【末期】自作病の症状5【患者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
2Socket774:2007/04/17(火) 18:45:05 ID:yTxagjBd
それはまた別の病と思われる。
3Socket774:2007/04/17(火) 18:45:37 ID:yTxagjBd
おしっこはデフォルトでペットボトルにする。
4Socket774:2007/04/17(火) 19:30:11 ID:LdYCcSTt
5Socket774:2007/04/17(火) 20:27:34 ID:dkAi8uKA
「だけど、それは見せかけなんだ。自分勝手な自己満足なんだ。病気みたいなものなんだ。

   ずっと使えるはずはないんだ。いつかは鉄くずになるんだ。ぼくを見捨てるんだ」





            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト   「でも、ぼくはもう一度自作をしたいと思った。
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|     その時の気持ちは本当だと思うから。」
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
6Socket774:2007/04/17(火) 21:58:40 ID:YyTApXek
全裸にブラジャーで頭にパンティーを被ってる
7Socket774:2007/04/17(火) 22:17:41 ID:nFwC6Q3o
末期状態だと思われる。
8Socket774:2007/04/18(水) 00:25:29 ID:WcfE4AuB
おしっこはデフォルトでペットボトルにする。
そうんあんです、私もこれを屋って今四反」、水道が富めら寺たので。
公園まで持っていって流していましたよ。
9Socket774:2007/04/18(水) 06:49:04 ID:QCRyjhNa
末期状態だと思われる。
10Socket774:2007/04/18(水) 19:57:52 ID:C3/lizVb
もう手遅れかと思われる。
11Socket774:2007/04/19(木) 00:19:46 ID:BnKRsgX6
おしるこはデフォルトでペットボトルにする
12Socket774:2007/04/19(木) 00:58:59 ID:cErbsUK2
>>11
どこに売ってる?
13Socket774:2007/04/19(木) 01:47:54 ID:76+W0CC5
14Socket774:2007/04/19(木) 20:32:22 ID:qbkwIfBj
うんこはゴミ箱に新聞紙しいてする
15Socket774:2007/04/19(木) 23:54:00 ID:vFA3OBHB
カレー食うときはおまる型の器に盛り付けて食う。
16Socket774:2007/04/19(木) 23:56:50 ID:A3rAUHen
  三           三三        三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三 
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン     
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:} 三   三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__   
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←>>1-1000
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
17Socket774:2007/04/19(木) 23:57:38 ID:vAvdw9dX
>>6,8,14-15
>>2
18Socket774:2007/04/20(金) 03:08:16 ID:MelraVxs
規格パーツを組み立てるだけでなにが「自作」だよwww
笑わせんじゃねえぞ自称「自作」オタwww
19Socket774:2007/04/20(金) 05:24:55 ID:F02AevTT
>>18
    ∩___∩
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \ ☆ ば〜か!ば〜か!♪
 ( ___、    |∪|    ,__ )
     |      ヽノ  /´
     |        /
20Socket774:2007/04/20(金) 08:09:35 ID:Ro+0/3hF
>>18
  ∧__∧ 
 (´∀` )  
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /__ノωヽ__)
21Socket774:2007/04/20(金) 08:20:40 ID:tfgvtN+Q
>>20がロールシャッハテストの絵に見えてしまう

モナーが下のやつの旋毛広げてるように見えるよな?
22Socket774:2007/04/20(金) 09:13:56 ID:vVo1OpP7
>>18
( ´,_ゝ`)プッ
23Socket774:2007/04/20(金) 15:25:30 ID:aQ5LEaIa
>>21
wwwwww!! 見える。w
24Socket774:2007/04/21(土) 00:22:26 ID:mIWwcTs3
>>21
それには気がつかなかった!
25Socket774:2007/04/21(土) 00:58:37 ID:gJ28mKpm
古い話だが、全板人気トーナメントで第二位ってすごいなw自作板
一位がVIPだから実質自作板が一番人気あるってことだろ…
となるとねらーのかなりの割合が自作erでそのほとんどが自作病…
26Socket774:2007/04/21(土) 01:24:31 ID:qeu8vn0+
にしてはこのスレに勢いがないな
27Socket774:2007/04/21(土) 02:24:42 ID:mvV4zwaW
自覚症状に気付かないだけじゃ…
28Socket774:2007/04/21(土) 02:25:08 ID:SSufrxGG
            _________
          /     NY\
          /_____,,=─-.`、____
         / /      \ ̄ヽ `‐、     
         | / iilllllii.   oilllllii ヽ | ̄〜
          /  =・= r ‐、 =・=:ヽ ヽ           
          l:、   i   i  :::`:: :l             逮 捕 し ち ゃ う ぞ ♪
        r-.|: ; ∵;,|. : : 人;∵  ノ-、           
        { |  ''"  `ー- '`.ー''ヽ l  }  
        し |  〈 、____, 〉  | ソ           
          ヽ  \+┼┼+/   /             ヤンキースが2ちゃんねるの松井中傷発言を調査開始 NY市警経由でログ掘り依頼も
        ヽ ヽ   `ー‐‐'´    ヽ             http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1147157292/
          ハ、,,__  ゙ヽ   ヽ、  i  `ヽ ゙iー――-- 、
       ,.r''"~t__  `ヽ,.,.r‐=''ヽ ヽ、ノ  ,rヲ l       `ヽ、
     ,r''"    ``ヽ,.,」´ヽ、'''('´ー--、,,.f='" ノ     (ヽ ヽ `ヽ、
     /        ,j ヽ、 ) j゙゙´i''フ_,,., ィ       `ヾ、i, 、 `ヽ、
    ,/        ( ヽ、゙Y  ノ`~             ヾ、)   ヽ
   /         i`ヽ,,ノ`",r/´                 ヽ    i
   (         ,/、ミー-- '"/                   ゙i,     l
   ヽ   ,,.,ィ''"^ー/  >-- '/                    ゙i  _ヽ,
    ) _/  ,.r''"´ /ノ  /                     ├''" `゙t
    l f ゙i /   ,,/   l i, /  ,..、                l     ヽ
    l_j レ′   /'     ,i Y  /,ノ                ,i'     )
     l  l   i′    ノ l,,/,.         
29Socket774:2007/04/23(月) 13:03:16 ID:maBJfcHL
>>14
こんな風にうんこ盛ってた香具師いたなwwww
http://www.nexs.jp/t/3/img/105.jpg
http://www.nexs.jp/t/3/img/106.jpg
30Socket774:2007/04/23(月) 23:35:46 ID:JA4jsKa0
>29
SI-120?
31Socket774:2007/04/25(水) 11:31:27 ID:tMbP3cw4
>>30
XP-120でしょ
32Socket774:2007/04/26(木) 17:45:09 ID:DTGf/5zO
82 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/04/26(木) 16:42:09 ID:DTGf/5zO

路上に落ちてた看板の、”IDEMITSU” を 出光 と読めず、頭を2秒ひねった瞬間、自分自身を見つめ直した。

漏れ・・・「 アイ…、アイディイー?ミツ? アイディイー3つ? 」


誘導です。

ま、初期徴候にも満たないと思うけど。何てことないよな? 漏れは大丈夫だよな? 助かるんだろ?
33Socket774:2007/04/26(木) 17:50:46 ID:Jia1DaF5
34Socket774:2007/04/26(木) 18:25:27 ID:DTGf/5zO
そんな・・・ ウソだよな? 8086くらいからしか自作してないぞ? そんなハズはない。

