古くなったメーカー製PCに自作機を入れるスレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
930Socket774:2007/02/20(火) 15:52:44 ID:UzKLcVUV
燃えないゴミでいいんじゃね?
931Socket774:2007/02/20(火) 15:55:55 ID:cg/zQZc8
古いPCの中身はそれぞればらばらにして不燃ごみに出してるぞ。
PC単体では回収してくれなくても、ばらしたら普通に回収されるのが杓子定規すぎて笑う所だが。
932Socket774:2007/02/23(金) 01:07:45 ID:QUazoDve
メーカー製でもミドルタワーは規格品だと思って
ケース利用のために富士通のFMV6600のジャンク買った。

コネクタやケースは加工が必要みたい。
AGPスロットのふたの部分と、ファン追加の穴あけが必要。
IOパネルの部分も、若干規格が違うし。

作りはしっかりしていて良い感じ。フロントのデザインがいまいちだけど。
933Socket774:2007/02/23(金) 02:38:12 ID:6zQQgRtz
NECのVALUESTARを使ってるんですがPC本体だけ換えてモニターはそのまま使いたいんです
しかしコネクタが違うみたいなんですが変換する物ってありますか?
934Socket774:2007/02/23(金) 02:41:56 ID:k+EJDvxv
ハード類に特化した画像掲示板を設置。
http://aikofan.dee.cc/
よろw
935Socket774:2007/02/23(金) 02:46:41 ID:/RLSTLB9
>>933

有る
規格もいっぱいあるから電器屋さんで聞いてみな
936Socket774:2007/02/23(金) 02:48:50 ID:6zQQgRtz
>>935
ありがとうございます
安心しました
937Socket774:2007/02/23(金) 10:28:22 ID:bmG6HVas
>>933の持ってる液晶モニタに対応した変換コネクタを買おうとしたら
安物液晶モニタ買った方がマシなくらいの値段に1000ペリカw
938Socket774:2007/02/23(金) 13:37:09 ID:qlgEmK+u
>>933
スレ違いっぽいけど…どれだよ?
ttp://www.at-mac.com/used-display/connecter/wani_connecter.html
939Socket774:2007/02/23(金) 14:46:01 ID:HyeyZLfE
DVI-NF30 http://www.kuroutoshikou.com/products/etc/nf30.html
を使う破目になるんじゃない? これ、どこも在庫薄いようだけど。
940Socket774:2007/02/23(金) 23:56:32 ID:iqJ6D0tg
まぁこんねこで調べてみたらどうかね
941Socket774:2007/02/24(土) 09:31:37 ID:3XzWsN/U
>>938
遅くなりました。すいません
上から3番目のDVI-Iコネクタですね
でも、ディスプレイ側のオスのピンの数がその画像とは違います
PC側のメスは全く同じですね

今回の自作の方のグラボがGeForceFX5200(GIGABYTE製、ビデオメモリ128MB、AGP)です
これにもDVIが付いてるみたいなので変換コネクタいらない気がしてきました

ただディスプレイが映るかはまだわかりません
まだ自作用のパーツが届いてないんです
942は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/02/24(土) 20:31:44 ID:aZsORkye BE:151308465-2BP(1000)
COMPAQのPCをもらえる予定だったが来週に延期。
これで組むネタが来週に延期になった。
943Socket774:2007/02/24(土) 23:08:20 ID:/awxSKmX
富士通のFMV6600のケースは思ったより大変だった。
まず、AGPスロット部分と、リアファン取り付け部の切り取り。
ジグソーを使って切った。ファンの丸穴はきれいに空いたけど、スロットは切りにくかった。
スイッチやLEDの配線延長。10cmほど短かったので、廃棄予定ケースから線を切り取って半田付け。
一番の問題はフロントUSBコード。なぜか線が5本で全部黒。
不要部分は切り取って、テスタで導通を確かめながらピンの入れ替え。
取り付け後、コネクタ部分の電圧測定してると、ショートして、PCが再起動。
壊れたところは無く、一安心。ピン配列変更5回目にやっと作動。
ケース付属の140w電源でデュロン1600が動いてる。

しかし、このケースはオプション品付ける場所がたくさんあるけど、何が付くんだろう?
944Socket774:2007/02/27(火) 00:42:35 ID:Vr6qsUXv
AptivaのE21のフロントパネルを風呂入るついでにお湯洗いしたんだけど
ボディーソープで洗ったらなんだか表面がなめらかしっとり潤いっぽくなっちゃった・・・。
やっぱり中性洗剤の方が良いね。
945Socket774:2007/02/27(火) 01:27:53 ID:4jfZDacZ
ビオレデビューですか?
946Socket774:2007/02/27(火) 01:42:43 ID:Vr6qsUXv
いやダブ。

