヤフオクで処分したいけど段ボール捨てちゃってこまっちんぐ
284Socket774:2007/03/04(日) 11:19:33 ID:dcvp8wtZ
279 だけど、チェックポイントを教えてー

ひとつ目の箱から出し、ふたつ目の箱から出して、ケースまわり梱包を外したとこ
285Socket774:2007/03/04(日) 11:39:57 ID:+pzxLEz/
傷 ちりあわせ ねじ周り がたつき 付属品 
286Socket774:2007/03/04(日) 12:33:05 ID:dcvp8wtZ
FC500MBのチェック結果

外は傷なし、中は光の角度で気になる傷が多数…あと、ねじ穴まわりに洗浄シミが残ってる。
ちりあわせは、気になるとこは特になし。
ねじ周りは、問題なし。
がたつきなし。
付属品は、足りないものなし…ファンのコネクタのピンが抜けてから押し込んだ。


やっぱり、MT-PRO2000買った時の、あの感動はなかった…orz
287Socket774:2007/03/04(日) 12:48:26 ID:yiPXpcDz
>>51
ヤフオクのやつは確信犯の詐欺師だね。
また同じ商品だして、注意書き・写真が同じになってる。
言われたら注意書き足すだけで同じパターンを繰り返してる。
288Socket774:2007/03/04(日) 13:25:15 ID:LaN3Wu3Y
一応完成品なんだし、ユーザーが検品するのがおかしいだろ
289Socket774:2007/03/04(日) 13:45:53 ID:emYyrn4h
ユーザーが検品って・・・バルク品か?www
俺も届いたらチェック結果書きますね。
290Socket774:2007/03/04(日) 14:56:46 ID:DJaKtFLu
生産中止になったクーリングマスクの後継機としか思えないメッシュ付
HDDベイが欲しいけど、通販しかないのが厳しいな。
これだけ頼むとなると送料が割高になりすぎ&納期も不明だから安心できない。

どっかが受注取り寄せでも扱ってくれないかな?
99あたりはカタログにないものでも取り寄せてくれるそうだからこっちに
期待してみるか?
291Socket774:2007/03/04(日) 15:24:37 ID:GcrAnYSW
まだ取引してるのか?
292Socket774:2007/03/04(日) 16:22:56 ID:ZhfAXrLV
スパムで半値以下とか書いているが品質も50%以上低下してるようでは意味無いぞ。
ソルダムの奴らはこんな事も分からないほど馬鹿なのか?品質100%、値段半値以下を目指しなさい。
お前らが生き残る術はこれをおいて他にはないよ。
293Socket774:2007/03/04(日) 16:26:45 ID:u0cMol8P
>>289
新手の転売屋対策じゃね?転売屋から未開封品なんぞ怖くて買えんw

まぁ自作パーツは、すべからくユーザ検品が必要だと、俺は思ってる…
ファン買ったらピン配列が間違ってたり、マザー買ったらボードに
コネクタが付いてなかったとかあったから、もう慣らされたわ。

>>290
この前カスタムパーツを投げ遣り価格で処分してたからな…
少なくとも99店頭だと嫌な顔されそうw
294Socket774:2007/03/04(日) 16:46:12 ID:Mp261bz0
つーか、アルカイダじゃなくて、アルカディアじゃねーの?
295Socket774:2007/03/04(日) 16:56:54 ID:11o/jLtd
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \ <つーか、アルカイダじゃなくてアルカディアじゃねーの?
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
296Socket774:2007/03/04(日) 16:57:21 ID:H76chv/+
>>293
逆に検品済みで出品した方が高く売れそうな気がしてきたぜw
297Socket774:2007/03/04(日) 17:31:38 ID:rQnrL1K0
もうケースデザイン会社でいいよ。
製造販売は最悪でもデザインが魅力で売れてるんだから。
298Socket774:2007/03/04(日) 18:04:19 ID:5SOszTHX
SUPER X MB 雑感

・板厚あるせいかHDD動作音は気にならず
・FANは12cm/1,000rpmで静か
 1,3000rpmとはずいぶん違う
・サイドパネルはネジ側面×4で面倒 しかも指でたたくとビビリ音他社並
 FCで背面×2に戻したのは正解か
・ベイのパネル・ベイリーフは色合わせ微妙(シルバー)
・LEDは奥まっているので足元に置くと点灯見えない
・サイドパネルにはOp買わないとファン付かないのは不満
 CPU位置にスリット欲しい
 今の位置でも蓋外すとCPU温度少し下がる