お馴染みの冗談だろ? ハハ なんだ、そういう事か! 心配して損した。
35Socket774:2007/04/27(金) 22:44:23 ID:Korsgp2V
36Socket774:2007/04/27(金) 22:55:21 ID:Q0L5R/lX
カッコイイ〜〜♪wwwww
37Socket774:2007/04/27(金) 23:16:48 ID:G1bP914j
これを設計した人って、かなーり追い詰められて
子供の頃に戻りたがってたんじゃないかと(ry

面白いっちゃ面白いがw
38Socket774:2007/04/28(土) 01:24:05 ID:e24gGNGj
おっぱいを連想すた
39Socket774:2007/04/28(土) 01:31:02 ID:EOg4ptnc
>>37
いや、実は最初からノリノリだった方に1票
40Socket774:2007/04/28(土) 04:02:39 ID:ywyN8oxV
で、これはFPS症候群とこのレースゲーorフライトシムはリアルじゃないからクソ病となにか関係があるのかね
41Socket774:2007/04/28(土) 07:25:18 ID:GFFTw3g1
日本語でおk
42Socket774:2007/04/28(土) 09:50:30 ID:CMY9F4+n
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
携帯ヲタにありがちな事wwwwwwww2 [携帯機種]
▽:-Master of Epic- P鯖雑談スレ Day65 [ネットwatch]
43海王:2007/04/30(月) 14:37:51 ID:6h7YFT/o
ちょwwwww
何故にMoE住民が
しかもP晒しってどうよww
44竜王:2007/04/30(月) 15:14:54 ID:meyhXLst
どうよw
45Socket774:2007/05/06(日) 14:51:33 ID:XF0rfKXS
(´・ω・`)
46Socket774:2007/05/09(水) 22:56:32 ID:sQ31FVbl
(´・ω・`)
47Socket774:2007/05/09(水) 23:15:04 ID:P9IS8v2E
USBミシン
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0509/brother.htm?ref=rss

普通に需要ありそうだ。
48Socket774:2007/05/09(水) 23:21:50 ID:T5WPl09o
567,000円

うにゅにゅ?
49Socket774:2007/05/09(水) 23:22:15 ID:sQ31FVbl
アフィリエイトで儲からないから内職でもするか・・。w
50Socket774:2007/05/09(水) 23:43:25 ID:akMvPjP/
USBバスパワーで動作するハンディミシンを想像した俺って…
5149:2007/05/09(水) 23:50:22 ID:vnrlbe57
>>50
ちがうのか?・・・あっ!
52Socket774:2007/05/10(木) 00:01:55 ID:3eytjW3n
えっ?違うの?

…ほ、ほあああああああ!!!
53Socket774:2007/05/10(木) 10:55:24 ID:Tvabb7zr
えっ…、、、おぉっ!
内職どころか、うまくすりゃクリエータになれるぞ。
5449:2007/05/10(木) 10:57:45 ID:ZmJPqe5i
(・∀・)??
55Socket774:2007/05/11(金) 19:43:46 ID:8dl7Ugz/ BE:69876566-2BP(222)
>>47
産業用途では結構昔からある。
接続は専用I/FとかシリアルとかSCSIとかだったけど。
ソフトはPC-9801専用でw
56Socket774:2007/05/15(火) 04:28:15 ID:zaFBGrU2
><
57Socket774:2007/05/15(火) 08:26:03 ID:KopBXRp1
>>50
同じ事考えてた…
そして、普通に欲しい
58Socket774:2007/05/15(火) 12:54:14 ID:DhrHAkXu
ふんどし被ってブラジャを前後逆につけてる。
59Socket774:2007/05/17(木) 19:59:32 ID:THZfRWlx
>>58
それは、また別の病だと思われる。
60Socket774:2007/05/19(土) 14:01:42 ID:RBRYDcsz
組む時、乳首を洗濯バサミで挟んでやってる。
ネジは無くさないようにブラカップにインチネジとミリネジにわけてる。
61Socket774:2007/05/19(土) 14:57:25 ID:M0bYS8na
>>60
模範自作者である
62Socket774:2007/05/22(火) 01:22:14 ID:kE+hImrF
63Socket774:2007/05/28(月) 13:52:43 ID:YQkfrYQc
なんかzardが話題になってるけど
zardがzawardに見えた俺は間違いなく自作病
64Socket774:2007/06/02(土) 19:08:59 ID:soZC4OX1
全力で保守
65Socket774:2007/06/03(日) 05:47:15 ID:F/D2Bljc
おしっこは洗面所でしている。
66Socket774:2007/06/03(日) 12:27:20 ID:j76WU2IE
パソコン部品を使ったジュエリーいろいろ - GIGAZINE
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070601_jewelry_for_geeks/
67Socket774:2007/06/04(月) 23:53:54 ID:+lGwKp+j
気に入らないスレをあげまくる
68Socket774:2007/06/08(金) 10:17:25 ID:XnZr4IsM
【レポート】COMPUTEX TAIPEI 2007 - SATA×4本で800MB/s! 超高速RAMディスクがACARDから | パソコン | マイコミジャーナル
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/08/computex10/index.html
69Socket774:2007/06/13(水) 00:14:38 ID:rjU/0tNV
>>65
そんなところでしちゃらめぇぇぇ!!!
70Socket774:2007/06/14(木) 15:12:15 ID:rH6ZxgLg
会社のパソコンが捨てられそうなの見て
いじりたいなぁ と思った漏れは 駄目なんだろうな・・
71Socket774:2007/06/14(木) 18:29:35 ID:h5p4S9CW
買い取ってこいよ
72Socket774:2007/06/16(土) 17:04:45 ID:JnwBJQgS
季節感の基準がPC

そろそろ横を開ける季節だな。
73Socket774:2007/06/17(日) 03:14:02 ID:Cpa/bABA
ω
74Socket774:2007/06/17(日) 09:22:33 ID:qjD3JQiF
会社の健康診断で、医者が「スキャン」「センサー」「モニター」「ウィルス」などの
言葉を発する度、ドキドキして脈拍が安定しない
75Socket774:2007/06/17(日) 14:36:48 ID:PivT6OTw
>>74
どれも自作とは関係ないような
76Socket774:2007/06/17(日) 19:08:01 ID:qjD3JQiF
失礼。訂正する

会社の健康診断で、医者が「内臓」「電圧」「発熱」「オーバークボック」などの
言葉を発する度、ドキドキして脈拍が安定しない
77Socket774:2007/06/17(日) 20:28:13 ID:Qb0r+bI5
ちょwww
78Socket774:2007/06/17(日) 21:11:52 ID:krXW2vlE
点滴機をオーバークロックしたら気分悪くなるよなw
79Socket774:2007/06/17(日) 21:18:40 ID:JUQmXebL
>>78
点滴はつい弄りたくなるよね。他にやることないしw
80Socket774:2007/06/17(日) 22:40:05 ID:bZF/PbgS
おまいは俺かwww<点滴をオーバークロック
81Socket774:2007/06/17(日) 22:42:43 ID:1/smE1tl
点滴OCは基本中の基本だろw
82Socket774:2007/06/17(日) 23:27:15 ID:/DuUNo2x
俺は点滴OCして心臓がバクバクなったよ
83Socket774:2007/06/17(日) 23:45:17 ID:w6Gdnh5i
しらんぞ、BIOS立ち上がらなくなっても
84Socket774:2007/06/18(月) 01:50:42 ID:CorMpId+
点滴したことのない俺に何のことか三行で教えてくれ
85Socket774:2007/06/18(月) 08:03:13 ID:6cjylYoO
点滴速度うpすると
ショック状態になって
心臓煽る
86Socket774:2007/06/18(月) 19:34:10 ID:RHsTgzKu
心臓を初期不良と偽って交換
87Socket774:2007/06/18(月) 20:59:06 ID:S2HkOkZL
30年以上使ってますが初期不良と偽って交換出来ますか?
88Socket774:2007/06/18(月) 21:36:22 ID:w540KDTJ
クボックの力を持ってすれば造作もありません
89Socket774:2007/06/18(月) 22:37:04 ID:fmeqxBFu
すでに製造元がこの世にいない場合はどうすれば…('A`)
トーチャン・カーチャン、親孝行したかったのに…。
90Socket774:2007/06/18(月) 23:08:11 ID:XU8jGCR9
心臓って電源?


