2
■型番の見方■
HGSTのHDDは型番を見ればHDDの仕様が解るのですが、法則が解りにくいので解説
例 : HDS722516VLAT20 = 7200rpm/160GB/パラレルATA/キャッシュ2MB
H = Hitachi
D = Deskstar(C=CinemaStar)
S = Standard(T=Two (or Three)-disk/A=for Auto for example)、最大容量が変わらない新型が出ると変わる。
72 = 72 * 100 RPM(円盤の回転数の先頭2桁)
25 = full capacity = 250GB (そのシリーズでの最大容量の先頭2桁)
16 = model capacity = 160GB(そのHDDの容量)
V = generation code(気まぐれで時々変わる)
L = 1-inch form factor (Lはハーフハイト。9だと9ミリハイト)
AT = ATA(SA = SATA、A3 = SATA II 3.0Gb/s、ATはパラレルATA)
2 = 2MB buffer (or 8 = 8MB、6 = 16MB)、8より6のほうがキャッシュ多いのに注意!
0 = Reserved (予約、何かあったら増えるぽ)
現行機種の型番は下記URLのPDFに記載があります。
http://www.hitachigst.com/tech/techlib.nsf/techdocs/9E4E119077AD1D8B86256DD0005A2F74
■よくある質問■
Q.猫の鳴き声みたいなニャーとかリトライ時のようなカチャンって音がする。初期不良品?
A.サーマルキャリブレーションによる動作であり正常な挙動です。
7K250初期ロットの猫に変わって登場しました。
ただし、頻度は30分〜1時間に1回程度であまり頻繁に起きる物では有りません。
頻繁に発生する場合は不良品か部屋の温度を安定するように見直した方が良いでしょう。
数秒以内の秒周期で発生する場合は初期不良品である可能性が高いです。
Q.ブーンって何?
A.プラッタのぶれによる振動が原因という説があります
音的には7200(回転/分)/60=120Hz付近の重低音
設置場所やケースによっては側板等が共振して響く事もあります
なお、複数台積むと「うなり」という現象が発生し、更に耳障りになります
ちなみにHGST以外のHDDでも起きたりするし、「うなり」ははっきり言ってどうにもならね
設置や輸送時に乱暴に扱われた事が原因とかロット不良という説もあるので
報告する場合は購入時期と店舗を晒すこと、乱暴に扱ったのなら自業自得だバーヤヽ(`Д´)ノ
Q.RMAないの?
A.国内販売品に関しては適用できません。
購入店や代理店の保障のみになっています。
海外購入品で海外でお住みであれば下記からどうぞ。
http://www.hitachigst.com/portal/site/en/menuitem.4e6284c20a3050a7760062f6aac4f0a0/
Q.同じ容量のHDSとHDTで始まるのが売ってるんだけどどっちが良い?
A.HDSとHDTでは後ろの数字を見ないと単純に比較できません。
ですがHDS7216〜以外は基本的にHDTの方が新しいです。
プラッタ容量が多い方が性能や発熱的に有利なのでオススメです。
下記の表を参考にしてみてください。
80GBプラッタ
HDS7280〜 7K80(現行1プラッタモデル)
HDS7225〜 7K250(少し前まで叩き売りされてた)
HDS7240〜 7K400(力技の5枚プラッタ)
100GBプラッタ
HDS7250〜 7K500(続・力技の5枚プラッタ)
125GBプラッタ
HDT7225〜 T7K250(現行主流モデル)
160GBプラッタ
HDT7250〜 T7K500(期待の新型)
HDS7216〜 7K160(新型1プラッタモデル)
■トラブル発生!■
Q.HD〜〜A3XX(例えばHDT722525DLA380)買ったのに表示が3Gbpsじゃない・・・不良品?
A.仕様です
一部チップで互換性に難アリ(特にVIAのRAIDとか)の為工場出荷時は1.5Gbpsに制限されています
テンプレの
>>8付近を参考にFeature Toolを起動して変更したいドライブを選択、
[Features]>[Change SATA Settings]で3Gbpsモードに切り替えてください
[Max Transfer Speed]を[Up to 3.0GB/s]
[Spread Spectrum Clocking]を[Disable]でOKです。
設定後一旦再起動でなく電源を落さないと反映されませんので注意してください。
工場出荷時は[Up to 1.5GB/s]、[Disable]です。
EVERESTの判定はHDDが対応しているかを表示する仕様なので当てになりません。
nForce4チップセットならIDE SWドライバ入れてデバマネから確認可能です。
IntelならMatrix Storage Manager等で確認可能です。
SATAカードに関しては知らないし、SATAカードスレで聞いてください。
SiI系ならコンパネのSilicon Image ATA Controllersで見れる模様。
□注意□
互換性に難があるSATAコントローラーで3Gbpsモードに設定しないように注意してください。
万が一設定した場合、設定ツールからも認識されなくなりその環境では修復不能になります。
不用意に設定しないように注意、もしやっちゃったら再起動や電源断前に設定すれば救われるます。
再起動しちゃったのならIntelのICH5以降やnForce3以降のマザーをお持ちのお友達を探してください。
Q.3Gbpsにする時に出るSpread Spectrum Clocking/SSCって何?どっちを選ぶべきですか?
A.電磁妨害(EMI)対策用のオプションです。
例えばVCCIのようなノイズ規制に引っかかった時に有効にするようです。
マザーのBIOS設定とセットで有効にすると効果が発揮されます。
nForce4チップセットは対応してるみたいです。
でも、GA-K8N Ultra-9だとデフォルトは無効(要Ctrl+F1で裏設定画面)でした。
IntelやVIAでは良くわからないです・・・。
工場出荷時では無効だし、トラブルを避けたいなら無効(Disable)がオススメ。
Q.ICH7RマザーでOSインストール中に残り34分ぐらいで再起動する。
A.インストール時にF6で組み込むIntelのドライバが古いとSATA2対応なのに1.5GbpsなHDDでトラブるみたい。
インストール出来るかどうかの見分け方はFDの中の「iaStor.sys」のバージョンが「5.1.0.1021」以降である事
テンプレを参考にして騙されたと思って3Gbpsに切り替えてとりあえずインストールするか、
Intelから最新版のドライバFD作成ツールを落してください。
スタンバイやホットプラグで障害が起きるので新しいのを入れるのを推奨
http://support.intel.com/jp/support/chipsets/imsm/
■知ってると得する情報■
Q.カリカリ・ゴリゴリうるさいです!
音質の違いから気になる人も結構居るのかな?
テンプレの
>>8付近を参考にFeature Toolを起動して変更したいドライブを選択、
[Features]>[Change Acoustic Level]で切り替えてください
モデルによって段階に差があったりするのでお好みで
[Test]選んでから矢印キーでスライダー動かすと効果が解り易い
[OK]押すの忘れて設定が保存されてない事に気づかない香具師が稀に居るので注意
もちろん静かにヘッドを動かすようになった分ランダムアクセスの速度は若干落ちます
2ちゃんねるやサイト巡りするぐらいならあまり気にならないですが。
Q.USBやIEEE1394な外付けすると電源落ちなくて不便なんだ
Q.発熱は天敵なんです。でもWindowsの省電力使うとOS入ってるHDDまで省電力になって嫌なんです。
テンプレの
>>8付近を参考にFeature Toolを起動して変更したいドライブを選択、
[Features]>[Change Advanced Power Mode]で切り替えてください
一定時間アクセスがなくなるとWindowsの省電力設定関係なく電源が落ちます
また通常の省電力管理だと円盤が完全に止まるので復帰が遅くてイライラしますが、
円盤の回転数を60〜70%に落とすだけで復帰を比較的高速化出来るモデルがあります
効果は結構あって、通常時と比べるとかなり冷えます
ちなみに猫入りの7K250で設定するとアクセスして回転が上がった直後温度変化に気づいて鳴いてくれますニャ
■Advanced Power ModeことAPMの解説■
T7K250/7K500/7K400の場合Feature Toolでは左が0h、右がBFh
00hは無効扱い
01h〜3Fh 40hを設定したのと同じ状態になります(10分後に回転数低下)
40h〜7Fh 一定時間後にヘッドが格納状態になり、その後円盤が7200rpmから60〜65%程度の回転数(4500rpm前後)へ落ちる
80h〜BFh 一定時間後にヘッドが格納状態になる、円盤は通常速度で回転しっぱなし
40h〜7Fh(円盤の回転数を低下)に設定した場合のヘッド退避時間は80h〜BFhで設定した時間が反映される模様
一度も設定したことが無かった場合は最短の80h(2分)が設定されてた事になる
つまり、両方の時間を設定したい時は2回設定する必要がある
それぞれの時間の計算方法:
ヘッド格納までの時間:
最短で120秒(2分)、80hに+1hされる毎に+5秒
早見表: 80h:2分 8Ch:3分 98h:4分 A4h:5分 B0h:6分 BCh:7分 BFh:7分15秒
円盤回転低下までの時間:
最短で600秒(10分)、40hに+1hされる毎に1分
早見表: 40h:10分 45h:15分 4Ah:20分 4Fh:25分 54h:30分 63h:45分 72h:60分(1時間) 7Fh:73分(1時間13分)
z>1
/゙ヽ __ ,...
!;:..ヽ\ |● | ,/'.,:|
';:,:..ミシ"''|r;;;;;┘;;''ぐ/.:. .;|
,}.:''~::;:;:;;;;」l;;;;;_;;;;:,;::ヾ、;.;.:.ミ
[ ̄ ● ´~"'''‐ ::;;`ミ
};;;;:三;;: ̄ ̄~';;;;;- ...,,__ ノ
} ゙てじハ: ;'ハiり >;;;;:;;:ゝ
____ミ ゙`"¨〉 '^"''":::::;;;;;;:ミ_ <やっぱHDDはHGSTだニャー!!
_... -‐_.ニ‐: :丶_ノ: : :ニ二._千‐- 、
'´ ,.o:''-.,,`ー'ー-- _,. ‐''"::(`丶
, -‐''"::::@:l:::l´゙゙'''''''~´ /::::::/:::`ヽ、__
!:ヽ:::::::::::::::::l:::! |:::::::i:::::::::/:::::::::`ヽ
ノヽ:::::::::::::@:|::| |:::::::|::::::::::::::::::::::_}
/:::::::::`;:::::::::::::::l/ /`'ー-、 |::::::!:::::::::/´ ● |
/::::::::::::::|::::::::@::V/__鼎__/__|:::::|::::::::::!"´ ̄ ̄`!
/:::::::::::::::::!:::l:::::::::::|::::::::::::::::::::::|::::|:::::::::|::::::::::::::::::::}
;'´ ̄`ヽ:/|::ノ::::@!:|ー‐rー┰―l::::|:::::::::}' ̄ ̄`ヽ;;」
;' ,' |':::::::::ノ:::|--仄---|:::|:::::::::} }
17 :
Socket774:2006/09/13(水) 13:58:06 ID:GuN+xrR1
∧ ∧
ヽ(・∀・;)ノ カッコンカッコン!
(( ノ( )ヽ ))
< >
最新版のFeature ToolではSATA150にできるのだろうか?
ICH5RでRAIDしたいのだが。
何で初期設定がSATA2になっちゃったんだろ
何でペリフェラル電源コネクタ残しちゃったんだろ
古いマシンのユーザーを見捨てるのか見捨てないのかハッキリしてくれ
あ、そっか。
ペリフェラル電源コネクタが残ってるってことは、SATA150切り捨ててないってことね。
Feature Toolの更新に期待しよう、そうしよう。
意味不明、FeatureToolsとデフォルト3Gbps設定は関係ないじゃん。
>>21 君こそ意味不明だ。
FeatureToolsとデフォルト3Gbps設定は関係オオアリだ
前スレの報告だと最新版のFeature Toolでも変更不可だったみたいだから、
>Feature Toolの更新に期待しよう
って流れじゃないのか?
24 :
Socket774:2006/09/14(木) 06:18:50 ID:MZ20+mZT
>>22-23 ID:R9+Nt7R6降臨乙
もし本人じゃないならもう一度読み直せ
それでもわからないなら自作止めた方が良い
つーかT7K250でも電源切らないと変更は反映されないぞ。
わざわざ電源切るようにってメッセージが出るのに、
切らないで変更されないって騒ぐなんてどんなアタマしてんだろ?
今まで共に闘ってきた仲間を「変更が反映されないから」と言うだけで切り捨てるのは
いかがなものか。
>>25 英語読めないのにがんばって辞書引いているです。
赤い文字が出てきてビビっているんです。
そっとしておいてやってください。
>>27 出てきたメッセージは全部読む。
転んでも泣かない。
その姿勢やよし。
HDDのSATAケーブル抜き差ししてたら根元が折れてピンだけになっちゃたぜ…(´・ω・`)
つ[接着剤]
俺もフルタワーケースでギリギリまで取り回して引っ張ってるから、いつか壊れそうで怖い。
来年は250GBプラッタかー
ワクテカ
地球へ・・・
将来的には容量650TBの3.5インチHDDが登場するだろうと予測している。
sugeeeeee-
クックックッ
圧倒的じゃないか。我が軍は。
そして
>>33はブルーノア世代
36 :
Socket774:2006/09/14(木) 15:06:09 ID:LH+1tkJg
19>>
20>>
ペリフェラル電源コネクタ〜
いや俺、SATA300でも使っている。
ペリフェラル電源コネクタの方がしっかりしてるから好き。
予備のコネクタとしても安心。
だからHGSTを使っている。
22>>
デフォルト3Gbps設定 って、
FeatureToolsを使う以前から、購入時すでに3Gbpsなっているんだろ。
たしかに、関係無いな。
1.5Gbpsしか対応してないPCのユーザーが、
FeatureToolsで変更出来るか、出来ないかの問題だろ。
> 最新版のFeature Toolでも変更不可〜
v2.03のことか? 最新の機種のみ出来ないのか?
v2.01で試してみたか?
まだDL出来るぞ。
えー急に250Gプラッタって・・・
T7K500がいかんせん異様に遅すぎたのか。
650TBのフォーマットとかデフラグ恐ろしいことになるな
650TBなんて使い切れんwww
でも十数年前は200MBのHDD買って
「こんなに容量あっても使い切れんwww」って思ってたからなぁ・・・
フロッピー、CD、DVDと「使いきれない容量」と言われてきたからなぁ。
650TBも簡単に使いきる世の中になるだろうけど…今ではさっぱり用途が思いつかんな。
俺は今の動画やDVD収集の延長になりそう(;´Д`)
250GBプッタラだと1.25TBまで考えられるか…
HDDって容量ばっかり増えて速度が増えないから、
そのうちいつまで経っても全面スキャンが終わらなくなるな。
一年半フル稼動させてたら今HDDクラッシュした
いくつもHDD使ってきたがこんなこと初めてだよ
まっ、昨日からカッコーンカッコーンって異音してたから
バックアップは取れたが、音楽聴きながら作業とかしてたら
見逃すところだったよ。
日立製のHDDは壊れる時期に入ってきてるので皆注意したほうがいいよ。
P2Pでフル稼働してればそらそうよ
>>42 >日立製のHDDは壊れる時期に入ってきてるので皆注意したほうがいいよ。
いまいち意味がわからん。
むしろ何言ってるのかわからん
初めて日立のHDD買うんだけど注意する事ある?
T7K500のIDE 250GB
IDEならレポし忘れにだけ注意すればおk
320GBにしたほうが
>>40 アプリケーションのサイズがでかくなるよ。
一太郎をインストールするにのに最低20GB必要とか。
ウインドウズのサービスパックも2GBの自己解凍ファイルで提供とか。
そういうのが増えたら1TBでも足りなくなる。
全部立体映像にしたらHDDはまだまだ足らん
お前ら大切なこと忘れてるぞ
つ速度
>46
ヌルー汁・・・なっとうじり?
ディスク
ニア メモリ
>>36 SATA2 は上位互換なんだから
デフォが 3G になっていたって何ら問題ない
動かないのはコントローラの実装不備
そんなの知ったことか
容量650TBの3.5インチHDDが出てくると思われる将来にはHDDなど使われていなさそう。
はげどう。
HDDの時代は終わろうとしている。
>>44 >日立製のHDDは壊れる時期に入ってきてるので皆注意したほうがいいよ。
↓
>そういえば最近、日立製のHDDは壊れる時期に入ってきてるのが気になる。
こうすればわかりやすい。
【CPU】Intel core2 E6600 3GHz
【M/B&Chip】DQ6 ICH8R
【HDD】HGST Deskstar 7K500 HDT725032VLA360(320GB/16MB/S-ATA2) * 2
[ HDD ] 16333
Read : 139.71 MB/s ( 4794 )
Write : 135.19 MB/s ( 4703 )
RandomRead512K : 54.35 MB/s ( 2174 )
RandomWrite512K : 74.88 MB/s ( 2995 )
RandomRead 64K : 9.21 MB/s ( 368 )
RandomWrite 64K : 32.49 MB/s ( 1299 )
想定の範囲内
>>58 こういう解釈もできないか?