誰かも言ってたけどやっぱりアイボリーのプラスチックなフロントパネルをぽこっと外して
ジャブジャブ洗えるのって独特の味があるね。

中身を入れ替え入れ替えもうこの筐体も今年の夏で10年になるけどまだまだ使えそう。
947Socket774:2007/02/27(火) 17:57:21 ID:BrFwBdqY
FMV-6866 CL7にP3の866(カッパーマイン)が乗ってるんですけど、P3の1G(カッパーマイン)に換装できますか?
どなたかご存知の方、よろしくお願いします。
948Socket774:2007/02/27(火) 18:47:16 ID:+et+1FCa
できますよ、さっさとやりましょうね
949Socket774:2007/02/27(火) 21:21:46 ID:BrFwBdqY
>>948
やっぱり止めときます。
古いので捨てます。
950Socket774:2007/02/27(火) 21:50:19 ID:hVCD/Pib
マッチポンプ乙
951Socket774:2007/02/28(水) 01:42:07 ID:qigWawlv
たいして古くないけど手元にFMV DESKPOWER ME6/755
が転がってきたので、ケースを改造する予定〜。

改造箇所は電源がCPUの前にあるので一般的なCPUの上の位置に変更して、
元々電源があった背面の場所に8cmファンを2個つけて前面に12cmファンをつけれるように加工します。

中身は変えるけどとりあえず余ってるパーツで組むので性能は糞ですw
明日には加工終わりそうなのでうpしますね〜


952Socket774:2007/02/28(水) 02:23:05 ID:5RRSlCsw
これか・・・。ttp://img9.dena.ne.jp/ex96/cb/1/5350961/9/69763689_2.jpg
惜しいな。何が惜しいかは秘密だけどな。
953Socket774:2007/02/28(水) 02:31:14 ID:qigWawlv
>>952
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
自分的にはタダで転がってきたので惜しいも糞もないのですが・・・。
うpした時に教えてくださいねwww
954Socket774:2007/02/28(水) 02:42:15 ID:5RRSlCsw
( ̄ー ̄)b OK了解。がんばれ。
955Socket774:2007/02/28(水) 09:50:30 ID:+4F7bL8G
俺も同じの持ってるけど、なぜ電源がこの位置にあるのかまったく理解できない設計のケース
しかも、電源を載せ替えると、なぜか既存のレールと電源の位置が合致しない
挙げくの果てにPCIスロットの穴がなぜか3本でAGPが使えないという困ったちゃん
ケースの色も微妙に顔料が入っていて社外のCDとかDVDと色が合わない

スロットのことと電源の位置のことを考えるとヒートシンクが小さくなくちゃいけないのと
AGPを使わないものに限定されるので、結局はi810がベストチョイスかなということで
河童933で組み上げて塚テル

電源の位置を変更してAGPが挿せるなら作りそのものはさすがに良いのでかなり使える筐体
になると思う。もっともPCI-Eとか2番目とか3番目のスロットで使うなら関係ないかも。
956Socket774:2007/02/28(水) 19:35:45 ID:lfu+N7No
>>955
あと、これってフロントパネルピン、独自規格だよな
ピン小さ杉

メールLEDの活用を考えてた時期が俺にもありました
(AA略)
957Socket774:2007/03/01(木) 19:51:07 ID:XJziqGNd
加工が終わったぽ。

1時間で作業したので仕上がりが雑になっちゃった(´・ω・`)
画像は後でうpしま〜
958Socket774:2007/03/01(木) 22:25:00 ID:m1Gog1td
お疲れ〜
959Socket774:2007/03/01(木) 23:33:21 ID:XJziqGNd
緊急事態発生!!

電源を固定するネジ穴がズレてた・・・(;゚Д゚)
手直しするんで明日うpしま。゚(゚´Д`゚)゚。
960Socket774:2007/03/01(木) 23:43:35 ID:yUvxPUJM
楽しみにしてます^^
961Socket774:2007/03/01(木) 23:55:02 ID:4kXUadTo
>>959 明日、とか急がず、納得行く仕上がりになったらUpしなされ。
のんびり待ってますから。
962Socket774:2007/03/02(金) 03:06:17 ID:BQhvcLMH
ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!

電源の穴が2箇所合っていたので仮に組んでいるうちに本組みになってしまった(;´Д`)
電源とCDドライブとの間が1cmもない(゚∀゚)
ってか静音マシンにするつもりなかったのに無音wwwwwwwwwwwwwwwww

フロントパネルピンが独自規格なのでまだドライバーで電源ONしてます。
CPUが藁セレなので糞スペックですがケースを加工した事に意義があると信じていますw

うpは明日の昼頃になりますが期待しないでください(;´∀`)
なにせグラインダーでガリガリ削ってベルトサンダーでバリ処理しただけなので・・・。

ヒマがあったら手直しします。


963Socket774:2007/03/02(金) 14:01:16 ID:HQrl8j84
でも「藁」でしょ?
964Socket774:2007/03/02(金) 17:48:05 ID:oHw6cG0r
>>962
ガンガレ
965Socket774:2007/03/02(金) 18:38:15 ID:BQhvcLMH
今ズレてた穴を拡張して全部ネジ止めできるようになりますた m9っ`・ω・´)

8時頃にうpしま
966Socket774:2007/03/02(金) 22:04:13 ID:BQhvcLMH
967Socket774:2007/03/02(金) 22:56:48 ID:DRm1tIMj
>>966
裏面焼けてる跡があるw
でも頑張ったと思うよ^^
968Socket774:2007/03/02(金) 23:04:15 ID:zN2L4Q8H
>>966
ををッ