・・・あーごめん間違った発振装置か。
91Socket774:2007/06/18(月) 23:16:27 ID:+hCswgiI
最近脳みそのクロックが上がらない
92Socket774:2007/06/18(月) 23:21:59 ID:KD5qyCcM
猫にクロックで負けた
93Socket774:2007/06/19(火) 20:57:55 ID:4d94Yzkl
合コンでちょっと調子乗ってクボックとかグラボとかFSBとか言ったら女の子ドン引きだよ…orz
94Socket774:2007/06/19(火) 23:56:46 ID:zfKPeAKc
どんな文脈でクボック出したんだお前はw
95Socket774:2007/06/22(金) 03:22:37 ID:vuRvx+LA
パソコンの話が通じる女の子に出会ったことがない。
♀でPCオタっていうのは僅少なんだろうなぁ。
96Socket774:2007/06/22(金) 10:32:30 ID:t6M1HbKq
俺は15年位前、
エプソンに努めている女の子と
合コンしたことがあるんだか、
休みの日とか何してるの?の問いに、
当時ニフティにハマっていたので
パソコン通信と答えると「クラーい」とドン引き、
トラウマだよ。
以来、人前でPCの話をすることはない。


当時持っていたエプソン98互換機ノート?
もちろん売り払ったサ。
97Socket774:2007/06/22(金) 10:58:45 ID:cLDS234S
俺「ごめん、待った?」
エプソンの女の子「ノーウェイト」
98Socket774:2007/06/22(金) 11:05:24 ID:t6M1HbKq
>>97
まずエプソーンチェーックだろう
99Socket774:2007/06/22(金) 12:13:10 ID:gl+tYQLA
EPSON版 Windows95 のできは良かったと思う。

グラフィックドライバが弱かったけど、カノープス神にドライバを書き直してもらって
フルに性能発揮できるようになったし。

でもどうせ、当時使うのはDOSで KTX と AirCraft だけ。
100Socket774:2007/06/23(土) 02:36:09 ID:l4k+sfVW
敢えて言おう、おしっこはデフォルトでペットボトルにする。と
101Socket774:2007/06/23(土) 03:38:18 ID:tZEAfY1E
ペットボトルにするのもめんどくさいのでオムツプレイだ。
102Socket774:2007/06/23(土) 13:11:21 ID:ZtMITH11
俺は洗面器に排便してる。
103Socket774:2007/06/24(日) 03:23:14 ID:FtlNlRYr
洗面器って色んな種類あるんだなw
http://www.orange.hiratatile.co.jp/outlet/TEARAI.html
104Socket774:2007/06/24(日) 03:30:26 ID:CkjZOFol
pc11の鯖が落ちると禁断症状が出る
105Socket774:2007/06/25(月) 00:16:36 ID:PinWp5dW
落ちてから気づくpc11鯖にある多くの巡回スレッド。
106Socket774:2007/06/26(火) 21:36:38 ID:Jmn/YiKM
燃えさかる炎の中から必死でパソコンを救い出した男 - GIGAZINE
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070626_fire_man_pc/
107Socket774:2007/07/01(日) 03:00:05 ID:VIGS3KlM
別名
人間ビールサーバー「おしっこ製造機」
108Socket774:2007/07/01(日) 09:41:19 ID:lUGPCYWG
万年床してるから布団がカビてきた・・・。
今のところ健康被害はないが、さすがに気分が悪いな。
109Socket774:2007/07/01(日) 10:07:20 ID:mAAXr5WW
布団なんか敷くから悪い。
漢ならフローリングがコンクリートに直に寝ろ。
110Socket774:2007/07/01(日) 10:30:55 ID:up3aC14A
通気性を良くすればいいんだよ。
天井を取り外せ。
111Socket774:2007/07/01(日) 10:31:16 ID:My8u97X/
すのこ敷いて下にファンで風送れば通気性抜群w
112Socket774:2007/07/01(日) 10:43:14 ID:lUGPCYWG
>>109-111
自作板らしい答えをありがとうw
113Socket774:2007/07/01(日) 15:58:46 ID:WKSQ3qzO
むしろサイドフローCPUクーラーみたいに立って寝たら
布団の通気性最高じゃね?
114Socket774:2007/07/03(火) 18:00:56 ID:UJZboUMW
一般人にも分かるようにと心がけて
デスクトップのことを「据え置き型」と言ったら
ド素人の女の子に「デスクトップですよね?」と
訂正されたorz
115Socket774:2007/07/03(火) 18:25:00 ID:+Jy6NeF/
先日の合コンでオタ女と意気投合した
酔っ払ってしりとりしてたら
「き」記憶保持動作が必要な随時読み出し書き込みメモリ!
「は」ハイパースレッドテクノロジ!
まではよかったが
「か」漢字ROM!
ときたところで「おいおい、お前いくつだよ!」とツッコンだら急に会話が止まってしまった
そうか…若く見えたんだがな…すまん、俺が無神経だった。今度会ったら「む」からやり直そう
116Socket774:2007/07/03(火) 22:02:08 ID:UJZboUMW
無印98
117Socket774:2007/07/03(火) 22:09:34 ID:5bxFRY3m
8・・・

8801mk2
118Socket774:2007/07/03(火) 22:14:32 ID:4BudjCz8
2ちゃんねる自作板
119Socket774:2007/07/03(火) 22:44:12 ID:UJZboUMW
TYAN
120119:2007/07/03(火) 22:45:15 ID:UJZboUMW
(;゚д゚)ハッ!
121Socket774:2007/07/03(火) 22:48:51 ID:4BudjCz8
Nから続ければ大丈夫だ!!

