('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ8( ´A`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ7( ´A`)

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1138374854/

・・・ああマンドクセ('A`)
2Socket774:2006/12/29(金) 00:42:29 ID:PYUUlI7K
2
3Socket774:2006/12/29(金) 01:06:13 ID:/mRxApWu
関連スレ
【ジサクスルノ】ナンスレメナノカ('A`)オモイダスノモ【マンドクセ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165476792/

もっとマンドクサくなったらこっちへ移住('A`)
4Socket774:2006/12/29(金) 01:46:15 ID:Ane18+gW
>>1
乙('A`)
5Socket774:2006/12/29(金) 04:37:32 ID:2FbsOqh3
>>1
一応乙
あ〜あ マンドクセ('A`)
6Socket774:2006/12/29(金) 11:03:09 ID:e0Tjb7je
>>1
乙('A`)
7Socket774:2006/12/29(金) 11:16:24 ID:BwKXdQDa
>1

マンコクセ('A`)
8Socket774:2006/12/29(金) 13:16:00 ID:9PfzNvvw
年内ずっと仕事だマンドクセ('A`)
9Socket774:2006/12/29(金) 15:42:05 ID:Ane18+gW
帰省したら甥っ子にあげたお古のペンV自作機が逝ってて、
直してって言われたけおど菓子でごまかした
10Socket774:2006/12/29(金) 17:59:04 ID:ST73a2Sq
>>1 おつ
年末('A`)マンドクセ
11Socket774:2006/12/29(金) 18:21:17 ID:Knl9Ejly
いち建て('A`)
>>9 正しい('A`)
12Socket774:2006/12/29(金) 19:32:58 ID:o8/InQ78
('A`)
13Socket774:2006/12/29(金) 23:04:22 ID:mrNQ5/FV
マンドクセ
でもスレ立てた>>1
14Socket774:2006/12/29(金) 23:21:39 ID:ytSCgzqf
実家帰省するのマンドクセ('A`)
15Socket774:2006/12/29(金) 23:49:52 ID:M2n0cKIO
隠れ鬱病スレwww
16Socket774:2006/12/30(土) 16:49:12 ID:Xb/bsoO2
実家から、なんかトロイの木場がいるみたいなんだけど?とか言われた('A`)
インターネットに繋ぐなと指南した('A`)
17Socket774:2006/12/30(土) 18:37:50 ID:4KmxAlYo
>>16
どうせ正月に帰るんだろうから、それまでLANコード抜いておけばおk
18Socket774:2006/12/31(日) 00:10:34 ID:jVpfTNAZ
今日も仕事だ('A`)マンドクセ
19Socket774:2006/12/31(日) 05:02:44 ID:M+JL7ogq
おはようもまいら。


仕事マンドクセ('A`)
20Socket774:2007/01/01(月) 00:10:46 ID:8mES8xvU
おまいらあけまして('A`)マンドクセ

昨日、買って4ヶ月のM2Vがあぼーんしたから、マンドクセけど
今日初売り行って新しいマザー買って来るよ。

入れ替え心底('A`)マンドクセ
21 【大吉】 【1503円】 :2007/01/01(月) 00:31:17 ID:Qejozocf
今年は春先くらいまでに、どうしても一台組まないといけないので('A`)マンドクセ
22Socket774:2007/01/01(月) 07:24:15 ID:NZ5oRpNM
あk('A`)
23Socket774:2007/01/01(月) 16:04:05 ID:h+sN4+yo
あけましたまんどくせ('A`)
24かのん ◆Ry3ufnjL32 :2007/01/01(月) 19:25:38 ID:PgMwEenb
コンポドライブ買った。

(PCケースを)分解するのマンドクセ
25Socket774:2007/01/01(月) 19:48:56 ID:40YK0gY/
昨日仕事から帰ってきて酒飲んでそのまま眠り込んで起きたら
もう元旦終わりじゃないか・・・('A`)

そういえば、TrueImageの最新バージョン買ったがインスコマンドクセ('A`)
26 【大吉】 【1221円】 :2007/01/01(月) 23:56:27 ID:/lHKm/Z7
>>24
USBか1394の外付けケースと一緒に買うべきだったな

けど組み立てと接続がマンドクセ('A`)
27かのん ◆Ry3ufnjL32 :2007/01/02(火) 00:32:28 ID:huZCmEw2
>>26
実はUSB接続できるキットはすでに持っていると言ってみるテスト
28Socket774:2007/01/02(火) 06:33:28 ID:uw7U9gxr
今日は初詣に行こうかと
「どうか今年はマンドクセ('A`)から脱却できますように」
とお願いしてこようと思ったが
やっぱり行くのマンドクセ('A`)くなってきた
人多いし

>>27
コテハンつけるのマンドクセ('A`)くないか?
29Socket774:2007/01/02(火) 22:23:41 ID:GCOFXW54
>>9だけど結局電源だけ死んでるみたいだから買いに行く事になった。
でもそう思って、電源だけ買ってきたら他も死んでたりすんだよな('A`)マンドクセ
30Socket774:2007/01/03(水) 11:28:23 ID:iZWGoauK
今のPCが逝ったら次はC3orC7(Mini-ITX)で小ぢんまりと。
でも結構高いんだよなMini-ITXのPC作るのって('A`)
31Socket774:2007/01/03(水) 16:07:49 ID:JpJnAUlA
eclipseの動作がもっさり。
でも環境再構築マンドクセ('A`)
32Socket774:2007/01/06(土) 19:33:48 ID:y/h7RRhV
保守するのもマンドクセ('A`)
33Socket774:2007/01/07(日) 02:34:19 ID:XXOQfOuD
仕事場の端末選定('A`)マンドクセ

ついでに予算も少ねぇ・・・('A`)
34Socket774:2007/01/12(金) 00:23:02 ID:A4HA7Bzj
ノートサイコー
35Socket774:2007/01/12(金) 00:37:31 ID:im9tLNYO
夜勤明けに10マソおろしてアキバに買い物に行ったが、買ったのはジュース1本だけだった('A`)
36Socket774:2007/01/12(金) 13:30:57 ID:c+MrU/e1
('A`)聞くのがマンドクセだが、一応聞いておこう
10万で何するつもりだったの?
37Socket774:2007/01/12(金) 13:31:44 ID:Au+vEkap
なにかハートが熱くなるものがあったら買うつもりだったんじゃない
38Socket774:2007/01/12(金) 14:30:05 ID:ioPaRi9d
そんなあなたに
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/12/28/666971-000.htm

ふるえるぞハートッ!l
39Socket774:2007/01/12(金) 15:47:25 ID:nvqXfz17
Akibaニュース読むのもマンドクセ('A`)
40Socket774:2007/01/12(金) 15:47:58 ID:1QeXC2hu
>>38
指定された記事は見つからないか、
URLが変わりました。
41Socket774:2007/01/12(金) 23:00:43 ID:im9tLNYO
>>37
正解
42Socket774:2007/01/13(土) 16:58:03 ID:/EEDYacN
ハートが熱くなるものが欲しいのではなくて
熱いハートが欲しいんだけどな
43Socket774:2007/01/13(土) 18:10:00 ID:Z2+VuGKT
ネットだと届いて後悔するから最近は欲しいかもって思ったら店頭へ。
やっぱいいやとなり、>>35みたいな感じで帰宅。
44Socket774:2007/01/16(火) 12:52:26 ID:PzW/MOgv
11月に組んだPCが不安定。原因探すのマンドクセ('A`)
てっとり早くOS再インスコ・・・するのもマンドクセ('A`)
45Socket774:2007/01/18(木) 09:05:51 ID:grKMsODf
46Socket774:2007/01/18(木) 11:11:51 ID:2Qmd0COU
よくわからんがワロタw
変な情熱はもともと持ち合わせておらぬが
47Socket774:2007/01/18(木) 19:23:28 ID:ZwR5L5or
M/Bのメモリ部分だけピンポイントに壊れた('A`)ナニコレ
1スロットだけ認識&正常動作って何だよもう('A`)ウボアー

とりあえずNECDirectでポチってきた。
なんか間違ってる気がするがどうでもいいや('A`)
48Socket774:2007/01/19(金) 19:52:24 ID:5/VIjNeU
>>47

どっかショートしたんじゃない。

漏れも昔あったなー
カニさんマークの石だけが煙出て焦げた('A`)
エアーで拭いてLANカード挿したら何事もなかったかのように動いていたけど
先日丸ごと天に召された。ヽ(`Д´)ノ

いつまでもセロリン433のノートで通信しているバアイじゃないんだがどうもなぁ('A`)
49Socket774:2007/01/19(金) 20:01:07 ID:cjbaVwui
>>48
焼蟹乙
50Socket774:2007/01/19(金) 22:16:47 ID:cTVmjttN
ずーっと情熱は枯れてたんだけど、アブク銭が入ったので情熱が復活して
G965マザーで一台作ってみたけど、不安定だな。
いい加減なパーツ選定じゃだめなのかね… 最近の自作は
51Socket774:2007/01/19(金) 22:32:39 ID:1a7tUpnU
おいらも、ずっーっと枯れてたけど、アブク銭が入ったので
ケースとファンコン買って、見かけだけ新品気分にした。
52Socket774:2007/01/19(金) 23:25:25 ID:r6BZIhmw
俺も、ず〜〜〜っと枯れてたけど、アブク銭が入ったので
キャバクラ行ったら
さらに枯れてきた
53Socket774:2007/01/19(金) 23:44:23 ID:Cfmt6zct
>>50
コンローはいいけど
965はBIOSやらドライバーが未熟
945がマシだけど今のセッティングに合ってないのも多い
PenMだと
915はチップが熱くてだめ
855はマザーが少ない。可変クロック使わないとC2Dより熱い。設定煮詰めればいい感じ

そんなだからやっぱ865が使い易いって思っちゃう
54Socket774:2007/01/21(日) 02:48:58 ID:+Wiu3cVj
>>53の書き込みが頭に入ってこない
55Socket774:2007/01/21(日) 13:05:34 ID:VlELwrSD
俺もアブク銭が入ったけど、液晶買ったら前の液晶より発色悪くてさらに枯れた
56Socket774:2007/01/22(月) 11:05:32 ID:jiV9dAnh
>>975は?
57Socket774:2007/01/22(月) 12:57:29 ID:F3PyK7uc
>>56
たけーよ('A`)
58Socket774:2007/01/22(月) 22:03:36 ID:M+px6MhU
頑張ってサブPC用にπのDVR-112を買ってみて取り付けてみた


B's8にまだアップデータが来てなかった('A`)
59Socket774:2007/01/22(月) 22:32:12 ID:QE4CsZIJ
数字を見ると
頭がくらくらする・・・・
60Socket774:2007/01/23(火) 00:07:56 ID:izn6CaZ3
マシン組む予算はあるがOSのインスコマンドクセ('A`)
61Socket774:2007/01/24(水) 13:10:00 ID:B9PbKDHl
VistaRC1インスコした・・・起動するのマンドクセ('A`)
62Socket774:2007/01/24(水) 17:42:38 ID:44EhUJxu
>>61
アンインスコ出来る?
63Socket774:2007/01/24(水) 18:01:15 ID:Web7kJmK
64Socket774:2007/01/24(水) 21:06:18 ID:m16ws0Dh
>>63
一番下以外リンクが紫だた
65Socket774:2007/01/27(土) 13:06:40 ID:UeeqX9IV
XPのサポート延長は正直ありがたい
ソケAであと7年がんばれる
66Socket774:2007/01/27(土) 17:35:48 ID:v568i0bo
情熱的に上げるから明日秋葉集合な
67Socket774:2007/01/27(土) 18:11:00 ID:abPX+PI+
関西の俺は('A`)
68Socket774:2007/01/27(土) 21:16:39 ID:0ewqRbfy
秋葉行くのもメンドクサイ('A`)
69Socket774:2007/01/27(土) 23:15:28 ID:sH6Etypw
>>63
最後から見てしもた('A`)
70Socket774:2007/01/28(日) 12:58:10 ID:SbTVWg7Z
ソケ754でXPのサポートが終わるまで粘る決意。スペアのママンと石も確保済。

VIAのオンボード機能で充分だ。AGPもPCIも空いてるけど,もう何もいらんわ('A`)
71Socket774:2007/01/28(日) 13:24:19 ID:5nLEeYRC
Pentium4初期はオーバークロックに燃えてました。
Pentium4中期は静音化に燃えてました。
Pentium4末期は水冷に燃えてました。
Core 2 DuoのE6600さっき買ってきて何をすれば良いか分かりません。
メモリもマザボも買ってあったけどマジでどうすればいいか分かりません。
どーせネットしかしないのに俺は何をやっているんだろう。
COMMANDOとか重いし見てるだけで鬱

ヤフオクに出品するのもめんどくさい。

なんだこの感覚は。
72Socket774:2007/01/28(日) 13:28:23 ID:OL8UicsG
初めての自作に挑戦しようと自作板に来たんだ、、、が
最初に見たのがこのスレだった。。。挑戦するのマンドクサくなっちまった('A`)
73Socket774:2007/01/28(日) 15:34:58 ID:U758Iw3q
>>71
C2Dは安定した環境を作るのに燃えればいい

>>72
ショップブランドのBTO超お勧め
74Socket774:2007/01/28(日) 15:39:30 ID:5nLEeYRC
>>73
とりあえずケースのマザーを付け替えた。
電源のピン数合わねぇ…忘れてたよ('A`)

昔は一日二回秋葉逝くのなんて余裕だったのになぁ。なんかめんどくさくて通販とか
見てたら疲れたから寝よう。
75Socket774:2007/01/28(日) 16:37:59 ID:CKomTKOs
そういえば、俺も年末に組んだとき、電源24Pinじゃんあわねぇ。って
焦って買い換えて、あとで20Pinでも動くぞと言われて凹んだな。
76Socket774:2007/01/28(日) 17:44:24 ID:I+tVkHcC
この前電源買ったら色々なコネクタついてて時代の流れ感じたな
最近はマシン3台処分した…メイン機とポンコツノートで十分だ
77Socket774:2007/01/28(日) 19:36:45 ID:ACyybigy
自作機x4はUD専用機と化してる
P2Pやるわけでもないしネットと2ちゃん位ならMMX266のノートで
充分なことに気が付いた
E6600 P5B寺無線 秋刀魚Micron WD1500ADFD 7900GTX
SS-600HT スタッカー830あるけど組むの('A`)
デルでノーパソでも買うかな・・・
78Socket774:2007/01/28(日) 23:41:16 ID:/jdVZ48k
おいらも。 
E6600 P5B-E+ 1G×2 1500ADFD TJ07  PLEX760 リバテー余ってる上 VISTA-ULT予約した。
けど自作機3台(全て明日 ×2)もほとんど稼働してない。
ほとんど、ボロのチンコパッドで間に合ってる。
組んで何するか考えてる内にマンドクセーーー!

未開封のままヤフオク?
それもマンドクセ。orz
79Socket774:2007/01/30(火) 18:40:03 ID:aW9OE3ch
Vista祭り・・・ ってAGFAのフィルムが復活したんじゃなかったんだ('A`)
80Socket774:2007/01/30(火) 19:10:20 ID:9nfLbzbE
このスレの住人がVista買うなんてあり得るのだろうか('A`)
81Socket774:2007/01/30(火) 19:17:01 ID:3qacmlgU
いいな、このスレ。
おれも時代の流れでC2Dマシン組んでVista使いたい! って思うんだけど、
どうせやるのはネットと2chとエロ動画鑑賞。
今使ってる北森3Ghzでじゅうぶんすぎる・・・
新しいの組むのにも、組みたい構成だと18万くらいかかるし。
82Socket774:2007/01/30(火) 19:19:59 ID:rbnA7xji
もう ね・・・ああマンドクセ('A`)
83Socket774:2007/01/30(火) 19:43:07 ID:yu/iVacz
情熱をなくさないで/ウインズ
84Socket774:2007/01/30(火) 19:50:34 ID:ZA/as+rz
ウインズ行くのもマンドクセ
馬券買うのもマンドクセ
85Socket774:2007/01/30(火) 20:16:22 ID:gT2nhsR9
>>78
俺に売れと言いたいがメルアド交換とかマンドクセーからやっぱいいや('A`)
86Socket774:2007/01/30(火) 20:18:55 ID:5XCST5v5
パソコンをまじめに梱包して発送とかめんどいよな
87Socket774:2007/01/30(火) 20:33:42 ID:dqBNzBUn
黒猫で壊れ物で送ったら、CPUクーラー外れて送り先で焼き鳥になったな
それ以来日通のパソコンポでしか送らねぇ
88Socket774:2007/01/30(火) 20:43:47 ID:G1r6Ke8A
メイン機のHDDが逝ったので、思い切って新しく組もうとしたが、
パーツの構成考えるだけでもうマンドクセ。
未だにCRTとGF4Ti4200で不便してないし、
vistaのSP1あたりまで待ちますわ…。

89Socket774:2007/01/30(火) 20:47:20 ID:zeT/tfH4
俺はやる気を必要とせずに動くようになったら買うかも('A`)
90Socket774:2007/01/30(火) 21:56:32 ID:BuAShpct
個人でMSDNもってたらVistaなんて虚しいだけですよ。
91Socket774:2007/01/30(火) 23:14:46 ID:DAB2nerU
個人でMSDN持ってて情熱が枯れたとはこれいかに
92Socket774:2007/01/31(水) 10:31:00 ID:mZD1UU9r
ファンが異音を発するからメイン機をさっき開けた。
相変わらず河童600('A`)
93Socket774:2007/02/01(木) 18:56:51 ID:v+8eyMmO
現在PenM+CT479+Win2K+ラデ9600PRO

Core2DuoやVISTAにする情熱も金もねー
94Socket774:2007/02/01(木) 20:01:19 ID:jrlKiEOT
アキバで気にしていたマザボを見かけ、
C2D一式を買い揃えた時は、漏れはまだイケる!と思ったさ。

もとのPCからも部品を食ってしまい、
未だに動かせずに2週間経った現在までは('A`)
95Socket774:2007/02/01(木) 22:48:05 ID:DXWCNguw
2週間なら余裕でまだイケるだろう
96Socket774:2007/02/01(木) 23:04:47 ID:93Zwtb3v
全てがマンドクセ('A`)だったんで
サクセス騒動にも引っかからなかったけど・・・

そんなこんなで
キャバ女の営業メール多数着信
返事返すのマンドクセ('A`)

でも一人良いのがいるんだよな〜
誰だか思い出せないが
97Socket774:2007/02/02(金) 10:53:20 ID:7F1DbYsJ
キャバ行くのもマンドクセ('A`)
指名するのもマンドクセ('A`)
98Socket774:2007/02/02(金) 12:03:15 ID:fS3y+LP2
ナパ・キャットワンチャイ('A`)
99Socket774:2007/02/04(日) 17:15:02 ID:+Rp9pN+X
もう一つのマンドクセスレから来たけど
みんな元気いっぱいだね。
100Socket774:2007/02/04(日) 18:28:53 ID:0TXwkIjE
元気....??? マンドクセ('A`)
101Socket774:2007/02/04(日) 19:02:55 ID:6EHBVEBQ
>>99
お前のレスが一番元気いっぱいに見える('A`)
102Socket774:2007/02/05(月) 03:57:02 ID:xntlduJ6
もっと魅力的なパーツは出ないもんだろうか
マルチコアとか言われてもなぁ〜
DDRが出たときと、DDRがデュアルDDRになった時ほどの感動がほしい
103Socket774:2007/02/05(月) 13:37:00 ID:0pbkozio
パーツじゃないけど('A`)つVISTA64bit
感動はなかったが衝撃はあったよ('A`)
104Socket774:2007/02/05(月) 19:50:58 ID:xntlduJ6
どのへんが衝撃?
105Socket774:2007/02/06(火) 22:49:40 ID:bVOfUJWO
初期の頃
新パーツを追いかけPC雑誌を購読していたころが懐かしいな。
あの頃は一年もたてば体感性能が格段に違った。
今は・・・もはやどうでもいい。
基本的に壊れない限りパーツは買わないので完全放置だよ。
今組むとなったらCPUの名前から知識仕込まないとわかんね
106Socket774:2007/02/06(火) 22:52:53 ID:PM3uUip2
今は動けば何でもいい気がする。いじるのマンドクセ('A`)
107Socket774:2007/02/06(火) 22:54:51 ID:gSp8edLV
ハードウェアには既に興味ねーな
VC++で役に立つ自作ツール作ってる方が楽しい
108Socket774:2007/02/06(火) 23:13:55 ID:bVOfUJWO
壊れるのハードディスクくらいだからな。
ケースくらい買い換えようと思ったが
悩んでるうちに疲れて放置
星野金属っていつのまにか倒産してたのか
知らんかった
109Socket774:2007/02/06(火) 23:17:58 ID:gSp8edLV
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【疲れたよ】ビバ自転車操業 15段ギア【パトラッシュ】 [クレジット]
さくらタンのエロ画像キボンヌ [ニュース速報]


お前らときたら…
110Socket774:2007/02/07(水) 00:07:03 ID:Lk7oUxvs
ここに来ているのは専ブラ連中じゃないのか?
自作やめてXP搭載が買えるうちにB5ノートに行こう
計画中だけど・・・まずは物色する力をくだせえ

なにをするにもマンドクセ('A`)
111Socket774:2007/02/07(水) 00:30:42 ID:F+U3W7Pf
壊れてから考えりゃいーんだよ
そうすりゃ最低限の気力沸くからな
しかしB/Uマンドクセは避けられん('A`)
112Socket774:2007/02/07(水) 20:05:57 ID:yCzmpT3H
XP搭載機が残っているうちに買わないとVISTAでマンドクセ('A`)なことになるの
は分かっている。だが、物色するのはマンドクセ('A`)
113Socket774:2007/02/07(水) 21:03:32 ID:w3tKdMYH
おれも同じこと考えてたけどもう遅かった。
どっちにしろ、保守用にXP買うつもりだったからそれでも入れようかな。
あれ?本末転倒
114Socket774:2007/02/08(木) 17:02:52 ID:RxTtT8Xk
自分でXPにダウングレードなんて('A`)マンドクセ
115Socket774:2007/02/08(木) 19:22:59 ID:01bRKmL0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0208/pcie.htm
もうビデオカードのためだけに組むこともなくなりそうだ('A`)
116Socket774:2007/02/08(木) 20:38:22 ID:1LtMdi5O
俺が自作を始めるまで秋葉原に抱いていたイメージ

薄暗くて狭苦しい店内。
雑多に詰まれた各種ボード類。
埃を被ったCRTディスプレイ。
裸でバラ売りされている電解コンデンサ。
店の奥では、怪しい店主が競馬新聞とタバコを手に、音が割れまくった14型モノラルテレビをノンビリ観賞している・・・。

全ッ然!違ったね。夢が破れたさ
117Socket774:2007/02/08(木) 21:05:08 ID:VlOQEekc
そんな骨董品はラジデパ地下くらいにしか居ないな。
ガード下も雰囲気近いが。
118Socket774:2007/02/09(金) 09:18:11 ID:M2rvkvYi
どうしよう・・・

つい酔った勢いで新しいケースぽちってしまった
朝、目が覚めたら受注Mail来てるし
キャンセルするのもマンドクセ('A`)〜し

植木鉢の置き台にでもするかな
119Socket774:2007/02/09(金) 10:47:44 ID:CHVO6C+z
PCケースとして使わないならキャンセル汁
ケースがかわいそう
120Socket774:2007/02/10(土) 01:51:49 ID:J241fb03
>>118
まず禁酒しろ、話はそれからだ
121Socket774:2007/02/10(土) 06:21:33 ID:mYUjgG6j
禁酒するのマ(ry
122118:2007/02/10(土) 08:54:02 ID:zRhNVKU1
どうしよう…

昨日飯食って気分良く酒飲んで、さて帰ろうかと歩いていたら
なじみのキャバ嬢に発見されて店に拉致されてしまった
さらに酔っ払って、もう一軒キャバはしごしてしまった

ケースの中身代が完璧にすっ飛んだ('A`)
あっちの情熱も枯れてるが
惰性って怖いと思った二日酔いの朝
123Socket774:2007/02/10(土) 09:09:19 ID:0q9egmhE
>>122
お前もう一生酒には手を出すな
いずれもっと酷い目にあうぞ('A`)…

124Socket774:2007/02/10(土) 21:48:12 ID:ZOu0jxgy
もう今は、組んだ途端に自作のことなんか忘れるよ。
必要も無いのにショップへ行かない。

ここにも久しぶりに来たな
125Socket774:2007/02/10(土) 21:56:30 ID:D64E+vtV
>>122
あるあるww

金曜とかは話しかけてこないくせに
給料日前とかは何故か発見されるんだよなww
12635:2007/02/11(日) 00:00:11 ID:WdNWvfog
先日出張で定時あがりだったからアキバ寄ったけど、
買ったのは親の土産用のmp3プレーヤ(Loco赤128MB/修理上がりバルク品\799)だけだった
127Socket774:2007/02/11(日) 02:14:03 ID:k/dEtwII
128Socket774:2007/02/11(日) 15:58:40 ID:R8Brh/Y4
>>127

ここは鬱病患者のスレか?