MB DPフルオプションもポチッてもた。FCと値段同じならFCだが1万台は安い。
ハズレに当たらないのを祈るのみ。内部のキズは許す。
299Socket774:2007/03/04(日) 18:06:22 ID:tL4wZ2vS
この会社って、梱包の中に付属品一覧を同封しないから、
いちいち考えたりHP見たりしながら付属品チェックしないといけない。
客に検品させるくせに、検品しにくくするなんてあんまりだw
300Socket774:2007/03/04(日) 18:19:02 ID:W3X4qNtf
>>299
一応マニュアルに付属品一覧書いてあることね?
301Socket774:2007/03/04(日) 18:58:12 ID:tL4wZ2vS
>>300
俺の買ったやつには付属品一覧なかったな。もう1年くらい前だから、今は入ってるのかもしれないが。
302Socket774:2007/03/04(日) 19:02:17 ID:H76chv/+
逆に倒産後のは入ってないのかもな
倒産前に買ったきりだが一覧は入ってたよ
303Socket774:2007/03/04(日) 19:19:53 ID:+pzxLEz/
暮れに買ったスパムだーには
コピーのマニュアルちゃんと入っていたよ。
304Socket774:2007/03/04(日) 19:38:45 ID:u0cMol8P
>>301
一昨年の暮ぐらいから父さん狭んで、ケースやオプションをちらほらと
買っては来たが、マニュアルに付属品一覧が無かったことは記憶にないな。
メッシュのスロットカバーにまで、ご丁寧に付いていたぐらいだし。

実は付属品一覧が欠品してたとかいう落ちでは?
305Socket774:2007/03/04(日) 19:42:05 ID:QgHeYkah
倒産前に一度買ったきりだがちゃんと入っていたよ
306Socket774:2007/03/04(日) 20:02:24 ID:Fl6rSKmi
RoHS未対応品をセールしてるけど、これは倒産間近だという暗号を
我々に送っているんだろうか?
307Socket774:2007/03/04(日) 20:24:14 ID:IqJWEVSg
まずは決算ひなまつりセール(毒キノコ)
今日の深夜12時にこのセールは終わるのだろうか?
308Socket774:2007/03/04(日) 20:30:11 ID:1tT6s1ft
>>307

明日の朝までやってる。に1ペソ。
309Socket774:2007/03/04(日) 20:44:28 ID:tVIWOUKf
Alfeel HGってどう?
悪くはない感じ?

ちょっといいキーボードが欲しくてDeepBuleポチッたんだけど・・・
310Socket774:2007/03/04(日) 20:46:59 ID:ojZ9K6lG
>>309
=FILCO Majestouch
311Socket774:2007/03/04(日) 20:55:38 ID:IqJWEVSg
>>309
オリジナルのMajestouchの2、3倍もするのか?
漏れならオリジナルを2種類買う
312Socket774:2007/03/04(日) 21:00:37 ID:5SOszTHX
313Socket774:2007/03/04(日) 21:01:56 ID:5SOszTHX
って事は[↑]キーがカッコンうるさいのか?
314Socket774:2007/03/04(日) 21:04:48 ID:ojZ9K6lG
Cherry 茶軸だから、カタカタ音はするね。
カチカチとクリック音はしないタイプ>茶軸

Majestouch自体は良いキーボードだが、2-3倍の星野税を払おうとは思わない。
315Socket774:2007/03/04(日) 21:12:39 ID:RVZIUPFT
Realforce買ったほうがよくね?
316Socket774:2007/03/04(日) 21:13:12 ID:UuJTnGQn
父さん後のソル溜めケースの使い道を答えなさい。

1.仕方ないのでこのまま使う。
2.価格高騰を狙ってヤフオク。
3.ジャンク扱いヤフオク。
4.工作用下敷
317Socket774:2007/03/04(日) 21:17:22 ID:nwXljVAd
棚に飾って置くという手もあるぞ?
318146:2007/03/04(日) 21:19:43 ID:Lu/Gj5rW
おまいら、励ましありがとう。

交換お願いメール出しといた。
消費者センターにもメールを出そうかと思ったが、
漏れの場合は○○県○○地域県民相談室ということで、
メールをプリントして持っていってもいいな。
なにせ、職場のすぐ隣の建物だ。w
319Socket774:2007/03/04(日) 21:30:40 ID:A1G0F02F
>>316
転売厨乙。