nVidia
122Socket774:2007/07/03(火) 22:52:10 ID:zEOtOd5t
athlon
123Socket774:2007/07/03(火) 23:09:01 ID:wiunOkwa
nForce
124Socket774:2007/07/03(火) 23:11:15 ID:xTaYExmW
英文読むとき、 Ms. がどうやっても・・・・・orz
125Socket774:2007/07/03(火) 23:19:56 ID:lfankNlX
ZALMAN
126Socket774:2007/07/04(水) 00:15:32 ID:bk+fstar
nullpo
127Socket774:2007/07/04(水) 00:23:24 ID:taEi4ovo
OpenOffice.org
128Socket774:2007/07/04(水) 03:46:20 ID:/takzqy2
GeForce
129Socket774:2007/07/04(水) 05:29:30 ID:U2npqajT
E MOBILE
130Socket774:2007/07/04(水) 07:58:23 ID:CsLStJpZ
EDEN
131Socket774:2007/07/04(水) 09:48:35 ID:rpO3mSHw
NOVAC
132Socket774:2007/07/04(水) 09:52:48 ID:U2npqajT
CD-ROM
133Socket774:2007/07/04(水) 10:34:35 ID:KIWX9iCe
MicroATX
134Socket774:2007/07/04(水) 11:35:33 ID:U8y1xCgY
x86
135119:2007/07/04(水) 11:40:31 ID:27C8nsKU
64ビットマイクロプロセッサ
136Socket774:2007/07/04(水) 13:16:53 ID:AkYY3xWI
SASI
137Socket774:2007/07/04(水) 13:44:10 ID:0NFrGVB5
Intel Inside
138Socket774:2007/07/04(水) 15:23:13 ID:U8y1xCgY
Efficeon
139Socket774:2007/07/04(水) 19:59:34 ID:BB2iZ5t5
Netburst microarchitecture
140Socket774:2007/07/04(水) 20:11:05 ID:io7ikpaF
ENIAC
141Socket774:2007/07/04(水) 20:21:48 ID:Kan1F9EW
CPU
142Socket774:2007/07/04(水) 20:21:51 ID:0jRv7geC
core microarchitecture
143Socket774:2007/07/04(水) 20:23:50 ID:ufrX6btd
ECC
144Socket774:2007/07/04(水) 20:32:51 ID:wMGAITD4
C多すぎワラタ

Cascade Cable
145Socket774:2007/07/04(水) 21:21:43 ID:BB2iZ5t5
EDSAC
146Socket774:2007/07/04(水) 21:30:49 ID:ufrX6btd
E多すぎワロタ
CoreDuo
147Socket774:2007/07/04(水) 23:01:49 ID:BB2iZ5t5
OS/2
148Socket774:2007/07/05(木) 01:09:14 ID:j1jKuuk6
2T
149Socket774:2007/07/05(木) 02:45:31 ID:AHjZXts0
T7200
150Socket774:2007/07/05(木) 10:55:59 ID:30hgaFFW
Ultra 2 WIDE SCSI
151Socket774:2007/07/05(木) 11:01:35 ID:4a3qjkW6
Intel
152Socket774:2007/07/05(木) 11:57:56 ID:uCCR7Ooq
>>149から>>150の流れが解からんオレはまだ大丈夫

linux
153Socket774:2007/07/05(木) 12:00:53 ID:AHjZXts0
0から始まるのは難しいだろ?と思って>149書いたが、
そう来たかww

Xeon
154Socket774:2007/07/05(木) 12:15:43 ID:4a3qjkW6
>>153
思いついたときには書き込まれてたw

NAS
155Socket774:2007/07/05(木) 12:24:52 ID:qHwoeb4Z
Sempron
156Socket774:2007/07/05(木) 12:45:43 ID:uCCR7Ooq
Nautilus
157Socket774:2007/07/05(木) 12:48:11 ID:AHjZXts0
SLI
158Socket774:2007/07/05(木) 13:28:10 ID:279A6Vp6
ISA
159Socket774:2007/07/05(木) 13:31:03 ID:cmTsXsom
Apollo
160Socket774:2007/07/05(木) 14:11:01 ID:FmxUntoM
Opteron
161Socket774:2007/07/05(木) 14:13:37 ID:D7Ex49GH
nullpo
162Socket774:2007/07/05(木) 14:28:57 ID:qIc5Yb7q
ガッ!
163Socket774:2007/07/05(木) 17:19:55 ID:pwYg6DZR
<!-- -->

ダメ?
164Socket774:2007/07/05(木) 18:49:06 ID:uCCR7Ooq
リダイレクトがあるからダメ
思わず”トロン”って書き込むところだった

ってか、nullpoが2回目でOUT
nからやり直し

NullPointerException
165Socket774:2007/07/05(木) 19:42:15 ID:rEgYOhjH
Netscape
166Socket774:2007/07/05(木) 20:36:54 ID:8mkovjFB
なんでこんな流れになってるんだろうと暫し考えた。
・・・意味も無くPC用語を言い出すのは確かに病気の一種だな。
それを自作病と呼ぶかは難しい所だけど。

Errata
167116:2007/07/05(木) 20:52:19 ID:pwYg6DZR
すまん。>>115を慰めるつもりで始めた俺が全面的に悪い。

Advanced Micro Devices
168Socket774:2007/07/05(木) 20:56:05 ID:OZpvXY4n
S3
169115:2007/07/05(木) 21:12:26 ID:tqZuHB7s
ちょwww目を離してたらこんなことにwwww

3ware
170Socket774:2007/07/05(木) 21:13:12 ID:R/blu6Aw
3CCD
171Socket774:2007/07/05(木) 21:24:13 ID:rEgYOhjH
DDR 3 SDRAM
172Socket774:2007/07/05(木) 21:46:48 ID:OZpvXY4n
MRAM
173Socket774:2007/07/05(木) 22:06:54 ID:hPm74I1O
Micron
174Socket774:2007/07/05(木) 22:21:08 ID:Iy+HBDoK
案の定N多いな

N88BASIC
175Socket774:2007/07/05(木) 22:32:52 ID:RksGnPcE
C#
176Socket774:2007/07/05(木) 22:35:38 ID:fPcGaGSq
#9
177Socket774:2007/07/05(木) 23:03:38 ID:hS9RrvfB
LANEED
178Socket774:2007/07/05(木) 23:19:37 ID:hPm74I1O
D言語
179Socket774:2007/07/05(木) 23:47:04 ID:k39wTzHv
互換機
180Socket774:2007/07/05(木) 23:52:23 ID:R/blu6Aw
金正日
181Socket774:2007/07/05(木) 23:57:11 ID:RksGnPcE
Root
182Socket774:2007/07/06(金) 00:23:14 ID:MWOOpHLp
TRON
183Socket774:2007/07/06(金) 00:31:20 ID:Y4Y212vI
北森
184Socket774:2007/07/06(金) 00:42:08 ID:dvMp7Jsi
DirectRDRAM
185Socket774:2007/07/06(金) 00:45:50 ID:HJNBCrQc
Manchester
186Socket774:2007/07/06(金) 01:20:49 ID:OjrPS5bX
RIVA 128
187Socket774:2007/07/06(金) 01:46:47 ID:MWOOpHLp
8GBの壁
188Socket774:2007/07/06(金) 01:59:05 ID:HJNBCrQc
BenQ
189Socket774:2007/07/06(金) 02:34:44 ID:uR+XJQp1
QuadCore
190Socket774:2007/07/06(金) 09:24:46 ID:MhVQ9hLp
アプリケーションエラー
191Socket774:2007/07/06(金) 09:34:48 ID:HLPy7CeW
>>190で一気に頭が悪くなったな
192Socket774:2007/07/06(金) 09:42:22 ID:ubtNjc0Y
流れ止めんなカス
193Socket774:2007/07/06(金) 09:57:31 ID:uR+XJQp1
>>190
ランダムアクセス
194Socket774:2007/07/06(金) 10:04:27 ID:AUwNnG6k
swapon
195Socket774:2007/07/06(金) 11:43:28 ID:MBVpnJXd
NTFS
196Socket774:2007/07/06(金) 12:30:43 ID:aAzSJ0Dx
sempron
197Socket774:2007/07/06(金) 12:43:08 ID:KZrR+UYc
>>196
>>155

S → Smart Media
198Socket774:2007/07/06(金) 14:10:05 ID:xiFiif6Q
antec
199Socket774:2007/07/06(金) 15:00:41 ID:s0CSew9I
Core2
200Socket774:2007/07/06(金) 15:12:49 ID:MBVpnJXd
2HD
201Socket774:2007/07/06(金) 16:48:27 ID:HLPy7CeW
DDR3
202Socket774:2007/07/06(金) 16:48:31 ID:Yqej+a10
DDM
203Socket774:2007/07/06(金) 19:08:38 ID:D434fdM7
>>201>>171 と被っているので
>>202 を採用で良い?

