Athlon64 ソロソロカナ( ・∀・)65ナノ AMD雑談スレ352都市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774 ◆Barton6uwc
前スレ:Athlon64 ホントニ(・(ェ)・)kuma AMD雑談スレ351都市
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163041407/

名無しさんによる善意の過去ログ倉庫 http://amd.jisakuita.net/          __     __
 \ │ /   ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ ..ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ
  / ̄\ .γ'⌒`( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_| i 〕 〔(,,゚Д゚)
─( (,,゚Д゚)) l    .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, | |  | . . ゝ、,−、ノ_____ri
  \_/ .._`Jー‐'U.,_   |   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚]l}=fll|||」コ=┘
 /(|  .|)..r',`i:::::::::::::::::`iヽ |                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
   ..じJ l .| .| :A:M:D:::| | └───────────── ゚V゚─| ::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| ((,_ ))    日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ        (`ヽ ( ゚(>`ゝ、==U==U=====iL. ノフフ ヽ   | .|
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \  .  (ヽ回ヽヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::|.へ-ーへゝ  / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_)
2Socket774:2006/11/14(火) 19:33:41 ID:AfmclKnI
○関連スレ
AMD Turion 64 Part11
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1154831319/
Athlon64でCool'n'Quiet Temp-12℃
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1146903554/
AMD Opteron940/F(1207)にHammerろう 43way
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1162836662/
AMD系MicroATXマザー総合Part15
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1160803096/
【Sempron】AMDのエントリーCPUを語る会30【Ath64】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163249179/
(゚д゚)ウマーなAthlon,Opteron オーバークロック動作報告スレ65
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1160839283/
【Athlon】SocketA CPU全般 5個目【Duron+Sempron】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1149065474/
【64bit版】Geode NXスレ@-12W【マダー?】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1154708686/
AMD Mobile CPU雑談スレッド (13)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124339285/
[AMD] nVIDIA チップセット総合スレ part10 [Intel]
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155173905/
ALi/ULiチップ総合スレ18
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1162367014/
SiS統合スレ Part32
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155033005/
Athlon64 X2 お勧めマザーボードスレ Part2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1140505690/
VIAチップセット総合スレPart9
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147880717/
【ATi】RADEON XPRESSマザー統合スレ 8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1161671825/
3( ^ω^):2006/11/14(火) 19:34:06 ID:tsNqOxQw
よろしくお(^ω^)(^ω^)(^ω^)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163455206/l50
4Socket774:2006/11/14(火) 19:34:38 ID:AfmclKnI
○関連スレ
Opteron939スレ part5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1151590531/
Socket 563のマザーを語るスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1151043822/
SocketAM2総合すれっど4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1157772476/
○個別マザースレ
ASRock 939Dualシリーズ15枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1160902075/
【ファンレス】AN8 2.0/Ultra/SLI/32Xを語るスレ vol.5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1156817989/

○関連リンク
・AMDの今後3年間の大まかな公式ロードマップ
ttp://www.amdcompare.com/techoutlook/
ttp://www.amdcompare.com/prodoutlook/
・Fab51 ttp://fab51.com/
・Hammer-Info ttp://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
・VIAnotepad ttp://www.ne.jp/asahi/via/notepad/
・hermitage akihabara ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
・AMD應援団  ttp://amder.hp.infoseek.co.jp/
・Memory Calc (AM2 メモリークロック計算) ttp://am2memcalc.komusou.jp/
・AMD Athlon64 プロセッサ・ファミリ 推奨マザーボード
ttp://www2.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/1,,30_182_869_9460^9461,00.html?1117787147
・AMD Dual Core Processor Driverの手動インストール法(パフォーマンスメーター問題対策)
ttp://kokujin.web.infoseek.co.jp/x2/x2-1.html
・WindowsXPでAthlon64x2 を使用したいのですが…(ドライバと修正パッチの導入方法、日本語版修正パッチ追加)
ttp://a8n.my.land.to/article/2006/040517.html
5Socket774:2006/11/14(火) 19:35:07 ID:AfmclKnI
着ぐるみ・コア名相関関係図
                ┌───────────────┐Thorton ようかん64 Manchester
 San Diego  Barton  つ                       ⊂
                |   AMD雑談スレにようこそ!   |     K75      Winchester
                |                            |
        SledgeHammer└───────────── ゚V゚─|    K7          
                真Thoroughbred    Palomino                Newcastle  Venice
  Toledo             1.5vThoroughbred     Thunderbird
       ClawHammer      偽Thoroughbred

○過去スレ
Athlon総合 マモナク(・∀・)5周年!! AMD雑談スレ350個 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1162621274/
AthlonXP コア欠ケ(´Д⊂ナツカシス AMD雑談スレ349頭目 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1162108104/
Athlon64 出シテ( -∧-)S1ママン AMD雑談スレ348都市 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1161620761/
これ以前は、>>1の名無しさんによる善意の過去ログ倉庫へどうぞ。
6Socket774:2006/11/14(火) 19:36:39 ID:UDBZODw2
1のAAが相変わらずズレ過ぎだな
7Socket774:2006/11/14(火) 19:38:26 ID:Xt34aWj+
>>6
環境の問題じゃね?
janeだと綺麗だぞ
8Socket774:2006/11/14(火) 19:39:18 ID:K1VrVou6

           _, ._ >>1乙。
        ⊂( ゚ Д゚)つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::| ⊂⌒ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
9Socket774:2006/11/14(火) 19:40:47 ID:c52ifv4p
65nmマダー?
10Socket774:2006/11/14(火) 19:41:38 ID:AfmclKnI
>>6
IEで見れば解かるw
http://aa5.2ch.net/mona/
11Socket774:2006/11/14(火) 19:43:09 ID:SrQiyrNg
ノ   /    /     l|             !         ',  ``
.   //   ,'     l|            ||        ',
   | l    |       | |         l .l    | |   ! |
   | !    .! |     ! !_        _/_/  !  l l  ! l
   ',|    ', l_.  '"「 ト、`     ´/' イ'`丶、/ ,/  / ,'
    ',  l   'r"ト、 ,.ヽ、_\    /'/_/ //ヽ'  / /
    \ヽヽ \ /_"`ヽ` ` ー-'  イ,ィ_'`ヾ、/ //
\     > `ト イ |-イJ |       |-イJ !ヘイ !\
=`= -- K∠._!__, 弋_ン        弋_ン ' lヘ イ|    _
_-_‐‐''" ー- .,_|        __'__       r二_ -‐'_.. -="-
     _.. ∠∠、      i´   `i      rー`―ト .._
_.. -‐'"_/''",∠ヽ、     ',   /      />ニ「     ̄ ̄ 65なの〜
' ヽ-‐<<_ ,  ̄ー' /丶、  `ー'   _.. < 、__) ̄ ``ト- ..__
      ̄     ',    `丶-- '"   /      ゙ー- 、..二
、  、         ヽ           /     ヽ、__-'ノ  /
12Socket774:2006/11/14(火) 19:46:05 ID:n5QXtGLj
1乙〜
だけど、AAはこれにして欲しかったな〜

  _,,..l二l..,,_ ♪   ∧シ     ∧シ     ∧シ  ♪    (`、ヽ、  ( ゚(> /ゝ  .__
.r',`i:::::::::::::::::`iヽ ♪ ミ| ・ \ . ミ| ・ \  ミ| ・ \ ♪  (ヽ'回、ヽ |│ ,ノノ ス...ヽ|・∀・|ノ
l |..| :A:M:D:: | |   ミ|  ..'_).ミ|   .'_) ミ|  ..'_) ∧_∧∩`∩ノ ソ∩ノ ', ) . |_6..4_|
.∪ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ . ミ| .(,,゚∀゚) ミ| (,,゚д゚) ミ| (,,゚ー゚) (,,パロ゚ミ)ノ`ヽ((,゚Д゚)ノノ, ソ   |  |
♪  |つ〔゚:::::::::::::::゚〕 |⊂ 真つ. |⊂ 苺つ  |⊂ 偽つ  | つ  |.', ', ,.〉  ./ヽ'、',ノ γ´ー'`ヽ
   |`l_ ,`)ノ::⌒:/  | ( つノ  .| ( つノ   | ( つノ 〜|  . 0 ',./|   .0ヽ、ソ  i 〕 〔(,,゚Д゚)
 ♪ y::ヽ):(,,゚Д゚).  人 (/    人 (/__.人 (/     し".〃   し'´〃  ♪  ゝ、,−、ノ
 )ヽ./::とノ.64/)ミ(~ミミ彡~)彡 ..|   _____|___|    」r.============iL.      .日
 メノ'\( つノ. ミミ ’ .▼’;彡  |  |___|. ∧∧    !::|K75r──┐ ::::|::|\│/ . | .|
    ((,_し"))  彡   v┴v.ミ   |___ .`.(,,゚Д゚)周年|::|:::::::::!(,,゚ー゚)| ::::::::|::|/ ̄\ ./ ヽ.
 .  ノフフフヽ、 彡ミ(,,゚Д゚)ミ   ___) .(ノ.  .|   ..」r====U==U====i_(..(,,゚Д゚))((,,゚Д゚)
   '"-へ-ーへゝ... |:(ノ  |)    |____ノ__ノ     |::|::::::: r──┐:K7:|::|\_/.| 紅 |
 .ノフフフフフ-ハー o人.;;;;;;;:/         し`J.     |::|::::::: |(,,゚Д゚)っ:::::::|/|  |)\| ..酢 |
.ノフフへフフ.(,,゚Д゚).ヘ U"U∠゙⌒"フ     ∠゙⌒"フ  . |::|:::::: (ノAMD」 ;;;;;; |::| .じJ  と.__)_)_ri
 7 ' , ' , '.(/ , ' ,つ γ'⌒`( ‘(・・) 回 回 (・・)‘ 〉ー--<.──┬ .つ── r‐''~|[゚Д゚]l}=fll|||」コ=┘
 /_'_,_'_,_'_i_,_ηηと___つ゚Д゚)つ回⊂(゚Д゚⊂_,,,, ⊃   じ       |9o/U`ー_J二U~
13Socket774:2006/11/14(火) 19:47:04 ID:n5QXtGLj
・・・と思ったら、5周年は次回持ち越しか。スマソ。
14Socket774:2006/11/14(火) 19:50:50 ID:GKjhVibH
15Socket774:2006/11/14(火) 19:56:50 ID:ES58uzIN
まだ一年近く時間あるけど、デュアルコアPentium 1.6-1.8GHzに対抗するAMD製品って何になるんだろ?
X2 3800+の位置に4200+が来て3800+がフェードアウトするって話だったっけか

Athlon64 X2をPentiumの価格まで降ろして対抗、Athlon64廃止でSempronをCeleronの価格へ
もしくは、Athlon64 X2は4200+からのままでSempronX2を作る

とか?
16Socket774:2006/11/14(火) 20:05:22 ID:UDBZODw2
SempronX2つくればいいのにね
キャッシュ少ないからコストも安く出来るだろうし
17名無し募集中。。。:2006/11/14(火) 20:08:44 ID:Dp3HX9e+
>>1殿スレ立て乙ですた。 つ旦~
前スレ904殿テンプレ貼りおよび超大作の製作大変お疲れ様でした。 つ旦~
および不全症殿もいつもお疲れ様です。 つ旦~
18Socket774:2006/11/14(火) 20:11:08 ID:uH/Svo30
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.11/20061114154420detail.html
demoプレイのマシンで処理落ちしちゃ駄目だろww

さて、なんか心配になってきたからPCのアップグレードでもするか…
Athlon64X2にGeForce 7900GSかX1950Pro辺りで1600×1200とフルオプションで動くといいなー
高解像度でやると重いなぁ最近のゲームも。
19Socket774:2006/11/14(火) 20:12:15 ID:oiPTuijq
65nmでもシングルコアAthlon64は健在みたいだぞ。
20Socket774:2006/11/14(火) 20:12:57 ID:9Mv8p5Jg
今日HDDを買いに行ったら、320GBのが1万で買えるんだね。しかも750GBのHDDも当たり前のように並んでてびびった
21Socket774:2006/11/14(火) 20:27:43 ID:BQvGLjEV
おぉもう新スレなのか・・>>1乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙

ついでに・・・・
http://www.yutost.net/uploader/up_f5ed9bebe4.jpg
http://www.yutost.net/uploader/up_3a6e0c736b.jpg
http://www.yutost.net/uploader/up_91988e2319.jpg

つい最近まで稼動していた俺のサードマシンから摘出したCPUとメモリwww
もはや骨董品だな。。。
22Socket774:2006/11/14(火) 20:30:32 ID:M2H5jU2W
754のセンプロン3000+使ってるんですが、最後のアップグレードに
64の3400+に換装しようかなと思っています。
この場合OS(XPPRO)の再インストールは必要でしょうか?
23Socket774:2006/11/14(火) 20:33:29 ID:m3p3VKs1
iCOMPナツカシス
24Socket774:2006/11/14(火) 20:38:57 ID:pm5nVcJp
>>22
投売りマザーで939にしちゃいなYO!
25( ^ω^):2006/11/14(火) 20:55:35 ID:j+LtR47h
                           巛 ヽ.
                         + 〒ー| イャッホォォォオゥ!!
                            |  |
   ■■■        ■■■       +/ /   ■■■■■■■■
    ■■       /⌒ヽ     ∧_∧/ /     _  ∩        ■■
    ■■⊂二二二( ^ω^)二⊃.(´∀`_/ /.     ( ゚∀゚)彡       ■■
     ■■      |   ./..   ,-r、,r/」  f  |||.  (  ⊂彡        ■■
     ■■      ■■   /_ュヘ〈|7  | .*     |   |        ■■
      ■■     ■■   〈_}ノ :   |..  .+   し ⌒J ■■■■■
      ■■    ■■     く/ ヽ__,」 +      ■■
       ■■   ■■     /  ,ヘ   |        ■■  
       ■■  ■■      /  / |. .|        ■■  
        ■■ ■■     (   〈  |  .|.       ■■
        ■■■■      \ \.|  .|         ■■
         .■■■         \ノ |_,,|      ■■■■
                   +   |__ノ|  ) 
                    |i |   |__,/ |||
26スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :2006/11/14(火) 20:56:15 ID:wj5Yzuxh
>>1殿スレ立て乙でした。

>>17
あなたもしかしてコテ間違えてない?

それからELSAのママン、九十九でまだ12K程度で売ってるハズ
27Socket774:2006/11/14(火) 20:56:25 ID:BQvGLjEV
>>23
iCOMPって何?
つか、これがついていたPCは、親から譲り受けたものなので詳細はまったくわからんw

100MHzのメモリ32MBでWindows3.1が動いていた。
28( ^ω^):2006/11/14(火) 20:58:38 ID:j+LtR47h
                  ____
                /      \
                | ─    ─ |
               | (●)  (●)|  
               |\(__人__)/|  常識的、と君は言うがな?
                \ |` ⌒´ | /  自分のいう常識が、必ずしも他人の常識と同じであるとはかぎらない。
                / 丶'  ヽ:::::  常識とは人の数だけ存在するのだよ。
               / ヽ    / /::::  これはどのような物事にもいえることだ。
              / /へ ヘ/ /:::::  例えば善悪。何が善で、なにが悪かなんてしょせんは人が決めたこと。
              / \ ヾミ  /|:::   必ずしもそれが絶対とは限らない。
             (__/| \___ノ/:::::::  ニーチェも「一切は許されている」って言ってるしね。
                /    /::::::::   社会で言われている善悪はいわば相対的な善悪なんだよ、
                / y   ):::    常識だってそうさ、社会で言われている常識は相対的な常識でしかない。
               / /  /::::    ならば絶対的な「それら」はどこにあるのか?
             /  /::::       それは個人の中に存在する、つまり人の数だけ「それら」はあるんだよ。
            /  /:::::        突然こんなことを言われても理解できないかもしれないが、
          (  く::::::::          きっと君にもわかる日がやってくる。
           |\  ヽ:::::         「真実は常に君と共に。」
            |  .|\ \ :::::       自分を信じて生きるんだ。
      \    .|  .i::: \ ⌒i::
       \   | /::::   ヽ 〈::
          \ | i::::::   (__ノ:
          __ノ  ):::::
         (_,,/
29Socket774:2006/11/14(火) 21:10:39 ID:6Ykv/Qce
1000 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/11/14(火) 21:09:39 ID:1yOgJRJs
               ,.ィ ´/  ./      `ヽ、
               / //  ./   / ./_... -─\
            /./ /  /  .//''¨_.. -‐─ __..ヽ
           / / ./,'  .,'  ./'_.. ‐¨  _.. ‐¨ /  ',
            ,'l ,' ,'  ,'  .,'  ,'/ _.. ‐¨_.. ‐¨_.. ‐ン ∧
          ,'ll ,' ,'./i  i  ,' /__... -‐フ¨-‐ ¨イ/ ∧、   ,
           i l,'.,'/  l  l   i/''¨_.. -‐ ''¨,.イ´、/,イ .,'  `¨´
         /lヽ / ,.イ   .l  l _、__ノノ  ''"´   ∧ / /
         l ト、 イ /,l   l. l. '´ ゙̄ヽ   _..'" ,イ /
        rイ! l//ヘヽ!   li l        iz=、_/ l /
       l l } ,'/,.イ `',   ll          〉 ./ .!./
       ',ヽ∨´'´/,.イ,ヘ   l   l> 、._ ´  / l/
      __ゴ_,,..-ケィフ/∧   ',  ヽ ._ .ノ / l. /   あらあら
     / / | l Tフ/ // ,ハ \.',、    ' ,. イ ./l. /
     ',/l l.l i////''"/`ヽ. ヽ',. ー ´ .|  / l /
    r-へ ヽl/イ''´ イニニ= >ー‐--ュ、l.  / .l./,.. 、
.    l ゙i ヽ. ゾ '´// ィ'    /:::::::/へ \/ ll ',  ',
.   l l / / / /     ,':::::::/   `ヽ、\!. ',  ',

1000おめ
30( ^ω^):2006/11/14(火) 21:13:12 ID:j+LtR47h
       ____
     /⌒  ⌒\   ング ング
   / (●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::: \  チュパチュパ
  |     (   \    |   
  \_   ヽυ  ::\ /
         \  .:::\




                /⌒\
       ____     (    )
     /     \     |     |
   /          \  |υ   |
  /  ⌒     ⌒  \ |  アイスうまいお!
  |  ::::::  (__人__) :::::  | |     |
  \              / |     |

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   もしかしてペニスかと思った?wwww
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
31Socket774:2006/11/14(火) 21:30:20 ID:bWEWda5I
>>26
さっき1枚買っちゃいますた
残り2枚…かな
あとはツトプに14kで在庫確認

さて、PCI-EのVGAを持ってないわけだが…
32Socket774:2006/11/14(火) 21:37:55 ID:LqaC3f5z
なぁなぁ、SLIマザーのPCIEx2レーンに
ラデとゲフォのVGA両方さしたらどうなんの?
33Socket774:2006/11/14(火) 21:47:53 ID:tMFo9OZy
別々で動くんじゃね?
34Socket774:2006/11/14(火) 22:00:26 ID:iMgB7h8v
しかしAppleのMacのCM酷いなぁ。
35Socket774:2006/11/14(火) 22:13:01 ID:2H2MqnpL
>>1
お茶ドゾドゾドゾー。
     旦~
 旦~     旦~
     ヽ )ノ
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~
    /. ( ヽ
 旦~     旦~
     旦~
36Socket774:2006/11/14(火) 22:15:11 ID:BkJXItiV
>>32
折れも興味あるなぁ。こっちの方が専門じゃね。
>マルチディスプレイ総合スレッド14
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163077104/l50
37Socket774:2006/11/14(火) 22:20:24 ID:UDBZODw2
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-351.html#more
来年インテル焜炉で攻めだな $90以上は全てデュアル化だ
38Socket774:2006/11/14(火) 22:30:47 ID:iUVUoNAY
>>21
スーパーπ104万桁やってくれ!
39Socket774:2006/11/14(火) 22:54:25 ID:eSXppHq8
>>1
    (  ))  プヒン!
  ((  ⌒  ))__∧__∧___   モロン
 ((   (≡三(_( `・ω・ )__() ミヽ
  (( ⌒ ))    (  ニつノ     ヾ
  (( )      ,‐(_  ̄l        旦 <コトッ
          し―(__)
40( ^ω^):2006/11/14(火) 23:08:48 ID:j+LtR47h
   |     | ____    \
   |  _ /      \  __\
   |/ <_  ─    ─\__> `ヽ
   | ヽ__[ )●)  (●(コ__/ |   ?
    | ヽ___[ ) (__人__)(コ___/ |
   ヽ ヽ__[ ) ` ⌒´  (コ__/ /
      `ー―'       ./`ー―'
.        ̄ ̄l  l ̄ ̄ ̄
          丿 !


        ____
       /      \ _   /  三 ニ =―
    /)─   ―___> `ヽ/      三 ニ =―
    (])(●)  ( (コ__〉__> ヽ   /三 ニ =―
   (])  (__人__)(コ__〉__>  〉/   ニ =―
    (])   ` ⌒´ (コ__〉__> ,.'  三 ニ =―
     \      `――'―'"      三 ニ =―
        ̄>ニ/ ̄ ̄ ゴキッ!
          丿 ! `☆
41( ^ω^):2006/11/14(火) 23:09:19 ID:j+LtR47h
                         ____
                        /      \ _   /  
                     /)─   ―___> `ヽ/     
   それがお前の答えなら・・・  (])(●)  ( (コ__〉__> ヽ   /
                    (])  (__人__)(コ__〉__>  〉/ 
      受け入れよう・・・     (])   ` ⌒´ (コ__〉__> ,.'  
                      \      `――'―'"   
                         ̄>ニ/ ̄ ̄ 

                        ____
                        /      \ _   /  
                     /)─   ―___> `ヽ/     
     我の・・魂が・・・      (])(○)  ( (コ__〉__> ヽ   /
                    (])  (__人__)(コ__〉__>  〉/ 
 お前の導・・きとなる・・だろう・・ (])   ` ⌒´ (コ__〉__> ,.'  
                      \      `――'―'"   
                        ̄>ニ/ ̄ ̄ 
42Socket774:2006/11/14(火) 23:13:43 ID:2H2MqnpL
ID:j+LtR47hは、大爆笑しながらつまらん糞AAを貼っているんだろうな。
かわいそうに。
43Socket774:2006/11/14(火) 23:23:51 ID:n+PK3b+m
ふぅ、びっくりした。
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-351.html#more
これって、ほんとうなのかなぁ?
44Socket774:2006/11/14(火) 23:48:17 ID:iTpLjmMF
>>1オツです
45Socket774:2006/11/15(水) 00:00:37 ID:KokczBKe
AMD、大規模データ処理用新プロセッサとしてRadeonを投入
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1115/amd.htm
46Socket774:2006/11/15(水) 00:01:42 ID:aIRDxFpG
>>45
うほっ
47Socket774:2006/11/15(水) 00:02:50 ID:HOjfUTao
>>45
ktkr!!!
48業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/15(水) 00:03:50 ID:dzdG2ItZ
 |  | ∧
 |_|Д゚) いっそママンにGPUソケット付かんかな。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
49Socket774:2006/11/15(水) 00:03:56 ID:jr+BeY2x
AMDATI始まったな
50Socket774:2006/11/15(水) 00:05:56 ID:r0DmH1hx
>>45
キタ、キタのAA頼む
51Socket774:2006/11/15(水) 00:08:45 ID:aIRDxFpG
>>50
               ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ.━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’ 、  ' 〃Ν ; 〈⊃   }..ゝ ' ┃.     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |   |  ∩___∩  |   | .〆!.┃  /  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   | . | ノ      ヽ.!   !'´;  ┨゚━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \/  ●   ● |   /  ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \   |    ( _●_)  ミ/  て く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    ┠─ムヽ 彡、    |∪|  / . ┼ ァ Ζ ┨ ミo'’`┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゚`。、   iヽ     ヽノ / 、'’ × 个 o     ┗┛┗┛┗┛
            ○  .┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇ . .; o┃
            .   ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''
52Socket774:2006/11/15(水) 00:12:24 ID:rHVMHLuI
>>45
>性能についても、CTMにより、OpenGLなど一般的な3D APIを使う場合より、最大で8倍向上するという。

うほっ
53Socket774:2006/11/15(水) 00:14:50 ID:ICLFWmaK
こりゃすげえ
54Socket774:2006/11/15(水) 00:15:08 ID:vhCFSxbv
性能が上がるのは良いことだが、小型・静音といったほうにも生かして欲しい
55Socket774:2006/11/15(水) 00:15:20 ID:jVrG+t7b
とうとうきたか
56Socket774:2006/11/15(水) 00:15:45 ID:bjFlB+ux
つまりこれからは、CPUスロットの隣にRADEONコプロセッサスロットができるわけか

57Socket774:2006/11/15(水) 00:16:03 ID:fHIAqi30
>>45
早いな、もう統合の成果が来たか
58Socket774:2006/11/15(水) 00:20:15 ID:r0DmH1hx
>>56
(゚д゚)ウマァー
59Socket774:2006/11/15(水) 00:34:34 ID:GPfHMeV5
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
60Socket774:2006/11/15(水) 00:34:45 ID:3Px+ngyY
すげーなー
AMDATIはちゃんと宣伝して知名度獲得しろよー
61Socket774:2006/11/15(水) 00:38:31 ID:KokczBKe
>>45を貼った俺だが、何が凄いのか解らん
何が凄いんよ?
62Socket774:2006/11/15(水) 00:39:36 ID:lcTqBD1Z
今週のDELL

Inspiron 1501ビジネスベーシックパッケージ

AMD Turion 64 モバイル・テクノロジ MK-36 (2GHz/512KBキャッシュ)
Windows XP Home Edition
512MB(512MBX1)DDR2-SDRAMメモリ
60GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
90日間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)
12時間テクニカル電話サポート(E-メールサポート付)

58,955 円(送料・税込み)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=18821&c_SegmName=bsd
1台あたり76,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から21,000円OFF
クーポンコード:DOC-4801-RGWLFT-M-0

Dimension E521ビジネスベーシックパッケージ

AMD Athlon 64 プロセッサ 3200+
Windows XP Home Edition
512MB(512MBX1)DDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
CD-ROMドライブ
三菱製17インチTFT液晶モニブラックモデルRDT176LM (BK)(3年保証)
1年間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)

49,579 円(送料・税込み)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=2&c_SegmName=BSD&c_ConfigType=Normal&BrandId=18192&FamilyId=3
1台あたり60,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から16,000円OFF
クーポンコード:DOC-4800-SRCNQP-M-0
63Socket774:2006/11/15(水) 00:43:54 ID:WjYkuuGz
ノートが6万以下か・・・
64業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/15(水) 00:45:32 ID:dzdG2ItZ
 |  | ∧
 |_|Д゚) Inspiron1501をうっかりポチりそうになった。
 |文|⊂)   危なかった
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
65Socket774:2006/11/15(水) 00:46:26 ID:jVrG+t7b
ノート5万かよ。。。。DELLつえーな
66Socket774:2006/11/15(水) 00:47:05 ID:GPfHMeV5
最近のノートってやすいなあ
67Socket774:2006/11/15(水) 00:47:14 ID:r0DmH1hx
>>61
よくわからんが凄いような気がした
68Socket774:2006/11/15(水) 00:48:31 ID:jVrG+t7b
下はデスクトップか
69Socket774:2006/11/15(水) 00:49:31 ID:lcTqBD1Z
板違いスマン
もうちょっと高めの構成だとこんな感じ

Inspiron 1501ビジネスパフォーマンスパッケージ

AMD Turion 64 X2デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-50 (1.6GHz/256KB×2 L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition
512MB(512MBX1)DDR2-SDRAMメモリ
60GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
Dell Wireless 1390 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11b/g)
1年間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)
12時間テクニカル電話サポート(E-メールサポート付)

68,955 円(送料・税込み)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=18836&c_SegmName=bsd

