MACに対抗できるオシャレWindowsPCってあるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 元原発勤務(54才):2007/03/04(日) 23:26:40
自分たちは「マカー」のくせに
winユーザーを「ウィナー」と呼べない負け犬根性w
953 犯人(ヤス):2007/03/04(日) 23:29:38
>>952
はぁ、そうですか
ウィナーって読んだら訳のわからない勝利宣言をするんでしょうねw
954 アリス(不思議の国):2007/03/04(日) 23:37:03
エロサイト見て楽しんでた知り合いのおっさんはパソコンがおかしくなってなおせず
新しく買い換えてたな
そんでネットに繋ぐのをやめた
Macなら安全にエロサイト訪問できる
955 ひちょり(レフト):2007/03/04(日) 23:37:34
漢字Talk以降、UNIXベース、Mac版アプリ、・・・何がオリジナルなんだ?
マイナーユーザだから攻撃されないだけ
956 舞妓(京都府):2007/03/04(日) 23:53:05
マカーってアンチウィルスソフト入れないの?
957 ホテル勤務(広島県):2007/03/04(日) 23:57:22
美大のデザイン科に通ってるけど8割のやつがマック使ってる。iBookなw
大学の先生がマック買えって薦めるんだよなぁ・・・どうにかならないかなあれ
958 大統領(イラク):2007/03/04(日) 23:58:44
オシャレって馬鹿か?
パソコンはズリネタデータベースを構築するかするか2chをするかの殺伐としたものだろ
959 運動員(草の根):2007/03/05(月) 00:05:51
あのNEXTがこんなクソOSに成り下がるとは
960 自宅警備員(一級):2007/03/05(月) 00:08:22
一般家庭や企業のPCのほうが圧倒的多数だろ
それに比べてズリネタデータベースを構築して2chやってる人なんか極少数だろ
961 外来種(貴重):2007/03/05(月) 00:11:16
仕事用のPCでnyやってる奴のなんと多いことか
962 共産党幹部(上海市):2007/03/05(月) 00:34:58
ジョブズに洗脳されて脳みそが腐ったMac信者の末路


812 名前: 請負労働者(松江) [sage] 投稿日: 2007/03/04(日) 15:08:12
汚いwindows OSを使ってると心まで汚くなるのです
それはキモオタドザのレスが実証しています

820 名前: 請負労働者(松江) [sage] 投稿日: 2007/03/04(日) 15:17:11
>>813
ドザの卑劣な書き込みには反応しない時点でお前が最初から使う気ないのは自明だから。

822 名前: 請負労働者(松江) [sage] 投稿日: 2007/03/04(日) 15:19:37
>>816
汚いwindowsを汚いと認識できないのはお前が韓国人なみに狂信的なMS信者だから。



↑新・mac板のMac信者の中では今、ドザチョンっていうひどい言葉が流行ってるんだが、
こいつもそういう差別的な発言を平気でする基地外なんだろう。
963 外来種(貴重):2007/03/05(月) 00:37:43
シェアを見るだけでMacユーザーは立派な狂信者な訳ですが
964 自宅警備員(一級):2007/03/05(月) 00:45:49
社会の大多数から見れば2chねらも立派な狂信者ですが
965 焼飯(香港):2007/03/05(月) 00:58:58
Mac使うと確かにそれなりにモテる。

別にモテるといっても、女にMac見せたらいきないセックスできる、とか
そいうのではない。『あぁ〜、Mac使ってるんだぁ〜、かわいいよね〜』程度
だから勘違いするなよ。

でまぁ、女と話をするうえでのきっかけぐらいにはなるな。
966 カメラマン(東海村):2007/03/05(月) 01:00:27
やーいドサチョン
967 舞妓(京都府):2007/03/05(月) 01:02:50
メディアプレイヤーのきなみバージョンアップしやがってな。
ネットラジオMacじゃ聴けねえや。

差別ニダ。
968 ネット廃人(鹿沼市):2007/03/05(月) 01:03:23
まあ、俺たち童貞やヲタがいくら「MACいらね」「MACは糞」と言ったところで、
可愛い女の子はMACの方を「かわいい」「おしゃれ」と言う現状は変わらない訳で。。












だからこそ全霊を込めて言おう、MACは死ね!マカーは死ね!
969 栄養士(54才):2007/03/05(月) 01:04:05 BE:102726465-2BP(3100)
>>963
今のMacってwin機の一種だしvaioとかのたくさんある
win機の種類別シェアで考えると上位の方じゃね?
970 青詐欺(兵庫県):2007/03/05(月) 01:06:23
>>964
つまり、マカーで2chねらは狂信者の中の狂信者。
スーパー狂信者って事ですか。
971 ネット廃人(鹿沼市):2007/03/05(月) 01:07:28
>>970
狂信者と言うよりネット廃人と言うべきでは?
972 か・い・か・ん(星泉):2007/03/05(月) 01:09:05
>>946
何でも信者にしたがる猿ってのは自分が何かの狂信者なんだろうな。

例えば層化工作員はマック嫌いで有名だし
狂信的ソニー信者はMac板に突撃する習性がある。
要するに頭が悪い奴とか朝鮮人はマック嫌いなんだな。

>>947は図星突かれて火病発症した哀れなチョンか。
973 か・い・か・ん(星泉):2007/03/05(月) 01:11:55
>>970
信者って何を信じてると思ってるんだ?