MC68000
204Socket774:2007/07/06(金) 19:33:52 ID:OnmGP7E7
kentsfield
205Socket774:2007/07/06(金) 20:41:03 ID:aAzSJ0Dx
お前らそろそろ自重しようぜ
206Socket774:2007/07/06(金) 20:48:59 ID:FlrpGZmv
あんたが言うのもどうかと思うが

Denial of Services
207Socket774:2007/07/06(金) 22:07:12 ID:QgpoPNJH
Socket462
208Socket774:2007/07/06(金) 22:10:13 ID:DgXnB8yv
STOP Error

…止めるのに失敗?(違
209Socket774:2007/07/07(土) 00:26:15 ID:vAMxFRwE
>>115の「じ」→「か」はどうやって繋いだんだろう...

Radeon
210Socket774:2007/07/07(土) 13:23:36 ID:x+bdhJC7
nbtstat/?
211Socket774:2007/07/07(土) 22:09:01 ID:AmX1Kb7r
/var
212Socket774:2007/07/07(土) 23:27:28 ID:tXlciRKj
Raptor
213Socket774:2007/07/09(月) 00:24:39 ID:jzQX/t8P
Rev.E
214Socket774:2007/07/09(月) 01:54:55 ID:W2Xsq/ub
E-IDE
215Socket774:2007/07/09(月) 16:49:09 ID:pA9iWcBQ
ESDI
216Socket774:2007/07/09(月) 20:24:00 ID:pR6Z/YNK
Itanium
217Socket774:2007/07/10(火) 00:05:33 ID:2xYdETCi
もうダメぽ(´・ω・`)
218Socket774:2007/07/10(火) 12:37:50 ID:DwNr52xF
まだいける

Micro-Star International
219Socket774:2007/07/10(火) 13:01:01 ID:fOQa6cIg
まだ続くの?

Lian-Li
220Socket774:2007/07/10(火) 13:01:50 ID:k/6UGbHa
IikaGen Akita
221Socket774:2007/07/10(火) 13:49:05 ID:PL8aDgK9
Athlon64X2
222Socket774:2007/07/10(火) 15:36:25 ID:2xFxLvDf
2パスエンコ
223Socket774:2007/07/10(火) 17:23:15 ID:8t01pGT1
コーミングノイズ
224Socket774:2007/07/10(火) 18:11:29 ID:n/rlWuZ6
Z80
225Socket774:2007/07/10(火) 21:35:01 ID:VC0CJk4z
飽きた
226Socket774:2007/07/10(火) 21:36:05 ID:IWCL594e
おしっこはデフォルトでペットボトルにする。
227Socket774:2007/07/10(火) 22:23:51 ID:VMnHbsRS
それはただの引きこもり
228Socket774:2007/07/11(水) 16:29:37 ID:nwpTrrtD

自宅はもちろん、会社でも事務所内のPCすべて、CPUメモリ等のスペックを把握している
229Socket774:2007/07/11(水) 20:28:57 ID:ApJxU/4W
そして最高スペック品以外は馬鹿にする
230Socket774:2007/07/11(水) 21:55:23 ID:xGbFOdQY
学校のはショボイことが多いから、あまり興味はないなあ
231Socket774:2007/07/11(水) 22:23:59 ID:Hv1umRqV
東大なんてMacばっかりだぜ
232Socket774:2007/07/12(木) 03:01:44 ID:WaT2r0OE
キーボードのタッチが違うせいで学校のパソコン触る気がしない
233Socket774:2007/07/12(木) 09:14:49 ID:Tt/LaWb8
大学のPCに入った最新OSの視覚効果を片っ端から止める。


XPが入った時も98並のデスクトップにしてやったぜwww
おかげでサクサクwww
234Socket774:2007/07/12(木) 11:48:52 ID:Tt/LaWb8
俺(文系自作ヲタ)「理系の奴らは夏場となるとケースの横開けて扇風機あててんだよなー。」

後輩♀「へー、そうなんですか。」

俺「まあ、ウチのはケースの前と後ろにファンが付いてて風通しがいいから必要ないんだけどね。」

後輩♀「え!?パソコンにファンが付いてるんですか!!?」


普通、付いてるよね?ね?
235Socket774:2007/07/12(木) 15:36:16 ID:BQdHSxmJ
>>234
普通付いてる。
付いてないのはデキるスーパー静音マニアのPCか
最初から低発熱に作られたPC(組み込み,VAIO Type Uなど)か
一部のとても古いPCだけ。

その後輩はPCの動作音を何だと思ってるんだろう…。
そもそもPCの動作音に気付いてないとか。
236Socket774:2007/07/12(木) 16:12:36 ID:Zb9VY6FM
後輩はPCが発熱するなんて思ってない、に一票。
237Socket774:2007/07/12(木) 16:55:50 ID:H996j0AH
>>232
キータッチから配列から全然違うキーボード複数個をどれを使っても入力速度をほとんど落とさずに使えるくらいじゃねーとw

>>235
え〜っと。VAIO TypeUはファンついてると思うぞ
Let'snoteはついてないけど
238Socket774:2007/07/13(金) 01:25:19 ID:rCvcd8aq
俺のレッツには付いてるぜ
239Socket774:2007/07/13(金) 02:16:35 ID:HHeP9zfY
Y5か?>>237を書いた俺もY5使いなのだが…w
240Socket774:2007/07/13(金) 10:49:27 ID:FGNV/weT
>>235
会社のPCがDELLで、ケースのフロント部分がファン穴見えにくく
なってるからケースファンの存在を認識してなかったんだろうな。

>>236
PCのある部屋とない部屋の温度差を身を持って感じてるから
それはないと思われ。
241Socket774:2007/07/13(金) 11:28:30 ID:WYf5ttS7
一般人がPCのファンなんて普通認識してるわけ無いだろ……。
久々に悲惨なほど痛いヲタを見た。
242Socket774:2007/07/13(金) 11:33:42 ID:FGNV/weT
>>241
あれ、ちゃんとスレタイ見て来たつもりだったんですが。
243Socket774:2007/07/13(金) 11:40:20 ID:UMJsDwlI
お前は自作病じゃねえよ
244Socket774:2007/07/13(金) 11:43:43 ID:FGNV/weT
え、じゃあ何病だよ
245Socket774:2007/07/13(金) 11:45:28 ID:UMJsDwlI
中二病
246Socket774:2007/07/13(金) 11:51:13 ID:FGNV/weT
まじか(´Д`;)
247Socket774:2007/07/13(金) 13:38:42 ID:6idaradB
DIGITAL COWBOY、壁掛けに対応した「まな板」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0713/digitalcowboy.htm?ref=rss
248Socket774:2007/07/14(土) 00:13:59 ID:sZ7WJWvY
こいつはくせえッーー!
キムチの臭いがプンプンするぜッーー!!!
249Socket774:2007/07/14(土) 00:41:51 ID:TtZhlbgY
>247
どーせなら、まな板スレに貼ってやれよ。
250Socket774:2007/07/14(土) 02:14:25 ID:/1p/NA2m
世界最速のインターネット回線を持っているのは75才のおばあちゃん - GIGAZINE
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070713_fastest_broadband/