Inspiron 640m ビジネスパフォーマンスパッケージ

Windows XP Home Edition Service Pack 2
インテル Core 2 Duoプロセッサー T5500 (2MB L2 キャッシュ、1.66GHz、667 MHz FSB)
14.1インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ
512MB(512MBx1)DDR2-SDRAMメモリ
40GB SATA HDD
DVD/CD-RWコンボドライブ
インテル PRO/Wireless 3945ABGネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
1年間引き取り修理+12時間電話サポート←ここを変更

71,305 円(送料・税込み)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=2&c_SegmName=BSD&c_ConfigType=Normal&BrandId=17379&FamilyId=5

1台あたり76,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から21,000円OFF
クーポンコード:DOC-4801-RGWLFT-M-0
70Socket774:2006/11/15(水) 00:53:48 ID:Ewg7p8mH
現在のHTって2.0なの?
1Ghzだよね?
71Socket774:2006/11/15(水) 00:54:54 ID:cXsM5JOZ
いつ見ても業物はかわいいなぁ
72Socket774:2006/11/15(水) 00:55:20 ID:M1DLnxFX
PS3買うのやめて、ノートPC買おうかな。
73Socket774:2006/11/15(水) 00:57:32 ID:aIRDxFpG
>>72
今のPS3を買うのはお勧めできない
ノート買っとけ
74Socket774:2006/11/15(水) 01:05:01 ID:FkV5zjv8
板違いはほんとやめて欲しいな。アフィでもしてんのか?
75Socket774:2006/11/15(水) 01:07:03 ID:S/95j71Z
::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.:::::::::::●  ●  :::... .... ::::。::::::::::::::::: ゜:::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: ::::::(('A`)ノ ::::::::::::::。:::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: ::::::::::::::::::::::(  )::::::::::::::::::::::::゜:::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::::::。::::::::::::<ω>.... .... .. .::::::::::::::
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
76Socket774:2006/11/15(水) 01:11:17 ID:6XJ6a9G/
店が泣くよな
77Socket774:2006/11/15(水) 01:25:36 ID:gliWtgRw
>>69
これって何日まで?ノートが欲しかったから一台買おうと思うんだけど
78Socket774:2006/11/15(水) 01:26:58 ID:0gmrdZIL
ソケ939なんだけど
メモリ4Gにしたら快適ですか??
79Socket774:2006/11/15(水) 01:28:39 ID:jVrG+t7b
用途によるだろ
80Socket774:2006/11/15(水) 01:30:31 ID:lcTqBD1Z
>>77
来週月曜まで
81Socket774:2006/11/15(水) 01:39:05 ID:rHVMHLuI
>>69
安っ
82Socket774:2006/11/15(水) 01:41:08 ID:SBpzi8rI
パッとみやすいと思ってもいろいろ考え直すと中途半端。
よく考えた方が良いぞ。
83Socket774:2006/11/15(水) 01:47:54 ID:gliWtgRw
>>80
ありがとうございます
ちょうどお金が入ってくるのでさっそく注文したいと思います。
84うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/11/15(水) 02:33:42 ID:HhXxGHaZ
ってゆーっか、HD画像再生で、コマ落ちっとか、しちゃう、現在の、フラッグシップCPU、
って、ハゲ過ぎ。実用的じゃない。ハゲっが。HD画像よりも、100倍くらい、高解像度に、なっても、
再生程度、余裕、今後、10年は、新再生方式にも、現在の、CPUっで、余裕に、対応。

くらいの、CPUっが、でないっと、全く、使い物にならない。ハゲっが。マジで。

85Socket774:2006/11/15(水) 02:35:22 ID:TFOH8RBK
うさだ回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けさせるなっつってんだろっ
  (==\(`Д´)テ==) 禿げ散らかしやがってっ
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) OωO ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
86Socket774:2006/11/15(水) 02:36:14 ID:IxiWaiEP
         ゴガギーン
              ドッカン
          m    ドッカン
   =====) ))         ☆
       ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハゲっが(   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい、うさだ
      「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
      |   /  ̄   |    |/    「    \
      |   | |    |    ||    ||   /\\
      |    | |    |    |  へ//|  |  | |
      |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
      | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
      | | | |〈    |    |     | |
      / / / / |  /  |    〈|     | |
     / /  / / |    |    ||      | |
    / / / / =-----=--------     | |
87Socket774:2006/11/15(水) 02:56:59 ID:LIvTPPgp
コプロセッサで実装すると、メモリ帯域が半減以下になるから、しばらくは別途アクセラレータカードの形だろうな。
期待したいが、コンシューマにはしばらく関係ないだろう。
GPU統合までにCTMをどれだけ普及させられるかが重要になりそうだ。
88Socket774:2006/11/15(水) 03:02:19 ID:lH/3X74A
そもそも、そんな高解像度の見ないしw
89Socket774:2006/11/15(水) 03:05:33 ID:LIvTPPgp
Stream Processorが性能を出すには、メモリ帯域が必要って話なのに、高解像度って全然関係ねーよw
90Socket774:2006/11/15(水) 03:06:56 ID:jCnS/gQj
オーストリアとオーストラリアを日本人がよく混同するから、オーストリーにします(11/14)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1163509815/
91Socket774:2006/11/15(水) 03:08:33 ID:KaZViszu
>>89
>Stream Processorの詳細は明らかにされていないが、
>Radeon X1900 XTX(512MB)搭載のPCI Expressカードを2枚実装したシステムになるものと思われる。

とあるが、リファレンスのX1900XTXカードにAMDのシールを貼ったのが2枚出てきたらうけるなw
92Socket774:2006/11/15(水) 03:29:36 ID:Z4CvpToi
>>90
混同しねぇよwww
93Socket774:2006/11/15(水) 03:31:03 ID:ICLFWmaK
>>91
外見的にはそんな感じじゃないの
94Socket774:2006/11/15(水) 03:32:53 ID:lH/3X74A
>>90
ネタスレかと思ったらまじかwww
95Socket774:2006/11/15(水) 03:36:29 ID:Cua/RZJg
裏最萌2006 決勝トーナメント1回戦 第1試合
<<園崎魅音>> に投票おねがいします
無言投票は票数にカウントされないみたいなので、必ずコメントお願いしますね

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「会則第1条!狙うのは1位のみ!」
                           /      \
          /⌒ヽ            /   >、    \
  , --、-―‐<     ヽ             /   /    ヽ     \
. /    ̄⌒ヽ \.   ヽ           /  /      j!
/ /  / ァヘ   ヽ V  ヽ           { /        /l!
レ{  {、{ | j,ィ}  ', j !   ヽ       /       / /
 V{ ハtト '^f;;ア!  }ハl  __ゝ一 ''´こア′     _/     ____
. ヽヘ八 v‐、 jリ jく_,,-‐了´ / ̄        ,.-<     /     /
    ヽi.`ー'7くル/〃/   {/   ヽl_, イ   ヽ   ∠. ___  /
/^}ぅ   厂f7//〈〈/  , イ       }/     }        ヽ/
Vツ    Y::{ lQ ヽヽヽ-{       〃r――-, イ
<<園崎魅音>> CV:雪野五月

最萌2006コード発行所(裏)
http://tcode.sakura.ne.jp/uramoe/code/
最萌2006投票スレ(裏)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1163515600/l50
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
96Socket774:2006/11/15(水) 03:40:11 ID:AbPuj9zo
VIPPER、曜日厨にDELL信者、さらにアニオタと板違いに気付けよ
97Socket774:2006/11/15(水) 03:40:26 ID:Cua/RZJg
漫画最萌 予選05組
{{園崎お魎@ひぐらしのなく頃にシリーズ}}
{{知恵留美子@ひぐらしのなく頃にシリーズ}} に投票おねがいします
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
          l    l ヽl ̄`ー ¨¨¨l / l    l
          l l   lニ二ヽ 、, /'二ニl. l , .l
          .ll.l   l`ー ゚ `   _ '´゚ - 'i / /l l
          l 〉 i .l l  ̄´     ¨` ´lイ ./〈/
         /`l ヘヽヽ  /、 ,\  〃l イ'/l¨ヽ、 あんじょうすったらん
      , '   l ヾ\ r'  ` '  ヽ ///  l  丶、
    , '     l  ヽヾ、l '-――'-' l./ィ'/  l     丶、
  , ・        i  ヽヽヽ     .///   l       丶
{{園崎お魎@ひぐらしのなく頃にシリーズ}} CV:尾小平志津香

. l/ i: : : : : : .l :.:.ムゝ-..l    _l..../ i:.: : l: : : : : : :l
  l: : :.l: : :.:.:l:.´l,,=ヽ:.l    /∠_` ト:.:/: : : : : : :.l
   、: :.:i: : :.:.:lx'l 0`iヾ     'o¨ヽヽl:./:.: : : : : :./
.   ヽ :.ト、:.:.:.:l` ヒ_ソ     ト-,:} ム/:. : : .:.: .:/
    \、ヽ、ヘ    '    `ー' /: : .:.:.:.:.:./
      `/: .:i`     _    /_... - ':.:/  カレー
      i: .:.:.ヽ、  ー'   ー7:.:.:.:.://
      l: :.:.:.//ヽ、   _.. /:.:.:.:./,イ/
      l: :.:〃'   ` r ''  ,':.:.:./ '
{{知恵留美子@ひぐらしのなく頃にシリーズ}} CV:折笠富美子

漫画最萌コード発行所
http://msaimoe.2-d.jp/m02/
漫画最萌投票スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1163419384/l50
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
98Socket774:2006/11/15(水) 03:43:49 ID:lcTqBD1Z
まあ雑談スレなんだからAMDに関係のある話ならいいじゃん
99Socket774:2006/11/15(水) 03:50:16 ID:AbPuj9zo
声優オタ?うぜー
まったく自作と違いすぎ
100Socket774:2006/11/15(水) 03:52:43 ID:ICLFWmaK
>>98
板違いしてる本人が言っても説得力無いだろw
101Socket774:2006/11/15(水) 04:06:34 ID:rHVMHLuI
鯖は8コアか・・
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1115/tawada90.htm

未だに1コアの漏れは・・
102Socket774:2006/11/15(水) 04:46:40 ID:lH/3X74A
>>101
俺は4コアにするぜ。それまで頑張ろうぜ
103Socket774:2006/11/15(水) 04:57:52 ID:CIqRUscB
ゲーム飽きてアンインスコしたらCPUの負荷100%いくのがウィルススキャンくらいしかなくなった。
シングルコアでさえこの状況なのに4コアとか使いきれるのか?

ところでお勧めの面白いゲームとかないの?
104Socket774:2006/11/15(水) 05:13:13 ID:WsOirP8c
SOF2
105Socket774:2006/11/15(水) 05:22:57 ID:L7AbCjP8
僕は12コアまで待ちます!

それ以前に8の次は12で合ってるのか知らないが。チュンチュン
106Socket774:2006/11/15(水) 05:24:50 ID:UYrQEefl
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・) チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
107Socket774:2006/11/15(水) 05:38:37 ID:rHVMHLuI
>>102
( ´Д`)人(´Д` )ナカマァ〜
108Socket774:2006/11/15(水) 06:37:42 ID:rc0wBSZt
 ヾヽヽ
 <, `∀´> チョンチョン
  ミ_ノ
  ″″
109Socket774:2006/11/15(水) 06:56:50 ID:EoVz77aq
>>103

AOE3
110Socket774:2006/11/15(水) 07:42:58 ID:pC/pdhor
AMD 65nm Product Plans Unveiled
http://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=4942
AMD Athlon 64 X2 (Brisbaneコア)
Model CoreFrequency  L2 Cache TDP   Expected
5400+    2.8 GHz    2x512KB 76W    Q2'07
5200+    2.7 GHz    2x512KB 65W    Q2'07
5000+    2.6 GHz    2x512KB 65W    December
4800+    2.5 GHz    2x512KB 65W    December
4400+    2.2 GHz    2x512KB 65W    December
4000+    2.1 GHz    2x512KB 65W    December

AMD Athlon 64 X2 (Brisbaneコア) Energy Efficient
Model CoreFrequency  L2 Cache TDP   Expected
4400+    2.3 GHz    2x512KB 35W    Q3'07
4200+    2.2 GHz    2x512KB 35W    Q2'07
4000+    2.1 GHz    2x512KB 35W    Q2'07
3800+    2.0 GHz    2x512KB 35W    Q2'07

AMD Athlon 64 (Limaコア)
Model CoreFrequency  L2 Cache TDP   Expected
4000+    2.6 GHz    512KB  45W    Q2'07
3800+    2.4 GHz    512KB  45W    Q1'07
3500+    2.2 GHz    512KB  45W    Q1'07

AMD Sempron (Spartaコア)
Model CoreFrequency  L2 Cache TDP   Expected
3800+    2.2 GHz    256KB  35W    Q2'07
3600+    2.0 GHz    256KB  35W    Q2'07
3500+    2.0 GHz    128KB  35W    Q2'07
3400+    1.8 GHz    256KB  35W    Q2'07
111Socket774:2006/11/15(水) 07:47:49 ID:pC/pdhor
>>110
今年12月にBrisbaneコアAthlon64 X2 4000+、4400+、4800+が登場。
来年第1四半期中ににLimaコアAthlon64 3500+、3800+が。
本格的な65nm化は来年第2四半期からとなり、高クロック版の移行は来年半ばから。

しばらくは65nm化は限定的なものに。
112Socket774:2006/11/15(水) 08:10:41 ID:0SYnlQYB
400MHzの倍数が少ないぞ。ゴラァ
113Socket774:2006/11/15(水) 08:21:52 ID:xVnN68wq
>>101
もし負荷が軽い場合が多いのであれば、低消費電力(キャッシュが少ないとか)のコアと、高実行効率(キャッシュ一杯)のコアのCPUを
それぞれ搭載し、負荷が軽い時は低消費電力のコアでのんびり実行、とかにすれば
いいかも。
とはいえ、8コアくらいならまだそういう工夫はまだ必要ないか。
114Socket774:2006/11/15(水) 08:34:26 ID:LCFI5MAb
>>110
肝心の値段が高かったらやばいな
115Socket774:2006/11/15(水) 08:38:22 ID:HOjfUTao
そろそろ939も無理が出てきたな
さっさとAM2に移行すっか…
116Socket774:2006/11/15(水) 08:45:07 ID:9QK3/iI7
>>113
KBマウス(マンマシンインタフェース用)CPUとしてC7、入出力処理制御用としてK8、
演算処理用としてCoreMAのCPUがひとつのチップになれば良いな、とか思ったりするねw
117Socket774:2006/11/15(水) 08:57:57 ID:rHVMHLuI
>>110
65nmキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
118Socket774:2006/11/15(水) 10:34:35 ID:HmIHPYaN
あとは35W版が65W版並に安くなってくれれば・・
119Socket774:2006/11/15(水) 10:40:54 ID:ez7GCBnG
AMD Beyond "Brisbane"
http://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=4943
2007年下半期登場の次期アーキテクチャコアについて。
QuadコアはAgenaコア、Dualコア上位がKumaコア/下位はRanaコア、SingleコアはSpicaへ。
SocketAM2+(4x4はSocket 1207+)へ, DDR2-1066/Hypertransport3.0対応になる。

SSE4A instructionsとsplit power plane(CPUとノースブリッジ間でクロックスピード、電圧を
動的に変化:Cool’n’Quietをより進化させる)といった機能が追加される。
Hypertransport3.0未対応チップセットでも動作可。互換性は維持されるが、新しい機能に一部制限が
出る可能性。性能にも影響 - split power planeはチップセット側の対応も必要な模様。

Agena(Quad)コアはShared L3 2MB、L2 2MB(512KB*4?)で2.7 GHz - 2.9 GHz間。Hypertransport3.0は
4000MHz。65nmでTDP125W。
Kuma(Dual)コアはShared L3 2MB、L2 1MB(512KB*2?)で2.0 GHz - 2.9 GHz間。Hypertransport3.0は
4000MHz。65nmでTDP89Wと65W版。
Rana、Spicaについては2007年第3四半期。こちらはまだスペックがはっきりしない。


Hypertransport3.0対応チップセットが否が応でも必要になりそうな…Hypertransportのクロックも倍になってます。
120Socket774:2006/11/15(水) 10:45:32 ID:lAMGAchT
65nmになればAM2に移行する人も増えそう
121Socket774:2006/11/15(水) 10:45:59 ID:BI9V5WDu
最近新コアの名称がいくつか出てるけど、
アンタレスとか星系はどうなってるんだ?
つか、来年は新コア登場しまくりってことなのか?
122Socket774:2006/11/15(水) 10:46:55 ID:BI9V5WDu
ごめん、あげちゃった…
123Socket774:2006/11/15(水) 10:47:00 ID:YyE1dCNT
俺はDDR3対応のK10まで待つ!!!
って事で、俺が欲しくなるからこれ以上AMDの話題は禁止なっ!!なっ!!絶対だぞっ!!
124Socket774:2006/11/15(水) 10:53:41 ID:0r1d1Fcs
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
 今日14日、秋葉原の某パーツショップに某巨乳グラビアアイドル
がおしのびでご来店。そのショップのショップブランドPCを買ってい
ったとのこと。ちなみに他のショップで買ったキャプチャーカードな
ども持っていたとか。

これ誰なんだろうか、非常に気になる
125Socket774:2006/11/15(水) 10:56:54 ID:ez7GCBnG
>>119
なおコア名の元はこれの模様

Agena:ケンタウルス座のβ星
Kuma:竜座のν星
Rana:エリダヌス座のδ星
Spica:乙女座のα星
126業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/15(水) 11:03:08 ID:v2ZiLY/B
 |  | ∧
 |_|Д゚) で、ATIの純正チップセットまだ?。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
127Socket774:2006/11/15(水) 11:20:47 ID:ZdLXUVWh
くまとスピカがくる
128Socket774:2006/11/15(水) 11:24:08 ID:BI9V5WDu
スピカでデュアルCPU
ふたつのスピカ

…ごめんなさい、もうしません
129Socket774:2006/11/15(水) 11:27:58 ID:3WozDkra
結局AM2+になったらマザーはHT3.0、新コア対応チップセットにしたほうが良さそうだなぁ
互換性があるって言っても…DDR2-1066対応されても再来年はAM3, DDR3なんだろ?

これはジサカーにはきついな…
130Socket774:2006/11/15(水) 11:29:49 ID:jCnS/gQj
>>124
>巨乳グラビアアイドルおしのびでごが来店
に見えた……
131Socket774:2006/11/15(水) 11:49:34 ID:c/txXsDG
>>77
クーポンが使えるのは、11月16日24:00までみたい
132Socket774:2006/11/15(水) 11:50:01 ID:B3zWRKtN
>>121
アンタレスとかアルタイルとかの星系 = バルセロナとかブリスベーンとかの地名系
ってどこかに書いてあった
コード名変更 or はじめから複数のコード名があった or コアのコード名とチップ(パッケージ)のコード名が別々にある
ってことらしいよ

>>129
とはいえ日常的な作業においては HT1.0 で新 CPU 動かしても
体感的には大差ないんじゃないかと勝手に推測
133Socket774:2006/11/15(水) 11:51:10 ID:lcTqBD1Z
134Socket774:2006/11/15(水) 11:51:43 ID:jVrG+t7b
個人消費者はクーポンつかえないって書いてあるけど
135Socket774:2006/11/15(水) 11:58:26 ID:J56Xpa2s
>>132 今ので足りてるかどうかはHTのクロックを800Mhzに下げて差があるかどうか
確認してみるといいよ、普通の構成なら変わらん
4x4やOpだと凄い差が出そうだが・・・
136Socket774:2006/11/15(水) 11:59:10 ID:lcTqBD1Z
>>134
建前上そういうことにしとかないと家電リサイクル法でリサイクル費用をメーカーが負担しなきゃならないから。
実際には誰でも「個人事業主として」個人名で買えるよ。
137Socket774:2006/11/15(水) 12:00:00 ID:gbInHn2Y
                   _,,..,,,,_
  /⌒/ヽ-、___       ./ ,' 3  `ヽーっ
/ヽ_/____/      l   ⊃ ⌒_つ
 ̄ ̄               `'ー---‐'''''"


   /⌒ヽ
  (  ^ω^)  風邪ひくお    _,,..,,,,_
  _| ⊃/(___       ./ ,' 3  `ヽーっ
/ └-(____/       l   ⊃ ⌒_つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        `'ー---‐'''''"

   _,,..,,,,_
  / ,' 3/ヽ-、_
  /⌒/      ヽ
/ヽ__/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
138スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2006/11/15(水) 12:00:00 ID:EsWWQAMB
|
|且 ダレモイナイ...
|谷)) スジャータスルナラ イマノウチ...
|/
|
|
|
|
       ♪      _,-,
       ⊂iヾ、 且 / /  スジャ〜タ〜
    ♪    \( 谷)/     スジャ〜タ〜
           ヽ i' |,へ
            )人i 、ゝ
            / /   ヽi
           //  ゚∴ 
          (/    ∵+
        ∵+
     ♪    
            且    シロイヒロガリ
      ♪   (谷 )__  スジャ〜タ〜
          (_ ̄iつ ,---'、i
       ( ((  |人 (
           `/ /  ) ))
            i _|ヽ
            |_)'。
             ∵
            ∴+
|     _/)
|    / / 且     スジャータガ
|    \(谷 )⌒_)⊃  「12:00:00」ヲ オシラセシマス
|     / '  (
|    i⌒iヽ _, ゞ
|    ∪/ ,/   ∴
|      |_.i +∵。
|      i_)'∵
139Socket774:2006/11/15(水) 12:01:15 ID:TFOH8RBK

   ,,v‐v-/l_  (⌒)
  _「/ ̄  く   /
  lYノノ/_ノl_ヽ))
  <イ( l l )l>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <|)'|l、"(フノ|l  < えっちなのはいけないと思います!
  ,(ヨリ<>o<>リ']  \______________
  |ト‐!]-ム- i']l
  ヽ_ノv__l/ /
.  ノ[//‐─‐/_/、
 ( /E|,   (フlヨ \
 ,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/
140Socket774:2006/11/15(水) 12:03:10 ID:CIqRUscB
( ,' 3 `っ
141Socket774:2006/11/15(水) 12:04:18 ID:lAMGAchT
>>138
おず安次郎
142Socket774:2006/11/15(水) 12:20:13 ID:yiD4n8Ui
荒巻&スジャ




で、荒巻は本物の荒巻?
143Socket774:2006/11/15(水) 12:28:37 ID:rc0wBSZt
>>142
明らかに偽者。
ってかVIPPER。追い出した方がよい。

スジャ乙
144Socket774:2006/11/15(水) 12:31:52 ID:S/95j71Z
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |     
| /   ,.-=\ / =-、 |
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|
|     `'ー=ニ=-イ,  :|           ______
|       `ニニ´   |           |  | \__\___
| _\____//            |  |   |= |iiiiiiiiiii|
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄\ クタクタ クタクタ   |  |   | =. | !!!!!!!|
|   ヽ____   | \__.       |  |   |三 |_「r.、
|  //     // ̄.\ //⊃ヾ)     |__|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〜〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
145Socket774:2006/11/15(水) 12:34:46 ID:aIRDxFpG
>>138
146Socket774:2006/11/15(水) 12:49:20 ID:RqMCksLP
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラァッ!!
147スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2006/11/15(水) 13:00:00 ID:EsWWQAMB
 且
( 谷) 時報荒らしがいませんね。午後から健康診断。
148Socket774:2006/11/15(水) 13:04:59 ID:jPI8C6se
149Socket774:2006/11/15(水) 13:06:57 ID:CFSM8f+t
150Socket774:2006/11/15(水) 13:07:06 ID:Q5H+kC/R
>>138
お兄さん調子いいね  
151Socket774:2006/11/15(水) 13:37:38 ID:aZgB5LtY
鹿児島から沖縄までフェリー利用ではなくて普通に車で行けると聞いたのですが本当ですか?
152Socket774:2006/11/15(水) 13:41:39 ID:dR/ghOtk
やってみればいいじゃない。
153Socket774:2006/11/15(水) 13:43:16 ID:Equjrw6u
Core Kuma的な魅力
154Socket774:2006/11/15(水) 13:51:15 ID:wwXpSVGg
>>151
wikiペディアより
国道58号(こくどう58ごう)は、鹿児島県鹿児島市から沖縄県那覇市へ至る一般国道である。

道はあるよ(;^ω^)
155Socket774:2006/11/15(水) 13:58:33 ID:B3zWRKtN
国道409号とかもアクアラインできる前から川崎-千葉間を走ってたしな
156Socket774:2006/11/15(水) 14:19:45 ID:JKq8l/1y
R339全線を4輪自動車で走破するツワモノはいるか?
157Socket774:2006/11/15(水) 14:26:56 ID:yiD4n8Ui
昔は日本からヨーロッパまで鉄道チケットだけで行けたしね。



船に汽車ごと積む、という発想はすごいと思った。
158Socket774:2006/11/15(水) 14:33:17 ID:B3zWRKtN
>>156
ttp://road.uroneko.com/nr339kaidan_01.htm
これか
二輪でもかなりの車種はアウトだなこれはww
159Socket774:2006/11/15(水) 14:35:02 ID:sn7fwZFV
やっぱニュー速民の食いつきは良いな
160Socket774:2006/11/15(水) 14:35:39 ID:sn7fwZFV
ああ誤爆った
161Socket774:2006/11/15(水) 14:48:45 ID:hez48YZj
http://www.vr-zone.com/index.php?t=999&e=1
インテル45nmで1G上がるのか
妄想記事流石だな
162Socket774:2006/11/15(水) 14:49:24 ID:hez48YZj
163Socket774:2006/11/15(水) 14:52:38 ID:GJ04DM6i
>>284
純粋にエンコ専用マシーンを作ろうと思い、AM2関係のパーツを狩りにアキバを徘徊していたら
なぜか手元にE6700とP5W DH Deluxe WiFiが…
初めてイソテルマシーン作るのでドキドキしてるw

まだ正直AM2買えばよかったと後悔しているがw
164Socket774:2006/11/15(水) 14:52:54 ID:hez48YZj
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |    AMD来年の年末NO1の売れ筋はクマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
165Socket774:2006/11/15(水) 15:12:19 ID:KWiH4hrb
>>163がどこの誤爆か気になる
166Socket774:2006/11/15(水) 15:20:46 ID:CFSM8f+t
酷道マニアの集まるスレはここでつか?
167Socket774:2006/11/15(水) 15:22:12 ID:WU9F9MRS
熊か、行くしか
168Socket774:2006/11/15(水) 15:25:44 ID:B/+44aut
ttp://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=4945
AMD ATI CrossFire Xpress Chipsets Renamed, Again

どうして最初からこうしようと思わなかったのだろうか
169Socket774:2006/11/15(水) 15:29:48 ID:LCFI5MAb
>>166
酷道はバイク乗りのロマン
170業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/15(水) 15:55:45 ID:v2ZiLY/B
 |  | ∧
 |_|Д゚) いつのまにかうちのwikiに酷道が追加されてた。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
171Socket774:2006/11/15(水) 18:47:03 ID:z9gxd1CE
コードネームにクマーが!
172Socket774:2006/11/15(水) 19:08:36 ID:PAH8Dz/l
釣られるものか!
173Socket774:2006/11/15(水) 19:09:47 ID:16lrflBq
前スレのスレタイを思い出すんだ!
174Socket774:2006/11/15(水) 19:28:04 ID:CFSM8f+t

  \(⌒-⌒)
   (・(ェ,,)・ ) < そんなエサで俺様がクマー!!
    `つ   `つ      (´⌒(´
     ゝ_つ_`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;
      ズザザザ
175Socket774:2006/11/15(水) 19:36:17 ID:+YBWccbu
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |    スレタイに「クマ」は必須クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
176Socket774:2006/11/15(水) 20:26:34 ID:PAH8Dz/l
それクマったな。
177Socket774:2006/11/15(水) 20:27:27 ID:TUqiZ3jk
(第1回)Officeに進化は必要なのか:Enterprise Office
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061113/253546/

