たこねは
__
///
□□/
□□/ こういうかたちをしてるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ ちゃんとさしてね!
ヽ 〈
ヽヽ_)
ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが、余計な
説明をしても混乱するだけですので、脊髄だけで思いつくままに質
問してみてください。
「質問です」、「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。
「初めて組んだけど動きません」、「突然、起動しなくなりました」
といったトラブル対処が目的です。おすすめパーツや構成を相談す
るところではありません。
前スレ
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 29台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1161439073/ 過去ログ置き場
自作エスパースレの足跡
http://esper.jisaku.googlepages.com/ 2ちゃんねるという仮想空間で日夜繰り広げられるサイキックバトル。
次々と現れる自作ど素人の攻撃に懸命に立ち向かうエスパー達。
彼らに安息の時は訪れるのか?
2get
'3'
4 :
Socket774:2006/11/03(金) 01:34:57 ID:JQ4v9Ad8
今日自作しました。
OSインストールも終わって使えるようになったのですが、
パーティション分けの配分をやっぱり変えようと思い、
OS再インストールしようとしました。しかし、WINDOWSが入っていない
ドライブはパーティション分けの画面で削除できるのですが、
WINDOWSが入っているドライブは削除出来ないとでます。
一からパーティション分けすることは出来ますでしょうか?
よろしくお願いします
CDからブートすればできるだろ。
6 :
Socket774:2006/11/03(金) 01:39:47 ID:JQ4v9Ad8
CDからBOOTと言うのはBIOSの設定画面からではなく、
CDをいれて起動している時に一瞬メッセージが出ることでしょうか?
OSインストールするときにCD入れて起動させただろ?
同じ手順でやればまたインストール画面になるから、そこでパーティション開放して作り直す。
CD入れる⇒OSのインストールするときと同じ事する
⇒OSのインストールの前にパーティション分けるか聞いてくる⇒ココで削除できる
9 :
Socket774:2006/11/03(金) 01:57:36 ID:+OWii96S
もうPowerMAXかなんかで物理フォーマットしちゃえば?
10 :
Socket774:2006/11/03(金) 01:58:31 ID:JQ4v9Ad8
ありがとうございます。
出来そうです。CDからBOOTしたいなら何かボタンを
押せって言う文章の意味が分かってませんでした。
夜分遅く失礼しました(m__m)
ビデオカードをGeForce7600GSに交換して付属CDから
ドライバをインストールしたのですが文字がぼやけているような
気がします、このままだと見にくいので何とかなら無いでしょうか?
12 :
Socket774:2006/11/03(金) 02:13:18 ID:W+ecSzgU
WindowsMCEをインストールしたのですが
マザー(P5B)のLANポートのドライバが入っていないようです
マザーに付いてたCDをドライブに入れても反応せず・・・
どうすればいいでしょうか?
>>12 正直いっている意味がわからんのだが、ドライブがおかしいって事か?
ほかのCDは読めるのかい?
14 :
Socket774:2006/11/03(金) 02:17:48 ID:+OWii96S
>>13,14
他のCDは読めるんでドライブは問題無いと思います
グラボのドライバとかインスコ出来てるんで
16 :
Socket774:2006/11/03(金) 02:20:28 ID:+OWii96S
>>15 エクスプローラー等でディスクの確認できてるんなら、
>>14のいってるとおり「開く」でみれるんじゃね?
デバイスマネージャからディスクの更新でもできそうなキガス。
そもそもマザー付属ディスクよめねーってことはチプセトもいれてねーのかw
>>12 舞コンピューター開いてCDドライブをダブルクリック!
自動再生してくれないCDもあるってこった
>>16 開いても何も表示されません
>>17 チップセットとやらのこと何もしてませんでした
>>11 基本的にディスプレイの色やら解像度やら視覚的な事はデスクトップ(壁紙の何もアイコンがない所)を
右クリック⇒プロパティ⇒設定⇒詳細設定 で大体調整できる。
NVIDIAコントロールパネルからでもできるけど、取り敢えずは「画像の精鋭化」を探してみるといいかも
それでも駄目ならドライバを更新するとか、過去のバージョンも試してみるとか、
最悪ディスプレイ替えるとか
21 :
11:2006/11/03(金) 02:33:36 ID:rSGq8cJT
ありがとうございます!
色々試してからまたきます
自己解決
再起動後にCD入れたら認識されました
>>19 マイコンピューターを右クリック⇒プロパティ⇒ハードウェア⇒デバイスマネージャ
で、LANポートが出てないって事? 「?」になってたら右クリック⇒ドライバの更新で解決しないかな?
リロード忘れた… Sorry... orz
動作音の静かなHDDについてのスレと
グラフィックカードの速度が一目でわかるようなグラフ(もしくは画像)を
載せているサイトを教えてください
ありがとうございました。
お手数おかけしました<(__)>
MonsterTV V-Fを購入してドライバインスコ、ソフトウェアをインスコしたんですが
メインのexeを起動すると問題が発生したため〜となって起動できません
スケジュールマネージャは起動するんですが…
グラボ7900GTのファンコントロールはできませんか?
>>29 誘導ありがとうございます
ですが、他のソフトでも同様に起動直後問題が発生したため〜となりました
以前のメーカー製では動いてたので何かが足りないんだと思うんですが…
MonsterTVとの関連性は分かりません
あくまで勘ですが原因は同じような気がします
32 :
Socket774:2006/11/03(金) 11:58:44 ID:6QIq4je2
素人ながら自作を試みてるのですが、うまくいかずに困っています。
とりあえず、マザーボード、CPU、メモリ、グラフィックボード、電源でつないで起動してみたのですが
ディスプレイに何の反応もありません。CPU、グラボのファンは回っています。
マザボ、CPU、グラボだけはショップに持ち込んで見てもらったところ正常に動きました。
なので原因はメモリか電源にあるようなのです。
使っているマザボが24ピンの物で、補助電源として8ピンを推奨してるのですが、電源に8ピンがありません。
説明書には、推奨はしないが4ピンでも代用が可能と書いてあるので、マザボのATX2と書いてあるところに4ピンを
刺しているのですが、これが起動しない原因になっている可能性はあるのでしょうか?教えて頂きたいです。
34 :
Socket774:2006/11/03(金) 12:26:17 ID:6QIq4je2
>>33 Celeron D 331+ 2.66Ghzです。
35 :
Socket774:2006/11/03(金) 12:33:47 ID:sWXeiPOY
内臓HDDを利用しているのに、windowsでは、外付けと認識されています
ツールバー上にハードウェアの安全な取り外しと表示され
1つかないHDDがそれの対象になっています。
もうわけわかめ
nVidiaチップセットマザーボードの仕様。
一番最初OSインストールするときに、何も考えずにCDの中のドライバ全部入れると
そうなる。ま、取り外そうとしてもエラーになるから気にしなくてもいい。
どうしても気になる、何とかしたいという事なら、SATAのドライバをnVidiaのもの
から、Microsoftの汎用ドライバに置き換えればいい。こっちの方がトラブル少ない
しな。
>>34 そんなに電源必要なやつじゃねーなー。
もう一回さし直しチェックじゃねーか?
>>35 nFORCEのチプセトかね?
安全な取り外しをクリックしてもシステムは外せないから安心汁
>>34 電源は4ピンの田コネで問題なし
とりあえずBEEP音の確認からだな。
ネトゲの為にパソコンを買おうと思うのですが、どうしても高くなりBTOを考えました。
が、自作した方が安いという話しを聞き&興味があるので自作に挑戦してみようと思いました。
ですが、うちは田舎で周りにパーツ屋等が無く大型電機店しか無いので、細かいパーツが買えません。
そこで携帯から見れるネットパーツショップ、若しくは自作キット販売ショップ等あれば教えて頂ければ幸いです。
長文、乱文になりましたが、よろしくお願いします
自作=安い
は単なる幻想
41 :
Socket774:2006/11/03(金) 12:54:21 ID:sWXeiPOY
>>35 です。
geforce6100と410のママンでう
安心して大丈夫?
>>39 たぶんBTOの方がやすいな
携帯のサイト探してみたが大手はないんじゃないか?
カフェでガンガレ
>>41 気にならなきゃ問題ないな。俺もだしっぱにしてるし
GA-965P-DQ6でSLIはできますか?
44 :
Socket774:2006/11/03(金) 13:04:12 ID:+OWii96S
>>43頑張ればできる。
どっかに改造ドライバ落ちてるから探してみ?
でも下のは4倍までしかサポートしてないからたいした事ないぞ。
>>40 >>42 回答ありがとうございます。
ネカフェでBTOショップ覗いてみる事にします。
46 :
32:2006/11/03(金) 13:16:32 ID:6QIq4je2
また何度か試してみましたが、やはり駄目なようです。ビープ音は確認できませんでした。
今度はメモリも持っていってショップでチェックしてもらおうと思います。
ありがとうございました。
47 :
Socket774:2006/11/03(金) 13:27:10 ID:+OWii96S
>>46ビープ音出ないならモニターの接続とかメニュー確認してみたら?
48 :
32:2006/11/03(金) 13:51:29 ID:6QIq4je2
>>47 ビープ音ってケースから出る音では無いのですか?
一応モニターは別PCに繋いだら映りました。
問題のPCだと「1D-SUB NO SIGNAL」と表示された後、待機状態になってしまい操作できません。
初自作に挑戦中。しかしながら>32同様の現象でビープ音がしない。
M/Bに非対応なCPU を積んだ場合、どんななのか教えて欲しい。
MB非対応CPUって・・・・
動かなくても仕方ないだろ
ビープも鳴らないぞ
てか非対応のCPUを買う時点でおかしいだろ
128MB PC2100 DDR SDRAMのメモリーが元からささっているPCに512MB PC2100 DDR SDRAMを付け足したら起動はするのですが、かなり不安定です。
512MBだけさしても変わりません
諦めるしかないですか?
>>52 たぶん糞メモリ、memtestでエラー出るなら諦めれ
電圧なりタイミング弄って安定する場合もあるけどな
俺の8000円が・・・(;´Д`)
>>50>>51 れすさんくす。買った相手が2.4Gとしか言わない。
NorthwoodやらWillamette Prescottを知らない奴だったので。
ヤフオクで売り飛ばすか
ソフマップ逝って鯉
>>57 大分前に買った物だからな。
部屋掃除してたら出てきて無性に付けたくなった
そのメモリ、使ってなかったから壊れたんじゃ…
>>59 買ってきて速攻付けた。
でも不安定杉て外しますた
触れる前はちゃんと放電しますた
61 :
Socket774:2006/11/03(金) 17:13:53 ID:B1VtRlmB
Athlon64x2でマザボがASUSのAM2ソケットタイプなんですけど、それにWINFASTのGERORCE7900GSさしていて、
SATAのHDDとかメモリddr2 240pin dimm pc2-6400(1G×2)、CPUちゃんと付けたのに液晶もCRTもどっちも電源入れてるのに真っ暗な状態。電源の後ろ側の設定で115にしてHDDが動くようで230だとHDDが動いてないようです。
つまり、マザボとHDDとビデオカードには電源いってるわけなんですが(500Wの鎌力ってやつで)、液晶・CRTにつないでも
何も写らない状況なわけなのですが、この場合モニター側に問題があるのでしょうかCRTは10年まえの富士通で、液晶は6年前のものです、ちなみにビデオカードは winfast px7900gstdhで、マザボはasusのM2N32-SLI Deluxeです
>>61 補助電源ケーブルは全部に挿してるよね?
田型、グラボにも。
電源後ろの切り換えは、日本では「115」で使う。
最小構成では試した?
ドライブ付けない、メモリ1枚、PCI増設類すべて無し。
63 :
Socket774:2006/11/03(金) 17:31:55 ID:7vIRqa3o
一年くらいしたらここに来るからその時はよろしくね!!!!1111
>>62 どうもすいません、ドライブは全部はずしてメモリとVGAで起動させて見ましたが画面は真っ暗でVGAのファンが動いてる状況でした
>>63 レスありがとうございます、6ピンのPCI-Expressがついている鎌力Vを取り付けておりますが出目でした。
やっぱり230でどうにかなってしまったのかもしれませんね、無知であった自分に飽きれてしまいます。
>>64 グラボの変換ケーブルを使った場合なのですが、これは鎌力からきている2本の別々のコードから電源供給するものなのですよね、最初は同じコードにつないでいたので後から気がついて別々のコードにつないで見ましたが真っ暗な状態のままでした。
もしかしたら、モニター側にも最新のビデオカードに対応する何かがあるのでしょうか?
>>68 グラボの電源ケーブルは繋がっているならどっちでもいい。
モニター側は何もする必要なし。
>>69 やっぱりグラボ側の問題なんですね、電源ケーブル差し替えメモリ、HDD、グラボ再度組みなおししてみましたが
どうやってもモニターに信号がいってないようです。ご指導ありがとうございました
>>70 ケースに入れないで通電したのかね?
ショートしてるかもね。
なぜかHDDが(F:)になっちゃいました
(C:)にしたいんですがどうしたらいいんでしょうか
レス感謝です
>>75 まあそれやるよりインストールしなおした方が気分いいと思うぞ。
>>73 あと、インストール時にどうしてもC:にならないときは
基本パーティションと論理パーティションを調べると良い。
XPのインストールディスクでパーティション切ると、論理パーティションになる。
ペンティアム4ってピン曲がったら即死亡ですか?
こっそり戻しておけば動くんでしょうか?
また曲がってても大丈夫な場合、どのあたりまでOKでしょうか?
とりあえずソケットに入ればいいんでしょうか?
またピン折れしたらやっぱ死亡ですか?
1〜2本程度ならOKでしょうか?
いっそやってみろ
>>78 ジャンクでピンが曲がったペン4安くが売っていたと
その隣にタダ同然のピン折れペン4も置いてあったと
基本的に曲がったら戻せばOK 折れは修理できないならNGってところか?知らんけど
>ペンティアム4ってピン曲がったら即死亡ですか?
んなわきゃない
>また曲がってても大丈夫な場合、どのあたりまでOKでしょうか?
んなもん折れてなくて電気が流れる限りOKだろう
>1〜2本程度ならOKでしょうか?
折れたピンによる。
折れても大丈夫なピンもあるが、そうでないピンなら死亡
>>79 既にそういう状態なんです。
落としてしまい2列くらい曲がりました。
ちょろちょろと戻して刺さりはしたんですが。
メモリが死んでんだかCPUが死んでんだか判断できないんですが、
CPUの方は案外丈夫らしいし、折れたの売ってるくらいだから
動く場合もあるのかな?って思いまして。
おれ、初心者が無理やりCPU引っこぬこうとしてピンが250本ぐらい曲がったPen4直したことある。
ソケットにはまるまで一苦労、2時間くらいかかったけど。
電源について
12Vが2系統あります。
1系統目はCPU、2系統目はビデオカードと決まっているのでしょうか?
V1は8A、V2は14.5Aです。
C2Dと7600GTですが、間に合うでしょうか?
85 :
Socket774:2006/11/04(土) 00:55:46 ID:wWMw7Emf
まっさらな状態から組み立ててHDDパティション切ってWindowsインスコは出来るんです。
既にWindowsが入ってるPCに新しいHDD挿して、パティション切ってフォマトして認知させるのどうすんですか
>>84に追加
7600GTよりも7900GSのほうが消費電力が低い?みたいなので
値段も変わらずなので、7900GSにしたほうがいいでしょうか?
PCパーツってどうやって捨てたら良いんだべか?
特にケース。
コントロールパネル⇒パフォーマンスとメンテナンス⇒管理ツール
⇒コンピューターの管理⇒記憶域⇒ディスクの管理
じゃ駄目だった?
>>86 俺は極最近に7900GS買いましたけど、やっぱりコストパーフォーマンスはいいから
この際7900GS買ってもいいと思うよ。
電源はいけると思いますけど。
>>88 おーーーー超ありがd
そんなのあったよねーーーって見てみたら250GBが130GBしか認識されてないよ。
KT7AでBIOSは最新だよ。壁は越えてるはずじゃなかったの
皆さんが使ってる液晶はどういったものでしょうかDVI−Iデュアルリンク対応のカードでもDVI-Dの液晶でも使えますか
>>93 XPsp1以前もしくは2kだとレジストリの問題で認識されない。
XPならアップデートすれば良いし、2kだとSP4にしてレジストリいじる必要がある
>>95 マジッすか。2kSP4なんスけど、レジストリの何処ゴニョればいいっすか。ポインタだけでも教えてクレレ軍曹
(;^ω^)
(*'A( ) チュチュ
101 :
Socket774:2006/11/04(土) 01:41:21 ID:wWMw7Emf
すいません、もう1個しつもんです。
C2D対応のチップセットですが、P965や945Gがありますが、
こだわる必要ないですか?
スピードに影響あるんでしょうか?
103 :
Socket774:2006/11/04(土) 01:53:51 ID:oqDTl6J3
デルのディメンション8400をバラしてCPUとHDDとDVDドライブとメモリを
流用して初自作したいと思いますがマザーボードはどれがお勧めですか?
104 :
Socket774:2006/11/04(土) 01:54:53 ID:oqDTl6J3
↑CPUは北森2.8です
CPUは流用しないほうが幸せになれると思うが
今からソケット478じゃ選択肢はほとんど無いと思うが・・・
あとDELLのOSは使えないから新しいの買うように。
>>103 デルのディメンション8400のマザーボードにのっけて
デルのディメンション8400のケースにいれるといいと思うよ
>>102 影響あると思うけど・・・
費用対効果考えるとどっちでもいい予感
こだわって満足感が欲しいなら良い奴だね。
>>103 同じくCPU交換した方が良いと思う
何のために自作するのかが不明。。。
110 :
Socket774:2006/11/04(土) 02:34:43 ID:KmhAHGcD
初めて書き込みます。
今日自作機を購入し組み立て、BIOSで全ての接続機器が認識できてるとこを確認できたヽ(゚∀゚)ノ
・・・・まではよかったのですが、windows XPのインストールがうまくいきません。
症状はWINDOWS SETUPのブルー画面で各デバイスに必要ファイルを読んでいるところで、黒い画面に変わり、
***stop: 0x0000007E
***pci.sys-address
のというストップエラーが表示されます。
調べた結果
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05406012170#5514467 に書かれている症状と酷似してると思わます。確かに私もSP1以前のCDからインストールを行っています。
そこで上のサイトに書かれているようにSP2を適用したインストールディスクを作成しようとしていたのですが、うまくいきません。
参考にしたサイトは
http://support.microsoft.com/kb/884746/ja です。
どなたか別の方法をご存知でしたらすみません、教えてください。それとも全く別の原因なんでしょうか?
構成は
CPU:CORE2DUO 1.8GHz
マザー:ELITEGROUP P4M890T-M2
メモリ:D2PC2-533CL4-1G
HDD:Maxtor DiamondMax 250GB SATA
です。よろしくお願いします。
SP統合はnlite使ってみれば?
あとMemtestやってみた方がいいかも。
112 :
Socket774:2006/11/04(土) 02:45:50 ID:+ROgGziE
ASUSのP4P800SEがBIOSの段階で、DVDを認識してくれません。
セカンダリのマスターににSONYのDVD、スレーブにMAXTORのHDD
をつないで起動すると、BIOS画面で、マスターがHDDになり、スレーブは
NOT***と表示されます。HDDの電源ケーブルをはずして、DVDだけを
つないで、起動するとに普通に認識され、WIN2000で問題なく使えます。
どなたか、解決策をお教えください。なお、BIOSは一応最新のものにアッ
プデートしてあります。
--
113 :
Socket774:2006/11/04(土) 02:46:20 ID:KmhAHGcD
>>111 ありがとうございます。
SP統合でうまくいかなかったら、FDD購入してメモリのテストもしてみるようにします。
>>103 CPUとメモリと光学ドライブとHDDを移植して組むって事は、グラフィックボードを刺したいって事なのかな?
ディメンション8400ってのがどんなのなのか解らないからなんとも言えないけど、そこはスレタイ通りにエスパーするとして、
ソケット478ってことは、使用するメモリがDDRなのかDDR2なのかによってM/Bを選ぶ際の大きな要因になるよね、
今から組むならDDR2の値段が高騰してるからメモリの増設は避けたいし、流用は○だと思います
で、M/Bですが、この際限界までオーバークロックして使うことで性能UPを目指すのが良いかも、幸い今から寒くなるしw
なのでオーバークロック機能の付いた物がお勧めでしょう、あと、グラボを刺す前提としてPCIエクスプレス×16が最低1本はあるものが良いですね
あ、そうそう、HDDですけど、最近のM/BにはU-ATAの接続ができない物がけっこうあります、変換するのも手ですが気を付けて下さい。
>>112 ジャンパ設定。
できればもう一本IDEケーブル用意して、プライマリマスターにHDD、セカンダリマスターに光学ドライブにした方がいいと思うよ。
あ、よく読んだらOSの入ったドライブはもう繋いであるのかな?
だったらジャンパの設定だけだ。
117 :
Socket774:2006/11/04(土) 03:06:35 ID:84oBYozV
マザボが逝ったのでパーツを買い込んで来ました。
配線を終えXPをインストールしようとしたところ、250GBのHDDが130GB位までしか認識しません。
調べてみるとSP適用前では未サポートらしいのですが、手元にはXP Pro SP0?しかありません。
HDDの容量を無駄にしないでインストールするには、諦めてSP2を買ってくるしかないのでしょうか?
118 :
Socket774:2006/11/04(土) 03:10:28 ID:KmhAHGcD
>>111 ヤタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!
SP統合でいけたーーーーー!!!
今日半日の苦労が一気に報われた気がします。本当にありがとうございました!
