■ケースの注意点 冷却性能 ・付属、追加可能なファンの数と口径 ・HDDの冷却がいい ・エアフローは大丈夫か ・ファン穴の開口率 工作精度 ・筐体の素材確認、アルミケースは特にネジ穴が破損する事がある ・筐体の素材の厚さ、あまりに薄いと強度的な問題が起こりやすい メンテナンス性 ・サイドパネルが開けやすい ・5インチベイがレール式で簡単に取り付けられる ・HDDベイの作業は容易か 拡張性 ・ベイの数。自分の用途と相談 ・HDDベイは間を空けて使うと冷却によいので、6ベイだと積めるのは実質3つ 静音性 ・例え静音を謳ったケースでも、標準状態での静音性は高くない ・共振するかどうか
■ケース改造について ケースの穴が小さい・数が少ない・開口率が少ない、などの場合 風切り音がする・排熱があまり出来ないなどの問題が出てきます。 その場合、保証はなくなりますがケースの改造をする方法もあります。 テーパーリーマー(500円〜1500円)で穴をひろげてハンドニブラが入るようにして ハンドニブラ(2000〜3000円)で切っていきましょう。(下記参照) 頑張ればペンチなどでも穴を開けられますが仕上がりが汚かったり工具が傷みます。 出来上がったら針金みたいな感じのフィンガーガードを取り付けても良いでしょう。 __ ○ ○○ ○ | ○/ ヽ○ ○○○○ | / ヽ ○○ ○○ | | | ○○ ○○ | | | ○○○○ | ヽ / ○ ○○ ○ | ○ヽ__/○ ↑こういう感じの穴から↑こういう感じに大きな穴にする。 4隅はねじを取り付けるのでそのままにしておく。
■レビュー用フォーム ケース名: メーカー: 構成: 【 CPU .】 【 VGA .】 【 HDD 】 【 電源 .】 【.ケースファン.】 レビュー:(冷却性・工作精度・メンテナンス性・静音性・共振の有無)
_| ̄□__
|_ _|へ ̄\
| |_ ゝ__)__) | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ヽ
/ .\(,,゚Д゚)  ̄ ̄ ヽ ,|(,,゚Д゚)
>>1 ( o | ̄丶.(ノ| .|) _.ノ (ノノ ノ)
.ヽ_ノ_ノ_ノ__ノ |__ノ__ノ
し`J し`J
スッタカとOWL-SRDS-TYPE1さえあればいい
R910ってこのスレ的にどんな感じですか? 近くの店においてなくて実物みれないんですが。
>>前スレ970 >ベース引き出し式で安いものって何かありませんか? >だいたい3万超えが多くて手が出せない 高速電脳のセールでPraetorian 732が\15,800で出てる。 前後ファンが各80mmx2だけど、作りは最近のクラマス製品よりずっといい。
SOLOとP180はどっちが内部広いんだ?
HAHAHA、おもしろいぜ
いちもつかれー
ケースだけ捨てるときって、粗大ゴミでおkなのかな? 粗大ゴミでおkだとしても、幾ら分のシールを貼ればいいかわからないのが困り者だ。
>>15 PC関係は捨てられない自治体も多いから役所に確認しろよ
>>15 ジャンクとしてヤフオクに1円出品
たぶん売れるから面倒ごともさよならできる
粗大ゴミで金払って捨てたら、ハー○・オフに並んだりして・・・
まずは役所に確認するのが重要。 ウチの役所にパーツ捨てる場合を聞いたが、 PCで無い限り、マザボでも燃えないゴミでいいようだ。(要は可能な限りバラせ?) とにかく、役所に聞け
うちは役所に問い合わせてたとき「金属製の箱」と言ったら問題なく出せたな 500円かかったが
困ったときにはハードオフ
22 :
Socket774 :2007/01/09(火) 19:55:46 ID:UMtZjs28
シーフテックやチェンブロは一見すると頑丈そうだけど ベイの取り付け部とかレールとか凝ってて、変なところにガタが出て共振する。 昔のHDDならそれでよかったが、現代では厳しい。
>>15 どこのスレだったかな?
ばらばらにしてパーツごとにわけたら、各パーツは不燃ごみでOKってみたことある。
ケースは大きいから無理かもしれんが。
>>22 良さそうなケースかもしれないけど
ごめん、俺には大きなケースしか興味ないんだ
>>24 >サイズ:W185×D477×H425mm / 重量:7.9kg
電源入れてこの重量だったらヤバイ。
>>24 なんというか、サイズに対して重量で考えると薄そう・・・・
CBX01BKNPというスタッカーのパクリケース届いて組んだのでレポ エッジ処理は甘い 俺の絹のように滑らかで美しい手に傷が付いてしまった もっともネジ穴の位置は正確で、スタッカーのようにPCIがズレて困ることはない フロントはメッシュのように見えるが、スタッカーと違いメッシュじゃない ただの見せかけで、裏側はしっかり塞がっている 理解不能の見栄えだけの偽メッシュ、さすがパクリケースだけのことはある 転倒防止の足が付いているが、スタッカーと同じく車輪も付けられる 取り付け穴間隔は25mm×25mm ホームセンター行くとピッタリなのがたくさん売ってる E-ATXに対応してないのと、電源1台でケースは狭く感じる スタッカーと比べると劣化している部分は多いが、 スタッカーのような工作精度の欠陥がないのと実売1万円の安さで、まぁ悪くないといった感じだ
>>22 AntecのSX1000Uをつかっているが構造が殆ど同じだ。
ちょっとでかくして、背面を8cm*2にかえたぐらい。古い割には使える。
>>29 FWD-2000より4cm短いのかー
このぐらいのサイズで4cm短いのは惜しい。非情に惜しい。
>>34 雷電使ってて気になったのは
・USB4本ぶら下げるとちょっと怖い
・前面のパネルがしっかり付かない
・箱デカイ
悪い点だけじゃアレなんで良い点も。
前12cmx2後12cmx1を全力で回してる状態で1ヶ月ノーメンテでも
ケース内に埃が全然見当たらなかった。
埃の流入に定評のある部屋に住んでるなら雷電お勧め
偽スタッカ兄弟は
>>30 以外にスライドレールに問題ありとの報告多数。
在庫処分品つかんだ人、南無。
>>35 静音性はどうですか?
雷電に期待する方が間違っているかもしれませんが・・・。
ミドルケース、centurion5とsoloだったらどっちがいいだろう。
>>38 サイドの穴を塞げば多少は静かになるかもだけど
前面FANの音がダイレクトに聞こえるケースなんで
限界があると思う。
>>40 レスサンクスです。
やはりそうですか・・・静音性を考慮するなら別のケースがよさそうですね。
自作初心者で右も左も分からないままGZ−XA1CA−STB 買ってみたんだけどこれの評価はどう??
43 :
34 :2007/01/11(木) 00:48:00 ID:k1htNy6z
>>35 ,36,37
ありがとうございます。
Antec、Thermaltake何かを含め色々 調べてたのですが、
Coolrt Masterは名前が出てこなくて盲点でした…。
スタッカー結構 評判も良さそうなのですが雷電の4倍弱,
900の倍程してて、予算的にもちょっと悩みどこですが
あとは何とか自分で比較検討して決めたいと思います。
ほんとにありがとうでしたー。
>>42 フロント下段の横向きシャドウベイにHDD載せると、フロントファンからの風が
ケース奥まで届かない素敵仕様。
>>45 そんな落とし穴があるとは初心者だから思いもよらなかった。。。
仕方ないんで諦めて使います…○| ̄|_
レスありがとう
いまさらなんですがオウルテックの611ってどうですか? 電源は別に用意します。 店回ったら安かったもので。
>>47 同価格帯の中では一番マシな部類かと。買って損はしないハズ。
お金のあまりない初心者向き。
オウルは良く言えば質実剛健なデザインだが 悪く言えば超グレートにチープなデザインだな。
オウルの611の共振の凄さは異常。HDD2台であそこまで鳴るか?フツー('A`) 初めてなったとき地震かと思った。
黒のATXケースでなるべく小さいのを探しています。 構成は大体以下のとおりで考えてます CPU:E6600 VGA:X1950pro Mem:2G HDD:適当 PCIは将来キャプチャカードのみ アビーのS2が気になるのですが、メンテ性が悪い&倒立ってことで悩み中・・・ S2より多少大きくてもかまわないので、お勧めのケースないでしょうか? 奥行きと高さが420mm以内くらいでカコイイと幸せです
俺も最近S2が気になってるんだが、同じような理由で躊躇してる。 せめてもう少し値段が安ければ特攻しようって気にもなるんだが。 見た目はすごく良いんだけどね
だよね。 後、何度も他スレで見るけど倒立式でヒートパイプママンがどうなのか P5Bデラックス予定なのでエアフロ良ければ大丈夫という情報を信じたい・・・
777記念
フィルターがしっかりついてて、大きめのファンで空気も存分に取り入れられる、大きめのケースというと何がおすすめでしょう? 大きめというか、マザーボードをいじりやすいやつを探してます。
バタフライのSMILODON M/Bのイジりやすさでは群を抜く。ただしあまり背の高いサイドクーラーは簡便な。SI-120程度だとファン付でも大丈夫。 フィルターって最初から装備してるのは99のBTOくらいしかオレは知らんぞ。あっても少しだと思う。 そんなもんあとで付けたらいいじゃん。
>>51 コンパクト過ぎて、干渉が怖い。
妥協して少し大きめのケース買うか、
BTOにしたほうがいいよ。
>>56 >フィルター
マジでか。
あのファンの内側に装着するやつのことかな?
いちいちCPUクーラーとかについた埃とるのが面倒なのでフィルターついてると良いかと思って
フィルター付きを探していたのですが、後からつけるのも結構良い?
59 :
Socket774 :2007/01/12(金) 01:11:05 ID:zJLel+uL
>>51 >奥行きと高さが420mm以内くらいでカコイイと幸せです
X1950PROのカードの長さ知ってて、小さいケースがいいって言ってんの?
その条件満たすのならシャドウベイ外して5インチベイにHDDいれるしかないと思うよ。
フィルター付きと言ったらAntecのSOLOが超有名だろ
でもSOLOはマザーを弄りやすいほど中が広くないだろ。
SOLOもなかなかいいですね。 前面ファンをつけるのに少し追加投資が掛かりそうですが。 大きさももう少し大きければ理想的ですが、現在使用しているケースよりも大きいため、 使ってみれば意外と快適かもしれませんね。 選択しに入れてみたいと思います。
65 :
51 :2007/01/12(金) 14:12:06 ID:ZKjU7P6C
>>57 、
>>61 X1950proの長さだと奥行き420mm程度のケースでは小さいってことですよね
S2では下部マウンタにHDD1台、5インチベイに1台予定してますが。。これならいけますか?
今のケースが高さ46cm×奥46cmで大きく感じるので
これより少しでも小さいケースを探してるんです・・・何かいいケースないでしょうか?
abee D1 w
前面が左に開くものってめずらしくね?
TA-210ってもう手に入らないのか… 似てるケースってある?
P180も左に開く。
72 :
Socket774 :2007/01/13(土) 01:33:29 ID:jlzKNXCQ
>>72 どうみてもリンク先に14cmって書いてありますが何か?
>>72 たぶん対応してないと思う。
14cmファンって厚さも12cmより薄い場合が多いから互換性は低い。
おとなしく14cmだとダメなのかい?普通は14cmの方が低ノイズで12cmより風量多いし
こっちの方がいいと思うんだけど。
75 :
Socket774 :2007/01/13(土) 10:11:38 ID:jlzKNXCQ
なんとなくブルーLEDFANを付けようかと思いまして・・・
意味ないよ
owl 602DIVを買ったんだけど、説明書も付いてない。 困るんだけど・・・。 多分付属品が付いてないと思う
>>72 というかそのケース、上二つの光学ベゼルカバー取り外し出来ないのね
79 :
Socket774 :2007/01/13(土) 11:14:22 ID:b+H+daTR
81 :
77 :2007/01/13(土) 11:17:03 ID:DnSjo865
>>78 上二つの光学ベゼルカバー取り外し出来ないヤツって困るよね
ガチャコンHDDリムーバブルケースとか全長が長いから
三段目以降につけるとケースによっちゃあマザボやらメモリとぶつかっちまう・・・
83 :
Socket774 :2007/01/14(日) 05:00:18 ID:NkM3YRdn
結局P180最強ってことでいいね
P182が出る
>>84 P190じゃなかったけ?
P180を一回り大きくした代物をリリース予定ってドッかに書いてあったような気がするが
下段HDDベイがクソ
>>87 P182の水冷対応の方がいらん気もするが・・・・
サイズ事態は変わらないみたいだし
これも既出だと思うけどSOLOの一回り大きくしたものも出せ><
フルタワーのSOLOキボン。
92 :
謝罪と賠償汁! :2007/01/14(日) 11:33:29 ID:nfw4ZPa5
>>91 マザボもドライブも取り付けられなくなったぞ!!
どうしてくれるんだ!!
ビッグライトを使えるのはスゲぇが、 横にも大きくなるのがそんなにイイか?
てゆーか、全部大きくなった分邪魔になるだけと違うんかと
ビッグライトってなんだよ、ドラえもんの道具かよ 一生懸命ショップのサイト探しちゃったじゃない…
P180だとGe8800ぎりぎり過ぎて仕切りになってエアフローがな・・・・ 後ほんの少しでいいから広いのが欲しい
>>98 おお、いいケースだな
と思ったらアルミか・・・・
悪いがスチール信者なんだ・・・
後ちょっと高いな・・・
これのスチール版があればこの値でも買うんだがな
厚みも同じくらいで
何はともあれThx
>>98 SOLOの後ほんの少しでいいから広いのも紹介して><
どこか出せば絶対売れると思うのに
Lian-Liのケースって組みづらいと思うのは俺だけだろうか。
うん
SOLO 5インチが3つかぁ オンザフライで焼き焼きの俺の場合 ドライブで二つ埋まる。 リムーバブルで一つ埋まって終了。 3.5インチにファンコン入れて終了。 だめぽ
フィルター付きで、なかなか良い物はないね。 おじさん、がっくりだよ
105 :
Socket774 :2007/01/15(月) 00:28:24 ID:iE2nTpyf
3R HT-4000はどうですか
A-10は良いケースなんだけどスイッチが上面についてれば文句無しだったのに(´・ω・`) 床置きしてあるといちいちフタ開けて下にあるスイッチ押すのマンドクセ
っ キーボードから起動 or ひも付き君
以前に下のケースを注文したと書き込んだ物です。
10日以上かかってようやく届いて組んでみましたので、レポさせて頂きます。
●CM STACKER STC-T01-UW1 (Cooler Master)
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/case/stc-t01-uw/01.htm ○:左右パネルにマザーベース引き出し、前方向からのベイアクセスとメンテナンス性が極めてよさそう
○:奥行きが588mmとほぼ希望通り
○:エアフロー(冷却性)が非情によさそう
○:5インチベイたっぷり
△:電源を二個搭載できる(連動も可)
△:キャスター付き
×:上部ファン口とデザイン上の出っ張りで上に物を乗せずらい
×:他の点とトレードオフで仕方がないが15Kg近いのはやはり
×:Wが228mmもあるのはデカ過ぎるなぁ
×:アクセスポート&電源スイッチでベイを一つ潰す(その代わりUSB×6とたっぷりだが)
×:ベイ式の電源もあって、デザインが野暮ったい。電源スイッチも写真で見た限りでは高級感がまるでない(←結構重要なポイント)
ケース名:CM STACKER STC-T01-UW1
メーカー:Cooler Master
構成:
【 CPU .】Intel C2D
【 VGA .】Elsa Gladiac 979GS256(7900GS)
【 HDD 】SATA(バラ)×3、ATA×2、SATA×1(リム)、ATA×1(リム)
【 電源 .】Liberty620
【.ケースファン.】全て純正仕様
【スペック・レビュー】 ■サイズ:W227×H536×D584 ■重量 .:14.7Kg ■材質 .:ボディ:スチール・フロント:アルミ ■ベイ .:5inch×11※2・3.5inchオープン×(1)(5インチ×1と排他)・シャドウ×(4)(5inch×3と排他) (シャドウ×4は5インチ三段分の着脱式ユニット構造、オプションで追加購入可能、最大でシャドウ ×12で運用可能) ■ファン .:フロント:12cm×1※1・リア:12cm×1・サイド:8cm×0(1)・トップ:8cm×1 ■前面 .:フル5inchオープンベイ(フィルター付きメッシュ) USB×6、IEEE1939×1、Audio※2 ■他 .:5inchベイはレール&ストッパー式 3.5inchシャドウはユニットボックスにネジ止めしてレール取り付け サイドに25cmのメッシュダクト(フィルター付き・8cmファン取り付け可能) 上部に8cmファンエアインテーク、下部と右サイドにも大きめのエアインテークあり ストッパー付きキャスター付属、電源を上と下に2取り付け可能 マザーベース(背面シャシーも含めて)取り外し可能(引き出しではない) ケース両サイド開閉(ツールフリースクリュー) ベイやマザーベースなど殆どの部分を分解可能(ネジ止め) 拡張スロットはツールフリースクリュー オプションでマザーボードクーリングファンあり ※1:HDD×3用のユニットに付ける ※2:前面コネクタ及び電源スイッチは5インチベイユニット(ベイを1個使用)
■特記・特徴・利点 とにかくデカイというか以前に使っていたOWL-602WS(205(W)x473(D)x522(H)mm )の二回り はデカク見えます。 14.7Kgとかなり重いですが、この大きさだと逆に軽く感じるほど。 剛性はトップクラスだと思いますが、前面が全て5インチオープン、左右開閉、マザーベース& 背面取り外し式、内部スペースが広大と悪条件がこれでもかとあるのでOWL-602よりは劣る感じ (602が固杉なんだけど) 冷却性は前後に12cm、トップにも8cmで内部のステーや遮る物も殆ど無いのでエアフローは抜群 前(最大12cm×3)左(8cm)右(パッシブ)上(8cm)下(パッシブ)からガンガン空気を吸い 込んで冷やしてくれそうです。主要部にはフィルターも付いているのがGood 特に良さげなのが電源の吸入口近くにダクト(ファンがあるので電源にも優しそうです。 (又、オプションでマザーボードクーリングファンまで用意されている) 内部構造ですが、これだけ広いとやはり非常にラクです。余計なステーとかも無いし、 電源スペースもたっぷり取られているので、このケースに取り付けられない電源や拡張カード CPUクーラーは殆ど無いでしょう。 但しマザーベースは背部パネルごと取り外せるのですが、ネジを10個近く外さないといけないので 私は外さないで作業しました。 メンテ性ですが、このケースの最大の特徴である5inchオープンベイ×11(実際は10だけど) &HDD取り付けユニットボックスですが、これは非常に便利、5inchベイがたっぷり必要な人は 決定版の ケースと言えるでしょう。 HDD取り付けユニットもHDD自体はネジ止めですが、ユニットごとベイに装着するので簡単です (但しHDD取り付けネジの位置の自由度が低く、等間隔にならないのがイマイチ) おまけにユニット自体に12cmファンが付いているので、全てのHDDを徹底的に冷やせます。 又、これらは全てオープンベイですので、ケーブルを長めにしておけばケースを空けなくても HDDや光学ドライブ換装が可能というのも一般的なケースには無い特徴です。
旧スタッカーは枯れたケースでレポートや紹介サイトも多いから、写真までは不要かと。 ただ工作精度の改善がされてるかは気になる。 俺のは工作精度が悪く上のスロットに行くほどずれが酷くなる。
なんだかなー
>>112 スッタカの精度が悪い場合は、一度ばらして出来の悪い螺子を交換しながら
再組み立てすれば直るっていうな。
俺のは、ずれてないからわからん。
まぁ長文乙
それにしてもおでんがたまらない
おでんも煮ることが出来る、PCケースがあれば即完売だな
AS Enclosure M0 このケースを買おうかと思っているのですが このケースの評判が知りたくてやってまいりました。 お教えいただけないでしょうか? 当スレの賢兄諸氏の皆様、宜しくお願いします。
サイドパネルに円形のでかい穴があるケースが嫌いなんだよな Vistaのスタートボタン、球体の中に入ってるWindowsマークも嫌い 俺はきっと円形が嫌い
> 【abee】 アビー総合スレ part7 【Abee】 ありがとうございます 早速行って見ます m(__)m
124 :
Socket774 :2007/01/16(火) 20:41:26 ID:bVAQxpvV
アンテックのP180買ったんですが、ドライブの蓋ってどうやってあけるんですか?