178Socket774:2006/11/15(水) 20:28:54 ID:z9gxd1CE
実質 ×2 512k+2Mのクマーが一番の稼ぎCPUになりそうだな
×4は高くて売れそうに無いし
今更シングルは時代遅れになって低価格向けになってるだろうし
179Socket774:2006/11/15(水) 20:32:43 ID:KaZViszu
>>178
つまり、SermpronのライバルがAthlon64である現状と変わらない、ってことか
180Socket774:2006/11/15(水) 20:35:23 ID:uycm+yOE
Sermpron の検索結果のうち 日本語のページ 約 6 件中 1 - 1 件目 (0.11 秒)

もしかして: Sempron
181Socket774:2006/11/15(水) 20:36:26 ID:z9gxd1CE
津波警報キタコレ
震源どこだ?
182Socket774:2006/11/15(水) 20:37:40 ID:Rje+EY5Q
防災放送のサイレンが鳴った@神奈川
初めて聞くよ
183Socket774:2006/11/15(水) 20:38:08 ID:1YihyFlh
千島列島(クリル)
184Socket774:2006/11/15(水) 20:39:11 ID:NeYZJs0+
まあ、関東は注意報だけど、北海道はヤバそうだな…2mって。
到達まで後二十分…
185Socket774:2006/11/15(水) 20:39:20 ID:KNIevusD
千島っぽいぞ
M8.1とかでけー
186Socket774:2006/11/15(水) 20:39:52 ID:z9gxd1CE
千島列島でM8.1かよ
187Socket774:2006/11/15(水) 20:44:01 ID:+YBWccbu
なんかピロピロなったぞ
188Socket774:2006/11/15(水) 20:48:01 ID:H3wP8mf0
稚内の温泉に行きたいと思ってたんだが大変な事になってたな
189Socket774:2006/11/15(水) 20:50:07 ID:S/95j71Z
190Socket774:2006/11/15(水) 20:51:24 ID:mfJzSl+r
8.1・・死にたい・・
191182:2006/11/15(水) 20:54:08 ID:Rje+EY5Q
サイレンなんとか録音できた
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f193914.wav
192Socket774:2006/11/15(水) 20:54:54 ID:1YihyFlh
待てよ、今日はサーヤの結婚一周年記念日じゃん。

ジンクスキター!
193Socket774:2006/11/15(水) 20:56:44 ID:S/95j71Z
|_
|  ̄`ヽ,
|     ヽ
|  i    }
| '`―'=ー、;!
|'   、ー‐'i |    ニヤニヤ
|.. (. .〉  } !
| ー=-' ! |
|   ̄,/ j
| ̄ ̄|_,_,,ノ
|__/  |`ー、
|\/`-<   iヽ
194Socket774:2006/11/15(水) 21:00:07 ID:mfJzSl+r
■■■仮モデル■■■
津波をよくご存じない人へ。

4メートルの波と、4メートルの津波の違いはこのようになっております。

●4メートルの波
            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−


●4メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波  
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−
195Socket774:2006/11/15(水) 21:02:21 ID:Tkg07Ofu
>>194
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
196Socket774:2006/11/15(水) 21:06:40 ID:S/95j71Z
197Socket774:2006/11/15(水) 21:10:12 ID:xoxdpZJx
おい自治厨出てこねぇのか?
AMD、自作と全く関係無ぇ話題だぞ
だから自治厨はカスなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198Socket774:2006/11/15(水) 21:11:47 ID:v4AiLfMH
自治厨は網走に住んでるのでそれどころじゃないんだよ
199Socket774:2006/11/15(水) 21:22:21 ID:GRtRJaw1
         ____
       /      \     
      /  ─    ─\   んっ!?
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |  <197が必死だお
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
200Socket774:2006/11/15(水) 21:23:10 ID:eXbdKiXq
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/11/15(水) 21:38:42 ID:HhXxGHaZ
スマトラ島っで、地震の際、サーファーが、タイダルウェイブ、に、乗って、ホテルまで、到着した。

っという、伝説を、漏れは、知っている。ハゲっが。リアルらしい。
202Socket774:2006/11/15(水) 21:39:51 ID:TFOH8RBK
うさだ回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けさせるなっつってんだろっ
  (==\(`Д´)テ==) 禿げ散らかしやがってっ
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
203Socket774:2006/11/15(水) 21:56:47 ID:YyE1dCNT
40cmかよ・・・
204Socket774:2006/11/15(水) 21:57:44 ID:NeYZJs0+
…エスケープ フロム LAでそんなシーンあったな…>津波でサーフィン
205Socket774:2006/11/15(水) 22:00:19 ID:cTRIyjj/
アナキー万歳!!
206Socket774:2006/11/15(水) 22:02:36 ID:Z4CvpToi
>>194
水の塊が突っ込んでくるのか。
コワス
207Socket774:2006/11/15(水) 22:18:04 ID:L7AbCjP8
テレ東…お前って奴は…
208Socket774:2006/11/15(水) 22:42:05 ID:Jdv9XOAB
うさだを連れて参りました。
   ∧∧       ∧∧
  <`∀´>     <`∀´>  はげっ!
  (==\(`∀´)テ==)
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )


209Socket774:2006/11/15(水) 22:46:23 ID:j/CDsTha
あれっ、涼三タソは?
210Socket774:2006/11/15(水) 22:47:55 ID:L7AbCjP8
知らんかったけど、結構バカにできんね。


スマトラ地震の被害

スリランカ
38,195人の死亡が確認されたほか行方不明者も多く、死者は4万人を超えるおそれがある。
スリランカ・コロンボ
3時間29分後 - 25cm

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%A9%E5%B3%B6%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87


もちろん日本は堤防がしっかりしてるからある程度は大丈夫だが
40cmとなると不安になるな。
211Socket774:2006/11/15(水) 22:48:00 ID:ntvy+3aP
津波で人が死んでんねんで!
212Socket774:2006/11/15(水) 22:48:47 ID:+YBWccbu
津波注意報ってレベルじゃねーぞ!
213Socket774:2006/11/15(水) 23:09:41 ID:cGv0mzsE
                  ____
                /      \
                | ─    ─ |
               | (●)  (●)|  
               |\(__人__)/|  常識的、と君は言うがな?
                \ |` ⌒´ | /  自分のいう常識が、必ずしも他人の常識と同じであるとはかぎらない。
                / 丶'  ヽ:::::  常識とは人の数だけ存在するのだよ。
               / ヽ    / /::::  これはどのような物事にもいえることだ。
              / /へ ヘ/ /:::::  例えば善悪。何が善で、なにが悪かなんてしょせんは人が決めたこと。
              / \ ヾミ  /|:::   必ずしもそれが絶対とは限らない。
             (__/| \___ノ/:::::::  ニーチェも「一切は許されている」って言ってるしね。
                /    /::::::::   社会で言われている善悪はいわば相対的な善悪なんだよ、
                / y   ):::    常識だってそうさ、社会で言われている常識は相対的な常識でしかない。
               / /  /::::    ならば絶対的な「それら」はどこにあるのか?
             /  /::::       それは個人の中に存在する、つまり人の数だけ「それら」はあるんだよ。
            /  /:::::        突然こんなことを言われても理解できないかもしれないが、
          (  く::::::::          きっと君にもわかる日がやってくる。
           |\  ヽ:::::         「真実は常に君と共に。」
            |  .|\ \ :::::       自分を信じて生きるんだ。
      \    .|  .i::: \ ⌒i::
       \   | /::::   ヽ 〈::
          \ | i::::::   (__ノ:
          __ノ  ):::::
         (_,,/
214Socket774:2006/11/15(水) 23:18:12 ID:bjFlB+ux
なにしろ、海外で使われてる日本語ベスト3が、ツナミ、カミカゼ、カローシだからね
215Socket774:2006/11/15(水) 23:19:20 ID:Kw241CPn
WBSでケンツの発表が・・
216Socket774:2006/11/15(水) 23:19:25 ID:I9EVpigZ
カローシがタシーロに見えたのは内緒だ
217Socket774:2006/11/15(水) 23:19:33 ID:v4AiLfMH
× カローシ
○ タシーロ
218Socket774:2006/11/15(水) 23:25:03 ID:aIRDxFpG
>>216-217
俺も俺も!
219Socket774:2006/11/15(水) 23:26:37 ID:L7AbCjP8
サヨナーラ
220Socket774:2006/11/15(水) 23:32:05 ID:Zb6P9arp
津波は北方領土直撃してくれるかな?
してくれたら不法占拠してるロシアへの制裁だな
221Socket774:2006/11/15(水) 23:36:00 ID:+YBWccbu
むしろ北を直撃しねぇかな
222Socket774:2006/11/15(水) 23:36:31 ID:PAH8Dz/l
桑田佳祐が北方領土へ
いゃ、書いてみたかっただけ。
223Socket774:2006/11/15(水) 23:50:02 ID:6XJ6a9G/
ドーモドーモじゃないのか
224Socket774:2006/11/15(水) 23:50:06 ID:BI9V5WDu
北方領土直撃して、被害がひどかったら
どうせ日本は救済活動とかするんだろ
225Socket774:2006/11/15(水) 23:53:02 ID:4vuQ5KTI
>>220
発想がフセイン並だな
226Socket774:2006/11/15(水) 23:55:00 ID:Kw241CPn
>AMDはコア名を都市から星に変えるようだ。
ttp://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
227Socket774:2006/11/15(水) 23:56:16 ID:YbbhQH2b
文字通り星の数だけあるからな
228Socket774:2006/11/15(水) 23:57:13 ID:hpewSUGc
だから熊なのか
229Socket774:2006/11/16(木) 00:11:55 ID:9qPQfhnk
AMD雑談スレ352都市←

これも変わるのかな・・
星の数え方は・・
230Socket774:2006/11/16(木) 00:12:39 ID:yZ/9mBrs
年はとりたくないもんだ・・・ボケてまつ
231Socket774:2006/11/16(木) 00:16:59 ID:z+h732Pa
>>229
あーそこそこ
そのうち呼び名を変えるんだろね

星だけに,AMD雑談スレxxx星雲とかw
232Socket774:2006/11/16(木) 00:17:50 ID:bEm8FedB
○光年目
だな
233Socket774:2006/11/16(木) 00:18:22 ID:9qPQfhnk
NHKで宇宙からの生中継
234Socket774:2006/11/16(木) 00:19:22 ID:WN+3k4cI
天文単位
235Socket774:2006/11/16(木) 00:20:45 ID:ZawHpN9C
>>232の書き方でいいと思うよ
年って入ってるけど距離の単位だし
236Socket774:2006/11/16(木) 00:24:29 ID:mbg6/pWM
なごりってことで「都市」のままでいいんじゃないんかなぁ
237Socket774:2006/11/16(木) 00:25:02 ID:xmBcnMMJ
スピカ
238Socket774:2006/11/16(木) 00:27:08 ID:9W+2apWX
じゃ単位「パーセク」で
239Socket774:2006/11/16(木) 00:32:04 ID:ewSGue8y
まさに天文学的

いつまでたってもとどかない
240Socket774:2006/11/16(木) 00:36:24 ID:9dcqaGWS
>>229
そういう意味だったのか!
とAthlon 64bitパワァーーー(*゚∀゚)=3 AMD雑談スレ69頭目からの住人
241Socket774:2006/11/16(木) 00:37:59 ID:Y1oqOna6
そのころは豚が全盛期だったんだろうな
242Socket774:2006/11/16(木) 00:39:05 ID:WWtb+Hm1
等級はダメ?(´・ω・`)

若しくは何番星って感じは・・・
243Socket774:2006/11/16(木) 00:39:57 ID:LuE42WSY
>>242
等星だとどんどん暗くなっていって縁起わるくね?
244Socket774:2006/11/16(木) 00:48:10 ID:9qPQfhnk
>>243
ワラタ
確かにそうだね
245Socket774:2006/11/16(木) 00:53:31 ID:ZawHpN9C
なら、あえてここは、
AMD雑談スレXXXクマー
…ごめん、ちょっと言いたかったんだ
246Socket774:2006/11/16(木) 00:54:27 ID:hHWD0Fqb
むしゃくしゃして電源ケーブルを全部ぶったぎった
今は泣きながらハンダ付けしてます
247Socket774:2006/11/16(木) 00:59:48 ID:8wbYq3Xq
熱収縮チューブ被せてちゃんと絶縁しておくんだぞ
248Socket774:2006/11/16(木) 01:11:57 ID:DFzT678o
久しぶりに自作板にきましたよっと。
ちょいと訊きたいんだけど、ソケットAM2と組み合わせるメモリはDDR2-800じゃないと(+д+)マズーだったりする?
ソケット939とDDR400の組み合わせと比べて、DDR2-667じゃいまいちとかなんとか、そんな噂があったような気がするんだけど・・・。
249Socket774:2006/11/16(木) 01:20:53 ID:MH26nIAN
DDR2自体が(+д+)マズー
250Socket774:2006/11/16(木) 01:21:43 ID:J32Oih2N
>>248
そんなに大きく変動はせんよ。
そらベンチでのスコアは落ちるけどね、微々たるものですよ。
あなたがハイエンド志向なひとなら、800をお勧めしますがね。
251Socket774:2006/11/16(木) 01:26:20 ID:LuE42WSY
レイテンシの問題もあるから、667でも800でも大差ない、
予算に余裕がないなら667でも別にいいってばっちゃが言ってた。
252Socket774:2006/11/16(木) 01:40:55 ID:DFzT678o
>>250-251
あんがと。
今使ってるX2 4200+/DDR400 CL2.5と比べて差が出るなら気分的によろしくないなぁと思ってたけど、大差ないなら667でもいいや。

サクサク感の方が大事なんです、ベンチなんて飾りですよ。
253スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :2006/11/16(木) 01:50:52 ID:1//NFcek
コードネームが星に変わるのはまだ先のようですので、その時に。
ただ一つだけ言っておきたいことが、


半角4文字(全角2文字)以内!!!
254Socket774:2006/11/16(木) 01:51:47 ID:VU3hwYFL
都市→AUキボン
255Socket774:2006/11/16(木) 01:53:48 ID:2PWzYxGH
6000+発表と同時に大幅値下げがあるお ⊂二二二( ^ω^)二⊃
256Socket774:2006/11/16(木) 01:56:48 ID:g1WnjSte
Antaresが出るまでは死ねない
257Socket774:2006/11/16(木) 02:02:30 ID:2OHY5XJM
本当に値下げするのかね
誰か11月30日での価格表予想してくれ
258Socket774:2006/11/16(木) 02:06:22 ID:DJai82Uy
>253
都市を削ればいいんじゃないか
259Socket774:2006/11/16(木) 02:22:59 ID:VGFc4iq0
>>253
AQUA
260Socket774:2006/11/16(木) 02:27:44 ID:7ShjV0/0
あらあら うふふ
261Socket774:2006/11/16(木) 02:30:54 ID:IiASss3P
>>258
都市の替わりに入れるからだろw
262Socket774:2006/11/16(木) 02:34:29 ID:P5CSL/6B
wktk
263Socket774:2006/11/16(木) 02:38:36 ID:24kObw1Z
恥ずかしい台詞、禁止!
でっかい迷惑です。
264Socket774:2006/11/16(木) 02:45:28 ID:ZawHpN9C
>>259の意味がわからないんだけど
なんでAQUA?
265Socket774:2006/11/16(木) 02:47:21 ID:MRnyIh3D
ぷいにゅ〜
266Socket774:2006/11/16(木) 02:50:03 ID:/fZpTvZV
  ぽ   /                      , - − ─ ‐ - )   ぽ ず
  ぉ   L                    , ',     /     , 'ヽ  こ ん
  ぉ   /  ハー-、___          /:: 厂 ` ーく ソ' ~ ` ー-ヽ<i  て た
  ぉ   /  { ツ _     ̄`丶-‐─ァ /::::/   : : -―'`' ,   ',  く ん  か
  ぉ    l   Y ∈ソ    fミt、  f ノ i:::冫'  /:      i i  l _厶,
  ぉ   i   /          `´   |   !::i::/レ: .       `、!_ イ`i_ヽ
  ぉ   l  ノ               |   l::レ::::  _     ___   i /レ、⌒Y⌒
  ん   _ゝ  _               |人__人:::: ´           `  I T、ニ<
  !!!!  「 / ,:'゙、-゙ヽ        _   「     L    r - ー 、       |-<.)'  !__
    √; ヾヘ ノノ      ,:':、‐.ヽノ  ず  了  |   i      i:l: `i - 'ー-
レ'⌒ヽ/ ヽ  ` ´ ⊂_ 、 ',ヽ_ノノ)   ん   |   l    l     l:l: | l< ` 、
       `ァ----- 、 `"  ` "く   た   >   |__ ____|     !:: | l ヽ ` 、
     ,. '´        `゙ ー - r!    っ   (>-       _ , 〃i:: :l: !
    /               ノ   か    >'i ⌒(( ̄))   `i::: l: i
267Socket774:2006/11/16(木) 02:52:03 ID:QYiV+NXf
353光年でいいじゃないか。
それともNGC353とかする?
268Socket774:2006/11/16(木) 02:54:00 ID:VGFc4iq0
いや、正直悪かったw
>>264 忘れてください。

>>242の「n番星」がいいとおも
269Socket774:2006/11/16(木) 02:54:01 ID:ZawHpN9C
>>265
あー…わかっちゃった俺はどうしたらいいんだろう

>>267
NGC353ってカッコいいね
270Socket774:2006/11/16(木) 02:57:41 ID:g1WnjSte
「n番星」がしっくりくるね
271Socket774:2006/11/16(木) 03:04:05 ID:klgG9cO4
n等星ってのはどうだね
272Socket774:2006/11/16(木) 03:08:44 ID:pX/c9WHk
273Socket774:2006/11/16(木) 03:11:29 ID:Wj8FdsYx
〜番星とかじゃダメ?
274Socket774:2006/11/16(木) 03:21:11 ID:ruU5ED7Z
質問なんだが、IPアドレスの
xx.xxx.xxx.x/24
の/24ってどういう意味なの?
275Socket774:2006/11/16(木) 03:31:30 ID:9Zg29uqz
276Socket774:2006/11/16(木) 03:31:59 ID:Wy8/htvI
ATI AMD's R600 board is a monster
http://www.theinquirer.net/default.aspx?article=35708
277Socket774:2006/11/16(木) 04:20:39 ID:qTgQ+IKE
n恒星で一つ。まさか惑星の名前は付くまいね
278Socket774:2006/11/16(木) 04:33:08 ID:bJkAUGaJ
>>257
11月20日だと思ってたけど30日だっけ?

そして予想というか希望・・・
6000+ 75k
5600+ 50k
5400+ 40k
5200+ 30k
5000+ 25k

まあ値段より潤沢な在庫を望む、5200+みたいに何ヶ月も待たされたらたまらん。
279Socket774:2006/11/16(木) 04:44:37 ID:yor/LHfO
ノートPCにもAMD、入りました
Inspiron×AMDの実力は!?――デル「Inspiron 1501」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0611/16/news008.html
280Socket774:2006/11/16(木) 05:21:44 ID:Eus7wM8D
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・) チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
281Socket774:2006/11/16(木) 05:30:37 ID:UTbYXlp5
 ヾヽヽ
<丶`∀´> チョンチョン
  ミ_ノ
  ″″
282Socket774:2006/11/16(木) 05:46:19 ID:LbLsphHI
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・) カーカー
  ミ_ノ
  ″″
283Socket774:2006/11/16(木) 05:58:58 ID:WItIdZSg
       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″
284Socket774:2006/11/16(木) 06:26:47 ID:Wy8/htvI
寒いね((;゚Д゚)ガクガクブルブル
285Socket774:2006/11/16(木) 06:28:41 ID:L7gJcd5a
「寒ければ厚着をしたら良いじゃない」
286Socket774:2006/11/16(木) 07:02:10 ID:LbLsphHI
  (  ) サムイケド
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|

 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
287Socket774:2006/11/16(木) 08:57:23 ID:xew6HhS3
パーセクの略称はちょうどpc

ちょうどいいような、意味のないような
288Socket774:2006/11/16(木) 09:04:15 ID:tHkG0ODT
価格改定ってホントですか?
289Socket774:2006/11/16(木) 09:06:50 ID:Wy8/htvI
ソースは・・
290Socket774:2006/11/16(木) 09:10:48 ID:LbLsphHI
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U
291Socket774:2006/11/16(木) 09:36:55 ID:SgHwScyg
      ┳
     (::)(::)::) 
   (::)(::∧:∧))
   (:(::( ・∀・):) < ボージョレ・ヌルポ
   ヽ(::(::)(::):)ノ
    (::(::)(::):)
      UU
292Socket774:2006/11/16(木) 09:41:13 ID:Wy8/htvI
>>290
そうくると思ったw
293Socket774:2006/11/16(木) 09:48:17 ID:QTaALPap
>>291
ガッ!
294Socket774:2006/11/16(木) 09:50:56 ID:1q+ppMCO
DELLの6万円台のと比べると随分高いのね・・
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/11/15/665884-000.html
295Socket774:2006/11/16(木) 10:13:40 ID:ht6hwM8M
 __[警] ・・・ヤラナイカ
  (  ) ('A`;)
  (  )Vノ )
   |ω| |ω|
296Socket774:2006/11/16(木) 11:15:44 ID:DZ4Eqblg
ヨークフィールドはコンロより強敵そう・・
http://www.vr-zone.com/?i=4140
297Socket774:2006/11/16(木) 11:24:49 ID:bEm8FedB
ヨークフィールドはよーく冷えるど





なんつてwww
298Socket774:2006/11/16(木) 11:32:40 ID:hCh6TObA

 彡    ビュウウウ…
          彡
  彡         
        .∧ ∧    今日は一段と冷えるな…
       ヾ(,,゚Д゚),)
        人つゝ 人,,
      Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
    .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
     `⌒  .U~U`ヾ    丿
299Socket774:2006/11/16(木) 11:40:00 ID:DZ4Eqblg
>>297
つ座布団一枚
300Socket774:2006/11/16(木) 11:40:21 ID:Gk1X89b4
日本AMD社長にATIの森下社長が就任 組織も統合
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0611/16/news010.html
301Socket774:2006/11/16(木) 11:40:43 ID:qzJrJkWF
>ヨークフィールドはよーく冷えるど
>ヨークフィールドはよーく冷えるど
>ヨークフィールドはよーく冷えるど
>ヨークフィールドはよーく冷えるど
>ヨークフィールドはよーく冷えるど
302Socket774:2006/11/16(木) 11:59:19 ID:q2DvXusy
↓「時報荒らし乙」荒らしが毎日荒らしてる件
303Socket774:2006/11/16(木) 12:00:00 ID:4sD6jNDT
↑時報荒らし乙↓
304Socket774:2006/11/16(木) 12:00:01 ID:7X2IxOdV
120000
305Socket774:2006/11/16(木) 12:00:30 ID:Jx0Sy1eO
スジャ・・・
306Socket774:2006/11/16(木) 12:11:41 ID:qyxVXN2/
>>303
本当に君だけになるとなんて寂しいのだろうかとおもふ。
307Socket774:2006/11/16(木) 12:14:38 ID:N49WDZ9a
スジャは柏原芳恵とセックスしている最中なんだよ。
許してやれや。
308Socket774:2006/11/16(木) 12:14:55 ID:ruU5ED7Z
この日以降、スジャの姿を見たものはいなかった・・・
309Socket774:2006/11/16(木) 12:32:14 ID:jxNhOcmZ
スジャタンいない時の乙ほど寒いものはないな
310Socket774:2006/11/16(木) 12:37:31 ID:DZ4Eqblg
>>307
皇太子ですか・・
311Socket774:2006/11/16(木) 12:41:53 ID:LbLsphHI
スジャータだけにはくd・・・いや、なんでもない。
312Socket774:2006/11/16(木) 13:11:11 ID:IsNdplLM
クマこわーっ

クマコア
313Socket774:2006/11/16(木) 13:18:04 ID:phV4YlcS
日本AMD、代表取締役社長に元ATI森下正敏氏を任命
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1116/amd.htm

ユーゼタソは昇格ですか・・
314Socket774:2006/11/16(木) 13:33:50 ID:P78C2iC4
簿記2級程度ならまったく知識がなくても1日3時間の勉強で3ヶ月もあれば独学でも受かる
1級となると結構な難易度で独学では2級を取った上で半年くらいはかかるかも

しかし知人で一般受験で早稲田慶応受かった奴が簿記の知識がまったくなく
1級を2ヶ月ちょっとで受かりやがった

やっぱり脳の構造が違うんだなと痛感した
315Socket774:2006/11/16(木) 13:34:36 ID:P78C2iC4
すまん思いっきり誤爆した
316Socket774:2006/11/16(木) 13:40:45 ID:phV4YlcS
(;´Д`)
317Socket774:2006/11/16(木) 13:51:43 ID:f2MqGjYP
コンデンサが日本製なのかもな
318Socket774:2006/11/16(木) 14:09:25 ID:f5jHvmLH
なるほど。俺の頭は妊娠してたのか
どうりで…
319Socket774:2006/11/16(木) 14:13:03 ID:ONLQ21+Y
>>297
まぬけだおm9(^ω^)プギャー
320Socket774:2006/11/16(木) 14:33:10 ID:ZXuDWpN3
Vipperにまぬけ呼ばわりされたお(つД`)
321Socket774:2006/11/16(木) 14:58:24 ID:/4+iMDw7
Xbox360が売れないというのにおまいらときたら・・・
322Socket774:2006/11/16(木) 15:06:34 ID:/YoqBviO
微細化進んで発熱下がったモデル出たら買いたいが、今のはなあ…
323Socket774:2006/11/16(木) 15:20:28 ID:bxgtylya
Vipperも自作してるんだ
侮れないな
324Socket774:2006/11/16(木) 15:25:14 ID:jGXb7PLW
90nmでも1.2V以下が普通なのにAMDとインテルは
325Socket774:2006/11/16(木) 15:26:23 ID:SjUkl6n4
売れてないからか?360は新古で2万ちょいで買えた
少し馬鹿にしてたけどGoWとか海外のタイトルは凄いねぇ
何気にVGAケーブルで1920x1080で表示できちゃうんだな
326Socket774:2006/11/16(木) 17:27:04 ID:Wm2/8xwn
327Socket774:2006/11/16(木) 17:30:37 ID:9rYcmFrU
>>326
ここまで大きいと逆に扱いが面倒くさそうだな・・・小さくても困るが。
328Socket774:2006/11/16(木) 17:35:29 ID:VV5LZNel
こんな大きかったらズボンはけないだろ馬鹿
329Socket774:2006/11/16(木) 17:39:17 ID:qB2swGPW
>>326
コラでしょ?
血管が太すぎる気がする。

勃起時5cmとコレ2択だったら5cm選ぶかも
330Socket774:2006/11/16(木) 17:43:24 ID:9W+2apWX
上田教授のはこんな感じなのかな
331Socket774:2006/11/16(木) 17:43:48 ID:7FNbRvR6
無修正の黒人洋物見たことないのか・・・
332Socket774:2006/11/16(木) 17:44:02 ID:Tej+TmCe
でも昔、フリークスの洋ピン見たけど、こんなサイズの奴が出演していたよ。
他にも色々と凄いのが出てきたので、サイズがデカいだけの奴なんて序の口でしたが。
333Socket774:2006/11/16(木) 17:48:03 ID:9rYcmFrU
>>331
あってもあそこまで大きいものはナイト思うが・・・相手が大変じゃね?
まさか、ゲイで後ろ(ry?
334Socket774:2006/11/16(木) 17:53:45 ID:/fZpTvZV
335Socket774:2006/11/16(木) 18:13:33 ID:9W+2apWX
>>331
そんなのを「普通見てるだろ」みたいに語られてもw
336Socket774:2006/11/16(木) 18:35:42 ID:lNUdrEde
全くだw
337Socket774:2006/11/16(木) 18:57:11 ID:1gmevxB9
*      ∩_
   +.    | E) *
       / /
  _(^ω^ )/ .ノ   * 自作もするお
/  VIP /  +
//   /*     +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
338Socket774:2006/11/16(木) 18:58:29 ID:1gmevxB9
( ^ω^^ω^ )
339Socket774:2006/11/16(木) 19:01:21 ID:68kKsl25
>>321
そんなものを買う金があったら
新しいCPUかHDDを買うよ。
340Socket774:2006/11/16(木) 19:02:48 ID:y7kpI8EC
>>321
そのうち初代のように中古本体だけ売れまくったりしてな
341Socket774:2006/11/16(木) 19:05:19 ID:RfiuK0jV
またニートVIPPERか
342Socket774:2006/11/16(木) 19:08:40 ID:iJeL1Yl1
あんたレス
343Socket774:2006/11/16(木) 19:10:49 ID:LuE42WSY
>>321
HD-DVDドライブだけ買うかもしれんw
344Socket774:2006/11/16(木) 19:12:01 ID:guDqXWQq
VIP板落ちてるんだな
難民が各板に遊びにきて迷惑
345Socket774:2006/11/16(木) 19:13:59 ID:hpkFW2ar
VIPってOpteron244 Dual鯖なんだっけ。
最近良く落ちるよね。
346Socket774:2006/11/16(木) 19:31:00 ID:ZawHpN9C
ホントVIP迷惑
347Socket774:2006/11/16(木) 19:31:25 ID:MRnyIh3D
>>345
うん。だからそれ以上に高性能のサーバなんて何百万も出さないと買えないから困ってる