「俺が買ったのと同じ時期に買った奴は壊れる時期に入っているので気をつけろ」
と言いたかったのではないだろうか。
>日立製のHDDは壊れる時期に入ってきてるので皆注意したほうがいいよ。
↓
>終末の日は近い。助かりたければシャクティパットを受けるのが定説です。
>61
| `ヽ、 _ .. -―===‐- .._ 、ミ川川川彡
| \ , ≠-―――- .._ \ -ミ 彡
, -┴==――- .. _ 〉'´ 、 `ヽ ヽ三 ギ そ 三
. //´ 、 、 / 、 \ \ ヽ. 三. ャ れ 三
{ / , -‐ァ===‐- .._ ヽ ∨ / 、\ \ \ ヽ 三 グ は 三
\/ / /, { `ヽ ! / }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、 三. で 三
, ' , ' // ハ | ト、 |l { /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐ 三 言 ひ 三
/ /_, / //∠=ヽ、 } lハlハ イィ::f_} \ ´ vイ} ´ /} 三 っ ょ 三
l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV } |__ハ {` ゙ー' `  ̄ ノ,′ /三. て っ 三
j∧ 「{kツ ゙ー' / ,′厂´ \ ヽ、 ` u / イ 三 る と 三
ヽ{ ` u. ノ / / {{爪 -:‐ ー=彡イ / 三 の し 三
八 ´` ー=イ fl / { \ ..:::::::::〈 / 三 か て 三
ハ\ ...::::::| jハ{ { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三 !? 三
\{` ー‐、.:::::::::::| / { + } / ∧:::::,. -‐/ 〃彡 ミ
` 」::::::/j /\ /{ + } ≠x 〉´ / + 〃r 彡川川川ミ
/x=く ´ _f〜、 / /Y´‐} 〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
f^ア 〃ノハ ヽ ノメ〜ヽ / / { ニ} {{ 〃}} {二 | 〃f´ / } ヽ ヽ
>>42は、HDDの息づかいを感じていたから、事前にクラッシュの気配を感じ取れた。
五感を鋭敏にしてバックアップを取るのが自作ユーザーの仕事というものだ。
みんなも見習うように。
>>64 息づかいも何も「カッコンカッコン」言ってたら気づくだろ。
バックアップは普段からとるものだ。俺はできてないけどな。
>>62 250GBプラッタの情報でHGSTスレが復活している。
かつてはランダムアクセスの速さから起動ドライブに使用さ(ry
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が
世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
スマドラに入れてるから聞こえませんw
ここもだいぶ朝日電波が濃くなってきた。おまいらも脱出しろ
69 :
Socket774:2006/09/15(金) 14:05:58 ID:Np/dBlWK
、ミ川川川彡 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
ミ 彡 ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
三 ギ そ 三 ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
三. ャ れ 三 ,. -‐==- 、, /!li/'/ l'' l', ',ヾ,ヽ;
三 グ は 三 ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
三 で 三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
三. 言 ひ 三 .,,__/ . ,' ン′  ̄
三 っ ょ 三 / i l,
三. て っ 三 ノ ..::.:... ,_ i ! `´' J
三 る と 三 iェァメ`'7rェ、,ー' i }エ=、
三 の し 三 ノ "'  ̄ ! '';;;;;;;
三 か て 三. iヽ,_ン J l
三 !? 三 !し=、 ヽ i ,.
彡 ミ ! "'' `'′ ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
彡川川川ミ. l _, , | ` ー、≡=,ン _,,,
ヽ、 _,,,,,ィニ三"'" ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
`, i'''ニ'" ,. -‐'" `/
ヽ ! i´ /
ノレ'ー'! / O
私には帰るべき北朝鮮がない
250Gよりも320Gの方がランダム速いのか。
やっぱキャッシュ効果だなあ。
原発の方が影響大きいかも
HGSTもそれなりに
原発もブーン?
75 :
Socket774:2006/09/15(金) 18:01:48 ID:GV24RcWm
T7K500の320GBって8Mと16Mの物がありますよね?
8Mの方が高いんですけど何かあるんですか?
76 :
Socket774:2006/09/15(金) 18:09:16 ID:u9LVgIlz
戦いはこの一戦で終わりではないのだよ。
おまえらがHDDを買ってやらないから日立さまが赤字に……
>>76 擁護
VISTAの延期で需要を見誤ったのかな
発売後はPC需要アップでHDD業界安泰じゃね・・そうあって欲しい撤退なんて絶対に嫌
まぁP2P規制されたら壊滅だけどな
HGSTの経営者の黒字化に対する意気込みは感じるが
結果に現れてないよなぁ
一時期黒字化を果たしたのに通年で見ると赤字だしな・・・
だが、HGSTファンとしてはほんとにがんばってほしい
オレはここ5年ほどHGSTのHDDしか買ってないんだ(`・ω・´)
IBMのお荷物を買収したうましか経営者がまだ経営してんのかな?
SCSI全盛時代のSeaGateみたくブランド化戦略とかすれば良いのに。
>>85 同じく。
手持ちのHDD8基全てHGST。それまでの全部うっぱらって買い換えたクチ。
ここ4年HGSTのしか買ってないってのに…ガンガレ!ガンガレ日立!!
HDT725032VLA360を購入。
万が一のブーン対策にTSUKUMOの交換保証使ったがコレかなり静かやね。
T7K250で挟んでみたが今のところ共振もなし。
赤字になってたのか…(´゚д゚`)
俺も久々に一台買ってこようかな
やっぱ日立が売れにくいのは動きが遅いからかなぁ
Seagateと比べて新製品が半年以上遅れてるしな
もっとガンガッテほしいわ
せっかく利益率の良い2.5インチ以下のHDDでは大きなシェアもってるのに
3.5インチのだめだめさで赤字に転落してるくさいし・・・
MAXTORの後は全部HGST買ってますよ20台位
もっとかってくるよ
>>91 ドライブ自体の性能や静音性は随分良い物なのにね>T7K500
小型ばっかりだからなあ、最近の日立は。
俺もSeagateと迷っていたけど、ここは日立に踏ん張ってほしい
明日アキバで、160GBプラッタのを1台買うわ HGSTガンガレ!
バルクなんかいくら買っても無駄っす
何で?
バルクを買ったからって、ワルク思わないでね
98 :
Socket774:2006/09/15(金) 22:55:14 ID:twEuAbHp
>>89 HDD自体がブーンと鳴ってる訳ではないのだよ
前レス参照
そんなカルク言わないでよ
100 :
Socket774:2006/09/15(金) 23:02:53 ID:4UDJP/WT BE:370886483-2BP(21)
しょうがねぇなぁ。
あと一個買ってやるか。
せっかく良いHDD売ってんのに赤字とかありえなす。
宣伝戦略部門頑張れよぉ〜。
日立の民生向け製品の宣伝がショボいのはもはや伝統としかいいようがありません
資金もない上に人材もいない、それが日立の宣伝部です(´・ω・`)
103 :
89:2006/09/15(金) 23:21:43 ID:YeK8LZ5a
>>98 いや、以前買った7K250にものすごいハズレ個体があって単体でブーンがあったんよ。
二階の床に直置きすると家のどこからでもブーン音が聞こえるほどだった。
でもHDDとしての動作自体には問題ない(今でも元気に動いている)ため交換してもらえなかった。
それ以来必ずTSUKUMOの交換保証を使うようにしているけど同じようなものに出会ったことはない。
まあHGSTを20個近く買ってハズレはこれと前スレで説明されているような
共鳴ブーンが1個だけなので滅多にあることではないと思うが。
ブーンのないHGSTのHDDなんて・・・HGSTのHDDなんて・・・
ごめんよ
>>104・・・実は・・・俺のT7K250もブーンしないんだ・・・・・
明日T7K500に特攻する予定。ブーン無い事を祈るのみ。
ぬこ復活してたら感極まって泣くね。
107 :
前スレ695:2006/09/15(金) 23:45:26 ID:Q+oYC8G8
ファイル数80余万、300GBほど埋まったT7K500に対し初スピードディスク掛けてさっきやっと終わった。
12時間弱掛かったよママン…orz
T7K500が量産の暁にはSeagateなどあっという間にたたいてみせるわっ!!
大須にT7K500GB1個も売ってねぇ
MXレボはビクカメでさえ山積みなのに・・・・
110 :
Socket774:2006/09/16(土) 01:53:05 ID:0grtVfwi
ブーンとか言ってる奴は、このスレを1から1000くらい読み返してみろよ
いや、ブーンはあったじゃない。
待ちきれずに、ST3320620ASを買っちまったんだけど、
SMART読みで60度越えるよ・・・
やっぱり待っとけば良かった。
糞エアフロー乙
それは普通にケースに問題があるんじゃないか?
自分の場合
同じケースに入ってるT7K250も7200.10も、それほど差は無いよ。
そうなのか。
うちの環境ではP180の下段に入れて、T7K250より最低5℃は高く出た。
P180の下段前面8cm/1500回転鎌・中央下段芯静圧850回転のファン。そしてHDD自体には8cmファンを5v化して直付けした環境。
ラプの150Gbモデル(WD1500ADFD-00NLR0)と一緒に下段に(下段二個という事)。
現在はラプ+T7K250の環境になってるけど、
同環境で比較してラプ・T7K250組よりSMART読みで大体5℃高かった(室温+8℃)。
※現在薔薇10.320GBはリムバに入れて非常勤状態。
まあ海門スレとかでも温度高めなのはガイシュツだが一応報告まで。
Q.USBやIEEE1394な外付けすると電源落ちなくて不便なんだ
↑これのアンサーないの?あとどのケースでもなる?
あ、ごめん答え見落としてたよ…。どのケースでもなるかい?
スモークチーズあるかい?
ノート用のhdd、一ヶ月で壊れた
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ リ| l.│ i| に
レ!小lノ `ヽ 从 |、i| ょ
ヽ|l ● ● | .|ノ│ ろ
|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | , |. l
| /⌒l,、 __, イァト |/ | ん
. | / /::|三/::// ヽ |
| | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
日経新聞
日立、HDD浮上見えず、今期最終赤字に、パソコン向け誤算。
(中略)
「目標だったHDD事業の今期の黒字化は難しい」。十五日記者会見した古川一夫社長は苦しい表情でこう語った。
期初計画では〇七年三月期の営業損益を八十億円の赤字と見込んでいたが、価格下落やパソコン販売の不振で
四百億円の赤字に下方修正した。
(以下略)
日立製作所の古川一夫社長との主な一問一答は以下の通り。
(中略)
――HDD、液晶、テレビの三事業について、今年下期に黒字化するという目標が数カ月で破綻した。
「液晶事業は黒字化できる。テレビ事業は追い込みをかけて来年一―三月期には黒字化できる見通しだ。
HDD事業は四―六月の価格下落で苦戦したが、中国の大型工場も効率よく動いており、二〇〇七年度は絶対に黒字化する」
(以下略)
>>116 バッファローやIOデータの外付けハードディスクはUSBに連動して電源が切れる。
バッファローのやつの中に入ってたWDが死んだからMaxtorに入れ換えて使用中。
Hitachi出てこなくてスレ違いっぽいけどごめん。
320GB一台買おうとしてたところだが、安いからWDにしようかと思ってたが、
支援の意味もこめて目立にするか。まあ、漏れが一台買ったところで何も川
らんだろうが。とりあえずT7K500がもう少し安くなるまで待つか・・・・・・
日立製作所の550億の赤字のうち400億がHGSTの赤字かよw
足引っ張りすぎ
新技術の開発には怠りが無い様なんだがなあ
まあ、頑張って欲しいもんだよ
こんだけ赤字だったら日本でだけRMAやらない理由もわかるな。
HGSTは世界では売れてるのかね?
3台ほど320Gを買ってくる ノシ
こういう頑張る企業を応援するためにもHGSTを買おうぜ
幕や海門なんて買うなよ
確かに、OEM向けでHGSTが使われているデバイスって少ないね・・この辺が響いてるのかな?
我々がバルク品を買っても、さしたる影響は無いんでしょうね。
だから500Gを潤沢に流通させてくれればすぐ買うわけだが
こっちは待っとるんよハゲ
日本だけRMAないのは愛国心が足りない
よって買わない
大赤字なんだから、RMAで少し費用増えても
どうってことないだろ?
2007年以降元切上げで中国工場あぼーんを予想
地方って売ってない?
通販しかないか…
今からHDT725032VLA360買ってくるさ
レス数からして大幅な黒字かと思ったよ(苦笑)
この週末にT7K500の500G買いたいんだが、どこなら売ってる?
HDDの表に可愛いらしいぬこの写真をプリントして
世界初! ぬこが癒してくれるHDD
絶賛販売中
とかだったらいいのに
FeatureToolで、猫の鳴き声機能の有効化を!。ファームいじれば鳴かせられるんでしょ?。
夜中に鳴かれてビクッとなったあの頃が懐かしい・・・
ふと思ったのだがHDDの3.5インチはそもそも儲かる分野なの?
2.5インチと1.8インチで稼ぎ、3.5インチは端から赤字前提だとしたら、
3.5インチは売れるだけ経営を圧迫するのではないのかなと。
まぁ全部俺の憶測だが。
3.5インチは競争が激化してあまり儲からないらしい。
だから2.5やら1.8にどこも力入れてる
今年の始めの頃は日立マンセーだったけど
今じゃ海門マンセーだお、今年だけで海門のを3個も買ったよ
ごめんよぉ〜
どのみち基礎研究には同じ金がかかるわけだから
大手に採用してもらわないとだめじゃん
営業はなにやってんだ?
垂直マンセー面内記録ダメ記事書いておいて
垂直3.5出さない会社だから何をやっても駄目だろ
海門は188Gプラッタという垂直としては低い目標で開発して早期に商品化にこぎつけたが、
日立は水平で160Gまでいくつもりだったから、垂直は250Gという高い目標にしてしまった。
それならはじめから水平捨てて垂直にしとけよってのはその通りだが、
160Gプラッタ立ち上げに時間を取られるのは想定外だったんだと思う。
>>148 同意。
正直今回は新製品投入時期が遅すぎたな
新聞見ると、2.5インチのシェアが食われちゃったみたいだね。
今日500GB買ってきた。
HDtuneで計測するとAccessTimeが320GBよりも少し遅いね
それにしても、どこの店も入荷待ちばかりだったけどそんなに売れてるのだろうか
こんな大赤字事業をIBMはうまく売り抜けたよな。
日立アホスギ。
世界ふしぎ発見でも見てやれYO!
154 :
Socket774:2006/09/16(土) 21:58:46 ID:CDwbXB5k
>>154 マクはすでにseagateが買収してるがな・・・
WDがSeagateに対抗するために買い取ることはありえるかもしれないな
WDは3.5インチのシェアは高いけど2.5インチ以下はだめぽだし
要するに海門が独占状態になるってことか
WDは3.5インチは低コスト戦略でシェア2位だからね。
その代わりプラッタ容量とかは最下位だけど。
HGSTと組めば垂直と2.5インチ以下が手に入って良いかもしれん。
日立は東芝と富士通と組んで、日の丸2.5インチ連合を組んでほすい。
こうでもしないと海門に対抗するのは無理ぽ。
ところでシーゲートは儲かってるのか?
日立やめてサムスンにするか
玄人はみんなサムスンらしい
I-O DATAのHDDはサムソン・・・
>>155 その前に、WDって、お金持ってるの?
このままだと、日立、3.5inch撤退表明したりして。。。
そうすっと、海門とWDの2社のみになって、高止まりになる?
サムチョン忘れられてカワイソス
まぁサムチョンはHDDをフラッシュメモリに代替しようとしてるけど
寒村のをHDDと認めるかどうか自体、微妙だから・・・。
玄人・センチュリーの4コ1ケースは、両方とも「寒村のHDDは使うな」って言ってるし。
今日買ったLogitecの2.5"ポータブルHDDの中が寒村だったな。
これだったら、日立の2.5" + 外付けケースを個別で買った方が賢明だったかも知れん。
一時期の寒寸のは品質がやばかったからな
今はどうか知らんが、基本的にやばいのは変わらないんだろ
300GBの牛の外付けHDDを買ったら、寒村だったんだけど、回転時の振動が凄かった。
それで「寒村に300GBは荷が重かったんだろうな」と思った。
普及品を安く作るのは得意なのかも知れんけどなー。
169 :
Socket774:2006/09/16(土) 23:07:49 ID:/4wAgq8b
>>133 > 日本だけRMAないのは愛国心が足りない
> よって買わない
> 大赤字なんだから、RMAで少し費用増えても
> どうってことないだろ?
これによって日立はもう二度と買わないことにしている。
同じS/NがUSだとRMA有効で日本だとRMA無効だと!?
馬鹿が・・・・・
日本メーカーはPCにHGST採用しろや
サムチョンは買いたくneeeeeeeee
わざわざこんな所まで来てRMAが無いと騒ぐ貧乏人は
黙ってHGST以外を使えば良いと思うよ。
T7K500の320GB、
8MBキャッシュはツクモが\12K切ってた、
16MBキャッシュはTzoneのタイムセールで\11,647 。
320G買ってきた。動作音が聞こえないほど静かで満足。
と思ったら、まだつないでなかった。
海門より速いのか…
これでRMAあればなあ…
412 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2006/09/16(土) 23:13:59 ID:ksripik4
とりあえずCrystalMarkの結果、ランダムライトが速いみたい。。
TrueImageで丸ごとコピーして比べてみたが、
T7K500の方が7200.10より全体的に動きが良いね。
一番よくわかったのはJaneの過去ログ検索かな。
CrystalMark
HDT725032VLA360
Read : 73.30 MB/s ( 2932 )
Write : 71.53 MB/s ( 2861 )
RandomRead512K : 42.21 MB/s ( 1688 )
RandomWrite512K : 53.65 MB/s ( 2146 )
RandomRead 64K : 9.97 MB/s ( 398 )
RandomWrite 64K : 22.18 MB/s ( 887 )
CrystalMark
ST3320620AS
Read : 74.51 MB/s ( 2980 )
Write : 71.42 MB/s ( 2856 )
RandomRead512K : 39.35 MB/s ( 1574 )
RandomWrite512K : 34.32 MB/s ( 1372 )
RandomRead 64K : 8.78 MB/s ( 351 )
RandomWrite 64K : 14.24 MB/s ( 569 )
CPU:Athlon64 X2 3800+
M/B:nForce4 Ultra 3Gbpsモード
日立がんばれ、WDから日立に乗り換えたぞ
なんか間違ってアンチスレに投稿したみたいで…再度
Feature Toolの電源管理なんですけど、
>一定時間アクセスがなくなるとWindowsの省電力設定関係なく電源が落ちます
とありますが、
>40h〜7Fh 一定時間後にヘッドが格納状態になり、その後円盤が7200rpm
>から60〜65%程度の回転数(4500rpm前後)へ落ちる
だと落ちるのではなく回転数が下がるだけのようにも読めますが、
どっちなんでしょう?