ひっぱるか押す
念じる
灰になりました。
バールの様な物でじこ開ける
リセット
オフセット
コルセット
133 :
Socket774 :2007/01/17(水) 14:03:04 ID:vy77/Mo8
おやおや
阿藤さん
ぶらり旅か!
ポロリもあるよ
ピッコロも
ヽ.\ ,レ-――-'<、 _ノ / `‐/_____\- ' 人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、 / ,-、 ,-、 ヾ、 人/ \__ l ,..、 ,..、 l _ノ __l i 0} ,.●、 !0 i l__ _) / ̄| | . | `~ /___\`~´ | | __ノ 絶対に許さんぞ虫ケラども!!!!!!! / | | |l ‘-イ !_|_!`r’ !| | ノ \\ | |. |`、 r{ h ,/リ < じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!!! \\.| | ヾ\ ヽ二ニ二.ノ /〃 | ) 、 \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一´ ̄/ | ^ヽ \ // ,/⌒i、_\\_____// .| | ⌒) { i | iヽ`ー-----― ' | |  ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^ i } _| |
140 :
Socket774 :2007/01/17(水) 22:47:47 ID:bBTfazrV
_, ,_ (;゚Д゚) 何のスレだ?
>>143 そこがよくわからないのです…。
Totalというのは、奥行きが473mmあるということではないのでしょうか?
faithでADAMASをポチった。 通販サイト巡回してて気づいたんだけど、 他のショップだと電源非搭載なのに フェイスだと値段はほとんど変わらないのに500W電源がついてくるんだね。
ADAMAS購入報告初めて見た。 届いたらレポよろ。
149 :
142 :2007/01/18(木) 06:42:20 ID:jakDHYHa
>>143 >>145 なんとなく分かりました。
Totalの方を注文すれば良いと言うことですね。
ありがとうございました。
イイ!お勧めに該当するかチト疑問ですが、酔った勢いで 3Rの810をポチッタ。 昨日到着、第一印象は箱が巨大だけど持った感じはそんなに重くないな。 詳細はこの日曜日に組み立て予定にてその折に報告しますだ。
>>142 Chassisはシャーシのサイズ
Totalはプラスチックの外装を含んだサイズ
ファンの音がうるさいからファンコン探してたら、R110ってケース見つけたんだが評価はどうなんだろうか 外見とファンコンが気に入ったから気になってるんだけど
テンプレの
>>3 にケース改造とあったので質問させて欲しいのですが、
アルミケースのバックパネルの端子用の穴が
買ってきたMBとずれていて、MBが入りません。
アルミケースのバックパネルは、MB設置板(っていうもか分かりませんが)
からバックパネル下部の拡張用の部分まですべて溶接されており、
1枚板になっています。
とても気に入っているケースなので、どうしてもそのケースを使いたく、
またケースのメーカーが倒産しているため、メーカーに相談することができません。
それでバックパネルの端子用の穴のアルミ部分を取り除けないかと考えています。
(テンプレ
>>3 にあるような大きな穴にしたい)
それで質問なのですが、ハンドニブラを扱ったことがないのですが、
ハンドニブラで、丸い形状でない穴(LANの形、シリアルポートの形)も
取り除くことができるのでしょうか。
糸鋸盤などに手を出すのはさすがに躊躇われ、
ハンドニブラぐらいの出費でなんとかならないものかと考えています。
長文&スレ違いでしたらすみません。もし該当のスレがあれば
誘導していただけるとありがたいですl
ご教授いただけないでしょうか。
154です。 すみません、補足します。 所持しているケースのバックパネルの素材はアルミ、厚さは2mmです。
倒産ワロタ
なんか偽142が出てるw
>>154 見た目に拘らなければ大丈夫。
他のアルミ板で練習してからやるように。
後、安物のハンドニプラ買うと後悔するから注意。
>>154 ハンドニブラは最初慣れない内は「おいおい、こんな程度のもんかよ」と思ったが
慣れるとそこそこ使える
160 :
154 :2007/01/18(木) 22:01:33 ID:h00HSqZJ
>>156 (´;ω;`)
>>158 、159
ありがとうございます。
明日買いにいこうと思います。
161 :
142 :2007/01/18(木) 23:14:16 ID:jVffyZdo
>>151 ありがとうございます。
やはり奥行き473mmなのですね。
>>154 マザボはどこのメーカのなんて言う型番で、ケースの型番は何かちゃんと調べれば、
なぜずれているのかが分かるかもよ。
( ・∀・)イイ!お勧めのケーススレで多分あってると思うのでこちらで質問 ATXマザボでビデオカード(ロープロで無い)を実装できる非常に小さい ATXママン搭載ケースでお勧めのケースありますか?
小さいが、幅か奥行きか高さかによる みんなエスパーではない
>>146 じゃないけど
ADAMASレポまだだったんだ?
簡単だけど
ケース名:ADAMAS Black
メーカー:AMO
構成:
【 CPU 】E6600
【 CPU FAN 】SI-128 (ねじ止めできればSI-120が欲しかった)
【 M/B 】ASUS P5B Deluxe WiFi
【 VGA 】Sapphire ULTIMATE ATI RADEON X1950 PRO
【 HDD 】HITACHI HDT725032VLA360
【 DVD 】Pioneer DVR-A12J
【 FDD 】Y-E DATA YD-8V08-BK
【 電源 】Seasonic SS-600HM
【ケースファン】XINRUILIAN 1225B/1500rpm、OWLTECH OWL-FY1225L(BL)/II
【 ファンコン 】ST-35、L.I.S.2
一月くらい前ツクモで\22,000台で買えた
166 続き ◎アルミの厚さは十分でヒビリなどはない ◎サイドパネルの開閉はものすごく楽 ○工作制度も不満なところはない ○塗装は指紋などが付きにくい ○電源の取り付け、取り外しも楽 ○使ってないがフロントコネクタがHD Audioに対応している? △HDDベイはけっこうきつい(ネジ止めいらないくらい) 防振用なのかゴムみたいのがあるせいだと思う ×5インチベイの目隠しを固定するための 爪みたいのが邪魔でファンコン(ST-35とL.I.S2)は ヤスリで爪を削らないとフロンとパネルが閉まらない ×付属のファンは4ピンコネクター(電源から直接)で パルスセンサーもない ×サイドパネルのファンは吸気穴の形状のせいか 風切り音がうるさい ×5インチベイの光学ドライブ用カバーはA12Jでは 引っかかって使えない 最初からファンは交換予定だったので自分の場合は5インチベイの 爪以外の不満はなく、ファン交換後の静穏性についても満足。 (爪もヤスリで簡単にきれいに削れて表から見てもわからない) 個人的にデザインも好みで買ってよかった思う。
168 :
166 :2007/01/19(金) 02:34:15 ID:Eny22OOt
追加 P5B DeluxeにSI-128(ヒートパイプ縦向き)だとCPU FanとサイドパネルのFanが ちょうど同じくらいの位置にきてFanとFanの隙間が15mm位になるからファンコンで 両方絞ってもそこそこ冷えていい感じ
AMOのケースって評価はどうなんですか? 初めての自作をZEROで組みたいのですが…
シャドウベイのヒートシンクって意味あるのか
>>170 しっかり「( OPTIONAL )」と書かれているが?
175 :
166 :2007/01/19(金) 17:11:40 ID:Eny22OOt
自分のは電源無し 箱の横に Power Supply □ 500 Watt □ Not Included PFC □ With PFC □ Without PFC Cloer □ Silver □ Black こんな感じで三項目のチェック欄がある 自分のは一番下だけチェックが入ってる
176 :
Socket774 :2007/01/19(金) 18:25:47 ID:MF0zO9cZ
センチュリーのケースを買った。 6000円にしては出来が良い。
>>177 612使ってるが
>冷却重視で静音とかはよほどのことが無い限り気にしない
というのであればべつに書くことないなぁ‥
いろいろ考えて作られてていいケースだと思ふよ
他の2つのケースはわかんね
冷却ならOWL-602D IV(B)/Nには敵わないよねー と適当なことを言って混乱させてみる
>>177 うちは611を使ってるが、そのままだと排気が勝ってしまうので
5インチベイに8cmファンを追加してバランスを取ってる。
問題点は多数のHDDを積むと共振する場合がある。
うちの場合3台を超えると厳しい。
まあ、個体差もあるかもしれないが・・・。
>>178 611/612をあえて選ぶ理由はないと思うけど、何か気に入ったとこでもあるならいいんじゃないの。
PC-60AIIPも可もなく不可もないケースだな。
俺はPC-60AIIPのほうが好きだけど売ってないのが問題だ。
611/612はこの値段でまあまあの電源が付いてて固くて強いってんなら、未だにトップクラスのケースだと思う まあ、面白みはないけどね
すいません、質問させていただいてよろしいでしょうか。 【CPU】Core 2 Duo E6600 【クーラー】リテール 【メモリ】PC2-6400 1GB CL5-5-5/Pulsar DCDDR2-2GB-800(1G x 2枚組)UMAX 【M/B】P5B DELUXE/WiFi-AP ASUSまたはStriker Extreme 【VGA】GF P79GS-Z/512D3 GALAXY 【Sound】X-Fi Xtreme Gamer 【HDD】20055 ST3500630AS SEAGATE 500GB, 7200rpm, 16MB, Serial ATA II 3G(後に増設するつもり) 【光学ドライブ】DVR-111DBK パイオニア 【電源】Silver Stone ST75ZF この構成でP180のケースを使おうと思っているのですが、大丈夫でしょうか。 電源が厳しいと聞いたので。もしよろしければオススメのケースを教えていただけると幸いです。
左右両サイド開くのがほしいのだけどお勧めのがありますか? 作業しやすそうだけど強度は低そうだし、両開きはダメ?
バタフライのいいところ メンテナンスのやりやすさ バタフライの悪いところ 大型CPUクーラーつけると閉まらない
バタフライって部屋が狭いとか、狭い場所に押し込んでるとかの場合、開けにくそう
クーラーが苦手(夏風邪をひく可能性大)で夏場は外と変わらないくらいの気温(32℃位)の部屋に最適な 冷却重視のミドルケースを教えてくだされ。価格は2万以下で。 できれば静音性とかもあったほうがいいですが、あくまで二の次です
192 :
Socket774 :2007/01/20(土) 15:12:19 ID:sE8q/cGO
メンテはしやすそうだよね>バタフ
>>192 SI-120をファン付でも大丈夫だから110mm〜120mmくらいなら大丈夫そう。
リテールだと絶対余裕。
>>192 組むのは楽。メンテはそんな変わらない。
ケーブル類を繋げちゃうと(繋ぎ方にも拠るんだろうけど)マザー側は開ける気が無くなってくる(w
バタフライでメンテするときにマザー側のSATAコネクタが半分もげた俺が颯爽と退場 ケーブルまとめてたの忘れてた
>>191 いくら冷却重視でも空冷だと室温以下にするのは不可能。
>>195 バタフライって90度オープンしなくても、普通のケースのようにカバー取り外せますかね?
出来なければ激しく不便だと思うけど
>>198-199 さんくす
>>198 良さげですね。お値段もリーズナブル。検討します。
>>199 ですよね…去年の夏はHDDが50℃以上になって3台もお亡くなりに…
虚弱体質の俺にはパソコンは向いてないのか…(´;ω;`)ブワッ
>>200 激しく(゚Д゚)ウゼェェェ という覚えがあるから、俺が使ってた奴は多分外れなかったと思う。(w
>>202 さんくす!
すげえ!水冷でも従来の空冷でもない第3の冷却?があったとは!
電気代かかりそうだけど
>>198 氏オススメのSOLOとふたつ試してみます
2万未満で買えるのなら検討する価値はあるかもね 特に夏に限って3台も壊れるのはたまたま寿命だったとは思えないし
エアコンは消費電力が52Wで、回転数3,400rpm/38dB と書いてあるから音はかなりでかそうだな
>>201 ,205
HDDに風あてても50℃超えてたの?
どのケースにするにしても、前面ファンは必須
>>206 幕店2年、幕店1年、寒村3ヶ月でした。幕2台は寿命かもしれないが寒村は早杉。ハズレをひいたのかも
>>207 すでに電源が爆音Zippyの600w使ってるので私的には問題なしです。
安定性や冷却性を優先させるためには静音性が犠牲になるのは仕方ないと考えてます。
>>208 いま使ってるミドルは前面ファンありません。
ケースのサイドカバーを開けて直接扇風機をあてていればHDD3台は逝かなかったのでしょうか?
ホコリが怖くてためらってしまって…。
我が家では2,600RPMの120mmファンでHDD4台冷やしてるが、 夏、冬(暖房あり)通して42度以上にならないよ。 問題は24時間永遠とその騒音に悩まされることと、 ケース内がものすごい埃まみれになることだけだ。
212 :
211 :2007/01/20(土) 21:45:41 ID:VWFOpiIZ
埃怖さに熱でHDD逝かすとは笑止千万
HDDは40℃超えたらダメかなと思っている
>>210 やっぱりホコリまみれになりますか…週イチくらいで掃除するのでしょうか?