Xeonとか使ってるなら、最新マシンに交換するだけで解決できるんだけどね
348Socket774:2006/11/16(木) 19:31:48 ID:Es1M/Yhl
自作板のVIA+Pen4鯖は最近元気だな

つーか、鯖でVIAチップって…

Pen3時代ならIBMとかNECもVIAチップ鯖出してたが…
349Socket774:2006/11/16(木) 19:32:47 ID:L0DLE+m5
ex17が立ってみんなそっちに行ったおかげでずいぶん減ったと思うが
350Socket774:2006/11/16(木) 19:34:43 ID:Es1M/Yhl
それなら性能の問題じゃないじゃん
351Socket774:2006/11/16(木) 19:54:36 ID:/YoqBviO
>>348
良くも悪くも枯れてて、今さら悪くなれる所は経年劣化だしなあ
352Socket774:2006/11/16(木) 20:18:23 ID:Qdf5J3g0
>>348
VIAなめんなヽ(`Д´)ノ
353Socket774:2006/11/16(木) 20:33:24 ID:qzJrJkWF
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1116/ms.htm
日本でもOSの移動は無制限、DSP版も普通にあり、XP DSPからのアップデートも可能。



ただ、32bitと64bit、どっちにすればいいのやら('A')
354Socket774:2006/11/16(木) 20:36:36 ID:xhoHWsqC
今、IE7を入れてみたけど、やっぱりタブブラウザになってもマウスジェスチャがないと使いにくいねぇ〜
しばらくプニルwから離れられないな。

マウスジェスチャのアドオンもめちゃ不安定らしいし・・・
355Socket774:2006/11/16(木) 20:45:00 ID:xhoHWsqC
っとまぁここまで書いたときにHandyGesturesというソフトがあるのを知った。
インストールした。

プニルをやめてIE7を使っていこうかと思います。
356Socket774:2006/11/16(木) 20:47:43 ID:Ak+wM5dl
357業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/16(木) 20:56:02 ID:rKOy5H4y
 |  | ∧
 |_|Д゚) ウインド一個で新規はひたすらタブだけ開いて欲しい>IE7。
 |文|⊂)   設定で出来るのかもしれんけど見つけられない・・・
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
358Socket774:2006/11/16(木) 20:58:16 ID:xhoHWsqC
>>357
ツール→インターネットオプション→タブ→設定
359Socket774:2006/11/16(木) 21:02:40 ID:w0eXHUCs
IE7はお買い物できない通販サイトがまだまだ多いのでアンインスコしてしまった。
便利なのは分かるんだが、サイト側の対応が進まないと使えないね。
360業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/16(木) 21:06:34 ID:rKOy5H4y
 |  | ∧
 |_|Д゚) ポップアップ→常に新しいタブ。
 |文|⊂)   他のプログラム→現在のウインドの新しいタブ
 | ̄|∧|    にしてるけどもここじゃないのかな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#あと検索結果を新しいタブで開いてくんないのも不便だなう
361Socket774:2006/11/16(木) 21:06:46 ID:xhoHWsqC
WindowsVista開発完了らしい・・・今日来たMSからのメール

現在、Windows Vista は日本語版と英語版を含め 5 か国語版の開発が完了し、既に開発が完了している the 2007 Microsoft Office system と共に、11 月末までにボリューム ライセンス利用の企業向けに、そして 2007 年 1 月 30 日には一般向けに提供が開始される予定です。
362Socket774:2006/11/16(木) 21:07:45 ID:xhoHWsqC
>>360
これじゃね?

Q.タブ表示にならない
A.窓の手やWin高速化PC+などのチューニングソフトでClassicShellに設定している場合、タブ表示が無効になる

窓の手:「ウィンドウ」 -> 「従来のWindowsスタイルでウインドウを表示する」をOFFに
363Socket774:2006/11/16(木) 21:08:26 ID:MRnyIh3D
>>361
正確には、有料ベータテスター募集準備完了だけどね
364Socket774:2006/11/16(木) 21:10:53 ID:xhoHWsqC
>>360
あっ後、検索結果を新しいタブに開くにはAltを押しながらエンターかクリック。
これは結構面倒だ・・・
365Socket774:2006/11/16(木) 21:13:14 ID:IiASss3P
>>353
64bitやる気なさすぎ。
366業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/16(木) 21:15:06 ID:rKOy5H4y
 |  | ∧
 |_|Д゚) x64なので窓の手なんか動かないじぇ。
 |文|⊂)   レジストリの該当部分見てみたけどClassicShellはなかとです
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#>>364 をを、こんなの出来たんだ。プニル1.66みたいな動作に出来たらいいんだけどねい
367Socket774:2006/11/16(木) 21:15:22 ID:68kKsl25
>>364
ホイールボタンでクリックしてるよ。
と書いて気付いたけど、2ボタンマウスなんてのも有ったっけ。
368Socket774:2006/11/16(木) 21:25:16 ID:49Dlk7lY
434 名前:Socket774[] 投稿日:2006/11/16(木) 19:49:17 ID:wwkrRVG2
アンチ自作、アンチMS、涙目で逃走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マイクロソフト、Vistaのライセンス/アクティベーションについて解説
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1116/ms.htm

「元々のPCのVistaをアンインストール/削除して、別PCへインストールということが何度でもできる。
これはリテール版のみならず、DSP(OEM)版も同様である。」

「アクティベーションについては、現在のWindows XPと同等の仕組みが採られ、
特定のパーツを増設/交換などすると、ポイントが増えていき、
一定のポイントを超えると、再度アクティベーションを行なう必要がある。
アクティベーションは、何度でもできるが、ネットを通じたアクティベーションの回数には制限があり、
一定数を超えた場合は、電話によるアクティベーションが必要となってくる。」

「DSP版は、マザーボード、CPU、メモリ、HDD、ドライブ類などとセットで販売され、そのハードウェアとともにライセンスされる。
そのため、原則として、セットで購入したハードウェアを使い続ける限りは、パーツを交換しても、OSを使い続けることができる。」
369Socket774:2006/11/16(木) 21:25:39 ID:xhoHWsqC
>>367
それは普通のリンクとかお気に入りとかでしょ。
検索窓は中クリックじゃ無理っぽいけど。。。いけるんか?

>366
おれは>>355のソフトと多少のカスタマイズでかなりプニルwに近づいた。
十分実用的になってきたな。。。
370業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/16(木) 21:30:08 ID:rKOy5H4y
 |  | ∧
 |_|Д゚) しかしタブブラウザのくせにウインド何個も開けるのがそもそも謎い・・・。
 |文|⊂)   何の為のタブなのかと
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
371Socket774:2006/11/16(木) 21:31:06 ID:68kKsl25
>>369
悪い、窓を見落としていた。w
372Socket774:2006/11/16(木) 21:32:51 ID:xhoHWsqC
>>370
それは、ここの環境問題だね。
俺の環境じゃ_newや_blank指定されているリンクも普通に左クリックするだけで、
タブで開くしポップアップウィンドウもちゃんと動作する。

IE7スレ見てきたけど、環境によってかなり差がでるみたいね。
俺は半月前にWin再インスコしたばかりだから問題ないのかな??
373業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/16(木) 21:37:06 ID:rKOy5H4y
 |  | ∧
 |_|Д゚) いあ、IE7の中のリンクはちゃんとタブで開くんだけどね。
 |文|⊂)   別のアプリからブラウザ呼び出したらなぜか新規ウインド
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#環境のせいだったのか
374Socket774:2006/11/16(木) 21:39:37 ID:p4+wP5LZ
リッターバイクR1予約してきた
デルのAMDモデルもポチッたので
懐が寂しい
375Socket774:2006/11/16(木) 21:39:46 ID:xhoHWsqC
>>373
どういうこと?
たとえば、2ちゃんブラウザのリンクをクリックした時とか?
一応JaneViewからリンククリックするとは、タブで開くよ。

今、メーラーからもリンククリックしてみたけど、ちゃんと既存のWindowのタブで開く。
376Socket774:2006/11/16(木) 21:40:47 ID:ARMctitm
>>352
やる気の感じられないVIAに愛想つかしました。
5年間おせわになりますた
377Socket774:2006/11/16(木) 21:41:29 ID:kwSI96WU
いつ見ても業物はかわいいなぁ
378Socket774:2006/11/16(木) 21:41:53 ID:Sb2hiqz4
タブブタウザでウィンドウいくつも開けると便利よ。
グループ分けする感じで使い分ける。

ま、マルチコア導入までは2000使うからIE7なんて使ったこと無いが
379Socket774:2006/11/16(木) 21:44:27 ID:VU3hwYFL
業物、>>376にビシッと言ってやれ
380業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/16(木) 21:44:36 ID:rKOy5H4y
 |  | ∧
 |_|Д゚) R1は07出るんだっけ?。
 |文|⊂)   かちゅでもnPOPでもクリックするとなぜか新規ウインドなのだ
 | ̄|∧|    まぁそのうちOS入れなおしてみまつ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#どうやらおりの環境問題のやうだ
381Socket774:2006/11/16(木) 21:48:19 ID:xhoHWsqC
ぬぉ〜〜HGSTがひょっとしたら来年から無くなる???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061116-00000125-jij-biz

それだけはヤメレぇ〜
382Socket774:2006/11/16(木) 21:49:05 ID:68kKsl25
>>380
環境のようですな。
こちらではOEとホットゾヌ2とtTerraPadからIE7を指定してタブで開ける。
他のは試してないけど。
383Socket774:2006/11/16(木) 21:49:46 ID:p4+wP5LZ
>>380
07はフルモデルチェンジみたいです
180馬力は想像出来ないが楽しみ


>>381
赤字が続いてるしね
384業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/16(木) 21:50:27 ID:rKOy5H4y
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>379 ごめん、おりも最近買ったママンはATiとIntelなんだ・・・。
 |文|⊂)   HGSTは3.5インチやめた方がいいんじゃまいか
 | ̄|∧|    2.5インチSATA/SASメーカとして生き残ってホスィ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
385Socket774:2006/11/16(木) 21:52:44 ID:xhoHWsqC
俺・・・HGST以外のHDDはラプしか買ったこと無いのに・・・
幕とか型番の意味さえしらねーよ・・・
386Socket774:2006/11/16(木) 21:54:23 ID:ZJuWbjtp
HGSTは開発遅いし、仕方無いんじゃないかな
387Socket774:2006/11/16(木) 21:56:22 ID:IiASss3P
>>381
HGSTは開発競争から脱落してるから売れる商品が出せる訳ないし。
でもSeagateがIntel並みの寡占率になるのは致命的、
3.5インチが終焉して2.5が主流になるまで停滞期だな。
388Socket774:2006/11/16(木) 21:57:00 ID:MYj8ZWgK
>>385
幕はすでに海門の小容量版専用ブランドになってしまいますた
389Socket774:2006/11/16(木) 21:57:01 ID:VU3hwYFL
>>384
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
390Socket774:2006/11/16(木) 22:00:53 ID:Ak+wM5dl
もうHDDは海門独占じゃろ
391Socket774:2006/11/16(木) 22:01:13 ID:hpkFW2ar
>>387
WesternDigitalを忘れてないか?
結構なシェアだぞ。技術力は微妙だが160GBプラッタを開発したみたいだから今後に期待。
392Socket774:2006/11/16(木) 22:01:54 ID:FdgdIrwz
Samsungを忘れてないか
393Socket774:2006/11/16(木) 22:03:35 ID:xhoHWsqC
>>392
ごめんわすれてた。
394Socket774:2006/11/16(木) 22:03:59 ID:hpkFW2ar
>>392
忘れてた('・ω・`)
395Socket774:2006/11/16(木) 22:05:29 ID:f+dEJZzN
T7K500はバラ10よりランダムアクセス速い(というかずっとそういう傾向か)から
これからも続いて欲しいよ。3.5インチは意外に赤字じゃなかったと思う。
396Socket774:2006/11/16(木) 22:07:16 ID:YMRdsUMf
>>392
ごめん覚える気なかった。
397Socket774:2006/11/16(木) 22:08:13 ID:68kKsl25
>>392
それ、性能は出るの?
398Socket774:2006/11/16(木) 22:08:14 ID:Ak+wM5dl
>>392
サムッ、(買って)損した
399Socket774:2006/11/16(木) 22:08:32 ID:G6lt4f/l
たまには富士通も思い出してあげてください。

変換ケーブルで2.5インチHDDを使って省エネPCを作るのに
ちょうどよかったりするかも。
400Socket774:2006/11/16(木) 22:08:53 ID:68kKsl25
>>398
| 冫、)ジー     |)彡サッ
401業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/16(木) 22:09:34 ID:rKOy5H4y
 |  | ∧
 |_|Д゚) 最近WDの3200とラプターしか買ってないおりがいる。
 |文|⊂)   前はHGSTばっかりだったんだけどね
 | ̄|∧|    2.5インチは全部HGST
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
402Socket774:2006/11/16(木) 22:12:22 ID:IiASss3P
>>391
20%もなかったような。
403業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/16(木) 22:15:44 ID:rKOy5H4y
 |  | ∧
 |_|Д゚) 最近はSATAなので2.5インチも変換無しで繋がるからラクチンさ。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
404Socket774:2006/11/16(木) 22:15:59 ID:qb4TUq5E
HGSTしか買ったことないのに・・・
405Socket774:2006/11/16(木) 22:17:18 ID:kwSI96WU
俺もWDばっかりだなぁ
幕も1台あるけどsmartでの温度が高すぎて気持ち悪い
406Socket774:2006/11/16(木) 22:20:52 ID:MRnyIh3D
猫が死んでからHGSTはだめになった
407Socket774:2006/11/16(木) 22:25:17 ID:Y3L+qYxz
チップセットはsisも思い出してください というか、製品だしてくださいw

AMDATI純正チップセットまだぁ〜
それさえ出れば・・・IRQちゃんと割り振る、まともなチップセットならば・・・
408 ◆Zsh/ladOX. :2006/11/16(木) 22:27:31 ID:m4d2/RRO
>>381
あの赤字じゃ生姜無いかな…
409Socket774:2006/11/16(木) 22:29:11 ID:Ak+wM5dl
救いたいなら、日立のHDDを買えば良いじょのいこ?
俺は今年は250GBのIDE接続のを2機買ったけど
海門のは320GBが2機と160GBが1機と、両方買ったが。
410Socket774:2006/11/16(木) 22:31:57 ID:xhoHWsqC
>>409
HGSTなら買い120GPXの時から買いまくってるな。
今年は、160GBを4つと80GBを1つと320GBを2こ買った。
411Socket774:2006/11/16(木) 22:36:42 ID:SLlSTxsW
自作歴4年でHDD7台くらい買ったけど日立(IBM)と海門の5台はいまだに壊れてないが
幕の2台は2台買って両方とも壊れた

だから日立には頑張って欲しい
412Socket774:2006/11/16(木) 22:40:51 ID:f+dEJZzN
思い入れもだけど、単純に性能も比較的良いから撤退されると困るな。
シーケンシャル(倉庫用)ならSeagate、ランダム(システム用)なら日立。
T7K500はラプター下位モデルに肉薄したベンチ叩き出したりして、今後が楽しみだったんだが。
猫鳴きも最近は無くなったみたいだし(偶然当たり引いたかもしれんが)
SATAに移行してからSeagate製品は温度がやや高め傾向が続いてるしなー。
つかHDD事業でSeagateもWDも黒字だと思うが、なぜに日立だけ赤字かな。
413Socket774:2006/11/16(木) 22:52:33 ID:w0eXHUCs
T7K500(の500GB)を先日4台買ったが快調だよ。
何よりも低発熱なので安心して複数台詰め込める。
他のメーカにはない特徴。なので撤退されたら困る。
414業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/16(木) 22:55:43 ID:rKOy5H4y
 |  | ∧
 |_|Д゚) DTTAやDCASの頃から最近までずっと買ってたから。
 |文|⊂)   無くなるとさみしいなう
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
415Socket774:2006/11/16(木) 22:57:01 ID:ZJuWbjtp
せめて1TBが出るまで持ってくれればな
416Socket774:2006/11/16(木) 23:03:42 ID:yrgMmlqI
オレも自作暦4年くらいだな、富士通のだけ買ってないや。
多いのは海門と日立で3台ずつくらい。薔薇Wが一番静かだったな。
417業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/16(木) 23:04:07 ID:rKOy5H4y
 |  | ∧
 |_|Д゚) よし、HGSTを救う為に。
 |文|⊂)   HUS151414VLS300を買う・・・
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 金を誰かクレ
418Socket774:2006/11/16(木) 23:07:02 ID:VoQ/l+2P
資金作りに日立の株を空売り
419Socket774:2006/11/16(木) 23:09:32 ID:sbf1THHE
日立はLGと関係結んでからいいことなしやな
420Socket774:2006/11/16(木) 23:15:21 ID:cvuM+h4w
そりをいったらソニーなんて・・・・・(ry

421Socket774:2006/11/16(木) 23:19:49 ID:/fZpTvZV
法則発d(ry
422Socket774:2006/11/16(木) 23:28:26 ID:PLSlaE1W
>>402
20%無いが業界二位
423Socket774:2006/11/16(木) 23:31:14 ID:FdVgztGE
>>418
ワロタw
424Socket774:2006/11/16(木) 23:31:25 ID:MkW1ZeNu
1TBのHDDマダー?
425Socket774:2006/11/16(木) 23:34:25 ID:Gv+3ivmx
SUPERMICRO H8DAE-2 (NVIDIA MCP55 Pro + IO-55 - NEC uPD720400)
http://www.supermicro.com/Aplus/motherboard/Opteron2000/MCP55/H8DAE-2.cfm
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061118/ni_i_mf.html
>Dual 1207-pin Socket F - DDR2-667/533/400 *8(up to 32GB)
>PCI Expressx16 *2
>PCI Expressx8 *1
>PCI Expressx4/x8形状 *1
>PCI-X(133MHz)*1、PCI-X(100MHz)*1
> 8ch Sound(HD), Dual 1000Base-T LAN, IEEE1394a(TI TSB43AB22A)
426Socket774:2006/11/16(木) 23:34:52 ID:i6If0c6v
Intelはクアッドサーバ出てきたねぇ。
売れんのかな。

http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/announcement/20061116.html
427Socket774:2006/11/16(木) 23:35:27 ID:8nBzrwZf
サーバは売れるんじゃないかなああああああ
428Socket774:2006/11/16(木) 23:35:34 ID:z+h732Pa
●は首洗ってまってて欲しい
429Socket774:2006/11/16(木) 23:35:37 ID:VV5LZNel
5インチのバックアップ専用HDD出せばいいよ
430Socket774:2006/11/16(木) 23:37:31 ID:zc4Jccxv
食べてやる
431Socket774:2006/11/16(木) 23:43:40 ID:WninBltB
そういやINTELのクアッドコアは、CPU×4らしいが
AMDのクアッドコアは、CPU×3 GPU×1らしいな
432Socket774:2006/11/16(木) 23:51:28 ID:ZJuWbjtp
クマーはまだだぞ
433Socket774:2006/11/16(木) 23:56:16 ID:z+h732Pa
      `´/   `´             ,. '´',  ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
     i  l      、______,.. ベア:::::::_!、・ !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ミ| ’
     : ',        /::::::::::::::::::::::::,. ''"´.:.|';.;.,.,|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ミミi
434Socket774:2006/11/17(金) 00:01:04 ID:+E6KwzzZ
スピカはシングルコア


ふたつの(ry
435Socket774:2006/11/17(金) 00:03:52 ID:i6If0c6v
>>434  >128
436Socket774:2006/11/17(金) 00:05:05 ID:y6jAHjn+
>>425
(・∀・)カコイイ!!!!
437Socket774:2006/11/17(金) 00:18:37 ID:Lmjhr0y2
nFってなんか怖い。AM2はXLI待ち。

Intel Quadって全スレッド全速の時にFSBがボトルネックになったりしないのかな?
ベンチの結果見るのマンデルブロー
438Socket774:2006/11/17(金) 00:31:20 ID:GlY92O2z
ttp://www.imgup.org/iup287570.jpg
けっこうあるあると思う
439Socket774:2006/11/17(金) 00:33:30 ID:nEm1lFnP
汚い字だな
440Socket774:2006/11/17(金) 00:38:17 ID:4OnoW2xv
クマーはインテルを脅かす性能をだして太るAAか
太刀打ちできずやせ細るAAのどちらかがみれそうだ
441Socket774:2006/11/17(金) 00:40:39 ID:We9Zbugc
   ,.-─-、 パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ…
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ

   ,.-─-、何だかとても眠いんだ…パトラ…って、誰だよお前!?
   / /_wゝ__∩ 
   ヾ___ノ ・(ェ)・) クマー
   /|/(ヽ __ノミ
442Socket774:2006/11/17(金) 00:41:55 ID:ClcpyghP
443Socket774:2006/11/17(金) 00:46:30 ID:ClcpyghP
444Socket774:2006/11/17(金) 00:47:38 ID:pvKEU7wH
笠松さんに直リンク ハイ!
(( (`Д´) (`Д´) ))
  (/ /)  (|  |)
  < ̄<  < ̄<

 ハイ! ハイ! ハイ
  (. `Д)_(Д´ )
  ノ ノヽ |  |>
  ノ >  < ヽ

     ハイ!
  (.   )_(`Д´)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノ >    <

     ハイ!
  (`Д´)_(`Д´)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノノ     <

  あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

  あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >
445Socket774:2006/11/17(金) 00:51:37 ID:TK62r/2i
株厨死ね
446Socket774:2006/11/17(金) 00:56:47 ID:oEV/cVYX
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1117/hot456.htm
MTVX2007マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
447Socket774:2006/11/17(金) 00:57:54 ID:We9Zbugc
>それはAMDベースなApple notebookに使われるという話が出ている。
>台湾サーバメーカのソースによると、Appleがサーバ分野でAMDを採用するかもという。
ttp://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html

キタコレ
448Socket774:2006/11/17(金) 00:59:59 ID:3xvUWBU3
特製マジックキューブが届いた。
449Socket774:2006/11/17(金) 01:14:47 ID:yyjV6Nju
450Socket774:2006/11/17(金) 01:30:10 ID:nMZSF/Zv
一斉にクアッド解禁日だったのか。

http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=608&v18=0&v19=0&a=1

思ったよりは高くないが買えませんw
451Socket774:2006/11/17(金) 01:33:02 ID:humo86oo
Athlon64、X2、C2Dはほしいと思ったが
このCPUに対しては食指が動かない。
452Socket774:2006/11/17(金) 01:33:57 ID:cPx42cbP
クワァーークワックワックワッ クワァーークワックワックワッ クワァーークワックワックワッ 
ニワトリかっ!?
453Socket774:2006/11/17(金) 01:36:12 ID:evCANQz9
 ヾヽヽ   
 (,, ・∀・)
  ミ_ノ  
  ″″
454Socket774:2006/11/17(金) 02:01:03 ID:KfcJ+LM7
朝まで待ってください、お願いします
455Socket774:2006/11/17(金) 02:06:09 ID:TS5rVe8z
裏最萌2006 決勝トーナメント1回戦 第3試合
<<古手梨花>> に投票おねがいします
無言投票は票数にカウントされないみたいなので、必ずコメントお願いしますね

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
     , -‐―‐-、__    
    /       、 `ヽ、
   /  / / / ヽ丶 \/
   l  / _j___{___ム_>=イ
   | |'´! -‐‐  ‐- { ! ! 今日はボクの番なのです
   | l |    r┐  ル| |   にぱ〜☆
   | l |トィ⌒v⌒1′| |
   | l | ∧. ∧. f ハ. l |
   | | l:ハ| |/_| レ' j│!
   | l /  V〈_/ ,イ.j八
<<古手梨花>> CV:田村ゆかり

最萌2006コード発行所(裏)
http://tcode.sakura.ne.jp/uramoe/code/
最萌2006投票スレ(裏)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1163515600/l50
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
456Socket774:2006/11/17(金) 02:13:39 ID:We9Zbugc
>>450
そんなバケモンマシーンを何に使うんだろ・・
457Socket774:2006/11/17(金) 02:42:47 ID:e0osz4NQ
そりゃUDだろう。
458Socket774:2006/11/17(金) 03:00:47 ID:L7gJ/M73
つうかあの森ってユーゼに比べて
インパクねーよなあのおっさんになったせいで
全然日本じゃAMD売れなくなりそうだな
459Socket774:2006/11/17(金) 03:04:22 ID:KfcJ+LM7
>>456
マルチディスプレイでエロゲ同時プレイ
これ最強
460Socket774:2006/11/17(金) 03:07:01 ID:Bdp47JZd
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |(^ω^)古手梨花CV:田村ゆかり(^ω^)│|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
461Socket774:2006/11/17(金) 03:09:20 ID:NH/44FJp
           ∩___∩
           | ノ      ヽ
          /  ●   ● | クマ──!!
          |    ( _●_)  ミ
         彡、   |∪|  、`\
        / __  ヽノ /´>  )
        (___)   / (_/
         |       /
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |    kuma                 │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
462Socket774:2006/11/17(金) 03:11:12 ID:IxBR/Yy6
XP 64bitから半歩進んだぐらいか>Vista 64bitの普及
実費とか言うとらんで同梱しろよ

64bit Windowsの時代はまだまだ先になりそやの
463Socket774:2006/11/17(金) 03:12:12 ID:We9Zbugc
>>458
日本人新社長のサイン入りCPUとかは、うけなさそうですね・・
464Socket774:2006/11/17(金) 03:38:22 ID:eqxKQHr7
本質的に、万博時代から進歩してねぇんだろうな
465Socket774:2006/11/17(金) 04:32:16 ID:We9Zbugc
舶来品に(;´Д`)…ハァハァ
466Socket774:2006/11/17(金) 05:52:12 ID:evCANQz9
 ヾヽヽ   
 (,, ・∀・) チュンチュン
  ミ_ノ  
  ″″
467Socket774:2006/11/17(金) 05:53:38 ID:5Y7prZIs
 ヾヽヽ      _ _    、、
 (,, ・∀・)  1  丶|丶|  ー-,  -千- __   ヽ     |
  ミ_ノ   ┴ ./、|/、|   (    ノ  ___|__ __ノ   o
  ″″
468Socket774:2006/11/17(金) 05:55:41 ID:We9Zbugc
雀は冬を越せるのか・・
469Socket774:2006/11/17(金) 05:57:17 ID:nRrw6jW7
470Socket774:2006/11/17(金) 06:04:24 ID:Y5/umGmv
雀は1年ちょっとしか生きられないのか・・
471Socket774:2006/11/17(金) 06:28:43 ID:oEV/cVYX
うちの近所の雀は米で育ってるから(゚д゚)ウマー
472Socket774:2006/11/17(金) 06:56:55 ID:i1cI+EQ3
クアッドなんてどうでもいいから
デュアルをまだまだ熟成させることは出来ないのかい?
ソフト側の対応もあるんだろうけど
CPUとしてデュアルの技術って頭打ちなレベルになってるの?
473Socket774:2006/11/17(金) 06:58:15 ID:/Bsxojs5
せつないね。
474Socket774:2006/11/17(金) 07:03:11 ID:Y5/umGmv
>>472
クアッドどころか、どんどんメニーコアになるんでないかな・・
475Socket774:2006/11/17(金) 07:04:33 ID:qHS0ygTX
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1117/hot456.htm
なんだかな〜。
Vista対応の後始末をきっちりしてから終わらせてね。