きっと「PCがきちんと動いている間は何もしなくていい」
と考えるようになった元勇者たちが集まっているんだろうな。
と漏れは思っているんだが、違う?
129Socket774:2007/02/11(日) 16:55:31 ID:gWROLyp7
それが、いわゆる普通の人間だろ。
130Socket774:2007/02/11(日) 17:37:46 ID:WgplNuUB
>>128
安定しているものにはこれ以上いじるな(触れるな)…という人たち。
今は、ローエンドクラスでも早いからなぁ。OCとか、全然する気がオキネ('A`)
131Socket774:2007/02/11(日) 18:34:48 ID:5sr2g2Pu
Win9x系列の時は、どうにかして安定させようと試行錯誤したものだが
今はそんなことしなくても、十分安定していてしかも速いからスルコトネェ('A`)
132Socket774:2007/02/11(日) 19:26:22 ID:k/dEtwII
>>128
少なくともこのスレの住人は鬱の兆候が見られるね。
心の健康診断だと思って診察を受けた方がいい。
馬鹿にするのは勝手だが、この病気は症状が出始めてからでは手遅れ。
薬漬けになるか、あるいは一人身だと病院に行く気力も
出せずにのたれ死ぬ場合もある。
特に、仕事でも趣味でも一日中PCにへばりついてる奴は生きる屍候補生だ・・。
133Socket774:2007/02/11(日) 20:29:30 ID:gjalDgAy
俺ぐらいのレベルになると必要だからと買いに行っても、
実は必要ないんじゃねなんて思いだしてレジ前で狼狽する。
134Socket774:2007/02/12(月) 08:25:32 ID:bRLX3w3x
最近はパーツ屋なんか行く気もしねぇ
135Socket774:2007/02/12(月) 21:05:21 ID:UI1B1EBA
久しぶりに目盛を買いにオバトプ行ってみるか・・・
136Socket774:2007/02/12(月) 21:08:03 ID:gQX9xZLH
なんとなくvistaを発売日に買ってしまったが
三連休の間眺めて終わった
137Socket774:2007/02/12(月) 21:31:45 ID:0rhUoIgO
おまえらはできるなら
1 PCの情熱をとりもどしたい
2 情熱はほしいPC以外のことに注力したい
3 その他
どれ?
138Socket774:2007/02/12(月) 21:55:19 ID:IeCd8ZNE
>>137

選ぶのマンドクサ('A`)
139Socket774:2007/02/12(月) 22:11:27 ID:0r3xzAWE
('A`)女ほしい
140Socket774:2007/02/12(月) 22:53:32 ID:t+oQnOy2
女が一番金と時間がかかるからイラネ・・・('A`)
141Socket774:2007/02/13(火) 01:18:39 ID:OM7XUKmB
>>137

お前の話、聞くのもマンドクサ('A`)

142Socket774:2007/02/13(火) 01:38:00 ID:6mKvu1rr
/~生きているのも面倒だ
143Socket774:2007/02/13(火) 05:09:35 ID:eDU+3TeA
死ぬのもマンドクサ('A`)
144バアルの様な者 ◆TAVZkIPhug :2007/02/13(火) 08:52:59 ID:MZ+yLbw9
>>137
0.全ての情熱を取り戻したい。

全ては夢さ・・・
145Socket774:2007/02/13(火) 11:53:38 ID:MJyr0Ekg
人の夢と書いて"儚い"って読むね。
146Socket774:2007/02/13(火) 19:54:15 ID:wO83dBXZ
>>145
ちょっとほろっとした
確かにそうだ

情熱は失ったがちょっとした「感情」の残滓はあるようだ
147Socket774:2007/02/14(水) 23:07:39 ID:OkU9eN8F
もりもり情熱が出てきたが金が無いよ
148Socket774:2007/02/15(木) 10:26:40 ID:JJQYDWE/
>>147
そうゆう時はもりもりウンコすればいいじゃん そうゆう時はもりもりウンコすればいいじゃん
149Socket774:2007/02/15(木) 13:05:20 ID:rteMqfj9
そんなもん我慢汁出してる内に枯れちまうもんさ。。。('A`)
150Socket774:2007/02/18(日) 23:03:27 ID:hn0sUIKT
最後の力を振り絞ってマシン組み直すよ・・・。
これが最後だ・・・。
もうPCを買い替えることは無い・・・。
151Socket774:2007/02/19(月) 04:27:08 ID:j/nM8dep
新しく買い換えて二年ほどPcのことを忘れていたいな
152Socket774:2007/02/19(月) 04:47:30 ID:eudrtFHt
ソケ939AGPで上限に近いスペックにしたのにあっという間に
この先無くなって乗り換えるしかなくなったのでもうアフォくさくなってしまった
153Socket774:2007/02/19(月) 06:16:12 ID:Qtvd5Htj
C2Dで組もうと思ってマザーボード何にするか調べてたら
いつの間にかWikipediaの戦国武将の項目読みふけってこの時間になった('A`)
154Socket774:2007/02/19(月) 06:45:12 ID:f8/eq46f
謙信かわいいよ謙信
155Socket774:2007/02/19(月) 07:24:52 ID:sVhQM/9d
>>153
調べてる間に他のことしてるなんてネットでは良くあることさ
俺はDNA検査したら俺の子じゃなかったよのまとめ見てたら朝になった
156Socket774:2007/02/19(月) 12:28:53 ID:Artgj6SN
ミドルスペックのPCで事足りるようになっちゃったからな。
足りない足りないと言っていた頃の情熱はもう…

すべて有料エロサイトに向かってしまった。
157Socket774:2007/02/19(月) 16:28:06 ID:TqCySvFc
枯れてないじゃn
158Socket774:2007/02/19(月) 21:41:47 ID:l0HYJjoa
すいません。無職なんですが就職活動面倒です。
ちなみに26歳道程無職基地外です。
159Socket774:2007/02/20(火) 16:07:51 ID:D3Rb35Gv
4年ちょっと動いた可愛い可愛いXeon2.4様が2匹同時にお亡くなりになりまして
やっぱPCはデュアルCPUだよなーという勢いも何も無くショップBTOノンカスタムで注文ボタン押しました

あのときの情熱はどこに行ってしまったのかねえ
160Socket774:2007/02/20(火) 18:23:36 ID:WAvWPNAw
Xeonとともに果てた
161Socket774:2007/02/20(火) 18:59:57 ID:mlsDvg3o
ゲーム専用に組んだら、メモリ相性で死んだのが一番の原因かな('A`)
折良くDellのゲームモデルあったから見てみたら良かったんで買っちまった
どこかの記事にメモリ相性で苦しんでる人にもオススメとか書かれてた('A`)
162Socket774:2007/02/21(水) 14:11:18 ID:XHu80ETK
なんだよ。。。BTOで適当にチョイスした嫁さんのPCのがサクサク動くじゃねーか。。。
163Socket774:2007/02/21(水) 14:51:58 ID:b6u3XtNh
このもとネタは何ンなのかッ!!
http://www.forest.impress.co.jp/yashiro/2006/404_3.html

スグに調べ、報告せよッ!!
164Socket774:2007/02/21(水) 15:10:48 ID:LyN1hdfZ
>>163
クリックしようとしたけど急に面倒になってやめた
165Socket774:2007/02/21(水) 15:34:08 ID:SLNpS8jR
>>163
インプレスが情熱に溢れてることがわかった('A`)
ペリカはいらん
166Socket774:2007/02/21(水) 17:05:11 ID:b6u3XtNh
>>164-165
情熱を引き戻せッ!!
何を堕落してるンだッ!!

そうして格差は広がってゆくのかッ!!
167Socket774:2007/02/21(水) 17:36:54 ID:SjgqZhqc
賭博黙示録カイジの展開の遅さは情熱があるが故なのだろうか。

その逆か?
168Socket774:2007/02/21(水) 17:41:58 ID:QWfW2V8U
ううううううう
169Socket774:2007/02/22(木) 00:04:16 ID:9ZacYvq6
俺は、ここ15年貧乏だから、工夫次第でBTOより安く出来る自作から、
抜け出れない。
貧乏は、けっこう情熱保つコツかも知れん。
170Socket774:2007/02/22(木) 00:11:50 ID:++cOIhuu
>>169
BTOでもミドル〜ハイエンドクラスだとパーツ選んで買ってもあんまり変わらない気がした・・・。
ちょっとした安売りを探す情熱が残ってればちっとだけ安くあがる程度だ。
171Socket774:2007/02/22(木) 00:12:18 ID:XTqolpVT
安売りじゃなくて投売りを探す
172Socket774:2007/02/22(木) 01:34:48 ID:xEe5Rd5o
5980円で売ってたDell GX270 P4 2.4B付き メモリー、HDD無し、コンデンサー不良
コレを直すのに1000円もかからない
手持ちにDDRメモリーとIDEなHDDがあれば結構楽しめる。
・・・って感じの金銭感覚かな?>169

173Socket774:2007/02/22(木) 02:56:04 ID:aTtEAQQv
貧乏は情熱にかなり影響すると思うぞ
金持ってるとじゃあ、買い直せばいいやとか妥協が多くなる

金無いと買い物一つでスゲエ工夫して選ぶしな
174Socket774:2007/02/22(木) 10:27:30 ID:f2CqhSkg


   安いものを探すこと自体が情熱なのだ


            桜木 信行 (冒険家)
175Socket774:2007/02/22(木) 10:51:27 ID:KQI3FaW9
そこにパーツがあるからさ
176Socket774:2007/02/23(金) 01:00:26 ID:su26K8r7
いやあの・・情熱を奮い立たせるスレじゃ無いんだが('A`)
177Socket774:2007/02/23(金) 09:35:23 ID:weh5mVlQ
わたしにも、そういう時代がありました・・・
178Socket774:2007/02/23(金) 09:44:53 ID:bRbmF+Oz
ノートパソコンの使い勝手のよさに驚愕
179Socket774:2007/02/23(金) 10:40:30 ID:2D7GAOWF
それは気のせいだと言い聞かせるのが自作道だと聞きました
180Socket774:2007/02/23(金) 12:25:31 ID:prS+4BWh
悟りを開いた猛者が最後に訪れるのがこのスレよ…
181Socket774:2007/02/23(金) 21:31:12 ID:yt/WopRb
小五ロリ
182Socket774:2007/02/23(金) 21:34:18 ID:Jnm0Z3UU
だれか例のAAをはやくも
183Socket774:2007/02/24(土) 10:31:27 ID:2mVlUNXc
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

小五とロリでは単なる犯罪だが
     小五  ( ゚д゚)  ロリ
       \/| y |\/

二つ合わされば悟りとなる
        ( ゚д゚)  悟り
        (\/\/
184Socket774:2007/02/24(土) 10:36:21 ID:sFz1txjS
小五とロリでは単なる犯罪だが 
     小五  ( ゚д゚)  ロリ 
       \/| y |\/ 

二つ合わされば悟りとなることは>>183の通り最早有名である 
        ( ゚д゚)  悟り 
        (\/\/ 

しかし更に一段階、上があるのをご存知かな? 
         (゚д゚ ) 
        (| y |) 

小五と穴とエロでは単なる変態だが 
           穴 
      小五  ( ゚д゚) エロ 
       \/| y |\/ 

三つ合わされば最強の戦士へと変化する! 

       ヘ丶ヽ 
      ヽ\ヾヽソ 
       ゞミ ゚д゚)  悟空 
        (\/\/ 
185Socket774:2007/02/24(土) 18:36:53 ID:1nrxJbGc
なんで最近のCPUはこんなに種類あるんだよめんどくさいなぁ
186Socket774:2007/02/25(日) 02:24:45 ID:JwHk/nZY
K5とかの頃よりマシ・・・・かな
んでも紛らわしいって尺度ならたしかにメンドイな('A`)
187Socket774:2007/02/25(日) 22:13:26 ID:/6PaWzUV
Cyrixがあった頃はよかった
188Socket774:2007/02/27(火) 03:27:20 ID:fhfZBL2M
IDTのWinChip2には世話になったなぁ・・・しみじみ
189Socket774:2007/02/28(水) 05:55:44 ID:VJwcwUNw
6x86MX…初めて組んだ時のCPUであり
また、OC(66Mhz→75(83))して壊したはじめてのCPUでもある。

安月給でも一生懸命働く、いい石だったな…
マルチメディア系が少々不得手なのはご愛嬌(w
190Socket774:2007/02/28(水) 20:03:43 ID:rJqlOCKL
最近のPCはどれ使っても早いから
ノートでいい気がしてきた
191Socket774:2007/02/28(水) 21:49:41 ID:VHPJZ5Un
>>190
それは分かってる。
でもパソコン撤去するの('A`)
場所はあるけど増えるだけってのは正直もう勘弁なんだ。
192Socket774:2007/03/01(木) 07:17:09 ID:GKtJSrJj
効率よくいらないパーツを捨てるかが今のテーマだ
この前、電源を捨てられたから次はケースを粗大ゴミで捨てるぞ
193Socket774:2007/03/01(木) 18:04:22 ID:uvq2J0zU
そんなに情熱が枯れたなら
ぼくに自作PCください
194Socket774:2007/03/02(金) 12:09:25 ID:5SjRNXJa
フェニックス1号でよければ
195Socket774:2007/03/03(土) 19:28:51 ID:ggOa5Hhd
我がセロリン700MHzノートPCのHDDに徐々に不良セクタが増えてくる....
HDD交換が('A`)イヤァー
ATA/33の20MBなんて探すのも('A`)ゲッソリ

とりあえづバックアップは取ったが,どうしようかな。
196Socket774:2007/03/03(土) 19:35:29 ID:zAJRb7fB
壁がクリア出来てるならATA100の80GBあたりでもドーンと入れてあげればいいでしょ。
安価で程度の良い中古探すとかのほうが('A`)マンドクセ
197Socket774:2007/03/03(土) 19:42:03 ID:SOlIHA4Z
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2007/02/28/667733-000.html

('A`) ジョウネツトハ ナンゾヤ
198195:2007/03/03(土) 19:59:01 ID:ggOa5Hhd
(誤)20MB
  ↓
(正)20GB

orz

>>196
SIS630だから大丈夫だと思うけど,現状20GBで充分('A`)

>>197
情熱を向ける方向が違うと思うんだが('A`)
199Socket774:2007/03/03(土) 20:35:02 ID:zAJRb7fB
('A`)<情熱トイウカ熱情トイウカ劣情トイウカ・・・
200Socket774:2007/03/04(日) 04:20:52 ID:uks1ZRxE
>>195 >>198
オマイは単にメンドクセーだけだろ!
しかも、情熱を持って書き込んでるし・・・( -д-) 、ペッ
201Socket774:2007/03/04(日) 11:02:30 ID:Ransb90+
トラブルが発生しないので情熱がなくなる。

人生にも困難な局面がないと惰性で生きることになるんだ。

分かるね?
202Socket774:2007/03/04(日) 12:59:12 ID:cyHnpOen
 ある日作業中にブルースクリーンが出て突然起動すらしなくなったとき、情熱が復活する。
203Socket774:2007/03/04(日) 14:14:49 ID:frvSZCr+
だな。「ほう、俺様に挑むとは。いい度胸だ!返り討ちじゃあ」って感じになる
204Socket774:2007/03/04(日) 14:19:05 ID:nZCKeDL0
トラブルシューティング('A`)マンドクセ
205Socket774:2007/03/04(日) 15:10:54 ID:s/OVYfWJ
>>202-203
なんかかっこいいな!

まあ俺は無抵抗のままボコボコにされるわけだが('A`)
206Socket774:2007/03/04(日) 22:40:28 ID:9PmL3Kqb
95〜2000くらいの頃が一番熱かったなー。
ハードもソフトも日々進化していて、そのスピードが楽しかった・・・
今は・・・
207Socket774:2007/03/05(月) 01:11:54 ID:HOnzq97O
今は何もかもが事足りてるからなぁ
208Socket774:2007/03/05(月) 03:16:10 ID:ElxVIXYt
なんだか眠くなってきたよ
209Socket774:2007/03/05(月) 04:13:59 ID:wSWzjSem
おやすみよい子
210Socket774:2007/03/05(月) 06:04:49 ID:PwrGrap1
おはようよい子
211Socket774:2007/03/05(月) 08:58:34 ID:XiGpA6ug
ひきこもりは今から寝ます
おやすぬるぽ
212Socket774:2007/03/05(月) 10:38:08 ID:PwrGrap1
今起きた俺が言ってみる
おはようガッ
213Socket774:2007/03/05(月) 13:07:24 ID:T7C9JlbP
2000から安定してしまったからなぁ・・・
情熱が湧くきっかけもなくなるよ・・・
214Socket774:2007/03/05(月) 13:28:07 ID:aDokIX1e
高スペックを要求するUSBマンコとか5インチベイ型マンコとか
まぁ、チンポでも良いが出てたらまた違っていたのかもな。
215Socket774:2007/03/05(月) 13:36:10 ID:SW+OXgSt
5インチベイにチンコ突っ込むって発想が素敵すぐる
そんなとこ見られたら普通にオナヌ見つかるよりも死にたくなるだろうな
216Socket774:2007/03/05(月) 13:41:00 ID:dCtQ1UJj
5インチベイに突っ込んだら先っぽ電源に当たっちゃうだろ常識的に考えて・・・
217Socket774:2007/03/05(月) 13:42:33 ID:SW+OXgSt
フィット感に満ちたケースが売れまくる
218Socket774:2007/03/05(月) 13:54:01 ID:cLF5EXQx
チンコを凶暴化させても3.5インチベイで余裕だろ、常識的に考えて…('A`)
219Socket774:2007/03/05(月) 14:06:34 ID:9ghQ7G5M
('A`)
220Socket774:2007/03/05(月) 14:10:55 ID:dCtQ1UJj
>>218
すいません見栄張りました('A`)
221Socket774:2007/03/05(月) 15:41:09 ID:b1OcAywp
この流れだと
おんなの子型PCケースが売りに出されるな


OTL ←この辺に3.5か、5インチベイが付く

やべ、早く特許申請しに行かないと
222Socket774:2007/03/05(月) 16:24:26 ID:T7C9JlbP
ハードに対する情熱が枯れ、ソフトに対する情熱になったのであれば
ソレも良いだろう。
223Socket774:2007/03/05(月) 16:39:18 ID:STvK4b37
>>21
目や口や鼻からケーブル出すんだな
224Socket774:2007/03/05(月) 18:09:08 ID:jbCrj4AZ
>>223
首だろ…常識的に
耳にコネクタでも可



ちょびっつが攻殻だな俺(´・ω・`)
225Socket774:2007/03/05(月) 18:16:43 ID:reReNbe1
>>221
記憶にあるだけで過去に3種類ほど存在した。
226Socket774:2007/03/05(月) 18:52:53 ID:/1PMGisH
>>221
それが、もしも松坂希実子タイプならば、或いは枯渇した情熱が蘇るやも知れぬ・・・
227Socket774:2007/03/05(月) 18:56:50 ID:9ghQ7G5M
しゃべって動かないとやだ
228Socket774:2007/03/05(月) 20:09:46 ID:oP2gLtPz
5inchBayに唇型穴が付いているのか・・・吸気でいい具合そうだな
229Socket774:2007/03/05(月) 20:15:56 ID:92D04kCY
('A`).。oO(・・・ミナサン マダマダ オサカンナ ヨウデ・・・。)
230Socket774:2007/03/06(火) 00:05:42 ID:Xmr5q9dz
何か書こうと思ったけど何書こうか忘れた
もう駄目だな
231Socket774:2007/03/06(火) 00:19:43 ID:vbtGTR9J
何か書こうと思ったけど書くことなかった
俺も駄目だな
232Socket774:2007/03/06(火) 00:21:18 ID:OESd1YRu
何か書こうと思ったけど書きたいことがもう書かれてた
俺も駄目だな
233Socket774:2007/03/06(火) 01:07:19 ID:JNm+5+0h
>>221が実用になった時には性の情熱が('A`)かもしれん

>>225
そんなのあったのかYO!
時代の先を見る者やはりいるのだな…
234Socket774:2007/03/06(火) 02:14:05 ID:xgR2UZmJ
あの馬鹿でかいおにゃのこケースだろ?
もちっと萌え要素が入ってれば良かったんだがな、アレ。
技術は凄いと思うんだが、造形のセンスとかがなんか需要と違う希ガス
235Socket774:2007/03/06(火) 12:22:58 ID:IAaDJ6YJ
まぁやりすぎでコンデンサ妊娠させないようになお前ら。ナンチャッテ('A`)・・・
236Socket774:2007/03/06(火) 18:49:47 ID:W2Tw8e4L
誰がうまいことIEと…
237Socket774:2007/03/06(火) 21:44:03 ID:kh1/B5Iz
ドライブベイにチンコ入れようとした元祖は、
唐沢なをきの十数年前の作品に出てきたマカーだったと記憶している。
238Socket774:2007/03/08(木) 09:12:47 ID:RNs895b6
俺の、大きくなったら5inchBayから出られないような気がする・・・
239Socket774:2007/03/08(木) 23:58:05 ID:m7Q1QV2Z
情熱が枯れるまで待てばいい
240Socket774:2007/03/09(金) 03:54:47 ID:A4av4Sfi
Opera モバイルブラウザ搭載の携帯に変えたら
PCはもちろんPDAすらいらなくなった

ただ分厚いマニュアル読むのマンドクセ('A`)なので
おそらく機能の1/100も使ってないんだろうけど
241Socket774:2007/03/09(金) 15:12:36 ID:s34coP5F
>>238
出せばスッキリして出てくるよ
242Socket774:2007/03/09(金) 19:08:42 ID:y6SFlIxS
>>238
5inchBoyに見えたのは俺だけでいい
243Socket774:2007/03/10(土) 02:37:21 ID:9ZrmCrk9
5inchBoyって、チンコの長さが5inchってことかな?

正確には、5.25インチだけど
微妙な長さだな、特に短いわけでもなく長いわけでもなく
244221:2007/03/10(土) 08:49:23 ID:/hmU7Eo2
情熱が枯れたスレじゃなくて、情熱を思い出すスレにしてしまった…性的な意味で


とりあえず>>238も実際に試してみることをオヌヌメ



245Socket774:2007/03/10(土) 14:30:39 ID:y3b4mslZ
>>243
13.335cmなら大体標準になるんジャマイカ
246136:2007/03/10(土) 23:20:18 ID:Xy+UeoMY
vistaがまだ箱の中だったのを思い出した
でも寝るw
247Socket774:2007/03/11(日) 04:08:42 ID:GR12Gz/l
>246
ナカーマww
248Socket774:2007/03/11(日) 20:12:33 ID:I7dbVeHN
漏れは2000未開封だw
Freelancer出たら新しく組もうと思ってたけど、レビュー見て中止 _| ̄|○
DiabloIIの後やりたいと思うゲーム出てないから98SEのまま…  
249Socket774:2007/03/11(日) 23:05:25 ID:HVRBvroG
>>248
俺はMSの回し者じゃないけど。

開けろい。あんたは人生損してるよ。
250Socket774:2007/03/11(日) 23:51:59 ID:WakWLs7t
Vistaはともかく2000は開けないとな。

そういう俺の自宅になぜかNTSeverが未開封であるけど・・・
251248:2007/03/12(月) 00:39:19 ID:AbF3bK0c
漏れは今時珍しい例だよ
2000以降じゃないと動かないソフト持ってないからなぁ…
PCはゲーム専用でマルチにハマるの怖くてシングル限定w
マルチするならセキュリティ的に98SEじゃマズイんだろうけど
(440BX,SLOT1 P3にVoodoo3な化石だけど、もし新しいの組んでも捨てないで大切に保管予定)
252247:2007/03/12(月) 02:53:27 ID:o7Y665+P
俺はNT4.0も封で・・・。
253Socket774:2007/03/12(月) 04:40:49 ID:OF8fujDk
なんとかNTデビューするんだ
メンドイが価値あるぞ
でもマシン自体をBTOとかで(ry
254Socket774:2007/03/12(月) 16:23:27 ID:JejenfOM
Office2000の未開封が2つある・・・
255Socket774:2007/03/12(月) 16:48:25 ID:v5Mxq9yh
>>254
それは単なる痴呆なんじゃ…
256Socket774:2007/03/12(月) 19:05:34 ID:8YXekHcw
98SEとXPHomeが未開封……
257Socket774:2007/03/12(月) 19:07:36 ID:VMYhcsS5
未開封ATXケース×3だが、未開封ATケース×1もあるw
暇な時に古いパーツ使って組もうと思うんだけど何かマンドクサ
258Socket774:2007/03/12(月) 20:13:52 ID:KPxKwiO4
>>257
未開封のMacが・・・・
259Socket774:2007/03/12(月) 20:51:15 ID:SsDASi45
9,Xデュアルブート可能Macなら高く捌けそうだね
でも残念ながら板違い・・・・
260Socket774:2007/03/13(火) 10:02:49 ID:2ZzKObjj
リサイクルショップと聞いて飛んできました。
261Socket774:2007/03/13(火) 10:43:35 ID:ltETrKF4
>>254
俺もOffice2000の未開封が2つある。
っといっても俺のは、ノーパソ買った時のバンドル品だけどな。
262Socket774:2007/03/13(火) 11:33:47 ID:G+vpu6jw
>>254,261
もし使わないのが余ってるなら、一つ売ってくれないかな。
金ないからOOo導入してみたけど、やっぱりWordに慣れてると使いにくいわ。
263Socket774:2007/03/13(火) 11:43:48 ID:ltETrKF4
>>262
送るのメンドクセ('A`)
264Socket774:2007/03/13(火) 12:51:18 ID:G+vpu6jw
>>263
あるある('A`)
265Socket774:2007/03/13(火) 13:22:24 ID:YyaOteOi
順当に完結w
さすがにワロタわ
266Socket774:2007/03/13(火) 19:48:41 ID:db4NwTFp
メンドクセ('A`)から
手渡しならOK

