1 :
Socket774 :
2007/01/06(土) 17:36:50 ID:DXVGTEHs ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが、余計な
説明をしても混乱するだけですので、脊髄だけで思いつくままに質
問してみてください。
「質問です」、「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。
「初めて組んだけど動きません」、「突然、起動しなくなりました」
といったトラブル対処が目的です。おすすめパーツや構成を相談す
るところではありません。
前スレ
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 34台目
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1167303511/ 過去ログ置き場
自作エスパースレの足跡
http://esper.jisaku.googlepages.com/ 2ちゃんねるという仮想空間で日夜繰り広げられるサイキックバトル。
次々と現れる自作ど素人の攻撃に懸命に立ち向かうエスパー達。
彼らに安息の時は訪れるのか?
2get
3 :
Socket774 :2007/01/06(土) 17:37:59 ID:DXVGTEHs
早速私から VGAをアナログテレビにS端子出力している時 アナログテレビの画面が揺ら揺らゆれたりするのは VGAの出力が強すぎるからでしょうか
6 :
前スレ990、998 :2007/01/06(土) 17:42:13 ID:yD8k/wRA
>>前スレ999 すいません、内臓HDDです 起動ディスクを交換したいので・・・ その場合は スレーブ設定→ソフト使って移行→マスタ設定 でOK? ついでにお聞きしますが、現状だと電源ボタン入れると うぅぅぅ〜ん・・・と音がするだけで起動せずに電源落ちる、というのを数十回繰り返していくうちに だんだんとHDDの回転数が上がっていき、ようやく起動してくれる感じです これってもうソフトの問題じゃなくハードウェアの不具合てことですよね?
>>6 OKだと思うよ!
てか、それでいつもやってるので…
>うぅぅぅ〜ん・・・と音がするだけで起動せずに電源落ちる、というのを数十回繰り返していくうちに
だんだんとHDDの回転数が上がっていく
もうやばいね。それでBIOSで認識するの?
8 :
Socket774 :2007/01/06(土) 17:45:33 ID:DXVGTEHs
240Hzにして、OPENGL対応エミュで遊んでいたら、白く光ったりするので テレビが痛んだとおもいます(10年前プレステ用に買った21型) 60Hzに戻そうとしたら画質が変わらない、240Hzのと同じだ
>>8 10年前かぁ。テレビを別のものにして試してみた?
テレビは1台だけです 発色が液晶より良いので壊れるまで使う
ケーブルは痛んでない?
12 :
Socket774 :2007/01/06(土) 17:52:51 ID:DXVGTEHs
ケーブルはほとんど触れないので断線はないと思う
揺れるってのは大抵ブラウン管の劣化で現れる症状だけどね
テレビが痛んでるんだろうなぁ・・・
あ・・・まぁね・・・w
16 :
前スレ990、998 :2007/01/06(土) 17:58:10 ID:yD8k/wRA
>>7 一旦起動しちゃえば全く問題ないです
今も普通に動いてます
そのせいでなかなか腰が動かなかったのですが、さすがに怖くなって買ってきました
ありがとう
買ったほうが安全だしねw 後はディスククローンをがんばってww
メモリ512MB×2でヅアルチャネルしてるんですが、 ここに今手元に余ってる128MB一枚刺したら何か不具合とか起きますか?
動かなくなるとおも
20 :
Socket774 :2007/01/06(土) 19:36:14 ID:7WvaCBcK
P5BにリテールCPUクーラーをつけたんですけど、 基盤曲がってるんですけれど、 大丈夫なんでしょうか?
21 :
Socket774 :2007/01/06(土) 19:39:02 ID:dYjjMSTn
前スレ937(A8N-SLI Deluxeでのチップセットファンの爆音について対処法を質問させていただきました。)です。 4cm静音ファンを買ってきました。 んで、チップセットクーラーの上から、アロンアルファを駆使して強引に固定ねじで接続したところ、 ばっちりとはまり、静音+快適になりました。 教えていただいたページからリンク先を辿り、行き着いた先で照会されていた対処方法でした。 ついでに5mのディスプレイケーブルとUSBケーブルを買ってきたので、本体は誰も使っていない部屋に隔離する予定です。 本当に助かりました。ありがとうございます。
>>20 大丈夫。
少したわむぐらいまで強力に密着させてるってこと。
23 :
Socket774 :2007/01/06(土) 19:57:51 ID:7WvaCBcK
初めて組むんですけどあんなに歪んでいてるんで驚きました。
24 :
百姓 :2007/01/06(土) 20:10:00 ID:7V2vVC3H
PC立ち上げ1分後タスクマネージャーを開いて見ると このようになっていますが、 物理メモリ 合計 523052 利用可能 106000 Sy Ca 184000 コミットチャージ 合計 421100 最大値 432436 everestでメモリ使用量を見ると 物理メモリ 使用率 83% スワップ領域 使用率 34% 仮想メモリ 使用率 48% このように表示されますが、仮想メモリ使わず、スワップもさせないようにするには どのように設定すれば良いのでしょうか 教えてくださいお代官様 構成 変態 775i65G PenD 2.8Ghz バッファロDD333 512M デスクスタ80G
>>18 メモリの種類にもよる。同じ種類なら容量違っても大丈夫。
>>20 どのくらい曲がってる?
>>24 仮想メモリの設定はシステムプロパティになかったっけ?
>>26 エスパーすると、コピペですね。
現実問題、Windowsメインに使ってる人が、2ndPCが無い状態で
Linux導入は難しいと思う。というかMain PCにLinuxは無いな。
28 :
前スレ961 :2007/01/06(土) 22:09:45 ID:5LSS5BqB
961:Socket774 :2007/01/06(土) 16:04:41 ID:5LSS5BqB GA965PDQ6というマザーボード コア2DUO6700というCPU いとこからもらったので初めてパーツ交換してみたのですが、電源を入れてもビピピピピと音が鳴って電源が切れる…というのを繰り返します どーにかお助けください という質問を前スレでいたしました 電源供給の不具合だということで、電源自体が壊れているのかと思い、元の構成に戻したところ起動しました 電源容量は580Wですので、容量が足りないということもないと思います エスパーの方の知恵をお借りしたいです。よろしくお願いいたします
いとこに聞け
>>28 メモリ DDR2でなくて ただのDDRでね?
32 :
Socket774 :2007/01/06(土) 22:20:05 ID:5LSS5BqB
>>31 確認してみました
たしかにDDRとしか書いてないです…明日買ってきます
>>32 31だが きちんとママンの対応メモリ店員しゃんに確認して買ってな
34 :
Socket774 :2007/01/06(土) 22:32:56 ID:5LSS5BqB
わかりました 何にも書いてないのにメモりのことを看破するESP能力に感服いたしました
DDRのメモリを半挿しにして新マザーの電源入れてたら マザー死んだかも知れんぞ。
37 :
Socket774 :2007/01/06(土) 23:06:32 ID:PZU14cNU
ATX対応ケースにマイクロATXマザーボードはつきますか?
>>37 ケースによる。つけれる奴は、フォームファクタにATX、MicroATX対応を
うたっていると思う。
>>36 CPU(Athlon64x2 4200+)ドライバはXPに標準装備されてなかった模様。
俺はM/B付属CDでインストールしたが。
2000でもM/Bの付属CDでインストールできるんじゃないのかな?
>>37 もしも装着できなかったら、ケースかマザー、あるいは両方が規格外
43 :
Socket774 :2007/01/06(土) 23:21:00 ID:/ujU3JI3
>>41 レスありがとうございます
えっと2000もXPのように、ドライバが標準装備されていなければ
メーカーHPからDLするなりできるので
それはそれでいいのですが
装備されているからCPUドライバは入れなくていい
など見かけたり
AMDのHPで2000用のデュアルコア用CPUドライバ?を見つけることができなかった
(自分が悪いのかもしれませんが)
ASUSのHPにはME/2000用のCPUドライバと称す物がある
ということで混乱してしまい。。。
申し訳ありません
44 :
43 :2007/01/06(土) 23:31:06 ID:/ujU3JI3
上げてしまいました すいません 所々変な日本語があるのは容赦ください><
すみません、MBの温度なんですが46℃〜50℃で推移してます 大丈夫でしょうか
>>43 すいません こっちが情報不足だったみたいで…
AMD Athlon(tm) 64 x2 Dual Core Processor 4200+として認識します。
そして署名元がMicrosoftでした。標準装備のようです…スマソ…
>>45 46~50度ってM/Bのどこが?
チップ?それともユーティリティからみてるのかな?
48 :
Socket774 :2007/01/06(土) 23:39:47 ID:PZU14cNU
先ほどの質問ありがとうございました! もう一つ、自作PCを初めて作ってんですが中古のマザーボードCPUメモリを使ってます!オンボードじゃないマザーボードなんです。んで、グラフィックボードは動作確認済のをさしてます!ですが、モニタに何も映りません、通電していてファンは全て回っています! 考えられる原因を教えて下さい(Θ_Θ)
>>47 ASUSの PC Probe Uというユーティリティーソフトが表示する温度です
よろしくお願いします
オンボードじゃないマザーボード?何じゃそりゃ・・・ まぁいいや。まず電源ランプは見たか?
>>48 BEEP音も出ないならマザー死亡
ピーピピ言ってるならビデオカード差込不足
グラフィックボードがついてないマザーボードです!呼び方わかんなくてすみません。マザーボード電源ランプ、ケースのランプ、HDD、CDDも動いてるみたいなんです!
>>52 はい、CPUではありません、マザーボードの温度です
ちなみに室温は25℃くらいです
まあヌフォとかなら普通じゃね?
>>53 そのマザーのスロット規格とビデオカードの規格はあってるのか?
多分AGPだと思うが…
どっちも名前がわからないんじゃこっちもエスパーしきれない。
>>53 BEEP音は?メモリはある?CMOSクリアした?
58 :
Socket774 :2007/01/06(土) 23:52:03 ID:PZU14cNU
AGPのGeFORCE4Ti500にマザーボードはASUS P4P800Eです
60 :
Socket774 :2007/01/06(土) 23:54:22 ID:PZU14cNU
GeFORCE3Ti500の間違いでした。 ケースのスピーカーの線が切れてて音が確認できません(Θ_Θ) クリアはしました
>>60 スピーカーの線を繋げw
たぶんピーピピいってる
レスありがとうございます
言い遅れましたが、M/BはASUSのP5B-VM DOと言う少し珍しいものです
ビデオカードは使用していません、オンボードのもの(Intel GMA 3000)です
>>59 はい、ケースファンは動作(2基 フロント581rpm バック577rpm)してます
>>60 泣き面に蜂だなw
メモリ・マザボとグラボの交換性・BIOSが生きているか(BEEP音で判断するのだが…)などなどチェック
>>60 線なんて被覆剥いてねじっときゃ繋げるだろ。
65 :
Socket774 :2007/01/07(日) 00:00:52 ID:PZU14cNU
赤と黒の線どっちがどっちとかありますか?
66 :
43 :2007/01/07(日) 00:01:29 ID:/ujU3JI3
>>43 わざわざありがとうございました
2000はドライバ標準装備だったのですね。。。
ってことはASUSのHPからDLできたME/2000用のCPUドライバは一体。。。。
アップグレード用のドライバなんでしょうか。。。。??
67 :
43 :2007/01/07(日) 00:02:32 ID:/ujU3JI3
>>65 間違えても壊れないから挿してダメなら逆に繋げ。
>>62 ユーティリティから静音重視か性能重視が選べるみたいだが、どっちになってる?
ていうより スピーカーにあまり+-関係ないよ。単に鳴らすくらいなら。。音質に重視するんだったら結構な差だが…
メモリ増設したいのですがマザーボードがpc2100のメモリしか対応してない場合 pc3200のメモリの増設しても動作する可能性はありますか?
>>66-67 とりあえず標準装備でだめだったら DLしたやつを使ってみるが良しw
73 :
Socket774 :2007/01/07(日) 00:08:34 ID:PZU14cNU
もしピーピーならなければ何がわるくて鳴れば何が悪いかだいたいわかりますでしょうか?
>>71 メモリの動作周波数やBIOSのメモリ搭載限界容量などによる。
ならなければマザボ、なったらグラボが高確率で原因
まぁメモリも中古だから壊れてる可能性もあるわな。 というより初自作で中古部品満載とかアホじゃないのか?
マザーボード側のAGPスロットがいってる可能性もあるんでしょうか? またCPUが死んでても画面は映りますか?
ごめん。俺も初自作は中古…
cpu死んだら 電源入りません
電源ランプ チカチカしてたらBIOS逝ったなww
>>76 アフォですwケチりすぎました。
メモリは他PCで動作確認済みです!
M/Bとメモリの交換性は?違う種類のメモリ 混ぜてない?
>>69 バージョンは1.0305 と表示されています
静音重視に設定していましたが、性能重視に変更しても
警告が出ていることには変わりありません
レスありがとうございます
いつごろから何をしてから とかわかります?
>>82 メモリの規格はあっています!
電源ランプは普通についてます!
やはりマザーボードが原因でしょうか?
諦めついでに電池換えてみる
ID変わったらごっちゃになってきた 俺のスペックひくすぐるな
>>85 とりあえず書き込むときに名前のところに48って書いておいてくれ。
IDもともと0O79+GF2です。
>>86 CMOSバックアップ用のか?
これから名前を改めます。939でw
>>85 です!
マザーボードは生死不明
CPU は電源入るから生 ?
メモリ は大丈夫です!
グラフィックボードも大丈夫です
てことで明日マザーボード買ったのでいいでしょうか?
>>91 何もかもだめならBIOS逝ったねw買うがBEST でも最近を買うと メモリやCPUなども買い換えないといけない時もあるぞ?
94 :
ATX12V :2007/01/07(日) 00:28:57 ID:Hr4qSZxR
すみません。質問です。 マザーの電源の差込に12対の24ピンの長いものと 4ピンのATX12Vとあるのですが ケースの電源が24ピンはあったのですが4ピンの方がなく 6ピンと8ピンだけです。 あとOSのインストールとアップデートをしたいだけですが 4ピンをなしで起動させても大丈夫でしょうか?
CPUは?
それを挿さないと起動しません。 って言うか、その8ピンが4ピンx2に分割しないか? 電源は剛力とエスパー。
ていうか20+4ピンにならん?
99 :
48 :2007/01/07(日) 00:35:10 ID:VAvvN9ad
今日よく調べてダメなら明日マザー買ってきます! 皆さんありがとうございました
ゲットしたのは良いが、日本語表記をしっかりしたかった・・
24ピンは20ピンと4ピンに分かれたはず・・・
メモリーを購入してみようと思っているのですが CL5というのになっています。 他にもCL2やCL3というものが存在しているようですが 数値が低い方がいい。 と記入されておりました・・・ CL5というメモリはどうなんでしょうか?
普通のメモリ。CLが低い奴は速いが高い。 ベンチマーカーとか以外には不要だと思う。
105 :
ATX12V :2007/01/07(日) 00:45:29 ID:Hr4qSZxR
そうです。剛力400Wです。分かれません。いや見てきます。 CPUはSempron 2800+でマザーはASUS M2NPV-VMです。 ちなみに4ピンとか6ピンがないマザーがありますよね? もう一台のPCがそうなんですが。そういうマザーってだけでしょうか?
>>105 Pen3の頃は4ピン(12V)がなかったので、そーゆーやつだろう。
剛力の8ピンは上下にずらして外すタイプだ。がんがれ!
メインを分ける。これはよくある上下にずらすタイプ
109 :
ATX12V :2007/01/07(日) 00:49:40 ID:Hr4qSZxR
すいませんでした。 8ピンの方が別れました。 これでやってみます。
110 :
ATX12V :2007/01/07(日) 00:50:41 ID:Hr4qSZxR
みなさん、ありがとうございました!!
ガンガレw んじゃぁ、Linuxに切り替えるんで落ちノシ
ID:fLUhjcMm
さっきから見てるが24ピンを20+4ピンに分けても、
その4ピンはATX12Vには使えないんだぞ…
しかも
>>94 でマザー側は24ピンて書いてるんだし。
剛力!!あら、うちと違ってたわ・・・すいませんでした・・・
114 :
Socket774 :2007/01/07(日) 00:55:59 ID:UowtInnj
お願いします、 エラー表示の operatin system notfound はHDDのトラブル以外は考えられませんかね、
>>114 OSのCDいれてCDブートで開始できたらHDDそのものか接続周りじゃね?
117 :
114 :2007/01/07(日) 01:11:21 ID:UowtInnj
一つづつやってみます、ありがと。
買ったパソコンのグラボ抜き差ししたら起動したときに背景バックでウィンドウズ立ち上がらなくなった 直し方教えてください
メーカーに聞くのが一番
>>119 インターネッツで買ったんだ
ドスパラってとこなんだけど
マザーがウルトラ570ってやつでグラボが7900GTXでCPUはあすろんの3800+積んでる
マジレスするとVGAがちゃんと奥まで挿さってなくてロックかけてないんだろ あとはドスパラに聞いて直してもらえ
>>121 パソコン使えないからどうしようもない
グラボはカチッと音するまではめたし、ロックで外れないんだけど
>>118 >起動したときに背景バックでウィンドウズ立ち上がらなくなった
「背景バック」でウィンドウズ立ち上がらなくなったって、BIOS画面出た後に
Windowsの起動画面が表示されなくなったってことか?
もう一度VGAを挿しなおしてみろ?
ちゃんと刺さってるか確認な?
ケースがしょぼいと、ネジ止め時にVGAがそっちゃって起動しないことあるよ。
>>122 さーせん
>>124 背景バックじゃなくて背景ブラックで英語ばっか
BIOSも表示されてない
>英語ばっか 読め。原因が書いてあるだろ。
このスレには俺より何万倍も凄いエスパーがごろごろしてるが、 ID:ApEPVOLwがそこまで馬鹿だとは誰にも見通せなかったらしいw
というかネタっぽく見えるんだよな このスレ自体一見ネタスレに見えるし
さいばいまん・・・・。
>>128 元々ネタスレなんだが…
質問するのに情報を書かない質問者と、喧嘩腰に書き込む回答者の争いが、各スレで
絶えなかったので、誘蛾灯代わりに設置されたスレ。
まあ、使い勝手がいいから存続してしまっているんだが。
軽く読むと マザーボードのシステムCDをいれてエンターを押せ 1えぬびでぃあドライバーページ 2フリーDOSコマンドプロント 1選択で32ビットと64ビット前のページに戻る 32でも64でもどっち選んでもOSの種類選択 選択したらフォーマットフロッピーをAドライブに挿してまたキーを押せ いれてエンター押したらフロッピーの中身消してえぬびでぃあRAIDって種類の追加して またエンター。するとまたOS選択画面に戻るだけ
大まかに分類するとネタスレだけど、質問者のネタ質問はNGが前提じゃないの? 少なくともテンプレサイトのエスパーのお言葉ではそういうニュアンスなんだが
さいばいまん is god
>>131 ドライバCD抜いて、HDDから起動しろ。
>>134 HDDから起動について詳しく教えてもらえると嬉しい
CD抜いて普通に起動してもCDいれろ的な英語が出るだけ
∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | 僕はみそくそクマー!! | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ / __ ヽノ /´> ) (___) / (_/ | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_)
じゃあ本島に寝ます。 くそみそバイマンさん。
ドスパラに電話しろよ
>>137 あ、まじで?
コンセント抜いてるし電源もはいってなかったんだけど。
ドアノブとか触ってたし静電気とかじゃないと思うんだけど
グラボ抜き差しする前は普通に動いてたんなら壊れたんじゃね?
仕方ないから8800買うわ・・・
>>142 グラボ変えても直らないぞ。
表示されるメッセージが、
DISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER
てなやつだったら、CD入れろって意味じゃない。
HDDが壊れたか、BIOSでHDDからの起動になっていない状態。
>>142 HDDのケーブルが抜けかけじゃないか?
DISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER とは、「ブート失敗。システムが起動できるようなディスクを挿入し、ENTERキーを押してください。」 という意味であって、フロッピーディスクが入っていたり、HDDのMBRが異常だったり、する場合に出る。 決してHDDが壊れたわけではない。
PC一般へ逝けよ 他作の分際で小出しに粘着すんな、カス
149 :
Socket774 :2007/01/07(日) 05:56:59 ID:mHXxmFFZ
起動ディスクの交換がしたいです 増設のHDDをスレーブにつなげてBIOSも認識してて、フォーマットとパーテーションの設定も済ませました Acronis MigrateEasyを使って起動ディスクをそっくり移行したいのですが、 元のディスクと移行先のディスクを設定して、実行ボタンを押すとすぐに 「この作業を完了するには再起動が必要です」 とメッセージが出ます そのまま再起動するとWINDWSの起動前にエラーメッセージが出ます error Disk not Found press any key to reboot スレーブのHDDはちゃんと認識されてて、試しに画像ファイルをひとつ移してみたところ、 問題なく完了し、画像を見ることもできます これはソフトの不具合でしょうか? ソフトはHDDに付属していたソフトです
>>149 そんなアホなソフト使わんでも海門のDiscWizard使えばいいのに・・・
152 :
Socket774 :2007/01/07(日) 09:43:47 ID:aGhECUvw
サウンドカードってなにつけてもオンボードより性能は上がるのかな?
>>152 とりあえずCPU負荷はさがる。
といってもたいした負荷じゃないが。
音質はものによる。
最近のオンボードは音質いいから、1500円くらいの安物だと逆に悪くなる可能性もある。
154 :
Socket774 :2007/01/07(日) 10:11:50 ID:aGhECUvw
それなりに高いのつけないとダメか〜 じゃあやめるとするか もし効果があるなら1000円位で放ってあるカードを買おうと思ってたのだが
OSのCDいれてインストールしようとした A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. the problem seems to be caused by the fllowing fille: setupdd. sys PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA If this is the first time you've seen this stop error screen, restart your computer. If this screen appears again,follow these steps: check to make sure any new hardware or software is properly installed. If this is new installation, ask your hardware or software manufacturer for any windows updates you might need. If problems continue, disable or remove any newly installed hardware or software. Disable BIOS memory options such as caching or shadwing. If you need to use Safe Mode to remove or disable components, restart your computer, press F8 to select Advanced Startup Option, and then select Safe Mode. Technical imformation: *** STOP: 0x00000050 (0xD898B3A8,0x00000000,0xF74139A8,0x00000000) *** setupdd.sys - Addres F74139A8 base at F73EC000, Datestamp 41107c8f って背景ブルーと一緒に出てくる
そうですか
157 :
Socket774 :2007/01/07(日) 12:01:40 ID:F7+vajxM
AthlonXP2600+を乗っけてるんですが、マイコンピュータのプロパティを見ると2000+と表示されてます。 これは正常でしょうか?
もっと詳細な情報をソフトで確認してみたら? cpu-zとかで
>>157 FSB166の2600+なのにBIOSでFSB133になってるんだろ。
FSB166に設定しな。
BIOS設定がFSB133になってました。 ありがとうございました。
>>161 memtestってなんだい?
パソコン使えないから調べれるものでも調べられない
ネットカフェとか近くにないの?
164 :
48 :2007/01/07(日) 13:26:42 ID:VAvvN9ad
>>48 です!