回転数が下がった後に、さらにしばらくすると電源が落ちるのでしょうか?
>>180 いえ、そこを読んでの質問なのですが、そこを読む限り回転数
が下がるだけでHDDの電源が落ちないように解釈できるのです
けど、それであっているのでしょうか?それだとある意味OSの
機能より劣るので…
またそうじゃないとすると、電源が落ちるまでの時間は設定でき
ないのでしょうか?
実際に試せばいいのですけど、FDD買ってこない無いので…
>>181 isoあるじゃん。
やる気あったらレポよろしく。
184 :
Socket774:2006/09/17(日) 04:17:43 ID:ZihmBrW5
タイミング良く新製品を出せば買ってやるのに、それさえできないんだからな。。。
前スレか前々スレにあった「売らない事により利益を上げる商売」という書き込みに
妙な説得力を感じてしまう。
などと言いつつも興味津々で欲しくてたまらない
187 :
◆aopun8nUxU :2006/09/17(日) 04:47:20 ID:hlLT1Krh
IBM 日立は上級者以外使わないほうがいい
DTLAの地雷原を走り抜いて来た猛者専用?
189 :
◆aopun8nUxU :2006/09/17(日) 05:05:01 ID:hlLT1Krh
あれ流用して水冷するならHDD重ねても大丈夫と
191 :
◆aopun8nUxU :2006/09/17(日) 05:39:18 ID:hlLT1Krh
開発から実用化されるないから困る
薔薇なんかいちびってアソートっぽい(粗悪HDD)多板プラッタが、平気で売られてやがる
でも売れてないけどな
まるで東芝のSEDみたいだ。
HGSTが大赤字なのは研究開発費が膨大だからだよ!多分!そうであると思いたい!
決算内容見ると電子デバイスは伸びてるのに
HGSTの場合は赤字が増えている
どんだけお荷物なんだよ・・・(´・ω・`)
中国で大規模投資してるはずだからこれからだろ。
アジアの中で経済成長を続けるのは中国だけだ。
HGSTには先見の明があったって事。
WDにはMaxtorより高いHGSTなんてとても買う財務体力がないだろ。
資金を外部調達したら下手するとユダヤ人に会社を乗っ取られてしまう。
中国企業ならユダヤ金融資本から金を引っ張ってきて
中国工場で労働争議かなんか起こさせてタダ同然でmgetするかもしれんね。
その場合利益は中国人にではなくユダヤ人に流れることになるけど、
早い話日立製作所本体が金融資本によって解体されかけているんだろうな。
マネーがネーにだ
T7K500はタイ製だった。
>>195 べつにチュンが経済成長したところでHGSTにはほとんど旨みはないだろ。
地産地消? それまでHGSTが持てば良いね。
どっちかというと先に人民元切り上げか変動相場制移行で、
輸出競争力喪失→あぼーんじゃねーの?
てか中国は水資源が工業農業生活全部まとめてだんだんヤバイぞ。
冷たい
旧型40GBぬるい
新型320GB暖かい
旧型250GB熱い
幕300GBあちぃ
旧型500GBあっつ!!!
熱い
プラッタ容量のはっきりしているHGSTの方が安心だな。
同じシリーズで異なるプラッタを混在させるメーカーは嫌い。
両面使っているのに低容量なプラッタのドライブを掴んでしまうと損した気分になる。
T7K500の500GBに特攻してこようかと思ったら
地元のドスパラにおいてないし・・・
かといって通販はHDDが壊れていたことがあって
使いたくないしなぁ
来週まで待つか(´・ω・`)
204 :
Socket774:2006/09/18(月) 00:18:54 ID:Opy1yGy1
少々の低レベルな話も許してやるしかないんだろう。
こんな話でスレ消費するのも無駄だし。
205 :
Socket774:2006/09/18(月) 00:29:06 ID:sv4h1ze9 BE:370886483-2BP(21)
スレ違いか?
206 :
Socket774:2006/09/18(月) 01:12:02 ID:6cj5Bvpr
店頭でマクストアのHDD買おうと思っていったらなかったので
とりあえず間に合わせにと思って、80GのSATAを買ってOSをインスコしたんですけど
カリカリカリカリカリカリうるさいんですけど、これが普通なんですか?
テンプレ嫁
つパフォーマンスモード
┏━━━━━━━━━━┓
┃◎ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ◎┃
┃ ./ _ノ ヽ、_ \ ┃
┃ | o゚((●)) ((●))゚o | ┃
┃ | ::::::⌒(__人__)⌒:::::: | ┃
┃ | |r┬-| | ┃
┃ \_ | | | _/ ┃
┃◎ /` `ー'´ ´\ ◎┃
┃ / (⌒) \.┃
┃ | ノ ~ .レ-r┐、 |.┃
┃ | ノ__ | .| | | |.┃
┃ | 〈 ̄ `-Lλ_レレ .|.┃
┃ \二二/ ̄\___/ ┃
┃◎ ◎ ◎┃
┗━━━━━━━━━━┛
209 :
test:2006/09/18(月) 01:26:07 ID:xXSGxoQc
┏━━━━━━━━━━┓
┃◎ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ◎┃
┃ ./ _ノ ヽ、_ \ ┃
┃ | o゚((●)) ((●))゚o | ┃
┃ | ::::::⌒(__人__)⌒:::::: | ┃
┃ | |r┬-| | ┃
┃ \_ | | | _/ ┃
┃◎ /` `ー'´ ´\ ◎┃
┃ / (⌒) \.┃
┃ | ノ ~ .レ-r┐、 |.┃
┃ | ノ__ | .| | | |.┃
┃ | 〈 ̄ `-Lλ_レレノ .|.┃
┃ \二二/ ̄\___/ ┃
┃◎ ◎ ◎┃
┗━━━━━━━━━━┛
210 :
Socket774:2006/09/18(月) 10:06:30 ID:vj47qse5
みんな何にも知らないのね。
チラシの裏
T7K250の160G購入しようかと思ったが、同値段で160Gプラッタの7K160が売ってる。
TSUKUMO頭悪いんじゃないかと思った
日立製と中国メーカ生産品とだからでしょ
213 :
Socket774:2006/09/18(月) 11:06:27 ID:UQHyASuf
ユダ公と在が組んで日本解体を目論んでいる以上、中国とパートナーを組むべき。
まぁ国内の森派や朝鮮右翼が妨害しそうだがな。
ユま?
>>213 ┏━━━━━━━━━━┓
┃◎ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ◎┃
┃ ./ _ノ ヽ、_ \ ┃
┃ | o゚((●)) ((●))゚o | ┃
┃ | ::::::⌒(__人__)⌒:::::: | ┃
┃ | |r┬-| | ┃
┃ \_ | | | _/ ┃
┃◎ /` `ー'´ ´\ ◎┃
┃ / (⌒) \.┃
┃ | ノ ~ .レ-r┐、 |.┃
┃ | ノ__ | .| | | |.┃
┃ | 〈 ̄ `-Lλ_レレ .|.┃
┃ \二二/ ̄\___/ ┃
┃◎ ◎ ◎┃
┗━━━━━━━━━━┛
939SLI32-eSATAというマザーでsata0にWDのHDD、sata1にhds722516vlsa80
を繋いでいるのですが、hds722516vlsa80の温度、HD HEALTHでの寿命などが
見れないため、Future toolを使用したのですが、最初の画面でyes?を押した後
エラーを吐いて先に進めません。
どなたかご教授お願い致します・・・
失せろ
まだ占いソフトを信じてる奴がいるとはw
>>201 > 冷たい
> 旧型40GBぬるい
参考までに型番教えてください
> 旧型250GB熱い
熱い250Gは、T7K250ではなくて7K250の方ですよね
160GBプラッタのT7K500シリーズで
容量500GBよりも大きな800GBなどのモデルは
出ないのかな、待っていても無駄かな…
>>220 例年通りなら5プラッタの800GBは出すはず
ただ、入手できるのは年末あたりになると思う
まあ出たとしてもT7K500でなく7K800だろうけどな。
過去の製品の話で悪いんだけど
T7K250のブーンって軸がずれてるような粗悪なDVDをドライブに入れたときみたいな音?
次はF7Kシリーズですか?
湾図にHDT725050VLA360が入荷してたんで今日1本買ってきた。
サイトには在庫出てないけど\25,450(込)。
在庫探してる人結構いるみたいだから、欲しい人は電話で聞いてみるといいと思われ。
226 :
225:2006/09/18(月) 18:19:26 ID:8pCFnhIP
連カキスマソ。
タイ製で2006年8月製ですた。
>>225 俺も昨日注文してたHDT725050VLA360が5台届いた。
ブーン音もなくて良好。
>>225と同じでタイ2006年8月製でした。
秋はHDDの異音に気付きにくいよね(´・ω・`)
見える範囲(7K250x1,T7K250x2,T7K500x1)のHGST産地を見たら
全部タイランドだな。中国工場が稼動しとらん予感。
中国は7k160とかの安物中心なんだろ。
俺のタイペイだった
つーか、ほとんどの企業はとっくにチャイナリスクを見越して
いろいろ分散させてますがな、大手ほどね
東南アジア方面とか
233 :
Socket774:2006/09/19(火) 00:09:25 ID:g9vmk04V
昨日買った7K160が中国だった
120GBのHDDを32GBクリップして使う、この贅沢。
120GBでもフォーマットにすんごい時間がかかるもん。
ちょっと調子が悪くなったらすぐにクリーンインストールする癖がついてるし。
236の言葉は後に235の画期的意識改革へと繋がるのであった
250Gプラッタ物は年末投入だよね?
価格据え置きだとしたら500Gが13,000円で買えるのか。
年末まで待つべきか、今は320Gで我慢するか迷うなぁ。
>>235 パーティションで分けて余ったところも使えよw
>>238 そこまで値段が下がりそうなのか
320買うか500買うか迷って、昨日500買っちゃったよ
全然売れてないな
そりゃ大赤字にもなるわw
HGST撤退したらシーゲートが思うがままにHDDの値段つけられるね
利益の大きいSCSIは既に海門の天下ですが
意思決定が鈍亀な日立に日進月歩のHDD事業は無理だったんだ。
どうでもいいけど2007年上半期って
4〜9月じゃないの?
それは年度上半期じゃなかろうか
どうでもいいけど2007年上半期って
4〜9月じゃないの?
どうでもいいけど2007年上半期って
4〜9月じゃないの?
どうでもいいけど2007年上半期って
4〜9月じゃないの?
どうでもいいけど2007年上半期って
4〜9月じゃないの?
学生にとって年の始まりは4月だからなぁwww
いや、どこでも「年度」って言ったら同じだろうけど
「年」で言ったら違うやろw
アメは9月が新年度だから
>>251 世の中には、会計年度が九月の会社も以外とあるよ
親会社と同じにするのが子会社ってもんだよ
>>254 これだけはツッコミを入れておこう。日立製作所の決算期とHGSTの決算期はずれている。
つかHGSTは12月決算でやってるね。
あれまだ直してないんだ
普通は同じにする門なんだけどね
T7K500 P-ATA 250GB タイ製
HGSTは今は赤字部門でもいずれ大成
それずっとここの経営者が言ってる言葉じゃねえか
でも実現する予感すら感じないわけだが・・・
T7K250→垂直250GBプッタラに移行したかったけど
間があくんでT7K500を出しましたって事?
WDですら黒字なのに。
IBMからdだお荷物を買い取ったものだわ。
日立が経営駄目なだけでしょ。
というかどう考えてもコスト削減が甘い気がする。
3.5インチで1枚プラッタ専用の薄っぺらいタイプのドライブを出すべきだな。
7K160とか、薄くすればその分コスト削減できるだろ。
コストアップだろ
普通は小さくする方が難しいだろうな
>>264 ほのぼのした
あなたのような人がいてもいいと思った
海門や幕も低価格で薄いやつ出してたじゃん
今もあるか知らないけどさ
むしろ5インチHDD復活キボンw
HDDの薄さ半分にして幅いっぱいの大口径薄型ファン付けてくれ
271 :
Socket774:2006/09/20(水) 00:24:36 ID:WGmz8dGb BE:247258144-2BP(21)
シャドウベイ2本食ってもいいから、RAID5内臓1TB HDDキボン
まだRAIDにこだわる香具師がおったか。普及しねーつってんだろ?
あの一般的に使われることを予測したやつが現れてから
数ヶ月が経ったが、今だのその兆しすらない。ごく一部の人間だけだっつーのっ。
いい加減、自分の目の前だけじゃなく、周りを見ようぜ?
泣きっ面に蜂
うちのT7K250もタイ製だ。
便乗値上げには不買で徹底抗戦するお
間に挟まれる小売りはツライな
チャイナ製に切り替えチャイナ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
どうせ支那製が出るしな
タイのクーデター、あっさり終わりそうだからあまり問題なさそう。
まあ恒例行事。
国王の支持得た方が勝つ国だから国王が巻き込まれてない限りは大丈夫。
それでもサガットなら・・・
サガットなら何とかしてくれる・・・っ
285 :
Socket774:2006/09/20(水) 16:31:42 ID:yxhLB/Ry
15年前にもあったンで、何も特別なことやない。
大統領さンも、困ってたンだろう。
何してもアカンで、自分で「アホラシ!辞めヤ!辞めヤ!」
言うのもアレなンでな。
「クーデターや!トラレタ!」言うた方が、格好付くンやろ。
HGSTがクーデター起こしたらどうなる
287 :
Socket774:2006/09/20(水) 17:39:53 ID:yxhLB/Ry
Maxtor「ヨシャー!」
WD「ヨシャー!」
Samsung「ニッダー!!」
富士通「クックックッ・・・わが社の時代がついに」
291 :
Socket774:2006/09/20(水) 18:51:07 ID:yxhLB/Ry
Quantum「クックックッ・・・わが社の栄光ある復活がついに」
Conner「(`・ω・´)シャキーン!」
293 :
Socket774:2006/09/20(水) 18:54:06 ID:yxhLB/Ry
TAXAN(加賀電子)「クックックッ・・・」
Seagate「俺を無視しないでクレヨ・・・」
295 :
Socket774:2006/09/20(水) 20:23:32 ID:2s/rJIrq
緑電子「・・・」
ICM「・・・・」
失敗したぁ。フォーマットせずにディスクのクローン作ってしまった。
このまま使っても大丈夫だろうか?HGSTだから大丈夫だよね?
日立のHDは海門みたいに容量をごまかすことなんてしてねーよな?例えば320GBと表記しておいて実際は300GB。
ごまかすっていうかただの計算による誤差だが、なぜか昨日買った日立HDの容量が足りん・・・
足りないのは君の理解。
300 :
Socket774:2006/09/20(水) 21:25:57 ID:krV6thyV
製作所の所員ですが、いい製品作りたいと思いますので
情報の協力お願いします
>>298 というよりも、8Mキャッシュ版買ったんじゃない?w
つか8M版なんて同時に出すなよな〜 間違えて買っちゃうヤツいるだろに・・・
302 :
Socket774:2006/09/20(水) 21:45:29 ID:4LM/Vb0z
ALPS「僕もいるよ・・・」
303 :
Socket774:2006/09/20(水) 21:54:54 ID:yxhLB/Ry
スマートチェッカーで日立のHDDを見ると、
電源入切回数=強制的に電源を切ってヘッドが緊急退避した回数=ヘッドが退避場所からディスクに戻った回数
になってるんだけど、これ大丈夫だよね?
>>300 日製の人? まずはsageを覚えよう。次にRMAを知ろう。
Seagate製品は起動電流3Aの問題があって使いづらいことがあるので、
3年のRMAを付けたら5年のSeagateを抜いてトップに立てると思うね。
何のトップだよw
製品自体には何の注文もつけてないやん?
308 :
Socket774:2006/09/20(水) 22:45:19 ID:smCIJKm0
日立ってダセェな
技術宣伝だけで物を出すのはトロい
多少ボッタだし、そのくせ赤字
つーか、所員はもはや無関係。
>>308 日立が技術先行で宣伝や営業がしょぼしょぼなのはもはや伝統
だが、だからこそ重電が強いわけだが・・・
>製作所の所員
俺も社員だけど、所員なんて誰も言わないぞw
工場の方では言うんでないか?w
なんかャの字の人みたいだな。
>所員。
俺大森組だが 製作所の所員なんていわないぞ
316 :
Socket774:2006/09/21(木) 02:02:30 ID:KYbWuUyU
とっとと2プラッタ500GBと3プラッタ750GB出せよ!
うんこ鈍亀日立めが!
出てもたぶんSeagate買うけどな!
これなんてツンデレ?
>>307 >製品自体には何の注文もつけてないやん?
それが惜しいところなんだよ、
客はRMAというサービスを買おうとしてるのに提供されていない。
湘南台の人々も、一人称が書院になったのだろうか?
なってない気ガス
>>314 あぁー、板切れでボール打つ遊びかw
やったことない
323 :
Socket774:2006/09/21(木) 09:56:22 ID:CeWEpH8f
>>303 壊れなければ交換しない人もいるだろうからな...
10年以上動いているものもあるだろう。
>311
風邪で年休取ってるバカなオレだが、日立の従業員は所員であってるぞ。
従業員規則に記載されてる。
古い従業員証には所員とちゃんと記載されてたんだがね…。
あー熱がさがらねえ。
日立"製作所"だもんね・・・
研究所とか所員だったな。
就職した時は「入所」。そして毎朝「出所」ですよ。
シャバの空気は美味いぜ
シャバダバ シャバダバ〜
日立のHDDって糞だよね
331 :
Socket774:2006/09/22(金) 03:32:57 ID:WIe5EwWR
HDT725032VLAT80の320GBは160Gプラッタ×2でいいんですよね??