とかの流れだったら少し楽しかったかも
267Socket774:2007/03/13(火) 20:04:26 ID:4v2HOfNC
新しいPC買うのメンドクセ('A`)
268Socket774:2007/03/13(火) 21:28:30 ID:3xHzskzH
2ちゃんの読み書きはマソドクサくないのかと小一時間)ry
269Socket774:2007/03/14(水) 07:58:03 ID:ixk05Bzr
>>268
これはマンドクサくないんだよな、不思議なことにw
270Socket774:2007/03/14(水) 09:28:12 ID:ZeH3dgF9
>>268
('A`) ・・・カンガエルノマンドクセ
271Socket774:2007/03/14(水) 12:02:09 ID:nq//JCoi
>>270
本能で読み書きしてたのか
272Socket774:2007/03/14(水) 12:19:30 ID:X6hoG/ip
P2とAthlon迄はwktkしてたけどそれ以降は…
何でだろう??
273Socket774:2007/03/14(水) 12:21:43 ID:opJAtWC7
    r‐、
    !__ |     /´ヽ
    l  l     /、, /
   lー |   /、, /
   _」  、__ ノ  /
 / l     `ヽl            __
/ {   ! /  j r !        /    》
l .!  l,イ }/ ノ  l       / ____{{
l、ヽ /¬‐-チ = ノ   , -'´ノ/´ ̄ ̄ヽ`丶、
ヽヽヽーィ、 ノ   !  //´ノ       \  \、
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ .//! {三三三三三三三三三}lヽ
/!         /ヽ/ !  ヽ弋三三三三三三三ヲノ/ {
!l       l  }  l  _, -`‐=ミ、/´ ,〃─- ノ  |
\_____」,.イ l  lti'´       }ノ/     l  ,!
、        ノ! l  lリ       ノ }      ゝノ
 `ー─‐'"´ |! l, lミ   ,rヒコフ'  { <ヱァ、  リl
       . jノ、 l lミ  `ー‐'´,   、`=‐ ヽリ!
       /|_ヽ lミ ´   /! `  ' ,〉ヽ  ,从
`ー─┬‐'"´ |  ヽl !从 /テ__`ヽ-'´__ミ、ヽ ,爻
     l     |ヽ  \ヽ人 弋=ニニ=ア 彡チ
      !     l! \  丶从爻`ー‐--‐‐'小彡チ
     l   j !ヽ、 \  ヽ爻人入乂乂入爻/`丶、
     l   / .|`、ノ}ヽ\  ri 、爻乂乂爻小j、   \
     l   /  | \ ヽ ヽ {  ` ー- .、乂/ l \
274Socket774:2007/03/14(水) 19:12:57 ID:VldZskcI
>>268
ワカンネ('A`)
275Socket774:2007/03/14(水) 20:21:16 ID:rULfKaqN
>>268
0 による除算エラー
276Socket774:2007/03/14(水) 21:16:26 ID:VlGqBfE5
>>268
小1時間も付き合うの('A`)マンドクセ
277Socket774:2007/03/14(水) 23:59:22 ID:7gWsvxc2
メインの自作PC壊れたけど直すの('A`)マンドクセ
かわりに、だいぶ前に買ったセロリン搭載の
ThinkPad A21e使ってるけどもうこれでいいや
278Socket774:2007/03/15(木) 00:50:17 ID:jl5oV8ui
初めて自作して起動した時の感動を思い出そうぜ
279Socket774:2007/03/15(木) 01:48:39 ID:MtKDPAT3
>>278
Duronでやけどした。
CPUは壊れなかった。
280Socket774:2007/03/15(木) 04:23:02 ID:5qoj6loe
>>278
思い出すのもマンドクセ('A`)
281Socket774:2007/03/15(木) 07:04:39 ID:CI9IQOVl
>>278
起動が勃起に見えた。
282Socket774:2007/03/15(木) 08:16:11 ID:y7TC8oMo
>>278
DDDってのも買って来なきゃ駄目なのか.....('A`)マンドクセ
283Socket774:2007/03/15(木) 16:24:23 ID:t/MWDtXZ
>>278
ケースで指切ったす('A`)
284Socket774:2007/03/15(木) 17:04:22 ID:ufmF3MxZ
>>278
slot2のマザーボードだったのによく調べずにsocket370のCPUを買ってきた('A`)
もちろんゲタの存在も知らなかった
285Socket774:2007/03/15(木) 17:17:50 ID:9gZRekOa
オヤジの手伝いが初めて。
オヤジがSocket370ママンとPen3を買ってきた。
動かない。
PPGAだった。

オヤジ店に相談して交換。
Pen3→Celeron 533MHz。

('A`) 何でママンじゃなくCPUの交換だったのかは謎
286Socket774:2007/03/15(木) 17:40:50 ID:if1iFtlG
>>278
最初はAirEI(EISA)だった。OS/2のせた。総EISA化したかった。
しかしビデオカード(Mach32)がどうしても手に入らない。たぶん死ぬまで待ってる。
ゲームのAirはやった。アニメのAirも観た。
287Socket774:2007/03/15(木) 18:27:07 ID:OJQJNbDT
漏れはISAの8514かマハ8の方がカコイイと思う
288278:2007/03/15(木) 21:37:40 ID:jl5oV8ui
俺の人気に、お前らの中の情熱の火が完全には消えてない事を確信したぜ(`・ω・´)
289Socket774:2007/03/15(木) 21:41:27 ID:GIPbab9r
DOS/Vが超激安?
290Socket774:2007/03/15(木) 22:12:31 ID:p3QCT2tc
>>278=288
今はケース自作したい気分だぜ (`・ω・´)
でもマンドクサ以前にテクが無くて漏れには無理ぽ (ノД`)
291Socket774:2007/03/16(金) 01:13:12 ID:8FL4eCYI
>>290
■自作・オリジナルPCケース Vol.21■
ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1171978676/

イテラー
292290:2007/03/16(金) 18:47:06 ID:Grpe7dJQ
誘導ありがとう
でも一瞬覗いただけで戻ってきたw
アルミ板加工とか漏れにはとてもできないよ _| ̄|○
293Socket774:2007/03/16(金) 18:57:16 ID:YqhjFLWi
アルミ板加工…
メンドクセ('A`)
294Socket774:2007/03/17(土) 00:35:39 ID:ogwAVxlj
過去には段ボール製とか、木製のケースもスレには出てきてたな。
>>ケーススレ
295Socket774:2007/03/17(土) 00:56:47 ID:G8kIqNyp
ダンボールケース作ったのは楽しい思い出
296Socket774:2007/03/17(土) 02:19:54 ID:BdTiwCLl
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061024_lego_pccase/
ケースならこれを参考に俺も作ろうとして、ソッコーで挫折しますた!

そのまま近所のヤマダに行って、5千円のペラペラケース買ってお茶濁したよ('A`)
297Socket774:2007/03/17(土) 07:31:47 ID:dgGhdZJA
6ARでいいじゃん
298Socket774:2007/03/17(土) 18:31:54 ID:Q1yltkjH
ASUSのベアボーン??
ググってもよく分からんかった
299Socket774:2007/03/18(日) 00:10:25 ID:Jxvi1YSA
http://www.hec-group.jp/pccase.htm
これだよ、もはや高級ケース並み
300298:2007/03/18(日) 11:15:51 ID:6Y+pXErB
Thx!
でも自分には6ARの良さが分からんかった スマソ
301Socket774:2007/03/18(日) 13:40:51 ID:c1+rtr7I
情熱も枯れ果てた筈なのに、惰性で溜め込んだ無修正のisoが600本。
最低だぞ。俺 C= C= C= C= C= C= 。・゚゚┏(T0T)┛ウァァァァァァ
302Socket774:2007/03/18(日) 13:41:50 ID:ybZsRJmv
もう組むの面倒だから、最初から組上がってるパソコンを誰か売ればいいんじゃね?
OSとかも入れてさ
303Socket774:2007/03/18(日) 13:42:37 ID:lWPlakYo
それ何てBTO?
304Socket774:2007/03/18(日) 14:45:57 ID:58WQvmzX
>>301
該当ディレクトリに移動後
rm -rf
もしくは
Ctrl+A → Shift+Delete

HDDの容量もいっぱいあくよ!
305Socket774:2007/03/19(月) 17:28:00 ID:pbht8Enb
フォーマトした方がスキーリするなw
306Socket774:2007/03/19(月) 20:56:06 ID:yz4uv2Aw
むしろ窓から投げ捨てろ(AAry
307Socket774:2007/03/20(火) 06:38:26 ID:29PhZ3aS
使い捨て(・A・)イクナイ!!
308Socket774:2007/03/20(火) 19:24:54 ID:CjOgIqMH
投げ捨てたところを見られるとめんどくさい事になるから
絶対にやらないな
309Socket774:2007/03/20(火) 19:59:06 ID:IOyP1edl
ケースとモニタで50kgあると体力的に厳しいから絶対にやらないな
つーか出来ねえわな
310Socket774:2007/03/21(水) 00:49:45 ID:yRPplT4U
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0316/sapphire.htm
なんと言うガンダムカラーなマザーボード。少し情熱が蘇った気がした
311Socket774:2007/03/21(水) 00:58:47 ID:apaAlXWc
micro-ATXじゃ、まだ大きいんだよなぁ…
この半分くらいのサイズのでないかな
312Socket774:2007/03/21(水) 14:11:17 ID:UrL8vsth
>>310
どうせ見えなくなるのに何故か購入動機になったりするんだよなぁ
313Socket774:2007/03/21(水) 17:24:37 ID:GcHI3aC0
つ アクリルケース
314Socket774:2007/03/21(水) 22:57:09 ID:qsxxa9xB
>>310
白LEDでライトアップしたくなるマザボだな。
俺も少し情熱が蘇った気がs('A`)
315Socket774:2007/03/22(木) 23:24:40 ID:k3/dZBlG
ハードルが高いとおまいらの情熱も復活するのかもな
ある特定の組み合わせでしか安定しないパーツとか。
316Socket774:2007/03/23(金) 03:40:49 ID:oTmcOLtD
昔だったら486を50×2で動かすとか?
317Socket774:2007/03/23(金) 07:27:29 ID:0uIH5vGB
いや、ADZを240MHz(FSB80MHz)で動かすとかだな
318Socket774:2007/03/24(土) 12:54:33 ID:d/0ZTR3A
GUSとSB16とMPU-401とSCSIカード(CD-ROM用)挿して、635kB以上のコンベメモ確保とか
チプセトによってはQEMM使っても無理だったな 
319Socket774:2007/03/24(土) 13:03:58 ID:a5p2MhZE
最近情熱が沸いて来た!!\(^o^)/



料理作りに orz



今も「筑前煮」高校野球見ながら作ってる
320Socket774:2007/03/24(土) 14:29:55 ID:DGtcA7+Z
>>319
よし、俺に食べさせてください
321Socket774:2007/03/24(土) 17:47:27 ID:+jxz1hBe
料理はいいよな
分かりやすく、作業が結果にダイレクト
そしてうまい(失敗したら別だが)
322Socket774:2007/03/24(土) 18:36:52 ID:VF8zy+OT
美味いものを食べたいという欲すら枯れてしまった漏れはどうすればいいのか。
熱量とかミネラルバランスとか考えるのも('A`)マンドクセい。
323Socket774:2007/03/25(日) 09:28:20 ID:imU6rs9Q
オナニーでもしてればいいじゃん
324Socket774:2007/03/25(日) 09:55:18 ID:nTyblkTq
いや、それはデフォ
325Socket774:2007/03/25(日) 11:46:33 ID:U2Wbt3ez
折角のお休みの日。だが秋葉行くのマンドクセ('A`)
326Socket774:2007/03/26(月) 03:27:26 ID:s0XXBSzJ
音が出なくなったからサウンドブラスターの安いの買ってきた
古い記憶でドライバインストール手こずるかとwktkして入れたらすんなり入って音が出た






  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
327Socket774:2007/03/26(月) 03:33:26 ID:8aiK4RYO
買った物に暴れてもらわないと情熱が復活しないのか…w
328318:2007/03/26(月) 07:17:48 ID:gwdEZj2g
DOS時代はIRQとかDMAが衝突してても、同時に使わないから(゚ε゚)キニシナイ!!
だったから無理を克服する楽しみがあったなw
329Socket774:2007/03/26(月) 18:51:16 ID:nWzmFoFK
SwordMとかいうケースの紹介を見て夢が色々と膨らんだ
すぐにしぼんで、考えるのをやめたけど
330Socket774:2007/03/26(月) 23:15:52 ID:OURYgXi9
>>326
そこでYMF724とかVortex2搭載のを買ってこそのジサカーだろうに
331Socket774:2007/03/27(火) 20:32:21 ID:6BgsyyIK
今のママソはISAスロ付いてないからなぁ
今一つ面白みがないんだよなぁ (´・ω・`)
332Socket774:2007/03/30(金) 21:49:03 ID:XCPzGKDC
我がメインPC,ISAもないがせっかくのPCIもAGPも使っていない。
全部オンボードで事足りている。
スロットの数も忘れた('A`)
333Socket774:2007/03/30(金) 22:51:21 ID:CF8cwJQX
そういえば、10年位前にメインメモリオンボードのママンがあったな。
334Socket774:2007/04/01(日) 06:43:07 ID:GwcqL6Q0
急に情熱が湧いてきて
メモリを512から1024にしたくなった。
それでもショップ逝くのがマンドクセ('A`)なので通販サイト物色中

浮上のきっかけになればいいな
335Socket774:2007/04/01(日) 07:53:50 ID:oo6wxw+V
>>334
やる気出しすぎ('A`)
336Socket774:2007/04/01(日) 09:12:40 ID:32F5TOW/
>>334
蝋燭は燃え尽きる寸前に一際輝きを増すと言う。。。('A`)
337Socket774:2007/04/01(日) 09:25:58 ID:oW6l3jjD
>>334私も―。
陽気のせいか、なんか妙にムラムラしてきて一杯まで頬張らせたくなって、
安くてでかいゴミECC Registerd探してます。
338Socket774:2007/04/01(日) 13:07:06 ID:qH8hbuPb
本当にやる気出たならいいな
4/1だからとか後で書かないでくれよなw 
339Socket774:2007/04/02(月) 02:49:11 ID:WB0A7uMj
新年度のせいかやる気出てきたww






  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
340Socket774:2007/04/02(月) 04:16:30 ID:ea9qF0pq
だったら起きろよwwwwwww
341Socket774:2007/04/03(火) 20:03:07 ID:Ex/xFZ6A
やる気が出てきたという夢を見ている?
342Socket774:2007/04/04(水) 00:11:27 ID:/QMWY0IX
今年に入ってからはぬるぽスレでぬるぽ投下する以外は書き込まなくなったが、
最近になってぬるぽするのもマンドクセ('A`)


では寝ぬるぽZZZzzz...
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
343Socket774:2007/04/04(水) 00:14:58 ID:qLhZI2cH
>>342
ガッZZZzzz...
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
344Socket774:2007/04/04(水) 05:03:18 ID:G0GoFvyi
>>342
>>343

ぜんぜんマン(ry
345Socket774:2007/04/05(木) 08:13:01 ID:5LM35dWN
昨夜ビデオカード一枚、マザーボード一枚、抉りました。もうだめです。

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
346Socket774:2007/04/05(木) 08:28:23 ID:DeoiImku
347Socket774:2007/04/05(木) 09:09:55 ID:E5xlOj7q
348Socket774:2007/04/05(木) 09:22:45 ID:aiZist4g
>>345
ここは絶望を叫ぶスレでわない
ダメなら駄目で放置するスレだ
349Socket774:2007/04/05(木) 18:18:13 ID:AAFp0Fsn
A8S-Xを絶賛放置中です。
350Socket774:2007/04/05(木) 20:43:12 ID:1nFEv4LP
65nm設計のAthlonXPが作られたら情熱が戻るかも・・・
351Socket774:2007/04/05(木) 22:26:18 ID:HZ+hHM+6
DDRUとかPCI急行とかインターフェイスが変更されたお陰で覚めた香具師って俺だけ?
352Socket774:2007/04/05(木) 23:50:00 ID:fqhUTP3I
むしろ、インターフェイス変更→マザー買い替え時にビデオカードからメモリから買い替えになって
金かかる上に面倒→今のが壊れるまで、あるいはいよいよ性能的に厳しくなるまでそのまんまでいいや
と枯れてしまった俺が参上。
353Socket774:2007/04/06(金) 00:55:02 ID:q2zM6S6+
パイオニアのSATAドライブ買ってケース取り付け用レールを着けた所で一週間放置してる俺様惨状('A`)
354Socket774:2007/04/06(金) 01:33:00 ID:pj44IV1X
春なのに ため息 またひとつ('A`)
355Socket774:2007/04/06(金) 02:30:26 ID:yv7OS+Jy
>>351
そうなんだけど、その勢いでノート買っちゃったらその性能と低消費電力ですっかり自作魂抜かれてしまったわ
356Socket774:2007/04/06(金) 08:38:59 ID:vPgGX3XG
>>352
( ´A`)人('A`)ナカーマ
357Socket774:2007/04/06(金) 14:10:45 ID:mx4kpQKm
>>352
ようこそ、素晴らしき変態紳士の世界へ
ASRock 775Dual / 4CoreDual-VSTAスレ 7枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1174694814/
358Socket774:2007/04/06(金) 18:51:53 ID:oyeoa7jB
>>352>>356
( ´A`)人('A`)人('A` )ナカーマ
俺はそれでAthlon64(939)でAGPのやつ買ったな
ネット,メールと2chしかしないから十分だ
そろそろM/Bの予備を探しとこうと思ってるが、半年以上経過してら('A`)
359Socket774:2007/04/07(土) 18:07:22 ID:chJjSsX9
急に情熱がもりもり湧いてくると、あまり情報収集もせずにパーツショップへ
直行して、ちょっとズレた仕様のマザーを買ってしまったり、値段だけで
選んだメモリの相性問題に泣かされたりするので注意。
ってそれは俺だ!
360Socket774:2007/04/07(土) 18:40:47 ID:GO6O+Uk8
地震でPCのガワがぼこぼこだがかろうじて動いてる.....
修理せんと駄目かなあ..........('A`)
361Socket774:2007/04/07(土) 19:35:44 ID:YzLNLQxQ
まずはうpしろ
笑うのはそれからだ
362Socket774:2007/04/07(土) 20:51:11 ID:gneD09RB
メモリが安いんで、ちょっとだけ情熱出して1Gx2枚買ってきた。

あとは、DDR2対応ママンと載るCPU買って、
パーツ入れ替えて、HDDフォーマットして、OS再インスコして、ドライバ入れて、
アップデートかけて、ノートン先生とかアプリをインスコするだけなわけだが。
363Socket774:2007/04/08(日) 00:39:07 ID:zl7nBsNw
なんだもう完成したも同然じゃないか

あとは転げ落ちるだけだから楽なモンだぜ
364Socket774:2007/04/08(日) 07:15:41 ID:fU8DILS5
>>362

ヤル気マンマンにしか見えないが('△`)
365Socket774:2007/04/08(日) 07:22:20 ID:QYd9HFxO
性欲と同じで、やる気に波があるんだよ
366Socket774:2007/04/08(日) 09:03:18 ID:adHDNQDo
>>365
先立つ物がないと虚しいだけなのもの同じだね。
|´д`)ノィョゥ
367Socket774:2007/04/08(日) 10:23:56 ID:KxIXiY1Q
>>366
右手がありゃ十分だ
368Socket774:2007/04/08(日) 10:37:04 ID:adHDNQDo
>>367
四十肩・腱鞘炎・軽度の椎間板ヘルニア
誰か上に乗ってくれー!
(´ρ`;)
369Socket774:2007/04/08(日) 16:38:04 ID:4tHtsHlk
ウオッカ...('A`)
370Socket774:2007/04/08(日) 19:03:06 ID:62ZwX7f3
ちょっと情熱が沸いたので裸族のアパートとやらを買ってきた
ベット横に野晒しだったHDDを4台セットし、押し入れにスタンバイ。襖を閉めて向かいのパソコンを電源ON。
JaneStyleを起動し、巡回開始。
よし、完璧。
371Socket774:2007/04/09(月) 18:48:54 ID:iPOeSmzP

    |      http://ascii.jp/elem/000/000/026/26790/img.html
    |  ('A`)ノ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
372Socket774:2007/04/09(月) 21:37:11 ID:+88z8hVs
開く気にすらなら無い俺は負け組み
373Socket774:2007/04/11(水) 00:29:46 ID:41m7b5/B
ヒント マブラヴ 紫
374Socket774:2007/04/11(水) 08:25:36 ID:g29P5Zlh
なんという裸エプロン…

>>371を知っている俺は間違いなくオッサン
つーかたけえ
375Socket774:2007/04/12(木) 03:22:57 ID:LWnKLm2r
俺も知っている(´-`)
そしてたけえな確かに
安くても買わないが('A`)
376Socket774:2007/04/16(月) 00:22:08 ID:iCoVACNw
この前久しぶりに情熱が沸いてメモリ増設したけど
余ったメモリを売るのも人にあげるのもマンドクセなので
窓から投げ捨てるスレで捨ててきた。捨ててきたんだ。

ここにあるのはメモリ以外の何かに違いない
377Socket774:2007/04/16(月) 18:26:12 ID:wi6oAc4q
           -∞ ニョキ
          |・ω・|  
         ´`⌒"`⌒
                     -∞ ニョキ
                    |・ω・|  
                   ´`⌒"`⌒
    -∞ ニョキ
   |・ω・|  
 ´`⌒"`⌒
378Socket774:2007/04/17(火) 03:11:33 ID:WPJYqrFv
なにこの廃人スレwwwww
379Socket774:2007/04/17(火) 11:28:43 ID:pGemqTws
>>378

いつものこと
380Socket774:2007/04/19(木) 19:56:34 ID:Qzs+ykX2
>>378
マンドクセスレに比べたら
元気いっぱいじゃないですか。w
381Socket774:2007/04/20(金) 02:01:40 ID:WOzF2YPi
もいっこ同じようなスレあったんねw
そろそろノートのHDDがスピンアップ失敗多くて死にそう('A`)
死んでからどうにかしよう
382Socket774:2007/04/20(金) 11:28:24 ID:dGF7/FS6
ホレ、明後日価格改定だぞお前ら
383Socket774:2007/04/20(金) 11:51:05 ID:mKUNT0RM
え、何の?
384Socket774:2007/04/20(金) 12:13:35 ID:NqnlM37B
財布が涸れているので、情熱も湧けません
385Socket774:2007/04/20(金) 13:42:28 ID:k2JSAIRq
>381
ノーパソのHDDで俺も同様の症状が・・・

予備のノーパソほしい。でも今入れてるアプリの再インスコマンドクセ('A`)
386Socket774:2007/04/20(金) 16:29:18 ID:YcsLLrz3
>>382
Q3にはPenrynとかなんとか言うのがどうたらって話もあるし... ('A`)
387Socket774:2007/04/20(金) 18:36:43 ID:KkuDfSpx
>>382
とりあえずP35まちです。でも、その後に他のもあるから…
メンドクセ('A`)
388Socket774:2007/04/20(金) 21:52:26 ID:YiaumU/0
枯れたと言って「枯れてない」・・・
ホントのこと言えよ

俺は
C2D価格改定で火がついた!!!!!!!!!!



と思ったら・・・
全てがマンドクセ('A`)

ついてなかった 火
389Socket774:2007/04/20(金) 22:26:51 ID:A0aMdyra
>>388
湿気ってるからちっとの火力じゃ燃え上がらん罠。
390Socket774:2007/04/21(土) 00:25:29 ID:0VDPpNfF
買ったは良いが組むのマンドクセ('A`)
391Socket774:2007/04/21(土) 00:44:03 ID:boAaAgU8
買ってMBにCPUだけつけてI/Oパネルケースにつけたら急に('A`)
スイッチ類見たら急にいやになった
392Socket774:2007/04/21(土) 01:57:36 ID:o/tyu+I8
俺もマンドクセ('A`) だったんだが、メモリが安かったんで512M増設してみた。(合計1G)
・・と、えぇ!なにこれ?きびきび!?以前、エンコしながらDVD焼くと
必ずエンコが落ちてたのに・・・へーきな顔して両方ともこなしてるよ(しかも早い)

パソ君心の声:「CPUのクロックの差が戦力の決定的な差でないことを見せてやる!!」
俺:「m(_ _)mははぁー!恐れ入りました。」
・・・こんなことならもっと早くしとくべきだったよ(´・ω・`)
393Socket774:2007/04/21(土) 02:34:40 ID:0VDPpNfF
おぉそれはPCも喜んでるに違いないな('A`)
394Socket774:2007/04/21(土) 04:34:37 ID:SA8LE3Qq
がんばったな('A`)
395Socket774:2007/04/21(土) 05:21:40 ID:blw5xmn1
('A`)ネットするのもマンドクセ
396Socket774:2007/04/21(土) 05:22:29 ID:7G5cFyjJ
>>392
えらいな〜お前

俺512Mメモリ買ってあるけど
もう4ヶ月も放置したまま

俺も今日当たり増設するかなと思ったが
配線外すのと蓋開けるのマンドクセ('A`)
397Socket774:2007/04/21(土) 05:46:11 ID:IJFiVStJ
自作に対して食傷気味なんじゃないか
398Socket774:2007/04/21(土) 06:14:45 ID:dTqcMx+j
親向けに余りパーツで1台組んだはいいが
OS入れるのマンドクセ

何で破損品の交換で1ヶ月近く待たにゃならんのだorz
399Socket774:2007/04/21(土) 10:31:08 ID:R7dIAb9F
2年ぶりにフロント外してみました
ttp://lapislazuli.ath.cx/image/1177118856713

見なかったことにして
すぐ閉めました
マンドクセ('A`)
400Socket774:2007/04/21(土) 11:11:28 ID:8cHTX2IX
>>399
きなこ噴いた
401Socket774:2007/04/21(土) 12:37:47 ID:96bbtoDN
>399
PCの中にリゴキーやネズーの死体とかも入ってそうだ・・・
402Socket774:2007/04/21(土) 14:59:52 ID:GpUsReGg
>>399
これはwwwwwwww

たのむから綺麗にしてくれ。
こういうの見てると、マンドクセ通り越して掃除したくなる。
403Socket774:2007/04/21(土) 15:23:10 ID:Q8OLXgOQ
>>399
なんか年輪ぽくなってない?
404Socket774:2007/04/21(土) 16:45:10 ID:k4vzoV7R
>>399の、
わざわざデジカメ取り出して、撮影して、データ吸い出して、
あぷろだに上げて、このスレに書き込みするまでの
情熱あふれる行動に感動した。
405Socket774:2007/04/21(土) 17:09:38 ID:MEftot8C
俺なら間違いなく、書き込みしかし無いな
406Socket774:2007/04/21(土) 17:18:55 ID:jDPEAIra
>>399
これは素晴らしい・・・。
他所のスレに転載してあげよう。
(・∀・)ニヤニヤ
407Socket774:2007/04/21(土) 19:52:10 ID:8cHTX2IX
>>399
何度見てもキメェww
408Socket774:2007/04/22(日) 01:24:08 ID:mlBj+MhD
おいらはDTXとSocketS1ママン待ち
409Socket774:2007/04/22(日) 03:16:52 ID:MAuCgHHk
>>402
>>405
俺がいる('A`)
>>408
お前はこんなスレにいる人間ではない
410Socket774:2007/04/22(日) 10:00:20 ID:mqfvC7TL
>>399
空気清浄機能付ケースとか開発すれば売れるかもなぁ...
そんでもってボロ儲けして酒池肉林の成金暮らし...とか考えてみる。

が、やっぱりマンドクセ('A`)
411Socket774:2007/04/22(日) 10:35:21 ID:C6AUnp5s
週末,半年ぶりにアキバへ逝った。
欲しいものは 何もなかった。('A`)

754+Semp3100+であと2年は大丈夫そうだ
最も組み立てに半年かかったけどw
412Socket774:2007/04/22(日) 10:45:41 ID:7kFxIkiP
お前らの枯れ果てた情熱の泉を満たすものは何か?
413Socket774:2007/04/22(日) 10:49:52 ID:Q89Y3CYd
情熱があったのはどのくらいの期間なのかな?