やはり原因はマザーボードでしたw
今日新しいマザーボード買ってきたらすんなりセットアップまでいけました!昨日はありがとうございました
>>162 メモリーのテストしてくれるソフト。
FDかCDでbootして使うのさ。ネットカフェか友人のPC使って
出来ないもんかね?
自作PCを作って3ヶ月ほどになるのですが、突然USBが認識されなくなることがでてきました。 USBには無線ルーター子機とマウスが刺さっていて、不定期にマウスや無線が認識されなくなります。 認識されなくなった後は、キーボードで操作できるのでフリーズではないと思います。 考えられる原因を教えていただけないでしょうか?
田舎ですぐそこにはない 車で20分くらいでならつく
メモリがどうのってことでメモリ抜き差ししてみたら起動しました。 ホントお騒がせしました・・・
昨日初めての自作しようと6万くらいでパーツとケース買ってきて組み立てたあとに起動しないから いま動くのと見比べただけなんだけどね
知ってるが、俺の態度が気に入らない
250GBのHDD買ってきて増設したのですが 124GBしか認識しないです。使えてますが何故なんでしょうか? OSはwin2000です。
137GB 壁 でググれ。
壁キター
175 :
Socket774 :2007/01/07(日) 15:53:27 ID:yDjXl47a
176 :
Socket774 :2007/01/07(日) 15:56:08 ID:yDjXl47a
>>172 2000で壁は分からないが、250Gは認識するはず。パーテーションツールか何か使ってリサイズしてみれば?
>>176 Win2kはSP3以降でないと137GBに壁があるよ
178 :
Socket774 :2007/01/07(日) 16:02:44 ID:yDjXl47a
というと、アップデートしてないっちゅうことやな? システムに予約されてるって言っても 少なすぎだしなぁ… パーテーションツールつかうべし。
179 :
ぬるぽ気分 :2007/01/07(日) 16:06:17 ID:3L8poaKn
本体電源コードを全て抜いた状態で60GB-HDD→250GBと入れ替え中、HDD電源プラグをセットしようとした時にプラグで火花飛んだ。内部に少し電気が残っていたみたいだ。→電源入れても認識せず。 HDD-250GBが買って来て草々死んだかもしれない。 新品HDDオワタ?
>>175 マザーボードはMSIのK8N Neo2 Platinumです。
電源不調を調べる方法はありますか?
>>179 BIOSから見えないならオワタ
>>180 ACアダプタ付きのUSBハブ使ってみて、
それで安定するならUSBバスパワーの不足だろう。
新品HDDオワタ\(^o^)/
助けてください パソコンの画面をテレビ(REGZA37Z2000に出力したいのですがうまくいきません BIOSの画面は表示されるのですがWINDOWSにログインする画面から信号が途切れてしまいます 解析度は1280×720に設定しています 設定を変えた時は正常に動作しますが一旦電源を切ると上記の症状になります 上記の症状が発生した後に以前使っていた19インチ液晶を繋いでも同じ症状になります 何が原因かまったく判らないのでエスパーのみなさんよろしくお願いします
185 :
Socket774 :2007/01/07(日) 16:53:04 ID:yDjXl47a
とりあえず、普通のディスプレイなら写るんだな?
186 :
ぬるぽ気分 :2007/01/07(日) 16:54:34 ID:3L8poaKn
HDD250+60*2結状態での「画面表示」 Diskette Drive B :None Pri.Master Disk :LBR,ATA 133 251GB Pri.Slave Disk :None←ここ! Sec.Master Disk :CD-RW,ATA33 Sec.Slave Disk :DVD-RW,ATA 66 どう見ても、HDD250死亡です。本当にありがとうございました。
187 :
183 :2007/01/07(日) 16:55:58 ID:/TpF0WWF
188 :
Socket774 :2007/01/07(日) 17:02:10 ID:yDjXl47a
モニタだけでの起動もか…?
189 :
183 :2007/01/07(日) 17:09:26 ID:/TpF0WWF
>>188 モニターだけでも無理です
昨夜からいろいろ試行錯誤しているのですがそのたびにOSを再インスコしています
190 :
Socket774 :2007/01/07(日) 17:31:46 ID:0Fos3ejR
グラボ拡張のために、マザボを交換しようと思うのですが 自作サイトを見てみると、CPUによって付けられるマザボが 制限されるということですが、同一のCPUは全て同じ規格 なのでしょうか? たとえば、僕のCPUはPentium4 3.2GHzなのですが タワー型のマザボに使用するためのPentium4 3.2GHz キューブ型のマザボに使用するためのPentium4 3.2GHz など、規格はそれぞれ違うのでしょうか? 僕のCPUがどの規格で、どのマザボに交換すれば良いのか わからないので、お願いいたします。
ママンによって付けられるCPUが決まる。 タワー、キューブというのはATX、m-ATXというママンの大きさの規格で 使用するCPUは同じ。 というか勝手が分からないメーカー製を弄るのは難しいと思うぞ
>>190 CPUから剣山みたいにピンが生えてればソケット478
生えてなければソケット775
ついでにエスパーすると、メーカー及び他作PCはスレ違い。
>>191 一言で言えば、違う
Pentium4の3.2GHzで動作するCPUは複数あるんだけど(結構多い)
540等のプロセッサナンバーではなく3.2Ghzと周波数で書いてあるのなら恐らくSocket478ではないかとエスパー
(違ったら他のエスパー頼む)
となると最近主流のLGA775形式のマザボでは使用できない
Socket478形式のマザボを探すといい・・・と思う
CPUはずせるならピンがCPUから剣山のように出ているかどうかでわかるんだが・・・
194 :
193 :2007/01/07(日) 17:41:57 ID:poJi1T42
うは、打ち込んでる間に他のエスパーと同じこと書いてる・・・orz
DDR2って一枚指しでもOK?
>191 素早いご回答、ありがとうございます。 使用できるCPUは同じなんですね。 なんとかマザボのマニュアルを発掘したので それによると「ソケット370プロセッサ」で 「CPU内にL2キャッシュ」……らしいです。 これ持って、店員さんに聞いてみたいと思います。 一応メーカ製品(DELLとかってことですよね?)ではなく ドスパラとかで、構築済みのを買ったやつなので なんとか、がんばってみます。……勝手が分からないままですが。
197 :
Socket774 :2007/01/07(日) 17:46:21 ID:kOPyXaB0
>>150 >>151 遅くなりましたがソフトの再インストールで解決しました
ありがとう
ただ、HDDの問題じゃなかったのかも・・・
電源ONでHDDの回転数が上がらずにウーン↑・・・ウーン↓・・・って静かになっちゃって
立ち上がってきません
ケース後ろの電源スイッチを一回オフにして、スッって小さい音がすればもう一度スイッチ入れなおして
電源ボタンONで上記と同じ動作を何回も繰り返していけば段々電源切れるまでの時間が長くなっていき
ようやく立ち上がるという感じです
HDDは交換しても同じ症状が出ました
他に考えられる不具合ってどこでしょう?
>>192 >>193 お答えありがとうございます。
なんだかソケットの違いに差がありすぎて不安ですが
なんとかがんばってみます。
他作はスレ違い(板違い?)だったのですか、申し訳ない!
>>196 370に3.2Ghzで動くCPUなんてあったっけか・・・
Pentium4 3.2GHzでソケット370? なにそれ
>>196 そんな古いパソコンに合うCPUなんて、手に入れるの大変だぞ
聞かれた店員の蔑むような哀れむような表情が目に見えるようだ。
>>199 201
マニュアルが、前に使用していたPCのマザボのでした。
混乱させてしまい、申し訳ありません。
今度のマニュアルには478と書いてありました。
店員さんに蔑まされない様に、がんばりたいと思います。
203 :
Socket774 :2007/01/07(日) 18:09:15 ID:gVnBAvTT
プリンタをインスコしたら他のUSBデバイスが使えなくなってしまったんですが 〔マウス、光学、フラッシュメモリ等全て〕 ps2マウスすら使えなくなり、CMOSクリアで何とかマウスだけが使えるようになりましたが他が 全く使えません どうしたらいいものでしょう… 構成 ASUS p4p800se pen4 3.0Ghz HT 478 PC3200 512*2 S-ATA 160GB
電源がカツカツなんじゃね?
206 :
203 :2007/01/07(日) 18:44:02 ID:gVnBAvTT
>204 容量不足ですか? >205 以前ハブ噛ましてましたが今は使ってません
208 :
207 :2007/01/07(日) 19:36:58 ID:9ySGVczS
209 :
Socket774 :2007/01/07(日) 19:37:43 ID:9ySGVczS
あげ
自作を始めるに当たりOSは2000にしようと思うのですが、 XPに比べて2000の自作におけるデメリットはどういったところでしょうか?
赤 PCI-X 青 ただのPCI じゃねーの
213 :
Socket774 :2007/01/07(日) 19:55:08 ID:3L8poaKn
>206 ハブに噛まれたw?
214 :
203 :2007/01/07(日) 20:19:45 ID:gVnBAvTT
>213 思い当たる事は何か無いでしょうか? フラッシュメモリを挿してみたらLEDは点灯しましたが認識はされません。
216 :
前スレ961 :2007/01/07(日) 20:48:12 ID:zwIz1f2b
メモリをDDR2に変えたところ無事起動しました エスパー回答者のみなさん、ありがとうございました
>>207 赤はISAバスじゃないのか?青は普通のPCIみたいだが。
いつ頃のマザボだ?
>>216 31だが おめでとう ママン生きてて良かったね
Pentium4 3.4GHz メモリ512MB*2 RADEON X300SE 現在上記の構成で動作しているのですが、メモリとグラボに不満があり メモリに512MB*2、グラボをGeforce7900GSにしようと思ったのですが、 電源が240Wでやはり動作しないでしょうか・・・? やはりおとなしくメモリ増設にしたほうがいいのでしょうか?
>>217 ISAではないでしょ。
ISAは切り欠き1つだし。
それで安定して動いてるのが不思議なくらいだ メモリ増設だけでも怪しい希ガス 将来性考えるなら電源を買い換えた方がいいかもね
222 :
電源 :2007/01/07(日) 21:01:35 ID:/mrRLOb9
ATX電源は、MicroATXケースでも使えますか?またCPUが2GHz位なら容量は350wくらいあればいいのでしょうか?
いや別に不思議ではない。 ベアボーンとか250WでP4 3.4G対応とかうたってるものもあるわけで。
>>221 やっぱり電源がきついですかorz
スリム型なのでこの際PCを買い替えようと思います。ありがとうございました。
>>222 使える場合も多いけど、MicroATXの場合、特殊な形状やSFX電源という規格の電源の場合が
あるからそういう場合は使えない。
あと、電源容量はCPUだけじゃ決められないが、エスパーすると350Wで大丈夫。
>>220 切り欠き位置がPCIと同じなので、64bitPCIバス。
227 :
Socket774 :2007/01/07(日) 21:08:25 ID:sjWMI3mi
1950Proを350Wや360Wで運用できるくらいだしな
228 :
226 :2007/01/07(日) 21:16:20 ID:b1VXXBLp
>>226 あ、でもスロット4本もあるから、PCI-Xの可能性の方が大きいか。
まあ、上位互換だから結局同じなんだが。
>>207 Dellのサーバかワークステーションかな?
ソケット370の物にその色のソケットを見た覚えがある。
赤は64bit-PCI、またはPCI-X、100MHzのものか133Mhz物のかは判別できない
青は32Bit-PCI、単にPCIスロットといったときはこれを指すことが多い。
と思ったが、切り欠きの位置が逆なので、ARCスロットか特殊な増設用スロットの可能性もある。
なんだよ、型番わかってるんじゃねーか。 それならググれば一発でわかるじゃん。
>>231 多分板違いって言われて門前払いされるからだろうな。Supermicroあたりの自作かと思った私の
エスパー不足か。もっと修行しよう。
>>231 一応ググったんですけど、オークションのページばかり表示されれるんです。
って、根本的に違うのか。ああ駄目だ今日は店じまいしよ。
久しぶりにPC電源いれたら 電源ON→電源LED点灯→すぐ電源落ちる→また自動でつく繰り返す状態になったんですがどうすればいいんですかね・・・
>>233 DellのHPで型番検索してデータシート参照したらいいじゃない
>>235 CPUクーラー外れかけ
埃で冷却不足
ファン回ってない
あたりじゃないか?
>>233 ググると一番上に仕様書が出てくるんだが。
240 :
Socket774 :2007/01/07(日) 22:04:33 ID:9ySGVczS
一番上の見落としてましたすみません!
>>238 PCIスロットx4って書いてあるんですけど、これはまた別なんでしょうか…?
>>236 切り欠きの位置を良く見ると刺さらないように見える。
>>240 緑の4本あるスロットはPCI-Xじゃないか?
普通のPCIとは切り欠きが違うからささらんぞ
>>236 使えません。
5V未対応だから物理的に刺さりません。
中古のWildCatかFireGLもしくはQuadraのPCI-X用を探すか
3.3V対応のPCIのカードを探してください。
ほかの質問の途中にすいません。 パソコンを今回自作してみたのですが、 2台のHDDのうち一台がWinXPで表示されません。 使っているのはASUSマザー P5W DH DELUXE/WIFI-APで、 二台ともSATAのHDDです。 一台は「SATA1」とあるレッドのコネクタへ、 もう一台を「SATA3」とあるブラックのコネクタに接続。 「SATA1」のほうはWinXPで表示されてるけど、 「SATA3」は表示されていない状態です。 説明書を読みつつBIOSのほうを見てみると、 Third IED Master :[Hitachi HDS7216802P] Third IED Slave :[ST3320620AS] となっていました。 何か設定が必要なんでしょうか?
>>244 マイコンピュータ右クリック->管理->記憶域->ディスクの管理
で領域確保とフォーマット
246 :
Socket774 :2007/01/07(日) 22:41:07 ID:FFxi/4Yg
INTEL945GNTってマザーが故障し修理に出したので CPUやハードディスクなどの構成はそのままで マザーだけASUSのP5Bに交換したらどうなるかなとやってみたら 認証を3日以内にしてよってメッセージが出ました 認証やらないとどうなちゃいます? (Windows XPのhomeのDSP版です)
>>246 WindowsUpdateとかが出来なくなる
数時間後とにポップアップが出てウザイ
認証しないで使うのはライセンス違反なるぞ
>>246 3日後にはログイン出来なくなる。
多分電話認証になると思うけど故障したための変更だと説明すればOKだと思う。
でも、マザーボードを交換したなら
OSも再インストールした方が精神衛生上好ましいかな。
>>246 3日後…4日後だったかもしれないがログイン画面から先に進めなくなる。
そこで認証を行うと普通に使えるようになる。
HDDのフォーマットも始まってGドライブとして表示され解決しました。 ありがとうございました。
251 :
246 :2007/01/07(日) 22:53:44 ID:FFxi/4Yg
>>247-246 -249
ありがとうございました。
INTEL945GNTが戻って来たら元に戻すつもりでした。
P5Bから外して戻って来るの待つことにします。
252 :
246 :2007/01/07(日) 22:55:26 ID:FFxi/4Yg
253 :
Socket774 :2007/01/07(日) 23:09:15 ID:9ySGVczS
>>243 >中古のWildCatかFireGLもしくはQuadraのPCI-X用を探すか
これってどういう事でしょうか、この種類のグラボしか動かないんですか?
>>253 同じようなスロットに見えるだろうが、何度か規格が変わってる。
マザーボードの規格に合ってるグラボが必要。
255 :
Socket774 :2007/01/07(日) 23:22:01 ID:9ySGVczS
>>254 そうですか…
価格.comで検索してみましたがPCI-Xはないみたいです…
存在するんでしょうか?
初めて自作したのですが光学ドライブが認識されません。 他のパーツは全部認識されます。 [CPU]E6600 {メモリ] HINYX ORG PC2-5300 512MB*2 [MB]intelDG965WHKR [光学ドライブ] pioneer A-12-j [HDD] HITACHI HDT725025VLA380 [電源] Silent King5 450W 何回かBIOS画面で光学ドライブが認識されたのですが、 いったん電源を切って再びつけると、必ず認識されていない状態になっています。 どうか原因と思われるものを教えて下さい。
つ マスターとスレーブの設定
258 :
Socket774 :2007/01/07(日) 23:31:38 ID:vTm82kze
新しいの買った方がいいよ
260 :
Socket774 :2007/01/07(日) 23:35:38 ID:93G6T8A8
今日、Geforce5700を中古で買ったのですが ドライバソフトが付いてませんでした。 ソフトが無いと何か不具合がありますか?
nvidiaその他で、あまり新しくない4x辺りのドライバ落とせ
262 :
Socket774 :2007/01/07(日) 23:42:29 ID:93G6T8A8
レスどうもです。 nvidiaに行ってみましたが4×と言うのが解りません。
>>253 ,255
PCI-Xのグラボなら、その3種類ぐらいしかないかなと。
PCI-Xのグラボはすでに中古でしか手に入らないと思う。
それに現行品があったとしても一般の人が買うようなものじゃないから
価格.COMには出ないだろうね。
今日、秋葉でうろついていたときに中古を見たような覚えがあるが…
AGP Proじゃなかったし、WildCatはPCI-Ex出す前になくなっているから多分PCI-Xだと思う
値段は14万だったかな…自信ないけど
キューブタイプのベアボーンにPenDって何か問題ありやすか? 何かあの小さい箱に熱がたまりそう…とかいうイメージがあるんだけども。
AMI BIOSで起動時「ピーピピピピピピ(回数は正確です)」って鳴ったら何が悪いと思われますか だれか助けて下さい
>>265 イメージ通りだ
エアフローが厳しいと思うぞ
>>257 A-12-Jのデバイスコンフィグレーションジャンパーはちゃんとマスターにして、IDEケーブル
も二つコネクタの内、マザーボード側からより遠い方に接続しています。
もう少し詳しく描きます。
電源を入れると画面左上に「 _ (アンダーバー) 」のような文字が出ます。
その状態のまま、25秒ほどたつとインテルのロゴの画面が出てきます。
ここでBIOS画面を出すためF2を押すと、右下に「5A」の文字の画面が出ます
その状態のまま一分以上経つとBIOS画面が出てきます。
F2を押さなかった場合は、ロゴの下にある文字が、94→BA→EBの順で素早く変わり
「5A」の画面が出てきます。それからしばらくして、以下の文が出てきます。
PXE-E61: Media test failure,check cable
PXE-M0k: Exiting Intel Boot Agent.
No bootable device -- insert boot disk and press any key
ケーブル類は何度も見直したのですがダメでしたorz
どなたかエスパーお願いします。
自分が犯してそうな間違いを教えて下さい
270 :
265 :2007/01/08(月) 01:04:50 ID:4nDnxcXx
>>268 やっぱり厳しいのか…。
サンクス。参考にして考え直してみる。
>>269 ただ単にHDDにブート出来るOS入ってないってエラーでないか?
Biosで起動優先をDVDにしてOSディスクで起動してインスコ汁
IDEコネクタが2つあるなら、もうひとつのほうにつなげてみる。 965チップセットだから、IDEはひとつだけがサポートだった気がするが・・・・ひとつはRAID用だったりしないのかな
>>269 Wake On Lanの設定をオフにする。
274 :
266 :2007/01/08(月) 01:24:20 ID:oflLZB+J
しばらくしてスイッチ入れ直したらマウスを除いて普通に起動しました。 手元が暗いから、LEDの電源をUSBから引いたんです。そしたら火花と共にPCが落ちました。もう二度としません><
>>264 14万もするなら買い換えた方がいいですね…
そんな大金ないので、諦めます。
どうもありがとうございました。
>>275 そのマシンはVGAを拡張して使うものじゃない
あきらめた方がイイ
278 :
Socket774 :2007/01/08(月) 01:38:57 ID:I6cT+fzN
>>277 サーバー用?ですもんね…
動画はあきらめます…
動画が再生できないくらいオンボードが酷いのか? Pen4かCeleronが載ってるならCPUで力ずくで再生できそうなものだが つーか、ちゃんとドライバ入れてる?
>>279 60fpsの動画とか結構見たりしてるので・・・
282 :
Socket774 :2007/01/08(月) 01:49:41 ID:I6cT+fzN
>>281 それは何のドライバですか?
このPCのオンボードのですか?
そう
284 :
Socket774 :2007/01/08(月) 01:55:22 ID:I6cT+fzN
対象を駆動させる。 故にdriverと呼ばれる。
描画負荷は劇的に下がると思う
PCを最近購入したのだが、FF11がやたら落ちる現象が 発生して困ってます。 頻度は1〜2時間に1回程度。 完全にフリーズ(Ctrl+Alt+Deleteもきかない)するか、 再起動がかかるか、のいずれかに限定されてます。 PS2では起こらなかった現象です。 OS:Microsoft Windows XP MediaCenterEdition 2005 CPU:Intel Core 2 Duo E6600 メモリ:PC5300 DDR-2 SDRAM 1024MB(512*2) グラボ:nVIDIA GeForce 7950GT 電源:Topower製 TAO-530MPVR 上記の構成でBTOで購入したものです。 何が原因なのでしょうか・・・
ドライバ入れ替えてみれば? 詳細はFFスレに逝ってください
どうもありがとう。 FFスレを探してみます。
ぬあ。わざわざありがとう。
>>287 CPUクーラーの取り付け不良かエアフロー足りてないんじゃないか?
>>287 BTOなら一度購入店に相談するのもありだろ。
つか、自作板なんだから、PC一般に誘導が筋。 誰だよ、保険の効くBTOユーザーに、ホイホイマメに答えてやってる奴。 組立や構成に保証のない自作をやってる奴こそ、多くの回答を欲してるのに、 BTOは店に訊けばいいじゃないか。 なぜ無駄にスレを磨り潰す?
自作3年目のまだまだの漏れだが・・
>>294 に一票。
外付けHDDケースに余ったHDDを入れているのですが、 ある程度の期間通電しなければデータが消えると聞いたことがあるのですが、 どの程度の期間と言われているのでしょうか? 宜しくお願い致します。
297 :
320G :2007/01/08(月) 08:47:45 ID:56AgoqD5
すみません。重複スレからきました。 320GのハードディスクでPCを作ろうとしたのですが ウィンドウズセットアップで130Gくらいしか認識しません。 XPがSP1以上でないことが原因と知りました。137G以上は使えないらしいです。 インストールするOSのCDがまったく初期状態のためと思われます。 何か方法はないでしょうか? マザー AUSUS M2NPV-VM CPU ADM Sempron 2800+ HDD 日立 HDT725032VLA360 OS XP Pro それか137Gでインストールしてアップデートすれば320Gを認識できるでしょうか? それからパティーションは作れるでしょうか?
>>297 SP2の統合ディスク作れ、つかスレ違い杉
299 :
320G :2007/01/08(月) 09:12:31 ID:56AgoqD5
130Gのままで30Gのパティーションを切りOSをインストール後は 30GのCドライブのみになってしまいました。 アップデートすれば残りの容量がDドライブとして認識されるでしょうか?