>>211-212 Thanks。ミドルケースなので5インチベイ×3です。DVDドライブを外付け化するしかないですね。
>>213 (;_;)
>>214 当方は真冬でも40〜3℃ですorz
暖房はコタツ、ホットカーペットのみで室温15℃くらい
誘導されてまいりました。 板厚3ミリ以上の鋼鉄製、5インチベイ6基以上、ドライブ類は全てネジ止め、 12センチファン前面1基に背面2基、外寸:幅30センチ 高さ65センチ 奥行65センチ のような製品があれば5万円でも買いたいところなんですが、 こういう製品は特注でもしない限り無理なんでしょうか。 (水冷はしません)
板厚3ミリ以上・・・
防弾PCだな
アルミなら3mm厚はありそうだけど、スチールで3mmだと加工が難しいから 普通のケースメーカじゃ厳しいのでは。 3mm以上必要な理由が良くわからんが、仮に既製品であっても5万じゃ無理な予感。
重くて持てないよ
F4が突っ込んでも壊れません
3mmはきっと俺より重い
SilverStoneのSST-TJ07なら >4.0〜8.0mm厚のアルミパネル これを使ってるみたいだな。それでも本体重量 12.9kg スチールなら何`になるのやら。
1mmスチールなんて、本気で力入れれば簡単に曲がるし
誘導前のスレ見ると静音したいから厚いスチールのやつ探してるんじゃね? なにも頑丈なケース探してるわけじゃないだろw
じゃあSOLOでも買っとけ
まあ、同じ静穏化するにしても、 接続ワイヤレスにして本体離すなりした方が楽そうだな。
>228 本気で力入れた時点で簡単じゃない
>>231 9mmで80kgか・・・
でも結局いくら分厚くしても穴から音は漏れるんだろうな。
>>235 金庫の様にぶ厚い鉄板の間にコンクリートを入れて遮蔽すればいい。
PCケースだ!と言い張りましょう。
Silver Stone SST-TJ04て静音性とか どうでしょうか?
>>237 使ってるが結構いいほうだと思う。穴が少ないんで。
しかし前面が窒息杉
HDD複数台だとつらいかもしれん
239 :
sage :2007/01/21(日) 15:11:27 ID:jFJonDfK
3mmとかアホだろ フレームにステンレス使って、板だけ3mm厚アルミとかで特注しろ。 板ばっかり厚くても意味が無い。剛性が欲しいならリブとか補強桟を入れる。
>厚さ4〜5mmのアルミニウムを全面に使用 拡張スロットのパネルが4mm以上にはとても見えない。どうなの? まー側面アクリルのザルケースは論外だけど
豚切りすまん、 ギガバイトのPOSEIDONってどう?うるさいかな(´・ω・`)
>>243 なんかステン見てると作業中手ブッタ切りそうだな・・・・
製作所の方は思いっきり工場っぽくて好感持てるけどHPまともに作った方がいいんじゃね、と
取りあえず見積もりお願いしようかと思ったらファンの注文ページしかみつからねーんだが
職人筐体は受注停止中じゃね?
Owlの603AT 電源なしで税込み1万以下ってコレけっこうイイな
249 :
216です :2007/01/21(日) 20:17:32 ID:Kcgk9bcF
皆さまアドバイスをくださりありがとうございます。 なかなか難しそうですね。 骨格と外板で剛性確保&共振防止、内部の梁やら桟やらの無い 広々とした空間で良好な作業性、ついでに小銃弾くらいは防いでくれる… と都合の良いことを妄想しておりましたが、 職人筐体が、WDHともサイズ指定可で受注再開をしてでもくれない限り 無理な注文だということが判りました。 また鉛テープと防音マットを貼りまくることになりそうです。 (アルミですが)Lian-Li のフルタワーあたりを検討してみたいと思います。
長尾さんは一人でやってたからなー。 あんまり無茶言っちゃいかんよ。
251 :
Socket774 :2007/01/21(日) 22:12:05 ID:MJ/qFJZt
ATXマザーもつめるスリムタワータイプのケースでお勧めありますか?
ずっとマイクロATXなキューブケースつかってたんだけどやっぱ拡張性とか
冷却性に問題ありだったんで、マザーはATXかつコンパクトなのを探してます。
HDD拡張よりはPCIとかボードの拡張を優先です。
てゆーかキューブケース使ってる時点でHDDは外付けで拡張できるようにしてるんでw
今のところ候補は
FREEDOMの「FPC-N2000」「FPC-202」あたりかな?
http://www.freedom-pc.com/caseitem/n2000.html 使ってる人いたら使用感とかのレスよろ
気になる点はやっぱ冷却性能とかグラボ積んでもいけるかってとこかな〜
CPUはAthlon64 3000+
HDD2台にグラボはリドテックのゲフォ7600GTです。
それ結構カッコいいね 内部ファン入れればグラボの放熱はどうにかなるんじゃないか? 12cmファンの位置が悪いような気もするけどな
低価格スレ統合したの?無くなった
以前それに似たケースが3kぐらいで叩き売りされてなかったっけ。
256 :
251 :2007/01/21(日) 23:10:08 ID:MJ/qFJZt
レスどうもです。 取りあえずいろいろ自分なりに調べてみたんすけど この手のケースでは ・FREEDOM 「FPC-N2000」・・・FPC-202の後継機?電源が標準搭載で内部後方下部に設置。 気になる点・・・電源ケーブルとかの取りまわし具合とか。 「FPC-202」・・・この手のケースでは一番拡張性が高いHDD3基搭載可能。 ファンもつけれるので冷却性もそこそこ。 気になる点・・・積める電源の制約、底面吸気でファンガードが出っ張ってるのはダメ。 ほかのより内部がぎっちりして作業性が若干悪い。 ・NewSky「NS-300TN」・・・ファンコン有と無しがある、作業性は良好らしい。 気になる点・・・電源は底面FANタイプは使えない。冷却性が若干悪い ・Valuewave「CP-502BK」・・・正直よく分からんw ・テック「501S2」・・・吸気がないので熱が篭る冷却性最悪、安かろう悪かろうなケース (255氏が言ってるのはこれじゃないかな) あたりがありますが似たような構成でもやはり内部が微妙に違ってます。 デザインも自分的には好みだしあとは使い勝手とかの問題になってくると思います。 あと問題があるとすればどれも生産終了かタマ数が少なく入手しにくいってとこかな? 使用者のレス待ちですかね・・・
>>254 むちゃくちゃ癖は強いしHDDはヤバイ事になるトンでもケースだが
ペナペナでは無いな。
259 :
251 :2007/01/22(月) 02:54:50 ID:TKjCcsvG
おお、そんなスレがあったんですね。 そっち見て分からなかったらそっちで聞いてみますトンクス。
260 :
Socket774 :2007/01/22(月) 08:49:37 ID:S2WKtAn+
261 :
Socket774 :2007/01/22(月) 08:52:12 ID:S2WKtAn+
>>263 五月蝿いが冷える。
埃対策をしないとヤバイ。
8800GTX等、長いVGAは加工しないと入らない。
20cmファンを交換したい場合、対象が無い。
>>264 五月蝿いんですか・・・
20cmファンを交換したい場合、対象が無い。・・・マジですか。
貴重な情報ありがと・・他探してみます。
サイドスケルトン & 前後ファンあり でお勧めケースってありますか?
質問ばかりですんません。
PafPT99i さん ありがとございます・・くわしいですねすごい 参考にさせていただきます 本当にありがと
>>268 >>269 >>270 ありがとうございます
>>268 これも狙ってたんですが、どこかでよくないと見たので・・・
>>269 なかなかいいケースですね。検討してみます
>>270 これも狙ってたんですが、サイドがメッシュ・・・
とよく見たらクリアに成るんですねしらなった・・
再検討させてもらいます
皆さん ありがとう
それは実物見ると価格とのギャップがなぁ…
274 :
Socket774 :2007/01/22(月) 17:35:19 ID:c5uDqi49
かれこれ4年ぐらい前に買ったクーラーマスターのアルミケース だけど、前面のUSBポート、素直にマザボのUSB増設用端子に 挿しても大丈夫なんだろうか? PCケースWikiのFAQ読んだけど、このケースのUSB接続端子、 10本のピンが挿さるところ全部に電線がつながってて、 黒くてちょっと太いのが1番ピン(コネクタにちっちゃい矢印がある)の ところについてます。 これ、そのままでもいけますか?
>>274 箱の名前も型番も母板が何かワカンネ。FAだとしてもヌルーされるだろ。
ヒント:母板のピンアサイン
276 :
Socket774 :2007/01/22(月) 17:59:27 ID:c5uDqi49
あーごめん。 ケースはクラマスのATC-100-SX1、マザボはP4P800-E Deluxeです。 マザボのピンアサインは、FAQに書いてる「Intel Front Panel I/O Connectivity Design Guide」のもののようです。
>>276 マザボの USB_56 か USB_78 はIntel仕様なので問題ないが、
ケースのマニュアルが無いので不明。
通常黒線はGNDにアサインされることが多いのでちょっと怪しい。
もしIEEE1394だったらマザーが壊れるからね。
どこのピンがどこに繋がっているかテスターで確認しないと分からんな。
場合によってはUSBブロック→バラピン変換ケーブルが必要。
普通はこんな感じ。(色はいいかげんに接続されている場合もあるからなぁ)
1 USB+5V (VCC) (+5 VDC) (赤)
2 USB P1- (-D) (Data -) (白)
3 USB P1+ (+D) (Data +) (緑)
4 GND (G) (Ground) (黒)
5 KEY (Nopin)
6 USB+5V (VCC) (+5 VDC) (赤)
7 USB P2- (-D) (Data -) (白)
8 USB P2+ (+D) (Data +) (緑)
9 GND (G) (Ground) (黒)
10 NC (NotConnected)
コネクタ側はこれ。
1 USB+5V (VCC) (+5 VDC) (赤)
2 USB P1- (-D) (Data -) (白)
3 USB P1+ (+D) (Data +) (緑)
4 GND (G) (Ground) (黒)
1 USB+5V (VCC) (+5 VDC) (赤)
2 USB P2- (-D) (Data -) (白)
3 USB P2+ (+D) (Data +) (緑)
4 GND (G) (Ground) (黒)
278 :
274 :2007/01/22(月) 19:49:56 ID:K8tucEXE
>>277 詳細なレスありがとう。
コネクタ側がですが、
1 赤
2 白
3 緑
4 黒(赤白緑と同じ、普通の線)
5 黒(マザボのリアブラケット増設USBポート用のコネクタでの
GNDの線のような、ちょっとごつくて、ゴワゴワの被覆がついてる)
6、7、8、9、10も同じ。
ゴワゴワがGNDでないといけないんだとすればダメだなぁ。
>>278 5と10はKEYとNCだから接続されてないのと同じ。なので問題ないんじゃない?
ノイズ対策のシールディングアースっていう考え方もあるし。
でも、ブロックコネクタの1と6のピンがUSB+5V (VCC) (+5 VDC) (赤)じゃないと
これは問題だけど。
280 :
274 :2007/01/22(月) 20:06:27 ID:K8tucEXE
不安だったらバラピン変換で必要なところだけ接続すればいい。
283 :
274 :2007/01/22(月) 20:13:46 ID:K8tucEXE
たびたびサンクスコ。 ま、それでいけるかもしれんね。 また週末にでも、バラピン変換ケーブル見てくるよ。
スレ違いの様な気もしますが、ケースにUSB×6が付いてるのですが、ハブではなくてそれぞれ内部直結 で、内部USBポート×3が必要なのですがマザーには2つしか付いていません。 で、質問ですが、内部用のUSBハブとかって無いんですかね? 分岐ケーブルみたいな形をした。
バラピンでもいいけど >282 のネジ外して付け替えるとそのままいけるとおもうんだけどな。
286 :
274 :2007/01/22(月) 20:24:18 ID:K8tucEXE
>>285 あ、その手もあるね。
でもバラピンのほうが安上がりなような気がw
まあ282のも見てくるよ。
>>284 分岐は無理。
小型のHUBを改造するか、内部ピンのあるPCIカードを増設するか。。。
AMOのケースどうなんだよ
>>287 thx!
そか、小型のハブをケース内にマジックテープとかで止めるのも考えましたが
電源の問題とコネクタ形状の問題があって、普通に5V電源コネクタに対応してるハブや
内部USB端子→通常のUSB端子×2に変換するようなケーブルがないかと思ったのですが。
ケース探しているのですが中々これだというものに出会えません 田舎暮らしで実物を見比べることもできず困っています スレの諸兄方知恵を貸してください 希望としては ・8800GTX可 ・HDDは最低3台 ・やたらに光らない ・ミドルタワー ・上に物を置く ・できれば安いほうがいい です 使おうと思ってる通販サイトで探してみた限りだと abee AS Enclosure M0 CoolerMaster Centurion C5 CoolerMaster CM Stacker 830 Evolution Raidmax MUSTANG あたりが引っかかりました 何とかよろしくお願いします
>>295 >・8800GTX可
>・HDDは最低3台
この時点で普通のミドルタワーじゃ厳しいだろ。
その中から選ぶなら、スタッカー。
299 :
295 :2007/01/23(火) 13:54:05 ID:VLlf2B8G
スタッカー830は上に物を置けないだろ。
重量33kgワロス
>>304 それ、加工しないと8800GTX入らんよ
>>305 マジか、スマンかった
ちょっと逝ってry ;y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
PC-343のレスがついたついでに質問したいのだが、 そのケースってサイズのわりに8kgって軽くない? 実物見たことないのだが、かなり側板薄そうな気がするんだが。
って、8800GTXってかなりでかいな・・・すまんかった E-ATXベースで考えるほうが安心ですな
って、今度は予算が・・・釣ってくる
つか、ホントに8800GTX必要なのか? ぶっちゃけDX10世代のVGAはこれから出てくるんだから、今無理な予算で組むよりもう何ヶ月か待ったほうがいいんでない? 88000GTXにHDD3台。となると電源もでかいの必要だし、エアフローもしっかりしなきゃだから、どうしてもでかいケースでないと厳しい。 まあ、HDDは外に出すって手もありだろうけど。
>>314 が大正解
どうしても8800GTX使いたいなら、旧スタッカーで。
316 :
295 :2007/01/23(火) 16:32:38 ID:VLlf2B8G
皆さんの意見、参考になります 8800GTXを条件として挙げていたのは、今までずっとミドルクラスの 選択をしてきていたので、一度ハイエンドを味わってみたい、という理由でしたが タイミングも悪そうですし、予想以上にハードルが高いのですね 314氏のアドバイス通り高級VGAは後回しで、OWL-602DIVかC-3、それか 自分が挙げていた中から、小さめだけどMUSTANGあたりに絞って 考えてみたいと思います ありがとうございました
もまえら! ケースいっぱい買って・・・使わなくなったケースどうやって捨ててるんだぉ
椅子にするとか
物置に放りこんである しかし邪魔だ いつか捨てないと
とりあえずヤフオクに1円から出してみる。 それでも売れないならペシャンコに破壊して粗大ごみ。
さすがに座りはしないけど、 椅子の周りに置いておくと程よい高さの棚になるので、結構便利だったりする。 まあ、棚代わりに使うとしても二個もあれば十分だが。
今、市役所に電話した。そしたら、 「中身やプラスチックなど全てはずして、アルミだけの状態にして金物類として捨ててください。 もし、清掃業者が持っていってくれなかったらまた電話してください。 はずした中身のプラスチックなども分別してください。 マザーボードなどの電子部品に関しては 家電製品などの燃えない廃品として出してください。」 だってさ・・・。
ここで一つ思った。 強化防火ダンボールのケース開発してくれ。 あ!防火だと燃えないごみに出せないのか!? あ”〜〜〜〜
チタン製のケースなどでないだろうか・・・ クソ高いと思うけどOTL
いらなくなったケースはヤルクレスレで出せば問題ナッシン
大学にガラス工房があったから、頑張って総ガラスミドルタワー作ったんだ。 何度か失敗しつつ漸く完成して、手伝ってくれた友人達と祝杯あげてたら サッカーボールが飛んできて命中→大破。 あの時は素で泣いた。
もう少しマシなネタを頼む
>>327 チタンって熱伝導率がハステロイ並でメチャクチャ低いんじゃなかったっけ?
PCケースとしてはあまりよろしくないような
真空状の箱に入れれば、音聞こえなくなるよ!! 俺、特許とっちゃうかなw 真空PCケース。
>>334 お前天才!!!!
問題はパーツ類をどうやって真空中に浮かべるかだけだw
真空と無重力はちがうぞ〜w
熱の伝播がなくなることについてはどうお考えでしょうか? そして音の原因であるファンは真空中で何のために回るのでしょう?
いや、335はもっと深いことを言っている 真空でもどこかでケースに接していればそこから振動が伝わるからな そこを何とかしないと完全とはいえない・・・
非導電性の溶媒の中にPCごと突っ込んで液冷を提案するw
342 :
Socket774 :2007/01/23(火) 23:00:19 ID:21ljnhcK
のちのPC革命である
どうせならいっその事リアクティブアーマーみたいに逆振動与えて相殺するとかな パーツ側の負担が酷いか・・・・
電位差の一番少ないケースはどれですか?
チタンケースの旨みが全く無いことに絶望した
>>339 それはもうやった人がいたはず
フロリナートだっけ?
改造バカ一台だっけ?
>>343 いっそのことゲーマー自身が超振動すれば音なんざ気にならないな。
昔のマリオやF-ZEROでやってたやつ。
ゲーム用のメインマシンの冷却を考えて12cmファンが搭載できてパッシブファンがついてて
電源がケース下部に搭載できるヤツを探してScytheのZeroDegreeっての↓を見つけたんだけど
http://www.scythe.co.jp/case/zero-degree.html これってスレ的な評価はどーですかね?気になってるのは
1.マザボの取り付けが引き出し式になってなさそう?
2.スチールケースなんで出来ればアルミが欲しい
ってコトなんだけど、設置場所が左壁面近いので倒立型で右サイド吸気できるヤツ他にあるかな?