単に飽き性なだけではないのかね?
414Socket774:2007/04/22(日) 11:13:18 ID:bTiHY/lJ
考えるのマンドクセ('A`)
415Socket774:2007/04/22(日) 11:52:52 ID:OxzMkGs9
>>412
枯れてるんじゃない!
腐ってるんだ!
416Socket774:2007/04/22(日) 11:58:33 ID:FFh/SAyG
C2D価格改定で着火
でも478ママン、オクじゃぼったくり値のままじゃん

鎮火 ('A`)
417Socket774:2007/04/22(日) 17:39:44 ID:yBYkpm34
ここあたりでは、着火しているのが多いな
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1177138316/
418Socket774:2007/04/22(日) 20:54:44 ID:CgHuyDFK
今オプテロンの2GHz使ってて新しくx2 の3600+で組みなおそうかと
思ったんだが見積もると3万円かかるんだが
組みなおしたところで2ちゃんとネットと動画やオナニーしかしないから
現状で十分じゃね?
皆何のために組みなおしてるんだ?
419Socket774:2007/04/22(日) 21:04:58 ID:pNHiz7jW
しらんがな
420Socket774:2007/04/22(日) 21:30:37 ID:De8NfT/V
>>418
やる事がなくなっちゃうと困るからだ
421Socket774:2007/04/22(日) 22:02:13 ID:nbhYntQS
ゲームやる奴は組みなおす理由なんて幾らでもあるよな
422Socket774:2007/04/22(日) 22:40:31 ID:Av7PTWPb
HDDがカッコンし始めたんでマンドクサイが買い出しに行ったんだ
でも買ったのはHDDだけだった。
以前は要らないパーツまで色々と手を出してたんだけどな
423Socket774:2007/04/22(日) 22:55:49 ID:ZhiSJgdl
漸くとれた折角の休みに秋葉に行ったというのに結局パーツ類を何も買う事が
できなかった・・・

組む事を想像して('A`)
CPUはともかくどのマザーにするか悩んで('A`)
結構特売のHDD見つけたけどセットで買うと安くなると記載がありそこで('A`)

・・・またBTOにするかな・・・マンドクセ
424Socket774:2007/04/22(日) 23:03:32 ID:JLdGIJuP
P4 2.8C + 478で、何の不自由も無い。
Core2Duoが価格改定?
だから?

しかし、この478であと5年はいけそうだ。
425Socket774:2007/04/22(日) 23:07:30 ID:nbhYntQS
俺なんてメインの液晶壊れたのに放置プレイ…
保証書探すのメンドクセ('A`)
426Socket774:2007/04/22(日) 23:14:04 ID:FFh/SAyG
>>424
あまり言うな、負け惜しみに聞こえる ('A`)
427Socket774:2007/04/22(日) 23:35:32 ID:beX5hJQP
>>425
俺もだ('A`)
もう3ヶ月たった
428Socket774:2007/04/22(日) 23:50:09 ID:UEkmlKOr
>>427
今調べたら電源不具合品だった
保証書とか入らないけど、送るのメンドクセ('A`)
429Socket774:2007/04/23(月) 01:08:13 ID:4SeMftOK
>>423の「漸く」を「ようやく」と読めたのは俺だけだろう?
430Socket774:2007/04/23(月) 01:10:11 ID:4X9FBLtg
てかここみんな結構新しいマシン組んでるってw
俺なんか最後に組んだのが鱈セレだよ('A`)
最近はずっとノート使ってるから自作と縁が無いw
431Socket774:2007/04/23(月) 01:14:41 ID:D/2aDnWv
俺なんかMMX200だべ('A`)
432Socket774:2007/04/23(月) 01:54:39 ID:3bBIg2Wj
俺なんてトランジスター・・・('A`)
433Socket774:2007/04/23(月) 02:53:14 ID:pdVoBjyg
冬のボーナスでC2Dマシン組んだ
ビデオカードも1950XTXにしてプラットフォーム一新
一通りOC動作確認したらなんか冷めちゃって4月まで放置w
よく考えたら何に使うか決めてなかったし…
仕方が無いのでUD回してる(´・ω・`)

さて、河童デュアルマシンでも弄るか…
434Socket774:2007/04/23(月) 04:04:13 ID:VHPSQJoE
>>433
あんたのいるべき場所はここじゃない。さぁ、帰んな
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1176803070/
435Socket774:2007/04/23(月) 10:40:13 ID:Fg/abWxb
自作やめると死ぬほど金が貯まる件について

ペンM1.8GHzのVAIOを三年近く使ってるけど、これで何にも不満がないから困る
FPSとか重いゲーム回してた頃はGPU一枚に10万近く貢いでたんだがな・・・
436Socket774:2007/04/23(月) 20:44:38 ID:GEMrhn84
>435
泡スレにも似たようなレスがあったような・・・

俺の場合自作でパーツを選ぶ時は上限に必ず金額設定をするため、
あまり飛び抜けて懐が痛んだ事はないけど。

最近は仕事が忙しすぎて、組むことはともかく、OSとドライバ群のインスコマンドクセ('A`)

Vistaなんてとても手がでねぇ。金額じゃなくて、動作しないアプリが多すぎて
遣いものにならん。後数年待ってアプリその他が一段落したら考える。
437Socket774:2007/04/23(月) 20:52:29 ID:bUXt/JpA
漏れも一生に一度でいいからソニー大麻にワクテカしながらPCライフを過ごしたいな。
438Socket774:2007/04/23(月) 22:10:51 ID:HJvOSBu5
>>437
PS3でも買ってみたらどうだ?
昔CPD200J買ったら1年寸前で壊れたなw
それから6年・・・まだ壊れない・・
439Socket774:2007/04/27(金) 12:13:20 ID:qxRvGHT1
>>435
俺発見('A`)
出張先とかでも3DゲームしようとVAIO買った口だろ?w
てかこの用途だとVAIOしか選択肢がなくて、SONY大麻なんて知らぬでつきすすむしか無い罠

んで、案外性能良くて自作の情熱が枯れると・・・('A`)
440Socket774:2007/04/27(金) 16:11:31 ID:iTBh7v4c
ノートはジサカーにはやヴぁいよな。
一度、金出して箱開けたらもう使えるのを体験すると、
もう戻れない気がする('A`)
441Socket774:2007/04/27(金) 16:16:27 ID:NTftyfll
まあノートはまだメーカー品でもいいんじゃね?
ベアボーンあるけど品揃えがイマイチな希ガス
442Socket774:2007/04/27(金) 17:35:09 ID:9Eu1EXQl
これってのがないんだよねぇ>ノートベア
443Socket774:2007/04/27(金) 19:50:39 ID:u8W4oCM0
ノートで満足したならもうこのスレや板にいる必要ないね。さようなら

ノートPC
http://pc11.2ch.net/notepc/
444Socket774:2007/04/27(金) 22:34:59 ID:tRCQdAcH
いや、それもどうかと思う、
ぱぴこん買う瞬間は、それはもう燃え上がってるだろうさ、
当然そのスレもチェック済みだろうさ。
ただ、買った後には掲示板に疎遠になるのが普通だろうし、
そんな買った後の奴に、その板を薦めるのはどうかと
445Socket774:2007/04/28(土) 02:38:23 ID:7dwQIz2i
情熱あふれてた頃には、
最後は真っ白に燃え尽きて灰も残らねぇと思ってたが、
実際はそうでもなかった。
446Socket774:2007/04/28(土) 08:41:07 ID:0JuuJNpQ
実用品としての価値は別に衰えてないどころか増してるしな
自分で作る('A`)なだけで

増設とかアップグレード考えた次の瞬間に
何に使うの?or面倒くせでほぼ終了すっからな('A`)
447Socket774:2007/04/29(日) 01:34:39 ID:QElXmKY0
それにしても、ソケットAっていつまで続くんだ?
448Socket774:2007/04/29(日) 01:59:50 ID:Ib6TtRig
数年前、欲しいものがたくさんあったが、高価で購入にためらいがあり
なかなか買えなかった。

いまは、安価で揃い、どうしてもほしいものは何にもなくなってきた。
これ以上PCが高速化しても、やることは同じだし・・・・

退化したのやら?進歩したのやら??
449Socket774:2007/04/29(日) 02:07:59 ID:TQ2u3KkY
>>447
今はそんなソケットがあるのか('A`)
450Socket774:2007/04/29(日) 03:40:58 ID:XRW1tMnU
>>449
なんという枯れっぷり・・・・・・・・・・・・・・
451Socket774:2007/04/29(日) 03:51:28 ID:Ae7DlEJq
ここ最近の下げ止まらないDDR2、1万を切ったDualに食指を動かされて、
自作熱が高まってきました!



……そして、ケースと電源を考えるところで('A`)マンドクセくなって、自作熱沈下。
452Socket774:2007/04/29(日) 07:24:21 ID:/8IRBgvX
この一月の漏れの行動。現在4周目に突入。

メモリ安で少し情熱高まる   ←───────┐
    ↓                         .│
メモリ買ってきたヽ(゚∀゚)ノ               .│
    ↓                         .│
DDR2対応MBやらVGAやら買うの('A`)マンドクセ   .│
    ↓                         .│
情熱枯れる                       .│
    ↓                         .│
メモリがさらに安くなる                 .│
    └─────────────────┘
            以下無限ループ
453Socket774:2007/04/29(日) 07:28:12 ID:tJoINVQ4
誰だよこんなバグコード書いたの('A`)
454Socket774:2007/04/29(日) 07:57:46 ID:8TI0qLi9
>>452
メモリの無限増殖かよ('A`)
455Socket774:2007/04/29(日) 08:12:54 ID:KIQ6sAxZ
>>448
旦那、ビデオエンコードはいくら速くても困りませんぜ?
後数年でアナログ停波ですけどね・・・。
個人的にエンコする物がなくなってしまう。
('A`)
456Socket774:2007/04/29(日) 08:31:19 ID:B9sIW5hh
なんでそんなに活動的なの?('A`)
457Socket774:2007/04/29(日) 12:00:17 ID:8i+AZ0ix
エンコなんてラララララララーラー ('A`)
458Socket774:2007/04/29(日) 12:35:44 ID:qMrkxgO5
UDが終了したら途端に情熱が無くなった('A`)
459Socket774:2007/04/29(日) 15:15:46 ID:Xa9SpR8l
見る時間がねーー
460Socket774:2007/04/29(日) 21:53:38 ID:nwkKmkxz
ソケット('A`)
461Socket774:2007/04/30(月) 10:13:25 ID:XOuNnVVY
>>455
エンコ好きなら何故PV3を買わなかったのかと問いつめた・・・・・・マンドクセ('A`)
462Socket774:2007/04/30(月) 10:36:11 ID:JiP2hJsn
朝からいい天気だ。
洗濯もした。布団も干した。買い物にも行った。
くたびれてたイスの組み立てもして,古いイスの解体と分別もした。
自作機でネットへも繋いでオークションもチェックした。

しかしこの自作機のフタを開ける気力はなかった
半年くらい前に買ったメモリが引き出しに入ったまんまなんだけどなー('A`)
463Socket774:2007/04/30(月) 10:53:55 ID:t/Y05i2X
開けたらめんどくさいことが始まっちゃうからな
464Socket774:2007/04/30(月) 11:05:44 ID:Nuimq7S4
>>458
distributed.netに参加するんだ!!

【分散処理】またーりdistributed.net 4?【懸賞有】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1160897123/l50
465Socket774:2007/04/30(月) 11:56:30 ID:sUUNFkqp
>>464
検証ありに興味を引かれた
でもノートのPenMだしなぁ
466Socket774:2007/05/02(水) 19:22:02 ID:giUDJUsx
勇気を出して、M&SのPC5300を1Gx2枚買ってきた。
667MHzに設定したらBIOS画面すら出なかったが、
533M設定ならエラーも吐かず安定しておk。
マンドクセ作業が最小限で済んで良かった良かった。
467Socket774:2007/05/02(水) 20:08:15 ID:qONwIwlp
>>466
それは「はずれ」だから交換しに池
468Socket774:2007/05/03(木) 01:22:56 ID:ffMS25Ts
つかメモリはケチらんほうが
('A`)な確立上がりすぎる
469Socket774:2007/05/03(木) 04:53:15 ID:6alm3llZ
年に1回か2回ぐらい、急に「DOS環境を作るぞ」とか
「unix環境作るぞ」とか思い始めて、周辺機器とかも
DOSやunixで使えるようなものを用意し始めるんですよね…

で、用意し始めて、そこで力つきて('A`)マンドクセって
状況に、いつも陥ってしまう…いつも中途半端orz

おまいら、そんなことありませんか?
470Socket774:2007/05/03(木) 05:32:05 ID:dnlSK1G7
用意する前に力尽きます('A`)
471Socket774:2007/05/03(木) 06:03:46 ID:tVVuvLVP
少しは熱があったころ
結構高めのケース2個買った
んで気がついたら冷めてて
無駄にでかいダンボールが押入れ占領
夏物の服が出せない
動かすのもマンドクセ('A`)ので
今年は冬物で乗り切ろうかなと
472Socket774:2007/05/03(木) 06:33:52 ID:c3NiDvuB
未開封20ピン電源ATXケースは当然として、未開封ATケースも持ってるyo!
   
473Socket774:2007/05/03(木) 07:10:41 ID:0LQXITIr
>>471
熱が冷めたんなら冬物でも大丈夫か
474Socket774:2007/05/03(木) 07:12:08 ID:GSbbRHg5
ケースなんてもう何年も同じ物を使ってます。
あんなクソ重たいモノを買い直すなんて考えただけでもマンドクサイ('A`)

おかげでMicroATXのボードがATXのイレモノに入っているんだが('д`)
475Socket774:2007/05/03(木) 07:34:30 ID:S+xU6Jys
鱈セレ1.3で早や数年 これで充分だ VISTAは欲しいとも思わない
ゲームもそれなりに動くし、重いゲームをする気力が無い
TOMBRAIDER LGEND 動くのでまだ使える
ケースは15年前のTWOTOP VIPシリーズ
HDDはSATAカード突っ込んで320GBにしてあるけど
したいことが無い ネットとメールとパソコンでテレビ観るには充分
最近C2Dマシン触ったが、速いの?という感じ
速いんだろうが体感的に今でも充分かなと思った
ビデオエンコードもハードでやるんでCPU性能あまりいらない
編集もソフトで再エンコードしないの使ってる
というわけで良い時代になったもんだ
昔は100MBHDDに10万円、 CPU PEN2 266 に10万円
ショップマシン 30万円 高すぎる!
今は貧乏人は助かるよ

476Socket774:2007/05/03(木) 07:48:05 ID:HI79hAzS
仕事が忙しくて自作してるヒマがない
連休中ぐらいはなんとかしたいと思っていたが
もうパソコンなんて安定して動いてくれないと困るし
最近のパーツ事情がさっぱりワカランからメーカーPCでも買おうと思う
477Socket774:2007/05/03(木) 08:10:57 ID:RhEo/TVY
>>475
だから全角なのか

>>476
なぜに自作板エリアに?


うぉ〜〜〜〜〜〜〜〜!!
天気良いからアキバにパーツ探しに行くぞ!!!!!!!!!!
いっぱいあっちこっち見に行くんだ!!!!

と脳内で考えただけで完結しました
マンドクセ('A`)
478Socket774:2007/05/03(木) 11:05:24 ID:OxlJZsrh
>>471-472
おまえらプラモも作ってないのが押入に積んであるな?
そうだそうに決めた
479Socket774:2007/05/03(木) 17:20:25 ID:oFmxUqCc
>>477の代わりに、
うぉ〜〜〜〜〜〜〜〜!!
天気良いからアキバにパーツ探しに行くぞ!
いっぱいあっちこっち見に行くんだ!

と思って出かけたが、
途中、六本木の国立美術館でモネを見たら満足したので、そのまま帰ってきた。
480Socket774:2007/05/03(木) 18:12:36 ID:G8ZmlLUv
>>479
アキバじゃないが、
うぉ〜〜〜〜〜〜〜〜!!
天気良いから大須にパーツ探しに行くぞ!
いっぱいあっちこっち見に行くんだ!

って見てきただけで満足した・・・・

パーツ買って組むのマンドクセ('A`)
481Socket774:2007/05/03(木) 19:42:31 ID:AZo4Pu4D
>>479
うぉ〜〜〜〜〜〜〜〜!!
天気良いからアキバにパーツ行ったぞ〜〜〜!
(マジで)

いっぱいあっちこっち見ようと思もたけど・・・
人の多さに閉口して
JRの駅降りてすぐ地下鉄に乗り換えました

乗換駅のアキバでした
マンドクセ('A`)
482Socket774:2007/05/03(木) 20:46:37 ID:XKgFbwgs
連休中も仕事で秋葉に行けないよ (つД`)
483Socket774:2007/05/03(木) 21:15:47 ID:rQpCh4/s
俺は今日の午後から漸くGW突入。

・・・もう疲れ果てて明日一杯寝ていたいけど、マシンもそろそろ変えないとなぁ・・・
秋葉行きたいけど気力ゼロ・・・枯れ果てた('A`)
484Socket774:2007/05/03(木) 22:33:37 ID:nblnUo0a
一応2〜3ヶ月に一度は秋葉行ってるけど見慣れた店がどんどん無くなってて悲しい('A`)
485Socket774:2007/05/03(木) 22:52:16 ID:m6cHL/zE
今まで選別してたロダのPC内の画像が一気に消えてしまった時
もうやってらんねマンドクセ('A`)
486Socket774:2007/05/03(木) 23:36:17 ID:wQSK1T0x
>>484
アキハバラデパートのジューススタンドで冷たい物でも飲んで元気を出すんだ。
487Socket774:2007/05/04(金) 02:04:59 ID:pdiyznUB
>>472
ノシ
488Socket774:2007/05/04(金) 09:09:00 ID:3wUqevsf
とりあえず、('A`)からのリハビリのために、

うぉ〜〜〜〜〜〜〜〜!!
天気良いからアキバにパーツ探しに行くぞ!!!!!!!!!!
いっぱいあっちこっち見に行くんだ!!!!

してきます。でも、何のパーツを探せばいいのかわかりません><;
489Socket774:2007/05/04(金) 12:33:55 ID:K4r26CPh
とりあえずジャンク屋巡りだな
どんどん店が減ってるが _| ̄|○
490Socket774:2007/05/04(金) 18:18:51 ID:OdaJp7hB
そもそもジャンクを「仕入れ」して家賃払ってまで売る価値があるのだろうか。。。
しかもアキバなんて家賃が高い所でやる商売じゃない
491Socket774:2007/05/04(金) 18:52:42 ID:jBhtbd8n
商売じゃなくて秋葉文化維持ボランチアと信じたい...
ジャンク屋の無い秋葉なんか (゚听)イラネ
492Socket774:2007/05/04(金) 21:27:42 ID:8gqRf/zp
明日田舎からジサッカーの友達が上京してくる
秋葉連れてけとか言ってる('A`)マンドクセ
493Socket774:2007/05/05(土) 11:07:58 ID:NszqMb1s
DELLの安鯖(SC4x0)買ったのがあかんかった
2万ちょいで必要十分3年保証
エンコも3Dゲーもしない俺にはP4-2.8GHzで無問題
安いからつい4台単位で買いたして計10台
2台は常用したが、4台未開封、4台メモリやHDD抜いたベア状態
1年半使用で壊れる気配も無く、あと10年はデスクトップ('A`)オナカイッパイ

494Socket774:2007/05/05(土) 13:03:34 ID:aKtQPzoq
>>492
アァー・・・アキハバーラはベリー、ベリー、ストロングタウンね。自作、トッテモタノシイね〜(指先プルプル)。でごまかす。
495492:2007/05/05(土) 21:19:43 ID:hlUKzF3V
まだ秋葉…
早く帰りたい('A`)
496Socket774:2007/05/05(土) 21:53:39 ID:dnTP2yaP
>>492
いい加減店も閉まってないか?
それとも最近はそうでもないのか。
497Socket774:2007/05/05(土) 21:54:08 ID:PgTFjPvP
カ、カーロス…
498Socket774:2007/05/05(土) 21:56:37 ID:m03kRipc
俺は(メーカー品に)転向しねぇ、永遠にジサカーに生きる
499Socket774:2007/05/05(土) 22:23:11 ID:Uv6/UX+u
俺はもう…ノートが便利すぎて戻れない…
500Socket774:2007/05/05(土) 22:26:53 ID:0rZTg6/s
まぁな、エンコやベンチ、極端に負荷が高いゲームをやらなければP4 2.8c+1G以上は体感上変わりはないもんなぁ
結構がんばって作ったマシンも激安ノートの方が性能良いしさ
更にそのノートでさえチャットと2chくらいしか使わないしな
501Socket774:2007/05/05(土) 22:41:57 ID:Uv6/UX+u
PenM最高。メインPCよりCPUパワーある…('A`)
502Socket774:2007/05/06(日) 00:43:59 ID:BIa+JpBx
>>501
メインはPIIIマシン?
503Socket774:2007/05/06(日) 01:04:32 ID:w2bog+mB
いい加減ディスプレイがしょっぱいので買い替えに行ったら熱かったあの時代を思い出して涙が出たよ
504Socket774:2007/05/06(日) 01:31:06 ID:fC+RBUdI
>>502
北森Pen4 2.6くらいのはず。
ノートはPenM725ね。
505Socket774:2007/05/06(日) 01:54:31 ID:bYTBj0nd
>>495
報告頼むわ
506Socket774:2007/05/06(日) 02:11:53 ID:FtVjP4qN
最新GPU欲しいけどオンボも早くなったしオンボで良いか('A`)
507Socket774:2007/05/06(日) 02:27:37 ID:VOyLndHD
会社でItaniumとかSPARCとかPowerとかのコンピュータ見たら
アホらしくて自作なんてどうでもよくなった。
508Socket774:2007/05/06(日) 08:58:30 ID:WR6OFw0B
冬篭りしてたら自作デスクトップパソコン触る気がしなくなった。

寝室のベッドで布団にくるまれながら、
ノートパソコンでVNCで遠隔操作してりゃいいからなぁ。
509Socket774:2007/05/06(日) 15:12:46 ID:ZcEqNCv6
遠隔操作で何やるの?
久々に興味わいてきた。
510Socket774:2007/05/06(日) 16:10:31 ID:NsvMTYyh
>>506
(´・ω・`)あぶないからその言い方はやめたほうが....
511Socket774:2007/05/06(日) 17:24:57 ID:oimxE6kM
WinXPも末期だし、AGPも少なくなってきたから、
WinXP機最後の投資と考えて、グラフィックカードを漁りに行った。
現在GF5200使ってるんだが、「グラフィックカードを早くして何に使うン?」と自問自答。
現在の使用状況(ネットと2ch、DVD再生)で、高速化する事に意味を見出せずに
アキバから帰ってきた。

マンドクセ('A`)
512Socket774:2007/05/06(日) 18:43:46 ID:teX35f6s
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  買 そ か .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  物 こ ん  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で が  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  え  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
513Socket774:2007/05/06(日) 19:51:10 ID:wyirD3my
買い物はいつでもできる…
だが、買い物しないのは今しかできねぇ!
514Socket774:2007/05/06(日) 22:23:11 ID:TSoQMpqy
OSの再起動が頻発しだして、
電源ヤバメだなー交換しなきゃ…
と思ってPCばらそうとしたら、
電源コネクタがなかなか外れないから
力入れて抜きとったら、部分的に3ピン分が黒焦げ…ソリャシンデルワ orz
明日2800+用のA7N8X寺死亡
昔、応急用に買ったKX400−8X使うか…って
説明書も無くなったし、CDも紛失…メーカーHPも既に消えてるし…
BIOSとドライバーをググりながら探すかね…
CPU用のグリスも無いや…カッテコナクチャ

マンドクセ('A`)

515Socket774:2007/05/06(日) 22:43:02 ID:sv7K4Uga
>>514
DELL
516Socket774:2007/05/06(日) 22:43:13 ID:rQUPsQGz
>>514
そのマシンに注ぎ込むことの出来る情熱がある間は('A`)ではないよね。
オイラだったら間違いなくショップメイドのBTO品へ交換かも....
517Socket774:2007/05/07(月) 01:03:10 ID:h79+754b
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
518Socket774:2007/05/07(月) 17:52:21 ID:A/cwpt0J
メイドさんが自作したPCの自慢を聞いてくれて、的確な褒め言葉を返してくれる
サービスがあったら情熱が戻るような気がする。
519Socket774:2007/05/07(月) 20:36:37 ID:fve+nCLt
メイドさんに自作させてから、こうした方が良いよって教えてあげて
ご主人様すごいですぅってな展開があるなら賛同
520Socket774:2007/05/07(月) 20:50:53 ID:IDUNjTO3
しこって寝ろw
521Socket774:2007/05/07(月) 22:43:55 ID:PsgGWhh2