>>309
Realforce106を買って悦に浸ってる漏れが一言。「乙」
320Socket774:2007/03/04(日) 21:32:50 ID:emYyrn4h
>>146
完品が届くことを祈ってるよ。(自分のも含めてw)
321Socket774:2007/03/04(日) 21:40:55 ID:QgHeYkah
リアフォが最高ってわけでもないのにな
まあ、Cherry軸なら他があるってのは同意だが
322Socket774:2007/03/04(日) 21:52:33 ID:LaN3Wu3Y
http://www3.soldam.co.jp/case/altium_super_x_mb_dp/full_plus/images/dp.jpg

なんかベイリーフ周りがフォトショで加工してるんじゃないかって感じで不自然
例によって試作すらされてないオチ?
323Socket774:2007/03/04(日) 21:52:55 ID:H76chv/+
だれも最高なんて一言も言ってないけどな
324Socket774:2007/03/04(日) 21:54:18 ID:4eudQjkA
ヨド投売りが一番CPよかった<alfeel
325Socket774:2007/03/04(日) 21:58:47 ID:7PfzdypU
ていうか、カラーバリエとかオプション違いとか、
全部フォトショだぞw
326Socket774:2007/03/04(日) 22:05:15 ID:Y0MkjNsP
最近、量販店のソルダム叩き売りがすごいな
そんなに邪魔か・・・
327Socket774:2007/03/04(日) 22:06:27 ID:kPJ4PqFk
残念。
それ、本物。
328Socket774:2007/03/04(日) 22:14:46 ID:rtJshVdn
>>322
試作する体力無いでしょ
ケガキ傷があるって言う報告もその現われじゃない?
普通、量産する時はNC加工でケガキなんか必要ないはず
設計したら即販売、売れなきゃセールで数をある程度まとめ
試作なしで手作業で製造って図式じゃないかな?
設計に致命的なミスがあれば出荷遅延
致命的じゃなければそのまま出荷
ソルダムにとってはネジが曲がって付く、なんては
致命的じゃない部類なんだろうな
もしかしたら工場の設備が貧弱で、手加工しか出来ないって事かも
329Socket774:2007/03/04(日) 22:17:34 ID:IqJWEVSg
最近、店頭から姿を消したソルダム、仕事場に置くと
馬鹿にされるソルダム、傷だらけアルマイトのソルダ
ムなのであるが、月産100ぐらいは売れているのだ
ろうか?
330Socket774:2007/03/04(日) 22:18:01 ID:4eudQjkA
まぁ星金属にくらべたら設備はうんこだろ・・・
今までジムに乗ってた奴に今日からボールでよろしく見たいなもんだ
331Socket774:2007/03/04(日) 22:19:23 ID:emYyrn4h
ケガキがあるのは廃材を安く入手してセール用に使用
なら納得出来る。(わけがないがw)

ま、こんな感じじゃない?
332Socket774:2007/03/04(日) 22:24:22 ID:H76chv/+
>>328
でも>>322がでたのは倒産前(外見な)だから試作は出来てたろ
今はどうだか知らんが
333Socket774:2007/03/04(日) 22:35:02 ID:LaN3Wu3Y
>>330
星野父さんの時設備運び出していたのってソルダムじゃねーの?
金型があるから1200やら4000やらが沸いてくるわけで・・・
334Socket774:2007/03/04(日) 22:35:19 ID:rtJshVdn
>>332
工場が変われば量産の為の試作は必要じゃないの?
何を作ったて工場によって微妙な差って普通にあるでしょう
以前試作をしてOKでも、設計上のミスはクリアーできても
この微妙な差はクリアーできないでしょう
星金時代から質が落ちてるもの工場のせいだけでなく
多分この量産の為の試作をしてないからかもしれないな