>>117 C:ドライブを250GBにするならね。
C:ドライブを130GB、D:ドライブを残り全部でいいなら、そのままインストール
してから、コントロールパネルの管理ツールのコンピュータの管理のディスクの
管理で、後から領域確保すればいい。
>>117 もってるXPのCD使ってSP2入りのディスクが作れるよ
ほんの少し上のレス読んでみて。
もしくは130G以内で1パーティション作ってOSインストール
起動したらアップデートでSP2に上げる。
そしてOSの上から残りの分のパーティション作成。
>>103 長いよ。
その世代のパーツから変化しすぎてしまった今
新しい性能と将来性を得るには、ドライブくらいしか流用できるものがない。
それを分かっていてメモリやCPUを流用したいなら止めない。
CPUを流用することを前提にすると、1万円以下ではMicroATXしかない。
チップセットがIntelでなければ色々あるが、お勧めはしない。
更に、AGPスロットなので今時のビデオカードを使うことができない。
俺もSocket478使っているのだが、最近マザー壊して換えを探すのに骨を折った。
従って、せめてCPUを現行の物に換えれば選べるマザーの幅が広がる。
しかし、マザーを変えると、使えるメモリがDDR2になってしまう。
以前は、LGA755でDDRが使えるマザボがあったのだが、もう無いだろうなあ。
探してみる価値は有るが、もう店頭在庫しかない気がするよ。
結果的にCPUとメモリは換えざるを得なくなるが、それらを換えたくないのであれば
中古のIntel865チップセット搭載マザーを薦めておく。
もっとも、いずれそれをグレードアップして使い続けるとかはできない選択となる。
ごめん訂正。LGA755→LGA775
これよく間違えるんだヨ…
>>119>>120 何とかなりそうでよかた。。
SP2入りのディスクも作れるんですね。探して読んでみます。
レスありがとうでしたー
124 :
103:2006/11/04(土) 04:58:26 ID:oqDTl6J3
>>108 >>109 >>114 >>121 レスありがとうございます。
メモリはDDR2の512メガが2つ付いてます。
あと、PCIEX16にはRADEON X300SEが付いているのでそれも流用できるならしたいと思います。
HDDはS-ATAです。
自作理由は自作をやってみたいのとHDDを増設するためにケースを新調するためです。
なるべく使えるパーツは捨てずに使いたいのでお願いします。
125 :
Socket774:2006/11/04(土) 05:02:55 ID:onsuBnO1
今日、俺作のPCでネットゲームって奴?あれをやってみようと思ったの、そんでインストーラダウンしてたわけ。
ちょっくら時間かかるなぁって思ってよー、席空けてコンビニ行ってたのコンビニに。
で、そろそろダウンできてるかなーって思ってウキウキでガリガリクンとまるごとバナナ買って帰ったの。
そしたら、なに?なんで画面真っ黒?
おい!どーしちゃったのよ俺作PC。え?マウスかちかちしても真っ黒、キーボードかたかたしても真っ黒。
CTRL+ALT+DEL連打しても真っ黒。しかたねーからリセットをぽちっと押してみましたー。
そしたら初期チェック画面になるっしょ?そこで
CMOS なんとかかんとかエラー
ってなってんのよ、俺作PC。
こんなの初めてでーわけわかんなくてー
でサブでつかってるノートちゃんでネットでちょっくら調べたんだー。
そしたら放電してみたらー?みたいなこと書いてあったんでやってみたの。
でもぜんぜんだめ!まったく一緒!
どーなっちゃったの?俺作PCちゃん。
スペック
マザー GIGABYTE P4 TITAN 865G
CPU Pen4 2.4G
MEM DDR 1.5G
HD Maxtor 250GB(バルク)
OS Windows XP SP2
126 :
Socket774:2006/11/04(土) 05:18:12 ID:7hTr1T6G
時々PCからガガガガって音がしてガジッってるのかと思ってもそうでなくて
よく見るとHDDの円盤にごみがついててきれいにしたら正常に動きました
127 :
103:2006/11/04(土) 05:37:07 ID:oqDTl6J3
今調べたらCPUはプレスコットでした。
デュアルコアパッチとは
なんでしょうか?
>>125 CMOSクリアで駄目だったなら、パーツを疑ってみるべき。
なので、電源が駄目なんじゃないかとエスパー。あるいはメモリとか。
>>128 Athlon系のCPUはWindows(OS)側で細かい挙動をフォローしてないので
正常に起動させるために独自ソフトをかませないと不安定になる。
そのためのOS補正ソフトのこと。
7900シリーズだとCPUはデュアルコアのほうが性能を活かせるんでしょうか。
それとも関係ないですか。ゲーム用だとシングルで良いと聞きますが・・・
ゲームによる。
>>125 スリープかスタンバイに入ったとエスパー
最近HDDを替えたのですががががっていう感じで五月蝿いですがこういう仕様なのでしょうか?
製品はI/O DATAのHDI 300HSです。
>>135 「我慢できないくらいうるさい」といってメーカーサポートに電話するんだ。
検品してくれるよ。購入店経由か、直送かは指示してくれる。
137 :
125:2006/11/04(土) 13:01:26 ID:onsuBnO1
>>129 >>131 >>134 エスパーしていただきありがとー
結局電源が駄目みたいなんだよねー
俺作PCの構成で400Wでお勧めの電源ユニちゃんエスパーしてくんないかなぁ
ケースはMタワーATX
138 :
Socket774:2006/11/04(土) 13:16:52 ID:WK5NPCLR
ID:onsuBnO1の文体がムカつく。
140 :
135:2006/11/04(土) 13:58:58 ID:79AOji47
メーカーサポートですか、分かりました。
一応電源をつけてすぐは静かなんですが1時間ほどすると五月蝿くなり始めるです。
携帯からです
GA-8IPE1000-G(BiosF6)で使ってるOSの入ってるHDDを、
GA-8IG1000-G(BiosF7)に挿し換えてそのまま使用できますか?
グラフィックオンボードなのでOSを再インストールしないと
駄目なのでしょうか?
>>141 マザーボード交換した場合は、OSの再インストールを
した方がいいよ。
グラボがオンボードだとか関係なし。
>>141 出来るんじゃね?ただしビデオをアンインストールしてからな。
WinXPなら再アクチの刑だろうから
>>142の言う通り再インスコの方が
良いかもね。
初めて自作をしたのですが、わからない部分があるので質問します。
OSをインストールしようとして、光学ドライブのイジェクトボタンを押したところ、
光学ドライブとHDDの読み込みを示すアクセスランプが同期に点滅していることに気づきました。
その後、ドライブに何もいれずに戻したところ、読み込みを示すランプがやはり同期しています。
配線を何度も確認しましたが、ランプが同期に点滅する状態は改善されていません。
CPU:Core 2 Duo E6300
M/B:ASUS P5NSLI
メモリ:ADR4200K-512 ×2
ドライブ:I/O DATA DVR-H12LE
HDD:Seagate 320GB (SATA)
BIOSではドライブ、HDD、メモリ共に認識しています。まだOSはインストールしていない状態です。
どなたかこの状態を改善する方法をお教えくださればと思います。
>>144 まずそれが不具合であると思った原因をエスパーしないといけないのか…
かなりハイレベルだが
ケースにHDDとかHDDの形のロゴが入っていたとしても気にするな
あれはIDEポートへのアクセスがあれば光るので正常だ
改善方法はケースからMBにつないでるLED引っこ抜けば良いと思うよ
>>141 漏れは865PEから865GEにHDDをもってきたら
何の変更も無しに動いたよ。
チップセットドライバも同じだし。
でも、パフォーマンスが1/2になって重いことできなかった。
OS再インスコかましたら直ったけど。
緊急用でなければ再インスコ必須かと。
147 :
144:2006/11/04(土) 18:26:18 ID:dg184NPl
>>145 ケースのHDDのマークのランプは、HDDが読み書きしている時に点滅していると思ってましたが、
それ以外でも点滅することがあるんですね。
自分の早とちりだったみたいです。
助言ありがとうございました。
>>141 IDEドライバをMicrosoft標準のものに変更してからマザー入れ替えれば多分大丈夫。
IDEドライブ削除して、再起動求められたときにシャットダウンを選択してマザー
交換っていう大技もあるけど、慣れた人でないとリカバリがつらいからお勧めしません。
149 :
Socket774:2006/11/04(土) 18:50:14 ID:EZJaI2RY
2種類のメモリで迷ってるんだけど、どのスレで相談するのがベスト?
150 :
Socket774:2006/11/04(土) 19:21:46 ID:hOnFaGLH
DDR-PC3200-256Mのメモリが今1枚刺さってるのですが、これに別メーカー512Mを刺しても
大丈夫ですか?
それとも容量やメーカーの同じメモリじゃないと駄目なのでしょうか。
>>149 まもとな基礎知識があってのことならメモリスレ
>>150 シングルチャンネルで動かすなら可能
>>149 メモリが使えるかどうかは、手持ちのマザーボードのメーカのスレ
メモリの値段なら、右往左往するスレ
汎用的なメモリの知識なら、メモリ総合スレ
エルピーダの話がしたいならエルピーダスレ
ただ、とりあえずエスパースレでも面倒見る人はいると思う。もっとも、
その場合には何かエスパーさせられるような話題を含めて欲しいなあ。
ただ、あくまで自作PCの範疇。
154 :
Socket774:2006/11/04(土) 19:57:46 ID:hOnFaGLH
>>151-152 レスありがとうございます。
スピードが遅いのでどれだけメモリを増やすか悩んでいたのですが256Mを
1枚買ってデュアルチャネル512Mで使うより512Mを買ってシングルチャネル768Mで
使うほうが速そうなので512Mをヤフオクで落としてみます。
今日初めて自作に挑戦しました。
OSのインストールまではいけたんですが、音が出なかったので調べたところ
ドライバは正常だったんですがデバイスがありませんでした。
これってサウンドボードないと音出せないってことでしょうか?
>>156 まず、マザボの型番を調べれば良いと思います
サウンド機能がついてないマザボならボード買わないと鳴りませんよ
ちゃんとドライバはインスコしましたよね?
158 :
156:2006/11/04(土) 20:43:34 ID:/tZe7hBm
>>157 インテルのホムペいってそれっぽいのダウンロードしてインスコしたら出ました。
マザボ付属のCDでインスコしたら何個かインスコできなかったのでそのせいだと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
159 :
Socket774:2006/11/04(土) 21:22:15 ID:RU7BJVSN
XPをインストールできません。
なぜ?
XPがWindowsXPだと仮定。
→メモリ、電源、その他が糞。
XPがOfficeXPだと仮定。
→割れ乙。
161 :
Socket774:2006/11/04(土) 21:33:10 ID:RU7BJVSN
WindowsXPです。
ブートを指定してCDロムからOSを読み込ませてるのですが、途中で止まるんです
割れでないなら、そりゃどっかイカれてると考える方が普通。memtestぐらいはやったんだろうな?
ハードの構成なら自作板向けの質問だけど、インスコはスレ違いと思ったり訳で・・・
とりあえずググれよ 馬鹿とか ハゲとか 死ねとか 思ったりする訳で・・・
>>161 もしかしてキーとか何も押してないとかじゃないだろな?
エラー表示とかはないのか?もうちっと詳しく
165 :
Socket774:2006/11/04(土) 21:59:09 ID:otwk29R4
>>161 VIAのチップセットにSATA HDDでも使ってんじゃねーの?マニュアルをよく読めば
対処方法が書いてあるぞ。
166 :
Socket774:2006/11/04(土) 22:07:34 ID:RU7BJVSN
なんか出来たっぽいです!!
皆さん有難うございます!!
(´∀`;)
167 :
Socket774:2006/11/04(土) 22:12:06 ID:Hs8m/ve3
CPU Over Temperture Error
というのが起動時に出ます。
LM78mon Version 2.10を入れると、
temp1 30.0
temp2 92.5
temp3 124.5
となっています。
助けてください・・・・
なぜか家にスピーカだけがあったんだけど
これを使用するにはアンプが必要なの?
アンプで検索すると高額商品ばっかりでてくるんだけど、安物スピーカとかあるんだから、安物アンプ(単品)って存在するよね?
メーカー製PC付属OSはそのPCのマザーでないと動かんからパッケージかOEM買え
そうでないならスペックとmemtest等の結果うpしる
170 :
Socket774:2006/11/04(土) 22:19:20 ID:5AICcjrP
P5B、DDR2-667 1G*2、E6400、SATAII160GHDD、GF7600GT、500W電源
においてマザーボードP5BのPCIE16スロットに電力が供給されてないみたいなんですが、
マザーボードとPCIEに刺したグラボについては動作確認がとれてます。
電源が結構しばらくの間頃がしてた物なのでそこかと思うのですがどうでしょうか
>>168 自作PCの範疇を超える質問だな…
PC用スピーカなら、普通はアンプが内蔵されているし
アンプ内蔵じゃなくても小さいスピーカなら鳴る。
AV用orオーディオ用とかなら、別途アンプが必要。
アンプはピンキリだが、普通店で売ってるものはそれなりの価格。
>>168 アンプ買うより、安物のアンプ内蔵スピーカー買った方が安いんじゃネ?
メモリーのデュアルチャンネルって完全に一緒のメモリーじゃないと
駄目なんでしょうか?こんな質問するのは今、
PC3200のセンチュリーマイクロ・サムソンチップ256M×2
のメモリーとメーカー名不明の
PC3200のサムソンチップ×256M×2 合計1Gで両方の組で
デュアルチャンネルで起動していたのですが
最近パソコンをつけた時エラーで起動が出来ない場合があって
最小構成で起動してみるとPC3200のサムソンチップ×256M×2の方を
つけると起動しなくなる事がわかったので質問しました。
いままでデュアルチャンネルとして起動出来ていたのはただのまぐれか
運が良かったからなのかわかりませんが、デュアルチャンネルで使う場合
完全に同じメモリーじゃないと不安定になるようなら
今使っているPC3200のセンチュリーマイクロ・サムソンチップ256M×2の同じ
型番をまた1組買わないといけないので・・・(メモリー1Gは最低ほしいんです)
だらだら長い文章すいません。よろしくお願いします
二ヶ月くらい前だけど、
それまで一枚差しで使ってたDDR2-667をデュアルチャンネルにしようと、ツクモに行ったんだけど、
店員に製造時期も同じじゃないと動かないかも知れませんと言われたよ。
慌てて即買いしたけど、今のところ問題なし
店員に乗せられただけかな? 一般的には二枚同時購入だよね
いや、その店員の言っている事は正しい
俺も違うメーカーでデュアルしてるし、言われるほどシビアじゃない。
だけど相性もあるし、メモリもヘタってくるから一般的にはおすすめしない。
得に4枚差しはおすすめしない
>>173 1G欲しいなら、メモリ全部売って512MBx2にするか思い切って1Gx2にすれ
セロリンD 346? 3G のリテールクーラー
Core2duo E6300 のクーラー って同じですか?
どう見ても同じに見えるのですが、騒音とか性能の違いありますか?
178 :
168:2006/11/05(日) 00:52:11 ID:eQQoxd0o
自作PCの範疇超えてるんですかね、やっぱり。
いろいろみてみたら、型番S-MX1ってSONYのヤツだった。てか、VAIOって書いてあるwたぶんもらい物
ぱっと見てPCだと思ったんでここに質問してみた。
近々、初自作しようと思ってて、
そして知り合いが置いていったモニタがスピーカなしなので、
これ使おうかと思ってたのですが…
オーディオ関係はさっぱりあのでどうしようかなやんでるのです…
アンプ内蔵の安物買った方がいいんかなぁ
>>167 CPUクーラーとファンの状況とBIOS上でのCPU温度を確認。
>>178 メーカーPC付属品なら常識的に考えてアクティブスピーカー(アンプ内蔵)だろ
>>178 電源をとるスピーカならアンプ内蔵だよ。
182 :
Socket774:2006/11/05(日) 01:18:36 ID:jHgbhItQ
自作初めて2ヶ月
CUBX PEN3-1Ghzメモリ512M
TUSL2 PEN3-1.2Ghzメモリ512M
P4P800SE PEN4-1.7Ghzメモリ1024Mと
ASUSだけで乗り継いで来たんですけど、次のPEN−D移行の際、M/B選択の参考としてですが、
PWRsw押してからデスクトップ画面が出るまでの時間の早さについて教えて下さい
デバイスの組み合わせで早かったり遅かったりするのでしょうか?
それともM/Bに依存してるのでしょうか?
立ち上がりを早くするコツとかあれば教えて下さい。
ウイルスバスター、オフィス2003は共通して使っていて、HDDも見た目同程度、
上記の場合、立ち上がりの早さはCUBXが一番でした。
それでもNECノート(P3-1Ghzメモリ512M)には敵いません。
NECのロゴが出た!と思ったら、即デスクトップ画面です。
自作では無理なのでしょうか?
>>176 メモリーってへたりってあるんですね。
知らなかった。とすると自分のはへたってきているのかな
普通にメモリーテストはクリアするんで平気かと思ってました。
PC3200って今のメモリーPC2-5300とか4200並に価格が下がらなくて
むかつきます。。。ありがとうございました。
>>174 レス順間違えました
自分も同じような感じです。最初センチュリーマイクロサムソンチップ256を
二つ買って数ヵ月後同じ店で買ったセンチュリーマイクロサムソンチップ256が
エベレストとかで見るとメーカー不明とかになっていたので焦りましたが
一応付けたら起動はしてくれたのでそのまま使ってました。
結果256×4という構成に。。
>>183 前にニュー即でスピーカスレが立ったときに、妙にGX-70AXを使っている奴が多くて驚いたんだけど
スレのオススメ品目に入ってたのか
ちなみに俺のもそう
>>182 デバイスの組み合わせにもよるし、マザーにもよるし、HDDにもよるし、OSにもよるし、原因は多数。
i-ram使えば爆速になるし。
とりあえずそんな型落ちマシンばかり見てないで最新のマシンを触ってみたら?
それに今からPenDマシン組むなんて信じられん。
188 :
112:2006/11/05(日) 02:57:02 ID:FtOHBBBM
>> 115
> ジャンパ設定。
そのとおりでした。ありがとうございました。いつもケーブルセレクトに
してるはずが、なぜかマスターにしてありました。
> できればもう一本IDEケーブル用意して、プライマリマスターにHDD
はい。そのようにしてます。
基本的なことをお聞きしてしまい、情けないです。なんせ、ぱにくってしまって。
助かりました。ありがとうございました。
189 :
Socket774:2006/11/05(日) 04:34:28 ID:pSoPY00g
まちがいなく完全に80GのHDDなんですが認識としては30Gになります。
どのPCでもです。故障ですかね?
190 :
Socket774:2006/11/05(日) 04:37:08 ID:lBG8b1gs
191 :
Socket774:2006/11/05(日) 04:42:34 ID:pSoPY00g
とありますが815E?系統のPC3台ともです。。。
故障で半分しかよんでないとか??
故障してるけど半分だけ読めるなんてことは滅多にない。
フツーに壁だろうからBIOSのアップデート実行するか、マザーボード変えろ
BIOS上で確認した?
OS上で半分なら半分のパーテーションだけ使ってるとか。
AM2対応のマザボにCPU、メモリ、グラボ、HDD(SATA2)構成で電源500Wで起動しただけで数秒後に電源がプシュンってきれるのですが
このばあい問題はマザボにアリと考えてよろしいでしょうか?それともメモリが相性わるいから落ちるってことでしょうか
グラボはPX7900、マザボはM2N32ーSLIDELUXE、メモリはセンチュリーのHYNIXチップ1G×2、CPUはAthlon64x2 4600、HDDはバラクーダ320Gです
>>194 メモリか電源とエスパー
メモリ2枚刺ししてるんだったら1枚ずつ入れて試してみて
基本は最小構成だよ
HDDとVGAいらない
196 :
Socket774:2006/11/05(日) 05:31:16 ID:Bjkiu22e
質問なんですが、NICを2枚刺すメリットってなんでしょうか?
1枚で良いと思うんですが2枚だと何の意味があるんですかね?
>>195 HDDとVGAはずして、メモリ一枚で動かしてみましたが電源が切れなかったり切れたりするようです。
ためしにもう片方のメモリでやってみても同様の症状でした。
AM2系のマザボは初めてだったもので相性とかあまり考えず購入してみたのですが、seagateとASUSの相性がわるいって
きいてんですけどそれとは別の問題みたいですね、電源は鎌力Vの500Wなのですがこれ以上の550wとか必要なんでしょうか
>>198 予備の別電源ないの??
あれば検証早いんだけど
SLIやらないんだったら今のとこ500Wでおkだよ
>>191 HGSTのHDDで32G CLIPのジャンパの設定になってるか、マザーのBIOSが
古いかぐらいしか、そうなる原因はないんだけど。
自作したいのですが、何をすればいいのでしょうか
よろしくお願いします
>>201 もちつけ
VGAはずしてBIOSまでいかなかったんなら相性ではない
電源500Wで起動しただけで数秒後に電源がプシュンってきれる
↓
HDDとVGAはずして、メモリ一枚で動かしてみましたが電源が切れなかったり切れたりするようです
と症状が変わってるんだったらまずは電源の可能性が高い
その次にM/Bかな
M/Bショップで買ったのであれば持ち込んで動作確認してもらえ
お金はかけられるが頭は鍛えなければ磨かれない!!
>>202 PCを作るのが目的なのか、作ったPCで何かするのが目的なのかはっきりシル。
後は
>>204。
エスパーの皆さん教えてください
Seagate製250GBのST3250620ASにOSをSATA-1の状態のまま
インストールしてしまいました。
調べたところ、ジャンパーピンを抜けばSATA-2の状態に
なる事が判りましたが、今のままピンを抜いても
大丈夫でしょうか?それとも現状の方がいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
>>196 国外ではルーターがわりにPCを使う場合もあるとか昔読んだ希ガス
>>196 PCをルータ、IPS、FW、proxy serverなどとして利用できる(ような気がする)
MBで不具合があった場合、BIOSで訂正されますよね。
しかし、メーカーが新しく出荷する分については大丈夫なんですよね。
そこで、店に売れ残っている商品の場合はどうなるのでしょうか?
新しく入荷するときにメーカーが店の在庫分と交換するので大丈夫とか?
>>202 十分な予算の確保。
>>206 問題ないけどNCQが有効になるくらいで速くなる訳じゃないぞ。
>>209 店に相談すればバージョンアップしてくれる場合もある。
>>210 解りました
レスありがとうございました。
212 :
Socket774:2006/11/05(日) 12:47:35 ID:zxGsbp+/
初めてパソコンを買おうと思うのですが、一番性能の良いパソコンってどれですか?