自己解決しました
キャッシュ16Mの320GBかってきたよ。
ランダムライトに差が出るか、今夜中には報告するよ。
>>334 いいよ報告しなくても
藻前だけで盛り上がっててくれよ
なにげにT7K500って外観よくなってない?
>なにげに
それってホメ言葉ぁ〜♪
341 :
Socket774:2006/09/23(土) 04:13:32 ID:2GtiT5vO
とっとと2プラッタ500GBと3プラッタ750GB出せよ!
うんこ鈍亀日立めが!
出てもたぶんWD買うけどな!
8Mキャッシュ品以下の値しか出ない。
SATAコントローラとの相性が悪いのか?
T7K250のA380を最近追加で一個買ったら
ファームウェアが違ってた。古いHDDのほうも新しいファームにしたいんだけど
ファーム置き場ってどこでしょうorz
ファームっつったら北海道じゃね?
ファーム=牧場=牛=ゲートウェイ
つまり、ゲートウェイのHPに置いてるに違いない。
346 :
Socket774:2006/09/23(土) 13:36:42 ID:2GtiT5vO
なん(ry
たしかに昔は置いてあったことがあったな。
HDT725050VLA360在庫店の数が増えたらBlessの強気価格が急速に下がったな(w
>348
ATAのコントローラ何?
初物だったしな
あと1ヶ月すれば価格も大分落ち着くでしょう
今週末のakiba watchの調査時よりさらに下落
今週に入って2000円も下がったってわけね
つうか、いままでが高すぎだわな
販売開始直後の品薄に乗じて初物価格つけられていただけだな。
これからは価格も落ち着くだろう。
1ヶ月後にHDT7250シリーズが残って入れば、買いの一手ですね。
それまでは7200.10の一人勝ち、と。
日立って使わない時は退避してるから軽く落としても大丈夫なの?
試しに落として検証してみるのが一番
物をうっかり落としちゃったとき手を広げるのはどうしてなんだぜ?
エアキャップにくるまれた2.5なら1mくらいの高さから
コンクリの床に落としたけど、全く問題なく動いた。
>>348 それはそれで正常だよ。
つーかほとんどそうなると思うが。
>>360 mazide?
ほかにSeagateのやつ2台つんでるけど、そっちはカックンてならないよ。
HGSTではよくあることなのかな。
>>360 うちのはならないよ。
>>361 ディスクアクセスがあるとカクンって落ちるよ。
ディスクアクセスがなければ落ちない。
必要ないアプリケーションは全て切ってるか?
バックグラウンドで動いてないか?ウイルス対策ソフトとか
あれ、今やったら大丈夫だった。
そうか、システムドライブだからタイミングよくアクセスがあったのか。
366 :
Socket774:2006/09/24(日) 10:46:54 ID:Q4ihl7Y5 BE:695412959-2BP(21)
だからシステムドライブは結果が狂うから止めろと(ry
ベンチマークの設定をAccurateにすると、おきにくい。
HDS722525VLAT80がスピンアップしなくなったんで、同型の別のと基盤換えてみた。
スピンアップはするようになったが、OEM名とか一切が表示されず、PCに繋いで
みても「ディスクドライブ」だけで認識されず。
で、基盤を正常なほうへ戻してみたらそっちも同じ症状で認識されず死亡orz
基盤とると、ボディ側に埋め込んだチップがあって、それが基盤と接触するように
なってる(はんだ付けでなく接触だけ)のだが、そこの接触が切れるとSPEC情報やら
すべて忘れてしまうのか?
HDDレコーダでのDRM対策かも知れんが、金属ゴミが2つできてしまいまつた…orz
おやおや、地球環境にやさしくない人が来ましたよ
「基板」だからな、黄ばんでもねーぞ、PCの基盤であるのは認めるが。
/⌒ヽ ブーン
二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ ブーン
| / /⌒ヽ ブーン 二( ^ω^)二⊃
( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽブーン /
ノ>ノ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ /⌒ヽ ブーン
レレ ( ヽノ| / ノ>ノ 二二( ^ω^)二⊃
ノ /⌒ヽ ブーン レレ | /
⊂二二二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ ブーン ( ヽノ
| / レ 二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ
/⌒ヽ ブーン ヽノ | /
二( ^ω^)二⊃ ( /⌒ヽ ブーン
| / /⌒ヽ ブーン 二( ^ω^)二⊃
( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽブーン /
ノ>ノ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ /⌒ヽ ブーン
レレ ( ヽノ| / ノ>ノ 二二( ^ω^)二⊃
ノ /⌒ヽ ブーン レレ | /
⊂二二二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ ブーン ( ヽノ
| / レ 二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ
昨日OS入り200G・MAXTORがクラッシュしたので
今日HDT725025VLA380買ってきたぽ
これからOSインスコ。
さてどうなることやら(´・ω・`)
373 :
Socket774:2006/09/24(日) 22:22:24 ID:P7zsYHR9
しかし、日本だけRMA無しって何を考えて居るんだこの会社。
国賊じゃないのか?
それを聞いて、一気に買う気失せた。
RMAはじめて日本のジサカーに好かれたところで赤字は拡大するだけだからな
もともとすごい赤字なんだから
RMAケチっても意味なくね?
376 :
Socket774:2006/09/24(日) 23:30:04 ID:P7zsYHR9
つうか、切れ者アメちゃんが「イラネ」って売った部門を買い取ったんだから
赤出るの当然だろ?
それでも、海外ではRMAがないと競争力落ちるから仕方なく付けてる。
日本では、知らない人が多いから放置。
本当に日本の企業かここ?
日本人の利益よりも外国優先かよ。
実は、ニダーが仮面被ってないか?(AAキボンw)
377 :
Socket774:2006/09/24(日) 23:32:32 ID:P7zsYHR9
大体、アメちゃんの企業、幕、海門(合併したが)が
RMA付けてるのに、日本の企業(?)の日立が無いってどういうことよ?
し か も 日 本 だ け な い
日本人舐めてるのか。
もう、WOOもプラズマも日立は絶対かわね。
世界不思議発見も見ねえ。
コレを聞くまでは悪い印象無かったんだけど。
378 :
Socket774:2006/09/24(日) 23:33:24 ID:kZmdaREe
Seagateとかは未だにDiskManagerを提供しているが,
HGSTはWin2K/XPで不要だからと言って,提供打ち切り。
お前、日立が何故買い取ったか理解してるか?
少しでも日本人の経営陣を切り捨て、大半の人材や部品を海外に頼りるため
なんで?
日本語でおk
頼りる の検索結果 約 62 件中 1 - 29 件目 (0.17 秒)
自分の利益にならないから、国賊とかいっているだけじゃねーの
日本の企業とか思っているなら、貢献してやれっての
俺は買わないけど
駄目な子がやらないのと
できる子がやらないのは違う
駄目な子なんだろ
387 :
Socket774:2006/09/25(月) 00:45:36 ID:Sl2P+av9
HGSTが潰れそうって聞いたんで今までSeagateだったけど、これからは日立のHDD買います
はっきり言って日立はバルクのHDDそれも3.5インチには
SCSIも含めてこれっぽっちも期待してないから
>>388 だから、貢献してやれっていってんじゃねーか、アホか
21世紀HDD界はWD・Seagate 2強になるのか・・・・?
>>377 日本の企業だからこそ、日本人の特性知ってるから舐めてるんでしょ
日本人は絶対訴えるところまで行ったりしないもん
ジブリだって、例の千と千尋の赤画面だって日本だけで
海外ではちゃんとしたの出してたでしょ
ジブリの理論で言えば本当は海外版だって赤いので出すべきだったのに
結局、日本企業だからこそ日本人を舐めているのだ
日本人でも環境さえ変われば
セクハラで数十億の賠償を求めたりもしますよ
低発熱のHDDを作るメーカーがなくなるのは困る。
国内メーカーならなおさらだ。
395 :
Socket774:2006/09/25(月) 11:14:46 ID:MnJGX94V
>>392 結局、そこに企業の身勝手さというか誠実の無さが出てくるんだよな。
もう日立は何もかわねえ。
こんな姑息な会社、裏で何やってるか分からないし。
男は黙って寒損
>>395 けど自分が買わないでも発電所とか鉄道とか工場とかで使われてるんだよね。
398 :
Socket774:2006/09/25(月) 12:06:52 ID:MnJGX94V
>>397 それがムカツク。
電車もあるしw
日立凸
399 :
Socket774:2006/09/25(月) 12:09:26 ID:MnJGX94V
オレが何でこんなに怒るかというと、アンフェアがキライなんだよね。
どうせRMAをやらないのなら、全世界でやらなければいい。
それだと、海外で売れないから、しかたなくやる、でも日本人はおとなしいから
やらないでいいや、コレがムカツク。本当に日本の会社か?日本のコンシューマーを
バカにしているとしか思えない。
ちなみに、アンフェアというのは翻訳すると「卑怯」「ズル」。
日立はこういう会社。
審議中につき暫くお待ち下さい
∧,,∧ /⌒ヽ
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
Seagate工作員がいると聞いてやってきました
いいえ、サムソンです。
404 :
Socket774:2006/09/25(月) 14:37:33 ID:WW3jl8lZ
まぁぶっちゃけ日立HDDは糞だけどな
ぶっちゃけRMAって気にしたことない。
壊れたら買い換えるし。
できれば保証して欲しいのはHDじゃなく中のデータだからなあ。
まあ、それは自分でやるしかないわけだが。
RMA気にする人はシーゲート買ってればいいじゃんということで。
数年後壊れたって数テラのに買い換えるからなぁと
seagateのHD買ってもRMAの確認すらしてない俺が来ましたよ。
ちなみに最近日立も買いますた
ってか、RMAって何なんだろな。調べる気も起きない。
RMAで交換したことあるけど、いつも買うのは1万円強の価格帯だから
手間かけて送るほどじゃないとして、日立に移るのは容易にできた。
だいたいデータは406のいうとおりだと思ってる。
それに送られてくる再生品だしね。
すまんめんどうで書き直さなかった
送られてくるのは再生品だしね
>世界不思議発見も見ねえ
微妙に遅レスだが、ワロタ
世界不思議発見で日立って企業に親近感すり込まされたヒトは多いと思う。
この木何の木気になる木〜
見たことは〜ある木ですから
日立以前にIBM時代からRMAできないよな?
悪いところは引き継がなくていいのに。
さすがcクオリテー。チネ。
てか実際壊れてもRMAなんて面倒臭くて使わないだろw
そもそも壊れないしな
この日立 なんの日立 気になる日立 開発できない日立ですから
いや別にRMAは必須だと思う奴は別の会社の買えばいいだろ、
ここで日立の経営方針を批判しても全く無駄だと思うのだが・・・
空気の読めない子ですから
日立はどんどん赤字を垂れ流して倒産してもらわんとツマラン
TSUKUMOでHDS721616PLA380 新型1プラッタ160G購入しました。
JULY2006で、China製造。
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~kimoita/up/img/903.jpg 今までと違う点が裏面がスカスカ。上記アドレスに裏面の写真をUP。
使い心地はそんな気にしてないので詳しくは分かりませんが、きっと早いのかな?
一つ疑問なのが、T7K250の2プラッタ160Gの方が7K160の1プラッタより値段が少し高い事。
取り合えず軽いレポです。
RMAありのメーカー \10500円
RMA無しのメーカー \10000円
20台に1台以上の確率で故障すればRMAありの方が得。
それ以下の確率であればRMA無しの方が得。
こういった感じで住み分けすればいいんじゃないの?
そんな単純な話じゃない
>>423 社員が30万人以上もいる企業が倒産なんてしません
君のお父さんが勤めてる会社とは違うのだよ
>>412 俺は去年幕に6Y160をRMAに出したら6Y250の再生品になって帰ってきたぞ。
>社員が30万人以上もいる企業が倒産なんてしません
マジで?
まあ、いざとなったらHGSTと民生向けの電子機器を切り捨てれば
いつでも立ち直れるだろ
この二つで赤字が構成されてるといっても過言じゃないしな
倒産はしないが赤字部門は切り捨て
日立にはHGST以上に穀潰しなグループ企業がたくさんありますので心配要りません。
いざとなったらP2P規制を解放だ
Hitachi
Global
Network
Freedom
って規制無しのプロバイダー作れば多分ボロ儲けできる
え?設備投資費?食えるのそれ?
壊れたら交換してもらっても
データは戻らない
金を積んでもデータは戻らない
壊れにくく
消費電力が少なく熱くならない
そっちが大事なだけ
日立って壊れにくいか?
RAID1
SCSI
DORSやDDRSのRAIDが流行ったっけなあ。
1年持たないのがほとんどだったけど。
443 :
Socket774:2006/09/26(火) 11:46:18 ID:LsgVDZQv
IBM時代のハードディスクを味わいながら使っている。
8GBだ。
音が良い。最近のものは音がなく不気味なばかりか、
突然異音がして心臓にも悪い。
分かるね?
RMAがないだとかそういうのはいい加減アンチスレでやれよ
海門スレもそうだがRMAネタはよく引っぱられるな
鈍亀日立
低品質日立
>>438 最近のは壊れたきおくありませんな。
HITACHIのHDD部門が赤字で壊れる可能性は否定できないが。
赤字はHDDの不良率が高いからとかのうわさもちらほらと。。。
OEMからドンと返ってくるのかねぇ〜〜?
>>448 アセンブリ最終工程まででの良品率が上がらなかったというのは聞いてる。
ようは歩留まりが低かったと。
出荷製品の品質については悪い話をまだ聞いてないけど。
赤字の解消対策として毎回発表されてるな。HDDの歩留まりを向上すると。おわっとる?
しかし日立とWDしかまともなHDDがないから困る。
幕は終わってるし、海門は妙に遅いし。
それは君が安物しか買わないからだw
>>448 1年以内の初期故障率も悪いし、寿命も短いから
Sonyタイマーを見習ってるのか?
日立はSATAのコネクタがすごく脆いと聞いたけど。そんなに折れやすいのか?
>>451 WDってまともなのか?
外付けに入ってる安物でこわれやすいってイメージしかないんだけど。
最近の日立は壊れにくいから良いね。
潰れたらどこ行こう…。
>>448 今から10年〜5年くらい前だけどQuantumやMaxtorには
毎月ドンっと不良品を返してた。
Maxtorは今でも買う気がしない。
人によってこのメーカーは壊れたデータ消えたとかって全然違うね
>>457 そんな古い情報当てにならんが4年前のIBMは全数壊れる
>>457 Maxtorは今でも初期不良率が高いみたいね。
秋葉の某店もサポートで初期不良が一番多いのがMaxtorなので、
Maxtorを買おうとしてる客にはHGSTとSeagateを勧めてるって言ってた。
ま、買うなら日立かSeagateだな
WDとかありえん
俺もシステムに日立、データにSeagateだな。
MaxtorやWD(除Raptor)は要らん。
金あればRaptor買いたいけど…。
HTS424040G9AT00から電子音がするんだがこれは仕様?
俺はシステムにatlas10k2使ってるが
WDはWD1000BBの8M版で酷いハズレ品引いてイヤになったな
起動時にカッコン・キュイーンはともかく
2Fの床にじか置きしたら1Fにいても重低音が聞こえる程の大振動
ブーンのレベルじゃないブオォォーンてな感じだ
スチールケース+スマドラ+ケースとスマドラをスポンジ敷き
ですら完全に抑えられんかったのはこのドライブだけ
2M版は問題なかったから余計ガッカリした
今のWDはどうだか知らんけど
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4969258 とか見るとあまり買う気にならん
漏れも海門か日立しか買ったことないなあ。
泣き止まないので叩いてしまった。
今は後悔している。
やさしく慰めてやってくれ。
RMAあり=故障に自信あり
RMA無し=HDDに自信あり
それなんてヒュンダイ車?
国内RMAあり=保障に自信あり
国内RMA無し=費用削減に自信あり
472 :
437:2006/09/27(水) 00:40:52 ID:l21sbMDT
熱伝導の良いアルミ製のファンレス外付けケースに入れてみた
T7K500 320Gは、ぬるい程度の発熱で気に入った。
しばらくアクセスがないと(なぜだか)ちゃんと回転が停止するので
Feature Toolで設定する手間も省けて助かった。
それまでケースに入れていた2004年購入のmaxtorの250Gより
明らかに早い。特にランダムアクセスがくてありがたい。
320売ってる所少ないんだけど
474 :
437:2006/09/27(水) 00:45:20 ID:l21sbMDT
特にランダムアクセスが速くてありがたい、の書き間違いでした。
476 :
ひみつの検疫さん:2024/12/27(金) 00:10:10 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
477 :
437:2006/09/27(水) 01:16:43 ID:l21sbMDT
>>476 これ見覚えあるがIEにたかるvirusか
いつまで番号くっつけてんだよオマエ
それもそうだな
>>437は、よほど「うまいこと言った」と思ってるんだろう
ばかばかしいw
本音だよ
482 :
437:2006/09/27(水) 01:26:52 ID:iRsKYNku
それもそうだな
w
明日も仕事だから寝るわ ノシ
484 :
437:2006/09/27(水) 01:28:57 ID:vdqFuw/a
オレ最強ってことでFA?
437マダー? チンチンw
マジ寝るわ
1プラッタ500Gの時代はいつですか?
俺はCドラに日立(IBM含)、DドラにMaxtor(5400rpmが主)って構成をかなりやってきたが
その間Maxtorのドライブが逝かれた事はなかったなぁ。
5400がバルクで入手しにくくなってから7200のドライブも2台使ったけど、特に平気だった。
逆にWDは初期不良交換を2回したっけ…結局動かしてない。
年間導入数3桁ぐらいで語られてもな。
低速、低温、低騒音、大容量の5インチHDDまだああああああああああ????