世界最強のコンピューターおばあちゃん
251Socket774:2007/07/16(月) 14:18:57 ID:mS9rhGqE
ママンを換装したんだがOSTてんこ盛りだった。
乗せかえるべきかな?
252Socket774:2007/07/17(火) 08:55:27 ID:EnUSdIqy
お・・・オリジナルサウンドトラック??
253Socket774:2007/07/17(火) 12:16:00 ID:Ore5cZri
>>251
長く使うつもりなら買い換えたほうがいい。
254Socket774:2007/07/17(火) 20:47:22 ID:lYiAbE0W
いやNehalemまでの繋ぎのつもりだからそんなに長くは使わないはず。
妊娠してから考えればいいかな。
255Socket774:2007/07/17(火) 22:06:57 ID:BeZOm6OH
どうせチップセット新しいのが出る度に買い換える癖に。
買っちゃえよ、ハイエンド。
256Socket774:2007/07/17(火) 22:19:41 ID:lYiAbE0W
939なんだよ…
257Socket774:2007/07/17(火) 23:49:12 ID:yESkyewo
        ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |   .|   {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |   .|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  << \ ヽ .|  .|   O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |   ガタタタン!!!!
258Socket774:2007/07/18(水) 13:55:07 ID:B0vRIT+S
>>256
繋ぎならどうでもいい。そのまま使って金を温存しとけ。
259Socket774:2007/07/19(木) 07:30:26 ID:mUyS2+gG
2Spare - 10 Craziest PC Cases
ttp://www.2spare.com/item_85625.aspx
260Socket774:2007/07/24(火) 19:40:04 ID:kHOEeLHo
金がなくても、ショップは冷やかす。
パーツを見て妄想し、一発抜く。
261Socket774:2007/07/25(水) 23:50:35 ID:B2X88rxQ
>>260
一発だけ?
262Socket774:2007/07/25(水) 23:55:29 ID:h9UNu2AZ
無駄なUSB機器にロマンを感じる。

今日PC DEPOTに行ったら危うくUSBイオン発生器を買いそうになった。
263Socket774:2007/07/26(木) 00:21:29 ID:d96sjwXP
Universal Serious Baka
(宇宙的に深刻な馬鹿)
264Socket774:2007/07/27(金) 02:50:15 ID:MJv76zAQ
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html

>なお販売価格\198,000の3.5インチ/64GBモデル「MSD-S6035064NA」は、
>確認できた範囲で秋葉原では4台が売れている。
>おそらくは国内で流通しているのはこの4台のみと思われるが、
>ウワサでは1人の客が4台全て購入した模様。
>豪快な買いっぷりにアキバでもちょっとした話題となっているが、
>この64GBモデル4台も今のところ検証のためショップへ戻されている。

>「羨ましい……」 (7/24)
>-----某ショップ店員談
> 先週発売となったMtron製のSSDだが、販売価格\198,000の3.5インチ/64GBモデル
>「MSD-S6035064NA」を1人で2台購入していった客がいたとのこと。


何か神がいる模様。
265Socket774:2007/07/27(金) 03:02:53 ID:+0aTaPOl
転売erの予感
266Socket774:2007/07/27(金) 04:48:18 ID:Mnstl1nX
ここに本人がいる。
【SSD】 Solid State Drive 3ms 【Flash Disk】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1182893953/
267Socket774:2007/08/06(月) 02:47:29 ID:ziALvpuV
>>260
冷やかしだけなら、まだ良い方だな
ヨドバシやビックの店頭に並んでる実機を弄り倒し気に入ったら家に帰りカカクをポチる。
これ、今やジサカー含む家電系の基本・・・・・
268Socket774:2007/08/06(月) 09:22:12 ID:up0UlLDz
俺は通販で買うのはあまり好きではないので
実記を見て良さそうならkakaku.comでその場で価格を見て
その店の価格が妥当だと思ったらそのまま購入するな…
まぁレビューも見るので結構なかなか決まらなかったりするが
269Socket774:2007/08/06(月) 20:06:51 ID:3+cHxXJy
俺も店頭で買うな
通販で買うのはなんだか楽しくない
270Socket774:2007/08/09(木) 12:00:45 ID:3MiBdta9
こんなスレあったんだな。

PC初めて自作したときのこと覚えているか?
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51034344.html
271Socket774:2007/08/11(土) 00:10:28 ID:Kw1V211r
おしっこはデフォルトでペットボトルにする。
272Socket774:2007/08/11(土) 00:28:47 ID:1hgxCKG8
273Socket774:2007/08/21(火) 01:56:47 ID:8W44iP6M
E6850買ったら飯代がなくなってもた…給料はまだか
274Socket774:2007/08/24(金) 22:00:46 ID:20BspUBl
数百個のCPUを敷き詰めた、オシャレな机が出来上がるまで - GIGAZINE
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070824_cpu_table/
275Socket774:2007/08/28(火) 18:06:50 ID:oJpNBGj1
そろそろパソコンを増やそうとか思って新品購入を考えたりするんだが、、
やっぱり余ってるパーツを何とかしちゃおうと考えてしまう。

でも、1台組むにはパーツが足りない罠。
276Socket774:2007/08/28(火) 19:31:32 ID:zZtvdB1F
>>275
余ったパーツのために、わざわざ買い足してまで1台組み上げる。

むしろ、余るパーツのことも想定して、合計2台〜3台になるようにパーツを買ってくる。
277Socket774:2007/09/06(木) 12:15:46 ID:785tM1e2
水冷パーツを調べていたら、なぜ水冷が必要なのよ?なんて聞かれるんだけど、
「水冷にしてみたい」 以外に理由なんかないよ。
278Socket774:2007/09/06(木) 14:48:14 ID:kxmjDGwe
>>277
あるある
現状のスペックで不満はないんだけどなんとなく新しくしたいとかさ
279Socket774:2007/09/09(日) 09:21:37 ID:s2C6TEpI
ロックタイで縛るピッチを均等にする。
気に入らなければ全部切断
280age:2007/09/15(土) 00:33:26 ID:Cwdo5/Wt
保守age
281Socket774:2007/09/15(土) 15:15:40 ID:ShBwzwJL
最近は Cel700 程度のマシンをみても何も反応しなくなった。
とりあえずメモリだけ抜いてそのまま廃却へ。。

以前だったら OS入れ替えてメモリやCPUをアップして どうこう、、
あっちのマシンからマザーを回してきて あれこれ、、
なんて思いをめぐらせていたんだが。

もう自作病が抜けたんだな。
282Socket774:2007/09/15(土) 23:34:46 ID:r+9zwytq
そうやってみんな大人になって行くんだよ…
283Socket774:2007/09/16(日) 01:05:43 ID:oblIKit4
>>281
そうか
同じような奴がいたんだと妙に納得
ノートやPENVの1Gなんかがセットアップ直前で放置されてるよ。
なんかサブもサードもスペックに不満無くて
直しても使い道無いななんて思うとやる気が起きなくなった。
年取ったのかな・・・
284Socket774:2007/09/16(日) 05:00:08 ID:nvjvJeE6
ペットボトルはデフォルトで小便にする。
285Socket774:2007/09/16(日) 18:11:06 ID:vLp618c2
飲み口に直接排泄で良いだろ
286Socket774:2007/10/02(火) 12:08:50 ID:fbvHtipF
自作病の症状:

冷蔵庫の下やタンスの裏がいくら汚れていようが気にしないのに、
CPUクーラーにほこりがついていると思うと、すぐ掃除したくなる。
287Socket774:2007/10/02(火) 12:21:59 ID:3NQPC4xe
>>286それはあるね。自室なんて数年掃除してないがPC関係の物はこまめにエアブロー。
グリスがはみ出ようものなら綿棒とかで拭き取る。
288Socket774:2007/10/02(火) 13:05:22 ID:dB7Xbejd
俺も6畳間にPC4台置いてるが、各々に1台づつフロントパネル前に空気清浄機を設置してる
床にうず高く積もったほこりは吸わせたくないからね。特にNine Hundredが2台あるから
最後に部屋を掃除したのはPentium3の頃だったと思う
289Socket774:2007/10/02(火) 15:44:35 ID:ctuRNBWF
空気清浄機を買う前に、部屋を掃除するって発想はなかったのか?
290Socket774:2007/10/02(火) 17:11:37 ID:3NQPC4xe
掃除するより楽じゃないか。
291Socket774:2007/10/03(水) 04:57:18 ID:UtCE2U4x
>>289
掃除だけじゃ完全に埃を取り除けないだろ
292Socket774:2007/10/03(水) 08:58:59 ID:SikxmRfA
293Socket774:2007/10/07(日) 11:52:48 ID:RN63LoCH
部屋に埃が層を形成していても全く気にならないが、
PC内部はクリーンルーム並でないと不満。

まさに病気だな。
294Socket774:2007/10/09(火) 15:29:04 ID:kWAlhK87
俺は、誇りを持って自作PC趣味を楽しんでいる。
295539:2007/10/09(火) 23:12:12 ID:6CodU0K5
埃をもってw
296Socket774:2007/10/10(水) 00:15:13 ID:PAodp3rP
埃を盛って
297Socket774:2007/10/10(水) 09:52:45 ID:+fPNBbw/
298Socket774:2007/10/16(火) 13:54:47 ID:gdBnBrat
ジサカーなら当然おしっこペットボトルは灰皿再利用するよな?
299Socket774:2007/10/16(火) 16:02:49 ID:qViEBURu
>>298
いや、窓から
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ・∀・)つ ミ |【おしっこ】←ペットボトル
     |        |/ ⊃  ノ |   | 
       ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄     |
300Socket774:2007/10/16(火) 22:35:35 ID:vQB9z4AC
301Socket774:2007/10/18(木) 01:15:06 ID:EtYDkwux
>>292
それは、いったい何処の宗教なの?
302Socket774:2007/10/20(土) 09:58:49 ID:1EXAtcb+
親父のPC(P4 2.4)の電源が入らないらしい(スイッチの接点不良)

面倒なんでケース交換しようかな

今のミドルタワーは邪魔くさいしスリムケースあたりで

俺M-ATXマザー持ってねーな

買えばいいじゃん!C2Dで組むぞ!


接点復活剤買ってくれば数百円ですんだのに…
どの時点で間違ったのでしょうか
ちなみに親父はソリティアしかやりません
303Socket774:2007/10/20(土) 14:47:24 ID:Z2lrva81
親父にソリティアを教えたことが間違い
304Socket774:2007/10/20(土) 23:46:32 ID:1EXAtcb+
納得しました
305Socket774:2007/10/22(月) 03:03:55 ID:JkFqvfQE
2.88MBのFDDを持っている
306Socket774:2007/10/22(月) 16:56:56 ID:T9QoTiF5
>>305
2EDか結構普通じゃね?
3インチとか2TDあたりがお勧めだ。
307Socket774:2007/10/22(月) 17:31:29 ID:ytbxi8cx
2TDとか知らないんでググってみた。
確か2Dってのもあったようなと探してたら今でも売ってる・・・って高ぇよ!
ttp://www.pasocomclub.co.jp/htmls/1100000008422-1.html
308Socket774:2007/10/22(月) 19:37:34 ID:xyjm2IyD
>>306
88VA無印は持っていたんだけど、さすがに2TDは増設しなかったなあ。
PC98系のSCSIボード突っ込んで、外付けHDD入れた方が速いし安かったから。
309Socket774:2007/10/22(月) 20:29:42 ID:2PlcID/e
未だにプレス娘が現役である
310Socket774:2007/10/22(月) 20:31:54 ID:/Bwm8PSf
Socket423の時代も懐かしいな
311Socket774:2007/10/27(土) 14:07:51 ID:n/a2ukqb
アンタ何様、患者様!?
〜〜〜医療界にはびこるクレーマー白書〜〜〜
http://blog.goo.ne.jp/ahodomo/

皆さんの投稿をお待ちしています。
312Socket774:2007/10/27(土) 22:17:32 ID:eEGzonD0
313Socket774:2007/10/29(月) 01:55:38 ID:bBP0yFQ1
リムーバブルメディアフェチの俺が搭載してるドライブを自慢してみる
3.5"FDD
5.25"FDD
GIGAMO
CD/DVDスーパーマルチ
ZIP
SQ270
JAZZ
PCMCIAカードドライブ

残念ながらPC初めて時期が遅く8"FDDは持ってない(関わる機会がなかった)
ほんじゃ次の変態さんどうぞ↓
314Socket774:2007/10/29(月) 02:30:49 ID:09aET0Oh
>>313
これに加えてORB,SuperDisk,DD-RWあたりがあればさらにすごくなるな
315Socket774:2007/10/29(月) 03:54:11 ID:bBP0yFQ1
あぅぅ、旧姓LS-120は是非飼ってみたいと思ってるがMOより絶滅危惧種らしくなかなかお目にかかれない。

そーいや昔、PC-98用に120MBのテープストリーマもあったがMO導入と共にお役ご免となり手放しますた。
316Socket774:2007/10/29(月) 08:04:26 ID:5tW+SIz7
物置に箱入りの日立ぱそぴあ7が
保管してある
しかも多分動く

まだまだぬるいな
次いってみよう
317Socket774:2007/10/29(月) 08:47:34 ID:I5N+zYv2
DATはないのか?
318Socket774:2007/10/29(月) 10:07:39 ID:c6YPVvHC
>>313
5インチMOがない、PDもない。まだまだ。
319Socket774:2007/10/29(月) 12:21:45 ID:LkcdTbgj
>>313
DLT とか DDS とか うるとりあむとかは?
あと、ボタンに2.88と刻印のある3.5インチもね。
320Socket774:2007/10/29(月) 17:53:11 ID:w2A4rcoJ
>>315
当時は「倍速FDD!しかも120MB FDにも対応!」ってのが売り文句だったような記憶がある。
でも実際はメディア認識に30秒ほど待たされ、
普通のFDDの半分も速度が出ず、
120MBメディアなんぞ使った日には気が狂うほどの低速な製品でございました。
321Socket774:2007/10/29(月) 18:03:49 ID:Gl+RUphs
大事なデータは2.6GBのDVD-RAMに保管してるぜ
ディスクの品質も良くて最高だが、残念ながら読めるドライブを持ってない
322Socket774:2007/10/29(月) 20:27:49 ID:2SD3Dzfl
>>321
パナソニックのマルチドライブ買えよ。今でも普通に読めるぞ。
323Socket774:2007/10/29(月) 21:39:17 ID:/cI3dYhV
MDは?
324Socket774:2007/10/29(月) 21:50:28 ID:TF5i2lKa
オープンリールー5インチーZIPの金融機関コンボと、
DATーMOー3.5インチのSEコンボが成立してないのが惜しい
325313,315:2007/10/29(月) 23:22:03 ID:bBP0yFQ1
>>317
もうシーケンシャルなメディアにはそそられなくなりますた。