まだ出てからそんなに経ってないからググってもレポってるひとみつかんなくてイマイチ躊躇してる。
パッシブなのにファンとはこれいかに
>>351 お前さんの求めてる回答とは違うが、
2 5 c m フ ァ ン は や め と け
音漏れがひどすぎる
つーか、ミドル以下のケース使うからいちいち細々とした事きにせなならんわけで、 フルタワー買って机の脇に置く方が話はやくないか?実際。
>>353 いや、ウチのゲームマシン2台あって爆音RadeonX1950CFとGF8800SLIだから
音漏れというか、風切り音は慣れちゃったから冷却できるなら多少の騒音は
大丈夫。いま冷却怖いからケースパネル外して使ってるし。
>>354 ごめん・・・datオチで読めない・・・
>>356 暇だったから拾ってきた
607 名前:Socket774:2006/11/08(水) 18:40:23 ID:qEjVT305
http://www.scythe.co.jp/case/zero-degree.html 十一月発売
610 名前:Socket774:2006/11/08(水) 20:48:54 ID:3GFh5lEu
>>607 ど〜〜してScytheの扱うケースってマヌケなのが多いんだろう?
倒立ケースはフロント→リアのエアフローの為なのに
わざわざサイド25aファンをサイドに搭載したら
犠牲になる遮音性を無視したとしても単なる吸気過多になるだけだろう
611 名前:Socket774:2006/11/08(水) 22:26:08 ID:6Er59zaT
>>610 フィーリングがすべての会社だから。
612 名前:Socket774:2006/11/08(水) 22:43:43 ID:q0Zy0zTw
http://www.scythe.co.jp/images/aero/zerodegree/zero-degree-300gr.jpg 電源はケースの底が鉄製のメッシュになっててそこから吸気するらしい。
吸気が悪くてもメッシュごと外せるみたいだし悪くはないのかな。
問題はサイドの25cmファンが吉と出るか凶と出るか。
614 名前:Socket774:2006/11/08(水) 22:58:05 ID:zAVC5lci
いや・・・凶でしょw
前面スカスカっぽいしw
サイドは固めた方がよかったんじゃね?
つか、アクリルな時点でイヤン
>>35 今のところお前さんの希望を満たせるケースはそれくらいしかないかな
Nine Hundredは少しいじらないとGF8800入らないし、XClio A380は電源上だしな〜
P190が登場を待つのも手だと思うけどね
359 :
358 :2007/01/24(水) 17:12:27 ID:6OJ5mYik
>>337 回りに熱を放射しないだけで、熱源自体は純然としてあるわけで・・・・
ファンレスにしてもドライブ類は音を発するわけで・・・・
>>341 そこでインテルのプレスコット開発チームが浮上してくるわけだな
将来的には消費電力100ギガワットのCPUが普通で
ヒートパイプを逆付けして、クーリングならぬヒーリング対策グッズが馬鹿売れします
>>343 ちょwwwノイズキャンセリングスピーカーで十分でしょwww可能かどうか知らないけどw
大体リアクティブアーマーってのは振動を打ち消すんじゃなくて、モンロー効果を無効にするために
装着するもんだw
なにも無理しないで、OWL-SRDS-TYPE1とかYY-W201でいいだろ…
366 :
Socket774 :2007/01/24(水) 18:55:30 ID:4KI1dHpx
owlスレでレスが付かないんでこちらに書かせてもらうよ…。 OWL-SRDS-TYPE1が気になってる。 スチールで頑丈だしHDD&MB冷え冷えで良さそうだね。 そんで使ってる人に教えて欲しいんだが、写真を見る限りだとHDDをMAXで積んだら窒息しそう? HDD同士の隙間があまりないように見えるんだ…。 あと、写真をみるとマザーボードの固定は板バネ使ってる用に見えるんだけど、どうなんでしょ?(←板バネじゃ無いけど特殊なねじ?)
すまん、ageてもーた…・
IDかわってるけど356です。
>>357 ありがとう。微妙な判定の意見だなぁ・・・
>>358 いま見てきた。結構いいなぁNineHundredも。ちょっとそのへんも検討してみるよ。
ありがとう〜!
連投スマソ
>>364 その記事知らなかったわ〜マジで助かる。
8800GTXカード長すぎて困ってたんだよ
フェイスでAMO ADAMASをポチってから今日でちょうど一週間。 時間にして168時間。 分にして10080分。 秒にして604800秒。 と、言っている間にも23秒が過ぎてしまった。
ADAMASは空想上のケースです。実在はしません。
;・3・
374 :
Socket774 :2007/01/25(木) 16:41:27 ID:Av4ZbZo3
パソコンを冷蔵庫に入れたら 冷えるし音が外に漏れてこないし 一石二鳥
水冷キットのラジエーターを冷蔵庫の中に入れて 穴あけてそこからチューブ通して穴はパテかなんかで塞げば、もっと冷えるんじゃね? なーんて馬鹿な事なら考えた事ある
PCは冷えるが冷蔵庫の発熱が凄そう。 最近の冷蔵庫は省エネになったんだっけ?
逆にパソコンを冷蔵庫にすればいいんじゃね?
そんで冷蔵庫がパソコンになるのか!!
HDDを大量につめてかっこいいケースのおすすめってない?
あれしかあるまい・・
PC-343か
流れぶった切ってスマン 今のケースが窒息気味で、冷却重視のケースを探してて、今のところ候補が Nine Hundred と OWL-602D IV(B)/N なんだが、 どっちがいいだろうか?使用している人がいたらアドバイス頼む あと、この他にもこんなのはどうだってのがあったら頼む
マジレウすると、俺はおまえが 嫌 い だ。
OWLの602シリーズはMB固定に板バネ使ってるから好かん。 全体の剛性は高いのに、残念だ。
OWLの602はぺラいし全体の剛性が低いから嫌いだ。
5インチペイが7つ以上あって、静音・冷却に優れたおすすめのケースはありますでしょうか? CSE-M35T1を2個積むよていなので、最悪3.5シャドウベイは無くても構いません。
無いな
静音と冷却を兼ねることはできないのです
だよなぁ・・・全段メッシュでもフタ付けると窒息・・・
>>389 602W、マザボの取り付けに板バネなんて使ってないが
602Wなんて穴だらけだぜ いや、使ってるし良いケースだと思うけどさ 静音:冷却=0:10みたいな
402 :
351 :2007/01/26(金) 15:18:52 ID:wjfr4TTL
相談のってもらったのでレポ。結局SilverStoe TJ09にした。 2日で4回もケース替えたんでマジつかれた。 ここで謝っておく。99さん交換保障多用してすまん!まじでごめん! 一発目:ZeroDegree 頑丈かつ重いのはいいんだけど加工精度が低い希ガス。 前面パネルに2発LED12cm設置&背面に1発LED12cm設置してみたら キラキラしててかっこよかったんだが、25cmファンの予想以上のエアフロ乱しが 8800GTXSLIには逆効果だった模様でフルロード時に温度が上がった・・・・ システム温度は室温+3度程度。 店に電話。Nine Hundredに変更する。 二発目:Nine Hundred GTXとHDDが干渉して組めない・・・ケースも小さすぎ。 対応した店員はGTX大丈夫ッスよ〜!なんていってやがったのに。信じたおれがバカだった。 ここに来てやっぱしデカイケースじゃないと無理だと悟る。 店に電話してSLIはいらねーじゃん!っていってCM830Evoに替えると連絡&返品 三発目:CM Stacker 830 evolution 意気揚々と12cmLEDファン追加で6個購入して帰宅。 電源はいらねー!!!正確にはユニットは収まるんだけどSS700HMのプラグ部と 干渉してつかえねぇ〜〜〜〜〜!!! 既に閉店してたので翌朝に電話して事情説明。 あぁ〜やっぱりですか〜っておまえバカラロウ。知ってるなら言えよ・・・さすがに温厚な俺も半ギレ。 んで今度はマニアックな店員がいろいろ調べてくれて高いけどTJ09ならLEDでピカピカすんの諦めれば ぴったり要望に叶うと言われて購入。 四発目:TJ09 見た目窒息っぽかったけど、以外にもサイドパネル貫通穴でのエアフローが有効みたいで システム温度は室温+2〜3度になった。 内部12cmファンがVGA直撃&拡張スロット上の通気穴から押し出し排気されるので フルロード時も以前に比べて3〜4度さがった。 天板に2つ12cmファン設置して外気取り込みしてる風がメモリモジュールやVRMヒートシンクにも当たって 良い感じ。 CPUクーラーはInfinityなんでエアフロが↓←になるのが気にかかるけど、CPU温度も 蓋開放時とほぼ同じ状態で済んでる。 結果的にオススメされたケース一通り試したけど、俺的にはTJ09が一番良かったと思う。 CMStacker830Evoも天板の変なファン無ければなぁ。。。
403 :
Socket774 :2007/01/26(金) 15:45:49 ID:gk83BXJ2
・アルミ製(ペラペラじゃない)でブラックかシルバー ・ミドルタワー ・サイド穴がない ・静音、エアフロー良好(サイドパネル、HDDが共振しない) ・内臓HDDを最低2台積める で1万円以下でありますかね?
>1万円以下 氏ね
訂正、スチール製
この際、部屋そのものをケースに見立てて、壁にパーツ直付けすれば、 ネジ代だけだから安いし、エアフロー長良好なんじゃねえ?
>>406 おまいソレ・・・・知ってて勧めてるのか?w
>>408 お前の部屋にはそんなに常時爆風が吹いてるのか?
413 :
412 :2007/01/26(金) 16:21:29 ID:f4zKrJMu
>>412 サイド穴に関しては知らねえ。 勝手にふさぎやがれ
それいいな。 それだけ急に安くなるって事は、何かありそうな気がしないでもないが 誰か使ったひといない?
>>415 冷蔵庫っぽくてイイな
電源も蓋あけないで押せるし
問題はエアフローだな
>>415 その掲載画像からはペラペラ臭が漂ってくる。
実物見たことないけど。
>>402 素直に鯖ケースにしとけば、そんな手間いらんかったんじゃね?
・全段5インチ ・固有のマウンタを使わない で良いケースはありますか?
SOLOって小さすぎねーか?
アキバでIBMの中古鯖を買ってケースだけ使うのが通のやり方
SOLOは確かに小さいな あれがたて横10cmくらい伸びたら2万でも買うんだが
SOLOの小ささとゴムブッシュによるHDD固定を嫌ってNSK6000 W/O PSU に逃げるっていうのは あまり賢くない判断かなあ 大きさもベイ数もそれほど大きな増加が見込まれないんだけど でもSOLOの狭さは俺の不器用さには少し過ぎる ベーシックな作りのNSK6000で妥協しようという程の魅力はあるだろうか 悩ましいところだ
俺もSOLOかNSK6000か悩んでる…誰かNSK6000使ってる人居ないかな(使い心地を知りたい…)
Antecスレで聞け
メーカースレはそのメーカーにもよるが信者だらけであてにならないことが結構ある。
NSK6000もゴム(シリコン)ブッシュのHDD固定だよ 使い心地・・・至って普通? 具体的に何が聞きたいのかな?
フルステンレスの銀のケースしらんかのぅ・・
以前NSK6000かSOLOで迷って質問連投したが、6000は一応冷えるようだ 横は塞げば問題ないといわれたな 今はSOLOのサイドパネル取っ払ってるけど、中自体が五月蝿くないなら特に気にならん
NSK6000は6A19のHDD固定とファンの種類が変わった物。 6A19は共振するとの報告が多数あったけど、 NSK6000ではその点どうなんだろう?。
CoolerMasterのCenturion531かCenturion534+PLUS にしようと思ってます。 このケースって、どんなもんですか? 田舎住みなんで、実物見れないんっす・・・
439 :
Socket774 :2007/01/27(土) 01:53:19 ID:h+RaJhN1
ワンタッチ構造でスクリューレスな奴はガワ板が頑丈でも内骨格にガタが出やすいよ。
全部スチールとかで銀色でフルタワーのケースをさがしているのだがしらんかのう
442 :
Socket774 :2007/01/27(土) 02:12:47 ID:sSvOQ0Dr
>>442 のっけられますよ
埃はフィルターをすれば大丈夫だとおもいますがほしょうはできません
444 :
Socket774 :2007/01/27(土) 02:42:05 ID:sSvOQ0Dr
>>443 乗せれるんですね!
ありがとー^^
埃対策は買ってから考えます
こんな俺が聞くのもあれなのだが・・・・ いまだにサーバーケースと通常のケースの違いがわからない
メーカーがE-ATX対応を謳ってるのがサーバーケース。 謳ってないでかいケースはフルタワー。 俺の認識。
450 :
Socket774 :2007/01/27(土) 12:08:05 ID:h+RaJhN1
見た目はすごく冷えそうなのになぁ フロントの部分が・・・ HDDのとこ横向きだし・・・ 改良すればかなりいいかんじになりそうなきもするが
>446-455スレ違い >448さんの処にドゾ〜
なんでNKS6500はサイドに穴があるんだよ・・・! 穴がなくたっていいじゃないか!穴がなくても俺はお前が好きなんだよ!
>>426 サイドパネルのCPU上、VGA上にそれぞれ12cmファンがつくのはいいな
全段5インチ・両側ネジ止めなのもいいけど、この値段だとペラいだろうね
>>457 商品ラインナップの中でそういう位置づけなんだから文句いっても
仕方ないだろw
SOLO買えよ。
>>447 のは弄って25cmを有効にしてた人がいた希ガス
OWL-602DIVとNSK6000で迷ってます。(SOLOも気になるのですが) 静かな方がいいんだけど、シャドウの数は捨てがたい、 大きさは特に問題にしていないのですが… 602DVIの静音性はいかがな物でしょうか?
463 :
462 :2007/01/27(土) 18:24:23 ID:AgRyfSgb
462ですが、再度仕様を見ながら考えた結果 OWL-602DIVよりOWL-603ATの方がよさげな感じがしました。 OWL-603ATかNSK6000かなあ・・・
OWLの方は、左右のパネルのシャドウベイが位置するところに穴があるでしょ。 HDDをたくさん積みたいようだけど、静音性のほうは容易に想像できそうですが。
>>464 の通りOWL-602DIVもOWL-603ATも静音性は皆無です
むしろ沢山穴が開いてて沢山ファンをつければよく冷えるだろうという点で分かりやすい志向のケースです
この2つでどちらかと言えばOWL-602DIVの方をお勧めします
サイドの9cmファンが3つ付けられてよりHDDの冷却に適しているので
602DIVはS-ATAを乗っける際はL字コネクタ必須。
OWL-603ATもほぼ間違いなくそうかと
468 :
462 :2007/01/27(土) 20:00:23 ID:AgRyfSgb
>>464-467 有難うございます。
そうですが…静音性皆無なのですか…
今のケースですとHDDの音が結構煩くて…NSK6000にしようかな
一点だけ質問させて下さい。
NSK6000の5インチベイ3つ+1(3.5インチ潰して拡張)の内
2つを使ってHDDを3台入れる様な感じの物を入れたいと思うのですが
5インチベイ2つを使うにあたって支障になる様な突起等はないでしょうか?
ん?こういう5インチベイぶち抜き型のファン付取り付けって つけるとCPU、MBに熱風があたって温度あがるってことか?おそろしいのー
NSK6000ってリアに排気ファン1しかないのに吸気がフロントx2のサイドx1で 元々吸気過多気味でバランス悪いところに更に吸気を増やしたら かなりエアフロー悪化するんじゃないか? エアフローってのは何でもかんでもファン増やせば良くなるってもんでもないし。 とりあえず拡張スロットで余ってるところがあればそこもカバー全部つっぱずして 少しでも排気口増やしてやれば多少マシにはなると思う。 フロント吸気マウンタは元がフロント窒息吸気不足ケースとか増設すれば いいバランスになったりするんだけどね。
Antec Titan 550を使ってる人居たら感想お願いします このケースのHDD固定方法はSOLOとかと同じでしょうか? 同梱の電源はアテにせず、別途電源を用意した方が良いですか? よろしくお願いします
5インチベイが4つ以上あって、とにかく大きくて静穏性が高く、 1万前後で売ってるケース(電源無しタイプ)ってありませんかね? OWL-602D IV(B)/Nのケースの穴なしが理想です。 (今現在使っているのがDVなので)
穴塞げばいいじゃん
476 :
474 :2007/01/27(土) 23:34:44 ID:fQvFQ+j3
OWL-603D(B)/Nの穴無しが理想です。 これしか無いんですかね?
穴穴って何の穴だい?
CoolerMasterのCenturion5を購入検討しているのですが、 前面メッシュだと音はダダ漏れですか?
>>478 使ってるけど、CPUクーラーとケースファンが静音仕様なら静かダス。
HDDのガリガリは聞こえやすいかもしれない。
起動しっぱなしで耳から80cmの位置で寝てるけどほぼ無音だわ。
>>473 HDD取り付けはSOLOみたいなトレイ式ではなくて
HDDに両側にレール式アタッチメントを直接装着してシャドウベイに差し込むタイプ
アタッチメントにはラバーグロメットが付いてて専用のネジで固定するので
振動や音はかなり抑えられます。
シャドウベイの数は6個、HDDを隣接して搭載した場合HDD間の隙間は約1cm
>>473 ごめん書き忘れた
日本仕様は電源が付いてないと思います
それともどこか電源つき売ってますか?
予算2万程度で 全段ネジ止め式の5インチベイ 扉付きのE-ATAケースは無いでしょうか?