335Socket774:2007/03/04(日) 22:44:48 ID:kPJ4PqFk
だから本物って言ってるのに。
うるさいなあ。

by中の人
336Socket774:2007/03/04(日) 22:47:11 ID:RusM46KG
ホンモノだとすると、プラとアルミのベゼル幅も違うし、色調も違って、
とっても格好イイですね。(棒読み)
337Socket774:2007/03/04(日) 22:47:32 ID:IqJWEVSg
かつてはコピー機の部品を作っていたと聞くが、
大手企業の下請けの条件は、品質、納期、価格だからな
338Socket774:2007/03/04(日) 22:54:17 ID:tsyKsqUL
年内持つかなあ?
339Socket774:2007/03/04(日) 22:55:28 ID:VwNpLFUF
こんな会社の中の人ってやってて大変じゃないか
それとも案外大変じゃなかったりするのか
340Socket774:2007/03/04(日) 22:56:26 ID:4eudQjkA
もうケースで商売するのは限界だろ
店頭メインならOKだが、通販メインしかも客層がネラーじゃそろそろ限界だ
新規商品開拓するか、店頭売りしたほうがいい
341Socket774:2007/03/04(日) 23:17:49 ID:z/gso/oH
ソルダムのケース、その他のパーツのいい所って何?
他に優れているところとか
342Socket774:2007/03/04(日) 23:23:27 ID:emYyrn4h
>>341
微妙な優越感w
343Socket774:2007/03/04(日) 23:24:50 ID:FcyaKyV3
>>341
扇風機で吹き付けると結構冷えるw
344Socket774:2007/03/04(日) 23:26:40 ID:K1IMzMwk
俺は見た目とアルミってことで買ってる。
鉄ケースじゃぁ改造も一苦労だよ。

ま、父さん直前に買ったケースの塗装ムラがひどくて、
それ以降買っていないし、買うつもりもないんだけどね。
345Socket774:2007/03/04(日) 23:27:10 ID:IqJWEVSg
>>341
掃除機をつけると爆音が気にならない
346Socket774:2007/03/04(日) 23:31:08 ID:LaN3Wu3Y
真面目な提案なんだが、チーーフデザイナーの泉氏のセンスを利用して
アルミ製のGTウイングや、オイルパンボルトオンのオイルクーラーとか
売り出したら儲かりそうじゃない?
347Socket774:2007/03/04(日) 23:31:22 ID:H76chv/+
348Socket774:2007/03/04(日) 23:32:42 ID:FcyaKyV3
一回板厚1cmのケースとか作ってみりゃいいのに。
349Socket774:2007/03/04(日) 23:45:28 ID:u0cMol8P
>>348
どうせ作るなら、得意のアルミ削り出しだろ。
350Socket774:2007/03/04(日) 23:58:34 ID:K1IMzMwk
>>346
いいとは思うんだけど、
値段あげてもいいとも思うんだけど、
今の検品体制ではやらない方がいいと思う。
ボルトオンって言ったら本当にボルトオンのつもりで買う人多いし。
(でもオイルクーラーは無いな。ARCに負けるでしょ。)

俺はアルミのインパネなんかいいと思う。
車種別で。
20万くらいなら、全アルミなら、買う奴結構いるんじゃないかな?
351Socket774:2007/03/05(月) 00:02:56 ID:zUYooKpj
My34のアルミトランク作ってクレぃ
ウイングもアルミで
352Socket774:2007/03/05(月) 00:04:30 ID:RWUGVPwV
北関東で時空のひずみを確認
353Socket774:2007/03/05(月) 00:04:51 ID:cv5KExEa
泉はすぐ感化されるんだから余計な事吹き込むなよ
もっと大切なWayがあるだろ?

ケースをもっと真面目に作れと
354Socket774:2007/03/05(月) 00:12:20 ID:XSEc/VlW
いや、ブランドイメージも変わって、プラスじゃないかと
355Socket774:2007/03/05(月) 00:12:51 ID:w7VSC4dg
>>353
いや自作市場の飽和と縮小は目に見えているから
車関係に転向はいいと思う。
車のアフター市場はまだまだ稚拙なデザインが多かったり、痒いところに手が届かないのが多いので
方向性決め手客層絞ってやればPCケースより売れると思うし、荒利も多い。
356Socket774:2007/03/05(月) 00:14:01 ID:FCp4IwFm
>>346
ソルダムは車メーカーになるってキノコブログにあったぞ。
357Socket774:2007/03/05(月) 00:17:22 ID:w7VSC4dg
とりあえずゼロクラウンあたりのアフターパーツ専門ブランドあたりから始めてみてはどうかね?
アルミインパネキット、アルミシフトノブ、アルミサイドブレーキあたりは悪くないと思うよ。
358Socket774:2007/03/05(月) 00:17:27 ID:65damIGV
ソルダム アルカイダ 1300

なんかヤダw
359Socket774:2007/03/05(月) 00:18:08 ID:nXCKwTxg
だって車販売するのが夢なんだろ?
360Socket774:2007/03/05(月) 00:24:42 ID:s5AoXj/h
どんな高級車でもWindyのロゴと変な模様が入ったパーツが見えた途端にイメージダウン
361Socket774:2007/03/05(月) 00:26:43 ID:7Rvw1p2F
>>351
34ってどれだよ?