HGST製HDD
160Gを去年4月に投入→8月に脂肪(!)
250G新品を代わりに(去年9月)投入→夕べ(9/26)脂肪(!!)の俺が来ましたよ。
……今出先だから型番がわからないが、なんだかウチのママン(戯画)や電源(静王3)と仲が悪いのか?
それともハズレロットを喰わされているのか…。
だれかボスケテ……。
それでも懲りずに160G(システム用)と320G(データ用)を取り寄せる手配をしました。
そんな俺に↓何か一言
T7K250 も下げ止まりだな
一台買っとくか
>491
電源ユニットも疑わしいけど。コンセントレベルでの電源の質も疑ったほうがいい。
瞬電対策程度でいいので、ノイズフィルター+UPSくらい付けよう。今は安いから。
∧ ∧
ヽ(・∀ ・)ノ <カッコンカッコン
(( ノ( )ヽ ))
< >
>>451 遅いっつうかシーゲート、うるさくねえ?シーク音。
WDと日立のほうがいいのはガリガリが静かなとこかと思ってたんだが
最近のシーゲートはちがうのか?
>>495 SeagateはSATAの場合高速シーク固定だからうるさい。
7200.10は7200.8よりは静かになったが、まだ日立やWDに比べるとうるさいね。
まあ一番うるさいのは幕だが、こっちは静音シークに変更出来るし。
497 :
Socket774:2006/09/27(水) 15:28:58 ID:p5ypuwIc
ちょっと聞きたいのだが。
カッコン〜とヘッドが退避する音がするのは、
250GB以上のモデルか?
私の所有している、
80GB(IDE/SATA)、160GB(SATA)、200GB(SATA)、は音しない。
250GB(IDE/SATA)だけ音がする。
皆さんはどう?
うん。そうそう、そのとおりです
499 :
◆aopun8nUxU :2006/09/27(水) 16:01:18 ID:Nbx4FbLX
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
. / 彡lll
l -=・=- -=・=- |:;l .;:!
l _,.=ニニニ=__,、 |:;l .;:! wwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwww
l `¬―'´ |:;l .;:!
ヽ ' l;;' wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
i ノ |
''''''''7i, ,/ /`〉`゙T'''''''''' д
l `ー---― '" / /.| | IBM日立系は壊れる前兆はなく、行き成りつるっと壊れる
80x5の400GB(PATA)
ウィーン音がたまに鳴るが
気にするほどじゃない
カッコンっていうか”ピー、カチャ”って音がするんだけど、俺耳鼻科行った方が良い?
@HDT722525DLA380
つ 泌尿器科
それが待避音なんじゃないの?
おれのもする。7K250@パラレル
504 :
Socket774:2006/09/27(水) 19:30:42 ID:0IP87/nI
ブーン?
ピー、カチャ
>>501 サーマルキャリブレーションてやつじゃね?
500GBの物理フォーマットやAdvanstTestってどのくらいかかる(かかった)?
>>507 3500630A
完全セルフテスト 168分
だったかな。
ばふのフォーマッタでゼロ埋め4時間弱 だけどこれは環境次第で変わるね。
日立スレじゃないか。スマソ
HDT722525DLA380のアクセス音がなんか歯ぎしりみたいなギギギギギギギって音なんだけど、これはこんなもん?
異常?
ヒヒヒヒヒヒヒ
フヒヒヒヒ!
>510-511
d。会社行ってる間にしようかと思ったけどこの程度なら週末にします
な. 元.わ き み カ 〈 ,,._ ,_ ,_,_ ) 成 成 ガ
.っ 気 し. え ん マ >‐ , く ヽ ヽ r'^i 1 `メ、 < 功 功 ハ
た に は た な チ (´ , く ゙ヽ i_丿 ト、|_ | / ヽ、 ) じ .じ .ハ
ぞ .ぞ ャ. .> _∧ ヽ, ノ ̄ . ~"ヽノ ,ヘ <、.ゃ ゃ ハ
の (. / ト、^‐r'" ゝィー-=ヘ く
毒 > / .| `〈 _,,-‐=一- 、 八ー-一ト、 冫⌒Y⌒Y⌒Y⌒
が i′〈 }ー-/:.:i /,,.-‐ ‐- 、ヽ |:.:.\ _ _| ヽ,
γ⌒V⌒Y⌒Y⌒ヽへ! 1 |_/.:.:.:.i'⌒ .//,,.. --一テ‐、キ /.:.:.:.:.:^'↓ ヽ
.′ 1 レ゙.:.:.:.:.:.:.:i. / ,,イ// /;彡ヽi ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ l
八/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ⌒ヽ レ'| |/ / / |)(・.)|| /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\|
,.-‐ '⌒}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ | | |/ /_{二}コ || /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| , - ‐、
r'"´ ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.r.:.:.:.:^ー | | |/ヒニニ=ニニソ ||/ヽ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l`゙′ ト、
、_ l {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:|.:|.:.:.:.:.:.:.:)ヘ{ |  ̄ ̄ /.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ト、
. )`Y⌒ 〉 |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:|.:.:.:.:.:.:./|.:.:ト ヽ===彳トぃ.:.!::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /l _,,.
/ .丿 ( o |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:|.:.:.:.:.:.〈.:.|.:.:ト .,,__/.:|::):i:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ / | /メ
せいじさん乙
Feature Toolで1.5Gbps⇒3Gbpsに変更する前提として、
raid0を組んだ状態では無理なのでしょうか。
実際FDブートでChange SATA Settingsを選択しても
CDデバイスしか表示されないので、エラーになります。
RAIDを解除してOSを再インストールするしか方法無いでしょうか。
>>518 一時的に外すだけでOKだったはず
適用したらまたRAIDに付けて使えるはず
RAID使って無いからシラネ
7k160って新型なんですか?
もう猫とか居なくなってるのかな…
7K160はT7K500の1プラッタバージョンのはず
でも、なぜか転送速度とかスペックが違うんだけどね(´・ω・`)
>>518 ICHR8の場合は、MBBIOSでSATA RAID/AHCIを一時的にDisableにしたらいけたよ。
T7K500シリーズの初期設定は1.5Gb?3.0Gb??
お願い教えて。
1.5Gb対応のママンしかなくてBiosが認識してくれない
IDEに変換したら認識した。
3.0だった希ガス
525 :
Socket774:2006/09/28(木) 19:15:56 ID:urFfUSFj
最近ブーン音が大きくなってきた…。
これって死亡フラグ?
うあああああ!
sage忘れスミマセンorz…
いまさらだが中国製の製造工場ってラベルで見分けられるんだね。
made in shina って書いてあるよ
中国だ支那
530 :
527:2006/09/29(金) 00:28:35 ID:3r8woJpK
型番の少し後の2文字。
ES(=ExcelStor?)とそれ以外(=HGST自社?)があるっぽい。
>>519 >>522 有難うございました。
BIOS上で
SATA configuration[Enhanced]
Configure SATA As [RAID]→[IDE]に変更したら、
Feature ToolでHDDを認識できました。
M/B:P5B Deluxe wifiAP(BIOS:0507)
他スレでこのMBでICH8R使用だと1.5Gbpsでは不安定で、
3Gbpsにしたほうが良いと載っていました。
実際に起動時にHDD認識失敗が最近頻発していたので、
3Gbpsでしばらく様子を見てみます。
助かりました。
532 :
Socket774:2006/09/29(金) 01:51:47 ID:Ok4hisxw
なんでT7K500 HDT725050VLA360 500GBは
160GBプラッタx3なのに500GBなんだ?
7K500 HDS725050KLA360 500GBは
100GBプラッタx5だし・・・
535 :
Socket774:2006/09/29(金) 02:03:43 ID:Ok4hisxw
167GBプラッタなのかね
160×2=320
160×3=500
500 / (1.024*1.024*1.024) = 465.661287
1000 / (1.024*1.024*1.024) = 931.322575
容量増えれば増えるほど実際の容量と表示容量の差が開いてく・・・
そろそろどうにかしてほしい
気になる?
チョー気になるー
540 :
Socket774:2006/09/29(金) 10:10:33 ID:Ok4hisxw
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 普通は気になるだろ・・・
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて…
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、
1年ほど前に買ったHDS722525VLSA80は低周波のブーンという音(共振?)が大変気になりましたが、
最新のHDT722525DLA380あたりはどうなんでしょうか。
4台ほどその時期のHGSTのHDDがありますが、ほぼ全てその音が出ています。
おかげでHGST嫌いになりました。
またおまえか。
HDT722525DLA380とHDT722516DLA380もってるけど、
音はまったくしない。
それ電源入ってないんじゃあ
>>541 まずケースをちゃんとしたものに買い換えろ
電源入ってなくてもOS起動してギコナビ起動できるなんて知らなかった。
ご め ん 耳 栓 し て た
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 普通は気づくだろ…
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて…
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、
常識は人の数だけある。
キチガイ上司キチガイ上司キチガイ上司
キチガイ上司キチガイ上司キチガイ上司
キチガイ上司キチガイ上司キチガイ上司
キチガイ上司キチガイ上司キチガイ上司
キチガイ上司キチガイ上司キチガイ上司キ
>>541 静音化して使ってなかったのなら自業自得
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 普通は気づくだろ…
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて…中トロ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、
HDT725032VLA360ぽちった
HDS722512VLAT20がいっぱいになったんでHDT725025VLAT80買った。
だがT2P4では認識できないようだ、ATAカード買ってこなければ
T2P4って・・・
HDD買う前にマザー換えよw
千葉中央の淀に行ったら
HDT725050VLA360が四万越えしてたんだが
高すぎないか・・・?
>>541 うちにあるHDDで比べた場合の振動の大きさ
大:7K250-160GB>|道路工事の壁|>T7K250-250GB(1)>MaxLineIII300GB(1)>|気になる壁|>T7K250-250GB(2)>MaxLineIII300GB(2)=T7K500-320GB:小
つーかT7K500が良い感じなのでまた買いに行ったら、あちこちで売り切れてた。
再入荷したら価格が下がるかも、とか思ってとりあえず買ってこなかったが。
541です。みなさんレスありがとうございます。
今でもやはり低周波はあるようですね。
明日購入予定ですが、安全策でMaxtor 7V250F0にしようかと思います。
ちなみにケースはスチールで、ネジでがっちり留めていますので、防振は並程度です。
念のために防振関連の商品も購入予定です。
>>557が全くレス読まずに低周波(ryと勝手思いこみ、かつ地雷の幕を買おうとしてる件について
ほっとけ
7Vはあまり良い噂は聞かんね
漏れの6Lと6Bは絶好調だぜ
でもこの先雲行き怪しいからHGSTに特攻した
>553
懐かしい型番だな。
その型番なんてすっかり忘れてた。
>>557 幕のHDDの問題は熱。
ほかのパーツを巻き込んでアボーソ
HDS722525VLAT80を1年8ヶ月くらい使ってて一週間ほど前から
頻繁にカチャンカチャンと鳴っていくつかのアプリケーションを同時使用すると
フリーズする状態でエラーチェックや最適化をしても直らなくて
HDD HealthをしてもN/AでSmartHDDをしても98%で良好の状態なんだけど
これは寿命ってことなの?
564 :
Socket774:2006/09/30(土) 14:36:31 ID:0PJDIhBz
>>563 まだデータ撮れるならバックアップしてローレベルフォーマットしてみるといい。
どうせ寿命なら使えなくなるんだから試すだけならタダだ。
カチャンカチャンっていうのは物理的に壊れていなくてもなることがある。
>>563 まずは、IBM HDD FITNESS TOOLだろ。
567 :
Socket774:2006/09/30(土) 22:48:27 ID:msqo+y6j
HDT722525DLAT80がアクセス不能になった。
認識はするのだが、時々「ジーッジーッ」という音がして読み込めない…
568 :
507:2006/10/01(日) 00:05:26 ID:CYqkKwzG
というわけで導入
【CPU】 E6600定格
【MB】 ConRoe865PE
【HDD】 HDT725050VLA360(1.5Gに変更)
Erasediskに4時間半、Advancedtestに2時間15分で無事終了でした。
とはいえErasediskってゼロフィル(2時間15分)のあとAdvancedtestと同じくAnalyzemediaしてるから長いのね
Advancedtestいらなかったような…
あとゼロフィル時、最後の1目盛り埋まるのだけ30分かかるのってどうよ?w
日立はゼロフィルした後にスキャンしてくれるから良いね。
幕とかWDだとゼロフィルするだけでスキャンしてくれないから。
まあ大抵はスキャンするだけで良いけど、
一度ライトしてちゃんとライト出来たかをスキャンすると更に良いからね。
ツールをDLしたくて
>>1のサイト行きたいのだが
繋がらないのは俺だけか?
HDS721616PLAT80(160GB ATA133)買ったんだけど、ネジの周りとか傷だらけだし
横のバリが取れてなくて引っかかって危ないし、基板側には大きな引っかき傷が。
中国製なんだけど、みんなこんなもん?
>>571 写真希望
スキャナのほうが写りがいいかも
>571
新品ならありえないと思うけど、店に文句言ったところでいまさら遅いと思うけど。
客が触れる場所に置いてある物を買ったなら自業自得
Feature Toolが使える、S-ATA2対応 PCIインターフェイスカードが欲しいのですが、ありますでしょうか?
7K160シリーズの、転送速度を変更したいのです
HDT725032VLA360買ったんだけど、キンキンうるさい
はずれ引いたかな・・・
アタリなんかないけどな
うわぁ
スクロールバーをマウスでドラッグすると音が連動する
なんだこれ
ホイールは変わらないな
選択範囲とも連動していやがる
firefoxよりjaneのほうが症状が顕著に出るし
わけがわからん
なんかタブレットは平気だった
徐々に原因絞り込まれてきた予感
T7K500は、T7K250で出ていた
”ニャー”とか”カッコン”
からは解放されたの?
>>577 >>579 それはHDDのせいじゃなくてCPUのVRM(電源生成部分)からの音だよ。
CnQ使ったりしてると音がするM/Bが多い。
ああ、ビデオカードのVRMかもしれないね。
とにかくHDDは関係ないと思う。
584 :
581:2006/10/01(日) 20:59:21 ID:WpyOkzJq
>>581 間違えたorz
×T7K250
○7K250
幕からHDT725032VLA360に乗り換えたがこっちの方が全然静かで快適
VRMって音出すんだw
負荷掛かった時になるのはわかるんだけど
CPUがVGAか判断するのは難しいな
いっそ外付けにするかな・・・
>>577 キンキン鳴ってるのはコイル鳴き(ブラウン管TVの中のような音)?
それとも金属を切ってるような音?
出始めのHGST製は金属音か黒板を爪で擦ったような音がしたもんだ。
最近またハズレが多くなってるのか。
>>581 もう猫はいないよ。
一昨日交換したんだけど、ちょっと物足りないw
>>582-589 ケースの電源かもよ。
同じような症状で電源が原因だったことがあったから。
ホットメルトを顔射しとけよ。
592 :
577:2006/10/03(火) 01:24:23 ID:zMIj7y48
APMを設定したら若干静かになった
アクセスするとまた元に戻るが・・・
とりあえずこれで暫く様子見る
我慢できなくなったら外付けにするか、あるいは耳栓だな
593 :
577:2006/10/03(火) 01:24:57 ID:zMIj7y48
あとレスくれた人ありがとう
594 :
Socket774:2006/10/03(火) 01:51:11 ID:zbHD+g1Y
T7K500-320G-SATAはいつになったらPATAと同じ値段になるんだ?
現状じゃ1000円も高いから、4台買う予定なんだが4000円も違ってかなり痛い(貧)
だって地獄のSATAもカネ次第って言うじゃん
HDD代の4千円に泣く人生か…
バイトするか自作止めることだな。
3年前に買ったHDS722512VLAT80から耳が痛くなるような
高周波が聞こえるようになって心なしか起動の音も痛々しく
なってきてるけどこれはもうすぐ寿命なの?
598 :
Socket774:2006/10/03(火) 03:28:01 ID:jb7TBKBF
>>588 577じゃないが、軸受けが鳴く音がひどい。
HDD本体の金属音の方。
中国製も日立国内製もハズレ率が高いのか?
ちなみに、2003年製。
599 :
Socket774:2006/10/03(火) 03:30:10 ID:ik7Di/Mv
>>596 でも4000円あれば昼飯が4回以上、又は秋葉に往復4回、ダブル定額1月分を払えるし(貧)
600 :
◆fdijei3882 :2006/10/03(火) 03:37:26 ID:M4mL2UJ6
>>598 流体軸受けの中でもぴんきりあると思う
流体でもモーターが変だと先に壊れるから流体の意味がないし
海外の奴ってやってはならん騙しをやるからなぁ
602 :
Socket774:2006/10/03(火) 03:42:58 ID:jb7TBKBF
君は俺か(w
>>597 3分の差といい3年落ちのHGST80GBといい・・・
俺のは1〜3KHz位の金属回転音がひどい。
603 :
Socket774:2006/10/03(火) 03:44:37 ID:ik7Di/Mv
>>601 まあそうだね、今すぐ必要でもないから待ってみる。
しかしT7K500って出るまで時間掛かった割に、
でたら320G以外はすぐに値段が安定したね。
歩留り高いのかな?
604 :
Socket774:2006/10/03(火) 03:48:31 ID:jb7TBKBF
>>600 ああ、モーターが変なのかも知れない。
買った頃には期待していた流体軸受けも意味ないわけだ。どうりで。
>>603 某所によるとサーブライタとかいう機械の調子が悪くて
なかなか量産出来なかったとか。
量産後は特に技術的に困難でもないので順調らしい。
ネタか本当かは知らんが。
そもそもサーブライタでググって一件もヒットしないからネタっぽい。
>>605 サーブって
SARVH じゃないのか?