>>450
なんだIntelのか・・・。
ツマンネ
476Socket774:2006/11/17(金) 07:05:21 ID:2PxlTz9g
今なら同じものが更に2つ付いてお値段据え置き!みたいな感じだな
477Socket774:2006/11/17(金) 07:09:44 ID:qHS0ygTX
>>449
朝鮮日報放送だからね。
日本国民のための仕事はしてない。w
仕方がないよ。
478( ^ω^):2006/11/17(金) 07:09:58 ID:I7qfCjNY
>>446
ドライバのアップデートはまったくやる気がない会社だし、
これを機に消えていく運命をたどるだろな
479Socket774:2006/11/17(金) 07:14:57 ID:0g7QKTUc
AMDのクアッドコアってそとからみて一つの速いCPUとして使えるような、直列的な動作ってできないのかな。
480Socket774:2006/11/17(金) 07:51:49 ID:mYCy6h4i
481Socket774:2006/11/17(金) 08:18:00 ID:CpSCqVL2
よく滑るマウスパッドが欲しいんですが、愛用の品を教えてもらえませんか?
AMDスレの住人はこだわる人が多そうなので、ぜひ聞いてみたいです。
エアーパッドを使っていましたが、耐久性に難があって変えようと・・・。
482Socket774:2006/11/17(金) 08:34:09 ID:mYCy6h4i
漏れは手に汗をかく方だから、普通のプラスチックっぽいのだと直ぐ汚く
なるんで、洋服の生地のようなポリエステル繊維のようなパッドを使ってま
483Socket774:2006/11/17(金) 08:39:38 ID:hTe4n4EE
>>481
http://www.arvel.co.jp/oasupply/mpad/pro/ama368wh.html
これ最高。今使ってるけど、もう他のマウスパッドは使えない。
1,500円程度でマウスパッドとしてはちょっと高いけど、それだけの価値は十分にある。
484Socket774:2006/11/17(金) 09:39:20 ID:VZhp/sz6
EVA素材・・
某ファンが買いそうw
485Socket774:2006/11/17(金) 09:58:42 ID:yyjV6Nju
939の4400+、TDP89WのADVと110WのADAでどれだけ発熱違うのかな、と思ってテストしてみたが、数Wしか違わない…。
しかもこの2つ、EVERESTやCPU-Zで見ても、全く同じCPUと認識されるんだね。
同じE6でコードネームも同じ、しかも定格電圧も同じ。
別々の商品として売り出した理由がよくわからん。
486Socket774:2006/11/17(金) 10:05:11 ID:dfHyiNwi
ADAとADVの違いは、フル稼働させた時の消費電力なんじゃないだろか。
もしそうなら、CnQや栗動かしていればTDPよりもずっと低い電力しか
消費しないだろうから温度だけじゃわからないかもね。
487Socket774:2006/11/17(金) 10:08:51 ID:yyjV6Nju
もちろんフルロードで計測(ダブルPrime95)したよ。
低負荷(1.1V、1GHz)だと1Wくらいしか違いがなかった。
488Socket774:2006/11/17(金) 10:16:57 ID:dfHyiNwi
もしADVがADAの低消費電力選別版だとすれば、それはあり得るかもなぁ。
昔は半導体って、まとめて作って予定数を選別して、余り(非選別品)は標準品
として扱うってパターンだったからね。
なので、そのバッチ(ロットじゃなくて)の品質水準が選別基準を大きく超えて
いるのなら、非選別品でも選別品以上のものがあってもおかしくない。
489Socket774:2006/11/17(金) 10:21:48 ID:+U5R04TC
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d68377185

PIIIってこんな感じにグリス塗るの?
490Socket774:2006/11/17(金) 10:54:09 ID:NBquJcrh
ワロスw
491Socket774:2006/11/17(金) 10:57:32 ID:mbQsw4Vn
>>489
これ塗るところ間違ってね?w
492Socket774:2006/11/17(金) 10:58:01 ID:n6B8n4Js
>>489
肝心のコアが綺麗・・
493Socket774:2006/11/17(金) 11:02:40 ID:3DIWUALR
コアは研磨だな。
494Socket774:2006/11/17(金) 11:03:39 ID:sX/DMjq8
冷却効率を上げるために、スペーサー用銅板にグリスをうす塗りしたりはするけど、そんな感じでもないな
495Socket774:2006/11/17(金) 11:25:33 ID:6O+7vHQD
今日はスジャタン来るのかなぁ
496PIII:2006/11/17(金) 11:27:03 ID:UE66KyIh
あたし、汚れちゃった・・・
497Socket774:2006/11/17(金) 11:28:29 ID:eqxKQHr7
>>489
冷却するってレベルじゃねぇぞ
498Socket774:2006/11/17(金) 11:59:03 ID:okWKkM2n
コアは綺麗にふき取れるけど、周りはグリスがうまくふき取れないのかな・・
499Socket774:2006/11/17(金) 11:59:20 ID:zM6C/n64
おひるやぁ〜すみはうきうきうぉっちんぐ ♪ 
500Socket774:2006/11/17(金) 11:59:59 ID:P6GaJg21
時報荒らしに比べると、スジャータはなんて謙虚なんだろうと思う。
煽られてもネタにされても、どっかのガキみたいに熱くならない。


今日もお茶どうぞ

 つ旦~
 (^Д^)9m
501Socket774:2006/11/17(金) 12:00:00 ID:nBTzqUxx
         , イナ=--'''´ |ノ  )ノ_l/_,.へ    ト、 }
        人{、y====、、     ノ,,,゙二ヽ ) ,  },レ'
      く       (cト} ' ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー-─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'    もっと強く殴ってくれ!
  ヽヽ )ヽ(_      ;,,______`"´     l
   ヽ、__,ノ        |ー──----7     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /
       ノ        `'ー----`'    /
502スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2006/11/17(金) 12:00:00 ID:tVYYYWOT
|
|且 ダレモイナイ...
|谷)) スジャータスルナラ イマノウチ...
|/
|
|
|
|
       ♪      _,-,
       ⊂iヾ、 且 / /  スジャ〜タ〜
    ♪    \( 谷)/     スジャ〜タ〜
           ヽ i' |,へ
            )人i 、ゝ
            / /   ヽi
           //  ゚∴ 
          (/    ∵+
        ∵+
     ♪    
            且    シロイヒロガリ
      ♪   (谷 )__  スジャ〜タ〜
          (_ ̄iつ ,---'、i
       ( ((  |人 (
           `/ /  ) ))
            i _|ヽ
            |_)'。
             ∵
            ∴+
|     _/)
|    / / 且     スジャータガ
|    \(谷 )⌒_)⊃  「12:00:00」ヲ オシラセシマス
|     / '  (
|    i⌒iヽ _, ゞ
|    ∪/ ,/   ∴
|      |_.i +∵。
|      i_)'∵
503Socket774:2006/11/17(金) 12:00:02 ID:f5lN2YWm
↑時報荒らし乙↓
504Socket774:2006/11/17(金) 12:00:02 ID:Uy++lSsl
↑乙
↓時報荒らしってレベルじゃねぇぞ
505Socket774:2006/11/17(金) 12:00:03 ID:6O+7vHQD
時報荒らし乙荒らし乙
506Socket774:2006/11/17(金) 12:00:51 ID:zM6C/n64
晒しage
507Socket774:2006/11/17(金) 12:01:05 ID:6O+7vHQD
>>502
乙です

つ旦
508Socket774:2006/11/17(金) 12:01:16 ID:yY7Ybvkf
スジャ乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙!!!!!!!!
509スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2006/11/17(金) 12:03:11 ID:tVYYYWOT
   且
  ( 谷) ,、    華麗なID
 ( ー,、`ヽ'     つ旦
 |~⌒~|ー、
 |i_____i|_ヽi
 ||~~~||||ヽゝ_
510Socket774:2006/11/17(金) 12:12:04 ID:FM7v+mCC
スジャータ回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧
  <   >  且  <   > 手間掛けさせるなっつってんだろっ
  (==\( 谷;)テ==)
   >λ ) (  ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
511Socket774:2006/11/17(金) 12:12:57 ID:0DTfzmEJ
>>481
俺これ使ってる。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/04/28/662011-000.html
汚れたら台所行って食器と一緒に洗える。劣化も少ないから割らない限りかなり長期間使える。
滑りがかなり良いよ。ひっかかり感全くなし。オススメ
512Socket774:2006/11/17(金) 12:13:43 ID:5EsnpN0O
>>510
IDが昔のPC
513Socket774:2006/11/17(金) 12:19:44 ID:uWWU1qI5
>>502
乙。最近精度良いね
514Socket774:2006/11/17(金) 12:21:44 ID:V6Apywxn
>>509
そんなAAまで用意してるとは
515Socket774:2006/11/17(金) 12:22:44 ID:TBu0OPDg
スジャタン乙
IDも良いな。
516Socket774:2006/11/17(金) 12:22:53 ID:yyjV6Nju
>>503-504
プ
517Socket774:2006/11/17(金) 12:35:43 ID:9XR/Lusl
>>504
時空荒らし乙
518Socket774:2006/11/17(金) 12:36:26 ID:9XR/Lusl
デカルチャー
519Socket774:2006/11/17(金) 12:39:06 ID:r2P/AdoC
>>511
Sun Ultra 20 Workstation についてきた

Sunのロゴ入りマウスパッド
布+スポンジ+滑り止め?の標準的な奴だけど
汚れさえ気にしなければ使い心地最強
520Socket774:2006/11/17(金) 12:40:18 ID:7LRNEt0X
>>501のどこかに荒巻がいると思って探してるけど見つからない……
521Socket774:2006/11/17(金) 13:06:29 ID:5EsnpN0O
やっとアダプからPCI急行カードが・・
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1117/adaptec.htm
522Socket774:2006/11/17(金) 13:17:29 ID:skQIKyYp
>>521
2ポートのやつと4ポートのやつで造りが全然違うような…
性能に影響出たりするのかな
電子回路ド素人の漏れですた
523Socket774:2006/11/17(金) 13:24:42 ID:9GvMdVDN
アダプテックってまだあったのか……
524Socket774:2006/11/17(金) 13:31:55 ID:hTe4n4EE
SATAはいらね。
SASのPCI-E x1 のカードを10,000円くらいで出してくれ。
525Socket774:2006/11/17(金) 13:34:59 ID:5EsnpN0O
>>522
漏れも電子回路ド素人だけど、4ポートの方も125ドルだから、性能的には
あまり期待できないじゃないかな・・
ただブランド名に惹かれてしまう漏れ・・
526Socket774:2006/11/17(金) 13:39:54 ID:cusOmdmK
かつてのブランド

アダプテック
カノープス
ナナオ
527Socket774:2006/11/17(金) 13:45:25 ID:TBu0OPDg
>>526
緑電子も入れていい?
528Socket774:2006/11/17(金) 13:45:42 ID:+U5R04TC
日立撤退か・・寂しいの
529Socket774:2006/11/17(金) 13:47:58 ID:r2P/AdoC
NANAO(EIZO)は、
明らかに他のメーカーと違うクオリティ維持してるから
かつての…ではないと思う。

PC用モニタでいえばSONYとかどこ行っちゃったんだって感じ。
530Socket774:2006/11/17(金) 13:57:59 ID:Hjgpn+3y
@                    ウンコをしたいのにトイレが
____              \  行列だ〜〜〜! /
 トイレ . |                 ゚ 。 ゚
  ┌‐┐ | O  O   O  O O  O   ヽ〇ノ ゚
  |  ゚| |ノ|  ノ|   ノ|  ノ| ノ|  ノ|    /    ガーン!!
  |. | | ||  ||  ||   ||  ||   ||  /\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
A
____                   ウンコのニオイでコイツらを
 トイレ . |                \  追い払ってやる  /
  ┌‐┐ | O  O   O  O O
  |  ゚| |ノ|  ノ|   ノ|  ノ| ノ|   ブリブリ…   〇
  |. | | ||  ||  ||   ||  ||        _| ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
B    \ ヤッター!/      \ ク サ イ よ 〜 /
____
 トイレ . | ヽ〇ノ    プ〜ン  。゚  。 ゚ 。 。   ダッ
  ┌‐┐ |   |   ( (      ヽOノ  ヽOノ  ヽOノ ゚
  |  ゚| | ノ>   ) ) ニ 三  /  ニ /  ニ /
  |. | |  | il   ●     /> />  />
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
C
____
 トイレ . | /
  ┌‐┐ |  あれ?なぜかウンコが出ない…
  |  ゚| | \
  |. | |      ●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
531Socket774:2006/11/17(金) 14:12:00 ID:x4siXOwo
>>530
コピペなのにワロ
532うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/11/17(金) 14:16:27 ID:50PWvnPX
又の、付け根あたりが痒い。

なんか、匂いもする。ハゲっが。

痒い。デリケートなところなのに。ハゲっが。
533Socket774:2006/11/17(金) 14:17:45 ID:yyjV6Nju
うさだ回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けるなっつってんだろ
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
534Socket774:2006/11/17(金) 14:18:08 ID:zM6C/n64
ワロスw
535Socket774:2006/11/17(金) 14:23:30 ID:eqxKQHr7
536Socket774:2006/11/17(金) 14:28:32 ID:5EsnpN0O
>>532
インキンだ
537業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/17(金) 14:40:28 ID:CMBxh1+0
 |  | ∧
 |_|Д゚) PCI-Ex8か16用でSAS 2ch非RAIDを200ドル以下で出してくれ。
 |文|⊂)   鯖のPCI-Ex16が空いてる・・・
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
538( ^ω^):2006/11/17(金) 14:44:28 ID:R4PYMzIl
 |  |⌒ヽ
 |_|ω^) 
 |vip|⊂)  
 | ̄|∧|  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
539Socket774:2006/11/17(金) 14:49:04 ID:pdVO6kz/
>>530
出なくても拭かないとねw
540Socket774:2006/11/17(金) 14:51:23 ID:5EsnpN0O
>>537
SASじゃなくても、最近のラプタンは速いですお
541Socket774:2006/11/17(金) 14:54:29 ID:kelNjDcl
>>535
Windows板で昔やってたののパクリ?
542Socket774:2006/11/17(金) 14:57:50 ID:y+Fbff+E
http://techreport.com/onearticle.x/11272
AMDは水面下で早期にATIブランドを止めようとしている。
次期R600シリーズから?

No more to ATI chipset?!
http://www.hkepc.com/bbs/itnews.php?tid=699056
チップセットは改名、新ロゴが確定している。
X(Multi GPU)、T(Premium Class IGP)、G(Mainstream Class IGP)、V(Value Class IGP)となる。
AMD 580X/480X、690T(予定)/690Gといった風になる。Mobileの場合AMD M690(T/M/V)に。
543Socket774:2006/11/17(金) 15:18:30 ID:eqxKQHr7
544Socket774:2006/11/17(金) 15:24:42 ID:5EsnpN0O
>>542
ATIファンの人カワイソス
545業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/17(金) 15:37:28 ID:CMBxh1+0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>540 ラプタンは5台持ってるじぇ。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
546Socket774:2006/11/17(金) 15:57:24 ID:5EsnpN0O
>>545
1台よこせ( ・д・)-c<;´Д`)イタイイタイ
547Socket774:2006/11/17(金) 15:58:52 ID:FM7v+mCC
うち( ゚∀゚)<ラプップーは2台
548Socket774:2006/11/17(金) 16:00:09 ID:FM7v+mCC
549業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/17(金) 16:01:17 ID:CMBxh1+0
 |  | ∧
 |_|Д゚) WD360GDが繋がないまま二台転がってるけどあげないじぇ。
 |文|⊂)   RAID0でも組んで遊ぼうかな
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
550Socket774:2006/11/17(金) 16:02:01 ID:JAvmedUh
>>549
それがいい
551Socket774:2006/11/17(金) 16:15:13 ID:+U5R04TC
>>535
ヤフートップに出ててワロタ
552Socket774:2006/11/17(金) 16:16:18 ID:peVmU9uS
>>537
HPの3041Eは?
553業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/17(金) 16:27:41 ID:CMBxh1+0
 |  | ∧
 |_|Д゚) SAS4ポートで2万かぁ。
 |文|⊂)   とりあえずラプタン繋いで後でAtlasに置き換えとか出来るかな
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
554Socket774:2006/11/17(金) 16:31:13 ID:hLaN0tTE
日立危ないのか・・・
ST3320620AS買うのやめて
HDT725032VLA360二台ほど買ってやろうかしら
555業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/17(金) 16:34:33 ID:CMBxh1+0
 |  | ∧
 |_|Д゚) いっそHUS151414VLS300を8台くらい買ってあげるのだ。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
556Socket774:2006/11/17(金) 16:34:53 ID:WoONBiH5
>>554
俺も記念に何か一台買おうと思ったんだけど使い道がないしなぁ
557Socket774:2006/11/17(金) 16:34:59 ID:benBHuEU
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0611/17/news029.html
SiSだよ、SiS! メモリスロットが少ないけど…
558Socket774:2006/11/17(金) 16:39:45 ID:hLaN0tTE
>>555
むちゃ言うな
そんなことしたら日立じゃなくて俺が終わってしまうw
559業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/17(金) 16:43:16 ID:CMBxh1+0
 |  | ∧
 |_|Д゚) んであHDT725050VLA360を16台くらい・・・。
 |文|⊂)   れっつ8TB
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
560Socket774:2006/11/17(金) 16:45:58 ID:pdVO6kz/
HDD部門撤退>保証は一切受けられず・・・
どう考えても海門のRMA5年ありを買っておいた方が無難です
561Socket774:2006/11/17(金) 16:50:56 ID:7x6WRhYM
どっかの記事だと、赤字が解消できれば存続するとか出てたような・・
日立ガンガレ
これからも日立買うぞ
562Socket774:2006/11/17(金) 17:04:50 ID:TBu0OPDg
俺も日立買うぞ。
って言うかIBMのSCSIなUltra時代からずっとstarシリーズ買ってきた。
2.5インチのTravelstarは40、80、100GB×2、
マイクロドライブだって4、6GBを買った。

・・・マイクロドライブは6GB以降、なんで一般販売してないん?8GBや10GB出そうよ。
563業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/17(金) 17:13:37 ID:CMBxh1+0
 |  | ∧
 |_|Д゚) ちっちゃい方面は放置してたら東芝にごっそりシェアもってかれてもうどしようもない状態れす。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
564Socket774:2006/11/17(金) 17:20:36 ID:80PpL0il
売れていないのですか?日立は速くて比較しても安価なのに。
それとも製造コストが高くついているのですか?
565Socket774:2006/11/17(金) 17:25:24 ID:LvZTn/w+
海門に出来て日立に出来ないわけがない
566Socket774:2006/11/17(金) 17:25:52 ID:hTe4n4EE
>>563
おぃ!!業物!!
あんまり長い分を一行で書くと俺のPCからはすごいことになるぞwww

http://www.yutost.net/uploader/up_c397e50b23.jpg
567Socket774:2006/11/17(金) 17:26:04 ID:Q1aG6qAf
表示より15GB少ないHDD買うより日立買ったほうが良い
568Socket774:2006/11/17(金) 17:26:22 ID:RmqvqXJs
トヨタ車ってどの車種も初代だけは神使用なんだよなぁ
569568:2006/11/17(金) 17:26:56 ID:RmqvqXJs
ごめん誤爆した
570Socket774:2006/11/17(金) 17:28:18 ID:GUNgeunR
俺も半年で調子がおかしくなった2GBMDがあるわ(ザウルス用)。
最近はあまり調子おかしくないけど。

PCも日立の250GBx2。
何が言いたいかというと、日立頑張れ。
571Socket774:2006/11/17(金) 17:29:14 ID:TBu0OPDg
>>563
そうなんですか・・・・悲しい・・・。

とりあえずちっちゃいのは現在はPS3用のHDD出せば売れる!
出すんだ〜!!日立。
572Socket774:2006/11/17(金) 17:36:28 ID:pvKEU7wH
IBMのHDDで痛い目見たからHGSTは敬遠してたけど
次はHGST買うか。

いっそSATA接続15000rpmのHDDを出して
ラプタンに切り込め
573Socket774:2006/11/17(金) 17:38:25 ID:evCANQz9
地元にHGSTの工場があるから頑張って欲しい
574Socket774:2006/11/17(金) 17:42:36 ID:M/PUd1C7
P2P完全規制したらHDD業界なんて壊滅するな
575業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/17(金) 17:44:42 ID:CMBxh1+0
 |  | ∧ !!
 |_|Д゚) >>566 おおう、首ちょんぱ。
 |文|⊂)   いっそ家庭用PCは2.5SATAを使うのが主流になれば
 | ̄|∧|    HGSTも数売れるんだろけどねぇ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#動画も音楽も扱わない大半のユーザは40GBあればお釣りが来る
576Socket774:2006/11/17(金) 17:54:19 ID:A9tDdDst
>>574
俺見たいなエンコするのマンドクセ('A`)っていう人間がPV3っていうキャプボ買うと、
毎月のようにHDD買い続ける事になるよw
577Socket774:2006/11/17(金) 18:06:51 ID:T8QrBKKd
>>575
そういう流行は一部にあるよね。
大量のデータ扱うのは向かないけど、
HITACHIの2.5HDDは個人的には十分満足だなぁ。

同価格帯だと、TOSHIBAのより回転数早くて容量が大きかったので選んだが
起動アプリ用とデータ用2台に分けて使ってる。
3.5一台よりも消費電力、静音性に優れてる

反面ほぼ全ての場面で速度に負け、容量とコストに大きく負けている。
軽いアプリではあんまり感じないけどメモリは増やしたい。
家庭用ではリビングとか寝室用なんかに、今後普及する可能性を感じる。

PC用途ではケースに固定スロットが無いのが大きなネックだ・・・
578Socket774:2006/11/17(金) 18:07:53 ID:T8QrBKKd
おっと書き忘れた5周年5周年
579Socket774:2006/11/17(金) 18:20:31 ID:TBu0OPDg
>>577
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
日立2.5インチ×2で使ってて、速度稼ぎにRAID0化しました。3.5インチ1つより早くて省電力!!


(2.5インチ×2)×2で10マソ掛かるけどナー・・・。
580Socket774:2006/11/17(金) 18:20:43 ID:yh0NDukz
日立HDDはぬこ声復活させればおk。
しーげと品全部捨てて以降するぜ
581Socket774:2006/11/17(金) 18:21:39 ID:dLxIT6XQ
HDDなんて録画機でも使われるんだから、そうそう潰れはせんかと
まぁ、PCで使われる割合は大きいが
日立は大型画面の開発に力を入れるんでそ
582業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/17(金) 18:24:38 ID:RjCDxjdu
 |  | ∧
 |_|Д゚) うちの鯖は二台ともシステムドライブが2.5インチだったりします。
 |文|⊂)   シリコンディスクは高いし容量も速度もいらんので
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
583Socket774:2006/11/17(金) 18:24:41 ID:J5/Ocyzf
録画機のほうで苦戦してるから赤字なんじゃ
584Socket774:2006/11/17(金) 18:29:42 ID:dLxIT6XQ
いや、日立のことじゃなくてP2P規制について話したわけで・・・
585Socket774:2006/11/17(金) 18:35:09 ID:Lmjhr0y2
牛ノートのHDD交換したときは元と同じIBMにしたっけか。
新しいLaVieのHDDが東芝で結構よく鳴くんだ。保証切れたらVista付きで入れ替えるかw

容量イラネな向きにはRaptorを推奨したい。2.5inほどじゃないけど、冷え冷え。
バールのようなものでコンクリの上引っ掻くような音が最大の弱点か。
586スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :2006/11/17(金) 19:02:03 ID:3flZ9Z9A
今日は記念日といふことで、
                       .()
             .()    .()   ‖    ()    ()
.            . ‖  . ...‖    ‖.   ‖   ..‖
             ‖  ./''‖\  /"\..‖  .. ‖
             ..‖/^\‖/^;\::::)‖/^\‖
            , (⌒)(:::::)(:::::)/^;\(::::;)⌒)、
           |ト,,_  ※(⌒)※(⌒)※(::::;)(⌒)※  /|
           |  '''----,,,,,,_____________________,,,,,,----'''' |
           | 〇: :                  : : :〇|
           |    : : :〇: : : : : 〇: : 。: :o: : : O: : : :  |
           |: 〇: :。  ☆Congratulations.!!☆  : :〇|
           |,,    O: : 5th Anniversary: : o   |
           '''-,,,,,,,__              ____,,,,,,-''
                ''''''ーーーーーーー'''''''''' ̄
         *:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:
         ¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
                  AMD雑談スレ5周年オメデd
587Socket774:2006/11/17(金) 19:04:46 ID:M/PUd1C7
ラプターとかX-FIとかちょっとマニアックなのってのに興味あるけど高いんだよね
店はウンコみたいなスペックのデモ走らせるならここら辺使えよって言いたい
588業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/17(金) 19:06:48 ID:RjCDxjdu
 |  | ∧
 |_|Д゚) 7400rpmとの二択ならラプタンは高いけど。
 |文|⊂)   ホストカード用意せにゃならんSCSIとの二択なら安いんだけどねい
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
589業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/17(金) 19:08:15 ID:RjCDxjdu
 |  | ∧
 |_|Д゚) 7400 ×→7200 ○。
 |文|⊂)   2.5の話してたから5400とゴッチャになった
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
590Socket774:2006/11/17(金) 19:08:47 ID:hTe4n4EE
MSのサイトが落ちてる?
めちゃくちゃつながりにくい・・・VistaのRTMが出たからか??
591Socket774:2006/11/17(金) 19:51:32 ID:womSPH+s
tes
592Socket774:2006/11/17(金) 20:10:31 ID:0aNk1Ps9
First Pictures of 4x4 ASUS Motherboard
http://www.techpowerup.com/?20188
ASUS LN64-SLI Deluxeは11月30日のFX-74と同時?
593Socket774:2006/11/17(金) 20:14:26 ID:tAaBDZgU
>>592
これでは8800GTX×4ができないじゃないか
594Socket774:2006/11/17(金) 20:17:06 ID:NIJTFMmx
HDDスレで議論しろや雑音ども
595Socket774:2006/11/17(金) 20:17:48 ID:hTe4n4EE
これSUGEEEEEEE〜
これに比べたらWindowsVistaなんて屁だな。

http://www.youtube.com/watch?v=PpIhoLzDOTY
596AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2006/11/17(金) 20:23:01 ID:r4ixPFOy
>>564
収益の良いSCSIが全く売れてないっていうか、ダメダメなのが大きいような・・・
IBM時代からIBMのサーバはSeagate入ってる事多いし・・・それか富士通
ゲーム機もSeagate多いし・・・

個人的には一時期IBMのDISKが非常に壊れやすかった影響受けてるよーな気がしますが。
ヘッド吸着連発したQuantumも消えたし。
597業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/17(金) 20:25:13 ID:RjCDxjdu
 |  | ∧
 |_|Д゚) SMOOTHが燃えるMaxtorも消えたね。
 |文|⊂)   Atlasは良かったのに
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
598Socket774:2006/11/17(金) 20:26:52 ID:S0pajyBB
599Socket774:2006/11/17(金) 20:39:56 ID:oEV/cVYX
>>595
なんで厳冬
600AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2006/11/17(金) 20:44:01 ID:r4ixPFOy
>>597
Atlasは良いDISKだったけど、元々DECだよね。
601Socket774:2006/11/17(金) 20:58:16 ID:S0pajyBB
602Socket774:2006/11/17(金) 21:08:31 ID:FBlGBi1m
AMDが日立のHDD部門買収、とか無いだろうな。
603Socket774:2006/11/17(金) 21:16:34 ID:Xyia8/R1
質問です
ソケット939のマザーに
1G×4枚のメモリ刺してもデュアルチャンネル動作になりますか?
ググっても出てこないもので・・・
604Socket774:2006/11/17(金) 21:21:03 ID:cusOmdmK
( ´・ω・) どういう検索をしたのか気になる…
605Socket774:2006/11/17(金) 21:21:38 ID:A446v26f
>>603
俺の場合はデュアルチャンネルには成ったけれど
レイテンシ1Tだと不安定だったな。
2枚差しだと何の問題がないのに4枚にすると不安定。

FOXCONN 6150K8MA-8EKRS
にSamsungチップメモリ4枚(2枚ごとに別ロット)
606Socket774:2006/11/17(金) 21:24:07 ID:cRoNNM5b
>>603
具体的にどのマザボ?