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


522Socket774:2007/05/07(月) 23:06:54 ID:EBlzAwbx
  <⌒/ヽ-、_____
/<_/______/
523Socket774:2007/05/07(月) 23:08:29 ID:Cn7P8cF/
ワロタ
524Socket774:2007/05/08(火) 04:00:54 ID:gF/NusPA
情熱どころか性欲も消えつつある
525Socket774:2007/05/08(火) 06:23:06 ID:wmYj88sF
【秋葉原】「自作PCに未来はない」 [07/05/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1178556864/
526Socket774:2007/05/08(火) 11:35:33 ID:KJLweDzv
っていうかさwwww
自作終了なんじゃなくて、

お前らの人生そのものが終了へ向かってるんじゃねぇのかwwwww
立ち上がれチンコ!!!
527Socket774:2007/05/08(火) 11:55:29 ID:NS+nsRV/
ポイントあったなー思ってひさしぶりに祖父へ
容量少ないのですぐ取り換えたみたいな中古
2.5インチHDD発見。なんか買ってみた。
MacのOEMとか書いてある。まあいい
すげー静か。気になるほど遅くもない。
でも蓋開けたりネジゆるめたりしめたり
超めんどくせえ
また部屋散らかったもういじらん
528Socket774:2007/05/08(火) 14:15:57 ID:rlVf9/vU
PC弄らんとどんどん遅くなる

最近ちんこいじらんかったら凄いspeed up! ヒャッホーーーーーイ!
529Socket774:2007/05/08(火) 16:02:55 ID:ditv04gp
自作PCは壊れるまで保留だが、代わりに半畳ベランダ園芸に目覚めた
古いOSのCD-ROMは鳥除けに最高だぜ(゚∀゚)
530Socket774:2007/05/08(火) 16:10:32 ID:IjbS0uxy

    ノノノ
  (:( 'A`)  チュンチュン もう慣れちゃったぁ♪ 
  /;;;彡ノ彡
 彡'''UU
531Socket774:2007/05/08(火) 16:27:48 ID:ditv04gp
鳥と言っても、ムクドリとヒヨドリなんだがな('A`)
532Socket774:2007/05/09(水) 01:53:07 ID:9M7X1Fno
Let's note買いました。

それでは、自作の皆さんさようなら。御機嫌よう。
533Socket774:2007/05/09(水) 04:53:35 ID:TNxYExC4
ThinkPad T60買ったらすっかり自作機はホコリかぶって・・・

逆に、ファイル鯖&緊急作動用に小型・低電力消費のマシン組みたくなってくる
そうすればこの忌々しいタワーケースともおさらばできるのに・・・!
534Socket774:2007/05/09(水) 07:32:19 ID:5O9uzY6P
何かあった時の予備機は邪魔になるだけだ
535Socket774:2007/05/10(木) 01:49:13 ID:8wtHNH9x
>>534
同意
OCとか人柱とかしないからだろけど
536Socket774:2007/05/12(土) 23:16:21 ID:qt4H7PgC
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
   | まいっちんぐ〜?   |
   \            /
      ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     〃⌒⌒ヽ、         /┃
   Σ( ノハヾ   ゝ       / ┃
     ((´Д`ノ  ノ       /    ┃
    m/^〜し~      /      ┃
    (__/  /     。/         ┃
      ノ~ ̄\___J            ┃
      | γ⌒) ノ       ∧___∧┃パンーツ
      | γY レ^つ       (・∀・ ┃
      |〃 .|、__/       /  ̄_つ
      `|  |          / ~ <_つ
.       |  |         _/ /^〉 >┃
       (__シ       (_/  \_)
537Socket774:2007/05/14(月) 00:36:00 ID:ZXH2kyjK
情熱が枯れすぎて、この自作板にくるのは3年ぶりだ。
やぁ、みんな。ノシ
最近、Socket370のマザーと鱈セレをただでゲトーした。
16ポートスイッチングハブやSiS900のLANカードまでゲトー…
なんか懐かしくて涙が出てきた。
だからコイツでサーバーを組もうと思ったがマンドクセ('A`)
538Socket774:2007/05/15(火) 23:22:33 ID:sTR5TPJs
二日に一回くらい突発的にハングアップするんだけど、
リセットボタン押せば何とかなるので問題なし。
539Socket774:2007/05/18(金) 05:52:23 ID:7ZifvGQJ
今日は有休取ったので
仕事をサボって('A`)からのリハビリを兼ね
大阪日本橋へ逝ってきまつ

何かコーフンして早く目が覚めてしまった
もっかい寝よ

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

このまま寝てたら....それでもいいか('A`)
540Socket774:2007/05/18(金) 05:57:00 ID:B/nxxkWs
真っ白に燃えたぜ
541Socket774:2007/05/18(金) 16:57:29 ID:F6Se5/dt
>>539
日本橋のムフフなDVD屋さん巡りをシュミレートしてコーフン (;´Д`)ハァハァ
542277:2007/05/18(金) 17:28:37 ID:DD5yVzB7
自作機壊れて2ヶ月経つけど
やっぱThinkPadで十分だ('∀`)
543Socket774:2007/05/18(金) 17:56:07 ID:YgF2US3k
ノートは熱いんだよねー
これさえなければノートでホント十分。

温度だけしか欠点が見つからないってそろそろ本当にノートに切り替えそうだ('A`)
544Socket774:2007/05/18(金) 20:17:13 ID:Vz5QWkDQ
PenMとかなら冷え冷えだよ。
裏面を触ってもほんのり暖かいくらいだし。
545Socket774:2007/05/18(金) 20:42:22 ID:vx8q/n5v
>>541
シミュレート('A`)
546Socket774:2007/05/18(金) 21:01:17 ID:Vz5QWkDQ
どっちでもいいよ('A`)
547Socket774:2007/05/18(金) 21:10:51 ID:IgzD+53O
>>543
DELLのCoreDuoのT2500だけどACモードだと少し暖かく感じるようになってきた
バッテリーモードだと全く熱っぽさはかんじられず
548Socket774:2007/05/18(金) 21:22:48 ID:P9URZbLr
今後スミレートで統一な
549539:2007/05/19(土) 07:44:32 ID:NA+ZrwoZ
日本橋へ逝ったのはいいが
結局タコ焼きを買って食べていただけだった

ソケ754のSempronの時代なんてとっくに終わってるのね
今どきの自作のトレンド覚えるのマンドクセ('A`)
550Socket774:2007/05/19(土) 07:57:47 ID:wNoswuSU
754Turionで暮らしてまつ><
特に不足もなく
551Socket774:2007/05/19(土) 21:18:24 ID:EVaA866A
XPのアクチマンドクセ('A`)
2000の頃はマザーやらCPUやら取っ替え引っ替えやってたけど、
ここ2年ぐらい構成変えて無い。
552Socket774:2007/05/19(土) 23:22:32 ID:cE7JPLot
未だに2kが最新OSなオイラは楽チン。
再インストした時にHDDのLBA設定すんのがチト手間だけど気にしない
553Socket774:2007/05/20(日) 10:08:05 ID:JfZpZSXL
2.4倍速でR-DLを焼くのが苦にならなくなった。
一時間ぼーっと焼き進捗見てるのが楽しい。
554Socket774:2007/05/20(日) 16:59:25 ID:fxrTfX7O
>>553
DVDに焼くのメンドクセ('A`)
HDDで十分
555Socket774:2007/05/20(日) 17:53:00 ID:lDfZAgE5
USBでHDDにコピーするの('A`)マンドクセ
556Socket774:2007/05/20(日) 18:34:18 ID:FfAlEWd0
TV見るの万度癖('A`)
557Socket774:2007/05/20(日) 19:09:44 ID:ide0dheq
メモリが安くなってたから買ってきて挿した




  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
558Socket774:2007/05/20(日) 20:05:23 ID:elOmN69d
>>557
何故寝る
559Socket774:2007/05/20(日) 20:49:54 ID:lDfZAgE5
増設することに意義がある
使用?('A`)ノシマンドクセ
560Socket774:2007/05/20(日) 20:56:44 ID:pi6ScUT6
購入することに意義がある
増設??('A`)ノシマンドクセ
561Socket774:2007/05/20(日) 21:44:31 ID:TBH1kioF
検討することに意義がある
購入???('A`)ノシマンドクセ
562Socket774:2007/05/21(月) 04:53:22 ID:tgcgU3Ld
>>554
HDDに保存するのが一番楽だよな。
CD、DVD→メディアの管理、購入、焼くのが面倒
USB-HDD→PCごとに差し替えるのがウザい
メインのHDDだと何かと不安だ…
よし、複数のPCのバックアップ用にNASを導入しよう←まさに今ココ

でもNASキット買ってくるの('A`)ノシマンドクセ←たぶん検討後
563Socket774:2007/05/21(月) 13:31:21 ID:WSisZkO7
HDDを大量に購入→HDDに保存した→一杯になった→入れ替えた→以後ループ

気がつくと引き出しにHDDが一杯・・・どのHDDに何が入っているのか
わからなくなった('A`)
564Socket774:2007/05/21(月) 14:40:10 ID:6afR7x62
だらしない
565Socket774:2007/05/21(月) 16:47:24 ID:xHkX6C87
みたらしうまい
566Socket774:2007/05/21(月) 16:59:20 ID:0TVoGXxa
くだらしはい
567Socket774:2007/05/21(月) 19:49:14 ID:8fzwmjTU
バックアップマンドクセ
余ってる20GBのHDDに丸く収まりそうなんだが…まあいいか
568Socket774:2007/05/21(月) 22:14:11 ID:eLLoYUrl
あかい きつねの おつゆは うまい
569Socket774:2007/05/22(火) 14:19:10 ID:EU3dgOxR
メモリもCPUも安くなりビデオカードも新しいのが出ているので久々に一台組もうと思ったさ
色んなスレを覗いてX2だC2Dだ7900GSだ8600GTSだとウオーサオーしたが
考えるだけで面倒くさくなって結局ショップブランドのPC買っちまった
570Socket774:2007/05/22(火) 23:05:17 ID:VVikyF1E
(・A・)
571Socket774:2007/05/22(火) 23:31:43 ID:uiZKQAt5
>>569
おまいの選択はたぶん正しい
572Socket774:2007/05/23(水) 07:57:02 ID:E++9MTSj
>571

機能に不満があるわけでもないのに、新しいマシンを購入したと言うことは…


本人が新しいマシンに満足していればいいことだけど。
573Socket774:2007/05/23(水) 07:59:38 ID:FEUbqkyM
ここのスレはノーパソ使いが多そうですね
574Socket774:2007/05/23(水) 10:53:18 ID:ThzoA7xs
俺はノーパンじゃないぞ・・・ああマンドクセ('A`)
575Socket774:2007/05/23(水) 12:44:56 ID:R7/KmQ0p
今でもノーパソ喫茶ってあるの?
576Socket774:2007/05/23(水) 13:09:43 ID:+AJsyi/o
ノートパソコン専用のネットカフェは・・・

 ノ ー パ ソ 喫 茶

577Socket774:2007/05/23(水) 13:11:02 ID:6KcBW50j
だからそれが今でもあるのかと
578Socket774:2007/05/23(水) 20:37:58 ID:GyMFCkYM
店に行くとだめだわ
なんか物欲あおられる
で負けて買っちゃうと
家についてなんかめんどくさい
579Socket774:2007/05/23(水) 22:18:32 ID:60RE13h7
未開封のGUS MAXとかのお宝を放流おながいしまつ m(_ _)m
580Socket774:2007/05/23(水) 23:35:15 ID:7031bOPT

    ノノノ
  (:( 'A`)  チュンチュン もう慣れちゃったぁ♪ 
  /;;;彡ノ彡
 彡'''UU
581Socket774:2007/05/24(木) 09:24:24 ID:v6GA86aO
自作PC初挑戦と意気込んでたのに、
PCケース探しに疲れて、もうマンドクセ('A`)
582Socket774:2007/05/24(木) 10:11:26 ID:58AGaZZL
それは枯れたんじゃなく
最初から 無 い んだ('A`)
583Socket774:2007/05/24(木) 13:10:17 ID:MlkBhSYd
>>540 真っ白に燃えるのは
コンデンサ液漏れ → 近所のチップが侵食されショート → 配線焼けてスクラップ
の場合が多くない???

SAMXONのコンデンサによくやられるなぁ。330uF 6.3V
妊娠無しで一気にやられたのでどうにもなんなかったな。

しかも掛かったのが一度たりとて使ってないオンボードのカニチップ…
やってらんねぇ

こういうことが続くと辞めたくなりませんか?
少なくとも"組む事"<より<"使うこと"に重点置いている人の場合
こういうシチュエーションは面倒くさい状況ナンバーワンなんだよね。
584Socket774:2007/05/24(木) 20:28:34 ID:ts59bsFV
>>583
安物電源&OCしてるからじゃないの?
うちは一回もなったことねぇ
585Socket774:2007/05/25(金) 18:23:01 ID:UMUpYpbK
            o、__ ,o('A` )
             o口o≠⊂ )
           _/ // ̄ヽ  )_
            γ - / ヽ耳α U/ -ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
586Socket774:2007/05/25(金) 19:22:59 ID:2x4b6kTJ
自作って本当に金のかかる趣味だよな。
情熱枯れた割にはC2Dでもう一台組めるパーツ数余った…
もう一台組んでも意味無いし、中古で売るのも面倒臭い。
587Socket774:2007/05/25(金) 20:35:58 ID:joyrCNXH
手持パーツで何台組めるか考えるのマンドクサ 
588Socket774:2007/05/25(金) 20:36:22 ID:GBnlpctd
しばらく2chしてなかったらギコナビが
プレビュー画像出せなくなってるのに気づいた・・・('A`)
メンドクセーーー('A`)
589Socket774:2007/05/28(月) 16:46:23 ID:4jaauEQ8
age
590Socket774:2007/05/28(月) 23:12:26 ID:JB1V1dLa
USB接続の外付けHDDをタダでもらった

80GB....しかし使い道がない('A`)
591Socket774:2007/05/29(火) 12:43:39 ID:+FhLR23r
HPダイレクトで、メモリとグラボ足したら希望スペック満たせるマシンがあった。。
保証付き。。。自作のリスクと面倒くささを考えると。。。

ごめん、みんな。ポチってしまいそうです。
592ぢまわり先生:2007/05/29(火) 13:35:40 ID:HR/EKmSE
>>591
(・∀・)良いんだよ
593Socket774:2007/05/29(火) 17:40:43 ID:s8093OUK
>>591
グリーンだよー
594Socket774:2007/05/29(火) 21:00:47 ID:GCnDu0xh
アクチも要らなくて(・∀・)イイ!!
595Socket774:2007/05/30(水) 02:19:18 ID:xSt9dL1P
>>591
良いのだよ、それで
596Socket774:2007/05/30(水) 06:51:25 ID:fcMv8tnO
みんなやさしい・・・・・
597Socket774:2007/05/30(水) 13:23:54 ID:PeTKm82s
仕事場のノーパソのDIMMを512メガから2ギガにした。
新しく買うという案もでたが右往左往。

DIMM2ギガで2万ちょいで済んので、環境そのまんまだし、これでよしと
おもた。

それにしても、ノートン2007のせいなんだろうけど、512じゃ足りぬ。

分解マンドクサかったけどね。
598Socket774:2007/05/30(水) 13:51:32 ID:FYMLNLC5
>>590
くれ。FAT32でフォーマットして。
599Socket774:2007/05/30(水) 16:22:55 ID:bQ0F77nm
>>591
でもさ、HPからそのパソコンが送られてきて、
設置して、電気入れて、起動した時になんかむなしさが漂うんだ。

今まで俺はいったい何をしてきたんだろうって。
そう考えると、意地でも自作を続けてる俺が居る。
600Socket774:2007/05/30(水) 18:04:37 ID:1V72xZdA
情熱が枯れてしまった人たちって、本当は枯れてないんだ。
本当に枯れたのなら、HPの出来合いのPCで満足するはずなんだ。
情熱のやり場を見失っただけなんだ。
601Socket774:2007/05/30(水) 18:31:13 ID:8oEup3ZN
俺、AMDのクアッドコア発売されたら、新しいPC1台組むんだ・・・
602Socket774:2007/05/30(水) 19:11:42 ID:rAfnQKFB
>>601
なにげに死亡フラグ
603Socket774:2007/05/30(水) 20:55:21 ID:5qLICq+i
人柱乙
604Socket774:2007/05/30(水) 23:05:05 ID:4jZ6fLSy
久しぶりに組もうと思って、パーツ買ってきて
物理的に組み立てたところで燃料切れ

かれこれ1年近くOS入れずに放置してありますが何か?
605Socket774:2007/05/31(木) 10:44:55 ID:msrYsEoO
じゃあそいつに家の近所で売ってる98SEでも入れようか。
606Socket774:2007/05/31(木) 16:25:19 ID:FUJcrq02
それは外国人ブランドの奴
607Socket774:2007/06/02(土) 11:50:19 ID:Sb2HmU1v
パーツ屋さんの組み立てサービスの料金表を見て、
ちょっと考えてしまう俺はもう駄目かな?

基本的に新しいモノ好きだけど、
組む面倒臭さで躊躇するのは俺だけじゃないよね?
608Socket774:2007/06/02(土) 16:44:04 ID:E0wO+gXF
日本は、
情熱が枯れた香具師と枯れてない香具師の勢力バランスが拮抗することで
秩序が保たれているので、仕方あるまい。
自衛隊も最新兵器集めるのは好きだが使うのは('A`)マンドクセだしな。

609Socket774:2007/06/02(土) 17:09:14 ID:rTjTbBJ1
パーツは買うんだけどさ、買うまでで満足しちゃってあとはめんどくさくなるんだよね
かといって他人にはいじらせたくない
610Socket774:2007/06/02(土) 17:33:14 ID:Sb2HmU1v
という事は物欲だけ満たしてれば良いわけだから、
コレクターにでもなるか。
後でプレミア付く訳じゃないから貯金の代わりにもならんなぁ。
611Socket774:2007/06/02(土) 21:14:01 ID:QLX3jaft
本当は気付いてるんだ。
どんなにハードを新しくしても
ソフトがお粗末じゃ大して意味無いんだって。
パイ焼きがちょっと速いだけで、やれることは
ほとんど変わらないんだって。
 自分ではどうにもならないソフトの壁に
ハードで対抗しようとしてついつい買って
やっぱりどうにもならんと後悔の繰り返しが私である。
612Socket774:2007/06/03(日) 09:17:49 ID:K1HYAzLB
 ヾ('A`)ノ モー!オマエラゲンキッパイジャンカヨー!
 へ/ヘノ
613Socket774:2007/06/03(日) 19:29:47 ID:g2RyOd7w
まったくだ('A`)
614Socket774:2007/06/03(日) 22:55:20 ID:0Z0iVXzv
ここから流れてきたのがいるみたいだなー
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165476792/

ネットするだけなら今のマシンで未来永劫いいかと思って
スペアに同じ型番の新品ママンが3枚あるし
同じピン数のCPUが箱入りのまま2つ部屋の隅に積んである。

新しい環境で新たに作ろうと言う気にならない('A`)
615Socket774:2007/06/03(日) 23:34:45 ID:70HlO01N
ここに来るとやっぱりまだ現PCのまま行こう、と思えるのでいつも20万くらい助かってます
616Socket774:2007/06/04(月) 23:05:48 ID:vrJpd+RK
モバイルノート最高
PCはエンコをするための機械じゃないしな
617Socket774:2007/06/05(火) 00:31:40 ID:SDnbXkO7
最後の情熱を燃やしてくんだマシンの5600+x2のCPU温度が48度
を突破したところで俺の記憶は途絶え、いつのまにやらAndyを片手にしていた。

今は33度で安定している・・・何やってるんだ俺は・・・orz
618Socket774:2007/06/05(火) 19:30:37 ID:SDnbXkO7
今度はメモリでエラー発生。

メモリを追加購入してセットしたらAndyのヒートパイプとぶつかり
悪戦苦闘していたらもうこんな時間か・・・

・・・もう自作なんかするもんか。。。orz
619Socket774:2007/06/06(水) 00:13:21 ID:zjkJWfKY
カムバックヲメ! & このスレ卒業ヲメ!!
いつ戻ってきても歓迎するよ〜
620Socket774:2007/06/08(金) 12:09:37 ID:0v1iHYQ0
カーチャンバレ防止のため、旧マシンの中身をごっそり入れ替えた。
鉄板パーツのため何のエラーも起こらず完成。
スペックはかなり上がったが、ゲームしないので体感はあまり変わらず。
ケースはそのままだから見た目も変わらん。
つまらん。orz
621Socket774:2007/06/08(金) 12:38:03 ID:mDVxu0DA
いやだからつまらんスレじゃなくてだな…別にいいや('A`)
622620:2007/06/08(金) 16:50:14 ID:0v1iHYQ0
AthlonXP2500+で組んでたマシンが逝ってから情熱が枯れて
EXPRESS5800 110GcをPCとして使ってたんだが、ちょっとでも拡張すると
怒りのブルースクリーンを吐くので、メーカー製PCに走ろうかというのを
思いとどまって自作復活したわけだが、かつての輝きは見いだせず。嗚呼。

というお話だったのサ

ハイスペックなマシンでみんな何するの?
昔は必要に迫られてちょっとでも速くなるように工夫したもんだが、
今はそこそこの性能で組めばWindowsXPなんてさくさく動くもんなぁ。。
やる気なくすわぁ('A`)
623Socket774:2007/06/08(金) 17:32:13 ID:ehz3uaf+
>>622

Vista入れれば?
サクサク動くようにする情熱が戻ると思うよ
624Socket774:2007/06/08(金) 18:13:48 ID:0v1iHYQ0
>>623
Vistaに興味を惹かれる機能があれば別だが、あんな糞(ry
そこまでMじゃない。
625Socket774:2007/06/08(金) 23:37:21 ID:B8PoFJTO
>>622
Gameの為に決まってるジャン
626Socket774:2007/06/10(日) 00:54:53 ID:eFxVKYQi
>>622
i486SXの25MHzCPUでDVD視聴できるようがんがってた人がいたよ
それでいてコマ落ちなしの再生。

DVD CPUパワー MMX EDEN
の項目でぐぐると…
627622:2007/06/10(日) 01:30:14 ID:TRE0MbIP
>>625
ゲームしないんすよ。。

>>626
燃えた。
628Socket774:2007/06/10(日) 02:32:52 ID:DNyEwUYV
オイラも仕事が忙しくなってきてゲームしなくなった
(するヒマがなくなった)途端,('A`)になってしもた。

今なんか全部オンボードのマシンで充分満足してるからなぁ。
昔はオンボード〜?なんてせせら笑っていたものだが
まさか自分がこうなるとは。
629Socket774:2007/06/10(日) 02:41:43 ID:r6bvoeRB
人生なんて所詮オンボードみたいなものさ
630Socket774:2007/06/10(日) 04:15:25 ID:eFxVKYQi
>>628
そうならないよう、暇を見つけてはゲームしてる…
情熱を失ったら中年行きだと思ってる

失っちゃいけない、あの熱い情熱は
身がボロボロになるにつれ忘れてゆく…

そしていつしか社会の歯車という存在になっていた

ってパターンと
幸せな家庭をもっていた
ってパターン。
631Socket774:2007/06/10(日) 11:12:58 ID:auXgpNlK
♪そンな大人に なりたくないと〜♪
632Socket774:2007/06/10(日) 11:21:13 ID:X1U9JL0C
盗んだコアで(π焼きが)走りだす〜♪
633Socket774:2007/06/10(日) 11:22:00 ID:aXEJCyQG
パソコンなんて今や家電。なんでもいいよ。
634Socket774:2007/06/10(日) 17:57:20 ID:go1pcKhO
二週遅れくらいの枯れたパーツのBTOと
ゲームする人は、Xbox360かPS3持ってれば、
とりあえず、不足無いし。
635Socket774:2007/06/10(日) 19:31:06 ID:1jpUtuPg
凶箱○も少しはガソガってるが、PCの代わりには程遠い 
636Socket774:2007/06/10(日) 21:32:25 ID:kBF2qQnR
637Socket774:2007/06/11(月) 02:56:36 ID:TcASEcX2
BTOの格安パソに手を出しちまいそうだ
E6600+8600GTS、メーカー不明SATA500GB、バルク品2GB、電源クソメーカー450W
でも組むのメンドいし1年保障ついてるし値段13万5千くらいだったし('A`)
638Socket774:2007/06/11(月) 18:19:20 ID:qR4rRc5w
>>636
・・・ウエー。
吐き気がする。
639Socket774:2007/06/11(月) 19:51:21 ID:vtCjkPrK
>>636
二枚目ワロタw
ここまで必要なら車みたいにラジエター付きケース作れよ見苦しい
性能達成の為の冷却を否定はしないけど、こんなPCの面倒なんて見れっかYO('A`)
>>637
きっと良い選択のひとつ
640Socket774:2007/06/11(月) 21:44:22 ID:XnUYMHNM
>>636
マンション群か?ベイサイドの
641Socket774:2007/06/12(火) 01:50:38 ID:Ki30NNVv
確かに風景っぽいなw
642Socket774:2007/06/12(火) 03:16:08 ID:2w9KmZm7
>>639
さんざんネタにされているが
( ・∀・)つhttp://www.zalman.co.kr/japan/product/TNN500AF.asp
643Socket774:2007/06/12(火) 03:29:18 ID:t8tvYN6K
>>642
あったなこゆのも
構成に柔軟性ないから金持ち用だわな
金あっても買わない気もするが('A`)
644Socket774:2007/06/12(火) 20:36:57 ID:CMKBXg8C
>>642
核時限爆弾ですか?
645Socket774:2007/06/19(火) 19:17:07 ID:mVR7cfry
保守('A`)マンドクセ
646Socket774:2007/06/19(火) 20:47:31 ID:s/U1Fcv1
4月改定でC2Dやら一式買った