>>478 前面のケースファンが,元からついてるやつだとうるさいよ。
>>481 473ですレスありがとうございます
電源は…アレ?そうですね付いて無いですね。何処かでAntec True 2 550W付属
って見た気がするので、電源同梱のつもりでいました。この値段で電源も付くのか?
と思ったのですが勘違いでした。ややこしくなる事を言ってすいませんでした
基本的にケース同梱電源は信じていないので、別に用意するつもりでした
ケースの造りの良し悪しは近々実物を見て判断しようと思うのですが、取り扱いショップ
が凄く少ない様ですね。ネット通販ではフェイスやTWOTOPが扱っている様です
どなたか大阪の日本橋、梅田でこのケースの実物を見たという方居ませんか?
>>484 あ、あの8cmファンは速攻取り外しw
出来ればHDDは5インチベイに入れればファン無しでもかなり冷える。
が、ガリガリ音も少し大きくなる。
AntecのHPではjpサイトも含め電源装備をうたってますが 代理店のlinksでは電源は非搭載になってます。 作りですが工作精度はPCケースにして十分で サーバー機らしく剛性も高く仕上げも含めて質実剛健という感じです。
何でSOLOの電源つきを売らないんだよ、バカ!!!!!
P150
SOLOフルタワーの方が希望者多いんじゃないの? 小さすぎなんだよ。
491 :
478 :2007/01/28(日) 02:00:52 ID:Ycwq8EHJ
P150真っ白ださい
SOLO墓石みたい
墓石に失礼だぞ
おれなんて初自作の時電源があればいいかとおもって糞安い電源セットのケースかったよ メーカーはわすれたは ケースがうざくてださくてキレて買いなおしたのはいいおもいで
まぁ、オチツケ フロントがダサいのはどっちも一緒だ もうちょっとフロントデザインもなんとかして欲しいよ
497 :
462 :2007/01/28(日) 03:16:01 ID:EEk7NxJS
>>496 無骨なのか、DOS/V然としたのしかない・・・・
シンプルなやつ出てこないかな
オウルの602WSを使ってるのですがそろそろマザボから一式を新調しようとおもいます で、質問なのですがこの頃のケースと現行のケースではどの辺が違うのでしょうか?
>>499 602WSからなら、あんま変わらない
前面と背面ファンが最近は大きくなってるぐらい
むしろ602WSぐらいの時の物の方が頑丈で物はいい
ケース関連の雑談・質問スレが無かったのでここで質問 いらなくなったケースとかってどうしてる? オク以外で買取してくれるお勧めのお店ってありませんか?
ケースは買い取ってくれないと思うんだが 中身付きで売り払ってジャンク品で放出されるのが関の山 うちは500円はらって捨ててる
>>500 ドモドモ
んー、無理して買い換える必要ないのかぁ
マザボベースを引っ張り出せないのは不便だけど仕方ないか
マザーベースが引き出せるのなんてほとんど無いだろ。 引き出し式の奴は背面ファンが80mmなのばっかりだし。
>>504 む、そーでしたか 背面は12cmつけれませんが仕方ないですね・・・
忍者+つけれるかなぁ 測らねば
>>502 レスThx!
あ、そうなんですか?
じゃ、市役所に連絡するか・・・
>>505 背面12センチfan付きでマザー引き出せるのがよいのなら
SilverStone SST-TJ09、Lian Li PC-A10
テキトーに買った安物ケースにBNC2006最優秀賞ってシールが貼ってあった ちょっぴり嬉しい(´д`)
>>508 R202-BKか?
ちなみにBCNな。
ゴメンBCNね(;´д`;) 3R SYSTEM K400-BK 3,979円でした。
>>511 安いから悩んでるんだけど、できはどう?
519 :
Socket774 :2007/01/28(日) 22:15:03 ID:r5ZmueYE
>>519 GIGABYBEの新型アルミケース
PowerMac G5のケース
521 :
Socket774 :2007/01/28(日) 22:34:59 ID:r5ZmueYE
ギガバイブ・・・
>>508 そのケース自体が優秀なのではなくて
メーカーが様々なケースを沢山売ったで賞だよ
>>519 下のはIntelCPU積んでるMacProじゃね?
PowerMac G5と比べると外見と中のレイアウトが微妙に異なる。はず。
このケースでWinPC作ってみたいけど
ヤフオクのジャンクでしか買えないし
ATXとか規格が決まってるマザボと違って特殊なロジックボードだから
かなり手を加えないと上手く使えない上に
元のG5のように綺麗にレイアウトできないというまさに玄人向け。
>>525 一昔前なら熱狂的なマカーから殺人予告が届いたりしたんだろうな。
Macのケースって見た目穴だらけだけど、煩いのかね?
>>527 ファンの羽が見えるくらい低回転で回ってるから静か。だと思う。
>>526 ネタでG5ケース改造して中にネオン管とか入れて
G5のケースにWin入れてみました♪
ってネットで公開したら
熱狂的なマカー信者に、洗練されたデザインのG5に
こんなごちゃごちゃなレイアウトでWinを入れるなんて貴様絶対に許さんわぁぁぁぁぁ
って物凄い反響があったんだっけw
>>527 G5自体はFANが前の方に3つと後ろの方に1つだったかな?
普段はどれも低速で回転してるから普通に使う分には凄い静かだけど
たちまちCPU使用率100%になると、物凄い勢いでファンが回り始めて
凄い爆音マシンになるおw
ネオン管とウィンドウズの関係が見えん。 マカーってバカのこと?
>>530 G4とかだったかな、Man筐体にDOS/V入れて後悔したら殺人予告まで来た奴。
まぁ、かなり挑発したらしかったけど。
G5のときは9cm径の38mm厚ファンが前2後2だった。
前は低回転だけど、後ろは普通に回ってたな。
あと、HDDの排熱用にブロワーファンも付いてた希ガス。
Mac ProはHDDの収納方法も違うし、内部はかなり変わったね。
OSX10.5が出たらBootCamp正式版バンドルされるから、HDDと一緒にOEM版買えば 無改造でXpが動く。今でもBootCampのβ版使えばとりあえずXpは動く。 どっかの記事では「現時点で最強クラスの市販エンコマシン」との評価だったがw そりゃまぁWin機メーカーの市販モデルはXeonのデュアルコア・デュアルプロセッサ搭載モデルなんて 法人向けワークステーション位しかラインナップに無いからなぁ。そう考えれば店頭で買える Windows稼働可能メーカー製PCとしては最強と呼んでも差し支えないかと。
>>534 それそれー。
殺人予告てか、死ねばいいのに程度だったかw
Coolermaster Centurion5って爆音なの? 見積もり考えてたらそう書いてあって悩んでるんだけど・・・。
>>536 前面に付いてる8cmファンがうるさいだけ。
交換するか、取り外すかしてしまえばいい。
>>537 サンクス。
前面ファンだけ超静音ファンに変えてみるよ。
CBX01BKNP買ったんだけどサイドパネルが開けられない・・・ カギ回しても手ごたえないし
・5インチベイが5以上、3.5インチベイ(見えるベイ)が3以上、3.5インチシャドウベイは多ければ多いほどいい でお勧めのケースないでしょうか?3.5インチベイ(見えるベイ)が3以上のが欲しいんですけどほとんど2つですよね。 何かないでしょうか?
>>540 全面5インチベイにエンクロージャ+リムーバブルケースじゃ駄目なん?
>>540 オープンベイ(3.5)が3つ以上てのは結構難しいんじゃまいか
FDD+ファンコン+メディアリーダーとか使うんだろうか。
漏れなら3.5変換ベイを使って増設
でもその用途なら全段5インチベイとかの方がいいかも
5インチなんて3つあればいいし 3.5はいらない HDDは8つぐらい積めて 奥行きが広くて組み立てやすい箱ない?
SOLO買ってきて、作った。 作りがしっかり。なかなか良いね〜 気になった点を 俺は電源に12Cファンがついている。 これに付属の12Cがつくと、フロント吸気より12C*2の排気が多い。 背面下のメッシュから大量に空気を吸ってる模様。 せっかくフィルター付き買ったのに意味ないのでテープでふさぐ。 12Cファンにはフィルターを付けた。 これでOKでしょうか?
隙間から豪快に吸っている事でしょう
お・・・おまえ電動だったのか・・・
>>546 後ろのFANの回転数を落とせば良いんじゃないの?
最近の売れ筋・お勧めケースメーカーはAntecでおk?
>>551 P180とSOLO使ってるがお勧めはしない。
>>552 2つもAntec使ってるのに?それは何故ですか?
>>551 そんなあんたのお薦めが聞きたい
俺は去年、hecの6920を4000円で買ったが、これ以上の素晴らしい(特にCP)ケースを探してる
もっとも見た目はちょっとアレだけど
>>554 俺のお勧めって言われても…
これと言って無いから聞いてるんだが
Antecはこのスレとかでちょくちょく聞くから、そう思っただけだ
拡張性、メンテ性重視なのか、静音がいいのか、見た目がいいのが欲しいのか とにかく冷却性に拘るのか、小さいのがいいのか 人によってお薦めは違うだろ 全部満たす奴教えてくれ
>>556 最高のケースはみんなの心の中にあるのさ
いっその事ここの人間で設計してみるか? まともな仕様書が出来たらうちで試作してうぷってもいいけど
と、書いておいて思ったけど普通にスレ違いだな
これがほんとの業者乙
>>557 thx
CSI-7439見てみたけど、今ひとつサイズが小さいのと横に穴が開いてるのが嫌だった
誰かサードウェイブのk700使ってみた人居ない?
これも横穴あるけどすごく気になってる
使用感教えてくれたらうれしい
>>559 筐体はスチールか厚めのアルミで堅牢に
5インチベイは3〜4つ
12cmファンで吸気してHDD3台を冷却。←これをユニット化して2つ搭載
HDDの固定に不安定なゴムは使わない。ガッチリ固定して、振動を押さえ込む
吸気側に取り外して洗えるフィルター
窒息にならないように十分に吸気穴を開ける
排気は12cmファン1つ
吸気12cmファン2基、排気12cmファン+電源ファンで吸排気のバランスをとる
PCIブラケットやその脇は穴を開けない
サイドパネルも同様、穴を開けない。出来れば防振シート貼り付け
MBベースは頑丈に。引き出せる必要はない
長めの電源でも搭載できる
こんなもので試作できないでしょうか?
流れを無視して爆音覚悟でSMILODON購入で本日到着(・∀・) 同時に買ったC2Dベースでvistaマシン作るぞ!! ・・・ o.............rz 箱から出したら前面の蓋に亀裂が入ってたよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ・・・新パーツ組めねぇじゃん 俺のヴぃsたぁぁぁぁぁぁぁぁxxxxx 思いっきり地雷でしたw
K700見てきたが、5インチ米せめて2たつほしい。 DVDとファンコンだけつみたいんだ。
>>563 >>筐体はスチールか厚めのアルミで堅牢に
悪いが手元にあるのがスチールとステンしかない
>>12 cmファンで吸気してHDD3台を冷却。←これをユニット化して2つ搭載
ユニット化というのが具体的に良くわからんけど、HDDが三台積めるクーラー*2でいいの?
>>窒息にならないように十分に吸気穴を開ける
もうちょい具体的に
>>排気は12cmファン1つ
>>吸気12cmファン2基、排気12cmファン+電源ファンで吸排気のバランスをとる
上記同様、位置辺りも
>>長めの電源でも搭載できる
具体的にサイズを。長めと書かれてもどうしようもない
後は全体のサイズも
取り合えずあれだ、エアフローと剛性確保した上で試しに角が丸っこいの作ってみてくれ。 PCケースって基本的に角が四角だからなー。
>>567 スチール良いですね。ステンレスは高くなりそうっすね。
特にユニット化して脱着したいというわけでなく、よくある12cm1個に対してHDD4台の冷却だとキツキツなので、余裕を持って3台、それを2セットという意味です。
吸気は金属やナイロン製のフィルターがむき出しの状態の方が吸気効率は良いと思います。
ケース前面にファン2個分の長方形をぶち抜いて、そこにフィルター付けるような。
ここからだけ空気を吸い込んで、内部に入るホコリはフィルターでシャットアウトしたいです。
最近排気ファンを2個とか4個積んでいる物がありますが、排気過多になってケースの隙間からホコリを盛大に吸い込んでいます。
なので、吸気は上記のHDD冷却用でまかない、排気は背面の12cm(一般的な位置)と電源内蔵ファンとして吸気>排気を狙ってます。
電源のサイズは、最近の電源容量の肥大化に伴って最大で長さが220mmという製品も出てきているので、それに対応できるようにと言う意図です。
個人的にはE-ATXに対応したいところですが、あまりにもでかいのでATX+α(メンテナンスと配線を考慮した奥行きで5cm前後)を希望です。
高さは55cm前後でしょうか。5インチベイの数によって変わりますね。自分は3つもあれば十分なんですが。
>>572 あり!・・・・高いねぇ。やすけりゃ凸しようとおもったが、こりゃたけえー
地雷ではないふりょうひんだ
サイド穴が嫌って意見多いけどそんな冷却性削って大丈夫なんかな? それとも大して変わらん? 8800とか完全に仕切りになるという報告在るのに まぁ、手元に無いから実証できないけど
うちのケースはサイド穴ないが、12cmファン使ったPCI/VGA排気ダクトあるんで ファンレスVGAでも冷却性は問題ないな そのまま使うと止まることはないけど、高温になるが
ファンなしで使うと・・・だ
>>577 以前使ってたケースが↓コレ
ttp://www3.soldam.co.jp/case/altium_u38atx_v_limited/index.html まぁ中も広くて結構気に入ってたんだけど、X1900CF+XTX組んだころから吸気不足による
システム温度上昇がやばかったんでサイドパネル外して使ってた。
去年の11月末ぐらいだったかに8800GTXを2枚Iで購入したときにZeroDegreeが
目にとまって安かったのでついでに購入したんだが、倒立式&25cmサイドファンのエアフロは
なかなか良い。おかげでサイドパネル閉められるようになったよ。
>>402 でシステム温度が上がった〜って報告でてるけど、ウチの場合はフロントに12cm2発リア12cm1発
入れてたせいかシステム温度は上がらなかった。
まーぶっちゃけさ、ベンチマークぐらいなら窒息ケースでもいいんじゃね?
おれはゲームぶっ続けで10時間とかやるからサイド吸気は絶対必要だと思う。
ついでにZeroDegreeレポっとくと、25cmファンは最速にしてもそんなにうるさくはない。
嫁に言わせれば「言われて注意して聞けば音がする気がする」レベルだとさ。
個人的にはZeroDegreeは
@ケース幅+2cm増
Aリア拡張ボードパネル上メッシュ化
Bオールアルミ化
CMBベース板を引き出し式に変更
したら神ケースになれると思う。
25cmファンはなあ。 もう少し普通に市販されて選択や交換が利くレベルになれば考えなくもないんだが… どうも交換の利かないパーツってのは抵抗がある。
前面ぶち抜き5インチケースってどれが良い? というよりどれくらいの種類があるか分からん…。
3R R820BKとかFC-ZE1みたいに内部までブラックになってるケースって他にありますか?
見た目だけでp180ポチったんだけど、もしかして地雷?
早くサクセスに注文している、P180とSOLOとVista来ないかなぁ。 来たら会社休んで組むんだ。 組んだらうpするね。wktk
>>586 凄く、死亡フラグみたいです。
てかサクセスどうしちゃったんだろね。
>>582 前面ぶち抜きって、全段5インチベイのケースの事かな?
<スチール>
・CM Stacker ・・・E-ATX、11段
・ファスト CS-101 ・・・E-ATX、3段+5段、ベイの横にファン有、扉有
・OWLTECH OWL-603D ・・・3段+5段、扉有
・Scythe(AeroCool) ZeroDegree ・・・10段、倒立、サイド25cm、扉有
・Scythe(SuperFlower) SF-791 ・・・9段、安値、変な扉有
・SigmaAPO 雷電 ・・・11段、重さがある割に最近安値
・YeongYeong YY-W201 ・・・E-ATX、3段+5段、扉有
SF-791は分からないが、他はどれも重さ10kg以上
CS-101以外はVGAの冷却能力も高め
<アルミ>
・Abee M0 E-ATX、10段
・CM Stacker830 E-ATX、9段、扉有、冷却能力トップクラス
・Lian-Li PC-7077 E-ATX、12段
・Lian-Li PC-6077+EX34 9段、背面8cm*1で若干冷却弱め
-------
スマドラ・静音目的なのか、冷却能力を上げたいのかで違って来るが、
ネジ止め位置が調節できるのは、Degree、791、Abee、Lian-Li辺り
もう一つ忘れてた <スチール> Antec NineHundred ・・・9段、上部に20cmファン、8.4kg、ネジ止め位置調節可
全段5インチベイで SOLOのHDDトレイを大きくしたのがそのまま差し込めて そのトレイの中央に8センチファン用の穴が中心に空いていて 要らないトレイをHDDクーラーとか、ドライブ冷却に使えたら最高
>>592 よくわからんが今売ってるパーツで十分可能じゃね?