607 :
597:2006/10/03(火) 06:02:40 ID:8tXuPVSf
頼むからVISTAまで持ってくれよ
Serve
アイドルはヘッド格納して回転数落とすって設定にしてみたけど、
その状態から動き出した瞬間にコンって音がする。
611 :
Socket774:2006/10/03(火) 09:31:14 ID:/ywufwYL
ここのHDDの容量詐称はひどすぎw
160GBが127GBしかないのはどうなのよw
maxtorの160GBは151GBだぞ
>>611 いいかげんOS入れ替えろよ
時代はXPだ
日立は160G超える気がした
127Gと明記されてるところに釣り臭がプンプンwww
614 :
Socket774:2006/10/03(火) 09:58:24 ID:WXfvj4kK
DTLAが壊れないのでなんか不安だ。
>>594 バッファが8MB/16MBと違うから、同じにならねーよ(w
616 :
Socket774:2006/10/03(火) 11:03:13 ID:iolyugJ4
617 :
581:2006/10/03(火) 11:51:28 ID:j0gXalLc
>>589 遅くなったけど ありがとう T7K500を買いに行きます
>>616 ディスクの枚数は見ての通りだけど、7KとT7Kではコントローラの
消費電力がかなり違ったはず。とくにSATA。
620 :
616:2006/10/03(火) 13:42:36 ID:iolyugJ4
とても参考になりました。
WBSみろ
ブーンな個体に当たって嫌気が差してる人、
ケース内で裸族の服二代目を使用する事で解決するぞ!
ttp://www.century.co.jp/products/accessories/crf2_25_35.html ただし、ダミーとして最下段に裸族の服を着せたHDDを用意する事。
使用しているHDDだけに服着せてケース底面に置くだけじゃダメ。
つまり、HDDを2台使用している人は計3台分の服を買って積み上げる事になるけど、効果は絶大。
店で服を眺めててたまたま閃き実践したらビンゴ。
悩まされている人は、騙されたと思ってやってみ。
スマドラ同等の効果で且つファンの風を当てられるから、放熱も良い具合。
まともなケースを買うほうが早いんじゃね?
SATA T7K500 500GBいいぞ。ブーンとか耳障りな音は皆無。
フォーマットしたら465.76GBになっちゃった。
裸族の服ってすげー熱もちそうでこわくね?
まさに服で、保温効果ありそう。
穴あければ
RAID1で二台ブーンしてる俺はどうすればいいんでしょうか・・・
スポンジ3枚でビッグマック風にサンドしてみて
このスレッドを見ていると本当に辟易します。
あなた方は自分の恣意的な感情の赴くままに意見を吐露していますね。
しかし、必ずしもそれが正義だとは思わないことです。
うるさいからどうすればいいか?などと愚問の極みでしょう。
ともすればあいつの吐息が五月蠅いなどと言って他者に対する偏見と憎悪を助長することになりません。
カルシウム不足かね
どこを縦読み?
の
な
か
さ
れ
野中さんカワイソス
自演すんな
の
な
か
さ
す
殺人予告か?!
「ともすれば〜なりません。」て日本語として正しいの?
なんか違和感感じたんだけど
639 :
FUNE:2006/10/05(木) 19:20:57 ID:RGjnOecW
DESKSTAR HDT722525DLA だけど。。。
今日いじっていたらSATAのコネクター折れ散った。
日立ってここ弱くねー。。
普通は「ともすれば」の結びは「なりかねません」だわな
問いかけなら「なりません?」で良いんだが
コネクター弱い、引っ掛かり弱い、同意。
いつも組み立てる時に、不安に思う。
>>638 違和感感じるという表現をみておいらは頭痛が痛いです。
>>631 >偏見と憎悪を助長することになりません。
なら問題ないじゃん。w
最近の翻訳ソフトって良く出来てるな…
645 :
Socket774:2006/10/06(金) 02:07:04 ID:mAxuOBN5
>>571 IBMの外観って昔からあんましスマートな処理じゃないよね。
まー中身がしっかりしてればいいんだが味も素っ気もないというかガサツというか。
646 :
◆fdijei3882 :2006/10/06(金) 02:12:27 ID:hwF7q4xh
日立LGは壊れ難いから優秀
IBMはシリコン系が最強 DOS/V互換
どこのHDDは壊れやすいとか壊れにくいとかは全部幻想。HDDが壊れるかどうかは全部運ですから。
どこの乗用車はリコールもみ消しとかトラックのハブが壊れるとかは全部幻想。車が壊れるかどうかは全部運ですから。
やっぱここのHDD、高周波でるのか。
HDT725025VLA380使ってるんだか『キーン』って音がする。
いろんなパーツ調べたけど、出所はコイツだ。
みなさんのHDDは高周波聞こえませんか?
それともオレのがハズレ?
予め想定してたのに自分でハズレかどうかも判断出来ないの?
耳に聞こえない重低音は心理的に不安を与えたりするらしいが
高周波なら大丈夫よ
>>646 うそこけ。日立LGはタイマーつきと揶揄されるくらい壊れるのに。
>>650 起動の時に景気よくキーンって音がするが、それ以外はしない。
以下、あられちゃんネタ禁止
(゚∀゚)ノ んちゃ!
裸族の服って、どう考えても温度上昇するよなぁ。
昔の海門のゴムブーツみたいなものより、
四隅に付けるゴム足を4つセットで作ったほうがいいと思う。
スタック出来るようになってればベスト。
上下の幅を4センチ以上確保して、ファンの風を横から当てて、そこまでやればどうにか抑えられるって感じか。
一週間前にHDT725032VLA360を買った。速いしシーク音も静かで満足
IBM系のHDDを買うのはDTLA以来なのでビクビクしながら使ってるけど
>起動の時に景気よくキーンって音がするが、それ以外はしない。
うちもまったく同じ、一気に音が高くなってすぐに聞こえなくなるね。
裸族の服は基板部の熱がヤバそうだよね、穴だけって…
昔、振動対策で台所用スポンジの上にHDDを乗せていたことがあるなぁ
その上にゴム足付けたファンを乗せて冷却してて、奇妙な外見になっていた
ヒント:「マイコン電児ラン」 「催眠」
>>653 でもグリスアップで直るらしい >日立LG
次は肉抜きで軽量化だなっ
肉抜きなんてミニ四駆以来だぜ…
給料日前の野菜炒めはいつもだぜ…
日立にHDDはピンバイスで穴あけたりするんですか?さすがジサカーって感じですね。
>>661 黒いコーベホーネツ採用のヒタチmodelは壊れたことが無いが、
LGのはブチ壊れまくり。ネタだと思っていただが流石彼の国・・・
EXCELSTORも(ry
HDSな160GのHDDで「カッカッカッカッ」となって、読めないセクタがあって
DFTで修復やフォーマットを試したけど直んないです。
このセクタの位置が、Scanで80%の位置にあった場合、
FeatureToolのDeviceCapacityで、容量を50%の80Gくらいに制限したら、
実験用のドライブとして再利用可能にできないかな。
Scan時のヘッドの進行方向や、容量制限がプラッタの内側と外側の
どちらから行われるかにもよると思うけど、
似たようなことを試したことある人いない?
>>669 レスありがと
MHDDは初耳で、使ったことないですね。
HDDはDFTでゼロフィル済みのもの。
Scanの94%(302000000)あたりのセクタを読むと、異音がします。
その後、HDDRegeneratorで302000000セクタあたりから修復も試してみたけど、
もすごく時間が掛かるのと、仮に修復できてもその周辺は怖くて使えないので、
途中で終了しました。
FeatureToolで80Gに制限して、再起動。
Windowsのディスクの管理からフォーマット→OK
ドライブのプロパティ>ツール>エラーチェック(□は2つともチェック)→OK
適当なデータをディスクフルになるまで書き込み ←今ここ
ってかんじです。
容量制限後も、DFTやSeaToolなどのツールでは全容量見えるし、
Knoppixで起動したら、起動プロセスの途中で異音が発生したので、
Windows限定のテンポラリデータ用ならなんとか使えるかも。
>>668,671
他社だが、以前80GHDDの75G付近にエラーがあったので、
HPAで70Gに制限して問題なく使えてたよ。
ただし電源投入時にヘッドを一振りするから、
エラーがある場所が物理的に破損してるとお釈迦になる可能性がある。
磁気的な破損なら問題ないと思うが。
物理的な破損だとReallocateしてもどんどん不良セクタが増えてく。
こうなったらとっとと捨てた方が良い。
HDS724040KLSA80×4からHDT725050VLA360×4に変更したら驚くほど静かになった
私のマシンは
M.B. Aopen YDG-i975
CPU Celeron430M
Mem 1G*2
OS Win2000SP4で
HDDがHDT722525DLA380を2台使用(全て4/28に購入)。
一台は8月にもう1台は9月に読み込み不良が多発。
認識もされなかったりする。
毎回駄目なわけじゃなく普通に起動しててもリムーバルディスク
を突然抜くなのメッセージが出たり消えたり。
いくらなんでも2台一度にはこんなに早く壊れないだろと
ケーブルとコネクタを怪しんで全端子に接点復活剤で復活。
Γ型に曲がってるSATAコネクタとかボロイの多いのかな。
CPU Celeron430M
CeleronMに975って、マザー勿体ねーなw
679 :
Socket774:2006/10/09(月) 00:09:16 ID:ID3iS9td BE:1251742199-2BP(21)
978にセレを刺す下駄なんてあったっけ?
製品名間違えてるが青ペンのI975Xa-YDGだろ?最初からヨナ対応じゃねーかよ。
下駄って神田川か?
今まではメーカー製の外付け買ってたけど初めて裸族に挑戦。
やたらと再起動繰り返すからおかしいなと思ってたらコードの電源スイッチ
押し忘れてた('A`)
HDT722525DLA380はやっぱ速くて良い。
前回はバッファローの外付け安かったから買ったけど遅かったしなあ。
しばらく裸族が続きそうだ。
ちなみにメーカー製パソコン使い続けてるんでいずれは自作に挑戦だ!m9 `Д´)
裸族はαゲル製にするとかして熱伝導性を持たせてくれたらなあ。
裸族の服は夏は脱がせたいな・・・・こりゃ熱くなりそうだ。
それにしても剥き出しのHDDて結構セクシーだ(;´Д`)ハァハァ
あーそうか、接続部分て結構貧弱なんだったね。
脱着保証回数なんてあるのか。
それでも中身は日立にこだわりたいからなあ。
しばらくアイオーのHDC-UX250か裸のどっちかになりそうだ。
686 :
676:2006/10/09(月) 10:59:58 ID:5+emBGl8
I975Xa-YDGだったすまんね。
CeleronMなのは最初からMERONに買い替え予定で買ったつもり。
今月は車検と保険が一度に来て変えるのは11月になるけど
4月に買ったのは単に買いたい病を抑えられなかっただけ。
ピンを外すだけのFSB800設定で2.6G常用出来てそこそこ早いし自分的には納得してる。
俺は昔から裸族だ。
10個ある。
IDE-USB変換コネクターの抜き差しは慎重にしないとピン曲げるので要注意。
中身がどんなHDDが入っているか分からない外付けHDDは恐くて買えない。
バファローはシールで分かるが、やっぱ寒多いし。
海門はUSBに変換する際に相性出る。幕は熱い。WDはよ〜わからんが
イメージがイマイチ。ヤッパ日立かな。
日立IBM製HDDを買おうと思うんだけど、バッファ8MBと16MBとは結構速度に差があります?
どういう時に一番差が出るか教えていただけるとありがたいですm(_ _)m
バッファが何のためにあるのか考えればわかりそうなものだが・・・
いえ、体感速度を知りたいんですm(_ _)m
OS側のキャッシュの方が支配的なんで分からないよ
でもね。16M買っておけば良かったと後悔することはあっても、8M買っておけば・・・ってことは無いんだ
弱い生き物なんだよ。人間ってのは
694 :
Socket774:2006/10/09(月) 20:14:36 ID:HbhuZGem
たとえ16Mがそれほど性能に差をつけないとしても。
で発熱の大きさに泣くと。
つーか16Mも8Mもメモリは1チップなので発熱は変わらんw
むしろ16Mの方がシークが減って発熱が少なくなるかも
>>690 キャッシュとバッファって全く異なる機能だと思うけど
ハードの場合はCache Bufferとか言うし(言わないか???)、同じ事を言ってるのでないの?
何となくCacheが多い方がランダムが速いと思う。
少し無理してでも360の方(16MB Cache)を買うな。
本来、バッファとはバスの転送速度と磁気ディスク書き込み速度との差を
調整する為のメモリじゃない?
キャッシュの機能も持ってるかもしれないけどw
本来はバッファの意味は緩衝器。
汽車の連結器に搭載して、加減速時に連結器に加わる衝撃を弱めるもの。
なので>699の意味が正しいが、通常は両方の役割を担ってるな。
NASに使うならキャッシュ多い方がいいね
バッファは遅くならないための技術
キャッシュは速くするための技術
HDDのバッファはATAの帯域を効率よく運用するための技術
キャッシュメモリはHDDをメモリ並に高速に運用(できたらいいな♪)の技術
高度なキャッシュを持たない組み込み用で使用するなら16Mがおすすめ
>>697 本来はそう。
でもバッファにライトバック機能を持たせようと思った場合は整合性のためにライトバックキャッシュと同様の働きをさせることになる。
なぜ読み込みを速くさせるキャッシュではなく、書き込みに特化させるバッファを実装しているかは以下の通り
HDDへのアクセスは下の3通りのみ
・PCからHDDに書き込むのは”キャッシュメモリ”に書き込めば良いので一瞬
・キャッシュメモリからPCに読み込むのは一瞬
・PCからキャッシュメモリに無いデータを読み込むのはHDDの読み込みが終わるまで待たせる必要があるため致命的に待たされる
そのため、HDD側は書き込みの命令よりも読み出しの命令を優先した方が”より効率的”と言える。
優先すべき命令がいつ来るのか分からないため、バッファの許す限りリクエストを受け付け、優先度の低い要求はバッファに待たせることになる。
読み出し命令に比べ書き込み命令はデータも付属するため大きなバッファが必要ってことになります。
HDD側でキャッシュを実装しないのはPCのメモリの方が効率的で安価なため。
↑こいつすげえアホ
全角英数がさらに馬鹿っぽく見せる
間違ったこと言ってないじゃん?
何行も書く/読むほどには差がない。
もっとたくさん書かないと意味不明な場合もある、706のレスとか。
まぁ、バッファが8Mだろうが16Mだろうが体感的な性能差は無いよ。(ベンチなら..)
16M程度のバッファ/キャッシュじゃすぐに満杯なってしまうからねぇ。
256Mとか512Mとかになれば体感的な差を感じるとは思うけど、
HDDは利益率が少ない商売なので、メーカーはあえてコストが上がる事はやらないかと。
で、なんで日立はバッファ16Mのモデルも出してるかというと、ライバルメーカーが
16M製品を出してて、それを売りにしてるから それに対抗して出しているだけだと思う。
USB2.0外付け用に、T7K500のPATA320GBを買うたった。
メインマシンに搭載しているHDD(T7K250)よりも新機種って何様だよ・・・。
つーか256Mとか512Mなんて突然の電源断時にフラッシュしきれないから、やらないじゃなくて出来ない。
ハイブリッドHDDとか言ってるが、キャッシュを大容量にするには不揮発性メモリにするか、
HDDにバッテリでも積まないと無理。
それにキャッシュを増やしても書き込みは高速化されるが、読み込みは大して高速化されない。
書き込みはとりあえずデータを受け取って、あとはHDDの都合の良いように書き込めばいいが、
読み込みはRead ahead(読み出し命令の先のセクタまで読んでおく)くらいしか方法がない。
これだと運良く連続してデータが場合は効果あるが、そう都合の良い場合はないので。
CrystalMarkとかでベンチをやると、読み込みより書き込みの方が速くてガリガリ言わない事からも分かる。
結局HDD側からは、これらか読み込むデータがどこにあるかなんて分からないわけだ。
なのでMSもOS側で管理しようって事でVistaで新機能を追加してる(XPでもPrefetchとかやってるが)。
>>Vistaで新機能を追加してる
kwsk
パソコンの中で一番ボトルネックになる遅いパーツがHDD。
いまのPCではHDDが高速になるのが一番体感速度が上がる。
そのボトルネックになってる箇所にモデル中最速のを使ってるという
精神的満足感は大きいよ。迷わず16MB買うといいと思う。
電源148wのME機にICなんとかの120Gに交換してフルスキャンディスクしたらHDD逝った模様
どれが原因だろ?
Me
718 :
Socket774:2006/10/10(火) 23:32:34 ID:SFjpY9cv
1GBのメモリが数千円で買える時代に、
なんで数MBのキャッシュ容量差でこんなに値段が違うんだろう?
まんま使えると思うな
まだHDDが最もPCのネックになってるとか言ってるやつがいるのか
そんなもん用途次第だ
外部記憶使う前提で設計してるところ
ソリッドステート化しても大して速くならん
722 :
Socket774:2006/10/10(火) 23:45:04 ID:m7pGE8pW
i-ramにOS乗せ換えたとき思ったより体感変わらなくてがっかりしたな
ちょっとワロタw
オレオレ解釈するのはいいけど、人に教える時はマニュアル通りの知識を教えてやれよ。wwww
725 :
721:2006/10/10(火) 23:51:27 ID:5ruW+gPk
かく言う私もd
HDDのキャッシュって何使ってるの?SRAM?
>>719 差別化の為にやってるんだから値段高く設定しないと
>>721 >そんなもん用途次第だ
Windowsユーザーは該当しちゃいますね
Windowsは遅さが目立たないように作ってあるだろ
逆に速いストレージ用意すると邪魔されるが
速度だけならDOSの頃の方が速かった
HyperDriveの神風っぷりに脱帽
いま、VistaRC2入れて動かしてみた
メモリ2Gなのに、何も操作してなくてもHDDがガリガリ五月蝿い(音は古いQuantamなので)
こりゃ、MSがハイブリッドHDD推奨するのが良く判るな
>>730 それインデックス作ってるんじゃね?