未だにバラバラのままなのは何でなんだぜ



('A`)
647Socket774:2007/06/19(火) 20:59:45 ID:Dwpug0Xr
俺、ボーナスが出たら、Core2かX2買うんだ…('A`)
648Socket774:2007/06/19(火) 21:50:35 ID:oMu90Wxn
その後、>>647にボーナスが支給されることは、二度となかった…


ナレーターマンドクセ('A`)
649Socket774:2007/06/19(火) 21:59:39 ID:GH7upNEl
ボーナスもない。

マシンを組む自由時間もない。明日からまた土曜日までぎっしり仕事づくめ

・・・('A`)
650Socket774:2007/06/19(火) 23:29:24 ID:r3zIeuy1
651Socket774:2007/06/20(水) 21:14:51 ID:XpQRiUG7
何でもツンデレにしたらいいってもんじゃないと何度・・・・






萌え〜
652Socket774:2007/06/20(水) 21:35:35 ID:iQWw9w2+
>>651 目を覚ませ!
653Socket774:2007/06/21(木) 20:45:15 ID:tSmnkL/u
>>565
たった200円か。
654Socket774:2007/06/24(日) 06:44:05 ID:TDvOWlEF
現在Athlon64 3000+を使用中。
7月21日の価格改定で、Q6600で2年ぶりに組むつもりが、
939 4200+の出物があって、つい購入。
また2年延びたな…2年後自作してるかな…
655Socket774:2007/06/24(日) 17:35:33 ID:Pt84P26X
型遅れのDELLとシャープのモニタもらった。
ああ、なんかいじりたくなってきた
656Socket774:2007/06/24(日) 18:18:12 ID:/9nDMSiX
P4 2.6G で作ってはや5年目。ファンの音がうるさく
C2DもしくはX2で自作しようとHDD320GB 電源 ケースは買った。
ママンとCPUをどうしようかと考えて1ヶ月。
だんだん自作する気が泣くなってきた。

657Socket774:2007/06/24(日) 18:25:53 ID:5+aWEInS
C2D載せようと思ってママソまで変えても5マソ、やっぱ自作のが安いか・・・
メーカー品で希望スペコのPC探したら、どえらい値段でビビッた('A`)
658Socket774:2007/06/24(日) 23:51:53 ID:XNYNT/Cx
カクカクだったオブリをヌルヌルにしようと冬ボで買って
半年以上放置していた部品を遂に組み立てるも
今度はオブリをやるのマンドクセ('A`)
659Socket774:2007/06/25(月) 00:28:02 ID:eq7nHr/0
最後の情熱をふりしぼって
変態とセロリン420買った。
多分無理だ
660Socket774:2007/06/25(月) 17:34:06 ID:/C1XVN1y
カートに入れる所までいったが、めんどくさくなってブラウザ閉じた('A`)
661Socket774:2007/06/26(火) 09:12:02 ID:h9qz4qod
>>660
あるあるww
662Socket774:2007/06/27(水) 19:31:20 ID:7B/bW2X/
ソケAのまま5年、一応ビデオ代わりで毎日キャプ・エンコしてるんで
速いマシンも気になるが、
自作する気力ねぇ・・・って事でE6600のDELL買った。
LAN経由でAviutlとソースファイルコピーしてエンコ・・・速ぇぇぇ
速さに感動したのと、VISTAや初のSATAHDDって事もあり、
ゼロからの環境作りがマンドクサで、
サブになったソケAマシンを
アップグレードしてやろうっていう衝動的情熱が湧き、
仕事帰りに変態とE4300衝動買い。
しかしマザーの入れ替えマンドクサで放置5日目・・・
663Socket774:2007/06/27(水) 20:53:10 ID:qia73zr9
ボタン電池買った。交換するのマンドクセ・・・
664Socket774:2007/06/27(水) 20:57:34 ID:ZV4ZknCV
>>662
そのまま腐らせるんだ
665Socket774:2007/06/28(木) 13:12:14 ID:bEWfcM9h
BIOSをUPしようとASUSのサイト行って、
各バージョンの英文説明読んでるうちに・・・
もういいや、マンドクセ('A`)
666Socket774:2007/06/28(木) 13:40:10 ID:D3FDSbs+
>665
ASUSは重いしある程度はしょうがないが、今はWindows上でも
できるんだからマンドクセとかいうな。

俺みたいに、マザーのみ3万近く投資してリテンションが壊れたり
永久保証リテールRAMでエラー吐きまくりだったりしたときに初めて

マンドクセ('A`)

というんだ!!

というかもうダメポorz
667Socket774:2007/06/28(木) 15:58:25 ID:pHKRyu3d
>>666
読むのもマンドクセ('A`)
668Socket774:2007/06/28(木) 21:07:14 ID:Oc4CZ+mU
読んでるじゃないか(`A')
669Socket774:2007/06/28(木) 23:20:35 ID:PBQv6DHd
最後に組んだのが4年前
今も不満無い

てかPCなんてどうでもいいや
今は二輪免許取るべく教習所行きはじめたよ
670Socket774:2007/06/28(木) 23:42:54 ID:D3FDSbs+
>669
二輪免許は随分前にとったなぁ・・・

そういえば来年はゴールド免許の書き換えだ。

自転車以外乗ってないから当然だが('A`)
671669:2007/06/29(金) 00:14:28 ID:d+bbL7kH
実は四輪ペーパー歴15年の俺

二輪免許はちゃんと「使う」予定
672Socket774:2007/06/29(金) 22:48:33 ID:lz31OI/V
>670
数年前、チャリ乗って転けそうになった。
二輪はブランク空くと怖いわ。

昔はTZR乗ってたんだがな('A`)
673Socket774:2007/06/30(土) 01:45:30 ID:6n+7Qwo5
あるある
立ちゴケしそうになる
大型もってんだけどな(´-`;)
674Socket774:2007/06/30(土) 04:13:37 ID:8kg0dZLp
飛躍っぷりにワロタw
なんで二輪の話してるんだよお前らww
675Socket774:2007/06/30(土) 07:11:55 ID:nYjTjpzz
2スト童貞の30代半ばのオサーンなんだが、一度は乗っておくべきだろうか
RS250は中古のタマ数意外とあってそこそこ手が出しやすい価格なんで…
676Socket774:2007/06/30(土) 08:19:49 ID:KdMolGqT
脳のクロックが下がりまくりだけど昔の記憶は残ってるからな
昔乗ってたヤツは危険だけど初めてってどうなんだろうね
677Socket774:2007/06/30(土) 13:52:41 ID:/Z4hZFMr
>>675

RSってホンダのレーサー? それともアプリリアRS?

そんなものにまたがる情熱が残っていればPCの('A`)なんてすぐに克服できよう。
678Socket774:2007/06/30(土) 13:59:44 ID:nYjTjpzz
>>677
アプリリアの方ですが、まあ無理はしない事にしときます

>PCの('A`)なんて

無理、自作歴15年だけどもうベクトルがヨソ向いてる
679YZF-R6マンセー:2007/06/30(土) 14:18:07 ID:E2eONhM+
ストレートのHONDA
コーナリングのYAMAHA
漢KAWASAKI



変態SUZUKI
680Socket774:2007/06/30(土) 14:34:02 ID:f3gccEzV
漢はKAWASAKI。
オイル漏れは気にしない。

そう、教わりました。
681Socket774:2007/06/30(土) 14:37:37 ID:nYjTjpzz
KAWASAKI乗りには幅寄せしてくる車にケリを入れる義務が
あると聞いたのですが本当ですか?
682Socket774:2007/06/30(土) 14:40:26 ID:lkD/m0WD
お前ら何燃えてるんだよw
683Socket774:2007/06/30(土) 14:54:04 ID:dvRp/JVh
98SE → XP カルチャーショーック!;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

XP → VISTA (・ω・ )モニュ?( ・ω・)モニュ?

#XPからVISTAに変えるメリットがわかんない…orz=3
684Socket774:2007/06/30(土) 15:01:11 ID:75BMOPpy
2ストのRS250と聞いて、
RZ250の間違いじゃねーのかと思ったヤシは40代以上
685Socket774:2007/06/30(土) 15:04:15 ID:zbLG6TlN
2ストか…
スト2なら俺も昔は(ry
686Socket774:2007/06/30(土) 20:05:41 ID:FzRcNjyN
>>683
NT4.0→20000 ま、ちと不安定だがいいか。

(その後SPやら何やらで安定)

↓XP(゚Д゚)ハァ?

↓Vista(゚Д゚)ハァ?ナニソレ?

でスルーしっぱなしの俺がいるから安心しろ。
687Socket774:2007/06/30(土) 20:22:06 ID:/JqflIFA
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     20000
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
688Socket774:2007/06/30(土) 20:31:43 ID:mWnkttL4
Win2000.0
689Socket774:2007/06/30(土) 20:53:34 ID:/mxU681a
団地妻の誘惑 → セクシービーチ3 カルチャーショーック!;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
690Socket774:2007/06/30(土) 21:51:04 ID:ccEdT+NG
>>689
それマジだったらそりゃねぇ
スレチだがな('A`)
691Socket774:2007/06/30(土) 22:03:19 ID:uOrd7+ci
2次元(*´∀`) → 3次元('A`) → 2.5次元ヽ(゚∀゚)ノ
692Socket774:2007/06/30(土) 22:21:49 ID:Z7gYBC6X
頑張っていろんなパーツ取り付けるぞと朝から意気込んだが
排気ファンつけただけで終わったw
693Socket774:2007/07/01(日) 00:04:42 ID:XQe0eNGV
枯れてなんかいない!
腐ってるだけだ!
参ったか!
694Socket774:2007/07/01(日) 00:10:18 ID:MEsmXWQA
マァ、オゲンキデスコト('A`)
695Socket774:2007/07/01(日) 19:37:42 ID:Y8tliTHJ
>>688
ドコモ臭がする
696Socket774:2007/07/02(月) 03:21:14 ID:VqlapJch
そろそろ枯れてもいいですか
697Socket774:2007/07/02(月) 19:32:09 ID:NGo6EFor
枯れおわたらどうぞ('A`)
698Socket774:2007/07/02(月) 19:40:26 ID:+it4uoQB
つ◎バイアグラ
699Socket774:2007/07/04(水) 09:38:13 ID:zqFAKsnO
半年前、P3-933 をじゃんぱらに売りに行ったら、何と買い取り対象外だった
俺の中では、今でもP3後半は現役のPCなのだが・・・
700Socket774:2007/07/04(水) 09:39:03 ID:zqFAKsnO
あ、自作事情わからねースレの誤爆だ
701Socket774:2007/07/04(水) 19:51:07 ID:tk6g/qKr
933はそろそろ使い方が限られてきてるだろ
最近の重めの動画なんかは無理だし
そのころのマザーはUSB1.1だし
702Socket774:2007/07/05(木) 00:04:36 ID:0rSD07Tb
1BGが余りまくってるからだな
スロ1でももう2000円程度だし
たまに980円とかで投売りしてるしな
703Socket774:2007/07/05(木) 02:03:02 ID:elbsQGo+
久しぶりにアップグレードしたいと思って各パーツのスレ覗いて
不具合・不安定報告を目にすると、疲労感を想像して
やっぱりやめとこって思ってしまう。
704Socket774:2007/07/05(木) 02:53:57 ID:VrWvQAUF
コイツラニ    イチイチ
ツッコムノモ('A`)マンドクセ
705Socket774:2007/07/06(金) 01:37:26 ID:myvkcci6
暑くてPCがh
706Socket774:2007/07/07(土) 16:37:55 ID:Ek9n7vuq
PCのフタ閉じるの('A`)マンドクセ
707Socket774:2007/07/07(土) 17:30:26 ID:JJaI4Oiq
超古い自作機でDTM始めようと考えた
('A`)マンドクセ駆逐のために!
実際DTMはテラ('A`)マンドクセなのを承知で

ソフトの箱開けてマニュアル引っ張り出して・・・
全てを見なかったことにした

そんな去年の8月
もう、1年たつのか
708669:2007/07/08(日) 14:56:22 ID:iq1vmgkA
免許取ったらCBR150買おうかな
709Socket774:2007/07/08(日) 15:49:08 ID:6N/wDD+I
>>708
単気筒って振動が凄いけど
今のは昔のヤツとは違ってるのかな?
ってか、中免なのね〜。

免許持ってるけど、体と財布が付いてこないから駄目だ。
(;´Д`)
710Socket774:2007/07/08(日) 16:45:02 ID:iq1vmgkA
単気筒つっても150ccじゃ気にするほどでも無いとテキトーに予想
独特のパタパタ感も楽しそうだし

>免許持ってるけど、体と財布が付いてこないから駄目だ。

体は俺(35)もそろそろダメっぽい
教習受けてても「俺ってこんな事も出来ないのかよ」と思うことしきり
二輪に乗れるのは年齢的に限界近いのかも
711Socket774:2007/07/08(日) 17:04:41 ID:sAIdjq/d
250以下の単コロだったらさしたる問題はない。
つか,振動はバランサーで大分変わるよ。
振動を消しているエンジンもあれば,
意図的に振動させるようにしたものも
あるしね。買う前に必ず試乗しよう。

漏れはトシも省みずにCB400SF乗ってるが
ガキになったような気分にさせてくれて愉しいよ。
PCを速くしたってこの満足は得られないし。
712Socket774:2007/07/08(日) 17:07:59 ID:nzbNUKOe
>>701
いつの時代の人ですか?
713Socket774:2007/07/08(日) 17:08:30 ID:pAPXGsAM
バイク免許は20歳くらいのときにとったな。親の金で
そういえば雑誌でバイクのりの医師が「バイクは目をつぶってアクセル全開したらすぐ死ねる乗り物です」
「ですからいいのです」といってたわ。ボケ防止や老化防止にいいかもな

それはさておきDDR2メモリが下がった今こそPCを組みべき時期
714Socket774:2007/07/08(日) 17:10:17 ID:6N/wDD+I
>>710
自分は随分昔のカワサキの250ccを試乗しただけなんですけどね。
買って乗ったのはCBR250F。
降りてかなり経つけど、しばらくは夢に出てきた。w
乗れる内に乗った方が後悔しなくて良いかも。
命は大事に・・・。

そう言えば今のPC組んだのが何時だったか覚えてない。
致命的に困ることもないし金もないし新たに組むのマンドクセ。
715Socket774:2007/07/08(日) 17:14:00 ID:JBkxKuMD
うん、、、パソコンに興味無くなって2台あったパソコンは親戚の
子供の玩具へ、ノートパソコンは友達へ売って、残った一台で
モニターを買い換えて使っている、ZERO3買ったから
壊れるまで新しいのは買わないよ、ごめんね
716Socket774:2007/07/08(日) 17:37:40 ID:pAPXGsAM
レーサーって年取っても目がするどいよね
眼球は脳の一部が露出したものだし、脳は使わないとボケるという

もうレースゲームで集中力を保つのももうざくなってきた。最近
バイクに乗ったら確実に事故ルナ

バイクはあきらめたから、もう一台PC組もうと画策してる
717Socket774:2007/07/08(日) 17:50:20 ID:uaY/vjrP
ミレ買って喜んでた頃が一番面白かったな。
自作はPen2でやめた。つか飽きた。
ネトゲやるから適当にBTO買ってるけど、それ止めたらPCなんてそこそこ動けば何でもいいやw

道具になったら終わりだな('A`)マンドクセだけだ

>714
俺はCBR250R乗りだった<過去形
718Socket774:2007/07/08(日) 18:43:05 ID:6N/wDD+I
>>716->>717
それは言える。
なんていうか、もう一つのマンドクセスレみたいな。
CBR250、カムギアトレーンの"キーン"が懐かしい。
短足にも優しかったし。

そろそろケースの中を掃除しなきゃいけないんだけど
ケーブルジャングルを捌くのマンドクセ。
719Socket774:2007/07/08(日) 19:50:21 ID:cb+ciwRF
>来年はゴールド免許の書き換えだ

何回目でそうなるんだ?
720Socket774:2007/07/08(日) 23:20:25 ID:3nqT4Lki
>719
大昔過ぎてどうだったか忘れたよ。

今度はプラチナ免許証とかいって、書き換えは10年毎とかにしてほしいな。

・・・でもおそらくそうしたら次の免許の書き換え忘れそうだ('A`)
721Socket774:2007/07/08(日) 23:57:49 ID:FN++UCLm
5年無事故無違反(青切符貰っても累積加点されてなければOK)だから
順当にいけば2回目の更新でゴールドになって、それの更新だと3回目。
3年×2+5年で11年か。

ゴールド取っても赤切符貰って免停、その後ゴニョゴニョで残り1点で2回目免停王手
人間落ちるのも早いから気を付けろ。
まあ俺なんだけど。
722Socket774:2007/07/09(月) 02:15:53 ID:EqO4abVQ
タクシー以外のゴールドはペーパーの証でベテランの証ではない
毎日仕事で走り『本当の意味での安全運転』ができる人間は違反を必ずしているものだ
交通ルールを守ると云うのは、有る意味自己中心的な運転を心がける事でもある
他人の事を考えて走ればおのずと『なあなあ』な運転をするし
意思の疎通をしているのだから当然安全なわけだな

まあ、これは極論だが
723Socket774:2007/07/09(月) 07:16:31 ID:IRzqU3+v
なんだ、この二輪の流れは…w
そんな俺もゼファー乗り。
今ではゼファーに乗ってデジカメで写真とってくるのが唯一の楽しみだぜ。
自作PCは完全にデジカメデータ保管庫になっちまった。
まぁ良いんだけどさ。
724Socket774:2007/07/10(火) 00:37:05 ID:tEGhhu+V
スレ間違えたとおもた2回目
乗ることは無いと思うが単車買う気なったらスピードスター乗ってみたいな
車は動いてクーラー付いてたら文句ないし
725Socket774:2007/07/10(火) 00:41:16 ID:KGWAb7v6
RZV乗りですが、
PCもバイクも情熱枯れてる。

なのに、どちらも組むつもりのパーツだけ増えてく・・・・orz
726Socket774:2007/07/10(火) 12:18:22 ID:apHFP2vI
俺、新幹線ひかり号の光です。
諸々各方面全てのぞみ薄で枯れてます・・・('A`)
727Socket774:2007/07/10(火) 15:28:28 ID:dS5AIeKc
おまいらはだしのゲンのコラを思い出すからバイク談義やめれ
728Socket774:2007/07/10(火) 20:14:12 ID:qTrbBwrw
はだしのゲンコーラ
に見えた。
729Socket774:2007/07/10(火) 23:39:21 ID:Rf+Zv29S
むしろコラを見てみたいが
730Socket774:2007/07/11(水) 07:12:40 ID:vbLRUAU+
昨年、E6600・7900GSで復活しVistaまで対応したが
やることねぇ。
重かったFPSもヌルヌルになりベンチオタではないので
これ以上の拡張しても面倒なだけ・・・・。
最近はニコニコで電波ソングを聞くぐらいになってしまった。
731Socket774:2007/07/11(水) 16:17:02 ID:6tgseuc+
ニコニコ?十分情熱的ではないか。
俺なんか登録遅くて、いつもIDで弾かれちまって、
ほとんど見たこと無い。。。
732Socket774:2007/07/12(木) 01:11:28 ID:POZn21mz
遅いどころかID制メンドイんでもうどうでもいい('A`)
733Socket774:2007/07/12(木) 13:53:32 ID:JkTe73vP
GUSでメガデモをエンジョイするのがナウいヤングだぜ・・・('A`)
734Socket774:2007/07/12(木) 16:45:03 ID:HyN72GRU
あなたのPC、あと何年使いますか?
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0710/mobile385.htm

俺はあと4年は使う
北森Pen4&Athlon64X2(939)がド安定で、新規に投資する情熱が枯れたが好きだぜ('A`)
735Socket774:2007/07/12(木) 23:57:29 ID:s/QCLRI8
>>733
つ Amiga
つ C64
736Socket774:2007/07/13(金) 23:26:03 ID:qjW8OQJM
もっぱらPC98エミュで
実機そのまま移植したHDDイメージで遊んでるだけの俺。
FMPやPMD聴いてMASL動かしてMAG画像見て・・・
737Socket774:2007/07/14(土) 00:08:02 ID:7GASu3se
>>736
そんな事よりKISSやろうぜ
738Socket774:2007/07/14(土) 02:43:30 ID:cq+LpLnE
断然panic
739Socket774:2007/07/14(土) 18:21:34 ID:VAd2FRHW
PC98エミュで思い出したけど
cpubench回したら
初代98比210倍とかの速度出るのね

初めて買ったi286のマシンは初代比9倍位だったな(遠い目
740Socket774:2007/07/14(土) 21:05:16 ID:+MG9Mr59
その昔、JYBという18禁ゲーがあってのぅ、
ADVで色々な場所を廻ってキャラに会ってゲームを進めるんじゃが、
移動してもキャラが居ないと無駄足になるわけじゃ。

FDプレイが主の時代じゃったから、移動を選択した時点で
FDを読み込むんじゃが、キャラが居る・居ないで明らかに
アクセス回数・アクセス音が違うわけじゃ。

アクセス音が少ないと其れだけで失望したもんじゃ。なんせ5秒くらいかかったからのぅ。
CD-ROMのローディングさえ我慢できない今の若いモンには理解できない話じゃったか?

でもワシもテープでゲームを読み込んでいた時代は知らんのじゃ。上には上がいるもんじゃ
741Socket774:2007/07/14(土) 21:19:00 ID:zvQXpixe
Device I/O Error

モウヤラネェヨウワァァン・・・ヽ(`Д´)ノ
742Socket774:2007/07/14(土) 21:37:25 ID:VJ7UuVcH
カセットテープが記録媒体だったなんて信じられないだろうなあ。
8インチフロッピーディスクもしらない世代がPCを自作しOCして遊ぶ・・・

マザー直付けのCPUを交換したり、メーカーPCのマザー換装とか、もうそんな情熱は・・・・・・('A`)
743Socket774:2007/07/14(土) 22:44:33 ID:xsxM7dbc
その昔、機動戦士ガンダムのPCゲーがあってな
プログラムを読み込んだあとのカセットテープから
イベントシーンには白石冬美嬢の声が流れたもんじゃった。
(コントロール信号で制御)

>>740
アクセスの気配がしたらすかさずノブを回して
ディスクを抜くのが技のひとつ>WiZ
偶に運が悪くてキャラクターデータが全て消えたりもしたが。


久々に自作PC組もうかと思ったが、どのCPUが
どのくらいの性能なのか全然判らん。マンドクセ
744Socket774:2007/07/14(土) 22:58:55 ID:LqxR6K9t
テープローディング開始
入浴して飯を食って、一息入れて
一発抜いてもローディングが終わらない・・・。
と、友人が昔言ってました。

PC-8800Mark2?で、ギャラガかギャラクシャンだったかな。
745Socket774:2007/07/14(土) 23:15:48 ID:HF5JIXiB
なんかの復刻プログラムでカセットじゃなくてCDで付いてきた事が有ったなぁ
音声入力だからCDでも良いわけだ
永久に劣化無しでもある
746Socket774:2007/07/15(日) 00:17:56 ID:oS/DqJ3G
ついに組み立てた
1ヶ月半かかった。
今はぐったりしている
747Socket774:2007/07/15(日) 08:31:50 ID:cHeychSw
突発的に情熱が沸いたんで、
電車が止まらないうちに、今からHDDとNASキット買いに行ってくる。
748Socket774:2007/07/15(日) 08:33:52 ID:9kKgg1Kk
そして、購入して家に着いた途端、情熱が枯れてしまう747であった
749Socket774:2007/07/15(日) 11:02:43 ID:v5JkE52E
買っただけで情熱が冷めてしまうのは、
このスレではよくある話w
750Socket774:2007/07/15(日) 13:07:34 ID:oO5QZk1Z
買う前に値段を見て醒めるということも
751Socket774:2007/07/15(日) 13:51:49 ID:J6dxmssF
ドライバも持参して帰宅する前にRJ端子繋ぐだけまでもってくとよい

使うかどうかはおいといて('A`)
752Socket774:2007/07/15(日) 19:10:59 ID:cHeychSw
雨も上がったし、電車も止まらなかったし、閉まってたのサンボくらいだったし、
無事にMacミニ風NASキットと500GHDD買ってきた。
スループットが10Mbps位しか出てないんでバックアップが永遠に終わりそうにないぽ…('A`)
753Socket774:2007/07/15(日) 19:27:43 ID:zfKeiPUG
754740:2007/07/15(日) 21:58:37 ID:8vbp0OXe
上の上の方々を召喚してもうた。ではこれはどうじゃ。
ttp://wave.kudan.jp/
さあ、な つ か し む が い い
755Socket774:2007/07/15(日) 23:16:15 ID:EtZe+gV1
>>754
音響カプラナツカシス

おまいら「空と海をこえて」はリアルタイムで観たクチかい?
756Socket774:2007/07/16(月) 00:36:24 ID:cUs7MBxF
その頃は全然PCに興味が無かったな
757Socket774:2007/07/16(月) 00:46:24 ID:3qmzy03G
>空と海をこえて

初めて知りました。
っつーか、田舎だと放送してなかったかも。
758Socket774:2007/07/16(月) 01:44:15 ID:VBIT4Cte
よく判らないが、TRONは劇場に足を運んだ口
でも小学生だった気がする
759Socket774:2007/07/16(月) 01:57:22 ID:mbozZ6aA
>>754
ラップスキャン...のどかな時代だ。
760Socket774:2007/07/16(月) 08:57:55 ID:UYNO4B4u
何この老人スレ
761Socket774:2007/07/16(月) 09:29:50 ID:RiFGiOte
老人Z
762Socket774:2007/07/16(月) 18:16:57 ID:Z9XTb02u
空と海…って、日立提供のパソコンドラマか?
食中毒か何かの血清か何かがうんたらかんたらとかいう。