>>590-591 dd
HDDケースも使う超静穏派です。
>>592 俺もそんな感じのが欲しぃ
RAID0にするから、どうしても5インチベイを最低3つ使うからなぁ…。
個人的には5インチベイが6つくらいあれば十分。
>>594 >HDDケースも使う超静穏派
なら、5インチベイにHDDケース固定するのは止めたほうが良いような希ガス
まして複数台積むなら尚更
シャドウベイ外せるケースの床に、ゴム足とか画鋲使って置いたほうが全然良い
俺も過去に同じ目的で全段5インチのケース使った事あるけど、
結局、ゴムやスポンジ駆使して5インチベイにスマドラを縦にして積んでた経験があるw
今はSOLOのシャドウベイにスマドラ2つ入れてる
重ねると振動が凄いのだろうけど詳しく。 って、あなたは写真をうpってないですカー?@SOLOスレ スマドラの林を作るのならフロントファン後ろが空けられるケースとか。 PC-7A使ってるけど3.5"シャドウの取り付け金具がある他は広々してる。 これで5"5つにして3.5オープンが無ければ俺的には良い形。ビビるけど。 SOLOの気になる点は3.5使うと5"3つしかないことだよな。 光学2基+ST-35な俺にはきつい。リムバとか増設予定だし。
>>596 俺もPC-7Aと中身そっくりなOWLのケース使ってたよ
シャドウ外した所にゴム足付けたスマドラを重ねて積んでたけど、振動はそれほど気にならなかったな
がっちり固定しちゃうと共振が酷かったけどw
その後☆の2500(全段5インチ)にスマドラ3台積んだら最悪だった、、、
あと、SOLOの写真を「愛機晒しスレ」にうpしたのは俺です
SOLOスレには誰かが勝手に転載してるw
598 :
Socket774 :2007/02/01(木) 16:30:02 ID:ErkfdkP+
>>595 マジっすか…。
SigmaAPO雷電もう注文しちゃいました。
まぁ雷電でも何とかなるでしょう。
冷却性能と埃耐性良さそうだし、剛性も良さそうだし。
これが送料込みで9980円なら飛びいてしまう。
>>599 雷電使ってるけどマジいいよこれ
SOLO使ってたけど乗り換えてよかったと思ってる
雷電は特に今の1マソ前後で投げ売られてる状態では神ケースだな。 こんな投げ売られるようなケースじゃないと思うんだが 結構売れてたようにも見えたし、調子こいて作り過ぎたのか?
602 :
599 :2007/02/01(木) 20:44:51 ID:oSIGj3xR
なんでこんなに安いんだろうね。 最初は現在使ってるオウルテック製品を狙ったが 余りの安さに飛びついてしまった。感謝。 ここでの話題性の無さに躊躇したが >フルタワー、厚スチール&16.5.kg、メッシュ、12cm背面ファン、前面5インチ、9980円 これらの羅列についつい買っちゃた。目指せ、完全ファンレス。
雷電のマウンタって普通にねじ止めですか?
あんまし売れなかったんだとおもう。 定価だとオウルのほうがちょっと安いか同じくらいだった気がするし。 あの丸いメッシュがあんま人気なかったんじゃね。
明らかにフロントデザインのせいだろうね 鎌平3つ付けたらかなりカッコイイと思うんだが・・・
雷電に静音性を求めるのは酷なんだろうね・・・ 方向性が違いすぎるかな?
まぁフロントもサイドも筒抜けだし ATX、BTX両対応ケースでバックもネジ止め 金と手間掛けて隙間防げば、普通の静音ケース並みには出来るだろうけど その為に冷却性能犠牲にしたら全く意味が無いよな
もともとハイエンドの爆熱をたくさんつけられるファンと開口部のエアフローで 放熱しまくるのがコンセプトっぽいしね。 静音目的なら別のケースを選んだ方が無難でしょ。
完全ファンレス目指すなら、穴あいててもいいんじゃね 開口部が少ないと、ファンレスのVGAやCPUの熱が篭らない? 中に色々とファンがあるなら、SOLOとかの方が無難だろうけど HDDを裸で使うなら特に
焼肉の網が焦げ付いた場合は店員さんに言えば新しいものと取り替えてくれるのですが 900の焼肉網部分は交換可能かどうかわかりません
電源を底につけるヤツが最近増えてきたけど、 これのメリットデメリットってなにかあるの?
>>614 熱は上に上がるから電源ファンそのものを廃熱に使うのには不向き。
電源以外に上部に廃熱ファンが必要。
電源自体にはむしろいい気がする。
616 :
615 :2007/02/03(土) 02:36:11 ID:sx01Oj+b
追加:大きめのケースではいくつかのケーブルが届かなくなる可能性が高い。 (延長ケーブルが必要になる) ケーブルの取り回しが難しい。 これくらいか?
>>615 なるほど。ありがとう。
組んだ後また手を入れるときも、上より下にあったほうがいじりやすそうだな。
>>614 電源用の吸気口を用意すると新鮮な空気で冷やせる
>>615 と同じか。
後は重い部品が下に行くってのは関係あるのかね?
プラグインじゃない電源だと余ったケーブルがプラーンしないとか。
ストレート気流電源だと光学ドライブで支えるより前面吸気に近いってのもあるかも。
眠いので適当だ。
単に、「ケースを小型化しようとしたら電源があの位置になった」 ってだけだったりして。 ちなみに、ACH402みたいに、 3.5インチベイを犠牲にせず、電源をママン上空に配置して小型化したケースもある。
でも排気するなら電源ファンで排気した方が一石二鳥なんだよね。 ファンの数が増える事になるから静穏派には向かない冷却性能重視人向けだ。 電源自体にも良いと言う考えがあるが、あんな狭いスペースでは逆に熱が篭る。 メリットが無いように見えるが、最大の熱源の電源をケース内から排除出来るメリットは大きい。
でも排気するなら電源ファンで排気した方が一石二鳥なんだよね。 ファンの数が増える事になるから静穏派には向かない冷却性能重視人向けだ。 電源自体にも良いと言う考えがあるが、あんな狭いスペースでは逆に熱が篭る。 メリットが無いように見えるが、最大の熱源の電源をケース内から排除出来るメリットは大きい。
ふかわスレかyp
>>614 熱関係以外では
・奥行きの短いケースでも長い電源を搭載可能
・マザーと光学ドライブが近くなるので配線がラク&ケーブルが短くて済む
・ケースを立てたままでの作業がラク
・太い電源ケーブルが下にあるので、USBなどの頻繁に抜き差しするケーブルの脱着がラク
・重心が低いので安定する
>>614 ・電源と光学ドライブが遠くなるのでケーブルが長くいる
・ママンによっては12Vの延長が必要
625 :
Socket774 :2007/02/03(土) 10:14:35 ID:P3cRnTUY
それより3.5インチベイが横向きになってるやつが多い理由をkwsk
>>625 HDDの出し入れし易くする為だろ
他にはデメリットばっかだし。
少しは自分の脳味噌使って物事考えないと若年性認知症発症するぞ。
>>625 あーそうそう。SCSIドライブでLVD68pinケーブルだとケース幅220以上は欲しいので、
選択肢が限られて困ってる・・・って少数派過ぎか。
629 :
Socket774 :2007/02/03(土) 11:22:39 ID:P3cRnTUY
>>628 カッコイイやつとか派手なやつって横向きになってるの多くない?
思 わ な い と書いてある
メリット追加、雑音の音源が遠くなる事。(机の下に置いた場合) 今のケースでは各ファンを絞っても電源ファン(Zippy)が爆音で・・・
632 :
Socket774 :2007/02/03(土) 11:43:00 ID:P3cRnTUY
>>631 サイドパネル閉めた時にSATAとかIDEが結構きつくなったりするのが一番気になる・・・
それさえなければ別に横向きでも良いんだけど・・・
横向きだと気分的にHDDの冷却が
>>599 雷電送料込み9980円てどこで買ったの?
お、久しぶりに来たらantec一極集中が終わったみたいだな
雷電シルバーとブラックあるけど、フロントが違うだけ? それとも周りの色も違うの? 9980円は魅力的。 ポチりたいが、フロントだけだったらブラック一色のほうが良いかな?
>>638 フロントだけというよりブラケットカバーだけ。
逆に派手過ぎないアクセントになってて俺はシルバーのが好きだけどね。
すげぇw
なんてうざいBGMw
読み込みなげーw フロントの画像が表示されねーw
自己満馬鹿も極まってきたな
646 :
Socket774 :2007/02/03(土) 23:47:49 ID:FHpap183
アルミである必要がないんならアルミでもいいってことじゃない? キャスターなんて板とコマとネジ買って来て作ればおk
EYE-910じゃだめなん?
>>647 アルミにすると価格がだいぶ上がってしまうので困ります
値段の割にいいあまり良い評判が見つからなかったというのもあります
キャスターの自作は簡単だと思うのですが、トータルデザインも大切かなと
>>648 EYE-910の黒を買おうと思っています
ただ、他社に同じようなケースがあれば
比較対象として検討したいと思った次第です
651 :
Socket774 :2007/02/04(日) 01:19:44 ID:b75jrH/M
>>649 アルミは軽いからね…
どうしても共振してしまうし、音が漏れたり、余り良くない。
やっぱ重心がどーんとがっちりしてるほうが良い。
>>650 中身はOWL-SRDS-TYPE1と同じ。
CHENBROのSR107かSR108だよな。
鯖ケーススレででも聞いてみたら?
>>652 それは安いアルミケースの場合であって、
分厚いアルミケースは重いし共振しないよ
Praetorian 732 ってどこかにないかな? できれば黒で。
658 :
Socket774 :2007/02/04(日) 09:46:33 ID:TFWNOoQg
5インチベイがたくさんほしいです。ただ実際につなぐのは1〜2台で あとは保存用というか,置いておく場所がないから。 なにかいいけーすありませんかね? 多少高くてもいいので,かっこいいのを。
665 :
Socket774 :2007/02/04(日) 10:30:51 ID:TFWNOoQg
原価は1000円くらいかな
共振はしないけどアルミ素材自体が鳴く。 とくにHDDのガリガリ音とかよく伝うね。 あとは軟らかいから繰り返し緩めたり締めたりするとネジ山をなめやすい。
アルミケースってネジもアルミなのか?
>>669 螺子山が切ってあるのは螺子だけじゃないだろ・・・
PCケースで側面ファンがあるやつって、正面からみて左側面についてるよね? これって右側面についてるやつないのかな? マザーボードの位置も反対になるけど、右側にPC置くから右側面にファンあったほうが 音気にならないと思うんだよなぁ なにか理由あるのかな
右に置くとかそんなの人によるだろw 左に開けるケース多いけど右に開けられるケースもあるよ
M/B倒立ケースがあるがな
そんなあなたにBTX。あれは違ったっけ?
>>672 個人の都合に合わせてATX規格が作られた訳じゃないから
右側にファンがあるケースも普通にあるけど
あぁ・・右側にファンあるのもあるのか いままでみたサイトやショップでみたことなかったから気になってたんだ たとえばどんなのあるんだろ(´・ω・`) さがしてみよ、さんくす
>>655 そうそう、それです。
どこかに売ってないですか?
そもそも横穴なんて要らないってのが大多数の意見じゃない?
などと意味不明な発言を繰り返しており動機はいまだ不明、 警察側は今後精神鑑定なども視野に入れながら捜査を進めていく予定。
などとあいまいな供述を繰り返しており、捜査本部は今後も殺害の動機などを慎重に調べ、事件の全容解明を目指す。
>>681 25aファン厨を呼ぶからヤメレ 手遅れかw
685 :
Socket774 :2007/02/04(日) 14:51:36 ID:Ujl7SUL2
などと意味不明な発言を繰り返しており動機はいまだ不明、 警察側は今後精神鑑定なども視野に入れながら捜査を進めていく予定。
根拠も何もない大多数の意見はヤメレw
687 :
655 :2007/02/04(日) 15:36:54 ID:6ydvGQ+G
重さ3.8Kgて・・・W
>材質 アルミシャーシ t:1.0mm >重さ 3.8Kg ペラペラ過ぎて指一本でも持ち上がりそうだなw
691 :
688 :2007/02/04(日) 16:37:09 ID:cY665Omb
ダメ? 厚さが載ってるのは気付かなかった。ありがとうございます。 イイ!と思えるデザインのがないんですよね〜。
ぺらいのでもかってりゃいいじゃん
でかいっちゅうねん...
でんでんむしケースは晒しスレでたまに見かけた
>>693 愛機の中晒しスレの前スレあたりにいたよ。
カブッタorz
>>693 それって何処かに実物おいてある?
今度、アキバにいったときに、良ければ購入予定なんだけど。
買うにしても絶対実物見た方がいいとおも。 俺は実際それで買うのをやめた。 何か無骨で思ったよりキューブって感じでもない。 デカいし。
M-ATXって時点でやっぱり結構でかくなっちゃうよな。 俺もSG01S-Eってキューブケース使ってるけど結構でかい。 早くMini-DTXと対応キューブケース出てくれ。
705 :
Socket774 :2007/02/05(月) 00:51:19 ID:5csk2pIX
SF-561のシルバーみたいなケース無いかなー。 あの大きさで前面ファンが12cm付いたら最高なのに。
707 :
699 :2007/02/05(月) 12:56:53 ID:4Jsaw75a
>>703 サンクス!
納得いくまで見てみるわ。
>>706 (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
電源はSeasonic SS-550HTを考え中。
550Wも必要ないと思うけどある程度信用できるメーカーってことで。
708 :
699 :2007/02/05(月) 13:03:35 ID:4Jsaw75a
あとはCPUクーラーをどうするかなんだよな。 レビューは前から見てたんだけど、そこで使われてた刀はもう生産してないし 刀2とか見てみたけどケースに入るか不安… ぐぐってみたらGIGABYTE GH-PDU21使ってる人もいるみたいだけど。
>699 昨日見た感想だけど、とりあえずデカ杉。 これっだったらタワー型買った方が省スペースじゃと思う。 shuttleのを実際に見ると、窒息しないか不安になる。。 小ささと、最低限のエアフローを考えると 高さ40cm未満のミニタワーがいいんでは?と思いました。 ASUSのベアボーンが良さそうだったけど、窒息しそう・・・ブクブク 話し変わって相談です。 フロント給気ファンの直後にHDDがある 、ミニタワー型のケースってありますか? SilverStoneのTJ08とかabeeのD1が良いな〜と思ってるんですが HDDに風が当たらなくてマズイことになるんじゃねーかと、ちと不安で。。 自分で整風板作った方が幸せになれますかね。。
>>707 おや、同じ電源を考えていた。
やっぱ、消去法でいくとそれしかないよな。
ケーブル通すスリットを加工して、着脱式の電源を搭載しようかなとも考えたけど。
711 :
669 :2007/02/05(月) 15:00:54 ID:4Jsaw75a
>>709 そんなにデカイのかぁ。
実はまだ生で見たことなくて今から見にでかけるところ。
ミニタワーも視野に入れてみるべきかなぁ。
自作経験ゼロの自分は相談のほうは何とも言えないっす。
申し訳ない。
>>710 またまた(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
加工なんて高レベルな解決策は思いつきもしなかった。
それでは行ってきまーす ノシ
>>699 >電源はSeasonic SS-550HTを考え中。
もれなくチリチリするらしいぞー!
なんかださくね
>>709 >SST-TJ08
一番下のシャドウベイにHDD搭載するつもりならよく冷えるから心配無用
>>713 ブラックだけは光ってるとこみたら「カッコいいんじゃない?」って感じだったが
実物を見るとやっぱデカ過ぎるのがネックになると主他
キューブにすっきりとしたデザインを求める人にはなぁ
やっぱMicroATXでキューブは無理があるかと
他の色は正直ダサいな
電源容量そんなにイランだろ。
チラ裏だがケースと電源買い換えると三日ぐらいは 新しいPC買ったみたいで新鮮な気分になれるね
HDD13台と光学ドライブ1台積めるタワー型ケースを探しているのですがなかなか見つかりません…。 サードウェーブのK700も3.5inch*12+5inch*1で1コ足りないorz 5inchベイは光学の分の1箇所残ればあとは潰れても構わないのですが、HDDを13機以上積めるタワー型ケースってあります?
>>719 サンクス。でもちょっと4万は出せないです。
ワガママ言うなカス
724 :
709 :2007/02/05(月) 20:51:38 ID:7GGYx9HF
>714 レスサンクスです。 これでケースは決まりますた。
725 :
Socket774 :2007/02/05(月) 21:52:01 ID:suQoq+kr
a
骨組みしか使ってないからケースはいらね
冷却性がいいことと、8800GTXを付けられるケースが欲しいんですが OWL-603D(B)/Nはどうでしょうか?
728 :
699 :2007/02/05(月) 22:51:10 ID:CdCRXHlV
ちりちりって焦げる音じゃないのΣ(゜Д゜) 自分あほすぎorz なんしか参考になりやした。ありがとう。
シーソニックは負荷がかかった時にチリチリというかジージーというか変な音するw 初めてだと、コイツどこかヤバイんじゃないかって感じる。 Webブラウザで縦に長いページでスクロールするだけでもジーーとか音がするし。 完璧な静穏目指すなら辞めた方がいいと思う。 慣れればどうって事無いけど、最初はかなり気になるはずw
シーソニックのチリチリは三洋ファンの軸音の事 スクロール時とかにジージー鳴るのは所謂コイル鳴きって奴、シーソニックだけに限る訳じゃなく、MBが鳴く事もある ちゃんと原因は切り分けようぜ
フレキシブルライトって確かに便利だけど、 箱開けてメンテする時は普通電源切らないか? ウチは電池駆動のナショナル ミニぴかスポットを愛用。
736 :
Socket774 :2007/02/06(火) 00:15:26 ID:hBT+Q+rs
>>733 おぉ?