俺のA8VDは512M*4はOKだけど
1G*4はNG
607Socket774:2006/11/17(金) 21:32:34 ID:TLfM/Ol8
>>603
ウチは1GB*4枚でDualChannnelになっている
まぁ、一番の問題は1GBが無駄になるってことだがな(´・ω・`)
608Socket774:2006/11/17(金) 21:33:29 ID:Xyia8/R1
761GXK8MB-KRSです
今1G×2Gで使用しています
609Socket774:2006/11/17(金) 21:33:35 ID:hTe4n4EE
>>606
Socket939はサポートBankが6だからな。
1Bank*2と2Bank*2ならおkなんだろ。

最近でこそ1GBの1bankモジュールが出回ってるけど、
ちょっと前まで2bankモジュールしかなかったから、1GB*4はダメなんじゃね?
610Socket774:2006/11/17(金) 21:34:21 ID:Xyia8/R1
間違った
1G×2です・・・
611Socket774:2006/11/17(金) 21:37:36 ID:z+Si+b83
>>607の尻の穴を犯したくなったお(*^ω^)
612Socket774:2006/11/17(金) 21:51:16 ID:HuhdX1Pi
abit AT8 32Xが8000切ってるぜ…coneco調べ
613Socket774:2006/11/17(金) 21:51:46 ID:HqUivdx3
614Socket774:2006/11/17(金) 22:03:36 ID:cYyma7nT
>>612
Xpress 3200ってどれくらいの性能なんだろう・・・
9550を使っている俺には今のオンボの性能が判らない。

ゲームも綺麗な絵でしたいし移行しようかな・・・やっぱりAM2がいいのかなぁ
615Socket774:2006/11/17(金) 22:06:06 ID:EQAtUvcw
ここ1年で買ったHDDは、T7K250が2台と7K500かぁ。
あ…あれ?涙で前が見えない。
616Socket774:2006/11/17(金) 22:07:25 ID:XND+J4qF
>>614
AT8 32XはオンボVGA無いよ。念のため。
617Socket774:2006/11/17(金) 22:09:22 ID:GE2Lp0aS
618Socket774:2006/11/17(金) 22:09:39 ID:VTPk7S3y
>>605
A8V-E SEと939 だけど
2バンク二枚、1バンク二枚でで1Tだと、起動すらしない。w
VDataとハイニクースの混在だけど。
619Socket774:2006/11/17(金) 22:10:47 ID:VTPk7S3y
えぇい、ミスった。
939 X2 3800+ね。
620Socket774:2006/11/17(金) 22:13:46 ID:blxBT570
>>617
平均より一万近く安いとはもの凄くお買い得ですね。
621Socket774:2006/11/17(金) 22:16:52 ID:yyjV6Nju
俺はさっき2枚注文した。
例によって転売厨が殺到しそうだから、ほしい人は早めに注文した方がいいよ。
622Socket774:2006/11/17(金) 22:42:16 ID:AtU890LS
安売りと聞くと買いたくなるけど実際マザボとしてはどのくらいのレベルなの?AT8 32X
623Socket774:2006/11/17(金) 22:50:03 ID:HuhdX1Pi
AMD unleashes 65nm technology on 5 Dec
http://www.hkepc.com/bbs/itnews.php?tid=699767
Athlon64 X2 4000+:2.1GHz/L2 512KB x2 TDP65W
Athlon64 X2 4400+:2.3GHz/L2 512KB x2 TDP65W
Athlon64 X2 4800+:2.5GHz/L2 512KB x2 TDP65W
Athlon64 X2 5000+:2.5GHz/L2 1MB x2 TDP76W

12月5日ローンチ。殆どはDellへの供給、ヨーロッパ等でも供給が回復すると見られる。
624Socket774:2006/11/17(金) 22:53:16 ID:HuhdX1Pi
>>623
>>110とちょっと違うが…暫定情報ということで。Brisbaneコアは
すぐにリテール販売とはいかないか…な?Dellが先の模様。
625Socket774:2006/11/17(金) 22:53:57 ID:YvV9tzyn
モデルナンバーがわかりづらくなる上に
クロックがちゅーとはんぱだなー
626Socket774:2006/11/17(金) 22:54:03 ID:GE2Lp0aS
5000+が2万を切らないかなぁ〜〜〜
まぁ、来年こそC2Dを組むか・・・
627Socket774:2006/11/17(金) 22:55:33 ID:VTPk7S3y
>>622
板内検索したけどAN8のスレしか見つからんかったですよ。
628Socket774:2006/11/17(金) 22:58:39 ID:agRKdQe+
>>624
北がAti南がUliなら939世代では一番最後に出た鉄板の組み合わせ
MATXだったら買ってる所だ
板自体の出来はちょっと判らんけどチップの発熱は低いはず。
但しSATA2ではなかったような気が
629Socket774:2006/11/17(金) 22:59:43 ID:yyjV6Nju
>>622
A8R32-MVP DeluxeよりもPCIスロットが少ない分、若干落ちるかな。
630628:2006/11/17(金) 23:00:58 ID:agRKdQe+
631Socket774:2006/11/17(金) 23:01:11 ID:yyjV6Nju
>>628
SATAIIだよ。
632Socket774:2006/11/17(金) 23:10:14 ID:w7/7N4m0
ELSAの1万円マザーを金が無くて買い逃してた俺は速攻注文した
うちはこれが最後の939マザーになりそうですわ

同じabitのFatal1ty AN8 SLI もワンズで安かったな。7980。
Guruパネルついてるから、人によってはこっちの方がいいかもね
633Socket774:2006/11/17(金) 23:10:27 ID:rYZg3arJ
5000+2.6Gから2.5Gに劣化かよ L2倍増でも遅くなるの必須では・・・
634Socket774:2006/11/17(金) 23:11:19 ID:uo2k5PcQ
>>595
ROなんかのネトゲアイコンで萎えた。
635Socket774:2006/11/17(金) 23:12:39 ID:hCKmE+3P
DELL様向け>>>>>>>>>>>>>>>>弱小軍団>>>>>>>>>>狂信者向けリテール だお
636Socket774:2006/11/17(金) 23:14:44 ID:pr0iPvCp
実際出回るのはDELLから1〜3ヶ月遅れか
独自規格で固めてるDELL製品など買わないから辛いな
K8LもDELL優先だろうな
637Socket774:2006/11/17(金) 23:43:13 ID:GE2Lp0aS
AM2最高峰はどこまでいくのやら?
638Socket774:2006/11/17(金) 23:44:36 ID:P6GaJg21
しょうがないから、デルサーバーのパーツを拾って加工するか。
639 ◆Zsh/ladOX. :2006/11/17(金) 23:51:58 ID:SWgjuq7B
まーワクテカではある>>623
640Socket774:2006/11/17(金) 23:53:57 ID:sxM+nSiF
素人な俺に65nmになると何が変わるのか教えてくれ。
見たところ周波数が上がっている訳ではないようだが。
641うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/11/17(金) 23:56:33 ID:50PWvnPX
>>536、インキン、って、どうやったら治る?ハゲ。
642Socket774:2006/11/17(金) 23:56:46 ID:GE2Lp0aS
価格が問題じゃね?製造プロセスを65nmにしてTDPが下がったのは分かるが
C2Dと比較して、コストパフォーマンスが悪ければ・・・
俺がx2 3600+を乗せ替える日はまだ近くない
643Socket774:2006/11/17(金) 23:58:37 ID:80PpL0il
DELLへ注文 > CPUだけ引っこ抜く > 自作PCのCPUと換装 > DELLPCをヤフオク
最新CPUゲットだぜ
644AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2006/11/17(金) 23:59:38 ID:r4ixPFOy
>>640
ダイが小さくなって歩留まりが良ければ、沢山作れてメーカーが嬉しい
645Socket774:2006/11/17(金) 23:59:49 ID:r9D1Vev2
646Socket774:2006/11/18(土) 00:03:58 ID:sxM+nSiF
>>644
安くて沢山作れるようになるって事か。

んで、それに併せて値下げも来るって訳かな。
647Socket774:2006/11/18(土) 00:08:50 ID:gjXhX/O4
あのさーHDD壊れた経験がなくて5年以上U6使ってるんだけど
そろそろバックアップくらい取った方がいいかな?
薔薇4も元気だしなー
648うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/11/18(土) 00:09:48 ID:ussBG7/u
>>647、5年も前の、HD使ってること、自慢すんな。ハゲっが。
HDDっを、最新のものに変えろ。ハゲっが。それだけで、体感変わるから。ハゲっが。
649Socket774:2006/11/18(土) 00:13:06 ID:EsUDD6Bn
体感と言ったら鈴木裕だぜ
650Socket774:2006/11/18(土) 00:14:12 ID:gjXhX/O4
うさだの癖にまともな事書くなよ。
黒いパンツのU6の魅力は何物にも変えがたいのだよ

デコは広いけど毛はあるよ
651Socket774:2006/11/18(土) 00:17:05 ID:gjXhX/O4
壊れるHDDは嫌いなんだ
プラッタ100GBで5400rpmな50GBとか無いか?
システム用に欲しいんだよ。
652AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2006/11/18(土) 00:19:58 ID:l5c3Zc+x
>>646
値下げをする余裕が出来るし、値下げしないで売れれば儲けが増える。

>>648
速いマシンを組みたいっていうからSCSIを勧めたら否定したうさだIsoさん、こんばんは。
653Socket774:2006/11/18(土) 00:24:14 ID:TOWwUT4e
>>651
SCSI/SASかRaptorにすれば?
MTBF長いよ。
速くなくても良いという条件からは完全に逸脱してるけどね。
654Socket774:2006/11/18(土) 00:25:21 ID:TOWwUT4e
意味を取り違えてたみたい。すまん。
655Socket774:2006/11/18(土) 00:31:11 ID:dHvzKFHR
>>649
AM2研って、まだあるの?
656Socket774:2006/11/18(土) 00:44:58 ID:SQlZw8o3
おはよう
657Socket774:2006/11/18(土) 00:54:11 ID:32EUyI/s
ASUS M2N-LR/SATA (AM2/nForce Professional 3600(MCP55Pro) + Intel 6702 PXH)
http://www.asus.com.tw/products4.aspx?l1=9&l2=39&l3=263&model=1352&modelmenu=1
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061118/ni_i_ma.html#m2nlr
DDR2-800 ECC Un-buffered *4 (up to 8GB)
PCI Expressx16 *1
PCI-X(64bit/133MHz) *2
PCI(32bit/33MHz) *1
Broadcom BCM5721 PCI-E GbE *2
ATI ES1000 32MB DDR SDRAM
※/SATA型番にはAdaptec AIX-8130 Serial ATA II 4Portが追加。
658Socket774:2006/11/18(土) 01:17:59 ID:92oQ5kVW
>>655
メンバーはスクエニに移籍でもしたんじゃないっけ?
名前だけは残ってると思ふ。
659Socket774:2006/11/18(土) 01:22:42 ID:j0SpSULi
AT8 32X
AN8 Ultra
KN8 SLI
この中でウンココンデンサってどれでしたっけ?
660Socket774:2006/11/18(土) 01:27:09 ID:pYfbcqHI
>>659
AN8は完成度自体がうんこって聞いたきがする
661Socket774:2006/11/18(土) 01:27:37 ID:j0SpSULi
そうですかw
662Socket774:2006/11/18(土) 01:28:10 ID:fJQ0/utz
むしろnForce4自体がウンコと言う
663Socket774:2006/11/18(土) 01:43:22 ID:FkvDvWYX
>>651
システムに5400は遅すぎでシネル。
薔薇.9の160GBは160GBプッ鱈一枚だったはず。
664Socket774:2006/11/18(土) 01:46:42 ID:Qg3/uGky
VIAのうんこVLINKはいつになったら進歩するんだろ
665Socket774:2006/11/18(土) 02:14:23 ID:fbCQCMbE
 ヾヽヽ
 (,#・Д・)  朝だチュンっていうレベルじゃねぇぞ!
  ミ_ノ
  ″″
666Socket774:2006/11/18(土) 02:15:48 ID:PSQK90Of
あのチュンチュンは命がけらしいからな
667Socket774:2006/11/18(土) 02:21:04 ID:hrU3U3l4
撃つか撃たれるか、焼くか焼かれるか、牙をむくか剥かれるか

大変な世界で一生懸命チュンチュンしてるんだな
668Socket774:2006/11/18(土) 02:27:22 ID:p1XGjRzA
たたかいは数だよ、チュンチュン
669Socket774:2006/11/18(土) 02:59:51 ID:xq7GAdz7
>>659
KN8 SLIのはず。
姉妹モデルのKN8 Ultraを使っているが、オールOST_| ̄|○
670Socket774:2006/11/18(土) 03:50:29 ID:hrU3U3l4
チュンチュン2時間前
671Socket774:2006/11/18(土) 04:08:26 ID:BtrCN53Y
 ヾヽヽ
 (,#・Д・)  朝だチュンっていうレベルじゃねぇぞ!
  ミ_ノ
  ″″
672Socket774:2006/11/18(土) 04:16:09 ID:g1loG4YX

    ξζξζξζ
   ヾヽヽ  ヾヽヽ  ヾヽヽ
   (, ゚Д゚)(, ゚Д゚)(, ゚Д゚)
 ━ ミ_ノ━ミ_ノ━ミ_ノ━
    ″″  ″″  ″″

焼き鳥一丁できあがり
673Socket774:2006/11/18(土) 04:17:43 ID:ynMb0ozI
腹減ったからカップ麺食ってくる
674Socket774:2006/11/18(土) 05:34:13 ID:FzKCWUQG
なんか趣味を持とうと、楽器でも始めようと、ギターセット(入門用)って安いのな。
PCパーツが高いのか?
675Socket774:2006/11/18(土) 05:43:57 ID:gjXhX/O4
ギター趣味の奴って嫌いだなー
街にいるヒキガタリとか自己満オナニーだよね。
アンプを通さないエレキでもけっこうウルサイから
練習は近所迷惑にきをつけてね。
ロックを聞く人って乱暴になっていく傾向があるから
肉食は控え目にね
676Socket774:2006/11/18(土) 06:01:51 ID:FzKCWUQG
なんか良い趣味無い?
677Socket774:2006/11/18(土) 06:07:50 ID:ohYtCd1t
そうだな、自作PCなんかいいんじゃないか?
パソコンに詳しくなることが出来ると楽しいと思うよ。
自宅にいる各パーツの性能とか自己満オナニーだよね。
静音化しないパソコンでもけっこうウルサイから
轟音ファンは近所迷惑にきをつけてね。
二次元キャラのエロゲやる人って萌えになっていく傾向があるから
エロゲは控え目にね
678Socket774:2006/11/18(土) 06:11:24 ID:FzKCWUQG
(д`;)・・・
679Socket774:2006/11/18(土) 06:31:40 ID:ISj9O2dL
>>678
SS盆栽まじオヌヌメ
680Socket774:2006/11/18(土) 06:32:35 ID:jg8Dnj+z
趣味は作ろうと思って作るもんじゃなく
自然に出来るもんだろ
681Socket774:2006/11/18(土) 06:59:53 ID:mgrct6x4
もれなんか趣味ありまくりで困ってんのに。
682Socket774:2006/11/18(土) 07:17:09 ID:Boh1qaUu
>>658
ありがとう。
名前だけっすか。
セガのサイトも当時のメンバーが居ない臭いし
寂しくなったなぁ・・・。
683Socket774:2006/11/18(土) 07:18:43 ID:SiNR57HS
ゴルフにしといたら?
スポーツだから体にもいいし上司とのコミュニケーションや接待にも役立つ。
同様に囲碁や将棋でも良いけど。

でもパチンコや麻雀はやめとけ。カネが湯水のように飛んでくぞ(主に北方面にw)
684Socket774:2006/11/18(土) 07:46:56 ID:1Ha4myPf
麻雀は北へは飛んでいかんだろう
やっぱ釣り(鯉)だな

とりあえずこの辺にしとかんと自治厨が湧いて出るからな



685Socket774:2006/11/18(土) 08:33:59 ID:+2lMAh8X
自作アンプとかスピーカー作ろうよ
686Socket774:2006/11/18(土) 08:47:24 ID:teoLVp0Z
>>685
アンプは無理作れるけど音まで考えると意味ない
エンクロージャーは車用に作った
687Socket774:2006/11/18(土) 08:47:31 ID:ohYtCd1t
>>681
趣味いいなぁ、いっぱいある人は。
今一番の趣味 2ちゃんねるw
自作PC(ただしOSが出るごとしか自作できない=最近やってない)
車(ただし中古で売る予定なので、パーツいじれない)
家電・アイディアグッズ(しかし本当に必要かといわれると・・・)
以上。
俺何が楽しくて生きているんだろうw

服はだめだし、改善しよう買ってみようと思ったが買っても着ない服とか失敗ばかり。
運動系は全部3日坊主だし、
友達?彼女?いたら2ちゃんなんてやらず出かけてますよw
その他もろもろ・・・もうだめぽorz

>>678
スマンカッタ。
一般人を偽装する趣味とかどうだ?
あと手品とかで、ちょっと人を笑わせるようにするとか。
お前がやれよって?出来てたらやってるよ・・・orz
688Socket774:2006/11/18(土) 08:49:07 ID:OwJHD8E5
>>687
>ただしOSが出るごとしか自作できない
新FedoraCoreがリリースされるたびに自作すれば?
半年毎に自作できるよww
689Socket774:2006/11/18(土) 08:49:31 ID:FzKCWUQG
>>687
お前は俺か
690Socket774:2006/11/18(土) 09:05:16 ID:8KpN3j55
65nm遅れたな。
まあ45nmをがんばってるからだろうが。
691Socket774:2006/11/18(土) 09:06:38 ID:vTQ36ETC
INTELが45nm出す頃にAMDは65nmですか・・
692Socket774:2006/11/18(土) 09:09:18 ID:8KpN3j55
Intelより若干先か同じくらいと言われているけど。
693Socket774:2006/11/18(土) 09:33:42 ID:vTQ36ETC
日本の企業と提携して微細化技術を取得すれば・・
694Socket774:2006/11/18(土) 09:41:33 ID:q6nJF8T5
>>679
SS盆栽は金掛かるだろう。
車体は100マソでも、盆栽してるといつの間にか200、300と。

そんな訳で自転車オススメ。体を鍛える事も出来る。
モールトンのAMフレームキットなんかが自分で好みのパーツに出来て良いよ。
695Socket774:2006/11/18(土) 09:48:27 ID:AWROkCY6
Wii!!
696業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/18(土) 09:51:01 ID:1IehUu8W
 |  | ∧
 |_|Д゚) 自転車もお金かけだすと際限無いやうな。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
697Socket774:2006/11/18(土) 09:52:50 ID:MR4Dz6qK
>>694
自転車も金がかかる。
気が付けばフルカーボンフレームにレコードつけて100万とか…
698Socket774:2006/11/18(土) 09:58:21 ID:iWoDNrZ3
( ´・ω・) ドライブと風景写真
699Socket774:2006/11/18(土) 09:59:16 ID:CvpYxy7m
大橋未歩が結婚決まったのはまた別のお話
700業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/18(土) 10:02:21 ID:1IehUu8W
 |  | ∧
 |_|Д゚) 風景写真というと。
 |文|⊂)   たった一枚のショットの為にクソ重い一眼とフィルムを山ほどかかえて
 | ̄|∧|    キャンプしつつ何日も獣道を突き進んで行って撮影する漢の趣味ですな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
701Socket774:2006/11/18(土) 10:04:47 ID:nIV55U/x
散歩が金かからない
ついでに食べ歩きするとなお良し

金かかる趣味は
まともな温泉割烹旅館巡り、高級ホテル巡り(外れ大杉)、ブランドモンスーツ

年に使っている金額みたくないorz
702Socket774:2006/11/18(土) 10:09:23 ID:Boh1qaUu
天体望遠鏡で星を見るのが趣味の人って居ないのね・・・。
かくいう自分も予算の都合で手が出せず、だけど。
703Socket774:2006/11/18(土) 10:13:20 ID:OwJHD8E5
>>702
俺がそんな事をしたら、覗きをやっていると確実に近所で噂になるww
704Socket774:2006/11/18(土) 10:14:45 ID:LKtGTLyR
今日は朝からカップルたくさん見かけた
デート日和みたいですよ
705Socket774:2006/11/18(土) 10:18:09 ID:hrU3U3l4
車だな
車のパーツ交換やってるとPCなんて安いんだ色々買えちゃうぜー

とかやって貯金なんて直ぐ底をつ・・く・・・ぜorz
706Socket774:2006/11/18(土) 10:18:43 ID:vTQ36ETC
この前久し振りに秋葉に行ったら、やたらカップルが居た・・
電車男で秋葉がヲタクの街から変わったとか言うのは本当だったのか・・
707Socket774:2006/11/18(土) 10:20:00 ID:DTnZbI2R
市民図書館で本借りて読書。
どうせこういうところにいるなら興味のある分野なんて
一つや二つあるべ。そこから当たるを幸いに片端から。
問題は人付き合いが億劫になることだが・・・。

>>702
いつかやってみたいね、それは。
餓鬼ん頃に流星群眺めようとしたよ。その年はずれだったけど。
それよりも近い内に種子島行ってロケット打ち上げ見たい・・・。
708Socket774:2006/11/18(土) 10:20:23 ID:q6nJF8T5
写真も金掛かるね。
カメラとレンズとフィルムと現像代に悩まされ、
デジタル時代になったらフィルムと現像代から開放される!と、思っていたら
RAW現像を処理するPCやプリンタ、インク代でさらに増えるし。200マンから先は数えてない。

>>700
日の出を撮る為に雪が積もり霜柱の生える山道を登り、日の出の数分間に全神経を集中して撮影、
また何時間もの山道走破・・・・。

必死に山登ったのに、雲の配置が悪かったりすると泣ける。

そんな俺の趣味。
・写真(スナップ・風景メイン)
・バイク(2stパラツイン)
・PC(言わずもがな)
・AV(DLA-HD1欲しい・・・)
・オルゴール(和む)
・料理(9寸牛刀燃え)

くらいか?自転車はBD-1で終了、ゲームもほとんどしなくなったな。
709Socket774:2006/11/18(土) 10:30:43 ID:OwJHD8E5
金になる趣味っていいよね。
俺、プログラムを組むのが趣味だから、シェアウェアとして売っている。

まぁ収入は微々たる物でそれで食っていくことは到底不可能だけど、
自分の作ったソフトが売れたときは本当にうれしい。

開発用のソフトウェアが結構な値段するからトータル的にはマイナスだけどね。。。
710Socket774:2006/11/18(土) 10:35:33 ID:Boh1qaUu
>>703
あんな重たいの抱えて覗きなんて
やってられる訳が無いと思うんですけどねー。
>>707
種子島かぁ。時間も金も無いや。
711Socket774:2006/11/18(土) 10:38:13 ID:Qg3/uGky
>>710
自分の部屋の窓かベランダに設置して、
女性の独身者向けマンションの一室を覗くって話だろ
712業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/18(土) 10:43:03 ID:1IehUu8W
 |  | ∧
 |_|Д゚) 車に金かけて夜中にタイヤとガソリン無駄に使いまくってた・・・。
 |文|⊂)   今はさすがにやらんけど
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
713Socket774:2006/11/18(土) 10:45:17 ID:g1loG4YX
あぁ、あの五月蝿くて危なくて迷惑な奴ね
714Socket774:2006/11/18(土) 10:49:11 ID:hrU3U3l4
>>713
昔の俺か,な
免許取立ての頃自宅近くの直線で如何に長くブラックマークつけられるか,なんてやって
ご近所さんに非常に迷惑かけたなあ
今はパとに並んだ時に信号ダッシュでサイソク60km/hぐらいしかやってないがな
715Socket774:2006/11/18(土) 10:51:39 ID:hrU3U3l4
パトの前で最低速度走行とか・・・・暗いな俺

やっぱ一番は明るい農村かな
ベランダ菜園
カウンターに緑を
猫草ウヒョー

ちょっと逝ってくる
716業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/18(土) 10:59:42 ID:1IehUu8W
 |  | ∧
 |_|Д゚) パンダにあからさまな嫌がらせするといちゃもんつけられるよ。
 |文|⊂)   歩行者が居なかったはずの横断歩道で横断歩行者等妨害とかね
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
717Socket774:2006/11/18(土) 11:06:44 ID:u76i8X46
免許取り消しになった業物は経験豊富だなwww
718Socket774:2006/11/18(土) 11:10:46 ID:ABfxCuoM
免許取消まで行く人はいろんな意味でセンスが無い人だから
運転するのは辞めた方が良い。
719Socket774:2006/11/18(土) 11:15:27 ID:6dClSL45
取り消しって轢き逃げでもしたんか?
720Socket774:2006/11/18(土) 11:16:18 ID:EI6KM30T
株とバイクとプログラムが趣味の俺
儲けは全てバイクとPCに消えてゆく
721業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/18(土) 11:16:44 ID:1IehUu8W
 |  | ∧
 |_|Д゚) ただの50km/h以上超過ですよ。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
722Socket774:2006/11/18(土) 11:23:35 ID:6dClSL45
>>721
速度違反の測定は停止命令出されてブレーキを踏んだ時点から計測らしいぞ
俺の兄貴が捕まった時、エンブレで十分に減速してからブレーキ踏んだら警官がキレてたそうなw

オービスだったらなんでも関係ないけどね
723Socket774:2006/11/18(土) 11:46:49 ID:vTQ36ETC
724Socket774:2006/11/18(土) 11:52:24 ID:HILI/q8D
>>723
来月まで待つべき?
725Socket774:2006/11/18(土) 11:58:09 ID:OeNllF/e
趣味といえば・・・・



車(走り系)
バイク(レプリカ)
釣り(Bass)
PC

結婚後

PC
熱帯魚


金有れば他にもいっぱいやりたいが・・・

今ほしいのはATVかな。50CCならミニカー登録も出来るしね。
726Socket774:2006/11/18(土) 11:59:26 ID:2ld8wRtV
>>724
大幅な性能向上はないようだけど、待った方が・・
727Socket774:2006/11/18(土) 12:00:06 ID:nIV55U/x
スピード違反に100kオーバーとか無くていいよなと思ってしまう
50kだろうが100kだろうが変わりないのはある意味救い
728Socket774:2006/11/18(土) 12:01:01 ID:nIV55U/x
>>724
数Wの違いを見極められるなら待ち
729Socket774:2006/11/18(土) 12:24:50 ID:HoIuFibD
>>727
いや、超過スピードによって罰則変わるっしょ
別の話?
730業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/18(土) 12:25:28 ID:1bh77064
 |  | ∧
 |_|Д゚) 価格も下がるんでないかな。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
731Socket774:2006/11/18(土) 12:25:32 ID:Qg3/uGky
>>727
100kオーバーしてみ?w

一発で(ry
732Socket774:2006/11/18(土) 12:26:00 ID:Boh1qaUu
http://bunsei.nomaki.jp/jrE501.htm
どう聞いても、ドレミファソラ・・・に聞こえる。
733業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/18(土) 12:27:15 ID:1bh77064
 |  | ∧
 |_|Д゚) 50km/h超過でも100km/h超過でも。
 |文|⊂)   点数は12点、略式なら10万以下の罰金で同じなのです
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
734Socket774:2006/11/18(土) 12:29:27 ID:vRuECp79
ttp://page.freett.com/membrane/speed.html
こんなもん。いくら直線距離が長くて空いているからといっても
その道の規制速度+5km/hくらいにとどめておいた方が無難
そういう道こそパトカーが潜んでまつw
735Socket774:2006/11/18(土) 12:30:07 ID:be73wA4q
ところで趣味といえば。。。