予算は400万円以内です。
他のスレで聞いたら自作しろと言われたのですがよくわかりません。
とりあえずできあがってるものがいいのですが
213 :
Socket774:2006/11/05(日) 12:48:54 ID:zxGsbp+/
400万以内というのは希望ですのでもっといいのがあるのでしたら
価格は問いません。
可能てんめいです
>>213 ここに書いてある構成がいいんじゃないかな?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1159099062/18 65型のディスプレイも含めて2,200万くらい。確か、メモリの市場価格は
は半額近くになるはず。
まずマザー
CPUはいっぱい載る方がいいから
TYANのThunder n4250QE 値段は20万円だけどCPUが4つ載るから問題ない
次にCPU
新しく買うんだから高性能の奴をって事で
AMDのOpteron SE 8220 これを4個で140万円くらい
次にメモリ
このマザーは16枚刺せて合計64GBまでOKらしいから
IBMの41Y2768 ECC付きで安心な製品 これが16枚で1600万くらい
次にビデオカード
マザーがQuadroSLIに対応しているから
ELSA GLADIAC 979GX2 1GB これを2枚で18万くらい
次にサウンドカード
中学生ならゲームをやるだろうし
CreativeのEmulator X Studio Second Edition 7万くらい
次にHDD
早い方が快適だから
WDのRaptor X WD1500AHFDを8台 合計で24万くらい
次にDVDドライブ
国内メーカーの方が安心できるから
パナソニックのLF-MB121JD 値段は9万くらい
次にマウス
LogcoolのG-7S Special Edition 値段は1万ちょっとでリーズナブル
次にキーボード
EPSONのBFKBPS2 値段は6万
次にモニタ
大画面の方が良いに決まっているから
SharpのPN-655 デュアル環境って事で2枚で400万くらい
ここまでで2200万くらい
後は好きケースと冷却ファンと電源とOS買って組み立てて色々インストールすれば完成
220 :
Socket774:2006/11/05(日) 14:42:53 ID:zxGsbp+/
>>217 これは自分で組み立てるということになるのでしょうか?
組み立てならばその構成で依頼できるところが良いのですが・・・
OK、俺に依頼すれば1000円で組もう。
失敗したら2200万弁償しろよ
解ったから。取りあえず調達費用として2200万円を振り込んで下さい^^
224 :
Socket774:2006/11/05(日) 14:57:55 ID:zxGsbp+/
いえ出来ればちゃんとしたお店の方が良いのですがこういった依頼を受け付けてくれるお店は
あるのでしょうか?秋葉原あたりにはあるのですかね?
先日FX-5200-T128L
というビデオカードを知人から譲り受け導入したのですが導入後Windowsがうまく起動しなくなり困っております
具体的な症状としましては
電源をつける→CPU起動画面→WindowsXPロゴ画面と表示されていき
そこで暗転し動かなくなる、といった具合です。
リセットすると
起動モード選択画面になり
「ご迷惑をかけております前回Windowsを正しく起動できませんでした。
最近のハードウェアもしくはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。」
などと表示されます。
何度か試してみましたが
そこで通常起動を選択し何回かやり直すと一応は起動できるようです。
ビデオカードのドライバが悪いのかと思いサイトからダウンロードし入れ直してみましたが改善されません。
CDからのインストール時もそうでしたがドライバのインストールの際
「この製品はWindowsXPの互換テストを受けていない為問題が発生する恐れがあります」
とメッセージが表示されていました。
このビデオカードはWindowsでは正常に動作しないのでしょうか?
なにか解決方法をご存知の方エスパーレスお願いします。
以前のドライバをキレイに削除する、CMOSクリアしてみる
セーフモードで起動してみる
227 :
141:2006/11/05(日) 16:33:24 ID:1qo7n4sR
>>224 User's SIDEならやると思うよ。あそこ法人のページにフルカスタマイズの項目あるし。
229 :
Socket774:2006/11/05(日) 16:50:39 ID:jB/gDlU9
エスパーの皆さん教えて下さい。
どうして自作板ではsageなきゃいけないんですか?
外出先とか携帯だといちいちsage入れないとだめなんでマンドクセ。
>>229 斜め上にエスパーして置こう。
携帯厨乙!
232 :
Socket774:2006/11/05(日) 16:55:56 ID:jB/gDlU9
>>230漏れにエスパーさせてどうするのよ?
>>1読むか、スレ違いなんで帰ってね。
233 :
Socket774:2006/11/05(日) 16:57:25 ID:jB/gDlU9
こりゃひどいな
わかった。
つり乙。
236 :
Socket774:2006/11/05(日) 17:01:40 ID:jB/gDlU9
237 :
Socket774:2006/11/05(日) 17:18:21 ID:zxGsbp+/
>>228 ありがとう。
色々調べてみますね。
知り合いの話だとスパコンというものもあるらしいのですが・・どのくらいするもんなんでしょうかね?
古くは巨人の星とかアタックナンバー1など。
>>237 >色々調べてみますね。
この言葉が出ておきながらどうして調べないのかと
>>238 それは違う。コンバトラーVとか、マジンガーZだ
>>240 いや、サンヨーの超音波式リモコンのテレビだろ。
pc本体を組み立てて、電源をいれてもモニターに何も映りません。
モニターの電源は入っているのですが、no signal と表示されたら
またすぐ映らなくなります。BIOSの設定もできないです。
一体、何が原因だと思われますか。
多いのは分かるけどね。
初めて遭遇して焦るのはモニタに何も映らない場合でしょ。
逝ったママンてどうやって処分すればいいの?
廃品回収で引き取ってもらうとか考えてるんだが
>>245 ジャンクとして店に引き取って貰うか割って捨てる
あれだろ、いつも0点しか取れないダメロボットだろ
>>249 収集してる自治体までエスパーさせるとはグレード高いなw
自作PCを作りたいのですが
単刀直入に聞きます
予算15万でどのくらいのものができますか?
今NEC バリュースター LV570 セレロン 512M HDD250Gです
これよりパワーアップが望めますか?
ケータイからすみません
>>251 DELL E521と7600GTでも買って、残りの50,000円は貯金しておきなさい
253 :
249:2006/11/05(日) 19:56:38 ID:UTXahSIE
>>250 つまり俺は社会人初心者ということかorz
社会人1年目だからとかそういう問題じゃないし
>>252 それは自作PCはまだ早いってことっすかor2゛
>>254 まずPCショップのBTOから初めてみてはいかがですか?
相性とかあって起動できなくても自己責任ですよ。
ここでパーツ同士の相性、構成まで教えてもらうのですか?
>>255 わかりました
色々ググりながら
ショップ等に行ってみます!
ありがとうです。
257 :
Socket774:2006/11/05(日) 20:17:02 ID:NuKqYzL2
素朴な疑問ですが
FSBを66Mhz→50Mhzに変更した場合
PCI(2.1以降 64bit)も66Mhz→50Mhzになり
66Mhz×8byte=528Mbps→50Mhz×8byte=400Mbps
に低下してしまうのでしょうか?
あれ じゃあ もともと動作周波数の低いISAバスとかどうなるんだろう
??? わからなくなってきました タスケテ
エロイ人
>>257 チップセットによるが66MHzママンだとLXかBXあたりか
LXBXだとFSBとPCIクロックは同期or2/3、LXだと同期だからそうなるね
ISAは8MHz固定じゃなかったけっか
259 :
Socket774:2006/11/05(日) 20:41:17 ID:NuKqYzL2
>>258 早速のレス ありがとう
チップセットは440VXです。PCはメーカー製のIBM APTIVAH6シリーズです。
先日電源を入れたらまだ動くので(笑)再生計画を進行中です。
ついでに追加質問です。わかるエロイ方がいたらでいいです。
ソケット7に2.2V電圧供給の下駄をさしてコア電圧2.0のCPU
が動作するそうです。
http://www.geocities.jp/kahouweb/nikki/nikki_12.html 供給電圧とコア電圧が違って動作している場合、何か不具合があるのでしょうか。
具体的にはソケット7にHK6-NV4下駄を差してAMD K6-3+を乗せようと考えています。
>>259 昇圧すればクロックを高くしやすいのでオーバークロックする時は電圧は上げる。
発熱もは電圧を上げただけで上がる。
定格外の電圧は保障外であり最悪壊れるので注意。
クロシコ製品、しかもキワモノはやってみてダメだったらあきらめて窓から捨てる
くらいの覚悟がないと手は出さないほうがいい。
下駄がサポート電圧、サポート倍率出せるならそのまま動くとは思うが。
261 :
Socket774:2006/11/05(日) 20:53:40 ID:NuKqYzL2
>>260 わかりました ひきつづきがんばります。
ありがとうございました。
>>257>>259 まー一応PCI規格上では
33.3MHz以下でも動くように設計しなさいって書いてあるから
低くなっても問題ない…はずw
440VXに64bitPCI/66MHzがあること自体驚きだw
確か±10%は電圧ずれてもおkなのでレギュレータやら電源やらが経年でいかれてて
間違った電圧吐かなきゃ一応定格内
あとは確実にコア部分は1割発熱多いはずだからそれに注意
263 :
初心者A:2006/11/05(日) 21:28:49 ID:DpLQbytu
しつもんです
前面ファンのない安物ケースを使っています
側面にちょうどCPUのヒートシンクめがけて風が行くようにダクトつきの吸気ファンがついてます。
背面にオプションで追加のファンを取り付けようと思うのですが
吸気がいいですか排気がいいですか
お願いします
排気
265 :
初心者A:2006/11/05(日) 21:35:18 ID:DpLQbytu
ありがとうござますた
電源を付いているときにATX12Vコネクターをマザーに差し込んでしまったんですが、
大丈夫でしょうか?
だめ
メモリについて
メモリは有名メーカーの多くが永久保障をうたっていますが、寿命と思われる場合は保証対象外だと思います。
寿命の判断はメーカー次第なのですか?結局永久保障なんて意味がない?
また、幾らかを払って相性保障している店舗がありますが、メーカーHPを見ればMBとの相性確認が見れます。
一覧にあれば、相性保障を払う意味なんてないですよね?
>>267 本当ですか?電源入れても動かなくなってしまったし
壊れちゃったんですかね?
■内閣府男女共同参画局予算(本局のみで年間9兆9千億円!!!毎年増額/国家総予算82兆円中)
その実体は過激ババアフェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●ありとあらゆる面に●巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全官庁/審議会に過激メンバーが出向しそこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
97-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢に殺到)、
財政が火の車にも拘らず毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費・支配。しかも他予算が減額するなか毎年増額。
こいつらの力の前にはマスコミなど今や奴隷です。「男=悪・ダメ」の醜悪巧妙な洗脳。一般女総フェミ化戦略。
参画局は審議会なので、男性を憎悪する過激ババアフェミ学者や団体員が「女性問題の識者」として無限に入れる構造が悲劇を招きました。
全自治体にも男女共同参画課を作らせ別途莫大な額をキチガイ浪費。
巨額利権目当で層化公明がフェミの完全腰巾着化。以上が爆発的に●日本最強力の権力&圧力団体●になったフェミニズムの実態です。
★皇室典範★も従軍慰安婦も最強勢力はフェミ。選挙女枠も小泉・武部の発明品でなく参画ブレーンの入れ知恵。
クォータ制といって世界中のフェミの政治目標(北欧フェミ国や韓国が法律で導入)。
人権擁護法も法務省を完全に乗っ取ったフェミ(+部落)が起草。
女だとやたら軽い求刑/判決。天国のような女刑務所。過激フェミ女学者が法制審議会委員長。
重要法律のフェミ的観点からの大改正の連続、自民保守派死守の夫婦別姓だけ枯葉的残存。
悪名高いジェンフリ教育ですが、文科審議会に参画メンバーが多数出向。
●「女男」という表記に徹する検定教科書も既に複数本登場。
痴漢を出汁に首都圏に女車両を無理矢理導入。[男→女]の順が多い便所等の案内パネルを
ブチ壊して逆にする工事の指導が電鉄会社に来ており、補助金が際限なく出るとのこと。
海上自衛隊歌は女性差別⇒全歌詞変更。女優遇措置アファーマティブアクション⇒ex国1合格者が最終採用してもらえる率:女>>男子東大生
マスコミ指導・国民洗脳。真実は強姦は昭和40年の3分の1殺人は昭和30年の3分の1です。騙されるな!!
権利は貪り義務は免れるという剥き出しの女権拡張主義フェミニズムが根源にあります。○保存&コピペ希望○
苦情を→
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
>>268 >一覧にあれば、相性保障を払う意味なんてないですよね?
一覧にあっても動かないときは動かない。
>>269 可能性はある。
>>271 一覧にあって動かないときは、MBやメモリの不良品の可能性が高く
相性保障とか関係ないのではないでしょうか?
そう思うなら相性保障無しで買えば良いじゃん。
>>272 部品というのは、ある合格ラインがあってそれに合格すれば製品になるんだけど(合格した中でもバラツキは当然ある)
だから相性というのは動作確認とれていても起こりうる可能性はある。デュアルチャンネルで2枚買うなら同ロットにしろって言うしね
あとどうでもいいけど保障じゃなくて保証な
275 :
212:2006/11/05(日) 23:06:46 ID:zxGsbp+/
お店に相談しにいったところ無駄に高いだけで騒音も大きいし消費電力も高いので
お勧めできないと言われました。
あまり良いものを買っても意味がないのでしょうか?
ここは自作版
自作する気ないなら帰れ
つーか作ってやるから俺に400万くれ
>>275 サーバー向け以上の製品は価格と扱いにくさが
性能の2乗くらいのペースで上がってく。
よほど重い処理やりまくる奴でも80〜100万くらいまでが
コストパフォーマンス的に限界(音楽関係やCG関係の仕事に使う奴は別)。
冷却音が常に扇風機の強レベルとか
消費電力がエアコン越えるとかに耐えられるなら
>>217の構成でも良いけど。
それはそこそこの企業がサーバーに使うような構成に
PS3遥かに越えるようなゲーム性能無理やり乗っけた使いやすさ完全無視の無駄に超性能なマシン。
てか自作する気無いなら、パーツ知識つける気も無いようだから素直にメーカーに聞け。
>>275 マジレスすると
そんなに早いPC組んでも一般人には使い切る事なんて絶対できないし、
君の知識量から言って無駄としか思えない。
ゲームがしたいんなら5〜60万のPCとどでかいディスプレイでも買えば良いじゃないか、
君の資金力なら新しいCPUやらグラボやら出る度に買えるしね、羨ましいよ
釣りとしか思えないけどね
279 :
Socket774:2006/11/05(日) 23:57:18 ID:29YZYDR6
280 :
212:2006/11/05(日) 23:57:33 ID:zxGsbp+/
無駄に高くてもあまり意味がないのですね。
予算100万円くらいでお店でもう一回相談してきます。
途中で固まってしまったり、操作にストレスがたまらなければそれでいいのですが。
>>280 >途中で固まってしまったり、操作にストレスがたまらなければ
何に使うのか判らんが普通の使い方なら40万出せば固まるなんてまず無いぞ
80〜100万っていうのはXBox360のゲームのPC版とかの反則的に重いソフトを
サクサク動かしたい奴でもこの程度で良いって金額だ
つーか用途は何なんだよ?
俺の予想ではおまいには29,800円のPCで十分だ。
CPUクーラー交換するときに、グリスをキレイに
ふき取るのには、何を使えばいいんでしたっけ?
アルコールが入ってればなんでも
286 :
Socket774:2006/11/06(月) 00:08:08 ID:AInJGGTM
CAIGの赤
現在の構成です
OS
Windows XP SP2
CPU
セレロンD 2.26G
メモリ
PC3200 512M×1
グラフィック
オンボードチップ
デスクトップの表示をクラシックにしたり高速化ソフト(X-TUNEとか)を使って調整してみましたが、マルチタスクでの動作が重いです…
次に変えるべきパーツは何にしたらいいですかね?
たまにUOしながらブラウザ使ったりもします。
288 :
212:2006/11/06(月) 00:13:22 ID:lxIdcP3h
用途ですか・・・インターネットとメールと文章作成かなぁ。
後は地デジ録画して編集したいですね。。
3Dゲームで面白いのがあればやってみたいですが
>>288 地デジ編集は対応機器が存在しない。
今のところ録画したデータの改変・コピーが一切禁止されている。
DVDに書き込むとHDD内のデータが消えるようになってるのもこのため。
ああ、一応おバカでも分かるように説明。
地デジは今の自作PCにとっては鬼門。
それ以外の用途なら40万ありゃ余裕だが。(ディスプレイ等除く)
藻まえら何時までネタにつきあってんだよ。
>>287 それならメモリじゃないか?
欲を言えばデュアルコアCPUだけどね
>>288 それならそうと最初から言えば良いのに
しかしつまらんな。400万も予算があっても、400万かけるに相応しい用途を持ってないとは。
まぁネタに悪乗りしただけだから、どうでもいいけどさ。
・・・確かにあまりない傾向ではあるが。用途はヘビーなくせにショボイ予算しかない奴が多いから。
ネタじゃなく本気に見える。
288は別人かも。
>>293 ありがとうございます
やはりメモリですか
本当はC2Dにしたいんですけど、暫くsocket478で過ごします
因みに128Mグラフィックボード入れたら多少はスムーズになりませんか?
298 :
212:2006/11/06(月) 00:49:47 ID:lxIdcP3h
地デジ駄目なんですか。
そうですか。
メーカーに特注で頼んでみますね。
1000億円くらいつめば考えてくれるところもあるかもしれないし
299 :
Socket774:2006/11/06(月) 00:53:02 ID:NtMAGrKG
300 :
Socket774:2006/11/06(月) 00:53:45 ID:NtMAGrKG
>>297 一番効果があるのはC2Dだろうけど、マザーから変えなきゃいけないか^^;
グラフィック関係の処理でもたついてるんなら効果あるとおもうよ
グラボは安いのでいいからあった方が良いかもね
302 :
212:2006/11/06(月) 01:00:02 ID:lxIdcP3h
世の中お金ですね。
金さえあれば大抵の事はなんでもできますよね。
皆さんみたいな貧乏人にきいたぼくがバカでした。
嫌みでしたね。
ごめんなさい。
>>301 レスありがとうございます
メモリとグラボを追加してみます(*^ー^)ノ
304 :
Socket774:2006/11/06(月) 01:08:44 ID:NtMAGrKG
>>302 お前のネタって毎月出るからいい加減うぜぇ。
で、2200万の買って写うpしろってのがお決まりだから、うpしろ。
てか、もうちょっと頭使ってネタ考えろ。
305 :
212:2006/11/06(月) 01:15:33 ID:lxIdcP3h
貧乏人の僻みですか。
見苦しいですよ。
2200万円くらいのお金なら普通に企業に勤めてる人ならそんなに無理な値段じゃないですよ。
>>302 ホントに金があれば自分でやる必要なくね?
307 :
Socket774:2006/11/06(月) 01:19:21 ID:NtMAGrKG
うわっ・・・・・
本当ワンパターン・・・・
貧乏人の嫉みって・・・・
なんか、そう言えって教えてる宗教でもあるのか?
スカラー波?
素朴な疑問だけど
極超低温で作動させることができたら、高電圧でものすごいOCできたりするのかな?
1GHz→10GHzとか
いや、まいかい熱のことばっかり問題になってる気がしてね…
>>212?
どうでも良いけど
君が金を持ってるという情報はどこからも入ってないから
嫌味にはなってないんだよ?
ただ頭の逝っちゃってる可哀相な子。としか…
310 :
212:2006/11/06(月) 01:24:23 ID:lxIdcP3h
使用用途が見つかりました
エロゲです。
エロゲのためにさいこうのかんきょうがほしくなりました。
途中で引き下がってればよかったのにね
312 :
212:2006/11/06(月) 01:26:45 ID:lxIdcP3h
低学歴の君たちには考えられないかもしれないけど、年収2000〜5000万円あたり
前のところもあるんだよ
あら、まだいたんだ(笑)
314 :
Socket774:2006/11/06(月) 01:30:50 ID:NtMAGrKG
>>308どれくらいを極超低温って言ってるのかしらんが、絶対零度に近い所では超電導の効果あるから電圧少なくで大丈夫だよ。
大昔インテルが1ペタまで上げれるって豪語してたから10G位余裕じゃない?
315 :
Socket774:2006/11/06(月) 01:34:07 ID:NtMAGrKG
じゃ
俺はゲイツの次に金持ちだな。
こないだ中古だけど地球シミュレーター買ったし。
もう引き摺るなって。このスレでくだらん煽り合いすんなよ。
今日始めて自作をし、OSインストール、ドライバの更新など全てやったのですが
ウェブページ等を見てスクロールさせると非常に動作が重いのです
何か改善策はあるのでしょうか
320 :
202:2006/11/06(月) 02:31:18 ID:pr2F1mgD
>>204,205,210
突拍子もなく、利己的な質問にも関わらずアドバイスありがとうございます
できる限り自らの力で知識を得、壁にぶつかった時はまた質問に来させていただきます
>>319 ウィンドーを移動させるときとかに、上から下へ表示されるのが
目視でわかるような感じかな?
グラボのドライバが入ってないとそうなるけど、それが原因かな?
ほかには思いつきません…
>>319 チップセットドライバやVGAドライバの入れ忘れは?
動作が重いってのは何と比較して?
前に使ってたパソコンのスペックと、今日組み立てたやつのスペック差は?
>>321-323 すみませんVGAのドライバ入れ忘れでした・・・
ゲームとかとおんなじように入ってるからきずかなかった・・・
お騒がせしました
CPU:C2DのE6600
HDD:320GB、7200rpm1台
グラボ:GeForce7600GT1枚
この構成で組むとして、将来的に、HDD一台程度は増設、グラボも差し替えはともかく一枚のみ、で
電源は420Wで十分でしょうか。
なぜそこで電源をケチる。
安い電源はすぐ壊れるから、いいもの買っておいたほうがいいぞ
>>326-328 ありがとうございます。
何せ、これまでノートばっかりだったんで、まだまだ分からなくて。
メモリでPC2700とPC3200という規格がありますが体感するほどの差はありますか?
ないです
>>325 EspするとHDD追加してギリギリってところ。400Wくらいだとおも
おれだったら550Wクラス積む
>>330 マザーがPC2700にしか対応してないなら、どっちのメモリ使っても一緒。
マザーがPC3200に対応していて、それにPC2700のメモリ使う場合は、
わざわざ低性能なメモリ使って何がしたいんだ?という疑問は持たれる
だろうが、体感できるかどうかは微妙。
メモリが遅くてCPUの性能落とす羽目になった場合は体感できるだろう
自作で交換したパーツを捨てる場合みんなどうしてんの?
有価物か?
無料廃品回収車か?