R34
Y34
E34
362Socket774:2007/03/05(月) 00:28:20 ID:b8wGFgRk
だから、アルカイダじゃなくて アルカディアだろ?
363Socket774:2007/03/05(月) 00:30:39 ID:nXCKwTxg
ゴル電話したらアルケディアって言ってた
モギータンじゃなくておっさんだったけど
364Socket774:2007/03/05(月) 00:32:23 ID:w7VSC4dg
ソルダム アルカディア2000GT S-tune
365Socket774:2007/03/05(月) 00:33:52 ID:6KNNFUJe
ALCADIA=アルケディア
冷えない、うるさい、窒息の三拍子そろったケースなんで、アルカイダ=テロケースとなった
366Socket774:2007/03/05(月) 00:43:48 ID:Yry0Haem
>>361
BNR34だべってかウイングあるのは...ん、E34ってあるの?あ、セドあたりかな?
367Socket774:2007/03/05(月) 00:47:42 ID:w7VSC4dg
どうってことないアルミ製の車のアフターパーツにCEO独自の解説文つければ
バカな車ヲタが飛びつきそうだけどなw
368Socket774:2007/03/05(月) 00:50:13 ID:7Rvw1p2F
>>366
E34はBMW、2世代前の5シリーズだな。
369Socket774:2007/03/05(月) 00:54:13 ID:Yry0Haem
>>367

それはアルミを使う場所にもよるわ
トランク・ボンネット・内装(シフトノブやメーター周りなど)・ルーフ(笑)
熱や振動や捩れが加わる場所にはもちろん使わんしな。
さすがに鍛造9000tプレスのアルミホィールはソルダムにはできねーけど。
370Socket774:2007/03/05(月) 00:55:02 ID:Yry0Haem
>>368

Mかい(笑)
371Socket774:2007/03/05(月) 00:56:37 ID:nXCKwTxg
何この車スレwww

>>347
こういう遊び心が無くなってきて恩着せがましく我々がアルミケースを引っ張ってきたとかDOS/V(笑)界を引っ張っていくとか
言い出してからおかしくなってきたよな
ユーザー視点を完全に忘れてる
372Socket774:2007/03/05(月) 00:56:55 ID:y0CqYmW9
エンジンルームのラジエターシュラウドでも作っとけ。
車ヲタは多少ネジ穴がずれててもなんとかするからw
エアロだってフィッティングしてから組むから多少のずれはおk。
373Socket774:2007/03/05(月) 01:02:09 ID:Yry0Haem
現実的な話をすると、前のセールで1.3万にて購入したスパXのDPが届きました。
外装めちゃ綺麗!中は傷あるね〜w でも値段考えると十分許容範囲、むしろ満足。
その他不具合一切無し。
しかしまぁ、ベイリーフ2個と原価激安ファン5個と冷却ダクト3個ついててこの値段は安杉。
またセールしたら買います。
374Socket774:2007/03/05(月) 01:07:07 ID:Yry0Haem
>>372
ラジエター外品に換えるとファンむき出しになるよなーw 危ない。
しかしシュラウド外すと、高速走行時や下りの時はかなり冷えたりする。
375Socket774:2007/03/05(月) 01:13:36 ID:bxXJzQCf
オマイラいつまで騙され続けんの?
376Socket774:2007/03/05(月) 01:14:10 ID:5520VZ8p
やっぱDPは現物とフォトショの差が激しすぎるみたいだな。
俺も欲しいから早くDP内部アルマイト出してくれよw
377Socket774:2007/03/05(月) 01:34:26 ID:FZo6+Mgp
>>365は優しいな
ふつうだったら、せいぜい「テンプレくらい嫁」で終わりだろ。
378Socket774:2007/03/05(月) 03:11:03 ID:Zu6nWDYM
NSXのボディーでも作らせてもらえばいいんじゃね?
379Socket774:2007/03/05(月) 03:23:26 ID:d4Deizs5
NSXはこのメーカーのレベルの加工技術じゃ無理w
380Socket774:2007/03/05(月) 03:56:08 ID:XMB3buH4
NSX生産終了
381Socket774
つーかマーチやサニーでも厳しいだろ<加工レベル