なんか思い出して微妙に恥ずかしくなってきた。
ちょっと掃除でもして気を紛らわせてくる。
763Socket774:2007/07/16(月) 19:50:03 ID:OEhBFYXE
懐かしいなテープの時代
FM7とかPC8801mk2SRとかX1とか
Windowsというのが出来てメーカーに関係なくソフトが動くようになるとログインで読んで
まじかよスゲーとか思ったもんだ
764Socket774:2007/07/17(火) 00:41:54 ID:JwOS8ooM
俺はWindows上で走るエクセル当時2.0以下を初めて触った時の感動を覚えている。
当時はロータスが全シェアを占めていたが、コピープロテクトが凄まじく
使い勝手も悪かった。

それがWindows3.0だったかosまがいであってもあれだけ快適に表計算
ソフトが使える事に感動した。

だが時代は移り今やMS全盛の時代となったが永遠にMSの天下が続く
わけでもないだろうから、次に期待したいところだが・・・
765Socket774:2007/07/17(火) 01:31:25 ID:STRqjU+2
>>「空と海をこえて」は、今見たら「加藤茶シスコン自重しろww」って
ニコニコにコメントするなー。ひまわりまわるー
ラストでネットを通じて助け合った人同士が互いに知らずにすれ違う場面は
あざといが中々良かったと思う
766Socket774:2007/07/18(水) 16:18:20 ID:kTrFIERr
PCー8001だったが32KBのゲームをするときは読み込みに5分以上
かかるのでコーヒーを作ったりして待っていたな。
時間と手間を掛けた時代は懐かしいが戻りたくはないな。
やはり今が一番便利だと思う。
ただシステムが大きすぎて全体の1%も理解出来ないだろな。



767Socket774:2007/07/19(木) 09:38:14 ID:ygrp+wZY
768Socket774:2007/07/19(木) 15:56:47 ID:RnuuCwhI
おまえら今週末は価格改定ですよ…?
769Socket774:2007/07/19(木) 16:15:45 ID:gQsNEbIn
('A`)デ?
770Socket774:2007/07/19(木) 21:59:33 ID:Mhei5Zc+
価格改定日は、次の改定までの待ち時間が一番長くなる日だからな。
771Socket774:2007/07/19(木) 22:57:54 ID:SpOBHAMT
('A`)ンデ?
772Socket774:2007/07/19(木) 23:00:36 ID:d5T5eHeq
('A`)アルデンテ?
773Socket774:2007/07/20(金) 07:15:21 ID:FtMEnZcU
ここの住民は価格は重要視していないな。
時間がとれない、疲労が蓄積している、年寄り
結果的にやる気がなく枯れている。
774Socket774:2007/07/20(金) 07:45:56 ID:53iEWXWb
ときめきは忘れました
775Socket774:2007/07/20(金) 11:20:58 ID:7su/qcx3
昔の話が出たけど20年後ぐらいのPCはどうなってるのだろr…


マンド
776Socket774:2007/07/20(金) 23:43:39 ID:T9Kqi7I+
20年後にパソコンっていうモノがあるのかな
777Socket774:2007/07/21(土) 06:04:25 ID:oigYfjLZ
人型PCが出ているに違いない。

もちろん、あんなことや・・・



になったら情熱が復活するかも('A`)
778Socket774:2007/07/21(土) 06:46:32 ID:O01bMDIM
しかし、腎虚→衰弱(ry
779Socket774:2007/07/21(土) 08:08:21 ID:p1W3vMCP
自分がダメだったら♂型に代役たのめばいい
780Socket774:2007/07/21(土) 11:11:36 ID:B/2wOm2X
たまにフリーズとかするようになったから原因でも探すか

原因特定用にパーツ入れ替えマンドクセ

いっその事パーツ全部新規にしてしまうか

今のパーツ調べるのマンドクセ(2年くらい前の知識しかない)

BTOでいっか

店どこにするのか調べるのマンドクセ←今ここ
781Socket774:2007/07/22(日) 02:53:18 ID:etBR//OM

Dellでヨクネ
782Socket774:2007/07/22(日) 07:13:10 ID:Gq1OubiN
ドスパラでよくね?
783Socket774:2007/07/22(日) 09:23:59 ID:T2b+137e
買わなくても今あるやつでいいや←今ココ
784780:2007/07/22(日) 11:13:02 ID:z7Y62VLj
DELLにモニター無しモデルがあったら候補に入っただろうなぁ
ドスパラちょいと調べてくる

CPUの型式が多すぎてよーわからん←今ここ
785Socket774:2007/07/22(日) 11:15:16 ID:/IR295/z
価格改定したらしいが、買いてぇ、ってほど物欲が沸かん。('A`)
786Socket774:2007/07/22(日) 11:35:16 ID:Zu8ozTSk
価格改定したし久々に新しく組むか!



  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
787Socket774:2007/07/22(日) 11:51:58 ID:Nd74bjp/
>>785
物欲だけ有っても、予算が・・・。
('A`)
788Socket774:2007/07/22(日) 12:02:21 ID:8qY8wXSd
それはただの貧乏人です。
789Socket774:2007/07/22(日) 12:17:33 ID:SVhH9+Un
>>784
久々の自作で良くわからんので
取りあえず鉄板intelのPentiumの名前が付いた石で数字の大きいの買ってみたけど
Coreなんとかとかいう石で比較的数字が小さめの石の方が良かったらしい。
790Socket774:2007/07/22(日) 13:24:49 ID:mJZ8BQN3
>786
久々の前向き発言なのになんで寝るんだよw
791Socket774:2007/07/22(日) 15:15:32 ID:5SwxwAvK
前回改定時に買った石がまだ組めていないのは何故なんだぜ?('A`)

風邪ひいた('A`)
792Socket774:2007/07/22(日) 22:03:46 ID:CTfdzkoj
価格改定したし久々に新しく組むか!
けど最近の事情マジでわかんね・・・
ステッピング気にしなきゃ動かんマザーがある?とか
ASUS信者だったけど大コケした地雷あったとかまさに浦島太郎状態だわ
調べれば調べるほど不安要素が増えてくぜ
793Socket774:2007/07/22(日) 22:10:58 ID:/6YIhW18
だからDELLのノートにした。
ノートだと部屋を片付けるのが楽だし
Core Duoなんやらとかいうのにしておけば
ネットに行くだけなら問題ないらしいので

それにしても,インストール作業が不要。素晴らしい。
電源ONでWindows Updateしてすぐに使える。
なんて楽ちんなんだろう。

オレも落ちぶれたもんだ('A`)
794Socket774:2007/07/22(日) 22:30:44 ID:IPj2IGNx
「DELL落ち」って奴か?


かくいう私も(仕事では)DELLでね・・・
それまではDELLなんてと思っていたが、
職場では転職先ですらDELLで・・・
795Socket774:2007/07/22(日) 22:44:21 ID:Nd74bjp/
地元のパチンコ屋にデルって名前の店がある。
パチンコやらないから、店の様子は判らないけど。
796Socket774:2007/07/22(日) 23:06:57 ID:zr+d12rm
ダンボールやらパッケージやらがたまってくな・・・
将来売る事考えたら捨てるわけにもいかんし
797Socket774:2007/07/22(日) 23:11:18 ID:+teZOi9r
C2Dで組んだ
今後当分トキメカネ

('A`)マンドクセ
798Socket774:2007/07/22(日) 23:28:31 ID:PDXRrqE3
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
799Socket774:2007/07/22(日) 23:40:56 ID:TYwP+FaU
C2D自体がときめかねぇ
1Ghz越えの興奮やデュアルコアの感動に比べたら…

3台あったAMD機の2台はC2Dに移行したんだけどさ
800Socket774:2007/07/23(月) 00:28:33 ID:kUgSoGlZ
pen4 からc2dに乗り換えたが
OSインストールするの('A`)マンドクセ
801Socket774:2007/07/23(月) 08:07:02 ID:HFN9D36D
DOSゲー用にジャンク486機再生しようと思ったけど、今からGUSゲットするの('A`)マンドクサそうだからやめた
そこらじゅうに転がってるSBAWE32,64なんか(゚听)イラネ
802Socket774:2007/07/23(月) 12:43:44 ID:BSThqSrJ
>>796
こないだアマゾンで本買ったらATXマザーがピッタリ収まる段ボール箱に入ってきた
これでケースなくても検証用のPC組めるじゃん!

でも検証するようなことあったかな('A`)

803Socket774:2007/07/23(月) 20:16:52 ID:n7wjGvBM
>>795
栃木?
4号線沿いにいっこあるけど・・・。
昔は看板もロゴをパクった奴だったんだけど、数年前に消されちゃったみたい。
804Socket774:2007/07/23(月) 21:07:59 ID:WWS6abMB
いつか使うかも・・と取っておいたパーツ類をポイポイ捨てだした俺。

いよいよ枯れたようだ('A`)

805Socket774:2007/07/23(月) 22:36:14 ID:JxOd7Xrx
仕事場でLANケーブルがいかれたらしくかしめ工具引っ張りだして
かしめ直したが自分のレベルの低下に鬱になったよ・・・

まぁテスターで一応信号ちゃんとチェックして問題なしと出たときには
ため息がでた。

昔なら「よっしゃ!!次は光ケーブルを建物中にひいてやるぜ!!」
と意気込むところだが、もうだめぽ。意欲が全然でねぇ('A`)
806Socket774:2007/07/24(火) 00:19:02 ID:ffg1gefJ
ケース開けるのマンドクセ・・・
807Socket774:2007/07/24(火) 00:32:00 ID:KCyRYU1f
>>804
そろそろ自分もISAのマルチI/Oカードとか捨てようかな。
ジャンパが判らなくなった時点で捨てても良かったんだが。
808Socket774:2007/07/24(火) 07:03:19 ID:JRCprdAs
AGPのグラボなどヤフオクで売りたいのがあるが
写真を撮って出品の手続きがマンドクセ・・・ 
正月休みに行う予定が今も進まん。
809Socket774:2007/07/24(火) 18:42:53 ID:fslFbFZt
>>808
自作売買スレでだせばいかがでしょうか?

買う側で数回取引しましたがケースとか以外は写真とか基本的になくても大丈夫
と思われます。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1184235739/l50
810Socket774:2007/07/24(火) 22:19:25 ID:XkeNOCZW
来年の正月以降になると思われます('A`)
811Socket774:2007/07/25(水) 13:49:35 ID:iMhLCn4b
>>806
好奇心に負けてそのケースを開けてしまうと、中からあらゆる災いが吹き出すと聞く・・・('A`)
812Socket774:2007/07/25(水) 21:03:47 ID:xFLfJBm9
Gの卵ですか
813Socket774:2007/07/25(水) 21:27:18 ID:8ayvfmhj
パンドラの箱の最後の希望とはGの卵だったのか
814Socket774:2007/07/25(水) 22:44:26 ID:VVyZ5LFA
>>803
富山です。
ネットで知り合った人が栃木に居たけど
今も元気かな・・・。
815Socket774:2007/07/26(木) 00:37:40 ID:TSU6hT2w
情熱は枯れたけど私は元気です
816Socket774:2007/07/26(木) 23:37:36 ID:8+gNLLjy
CPUをスッポンしたけど私は…



     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―  ∧∧  ――-\≒
  /    (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

       ∧∧
      (  ・ω・)
      _| ⊃/(___
    / └-(____/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         
      <⌒/ヽ-、___
    /<_/____/
817Socket774:2007/07/27(金) 00:16:05 ID:SB6Vlj52
寝るな、頑張れw
818Socket774:2007/07/27(金) 02:39:19 ID:ts2ohBNZ
きっと風呂ですっぽんぽんなんだよ
819816:2007/07/28(土) 00:07:52 ID:O+L94tiM
>>817
スッポンしたの初めてだったからとにかく現実逃避した。半泣き状態で寝てたのはナイショだ。
翌日、会社でスッポンスレ教えてもらって見て安心して、組み立て直して早速カキコ

<チラシ裏>
あと、約2年鰤にケース開けたら、ファンがホコリ塗れ&なぜかサラダ油クサかった。
当分PC内部掃除なんて絶対しねぇ('A`)
</チラシ裏>
820Socket774:2007/07/28(土) 02:29:45 ID:0xDIppz7
サラダ油=G様降臨
821Socket774:2007/07/28(土) 12:40:24 ID:nTG2bH10
865マシンの電源が死んだ。予備知識も仕入れず適当に電源買ってきて唖然・・・
最近の電源て24pinなのな。パキっと20と4pinに分かれるの知らなくてしばらくTV見ながら現実逃避してた。
822Socket774:2007/07/28(土) 12:55:30 ID:USDQhKgi
('A`) ジョウネツトイウヨリ ウラシマスレニフサワシイナ
823Socket774:2007/07/28(土) 14:17:32 ID:0se/YZ/M
最近凹んだスレとかが別に必要かもな
なんかスレチガイダ('A`)
824Socket774:2007/07/28(土) 15:07:46 ID:e+hXossM
おとといぐらいから内蔵時計が遅れるようになった
1日で1時間ぐらい遅れる
ボタン電池交換で直るかな・・・ケース開けるのマンドクセ
825Socket774:2007/07/28(土) 15:29:49 ID:SMvZYvJA
>>824
1日ごとに1時間進めておけば無問題

あるいは
1日ごとに内蔵時計1時間進めるアプリ作れば
さらに無問題
826Socket774:2007/07/28(土) 16:29:44 ID:USDQhKgi
('A`) トケイノカンリハ TClock ニマカセッパナシ
   ntpサーバニフタンカケテスイマセン
827Socket774:2007/07/28(土) 20:45:20 ID:ZjZ3QwUi
福岡大のに負荷かけるのはやめような
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:21:26 ID:ivNnx2wK
時計の同期はappleさんにお願いしてます。
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:56:53 ID:FFg2F4pp
お前等各出身大学のNTP鯖にアクセスしてろよ。
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:11:18 ID:rQk/KF9p
831名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:17:45 ID:/bx/0SVo
時計合わせなんて、鯖負荷が問題になるほどむきになってやることでもないだろ。
漏れは30分に1回しか同期取ってませんが。
832名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:23:41 ID:L864AS64
最近、自作はおろか、
パソコン起動すること自体面毒背〜。
833名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:26:00 ID:O8F937Lz
ここって自作する気が薄れてきた人のスレ?
834名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:31:15 ID:b7rjRq7O
それもあるし時計合わせ用のソフト入れるのもメンドクセって人もいるだろうし
毎日パンツ替えるのメンドクセな人もいるね。
835Socket774:2007/07/29(日) 23:57:56 ID:guQMse+T0
最初からパンツはかなきゃ良いって事だな。
836824:2007/07/30(月) 07:48:50 ID:31FXNDbP
1時間に15分ぐらい遅れるようになった
マンドクセ
837Socket774:2007/07/30(月) 14:49:12 ID:6QHGULJ6
>>836
どれだけ遅れても我慢できるか試せばいいんじゃね?
意外と実用上問題なかったりしてw
838Socket774:2007/07/30(月) 16:38:50 ID:j1j5A8GZ
録画とかしないしマジで実用上問題ないかも
つか年月日は合わせてないし時間も12時間ずれてるけど問題ない。
839宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/07/31(火) 01:14:55 ID:F/dMPR9R
テレビいいのやってないから根本的に洋梨だったりする
840Socket774:2007/07/31(火) 01:30:43 ID:wGw2l0mp
>>838
あんまズレてるとWindowsUpdateできない気が…
841Socket774:2007/07/31(火) 06:19:32 ID:a5JKL9C+
865とかDDR・AGP時代のマシンを使ってる人が多そうだな・・・

まあ
たしかに安いとはいえ、移行費用が多いので二の足を踏んでる人がおおいだろう
マザーとCPUだけならともかく、メモリもグラボも電源もHDDも総取替えだからな。
ましてやOSが2000だとデュアルコアも未対応

俺に言わせるとDDR時代にかね掛けて組んだ人が一番損こいてるな。
誰がどう見てもDDR2とPCIEが長く定番になるのに、DDRで組んだということは
判断力が足りなかったという事
842Socket774:2007/07/31(火) 06:30:48 ID:aVnwvYFM
DDR3で組む予定の漏れは勝ち組
843Socket774:2007/07/31(火) 07:14:44 ID:HePLllsW
損得より熱中出来れば良いと思うぞ。
枯れてるよりまし。
844Socket774:2007/07/31(火) 07:56:33 ID:a5JKL9C+
残念ながらDDR3で終わりでなくDDR4がある。
しかもDDR3の規格は従来型。限界があり、いわば繋ぎに過ぎない。短命に終わる
DDR4で真の革新がなされる予定

DDR2で最大限もちこたえ、DDR4以降に移行するのが真の勝ち組w
DDR1から3にうつるのは救いようのないま・ぬ・け
845Socket774:2007/07/31(火) 07:57:51 ID:sU+PLppw
('A`)オマエラ ジョウネツタップリダナァ…
846Socket774:2007/07/31(火) 08:22:48 ID:a5JKL9C+
勝ち組
・DDR2-800の1G×2を値上がりまえに8千円以下で購入
・7900GSをチップ終了前に1万5千円以下で購入
847Socket774:2007/07/31(火) 08:24:07 ID:GrfytyEX
価格なんて気にしないのが自作ってもんじゃないのか('A`)
848Socket774:2007/07/31(火) 08:31:51 ID:a5JKL9C+
だが低性能な物を高く買うのもねw
2004年ごろのPC雑誌見て吹いた
シングルのP4とかアスロン64がすげーたかいの!
アスロンXPもお勧めなんて書いてる。ワロタ
しかもハイエンドグラボはAGP
今のにグラボも流用できないし。動作検証用にも使えないゴミ
849Socket774:2007/07/31(火) 08:47:55 ID:NOU7b1ar
なんか場違いなのが混じってるな。
夏休みのせい?
暑苦しいから他の場所で吠えてくれ…
850Socket774:2007/07/31(火) 08:57:33 ID:MzVyNUch
他スレで相手してもらえなかったんだろ
851Socket774:2007/07/31(火) 09:06:21 ID:31EPbtxG
やる気マンマンの坊やが来るスレじゃねーんだよ。


・・・つい虚勢を張りました、ゴメンなさい。
エネルギー使いすぎたのでもう寝ます。
852Socket774:2007/07/31(火) 19:40:45 ID:IJwSyWJS
てか、何が長く使えて、何が短命かなんて
使ってみなきゃ判るわけねーだろ。

865でDDRでAGPな俺はすでに4年目に突入。
853Socket774:2007/07/31(火) 20:06:44 ID:aVnwvYFM
ソケAでDDRでAGPな漏れは7年目に突入
854Socket774:2007/07/31(火) 22:35:32 ID:sU+PLppw
>ソケAでDDRでAGPな漏れは7年目に突入
なんで7年目ってところまで同じかなぁ
855Socket774:2007/07/31(火) 22:40:52 ID:K2D/GgBt
そのころはDDR出始めじゃないか
おまえら情熱あふれるジサカーだったんだな
でも今は・・・
856855:2007/07/31(火) 22:42:41 ID:K2D/GgBt
俺はここ数日時計が遅れてる人だけど、
P3-SでSDRAMだよ
857Socket774:2007/07/31(火) 22:59:03 ID:mEbN+0OE
P3-SがPS3に見えた。
858Socket774:2007/07/31(火) 23:02:34 ID:1xMY8c4B
2003夏に865北森2.4C PC3200 1GBで組んだが、当時の情熱で3.3GHzまでOCしてから不満ないし枯れた。
昔はもっと速く動くはず!といろいろ燃えたが…


しかしCRTは電気食うし目が疲れるしでいい加減液晶ほすぃ。UXGAで2万とかならポチるのになー。
859Socket774:2007/07/31(火) 23:17:12 ID:aVnwvYFM
HDDは静かで丈夫で熱くて遅い海門のバラW40GB
ショップの5年保障が切れた・・

860Socket774:2007/07/31(火) 23:20:03 ID:cJL6ZYYc
OS入れ直したんだが、マザーボードの型番をど忘れした為、
どのiniドライバ入れればいいかも解らない。
しかし調べるためにケース開けるのも面倒くさい俺…。
861Socket774:2007/07/31(火) 23:24:38 ID:sU+PLppw
>>860
そういうときはリブートしてBIOS
同じ状況になったがそれでしのいだ俺だ
862Socket774:2007/07/31(火) 23:27:00 ID:wGw2l0mp
>>858
俺なんか情熱沸かないようにわざわざOC不可ママン買ったぞ(笑
Intelの845Gだったとオモ。

目に優しい安物TNとモニタアームでごろ寝PCな毎日ですよ。
視野で色がかわるっても角度も位置もガバッと動かせるから気にならないし、
残像ないので安物TN+アームまんせーですよ。
863Socket774:2007/07/31(火) 23:41:22 ID:ndTeW3Gn
440BX+ゲタ+鱈セレ+SD-RAMだけどドライブはフルSCSI
864860:2007/07/31(火) 23:50:30 ID:cJL6ZYYc
>>861
同士よ、心から感謝する。
865Socket774:2007/08/01(水) 00:04:42 ID:piBSJwYy
DELLの方が安いよね…
866Socket774:2007/08/01(水) 00:47:49 ID:AgbkOUwV
>ソケAでDDRでAGPな漏れは7年目に突入
うほ!7年使いって多いんだなw
先月AM2に引っ越したけど
Semp3000+@3600
mem 2G 他オンボード
子豚からだけど、十分だな拡張する気もおきない
トラブル無くて拍子抜け 枯れた・・・・つまらん
kt133は食い応えあったなぁ
867Socket774:2007/08/01(水) 01:49:35 ID:qJ8vGzT4
自作はi865で止まってんな
そしてP3-750のノートでこれを書いてる、と('A`)
868Socket774:2007/08/01(水) 06:27:27 ID:CVL2AMjV
ノートパソコンマンドクセ('A`)
869Socket774:2007/08/01(水) 08:19:09 ID:qnZu1MSe
ソケAで7年前…
同じくらいかな
win xpが出た頃で
パラミノ1700で組んでまだ現役
さすがにOS位は再インスコしないと挙動が…
と思っていても('A`)
870Socket774:2007/08/01(水) 19:16:22 ID:A6OQDByA
7年前だと粗悪コンデンサが出回る前だし
板も長生き情熱も枯れてきてズルズル現在に至るってパターンになっちゃうのかな
871Socket774:2007/08/01(水) 20:00:52 ID:lOXd452Z
SLに興味が湧く=自作マンドクセ=DELL落ち=届いた=
SLインソコメンドクセ
872Socket774:2007/08/01(水) 21:30:06 ID:4l5qlR2i
>>871
SLってこれ?
ttp://www.izumix.org.uk/sl/

これなら、俺しか使ってない会社の共用マシンの/binに入れてる。
急いでるときに打ち間違えたときの絶望感はマジ異常
っていいたいところだが、別にターミナル立ち上げればいいだけだしな…
なごみ系だと思う。
873Socket774:2007/08/03(金) 08:50:42 ID:K1XQ7Kya
PCでネットとメール、あとフリーソフトでちまちま、作業をする
これくらいだとWin98当時のPCでも
事足りてしまうからな・・・

なんか、壊れるまで自作する気力がおきん・・・
874Socket774:2007/08/03(金) 10:05:09 ID:/4Rodea/
今書き込んでるのはWin98SE、PenIII 677MHzマシンだぜ!
ハードディスクは大容量20GB!メモリは192MBに増設済だぜ!
875Socket774:2007/08/03(金) 10:35:22 ID:+NY/pYFq
自分のマシンさえ興味ナイのに、
他人のマシンのスペックなんて
輪をかけて興味ナイ訳だが?
876Socket774:2007/08/03(金) 10:58:28 ID:y6upSq+j
このスレの人たちってLinux率高そう(笑)
877Socket774:2007/08/03(金) 15:51:00 ID:EPVhhvFP
>>871
一瞬、9600が走ってる興浜北線と湧網線の風景が浮かんだ・・・('A`)
878Socket774:2007/08/03(金) 18:22:46 ID:5Xsajo5l
>>876
何の冗談すか・・・。
情熱が枯れているのに
Linuxに手間暇かけるわけ無いでしょ〜。
879Socket774:2007/08/03(金) 18:46:56 ID:K8P1bs16
>>878
だよね。BIOS表示が見れれば満足
OS入れるのマンドクセ。
880Socket774:2007/08/03(金) 19:43:18 ID:MJkwcOiH
>>876
釣りは他所でやれ
881Socket774:2007/08/03(金) 21:07:31 ID:95UXNPAE
ノートをスタンバイで使うからBIOSもあんま見ないな('A`)
しかしラクだし電気も喰わない
882Socket774:2007/08/04(土) 06:08:10 ID:rY4wmGgY
>>878
自作PCだけに情熱が枯れてるのかと思った(笑)
883Socket774:2007/08/04(土) 12:32:48 ID:PaRj+1fo
>878
ハゲドウ('A`)
884Socket774:2007/08/04(土) 14:25:50 ID:gIipxkcY
情熱が!
情熱がぁ!!
蘇ってき〜・・・


ません



「!」書くだけマンドクセ('A`)
885Socket774:2007/08/04(土) 15:58:12 ID:JhKInHGc
6850買って、8800GTX買って、P182買って、
メモリ3G買って、紫蘇600W買って、ASUSのマザボ買って・・・

買ったはいいけど2週間近く放置中。
組むのマンドクセ
886Socket774:2007/08/04(土) 16:54:49 ID:OBU7aebc
放置中のHDDが結構重いことに気がついたので、
カップ麺の重しに有効利用中。
887Socket774:2007/08/05(日) 00:16:18 ID:ktOWQByL
ここの住人、家庭用最新ゲーム機は何持ってる?