ヤフオク
>>334 手元に置いておいて2代目3代目とか、トラブルが発生した時の検証用だな。
特に電源とかの検証用があるとかなり楽。
完全に壊れたものはヤフオク
何でも売れる
>>338 試したことがないから分からないけど
PCIでも少しはましになるんじゃ。
買うならRADEON X1300、GeForce 6200Aが載っているものだろうね。
>>338 PCIでもオンボード使うよりは負担にならない。
でも、18x書き込みには推奨16xメディアが必要だし、
そういうメディアは結構割高。
グラボの投資分と、割高なメディアを使って18xで書き込んで、
モトが取れるかってのはかなり微妙だと思うよ。
SuperXなら16倍速でも30円/枚以下
342 :
Socket774:2006/11/06(月) 19:40:32 ID:/F9Lo1++
Radiant GX1000BP/2400
CPU Intel Core2Duo E6600 [2.40GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1066] (標準構成価格92800円)
CPU-FAN CoolerMaster Hyper L3 [LGA775 デュアルコア対応](+4130円)
MOTHER GIGABYTE GA-965P-DS4[Intel P965 chipset+ICH8R/GigabitLAN] (+8840円)
MEMORY 2048MB DDR2-SDRAM PC4200[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+16320円)
FDD [黒ベゼル] FDD+13in1+5 カードリーダー[Owltech FA404MX](+2220円)
HDD Seagate ST3320620AS[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2流体軸受](+6930円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive1 DVD-RAM/±R/RW;[黒ベゼル]pioneer DVR-A11-JBK[日本語BOX](+7750円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA 【PCI-E】nVidia GeForce7600GS 256MBファンレス(ASUS製)[DVI-I/D-Sub端子付](+8900円)
SOUND サウンド オンボード(標準)
SPEAKER なし (標準)
ExCard なし (標準)
TV-tuner なし (標準)
LAN GigabitLAN (1000BASE T)搭載
CASE Antec SOLO[電源なし]+ Seasonic SS-600HT[600W] (+13030円)
前面ケースファン(ミネベア製)1個取付け(+1480円)
FAN-CON なし (標準)
KEY なし (-630円)
MOUSE なし (-490円)
OS 【Vista UpGradeクーポン付】WindowsXP Professional(SP2) (+17870円)
MONITOR なし (標準)
S-Cable接続2本set(+3200円)
送料(+1500円 )
合計お支払い金額 182370 円 (税送料込)
用途はネット、2D、動画、DVD、ネット株取引です
マザボをASUSか戯画でどちらがいいのかご意見を聞きたいです
ビデオカードは上位の物も検討したんですが、とりあえず今のところ
はこれで十分かなと思いました
モニタは別途購入で2画面にするつもりですけどとりあえず当面は1画面
だけになりそうですw
相性など問題がありましたら助言お願いします。
>>342 相性なんぞ組んでみないとワカラネ。
それでも不安なら1パーツごとにググレばok。
マザーは欲しい機能がそろってるなら戯画と
ASUSでは好みでいんじゃないかね。
ていうか構成について突っ込んで欲しいならスレ違い。
つーかそれ自作じゃないじゃん。
どっか行け。
ASUSって書いていないマザーボードで
ASUS製って事ありますか?
ネットで型番調べると、何故かイーマシンが引っかかってきて、
製造元やら、マニュアル等に辿りつけないんです
形、色はASUSっぽいんですが、ジャンパ設定、PWスイッチ端子等不明(記載なし)で動作確認ができなくて
困っております
型式 VL33-L? D33007?
MATX
MPGA478B
DIMMソケット4
USB*2 IEEE1394
USB*2 LAN
オンボードVGA、サウンド
どうにか使いたく思い、マニュアルだけでも探したいのですが、お心当たりありませんでしょうか?
347 :
342:2006/11/06(月) 21:16:03 ID:/F9Lo1++
すいませんでした
見積もりスレに貼ったつもりが何故かここにw
逝ってきますorz
WinXPproの起動時の「ようこそ」の時間が長くなった
どなたかへるぷみー
最近組んだPC 当初は起動時の「ようこそ」が1秒くらいだったのが、今日は12秒くらい
昨日の作業が原因らしい
作業内容 ウイルスバスターを2005>2007へ
プリンターインストール EPSON PX-G5000 うかつにも添付CDのアプリを全部入れてしまった
キーボード交換 台湾製名無し>トープレ
で、今日気がついたのが「ようこそ」が12秒位になっていた
EPSONのプリンタドライバー以外はアンインストール
ウイルスバスター2007のアンインストール
CCleaner EasyCleaでクリーニング
を行ったが、変化なし
OS Windows XP pro
M/B AUSU P5B
CPU E6600
RAM 1GB*4 M/B BIOSでは3GBしか認識していない
HDD SATA2 Hitachi HDT725032VLA360
折角の1分起動が・・・・・・
>RAM 1GB*4 M/B BIOSでは3GBしか認識していない
仕様です。
352 :
346:2006/11/06(月) 22:23:41 ID:9dQhu3Tm
>>348 やはりココで聞いて正解でしたレス有難う御座います
FIC行ってみました
近い型式のボードが幾つもありました メーカーは言われた通りFIC
だと思います。
MANYUある DRIVErのダウンロードを試みるも、ダウンロードできませんでした
サポートが終わってるのでしょうか…無念です。
実はVL33-Lの他VG31-L、VC15-Lと、3枚あるのに悔しくて泣きそうです。
>>352 今見てきてあげたけど、VL33-Lは型番もないですね。VG-31LはVG31-Eってのがあって、VC15-LはVC15ってのがあった。
あ、これはマニュアルね。マニュアルって言っても落として見てみたけどワード文章で全4ページの短い物。
簡単なインストール手順とM/Bの配置図だけ。Driverはわからん。ページが重くて見れない。
Athron64とSempronの違いというか二つの利点?おしえてください
ググっても理解できなかったので・・・・
どうして分からないのかが謎
>>354 Athlon64 FXやX2はコスト度外視して性能重視したハイエンド向け、
Athlon64が一般向け、Sempronがローコストの一般向け。
ってのが、現在の超大雑把な分類。
要するにPentium4とCeleronの関係と似たようなもんだ。
メールやWeb閲覧程度ならSempronでも十分
358 :
346:2006/11/07(火) 01:26:14 ID:thDKAszF
>>353 わざわざ有難うございます
”落とせた” とのレス見て諦めきれず再tryして来ました
台湾のサーバーから3MBくらいのマニュアル落とす事が出来ました!
これで何とかなりそうです!!
ドライバーは相当時間掛かりそうなので断念しときました
サウンドだけでも2時間30分と表示され、流石に…
後から足りないの入れてもいいなと
本と助かりました!有難うございます
359 :
Socket774:2006/11/07(火) 01:29:40 ID:7TMzerOI
HD増設を試みたらOSを自動認識しなくなりました・・・
デバイスドライブの順番をCD→HDにしてXPのCDを入れるとfrom boot cd .....
の後に立ち上がります。
普通にHD→CDではXP立ち上がりません。。
どなたかご教授を・・・・
361 :
Socket774:2006/11/07(火) 01:35:58 ID:7TMzerOI
>>359 接続規格なに?
IDE?
S-ATA?
363 :
Socket774:2006/11/07(火) 01:47:53 ID:7TMzerOI
>>362 IDEです。バイオスの画面ではHDは認識されているみたいです。
普通にOSが自動で立ちあがらくなりました。
364 :
Socket774:2006/11/07(火) 01:49:54 ID:lG92Ofga
365 :
Socket774:2006/11/07(火) 01:52:49 ID:7TMzerOI
>>364 HDの順番を最初にするとなぜかOSが立ち上がりません。
ケーブル抜いたりプライマリセカンダリジャンパー変えても解決しません。
なぜかデバイスドライブの順番をCD→HDにしてXPのCDを入れるとfrom boot cd .....
の後に立ち上がります。
>>363 増やした分も含めてちゃんと全部認識されてる?
367 :
Socket774:2006/11/07(火) 01:55:56 ID:7TMzerOI
>>366 認識されています。DVDドライブも含めて認識されています。
どうして自動でOS立ち上がらないのやら・・・
368 :
Socket774:2006/11/07(火) 01:59:31 ID:lG92Ofga
>>365 とりあえずCDからブートして修復メニューからFIXBOOTかFIXMBRだ。
369 :
Socket774:2006/11/07(火) 02:01:26 ID:7TMzerOI
>>368 修復ですか・・・やってみます
また来ます
先日組みあがったばかりの(一週間経ってない)CubePCが起動しようとすると
次のファイルが存在しないかまたは壊れているため Windows を起動できませんでした
Windows\system32\config\system
↑このエラーメッセージが出て起動できません。回復コンソールとやらをしろと言うので
とりあえずWindowsXPのCD-ROMを入れて起動してみたところ途中までは順調にいくのですが
今度は
STOP: 0x00000062 (0x00000000, 0x00000000,0x00000000, 0x00000000)
OBJECT1_INITIALIZATION_FAILED
というメッセージが出て完全に止まってしまいます。
自作はこれが初めてなので正直もうどうしていいかわかりません。
これが噂に聞くとらぶるうぃんどうずって奴ですか?
371 :
338:2006/11/07(火) 04:46:24 ID:ZRm/gNan
>>339 お勧めまで書いていただいて、ありがとうございます。
グラフィックボードとか、さっぱり分からないで助かりました。
参考にさせていただきます!
>>340 心配までしていただいて、ありがとうございます。
実は、オンボードのグラフィックの不調が原因と思われる不具合が頻発するので、
その確認のためにも、PCIのグラフィックボードが欲しかったんですよね。
さすがに確認のためだけに買う気になれないなぁ・・・と思って躊躇していたんですが、
高速書き込みにも都合が良いのであれば、個人的には割に合うと思うので、購入
することにしました!
メディアの値段は、恐らく普段は4〜8倍速程度で使うと思うので、気にしない方向
でいこうと思ってます。
>>341 安いですねぇ!
今はTDKの16倍速のが50枚ほどあるので、使い終わったらその製品も試してみようと
思います。
アドバイスくださった方々、ありがとうございました(^ω^)
>>370 HDDのケーブル抜けかかってないかい?
374 :
370:2006/11/07(火) 11:38:57 ID:TTKYk4bR
早速の回答ありがとうございます。
>>372 一応自分でも少し調べてみたんですが、ご紹介いただいた回復方法は
あまり初心者は手を出さない方がいいみたいですね。駄目元でやってみますが。
仮に復旧できなかった場合、パーツを交換すれば直るのでしょうか?
この際データは諦めてもいいので早く直したいです。
>>373 ケーブル類は問題ないと思います。一応確認したので。
>374
ブルーバックはソフト的な問題。
失敗しても、再インストールすれば治る。
HDDかメモリと言ったのは、今回の問題の原因。
回復コンソールや再インストールで復旧できても、
トラブルを繰り返すならハード的な故障を疑えって事。
パーツ交換したからと言って、
回復コンソールを実行した事にはならない。
>>359 増設したHDD(OS無し)から起動させる設定になっちまってるんじゃないか?
従来からのHDD(プライマリマスター)・・・OS入り、Cドライブ
増設したHDD(プライマリスレーブ)・・・OS無し、DもしくはEドライブ
従来からの光学ドライブ(セカンダリマスター) DもしくはEドライブ
こういう接続になってて、HD→CD→FDの起動順になってりゃいい。
>>371 自分で書いておいてなんだが、
そのメディアは安いだけあって焼きミス多発&3ヶ月から半年で普通にデータが消える粗悪メディアだから覚悟して使った方が良い
OS:WIndows98
MSN Messengerを起動して、友達と話していると
何故かマイクを刺していないのに、友達の声が友達自身にエコーします
私には何も聞こえないのですが、相手が自分の声がエコーするらしく
止めてくれと言われても理由がさっぱりわかりません、どうしてでしょう?
質問があります。このマザボの専門スレで聞いたのですが
まだあまり人も居らず質問を取り下げてこちらに来ました。
宜しくお願いします。
CPU:Athlon64×2 3800+ 65W
クーラー:リテール
M/B:GA-M55plus-S3G
メモリ:千枚MicronDDR2-667 512M×2 メモテスト10PASSクリア
HDD:SEAGATE製ST3250620AS
ドライブ:IO-DATA DVR-ABM16GBK
ケース:センチェリー CSI2109GG
電源:ケース付属デルタ製DEL-450 450W
OS:WinXP PRO SP2
起動時に変なビープ音が鳴る事以外は順調に動いています。
ピッ ビーと短、長2回鳴るのですが、ググッても同じビープ音を
見つけることが出来ません(長、短の鳴り方は見つけることが出来ました)
User's Manualにもありませんでした.
BIOSをF6にアップデートをして CMOSクリアーをした所一度は
消えたのですが又再発しました。誰かこの音が何なのか解る方いませんか?
>>378 友達のマイクが拾った音が、友達のパソコンのスピーカーから出てることを
エコーって言ってんのかな?
原因は向こうだから、そいつをここに呼べ
>>378 君が”友達”だと思っていても
相手は君の事を友達だとは思っていないから
こんなんでいいか?
リテンションキットというのは、バックプレートのことですか??
質問です。
ゲームをしていたら突然PCが止まり、
もしやと思いケースをあけたら案の定CPUがアホなほど熱くなっていました。
ファンの埃を取り、1日ほど放置して今PCを付けたのですが、
起動は出来るものの、起動直後のBIOSでの温度表示が70度を超えていました。
これまで温度を測った事が無くずっと70度でやってきたのか、
今回に限って何らかのトラブルでこうなったのかはよく分かりません。
自分はPC初心者で、このPC自体も貰い物なので解決策がよく分かりません。
どうかお力を貸していただけませんか?
>>384 CPUがプレスコットの初期のものならそれで正常。
それ以外なら多分CPUFANのグリス切れ。CPUクーラーごと交換した方がいい。
わからないならPCくれた奴に相談してCPUクーラー交換してみたら?
ここは自作PC板だから、他作PCは板違い。
CPUのグリスを塗りなおしてみたのですが、
触った感じ、確実に70度もない気がしました。
dxdiagで見てみたところ、
プロセッサ Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz (2 CPUs
BIOS Phoenix - AwardBIOS v6.00PG (最初の起動画面ではvivid biosでした)
MB 82915G/GV/910GL Express Chipset Family
みたいな感じでした。
友人に聞くのは朝になってからにしますが、
CPUはプレスコットのものかどうかは現段階では分かりませんでした。
また設置場所やエアーフローは問題ないと思います。
触った感じで分かるものなのか…?すまん誰か俺にエスパーしてくれ(;´Д`)
いや、実際にグリス塗ったときに
ヒートシンク部分とかCPUの表面をちょっと触ってみた感想の話です。
手でヒートシンクをべたーっと触って、触り続けていられない熱さ=60℃
>>387 CPU情報調べるなら、dxdiagじゃなくて、CPU-Z使った方がいい。
http://www.cpuid.com/cpuz.php の下の方にVersion番号が書いてある場所があるから、そこをクリックすればダウンロードできる。
ちなみにPrescottかどうかはCodeNameにかかれる。どのステッピングかは、
Family-model-Steppingの組み合わせで決まる。F-3-3なら悪名高いC0Prescottだから、まあ
諦めてくれ。
Name:Intel Pentium4 530
CodeName:Prescott
Family-model-Stepping:F-4-1
>>392さんのヤツで見るとこんな感じでした。
とりあえずCPUファンはレテール品なので、
性能の良い物に買い換えてみたいと思います。
その上で問題が解決しなかった場合はまた書き込みたいと思います。
レテール→リテールですorz
連レス失礼しました。
そしてありがとうございました。
>>393 E0コアですね。ならそれほどひどいことには成らないはずなんだが。
フルに動かせばともかく、アイドル状態になれば温度落ちてくるはず。
何回もスミマセン、384です。
友人に聞いてみたところ、「とりあえず電圧でもいじってみれば?」と言われ色々やってみたのですが、
1.3875Vにしたら突然82℃とかワケの分からない数字が出てしまいました。(アイドル状態で)
その後慌てて電圧を1.2V程度にして再起動したら今度は70℃と表示され現在もこの数値でPCを起動させています。
やはりこれは異常な数値なのでしょうか?だとしたらファンだけの問題じゃないような・・・
パソコン購入考えているんすが
AMD Athlon(TM)64 3200+ SocketAM2(2GHZ /L2 512KB)のCPUと
amd athlon(tm) proswssor2.21ghzって今のパソコンは書いてあります。
どちらが速いんですか?数字が大きいほうがいいんでしょうか?
パソコン購入って自作じゃないのか?
自作しないなら教えてやらね
400 :
Socket774:2006/11/08(水) 10:15:36 ID:Tolg+/+2
昨日パーツ買ってきて、自作やってるんでるが・・・・思った以上に
配線が多すぎてどこにどれをつけていいのかわかりません><
マザボにCPU、メモリ、グラボは取り付けたのですが、HDD、DVDドライブの接続
の仕方がわかりません>< マザボはASUS P5Bです。
>>400 まずHDDの接続規格がS-ATAかIDEかを確認しろ
403 :
Socket774:2006/11/08(水) 10:27:11 ID:Ri7aF4cr
Athlon 64 3500+ Socket939 使っているんだけど、
最近、大幅にデュアルコアやすくなって
Athlon 64 X2 4800+ Socket939 に変えようと思っているのですが、
変える際、どんなことが必要になりますか?
??
><
朝っぱらわらかしてくれるなよ。
こんな時間に釣りやったって誰も釣れねえよ><
早くごめんなさいしちゃえ><
>>403 特別やること無い。BIOSうpしてからCPU交換したほうがいいかもね?
OSインスコし直したほうがいいかもね?
再び、挑戦してみたのですが、やはり起動しません。
WindowsXPの黒画面から、動きません(バーだけは動きます)。
で、以前このスレで質問したところ、HDDが原因かと思って、
BootでCD−Rのみからの起動と設定してみました。
しかし、それでもWindowsXPの画面から起動しないまま数十分経過して、
エラー画面が表示されます。
これは、WindowsのCDがおかしいのでしょうか?
>>397 まず、起動直後のBIOSの表示じゃなくて、Windows上で温度取得を考えること。
負荷かけたときとかけないときの温度変化を知らないと話にならないから。
とりあえず個人的には
http://www.stvsoft.com/ のSensorsViewとかを推す。ただ、温度センサとCPU・SYS・AUXの対応はデフォルトで
は適当なので、各自設定は必要。まあ多分一番高い温度がCPUだから間違わないと思うけど。
後、FAN回転数がどうなっているか。不安定でふらふらするようなら、油ぎれしている。
>>410 OSを再インストールしろ
まさか再インストールの仕方がわからないって
話じゃないよね?
core2duoとathron64X2
消費電力と発熱量でcore2のほうが↑なのはわかったけど
AMDを選ぶ利点ってなにがあるの?
414 :
Socket774:2006/11/08(水) 12:34:39 ID:cKQpfLWC
コストパフォーマンス
そっか
ゲームに向いてるとかそういうのはないのかな
自作機のOSインスコに置けるHDDの切り方関する質問です。
CPU:CoreDuo2 E6600
メモリ:1G( 800Mz)×2
マザボ:DG965RY
ドライブ:そこらにあったスーパーマルチ
HDD:そこらにあったSATAの250Gと300G
使用目的:仕事少しとオナヌー用動画詰め込みマシーン
とゆう構成でXPProをインスコ使用と思います。
2台のHDDを使用するつもりですが、レイド等は
考えておりません。(メーカーも容量もちがう・・・)
システム以外は、動画保管、と少々の仕事用データ
(ほとんどエクセルとワードとアクセスのファイル)
とゆう感じなのですが、パーティーションをどうきったらいいか
悩んでます。
どうすればいい?
2台あるなら切らなくても良くね?
418 :
Socket774:2006/11/08(水) 13:05:46 ID:S2CfzH++
pcの電源スイッチを入れたところ
どこかからかブ〜ンという回転音の異常音が聞こえ10秒後ぐらいに
モニターの画面が消え、HDDがカリカリいいながらOSをシャットダウンし始めました
電源が落ちた後、再度スイッチを入れたところ起動失敗(ファンがすべて沈黙してる状態)
最小構成で数度起動を試みる
(マザボ、メモリ、CPU、HDD、モニター /HDD抜きでもやってみたが同じ)
結果
モニターは何の反応もなし(pcの電源が入っていない状態と同じ)(モニターを変えてみるが同じ)
BIOSの起動なし
HDDの動きなし(アクセスランプはつきっぱなしか何もつかないかのどちらか)
CPUクーラーのファンは一瞬回るがすぐとまる
よくみたら電源のファンが回ってない
最初のブ〜ンという音の正体は電源の可能性高い(再現できないので確認はとれない)
マザボ上の電源ランプは点灯している
予備の電源がないので電源交換して確かめることができないのですが
上記の状況からみて電源が壊れた可能性が高いと判断するのが妥当でしょうか
>>416 250G
システム/アプリ 40G
テンポラリ/キャッシュ 2G
ドキュメント 残り
300G
オナヌー動画 全領域
420 :
Socket774:2006/11/08(水) 13:24:34 ID:AndeEswq
自作PCに必要なものって何ですか?
ディスプレイ、キーボード、CPU、HDD、OS、DVDプレイヤー、これが必要なのはわかります。
後は何が必要ですか?
今のはノートPCで、これからデスクトップPC買うには新しく色々買わないといけないみたいです。
外付HDDはバッファローの250GB持ってるんですが、これ使いまわせるんですかねぇ?
421 :
Socket774:2006/11/08(水) 13:29:09 ID:S2CfzH++
>>418の情報追加
OS:win2k
CPU:セレロンD1.7GHz
マザボ:ASUS P4V8X−MX
メモリ:512+256MB
HDD:250GB*2
ビデオカード:その辺の3kぐらいの安物
電源:2年ぐらい前に4千円ぐらいで買ったもの(新品)
型番がどこを見ても書いていないためこれ以上分からない
電源は3ヶ月ほど前に今のpcに組みこんでからはずっと正常に稼動していました
その前は別のpc用に使っていました
>>421 まずはそのクソ電源を窓から投げ捨てて、もっと良いのを買ってこい。
話はそれからだ。
>>422 は〜い
今電源スレ見てよさそうなの探してます
どうもです
512MBのメモリ二枚でデュアルチャンネルとして使用していたのですが
先日から動作が不安定になりPCが起動しなくなりました。
メモリを一枚ずつにして起動すると片方はちゃんと動くのですが
もう片方では起動すら出来ません。
これはメモリの故障ということでいいんでしょうか?