できるだけ簡単に取り付けられるCPUクーラーがほしいのですが、何かお勧めのものは ありますか。 個人的にはSI-120をLGA775RMで取り付けようと思っています。 堅いピン止めや均等に締めにくいネジ止めよりSI-120とLGA775RMは簡単そうに見えるのですが。 なにかアドヴァイス宜しくお願いします。
302 :
320G :2007/01/08(月) 09:54:29 ID:56AgoqD5
>>300 やってみます。
統合CDの意味もやっと分かりました。
みなさんありがとうございました。
>>303 プラッタってのは円盤1枚の最大容量で、160GBプラッタならすべてを使えば
片面のみを使えば80GBの容量のHDDとなる。
120GBなら両面の2/3を使えば120GBの容量になる。
両面すべてを使えば160GBの容量となる。
で、今の主流は160GBプラッタなので120GBのHDDと160GBのHDDがコスト、価格面で
差が出ないため各社、160GBプラッタの120GBは基本的に作っていないと推測される。
ちなみに
>の上から2,3番目のやつってなんでプラッタ要領より合計の要領のほうが大きいんですか?
ってのはどこをどう読んだらそうなるのか…
商品仕様の欄の120GB(160GBプラッタx1)ってのはHDDの容量120GB、使用しているプラッタ容量160GBって
意味だよ。
>>305 ( ^ω^)ありがとうございました。よくわかりました。
>ちなみに〜
ごめんなさい反対のことかいてました。
XP Proのステップアップグレード版はWinXPHomeのDSP版が入ってるPCに インストール出来ますでしょうか?
308 :
Socket774 :2007/01/08(月) 12:02:32 ID:v3Hn9Y4C
内蔵グラフィックのマザーボードのPC-expressにGeForceとかを後から差す場合って 難しい設定とか必要なんですか? たぶんBIOS画面でするんでしょうが・・・簡単にできますか?
>>308 設定は特に難しくない。
BIOS設定画面に入って、OnboardVGAとかOnborad Graphicsって
書かれてる項目をDisableにするだけ。
本当にPCI-ExやAGPのスロットがあるなら、だけどな。
初心者だとただのPCIとPCI-Exの違いが全く分かってないこともあるので
ビデオカード買ってきたら装着できなかった、なんてのも珍しくない
310 :
Socket774 :2007/01/08(月) 12:10:24 ID:v3Hn9Y4C
>>309 ありがとうございます
マザーボード買う時にスロットがあるか気をつけて見てみます
>>296 いにしえのHDDとDOSなら、退避コマンドないんで
ヘッド固着とかで駄目になったろうが、
今はどれも自動退避するしなあ。
そもそもプラッタに記録した情報を保持するのに、
何がしかの電力なんか使ってないから、問題ないかと。
うちの自作用HDDで3年放置してたのをリムーバブルで今使ってるが、
データは全部生きてたし、今も稼働してるよ。
ちなみにWin3.1時代のPCを、10年ぶりにさっきコンセント挿してみたけど、
問題なかくHDDから起動したよ。
SCSIの外付け2GのHDDも通電させてみたが、
今使用のPC使って、ちゃんと中身見られたよ。
参考になればいいけど…
313 :
Socket774 :2007/01/08(月) 12:25:06 ID:PDZ0ZDg3
質問良いですか? 昨日1920×1200の動画(AIR)再生してみたところ、カクカクしまくってとても見られたもんじゃなかったんです。 アクティブウイルスシールドってソフトを止めて見ましたが、改善せず こいつをスムーズに再生するためにはどこを改善すればよろしいのでしょうか? x2 3800+ DDR667 512×2 MB 6100AM2 HDD 2台(Dドライブに動画) 7600GS(ギャラクシー) どうかよろしくお願いいたします。 QX6600でも買えということですかね?
314 :
Socket774 :2007/01/08(月) 12:27:28 ID:PDZ0ZDg3
ファイルはこちらです。 (アニメ) AIR 映像特典 Opening A (LongVer.) (BD-BOX 1920x1080 x264)
317 :
Socket774 :2007/01/08(月) 12:45:13 ID:PDZ0ZDg3
>>315 今年も健康に過ごしてちょ
フルHDをスムーズ再生するためにはNVIDIAのピュアビデオデコーダー及び対応GPUが必要になると。
参考になりました。
>>313 そりゃダメだ。
C2D E6600クラスのCPUでもないと辛いだろ。
GPUの動画再生支援使っても劇的に改善するかどうかは・・・。
でもまぁ、無いよりはPureVideoなりAVIVOなりの支援があった方がいいだろうね。
>>312 それ程長期放置するつもりは無いのですが、
以前どこかで消えるような記事を見ましたので気になりまして・・・
外付けが20台以上になるとなかには放置して気付かないものもでるかもと思い書かせて頂きました。
参考になる報告ありがとうございます。
320 :
Socket774 :2007/01/08(月) 13:05:56 ID:PDZ0ZDg3
>>318 とりあえず試用版インストールして結果報告します。
(アニメ) AIR 映像特典 Opening A (LongVer.) (BD-BOX 1280x720 WMV9)
についてはたまにカクつく程度まで向上しました。視聴する分にはあまり気にならない程度
フルHDについては1秒間に7コマ程度しか再生されず(以前は2〜3コマ)視聴不可な状態でした。
パソコンでフルHD見るとなると新しく組めってことですね。
おとなしくPS3+HDMI+FP241Wで再生します。
321 :
Socket774 :2007/01/08(月) 13:10:51 ID:sh1DdlF1
C2DのE4〜ってFSB800まででこれまで非対応とされてる 775ソケマザーから、対応するブツが出てくるってことになるの?
無理だろ。チップセットや電源回路等の物理的制約によるから。
>>322 ありがと。安くなってるマザーからも選択肢が増えればと思ったんですが
そんな単純なものではないんですね。
質問です。 CPU温度が高めなので、ケースをあけたら一気に温度が下がりました。 これって中の空気の流れが悪いってことでしょうか。
>>324 ああ。
中が整頓されていないか、あるいはそもそもケースが糞か、まぁ可能性は幾つかあるが、内部エアフローがダメダメなのは確定。
ちなみにそれをS.P.O.T(Side Panel Open Technology)と呼ぶ。
>>325 なるほど。。。
とりあえず今のとこはサイドパネル開けっ放しにしときます(´・ω・`)
ロープロ用のグラボを買って来たのですが入りません。こういう時は金具曲げて無理やり入れても良いのでしょうか?
大丈夫だよ
接続用のは曲げるなよw
HDDを増設する際にマザーボードのコンデンサに接触してコンデンサを曲げてしまいました。 これって故障の原因になりますか? 電源入れても画面に何も表示されず(FANは回っている・HDDからは音がする)、 ビデオカード交換してもビデオカードはずしてオンボードにつないでもだめでした。 モニタは正常に映ることを別のPCで確認してます。
>>331 コンデンサの足を曲げるのは、電子工作では必須のスキルだから、それ自身がどうということはない。
ただ、何かに引っかけて足を折ったとか、圧力がかかったというのなら問題になるときもある。
でも、その現象はたぶんビデオカードの接触不良か電源差し忘れだと思うよ。
333 :
Socket774 :2007/01/08(月) 19:36:18 ID:aV7c6TfK
age
重複スレ
>>20 ない。
TVとディスプレイじゃ全くの別物。
アップスキャンコンバーター買いたくないなら、フルHDの液晶TVでも買えば?
大半の製品がRGBなりDVI なり付けているから、PCと繋ぐこと自体は問題ない。
(^ω^)
>332 最小構成で試してみましたがやっぱりだめみたいです。 マザーボード交換します。
337 :
Socket774 :2007/01/08(月) 20:37:20 ID:AvOAOT1e
ディスプレイドライバって何? ディスプレイについてるものなの?
モニタのドライバ、OS標準ドライバでも映るけどあるなら入れた方がいい。
>>337 ディスプレイアダプタのデバイスドライバ、
略してディスプレイドライバ。
ディスプレイアダプタに付属していたり、
グラフィックチップメーカーがリファレンスドライバを配布している。
340 :
Socket774 :2007/01/08(月) 20:52:55 ID:9KHT1hn2
可愛い女子高生の彼女がほしいんですけどどうしたらいいですか?
自作板でそんなことを聞いてるようじゃ一生無理。
>>337 ごめ、普通にVGAのドライバだな。VGA買ったら大抵ついてるし
最新のもメーカーから落とせる
電源の24ピン(20ピン)って、ピン無いところがあっても平気なんですか? 電源変えたらOSが起動してくれません。(元のに戻すと起動する)
>>344 いまいち分かりませんが・・・。
M/B 20pin
古い電源 20pin
新電源 24pin
って事で良いですか?
質問です CPUクーラーとケーブルって接触してても問題ないですか?
>>346 良くないのでタイラップなどでケーブルを適当に固定しなさい
ちょっと引っ張る感じで他の電源ケーブルとタイラップでつなげりゃいい
>>345 それでいいんですが、20ピンに変換して使っています。
ピン自体が無いところが一箇所あるのですが、それは不良品かどうかってのが気になりまして。
ちなみに前に使ってたのは全部ピンがあります。
>>349 無い線ってのはたぶん-5Vだろうな。
現行品の電源は、ほとんどが無いんじゃなかったかな。
マザー側が-5Vが無いと駄目なものなら、-5Vのついている電源を探さなければいけないかな?
もしマザーがDellなどのメーカーPCのものならピン配列が市販されている電源と違っている可能性もある。
自作初心者なんですが質問です。
スピーカーの付いていないPCケースなどあるのでしょうか?作動させてもピーっという音が鳴りません・・・
そしてコレは何?w
↓↓↓↓
http://b.pic.to/8nmin マザーボードの付属に付いてきました。
どなたか教えて下さい・・・
ついてないケースもあるよ。画像見れないけどたぶんそれがBEEPスピーカー マニュアル読んでママンに付けれ
質問です。 電源を入れてもCPUファンが回らずに、数秒で電源が落ちてしまいます。 あと一緒にDVDドライブが開きます。 どうすればいいかわかりません><
ASUS P5GD1-VMのマザーに Pentium4 3.0Ghz 、512mb×2 、Geforece6600GT を乗せています。 今後3Dゲーム(VagunardというMMORPGです)をするに辺り 最優先してアップグレードを行うとすれば、どれでしょうか? また512MB×2はデュアルチャンネルですが 片方を1GBに差し替えた場合、総メモリ量は1.5倍に上がりますが デュアルチャンネルではなくなってしまいます。 こういった場合は2倍速のデュアルチャンネルのままの方が パフォーマンスは上なのでしょうか?
返答ありがとうございます! 説明書に載ってなかったので適当に刺してみます^^
>>353 ファンが回らないのは、ファンの電源コネクタをボードのCPU-FANに繋いでないから
DVDドライブが開くのは、DVDドライブの取り付けを前にしすぎて
取り出しボタンがケース側の釦に当たっているから
>>355 テキトーって、あんた
手持ちのマザボの取説に必ず乗ってる筈だが?
>>354 そのパーツ構成なら大幅な性能アップを望むのはほとんど無理。
金をかければある程度はなんとかなるけど、その金で新しいの
作った方がマシ。
>>356 どちらもちゃんとなってました('A`)
360 :
358 :2007/01/08(月) 22:33:44 ID:6ckWnEb6
ごめ。パーツ勘違いした。Pen4がSocket478かと思った。すまそ。
エロゲなんて辞めたら良いんだよ
>>360 P5GD1系じゃ、あながち間違いじゃないぞ。
HDT725032VLA360 (320GB,16MB) 7V300F0 (300GB,16MB) ST3320620AS (320GB,16MB) WD3200KS (320GB) がほぼ1万円前後で同じ値段ですがどれが一番お勧めですか?
364 :
351 :2007/01/08(月) 22:38:00 ID:HHtZu46F
説明書に挿す場所書いてありましたw
そして音も鳴りました^^ピッと・・・
コレって正常音なんでしょうか?
明らかに今の状況は正常では無いのですががが・・・
私も
>>48 、
>>331 さんと同じくモニターに何も表示されないんです。
因みにモニターは他のPCで調べた所、異常は診られませんでした。
他に原因になりそうな場所は何処なんでしょう?
質問だらけで申し訳ないですが、お力をお貸しして下さい;ω;
>>363 Seagate>HGST>=WD>>>>>>>>>>>>>Maxtor
>>350 ありがとうございます。
そう言われますと、マザー臭いですね。
2年以上前に自作したやつなので。
>>359 電源が落ちるほうはちょっとわからないが、DVDのトレイが出てくるのはどこかショートしている可能性が
あるんじゃないか、昔、ケースに漏電してケースの金属部分に触るとビリビリしたときに同じような症状になった覚えが。
369 :
358 :2007/01/08(月) 22:52:55 ID:6ckWnEb6
>>354 ちとマニュアルダウンロードして見直してみた。
最優先はグラボを7900GSとかにするぐらいかなぁ。でもそれするのはなんか勿体ない気が・・・
MMOが目的だから当初言った通り作り直した方がいいと思う。とりあえずメモリ1G増設とかはやめれ。
つーか、Vagunardって何のゲーム? ググッても一個もひっからないしESPも反応しないわ。
メモリは同じ規格なら違う会社の使用しても大丈夫なんですか? 例えば hynix DDR2-4200 512M×2 他会社 DDR2-4200 512M×2 この場合2GBのデュアルチャンネルとして正常動作するんでしょうか?
やってみなければわかりません
いまXPのOEM版をかうならMCE買っとけばいいの? Vistaのベーシックとホームプレミアムの違いがいまいちわからん…
VistaにしないならXP Proの方がサポート期間が長くていい。
>>370 おれのは正常に動いてる
各々が、デュアル動作保証で購入したものだがね
>>372 PCサクセスでMCEのOEMにVISTA Busines無料うpぐれーどが売ってた安かった
連投スマン
>>368 ショートですか・・・
またちょっと弄ってみます('A`)ドモ
>>375 MCEはHomePremiumへの無料アップグレードのみでは?
サクセスって評判悪いけど安いですねぇ…
>>373 ぶっちゃけPixelaのキャプチャボードが2000じゃ使えないから仕方なしにXP買うだけなんだけどね。
PixelaがVistaのドライバ出してくれれば乗り換えても良いかも…
ここでいいのかわかりませんが、教えてください。 ケース内の掃除をしていたのですが、なぜかぼんやりして S-ATA HDDの電源を2重に接続(S-ATA用電源コネクタと4ピンコネクタ) したままPCの電源をいれてしましました。 で、起動しなくなったのですが(BEEP音もならない) とりあえずHDDや光学ドライブを外して マザー・メモリ・CPUの最小構成で起動してもダメでした。 これは電源がダメになったのでしょうか?
>>369 2回もレスありがとう。
セカンドマシンというか、嫁用なので
あんまりお金は掛けられない(掛けたくないw)んですよね。
ビデオカードのアップグレードにしておきます。
綴り間違ってました。正確にはVagunardでした。洋ゲーです。
iguardを購入したのですがセンサーのつける位置、付け方がわかりません。 ご教授お願いします
>>381 自己レス。更に間違えていた。Vanguardです・・・。
>>372 HomeBasicとHomePremiumとの違いだけ書く。両方とも同じ仕様の部分は省略。
HB/HP
WindowsAero&Glass ×○
Windowsフリップ/3D ×○
Tablet ×○
WindowsSideShow ×○
WindowsMediaCenter ×○
DVD-Videoの再生 ×○
MediaCenterExtenderのサポート ×○
WindowsMovieMakerのHD対応 ×○
WindowsDVDMaker ×○
64bit環境で搭載可能メモリ 8GB/16GB
387 :
380 :2007/01/09(火) 00:32:45 ID:yXKjjgYz
>>385 アドバイスありがとうございます。
CMOSクリアしてみましたがダメでした。
320です フルHDがどうのこうの相談してたんですが、 今再生してみたところ、フルHDで普通に再生できました。 一切カクつきません。何が違ってたんでしょうか? エスパーレス求めます。
391 :
Socket774 :2007/01/09(火) 01:07:50 ID:7vTvSFD2
OMEとDSPの違いはなんですか?
>>390 P2PとかでDLしてたりして、余計な負荷かかってたんじゃね?
393 :
Socket774 :2007/01/09(火) 01:24:38 ID:5QOa3SFE
M2NPV-VMのマザーボードにAthlonx2を差しこんだんですが やたらCPUFANがきつい上に、マザーボード側はピン4つなのにFANの穴が3つしか無いんですが・・・ CPU FAN PWMのピンが一つ余ったんですが大丈夫でしょうか?
無問題
396 :
Socket774 :2007/01/09(火) 01:32:11 ID:QAw9NChr
>>380 HDDの電源ケーブル2本挿しがやばい
へたしたらHDD壊れてるぞ一本ぬいとけ
非常に初歩的な質問で恐縮ですが Core2Duoってメモリをデュアルにしないと動かないんでしょうか?
>>397 デュアルじゃなくても動く。VIAのようにCore2Duoだけどシングルしかサポートしてないのもあるし。
>>398 ありがとうございました。
とするとなぜ動かんのでしょう?
CPU Core2DuoE6300
MB Intel DP965LT
メモリ CFDElixir DU2667CQ-1GLZJ *1
HD Seagate sATA 300G
ケース Antec P-150
通電すると、CPUファンとHDアクセスランプが定期的に作動・点滅します。
電源スイッチを押しても反応なしです。
エスパーの皆さん助けてー
VGAとモニターがないから。 なんだか釣りっぽいけど・・・・。
Intelの965マザーとP150付属のNeoHE430は相性悪いんじゃなかったか?
402 :
397 :2007/01/09(火) 03:08:04 ID:7pd1yKt7
グラボは玄人志向のRX1300-E128/YSというヤツを買いました RADEON ファンレス 安いやつということで なんかゲームとその音楽CDがアホみたいについていました モニタはLGのL194WTという19インチワイドの液晶です 電源かマザーの交換ですかね。
>402 とりあえず、組み上げて、 CMOSクリア→OSインスコはした?
>>403 いろいろ頑張ったんですが、電源スイッチを押しても反応なし
という状況に変化なく、それ以上進んでいません。
BIOSの画面にすらいっとらんのですよ...
マザーの緑のLEDは点いているのですが。
最小構成からメモリかVGA外してBEEP音なるか確認 メモリスロットも変えてみる。
>>399 以下の文章をエスパーすると
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
通電すると、CPUファンとHDアクセスランプが定期的に作動・点滅します。
電源スイッチを押しても反応なしです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「通電すると」>「コンセント刺すと」とおらのESPが感知しました。
スイッチとLEDの刺す所間違えて例えばだけどRESETが常時掛かってる
状態とかになってるのでは?
違うならマザー・CPU・メモリ・VGA(オンボないからこれも刺す))だけ
刺した状態で電源入れた時にBEEP音とか鳴ってないの?
電源入れても液晶の方は信号が全く来ていない状態?
>>405 P-150にはスピーカがついておらずBEEP音が出ないのです...
あんなもんいらんだろうと思っていましたが、いざないと困るものですね
メモリスロットの変更は明日以降ちょっと試してみます。
>>406 自分といたしましても、症状からフロントパネル周りの接続が怪しいかなと
思いまして、5回ほど見直しておりますです...
BEEP音が出ないのがなんとも辛いのです。
今後の対応として、とりあえずもう一本同じメモリ買ってみて
(デュアルで使えば無駄にはならないでしょうし)
それでだめなら電源を変えてみようかと思います。
皆様ご指導ありがとうございました。
>>407 メモリ買い足すのは別にいいのだが、BEEP音はマザーに直付けしてある
ちっこいスピーカー(と言う程のものでもないけど)で鳴るはずだから
メモリ買い足してもあまり変わらない気がするとエスパー。
Athlon 64 X2 4400+機をメインマシンに当てていますがこのたび小金が入って Core 2 Duo E6600中心に組もうと思うんですよ スーパーπやTX2chの計算数の速さ、そしてWMEのエンコについてどれくらいの 能力アップを期待して良いでしょうか?
>>407 >>408 の言ってる通り、サウスチップとPCIスロットの間にBeep用ブザーが付いてるな。
>>409 スーパーπはよそのスレでも見なさい。
計算とかエンコはする物やコーデックとかによって変わるんだから判らんだろ。
あえてエスパーするならOCでもしない限り大幅UPはまず無理。
つーか思いっきりスレ違いだろ。
>>408 >>410 おお、確かにマニュアルにも載っております。
が、今までウンともスンともいっておりません。
やっぱり電源とマザーの相性なのだろうと思います。
P-150/SOLOのスレ見ると同じ症状の書き込みがありました。
人気があると思われる商品を選んだつもりでしたがこんなことになるとは...
自分の勉強不足とヒキの弱さに嫌気がさしてきました
皆様本当に夜遅くまでありがとうございました。
携帯から失礼します。 昨日自作したんですが、電源を入れた瞬間PCI-Eスロットの少し下あたりからバチッという音とともに煙がでました。 何が原因でしょうか?(自分ではショートと思っています。 以下の構成です。 CPU Athlon64X2 4200+ マザー ASUS A8S-X メモリ 512MBノーブランド*1枚 512MBエリクサー*1枚 HDD サムスン 80GB 海門 250GB ドライブ ソニーNECのRAMドライブ VGA ASUS N6600GT SILENT 電源 P150付属のNeoHE 430W です。
OC初心者スレの方に誤爆した者ですが 改めて、こちらの方に書かせて頂きます。 知り合いが勝手に壊したPCを修理しなければならないので 判断材料が乏しいのですが、よろしくお願いします。 友人曰く ・電源が非常に熱くなっていた ・パーツ類は、HDDが3台、DVDドライブとギャラクシーのFX-5900、メモリは3枚で1G ・マザーはIS7-E v1.2、CPUはP4北森3.0G ・ある日突然電源が入らなくなったが、その以前からビープ音がしていた(無視していた模様) ・扇風機で扇がないと落ちていた ・電源が足りないと思って、Skyhawkの600Wのに変えて2〜3ヶ月目で起動しなくなった ・以前使っていた電源はNExtWave LW6350H(これが過熱していたらしい) ・最後に落ちた時、何かが焼ける匂いがした ・OCはしていない模様(確証はないですが、多分) それでPCを預かってきて、CMOSリセット後 PCIのグラフィックカードで起動したので とりあえず、グラフィックカードが焼けた様(Fx5900では画面が出ない)なんですが 通常使用で、グラフィックカードが単体で おかしくなる事は、結構ある事なのでしょうか? どこか他に異常があった場合、又壊れる可能性があるので 他のパーツをそのまま流用して PCを組み直して良い物か、判断が付かず困っています。 アドバイスお願いしますm(__)m とりあえずメモリーをテスト中なんですが グラボでメモリスロットの爪を一本折ってしまって これまた修理中です・・・orz
416 :
Socket774 :2007/01/09(火) 08:58:10 ID:+49QwpCN
キャツシュが2Mと4Mでは結構処理スピードってちがうの?
>>414 とりあえずマザーを外してスペーサがあたってないかチェック。
あとはVGAとかが半挿しになってないかもチェックしてみて。
>>415 通常使用でグラフィックカードが壊れる事はあるよ。
埃がVGAファンにつまって止まってる場合もよく聞くし。
HDDが3台なら熱もだいぶたまるだろうから
エアフローの悪いケースで廃熱が足りないんじゃないかな?