>>551 がP180をお勧めしない、とばっさり切り捨てていたから
Lian-LiのPC-A10A/Bってのにしようと思ったけどP182イイね。出るまで待ってみるか。
ところでP180とPC-A01A/Bって扉逆から開ける様にならないのかな?
ウチの環境的にサイドを壁に付ける様に設置せにゃならんのだけれども
向きも制限されていて、扉開くとドライブの出し入れが辛い・・・
>>736 P-180や182みたいな静音ケースが好みならPC-A01A/Bは有り得ないだろ。
Lian Li自身も静音モデルに入れてない。
仕事用を自作するのは常識外。 ケースに5万出す予算があるなら、 サポートがあるメーカー製へ。
>>741 今まではメーカー製のPCを使っていました。(現在も)
1度、HDDが壊れてしまい、メーカーに相談しましたが、HDDは
丸ごと交換するしか無いとのことでした。
知り合いに壊れたHDDを持っていったところ、HDDのデータを
無事にバックアップしてもらいました。
上記のような経緯で、メーカーに頼ってもあまり意味が無いのかな
と思い、HDDでミラーを組んだ(?)PCを知り合いに作成してもらう
ことにしました。
自宅で何百万もするサーバは置けないですしね・・・
つまり他作PCと
じゃあその知り合いコンサルに雇えよ! DVD! DVD!
>>740 とりあえずそこの製品は避けておいた方がいい。
初期の頃なら薦めるに値したかもしれないが、今となっては…。
静音と冷却性能の両立はなかなか厳しいから、
どちらをより優先するのかハッキリしておいた方が探しやすいと思う。
>>740 HDDが壊れたとはどこが壊れたわけ?
メーカーの対応は普通だよ。
何か勘違いしてメーカーに不満をもってるとしか思えないんだけど。。。
それと、友人はここしばらくPCの勉強をしてないんじゃないの?
>>741 >>742 に同意。
エプソンのPro4000かMTシリーズ、NECのバリューワンがいいと思う。
熱対策の考えられた仕事用PCだと、ミドルタワーのBTOがいいだろうね。
人に勧めるだけでなく、自分が使う場合もそうする。
みなさんいろいろとありがとう。
>>748 Cドライブが認識しなくなりました。
セーフモードでの起動、OSの再インストール、復元等が
できなくなってしまった状態でした。
よく分かりませんが、ハード的に壊れたのではないので、
データが救えたそうです。(何かのソフトを使ったようです)
メーカーのサポセンに状況を伝えたら、HDD交換が必要で、
交換は3日後になるとのことでした。
3日間PCが使用できないのは痛いので、知り合いにHDD交換を
お願いしたんです。
HDDを見てもらった所、たまたまデータも無事だった、というものです。
メーカーに不満はないですよw
データの保障はしてもらえないのは承知の上でしたし、仕事上、
データが重要なだけで、PC自体は壊れたらそれはそれで
買い換えれば済むので、メーカー保障は特にいらないかなと
思ったまでです。
BTOですか。
ちょっと調べて検討してみます。
骨組みだけのケースねえかなぁ
>>750 ちょっと前のレスくらい読めや・・・
>>749 は質問に健気に答えてるだけだろ
元々はケース欲しいって話だったみたいだし
メーカー製の糞を買うより 自分で組んだ方が安いからねぇ・・・ (↑昔の話を持ってくるなよw) エプダイでBTO組んでみたら吹いた( ´,_ゝ`)ップ
>>749 intel インテル / Core 2 Duo E4300 Box (LGA775) 《送料無料》
ミドルタワー Antec / P150
LGA775(ATX) ASUSTeK / P5B-E Plus 《送料無料》
Serial ATA Seagate / ST3250620NS *2
PCI Express Leadtek / WinFast PX7600 GS TDH Classic Edition
マウス Logicool / G3 Optical Mouse
Socket478 SCYTHE / 忍者プラス Rev.B
DDR2 DIMM UMAX / Castor LoDDR2-1G-667-R1 *2
755 :
Socket774 :2007/02/06(火) 19:54:22 ID:hBT+Q+rs
>>737 その発想は素晴らしいが格好悪いので・・・ご勘弁の程を。
>>739 そぉ、なんですか。今使っているのが★金の2500とかって言うフル5インチ米の奴で
静穏性もくそったれもない上にアルミなのは良いけど薄っぺらくて塗装もショボイいし
値段の割に高級感もないので見てくれと作りだけでそのどちらかがイイかな〜っと思いまして。
PC-A01A/Bって何のために扉あるんでしょうね?デザインかな?
757 :
Socket774 :2007/02/06(火) 20:46:07 ID:6mFwKWHF
8800gtxが入る静音ケースのお薦め教えて。
>>756 なんでまたツートンカラーなんだ。
パンダ配色だと売れるのか?
760 :
738 :2007/02/06(火) 21:00:57 ID:ZiAvuYBz
この中で窒息のケースありますかね
>>760 どれもそれなりにエアフロー性能はあると思う。
ただ、ZERO買うんだったら25cmファンのケース買った方が安く上がるぞ
ただ、ケースのつくりが甘いからお勧めはしない
私的には是非とも人柱になってもらいたいので、冷却重視するならZEROじゃない?
ただ、APOLLOでも事足りるとは思うけど
あとはお前さん次第だな
>>755 Lian-Liも★と同じかもしくはそれ以下のペラペラさ
PCケースWikiの新ケースレビューってなんなんだ? 旧レビューと統合した方が見やすいと思うんだが、 やっちまって可?
情報少ないから、整理しても役に立たないと思うけど。
>>756 日本で発売されてしばらくたつけど、このスレでのレポはなかった気がする
俺もそのケースには興味があるので、もし買ったなら是非レポのほうをよろしく頼む
というかレビューも主観による所が大きいから 一旦過去ログ全部整理してレビューに関してもある程度書きやすいようにテンプレ化したらどうかな? どっちにしても今のwikiは情報量少なすぎて纏めた所で大して変わらんような
もしまとめるなら発売時期とか時系列があるとうれしい っていったやつが(ry
せっかくWikiあるのになんで寂れてんのかなぁ。 簡単なまとめなら俺やってもいいぜw MicroATXケースもWikiに突っ込んでいいかな?
別に編集整理くらいならやってもいけど 過去ログどっか落ちてるかね 問題は客観的に要点で評価されたレビューをどうやって作るかだけど 項目作るとしたらどんなのがいるかね?
と思ったら普通にwikiにログあったな ある程度固まったら弄ってみる
>741 >仕事用を自作するのは常識外。 いまだにメーカーPC安定神話か!ウケルんですけど!w 真面目な話、中身はまっっっっったく一緒 むしろ余計なことしてくれてる分、安定しないことが多い コスト&手間無制限なら、きちっとしたパーツを自分で選んで組んだ方が、コスト切り詰めたメーカー製より遥かに安心だ
>>774 社会に出れば解る
誰もそんな性能や安定性の話なんかしとらんよ
そっとしといてやれよ
>サポートがあるメーカー製へ。 >サポートがあるメーカー製へ。 >サポートがあるメーカー製へ。 >サポートがあるメーカー製へ。 >サポートがあるメーカー製へ。 >サポートがあるメーカー製へ。 >サポートがあるメーカー製へ。 >サポートがあるメーカー製へ。 >サポートがあるメーカー製へ。 >サポートがあるメーカー製へ。 >サポートがあるメーカー製へ。
780 :
738 :2007/02/07(水) 01:32:36 ID:bwnfZ2GV
>>760 .761
ありがとうございます。
ZEROのアルミ1mmは少し気になっていましたが
それなりに重量があるので大丈夫かと…
となると一番下の変態ヘルメットは完全にアウトですね。
781 :
738 :2007/02/07(水) 01:35:43 ID:bwnfZ2GV
>>761 .762でした
とりあえずアポロとZEROでもう少し悩んでみます。
>社会に出れば解る アホか! 自分で解決できないトラブルに合ったらサポートの有無なんて関係ないんだよ 昔ならいざ知らず、今のメーカーサポートにまともな人材がどれだけ居ると思ってんだw >779 メーカー製PCでトラブったら、その仕事の損害までメーカーが保障してくれんのか?w だったらメーカー製買うけどなwww
ま、大抵は手間を惜しんでメーカー製買う奴が多いけどな >774にすでに書いたが、手間を惜しまないならメーカー製なんて買う意味なし
三桁のマシンを自作して保守してくれるなんて。うちに来てくれないかな
あのなぁ・・仕事用っつったって会社から支給されるならケースを自分で選んだりしねーだろ・・・? 少し頭使ってレス嫁よ
会社が支給するのは費用でしょ
少なくともその考えでは、普通の組織で働くのは無理がありそうだ。 まぁ自営業ででも、悠々自適に頑張ってくれや。 釣りであることを祈る
小さい会社なら仕事用に自作機があるってよくあることだと思うけど。 1台壊れたら仕事できなくなるってわけでもないし。 まぁどうでもいい話だな。
会社に支給されないけど、仕事専用のPCが必要な場合ってのも結構あるんだよ ま、仕事用ってことで控除対象にはなるけどな nyもネットもメールも全部一台でやってるような奴にはわからんだろうがな 「仕事用のPCを自作するなんて常識外」なんて野郎がいたからついカッとなってやっちまった スマンな 仕事用だからこそ自作した方がいい場合もあるんだぜ?
せめてどこの会社のケースはカッコいいとか、 エアフローが良いとか、静音性が高いとかスレタイに沿って話しろ。
久々に香ばしいのが来たな。
スレの伸びるスピード=自分の痛さのレベル
シンプル伊豆ベスト
>>755 PC-A10のサイドパネルやマザーボードトレイはペラペラな1ミリ厚です。
しかも全くダンプされておらず、共鳴しまくり。
見た目や引き出し式のマザートレイ、PSU2台設置可能等の利点もあるが、
静音性はほとんど期待できないですよ。
「デスクトップは全て自作」のソフト開発会社に勤めてる者ですが・・・ /⌒ヽ / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・ | / | /| | // | | U .U
壊れた時メーカPCだったらメーカの責任だけど 自作は「そんなの使ってるから壊れるんだ・・・」って自分の責任になるよ
>>797 メーカー別は見やすくていいね
その叩き台にコメント欄(投稿フォーム)があったら、
編集が分からない人も気軽に書けそうだけど、管理が大変かな
後動かした際の構成っているかね?
>>798 旧ケースレビュー見てるとなんかフォームから投稿されてたっぽいけど、
項目が多岐にわたると今のWikiでは…っつうか俺の知識では無理ぽ…。
>>799 >>最大☆五つくらいで大まかな評価
いい!とてもいいと思うぞそれは。
CPUクーラーWikiとかじゃそんな感じなんだよな。
価格なんだが、価格比較サイトへのリンク貼るってのも手だと思う。
レビューの時に温度書いてくれてる人の場合は
構成必須なんだが、入れちゃうとかなり長くなるよなぁ。
カード型データベースのWikiっぽいものがあればレビューには良さそうだよな。 2chレスも単なる引用じゃなくてレビューになってるものを転記するわけだから==レビューだと思う。 レビューはガイドライン程度に留めた方が良いんじゃない?例えば、 「早老のファンはナンピン?」って訊いた投稿に「4ピンぽ」って簡単なレスが付いたのも写してあると便利だし。
流れぶった切ってすまんが HDDケースの話はスレチか?
あがった案を取り入れて、
>>797 のケースwikiの叩き台いじらせて貰いました
>>807 すげぇ、その手があったか。
おおまかなケースの概要や詳しいレビューは手動で、
Wikiいじれない人はフォームから一行レビューで、って考えてたんだが、
これなら追記が簡単になっていいなぁ。
雷電買ったけど、さすがにデケーな。 ちょっと圧倒。
>>809 重いよなw
つか前面パネルもう少し工夫して欲しかった
811 :
Socket774 :2007/02/07(水) 17:12:56 ID:f7o/6VZA
>>811 前面じゃなくて底から吸気ってHPの画像みれば分かりそうなものだがw
窒息気味ですなw
SOLOと違ってフロントパネル下部からしか吸気出来ない。しかもフロントアクセスが流れを妨げる。 所謂窒息ケースで、3.5シャドウを埋めたりはおすすめできない。130nmK8の発熱にはとりあえず堪えた。 対策としてはインシュレータ底上げ、フロントアクセス除去、などが。 質感も塗装でちょいチープだから個人的にはSOLO系列の方が良いと思う。
大人気w
TJ04使ってたけどHDD冷えないから売っぱらった
>>812-817 見落としてた・・・ありがとう。
うーーーん
あまり冷えないのかぁ。
デザインは好きなんだがなぁ。
SOLOもシンプルで高性能で良いんだけど
パンダっつーのが。
SOLOの実際使ってる人の写真が見てみたい。
皆さん教えてくれてどうもありがとう。
>>818 晒しスレ行けば、いくらでもあるぞ、SOLO
owl-611から乗り換えでsoloをポチってしまった 幸せになれるといいなぁ…
誰か相談に乗ってくれないか 現在OWL-611-Silent/N使ってるんだけど、HDDを3台載せたら凄い共振で脳みそ熔けそうな状態になってます コイツを何とかしたいんだけど… ケースを新しくするとして 1.HDDが共振しない、静音性の高いケース 2.ある程度の冷却性がある この条件を満たしてるケースでオススメは何かありませんか?
>>822 敢えて流れに身を任せ脳みそを溶かすのも一興かと
>>825 P180って作業性に優れてないの?
ただ大きいだけって事か?
830 :
Socket774 :2007/02/07(水) 20:56:39 ID:F1pxxyue
>>794 あらら、PC-800A(セカンドで使っている)より薄いのかな?パンフにはPC-800Aは1.5mmってあるけど。
★金のMT-Pro2500は1mm無さそうね(あるのかもしらんけど)。
扉あっても静音じゃないならマックライクなPC-V1000A/B II の方が良いかな〜
迷うな、こうやって迷って楽しんでMT-Pro2500が届いた日には泣いたな、心の中で。
あぁ、と。静音モデルは1.5mm厚って事か。
でも前面メッシュ加工のせいか静かじゃないんだよね、PC-800Aって電源廃熱前方で暑いし。
とりあえずantecのP182を静かに待つ事にします。ただ
>>552 (
>>551 じゃなかった)の発言が気になる・・・
P180って下部にHDDを設置する場合、下のファンを 取らないと、駄目なのかな?写真で見ると、ケーブルを繋ぐのが かなり厄介みたいですね。使用してる人、どうですか?
SOLOの実機の外観が見たかったんだい・・・。
833 :
822 :2007/02/07(水) 21:14:10 ID:6oAyS2IY
>>825 ケースマニアックスでP180見てみました
寸法は今使ってるOWL-611と殆ど変わらないようですが、これで作業性が無いのですか…
電源はどこに置くんでしょう?置き場所が分からなかった
殆ど中身はいじらないので作業性は度外視して、このケースの購入検討をしてみます
ありがとうございました
ケースのスペックで○○mmと書いてあるのは フレームのみの数値で サイドパネルはそれよりも薄い板使っている場合がほとんど 悪質なのに至ってはドライブマウントやマザーベース等も薄い さらに原材料価格の高騰してる今、表記通りなモノは初期モデルだけなんてこともある 内部が共通化してる安ケースなどは特に要注意 ペラペラ星野は監視員が大勢いるので細部の板厚も表記しているだけまだマシな方かな? 安すぎなので、恐らくアルミの質は落ちていると思われますが・・・ アルミも鉄も、質も種類もたくさん有ります 同じ1mm鉄板でも安ケースに使われているようなものは柔くてペコペコしたりするものも有る 0.8mmのP180(ドライブマウントは1mm)やSOLOの剛性が高く感じるのもその辺りが原因か 要するにスペックなんて当てにならないので実機触ってから買った方が良いですよって話でした
owlのASOP-01てアルミのケース使ってるけどHDDの共振とかはしたことないなあ まあ2台しか積んでないから3台以上で共振するかどうかは知らんけど 板の厚みより接合部の処理だったり、板の折り曲げ加工の精度のほうが重要だと思う
836 :
Socket774 :2007/02/07(水) 22:56:42 ID:F1pxxyue
>>834 ムキになってPC-800Aのサイドパネル(横置きなので天板、底板)はノギスで測った限り
塗装込みで2.04mmあった。質に関しては知らないけど結構イイの引いたんだと思う。
あとパンフ良く見直したらこれは静音じゃないんだね、HTPCタイプのくせに五月蠅いから
おかしいと思ったら・・・。
あと実際触ってみても自分の希望のシステム組み込んで置きたい場所に置いて
稼働させてみるとずいぶんと印象が・・・
>アルミも鉄も、質も種類もたくさん有ります
アルミニウムと銅、マグネシウムの合金で作ったケース欲しいですね。
パンフって箱にはいってるやつ? Lian-Liの国内サイトもそうだけど、板厚含めスペック記載はいい加減なこと多いからあんまり信用ならん。 Lian-Liにかぎった話じゃないけどな。 PC-V800は一応Vシリーズだからサイドパネルはたぶん2.0mmだな。 サイドパネルを厚くするのは難しいらしい。厚くすると曲げにくいから。 V800とかV1000とかは変な固定方法にすることで2.0mmを実現してるけど、コスト高いだろうな。 銀石のTJ07のサイドパネルは1.5mm?くらいでちょっと厚いけど、 おかげですげーがっちり固定されてて外すのがめちゃめちゃ大変。 TJ09はぺらいかわりに簡単に外せる。 そんなわけでほとんどのアルミケースのサイドパネルは1.0mm厚です。
Lian LiのVシリーズや101/201は側板2ミリ厚で立派なんだけどね。 最近発売されたA10はペラペラ。固定は後ろからねじ3本だけど、 前や横は溝に填めてるだけでゴム等のダンプもされておらず 軽く叩くだけで安っぽいパァ〜ンという音が鳴り響きます。
薄板のビビリは嵌め合いにパッキン突っ込んだり重板貼り付ければ何とかなる が、熱設計を放棄した風穴だらけの音漏れケースが主流 最近はそんな無能ケースばっかりなのが困りどころだと思う。
>>836 合金にするよりサンドイッチ構造にして固有振動数の違いから来る摩擦で抑振。
オーディオ用インシュレータでよく見かけた手法。
V1000 plus II使ってます サイド2ミリ、フロントは1ミリぐらいかな 3.5ベイ6つ付いてますが、フロントファンに 近い方に、2つつなぐぐらいがよさげ 遠い方は風量足りないと思う ワタシは使わない電源ケーブル突っ込んでます でPATAはまずケーブル届きません 5インチ5つあるので、そこに鎌平突っ込んで後ろにHDD増設 してます
842 :
Socket774 :2007/02/07(水) 23:33:38 ID:F1pxxyue
何にしてもPC-A10はペラペラなのね。
φ32mmの円柱とかなら何とかなるけど板は加工出来ないんだよね〜ウチじゃ。
ちと似てる「P190」に興味でたけど$500・・・6万ぐらいか?話にならねぇw
>>837 >パンフって箱にはいってるやつ?