>>427 ほぼケテーイ
Memtestすれば確実だが
>>427 ダメな方起動しないんだったな
ほかのママン余ってればそれに付けてみたらいいかも
Vistaになったら
ICH8でもAHCIドライバ当たるの?
432 :
410:2006/11/08(水) 17:00:06 ID:8DSJQnbE
>>412 再インストールを試みましたが、
パーティションのフォーマットとファイルコピー後の再起動を行った後、
再びWindowsXPのロゴ画面が出て、そこから進展しません。
XPのインストール画面まで、進みませんでした。
動いたと思ったら、以前と同じ、エラー画面でした。(その間、約一時間前後)
HDDの買い替え(本来は、新品のはず)を考えた方がいいでしょうか?
ちなみに、エラー画面は以下の通りです。
A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.
If this is the first time you've seen this stop error screen, restart your computer.
If this screen appears again, follow these steps:
check for viruses on your computer. Remove any newly installed hard drives or hard drive controllers. check your hard drive to make sure it is properly configured and terminated.
Run CHKDSK /F to check for hard corruption and then restart your computer.
Technical infomation:
***Stop : 0x0000007B (0xF7C7A640,0xc0000034,0x00000000,0x00000000)
昔はPCIのグラボを買うと不具合が出るから止めて置けと言われてたのだけど、
今スレ見てきたら「AGPなんて古すぎる、PCIにした方がいい」と良く書いてあるんですが
PCIのグラフィックボードは最近は安定してるんでしょうか?
それかマザーボードの方がPCIと愛称が良くなって来たのでしょうか?
><
>>433 PCI-Exじゃないの?
新しさと速度はPCI<AGP<PCI-Exだが。
>>435 あぁ、確かにPCI−Eって言ってます
新型なんですねー・・ありがとうでした
すいません、後一つ・・
CPUはPentium4(R)で他2年前程に買ったPCパーツ群なのですが、
PCI-Ex系のグラボは取り付けても調子が悪くなったりしないでしょうか?
>>437 エスパーすると、おまえのマザーボードにPCI Expressビデオカードは付かない。
AGPなら付くだろうから、AGPビデオカードを使うか、マザーボード買い換え。
>>438 GA-8IPE1000 Pro-G
です・・・多分型番だと思うんですが
>>439 AGPならGeForce6700G買おうか考えてます・・
>>440 そりゃAGPのマザボだ、PCIスロットとPCI-Eは別物
PCI-Eを使いたいのならマザーから交換しないとだね
まだしばらくその構成で使い続けるのなら、AGPで7600GTとか買っておけばいいんじゃね?
最新の3Dげーをやらない人で、次のマザーに変えるまでのつなぎとしてなら5k位の奴でも
それなりに有り難味を感じると思う
>>430 XPでもICH8にAHCIドライバあたるんだが・・・
データを書き込もうと思ったのですが
CD-R、CD-RW、DVD-Rが読み込めません
ほかのディスクは読み込めます
助けてください。
PCI-EXの付くマザーを購入しなさい。
中古でよければ4000円くらいからあるぞ
>>444 そらピックアップヘタってるぞ
そのうちCDRとかも読まなくなってくる
ピックアップクリーナーをダメ元でやってみてダメだったら窓から捨てて新調するしかないな
>>441 ありがとうございます、7600GTですかー、ネット通販で新品が27000くらいみたいですね
前回グラボを買って取り付けられない事があったので有難いです
調べられるのが凄いw
>>445 4000円ですかっ調べてみます(
449 :
Socket774:2006/11/08(水) 17:56:00 ID:Tolg+/+2
>>400です。すいません、HDDの規格はS-ATA 160GBです><
元々電源付のケースで配線出過ぎで、もうワケワカラン・・・。
防音シートとHDDシンクはやっぱ付けたほうがいいの
>>446-447 購入した時から読み込めなかった・・・
なんか設定があるんだとばかり思ってたよ
買い換えます。パイオニアしね
>>448 76GTに27k円も出すなら79GSか1950PROのほうが断然いい気がするが
と思ったらAGP限定か・・・
スマン
>>448 あるにはあるけど、Socket478だろ?
大分変則的なM/Bなんで、使用者人口がかなり少ない。=情報が少なくて、こんなところで人に訊かなきゃ
何も出来ん香具師には到底勧められん。
人気のあった奴もあるが、それは今でも稀少M/Bで、入手そのものがかなり大変。
ちなみに、下手に上位のVGA付けると電源が燃えるか止まるか知らんが、とにかくPCにとっていいことは
ひとつもないから、ミドルレンジ以上のVGAつけるなら電源も込みで変えないと危険。
つーかconeco.netとか色々調べるサイトはあるだろ、と。
>>451 まさかとは思うが、ブランクディスク入れてディスクの中身が読めない
って意味じゃないよな?
>>451 最初ダメぽならすぐショップに初期不良対応してもらったほうがいいぞ
もう遅いだろうが
しねとか言っちゃイカン
どっちかってとさっさと初期不良対応してもらわなかったお前が悪い
そこまでエスパー出来んかったが455の可能性はありえるな・・・
>>449 その電源にSATA用電源あるか?
なければ4ピン
塚、それくらいなら自作の手順解説してるサイトみればのってるだろうが
>>449 ASUSならマニュアル日本語だろ、ちゃんと嫁。27ページを開け
>>448 socket478でマザー変えるとパーツ総取替えになるから
1万前後の安いVGAでつないで置くのが無難じゃないかな
総とっかえする気になったら見積もりスレへGO
>>449 CD、DVDは平べったいIDEケーブルと4pinの電源端子
HDDは赤い細いケーブルと黒い平べったい感じの黒い電源端子
マザーに自作ガイドみたいな写真つきの冊子入ってなかったか?
461 :
Socket774:2006/11/08(水) 18:15:59 ID:Tolg+/+2
>>458 レスありがとうございます。
よく探したら電源からCrimping SATA って書いてある配線発見しました><これの事ですかね?
すいませんがもしよろしければ、初心者おススメの解説サイトとかあったら教えてください。
ここで教えてもらってばっかりじゃアレなので・・・・お手数ですがお願いします><
>>454 このM/Bは結構使われてないんですかー、
教えてもらったconeco.netで値段調べられました9800円(新品)だとかw
7950GTでも買ったら炎上という事ですね・・電源予算も考えてグラボ購入します
とてもIT用語の勉強になりました!
463 :
Socket774:2006/11/08(水) 18:21:34 ID:vdkQUkHd
コルセア製DDR2-800(512M)のメモリとDDR2-667(512M)のメモリを挿してDUAL Channelで認識
しているようですが、このまま使い続けても大丈夫なものでしょうか?
一応、memtest86は5時間くらい試してno errorでした。
464 :
Socket774:2006/11/08(水) 18:22:58 ID:Tolg+/+2
>>459 乗ってたんですが、2-26のSATAコネクタが4つついてるやつと2-27のSATA RAID の違いが
いまいちわからなかったので・・・どっちに接続していいのかわからなかったのです><
すいません・・・。
>>463 Memtest通ったなら大丈夫だとは思うが
メモリクロックは800と667どっちにしてるん?
667なら問題ないと思うが800ならDDR2-667のほうがオーバークロックだから
安定性と耐久性は落ちると思う
>>464 OS入れるドライブ(ブートディスク)をSATA1に繋げばOK
468 :
430:2006/11/08(水) 18:32:22 ID:KqQMuZ38
>>442 ICH8無印は、だめなようなんですけど・・・・
>>461 教えてください。教えて貰ってばかりじゃ悪いから。
ってどういう日本語だよw
まぁしいていえば
つ google
質問するのに><はないな
なんか馬鹿にされてるような気がする
471 :
418:2006/11/08(水) 18:39:10 ID:S2CfzH++
白狼2って電源買ってきてつなげたらBIOS起動したエヘヘ
たぶんいけそうエヘヘ
472 :
Socket774:2006/11/08(水) 18:42:24 ID:Tolg+/+2
474 :
442:2006/11/08(水) 18:54:05 ID:dctu3hDw
476 :
Socket774:2006/11/08(水) 19:05:41 ID:AndeEswq
現在ノートPCしかもってなくて、
自作できなくて困ってたんですが、
これからメーカー製のデスクトップを買ってくれば、
これからはパーツ単体で買い換えていくことが出来るんですよね?
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ
>>476 彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
>>476 メーカー製はパーツに独自規格があったりOSのライセンスなどで縛りが多いので
DellなんかのBTOも含めメーカーPCからの自作はお勧めしない
どうしてもというならパーツショップなんかの市販パーツを組んだだけのキットの方がいい
>>478 空ディスク入れたらそら読めんぞ
ためしに何か書き込んでから読んだら読めるんちゃうん?
>451
どうせ読み込まないなら最後にグリスアップしてみな
外枠を外しピックアップ可動部にグリスをつけなおす
レンズ部がメディア個々の読み取り位置まで動けないからエラーとなる場合に有効
半信半疑ながらもしてみると復活キターな事例が多いから
プレクやLGスレでは当たり前の復活手段
開けたついでにレンズの直接掃除も忘れるな
483 :
463:2006/11/08(水) 20:02:43 ID:vdkQUkHd
>>465 ありがとうございます。メモリクロックは667(333MHz)で動作してます。
規格が違うとなんか不具合あるか心配だったんだけどいまのところ大丈夫
みたいなのでこのまま様子みることにします。
>>410 >>432 お前さ、2スレ前の話みたいだが、おんなじ質問はりつけたって
おんなじ答えしか返ってこないって思わないの?
そんな過去ログまで見返す奇特な人がいるとおもう?誰がそんなこと
お前のためにしてあげる必要がある?
少しは考えろよ
>>482 >>484 ありがとうグリス買ってきてやってみるよ。
あとドライブをプロパティで見たら
ドライバファイルが5こあったんだけど普通?
487 :
476:2006/11/08(水) 21:29:37 ID:q77gDR4V
>>480 でもCPUなどの選択に制限あるんでしょ?
あと、同じ性能でもノート用のほうが高かったり。
持ち歩くことは全く考えてない場合、全てにおいてデスクトップのほうがお得ですよね?
ギャラクシーの76GT-Zを装着したのですが画面が全く映りません
使ってるPCはDELLのdimension8300です
元々装着してあるラデ9800proに戻すと正常に動作します
電源はsilentking4の550Wのに換装済みです
242
を見て取れる対策はしたのですが改善せず・・・
代わりのPC無いのでグラボの検証が出来ないので
エスパーさんの力を貸してください
>>487 たとえ持ち歩かなくても、スペースはノートの方が取らないし、消費電力も一般的に低い。
勿論デスクトップでも、それに近いところまではいけるけどね。
ASUS P5LD2にLeadTekのGeForce 7900 GSは大丈夫でしょうか?
今はLeadTekのGeForce 6600を使っています。
>>488 改造は板違いって何度言ったら(ry
DELLは数あるメーカーPCの中でも特に改造に向かないから、何があっても不思議じゃねぇ。以上。
>>490 大丈夫って何が? 規格ぐらい自分で調べられるだろ。
492 :
Socket774:2006/11/08(水) 22:01:25 ID:vH6NuLzR BE:792569096-2BP(0)
現マシンはCeleD 2.8Gです。
Core Duoに換えると、どのくらい早くなりますか?
スーパπとかMPEGエンコとか
>>488 そもそもラデのドライバ削除してあるんだろうな?
ドライバー関係ねーだろ。
>>493 ドライバは削除済みです。
通販ショップで買ったので送り返して検証してもらう前に
足掻けるだけ足掻こうと思ったのですが・・・
あとスレ違いスマンでした
498 :
Socket774:2006/11/08(水) 22:58:46 ID:u0ugSUv0
エラーメッセージが出てるんだけど何て書いてあるのか教えてくれよ
質問です。
@ DDR 512MBを2メーカー4枚挿と、1GB1メーカー2枚挿だとやはり後者のほうが相性問題が出にくいですか?
A @の両者の構成は電気の消費量に、さほど違いはありませんか?
B また、VGAカードのメモリなどとも相性問題が出ることもありますか?
C PC3200 512MB*4+7600GT 256MB(AGP)を動作させるのに400Wの電源では足りないのでしょうか・・・
ご回答よろしくお願いします
@ Yes
A さほどって何W位?
B メインメモリとVGAメモリ? だったらNo
C CPUもHDD,光学ドライブの台数もわからんのに答えられるか。
>>499 1:勿論Yes
2:枚数で考えろ HDDと同じ
3:意味不明
4:知るか 自分で各出力の計算ぐらいしろ +品質次第
PenDとかSLIとかRAIDとか使ってなければ大多数のヤツは300Wで十分ぽいな
1000W電源とか都市伝説
666Wだった・・・orz
509 :
499:2006/11/09(木) 00:09:52 ID:mOBXHNsp
>>500-502 A、Bについては、言葉足らずで申し訳ありませんでした。
>>502のサイトで計算したところ、C電源の容量不足は考えにくいので@の1GB2枚の構成を検討してみます。
ご回答ありがとうございました。
電源は電圧系統別に容量が決まっているから、総電力に余裕があるからといって
すぐ電源容量に問題が無いとは一概に言えない
511 :
Socket774:2006/11/09(木) 00:29:01 ID:5m50wyLQ
XP HOMEをインストールしたのですが、普通に起動するも数々の設定ができません。
たとえば、インターネットに接続しようと無線LANアダプタのドライバをインストールしたのですが
接続の表示で出ずに接続できません。何か特別な設定をしなくてはいけないのですか?
無線LANアダプタは、デバイスマネージャでどうなってる?
>>511 スタートメニュ→接続→ワイヤレスネットワーク接続から設定とエスパー
514 :
Socket774:2006/11/09(木) 00:53:59 ID:5m50wyLQ
>>512 デバイスでは認識してます。
>>513 スタートメニュー→コントロールパネル→ネットワークとインターネット接続
→ワイヤレスネットワークセットアップウィザードでおkですか?
>>514 コントロールパネルの2つ下くらいに「接続(T)」ってないかい?
こんばんは、PC電源について聞きたいのですが
性能や機種をPC画面から確認する事ってできますかね?
コンロールパネル→システム→ハードウェア→デバイスマネージャ
にあると思ったのですがどれだか分からず・・
電源は箱を開けて電源筐体を見ないと無理じゃないか
マジですか・・明日解体してみます、ありがとうございました
どんな電源かも分らずに自作してんのかよ
変なの
ケースに付属のをいじらずに付けたんじゃないか
522 :
Socket774:2006/11/09(木) 09:00:08 ID:zsvUp+Fx
>>514です。
>>516 それがコントロールパネルから接続メニューが表示されてないんです・・・
やっぱこれっておかしいですよね?
523 :
Socket774:2006/11/09(木) 09:06:15 ID:zsvUp+Fx
↑訂正 コントロールパネル→× スタートメニュー→○
カセットみたいなCPU(pentium2)なんですが
冷却するためにノート用にピタっと貼るやつみたいの貼ったら
劇的な効果ないっすかね
>>524 無い。まあ、当時のCPUなんてさほど熱くもならないから、気にすることは
無いと思うけどなあ。オーバークロックでもするなら別だけど。
ちなみに当時の技としては、殻を破壊して基盤だけにして、直接つけられる
CPUクーラー取り付けてたな。
むしろ悪化
今時Pen2の性能をアップしてもな…
電源つけると disc boot filed ディスク入れてEnter押せよ
ってでるようになったんだけど どうすれば回避できる?
再インストール
グラボのヒートシンクとファンを外したら爆熱のせいで三日で壊れました。ごめんなさい。
今週末にグラボ買い替えるので教えてください。
うちのマザボATIチップだからRADEON使ってたんですが、ゲフォにしちゃっても問題ないですか?
壊れたグラボも一応修理したいんですが、コンデンサ使えればおKでしょうか?
別に妊娠したわけでもないんだけど。
>壊れたグラボも一応修理したいんですが
GPU焼けてんじゃね?
>>530 は最近仕事関係で伸び悩んでいるようですね
部屋を明るくしてテレビを南西方向に配置すれば解消されるでしょう
>>530 別に謝らなくてもいいと思うけど、君のだし。
チップセットは気にする必要はなし、好きなの買ってつけれ。
ファンだけならまだしもヒートシンク外して電源を入れるのは
今から壊しますって言っているようなもの。
上にも書いてあるけどGPU焼けてる
一番大事な部分なのにね。。。
ヒートシンク外して起動してるから当然保証外だし
有料で修理するよりも買い直した方が安いかもね。
>>529 でも 何度か電源消したりつけたりしてると
普通に動くんだぜ?
それでも再インストしかないかな やっぱ
低い低いいうから計測したら502Wだった…
先週の土曜にPCを組み立てたのですがたまに勝手に再起動をします
メモリが悪さしてんのかと思いmemtestをしたところ
エラーがいくつかでてまた勝手に再起動をするのです
ショップに行って交換したほうがいいのでしょうか?
>>538 うん。
memtestで、一つでもエラーが出たらアウト。
突然バチッて音と共にPCが強制終了・・・
箱を開けてみるとメモリに貼ってあったシンクが何故かグラボの上に・・・
グラボがショート死したようです・・・
ショート死修理って基盤交換になるんでしょうか?
希望のPCケースがマイクロATXのMBにしか対応していないのです。
P965のマイクロATXMBはないですよね。
G965のマイクロATXMBにビデオカードさしたら同じでしょうか?
544 :
410:2006/11/09(木) 19:58:20 ID:migpoXhp
>>485 すみません、確かに考え足らずでした。
もう少し自分で努力してみます。
中古のグラフィックボードに付属していたアプリの体験版をインストールしようとすると
「適切なシリアルナンバーではありません」と表示されます。
シリアルナンバーの打ち間違え以外で考えられる原因はありますか?
SILENT KING-4 LW-6550H-4
使ってるんですけど、耳鳴りのキーンとなる時と似たような音が電源周りから発生
してみたいなんですが、解決するにはどう対処すればよいでしょうか?
>>547 1)店に文句付けで同じものと交換してもらう。でもあまり直る確率高くない。
2)追い銭払って別のメーカの上位機種に交換。割と直る。
>>546 正規のシリアルナンバーなのですが「適切なシリアルナンバーではありません」と表示されます。
なぜ適切ではないのでしょうか?
>549
体験期間が終了とか、
シリアルに有効期限があるんでね?
試用回数が決まってて、
前オーナーが既に使用しているとか。
>>547 マザボのショートだとエスパー。
つーか俺もマザボショートさせたら静王4で耳鳴り音したしな
C2DE6400とC2DE6600の間にはゲームなどをする際埋められない差があると聞いたのですが本当ですか?
高いの買っときゃ間違いないよ^^
>>549 ここで聞かずに、ソフトハウスに聞けよw
おそらく、特定のグラフィックボードでしか動作しない仕様で、
中古で売りに出した奴が別のグラボに付いてきたソフトを添付してる。
558 :
Socket774:2006/11/10(金) 15:49:04 ID:cXE27cPK
猫がPC落としてCPUクーラーつけるとこのマザーボードのツメの4個所中3個所が吹っ飛んだのですが、これ自分で修理とか交換とかできるもんなんですか?
ご臨終…じゃないよね?
PAL穴無ければご臨終
>>558 「穴が割れて広がってしまった」なら、そのマザーはあきらめろ。
ワッシャかませてボルト・ナット式のクーラーなら付くかもしれん。
穴が無事ならプッシュピンのみ交換か、クーラー全体交換か、どちらかだ。
リテイルクーラーならジャンク屋に100円で売ってる。
CPUクーラーつける土台のようなものの角が4つ盛り上がっててそこに引っ掛けるようになってるんですが、そこのでっぱりごと吹っ飛んでます
クーラーの周りにはコンデンサが密集しててまったく隙間がなく、PAL穴という穴のようなものは発見できませんでしたorz
ご臨終ですね…どうもありがとうございました(´・ω・`)
>>547 電源から伸びている12Vやらのコードをツイストベア、
端子外すのまんどくせなら、そのままひねりまくって接続する
よろし
>>562 おおおおおぉそれです!
よかった…まだこのマシンでいけるのか
どうもありがとうございました。・゚・(ノД`)・゚・。
クーラーが吹っ飛ぶ程の落ち方をしたPCが"これからもいける"かはかなり微妙だけどな
当たり所が気になる。
写真うp!
それより怪力猫をうp!
むしろ自作PCを落とした猫のパワーが気になる。
Core2Duoにて自作を久々に組もうと思います。
ASUS P4P800 で使用していた、
クロシコ電源のKRPW-400Wで
いけますかねぇ?
20PIN 24PIN変換使用で・・・・
構成は、
インテルG965マザボ
メモリ1G×2
HDD 80G(SATA)と300G(SATA)
CPU 6600
光学 適当・・
こんな感じ・・
GPUは、もちろんオンぼよぉ・・
電源スペックは、
Total:400W
+3.3V +5V +12V -5V -12V +5VSB
22A 35A 15A 0.5A 0.8A 3A
です。
どお?
いけそう?
CPU交換する時熱伝導シートを使うのとグリスを使うのと
どっちがいいですか?
個人的には熱伝導シートの方が手も汚さずに手軽そうなんで
良さ気なんですが
お好きなように、リテールクーラーでヘボいグリス使ってもシートと大してかわらんだろうし
>569
電源だけみたらきついぞー
変換、クロシコが問題
他は同じ構成で電源が350Wのもののときと500Wのもののときでは、
500Wのものを使ったときのほうが電気代がかかるのですか?
>>571 等価交換
手間をかけずに熱っちっち
手間をかけて冷え冷え
>>574 5000ccの高級車と660ccの軽自動車で私1人でドライブすると
1kmあたりの燃費は同じですか?