おめッ
ところで、構成はどんなん?
969Socket774:2007/03/02(金) 23:45:20 ID:B22DEVIV
>>966 お疲れさま。
IDEケーブルがなんだか危険。慌てて急ごしらえしたせいかな・・・?
趣味の物なんだし、納得行くまで仕上げて欲しかったな、とちょっと思う。
あと使った部品のスペックもキボヌ。

で、>>952で惜しいと言った意味は、
>>966の筐体でも底面吸気型のSFX電源を使えば1ファンPCが出来たかなって事。
鎌力Micro400Wとか、SEVENTEAM ST-250MAKとか。
うちでも1台そんなPC作ったけどなかなかいい感じよ。
970Socket774:2007/03/02(金) 23:48:31 ID:B22DEVIV
あ、もちろん電源は側面のままでね。
971Socket774:2007/03/02(金) 23:56:11 ID:HQrl8j84
でも、SFX電源ってATXブラケット付きのだと急にお値段が・・・
972Socket774:2007/03/03(土) 00:18:57 ID:O7Ts8kw2
おまいらレスありがとうですm(__)m

>>967
焼けてるのはグラインダーで削ったときに母財がアッチッチになったからですw

>>968
【CPU】藁セレ1.7G
【クーラー】NCU-1000+将軍についてた12cm可変ファン
【M/B】MSI 845GLMS-L
【Mem】ノーブランド PC166 128MB
【HDD】WesternDigital 120GB(型番ワカラナス
【VGA】オンボード
【サウンド】オンボード
【光学ドライブ】FMV純正付属品
【ケース】FMV純正
【電源】ノーブランド 300W

>>969
IDEケーブルの処理はマンドクサかったので適当ですb
納得はしてないけど、所詮工房が加工したものなので半分あきらめていますorz
1ファンPCの事だったのですね(;´∀`)
それも考えたのですがファンレスシンクのアッチッチな空気を電源に排気させるのが精神的に(ry

せっかくなのでメインマシソも晒しときますねw

↓正面
http://6234.teacup.com/abilman/img/bbs/0000124.jpg
↓中身
http://6234.teacup.com/abilman/img/bbs/0000125.jpg

【CPU】Athlon64 x2 3800+
【クーラー】将軍
【M/B】Lanparty UT nF4 SLI-DR
【Mem】PC3200 DDR400 1GB Hynix/Original
【HDD】8K036S0+WD2500KS
【VGA】WinFast PX7900 GS TDH 256MB Extreme
【サウンド】SE-150PCI
【光学ドライブ】DVR-A10-JSV
【ケース】AS Enclosure M2
【電源】ER-2520A
973Socket774:2007/03/03(土) 07:21:47 ID:zAJRb7fB
>>972 諦めたらそこで試合終了ですよ。
974Socket774:2007/03/04(日) 01:43:48 ID:qRhzuPiM
細長い省スペースタイプのPCだと改造は難しいのでしょうか?
タワーでないと無理かな?
975Socket774:2007/03/04(日) 01:46:06 ID:YEg3ZBrr
>>974
出来ないことはないけど制限が大きいからなあ
グラフィックはオンボードPCIには何も指さない
ぐらいの縛りがあればいけるだろうけど。

ちなみにスリムケースっていうんだぜ?それ
電源が一番の問題。

976Socket774:2007/03/04(日) 01:47:46 ID:BsrtfWRJ
小さいなら小さいで中に入れる部品選びや加工が楽しいんですよ。
まずは「これを活かしたい!」と思える箱を見つける事。
あとは自分の腕と時間と予算次第。
977Socket774:2007/03/04(日) 20:15:49 ID:btELZlwJ
省スペースも規格によるな。
普通にロープロ規格の薄型省スペースだったら改造の幅はかなりあるけど
ライザ規格だとマザーボードを替えた瞬間にどうにもならなくなる場合がある
ライザもさらに、普通にPCIに挿せば行けるクチと、独自規格でマザー直挿し
とかだとどうにもならない。
あとは電源と排熱でいかんともしがたい場合も多い。

DELLとかIBMだとロープロ規格なのになぜかPCI穴が3つで微妙に(数ミリ
とか数センチとか)M-ATXが入らないとか、もったいないなぁというケースもある。
978Socket774:2007/03/04(日) 20:41:02 ID:BsrtfWRJ
IBMで言えば横置きの Netvista A20とかがそうね。
これの場合はMicroATX規格でも微妙に寸法の小さいM/Bを探したり、MiniITXのM/B載せたり、
電源固定方法を変更したりで対処。

>>974はまだ漠然とした脳内妄想レベルだから、
>>1のリンクから見られるUpロダに色々な画像もあるからそれ眺めて参考にすればいいでしょう。
ttp://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wamuboard/bbs.cgi
979Socket774
こんな楽しみ方もありなんかね?

ttp://blog.goo.ne.jp/kekeke_kill/e/a3cb6a685cd2798c0f3dc5d2587d4dab