ただのユーザーだが。
974 ネット廃人(鹿沼市):2007/03/05(月) 01:14:22
信者とレッテル貼る奴は、別の何かの信者。
○○厨とレッテル貼る奴は、真性厨。

2ch以前から常識。
最近は相手する奴が増えただけ。
レッテル貼りは議論の邪魔でしかないからスルーが基本。
975 か・い・か・ん(星泉):2007/03/05(月) 01:16:48
把握した。
976 留学生(韓国):2007/03/05(月) 01:24:05
ここでの喧嘩ではないが、
なんで映像・画像会社の採用なんかで、
Mac経験を問われるんだろうな?という疑問。

同じアプリが「win版」と「Mac版」って売り出されたときは寂しかった。
977 インストラクター(長野県):2007/03/05(月) 01:24:58
VAIO
978 ネット廃人(鹿沼市):2007/03/05(月) 01:28:36
結局さ、永遠に交わらない論点で議論してるんだよね。
つうか叩き合いを楽しんでるんだろうけど。
MACをおしゃれと言う人は、パソコンをインテリアやアクセサリー感覚で捉えているし、
MACイラネと言う人はパソコンを本来の道具として捉えている訳で。

自分の目的と感性に合ったものを使えばそれで良し。
携帯キャリアとかパソコンメーカーに変な帰属意識を持つ奴って恥ずかしいと思う。
社員でもあるまいし。
979 ネット廃人(鹿沼市):2007/03/05(月) 01:32:51
>>976
映像関係やDTPの会社は伝統的に業務システムをMACで作ってるからじゃね?
今はWin機でも、つーかWIN機の方がはるかに汎用アプリや機器が多いけど、
ひと昔前はWIn機=事務・娯楽用で、映像音楽関係に弱かったから。
その時代に買ったり作ったりした資産を今さら全て捨てるのはキツイでしょ?
980 ツアーコンダクター(千代田区):2007/03/05(月) 01:37:43
1年2年で機材を全て入れ替えるわけ無いからでしょ。
981 県議(鹿児島):2007/03/05(月) 01:42:01
コッチは入れ替え可能でも取引先があるからな
982 洋菓子のプロ(幹部):2007/03/05(月) 01:43:01
印刷業界は凄く遅れてるから
経営者もコンピュータとかに凄く弱い
10年以上昔の感覚でMacが最強と思ってる
でもMacの古いOSじゃないと駄目なんだってwww
要するにただのバカ
983 か・い・か・ん(星泉):2007/03/05(月) 01:45:32
>>978
> MACをおしゃれと言う人
これがまさに偏見。本来の道具として使いやすいからわざわざMacを選んでる。
ゲームとかnyができないなんてのはどうでもいい場合はな。
どうでもよくなければwindowsを別に使うこともあるだろうが。
984 外来種(貴重):2007/03/05(月) 01:47:37
現状で安定してるシステムを入れ替えるのは凄く体力が要るからな
仕方ないことではあるんだが
それを勘違いして「Macじゃなきゃ駄目」とか言う馬鹿が多いんだよ
985 か・い・か・ん(星泉):2007/03/05(月) 01:47:47
>>982
> 最強と思ってる
のではなくフォントを買い換えるコストの問題だろう。
986 ツアーコンダクター(千代田区):2007/03/05(月) 01:48:57
987 か・い・か・ん(星泉):2007/03/05(月) 01:50:04
>>766のも面白そうだったな
988 占い師(豊島区):2007/03/05(月) 01:50:23
会社でマックマック言ってる人にwindowsの使い方教えたらこっちの方がいいって言ってたよ。
ただその人はマックマック言う割にはマックの使い方ほとんど知らないまま10年位使ってた人だったけどね。
989 北町奉行(金さん):2007/03/05(月) 01:51:40
OSXってBash使えないとお話にならないんだろ
990 留学生(韓国):2007/03/05(月) 01:53:33
DOSからwindowsになったときだったか?
「アイコン」と「メニュー」と「キー操作」とか、
おんなじことやるのにいっぱい方法があるの見て、
「OS重そうだな」つうのはなんとなく予測できた。
なんでもかんでもwin標準に取り込みすぎ。
991 キャプテン(姫路市):2007/03/05(月) 02:02:31
Windowsでオシャレで超小型のPCを出せば済む話なんだよな。
992 北町奉行(金さん):2007/03/05(月) 02:06:04
MSのセンスが悪いのは事実だが、MACはMACでオシャレってほどではないだろ
993 ツアーコンダクター(千代田区):2007/03/05(月) 02:06:18
一時期、☆野のPoloを始めキューブや小型PCが流行ったんだけど、
熱、静音、故障率、拡張性なんかが問題で一気に廃れちゃったね。
小型PCは電源が壊れやすい上に、壊れたら合う電源を探すのが難しいんだよ。
994 うどん屋(愛媛県):2007/03/05(月) 02:08:25
痴漢脂肪wwwwwwwwwwwww
995 漢(おとこ):2007/03/05(月) 02:10:09
996 キャプテン(姫路市):2007/03/05(月) 02:10:35
>>992
imacはもっさりしてるけどマックミニはいいぜ

>>993
だからメーカーがその辺を設計してる奴がいいんだぜ?
拡張性はイラネ。実際ノートで事足りてるし。
997 県議(鹿児島):2007/03/05(月) 02:11:23
半端な小型買うくらいならノート買うよなぁ
998 北町奉行(金さん):2007/03/05(月) 02:14:42
たしかに、今はUSBでいくらでも拡張できる時代だからな
999 ピアニスト(漂着):2007/03/05(月) 02:15:04
1000?
1000 スレスト(巡回中):2007/03/05(月) 02:15:12
1000ならキングカズ代表復帰
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。