それならハイブリッドにしたって意味ない
>>729 いまなら、OS丸ごとCPUキャッシュに載るなw
キャッシュの話しで追加だけど
インプレスの秋葉原HDD価格情報で
SATAは16MB
PATAは8MBしか掲載されてないけど
SATAの8MBとかPATAの16MBって販売されてるの?
735 :
Socket774:2006/10/12(木) 12:51:27 ID:UStlHX9i
7K160買ってきたぜ
思っていたより冷たいな
ケースがない状態でST3320620ASより4℃低い
もうすぐケースが届くから、ST3320620ASを倉庫に、7K160をシステム用にして組むつもり
上げちまったスマソ
737 :
Socket774:2006/10/12(木) 14:28:02 ID:4AEkXsGi
>>734 >PATAの16MB
元から無い物も販売しろとでも?
少しは調べろ
新型が気にいったので、9月初旬から現在までで
500G*7 320G*2も買ったよ
日立の黒字化は、まだですか?
金持ちだなあ・・・さくらちゃんのご両親ですか?
はい、木之本と申します。
はい、横峰と申します。
>739
参考までに新型のどのへんが気に入ったの?
はい、NHK勤務で金持ちです。
お母さんは亡くなっちゃってるけどお父さんは大学のせんせいですか。
746 :
Socket774:2006/10/12(木) 19:59:04 ID:ncvLsU2U
T7K500の320Gを3台買ったが、3台とも初期不良だった。
ちゃんと回ってアクセス出来るんだが、振動が全然無い。
振動が少ないと言われてた幕より振動が少ない
ブーンのブの時も見あたらない、とうとう他社製OEMになってしまったか…。
だって日立製なら振動がないのは電源が入ってないときだけのはずだし。
これはどう考えてもおかしい。
あまりに驚いたのでsage忘れスマソ。
ちょww
猫は残しといて欲しかったなぁ、、
そーゆー方が愛着湧きそう。
750 :
Socket774:2006/10/12(木) 20:08:54 ID:Nh5gXneJ BE:247257582-2BP(121)
そ の 発 想 は 無 か っ た
>>751 スマソ、もうスマドラの中に入れちゃった。
あまり参考にならなそうだが、買って店はツクモの通販で、ドライブの表面が艶消しだった。
スマドラに入れたらシーク音が全然しなくなった。
そもそも裸の状態ですらスマドラに入れた幕より静かだったが。
AAM標準モードでこれだから凄い、静音モードにすると裸でもほとんど音がしなくなる。
それにしても本当に振動がない。
幕信者だったんだが、6L250S0よりずっと少ないよ。
いったい今までのブーンとかは何だったんだろう。
回転音自体も6Lより静か、6Lは風切り音みたいのが目立ってた。
スマドラ無くても全然大丈夫だな、T7K500。
あと速度ももちろん速い。
ウイルスチェックやchkdskをやると、同じ内容の6Lより結構速く終わる。
動きがキビキビしてるのがちゃんと体感で分かるよ。
実は海門7200.10の320Gも買ったんだが、シーク音がうるさい上にAAM固定、
騒音の割にランダムアクセスが遅くて6Lより体感で遅くなった、
回転音は静かだったが振動も大きいと、正直期待はずれだった。
T7K500はメーカー保証が無い以外は完璧だわ、登場が遅かっただけの事はある。
逆に完璧すぎて怖い、昔のDTLA(当時は超高性能だった)を思い出す。
あーあ、幕も海門なんかと組まないでHGSTと組んでくればよかったのに。
こんな神ドライブが作れるなら、メーカー保証が付いたらもう最強だ。
日記はウザいんだよ
幕と合併したら(吸収でも)日立買わないって
まあ幕より低振動なのは凄いな
こりゃ幕信者がいっぱい来るかも
もうT7K250以外目に入りません、大好きです。
757 :
Socket774:2006/10/12(木) 21:51:46 ID:2ObASLLM
幕信者はRMA無しを嫌うのでは?
日立のHDDが全世界でRMAが無いならともかく、
日本だけ無いってのが・・・
自作バカが静音PCとか言ってムチャクチャするからだろう
日本の企業の分際で日本だけRMA無しとかよく考えるとすごいよな。おまえら多少良くてもよくまんせーできるな。
760 :
Socket774:2006/10/13(金) 00:06:21 ID:pz2vNeO1
よく考えなくても、1秒でヒデ〜会社だなって思ったよ、俺は。
金よりも会社のイメージのことを優先した方がイイと思うぞ>日立
ID変わるタイミングでご苦労様です。
RMA有っても交換/修理なんかしねぇーよ
まんどくせーから
まあ、大半の奴はそうだろうな。
初期不良ならともかく。初期不良ならRMA関係ないし。
何年も使ったHDDが逝ったからって、いちいち保証だの修理だの。
どんだけ貧乏なんだよw
↑こいつすげーバカ。社員乙。
RMAはあるに超した事はない。
無いよりあった方が良いに決まってる。
ただ自分の場合RMAよりドライブ自体の性能の方が重要だな。
RMAがあるからって煩かったり遅かったりするHDDなんて使いたくないし。
>746じゃないが、T7K500はそう言う意味で選ぶ価値はあるね。
バランスが良くて久々のヒットだと思う。
T7K250なら微妙だったから、RMA付いてるWD使ってたが。
766 :
Socket774:2006/10/13(金) 02:56:41 ID:pz2vNeO1
日本以外の全世界でRMA認めていて、日本だけ認めていない
「日本企業(?)」の日立って・・・
マスコミになんか書かれない前に日本もRMA対象にしておいた方がいいぞ。
「損して得取れ」とは昔からある言葉だ。
日本だけないことを擁護できる奴は異常。
現状購入してる人間はRMAなんて気にしてないよ。
買わないでグダグダ言ってる奴は頼むから隔離スレ行ってくれ。
購入した上でグダグダ言ってる池沼は流石に存在しないだろう。
>>752 みたいな感想に感謝。今まで幕ばかり買い続けてきたが
海門に移るのは抵抗があったし、まずは、T7K500を買ってみるわ。
RMAめんどくさいよな・・・
どっちみち出さないから、他社もRMA止めてその分安くしてほしい。
どうしても保証が必要なら、必要な奴がその分の費用負担しろよ。
販売店独自の有料保証とかもあるだろ。
HDDなんて、性能重視。
ヘタってきたころには、オクなり、じゃんぱらで売るっぱらい
より高速で大容量なHDDへ乗り換えるための足しにする。
いつまでも旧世代を長期保証でチマチマ使うより、効率いいよ。
日立:RMA付けるから、全HGST製品5000円値上げね
「RMA」をあぼーん登録すればすっきり
赤字になるほど安い値段で売ってるんだろ。お買い得じゃんw
それとも中の人が高給取りで人数多すぎるのかな・・・(´・ω・`)ショボーン
RMAにそこまで固執しなければならない理由がわからん
1万そこらの安物IDEなら別にそれでもいいんだけど
500Gとかは高いから保証が欲しいのは分かるな。
自分の場合いつも売れ筋の1万強クラスを買い換えてるけど。
保障が欲しければ海門でも買ってろよ。
いい加減RMAとかの話題ウザすぎ。
作る物自体はよくて赤字になる。
コストカットが下手なんだろ。ゴーンに来てもらえ。
はじめ人間?
ごごんゴーン
日産売れなくて困ってるみたいだNE
元々、儲かってない事業だったから、買い取った訳だが。
ドル箱の2.5インチのシェア落としたんじゃ、ダメだろ。
まぁ、日産も日立も同じグループ会社なんだけどね
ちなみに芙蓉グループです
みずほグループだろウンコ
HDT725032VLA360買ってきた
マジで振動が全然無いね、シークも静かだ
確かに現状だと320Gでは一番良いな
>>785 調べて見たら、みずほグループに変わってたんだな
日立社員でありながら知らなかったよw
250Gプラッタは来年前半?
>787
社員乙
貧乏人必死すぎ
>787
社員乙
>>787 もちろん、HDDは日立を選んでいるだろうな?
海門とか買ってないよな?
250Gプラッタの7k1250と、T7k750の発表マダ〜?
798 :
Socket774:2006/10/14(土) 13:55:59 ID:v1fZXp/8
自己解決しました
FutureToolで静音化しようとしているのですが、
表示が"Detecting PCI IDE Controller 0 Master ..."で止まってしまいます。
何が原因なのでしょうか??
HDDはHDS728080PLAT20
マザーはMSI RS482M4-ILD
です。
>>799 光学ドライブ外して、HDD1個だけ繋いだ状態にしろ
>>800 光学ドライブなどを外して最小構成でやってみました。
が、やはり同様のところで止まってしまいます。
マウスも無反応状態になります。
>>784 つーか日産コンチェルンとか春光懇話会だな。
803 :
799:2006/10/14(土) 17:21:24 ID:TyNoyYds
一時間ほど"Detecting〜"の所で放置してみたけど
やっぱダメだ。マザーが悪いのかな…だれかHelp Me!
>>799 Feature Toolでなきゃ、ダメでしょ
805 :
799:2006/10/14(土) 17:56:07 ID:TyNoyYds
× Future Tool
○ Feature Tool
でした^^;
>>799 たぶんFeature Tool以前の問題だね。
自分も初自作のとき出たメッセージだ。
コネクタ類がちゃんとはまってるか、もう一度確認。
807 :
799:2006/10/14(土) 21:15:52 ID:TyNoyYds
できました!!(´∀`)
コネクタ類、ちゃんと確認してもダメだったんですが…
システム最小構成にして、BIOSの設定で
「On-Chip IDE Controller」を「Primary」
「OnChip SATA Channel」を「Disable」
にすることでFeatureToolでHDDが認識できました。
みなさんありがとうございました!
HDD、とても静かになりました!
なに 礼には及ばんよ
カッてのは正常だったのか
安心した
810 :
Socket774:2006/10/15(日) 11:16:27 ID:KoCLSyxJ
テンプレの
>>音質の違いから気になる人も結構居るのかな?
ってあるけどふざけんな!!何が音質だ
明らかに他社のと比べてガリガリうるさいやん!!信者が都合のいい解釈してメーカーをサボらせるな!
うるさいと感じた事は一度もないです
HDDはガリガリ音が聞こえるぐらいが調度いい。
いちいちアクセスランプ見なくても済むし
モデルによってシークモード違うから一概に言えんのだよ。
気になるならFT使えってテンプレだろ。
>>810 日頃の行いが悪いから ハズレ品つかむのだ
(゚д゚)ヴぁーーか
つーか日立って静かな方じゃね?
あとはWDくらいだと思う。
MaxtorはPerformanceModeだとめちゃうるさいし、
SeagateもSATAはPerformanceMode固定で結構うるさい。
ってかT7K500のPerformanceModeと7K250のSilentModeが同じくらいの音だな。
7K250とっとと売り払うか。
HDS721616PLA380
を買いたいんだけど、やっぱSATAUって早い? うるさく無いですか?
保守
818 :
Socket774:2006/10/15(日) 13:48:27 ID:2wVdjOgY
HDT725032VLAT80 を、外付けケースの電源入れると
ピーロリピーロリとか音が出て、電源が落ちちゃいます
最初は、問題なく使えたんですけど
壊れちゃったんでしょうか?
まだ、1週間くらいしか使ってないのに・・・
何処のHDDもパフォーマンスモードは五月蝿い、サイレントモードは静か
買ったやつがFeature Toolで好きな設定にすれば済む
SysToolsでも設定できるけどな
821 :
Socket774:2006/10/15(日) 15:42:43 ID:9vgtuZ4X
PLA380を合計8台持ってるんだけど、これ個体差があるね。音の。
「カリカリ」ってものもあれば「ゴリゴリ」「ガリガリ」ってのもある。
うるさいのは8台中1台のみ。もしかして変なのに当たったのかも。
どこのHDDもこんなもんなの?>個体差
HDT725032VLA360(SATA300)買いたいけど
うちのマザーSATA150だけどこれって互換あるのかな
(;´Д`) SATA150だけど、SATA300の7k160・T7K500使える?
(・∀・)VT8237/VT8237R/VT6420/VT6421L/SIS760/SIS964
以外のSATA150コントローラなら無条件で使えます。
Feature Toolで転送速度を制限すれば上記コントローラでも使えます。
でもFeature Tool使うのに上記以外のコントローラがいるので要注意。
テンプレちゃんと見てませんでしたすみません
今ポチったので届いたら報告します
>>821 オレのバラ4はグゴッ・ギゴッとかいってた
不調でRMAに出して戻ってきたのはほぼ無音で今も健在
>>824 ECS 760GX-M(SiS760GX+964)だけど3Gのままでも使えてるよ。
俺のはフォンフォンフォンフォンって音がする
ばるかんせいじん?
(V)∧_∧(V)
ヽ(・ω・)ノ フォッフォッフォッ
/ /
...........ノ ̄ゝ
>>822 それデフォで3.0Gbで設定されてるから下手するとBIOSで認識されないぞ
ていうかこの初期設定ってどうなのよ。
今日、外付け用にHDT725025VLAT80を買いました。
起動音は皆さんが言ってるようにキーンっていう音がはじめにするだけで後は概ね静かです。
しかし、電源を落とすと、ものすごい音がします。起動音と同様、高音がするのですが、キーンじゃなくて、
キィーン、キィーン(リピート)、キィ〜〜〜〜〜〜ンです。
すごい不安な音なんですが、大丈夫でしょうか?
とりあえず複数回電源のON/OFFを繰り返してみましたが、データの損傷は今のところありません。
個人的には店に交換に応じて欲しいです。交換対象のうちでしょうか?
ps
同時購入した裸族、ものすごくゴム臭いです・・・。
>>832 M/Bは「ECS 865PE-A v2」を使ってます。
念のためツクモ(交換保証付き)で注文したからちょっと安心です。
835 :
833:2006/10/15(日) 19:47:24 ID:sCoQWylX
訂正
×交換対象のうちでしょうか?
○初期不良のうちでしょうか?
むしろあのヘッド強制退避・再移動音がないほうが不安だ
OWL-602DIVにHDDを6台積んでる。
上から順にSMART読み温度。ちなみにその時CPUはアイドル39度。
HGST HDT722525DLA380 (SATA2 8MB 250G) 33度
HGST HDS722525VLSA80 (SATA2 8MB 250G) 32度
HGST HDT725032VLA (SATA2 16MB 320G) 32度
HGST HDT725032VLA (SATA2 16MB 320G) 32度
WDC WD3200JS (SATA2 8MB 320G) 36度
HGST HDS722516VLAT80 (U-ATA5 8MB 160G) 34度
なんか大容量のHDDで併合したい。
起動するときのキィーンって音がいかにもマシンらしくて好き。
このアラレちゃんマニアめ
あーそれわかる、自分も好き。
仲間がいっぱいでワロタ、あれはなか良い音だ。
もちろん安定してからもキーンって言うと嫌だが、
安定すると高周波音が消えるところがニクいね。
他社だと最初から音を消してるのが多いが、良くない。
日立はさあ頑張るぞ見たいな感じで、いかにもディスクって感じで良い。
アラレちゃんか・・・懐かしいなw
ボリュームラベルをARARECHANにしてみるか。
>>842 ついでにマシン名をNORIMAKIに、ワークグループはPENGUINMURAで。
キーーーーーンまではいいが
ウンチャって言ったらアボーン
昔そんなじゃなかったけ
「ウンチャ」じゃなくて「ガッチャン」って言ったときに壊れる。
SASIの時代から使ってると別にHDDの音はうるさいとは思わん。
むしろ>812の様に音でもアクセスがわかるから便利。
それに最近のはどれも静かだと思う。
1980年に会社に15M,BのHDDが来たときは大きさも騒音も洗濯機みたいだったそうな。
オフィス中に轟音が響くのでパーティションで囲って、漏れが入社して時はそこが部長室になってた。
ネコを飼ってればいいだけの幸福なあの日に帰りたいな・・・
>>792の未来レスを該当レス番の人はスルーしないでね(^ω^)
お気に入りだった、殆んど無音に近いST320413A。
このHDDは最初に、カラーン,コローンって風鈴みたいないい音で立ち上がっていた。
それが先日、ガラーン,ゴローンと音が変わった! これはヤバいと思ってバックアップを
取った3日後に逝ってしまった。完全にダメになったわけではないがアクセスできない
セクタが幾つかあるみたいだ。音も、グァラーン,グゥローンと鈍い音に変わってしまった!
そして、 HDS721680PLAT80を買ってきて現在使用している。
このHDDもとても静かだ! またお気に入りのHDDになりそうな予感。
カラーン,コローンときたら鬼太郎を思い出す俺は(ry
ってかそんな音ありえんだろ
若者が少ないインターネットですね。
852 :
Socket774:2006/10/16(月) 13:14:56 ID:wDW5virq
えっ?
>852
「ピョコーン、ぺターン、ピッタンコ」
はどう聞いてもカラーンコローンには聞こえない。
まだおじゃまんが山田君といった方が近かった気がする…
(カランカランカラーン、いい人ね)
若い奴らはHDDのブランドなんか気にしないだろ???
おじちゃんが寄り添う、しかもIBM時代が懐かしいおじちゃんたちのスレだよ。
857 :
Socket774:2006/10/16(月) 15:05:11 ID:CBPg2Sm6
おじぃちゃんと言われなくて安心したよ
FutureToolで静音化すると遅くなるんだよね?負荷に応じて変化するようにできる?