>>576 電源性能に「ピーク時○○W」という記載がよくありますので、
「○○Wまで利用可能な電源」という意味なのかと疑問に思いましたので。
つまり350Wで足りるシステムに500Wの電源を載せるのは、電気の無駄なわけですね。
>>578 そんな下らないこと気にするより、電源そのものの効率を気にした方がマシ。
>>578 電源が350Wだろうが500Wだろうが、消費電力はかわらん=電気代もかわらん
>>569 E6600でクロシコ470Wの使ってるよ。漏れもP4P800SEからの乗り換えで流用した。
問題ないと思われ
582 :
Socket774:2006/11/10(金) 17:56:07 ID:C6jteHFu
電源だけはケチらん方がいいな。
XXだとメモリの相性も出やすくなるし。
583 :
Socket774:2006/11/10(金) 18:05:45 ID:45SVihWl
マザー(グラボ付き)、CPU、メモリ、ディスプレイ、キーボード、電源
で繋げて起動するかチェック?みたいにしたときに
CPUファンが2秒くらい回ってそのあとうんともすんとも言わないんですが
どこら辺に問題がある場合が多いんでしょうか?
CPUファンの付け具合が甘いというかしっかりハマりきらないとこうなりますか?
なるよ。それも有力な一因。
古いPCから新しいPCへデータを移そうと思いクロスケーブルを買ったのですが
2台をつないでも接続:限定もしくは接続なし
と出てうまくいきませんどうすればいいでしょうか
586 :
Socket774:2006/11/10(金) 18:21:05 ID:45SVihWl
電源入れる時は主電源のスイッチでいいんですか?
それとも電源ボタンからのコードをマザーに刺してそれ押さないとダメ?
>>585 何のクロスケーブル?シリアル?パラレル?イーサネット?
イーサならLAN入門書嫁
589 :
Socket774:2006/11/10(金) 18:30:46 ID:45SVihWl
>>587 よく考えれば当たり前ですね
BIOSの画面がちゃんとでました。どうもありがとうございます
>>585 多分XpでIPが設定されていませんね?
それぞれのPCに適当なIPを割り当てる必要があります。
192.168.0.1/192.168.0.2とか。
2000以前なら勝手に繋がるはずですが。
591 :
Socket774:2006/11/10(金) 18:37:58 ID:7jIZCEZs
でもなんで自演するの?
>>586 MBの電源コネクタ押す所の端子を
ドライバーとかで一瞬アースするだけで桶
ケースに入れずに電源入れたいんだろ?
>>591 なんか前後がつかめませんが
ゴバクでつか?
>>593 自作板にずっといる関連のない文章の書き込みを続けてる奴だろ
「マルチですか」とかあちこちのスレに突然書き込む奴
>>594 なるほどそうでしたか。了解。
いわゆる可哀想なヒトなんですね。そっとしておきましょう。
596 :
Socket774:2006/11/10(金) 19:20:25 ID:45SVihWl
ケースにマザーをとりつける段階なんですが
スペーサー?の数がマザーの穴よりいくつか少ないんだけど
ネジは全箇所止めないと接続とかに影響するとかないよね?
場所が近いとこ一個くらいなくても問題なくできますか?
>>596 1個ぐらい無くたって動作には問題ないけど、パーツやコネクタの抜き差しで基板に余計な負担をかけるから
自作をやる人なら、スペーサーを含むネジ等の詰め合わせBOXを買っておくのが一般的だと思う
そんなの質問するようなことじゃないだろ
>>596 スペーサーの数や、有無は、動作には全く関係無い。
最低でも四隅と中心の5箇所はスペーサー使って固定しる。
他にも抜き差しする可能性のあるスロット周りは固定しとけ。
HDDを思いっきり振るとカシャカシャ言いますです。
602 :
Socket774:2006/11/10(金) 20:20:10 ID:iJwmovaU
/'''''ヽ /ヽ |'''''''ヽ _
/ / | ヽ .| ィ \ '''''‐‐-────── ヽ
/ / \ ヽ l───┘ .└───‐ヽ \ _ .\
/ / \/ | ┌──────┐ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /
|  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄'\ へ .|,,,.ノ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |/ / /
.| i‐‐‐───‐''''| | | \  ̄ ̄| | ̄ ̄ / /
| .| | .| \ ヽ | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ヽ / /
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \ノ | | ̄│ .| ̄ ̄| | / /
| .i‐‐‐───‐''''| | |  ̄ ̄  ̄ ̄ | / /
| .| .| .| /\ | | ̄│ .| ̄ ̄| .| ./ /
| . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | / / .|  ̄ ̄  ̄ ̄ | / /
| .!‐‐‐‐───''''| .| ./ ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / / ./|
| .| .| .| ./ ./ /\ ( \ | | / |
.| . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| / / / / ヽ \ | ヽ───────┘ |
ゝ、______,,,,,,,,,.ノ ゝ、/ /_/ \_ \ \___________,,,.
603 :
Socket774:2006/11/10(金) 20:27:13 ID:45SVihWl
ドライブがケースに入らないっていうトラブルが発生した。
DVDドライブにもそんなサイズがあるの?ケース?
それで、USBで外付けのDVDドライブも持ってるからそっちをつけても
問題なく最初の設定できますか?
>>603 ドライブがケースに入らない写真うpしる
最初の設定って何の話だ?
OSインストールにUSBからCD BOOTしたいって事だろう。
BIOSでドライブが認識されてBIOSのFirstBootで設定できれば可能、できなければ無利。
出来るかどうかは知らんがな。
そんな事よりインストールだけならば適当なトコにドライブ置いてケーブルだけ繋げりゃいいだろ?
つうかその程度じゃ壊れやしないから、いちいち質問しにこないで自分で色々試せよ。
そんなことよりケースに入れることを考えるほうが先だろ。
つーか自作関係ないじゃん。
他の板に池。
電源の容量なんですが
3500+とGF7600GSの構成で250Wくらいの電源ってどうなんでしょう?やっぱり300W以上必要?
Athlon64 3500+ 35W
GF7600GS-Z 150W
seagate250GBHDD 20W
pioneerDVD-RWドライブ 不明
その他 不明
こんな感じかなーと思ってるんですが…
ていうか、電源容量の計算がわからない
あと、幅85mm 高さ100mm 奥行き150mmくらいの電源探してます。
SFX規格くらいと思ってるのですが、電源がいっぱい載ってるようなサイトないですかね?
610 :
Socket774:2006/11/10(金) 21:05:45 ID:PVV+iq81
OSが起動しなくなった!
昨日までは普通に使えてたのに
BIOSまでは立ち上がるんだけど
いざWindowsの読み込みになると
一瞬エラー画面(一瞬すぎてメッセージが読めない)が
出るんだけどすぐ再起動してしまう・・・
セーフモードでも同じようになる、タスケテ
>>609 250でも動くかもしれないけど、常に再起動の恐怖と戦うことになりそうだ
>>610 エラーメッセージが分からないから何とも言えないけど、
レジストリ ハイブファイルが破壊されている可能性が高いんじゃないかな?
Windows XP CD-ROM で起動し、修復(R) を選択します。
回復コンソールを起動し、Windows にログオンします。
次のコマンドを実行します。
cd system32\config
ren SYSTEM SYSTEM.bk
copy ..\..\repair\system SYSTEM
exit
>>607 >IPは連番にしないとだめなんでしょうか
連番じゃなくてもおk。
ただし、192.168.*.1〜192.168.*.254を使用
*は0〜255までのうち同じものを使用。
MS HOME
616 :
610:2006/11/10(金) 21:29:51 ID:PVV+iq81
617 :
610:2006/11/10(金) 21:33:43 ID:PVV+iq81
だめだったorz
最悪再インでもいいんだけど
どうにかならないかなぁ・・・
>>607 近くに設置できるなら有線で問題無いし、
1Fと2Fのように離れた場所に設置するなら無線のが便利。
ただし無線は速度出しにくいし、電波状態によっては使用不可能。
どうしても無線じゃないと困るという場合はともかく、
「無線の方がかっこいいじゃん?」とかいう理由ならやめとけ。
別に連番にしなきゃ動かないってことではない。
LANの入門書嫁
>>610 セーフモードでも起動できないなら諦めた方が早いかも
正常起動時にロールバックで助かる可能性は稀にある。
アレでダメならもうぬるぽ。
>>617 ダメだった?
システムファイルが破壊されたんだね。
再インスコの前に修復試してみたら?
インストール済み Windows コンポーネントやアプリケーションは変更されないし。
Windows CD-ROM もしくはセットアップ起動ディスクで PC を起動
Windows セットアップ最初の画面で「セットアップを開始 (Enter)」を選択
ライセンス契約に合意 (F8)
選択した Windows を修復 (R) を選
画面の指示に従い、セットアップを完了
623 :
Socket774:2006/11/10(金) 21:46:31 ID:0DVzaF6E
新しくPCを組んでOSをインストールしようとしたら失敗します
MSCD001というエラーがでます
インストールしようとしているOSはMeです
使っているDVDドライブはPioneer DVR-111Dです
新しいPCに何故今更Meを?
625 :
Socket774:2006/11/10(金) 21:51:06 ID:0DVzaF6E
お恥ずかしながらアップグレード版のXPを買ってしまいました
なので譲り受けたMeからアップグレードするつもりです
626 :
609:2006/11/10(金) 21:51:37 ID:/MNNyyra
大容量の電源で探してるサイズのものがあればそれ使いたいんですけど…
なかなかないですよね?
627 :
610:2006/11/10(金) 21:54:44 ID:PVV+iq81
>>625 XPをCDブートしてインストールの途中で前のWINDOWSチェックの時にMeのディスク読ませればおk
>>625 おkって書いちゃったがライセンス大丈夫か?
>>625 Meはインストールする必要ないと思うよ。
XPをCDブートでインストールして途中でMeのCDを入れればよかったはず。
631 :
Socket774:2006/11/10(金) 21:56:52 ID:HkuOfZlU
/'''''ヽ /ヽ |'''''''ヽ _
/ / | ヽ .| ィ \ '''''‐‐-────── ヽ
/ / \ ヽ l───┘ .└───‐ヽ \ _ .\
/ / \/ | ┌──────┐ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /
|  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄'\ へ .|,,,.ノ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |/ / /
.| i‐‐‐───‐''''| | | \  ̄ ̄| | ̄ ̄ / /
| .| | .| \ ヽ | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ヽ / /
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \ノ | | ̄│ .| ̄ ̄| | / /
| .i‐‐‐───‐''''| | |  ̄ ̄  ̄ ̄ | / /
| .| .| .| /\ | | ̄│ .| ̄ ̄| .| ./ /
| . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | / / .|  ̄ ̄  ̄ ̄ | / /
| .!‐‐‐‐───''''| .| ./ ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / / ./|
| .| .| .| ./ ./ /\ ( \ | | / |
.| . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| / / / / ヽ \ | ヽ───────┘ |
ゝ、______,,,,,,,,,.ノ ゝ、/ /_/ \_ \ \___________,,,.
>>623 ドライバが読み込まれてないから光学ドライブ使えないってエラーだろう。
そのMeはOEM版か?
98やMeはOEM版じゃないとCDブートからのインストールは出来ないはずだ。
パッケ版なら起動ディスクがついてて、そのディスクでドライバ読みこんで
インストーラを立ち上げてるはず。
633 :
623:2006/11/10(金) 22:07:23 ID:0DVzaF6E
>>628-632 OEMではなくパッケージ版のようです
ライセンスに関しても、もう使ってないので問題無いそうです
ディスクを一枚しかもらってないので、起動ディスクを渡し忘れたのかもしれないです
634 :
549:2006/11/10(金) 22:08:38 ID:L3jOdrYr
>>550 遅くなりましたが回答して頂きありがとうございました。
635 :
Socket774:2006/11/10(金) 22:10:10 ID:HkuOfZlU
/'''''ヽ /ヽ |'''''''ヽ _
/ / | ヽ .| ィ \ '''''‐‐-────── ヽ
/ / \ ヽ l───┘ .└───‐ヽ \ _ .\
/ / \/ | ┌──────┐ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /
|  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄'\ へ .|,,,.ノ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |/ / /
.| i‐‐‐───‐''''| | | \  ̄ ̄| | ̄ ̄ / /
| .| | .| \ ヽ | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ヽ / /
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \ノ | | ̄│ .| ̄ ̄| | / /
| .i‐‐‐───‐''''| | |  ̄ ̄  ̄ ̄ | / /
| .| .| .| /\ | | ̄│ .| ̄ ̄| .| ./ /
| . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | / / .|  ̄ ̄  ̄ ̄ | / /
| .!‐‐‐‐───''''| .| ./ ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / / ./|
| .| .| .| ./ ./ /\ ( \ | | / |
.| . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| / / / / ヽ \ | ヽ───────┘ |
ゝ、______,,,,,,,,,.ノ ゝ、/ /_/ \_ \ \___________,,,.
>>631 635
かまってほしいならなんか質問すればいいのに
638 :
Socket774:2006/11/10(金) 22:41:00 ID:n5DK0g5A
ケースファンの接続をしているのですが
ファンから直接マザーに繋げるのではなくてファンから出てるのが
半透明で4つの穴が並んだコネクタ?なんですが‥‥
これを電源から出てるコードにの途中に接続して、そのコードの先に付いてる
小さな4つ穴のをマザーに刺すってことなんですか?
それとも変換するものが必要?
640 :
Socket774:2006/11/10(金) 22:56:44 ID:n5DK0g5A
>>639 まわりました。
でもじゃあマザーボードのフロントファンとかリアファンとかは
別にそのままで構わないの?
CPUの負荷とかで回転数を変化させるとかの機能は使えなくなるとかですか?
>>638 ケースファンの電源は必ずマザーに繋がなければいけないわけではない。
回転数などの監視が出来るならマザーに繋いだ方がお得だが。
>電源から出てるコードにの途中に接続して、そのコードの先に付いてる
>小さな4つ穴の
これ意味わかんねw
642 :
Socket774:2006/11/10(金) 22:56:57 ID:1tqaTMjK
初めて自作に取り組んでいるのですが
CPU 電源 HDD ドライブ グラボ モニタ
と基本的なものをすべて取り付けたのですがBIOS画面が表示されません
マザーボードの取説にはビープ音がして30秒以内に表示がなければ失敗と書いてあります(現状でビープ音は出ます)
そもそもモニタの表示がノーシグナルと出ているのでグラボの接続が悪いのかなとも思っていますが
いくら調べてもどこが悪いのかわかりません
すみませんが問題点と思わしきところをご指摘ください
お願いします
>>642 電源線を引っこ抜いた後、グラボを外して、もう一度装着してみれ。
それでもダメならオンボードVGAが悪さしてるかもしれんから、
グラボなしでオンボードVGAのコネクタとモニタ繋いで電源入れてみれ。
っと、メモリ無いってオチは勘弁なw
メモリが載ってないが刺してるか?
メモリがきちんと刺さってるか確認する、配線を確認する、グラボを刺し直してみる、
biosをクリアしてみる。
>>641 電源>FAN>HDD等って分岐ケーブルの事だと思う
↑
ココが余ってどこかに挿すんじゃないか悩んでるんだろう
>>642 マザーにケースのパワースイッチコネクタ差し込んだ?
649 :
Socket774:2006/11/10(金) 23:10:35 ID:1tqaTMjK
>>643 電源抜いてグラボ挿し直しましたがダメでした
オンボードはないです
>>644 バリバリ −・・ これでした
完全にグラボ関係ですね
それにしてもこんなサイトがあるとは知りませんでした
補助電源というのはあるのでしょうか?そこまではちょっと調べていませんでした
ちなみにそれはマザーボードのほうにコネクタがあるのでしょうか?
>>645 それはないです
最初挿し間違えてましたけど
>>649 ビデオカードにコネクタがなければ関係ない
652 :
Socket774:2006/11/10(金) 23:27:46 ID:5g4EI64N
うんでもなんで自演するの?
>>649 ピーピピ鳴ってるなら、グラボ交換してみろ。
余剰グラボがないなら買った店に相談。
グラボによってはかなり電力喰うからって、4ピンの電源コネクタを用意してある。
もちろん、この場合は電源繋いでおかないとまともに動作しない。
グラボに電源コネクタ無いなら関係無い。
654 :
642:2006/11/10(金) 23:31:18 ID:1tqaTMjK
655 :
Socket774:2006/11/10(金) 23:34:29 ID:Pmu8XAvL
メモリは落ちる原因になりますか?なるとしたらどんな理由ですか?
656 :
642:2006/11/10(金) 23:36:14 ID:1tqaTMjK
>>653 そうですね
余っているのグラボがないので販売店に相談してみます
皆様貴重な時間を割いていただき本当にありがとうございました
もしうまく起動するようになれば報告させていただきます
自己解決
659 :
Socket774:2006/11/10(金) 23:51:26 ID:NTj4CVX9
>>655 落ちる原因のほとんどは重力です。じゃなければ試験前の徹夜。
>>656 販売店に相談するときに何て言うか悩んでるかもしれないので。
「○月×日にこちらのお店で購入した△△というビデオカードなんですが、
組み立ててみたところピーピピというビープ音が鳴るだけでモニターに
出力が来ないんですよ。初期不良かもしれないので、確認してもらえませんか?」
こんな感じで大丈夫だと思う。まともな店なら店にある動作確認用のパソコンに
問題のビデオカードを装着してチェックしてくれる。そこでもピーピピって
鳴ってくれれば初期不良で交換ってことになると思う。
なお、交換しようとしたけど在庫が無いって時は面倒なので注意。
もし、店のパソコンでは問題なく動作した場合は、肩を落として帰宅しる。
そしてモニターとその接続、配線を疑うんだ!
>>661 誰にも「絶対使えない」とは言えないし、
誰にも「必ず使える」とも言えない。
電源選びはスペックだけじゃ駄目なんだ。
どんなに高スペックに見えても作りが悪ければ駄目。
目安を作りにくいから、実績のあるブランドに人気が集まる。
>>661 PCI-EのVGAって言っても消費電力がピンキリな訳で。
補助電源不要なPCI-E VGAで省電力CPU、HDD一台とかなら動くんじゃないか?
各デバイスの消費電力で計算してみ。
664 :
Socket774:2006/11/11(土) 02:04:37 ID:4H2fslIy
教えてください。
HDを新しく増設したところ起動時に以下のエラーが表示されて
正常に起動しません。はずしすと今までどおり起動します。
windows NT needs 512k low memory error
使用しているOSはXPです。
お願いします。
666 :
Socket774:2006/11/11(土) 02:29:32 ID:4H2fslIy
深夜なのに即答ありがとう
やってみます
667 :
664:2006/11/11(土) 03:11:01 ID:uPYwjfMx
CMOSをクリアしたらエラー出なくなりました。
ありがとうございました。
もう一つだけ質問させて下さい。
あたらしいHDなのですが、デバイスマネージャーのディスクドライブに
存在を確認できるのですが、マイコンピューターのハードディスクドライブには
存在を確認出来ません。設定がありましたら教えて下さい。
>>667 コンパネ>管理ツール>コンピュータの管理>ディスクの管理
行ってみ
669 :
664:2006/11/11(土) 03:22:12 ID:uPYwjfMx
解決しました。
本当にありがとうございました。
670 :
Socket774:2006/11/11(土) 07:28:24 ID:4YYpJeoU
OSをインストールして、そこまで何も問題はなくて、シャットダウンしました。 すると次の日起動してもBIOSがHDDを認識してくれません。 原因が全く分かりません教えてください。
671 :
Socket774:2006/11/11(土) 07:33:27 ID:4YYpJeoU
>>670 ちなみにエラーメッセージなどは出ません。
HDDにつながってる各種ケーブルを全て抜き差ししてみて
673 :
Socket774:2006/11/11(土) 08:40:08 ID:4YYpJeoU
レスありがとうございます。なんどもやってみましたがダメです。 何回かうまく起動したんですが、やはりシャットダウンすると認識しないようです。(今は全く認識しない)
674 :
Socket774:2006/11/11(土) 09:22:49 ID:PP1iJqbv
OS起動直後にIEを起動しようとすると1分ぐらい固まったように応答が返ってきません。
原因として何が考えられますでしょうか。
音楽ファイルを再生してるときにDVDドライブを開け閉めしたりするだけで音飛びしたりプッツリ切れたりするんですけど…
これってオンボード使ってるせいなんでしょうか?
前のPCではおきなかった現象なんですけど…
HDDはSATA、DVDドライブはIDE接続です
知り合いにコンロで組んであげたんだけど
CPU温度100度ってやばいすよね・・・・?
シンクに触ったら火傷しました。
CPUファンエラーが出たんでシンクとファンが取り付け失敗してると思うんですが。
何回かやり直したら40度ぐらいまで下がったものの心配・・・・
何の前触れもなく落ちたときはCPUがぶっ壊れたかと思いました。
100℃で壊れないってのもすげーな
100度になっても、だいじょ〜ぶ!
Intel Core2Duoプロセッサ
まるでイナバ物置
>674
起動が実は完了してなくバックグランドで起動処理中とか?
ウィルス対策ソフト、修正アップデートとかメディアプレイヤーとか
まずは自動で動くアプリを手動に切り替えてみな
>>678 正確には112まで逝った。CPUとシンクの接触面が溶けてベタベタになってた。
シンクが熱いってことは放熱できてると思ったのに
BIOSで温度見て( ゚д゚)・・・・・・つд⊂)ゴシゴシ・・・・・・(;゚д゚)!!!