そんな気がするね
419 :
415 :2007/01/09(火) 12:10:38 ID:C0xSGUWv
>>417 ツメ接着完了、あとは固まるのを待つだけですが・・・
お答えありがとうございます。
熱ですかー、言われてみれば確かにありそうですね
私は今までグラフィックカードがダメになった事がなかったので
考えつきませんでした。
とすると、他のパーツはそのまま使えると踏んで良さそうですね。
早速GeForceの7600でも買わせて来るとします。
d
あー放熱どうしよう(汗
ま、まぁ適当にファン追加しときます・・・
>>416 データ含めてキャッシュにまるまる収まる小さいアプリを動かしっぱなしにしてる時は同じ。
普段はだいぶ違います。
すんません、他の板にもカキコしちゃったんですが こっちのが相応しいと思うので。 昨日PCの内部?の掃除してたんですが、 掃除が終わって起動させると最初の画面(ViVidBIOS?) で止まっちゃいます。 今までは何回かリセット押せば起動したんですが ウンともスンともいいません。 専門用語も全くわからないんですが、 お力添えお願いしますm(_ _)m
>>421 どっか配線抜けたか、グラついてるんだろう。
コンセントを抜いてから、確認してみれ。
>>421 他作&メーカー製PCは板違いと先に警告。
まず、掃除ってどういう掃除をしたんだ?
電源コンセントからちゃんと抜いて、掃除したんだろな?
424 :
421 :2007/01/09(火) 14:41:59 ID:e0yBQ1MJ
>>422 今配線を確認しましたが、変化はない様子です。
>>423 そうですね、友人が作ったのを貰ったので
勘違いしてました。失礼しました。
一応、電源を抜いてエアダスターを用いて掃除しました。
ファン?の埃が酷かったので直接吹き掛けたりしたんですが
あまり関係ないんですかね?
>>424 友人が作ったのなら、友人に聞け。
その友人が死んだのなら、恐山のイタコに頼め。
ファンの掃除は強引なことやると軸を曲げるぞ
426 :
421 :2007/01/09(火) 14:56:24 ID:e0yBQ1MJ
>>425 死んではいないんですけどねw
音信不通なもので。
とりあえず迂闊な事を初心者が
してはいけないという事がわかりました。
四苦八苦してみます。レスくれた方々ありがとうございました!
ギガバイトのGA8I945Gマザーを使用しているのですが、起動時の Please wait for IDEスキャン の際にタイムアウトを起こしてIDE 接続口2と3に挿してあるHDD・DVDが認識してくれません(接続口 1のハードとSATAは認識してくれています)。 ケーブルを変えても同様です。
428 :
Socket774 :2007/01/09(火) 16:07:13 ID:zW1cQCxe
教えてくれ 今日始めて自作というものをしたんだけど・・・組み立てて電源入れた瞬間煙が発生・・・ よくよく見てみると、マザボのメモリの間の部品が焼けている・・・ これって他の部品とかにも影響あるよな・・・? マジしんじらんねーどうすんだよコレ、すげーショック 保証で交換はできるもの?それとも修理になるの? 修理とかだとすごい期間がかかるよね・・・ E6600 クーラー忍者 GA-965P-DS3 メモリDDR2-667-512x4 静か550W電源 GALAXYGF5900GS
>>428 よくわからないがメモリがしっかり刺さっていなかったかメモリが不良だったのかもしれない
とりあえず購入店に掛け合ってみたら?
うまくいけば初期不良で交換になるかもしれない
430 :
Socket774 :2007/01/09(火) 16:28:29 ID:zW1cQCxe
>>429 それも確認してみた、ちゃんと刺さってるみたい
ショップに電話してみた、返金してくれるってさ
もうぜってーギガバイトなんかかわねー
今まさに起きたんですが 今まで普通に起動していたパソが突然うごかなくなった… しかし普通にといっても前兆のようなものはあったんです…前々からたまーに起動時に画面のスイッチいれるとパワーセーブで画面が真っ暗…だが裏ではちゃんと起動しているらしく起動音は鳴る… んでその時は電源強制終了でまたやり直せば普通に起動していたんです…今回は何回やっても画面真っ暗しかも気付いたらマウスも光ってない… 作って一年ちゃんと稼動してたからパーツ的には大丈夫だろうし、中古でもないからスペックは大丈夫だと思うんですが… なんか他にやれそうなことあります?こっちで打つ手なしだったら店しかないっすよね(゚дÅ)
432 :
Socket774 :2007/01/09(火) 17:05:13 ID:r6HOvIgm
画面にハードディスクが危ないからバックアップしろよ。って出たからハードディスク交換したら上手くいかないから、電源いれたままハードディスク変えてたらパチっていって消えたっきり電源も入らなくなってしまった…どうして?
>>432 どっかの回路が放電(バチッってなったとき)でショートした。
どこが死んだかまではわからんが「通電」したまま作業するな。
電源も入らんなら「電源」か「ママン」が死んだかもだが…。
DSP版のOSは通常版ってことでしょうか? アップグレード版との違いがよく分かりません、お願いします。 もう一つついでに… セット販売されてるFDDやHDDが壊れても自作機であれば使い回しはOKですか? (複数に使用するという意味ではありません)
>>434 DSP版は、DSP用OSを買ったときに同時に購入したパーツと使い続ける限り有効
その制限があるので、普通は滅多に壊れなくて、とりあえず付いていればいいFDD
と一緒に売られている。
なので、使い回しは出来ません。あくまで同時購入のパーツを使っている間だけ有効。
まあ、通電していてもまともにシークすらしないFDDでもOKだったりするので、とりあえず
FDD繋いで、普段はUSBメモリでもとりあえずOK。
>>431 とりあえずCMOSクリア
CPUクーラーの取り付け、グリス確認
配線等の確認
あたりから始めてみたら?
>>432 最小構成にしてみて起動するか確認
起動するならHDDあたりが怪しい
しないなら電源かママンがアボンしたっぽいな
>>434 DSP版はセット購入したパーツとのセット使用しないといけない以外は
リテールの通常パッケージと一緒
ライセンス的にはセットのパーツが壊れて交換したらDSPのOSも使用不可
438 :
Pon :2007/01/09(火) 17:25:20 ID:KTYIFj5J
お願いします!! 仕事上、WindowsPCを使う必要があり、2回目の自作(一回目は4年ほど前)に挑戦しました。 リテールのクーラーを使っているときはとても安定していたのですが ある程度の静音が必要なのでクーラーをSI-128とXinFanに交換したら、起動が不安定になりました。 最初に起動するとマザボとXPのロゴが出た後、画面が黒いままでフリーズし,デスクトップ画面に移行できません。 この状態からリセットして再起動すると普通に起動し、デスクトップ画面が出て普通に操作できました。 しかしアイコンやタスクバーなどは、何故かWindowsClassicバージョンになっています。 このような感じでしばらく再起動をして使用していたのですが、先日黒い画面のまま、再度リセットしても デスクトップ画面に移行できなくなってしまいました。 クーラーに原因があるのだと思い、Ultra120に付け替えて起動してみると、マザボやXPのロゴまで出なくなり、 ディスプレイに何の信号もいっていない状態?になってしまいました。 (ディスプレイ上にAnalog、Degitalの文字が交互に出た後、GoingTo Sleepのメッセージが現れディスプレイの電源が切れる。 つまり、PCの電源はいれずディスプレイの電源をいれ放置した状態。) このときPCの電源がすぐ落ちるFanが動かないということはありません。電源もFanも普通に動いているようです。 どこに原因があるのかさっぱり見当が付きません。以下、システム書きます。 【CPU】C2E X6800 【Mem】DDR2-800(バルク) 1GBx2 【HDD】DeskSter HDS728040PLA320 SATA 7200RPM 40G 【M/B】INTEL P5B無印 【VGA】Sapphire Radeon X1600Pro 512MB PCI−Express 【DVD】 I/O・DATA DVR-ABM16GBK 【OS】 XP Proffesional ServicePack2 【PCケース】CoolerMaster Centurion5 【電源】Scytheゴウリキ450W 【CPUクーラ】Ultra-120 【CPUファン】RDL1225(12SP)1200rpmリブなし 【背面ファン】RDL1225SL(12SP)1200RPM ちなみにネット環境など一切入れていない専用PCです。 とにかく困っております。どなたか原因わかる方いらっしゃいますか。 宜しくお願いします。
>>438 SI-128とかUltra120結構でかいから取り付ける時に周辺のコンデンサとか
レギュレータに接触してもげてるとかもげそうになってたりせんか?
もげてなくても取り付けた状態でコンデンサ押されて負荷かかってるとか
>>434 DSP版はDSP版。パーツに対してライセンスされるのもので
>>436 氏の通り。
通常版はRetail版のことか。人に対してライセンスされ自由に使えるが高い。
パーツ破損が怖ければRetail版の購入だな。
>>432 SATAでホットスワップ対応を謳っている場合を除いて内蔵HDDは電源を入れた状態での抜き差しに非対応。
だから壊れた。自分の無知を恨んで壊れてそうなパーツを買い換えてくれ。
>>438 1.クーラーの取り付けが甘いかグリスが不十分かで放熱が十分でない為不安定
2.クーラー付け替え時に周辺のパーツのどれかを痛めた
のどちらかかね。
441 :
Pon :2007/01/09(火) 17:44:19 ID:KTYIFj5J
>>439 ありがとうございます。
もげたり負荷かかったりはしてません。ただ、クーラー付け替えのとき
くーらーがコンデンサにぶつかり少し曲がったような、、、
ただもげたり露骨に傾いてるといったことはありません。
電源とかVGAに問題があるんでしょうかね、、、
442 :
Pon :2007/01/09(火) 17:47:50 ID:KTYIFj5J
>>440 ありがとうございます。
Ultra120の取り付けなんですが、ネジは限界まで動かなくなるまで一応締めています。
グリスをチェックしてみます。
444 :
Socket774 :2007/01/09(火) 18:18:32 ID:/rI3GW+a
自作します。 最低5年以上持たせたいのですが、 CPUについて、 X6800とQ6600とでは、どちらが良いですか?
445 :
Socket774 :2007/01/09(火) 18:21:12 ID:yr4kiJZA
XPHomeの起動ドライブをクリーンインストールしたいのですが BIOSでブートの順をDVDドライブを一番にしても 上書きインストールの画面にしかなりません。 フロッピーディスクで起動ディスク作らないとだめなんでしょうか?
>>444 5年も使うんだったらC2EもCeleronもあまり気にならなくなってしまう気がするが・・・
>>445 画面をよく読め。新規インストールの方法が出てる。
>>445 インストーラー起動してるならメニュー出てどういうセットアップか選べるはずだが
メニューの書き方忘れたがどれにするか迷う書き方じゃないと思ったけど
Dimention8400 P4-2.8GHzを使っているものです。 そろそろ、Prescottoとおさらばしたいということもあって、Core 2 Duoを希望 しているんですが、マザーが925Xのチップセットのため、ソケットが同じでも動作 させることができません。 そのため、マザーも交換が必要なのですが、RAMやドライブ、HDD(SATA)など はそのまま転用したいので、今回Dimention8400の筐体で使えるマザーとおす すめのCore 2 Duo CPUをお願いしたい所存です。 なんとかならんですかねぇ
452 :
445 :2007/01/09(火) 18:28:08 ID:yr4kiJZA
>>448-449 XPのCDを入れて再起動させてもハードディスクに入ってるXPが起動しちゃうんです。
家に帰ってからもう一度よく確認してみます。
>>452 画面左上に「CDからブートするがいいんだな?」って表示出た時に
Enterキー押してないんじゃないか?
454 :
Socket774 :2007/01/09(火) 18:32:56 ID:tvfBdh4B
今ケースと電源(500W)を知人から譲り受けまして 自作をしてみようかと思っています。 Intelのソケット775で組もうと思っているのですが、 安くパフォーマンスも高めのPC作れないでしょうか? 学生で貧乏なのでグラフィックボードはまずオンボードで考えています。 CPUも思い切ってC2DにするかPentium4かPentiumDで安く組もうか考えています。 何か
すいません。質問です。 グラボを積んだ状態でマザーボードのビデオ端子(モニタの部分)を有効にするにはどうすれば良いのでしょうか。 グラボ外せというのが手っ取り早いんだが、自分の判断では外せず。 デバイスマネージャーでは、積んだボードしか認識してない状況です。 メーカーは、hp 。 AMD Athlon(tm)64 Processor 3500+ 積んでるボードはradeon X1300シリーズ。 ここ、初めてなんで勝手がわからなくてすいませんがお願いいします。
>>454 電源は新品ならいいが、使い古しはできれば避けたほうが望ましいと思う。
…で「何か」の次は……?
>>456 メーカーPCはメーカーに問い合わせるのが一番の近道
>>452 日曜に図書館でXPの再インストールの本を2冊借りまして
その中に453さんの様な記述がありましたが、それしても上書きの画面にしかならないんです。
週末までいじくってダメなら新品のハードディスク買います。
461 :
Socket774 :2007/01/09(火) 18:41:27 ID:tvfBdh4B
何かいいプランありませんでしょうか? と書いている途中に書き込んでしまいました(^^ゞ 電源は新古品な感じです。 「音無しぃSP」?とかいうやつです。
462 :
Socket774 :2007/01/09(火) 18:41:38 ID:ZKukIm8y
453さんって自分でした、452さんですよね、ごめんなさい。
>>459 足りるとは思うが個人的にはケース付属電源を信用出来ない
>>460 ASUSママンだとBIOS起動中にF8キーを押すとブートデバイスメニューが出て起動優先に
かかわらず好きなデバイスからブートできる
他のメーカーでもあると思うからマニュアル参照
画面下側に出てくるとは思うが
>>461 エスパースレはオヌヌメ禁止だからな
見積もりスレいった方がいいんでないか?
>>460 マザーはASUSです、ありがとう。
早く家に帰りたい。
>>459 だめとは言いけれないけど、設計がちょっと古めの電源だから
PCI-Ex用の12Vがついている550W以上の電源を用意したほうがいいと思う。
>>459 電力は足りるだろう。
が、普通にメーカー品の電源買った方がいいと思う。
電源の質はHDDやママンほか構成部品の寿命に直結するし、
ケース付属の電源はあんまり信頼できないからなあ。
PCが起動しなくなりました。 バイオスすら起動しません。 電源は、交換済み、HDDも違うPCで認識してます。 やっぱりマザーボードが怪しいですかね? もう、7年ぐらい使ってるのでマザーの電池切れとかで 起動しなくなるのですかね?
469 :
Socket774 :2007/01/09(火) 19:01:30 ID:tvfBdh4B
>>468 電池は切れても起動はするはず
BIOS設定が保存できないだけ
7年も使ったら大往生だと思うけどな
Core2Duoにしとけ
>>468 BIOSがでなくて電源が交換済みなら
1、電源が初期不良
2、ママンがご臨終
通電チェックして電源が生きてるなら、
ママンが死んだんだと思う。たぶん寿命。
473 :
431 :2007/01/09(火) 19:05:23 ID:ScGqGKtD
返答してくださった方ありがとうございます。 えー実は組み立てキットだったんですが店に問い合わせたところ、その組み立てキット自体にそういう症状があったらしく…店に出すことになりました… 一ヶ月ぐらいかかるかもとか…きつすぎ…(つд`)
マザーボードって壊れるんですね。 ありがとうございました。
久々に来たがほんとおまいらのエスパー力には驚かされるwww
476 :
Socket774 :2007/01/09(火) 19:36:48 ID:f6nxTL65
解答してる人よく知ってるけど どんな本読んだら あなた方の様になれるの 半年程で自作出来るようになりたい お願い どんな本読んだらいいの 教えてください
とりあえず気になることはググる、スレをROMる。 基礎知識を得るなら自作本読む。あとは経験あるのみ
PC系週刊誌、WinPCあたりが分かりやすい説明も多い気がする 単に自作がしたいなら自作ガイドみたいなの読めばいいんでない?
>>454 AsRock 4CoreDual-VSTA(9980円)
お教えください。 初めて自作なのですが、965チップセットで組みました。 HDDは、1つでSATA接続。DVDドライブは、IDEで接続したのですが DVDに焼けなくて困っています。(読み込みは、問題ないです) ちなみに、IDEコネクタは1つしかありませんでしたのでDVDはジャンクピンをマスタで 設定しています。BIOS設定画面で確認したところHDDはプライマリマスタ、DVDも プライマリマスタ接続となっていますが、このあたりが問題なのでしょうか?
>>480 ・転送モードをチェック
(デバイスマネージャ>IDE ATA・ATAPIコントローラー
・あえてスレイブにしてみる
482 :
Socket774 :2007/01/09(火) 20:18:26 ID:tvfBdh4B
>>454 です
>>479 さん
見たこと無い会社のマザーボードなのですが・・・不安です・・・(^^ゞ
もっと有名な会社のマザーボードでおすすめな物はないですか?
質問 以下の構成でBF2をプレイしているのですが、 プレイ中に強制終了されてしまうことがあり、困っています。 CPU Core2Duo E6600 マザーボード MSI P965 Neo メモリ 512MB * 2 (合計1G) グラフィック Leadtek製のGeforce7900GSの256MBのやつ HDD 250GB ドライブ LGのやつ 電源 430W 強制終了されてしまうのは電源の出力が足りないからでしょうか?
484 :
Socket774 :2007/01/09(火) 20:20:23 ID:tvfBdh4B
やっぱり電源の問題じゃないの
電源不足も怪しいけど、オプションによってはメモリ不足で落ちることもあるよ。
>>483 電源か・・・?
BF2の消費パワーがよくわからんのでなんともだが・・・
>>485 氏の発言も参考にしてみて
ちなみに俺のPCが
CPU Core2Duo E6600
マザーボード ASUS P5B
メモリ 512MB * 2 (合計1G)
グラフィック ELSA製のGeforce7600GT DDR3 256MB
HDD 320GB
ドライブ LGスーパーマルチ・普通のCDROMドライブ
で電源はAntec製430W
ちょっと前の電源なので変換かませてある
PSUをPLAYしても問題なく動く
7600と7900GSの違いがあるから電源かなぁ・・・
7900GTとかGTXだったら電源だ!って断言できるけどね
>>482 いや、マザーボードの中じゃ比較的有名なんだが。
それとも、NECや富士通とか東芝じゃなきゃ駄目?
電源電卓すればいいジャマイカ
>>483 熱暴走してるんじゃないか?
CPUクーラーとケース内エアフロー確認してみ
>>487 いや、きっとソニー製のマザーボードを希望しているとエスパーw
そもそも変態ってグラチップなくね?
492 :
Socket774 :2007/01/09(火) 20:39:01 ID:Ruz4GId0
>>469 ところてん君は作ったPC何に使うんだい?
動画エンコ用マシンかね?
使い道次第だとCPU安いのでグラボ積んだ方が良いって場合もあるさよ
あとは有名か無名かで物を選ぶのはあまりいいことではないぞい
うお、そうだったorz<オンボVGAあり でもまあ、ネトゲするなら低価格帯あたりでも良いのでVGAは買ったほうが良いと思うが
>>493 DDRメモリとAGPカードもどっかで貰ってくれば?
ってエスパーだと思ったのに
>>454 何を勘違いしているかしらんが、
貧乏ならば完成PC買った方が安いぞ?
CPU+M/B+メモリ+HDD+周辺付属品が最低で4-5万程度。
それにモニターで2-3万。OSで2万。Officeで2万ぐらいか?
合計で最低で約10万程度。
これを出すならばメーカー製の安いPCの方がはるかにいいと思うが?
496 :
Socket774 :2007/01/09(火) 20:43:33 ID:tvfBdh4B
>>493 お金に余裕が無いのでグラボは後付けということで・・・(^^ゞ
マザーボードはASUSとかGIGABITEとかでいいのないですかね?
まぁオススメ構成を聞くスレはここじゃないと
>>1 に書いてあるんだけどな
とりあえずメーカー名が浮かぶんならHP見て好きなのを選んでみなよ
>>496 「Asus ASRock」でググってみれ。
>>482 マザーボードの
>>479 が示した以外の有名な会社一覧
・Asus(アスース)
・ギガバイト
・Intel(純正)
・Aopen
このへんがメジャーなマザーボードメーカーかと。
他にもバイオスターとかギャラクシーとかあるけどな。
…あとは察してくれ。
※ソニーや松下やパイオニアや…とかいうところは自作用マザーなんて作らんぞ。
G965でASUSかGIGABYTEだと170000円台〜20000ぐらいだと思うがな。 高いのヤダヤダてなら一昔前の中古パーツで組む。
そもそも予算いくらよ? 金額によっちゃ775で1台組上げとか無理だぞ
>>496 メーカー限定なら価格コムなりメーカーのHP見ればあるものきまってるだろ。
965で予算出せないとか言うならIntelマザーでも買っとけ。
965のIntelマザーは以外に安いんだから(遊び心はないけどな)。
504 :
438Pon :2007/01/09(火) 20:56:51 ID:KTYIFj5J
先ほどリテールクーラーをつけたのですが全く同じ症状が出ました。 起動→マザボロゴ→XPロゴ→画面真っ黒→デスクトップ画面いけず。 やはり、クーラー付け替えたときにパーツのどこかを傷めたのだと思います。 マザボごと取り替えるしかないんですかね。クラッシック表示されたりしたので VGAが痛んでると考えられる??のですかね 原因が特定できないと何のパーツを変えればよいのかよくわかりません。 アドヴァイスお願いできますでしょうか。
>>496 Dimension C521 期間限定!ベーシックパッケージ に、
基本構成からメモリーを1GBに増設し、
Officeパーソナル+ウィルスバスターをくっつけたあとに、
DELLクーポンを適用させると、107,930円だとさ。
別にDELLのまわしモンじゃないから無理には薦めないが、
貧乏人が自作PCに手を出して泣きを見るよりも、
サポートの付くメーカー製PCの方が遙かに安いぞ?
506 :
Socket774 :2007/01/09(火) 20:58:39 ID:tvfBdh4B
G965と945ってオンボード性能そんなに変わりませんか?
>>504 438見る限りOSグシャグシャになってそうだからダメ元でOS再インスコしてみたらどお?
ママン買い換えるのはその後でも遅くないんじゃないか?
OS壊れただけだったら再インスコでそのまま使えるし
Windowsのクラシック表示はVGA関係ないぞ
むしろOS壊れたから表示おかしくなったっぽい
>>506 G965は3D性能かなりアップってふれ込みだったけど実際使ったら今までと
大して変わらなかったんじゃなかったっけっか?
athlon64X2 のTDPの違い(65Wと89W)で速度的な性能は同じなんですか? 89Wのやつのほうが若干値段が高いんですが。同じ速度なら65Wの方がいい物のように思うんですが、勘違いでしょうか。
>>504 ノースorサウスチップのヒートシンクはちゃんと付いてる?
以前にヒートシンクのプッシュピンが片方抜けてた時にそんな症状だったような…
6100系オンボでデュアルチャンネルて バスが64pitから128pitになるイメージでいいの?
>>509 定格で使うなら速度は一緒
低TDPの方がよりオーバークロック狙える可能性が高いってのはあるが
65Wの方が値段高いはずだけどな
見間違いじゃないか?