例えば断続的なアクセスは静かに、連続アクセスは高速に。
Seagateの7200.10ASは負荷に応じて変わるみたいなんだが
自分は静穏化の必要感じた事無いからわかりかねます
>>858 負荷に応じて変わるようには出来ないよ。
7200.10ASもPerformanceMode固定で、負荷に応じて変わったりはしてない。
AAMってのはいつでも変更出来るパラメータだから、
これはHDD側が対応するものじゃなくてOS側が対応するもの。
例えばOSに負荷に応じてAAMを変更するような機能が付けば実現出来る。
でも単純に負荷に応じて変えるのはあまり意味ないと思う。
結局シーク時に音がするわけだから、
アクセスが激しくなるときに静音にすれば遅くなるし、高速にすれば速くなるけどうるさくなる。
アクセス少なくなったら高速にしても静音にしても、元からシークが少ないので効果がない。
なのでやるならアプリ毎に変更だな。
音楽プレーヤーの起動中は静音にしたり、ゲームを起動したら高速にしたり。
どんなアプリを使ってるかなんてHDDには分からないから、やはりOS側で対応しないと無理だ。
訂正、OSだけじゃなくて、OS上で動くアプリでもOK。
ソフトを監視して優先度を変更するアプリがあるが、
そんな感じでAAMを変更するアプリがあると良いね。
Future Toolじゃないと何度言えば
バック・トゥ・ザ・フューチャーツール
ぶっちゃけキーンすら言ってくれないんだけどな
まず、ケーブルつなげよ
アラレちゃんよりぬこがいい
うなーん?
懐かしい・・・確かファームで殺めちゃったんだっけか・・・
869 :
Socket774:2006/10/17(火) 20:33:06 ID:FsjHoUam
HDT725050VLA360 は垂直磁気記録ですか?
871 :
Socket774:2006/10/17(火) 20:50:46 ID:FsjHoUam
あれ?日立だけ160GBプラッタで水平磁気でやったんっじゃなかったっけ
変更になったのかな?
垂直の160GBプラッタで出して欲しかったからその方がいいけどね。
???・・・・・・!!!
日立の垂直磁気ってまだ2.5インチの5K160だけでしょ
垂直磁気記録は時期製品からじゃなかったっけ?
T7K500シリーズは水平記録のはず
うん
垂直磁気記録だと何かメリットがあるの?
うん
>>877 プラッタに記録できる容量がすごく増える
所詮海門の引き立て役の日立に、開発も販売もそんなに気合入れる訳無いだろw
劣ってる部分を眺めて楽しむのが正しい
確かに海門と日立を並べると海門の轟音が引き立つな
最近は、HGSTって売れてるの?
昨日HDD買いに行ったら、日立売り切れだった。
古いOSのテスト用だから120GBか80GBが欲しいと思ったんだけどね…
容量/価格から言って旨みが無いから在庫少なめなだけ
Travelstar 5K160が最初の垂直磁気記録。いまはそれだけ。
Deskstarへの投入は5K800(仮称)がでてから…っていまだに出てないけど。
160GBプラッタの次のプラッタサイズからってことらしい。
垂直磁気記録で日立がおまけだったらそれはそれで大変かもしれん。
…そのときはそもそも方式自体が無いかも。
まだ時空系列にはどこの企業も手を出してないから大丈夫。
垂直磁気記録は熱膨張にも強くなるんじゃなかったか
日立なんて垂直磁気記録のオマケどころか寄生虫だろ?
某開祖の名誉教授に握らせて抱き込んだだけじゃん
なぜか必死なアンチだった。
889 :
Socket774:2006/10/19(木) 03:03:47 ID:TTk9TejG
age
725032をツクモでポチった。限定販売で10500円くらいだったよ。
まだ、4,5個はあるかも。
知識の豊富なお舞いら
おいらに知識を分けてくれ!!
転送速度 55MB/sec(パラレル)、50MB/sec(SATA) って速いの?
通常のHDD(SATA,IDE)は実際の転送速度ってどんなもんなの?
普通
U320SCSIならreadで110MB/s出るのもあるし
SATAのラプターなら75MB/sちょっと出たりするけどな
ということは5400回転と比較すると速いって事ですな
ふーん、日立って垂直磁気の立役者なのか...
ただ磁石の方向を曲げただけってきいてたけど
強み技術を別に何か持ってるの?
日立とサムスンどっちのHDDを買ったらいい?
考えなくてもわかると思うが・・・
日立かwサンクス
最近OS入れるHDをT7K50に変えようとしてるんだが、何故かインストールできないorz
構成はcpuがAMD Athlon64 3200+で、マザボがA8N-SLI DELUXEです。
何が原因なのかわかる人いたらご助力願います。
てめぇでしか知りえないてめぇの目の前で起こってる事すら書かずに、“何故か”だけ
で解決できるのならエスパー伊東はいらないな。
見える!私にはF6を押さないお前の姿が見える!
. -―- . やったッ!! さすが
>>900!
/ ヽ
// ', おれたちには見えないことを
| { _____ | 平然と言い当てるッ!
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる!
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ!
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"//
\___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
>>900 それで解決してたりしてなw
お前はエスパースレの住人だな。
903 :
Socket774:2006/10/19(木) 19:30:50 ID:oLfocTI3
この流れ・・・すごく好きです
320GBのIDEのHDDを買ってきて外付けHDDケースに入れて使用しようと思うんだが
外付けの場合だと省電力にならないでずっと回転しっぱなしなんだよね?
それを解決するためのツールがFeature Toolらしいんだけどフロッピーディスクが使えない
PCの場合はどうしたらイイっすかね・・・?
あとAdvanced Power Modeの設定方法がいまいちよくわからないのでオススメの設定とか
あったら教えてもらえませぬか?
>>894 簡単に「だけ」って言うもんじゃないぜ?
なんだこのスレ?
信者がもったいつけてさもありがたそうに言ってるだけで、
読んでて気持ち悪くなった。
キムチ以下のシェアのくせに。
不覚にもチョッキ着た
不
覚
に
も
勃
起
し
た
>>822です
今日HDT725032VLA360が届きました。
M/B:ECS 865PE-A v2 (SATA150)
のPCに取り付けましたが、無事認識しました。
ベンチを取りたいのですが
>>59の結果はどのベンチを使ったんでしょうか?
918 :
822:2006/10/20(金) 16:45:02 ID:u/dIVxkH
今、取り付けたHDDに前まで使ってたHDDをまるごとコピーしてるところなんだけど
なんか「チッ」や「コン」とか鳴るんだけど大丈夫なんですかね
アクセス音だと思うけどなんか怖い((((;´・ω・`))))
流れを読まずにチラシの裏。
去年の2月頃に買った7K250 250GBが先日お亡くなりになった
最初にWrite Cacheが無効になってアクセスがやたらと遅くなったと思ったら
そのうちキーカチャン、キーカチャンという音とともに認識不能に。
しばらく放置しておいたらなんとか認識だけはできたので、即効でサルベージを
敢行して事無きを得たが、DJNA以来IBM(日立)ばかり10数台使ってきて
こんなに早く壊れたのは初めてだったので、正直ショックだった。
で、物は試しと海門のST3320620ASシンガポール製を買ってみたんだが、これって
アクセス音が硬質な感じでしかも7K250やT7K250より大きいんだなorz
昔のIBM製品をちょっとだけ思い出してしまったw
ま、RMAが有効だったからいいか。
以上、チラシの裏ですた。
Feature Toolsを使ってHDDの調整をしたいんだけどもしかしてUSB接続の外付けHDD
は認識してくれない? 起動しても内臓のHDDしか認識してくれないんだけど・・・
「不覚にも勃起した」
私のT7k250Gも逝きました。去年の7月からなので早いですよね?
これって保障はないですよね?
925 :
822:2006/10/20(金) 23:14:53 ID:u/dIVxkH
>>922 紹介ありがとうございます。
HD Tuneを使ってベンチしてみたところ以下の結果が出ました。
【CPU】Intel Pen4 3GHz(北森)
【M/B&Chip】ECS 865PE-A v2 Intel 82801EB ICH5
【HDD】HDT725032VLA360(320GB/SATA300)+HDT722525DLAT80(250GB/PATA100)+HDS722580VLSA80(82GB/SATA150)
Hitachi HDT725032VLA(320G/SATA300)
Maximun:68.1MB/sec
Minimum:34.3MB/sec
Average:52.5MB/sec
アクセスタイム:14.3ms
BurstRate:78.3MB/sec
>>59の速度より約半分だけど、SATA150で動かしてるからこれが普通だと思います。
ほかのHDDもベンチで測ってみました
HDT722525DLAT80(250GB/PATA100)
Maximun:56.7MB/sec
Minimum:23.0MB/sec
Average:44.3MB/sec
アクセスタイム:14.0ms
BurstRate:54.7MB/sec
----------------------------
HDS722580VLSA80(82GB/SATA150)
Maximun:53.9M
Minimum:13.8M
Average:40.9M
アクセスタイム:15.4ms
BurstRate:58.8MB/sec
やっぱりHDT725032VLAが一番早いです。
長文になったけど、これで報告終わりです。
926 :
822:2006/10/20(金) 23:20:39 ID:u/dIVxkH
不覚にも励起した
>929
不意の勃起は銃殺刑だぞ。
HDDの慣らしって必要なの?
933 :
Socket774:2006/10/21(土) 05:55:35 ID:zW7YyI8L
>931
適当に動画満タンにしとけばいい。ってくだ質で回答した。
日立の250GBのパラレルATAHDDを接続したら
休止からの復帰に失敗するようになってしまいました。
OSは2Kで137GBオーバーの設定済みです。
以前は
マスター:シーゲートHDD160GB
スレーブ:日立HDD160GB
で安定してたんですが、シーゲートが壊れたので
マスター:日立HDD250GB
スレーブ:日立HDD160GB
という構成に変えてから休止からの復帰に失敗します
中のデータを入れ替えてHDDを逆にしたけどダメでした。
環境がアレなのか
マザボがアレなのか
日立HDD固有の障害なのか
買ったばっかりの250GBHDDがいかれているのか
2Kそのものが250GBのパラレルHDD接続すると休止で死ぬ仕様なのか
原因がよく分からないんですが
このスレで2Kで日立のパラレルATA250GB HDDを接続して
普通に休止から復帰できてる方はいますでしょうか?
OS違うが、XPは休止でバグあったような希ガス。
>>936 型番(M/B,HDD,etc)をきちんと書かなければ、誰も答えられないと思う。
失敗というのがどういう状態なのかわからぬ
画面に「失敗しますた(^-^)/」って表示されるんですか?
940 :
936:2006/10/22(日) 03:44:18 ID:blHnvwWX
>>939 いいえ、そんなAAは表示されません。
「復帰\(^o^)/シッパイシタ」と表示されます。
ここの320Gを2個購入しました。
システムドライブはRAID0で組もうと思っているんですが、
現在のシステムドライブは、1ドライブです。
1ドライブでバックアップ→2ドライブ(RAID0)にリストア
って出来るのでしょうか?
OSはXPです。
すれ違いに鳴ってしまうかも知れませんが、よろしくお願いします。
何か読むだけでも疲れるのはなぜだろう・・・
マザー:GA8SG667
HDD:HDT722525DLAT80
です
症状は、休止のバーが一杯になった後
リセットされてBIOSの起動時の表示に戻ってしまいます。
メッセージは特に表示されません。
サブ機のW2K機に250GB HDDを付けて様子をみてますが
こっちでは今のところ復帰に成功しているので
どうもマザーとの相性っぽいです。
ちょっと修正
×症状は、休止のバーが一杯になった後
○症状は、休止から復帰するとき、バーが一杯になった後
>>936 Seagate1個+基本パーツだけでOSの再インスコ
Hitachi1個+基本パーツだけでOSの再インスコ
やってみた?
前者で可能な休止が後者でできなきゃ確かに相性かもしれんね。
>>946 再インスコはやってないですが現在の環境は
マスター:日立HDD160GB
スレーブ:日立HDD250GB
となっていて、スレーブを外すと大丈夫なので
どうも日立HDD250GBを接続すると問答無用でダメっぽいです。
マザーのBIOSも最新(といっても2002年末だけど)なので
諦めてマシな478マザボを安く手に入れるか
ATAカード経由での接続を検討してまつ。
>>942 出来ると思うけど、RAIDについてもう少し検索などで調べてから始めた方が良いかも。
それからOSは新規インストールした方が良いよ。
元の環境は残しておいて、新しいHDDにインストール後、
手動で元の環境に近づけていく方法が時間掛かってしまうけど無難だよ。
949 :
Socket774:2006/10/22(日) 11:41:33 ID:MIj1JqsO
HD Tune: HDT722525DLA380 Health
ID Current Worst ThresholdData Status
(01) Raw Read Error Rate 100 100 16 0 Ok
(02) Throughput Performance 100 100 50 0 Ok
(03) Spin Up Time 123 123 24 18612508 Ok
(04) Start/Stop Count 100 100 0 64 Ok
(05) Reallocated Sector Count 89 89 5 203 Ok
(07) Seek Error Rate 100 100 67 0 Ok
(08) Seek Time Performance 100 100 20 0 Ok
(09) Power On Hours Count 100 100 0 362 Ok
(0A) Spin Retry Count 100 100 60 0 Ok
(0C) Power Cycle Count 100 100 0 55 Ok
(C0) Power Off Retract Count 100 100 50 77 Ok
(C1) Load Cycle Count 100 100 50 77 Ok
(C2) Temperature 144 144 0 1310758 Ok
(C4) Reallocated Event Count 96 96 0 232 Ok
(C5) Current Pending Sector 100 100 0 143 Ok
(C6) Offline Uncorrectable 100 100 0 0 Ok
(C7) Ultra DMA CRC Error Count 200 253 0 0 Ok
Power On Time : 362
Health Status : Ok
買ったばかりだけどこんなもん?
>>949 あんまし良くないような。
再生品とかじゃね?
SMARTなんて飾りだということぐらいわかれよ。
SMART値全く問題なくても壊れるなんてざらに有る。
>(05) Reallocated Sector Count 89 89 5 203 Ok
>(C4) Reallocated Event Count 96 96 0 232 Ok
あんましっつうか明らかに良くないだろw
953 :
Socket774:2006/10/22(日) 12:03:11 ID:MIj1JqsO
>>952 買い替えが必要ですか?
こういうのって保証対象になるかな
954 :
Socket774:2006/10/22(日) 12:06:05 ID:zTDRBU7w
経験からいって日立は一番壊れ難い?
日立 WDしか使ったこと無い
WDは糞でした
ワロタ。SMARTで低い値がでたから交換してくださいとかどんなだよ。さすが日立ユーザー。
T7K500遅いらしいね。
水平160GBプラッタって製造むずかしいんじゃなかたっけ?
958 :
Socket774:2006/10/22(日) 12:37:12 ID:MIj1JqsO
ダメージ出まくってるじゃない。
それだったら初期不良で交換できるんじゃないの?
漏れも最近WDが逝ったので日立に変えた
ジーっていう変な音がしないのがいいね
起動中の音もWDより静か、レスポンスも早い
>>949 どこで買ったの?
新品で(09) Power On Hours Count 100 100 0 362 Ok はおかしくない?
962 :
Socket774:2006/10/22(日) 13:15:47 ID:MIj1JqsO
>>961 ソフマップ・ドットコムで9月3日に買いました。
>>947 まだやってみることがあるんじゃないかと示唆したんだけど
自分で「問答無用」だと決め付けてるんなら、きっとそうなんだろうよ。
>>958 OSで完全フォーマットしてエラーが出てたら返品理由になるよ。
まっさらの新品で購入したんなら購入直後にはsmart値はクリアされてるはずで、
見かけ上はリアロケもゼロになってるはず。
OSの完全フォーマットが通ってsmartctl -aしてエラーも出てないなら、
ゼロ埋めの後でsmartctl -t longしても無事ならいいんじゃね?
(へたった電源でsmart selftestかけるとグタグタになるから要注意)
ゼロ埋めするたびにリアロケが増殖するやつはだめだけど、
そういうやつはたいていsmart error吐いててOSの完全フォーマットも完了しない。
買ってきてゼロフィルしたらリアロケが何個かあるってのは
俺は今まで1〜2個遭遇したけど特に問題ないまま増殖もせず全領域使えてる。
>>965 たしかWDはバッファが2MBの頃じゃなかったっけ?
今は、8MBか16MB。
システムで使ってたんなら実感が強いと思う。
まあ、あくまで俺自身が使ってみての「今のHDDはそんな差がないな」という体感なんだけね。。。
967 :
Socket774:2006/10/22(日) 14:10:54 ID:MIj1JqsO
>>964 旧ハードディスクの容量がきつくなってきたので、ハードディスクを購入
Acronis Migrate Easy 7.0で中身丸ごと新ディスクに移動
その後調子が悪くなる⇒スキャンディスク⇒OS立ち上がらなくなる
OSで完全フォーマットしてエラーが出て、仕方ないのでクイックフォーマットでOSインストール
現在に至る。
パックアップとってから
もう一回OSインストーラーディスクで完全フォーマットでインストールしたほうがいいですか?
それともHGSTのツールで完全フォーマットしてからOSインストールしたほうがいいですか?
それとも保証が効くか効かないかは別としてもとにかく新しいディスクに変えるべきですか?
>>966 WD1600SDだから8Mあります
念のためHDDベンチで比較したところ
Readは日立が速く、WriteはWDの方が若干速い様です
>>967 そのまえにHDD外してメモリ周りをチェックしたほうがいいよ。
スマソ 1600SDではなく1600JDの間違いでした
こちらは2Mみたいですね
HDT722525DLAT80(250GB/PATA100)
Transfer Rate Minimum : 21.1 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 63.2 MB/sec
Transfer Rate Average : 51.0 MB/sec
Access Time : 13.9 ms
Burst Rate : 78.8 MB/sec
CPU Usage : 8.3%
初めて測定 パラレルでは良いほうなのかな
にしても静かですね
購入前にここ覗いておいてよかったです