何本か脳の血管切れてるような気がする
>CPUとシンクの接触面が溶けてベタベタになってた。
金属が溶けるようなら相当なもんだな
熱伝導シートの事だろうけど
ダメージ食ってるかもしれんな。負荷かけるとやばそう
685 :
Socket774:2006/11/11(土) 14:26:35 ID:/uMVnOMw
最近、よくフリーズするのでHDがクラッシュするのかと思って新しくHDを購入して再インストールしました
それでもフリーズします
前に使ってたHDは繋いでません
よろしくおねがいします
電源かも知れんね
電源かマザー。
初歩的なことですが、電源について質問させて頂きます。
当方現在Socket478用の電源を使ってまして、この度AMD機に乗り換えるに当たりM/BもAM2のものに変更します。
そうなりますと当然電源も買い換える必要はありますでしょうか。
仕様が全然違うので買い換えるものと思っているのですが確認的な意味を含めまして、
Socket478電源のままAM2マザーでもその電源は利用可能でしょうか。
よろしくお願いします。
現環境:Socket478 電源:400W 20pin電源
後環境:SocketAM2 電源:検討中
>>688 その400W電源を予備として保管、500wクラスの効率がよくて
12Vの出力が太く、評判の良い電源を買った方が無難。
690 :
Socket774:2006/11/11(土) 14:39:59 ID:/uMVnOMw
>686
>687
電源かマザーですか…
ありがとうございます、調べてみます
>>688 グラボとか他の構成がわからないのでなんともいえない。
マザーとCPUだけ変えるなら今の電源で問題ないと思うよ。
最近のマザーは24PINだけど20PINだけさせば動くし。
まあ気持ち悪いなら変換コネクター買えばいい。
>>690 >>687の言うとおりマザーの可能性もあるが
実は両方だったって事もある
へたった電源は他のパーツも道連れにする事があるから気を付けてな
693 :
688:2006/11/11(土) 14:55:44 ID:cb5u/sVS
レス有り難う御座います。 買い換えなければならないものと思っておりまして構成を省いておりました。
改めて説明させて頂きますとまず電源は以下のものを使用しております。
http://www.watch.impress.co.jp/AKIBA/hotline/20030814/ni_i_pw.html(下部の400Wの方)
次に構成は、
HDD :ATAx2 SATAx3
光学ド:LG電子製 マルチDVDドライブx1
M/B :GIGABYTE製 GA-M55plus-S3G
VGA :オンボード(GeForce6150)
CPU :Athlon64 X2 3800+ (65W)
MEM :DDR-2 PC4300 512MB x2
と言う構成になる予定です。ちなみに現在はVGAにRadeon9200SEを使用しております。(XIAI製の板)
ざっと見積もっても恐らくHDDで100〜150W、CPUで65Wなので215W消費して残りが185Wとなります。
M/Bと光学、MEMでどの程度メモリを喰うのか詳しくないためとりあえず現状で試してみようかとも思いますが、
出力が不足すると不安定になったり故障の原因にもなりますし悩んでおります。
ちなみに電源は24pinでしたスミマセン(変換コネクタを使い20pinにしてます)
よろしくお願いします。
たとえば、MBのばあいですが、店に売っているものが最新のBIOSであるかどうかの確認をする方法はありますか?
CPUの場合もリビジョンだったかなんだったかあったと思うのですが。
winXPproを購入予定なんだけど、早めに買っといたほうがいい?
2月には、買えなくなってる?
>>694 基本的に無い。まあ、チップにシール張られていたりする場合もあるかもしれないが。
だから、ユーザが自分でアップブレードする必要がある。
まあ、最近のマザーならハードウェアは対応でBIOSが未対応って程度なら、
BIOSUpdateまでは行ける場合がほとんどだしな。
>>694 店売りのマザボで最新BIOSの物なんてないと思うよ。
たいてい1〜2バージョン前のBIOSが載ってる。
>>696 あんがと。
ところで、SP3のDSP版って出るの?
SP2を購入後、アップデートって感じ?
調べてもわからんかったんだが、proだけ発売ってこと?
702 :
Socket774:2006/11/11(土) 16:30:20 ID:yAW/lW0z
うんでもなんで自演するの?
>>693 HDD5台も積んでるなら、余裕を持って500w超で1万以上の電源買っとけ。
安物電源がHDD道連れにして逝ったら泣くに泣けないよ。
>>691 ここはエスパースレ
最小構成で起動させBIOSのセットアップ画面に入り、出ようとするとハングアップします。
電源スイッチ長押しなどをしても電源は落ちずやむなく電源本体のスイッチを切るはめになり、その後は電源が入らなくなります。
電源プラグを抜く、あるいは電池を抜くなどして放置すると復活し、起動できるようにはなります。
試しにOSの入ったHDDを繋ぐとちゃんとOSは起動しますが、再起動やシャットダウンでやはりハングアップします。
ごくたまにハングアップしないこともあり、またハングアップしたように見えて数分後に再起動が始まることもあるのですが、これは何が原因なんでしょう。
WindowsMCEとHomeとPro、自作機に入れるならどれがよいですか?
なんか、値段がProとそれ以外でかなり違うので、どうしようかと
HomeとMCEはほとんどかわらないので、HomeいれるくらいならMCE入れた方が得かな?
ほとんど映画や音楽なんて聴かないけどw
HOMEでいい
そうか、やっぱ無駄な機能なのか
VISTA買うなら権利付きMCEの方がいいんじゃね?
710 :
Socket774:2006/11/11(土) 18:26:06 ID:ILW5QuP0
組み終わって電源を入れたら
reboot and select proper boot device or insert boot media in selected boot device and press a key
と表示されました。
どうすればいいのでしょう?
BIOS画面のBOOTから1stBootをHDDにしてCD入れればインストール
始まるんじゃ?
OSのCD入れなはれ。
BIOSでBOOT順位をトップにする事をお忘れなく。
713 :
Socket774:2006/11/11(土) 18:42:26 ID:ILW5QuP0
PCが突然再起動したり起動したりシャットダウンするんですが原因が掴めません・・・
電源がへたって来てるんじゃないだろうかと思っているんですが・・・
>>715 コンデンサはモッコリして無かったんでやっぱ電源ですかね・・・
ありがとうございました
>>674 DHCP探しに行ったけど見つからなかった、ってとこじゃね?
>>716 まてまてウィルスじゃね?
勝手に起動までするんでしょ?
微妙にスレ違いかもしれませんが…
先ほど組みあがってOSもインストールし終わって、
ネットに接続しようとしたら全く繋がりません。
設定とか色々やってみたりしたのですが。何が原因と思われますか。
モデムはちゃんとささってます。他のPCではちゃんと繋がります。
マザーボードはLANはオンボードのはずです。(IntelDG965WH)
>>719 デバイスマネージャでネットワークアダプタが認識されているか確認。
っつーか、オンボードLANはちゃんとドライバ入れないと使えないが、入れたか?
あとは、ダイアルアップネットワークなりフレッツ接続ツールなり
ルーターの設定なりをしっかりやってありゃ繋がるはずだ。
>>719 プロバイダから接続方法の説明書もらわなかったですか?
もしくはDG965のCDにLANドライバとかあるのかな?
ドライバいれてませんでした
あったの気づかなかった…orz
インスコしてみます。ありがとうございました。
>>723 さすがに「勝手に起動」はマズイw
不安定な状態なら勝手に再起動ぐらいはありえるが、
勝手に起動は通常ありえない。
たとえばウィルスがwake on LANで起動させてる可能性とかが考えられるな。
ウィルス対策なんて無料ワクチンもあるし、誰だって出来るのに
対策してねーなんて言わせねえよ?
>>724 とりあえず対策はしています
ついたり消えたり不規則なんで早速明日電源を買いに行こうと思ってたのですが
ウイルスの可能性もあるんですか・・・
726 :
Socket774:2006/11/12(日) 00:40:31 ID:HY2ph5Gt
>>725 電源へたって勝手に起動ってのもあるよ。これなら危ないよ。どっかショートしてる。
>>726 とりあえず明日電源買って来て付け替える事にします
シャットダウンしたり起動したりのせいなのかワトソン博士が出始めた・・・・
みなさんありがとうございました
728 :
Socket774:2006/11/12(日) 00:45:12 ID:HY2ph5Gt
>>727 アンチウイルスソフトいれてないならシマンティックとかトレンドマイクロの
オンラインスキャンを一回試してみてもいいと思うよ。金かける前に可能性つぶしていった
ほうがお得だよ。まぁ電源だと思うけどね。
勝手につく=電源ヘタってる だと思うよ
俺も以前に同じ症状になって、最終的には起動不可能に。
電源取り替えれば治るけどね・・・
>>728 今avast!4で完全なスキャンをしています
wake on LANも取り合えず切ったんでこれでもし何も無ければ・・・
また明日にでも報告させて頂きます
ありがとうございました
731 :
718:2006/11/12(日) 02:14:19 ID:Y1ZACF5t
>>730 ウィルスじゃないといいねっ
報告まってるよー
MBについて・・・
P965MBを検討しています。
自分は2枚差しもしないし、OCもしないですが、
冷却機能が優れていることや、AHCIモードで使いたいのでICH8Rがついている理由で
上位MBを選択したいと思っています。
また、ベンチマークテストでも下位モデルよりもいい数値をたたき出しているようです。
しかし!
AHCIモードを使うこと自体価値はあるのか?
冷却機能は優れていても、ICH8R自体が熱い元で意味がない?
とか、そこまで高いもの勝手も意味ないよなどアドバイスあればお願いします。
ちなみに検討しているモデルは
ASUSならP5Bデラックス
ギガバイトならDS4
MSIならプレミアム
上記の理由でいいもの買わなくていいのにというなら
ASUSのP5B
ギガバイトのDS3
MSIのNEO−F
OCもしないのにベンチ結果は大切なのか?
OCしなくてもベンチのいいほうがいいに決まっていると思うのですが・・・
736 :
Socket774:2006/11/12(日) 05:59:56 ID:8ijqxG0R
組み終わってOSも入れて各種ドライバー入れるところまでやって
ひとまず電源切ったのですが、次回起動の時にWIN XPのところで再起動、セーフモードへ誘導されてしまいます。
セーフモードでは起動できましたが普通には何度やってもOSが起動されません。
試しに再インストールしましたが変わりませんでした。
原因は何でしょう…?
>>735 高速追求できるMBは、とことん追及する人だけ買えばいいよ。
自作は、中途半端が一番良くない。
ハイエンドマザーで使わない機能を持て余すのも、
ミドルクラスマザーの機能を使い切るのも、大差ない。
ある程度の性能を超えてしまえばベンチ結果の僅かな差なんて
体感は出来なくなっちまうしな。
>>736 入れたドライバが悪さしてる。
もう一度再インストールして、XP入れ終わったところで再起動かけてみれ。
それで普通に起動するなら「各種ドライバ」が犯人
新しいPCを組みましてHDDを320GBにしました。
私が持っているOSはXP-PRO(初期)の為137GBの壁にぶつかりどうしたものか考えてます。
137GBでパーテーションを切らずに320GBで使いたいのですが方法ありますでしょうか?
古いPC(XP-PRO-SP2)にて320GBでパーテーションを切ってフォーマットを掛けて
新しいPCにてXPを入れSP2にして320GBを認識できるかな?とも考えましたがOSインストール
の段階で弾かれてしまうかな?とも思います。試してみればいいのですが、古いPCは知り合いに
上げてしまったもので直ぐに行動を起こせないもので質問させていただきました。
よろしくお願いします。
739 :
738:2006/11/12(日) 07:19:17 ID:lBxx6w4b
過去スレを見直していたら同じような質問があったみたいです。申し訳ありません。
そこにはSP2のCDを作れると書いてあるのでその方法を探してみますがどれ位過去スレか
誘導してもらえませんでしょうか?自分でも検索を使ってみますが、いつも想像力が
足りないせいか引っかからないもので(+_+)
>>739 「SP2 CD 作成」でぐぐればすぐに出てくるが?
まぁ、SP+メーカーやnLiteでも作るのが簡単だが
すみません、ちょっと分からないことがあるので質問させて下さい。
私はギガバイトのマザーボードを使用していてチップセットが
Intel(R) G965 Express Chipsetなんですが、チップセットドライバを
インストールしようとすると
エラー
このシステムは、このソフトウェアをインストールするための最低条件を満たしていません。
セットアップを終了します。
とダイアログが出てインストールできません。
OSはXP SP2です。
ギガバイトの@BIOSで最新の状態にアップデートしていればチップセットドライバは入れなくてもいいのでしょうか?
入れたほうがいいとすればどうすればインストールできるようになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
742 :
Socket774:2006/11/12(日) 08:48:12 ID:GYH8C1sB
電源入れるとなぜかHDDを読み込まなくて、いったんBIOS画面にいってSAVEするとHDD読み込むんだが、なんなんだーーー!!?
| | ∧
|_|Д゚) たぶん電源不足。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
744 :
Socket774:2006/11/12(日) 09:01:35 ID:GYH8C1sB
W数450くらいで、ペン4の3・4だけどダメかね?
| | ∧
|_|Д゚) 12Vが何Aあるかが重要で総出力がなんぼかはあんま関係ないよ。
|文|⊂) 電圧不足で起動時のスピンアップが間に合ってないんでね
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
746 :
738:2006/11/12(日) 09:12:34 ID:lBxx6w4b
>>740 レスありがとうございます。
SPTOOLでISOを作成してSP+メーカーでライティングして今ブートしてみたところ305GBとインストーラーが
認識しました。
ありがとうございました。
P5N32-SLI Premiumで初自作に挑戦中です。
マザーボードのCPUソケットの黒いカバーは
CPU取り付け前に外すように書かれていたのですが
既に持っている自作本に
蓋を押し込めば勝手に外れるような事が書かれていたので
事前に黒いカバーを外さずに押し込んでしまいました。
このやり方でもCPUは意外と無事だったりするのでしょうか?
>>747 当然、黒いカバーは事前に外す。
なんでMB専用マニュアルを信じないで、一般論を書いてある本を信じるのか。
そもそも、実際に黒いカバーがそのやり方で外れたかどうか確認したのか?
最悪、ソケットのピンが曲がってるかも知れない。無事だと良いね。
釣られちゃダメ ><;
>>748 マニュアルのその部分だけ油断して読み飛ばしててしまいました…
無事だといいなぁX6800…
orz
これはひどい
何でこんなヤツがX6800?
なんてもったいない…
7900GSのVGAを使用してますが
OCとはどうやるのでしょうか?
>>750 CPUって意外と頑丈だから大丈夫だよ
ピンが曲がってもシャーペンで直せば良いし
まぁくれぐれも折らないようにね
>>7 nVIDIAのプロパティー内に項目は無いの?
無いなら↓
1, スタート → ファイル名を指定して実行 → 「 regedit 」と入力し OK。
2, HKEY_LOCAL_MACHINE \SOFTWARE \NVIDIACorporation \Global \NvTweak と開いて、
3, DWORD 形式の新規キーを作成 → 名前は「 CoolBits 」に変更。
4, 出来た「 CoolBits 」をダブルクリックして開き、値のデータを「 3 」に、表記を「 16進 」にしてレジストリを終了。
5, OS を再起動 → 一応準備完了。
6, これで 設定一覧に「 クロック周波数 」の項目があるはずなので、お好きなように。
もっと簡単な方法があるのかも知れないけど、俺はいつもこうしてる。
>>753 X6800ってLGA775だからシャーペンでは直せませんが?
>>754 ありがとうございます
どの位までが安全圏かOCスレで調べながら実行してみます
759 :
730:2006/11/12(日) 19:07:45 ID:mdkJ303y
電源替えたんですがやっぱりついたり消えたりします・・・
はぁ・・・
age
>>759 タコ足配線とかしてない? コンセント逆差ししてみるとかw
>>761 たこ足はしてます
コンセント直差しでも同じでした・・・
HDD全部抜いて起動させたりしたのですが、やっぱり勝手に立ち上がったりします・・・
>>762 電源スイッチとリセットスイッチ入れ替えて、リセットスイッチでPC起動してみたら?
もしこれで直るなら、電源スイッチの接触不良。
>>762 単に自動的に再起動するにチェックマーク入ってない?
マイコンピュータを右クリックしてプロパティの詳細設定を選択して、
その中から起動と回復の設定で自動的に再起動するのチェックを確認してみて。
766 :
765:2006/11/12(日) 20:42:32 ID:efmFPAch
767 :
Socket774:2006/11/12(日) 21:05:44 ID:8ijqxG0R
>>737 どうもありがとうございます。起動しました。
今度はネットに繋がらないという問題が起きてますが…
お願いします。
これから新PCを組み、そこで古いPCのHDDの中身が必要なので
新しくマクスターのHDD(300G)を買ってきて、古いPCでフォーマットをしました。
そこまでは問題なく、その後古いHDDから新HDDに中身をコピペして寝たのですが、
起きたらコピーが中断され、新HDD自体が認識されないようになっていました。
後日別PCにそのHDDを入れてみましたが、やはり認識せず。
これはもうHDDが故障しちゃったか、初期不良でしょうか。
設定次第で認識する可能性があるのであれば、ぜひ教えてください。
一つ気になるのが、HDDはちゃんとケースに入れずケーブルで繋いで
床置きしていたのです。。
結構熱くなっていたようなのですが、CPUと同じようにファンが当たらないと
熱で自滅することがあるんでしょうか・・?
769 :
762:2006/11/12(日) 21:50:43 ID:edDZJOne
>>763 ありがとうございます
今のところは安定しています
ただ色々試行錯誤しているときにUSBのジャンパを外しちゃったみたいで
USBがつかえなく今スクリーンキーボードで書いています
>>764 返事が遅れてすみません・・・
取り合えず外してみました
>>765 返事が遅れてすみません・・・
使っていないです
また同じことがおきるかもしれないので
明日にでも報告したいとおもいます
皆さん本当にありがとうございました
質問です。宜しくお願いします。
■したい事
PCI Express(x16)スロットを2基搭載するマザーを購入予定です。
そこで、異なるメーカー(Ati & Matrox)のビデオカードを2枚使用し、それぞれ別のディスプレイ(2台)に
表示(マルチディスプレイ化で画面を左右に分割)する事は可能なのでしょうか?
■したい理由
今MatroxのG550を使用し、マルチディスプレイ化してるのですが、別のビデオカードも使用したい。
が、Matroxも気に入ってるので、他のビデオカードも同じマシンで平行して利用したい。
■答えはこんな感じでしょうか?
1.仕様(同メーカーの使用が前提)なので出来ない。
2.想定外だから、やってみないと分らない。
3.仕様で出来る。
4.仕様は不明だが、やつた人はいる。保障しない。
772 :
770:2006/11/12(日) 22:51:35 ID:1x2Iw0/X
>773
スレの紹介ありがとうございます!
書き忘れて申し訳ないのですが、一応新旧PC共にXPSP2なので、
そうであれば48bit問題の線は心配しなくてもいいのでしょうか・・。
とりあえず一通り読んで参考にしてみますです。m(_ _)m
>>767 各種ドライバのうち絶対必要なものだけ入れろ。
っていうか、一度に全部入れず一つずつ入れては再起動して、
正常に起動するか確認しる。
ネットに繋がらないのはオンボードLANのドライバ入れてないとかだろ。
マザーボード上でコイルがジュルジュル鳴くのを防ぐために使う接着剤は
100円ショップの瞬間接着剤でも大丈夫でしょうか?
現在MBはP5BDeluxe無線を使用してますが
メモリはバルクの512×2です
使用目的は主に3Dネトゲ+OCです
メモリの買い替えを検討してますが
オススメのメモリをご教授下さい
メモリスレROMるなりなんなり自分で調べてください
酷い言い方ですね
調べた上で実際に使っている人に聞きたかったのですが
メモリスレで聞いてみます
増設が必要なのはお前の頭だ
’聞くこと=調べる’だと思ってるようじゃ、2ちゃんねるでは煽り対象だわな。
テンプレに日本語でパーツ購入相談禁止と書いてあるじゃないか?
三国人かお前さんは・・・
×ご教授
○ご教示
バカが多い…ort
>779
善かれ悪かれ叩かれるには原因がある
なぜ自分が叩かれるのか
まず自分の行動にも非があるかも、と考えてから捨て台詞を吐こうね
厨房のように短絡的に反発する前に。
>>784 かなり違和感はあるが、「一様、うる覚え、永遠」なんかの誤用と比べれば
「ご教授」はまだバカとまで行かない許容範囲かな
むしろ「ご教授」の誤用率は、数十年後に正しい用途として辞書に追記されるレベルだよ
各質問スレで「ご教示」を使って質問する人なんて見たことないものw
>>785 いじめられる側が悪いという、その論理がいじめっ子を助長させるんだ!
と噛み付く馬鹿が出たら笑えるんだが
まずは自分で調べろよ
ここにいる奴らはお前のドラえもんじゃねーんだよ!
以前そう言われて物凄く納得したww
つかスレチにしたって
「酷い言い方ですね 」て余計な一文はイラネ。
釣りにしたってモラル低すぎ。
最近こんなヤツばっかだね。
HDDのパーティションわけでわけもわからずいろいろやったら
50ギガくらい未使用領域が残ったままになってしまいました。
これを使えるようにする方法ってありますか?
初心者系の質問スレはこんな感じの流れも定番ですが
漏れも通った道と思いマターリしてみる
一通り組み終わって、OSを入れようとすると
winntbbu.dllは正しくコピーされませんでした
と出て正常にインストールできないのですが、何に原因あるのでしょうか?
糞メモリか割れOS
795 :
Socket774:2006/11/13(月) 18:40:02 ID:kP5bi9e5
NINJAの粘着シートを取り外すさいにM/B裏の基盤を傷つけてしまいました
電源を入れてみても起動はするのですが画面が暗いままです
傷がついても起動事態はするものなのでしょうか?
するよ
人だって目が見えなくても生きていられるし
動脈一本の損傷で死んじゃう時もある
それと一緒
799 :
795:2006/11/13(月) 19:23:44 ID:kP5bi9e5
>>795-798 やっぱそうですよねorz
素直に新しいM/B買ってきます
NINJAの取り付けマニュアル信用するんじゃなかった・・・
800 :
Socket774:2006/11/13(月) 19:37:17 ID:wLVnJRAw
CeleronD 355 3.33GHzとPentium4 524 3.06GHzをどちらかを購入しようと思うんですが
将来的にPentium4 524 3.06GHzの方がいいんでしょうか?
将来性を求めるならどちらもオススメできません
将来性っていうかどんな用途に使うのかによるんじゃないの?
どうせネットとメールとエロ動画収集だけでしょ。
動画の再生がカクつかないなら今のPCでも問題ないよ。
新規で作るのかCPUを乗せかえるのか
将来的にマザーを変えるつもりがあるのか、今買うのは繋ぎのつもりでCPUの乗せ買えを前提なのか
何をもって将来性て質問になっているのかわからないと答えようが無い
単に「どっちが長いこと使える?」て意味なら、もう少し金ためてc2dにしとけ
地球に優しい超低電圧板Sempronにしなさい
806 :
Socket774:2006/11/13(月) 21:55:14 ID:YBGdhyQY
イーマシンのJ2955にAGPのMX440を増設したんですが画面が写りません。
ハードウェアウィザードで検索してもでてきません・・
ドライバのインストールもしたんですが。
オンバードのVGAを無効にしないといけないのでしょうか?
| | ∧
|_|Д゚) J2955は自作PCじゃありません。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
808 :
Socket774:2006/11/13(月) 21:57:49 ID:P+KDsVys
電源スイッチ押してもうんともすんとも言わなかった奴がCMOSクリアで
復活したことがありました。今回も奇跡は起きるでしょうか?