>>481 ご回答ありがとうございます。
転送モードは、ウルトラDMAモード5になっていましたので
問題ない?と思われます。
やはり、スレーブにしないとダメなのですかね?
今度の休日にでも、再度、バラしてみます。
ありがとうございました。
514 :
Socket774 :2007/01/09(火) 21:34:20 ID:zW1cQCxe
>>428 で相談した者ですがマザボが返金になるってことで新しいマザボ買ってきました
んで、取り付けしていざ起動をしたら電源がヒューカタカタカタヒューって音を発して電源が入らない状態です
ファンもビクビクッ悔しい・・・とは動くものの回りません
これってやっぱ壊れてるんでしょうか・・・?
ぶっちゃけ泣きそうです
【CPU】C2E E6600
【Mem】DDR2-667(バルク) 512Mx4
【M/B】ASUS P5NSLI ←さっき戯画DS3が焼けたので買い替えました
【VGA】銀河GF7900GS512M
【DVD】 I/O・DATA DVR-AN18GLB
【電源】KEIAN静か550W
>>511 >>6100 系オンボでデュアルチャンネル
意味わからんぞ
>>480 SATAとPATAは別物だからどっちもマスターでおk
965だとPATAのIDEがJMicronだからトラブル報告多いな
JMicronのドライバをMicrosoftの標準ドライバにすると解決するはず
俺が使ってたときはJMicronのドライバ使ってたが最新にしたら解決したぞ
>>514 CPUクーラーの取り付け確認
田コネ、24ピン電源コネクタ、PCI-E電源コネクタ確認
ママンとケースのショート
あたりから確認したらどうだ?
517 :
514 :2007/01/09(火) 21:38:58 ID:zW1cQCxe
テレビつけたときのようなキーンみたいな音のもっと強いような音がします こういう症状しってるかたいますか?
>>512 ありがとうございます
通販サイトいくつか回ったけど、65Wのほうが1000円くらい安いところが多い
気がしますが、平均価格は65Wの方が1000円くらい高いような、微妙なところでした。
ほとんど変わらない感じなので、同じ価格なら65Wでいいのかな。
519 :
514 :2007/01/09(火) 21:40:02 ID:zW1cQCxe
>>516 わかりました、とりあえず風呂入ってオナニーしたらやってみます
ありがとう
520 :
483 :2007/01/09(火) 21:40:35 ID:e5qD5HJj
>>486 >>485 >>489 即レスありがとうございます。
先ほどケースを開けて配線しなおしましたが、やはり強制終了されてしまいました・・・。
もうちょっといろいろ試してみます。
>>517 電源のコイル鳴きじゃないか?
電源も一緒に逝った可能性があるな
>>518 65Wの方がお買い得だがCPU電圧が下がってるはずだからママンが対応してないと使えんぞ
OCスレに誤爆した漏れが再度こちらで質問です(><) RIVA TNT以来、ATI使いの漏れがNVIDIAを使うことになりますた。 そこで質問です。 クリーンインストしたOSにドライバーを入れる際に、なにか注意点ありますか? ATIの場合、ドライバーを入れるためにFierfleme入れたりしないといけなかったんですが、 NVIDIAはドライバーを入れるために、なにか先にインストしておかなければいけないモノってありますか? ドライバー以外に、メーカー製のソフトウエアがあるようなんですが必要なんでしょうか? OSはWin98無印、2kを予定してます。 (><)ノ ご教授おながいします。
>>822 ボード突っ込んで起動したらドライバインスコでおk
電源付けて、付いたら10秒ほどすると電源落ちるってのはどうすればいいのでしょう。 メモリとCPUだけでもそうなります。 やはりショートでしょうか
>>524 CPUクーラーの取り付け不良
温度上がりすぎで強制停止になってるんじゃないか?
もしくはCPUクーラーのファンのパルスが検出できなくて強制停止
>>523 むっちゃ早いレスありがとうございました。(><)b さすがエスパーw
>>515 ありがとうございます。
JMicronが何のことか分からなかったけど、ネットで検索して
ドライバをMicrosoftの標準ドライバに変えてみたところ見事
解決しました。
本当にありがとうございました!!
>>522 DirectX9.0cは先に入れておいた方がいいと思う。
あと、ドライバのバージョンによって98無印は対応してないと思うので要確認。
>>515 僕も同じ症状に陥ってます
Jmicronを標準ドライバにするとは具体的にどのようにすればよいのでしょうか?
ケースの中の「使っていない電源ケーブルの束」が邪魔くさくて仕方がないんだけど、みんなどうしてるの?
>>530 電源の中からきってしまう
さすがに後で使いそうなものは切らずに上のほうに小さく束ねておく
>>529 デバイスマネージャでドライバ更新→マイクロソフト標準ドライバに変更する
>>530 インシュロック買って来て束ねればいいんでない?
すいません、煮詰まってしまったのでご教授お願いいたします。 ケースのAUDIOケーブルが R-OUT L-OUT R-RET L-RET GROUND の5本組みと MIC-IN MIC-POWER GROUNDの3本組みの計8個 マザー側の8-Channel Front Audioの差込口が AUD_GND PRESENCE_J SENSE1_RETURN SENSE2_RETURN PORT1_L PORT1_R PORT2_L PORT2_R SENSOR_SENDの計9個 どれがどこに刺さるのか教えてくださいorz
ナイスな電源スレでよく上げられるNipronやZippyは大容量のものなら平気で25kや30kしますが そのかろうじて同列くらいに挙げられているSEVENTEAMのST-650EADは容量が650Wもあるのに それらの半額13K程で買えてしまいます。 これはお買い得なのでしょうか、それとも自分の知らないような罠が込められた地雷なのでしょうか? 自分が前の世代で買ったときの大容量電源よりも5k以上安いし…
>>535 ケースのオーディオコネクタはメーカーとか型番によっても違ったりするからわからんな
ケースとママンのマニュアル熟読してやってみろとしか言えん
>>536 高い電源はコンデンサとかいい物使ってたりするがあとはサポートと保障の違いじゃないか
俺はある程度の品質でイイ派だけどな
結局は好みだな
>>537 ,538
レスありがとうございます。
教えていただいたURLと説明書熟読してみます。
今ってさはっちゃけると自作って割高だよね そりゃ自分の思い通りのスペックになるけどさ
>>540 コスト優先ならメーカー物買った方がずっといいな
自作自体に楽しみを感じれなければメリットないよ
VAIOよりは安い
543 :
Socket774 :2007/01/09(火) 23:22:37 ID:SOpRV5df
自作PCを買って、 OSはインストールしたけど、 音が出るようにするにはどうしたらいいんですか?
サウンドドライバを入れる
>>543 >自作PCを買って
それは他作PCだろ?
まあサウンドドライバー入れれ
>>528 レスありがトンです!(><)ゞ
古いVGAなのでまだ98ドライバーありますたw
DX9.0c入れてインスコしますです!
僕は自作初心者なんですが、モィモィという言葉の語源を教えてください><
549 :
Socket774 :2007/01/09(火) 23:29:37 ID:SOpRV5df
サウンドドライバーってどっかでダウンロードできるんですか?
550 :
Socket774 :2007/01/09(火) 23:30:38 ID:SOpRV5df
じゃあそのPCをヤフオクで売って、その金でメーカー製買え
>>549 他作は板違いだ。
どうせマザーの型番もわからんのだろ?
まあ80%くらいの確率でRealtekのAC97ドライバーだと思うが。
>>550 一度全部ばらして組みなおして、HDDもフォーマットしてOS再インストールし直してからまたおいで。
>>550 いつもの行く板(vipと仮定)から出てくるときは、色々気をつけろよ
まぁ、MicroSoft updateのカスタムでもやってみればー
チップセットファンとかヒートシンクって別売りでありますが、 チップセットの大きさとかって、大体決まってるものなんですか? 専用の探さないとだめなんですか?
556 :
Socket774 :2007/01/09(火) 23:37:10 ID:0l5vDM+6
自作とはちょっと違うのですが質問をお願いします FUJITSU DESKPOWER:ME6/755(7553)のCPUを取り替えようかと 思います。現在切り替えでデュロン750から900にしてます。 それをアスロン1300XP(パロミロコア)にしたいんです。 しかし、ぐぐっても検索の仕方が悪いのか、マザボの情報が得られません FSBが違うのでジャンパスイッチの切り替えが分からないのです。 このまま乗っけてもCPU認知してくれませんよね? この機種のマザボの情報分かる方居たら、どうか助けてください
557 :
556 :2007/01/09(火) 23:38:48 ID:0l5vDM+6
もし板違い、スレ違いでしたらよかったら誘導お願いします(メーカーモノいじるので どこで聞けばいいやらで)
558 :
Socket774 :2007/01/09(火) 23:39:06 ID:y9DxV62e
そんなんやめとけ。
>>556 >自作とはちょっと違うのですが質問をお願いします
いやです。
メーカー製PCのマザボなんて知りません。
富士通のスレにでも行って聞いてください。
それだけ古い機種なら買い換えろ
561 :
556 :2007/01/09(火) 23:41:45 ID:0l5vDM+6
>>558 ダメですかorz
電源も他のから持ってきて(電圧電流がいくつかの表示が分からないので
実はダメかもなんですがw)折角XPあるんだし積みたいなーと思ったのですが
>>555 固定の仕方がプッシュピンやフックだったり、それのピッチがマザー毎に違うから
自分のマザーに合った取り付け方法のクーラーを選ぶこと。
563 :
556 :2007/01/09(火) 23:43:49 ID:0l5vDM+6
>>559 その手があったですね、富士通のスレ行きますです。
ありがとうございます
>>560 積み替えも経験かなーと思うので、挑戦してみます。
ダメだったら泣くという方向でw
ありがとうございました
564 :
Socket774 :2007/01/09(火) 23:43:49 ID:akRlbR8H
も前ら
>>550 に親切にしてやれ。
誘導で素直にエスパースレにきたんだから。
冬厨なんか何回誘導しても出て行かないんだから。
で、何だっけ?
バイオスターだっけ?
565 :
514 :2007/01/09(火) 23:43:55 ID:zW1cQCxe
>>521 おかげさまで起動しました。ありがとうございます
ただ、ディスプレイに画面が写らないのですが、これはグラボも逝ったということでしょうか?
566 :
Socket774 :2007/01/09(火) 23:43:59 ID:y9DxV62e
マザボにCPUとメモリそれからケースも買い換えろ。簡単だろ
>>548 知ってるやつは知ってると思う
でも秘密
>>555 汎用で付くが周りのコンデンサとかに干渉しないように注意
568 :
Socket774 :2007/01/09(火) 23:46:38 ID:y9DxV62e
550はまずケースを開けろ。話はそれからだ。
>>565 グラフィック予備あるなら変えてみればはっきりするがないと思うから
ショップに「ママン煙吹いた時にグラフィックも壊れたんじゃね?」って言って動作確認してもらった方がいいかもな
あと泣きそうなくせにオナニーする余裕はあるじゃねぇかw
>>564 じゃあもう少し親切にしてやるよ
まずEVERESTをインストールする。
あんまり新しいマザーだとわからないかもしれないけど、たいていマザーボード名がそれで調べられるんで
とりあえずマザーボード名を調べて書け。
なんでヤフオクで売ったヤツはサウンドドライバ入れてくれなかったんだろうな? 普通入れて渡すだろ
572 :
Socket774 :2007/01/09(火) 23:57:36 ID:zW1cQCxe
>>569 予備はないでs
というかグラボはPCI-eに差し込んだ時点で通常は画面に映るもんなんですか?
ドライバ入れなくても映るもんなんでしょうか
オンボもないんで確かめようがないんですが
それとオナニーは泣きながらしました。少しセンチメンタルな気分でいつもと違う快感を味わいました
よろしくお願いします
>>572 BIOSは普通に映るしWindowsも標準ドライバで映る
悪いこと言わんからショップ行って来い
575 :
Socket774 :2007/01/10(水) 00:00:56 ID:zW1cQCxe
>>574 了解です。郵送で送ってみます
ありがとうざいました
>>573 ああすまんw
OSレスだったのか
ドライバ全部突っ込んだCD-Rでも付けてくれればなかなかいい業者だったのにな
577 :
Socket774 :2007/01/10(水) 00:01:49 ID:GoFPnPHJ
ルーターぶっ壊れるとLANがおかしくなったりPC側のLANカードの動作がおかしくなることってあるかしら? OSのインストールからマザー変更まで思いつく限りやってみたんだがネット接続がおかしい・・
>>577 なった事ないが挙動おかしくなるのはありえるんじゃないか?
sageわすれた、すません。
>>578 やはりここはルータ変えてみるしかないものかしら?
一昨日までは何とも無かったんだが、昨日辺りから2台以上のPCでネットしたりすると応答しなくなったり、
WINXPからのモニタではパケット送信だけ延々し続けたりとどうにもお手上げでまいっちんぐ。
怪しいとこを端から変えてみるしかないか、ありがとう
>>579 とりあえず設定一旦クリアして再設定してみたらどうだ?
それでも再現性取れるなら壊れてるだろうな
ルーターの設定を一度クリアしてみる<工場出荷状態に
>>580-581 システムリブート、工場出荷ryは一応試行済み。
いまサブのノートから書き込んでるんだけど、自作板意外に飛ぶと見れたり見れなかったりしますね。
最初の書き込みも工場出荷ryしたあとの書き込みで、それまで全然ダメだったから効果はあったようです。
もう少し弄くってみて、改善されなければ安いルーターでも買ってみて試してみます。
深夜にレスありがとう
>>582 該当のルーターかメーカーの専用スレで聞いた方が早い気がする
RAIDの転送速度を生かせることを教えてくれ 単にデータのムービングだけなんすか
>>585 ぶっちゃけそう言うこと。まあ、無圧縮動画の編集とかならそのデータ転送能力が実感できるけど。
何せシーク速度が全然違う。
Ultra-120みたいなネジ式のクーラーってどのくらいネジ締めればいいんですかね Ultraは手の力で限界まで閉めてるんですが、微妙にグラついてるんですよね。 リテール物のピン式クーラーの方が締りがよいというか、全くグラつかないんですよ 専用ドライバーとかあるんですかね 宜しくお願いできますか。
>>587 圧死させない程度。
M/Bを折らない程度。
シンクがぐらつかない程度。
感覚なんで説明が出来ません。
取り付けに自信が無かったら、リテールクーラーを使えよ。
>>587 ネジしっかり閉めてもぐらつくのなら
取り付ける場所(形状?)にぴったり合うようにリューダーとか鑢で削るとかすればいい。
もちろん壊さない程度に。
自作だったらそれぐらいの加工は工夫する!
591 :
Socket774 :2007/01/10(水) 14:49:55 ID:Uknj1rgM
CPUをアスロンの5200+に変えたら、 BIOS画面、またはOS起動中に突然落ちるようになりました。 どうしてでしょうか。電源?
熱暴走の可能性もあり
>>591 まさしくエスパースレに相応しいほど情報がない書き込みだなw
第一には、BIOSが対応していない。
あるいは、CMOSクリアーしてデフォルト呼び出しをする、
それでもダメなら電源。
次はCMOSって何ですか? とかいう質問がくるような毒電波を受信☆(ゝω・)vキャピ
core2duoE6300 7900GS P5Bdeluxe HDD*4 リムーバブルストレイジ*1 光学ドライブ*1 これで電源は600wで足りますかね? HDDを増やすなら700? どれくらいのものを買えばいいのかわからなくて・・
>>595 そのままならそれで電源は足りると思うが、
それだけHDDが乗ってるとケースの広さ次第だが、狭いとエアフローが死んで熱が篭るとおもうので、
クーラー追加(か大型化?)の必要性を感じるな。
HDD(やファン)を増設する(もしくは予定がある)なら電源はもっとあってもいい。
597 :
591 :2007/01/10(水) 16:29:51 ID:Uknj1rgM
CMOSクリアやってみましたがダメでした。 電源買ってきてみます
>>597 そのママン板はX2に対応しているのか?
てか、構成と使用している電源ぐらいはかけと…。
>>596 ありがとうございます
基準がわかりました
これ以上増やすなら700wの方がいいということですね
エアフローにも注意するべきなんですね
なにかお勧めの方法はありますか?
HDDファンを追加するということでしょうか?
600 :
Socket774 :2007/01/10(水) 17:02:42 ID:1payYYGQ
今回始めて自作したんですが OSを入れてさぁ起動というところで青画面になってしまいます CPU E6600 マザボ P5B 電源 550W メモリ DDR2-667 512Mx4 グラボ 7900GS 青画面のエラー文字はいつも違うのですがOSが立ち上がる前にブツっという音と共に落ちてしまいます。 UNEXPECTED_KERNEL_MODE_TRAPと書いてあるんですが・・・
糞メモリだからじゃね?memtestしてみろ
602 :
Socket774 :2007/01/10(水) 17:06:38 ID:1payYYGQ
>>602 DOS上で動くソフト(FDDかCD起動)だよ。
605 :
Socket774 :2007/01/10(水) 17:13:07 ID:1payYYGQ
>>599 とりあえず「中古電源」や「ケース付属の電源」ではなく、ちゃんとした奴を確保しろよ。
ケースが小さい(余剰スペースが少ない)のでエアフローに不安がありそうだと感じるならファンを増設したほうがいい。
デカイケース(P180とかな)ならそこまでせんでもいいだろうがHDDによっては4台もあればかなり熱がでるので
安全策なら冷却系はちょっと過剰な位の対策をするぐらいは余裕をもて。
(で、その場合全部のファン+HDDがフル稼働しても熱暴走しない余裕があったほうが部品が長持ちするから安心ってことだ)
わかりづらくてスマン
607 :
たすけて :2007/01/10(水) 17:26:29 ID:+IV8JgGM
ASUSのP4P800DX使ったデスクトップ使ってるんですが今パソコン起動したらいきなり立ち上がらなくなってました。画面には「MONITOR IS IN POWER SAVE MODE」の文字のみ。 スピーカーからは「そふとんかよ、ぴーぴえんか」と発しています。ドライブ、HDは回っているので電源は通ってるようです。 どなたかこのエラーメッセージの意味がわかる方いらっしゃいますか?
608 :
しゅうご :2007/01/10(水) 17:28:54 ID:9GIuaJW0
>>606 具体的にありがとうございます
わかりました
検討してみます!
スピーカーの発するお言葉の意味はわからんがとりあえずモニタに信号がいってないみたいなので まずモニター←→PCの接続確認 だめならとりあえずグラフィックカードを一度挿しなおしてみる(当たり前だが電源は落とし抜いておくこと) それでもだめで予備のグラフィックカードがあるなら差し替えてみる
>>607 電源抜いて、グラボとモニターへのケーブルさしなおすとか?
612 :
Socket774 :2007/01/10(水) 17:38:28 ID:TwmQnOJo
昨日から突然電源のプロパティで電源設定のタブにある時間経過による動作を設定する項目が「不明」と表示され、グレーアウトしてしまいますた。 M/BはA8N-SLIです。 BIOSの電源管理が臭そうだったので、設定を初期化したのですがダメポ・・・。
PC組んだのですが、電源入れてもモニタに出力が行きません。 一応PCは動いていて、電源は供給できていると思います。 なにか解決策みたいのはないでしょうか。
614 :
Socket774 :2007/01/10(水) 18:03:03 ID:TwmQnOJo
>>613 ビープ音は鳴っているか?
ピッコラ泣いてたらVGAの初期不良の可能性がある。
あと、初めて起動するときはメモリを一枚にしてメモリスロットB-1に刺しているか?
一度に何枚も刺してるとBIOS画面にすらたどり着けない。
>>612 APMやACPIが無効になってるんじゃないかな。
Windowsの終了作業中にフリーズしたりすると無効にされる。
616 :
Socket774 :2007/01/10(水) 18:11:34 ID:TwmQnOJo
>>615 まさにその通りです。
昨日、HDDが故障してシステムごとダウンしました。
本当にありがとうございましたXD
617 :
Socket774 :2007/01/10(水) 18:15:07 ID:+IV8JgGM
610 611 ありがとー グラボ抜き差しやグラボが正常な物があるから差し替えてみたけど同じでした。 5年以上前のメーカーデスクトップがあったのでディスプレイが正常か確認したらディスプレイは正常。WINMEが動きました。 この突然死はなんなんでしょうか〜 なんなんだあのメッセージはー 気になるよー
>>613 田形電源を忘れてないか?
「田」見たいな形した電源コネクトだ
620 :
618 :2007/01/10(水) 18:30:46 ID:d47mm0LP
うむ。書き込んでから読み返して自分でも ? になった 田みたいな形した電源コネクタな
621 :
Socket774 :2007/01/10(水) 18:32:16 ID:HCCZw7Vg
マルチメディア処理用パソコン(本体のみ)の製作に必要なパーツ一式を選定しろって言われたのですが、 コスト5万円以下で性能も重視しなさいともあります。 さっぱりよくわからんのでここ読めとかあったら教えてください。。。
622 :
Socket774 :2007/01/10(水) 18:35:10 ID:TwmQnOJo
>>617 簡単に言えば、VGAからの信号がきていませんということ。
モニタは信号が切られるとスタンバイ状態になるようになっている。
その状態に入る前に出るメッセージで、モニターは表示されているようなので問題ない。
あと、俺の場合だったが電源をコンセントから抜いてしばらく放置しておいたら復活した。
そのときはビープ音もならなかったので、大変焦った覚えがある。
あと、スロットの接点がメンテナンスのための取り外しでだめになることもある。
そのときも同様にビープがならなかった。
SLI用にあるもう一つのスロットに刺してみるのも一つの手。
ここはたいていの場合x1として動いてるが、VGAはきちんと動くので確認してみてくれ。
>>614 >>617 アドバイスありがとうございます。
田形はちゃんと差してありましたが、メモリ位置が怪しかったのでDIMM1と書いてある所に一枚にしてさしこんだのですが、やはりモニタに反応無し…
ちなみにビープ音は無いです。
モニタの故障では無いのですが…
>>623 とりあえずこれ以上のアドバイスが欲しいなら構成を晒せ
>>607 マニュアル見てもそれっぽいメッセージが見当たらず
ただPOSTの時点でエラーだしてるからCPUやメモリ、グラフィックボードの問題など考えられる
>>621 マルチメディア処理ってのが何を指してるかによるが、5万ではたいしたものは出来ない
DELLの安いヤツでも買ったほうがいいんじゃね?
>>617 普通に壊れたんじゃねーの?
マザーのコンデンサの妊娠チェックしる
ルーターのポートが開放出来ません><;
>>621 それ、専門学校か何かの宿題か?それとも雑誌のクイズか?
マルチメディア処理って言っても、それこそいろいろあるからな。
デジカメ画像と動画の取り込み、再生、編集、DVD±R/RWへの
書き出しなんかが出来れば一応マルチメディアって言えそうだが。
CPUとメモリ、マザー、安物でもいいのでグラボ、
HDDはなるべく大容量(最低でも80GB以上かな)、
DVD書き込み対応のマルチドライブかスーパーマルチドライブ、
あとはデジカメ用のSDカードとかが読めると便利なので
外付けのメディアリーダーか、リーダー内臓FDDを装備。
ってとこだろ。CPUとかメモリで予算おさえれば5万でいける。
OSは買えないだろうけどなw
P9657AA 7600GS pen4 くらいしか今は分かりませんorz
>>627 ポート開放が必要なソフトを使うな
ブラウザ開いてルーターの設定画面に入って、
・バーチャルサーバ
・ポート変換テーブルの編集
・ポートマッピング設定
・NAPT設定
などの項目から設定するんだが、どうせ分からんだろ?w
>>629 モニタに電源が入ってないとかいうおちじゃないよな?