・昔
スキー
MTB
オーディオ
料理
PC

・ケコン後
PCのみ

料理は趣味から義務へ。。。
736Socket774:2006/11/18(土) 12:30:41 ID:+2lMAh8X
厨房の頃
ピュアオーディオ系
スピーカー自作(今でも手元にある宝物→大工の親父に切り出して貰ったエンクロージャー&DENON16cmフルレンジスピーカーP-610アルニコマグネット)

高校性
バイク
GPZ400R(峠)
CBX400F

車の免許取ってから
MR2改HKS S/C Stage2(峠)

結婚後
小遣いくれ orz



737Socket774:2006/11/18(土) 12:31:21 ID:I1KBHpY9
料理してンのかw
大変だな
738Socket774:2006/11/18(土) 12:33:11 ID:ynMb0ozI
俺も休日は料理しているな。
嫁よりも旨く作られるから。
739Socket774:2006/11/18(土) 12:37:52 ID:vRuECp79
趣味といえば・・・・

未成年

ゲーム(ファミコンからSS、PSまで)
音楽鑑賞

成人後

PC関連のニュースを見る、自作する
音楽鑑賞、海外の映画DVD鑑賞

結婚?何それ、食べるとおいしいのか? orz
740Socket774:2006/11/18(土) 12:39:17 ID:xH81wcK4
今日は寒すぎる
741スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :2006/11/18(土) 12:45:38 ID:VVvLpug/
65ナノは12月5日の予定ですか。
初期ロットはOC耐性高いことが多いから、遊んでみたいヒトにはチャンスかも。

保証はいっさいできませんけど。


ディスコンになったフィルム一眼レフシステムばかり持っていて意固地になっている今日この頃。
しかも全然写真撮ってない('A`)
742Socket774:2006/11/18(土) 12:46:19 ID:A4+rdFfm
趣味ね・・・散歩が好きだな。
車やバイクは移動手段としては凄い便利だけど、
徒歩だと周りの風景や雰囲気等ゆっくり楽しめるんだよな。
一番はでっかくて静かな公園で散歩したり座ったりして
雰囲気や静けさを楽しむのも面白いし周りの人たちを
特に表情を観察して何を思ってるのかを読んで見たりして
楽しんでるかな。そのせいなのか最近では友達や家族や
初対面の人でも表情や仕草で何を考えてるのが簡単に
判る様になったな。
743Socket774:2006/11/18(土) 12:50:31 ID:2ld8wRtV
>>740
漏れの部屋は日がよく当るから暖かでつ
744Socket774:2006/11/18(土) 12:54:26 ID:BX1tnjpp
久しぶりにスレがまったり和気あいあいとしている…
745Socket774:2006/11/18(土) 12:56:16 ID:OwJHD8E5
>>743
俺の部屋も超日当たりのいい全面窓の部屋だけど・・・今日は曇ってまったく日が無い・・・
朝から、エアコン全開っす。
746Socket774:2006/11/18(土) 12:59:26 ID:HoIuFibD
こたつ・扇風機の消費電力に対するパフォーマンスは異常

…なんだけど、キーボード打っていると手が冷えるのがなぁ。どうにかならないかね。
指先が出る手袋とか使ってみたけど、むしろ無い方が良いくらいだったわ
747Socket774:2006/11/18(土) 13:02:31 ID:o6W7cc+4
>>746
ヒーター付きキーボードか
PCの廃熱を上手く使えれば結構面白いかもね
748Socket774:2006/11/18(土) 13:02:35 ID:SY9Z+b8e
厚手のストッキングみたいな手袋いいぞ

サーキュレーターは夏も冬も大活躍さ!!
749Socket774:2006/11/18(土) 13:03:13 ID:OwJHD8E5
>>746
ちょっと前にUSBのあったかくなるマウスってあったな。アレのキーボード版は無いのかwww
まぁ卓上における小型のハロゲンヒータ買って来れば幸せになれると思うよ。
電力もそんなに食わないし。
750業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/18(土) 13:03:37 ID:1IehUu8W
 |  | ∧
 |_|Д゚) コタツはいいもんだねぇ。
 |文|⊂)   コタツトップPCは自作じゃなくノートだけど
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
751Socket774:2006/11/18(土) 13:06:12 ID:+2lMAh8X
! PCのリアファンから蛇腹ダクト使って手元に温風送れば温かい?
752Socket774:2006/11/18(土) 13:07:06 ID:ynMb0ozI
>>751
PenDならいいかもね。
753業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/18(土) 13:07:43 ID:1IehUu8W
 |  | ∧
 |_|Д゚) PenDは素晴らしい。
 |文|⊂)   暖房器具としては
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
754Socket774:2006/11/18(土) 13:15:16 ID:FzKCWUQG
なんかPS3でWindows NTが動くとかいう話が出てる訳ですが
755Socket774:2006/11/18(土) 13:19:51 ID:Nt/TX7Tt
PS3で動いてもバイナリ互換じゃないから意味なくね?
そのまま動いたらすげーけどさw
756Socket774:2006/11/18(土) 13:20:35 ID:OwJHD8E5
>>754
WinNT?NT系じゃなくて?
確かCellってクロック3.9GHzとかそんなんじゃなかった?
WinNTどころかWin98でもうごかないと思うけど・・・マルチコアに対応してるとも思えないし・・・

ソースは?
757Socket774:2006/11/18(土) 13:28:32 ID:71QZkATN
PS3でLinux動かしてその上でQEMU
758Socket774:2006/11/18(土) 13:31:07 ID:AsNfnuVX
PowerPC版のWinNTを突っ込んだ猛者がいたのかと思ったじゃないかw
759Socket774:2006/11/18(土) 13:32:57 ID:60ZfNFI2
>>756
>WinNTどころかWin98でもうごかないと思うけど

WinNTならわかるが…
760Socket774:2006/11/18(土) 13:40:21 ID:whu0Yaua
>>758
PPC版のNT懐かしいww
761Socket774:2006/11/18(土) 13:45:36 ID:NwYLZkLT
結婚前
彼女(現嫁)いじり

結婚後
子供いじり・・・
762Socket774:2006/11/18(土) 13:47:45 ID:uKR/OfWH
誰がそんなグロ話しろとry
763Socket774:2006/11/18(土) 13:50:24 ID:OeNllF/e
>>735

料理の趣味から義務変換ワロスww
764Socket774:2006/11/18(土) 14:02:13 ID:xH81wcK4
こたつの消費電力ってどれくらいかな?
765Socket774:2006/11/18(土) 14:03:42 ID:UojBmUTf
500Wとかじゃね?
766Socket774:2006/11/18(土) 14:09:40 ID:8r1ZSyV7
       |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
        もさもさ   |  '゛''"'''゛ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゛'''~"^'丶)   u''゛"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゛´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゛':
     ミ  .,/)   、/)
     ゛,   "'   ´''ミ  ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゛''´~"U    ι''"゛''u
767Socket774:2006/11/18(土) 14:12:13 ID:q6nJF8T5
!!コタツの中にPS3を入れればよいのか!

確かに排気は暖かいけど、200Wのプロジェクターの方がよっぽど熱いし、うるさいかった。
768Socket774:2006/11/18(土) 14:12:18 ID:BCu/Rr50
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    ! 
  ,i          ./ / ''―、   ! 
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   ! 
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}   <俺の曲が出来たってレヴェルじゃね〜ぞ!
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \「LEVEL99 (レヴェルじゃねーぞ!)」  
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )   ttp://www.geocities.jp/tomozo8998/LEVEL99.mp3  
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈  .  「危険な伯爵(危険物取扱者の願い)」
   |  |  \\,, `―''´//  |    ttp://www.geocities.jp/tomozo8999/DANGER14001.mp3
769Socket774:2006/11/18(土) 14:16:56 ID:LQkY+yjv
コタツの中にはぬこを入れるべし
770Socket774:2006/11/18(土) 14:17:06 ID:koP2vsRT
ヲタクの街じゃなくなっていく・・
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/11/17/665948-000.html
771Socket774:2006/11/18(土) 14:22:54 ID:q6nJF8T5
>>770
誰かがこっそりとアニメキャラの形にLEDを仕込みそうだな。
772Socket774:2006/11/18(土) 14:26:37 ID:SY9Z+b8e
まぁ、CPU2000個で出来たツリーがある限り大丈夫さ
773Socket774:2006/11/18(土) 14:44:03 ID:JCNda27W
PS3販売の行列に発砲
ttp://www.asahi.com/international/update/1118/001.html

確かに物売るってレベルではないな…
774Socket774:2006/11/18(土) 14:44:30 ID:1C6qfop7
>>769
おすすめはこたつの中でPS3vsこぬこ
775Socket774:2006/11/18(土) 14:50:26 ID:mdn/j/+w
学習したお

焜炉6300=×2 4200+
焜炉6400=×2 4600+
焜炉6600=×2 5200+
焜炉6700=×2 6000+
776Socket774:2006/11/18(土) 14:51:24 ID:mdn/j/+w
今の秋葉のオタは昔と違ってキモイお
エロい街は滅びれお
777Socket774:2006/11/18(土) 14:52:26 ID:bwbRJORA
6600はFXよりはやかったような・・・
778Socket774:2006/11/18(土) 14:56:47 ID:o6W7cc+4
いっそのこと、秋葉原のど真ん中に個室付き浴場を建てれば、そっち方面の客はそこだけで満足して帰ってくれるんじゃなかろうか
秋葉原の中は治外法権みたいなもんだし、風俗に抵抗のあるオタさんたちも気軽に入れるんじゃなかろうか
779Socket774:2006/11/18(土) 15:00:00 ID:ynMb0ozI
780Socket774:2006/11/18(土) 15:03:50 ID:u/KSkBMa
>>6600

焜炉6600はもっとはやいだろ
781Socket774:2006/11/18(土) 15:04:15 ID:FzKCWUQG
ボッタクリメイド喫茶とか ボッタクリ同人ショップとか 聞かないよね
頭湧いてて気づかないだけか?
782Socket774:2006/11/18(土) 15:04:41 ID:OwJHD8E5
さぁ凄まじいロングパスがでました。
783Socket774:2006/11/18(土) 15:08:38 ID:OYQOt+NZ
        _ィ≦ミY}}}彡≧ュ、
      /彡三ミ≧y彡三三ミ 、
.     /彡三ミミミ≧≦ニニ三ミミミ、
     /三ィ''´        }!ヾ}}lミ;
   /彡'´     __     ;!  }川!
   i彡{!    ´    ,,.r''''''  川 
    !彡{  '''"""'''ヽ /_     |ii! 
     iヽ;ト ..,_-=・=- 「 _-=・=- ノ! l
    t ハ   ヽ 二ノ  ヽ 二ノ リ 
     ヽハ     イ_,,__, )ヽ    ! 
      ヽヘ    / ,,,,,-,、     l
        ヽ    f{++++lレ   /ト
         ;'   `'''`' ″  ィ' | \  
          ト       _/  !    \
          /リl {´;';'下、     |     /
    _/  ハ トr-v' \  /|      \
    〉   /  v!;';';';';';;,  ∨ | (六)    /
784Socket774:2006/11/18(土) 15:13:55 ID:xOtOipwx
ミチヲ
785Socket774:2006/11/18(土) 15:27:33 ID:koP2vsRT
>>775
6600って意外とたいしたことないのか・・
786Socket774:2006/11/18(土) 15:33:02 ID:M2UJ+JeQ
最高のCPUはFXだからな
6600はFXを買えない貧乏人向けのなんちゃって
787Socket774:2006/11/18(土) 15:50:04 ID:Qg3/uGky
     ∧_∧   ♪ダーレガ
    (´∀` )
    (つ⊂ )
    | | |
    (_(_)
           ♪コロシタ
    ∧_∧_
  ⊂⌒   ○⌒つ
     ̄丶( /
        し

     ∧_∧   ♪クク
    (´∀` )
    (つ⊂ )
    | | |
    (_(_)
           ♪ロ-ビン
    ∧_∧_
  ⊂⌒   ○⌒つ
     ̄丶( /
        し
788業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/18(土) 15:53:55 ID:1IehUu8W
 |  | ∧
 |_|Д゚) パパンがパン。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
789Socket774:2006/11/18(土) 15:54:17 ID:oQUWTZBi
本当の強敵は来年の45nm・4コアのヨーク
http://www.vr-zone.com/?i=4140
790Socket774:2006/11/18(土) 15:57:59 ID:+XNjCy/O
>>789
VR-Zoneはソースなしの妄想を垂れ流す失笑サイトです。
791Socket774:2006/11/18(土) 16:04:01 ID:q6nJF8T5
スレタイの顔見て思い出したので。既出じゃないよね。
http://news4u.blog51.fc2.com/blog-entry-1246.html

OperaではTABキー駄目です・・・。
792Socket774:2006/11/18(土) 16:16:52 ID:gMutSKWa
>>790
んなことない。G80が統合シェーダーだって、一年前から言ってたし、
リークされたスペックも実機と全く同じだった。Conroeも、XE 3.33GHz,FSB1333MHzが無い以外は
同じだったし。
793Socket774:2006/11/18(土) 16:18:05 ID:wg8NT7no
アメリカでPS3のために並んでる行列。
http://www.youtube.com/watch?v=47jYRnpJfdw

「オークションにだして360を買う」
「ゲーム機に600ドルもだせるかよ。オークションで売る。」
「ソニーは出来が良くないね。」
「どうせみんな初期不良さ。」
794Socket774:2006/11/18(土) 16:18:40 ID:Nt/TX7Tt
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらった!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |  モノ売るってレベルじゃねーぞ!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
795Socket774:2006/11/18(土) 16:28:48 ID:RaB6MV0U
ワンズのAN8 32X ごめんなさいされたー
なぜかSATAにOSインスコできないA8N-SLIでがんばるしかないか…
796Socket774:2006/11/18(土) 16:31:01 ID:0h/XyGIc
せんせ〜
FXは65nmにしゅりんくしないんですか〜
797Socket774:2006/11/18(土) 16:35:41 ID:xOtOipwx
>>795
価格間違いってこと?
798Socket774:2006/11/18(土) 16:37:01 ID:ohYtCd1t
>>741
Wiiを買うと予算がなくなるから買い換えられないなぁ・・・
799Socket774:2006/11/18(土) 16:37:13 ID:Nt/TX7Tt
売り切れたみたい
数がどのくらいあったか知りたいね

2枚ポチりました、これでAM3までがんばる(´;ω;`)
800Socket774:2006/11/18(土) 16:40:57 ID:OwJHD8E5
ASUSのサイトがまともに繋がらない・・・本気でムカついてきた。。。
ASUS製品やめようかな・・・
801Socket774:2006/11/18(土) 16:47:55 ID:ynMb0ozI
>>800
ASUSにはよくあること
802Socket774:2006/11/18(土) 16:49:39 ID:Boh1qaUu
>>800
ユニティに張られているリンクからだと
普通に繋がる事が多いけど
いい加減にサーバを増強しろとは思う。
803Socket774:2006/11/18(土) 16:49:58 ID:OwJHD8E5
>>801
つか、今までBIOSやドライバの新しいのが出てないかな?と思ってチェックするんだけど、繋がったためしがない。
おかげで、いまだにM/B買ったときについてきたCDからインストールしたドライバとデフォルトBIOSを使っている。

こんなんじゃサポートが無いのとおなじじゃん。
804Socket774:2006/11/18(土) 16:50:03 ID:ohYtCd1t
AMDの純正チップセットに、純正マザーボードまだぁ?
インテルに対抗して作ってくれ
805Socket774:2006/11/18(土) 16:51:53 ID:8WTHffRr
806Socket774:2006/11/18(土) 16:52:41 ID:zmXycfhC
807Socket774:2006/11/18(土) 16:54:02 ID:JbEjFtW+
ATLブランドのチップセットはなくなるのかな・・
808Socket774:2006/11/18(土) 16:54:05 ID:zmXycfhC
あーあかぶった
809Socket774:2006/11/18(土) 16:54:36 ID:OwJHD8E5
>>805
>>806
ごめん・・・ってか普通、ASUSのサイトに行って製品の型番を入力してそこにあるリンクからDLするじゃん。
ftp://dlsvrが01〜04まであるなんて絶対に知りえない・・・
810Socket774:2006/11/18(土) 17:15:38 ID:jqsqCrX0
おりもAT8 32X買い損ねた。 ATIとULIのコラボマザー欲しかったな。
811Socket774:2006/11/18(土) 17:28:28 ID:sq0PnpR8
何ぃ〜AT8 32xいくらで出てたの?予備欲しかったのに。
812Socket774:2006/11/18(土) 17:29:35 ID:M2UJ+JeQ
7980円
813Socket774:2006/11/18(土) 17:29:58 ID:ynMb0ozI
>>811
\7,980
814Socket774:2006/11/18(土) 17:31:42 ID:sq0PnpR8
>>812-813
サンクス

金額聞いて余計ガッカリ
815Socket774:2006/11/18(土) 17:34:18 ID:1mRPqFFF
初値の1/3は切ってるな…939マザーの終焉が近いせいか。
816Socket774:2006/11/18(土) 17:38:28 ID:M2UJ+JeQ
投げ売りが終わると、なかなか見つからなくなる上に値段も落ち着いて下がらなくなる

もうDDRも終わりかあ…
817Socket774:2006/11/18(土) 17:39:21 ID:UK1auWFO
ワンズでAT8 32Xを「即発送・代引き」で注文して、
今日の昼には発送メールが来てた俺は勝ち組

送料・手数料込みの9400円でもまだ安いぜw
818Socket774:2006/11/18(土) 17:41:22 ID:Boh1qaUu
くっそー。
A8V-E SEから乗り換えたかったのに・・・。
('A`)
819Socket774:2006/11/18(土) 17:46:43 ID:HoIuFibD
俺は買えたけど、SLIに興味ないんでスルーした

…こういうのに限って間に合うんだよな。ある意味、運が悪いっつー
820Socket774:2006/11/18(土) 17:47:51 ID:a2Arkjy9
北海道人だが、扇風機コタツともにつかわない
821Socket774:2006/11/18(土) 17:48:01 ID:+2lMAh8X
A8S-X使っている漏れは保守用に何のM/B買えば本気で分からなくなってkt
どこにも売ってないし
822Socket774:2006/11/18(土) 17:48:17 ID:BtrCN53Y
オクでES品安すぎだと思う今日この頃
823Socket774:2006/11/18(土) 18:04:11 ID:JbEjFtW+
>>821
万が一壊れたら全部一新した方がいいような・・
824Socket774:2006/11/18(土) 18:09:10 ID:Nt/TX7Tt
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000KL671A/sr=11-1/qid=1163840176/ref=sr_11_1/250-9302817-1811443
激安mp3プレイヤ、コピペされまくってるのからアフィ抜いたヤツ
825Socket774:2006/11/18(土) 18:15:02 ID:PSQK90Of
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000KL671A/
ここまでで良いだろ常識的に考えて
256MB1901円か・・・イラネ
826Socket774:2006/11/18(土) 18:15:34 ID:jqsqCrX0
>>821
A8S-Xを3枚確保してる俺は…。
いくら何でも買いすぎです。ありがとうございました。
湾図でAN8 SLIのGuru付きが7980円くらいで売ってるから、
それにしてみたら?Guru単体にマザーが付いてると思えばお得。

まぁ同じ値段でA8S-X買えちゃうけど。
827Socket774:2006/11/18(土) 18:20:08 ID:Nt/TX7Tt
>>825
そこまででよかったのか(´・ω・`)
なんかでも2千円だか3千円するイヤホンがついてるとかでお得とか
詳しくはしらんけど
828Socket774:2006/11/18(土) 18:23:42 ID:2RSjzSE8
フラッシュメモリばかり馬鹿安でDRAMは値上がる罠・・
829Socket774:2006/11/18(土) 18:25:01 ID:Boh1qaUu
MTVX2004HFと2006HF使ってると
ヌフォは鬼門なんだよね。
('A`)
830Socket774:2006/11/18(土) 18:26:10 ID:vRuECp79
ぬふぉっ(ぬおっと驚く)
831Socket774:2006/11/18(土) 18:26:23 ID:e/tktVOX
X2+2006HFが使える鉄板って何がある?
832業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/18(土) 18:26:27 ID:1bh77064
 |  | ∧
 |_|Д゚) 16GB一万くらいで2.5インチSATAのシリコンディスクが出ないかな。
 |文|⊂)   ファイルサーバ置いてるからクライアントに容量いらにゃい
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
833Socket774:2006/11/18(土) 18:29:25 ID:Qg3/uGky
>>829
俺も同じ2枚を使ってるけど、Feather2006じゃないと
ヌフォじゃなくてもPCIEマザーほとんど壊滅

Intel環境ですら音ズレしまくり

悪いのは…
834Socket774:2006/11/18(土) 18:36:38 ID:vRuECp79
だから大人しくシングルにしとけとあれほど(ry
835Socket774:2006/11/18(土) 18:44:25 ID:iWoDNrZ3
A8S-X & Athlon64X2 3800+でPV3
SN95G5 & Athlon64 3500+でMTV2000P

( ´・ω・) 安定しまくり…
836Socket774:2006/11/18(土) 18:51:21 ID:11x3yiHk
またA8S-X厨か
837Socket774:2006/11/18(土) 18:54:55 ID:+XNjCy/O
保守パーツなんてアホ臭くて買ってられん
というか同じパーツを2つなんてつまらん。
糞でも新しいパーツ買ったほうが楽しいだろ。
838Socket774:2006/11/18(土) 19:03:32 ID:iWoDNrZ3
A8N-SLI Premium & Athlon64X2 4800+のメインマシン
939Dual-SATA2 & Athlon64X2 4600+のエンコマシン
K7S5A & AthlonXp 2500+にMTVX2004の3rd録画マシンも安定

( ´・ω・) キャプチャにSiSは好きだけどね…
839Socket774:2006/11/18(土) 19:03:40 ID:z29NdXCw
保守用が欲しい理由。
欲しくなった時に売ってないと泣く。
時間がない時にトラぶった場合すぐに組み直せる。
こんなとこかな。
840業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/18(土) 19:08:45 ID:1bh77064
 |  | ∧
 |_|Д゚) 常に2〜3台遊んでるマシンがあるから保守用とかは考えた事無いなう。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
841Socket774:2006/11/18(土) 19:13:40 ID:iWoDNrZ3
GA-8INXP & Pentium4 2.8Cの親父マシン
CUBX-E & Pentium3 800MHzの兄貴マシン
P5W DH Deluxe & C2D E6600の嫁マシン

( ´・ω・) 壊れたら動いているのを使い回しして次を組むから予備は買わない…
842Socket774:2006/11/18(土) 19:15:54 ID:Boh1qaUu
>>833
これでも業界ではマシな方なのが泣ける・・・。
まぁ、買収されて終息に向かっちゃってるわけですが。
>>834
使用者はシングルですが何か?
;y=ー(´Д`;)・∵. ターン...
843Socket774:2006/11/18(土) 19:25:29 ID:/m5/q0zi
>>841
他の家族はIntelかよ!
って嫁が最強じゃね〜か?
844Socket774:2006/11/18(土) 19:28:06 ID:sq0PnpR8
暫くプラットフォームを替える気が無いので予備欲しい(´・ω・`)
845スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2006/11/18(土) 19:28:44 ID:ZP0DDCdK
>>783
このスレで見るとはね。

>>820
道民はコタツでぬくぬくなんてしないよね。
ストーブガンガン炊いて、半袖にアイス食べるくらいじゃないとw

A7M266-D & AthlonXP1700改 安定。
846Socket774:2006/11/18(土) 19:39:33 ID:e/tktVOX
後生だ!!お願いだ!!

939で65nm出してくれ!!
847Socket774:2006/11/18(土) 19:39:35 ID:vRuECp79
空気嫁にマシンを持たせているとは・・・さすがヲ(ry
848Socket774:2006/11/18(土) 19:40:12 ID:Boh1qaUu
>>841
その三つからであれば
迷わず一番下を選ぶな。
849Socket774:2006/11/18(土) 19:43:30 ID:iWoDNrZ3
>>847
( ´・ω・) 結婚前から嫁が持ってたFMVが2ヶ月前に壊れた…
850Socket774:2006/11/18(土) 19:55:53 ID:OjFDXhxW
A8S-X保守用なら
顔にあるぞ、ただし納期B
851Socket774:2006/11/18(土) 20:06:46 ID:5RSJaL7B
>835
>>A8S-X & Athlon64X2 3800+でPV3
このマシンの構成教えてー
852Socket774:2006/11/18(土) 20:12:19 ID:Boh1qaUu
A8S-X保守用なら
持ってるぞー。

売っても安いから仕方なく寝かせてあるけど。
853Socket774:2006/11/18(土) 20:17:47 ID:gMutSKWa
854Socket774:2006/11/18(土) 20:19:39 ID:p2OCbywZ
うわーひどいぐろ
855Socket774:2006/11/18(土) 20:21:38 ID:o6W7cc+4
ダメージでかいorz
856Socket774:2006/11/18(土) 20:23:18 ID:L4/qV4Dd
ケダモノめ!
857Socket774:2006/11/18(土) 20:24:05 ID:P8XSV2II
ひでーな
858Socket774:2006/11/18(土) 20:25:00 ID:P8XSV2II
IDが何かの型番みたいだな
859Socket774:2006/11/18(土) 20:26:10 ID:UShM4Cnm
>>853
見たら息が荒くなったので謝罪と賠sh(ry
860業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/18(土) 20:26:24 ID:1bh77064
 |  | ∧
 |_|Д゚) Asusのママンのやうだ。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
861Socket774:2006/11/18(土) 20:37:42 ID:U9XU3jrL
北海道ってもう雪降ってるの?
862Socket774:2006/11/18(土) 20:40:09 ID:2sTcvmKE
>>853
uo-

orewo korosukika
863 ◆Zsh/ladOX. :2006/11/18(土) 20:40:54 ID:e0YfsDh3
気温は5℃か0℃以下ぽいが。
864Socket774:2006/11/18(土) 20:42:31 ID:Boh1qaUu
融雪装置が北海道と本土とで違うらしいね。
北海道の場合は融雪と言うよりは凍結防止っぽいようだけど。
865Socket774:2006/11/18(土) 20:42:47 ID:iWoDNrZ3
>>851
A8S-X
Athlon64X2 3800+
TruePower 2.0 (550W)
ALTIUM S10 MUSCLEBACK LTD
Samsung Original DDR400 1GB *2
ST3120023A
ST33200620A
ST33200620AS *2
PX-716A/JP
GV-NX66256DP
Sound Blaster Audeigy2 ZS
PV3

( ´・ω・) こんなん。ケースはセールで買ったネタ物だけど一応静か…
866Socket774:2006/11/18(土) 20:44:30 ID:uCBH2vp4
A8S-X \4980だよ
俺はELSAマザー買ったからいらんけど
http://www.twotop.co.jp/simple/reduced_list.asp
867Socket774:2006/11/18(土) 20:46:33 ID:iWoDNrZ3
( ´・ω・) 型番の0が多かった…
868 ◆Zsh/ladOX. :2006/11/18(土) 20:57:13 ID:e0YfsDh3
型番とか書くときコピペでしょ。フツー
869Socket774:2006/11/18(土) 21:00:54 ID:iWoDNrZ3
( ´・ω・) 目の前に物があるからタイプする方が早い。が、スペルも間違えた…
870Socket774:2006/11/18(土) 21:06:39 ID:Q/M38C6I
>>841
オコメ持ちハケーン!!ウチのi7205が先月の落雷で電源と共に昇天した('A`)
仕方ないからi875ママンを捜したが見当たらず orz
水曜日に3800+なゲーム機を終了させたら勝手に再起動・・・?
と、思ったらPOSTでFDD・IDE・SATAを捜す前に固まる_| ̄|○
871Socket774:2006/11/18(土) 21:27:20 ID:sFDGFaQJ
( ^ω^)
872Socket774:2006/11/18(土) 21:33:52 ID:61v1ArkY
世間が俺をニートと呼ぶんだぜ・・・・・・・orz<ヒドイ。。。
873Socket774:2006/11/18(土) 21:34:28 ID:sFDGFaQJ
( ^ω^)子豚と雷鳥が現役だお
874Socket774:2006/11/18(土) 21:47:33 ID:sFDGFaQJ
( ^ω^)
875Socket774:2006/11/18(土) 21:49:06 ID:vRuECp79
( ^ω^)m9 Celeronな俺はプギャーですか?
876Socket774:2006/11/18(土) 22:06:00 ID:P8XSV2II
>>869
×Sound Blaster Audeigy2 ZS
○Sound Blaster Audigy2 ZS