>>318
はっ、精進が足りませんでした。見つけ次第狩ってきます。

>>319
上のような理由で、今後捕獲するのは円盤モノだけになります。
ただ2ED対応FDDは持っております。>>305はあっしでござんす。

>>320
そんなマターリなメディアだったんですか!はぅ...騙され狂ってみたかった。
昔ラジ館で新品が\1,980で投げ売りされてたのを何故買わなかったのか
今でも悔いております。

>>323
おっと、MD-DATAなるものもありましたね。申し訳御座いません、持ってません。
これまたマイナーで入手はムズそうですがオーディオメディアにも転身出来る辺りに
CDに通ずるフェチズムを抱きます。
変態レアコレクターとしては是非入手しなければなりませんね。がんがります。

>>324
手に持った感触、匂い、回転音やアクセス音など、メディア毎の味わいが目的の病人なので
思想やポリシーに則った構成を組むことはありませんw
326Socket774:2007/10/30(火) 00:17:38 ID:AtAxQWL2
>>325
普通の3.5インチGIGAMOだけで満足するな、
ttp://ew.mizuho-ir.co.jp/w/HS.html
これもあるぞ、
入手できるか知らんけど
327Socket774:2007/10/30(火) 12:31:20 ID:frU3n+/0
>>326
HSかぁ。確かにあった。640MB MO が登場する前で、PDと同時期じゃなかったかな。

あと円盤モノといえば、MD-DATA。
そして Click40 ってのもあったな。

道は長いよ >>313氏
328Socket774:2007/10/30(火) 12:59:13 ID:0MFWeEHj
>>327
ああ、Clik!40は持ってたなあ。PCMCIA版とUSB版両方。
USBメモリが広まってあっという間に廃れたが。

あと個人的に持っていたのはEZ135。SQ270の片面だけ使う奴。
メディア高かったので結局挫折、ezflyerには行きませんでした。

シーケンシャル系はTravan1→Travan4→Travan20→DDS3かな。
その時点でHDD容量アップについて行けずに挫折。今はHDDに
バックアップ取る体制。
329Socket774:2007/10/30(火) 15:28:57 ID:LY4ye6JH
>>328
フロプティカルディスクは?
サイクエスト系は44,88は必須だな。

3.5インチFDDも中松ブランドを買っとけ。

あとQDと3.0インチとディスクシステム用(QD)と・・・
330313,315:2007/10/30(火) 16:05:12 ID:CKEl5riL
>>326
うげぇ、HSかぁ!そんなのもあったね。しかしこれは手強いw
普及しなかった上に開発が終わってるって、本体もメディアも入手性ゼロ…

>>327
みんな寄ってたかって俺にけしかけないでくれぃ!
俺はもっと重症な奴を召還するためにネタ振ったのに。

ってことで他の重病患者さんどうぞ↓
331Socket774:2007/10/31(水) 12:24:52 ID:Is3FG8pd
<自作病の症状>

ソケ370やソケAママンを見かけたら、
とりあえず手持ちの RegECCつきメモリを刺してみる。

動けばそのまま使ってもらい、NonREGメモリを頂く。
プープー鳴ったら残念よ。
332Socket774:2007/10/31(水) 15:12:57 ID:nyX6UOPr
パソコンが大好きな人の墓石はこうなる - GIGAZINE
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071031_tomb_stone_for_a_geek/
333Socket774:2007/10/31(水) 15:24:27 ID:rBnIJG8s
S○NYのMD-DATAドライブに飛びついて,
当時450MBの大容量書き換え可能なリムーバルディスクだったので
喜んで使ってたら,時代が3.1から95にかわり
S○NYに電話したら対応予定はありません
っていわれてドライバがなくて泣いた
334Socket774:2007/10/31(水) 23:43:59 ID:VxcnbjVB
それを自分で作ってこそ病人
あとMD-DATAって140MBじゃなかった?
335Socket774:2007/11/01(木) 10:52:07 ID:m23b9Ua/
そういやHi-MDはまだ現行か。
336Socket774:2007/11/02(金) 20:53:49 ID:L/7QaEc8
>>335
現役っても、1GBのUSBメモリの値段考えたら、Hi-MD意味無くなった
からなあ。無圧縮wav録音機として使うにしても、他にいくらでもあるし。
337Socket774:2007/11/04(日) 14:56:56 ID:pNOacPrZ
部屋の掃除はしないがPCの中には埃ひとつない
338Socket774:2007/11/08(木) 23:50:56 ID:GrZ76+Pg
部屋は散らかり放題なのに、PCのデスクトップ・HDD内のファイルは整理整頓されている
339Socket774:2007/11/09(金) 05:16:34 ID:/NgDI0rn
>338
おまい。俺んち覗いたか??
340Socket774:2007/11/09(金) 06:34:54 ID:5bjoO4wJ
こたつを出すついでに半年振りに部屋を掃除した。


デスクトップ?何もないものをどうやって片付けるのよ。
341Socket774:2007/11/17(土) 08:41:35 ID:HDLK+Whb
なんか去年あたりから冬が冬と感じられないくらい暖かいような気がする。
やっぱり温暖化が原因かねー、ってことで保守。
342Socket774:2007/11/17(土) 13:03:45 ID:ZMy1+aWp
今年の冬はラニーニャで猛烈に冷えますよ
眠っていたPenDに点火するときが来たようです
343Socket774:2007/11/17(土) 16:55:10 ID:PnP7aE2P
ウチはマンションの1階なんだが今の時期だと
暖房無し且つPC類OFFでも室温は20℃以上ある。
じゃあ夏は暑いかというと外気より5℃は低い... 不思議だ
344Socket774:2007/11/17(土) 17:15:59 ID:94mlKri2
外との断熱がしっかりしてんだろ
345Socket774:2007/11/18(日) 19:20:51 ID:3/O6bjF0
PCの吸気口にエアコンフィルタを付けて空気清浄機代わりにしている

しかしzipやMD DATA懐かしいな
あれ音楽関係の機材で録音媒体として使われてたんで
ちょっと前までは楽器屋に行くと置いてあったもんだが
346Socket774:2007/11/20(火) 10:06:37 ID:YqnV/L2N
>PCの吸気口にエアコンフィルタを付けて空気清浄機代わりにしている

あるあr…ねーよw
347Socket774:2007/11/21(水) 12:31:30 ID:s7f/XUmL
>>346

皆やってると思ってたよ
348Socket774:2007/11/21(水) 15:26:55 ID:/66tqrv0
俺もやっている
349Socket774:2007/11/21(水) 18:33:18 ID:0KLYFLG5
吸気口のフィルターはすぐ詰まるので表に出してねじ止めしてる。
(5インチベイ3段タイプ)

表に出てるから時々掃除機ですってやればOK
350Socket774
頭いいな