俺はPS2とうとう買わなかった口
が、しかし何故か?XBOXは持ってるよ
末期に出たOutrun2に合わせて、
6kの中古を買った訳だけど・・・

PS1、SS、DCなんかは発売日に買ったんだがなぁ
888Socket774:2007/08/05(日) 00:51:07 ID:wuKuFEpD
PS2は去年の暮れに買った小さいのが出てたので
1本だけやりたいと思ってたゲームがあったからその為に
889Socket774:2007/08/05(日) 01:12:15 ID:HSfkE/q6
そのgameは何と!
890Socket774:2007/08/05(日) 01:15:02 ID:wuKuFEpD
ICOですね評判聞いてて、いつかやりたいと思ってた
891Socket774:2007/08/05(日) 01:18:40 ID:DUOzTgEI
360持ってるけどこのところまったく起動してない……
ゲームも積んだまま
クリアすんのマンドクセ('A`)
892Socket774:2007/08/05(日) 02:11:23 ID:WOzx7Jty
サターン5台とPS4台、PC-FX3台捨てて
今残ってるのは新品箱入りの白サターンと
秋葉原練り歩き記念80万番台のPS2だけ
当然何年も火を入れてない
893Socket774:2007/08/05(日) 02:25:09 ID:7LIEPGWJ
>>887
PCエンジンDuo
894Socket774:2007/08/05(日) 02:52:51 ID:Z2iRIR/V
>>885
俺は3ヶ月以上放置中だから気にするな
895Socket774:2007/08/05(日) 03:29:03 ID:TECvoC5j
>>892
自分なんて、ビクターサタンと5000番台(うろ覚え)のプレステですよ。
メディア読み込み不良の初期型プレステもあるけど・・・。
PCエンジンでCD-ROMのヤツ有ったけど
おまんことか喋らせて遊んでた。
896Socket774:2007/08/05(日) 08:03:24 ID:KHPJpJub
>>892
PC-FX 3台はギザスゴス

漏れはテンペスト2000やりたくてジャガー買ったけど
CD-ROMドライブ買い逃しを激しく後悔 _| ̄|○
897Socket774:2007/08/05(日) 08:44:40 ID:xKJERptL
>>869
ISAのやつとCバスのやつ入れるとウチも3台。
一応PC-FXの市販ソフトはコンプした。

が、ゲームに対する情熱も今はもうない。
898Socket774:2007/08/05(日) 10:46:43 ID:GyxC8EVK
ドリキャス、プレステは発売日に買ったけど、
以降はスルーだな
もう少し安くなったら
バーチャファイター用に
PS3買ってもいいなあ
899Socket774:2007/08/05(日) 10:48:55 ID:rpytV6IJ
900Socket774:2007/08/05(日) 12:59:40 ID:A4mAf/b4
ここはレゲー板出張所になりますた!
901Socket774:2007/08/06(月) 00:22:46 ID:yRZM+XMs
なんと!

サターンは持ってるけど、ドリキャス
とうとう買わなかったな〜
レゲーはただ夢の如くなり・・・
902Socket774:2007/08/06(月) 10:45:48 ID:BUXidz6C
レンタルで映画観るのが一番楽だな。
2時間に起承転結全部詰まってる。
登場人物も2時間だけ覚えて、すぐに忘れりゃいいし。
903Socket774:2007/08/06(月) 10:54:28 ID:Q20slc/E
だらだらと2ちゃんやってるのが楽だ
904Socket774:2007/08/06(月) 12:45:02 ID:/Gzc7TAM
レンタルするのと返すのマンドクサ
905Socket774:2007/08/06(月) 12:54:10 ID:6oviigHq
うむ。オンラインレンタル使ってるけど返却のためにポストまで歩くのマンドクセ
906Socket774:2007/08/06(月) 12:55:14 ID:EnEJLc7q
追徴金払う方がマンドクサイよ
907Socket774:2007/08/06(月) 14:33:32 ID:VwK17olX
PS…ソフト1本
ドリキャス…ソフト1本
Wii…ソフト1本

飽きっぽくてダメだ俺。
908Socket774:2007/08/06(月) 16:33:18 ID:ssLobc4w
毎月10万以上自作パーツ買ってるが、殆ど放置。
買うだけで満足だ。

PS、PS-one、DC、R7、サターン初代,白,スケルトン数台…
ネオジオは処分するときにROMソフト10数本が25万くらいになって
腰が抜けたw
909Socket774:2007/08/06(月) 18:38:52 ID:EnEJLc7q
そりゃすげえな。
ネオジオ(家庭用)は出てるソフトでも本数少ないけど出てないソフトは悲惨な出荷数だろうからな。
910Socket774:2007/08/06(月) 21:21:49 ID:4cO/V4Ku
仕事で疲れまくって帰宅してこのスレをみて、何気に

「バーチャコップで民間人を久しぶりに大量殺戮したい」

と一瞬思った俺は本気で疲れてるな・・・
911Socket774:2007/08/06(月) 21:22:06 ID:4P5z4n0p
ネオジオはソフトが高すぎるから基板買ったなあ
912Socket774:2007/08/06(月) 21:28:43 ID:6eBpLIjY
PCとアケ基盤しか無い俺は明らかに異端
そしてカプ製品や6ボタンハーネスを所有しない超異端
(闘姫伝承やDoA、DoA++などのテクモ野郎)

>>910
POSTAL2がオヌヌメ
913Socket774:2007/08/06(月) 23:47:53 ID:KZ84AzkR
POSTAL2は思ったより爽快感がなくて困った
日本人MOD、日本の町並みMODとか使ったけど、イマイチだったなぁ
914Socket774:2007/08/07(火) 00:18:23 ID:vo83X7KY
俺PS2出始めに買ったけどPS2用のソフト一個しかないや。
海の中をプカプカ宝探しする奴。PSとSSで燃え尽きた感
915Socket774:2007/08/07(火) 07:30:14 ID:BOhpvwTS
NGのブレイジングスター、PCEのてきぱき、
SSのカオスシード、PCFXのチップちゃん等々、
これはっ!?ってソフトは、
忙しくて忘れてたり、金が無くて買い逃したり、
だからといってプレミア価格で買う気にもならずで、
いつのまにかPCもゲームも情熱が枯れちゃったよ
916Socket774:2007/08/07(火) 21:35:21 ID:LDs10O9t
ちなみに漏れは、TitanQuestで5年ぶりくらいにゲーム熱が沸いたんで、
新調用にPenD925+i945+GF7600GT+PC5300を買ったけどずっと放置してある。
917Socket774:2007/08/07(火) 22:10:50 ID:QUL2nIUg
ずっと放置してあったマザボにカビが生えてるのを発見。
どこまで増えるか見守ろうと思う。
918Socket774:2007/08/08(水) 02:04:45 ID:QQCCcfNi
GYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
919Socket774:2007/08/08(水) 09:46:03 ID:ney93M+z
何を栄養にしてるんだw
920Socket774:2007/08/08(水) 17:32:39 ID:Og4tG01Q
カメラのレンズもカビるよね
手垢?とマジレスしてまるテスト
921Socket774:2007/08/08(水) 19:36:02 ID:nYa79lzB
彼はそれをただのカビとしか認識していなかった
だがこれこそ後に全世界のPCを恐慌に落とし込む発端だった

書いた後マンドクセ('A`)感がしたorz
922Socket774:2007/08/08(水) 20:52:50 ID:UkxxV34t
緑青ってやつですか?
923Socket774:2007/08/08(水) 21:06:26 ID:nIn6pwUB
ホコリにカビが生えてるだけでは
924Socket774:2007/08/08(水) 22:14:33 ID:cg64AMpo
レンズのコーティングです。たぶん。
カメラのレンズにクモの巣状に生えるカビ。
925Socket774:2007/08/09(木) 23:46:06 ID:f1g4A2eK
瘴気マスクをしないと危険
926Socket774:2007/08/10(金) 00:13:03 ID:UzzvWCnM
でも深層部では綺麗な水と空気が生まれてるんだぜ?
927Socket774:2007/08/10(金) 01:01:17 ID:PFHPT3lz
宮崎不要
928Socket774:2007/08/12(日) 06:52:03 ID:wRIc83LV
昨日久しぶりに大須を徘徊した。
欲しいものは 何もなかった('A`)

情熱もさることながら物欲も枯れてしまっている自分が情けないわ orz
929Socket774:2007/08/12(日) 08:29:38 ID:Cr51xkbn
通販サイトでポチするのもめんどくさい今日この頃
いつ組んだか覚えてないアスロンxp2400+を使ってるっす
930Socket774:2007/08/12(日) 09:26:52 ID:wQPGSJxw
OSの再インストールも3年くらいやってないな。
昔はドライバ更新しただけで、再インスコしていたのだが…
今ではパーツ交換しても、動けばOK
そもそもパーツも買わないし…
931Socket774:2007/08/12(日) 09:50:06 ID:Cr51xkbn
ただ、でかいモニタは欲しい
932Socket774:2007/08/12(日) 09:56:56 ID:3vRRBPGg
でかいモニタ欲しい → ヅアルリンクDVI対応VGAとか('A`)マンドクセ
でか芋煮た欲しい → 肉じゃが食べたいけど料理するの('A`)マンドクセ

今日も暑いなあ
933Socket774:2007/08/12(日) 17:38:27 ID:npJzFLZz
でかモニタよりデュアルだぜ!と意気込んで19インチもう一台足したはいいけど
グラボのドライバ更新しないとダメらしく、買ってから2週間、いまだに画面真っ黒
ドライバ落とすの('д`)マンドクセ
934Socket774:2007/08/12(日) 18:11:29 ID:mF38Kqs6
>933
24インチと20インチWUXGA+UXGAで数か月前に7600GS→8600GTSと
変えたがどっちも問題なし。寧ろ、CPU切換機の選定に困った。
今時DSUB使わんし。DVIの切換機がまだマイナーなようで。

でも使ってみるWUXGAだけでいいかなと思わなくもないけどさ。

2台あると邪魔で速くその上のクラスの値段が落ちてこないかなとwktk

と書いててマンドクセ('A`)
935Socket774:2007/08/12(日) 20:12:21 ID:vzjOF87S
>>930
俺、再インストどころか、98SEからMe、Win2k、
魔が差して入れちゃったXPと、順々に上書きインストして使ってる。

Win2kの途中でBXマザーが壊れてi815マザーに入れ替えたのと
CPUがP3-550から鱈1A、鱈鯖1.26にステップアップしたのと
ビデオカードがG200からG550、Radeon7500に変わりました。

あと、去年HDDが調子悪くなった時、OS再インストめんどくさくなって
HDD丸コピソフト使っちゃいましたorz
936Socket774:2007/08/12(日) 22:38:57 ID:IE/eSKXC
再インストールかぁ。
MSN Explorerが有料でしか使えなくなるから(゚听)デキネェ
937Socket774:2007/08/13(月) 00:01:23 ID:2YfXoUAX
>>936
http://explorer.msn.co.jp/install.htm

これ?
こんなの使ってる人いるんだ。
938Socket774:2007/08/13(月) 17:41:55 ID:d2eCVQTc
>>935
ナカーマ
でも去年の8月、マザボとCPUと交換したときに、意を決してクリーンインストール
したぞ。
腸マンドクサ('A`)かった。二度とやらねえ。
939Socket774:2007/08/13(月) 19:45:57 ID:8MOUALh6
オレはM/B買うと今使ってるVGAで
動作確認兼ねてインスコ終わらせる
そのとき使うのは10〜20GBのHDD
そこまで用意できると一時間もあればその他の設定なども十分出来る
あとは入れ替えまでM/BとHDDを保管するだけ
いざ使う時もHDDをコピーするだけだし

しかし入れ替えとトラブル出しマンドクサイからいまだにBXから移行しない
940Socket774:2007/08/13(月) 22:16:20 ID:dn39ZZCA
>>939
BXはそろそろコンデンサがヤバくないか?
自力で移植手術ができるなら無問題だが
941Socket774:2007/08/13(月) 22:59:34 ID:8MOUALh6
コンデンサ差し替えもできるし、スペアも5枚とかある割には

…全然壊れる気配が無いんだよな
942Socket774:2007/08/13(月) 23:33:22 ID:NJTr8G1G
5年近く前に立てた仕事場のファイルサーバーがそろそろヤバス。

更に13年前に買った基幹のDOS機がまだ生きてる。

壊れて設定し直し作り直せと言われても無理やどうしよ('A`)
943Socket774:2007/08/13(月) 23:52:31 ID:u6LRw1FV
>>942
悪いこと言わんから、いまのうちに、仮想PC上に環境移植しとけ。
GPIB経由の機器制御程度なら、USBコンバータとか駆使したらなんとかなる。

SCSI使った制御とか、ISAに妙なI/Fカード挿しまくってるような環境だとどうにもならんが。
944Socket774:2007/08/13(月) 23:58:51 ID:4IaHn8go
>>943
>ISAに妙なI/Fカード挿しまくってるような環境だとどうにもならんが。

13年前だと「Cバスカード」という可能性も高いぜ。
だとするとご愁傷様だけど。
945Socket774:2007/08/14(火) 01:37:12 ID:7mL999WL
>943-944
あんがと。DOSは98ノート・・・予備機が何台かあるけど調子が悪くなる度に
交換して凌ぎつつ、HDDは以前秋葉で購入した300メガの2.5インチHDDに
同環境をバックアップして使用。LANはPCMCIAの一番古いカード使用
NECからのDOSカード用ドライバ提供は90年代後半に終了。既にカードドライバ
FDが無し。

環境をXP・・・せめて2000とかに移行したいけど、DOSDBソフトで
コード1000行。何よりDBソフトそのものがもう存在しておらず
他のDBに移植するなどとても時間なし。

・・・いや・・・暇があっても情熱がもうなし
とりあえず仮想PC環境だけはなんとかしないと('A`)
946Socket774:2007/08/14(火) 01:44:30 ID:kNly7ifm
>>945
たぶん、あわてた方がいいと思うぞ
947Socket774:2007/08/14(火) 15:08:53 ID:VzQHELa7
予備用って事で、中古が底値の時に
AmateシリーズやXmateシリーズを買いまくったり貰いまくったりした俺。
しかし、今やただの物置の肥やし。
もう24KHzが映るモニターも手元にないから9801系は完全にアウトだし、
オクで売りさばくのもメンドクセ。
K6-IIIのCPUアクセラレーターとか高く売れそうだと思いつつ・・・
948Socket774:2007/08/14(火) 16:39:25 ID:BaQwVWta
がんばってなんか買うぞぃ
949Socket774:2007/08/14(火) 17:22:30 ID:tuSe7R6f
>>947
中身はともかく、ガワを欲しいっていう人は結構いると思う
950Socket774:2007/08/15(水) 10:11:25 ID:1p70AqUs
会社のふっるいNECのDOSノートの
FDドライブが逝った・・・
100M近くある大容量HDDのデータどしよ・・・
951Socket774:2007/08/15(水) 13:29:31 ID:NXw5/0xB
>>950
HDDをブッコ抜いてFDDが元気な他の98ノートで読ませる
RS232C(シリアル)ケーブルで違うマシンと繋いで転送
拡張I/Oスロットを手に入れて外部デバイスを繋ぐ
PCカードがあればSCSI機器でも繋いでみる

何にせよご愁傷様
想像しただけでも('A`)マンドクサ
952Socket774:2007/08/15(水) 14:06:00 ID:2jurfdBm
>>950
FDD換装という手もあるな。
pentiumノート辺りならオクでドライブだけ売ってたりする。
953Socket774:2007/08/15(水) 14:10:24 ID:FaQUcNSA
>100M近くある大容量HDD
なんかカワイイ
954Socket774:2007/08/15(水) 14:11:46 ID:s41Ql3EJ
>>943
ISAのGUS MAX,SB16非PnP,MPU-401,SCSIカード差して、競合なんて(゚ε゚)キニシナイ!!
なDOSゲーヲタはどうすればいいんだ _| ̄|○
955Socket774:2007/08/15(水) 14:32:22 ID:gWrlcfGx
PCの自作って、結局刺さるとこに刺すだけだから、
単純過ぎて、高校卒業する頃には飽きちゃったな

その後、↑に比べりゃなんぼか緊張感のあるノートPCの修理に熱を上げたけど、
就職して財力が増すと、それも空しくなって…

俺にはもう、中古のLet'snoteがありゃ十分です


昔の俺は、いったいPCのどこにワクワクしてたのかなあ?
956Socket774:2007/08/15(水) 14:39:30 ID:Oi2v6uDk
>955
そこまでは順当な道のりだが、
ベンチマーカーやオーバークロッカーに行かなかったのが敗因だろ。
957Socket774:2007/08/15(水) 14:46:44 ID:6tY49l09
4年振りに新しく自作する事に
予算は15万だっ!!




パーツを部屋の隅に積んで既に2週間
封をきるのすらマンドクセorz
958Socket774:2007/08/15(水) 16:18:49 ID:dCRH2lsl
>>957
開封して放置すると、誰かさんみたいにカビ生えるかもよ。
959Socket774:2007/08/15(水) 17:57:17 ID:c3YqQzTi
いろいろ変えても想像できる範囲内に収まるから詰まらないんだな。

ということは、マンドクセは思考の進化?
960Socket774:2007/08/15(水) 18:01:40 ID:xXfGbo2C
体動かすエネルギーが頭にいって面倒パワー増大
知り合いに背中押されたらガンガン買うんだがなw
961955:2007/08/15(水) 19:01:41 ID:gWrlcfGx
>>956
ベンチマーカーやオーバークロッカーに「行ってしまった」のが敗因、そんなヤツも少なからず居そうだ
一応、俺はその後「静音」に走ったが、お古のLet'sで「無音(窓の外のさざめきの方がうるさい)」サーバを達成して、目標を見失った

>>959
まして、ある程度トラブル耐性ができると、その解消もただの作業になっちゃうしね
ドキワクが無い


それでも、hp ML115なんぞは、まあまあ新しいパーツ群に触れる、リハビリに格好の商品だったかなあ
それとも、HDMI付きのテレビでも買ったなら、その周辺システムを考えたりするいのかしら?
962Socket774:2007/08/15(水) 21:56:30 ID:bUVwkbSw
>>950
データの吸出しだけならDOS/V機でも読める
抜いて変換コネクタ付けてスレーブに繋ぐだけ
まあ保証はしない

併用してた頃は外付けSCSIでデータのやりとりしてたなぁ
963Socket774:2007/08/15(水) 23:53:50 ID:XX7/8nEc
回顧スレになりかけてんぞ
別にいいけど、暑くて('A`)
964Socket774:2007/08/16(木) 00:47:45 ID:Q83YKZiX
>954
俺もMPU401刺してSC-88PRO 55も持ってたな。

お気に入りの曲をWAVE化して今でもたまに聞くことがある。
当時のPCゲーではかなりお気に入りだったし、88PROもなかなか
いい音を出していた・・・と思う。

あの頃はニフティサーブとかあったんだよなぁ・・・MIDIを色々探したもんだけど
当時の88PRO等に作られたMIDIファイルは今のPC上では駄目だ。
まぁ当然と言えば当然だけど。

・・・あの頃の情熱はもうない('A`)
965Socket774:2007/08/16(木) 10:28:27 ID:8XJkhNwE
MT-32の液晶画面にメッセージ出すゲームありましたよね
966Socket774:2007/08/16(木) 14:17:23 ID:yUeMcqB/
久しぶりにMIDI音源生かしたくなって、
地元の楽器屋でUSB接続MIDI-I/F買ってきたのが今年の初め。
しかしMIDI音源のACアダプタが見あたらない〜
黄金週間に探すつもりがマンドクサで手を付けず、
盆休みは今日現在探す気力が起きずorz
MIDI音源のカードリモコンは出てきたんだけどなぁ。

俺もNIFやゆいや草の根で拾ったMIDIデータ、ちゃんと聴きたいなぁ
情熱があった時に、工画堂の某音楽が斉藤博人なシミュレーションゲーとか
エミュイメージ化してたんで、ちゃんとMIDIならして遊びたいと思いつつ
967Socket774:2007/08/16(木) 15:40:50 ID:cYCHzDUQ
>>966
今聴いても初代POWER DoLLSのサントラは神がかっている
968Socket774:2007/08/16(木) 16:17:09 ID:j36mUDHC
今のマシンじゃパワー不足だから
新しく組もうと思うんだけど
クーラー無い部屋で組み立てて
OS入れて環境設定するの考えるとメンドクセ
誰か代わりにやってくれ
969Socket774:2007/08/16(木) 17:51:36 ID:i9GsJ/f4
この2日間の情熱湧きっぷりをみてくれ。

地デジ録るためにウニデンチューナ買ってきた。

予約機能がないので使い藻のにならない。

チューナをスケジュール操作するためにUSBリモコン買ってきた。

キャプチャカードとリモコンのアプリが互いに電源制御を奪い合って
スタンバイに落ちてくれない。

('A`)ヴァー

全部なかったことにした。
970Socket774:2007/08/16(木) 17:52:36 ID:ielGyhdr
>>968
代わりに組むのはいいが、
喪前ん家に行くのマンドクセ
971Socket774:2007/08/16(木) 19:29:06 ID:CuZSRmCy
>>969
あれだ、録画してエンコなんてのは
もっと勤勉な奴がやるもんだ
ここに書き込む素養のある奴が手を出した時点でオワットル
972Socket774:2007/08/16(木) 21:38:56 ID:mz8hVtiQ
お前らサラバ!

昨日E6850で1台組んだ
へこたれずにOSも入れた
早くて冷え冷えで調子いい!!!!

しかし
アプリ入れる前に燃え尽きた
ただのWebブラウザマシンで  ま  いっか
973Socket774:2007/08/16(木) 21:45:40 ID:I7/Vy0SK
何を買うかようやく決まったものの
どこで買うかで挫折中であります
974Socket774:2007/08/17(金) 00:05:35 ID:+KTkqaxz
>>973
通販でいいんじゃない
このクソ暑い中,
ショップ巡りなんて拷問に近いし。
975Socket774:2007/08/17(金) 00:48:14 ID:QVcLZcdn
最近情熱ねぇーな。

Athlon64(939) 3200+のマシンは3年間さわらず。('A`)
AthlonXP 2400+のマシンはFX5700VE刺して以来放置。('A`)
趣味の鉄道模型は、車番や行き先シール貼るのマンドクセ、てかレールひくのマンドクセ。('A`)

久しぶりにPC-98 + SC-88Proでデータ打ったけど
98のFDD逝かれて自作機にコピーできねぇ
DOS5.0AとWin2kでLAN組むなんて ('A`)ウボァー
976Socket774:2007/08/17(金) 00:55:12 ID:coHR1+YE
>>973
買いに行くのは、物置に未開封の段ボール箱がないか確認してからね。
977Socket774:2007/08/17(金) 01:00:34 ID:ZnMtmmNx
USBで動画を他HDDにすら移すのがマンドクセ('A`)

明日は同期会で秋葉のメイドカフェで打ち上げ予定・・・マンドクセ('A`)
978Socket774:2007/08/17(金) 01:11:47 ID:mEsDyZB+
>>975
レコポかい?
着メロ職人とか、いまだにPC98+レコポな人が多いらしいね
昔はちょこっとMML弄れたんだけどな、俺も
979Socket774:2007/08/17(金) 10:24:11 ID:yQ51naFA
>>978
俺もいまだにその環境は手放せない
98+88(SC)って語呂的にもノスタルジーだしなw
980975:2007/08/17(金) 12:15:58 ID:pVzy+YfN
>>978>>979

A C1 o4l8 cdefgab>c
B C2 o2l4 cccc
C C10 o2l8 c4d4cce8
D C10 o3l8 c+<a+[f+a+]3

今のソフトなんてマンドクサくて使えねぇー 。('A`)
FDDバラして掃除したら動いたよ、アー マンドクサかった。
981Socket774:2007/08/17(金) 14:29:23 ID:DD0H2wF1
完成品をポチしてもた('A`)
982Socket774:2007/08/17(金) 14:40:28 ID:71igmM5h
いつもはマンドクセ('A`)なのに、時々急に活動的になる事ってあるよな?
一気にPC1台組んじまった!けど・・・ケースのフタ閉めるのマンドクセ('A`)
暑いし涼しくなるまでほっておこう。
983Socket774:2007/08/17(金) 19:38:27 ID:9Gl72JaX
時たま自作の神が降りてきて弄りたくなる。
984Socket774:2007/08/17(金) 21:33:59 ID:1lPogIwe
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ9( ´A`)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187354002/
985Socket774:2007/08/17(金) 22:00:42 ID:Dk52b9te
本社システム系の部署から、現場の事務員に飛ばされた。
現場事務所でもPCに強いって事で期待されてるようだけど、
正直もうヤダ、やりたくねぇ。調子悪い?俺に言うな、業者を
呼ぶか修理に出せ。もう自作も二度とやらねー。
986Socket774:2007/08/17(金) 22:22:00 ID:t5P6FVy7
>>985
現場はこんな感じかね?

ポッポー (´ \  | __________//ヽ何?この仕打ち/
         .l l \| |!ノートン先生!! / /U ヽ_>>985どうにか汁
パソコン蛾人  \  !!大激怒!!/ /   U    :::U:
ぶっ壊れ(__)   \ !!!!! / // ___   \  :::
たお! (__)>>985\∧∧∧∧ /  |  |   |    U ::::
   ι(´Д`υ)タスケテ< ぶ パ >    |U |   |     ::U:
   _| ̄ ̄||_)_  <  っ ソ >   | ├―-┤ U.....::::
 /旦|――||// /| < 壊 コ >   ヽ     .....:::::::::
─────────< れ ン >──────────
<   _,ノ , 、ヽ、_ ノ< た 蛾 >  プスプスプス・・・・・∬∬
 (y○')`ヽ) ( ´(y○')<  !!!   >熱で逝っちゃったよぉ>>985サン
  ⌒ /    ヽ⌒ /∨∨∨∨\   ∧_∧  ||\
うわあ |~ ̄ ̄~.|ぁぁ/パソコン蛾ぶ \ ( ;´Д`)  || |
ぁぁ| |||! i: |||! !|ぁ/っ壊れた!HD  \(  つ/ ̄||/
ぁぁ| |||| !! !!||| :|/ Dが初期化した!! \ヽ |二二二」
987Socket774:2007/08/18(土) 06:18:27 ID:cIrSjghZ
>>984
乙・・・ああマンドクセ('A`)
988Socket774
新スレ 移動マンドクセ('A`)