罰としてEAXエフェクトを男性ボイスにして一週間すごしなさい
877Socket774:2006/11/18(土) 22:11:28 ID:gjXhX/O4
939S56-Mを4500円で買ってきました。
878Socket774:2006/11/18(土) 22:23:20 ID:fVyWN9L7
494 名前:Socket774 投稿日:2006/11/17(金) 15:25:34 VkhZsKk6
インテルがテラスケール・コンピューティング、メニーコアなどを解説
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/11/17/intel/001.html

なんかもうクッタリみたいになってきた


495 名前:Socket774 投稿日:2006/11/17(金) 20:01:01 tAaBDZgU
別にクッタリ(ハッタリ)じゃないだろ
東大が同じように機能を絞って小型化したCPUを512コア搭載したGRAPE-DRと言うのがもうあるし

同じ90nmプロセスでダイサイズがGeForce8800GTXが500muに対してGRAPE-DRは289muで

GeForce8800GTXが1350MHzで518GFLOPSなのにGRAPE-DRは500MHzで512GFLOPSで

GeForce8800GTXが200W近く電力を消費するのにGRAPE-DRは最大60Wと低消費電力
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1106/tokyou.htm

GeForce8800GTXは倍精度の計算ができない

・・・これを書いていて思ったんだが
AMDみたいにGPUをCPUに入れるより
Intelみたいに機能を絞って小型化したCPUをたくさん入れる方が効率よさそうにみえる

微妙に修正してコピペ

どうよ
879Socket774:2006/11/18(土) 22:25:39 ID:P8nRpgjp
改行しすぎ。0点
880Socket774:2006/11/18(土) 22:26:10 ID:Qg3/uGky
>>878
何をやりたいかによるだろ
881Socket774:2006/11/18(土) 22:30:57 ID:s2NuFP9e
プロセスルールが同じなら動作周波数に対する消費電力、発熱はほとんど同じ。
ようするに同じ冷却性能なら限界動作周波数も大体同じ。
よって動作周波数に対する処理の効率化をする必要があったわけだね。
後発のCore2の方が動作周波数に対する効率が良いのは当たり前。
さらにCore2のプロセスルールが65nmであるのに対し、AMDのCPUは現在90nm。
Athlonは一世代前のCPUと考えた方がいい。
Athlonの唯一の救いである内蔵メモリコントローラーだが、メモリアクセスのベンチこそ
高いものの、実用的な処理ではほとんど差が出ないものであり、メモリレイテンシの
差を普段の操作で違いが分かることは人間である以上ほとんど不可能である。。
まぁ極一部のアプリの起動が若干早いという部分はありますがその他の処理能力を
差し置いてまでAthlonを買うメリットは現在のところ無いといっていいでしょう。
これから自作する人はAMD社員の口車に載ることがないようにしてください。
882Socket774:2006/11/18(土) 22:34:44 ID:5RSJaL7B
>865
サンクス。
何で安定したりしなかったりするんだろうなー
PV3とSound Blasterが刺さってるけど1920x1080i使えますか?
883Socket774:2006/11/18(土) 22:35:26 ID:gvh1N2hP
65nmのathlonX2って消費電力以外に性能もあがるノン?
884Socket774:2006/11/18(土) 22:36:44 ID:by3cUww7
>>881
無知なヤシにうまいこと言ってのせたもん勝ちじゃね?
どっちの会社もそんなもんさ
で、のせられないためにスレでいろいろ話してるわけで
というわけで、さあみんな、明日の買い物はC2Dで決まりだぜ
885Socket774:2006/11/18(土) 22:37:44 ID:MAX5w+cc
>>883
基本的にはシュリンクするだけでしょ。
OC耐性は上がりそうだけど
886Socket774:2006/11/18(土) 22:41:31 ID:ynMb0ozI
>>845
さすがに半袖は無理。
というか、暖房手当てが廃止されたから家の中でもかなり厚着しているorz
887Socket774:2006/11/18(土) 22:50:54 ID:nbafMqsL
自己記録更新!  DDR2メモリー最速のPC2-9600
(DDR2-1200)のオーバークロックメモリがCFDから発売に!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/11/18/665955-000.html
>パッケージによると電圧2.3VでLatencyがCL5-6-6-18。

>なお、同社ではさらにオーバークロックされたPC2-10000(DDR2-1250)
>の製品“W2UC5VJA”もラインナップされている。
888Socket774:2006/11/18(土) 22:53:31 ID:wsdqGVnn
889Socket774:2006/11/18(土) 22:53:35 ID:gvh1N2hP
>>885
そうですか・・。
ならやっぱC2Dにしようかなぁ。
890Socket774:2006/11/18(土) 23:04:58 ID:g1loG4YX
エロスwwwwww
891Socket774:2006/11/18(土) 23:09:01 ID:bUZVSEj3
>>888
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっをまwwwwwwww
892Socket774:2006/11/18(土) 23:09:47 ID:suWLBgPb
これはひどい
893Socket774:2006/11/18(土) 23:12:47 ID:u/KSkBMa
シュリンクばっかりしてねーで性能上げろよタコが
性能上げられないなら俺が首絞めてやるぞ
894Socket774:2006/11/18(土) 23:17:06 ID:gMutSKWa
>>893
安く低発熱はなります(><;)
K8Lまでまって(><;)
895Socket774:2006/11/18(土) 23:20:55 ID:/nOVJ35z
>>853


       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ   <猫ちゃん大好きぃ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i     フゥハハハーハァー
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧
 | ヽ    ヽ   _ _ ( ・∀・)
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
   ヽ    ー──''''''""(;;)   ゙j
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー'''''
896Socket774:2006/11/18(土) 23:23:06 ID:FzKCWUQG
PS3のCellちゃんと3.2Ghzで動いてたみたいね。ダウンスペックしてたとか言うのは嘘情報だったみたいだ。
897Socket774:2006/11/18(土) 23:24:58 ID:YsMe5M9c
>>888
そういえば家屋の権利書といっしょに親父秘蔵のVTR相続した奴が居たな。
須賀吐露。生前の良き父親像が音を立てて崩れていったとか何とか・・・。
898Socket774:2006/11/18(土) 23:32:05 ID:z29NdXCw
> 暖房手当て
ググって初めて知った…北海道はそんなのがあるのか。
899Socket774:2006/11/18(土) 23:35:20 ID:ynMb0ozI
>>898
過去形になりつつあるけれどね。
公務員ですら廃止決定しているから。
900Socket774:2006/11/18(土) 23:47:22 ID:C0lK3rox
>>897
死んだらデータを消去するソフトとか無いのかな?
どうやって自分が死んだことをPCに知らせるのかが難しそうだけど。
901Socket774:2006/11/18(土) 23:48:33 ID:SY9Z+b8e
暖房手当てがなくなっても寒冷地手当てがあるじゃないか!!
6ヶ月近く出るんでしょ??
902Socket774:2006/11/18(土) 23:50:32 ID:Qg3/uGky
>>900
一定期間起動しなかったら自動的にデータ消すようにすりゃいいじゃん
903Socket774:2006/11/18(土) 23:50:53 ID:e/tktVOX
>>900
ワタリが持ってる。
904Socket774:2006/11/18(土) 23:52:53 ID:MAX5w+cc
>>897
暗号化してパスワードかけて死んだら誰も読めないようにすれば良いだけでは?
905Socket774:2006/11/18(土) 23:54:59 ID:ynMb0ozI
>>901
暖房手当て=寒冷地手当て
906Socket774:2006/11/18(土) 23:57:15 ID:gjXhX/O4
たぶんうちのお嬢さんは
オイラの帰りをいつまでもいつまでも待つんだろなー
907Socket774:2006/11/19(日) 00:02:04 ID:s4cEwMR2
(北海道・東北の暖房費ー暖房手当て)>東北以南の暖房費

なのに、暖房手当て廃止なんだよな。
908Socket774:2006/11/19(日) 00:03:19 ID:NIZkc4Wr
関東以南でも冷房手当でないしな。
909Socket774:2006/11/19(日) 00:07:45 ID:s4cEwMR2
冷房はなくても生きていけるだろ。
暖房なしじゃ北海道でまともに生活なんてできないぞ。
910Socket774:2006/11/19(日) 00:09:10 ID:NIZkc4Wr
>>909
東京で冷房無かったら脱水で死ねるぞ
前住んでたマンションは朝日ダイレクトにあたるんだが、
レースのカーテンして窓全開で朝7時の時点で室温39度あったぞw
911Socket774:2006/11/19(日) 00:11:30 ID:MQeFiXxK
温暖化か・・・東京人ほど環境汚染をしている民族は日本にはいないのかもな・・・
912Socket774:2006/11/19(日) 00:13:48 ID:s4cEwMR2
>>910
そんな密閉型の空間にいるからだろ。
昔は扇風機すらなかったのに普通に生活していたじゃん。
対して、北海道は昔から暖房なしじゃ生きていけなかった。
913Socket774:2006/11/19(日) 00:21:24 ID:0xc4p9C2
東京で冷房つけずに寝たらシーツに人型の汗が描かれていた
914Socket774:2006/11/19(日) 00:21:40 ID:T7kEKxyO
>>912
温暖化の影響やら、ビルの照り返し、隣の家の室外機の熱風など、
色々な原因で昔と同列に語ることなんてできんよ
915Socket774:2006/11/19(日) 00:21:54 ID:pUdHO10h
カーテンすればいいのに
916Socket774:2006/11/19(日) 00:24:48 ID:s4cEwMR2
>>914
俺、京都で4年間鉄筋コンクリートのマンションで生活していたが、一回も冷房使ったことないぞ。
除湿機だけで余裕だった。
冷房に頼りすぎて代謝機能が落ちていることが、冷房なしじゃ生活できない一番の要因なんじゃないか?
917Socket774:2006/11/19(日) 00:25:34 ID:NIZkc4Wr
>>915
厚手のカーテンすると風が通らなくなって蒸し風呂になる。
薄手のカーテンはしてる。
918Socket774:2006/11/19(日) 00:26:08 ID:1AIn0Tb3
>>911
地方の片田舎でも東京の経済活動と影響し合っているので、
東京人に責任を押しつけるのはちょっと違う。

と、あんな環境に住みたくなくて都落ちした俺が言ってみる。
919Socket774:2006/11/19(日) 00:27:16 ID:ha00sS/T
>>882
> PV3とSound Blasterが刺さってるけど1920x1080i使えますか?
重いソフトを使っていない分には、問題なし。別マシンのProdigy192VEよりは負荷低いっぽい。
1440x1080iのときは、一度うっかりエンコしながらタイマー録画させてしまったが30分保った。

( ´・ω・) もう一回やったら録画止まったけど・・・
920Socket774:2006/11/19(日) 00:27:44 ID:Z9OpaO82
熱波を甘く見すぎ
冷房の無いのが普通の地域に直撃すると人が死ぬよ
921Socket774:2006/11/19(日) 00:27:50 ID:Um+ONvi/
東京人って言い方がコンプレックス丸出しで笑えるw
922Socket774:2006/11/19(日) 00:28:06 ID:a77Usqu4
偶然見つけたんですけど、AT8 32Xが9100円だと。
湾図で涙を飲んだ人どうですか?
ただ、店自体の評判は不明です。
http://www.warp-station.com/
923Socket774:2006/11/19(日) 00:29:32 ID:O1aQ78Ra
どっちにしろ、一般人にはどうしようもねぇよ
924Socket774:2006/11/19(日) 00:29:35 ID:qqgDwYi8
>>910
真冬とか家に火を2〜3日入れなかったら
寝るな!寝たら死ぬぞ!とよく言われるのと同じ気温で寝るんだよ

つか今暖房費節約のためにストーブ切ったが
11月の段階ですらってかこれ打ってる今で
手先かじかんで死体みたいになってるんだが想像出来るか?
925Socket774:2006/11/19(日) 00:32:19 ID:NIZkc4Wr
>>924
15まで福島に住んでいて、古い家ですきま風とか結構あったから
起きてみたら室温が氷点下、水道は出しっぱなしにしておかないと凍る、
くらいの経験ならありますよ。
926Socket774:2006/11/19(日) 00:32:51 ID:T7kEKxyO
>>916
京都と東京は違うぞ

まぁ、東京の人間のおかげで北海道の人間が生きてるんだから
それでいいじゃない

感謝しろよ
927Socket774:2006/11/19(日) 00:33:08 ID:Exfn+mdd
>>916
除湿機使えば温度下がるじゃん。
928Socket774:2006/11/19(日) 00:33:53 ID:s4cEwMR2
>>926
自惚れるな。
それに、京都の方が盆地で暑いんだよ。
929Socket774:2006/11/19(日) 00:34:39 ID:3bAyDCoS
>>924
今室温何度だよ?
0度くらいなら誰でも経験してるよ
930Socket774:2006/11/19(日) 00:35:46 ID:T7kEKxyO
>>928
盆地と大都会の東京の暑さを同列に考えてる時点で(ry

北海道開拓民ってのは、出稼ぎや強制労働者だろ?
暑さにも寒さにも強いんだよ

代々そういう過酷な環境で生きてきているお前と一緒にするなよ
931Socket774:2006/11/19(日) 00:36:03 ID:PjmxuYVX
>>919
ありがとうございます
4980円、特攻してみるかな
だめだったら939S56-Mに戻す覚悟で。
932Socket774:2006/11/19(日) 00:36:23 ID:NIZkc4Wr
>>929
今の室温(PCの吸気温度)28.6度\(^o^)/
窓半開で熱源はPC3台のみ。鉄筋コンクリートマンション。


北海道って寝てる間に室温-10度以下とかになるのか?
933Socket774:2006/11/19(日) 00:36:28 ID:O1aQ78Ra
…くだらんことでもめるな
934Socket774:2006/11/19(日) 00:36:53 ID:s4cEwMR2
>>927
エアコンの除湿じゃなく、本当に除湿機能しかない安物使っていた。
というか、エアコンが設置されていなかった…。
室温は35〜38度くらい。
935Socket774:2006/11/19(日) 00:38:48 ID:3YmgzHD2
936Socket774:2006/11/19(日) 00:39:55 ID:n4YwiYIp
そこまで寒いとPCは普通に起動出来るの?
MOTULのレーシングオイル入れた昔のヨシムラレーシングみたいに、
オイルパンを電熱コンロで暖めてから火入れしたりしなくて平気??
937Socket774:2006/11/19(日) 00:40:25 ID:U1EqY08i
俺は東京在住で、前に年末から新年にかけて北海道に旅行に行ったが、北海道の寒さは凄かったぞ。
空港から出た瞬間、北海道の寒さを舐めていたと実感した。慌ててユニクロでニット、マフラー、手袋買ったよ。

北海道は暖房が無いと間違いない死ぬ。
確かに東京の夏も冷房無いと死ねるけどね。我が家は夏の電気代が2万いくし。
938Socket774:2006/11/19(日) 00:41:12 ID:O1aQ78Ra
そろそろ次スレだな
939スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :2006/11/19(日) 00:41:39 ID:PYguQ6n9
あちゃ〜いきなりスレが伸び出しましたね(大汗
押っ取り刀で次スレタイ案↓の提示です。

その1: Athlon 祝オウ∩(゚∀゚)∩5周年 AMD雑談スレ353慶事
その2: Athlon 祝(´▽`)/【5周年】 AMD雑談スレ353記念
その3: Athlon64 来ルゾ( ^-゚)っ65ナノ AMD雑談スレ353都市
その4: Athlon64 遂ニ:3ミ65ナノダ AMD雑談スレ353都市

コッチモ?: Athlon64 林檎ヲ(・∀・)狙エ!! AMD雑談スレ353ヶ

2日遅れですが、5周年記念といふことで。念のため通常バージョンも用意しました。

てなことでノシ
940Socket774:2006/11/19(日) 00:41:46 ID:s4cEwMR2
>>930
お前こそ、盆地で生活してみろよ。熱風の吹き溜まりになっていて、大阪よりもピークは上だ。
東京なんて緑化率も高い大都会だろうが。大阪・京都の暑さの方がよっぽどキツいわ。

>>932
昔、旭川で室温-7度は経験したことがある。
最低気温が-30度くらいだったと思う。
941Socket774:2006/11/19(日) 00:44:21 ID:O1aQ78Ra
>>939
その2に一票
942Socket774:2006/11/19(日) 00:45:26 ID:s4cEwMR2
>>939
乙。その2で。
943Socket774:2006/11/19(日) 00:45:49 ID:K0SV+Enz
過酷な環境自慢合戦してどうする。
944Socket774:2006/11/19(日) 00:46:15 ID:T7kEKxyO
>>940
俺は元々大阪で、今東京なんだが…

狭い世界で生きてると大変だな
945Socket774:2006/11/19(日) 00:48:45 ID:jne0XufF
K7で弱暖房。
かすかに温い室温が堪らん。
946Socket774:2006/11/19(日) 00:48:47 ID:AQKJ6eyg
苛酷な環境で自慢したいなら北池、北
あそこから自力で帰ってこれたら誰も文句いわねぇだろ
947Socket774:2006/11/19(日) 00:49:08 ID:K0SV+Enz
ID:T7kEKxyOは最近見かけないタイプの釣り師だな。
948Socket774:2006/11/19(日) 00:50:21 ID:s4cEwMR2
>>944
お前の方が狭いだろ。
俺は関東にもいたぞ、東京じゃなく横浜だけれど。
似非東京人がお国自慢しているんじゃどうにもならんな。
949Socket774:2006/11/19(日) 00:50:56 ID:O1aQ78Ra
お前らいい加減煽り合いはやめろよ
ガキじゃないんだから
950Socket774:2006/11/19(日) 00:51:39 ID:O8In5NT/
その2でいってくる
951Socket774:2006/11/19(日) 00:51:48 ID:s4cEwMR2
>>950踏んで、スレ立てるぜ
952Socket774:2006/11/19(日) 00:52:30 ID:81bkYyRC
>>949
寝れば?
953Socket774:2006/11/19(日) 00:52:33 ID:s4cEwMR2
>>950
お任せしますorz
954Socket774:2006/11/19(日) 00:52:37 ID:T7kEKxyO
>>948
俺はロシア、アイルランドにいたこともあるし、
お国自慢じゃなくて、事実を述べたまでだが?

横浜とか言ってるけど、お前がいたのは神奈川の片田舎だろw
955Socket774:2006/11/19(日) 00:52:52 ID:K0SV+Enz
>>951
m9(^Д^)プギャー!!
956Socket774:2006/11/19(日) 00:52:59 ID:NIZkc4Wr
横浜まで出たら相当涼しいだろ…
957Socket774:2006/11/19(日) 00:54:59 ID:s4cEwMR2
>>954
新横浜から徒歩15分くらいのところだが。
お前、ただ田舎叩きしたいだけだろ?
特に北海道をよく叩くのが大阪人の特徴だしな。
958Socket774:2006/11/19(日) 00:55:16 ID:Od4BljwN
Athlon64 ミコサンモエ-ヽ(・∀・)ノ AMD雑談スレ353都市
959Socket774:2006/11/19(日) 00:57:06 ID:a77Usqu4
>>936
「サポセン黙示録」ってメーカーPCのサポートセンターに勤めている
人のHPで、「PCが動かない」との問い合わせが来て、
よくよく話を聞いていたら設置されてる部屋の気温が低すぎて
起動できなかった、と言うオチの話があったよ。

CPUは液体窒素で冷やせても、他のパーツは冷却しすぎると
動かないんだねぇ。
960Socket774:2006/11/19(日) 00:57:09 ID:K0SV+Enz
ID:s4cEwMR2とID:T7kEKxyOをNGIDに登録したらすっきりしました。マジお勧め。
961Socket774:2006/11/19(日) 00:57:25 ID:O8In5NT/
Athlon 祝(´▽`)/【5周年】 AMD雑談スレ353記念
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163865358/
962Socket774:2006/11/19(日) 00:57:47 ID:s4cEwMR2
じゃあID変えるか
963Socket774:2006/11/19(日) 00:57:47 ID:Z9OpaO82
新横浜かよ
964Socket774:2006/11/19(日) 00:57:59 ID:AQKJ6eyg
>>959
コンデンサとか冷えすぎると蓄電出来なくなるみたいよ
965Socket774:2006/11/19(日) 00:59:27 ID:K0SV+Enz
>>961
966Socket774:2006/11/19(日) 01:00:02 ID:PkI073yK
漫画最萌 予選09組
{{佐伯千紗登@ひぐらしのなく頃に 鬼曝し編}} に投票おねがいします
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
{{佐伯千紗登@ひぐらしのなく頃に 鬼曝し編}}

漫画最萌コード発行所
http://msaimoe.2-d.jp/m02/
漫画最萌投票スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1163775584/l50
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
967Socket774:2006/11/19(日) 01:00:55 ID:s4cEwMR2
>>963
伯母の家に居候していたんで。
会社自体は都内だよ。だから、東京の暑さも一応わかる。
968Socket774:2006/11/19(日) 01:01:04 ID:y/pdjUxx
ほんとつまらん
969Socket774:2006/11/19(日) 01:01:42 ID:qqgDwYi8
>>936>>959
大樹町に大学の実験で行ったことあるんだけど
実験データのテレメトリ情報取得のためにノーパソ持ってったんだけど
外で起動しなかったよ
ハイエースの中で起動してSuperπ10分くらい回して暖めてからやっと外出せた
ビデオカメラも低温すぎて化学反応鈍ったのかバッテリが10分くらいしか持たなかったし・・・
970Socket774:2006/11/19(日) 01:03:13 ID:jne0XufF
新幹線から降りた時の名古屋、新大阪の暑さはやはり東京とは異なる暑さだ。
971Socket774:2006/11/19(日) 01:03:51 ID:T7kEKxyO
>>957
糞田舎だなw
まだ京都の街中の方が都会じゃないか?w

>特に北海道をよく叩くのが大阪人の特徴だしな。
久々にワロタw
972Socket774:2006/11/19(日) 01:07:00 ID:s4cEwMR2
何だ、やっぱ田舎叩き厨か。
自分も大阪人のクセに。
エサ与えたら喜ぶだけだからあぼーんしておくか。
973Socket774:2006/11/19(日) 01:07:00 ID:T7kEKxyO
>>967
一応わかるレベルなら、京都の暑さもわかるぞ?w

お前は単に都会叩きしたいだけだろ?
「〜人」なんて、コンプレックス丸出しの表現だしなw
974Socket774:2006/11/19(日) 01:07:31 ID:As//RLCa
ぶっちゃけ、お前ら家でPCいじってないで外へ出ろ。図書館とか涼しい。ホームレスのおっさんもいるし楽しいぞ。
975Socket774:2006/11/19(日) 01:08:05 ID:T7kEKxyO
>>972
はい、認定厨一丁あがりw
お里が知れますなw
976Socket774:2006/11/19(日) 01:08:31 ID:j5JJLxRX
    /ノ 0ヽ   
   _|___|_ 
   ヽ( # ゚Д゚)ノ 赤の手先のおフェラ豚め!
     | 个 |   クビ切り落としてクソ流し込むぞ!
    ノ| ̄ ̄ヽ  
     ∪⌒∪

Athlon 祝(´▽`)/【5周年】 AMD雑談スレ353記念
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163865358/
977Socket774:2006/11/19(日) 01:08:57 ID:0xc4p9C2
アイルランドってイメージよりは過ごしやすいところなんだな
http://www.ryugakuclub.com/ireland/f02climate.htm#2
978Socket774:2006/11/19(日) 01:10:23 ID:T7kEKxyO
良い点は良い点、悪い点は悪い点
客観的に物事見る目を養うことが大事なんだよw

>自分も大阪人のクセに。
もう、これで自分の発言すべてが何の裏づけも無い
劣等感からくるものだと暴露したも同然w
979Socket774:2006/11/19(日) 01:10:51 ID:SUC1lMoz
でもアイルランドって酒乱多いよ
バカみたいにさけ飲むし
オリンピック妨害しちゃう危険人物いっぱい住んでる
980Socket774:2006/11/19(日) 01:11:08 ID:T7kEKxyO
>>977
海流の影響で日本と寒さはたいして変わらんよ
981Socket774:2006/11/19(日) 01:11:32 ID:ys1MJ8K2
>>973
恥の上塗りはやめたら?
大阪人=尊大な大阪市民(いわゆるコテコテの大阪のおっちゃん)の隠諭だろ、どうみても。
982Socket774:2006/11/19(日) 01:11:40 ID:T7kEKxyO
>>979
それは偏見でもあり事実でもあるw
983Socket774:2006/11/19(日) 01:11:47 ID:O1aQ78Ra
NG有効にしたらあぼーんだらけになった
984Socket774:2006/11/19(日) 01:12:37 ID:s4cEwMR2
うめ
985Socket774:2006/11/19(日) 01:12:44 ID:T7kEKxyO
>>981
俺は大阪について良いとも悪いとも書いてないが?w
986Socket774:2006/11/19(日) 01:13:22 ID:j5JJLxRX
    /ノ 0ヽ   
   _|___|_ 釣り師ID:T7kEKxyOよ
   ヽ( # ゚Д゚)ノ 上出来だ、頭が死ぬほどファックするまでシゴいてやる!
     | 个 |   ケツの穴でミルクを飲むようになるまでシゴき倒す!
    ノ| ̄ ̄ヽ  
     ∪⌒∪

次スレ
Athlon 祝(´▽`)/【5周年】 AMD雑談スレ353記念
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163865358/
987Socket774:2006/11/19(日) 01:14:11 ID:T7kEKxyO
>>986
全部事実だけどな
988Socket774:2006/11/19(日) 01:14:13 ID:FcxT3VH1
東京風ふかすやつはたいてい「首都圏」在住だったり。

そういう俺は東京のスラム大田区にずっといるが・・・
989Socket774:2006/11/19(日) 01:14:25 ID:fX2BzWdP
スレ伸びてると思ったらアホどもの煽り合いかよ

うめ
990Socket774:2006/11/19(日) 01:15:09 ID:T7kEKxyO
>>988
「関東」「横浜」に住んでて東京を理解した気になっている彼か?w
991Socket774:2006/11/19(日) 01:16:00 ID:s4cEwMR2
マーフィの法則にはまってしまったか…。
992Socket774:2006/11/19(日) 01:16:04 ID:j5JJLxRX
    /ノ 0ヽ   
   _|___|_ 
   ヽ( # ゚Д゚)ノ ふざけるなID:T7kEKxyO!
     | 个 |   パパの精液がシーツのシミになり、
    ノ| ̄ ̄ヽ   ママの割れ目に残ったカスがおまえだ!
     ∪⌒∪   タマ落としたか!

次スレ
Athlon 祝(´▽`)/【5周年】 AMD雑談スレ353記念
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163865358/
993Socket774:2006/11/19(日) 01:16:25 ID:O1aQ78Ra
1000には早いか
994Socket774:2006/11/19(日) 01:16:36 ID:/w8oDylc
うむ
995Socket774:2006/11/19(日) 01:16:46 ID:j5JJLxRX
  ___
/___|ミ
   .||  ヾ ミ 、
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,  ガッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )  ←>>999
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

Athlon 祝(´▽`)/【5周年】 AMD雑談スレ353記念
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163865358/
996Socket774:2006/11/19(日) 01:16:46 ID:TtShJBwr
気温だけで測れない暑さもあるから難しいぜ
997Socket774:2006/11/19(日) 01:16:57 ID:s4cEwMR2
ぬるぽ
998Socket774:2006/11/19(日) 01:17:09 ID:+Sp4oCl8
1000
999Socket774:2006/11/19(日) 01:17:13 ID:bsnf08kg
亀崎
1000Socket774:2006/11/19(日) 01:17:14 ID:/w8oDylc
がっ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/