809 :
Socket774:2006/11/13(月) 21:58:57 ID:YBGdhyQY
別で聞いてきます。
| | ∧
|_|Д゚) 起きないから奇跡って言うんだよ。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
811 :
642:2006/11/13(月) 22:01:22 ID:uXZTQkaQ
先日はアドバイスありがとうございました
本日、パーツ一式を購入したところにグラボと、組みかけのパソコンも持って行きました。
まずグラボのみテストしてもらうと別に異常がなく、店員さんが、もし良かったら本体をみせてくれませんか?というので
とりあえず見てもらいましたがやっぱりダメで、そのまま小一時間格闘して、急にそわそわ歩き回ったかと思うと、ふと思い切ったように棚から新品のMBを取り、それを使ったところうまく起動しました。
すみません。MBが原因だったようで新品と交換させていただきます。
と、いわれ今持ち帰ったところなんですが、、、、、
店員さん電源のケーブルを入れてないですよorz
とりあえず郵送してくれるそうなので、届き次第BIOSの設定とかに入りたいと思います。
それでは本当にありがとうございました〜
>>808 そんな頻繁に起きたら奇跡とは言いません。
>>808 奇跡ってのは、起こしてこそ初めて、価値のあるものよ
全くの自作初めてなんですが、XPインストールにあたりHDDを認識しません。
マザーはMSIのP965NEO
HDDはサムスンのSATA250Gです
SATAの設定が必要ではないのかと思うのですが、マニュアル読んでもBIOSの設定をどうしたら良いかわからなく、ネットも繋げないので携帯から必死になっております。
誰か助けてください。
>>808 電源スイッチ買ってきたら奇跡がおこりますた
>>815 どの段階で認識されてない?
とりあえず、電源やケーブルの接続をしっかり確認
>>815 OSインスコ時にF6キー押してsataドライバを入れるか、
BIOSでHDDをRAIDをOFFにしIDEモードにする
819 :
815:2006/11/13(月) 23:10:38 ID:EojV0rCV
電源を別のケーブルから取ったら認識しました。
ということはこの電源は使えないのかなー
お騒がせしました
奇跡は起こらないから奇跡って言うんだ。
なんてキモイことを言ってみるw
万世一系の天皇家が二千年以上続いてきた事が本当の奇跡。
822 :
Socket774:2006/11/14(火) 01:59:03 ID:78jUisA9
新しく組み終わって電源を入れてみたんだけど、
普通にBIOSとかは表示されるけどCPUファンもケースファンも回りません。
助けてー。
>>822 ファンケーブルをママンや電源に接続してください。
824 :
Socket774:2006/11/14(火) 02:02:47 ID:78jUisA9
田コネ差し忘れとか、最小構成を試す
826 :
缶:2006/11/14(火) 06:07:37 ID:pr8zOy0j
すみません、教えてください。
ELSAの7900GSと言うグラフィックカードを買ったのですが
ファンの所が黄と黒の色のファンでした。
しかしネットで商品を見ると青と白の色のファンで買った商品と違うのですが…
これは不良品なのでしょうか?
よろしくご教授願います。
>>826 ケースファンでも赤青黒、赤黄黒、赤黄白とかある。
繋いで回転すりゃおk
828 :
Socket774:2006/11/14(火) 07:23:43 ID:vBWj1sT0 BE:216155243-2BP(0)
あげ
SATAのBIOSを更新したのですが、何故かWinXP Pro sp2が起動しなくなりました。ボードのチップはsil3112というやつです。それでSATA接続のHDDをはずしたら起動しました。接続したまま起動するにはどうすれば良いでしょうか?XPはIDE接続のHDDに入っています。
どなたかご教授お願いします。
SATAのBIOSを元に戻す。
>>829 BIOS更新したら、CMOSクリアして、ロードデフォルトセッティングするのがいい。
それからSATAのBIOS設定やりなおせ
ありがとうございます。
これから初めて自作しようと考えていますが
マザーボードのソケット形状とやらにつまづいています
今使っているPCのCPUが「HTテクノロジ Intel Pentium4 2.60C」というもので
金がないので、CPUはそのまま使うつもりです
それ故にIntel純正のマザボを買うつもりなのですが、ソケット形状がLGAとなっております
Pentium4対応と書いてあったので安心していたのですが
自作の解説ページでは、Pentium4のソケットはSocket478と表記してあります
若干古い情報なので、LGAはその後に出た形式なのかもしれないですがよく分かりません
ご指南お願いします
ハンドル間違えた・・・orz
>>833 Pentium4はSocket432、Socket478、LGA775、と3種類あります
あなたのPentium4がその中のどれかを確かめなければなりません
が、多分Socket478と思われます
正直そんなもん窓から放り投げてLGA775のCeleronDで組んで、
お金が出来てからCore2Duoに載せ換えたらどうでしょうか
多分2.65Cはsocket478だね
いまはLGA775が主流で、478に対応したマザーでPCを新しく組みメリットは全く無いと思うよ
LGA775のマザーと安いCPU(セレロンDでもPen4でもn3Gちょいで1万を切る)を積んでc2dを買うまでのつなぎにしてもいいけど
2.6Cからならもう数ヶ月金をためてc2dで組んだ方がいい
いま何のマザーを使ってるか知らないけど、メモリもグラボも規格が変わってるから
金をケチって逆に損をしたくなければ、流用無しの新規で作る気でいた方がいい
でも実際の所、流用無しの新規で作るなら、ショップブランドマシン買った方が安かったりする
>>835-837 サンクスコ
やっぱこのCPUはだめみたいですね
今のマザボは数年前の拡張性の低いボードなので
CPUよりもこっちの方が重要だったりします
なので、目星のマザボを仕入れて、CPUを何とかしてみますね
でもc2d高ス…prz
グラボは割と新しいので、メモリが気になりますね
DDRの2Gを使っていますが、DDR2が主流ですかね?
>>838 DDRで2GB持ってるなら、Socket939のAthlon64で組んだ方がいいかもしれない
レスが完全に被ったな
確かに「自作したい」じゃなくて新しいPCが欲しいってならBTOのがいいよね
>>838 「everest」等のシステム情報を一覧できるツールを使って、自分のPCのパーツと規格を確認し
パーツショップの通販サイトで今の売れ筋パーツ規格と比較するといいよ
自作解説サイトよりそっちの方が早いと思う
大まかに言うとintelCPUはLGA775、メモリはDDR2、グラボはPCI-E、HDDはSATAが主流
みんなキントス!
見れば見るほど、型がが遅れているのがわかる・・・
これだと確かにショップブランド品買った方が安いかも
とりあえずeverestというので色々と調べてみますね
>>841 最近のIntel用マザーボードだとPCI-E、DDR2、SATAのみでPATA無し、なんてのも多いので
手持ちの資産が一切使えなくなる
Socket939なら、例えば939Dual-SATA2であればビデオカード、メモリ、HDDの流用が出来て
その上将来的にはPCI-Eビデオカードへの乗り換えも可能
難点はCPUのアップグレードパスに選択肢が少ないこと
ただしオプションのAM2CPUボードを購入すればSocketAM2のAthlon64(およびX2)を載せる事も可能になる
もっともその場合はメモリもDDR2へ変更する必要あり
dvdマルチドライブを付けたのですが、DMAモード2にしかならなくてスピードが出ません。
サポートしているモード4にしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
windows XP pro を使用してますが
HDDを初期化しないでパーテーションを仕切ることは可能でしょうか?
最近MACから変えたので全く分りません
>>843 80pin ATA66対応ケーブルで接続する
>>844 基本的にHDD初期化→パーティション作成→フォーマット
既存のパーティションを操作することも出来るけど危険なのでオススメしない。
>>845 ありがとうございました。
ケーブルを交換しても駄目だったのでドライブを交換したらモード4になりました。
長文になりすみません
OS: Windows XP pro SP2
CPU:アスロン64Processor 3200+
マザーボード:ASUS A8N-SLI Delux
ACPI BIOS Revision 1006
HDD:IDEマスタ HDS722516VLAT80 V340A6MA
IDEスレイブ Maxtor 6L250R0 BAN41E00
ドライブ:BENQ DVD DD DW1640 BSGB
メモリ DDR2 2G(バルク)
ビデオカード:EN7600GS PCIエクスプレスx16スロットに挿してます
サウンド:オンボード
ですが
OSインストール後再起動かけた画面で
PCI device listing...
Bus No. Device No. Func No. Vendor/Device Class Device Class IRQ
この後メッセージ出た後CMOSクリア後
CMOS checksum error - Defaults loadedと表示され
ttp://shonan.ii2.cc/hint/award_bios.htmlで調べた後 一度強制終了したら
PCI device listing...
Bus No. Device No. Func No. Vendor/Device Class Device Class IRQ
がでました。
正常に起動したいのですがどうすればよいでしょうか
因みにBIOS上ではHDD メモリ CPU ドライブ認識してます
>>849 流れがよくわからん。ちゃんと整理して書きなさいw
BIOSが壊れたようなメッセージが出ているから
Crash Free BIOSで復旧してみたら?
マザーボード付属CD-ROMをドライブにいれて電源投入
>>849 晒しage…と思ったらagaってたな。
CMOSクリアジャンパも一応チェック。クリア側だと起動できないマザーに当たったことがある。
今オンボードのサウンドを使っているのですが、1万前後くらいのサウンドカードの変更したら
音が良くなる他にCPUの負荷が下がったりとか、起動がはやくなったりとか
というようなメリットは有りますか?
>>853 ゲームするならあります。ただ音が良くなるかはスピーカやアンプ次第です
>>853 >起動がはやくなったりとか
デバイス認識したりドライバ読みこまなきゃいけないから遅くなる可能性はある。
>>854-855 レスありがとうございます
起動が遅くなるのはちょっと嫌ですね・・・
cじなみに2〜3000円くらいの安いサウンドカードならオンボードと変わりは無いですかね?
比べる元のオンボに寄る
一概にオンボと言ってもピンきりだよ
速度も遅くなるって言っても気になるほどではないだろうし
早くなるって言っても喜ぶほどでもないと思う
PCゲームってPS3やwiiとは違うものなの?
自作でげーむするのとしないのではコストが全然違うので悩む。
>>859 ソフトが違う。
性能的には、価格の高いゲーム機ならPCよりも上。
自作組みあがって電源入れたらPOST画面らしきものが出て一安心して
バイオスの設定しらべるためにマニュアル読んでたら
いきなりぷつりと電源が切れた。
それから何回電源ボタン押しても二度と電源が入らない・・・Orz
なにかまずいことしてしまったのか不安で不安で
エスパーおねがいします
CPUクーラー取り付けないで電源入れてないか?
>>862 CPUクーラーつけてます
電源コードもMBにきちんと接続してます
>>863 どっかショートして保護回路が働いてるかもしれんから、
電源ケーブル全部抜いてしばらく放置。
最悪、組み直し。
>>864 やってみたら確かにうまく起動しました
でも何回か電源を付けたり消したりしているうちに
また同じような症状になりました・・・
なにか根本的な原因が解決されてないんでしょうか・・・
電源が死んでるとか
電源が怪しそう。
たこ足配線とかはしてないよね?
【OS】XP Pro SP2
【CPU】Core 2 Duo E6600+ANDY(cooler)
【MB】P5B Deluxe Wifi
【メモリ】M&S DDR800 512×2
【HDD】WesternDigital 320GB
【VGA】7900GS+笊VA900cu
【電源】SilentKing4 550W
環境 CPU・MB・VGA・CASE温度問題なし
主な使用目的ハイエンド3DGAME
上記のような構成ですが、
予算が4万でしたら何を買い替え(増設)オススメですか?
>>867 おれなら、貯金して次の買い替えに備える。
>>868 変える必要無いと思うけど。
そりゃまあ、どうしても3DGAMEでライバルに差をつけたいのなら
VGA強化だけど、まだ初物過ぎる状態で手を出すのはちとなあ。
とりあえず、WindowsVista貯金かな。
>>868 ハイエンドgame目的なら予算足りなくね?
電源・メモリ・HDDの数とストライピング環境を整えておいて
後からビデオを吟味すればいいと思う。
DDR2ではM&Sは糞メモリの殿堂。
>>868 これから増設して、トラブルに遭わないために電源を交換する。
>>868 どうせエロ動画ばっか集めてるんだろ?
だからHDD増設しれ
>>861 まず間違いなく電源。
俺もK8M800-754+Semp3000+とクソケース付属電源という環境で同じ症状が出たが
電源だけをSilentKing4に変えたら解決したよ。
レスして下さったかたありがとうございます
現在の状態ではGAME自体は少し処理落ちするところがありますので
VGAの交換が一番いいのですが予算がありません
やはりメモリが怪しいのですね・・・
きちんとしたメモリにしようかと思います
追加で質問させて下さい、
現在HDD一つでPTを仕切って
OS用(60G)とDATA(200G)backup(60G)で使用してますが、
もしメモリを買って予算が余ったらOS用として追加で少量HDDを買いたいです
皆さんのHDDの内訳はそのようなものでしょうか?
すいません、今朝宅配便でようやくグラボが届き
FX5900XTから7600GTにしようとしているのですが
取り付ける前にPC設定で
デスクトップ右クリック→設定タブ→詳細設定→
アダプタ→プロパティ→「このデバイスを使わない」
にした所、再起動したら真っ黒画面でBIOS設定以外何も出来なくなりました。。
(まだグラボがFX5900XTのまま)
説明書が分かり辛く、死に急いでしまいましたorz
ここから設定し直せる方法を教えてもらえないでしょうか?
>>879 電源ケーブル抜いて、CMOSクリア(ジャンパピンでやるか若しくはボタン電池外して数分放置)
してみ。
別に、7600GT付けてから前のドライバ削除して再起動後、7600GTのドライバ入れればいいんとちゃうの?
>>880 レスありがとうございます
只今ボタン電池外しました、なかなかピンセット、ペンチとかで外れないかと思ったら
指で一撃でした
>>879 F8押しながら起動→VGAモードえらぶ
これで画面がでれば、コンパネでnVidiaドライバ削除、電源オフ後にグラボ交換、添付ドライバ入れる
画面出なければ、グラボ交換を先にして、F8押しながら起動、VGAモード選択、添付ドライバ入れる
レジストリのゴミとか気にするならドライバ完全削除ツールを使うといい。名前は失念。
883 :
882:2006/11/15(水) 13:12:05 ID:p71m7yYY
追加。設定を反映するには再起動が必要です。今すぐ再起動・・・に「いいえ」で答えると、電源オフしやすい。
ちと電源押しても起動しなくなりました・・すみません
経緯を書き込みます
ボタン電池を外した後しばらく電源停止→起動→CMOS CHECKSUM ERROR DEFALT LOADEDと画面に出る
→F1再起動→画面出ず
その後
>>882さんの方法で
F8でVGAモード選択→画面出ず→新グラボに交換(今ココ)
色々教えて下さりありがうございます!
886 :
882:2006/11/15(水) 13:55:43 ID:p71m7yYY
前の続き
新グラボに交換→F8VGAモード選択→画面出ず
自分で「このデバイスを使わない」にした事が解決できずorz
>>880さんんお方法でジャンバピンの位置とかやり方は分かりませんが
ネットで調べられたら調べて来ます・・・
真っ暗画面いやあぁぁぁ
やはりネット検索では限度がありますね・・今は諦めモードです
適当にPCをいじくることにします
てきとーが一番危ない
今更ですが無効にする前に既にFX5900XTのドライバをアンインストールしてました
>>890 つまり、アンインストール後に再起動せずに無効にしに行ったのか。
一発再起動入れていれば、標準のVGAドライバに切り替わっていたのに。
つーかドライバをアンインストールやデバイス無効設定なんぞしなくても
まず新カードに交換してからドライバでいいよ
未対応であっても最初は規格の標準汎用ドライバで立ち上がるし
ベンチとか気になるならそのあとでもアンインスコ、ドライバクリーナでもしたらいい
結局何度もしつこくPCサポートセンターに問い合わせた所、PCの故障ということになりました
初期化までしても直らないこのパターンは危険です
同じ人が出ないように・・・って出る訳無いですねorz
ディスプレー用のケーブルなんですが15ピン(オス)⇔24ピン(オス)が何処行っても無いので
15ピン(オス)⇔29ピン(オス)を渋々買ってきました。
29ピン(メス)⇔24ピン(オス)を買ってくれば大丈夫ですよね??
>>894 大丈夫じゃないよ。
24ピンってDVI-D(デジタル)だろ?
で、元が15ピンってことはD-sub(アナログ)だろ?
それじゃ写らんよ。
15ピン<->24ピンが売ってないのは当然だ。
>>894 DVI-D と DVI-I の違いについて調べたらいいと思います。
まぁ。アナログ出力なのに、DVI-Dにはできんだろう。
>895
マジすか??
じゃあモニタ買い換えるしかないんですかね??orz
>>897 24ピンのDVI-Dしかないモニタなのか?
それなら買い換えか、DVIのあるグラフィックボード増設だな。
>896
わかりました、調べてみます。ありがとうございます。
>895もありがとうございます。
先日新しいマシンを組んだのですが、
電源が入るものの、モニター等を認識してくれません。
ビープ音も鳴らないのでお手上げです…どなたかアドバイスをお願いします。
>>900 田コネ、VGA補助電源差し忘れ、最小構成からメモリかVGAを外してBEEP鳴るか確認
>>900 電源不足とエスパー
ママン、CPU、メモリ、GPUの最小構成で起動してみて
903 :
Socket774:2006/11/15(水) 20:06:29 ID:yHBAcSt6
主にメール、2ちゃんねる、DVD鑑賞、ネットショッピングです。
ゲームはやりません。
マザーボードをIntel DG965WHが良いかな?と思ってますが
ビデオカードはオンボード(GMA X3000)でもストレス無く利用できますか?
| | ∧
|_|Д゚) 出来ます。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
905 :
900:2006/11/15(水) 20:11:30 ID:QuwVnAh6
>>901 >>902 アドバイス有難うございます。
全部取っ払って起動させてみたんですが、オンボードのグラフィックも駄目でした…
購入当時もショップの店員からも電源の事を言われてたので(手持ちの電源は300W)
駄目元でやってみたのですが…明日電源を見に行ってみます。
ところで電源不足の状態で起動するとメモリにダメージを与えると言う事はないのでしょうか?
>>903 ストレスないどころか、金を無駄に使わなくてハッピー。
>>900 メモリは何枚?
2枚なら1枚だけ刺してみてくれ。
909 :
903:2006/11/15(水) 21:10:02 ID:yHBAcSt6
皆様、どうも。
Vistaに移行するまではオンボードで大丈夫みたいで安心しました。
910 :
Socket774:2006/11/15(水) 22:44:10 ID:lgslqYPa
消費電力の計算してくれる神様はドコですか?
912 :
900:2006/11/15(水) 23:46:52 ID:QuwVnAh6
>>906 有難うございます。
>>908 512MB一枚です。
ネトゲとかは特にやらないんで、
様子をみて追加して行くつもりです。
マザーボードの接続ピンを間違えて挿してしまいケーブルが焼けました。
□■□□
□□□□
の形なんですが何というケーブルですか?
(どっちの口も。■は塞がってる、□はピンを差し込める)
914 :
Socket774:2006/11/16(木) 02:54:53 ID:P3b5qoBl
マザーの型番とコネクラ番号くらいかけよ
多分フロントオーディオピンだ
915 :
913:2006/11/16(木) 03:03:01 ID:QSpGKsts
>>914 申し訳ない。M2NPV-VMで番号とかはよく分かりませんが
ブラケットカードのケーブルぽいです
どこかで買えますかね?
>>915 その形のコネクタが売っていなかったとしても
パーツショップなら1pinのコネクタが束で売ってるからそれを7本使えばいいんじゃないかな
説明書を見る限り専用規格のコネクタじゃなくて通常ピンの様だし
917 :
913:2006/11/16(木) 03:30:49 ID:QSpGKsts
>>916 たしかに他のピンと余り変わりなさそうなので買ってきてやってみます
ありがとうございました
無線USB通信機器を使っていて、どうにも劣化なのか回線が弱いばっかで安定しなくなってきたので
LANケーブルをルータからちゃんと刺して使ってみようとしたら有線の方が『限定』
となっていて繋がりません、USB機器も抜いて試してみたのですが反応無し
ネットワークアドレスが取得できないようだと、わかったんですがお手上げです、何とかならないでしょうか
とりあえずルータとPCの再起動
LANドライバの確認
ルータのDHCPの設定確認
あとは「限定または接続なし」でググって自分と似た症例を探す
920 :
Socket774:2006/11/16(木) 13:46:30 ID:3QnDoYKI
windows 起動画面の下のバーが乱れてフリーズします
何回か再起動すると起動できます
メモテスト、hddもいれかえみてもなおりません
グラボがあやしいのですが、起動画面だけみだれるってありますか?
無茶なOCでもしてるのかい?
>>920 グラフィックのドライバー入れなおしてみたら?
起動出来ないならセーフモードでドライバ削除が先ね
電源投入直後はどれかのファンがもの凄い音立ててるのに時間経つと騒音止むんだけどそういうひと居ます?
>>923 ものすごい音が数秒……電源投入時の予備動作。正常
ものすごい音が数十秒…グリス切れ。そのうち止まるから交換が必要。
両方経験有ります。
よくあること
>>923 CPUの温度によって回転数が変わるから、回転数によって安定するんだろう
交換準備しとけ
いえいえ
ねぇ、エスパーの人はスピーカーとか8cmフルレンジとか10cmフルレンジのスピーカーユニット使って
スピーカー自作しないの?
音源回路から直接信号を拾えるからスピーカー自体いらないんだ
パソコンをスタンバイ状態にしてもケース後部にあるファンが
回り続けてしまい音が気になってしまいます。
冷却ファンをスタンバイ状態にすると同時に
とまるようにすることはできないのでしょうか?
>>932 ケース後部のファンだけ回るのか?
電源ファンは?
電源ファンも回ってるならBIOSでスタンバイモードをS3に設定すればいい。
ケースファンだけ回ってるなら知らん。
P5B Deluxe Wifiに300G+100GでRAID1を構築したいのですが
どうしたらいいでしょうか?
>>932 スタンバイよりハイバネーションおすすめ。
>>934 まにゅある嫁
ちなみに、RAIDドライバはOSインストール時に読み込ませる必要があるぞ