VGAのファンは回ってるか?
HDDとかマウス、キーボードちゃんとささってるか?
ジャンパ設定も確認しろ
>>629 あーなんか電波受信した。
VGAにモニタへの出力ケーブルをさすところ二箇所ないか?
もしあるんだったら差し替えてみろ
>>627 板違い、お前の巣はこっちだろ
tp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1164521459/
>>630 全然分かりません><;
日本語でお願いします!
ルーターは安かったBUFFALOのBBR-4MGです!
>>133 ごめんなさいっ!移動します。
誘導ありがと。
自分で組んでいないPCなんですが DVDドライブ内蔵でくっつけようと思って開けようとした所 ケースがスライドするわけではないみたいで、片側の横がぱかっと取れました もう片側が取れないんですが力ずくで外すして大丈夫なんでしょうか
>>636 仕様じゃね?
もしくはネジ閉め忘れ、ケース破損、片側しか開かないサイドパネルタイプのケースかもしれんし。
できれば画像うp
>>632 度々ありがとうございます。
VGAはファンレスなので定かでは無いですが、熱は持つみたいです。
出力コード差すところは二カ所ありますが、差すことは不可能…
ジャンパ点検して来ます。
>>636 他作は作ったヤツに聞いたほうがいいぞ
必ずすんなり取り外すやり方がある
ネジ外して横にスライドが一般的だけどよく見ればとり方が違ってもわかると思うけどな
無理に外すと曲がったりするからやさしくしてやれ
>>639 二箇所あるってのはDVI端子1ッ個の他に丸いコネクタがあるってことか?
そんなはずはないぞ。
DVI端子が二個ついてないか?それをDVI 1 端子の方へ差し替えてみろ
それともDVI端子つかってないとか・・・?
E6600の3倍も出してQX6700を買う理由は何ですか
>>641 DFPをDVIに変換して使ってます。
24pinを差し込めるのは一つしかなく、他にビデオと形が違う端子が一つあるだけなのですorz
>>644 んー?7900GSでDVI端子が2個ついてないカードってあったかな・・?
型番を教えて
7600GSなので…
7600かwすまん。 じゃああとは初期不良かね・・・。予備のVGAとかないか?それで動けばカードがわるいんだけど
648 :
636 :2007/01/10(水) 20:18:31 ID:9YBSD2h5
優しい早レスがたくさん! 作った人が昔の友人の元彼と、だいぶ遠くて(笑) ケースの型番探してググるを試みたけど、ケースの種類も分からない始末 もう少しこちらに甘えて写真うぷります どの角度があればいいでしょうか…
>>644 PCモニターとしてDFP端子のついたTVを使っているってこと?
もしそうならTV出力の変換コードがVGAについてきているはずだから
それを使用してS-Videoで接続してみたらいいよ。
>>644 ごめん、勘違いしてた。
NECか日立の古いPCで使っていた液晶につないでいるのね。
変換コネクタとVGAカードとの相性ってことも考えられるから
VGAのメーカー、型番は出してほしい。
それと、S端子のついているTVを持っていたら649で書いたやり方で画面出力は
確認できると思うよ。
>>649 GIGABYTE GV-NX76G256D-RHです。
予備VGAは無いのでTVで試してみます。
652 :
Socket774 :2007/01/10(水) 21:09:16 ID:LHxKbkIO
P5B無印にパラレルATAのドライブとHDDは使えますか?
ただ単に説明書を読まない怠慢レベルの
>>652 みたいなヤツも
エスパースレの対象なのか?
>>652 エスパーすると、目が見えないヤツ。
字が読めないヤツには自作は危険なので止めた方がいいでしょう。
とでもかけばOkなのか?
>>652 なんでIDEポートがついてるか考えればわかるだろ。
他に何に使うんだ?
655 :
Socket774 :2007/01/10(水) 21:27:16 ID:IbxiHJB4
ソケットAのマザーボードで PCI-EとシリアルATA付きでメモリDDR2対応のはありますか?
657 :
Socket774 :2007/01/10(水) 21:52:10 ID:+IV8JgGM
607です 電源を疑いメーカーデスクトップに付けて試しましたが正常でした。メモリ一枚刺しも問題なさそう。CPUならビープ音がなるはず?鳴らない。 これはもうマザボしかないように思いました。 残念ですがP4Pは2度目のマザボ故障です。約2年一日10時間位の使用でした。
自作に挑戦していて、残りはメモリだけなのですが DDR2 PC2-6400 DDR2 PC2-5300 などの 6400と5300はどこがどのように違うのでしょうか? 番号が大きい方が性能○ とかあるのでしょうか?
>>658 値段も高い 性能差は、658には体感無理ぽ
512MB4枚と1GB2枚でそれぞれ合計2Gにした時、どう違うんですか?
電気消費量がまず違う。 あとは、4枚の方が個体差のずれが出やすいので、トラブる確率が微妙に高い。
>>659 初心者には性能差を体感することができませんか・・・
それなら番号が低いのを買うことにします。
>>1 を読まない所かスレタイすら読んでないんじゃないかと
思う質問が多すぎるのは気のせいだろうか・・・
>>662 違いなんざ調べれば腐るほど出てきます。
調べないで脊髄反射で聞くから…。
Core 2 Duo CPUを新たに購入し組もうと考えております。 このCPUは64ビットなんでしょうか?だとしたらOSも64ビットのOSを購入すべきなのでしょうか。
Windwosがインストール出来ない パーティションのフォーマット画面でフォーマット出来ないみたいな表示が出る
>>665 CPUが64ビットでも32ビットのOSは使える。
メモリを3.5G以上積むつもりなら64ビットのOSを使ったほうがよいだろう。
基本的に使用したいアプリケーションが動くOSを選べばいい。
>>666 SATAのHDDを使っていてAICHまたはRAIDモードならドライバをF6で組み込むかIDEモードへ変更。
linuxで使っていたHDDを持ってきたのなら、LinuxでHDDの領域を一度すべて開放しておく。
>>665 64bitのOSを使えるが、用途にもよるけど現時点では64bitOSを入れても恩恵よりデメリットの方が大きいと思うぞ。
俺はおととし、出たばかりのXpx64を買って後悔した 評価版がDLできるなら、情報ページにわかるように載せておいてくれ・・・・ 2回ぐらいしかインストールしなかった。
670 :
665 :2007/01/10(水) 22:44:01 ID:38rvP5Gr
みなさんレスサンクスです。 今気づきましたが購入検討スレではないのでびみょぉーにスレ違い失礼しました。 とりあえずおとなしく32bitのを買うようにします。
671 :
666 :2007/01/10(水) 23:06:20 ID:DnlRhhl9
なんか今度はコンピュータにハードディスクドライブがインストールされていません とか出てきて最初から止まってしまうようになってしまいました。
672 :
Socket774 :2007/01/10(水) 23:14:43 ID:F0Acf3Tb
すまん俺のPCにもハードディスクをインストールしてくれ。
( ゚∀゚) ガチャガチャ ミ⊃ ⊂彡 ( >∀<) きゅ〜っと♪ ミ⊃⊂彡 _ (∩゚∀゚)∩ ふぃぎゅ _ ( ゚∀゚) あっと♪ ミ⊃ ミ⊃
>>671 HDDと光学ドライブが1本のIDEケーブルで接続されている場合は双方のジャンパ確認
2本のIDEケーブルで接続されている場合はHDDのジャンパ確認
HDDのマスタ、スレーブジャンパの設定とケーブル端子の位置が違っていると
HDDを認識しないマザーがたまにあるのでケーブルの端子位置の確認
HDDがSATAで接続している場合はSATA1とSATA2のジャンパ設定の確認
BIOS画面でSATAの動作モードがAICHになっている場合はF6でドライバ組み込みか
IDE互換モードにする。
HDDをPCに組み込み(インストール)していなければまずHDDを組み込む。
これくらいかな?
>>648 左右同じ方法で外れるものが結構多いんだけどなあ。
最近多いのは「ちょっとスライドさせるとパカンと外れる」やつかな。
昔は左右の側板と天板が一体になってる、コの字型のやつとかも多かった。
ネジ止めされてて動かないだけじゃないだろうね?
真後ろからの写真と、外れた側板に固定用の爪とかあるなら、それが見たいかな。
677 :
Socket774 :2007/01/10(水) 23:43:36 ID:+IV8JgGM
676 せっかくアドバイス頂いたのにすみません。自分には意味がわからなく試していませんでした。シロートでも出来るのでしょうか。チェッカーとかなにも持ってませんが。
678 :
Socket774 :2007/01/10(水) 23:44:50 ID:+IV8JgGM
あとボタン電池外しも試しましたが、あのメッセージ音が流れるだけです。
>>678 エラーメッセージをマニュアルの3章2項のボーカルPOSTメッセージを見ながら
何を言っているのか判断してみてください。
マザーボードが日本仕様ならエラーの原因をつたない日本語で言っているはずです。
681 :
636 :2007/01/11(木) 00:12:48 ID:mCITd6Rl
>>675 さんのアドバイスの元、写真を撮ろうと
後ろのネジチェック、外れた横パネルチェック
横パネルにスライド固定される感じのツメ発見…゜゜(Д ;)
あぁ…ほんとにすいません…恥ずかしい
無事外れました
皆様ありがとうございました
682 :
久々の自作 :2007/01/11(木) 00:16:29 ID:t/bh4Ble
初めまして。 現在Core2Duoマシンを組み立て中なのですが4pinもしくは8pinの12V入力コネクターが マザーにありますよね。 電気を食うPentium4の頃辺りから出始めた物だと思いますが 省電力になったCore2Duoでも挿さないと動きませんか? 昔の電源@Enamax 350Wなのでコネクターがありません。 容量も心配です。 アドバイスよろしくお願いします。
挿さないと動きません。 容量も心配ならさっさと買い換えた方がいいかと。
>>681 おめでとうw
怪我しないように気を付けて作業するんだよ。
ケース内部の鉄板って、切り口が鋭利なままだったりするからね。
スパッと切ったら大惨事
DVDドライブはマスター・スレーブのジャンパ設定を忘れずに。
>>682 田コネクタがない電源ならATX電源コネクタは20ピンじゃないのか?
今は24ピンだからどちらにしろ無理だろ。
変換コネクタ買ったって動く保証なんかないんだし買い換えなさい。
686 :
415 :2007/01/11(木) 01:04:11 ID:Ox67Gns9
GeForceの7600GTを買わせてインスコしようとした所 AGPスロットも一緒に焼けていたみたいでして 筋肉電源→マザーAGPスロット→グラボとコンボでイッてたみたいです マザーも変えなければいけなくなったので AGP版のグラボを買わせた事が思いっきり裏目に・・・orz 今度から先にちゃんとAGPスロットが生きてるか確認します(;´Д⊂)
687 :
Socket774 :2007/01/11(木) 01:20:34 ID:NuFBsFqO
679 写真のような症状は見えませんでした。 コンデンサ取っ替えまでは自信と余力がないので変わりのマザボ入手します。ありがとございました。
688 :
636 :2007/01/11(木) 01:44:25 ID:mCITd6Rl
689 :
636 :2007/01/11(木) 02:31:17 ID:mCITd6Rl
>>685 田コネクタは必要だが、たいていの24ピンのマザーは20ピンでも動くぞ
今自作しようとしてるんですが マザボをGA-965P-DS4にして店員とサウンドカードの話しになった時に 「オンボードでいいです」って言ったんですけど、後からマザボにサウンドカードをつけることってできますかね?
俺も自作しようとしてる。 気になるところはグラフィックカードはあとからつけられるのかと
>>692 可能だけどPCI2つしかないみたいだから、増設には気を付けような。
>>693 PCI-Eスロットがあれば、大抵はVGA付けられる
>>691 どういう構成にするかも判らないのにこのスレ(初心者スレ)で
「動くぞ」ってのは危ないと思うけど
>>694 きになってエロゲもできなかった。サンクス
>>693 AGPかPCI-Ex16が使えればな。PCI 用のVGAじゃオンボードと大差ないから無視して桶。
DVI-Dは?
DVI系端子はVGAより高性能(という表現でつたわるかな)。 PCI接続しかできないグラボじゃオンボ(VGA統合チップ)と大した差が無い。 DVI系端子がついてるグラボなら大概はオンボより上と思って問題ない。
>>699 DVI-D、DVI-I、アナログRPG(D-sub15)は接続コネクタと規格名。
VGAカードがどれかに対応していれば使えるんじゃね?
>>700 いや。別に高性能じゃねぇし…。
703 :
Socket774 :2007/01/11(木) 11:28:23 ID:NuFBsFqO
P4P800DXの代替えは何がお勧めですか?
>>705 罰としてその足でサンボのマダムを口説いてこいw
64x2で診断ツールなんかの表示クロックと実働クロックが変わってる事ってあるかな? もしくは2,2GHzの動作でスーパーオッパイ104万桁1分超えちゃうような減少が起こりえる要因。 わしには全くわからん・・・誰か助けてやってくれ
こないだ電源が選びの質問した者だけど、無事動いたよ。 レスしてくれた人ありがとうー! とお礼と報告。
良かったね
初自作で何とかXPのインストールまで成功しウキウキしてたら HDDのパーテーション切り忘れた事に気がつきましたorz 今からじゃ無理でしょうか・・・
>>711 ありがとうございます!
体験版試してみて、ダメなら素直に再インスコします
>>712 体験版はユーザーインターフェースがわかるだけで
実際にパーティションの操作はできないからなんの意味もないぞ。
>>710 hotfix統合ディスク作ってOS再インスコ
パーティションマジックetc...のソフトで無理矢理 切ると細かい不具合が多々あるよ。 素直に再インスコいいと思う。
CPU:P3 FC-PGA2 1.2G マザー:AX3S MAX OS:winXP PRO SP2アップデート 何度シャットダウンしても再起動します システムの復元は試しましたが直りません このままでは寝れないので助けてください
コンセント抜けよ。
>>717 マザーのコンデンサが液漏れしてるか、電源不良。
720 :
Socket774 :2007/01/11(木) 22:51:02 ID:1XDRBUw4
OS:WindowsXP CPU:Pentium4 3.2G M/B:ASUS P4G800-V MEM:DDR512M*2 VGA:GF7600GT SND:オンボード DVDドライブ HDD1:120G HDD2:80G 電源:350W(NextWave LW-6350H-2) 3DゲームのためにVGAを「GF FX5700」から「GF7600GT」に変更したのですが XPのロードディング画面(プログレスバーが横に流れる画面)が二回に一回の確立で バグっております。(4色ぐらいに分解され、それぞれの色がモニタの4隅にちらばる) それ以降の動作/描画に関しては、普通に使う分には、特に問題がありません。 ただし、3Dゲームを起動時に、負荷をかけすぎると落ちてしまう印象がありました。 電源が足りない気もしますが、ロード画面のみがバグる初期不良なんてあるのでしょうか? お店に持っていく前に、電源を足してみるべきか・・・ご指摘ください。
いい機会だと思って
>>714 案でいくのがいいと思うよ
うわー、アンカー抜けてたwwww
>>721 は
>>715 宛ですwww
>>720 BIOS更新
チップセットドライバ更新
ドライバ変更(VerDownも含めていろいろ試す)
電源交換
これだけやってダメなら店へ
>>720 電源が静王2じゃ結構長い間使ってるんじゃないか?
+12Vも一系統で19Aしかないからこの機会に換えておくのもいいかもね。
>>723 ドライバが読み込まれる前の画面がバグってるんだから
ドライバ関係ないと思うが。
726 :
710 :2007/01/11(木) 23:05:42 ID:PtyiUzRq
皆さんレスありがとうございます! hotfix統合ディスク早速作って再インスコしてみます。 ディスク作成 ↓ HDDを他のPCでフォーマット ↓ パーテーションを切る ↓ 再インスコ の流れで良いでしょうか?
>>725 普通の質問スレみたいなこと言ってんじゃないよ
ここはエスパースレだよ?w
>>726 なんで他のPCでフォーマットしなきゃならないんだ?
730 :
717 :2007/01/11(木) 23:16:52 ID:Rc0AcJlS
>>731 おまえエスパーの意味勘違いしてるだろ。
エスパー頼む ・カーボンナノチューブ製プロセッサ ・有機EL製ディスプレイ はいつ頃商品化されるの?
735 :
720 :2007/01/11(木) 23:31:56 ID:1XDRBUw4
>>721-725 >>727 >>729 >>731 >>732 お答え、ありがとうございます。
それと、僕がエスパースレの使い方を間違っていたかもしれません。
どうか、喧嘩だけはお控え下さい。
どうやら電源も古いみたいなので買い換えるとして
買い替えに行くついでに、VGAを買ったお店に持ち込んでみたいと思います。
ありがとうございました。
>>736 うざいのはおまえだ。
冗談も通じないのか?
つーかはやく
>>734 にこたえてやれよ
自慢のいいかげんな答えで
740 :
710 :2007/01/11(木) 23:40:33 ID:PtyiUzRq
知識不足でご迷惑掛けてるようで申し訳ありませんorz
>>737 しっかり予習してきます。
ありがとうございました。
742 :
統合CD :2007/01/11(木) 23:48:09 ID:dwnffNIZ
すみません。質問です。 統合CDのを作ろうとしてますがXPのCDが500MBちょっとあって ダウンロードしたSP2が270MBあってサイズが700MBを超えていますが DVD-Rで作るってことですか? 今持ってるCD-Rが650Mなんですが収める方法がありますか? ソフトは「SP+メーカー」です。
743 :
Socket774 :2007/01/11(木) 23:48:37 ID:V/dP7l3M
CPU:AMD AM2 3800×2 クーラー:リテール マザーボード:GIGABYTE plus-S3G HDD:HITACHI Deskstar250G メモリー:UMAX DDR2−800 1GB×2 電源:OWLTECH SYPRESS400W ビデオボード:GIGABYTE GVNX73G256D-RH(7300GS) ケース:サイズ TR10-SL 出始めて組みました。ドライバーもインストールしたのですが、 音が出ません。ドライバーが認識できていないようです。 何度入れなおしても症状は改善されないです。 OSは2000使用。あとは何を試してみればよいでしょうか?
スピーカーを買ってくる
>>742 ソフトが同じファイルは新しいものに上書きしてくれるから容量はCD-R1枚に収まる
>>743 音出ないなら音源何使ってるのか書こうよw
オンボードだとは思うがPCIで挿したりしてる可能性もあるし
>>742 速攻で質問する前に「SP+メーカー」の解説サイト探して予習しろっての
あ、別の人だったか。だったらスマンね でも、予習、つーか解説見ながらやってね
>>743 スピーカー繋いだ?繋ぐ場所間違えてない?
ケースやマザーボード上についてる小さなスピーカーは別物だからね?
749 :
743 :2007/01/12(金) 00:13:03 ID:xZrh7yKv
レスありがとうございます。 まだ確認できないため音源はオンボードです。PCIにさせそうなカードは 少し前のサウンドバスターがあります。 スピーカは当然さしました。MSNメッセンジャーなどでも音声が認識できておりません。 サウンドとマルチメディアを見てもスピーカーは認識できていないようです。。 MBのドライーバーを最新のものをメーカーサイトから落としたほうがよいでしょうか?
>>749 ドライバは最新のほうがいいだろうな
オンボードならBIOSでサウンドをDisableにしてるとかじゃないよな?
>>749 デバイスマネージャーで不明なデバイスまたは不明なPCIデバイスとして認識されている
ものを一度削除してください。
752 :
743 :2007/01/12(金) 00:23:59 ID:xZrh7yKv
すばやいレスありがとうございます。 <749 ドライバーはCDに落としてみます。 BIOSの確認忘れてました!今すぐ見てきます!! <751 デバイスマネージャーの削除は何度か試して見ましたが、 改善されておりません。やり方が悪いのでしょうか・・
>>752 デバイスマネージャで不明なデバイスを削除したあと、
正しいドライバが導入できてないってことだ。
ドライバが合ってるか確認する意味でも、
メーカーサイトから最新版落としたほうがいい。
754 :
743 :2007/01/12(金) 00:34:43 ID:xZrh7yKv
ご面倒おかけしてます。
>>750 BIOSのどこを確認するのかわかりませんでした・・orz
>>753 ダウンロードにかなりかかるようですので
寝る前にセットして、明日仕事が終わったら試してみます。
古いドライバー入っているこのまま上書きでおkですか?
>>753 オンボードデバイスの設定のとこにまとまってるはず
AUDIO IEEE1394 USBとか
ドライバは古いの消してから新しいの入れた方が確実
HDDを2台積んでいます(HDD一つ分離しています) 先週辺りから低周波?な音がするようになりました。 PCから離れても耳に響く低い音です。 安価に解決する方法はありませんか?
758 :
Socket774 :2007/01/12(金) 00:45:53 ID:3JZWjYAb
外付けTVキャプチャをつけてテレビを見たらコマ飛びするんですがどうすれば良いでしょうか? あとビデオ配線?のところにPS2をつないでもゲームができません…
759 :
743 :2007/01/12(金) 00:54:48 ID:xZrh7yKv
>>755 何度もありがとうございます。BIOSは場所など確認してみたいと思います。
ドライバーは最新を今からダウンロードしておきます(CD)
>>756 ここは知ってましたが、聞くのを躊躇していました・・
誘導していただけましたので同様の質問させてもらいました。
本日は、この辺で落ちます。
ありがとうざいました。明日試してみて結果報告します。
>>757 まずは発生箇所を特定するのが先じゃないのかな?
それによって対処法は変わってくるのだから。
>>758 USBだとしたらUSBが低速すぎるとか。
繋げている所は映像INなのか。映像OUTなのかを確認。
761 :
743 :2007/01/12(金) 01:03:39 ID:xZrh7yKv
>>755 BIOS確認できました。オンボードオーディオはオートになっていました
ので問題ないようです。
まずはデバイスを最新にしてみます。
【CPU】 Athlon 64 3700+ (BLK) 【クーラー】 峰COOLER Rev.B SCMN-1100 【メモリ】 I-O DATA DDR400 512MB*4(2GB) 【M/B】 ASUS A8V 【VGA】 GALAXY 7600 GTーZ 【Sound】 SBAGY2ZDA 【HDD】 ST3250620A 【光学ドライブ】 SHM-165P6S 【OS】 Windows XP Home Edition SP2 症状:起動してBIOSに入る前に『CPU FAN Error!Fatal...System Halted』と表示が出て先に進めません。FANのケーブルも刺さっており、ケースを開けて確認してみたところFANの方は問題無く動いていました。どなたかご教示お願いします。
峰に付属のファンだと同じような報告を何件か見たな。 BIOSで警告オフにするか、他のファンでも繋いで誤魔化せ。
>>763 FAN自体に問題があるのですか。エラーの方がBIOSより先に出るのですが警告の方は解除出来ないのでしょうか?