そそ
844 :
Socket774 :2007/02/08(木) 00:23:34 ID:QvbNmkaL
置かなきゃいいじゃん
今透明ケースってどんなのがあります? 一昔前オールアクリルとかあったが・・・今も売ってるのかな。
>>847 即レスd
C900-CLって生産終了とあったが、この後継機的なものって出てるのかな。
オールアクリルトとSCY-0311WHの中間みたいなのがあればベストなんだが。
849 :
146 :2007/02/08(木) 05:14:58 ID:2DSIt/Km
146です。やっと届きました。フェイスさん遅いです。
ちなみに電源は付いていませんでした。
>>166 の補足みたいな感じに。
構成:
【 CPU 】 4400+ (939)
【 CPU FAN 】 忍者
【 M/B 】 ASUS A8N Pre
【 VGA 】 ASUS GF7600GT
【 HDD 】 海門200G*8
【 HDD Cooler 】 Lian Li EX34
【 DVD 】 Pioneer DVR-111
【 FDD 】 なし
【 電源 】 7隊 ST-620PAF
【ケースファン】 純正
・筐体 ・HDD8台積んでも震えないぐらいの安定度 鞍馬のアルミケースと比べ物にならないぐらい重いし分厚い。 ・左側面パネルが完璧に固定されない 手で押すとガチャガチャなる (問題はないけど) ・かなり小柄 HDDをいっぱい積んだり、ハイスペックなVGAをさすことは厳しい またM/B裏のスペースが狭いため、配線を隠すことが出来ない ・PCIパネルは切り取り式 ・ベイ ・5インチベイの幅が広くてネジが届かないかと思った ・HDDベイは狭くもなく普通 (精度の違い?) ・5インチベイ内部のツメが邪魔 ツメを削らないとEX34が収まらなかった (仕様外だが) ・光学ドライブ用カバーをかなり深く押さないとトレイが出てこない 付属品 ・付属ファンの線が短い ・ファンは多分1000RPM程度の回転数 轟音慣れした俺には静かに感じる その他 ・忍者をつけるには側面上部のファンを取り除く必要がある ・音漏れが多いため、完全な静音目的で買うべきではない ・ケース上部や下部の「ヒートシンク」は飾り 質問あったらどうぞ。
写真うpプリーズ
>ハイスペックなVGAをさすことは厳しい あー,やっぱりそうなのね. 最近の25cmオーバーのVGA使いたくなるかも知れないし, もう1つの候補であった,奥行きのあるAbee M4にするか.. レポ感謝!
なんか最近、黒、シルバーばっかりだね。 今、黒ケースと白ケースのPC2台を持ってるんだけど、昔ながらの(?) アイボリーのケースに変えようかと思ってます。 なんかお勧めない? 白PCが爆音マシンなので、静かなやつ希望
もうちょっと希望を。 ・アイボリー ・前面にP180みたいなカバーがないやつ ・前面USBが剥き出しで、なるべく上の方にあるやつ ・横に穴のついてないやつ ・前面、後面が12cmファン
・・ちょっと前だな
アルミラックとカーペットの上にパソコンケースを置くのでは どちらの方がケースの共振を抑えることが出来るのでしょうか。
>>862 カーペットをPCの大きさに切ればいいじゃん。
>>863 な、、w
失礼しました、ちょっと質問が軽率すぎでした。
ケースが届き次第両方で試してみることにしまっす。
下がやわらかいカーペットの方が制振には有利だと思うけど、 側板の共振とかは変わらんと思うから、どっちでも一緒じゃないかなぁ。 熱もこもっちゃう気がするし。
ケースを浮かすことが出来ればモーマンタイ
SOLOみたいにPCをゴムで吊ってしまえばモーマンタイ
最初はP180もいいなと思ってたけど前面のトビラがあんまり要らないことに気づいた…
指を挟んだりするのに便利。
>>868 いらない物は二階から投げ捨てればいいじゃないw
873 :
Socket774 :2007/02/08(木) 16:30:10 ID:v1ricKUM
>>873 個人的にはOWL-602D IVだが
AMO LEXAの購入報告みたことないんで買ってレポして欲しい気もするw
Nine Hundredはいいケースなんだろうけど見飽きたw
AeroEngineUはノーコメントw
つ SilverStone TJ09
876 :
Socket774 :2007/02/08(木) 16:37:49 ID:4T5lAIuC
>>873 自分が買うならオーソドックスなOwltech OWL-602D IVかな
でも人に勧めてみたくなるのはAMO LEXAでつwww
俺も AMO LEXA に一票 他のは無難すぎてつまらん レポート期待してるぜよ
俺が選ぶとしたら900かOWLの602だな ただ900は剛性が低いって聞くからOWL602にするかもしれない ただ、602の方もそこまで剛性高いってわけじゃないけどな
880 :
Socket774 :2007/02/08(木) 17:41:58 ID:v1ricKUM
AeroEngineUってあんまり情報が無いな・・・w かっこいいと思ったんだけどなw 参考にしまノシ
>>880 買ったら必ず報告にくるんだぞー。
出来ればAMO LEXAでw
882 :
146 :2007/02/08(木) 17:51:04 ID:2DSIt/Km
>>882 まあなんだ修理上がりの電源なんだけどねw
>>873 OWL-602DWじゃないかな〜。
まぁ、それ以外なら最近安価の雷電行ってみる?
とりあえず、ダイソーの工具箱が一番お安いかと・・・
602DIV買うくらいならBX-03Bでいいと思う。
奇をてらった下らないデザインや機能なんか狙わないで、ドシンプルで低価格な定番ケース作ればいいのに
同意、でもそれじゃメーカー側は儲けが薄いんだろうな
antec fusionみたいなパッと見プアオデオ系のアンプっぽく見えるケース無い? 前面にLCDついてるような、オサレなメカっぽいやつで。
魚、すげえ。ありがとう。
892 :
Socket774 :2007/02/09(金) 01:45:48 ID:JKM6hmbT
Fusionを一回り大きくしてATX対応にしたケースが出てくれないものかと
ずっと待ってるんだがなぁ。
>>889 Fusion好きナカーマ
894 :
Socket774 :2007/02/09(金) 02:25:10 ID:JKM6hmbT
ところでフロントパネルについてるLCDってなんに使うの?
SOLOかP180で迷ってるんですが、CP高いのはどっちですか?
897 :
Socket774 :2007/02/09(金) 11:29:21 ID:YXdEIHFB
computer powerだろ。
直訳して、コンピュータの力。 意訳して、コンピュータの能力。 ,ィィr-- ..__、j ル! { `ヽ, ∧ N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨ ゝヽ _,,ィjjハ、 | \ `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ > つまり、 {___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠ コンピュータの性能はケースで決まる! '、 `,-_-ュ u /| ∠ ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ / --─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´ く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___ 「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l )) | |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -, ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | | | | .l / 〃 )) l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj 7 | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\:: ::::| ::l /
>>900 _人人人人人人人人人人人人人人_
> な なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 |
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
. ,`| u ..ゝ! ‖ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、
!、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐' //`
MMRにサンドイッチされたビデオデッキみたいな人カワイソス
日本でもかなり昔に売ってたけど既に販売終了してる。
>>896 180もSOLOもスレあるしみて見たら?
コストパフォーマンスは、自分が何をしたいかによって違うだろうし。
どっちも良いケースだし、迷うよねぇ。
俺も迷ってたけど、SOLOで組み立て依頼した。
3日間、仕事中でもケースや構成で色んなサイトみたりして
悩んだけど、楽しかった。
注文し終わってすっきりした。
asusのTA-210探してるんですけど目撃情報ありませんか。
SOLOは意外とケースが小さいからな…。 もうちょい大きかったら良かったのに。 静穏派にはちょい不満の残るケースだった。
>>909 静音派「以外には」の間違いじゃないのか?
>>908 ASUSのケースはたまに工房の店頭で見かけるな。
展示品処分なのかえらい安かったり。
ウチにはTM-250があるが、高さ以外は共通だろうから
質問あったら答えるぞ。
>>910 小さいと熱篭るから、ファンの回転数が高くなるんだよね…。
あ、すまん、TA-210か、TA-250と間違えてた。
915 :
Socket774 :2007/02/09(金) 19:43:28 ID:m/tT+Yib
俺が使ってる雷電を友人が見て「これいいな!買う!」って言って買ったのはいいが 俺はHDD2個しか使ってなくスペースも勿体無い使い方してるんだが 友人はHDDを沢山つみたい派でいきなり電話で「おい! これ専用レールとか なかったらHDD4個しかつめねーだろーが!」って言われた。んなもん知らんがなw んじゃシグマに電話したらしく別途でHDDシャドウベイ売ってるらしくHDD12個使うと 結局8000円弱いるらしくまたブチギレされた・・・ つか合計2万もしねーじゃんww
日本語でおk
つ チラ裏 今日、Antec NSK6000で1台組んだ 電源が入らない…_| ̄|○ 色々調べた結果、ケースのPower S/WとReset S/Wの コネクタの表記が互い違いになってた(ノД`) 俺の夕方の30分間を返せ!!
>>915 ってかHDD12個って時点で、そんなケース2万では無理な罠
なんの為に雷電買ったんだ?その友達?
920 :
Socket774 :2007/02/09(金) 19:58:59 ID:m/tT+Yib
>>919 いや なんかEX-34Aってのを使ってやってるらしくそれが入らないと喚いてた。
>>897 買った訳じゃないけど中見れば判る通り602DIVと同じだよ。
見た目が違うだけ。
オウルは昔からチーフテックの代理店で、オウルはいつもOWL-なんたらって型番つける。
UACは最近チーフテックの代理店になった。UACはメーカーの元々の型番を使ってる。
サイドクリアのやつもあったのは知らなかったな。
PCの外見に飽きてきた&うるさいので、SOLO注文してみました。 Pen4+GeForceFX5900なんですが、やっぱり前面ファン追加した 方がいいですかね?
>>922 一基だけでもいいからHDDに風当てた方がいい
>>小さいと熱篭るから、ファンの回転数が… それはケースの許容以上のことをしようとしてるからが原因と思うが。
>>920 そんな特殊パーツ普通買う前に調べるだろ。しかも知り合いが使ってるんだったら聞けばいいのに
1万もしないケースにHDD12台も積みたいとか言うし、友人は選んだ方がいいぞ
SOLOがフルタワーになれば良いのに。 小さすぎて使い物にならねーYO
>>920 EX-34とはまた高いのを選んだな…
雷電の5インチベイにHDD搭載するなら
OWL-AB801-KIT<4in3デバイスモジュール<HDC-1000とか
の順くらいに低コスト。
参考までに
全部スマドラにすりゃ面白いのに。
>>926 重要なのはコア
プレスコだったら追加した方がいい
つか北森でもそんなん関係無しに前面ファンは搭載した方がいいぞ
>>930 ・・・高くないよ
OWL-AB801-KIT :1.7K Fan付かない(FF-503を追加するにしても+2K でFanが弱く馬鹿らしい)
4in1 :3.6K 間隔が狭い Fan弱すぎ(買い直し必須) ケースを選ぶ 見た目も悪い
HDC-1000 :2.6K 8cm ファンで3台用 4台では使い物にならない
EX-34U :4.3K Fanはまとも ケースを選ばない 掃除が面倒
とどれも問題あるが、それでも実用できるのはEX-34しかない
そんな常識も無いのかお前?
LED嫌いじゃなければiCageは安くて良く冷えるよ
3万以上するケースってボッタだよな
iCage+鎌平って_?
>>937 見た目の良い悪いはあくまで主観なんでそれを判断基準にされてもその、なんだ、困る。
別に俺もiCageの見た目がいいと思ってる訳じゃないけどね。
人によってはLED大好き、iCage最高って人もいるだろうし。
>>938 鎌平持ってないから絶対とは言わないけどiCageのマウンタが
5インチベイいっぱいいっぱいぴったりのサイズだから多分無理じゃないかな?
いろいろ探しても5インチが山ほどあって HDDが4つ5つしか積めないケースばっか うぜぇ
全面フルメッシュのケースなんて買えば、ケースファンなんてつけなくても大丈夫ですかね?
>>939 そうか。dクス
明日EYE-910届くんだけど、今もってる鎌平とiCage追加でつけれたらいいなと思ってたんだ
当分300円くらいのHDDマウンタとHDC-1000でやり過ごして
SF-7500かEX34何台か買おうかな
>>942 ホースと同じでシャワーとストレートでは到達距離が違う
メッシュケースはケース自体の放熱能力は高いけど、内部デバイス
の冷却能力は低くなるのでソレを考慮した強烈なスポットFanが必要
発熱する、CPU・MEM・VGA・HDD には直風が当たるようにしないとね
P180とSOLOでめちゃくちゃ悩んでるんですが・・・ それぞれの長所と短所が分かる方教えてくださいませんか?
スレは見て周ってるんですが、どうしても悩んで悩んで仕方ないんです
北森からC2Dに換装したがパッシブダクトをスルー出来たおかげで また何年かOWL-602を使い続ける事になりそうだ・・・ このケース既に5年以上使ってるんだよな・・・このまま10年いけるかな。
>>946 P180とSOLOの長所
・ユーザーが多い
短所
・馴れ合いが気持ち悪い
952 :
Socket774 :2007/02/10(土) 11:20:56 ID:XO1y6RqD
>>937 見た目やHDDの取り外しはEX-34IIよりEX-33の方が上だが、国内では見かけない
MicroATX用の放熱性の高いケースを探しているのですが、何かお勧めなものはありますか。 CPUはGeode NX1700(ピン折電圧1.225V)、HDDは2.5インチ40GBであり、 本体内部は電源も含めて、完全ファンレスを目指しています。
NSK2400は結構いいよ
お前は俺か! 俺はSimple103の天板に穴あけて色々やってるとこ。 工作せずにすむケースだとCenturion540あたりかな。 大口径のケースファン回せるなら絶対その方がいいぞ。
笊のケースはホント憧れだよなあ 朝鮮産と言うのが気に入らないので買わないがなwww
Mac Proみたいにシンプルで頑丈なアルミケース作れるメーカーないのかな 見た目だけじゃなくてあれくらい肉厚で不細工なリベットが目立たないヤツを。。。 しかもMac Proはペラ糞ケースに入ったショップブランドQX6700モデルと あまり変わらない価格なんだよな
959 :
Socket774 :2007/02/10(土) 13:33:58 ID:ugJGIwLv
>>958 MacProのケースはどこで作ってるんだろうか?
外装の厚肉アルミ板をあれだけ綺麗なめらかな曲線で作るにはかなりの技術がいるはず。
真っ直ぐな板をネジやリベットで組むだけならその辺の素人集団でも出来るだろうけどw
俺は真っ直ぐ直角なケースの方が好きだな。
MacProは良いケースだと思うけど ただでさえ音漏れ気味だったPCケースにパンチングメタルの文化を持ち込んだ 功罪は追求せねばならんと思う。
962 :
953 :2007/02/10(土) 18:15:35 ID:T4NZWYtF
レスどうもです。
>>961 それを言うなら側板に穴開けたり、
BTXなんて無駄規格作ったintelの方が罪は重い。
964 :
Socket774 :
2007/02/10(土) 19:02:03 ID:iR7ER46V AMD の DTX がどうなるか見物。