766 :
Socket774 :2007/01/12(金) 01:22:21 ID:TWRCb45n
メーカー製PCにグラフィックボードを増設し差し込んだあと起動したあとにまずすべき事はなんでしょうか?
なあ、 詳細書く奴は普通の質問スレに行けよ ここは詳細無用、お勧め無用のエスパースレなんだぜ。 答える奴も答える奴だよ、 他の質問スレに常駐して、それでも足りないってェのかよ 普通の質問は、普通の質問スレへ行け。 ここは初心者以前の奴が聞くスレだ。
>>766 真っ先にやることは、
メーカーモノは板違いなので、一般PC板へ逝けって言うこと位だ。
マザボD-sub(メス)→モニタDVI-I(メス)に出力する場合で DVIオス-DVIオスのケーブルを流用するとき D-sub(オス)→DVI(メス)の変換アダプタを使えば使用できますか? アダプタ2個買ったのですが、どちらも使用できませんでした。 アダプタの矢印がDVI側にあったのですが DVIをD-subに変換できるだけで 逆は無理なのでしょうか? 自作Pcを組み立てたのですがモニタに出力できなくて先に進めません 電源等は正常に点いてます
>>765 できないから他のファン挿すしかない。
3ピンコネクタ付いたケースファンとか付いてないのか?
>>768 申し訳ない、スレの趣旨を理解していませんでした。教示してくださった方ありがとうございました。
>>762 そりゃアンタ、回転低すぎ警告じゃないの?
QFANの設定をパフォーマンスにしてみるか、警告解除するかだな
初自作でなんとか普通に使えるようになりましたが 少し不具合がありまして、すべてをけして0から再インストールしたいのですが どうすればいいのでしょうか
>>767 おまえ、スレの主旨わかってなくて赤っ恥かいた
>>739 だろ?
もともと隔離スレだから自治しなくていいぞ
>>773 BIOSで起動順をCD-ROM最優先にして、
OSのCD-ROM入れて起動すれば
OSインストーラが立ち上がる。
あとはインストールの過程でHDDフォーマットを選べばよい
PCを触っていて画像を何枚か同時に開いた瞬間フリーズしてしまい、 そのとき見ていた動画の音が連続で鳴り続け、Ctrl+Alt+Deliteでも まったく反応しなくなってしまったのでPCの電源ボタンを長押しして 強制終了させたところ、立ち上がらなくなってしまいました。 症状としては電源は入るのですがBIOS画面にもいかずに 画面がブラックアウトから進みません。 この状態で何が原因かわかりますか?また解決方法はありますか?
777 :
Socket774 :2007/01/12(金) 02:28:23 ID:aGFOk3/1
レスどうもです。やっぱりそうですよね。 僕はDSPのMdeia Center Editionを買ったのですが これはフロッピーを接続していれば読み込むはずなのですが なぜか起動しないんです。同封されていた通常版のOSがあるのですが こちらは普通に読み込みました。現在は通常版で動かしているわけです。 フロッピー自体は電源も入りきちんと認識しているんですが どうにもうまくいかないんです。 DSP版の場合はほかになにかしなければいけないことがあるんですか?
はい正規品です。 FDDとセットで買いました
んー FDDはFDDだよな。なのに >これはフロッピーを接続していれば読み込むはずなのですがなぜか起動しないんです。 これが意味不明。 CDドライブに >同封されていた通常版のOSがあるのですがこちらは普通に読み込みました。 このOSを入れて起動させてHDDにインストールしないと使えないんだぞ?
通常版もDSP版もCDドライブから読み込ませようとしました。 通常版はしっかりと読み込んでHDDにインストールできたんです。 しかしDSP版は、FDDと一緒に使用するという条件を満たしているのに なぜか起動させることすらできないんです。 すこしわかり易くなりましたでしょうか? うまく説明するのは難しいです。
>同封されていた通常版のOS って何なんだ?そんなのがDSP版に同封されてたのか? まさかメーカー製PCに同封されてたって意味じゃないよな?
いえ、同じケースの中にメディアセンターエディションフォーアップデートバージョン一枚と メディアセンターエディション2枚の計3枚組でした
どうもありがとうございます!! これでなんとかなりそうです。ほんとに何にも理解してませんでした・・・・ ほんとうに助かりました
自作パソコン作るときの注意点ってなんなんだ ていうかOS持ってないのに自作する俺ってなんなんだ ってことで叩かれにきた
BIOS画面見れるからいいじゃん〜
メモリテストも出来るじゃんww
OS無くてもいろいろテストできるもんね だからBIOS画面まで出来たら完成ってことでいいでしょ
安くてハイスペックのPCが欲しくて自作しようと考えています。 自作PCにVistaはのせられますか?
俺のにはもうのってるぜ。 VistaRC1だけど・・・・。
ケースの上に100枚ぐらいVistaのCDは乗ると思うよ
(´・ω・`)
>>774 赤っ恥かいたのは
ID:wYfZZJQ3だと思うが。
>>739 のどこが赤っ恥なのか言ってみろ。
>>791 俺が言っても説得力ないが必須スペックとドライブがあればたいていはインスコできるんじゃないかな
797 :
Socket774 :2007/01/12(金) 09:20:05 ID:TCjx+2tZ
>>791 Vistaにパッケージ版があるのはな〜ぜだ?
高く売るため!
やった窓2kゲットゲットえへへ
800 :
Socket774 :2007/01/12(金) 09:47:01 ID:TCjx+2tZ
不正無(ry なのか?
802 :
Socket774 :2007/01/12(金) 10:09:41 ID:XkGeO2Yt
この度C2DE6300で新PCを自作しようと思うんですが HDDを2台買うのでマザーに当てれる予算は1万円しかありません。 LGA775って高いものが多いんですが、オンボで安いものでいいのはありませんか? ちなみにOCはしません。なんかインテル純正が良いとかどこかで見た気がします。
MATXの奴で6000くらいのあるとおもうよ
>>802 >インテル純正が良い
純正品だからな。6,000円では無理だが。
HDDは最初から二台じゃないとダメなわけ?
どうしても2台必要と言うのであれば、
金貯めて出直してきてくださいね。
ID:+TObzQ9Dみたいな人間の屑のような自作人にならないために。
いちいちくずっていう子がくずなわけですよ と、反応してみる
>>802 >オンボで安いもの
まずここが日本語になってないわけだが。何のオンボードだ(#゚Д゚)ゴルァ!!
G965載せたIntel純正なら14k-17kといったところ。
貧乏人は自作しないでショップブランド買ってなさいってこった。
808 :
Socket774 :2007/01/12(金) 10:53:20 ID:TCjx+2tZ
( ゚д゚)・・・・・・。
810 :
686 :2007/01/12(金) 10:58:14 ID:V2wHrqQ+
結局asusのマザーに変えたんですが ○長いビープ音が1度鳴り、短いビープ音が3回鳴る *ビデオカードが見つからないか、ビデオカードの不良 と言う現象が2回に一回くらい起こります 加えて、起動に失敗したあと再起動すると オバークロックで失敗したぞハゲ みたいな表示が出て、 F2を押さないと先に進まない事がちょくちょく起こりました。 デフォ状態でOCなんかしてないのに そう言われるとなんかショックです。 さて、手元にマシンがあったら色々テストしたい所なんですが どうしても使うと言うので返却してしまい、気になっております。 これは軽くヤバい状態なんでしょうか? それとも、単にまだ設定が悪いだけでしょうか? 前のぶっ壊れたマザーに挿した時 GT7600も軽くダメージが入った事を疑うべきでしょうか? OSクリーンインスコはしてないので、その線も臭いといえば臭いです。 (Bios起動前の話だから関係ないとは思いますが)
>>810 やばいと思うよ。というか、ケースが一番臭いと思ったり。冷却まともに出来てないんじゃあ?
ビデオカードが半身不随状態で、更に窒息状態継続じゃ、まあ暫くしたらまた壊れるかと。
812 :
Socket774 :2007/01/12(金) 12:15:51 ID:jqg1Qq/y
PC初心者で質問をしたところこちらに誘導されました よろしくお願いします 使用OS XP homeEdition SP2 MB ASUS P4P800 電源 AOPEN FSP 400-60GN 最近パソコンで作業中に、いきなり電源が切れる事態が 頻繁に起きて困っています。 その後すぐにスイッチを押してもBIOSすら起動せず パソコン内部のマザーボードの明かり?だけが点灯しています。 症状に心当たりのある方アドバイスお願いできませんでしょうか
熱暴走か電源がへたってるとエスパー まずはファンの掃除して最小構成で起動してみたら?
今日のNG IDのご案内 ID:GaxRRtaL ID:m6OqYfH9 ID:+TObzQ9D
815 :
age :2007/01/12(金) 12:24:41 ID:sEkk4cOG
雑談かもしれないけど、 ケースファンって何処に何個つければいいの? エアフローの基本がわかりません。 排気するときはファンの向きかえればいいの?
>>810 今回の件で最も適切な対応は、全パーツ新品購入で新造だった。
決断は難しいから、結果論に近いけどな。
他パーツもダメージ負ってる可能性はあるし、近いうちにまた
故障する可能性もあるけど、根本的な原因作ったのは
異常加熱してても放置してた友人だから、気にしなくてもいい。
色々エラー出てるのはOS入れなおさなかったせいかもな。
普通は入れなおすから、どういう不具合やエラーが出るかなどに
ついて詳しい人は少ない。
817 :
Socket774 :2007/01/12(金) 12:25:05 ID:TCjx+2tZ
それじゃお前もNGされるんじゃないかw なにを自分は違うみたいなレスしてんだよw
>>812 マザーボード上で赤いLEDが点灯してるなら、
・マザーボードが完全に死亡したわけではない
・電源からの電力は一応届いているので電源が完全死亡したわけではない
ってことが分かる。しかし、どちらも完全死亡じゃないだけで
壊れている可能性はある。
CPUクーラーのヒートシンクにホコリがびっしりになって
いくらファンで風を送ってもちっとも冷えてないんじゃないか?
ちょっと見てみ
>>815 普通はフロントに吸気ファン。リアに排気ファン。
ファンにエアフローの矢印が書いてあるやつもあるから、
その方向に風が流れるように付ける。
ファンが付く数はケースの種類によって違う。
>>815 前面から外気を取り入れて、背面から排出する。
ってのが基本的な考え方。
ケースの長辺沿いに空気を通過させるわけ。
最近のHDDは高回転だし発熱も多いので
フロントパネル前面のファンはHDDも冷却できるような
位置に設置できると効果的。
背面のファンは電源下あたりに取り付けスペースが
用意されているはず。そこでおk
ファンは逆向きでも取り付けできるし、取り付けて良い。
ソケ754の64 3000+を仕様しているんだがCPU温度がBIOS上で80度越えるしパイ焼きが59秒もかかるんだ。特にOCはしていない。MBはASUSで型番は失念、確かDelaX-se。誰か原因わからないかな?ちなみにファンはきちんと回ってます
>>822 ファンが回ってるならヒートシンクが密着していない。
最大65-70度ぐらいの設計だったはずだぞ
>>815 基本は無い。とはいえ、個人的な好みを上げてみる。
●前面吸気、後面排気
●排気の方のFANを1個多くする。
●内部配線は出来るだけ綺麗に。
●HDD、特にC:ドライブになるやつには何とかして風の流れを作る。
ちなみに、FANの回転方向と風の向きは、FANに書かれている。
プラスチックの外枠に矢印が書かれているから、よく観察してみるといい。
>>822 最新BIOSにしてる?
あとはCPUクーラーがキッチリささってない可能性も。
レスありがとう今自宅じゃないので帰ったらBIOSアップデートとヒートシンク見直しやってみるよ、帰りしホムセンでグリス買わないといかんなぁ
827 :
Socket774 :2007/01/12(金) 12:44:02 ID:sEkk4cOG
>>827 吸気側のファンの前にあるケースの穴(空気取り込み用)
に 換気扇用フィルターテープかなんかで付けておくと
埃吸い込みが、少なくてよい定期的に取り換えれば尚よし
>>827 ちょwww
吸い込むだけ吸い込んで、出口無しかよwwwwwwww
832 :
815 :2007/01/12(金) 13:13:29 ID:CSWYaTZ6
>>831 そうです。電源からしか排気してなかったみたいです。
いまさらですが、CPUファンって、、吸気してたんですね。
ティッシュ近づけたらちょっと巻き込まれた。
>>831 電源ファンが排出できる風量は決まってるだろ。
足し算引き算も出来ないのかよ
>>832 排気で冷やすCPUクーラーも無いわけじゃないんだが
ほとんど吹き付けだな。
ファンの軸と軸受けはミクロン単位の精度が要求される
そうだから、ダメージ与えないように。
>>833 別に電源からの排気だけで十分と書いた覚えは無いんだが
排気だけのFANが多くてもケース内の負圧で埃の被害も出てくるから こだわると面倒になってくるがw
837 :
812 :2007/01/12(金) 13:58:34 ID:x0a7UneD
アドバイス下さった方々どうもですm(_ _)m さっそくざっと分解して中を見てみたところ 埃が大量に付着していました。 綿棒や掃除機を駆使して掃除してみます。 また症状が出るようなことがあったら電源の交換も 視野に入れてみたいと思います。 有難う御座いました。
>>837 掃除機は気をつけろ
エアダスターで吹き飛ばすほうが安全だが
液化ガス吹き付ける奴もいるからなあ
掃除機はノズルの先端に静電気が発生するからな。
綿棒でホコリを浮かせて、離れたところから掃除機で吸わせるならいいんだけどな
841 :
810 :2007/01/12(金) 16:01:46 ID:CtthJLFO
>>811 書き忘れました、すいません
昨日テストした段階では、横板を外した状態だったので
放熱は大丈夫だったと思います
・・・実は一回目の起動時、USBケーブルがファンにひっかかってて
ファンが回ってない事に気が付いてなくて、ヒヤリとした事もあったのですが(汗
その後ビデオカードが冷えてからのテストでも
ビデオカードのエラー?らしきビープ音がしてしまったので
???と言う感じでした。
>>816 その通りでしたねorz
やはりダメージがあったかもしれないパーツで組み直すのは
リスキーでした。大反省。
本当は自業自得と言ってやりたい所ですが
どうせ又PCを壊しては、助けてドラえもーんと来ると思うので
前もって、起こりうるトラブルは少なくしておきたいと思い
相談させて頂きました。
つーか、相談なしに動物電源買うなよ(;´Д⊂)
OSは暇があったら、自分で再インスコするように言っておいたので
少しは自己責任という物を学んでもらおうかと思います。
お答えありがとうございましたm(__)m
>>841 まずマザー、ASUSの診断ボイスは当てにならないことがある
俺も「OCするなボケ」と言われたのに原因がマザーだった
ついでにメモリ変えればさらに幸せになれる
windowsxpをインストールしようとしてBIOSから直接CDを読み込み もう一度再起動のところまで行きました。 BIOSからBOOTをHDDに指定してるんですけども 起動できません。3回ほどやり直してるんですけどもまったくです。 HDDはシリアルATAです。コピーまでいってるんで接続などは問題ないと思います。
マザーが秘密じゃアドバイスのしようが無いな
マザーはC51GM-Mです
846 :
Socket774 :2007/01/12(金) 16:33:00 ID:YOo8baIr
質問させてください デュアルチャンネルとシングルチャンネルはどういう違いがありますか? というのも今デュアルチャンネルで512MB*2で動かしているのですが、増設用に512をもう二本買いました ところがその二本を追加すると強制再起動がかかってしまいます 増設用に買った二本のうち一本追加して1.5Gにすると普通に動いてくれます 1.5のシングルチャンネルよか1gのデュアルチャンネルのほうが早いんでしょうか?
自作を作って立ち上げたのですが No bootable device--insert boot disk and press any key と出てきます。 キーボードを押したらまた同じ文章が…どうすればいいのでしょうか?
質問させて頂きます。 マザーボード GA-965P-DS3 を購入し、組み立て迄は出来たんですが ディスプレイに表示させる所で躓いていますorz シリアルポート メス(9pin)に合わず、ディスプレイ変換アダプタも見つかりません。 VGA機能無しと箱に書いてありましたが、もしかしてディスプレイに出力は無理でしょうか?
>>848 そのマザーボードはオンボードVGAの機能はないから、別にビデオカード買わないとだめだよ
>>846 メモリがデュアルチャネルだと「速く」なる
メモリの総量が増えれば「遅くなりにくく」なる
それを踏まえて自分で判断
>>847 OSのCD入れれ
>>848 うん
>>849 レス有難うございます。
言葉足りずで申し訳ありません。
PCI Express x 16対応のグラボも購入し、このグラボからも画面は表示されませんでした。
>>852 んじゃ何処か組み立て間違えてんじゃね?
854 :
Socket774 :2007/01/12(金) 16:59:07 ID:TGYDfppq
>>850 一緒に入っていたCD二枚いれてもダメでした。
XP Home Editonというのも入れてみましたが反応なしなんです;
オンボードじゃなくて増設したグラボの方にディスプレイを繋いだんですが 繋いでもOSが起動するまでディスプレイがつきません。 はじめからつけるにはどうしたらよいですか?
>>856 インテル製のマザーボードは基本的にBIOS設定は不要です。
と説明書にかかれてたのでやっていません…
>>857 BIOS見て、ドライブがちゃんと認識されてるか
firstbootが光学ドライブになってるか確認設定してください。
はい!! やってみます!!!
860 :
848 :2007/01/12(金) 17:25:32 ID:Gi/R6onL
解決しました!! レスくださった方々ありがとうございました
>>855 BIOS設定に増設したグラボを優先させるみたいな設定はないのかな?
862 :
855 :2007/01/12(金) 17:39:35 ID:QLYNpBAh
>>861 ん〜、無いっぽいです。
オンボード〜 とかいう設定のところにはシリアルとかパラレルとかの設定ばかりで。
今んところBIOSの設定をするにも他のディスプレイを繋がないとできないっす!!
>>862 マニュアル読んで、その手のジャンパ切り替えできるか確認、CMOSクリア
VGAがちゃんと奥まで刺さってるか、補助電源付けてるか確認。
>>862 多分オンボードデバイスの方じゃなくて、ブートデバイスとかの設定をする方のメニュー
の中に、Init Display Firstみたいな設定無いか?
866 :
855 :2007/01/12(金) 17:54:10 ID:QLYNpBAh
>>863 >>865 ディスプレイを返してしまったので今はBIOSがいじれない…orz
また後で見てみようと思います。
867 :
841 :2007/01/12(金) 18:22:37 ID:CtthJLFO
>>842 Σ(゚д゚lll)ガーン
買って来たばかりのマザーでソレとは悲しいです
これはあんまり酷い様なら、返品も考えた方がいいのかもしれませんね
d
今サムソン社製のDDR2メモリ512MBを一枚挿してるんですが 同じサムソン社製で同型のメモリ(バルク)の購入を考えてます これってデュアルCなる確立ってどんくらいですか。
判りません。動くか動かないか半々です。
>>869 半々ですか…
レスありがとうございます。
Removable Drive Order というものが黒くNOになっているのですが、、どうすれば直るのでしょうか?
>>871 FDDとかのリムーバブル・デバイスがないか認識してないからNOなんじゃない
フロッピーをつけたら直りました。 それと17時みなさんにOSを入れろ。 と言われたものですが見たところ全て説明書どおりできてました。 ですが、やっぱりできません。。。 すごい初歩的なことですがOSとはXPとかのことであっていますよね…? 数年前購入したものを利用しようとCDを入れてるのですがこれがいけないのでしょうか?
それがいけない気がする
>>874 BIOSで起動の優先をDVDとかのCD読めるドライブに指定しておかないと読んでくれないぞ
設定したらOSのCD入れて画面左上に「CDから起動するけどいいんだな?」って英語で出るから
そこでEnter押すとインストーラー起動すると思うけどな
>>876 OSを入れたまま電源を再度入れてもスルーしてしまいます。。
BIOSで一番上をDVDにしましたのでそこは大丈夫だと思うのですが、、
そうなるとOSを買ったほうがいいですよね…?
>>874 一番いけないのは、勉強が足りないのに自作しようとしてるあんた。
自作入門ムックみたいな本を読みながら、全く同じパーツを集めて
組み立ててみるならともかく、そうじゃないから質問の嵐なんだろう?
電源入れたけど何も起きない→CD入れる→リセット→CD BOOTとか
PRESS ANY KEYとか表示出たら何かキーを叩け(Enterでいい)
>>877 そのCD-ROMに、何て書いてあるか正確に書き込んでみれ。
エスパーするとそれは・・・・書けないようなものだw
割れですかそうですか
質問です。 PCを組み立ててから1週間ほど特に問題なく使用できていたんですが、 ある日起動するとWindowsが突然、存在していないFDDを検出して、 その後はマイコンピュータにFDDが存在しているように表示されています。 その数日後、今度は電源オプションのアイコンがタスクトレイに表示されるようになり、 アイコン非表示の設定に変更してもPCを起動する度に設定が元に戻ってまた表示されてしまいます。 それ以外は特に問題なく動作しています。 これらの症状の原因や解決法が分かる方がいましたらよろしくお願いします。 OS:WinXP MCE2005 SP2 CPU:C2D E6600 定格 M/B:P5B無印 (0806) MEM:PC2-5300 512*2 VGA:銀河79GS-Z 定格 (84.43) HDD:HDT722525DLA380 DVD:DVR-A11 電源:TOP-580P3
>>877 他のパソコンがあるんだったらそのOSのCDテストしてみればいいんじゃない
>>881 考えられるのは
使い方悪くてシステムファイル壊した
ウイルスにやられた
あたりだがどっちにしてもフォーマットしてOS再インスコした方がいいんじゃないか?
>>878 確かに本は説明書だけですが色々なサイトを回って勉強しましたが、、
いざやってみるとよくわからないことがでてきてしまったのです。。
ですが、最初から全てがわかる方なんているのでしょうか…?
>>879 PCが使えず携帯からなので、後日書きますね
>>884 金持ちなんだな。5万とか10万とかドブに捨てる可能性あるのに。
携帯からだろうが何からだろうが、CD-ROMの表面に何て書いてあるかは
書き込めるだろ
自作するってそんなに一大決心のいるものなのか? 俺の場合、Win95のDeskpowerをあれこれいじくりまわしてるうちにマザボからケースから全部入れ替えて 結局残ってるのはMOドライブだけってことになっちまったのが自作の始まりだった。 ちなみにそのDeskpower改はPentium3を載せて未だにDOSゲーム用として現役だ。
>>886 そういうルートで自作するようになったなら問題ないじゃんw
あんたの場合で言うなら、デスクパワーを一切弄らないまま
パーツ一式買って来て2台体制目指すようなもんだろ
説明書ってなんだよ! ちょっと吹いたw
>>884 「最初から全てがわかる方なんているのでしょうか…?」とか何言ってんの?
自作は”自己責任”だって事をちゃんと理解してないからそーゆー事になるんだよ。
>>878 の言い分はきついけど事実だよ。勉強したと言うならトラブルは少なからず
あるって事も判ってたはず。そこを責められても仕方ないんじゃね?
聞く前に大体の事ならgoogleで解決するしねぇ 質問のレベルが 自作する前提に達してない希ガス
>>883 快適なデスクトップにしたくて、
システムに関連するレジストリとか操作しまくっているので
悪影響が出たのかもしれないですね><
レスありがとうございましたm(_ _)m
893 :
Socket774 :2007/01/12(金) 23:34:27 ID:RoPXuSfu
画面に何も映らない・・・ マウスコンピュータ cpu:celeron 2.4G 128/400 M.B:MSI P4MAM−V MS−6787 VER:2 メモリ:PC2100 256M×2 HDD:ATA133 80G DVDマルチドライブ 電源unit:HEC-250AR-TF total output 250w OS:win xp このPCにハードディスクを増設しようと思って ATA133の320Gの内蔵HDDを買ってきてプライマリのスレイブに接続 ジャンパーピンはケーブルセレクト。マスタHDDのジャンパはマスタ設定。 んで、電源を入れたらCPUクーラとケースファンが回るが PCが立ち上がらない、POSTの画面すら出ない。 HDDにアクセスしてる様子はある。(ランプがついてチコチコ音がする) 調べてみたらCPUのピンが折れてた。 そこで新たにpentium4 2.8G 512/533のCPUを購入し 再チャレンジしてみたが何の変化もない。 そこで、CMOSクリアをしてハードディスクを元の80G一台に戻し 再び電源投入するも同じ結果・・・ファンは回るがバイオスどころか post画面さえ出てこないorz てことは、マザーボードが壊れたのかなと思って新しいマザボを購入。 ECS 661FX-MV1.0B これで、やっと直ると思い組み込んで立ち上げてみたら やっぱり・・・何にも画面に出てこない。電源は入るしファンも回る。 HDDにアクセスているが繰り返しチコチコなってるだけ・・・ もう、どうしていいか分からない・・・・・・・・ 教えてエスパーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
電源だろ
マウスコンピュータに修理に出せよ。
>>893 モニターの電源が入ってないだけだったりして
さっき手動でwindows updateして再起動してからCPUファンが全開で回るようになってしまった cpu温度は34-36度で安定〔Everest〕BIOSでは50度まで中速で回るように設定してあります ウイルスバスターでセキュリティーホールが68個見つかった為Updateしたんですが これ関係あるかな
898 :
839 :2007/01/12(金) 23:53:49 ID:RoPXuSfu
レスthx モニタ電源は入ってます。check cableのシグナルでてるし。 やっぱ電源が怪しいですかね 直前まで問題なく動いてたのに、んでもって元に戻しても直らなくなって どうなでしょう?
>>893 HDDの増設でCPUのピンが折れることはないと思うんだが、
増設以外に何かやったかい?
ちなみに電源が壊れるとMBやCPU等、色々巻き込んで壊すことあるから。
HDD増設以外に何をやったか教えてくれ。
>>893 HDD増設するのになんでCPUのピンが折れる様な事があるんだ?
901 :
893 :2007/01/13(土) 00:13:38 ID:0zHF9KUB
>>899 ハードディスクをマウントするのにCPUファンが邪魔だったので
はずしたらCPUがくっつかって一緒に取れちゃったんですよ↓
902 :
897 :2007/01/13(土) 00:15:46 ID:viT+3S2N
自己解決しました すまそん
903 :
Socket774 :2007/01/13(土) 00:26:05 ID:gZcvk2rw
組み立てて電源入れたら usb state error 〜 detected(詳しくは覚えてない) と出て15秒で強制終了しました。何が原因でしょうか あと、M/Bの24ピンの電源コネクタに20ピンも接続可とあったので 古い電源を流用したのですが換えたほうがいいでしょうか?
>>893 まずはMBにCPUとメモリだけをさして起動するべし。
ECS 661FXってオンボードのVGAもあると思うんでVGAもささない。
メモリも1枚だけさす。HDDはつながない。
これで最小構成になる。
そして起動。
これでCPU,MB,メモリ,電源の4種類に問題箇所が絞り込める。
CPUとMBが新品ならあとはメモリか電源だろうけど。
メモリの場合で画面すら出ないことは滅多にないから、電源だろうね。
ただ電源が壊れた場合、新しいパーツ使うとさらに壊してくれる
ことがあるから、そんときは泣け!
DirectXを入れて、某ゲームを起動したんですが 「D3DERR INVALIDCALL」 とでてきて起動できません。 対策はないでしょうか。
>>903 使ってるマザーを書くべし。
ちなみに起動時の画面(メモリチェックなど)でPauseキー押せば
ポーズするから、エラーメッセージめもるべし。
>>905 ゲーム名と今使ってるDirectXのバージョン書くべし。
907 :
893 :2007/01/13(土) 00:36:29 ID:0zHF9KUB
>>904 レスどうも。
それも試してみたけどやっぱり同じだった。
やっぱ電源なのかなぁ、新しく買ったCPUとMBが逝ってたら
マジ泣くよ
てか電源壊れててもファンとか回るんですか?
電源ユニット買い換えるならどのくらいのスペックがお奨め??
>>907 電源の壊れ方にも色々あるから、回るよー。
正直いうとあんまりスペックにこだわらなくていいPCだと思うんで、
とりあえず安っすいヤツ買っちゃえばいいと思う。
400wで御釣り来るよ。
俺なら、TZoneのとなりで3000円電源買ってきちゃう。
PC壊れたときの検査用としても使えるし。
それか「静か」あたりの安い電源でお茶を濁す。
>>906 ひぐらしデイブレイクっていうゲームで、DirectX9.0cです。
VGA差し換えたらこうなりました。
今のが7600GSです。
911 :
903 :2007/01/13(土) 01:00:30 ID:gZcvk2rw
エラー内容 CMOS Checksum Bad USB Device Over Current Status Detcted !! System Will Shut Down After 15 Seconds M/B ASUS P5LD2 (PCB R2.0?) です。よろしくお願いします
田コネ挿し忘れ、CMOSクリア、BIOSうp、あとは単に電源が足りてないか
914 :
kyou :2007/01/13(土) 01:09:28 ID:DUUnzNAS
ASUS P5LD2-Vを使用してます。 今までATA133のHDDにシステムを入れてましたが、SATAの HDDを購入したため、そちらにwindowsXPを入れようとしたところ windowsのCDを読み込んだ後、ブルーの画面で止まってしまいます。 RAIDにするつもりは無いのですが、M/BのCDからRAID用 FDDを作り、読み込ませてもダメでした。 どのようにすればSATAのHDDにwindowsXPをインストール できるのでしょうか?
915 :
893 :2007/01/13(土) 01:10:33 ID:0zHF9KUB
>>908 >>910 dクス
最初はパーツ一個変えれば直るだろ的な考えで安く済ませようとして
結局直らずこんな結果にorz無駄に金かけたかも・・・
他にもこんな症状なったことある人いる?
916 :
903 :2007/01/13(土) 01:22:06 ID:gZcvk2rw
>>912-913 お答えありがとうございます
携帯からで912のサイトは見れませんでしたが
CMOSクリアしてみたところ
CMOS Settings Wrong
CMOS Date/Time Not Set
USB Device 〜
System 〜
と出てやはりだめでした
電源は400Wなので足りてるとは思ういます。
BIOSでLoad Default Setting呼び出して保存して再起動。 そしてまたBIOSに入って日付とか各設定をして保存して再起動。 でもダメかな?
>>916 CMOSクリア後はデフォルト設定をロードして時間を設定しなおす
その辺のエラー文ですね
919 :
903 :2007/01/13(土) 01:43:30 ID:gZcvk2rw
起動時にDELキーでもTabでもBIOSは起動せず同じエラー文で落ちてしまいます。 でもDELを押しっぱにしていたところCPU→RAM→HDDのチェックおkの後に Auto-detcting USB Mass Storage Devices .. 00 USB mass storage devices found and configured. というエラー文が表示されました
USBに何か繋がってないか?カードリーダーとか。 ケースのUSBコネクタをマザー上のヘッダピンに繋いでたらそれを抜いてみるとか。 とりあえずBIOSでUSB無効にしてみるとか。
921 :
903 :2007/01/13(土) 01:59:23 ID:gZcvk2rw
>>920 組み上げたばかりなのでUSBには何も刺さってないです
BIOS立ち上がらなくて設定もできないですし…
922 :
Socket774 :2007/01/13(土) 02:00:38 ID:skV6pv/M
地デジが見れるキャプチャーカードとか内臓チューナーの類ってないの?
とりあえず最小構成でBIOSが起動できるかチェック。 マザー メモリ CPU VGA だけの構成で
メーカー製PCに付いてるのしかない。 自作用が出るかどうかはBCAS次第。
925 :
Socket774 :2007/01/13(土) 02:06:24 ID:skV6pv/M
>>924 なら今作るPCでテレビみるにはアナログチューナー買うしかないのか('A`)
926 :
903 :2007/01/13(土) 02:12:03 ID:gZcvk2rw
>>923 HDDを外して起動してみましたがBIOS起動できませんでした
今日はそろそろ諦める事にします、ありがとうございました
♥
とりあえずショップへ電話してみることをお勧めする・・・お疲れ様、いい夢みろよ
929 :
Socket774 :2007/01/13(土) 02:45:41 ID:skV6pv/M
サウンドカードを使う時って既にあるオンボード?の出力装置のようなものをはずさないとだめですか? それともあいているPCIにさすだけでおkですか?
別に外さなくておk。ただし外さないとサウンドが二系等になるからアプリ側で 出力するデバイスを選択する等しないといけないかも。 普通はBIOSでオンボのを切る。BIOS判らなかったらデバイスマネージャーで オンボのサウンドデバイスを無効にする。
オンボのドライバ消して、BIOSでオンボサウンドを切る。そして付けてカードの方のドライバ入れる
933 :
Socket774 :2007/01/13(土) 03:16:43 ID:xstnPy1j
自作PCを組み立てて2週間、それまでは問題なかったのですが 最近になってからへんな異音がするようになりました 液晶ディスプレイとPC本体を起動してからしばらくすると 液晶のほうから「ビー」っていうか異音(しばらくすると消える マウスを動かしたりウインドの最小化をすると PCの中から「ヴー」っていう小さな駆動音が 聞こえるようになったのですが、これはなぜでしょうか?
>>914 光学ドライブをITE IDE(赤いコネクタ)につないじゃってるとか?
>>903 なんかさ、最近のM/BってBIOS壊れるとUSBに繋がってるストレージを探してレストア
しようとするものがあるらしいじゃない。そのモードになってたりしない?。
ジャンパとかあるんじゃないのか?。
>>933 もともと音が鳴る機構のもの(まぁスピーカーだな)以外からの音だとすると、いろいろ
問題があるかもしれん。コンデンサのパンクとか・・・。スイッチングレギュレーターなんかも
音がするもんだが・・・ディスプレイにそんな音がする部品って使うもんかな・・・。
物理的に何かが壊れた可能性が高い。
スピーカーからなら解決できる可能性が高い。グラフィック系回路が盛大なノイズを出してて、
画面の変化にシンクロしてスピーカーからノイズが出る、ってのは昔はよくあった話だ。
マウスをグリグリやるとギュルギュルーってスピーカーから聞こえる、とかな。
オンボードグラフィックのオンボードサウンドとか未体験だが、今でも結構ありそうな話だ。
936 :
Socket774 :2007/01/13(土) 04:03:37 ID:xstnPy1j
>>935 よくよく聞いてみるとスピーカーから音が鳴っていることに気づきました
PCの上にスピーカーを置いていたので勘違いしたみたいです
どうすれば解決できるのでしょうか?
PCの上にスピーカ置くのが間違い。またスクロールしてジーだとかの音が出るのは スムーススクロールを切ったり、電源を変えたり、BIOSうpで解決することもある。
>>936 勘違いでよかったな。それなら解決できる可能性が高い。本来ならどこでノイズが
乗っているのか調べて解決していくんだが・・・。
俺より詳しいやつが居ると思うが、一般的には・・・
・スピーカーまでのケーブルが、本体内を通過してるならそれをやめる。
音声出力端子がケース前面についてる、とかでこういうことしてるのが結構いる。
・サウンドカードが刺さっている(オンボードでは無いと仮定して)スロットを、なるべく
グラフィックカードから離れたところにする。
・ケーブルがアンテナになってノイズを拾っているので、ケーブルを含むスピーカーを
PC本体からなるべく離す。PCも含め置き場所を工夫する。
・新しいサウンドカードを導入する。出費を伴うので最終手段。
USB接続のサウンドデバイスは、ノイズが乗りにくいので、ゲームをしないならお勧め。
ゲームをやる場合、レスポンスを最重視したいだろうから、好みが分かれる。個人的には
あんまりお勧めしない。
・新しいスピーカーを導入する。これも出費を伴うので自己責任で。
マイク入力とか、AUX入力とかをミュートすると解決する事もある。 ちゃんとしたサウンドカードではそんな事は無いんだが、安い奴だとその辺の 出来も悪いからな。 ノイズは創意と工夫でかなり回避できる。がんばってくれ。
940 :
Socket774 :2007/01/13(土) 05:26:31 ID:xstnPy1j
>>937 ありがとうございます
スムーススクロールは切ってあるので
BIOSうpを試みます
>>938 詳しくありがとうございます
いろいろと試して解決できるようにがんばってみます
まずは簡単そうなところで置き場所を考えてみます
遅い時間までありがとうございましたー。
解決できましたら、また来ます
スピーカーに繋がるケーブルを良いのに変えるってのも ノイズ拾ってるならありかもしれん。 ウチの場合やっすいケーブル使ってるので ちょくちょく接触不良とか、電波拾ったりとかで スピーカーからノイズやら、変な無線の音やらが聞こえてくるよ('A`) まぁずーっと使ってるとファンに詰まったホコリとか油切れ?のせいで 鳴りだしたり、コードがファンに接触してなったりするようになるので あっちこっち気になるようになるんだけどね。 ちなみに高周波のキーンって音ならコイル(トランス)鳴きかも。 最近のはどうだか知らないが コイルを何かしらの高温にも耐えるボンドで 固めるとピタっと止まるけど、おもいっくそ自己責任で。
HITACHIのSATAIIのHDDにWindowsXPSP2をインスコしたら ドライブ文字がF: になってしまってこれをC:に直したいんだけど 管理ツール>コンピュータの管理>デバイスマネージャっていって ドライブ文字とパスの変更ってやっても、F:ドライブだけ システムボリュームまたはブートボリュームのドライブ文字の変更はできません。 ってでます。何とか変更する方法はないですか?
>>942 USB接続のカードリーダーをはずして再インストールが一番早い
>>942 OSの入ったシステムドライブは一度インスコすると変更できないよ。
面倒だろうが、も一度領域削除からクリーンインスコ。
>>943 >>944 早い回答サンクスです。
せっかくアプリとかも全部いれたのに最初から出直しかー。
OTZ
>>945 ガンガレ!
おいらも先週同じ目にあって全部入れなおした。
以前のXPをドライブに残したまま領域を削除しないで入れたのが原因さ。
947 :
743 :2007/01/13(土) 11:31:10 ID:2qL2HQJh
報告です。 出なかった音ですが、ギガバイトのサイトで オーディオのドライバーをダウンロードしたら出るようになりました。 ありがとうございました。
お古のPCを友達に譲ろうと思って、中身を入れ替えて(消して)OSを余りのXPを入れて渡そうと思ってます。 そのXPがアップグレード版なので一度Meをいれてアップデートをすることにしました。 それでMeをインストールしたまではよかったのですが、HDDの残量が本来80Gあるのが2Gになってしまいました。 なんででしょうか? 現在そのPCにはMeをインストールした状態で置いてます。
他のHDDにアプリをうつせばいいじゃん
950 :
948 :2007/01/13(土) 11:47:35 ID:fV6pYFiv
補足 HDDが本来80Gというのは新品の状態のことです。 これをMeをインストールする時にフォーマットして、Meをインストールしました。 その後ドライバーをインストールして中身を確認した所、総容量が2Gになっていました。 なので、これ以外のプログラムは何も入っていません。
アップグレード版を直接インストールすれば途中で確認が出るから、 その時にMeのディスク入れるだけでいいのに。
んじゃそのチェックのプログラムをアレ【ry
>>951 アンカーつけなきゃ誰に言ってるのかわからんよ
質問させて頂きます。 SerialATAのHDDを増設しましたが、認識されませんでした。 BIOSの設定が必要と思い1回起動しましたが、よく解らず終了させました。 再度設定しよと思いBIOSを起動しましたが、起動時に insert Disk press Enter or ESC tocontinue post のエラーがでて Enterを押しても、その画面のままでESCを押せばOSが起動します。 どの様にすればBIOS設定画面にいけますか? PCはお店で購入した組み立てPCで、MBはPhoenixの物だと思います。 宜しくお願いします。
>>955 電源入れた直後からDELキー連打。
それで駄目ならF1キー連打。
957 :
Socket774 :2007/01/13(土) 12:33:52 ID:o9W2r4jO
CPU購入の場合CPUクーラーを購入すればboxなしでも保証書以外問題ないですか?
バルク品だと保証書って言うかメーカー保証自体が無いぞ? ショップの初期不良交換は付いてると思うが。 それを気にしないなら別に問題ない。
>>955 メッセージの通り、起動ディスクがねぇぞゴラァァァァって言ってます。
>>956 のようにしてBIOSに入ったら、起動ディスクのプライオリティを
元の起動ディスクにしてやればいい。尻ドライバーはOSにインスコ済みなのか
エミュで動いているか知らんが、OS起動後、コンパネ→管理ツール→
コンピューターの管理→ディスクの管理で増設ディスクを設定して終わりだ。
960 :
Socket774 :2007/01/13(土) 12:38:41 ID:vcDwGNgv
961 :
Socket774 :2007/01/13(土) 13:26:25 ID:9XJwlDkV
すいません。 ソフマップのチーズバーガー、型番SF-SV33516/V806 CPU インテルセレロンD 335(2.80GH) メモリ 512MB DDR-SDRAM HDD 160GB ウルトラATA100 それに、ジフォースFX5700LE を自分で付け足しました。 あと、音が煩かったのでファンを交換したり、牛乳パックでパッシブダクトをつけたりと、ちびちび改造していました。 昨日、CPUクーラーの金属の板が並んだ部分を外して掃除をしました。その後、起動したらついたのですが、少ししてとまってしまい、蓋をあけたら焦臭いような臭いがしました。 その後は、電源をいれてもビープオンも鳴らず、画面も真っ黒なまま、画面の電源ランプしかつきません。 画面への接続をグラボからマザーボードの端子に変えてもだめでした。 マザーボードかCPUがだめなのかなと思って、これを機にC2Dに乗り換えたいと思うのですが、それ以外のパーツはそのまま使いたいのですが、新しいマザーボードは何を選べばよいでしょうか? それとも、今のお母様はまだ生きているのでしょうか? 携帯からなので、板違いでしたら誘導おねがいします・・。
964 :
Socket774 :2007/01/13(土) 13:40:54 ID:jjXvHWLM
>>963 ここは自作板
マジレスしてやると、ここで質問する以前にPC組み立てるスキルがなさすぎるから、雑誌などでもっと勉強してからこい。
数年前(もっと前かも)に買った電源がオジャンになったので買い換えたいんですが、 電源ってワット数以外に種別とかあるんですか? 今のはFSP400-60GNとなってますが、 それを単純に「1万以内電源スレ」で紹介されてるようなのと 取り替えていいものかと…。
>>964 俺か?
…ちょっとドラム缶押しながら勉強してくる。
目λ.......
>>965 その電源から交換するなら最近のでも大丈夫けど、W数だけじゃなくて
各出力のA数も注意。
>>965 数年前のPCだと電源はATXの20ピンコネクタだけど
最近のはSSIの24ピンになってるから買うときに注意しないと使えないよ。
あと田コネクタの代わりに8ピンになってたり
970 :
965 :2007/01/13(土) 15:17:23 ID:RAIpfdu4
どうもです。 Aに20ピンに田ですか…うーむ。 とりあえず余ってた古い電源で起動はできたものの。 店頭で確認するしかないかな。
質問です、P5B-E plusを用いて自作をしてみたのですが 何故かつけてないはずの内蔵FDDを検知しているようで 外付けのFDDをつけてもドライブレターがB:になってしまいます。 なんとかA:にする方法はないでしょうか?
>>972 昨日BIOSのメニューを見たらFDDをカットできそうな項目が見つからなかったのですが、どの値を変更したらFDDカットはできるのでしょうか?
974 :
971 :2007/01/13(土) 15:52:05 ID:LZ637cxD
もう一度見なおして見たらMainのメニューにありましたね。 自分の目が節穴だったようです('A`) ありがとうございました。
>>974 ドライブ関係・オンボード機能関係・メモリ関係
など、項目ごとのメニューになってるので覚えとくといいぜ
976 :
Socket774 :2007/01/13(土) 17:44:27 ID:6hS69Qc4
どうしようもない質問なのですが・・ 今C2DE6600を買ってきて取り付けようとしているのですが グリスは別で買って塗らなければならないのでしょうか。
>>976 ファンに塗ってあるからそのままでOK
別のにしたければ塗り替えるしかないけどね
裏に灰色(?)の粘着質のが付いてるだろ? それがグリスの代わりだから別途買わなくておk
979 :
Socket774 :2007/01/13(土) 17:58:38 ID:6hS69Qc4
>977>978 レスありがとうございます、安心できました! ではかなり緊張気味ですが、CPU取り付けてみます・・! 裏の黒いカバーを外すだけでも緊張。。
>>981 いまいち把握できないんだけど2chの掲示板は変わらず使用できるってこと?
984 :
Socket774 :2007/01/13(土) 18:17:50 ID:wKTSKmBe
突然電源入らなくなったんだけど、キーボード外したら電源入った。 んで、もっかいキーボード接続したら電源入らない。 コレってどういう事?
986 :
Socket774 :2007/01/13(土) 18:25:26 ID:h+Hpj+YJ
987 :
903 :2007/01/13(土) 19:49:31 ID:gZcvk2rw
報告です 電源20ピンから24ピンに買い替え→× M/Bをケースから外して起動→× もっかいケースに取り付けて起動→〇!? むー、接続不良?ですかね… アドバイスありがとうございました
>>948 微亀レス
なぁ、それってメーカーPCに一緒についてきたMe(リカバリCD?)じゃないのか?。
勝手にHDDを分割してインストールしてるんじゃないか?。
でだ、もしそうなら、そのMeは契約的にはそのPC以外では使用許諾が無い。つまりだ、
新しいPCで使っちゃダメなのよ。
そういやMeのFDISKってあんまでかいHDDは認識できないんじゃないのかな?。XPの
CDからインストールした方がいいよ。途中で「被アップデート対象が見つからないから
場所教えれ」、的なメッセージが出るからそのときにMeのCDを入れて、ドライブを指定
してやればいい。
osの再インストールとはCDからブートした後の「修復〜」っていう選択をすればいいんですか?
修復は修復だろ、基本的にフォーマット→インスコだと思うが
>991 乙 埋めるか
>>990 そうなのか・・・
イメージと違った
クリーンインストールとの違いってなんなんでしょう?
うめ
梅
生め
ume
埋め
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread