■高FSB■DS3・4/DQ6専用スレ■オール固体■Rev4■
動作報告例
下記の「お願い」の部分は、なるべく不具合報告、正常動作報告共に、
記載していただけたらと思いますです。
■M/B : ←お願い
採集地 :
購入価格(採集年月日) :
BIOS Ver. : ←お願い
■CPU : ←お願い
vcore Vcc:
■CPUクーラ:
■HDD : ←お願い
■VGA : ←お願い
■メモリ : ←お願い
■ケース :
■電源: ←お願い
■ドライブ類 : ←お願い
■ファンコン:
■CPU温度
アイドル時:
高負荷時:
■ベンチマーク:
■ 感想
不具合発生者の場合
■775使用経験:
■DDR-2使用経験 :
■戯画ママン使用経験:
ポイントは
(1)
>>1 動作確認済みメモリ 以外の動作状況
(2) CPUクーラ DQ6裏面クーラ取り外しの必要性?DQ6、DS4クーラの干渉状況
(3) 電源の相性 (そんなに高容量の電源いらない?)
(4) CPU電圧下げた場合の安定性&温度の低下率
(5) (4)およびファンコンによるトータルバランスの静音性
(6) バグ、不具合報告
不具合??報告の多い理由 と対策?
@ MEM電圧やOC時の設定ミス(指定電圧があるMEMなど注意。OC時オートでPCI-Eも上がってしまうので手動100MHz固定。FSB上げてRAMクロック上がるのに比率変えないなど)
A 接続ミス(サポによると24ピン横のPCI-E補助4ピンコネクターは起動時電源不足の表示が出なければ付けなくてもよいとのこと)
B 適切なRAID、AHCIドライバーのインスコミス (ドライバはインテルのサイトから拾うのが良い)
C 粗悪な電源、メモリ使用 (不安なら戯画本家にある動作確認の取れた物でも付けたら?)
D 大概がAMDからの移行、DDR2初心者、戯画ママン初の人(移行、初心者歓迎。でもスレ良く読もうよ)
E 戯画のママンが他社より多く売れている(高FSB報告、固体コンデンサの影響だねw)
F BIOSはなるべく最新がよい
G 戯画SATA2(JM)のドライバは必要時以外入れない方が吉
※ママンをケースに付けるときボタン電池つけたままやる人は問題外
戯画特有のCMOSクリア後にBIOS初期値を読み込むLoad Optimized Defaultsをやった後にLoad Fail-Safe Defaultsをやってない。
OC失敗して定格クロックに戻って再起動したときもやらんとおかしくなるよ。
皆が悩んでる問題
@CPU HOST CLOCK 問題
MEMなのかVGAなのかはっきりしない。
一部のNV製カードで起こるのもある。
ACL3 問題
SPD絡みか667、800で症状がでるのでFMAが絡んでいるのかもしれない。(533はFMAが有効らしく自分の533はHOST CLOCK、CLの問題がない)
BMCH付近から出る音
電源起因、初期不良等諸説あり。
CPIO問題
なぜかDVD等がPIOで動作する。
(インテルのママンの場合Win2000は駄目とインテルが認めた)
Dメモリの相性問題
M&S等、NBバルクメモリで、不具合報告多数。
実績としては
SANMAX、CENTURY MICRO、Corsair(電圧変更必要な場合あり)あたりか、
その他、Micron、Elpida、三星、Infineon あたりの純正モジュールBulk +相性保障
が無難かも。
B番以外はBIOSうpやOSをXPでJMドライバを入れないなどすれば解決可能かと…
乙〜
■M/B :DQ6
採集地 :九十九
購入価格(採集年月日) :\29500(2006-8-24)
BIOS Ver. :F3
■CPU :E6300 動作クロック:3010Mhz FSB:430Mhz
vcore Vcc:1.37v
■CPUクーラ:峰
■HDD :Barracuda 7200.10
■VGA :ALBATRON 7900GTX
■メモリ :UMAX PC2-6400 1GBX2
DRAM Timing : 5-5-5-18
Vdimm : 1.9
■ケース :
■電源:SEVENTEAM STAND ALONE7 ST-500EAZ
■ドライブ類 :DVR-101
■ファンコン:
■CPU温度
アイドル時:39℃
高負荷時:43〜48℃共に室温28℃
■ベンチマーク:π104 20s
■感想: ケースサイドに吸気ファン(8cm角1600rpm×2)増設により
システム温度は48℃→40℃へ。(ET5読み)
■不具合発生者の場合:まったく不具合なし。
■775使用経験:初
■DDR-2使用経験:2回目
■戯画ママン使用経験:4枚
旧スレ最後に問題になったこと
@BIOS使用でCPU HOST CLOCK問題が直らない
俺は直ったよ。
F3→F4
DS3 @BIOS
IntelやAMIががんばってはやくでEFIに移行して欲しいね。
しかしF4のβ以降からはOCすんのに良いねぇ
色々悩まされたけど怪しげな部分ほぼなくなったような
おかげで石の耐性もつかめてきたよ
P5B寺無線のBIOSは怪しすぎて遺憾
■M/B :DQ6
採集地 :ZOA
購入価格(採集年月日) :\32,800(2006-8-19)
BIOS Ver. :F4d
■CPU :E6300 動作クロック:3402Mhz FSB:378Mhz
vcore Vcc:1.425v
■CPUクーラ:INFINITY+1500rpmFAN
■HDD :WD Raptor WD1500ADFD
■VGA :XFX 7900GTX(690/1760)
■メモリ :HYNIX PC2-6400 1GB×2
DRAM Timing : 5-5-5-18
Vdimm : 1.9
■ケース :Celsus FP-401SV
■電源:ENERMAX 600w
■ドライブ類 :Plextor PX-755A
■ファンコン:
■CPU温度
アイドル時:37℃
高負荷時:43〜48℃共に室温26℃
■ベンチマーク:π104 15.641s
■不具合発生者の場合:まったく不具合なし。
■775使用経験:初
■DDR-2使用経験:初
■戯画ママン使用経験:3枚
BIOS画面が出ればFSB400MHz×9で3.6GHz駆動でmemtest、π焼き、DMARK06、Prime
これらいくらまわしても大丈夫。
しかし、なぜかBIOS起動すらしない場合もあり謎。
3.4GHzであれば超安定。
15 :
14:2006/08/26(土) 13:24:18 ID:xNLAx/4j
訂正
誤:DMARK06
正:3DMark06
前スレで@BIOS否定してた奴いるけど
@BIOSは更新時に失敗する可能性が高いだけで
BIOS更新が出来ているのならFDD買っても無駄だぞ・・・
18 :
14:2006/08/26(土) 13:32:10 ID:xNLAx/4j
>>17 ごめんE6600です・゜・(ノД`)・゜・
19 :
Socket774:2006/08/26(土) 13:54:47 ID:rorreKMF BE:144309252-2BP(1)
室温33度SP2004同時起動、優先高で軽く60度超えるのだが・・・
360×9 3.2Ghz
>>14 シバキを全て同時にやってその温度ならウラヤマシス
■M/B :DS3
■CPU :E6600
■CPUクーラ:蜂クーラー
■HDD :MAXTOR 300G S-ATA300
■VGA :ATI RADEON X1900
■メモリ :バルクのDDR2-800 1GB×2
■電源:鎌力2 550w
■775使用経験:初
■DDR-2使用経験:初
■戯画ママン使用経験:2枚
DS3で一式新PCパーツ揃えたはいいんだけど電源つけてもBIOS画面が起動しない
DS3の初期ファームウェアではDDR2-6400サポートしてないのかな
しょうがないので変態マザーとBIOS更新用にDDR2-4300メモリでも買ってこようかなと。
DDR2-800使ってる皆さんは普通にBIOS画面まで行くんですか
蜂と峰の間違いはヌルーしてくれ
バルクの時点で(ry
前のPCがAthlon64でバルクメモリーで起動したからその調子でバルクにしたがそれがいけなかったか('A`)
ちょっと起動確認済みのメモリー探してくる
AHCIモードでXPをインスコしようとして、BIOSの「SATA RAID/AHCI Mode」を
"AHCI"にしてみたんですが、XP SP2のインスコCDが何度やってもブートせず。
何か根本的に間違ってます?(´・ω・`) DQ6です。
>28
ファーストBoot CD?
>>29 1.CD-ROM
2.HDD
3.FDD
になっとります。
何か見落としてるヤカン
>>30 CDドライブ認識してる?
PostでF12押してCD選択してもだめ?
と聞いておいておきながら... これもしかしてDQ6とPX-716SA側との
相性のような気がしてきた。
実はASUSのP5WD2で、昔716SAでAHCIモードにするとXPインスコ不可の
問題があったんですよね。BIOSアップで修正されましたが。
716SAの評判はすこぶる悪かった希ガス
>>31 自分もそんな気がする...
>>32 IDEとしては認識されてないんだけど、AHCI BIOSからはきちんと認識されてます。
もう少し格闘してきまつ(`・ω・´)
>>25 これは・・・耐性を調べるのにsp2004やprimeよりいいかもな。
[email protected](406*9)でsp2004*2を二時間回して落ちなくて常用OKだと思っていたのに、ものの1分足らずで落ちた。
見直しが必要だ。
SSE2オンだけじゃなくオプションでスレッド2つにする必要あるな。
ちなみに最高コア温度60度。ペルチェ使用。
>>20 DS3+E6300+DDR2-800で最初から起動できたよ
なぜか66×7の466MHzだったけど…
BIOSをF1→F3にしたらそれは直った
今はF4で400×7で安定稼働中
メモリはうわさのM&Sだった
>>27 2スレ、SSEオン、優先度通常(これより上だと反応重いので)
3分間のみ。
室温26度でET5読み47〜48度
CoreTemp#1 60〜62度 #2 59度
SP2004×2と違って負荷一定らしく温度は計りやすい
感じですなあ。長くやると53度位までいくかな?
Preme X
Prime ○
解決しますた! fOiHSH8I氏ヒント超Thx! F12で起動デバイスをCD-ROMでなく、
ずっと下にあったPX-716SAを直で指定することでいけました⊂ニニ( ^ω^)ニ⊃
というわけで逝ってきます。
ぐあ、FSB400で安定しているけどコア温度65度(室温30度)
Ave.6.07MTrip/sec
3.2GだとどうしてもVcore1.275V位にしないとエラー出るので
もっと低いところでいいやと思った。
■M/B :DS3
BIOS Ver. :F4c
■CPU :E6400 定格
■CPUクーラ:INFINITY
■HDD :Barracuda 7200.10
■VGA :GV-RX16T256V-RH
■メモリ :CFD PC2-5300 JEDEC Micron 1GB×2
DRAM Timing : 5-5-5-18
■電源:OWL-PSGMR550
■ドライブ類 :Pioneer DVR-111
■CPU温度
アイドル時:39℃
高負荷時:42〜43℃
■ベンチマーク:π104 27s
■775使用経験:1回
■DDR-2使用経験 :1回
■戯画ママン使用経験: 初めてです。
■不具合発生者の場合:
ケースのPower Switchを押してピープ音が鳴るまでに
15秒くらいかかります。orz
それから通常に起動していきます。他は不具合なしです。
なぜだかわからなでう。皆さんもこれくらいかかりますか?
マザーがショートした場合ってほっとけばつくようになる?
マザー上のチップが焼けてる場合があるから、
昔のテレビみたいに気が付いたら動くっていうのは無いかと。
むしろそのまま通電すると石やカード死ぬ場合もある
焼けた場所によるが
リテールクーラーでFBS333 3Gはちとつらいか。
負荷かけなきゃ十分安定、温度もさほどか。
なんかPCから香ばしい良い匂いがしてまいりました。
ホットケーキとか粉もの焼いているような良い匂い。
小人がケーキ焼いてるんだよきっと
近所の祖父でDQ6売ってない・・・・・
いつ入荷するかわからんって。
はよ買えばよかったよ・・・。
54 :
前スレ973:2006/08/26(土) 18:29:26 ID:zC+lAc+X
前スレ973です。
FDD買ってきました。結果は・・・ダメorz
一緒に7600GTも買ってきたので交換したところ、ようやく解決しました。
ちなみに玄人思考GF7600GT-E256Hを購入しました。疲れた・・・
苦労と思考おつかれー
CPU HOST CLOCK 問題ようやく解決。
DS3+E6600+GeForce7600GT、現在のBIOSはF4
メモリは、ノーブランド PC2-6400 1GB×2
定格で使うには、ぜんぜん問題はなかったのですが・・・
BIOSをF4にして、やっと再起動しなくなったのですが、電源を落としてから起動すると、やっぱり再起動。
初期不良交換に持ってくつもりで全部ばらし、念のため別電源での最小構成でテスト。
電源落としても再起動しなかったです。
これは、後は、電源SR-2480Aとの相性かと思ったのですが、接続しなおし、やっぱり正常。
結局、古いUSB接続の、MOドライブが原因と判明しました。
まあ、MOは調子は悪いので、買い換えようかとも思ったのですが、使うときだけ繋げば、動くことは動くのです。
すでに、CPU、メモリ、グラフィックボード、マザーボード、2組購入してしまいました。
USB接続の機器が原因ということもあるんですね。
USB1.1未満は規格が二つあって相性問題出やすい、何気に厄介者
未満じゃなく以下だすた
お聞きしたいのですが、DS3にはSATAケーブルは何本付属されていますか?
>>60 SATA 3Gb/s Cable × 4
e-SATA Cable × 2
で、計6本だよ
>>16 >@BIOSは更新時に失敗する可能性が高いだけで
この理由で十分すぎね?
>>60 >SATA 3Gb/s Cable × 4
>e-SATA Cable × 2
>で、計6本だよ
間違えました、DQ6でした...
@BIOSは変なとこからダウンロードしてくるから、
自分でダウンロードしてきたやつを使えば特に問題ないと思うけど・・・
>>62 FDDからアップした場合と挙動が変わるって発言に
対してじゃね?
@BIOS経由でHOST問題出た人にFDDからのアップ
を推奨してたがFDDからやっても現象かわらんかったと。
アップ失敗してなければそりゃかわらんと思うが。
藁にもすがりたいだろうからなあ。
CoreTempでTcaseMax85℃って出てるけど本当?これ
コア温度を85℃以下に保てってことかな?
電源オンにしたとき一瞬途切れてまた付く症状って壊れてるの?
DS4だけどなる
68 :
Socket774:2006/08/26(土) 23:04:19 ID:jimMg1mU
sage忘れスマソ
DS3のページだけどDS4でも一緒でしょ。
>>67 ちなみに
>>68に補足するとECSの板でもintel純正でも同様の報告有り。
おお即レスサンクスコ
>>53 DQ6なら昨日の14時ごろに、99EXに平積みしてあったよ。
まだあるかどうか分からないけど、ツクモ系の店に問い合わせてみてはどう?
今祖父.comがマザボ10%ポイント還元してるからねらい目ですな
スーパーパイの3000万桁を計算してもCPU使用率がタスクマネージャーだと50%前後しかいかないんですが正常でしょうか?
何か設定をし忘れてたりするんでしょうか・・
DS3でE6600なんですが
そんな餌で〜のAAどこだっけ?
>>74 さあタスクマネージャを開く作業に移るんだ
何となくわかった気がしました
GA-965P-DQ6 - BetaBIOS Version F4d
GA-965P-DS4 - BetaBIOS Version F4c
GA-965P-DS3 - BetaBIOS Version F5c
1. Fix Optimized for PXE boot with Syslinux
2. Fix - Diverses
人柱さん頼む
>>78 とっくにいれてるけど・・・DQ6
みんな入れてるんじゃない?
入れてるじゃなくバグフィックスの話が聞きたいのですが
特に2個目
入れてるけど別段変とかは無いねDQ6@F4d
最も構成がFDDCDROMHDD一基ずつ
グラボ一枚だけっていう変哲も無い状態だからあれだけど
DS4 E6300という組み合わせです
BIOS
DS4 E6300という組み合わせです
BIOSからFSB333に設定し2.3Gで常用してますが
CPU-Zで見るとFSB332なんです。
FSB333にするにはどうすればいいですか?
ET5は入れてません。
誤爆
87 :
83:2006/08/27(日) 00:41:44 ID:fZ4ZY4x1
334にすると334になります。
>>78 DS3F5cいれたけどF4と何が変わったのか不明
(´^??^?)
1つ前のβBIOSでも特に不具合無ければ正式版まで変えなくてもいいのにみんな新しいもの好きなんだね
正式版でてないけどIDEの修正はやっておいたほうがいいよ
最近のBIOSって安定してるから不具合無くても新しいの入れていいんじゃない?
昔みたいにBIOS更新で2度と起動しなくなったとか無いよね?
新し物でハマるのもジサカー的な楽しみ方のひとつ
つーか新しいもの好きですが?
97 :
Socket774:2006/08/27(日) 05:40:31 ID:A0zgkAs1
■M/B :DQ6
採集地 : ツクモ
購入価格(採集年月日) :
BIOS Ver. :F4d
■CPU :E6600
vcore Vcc:
■CPUクーラ: ペルチェクーラー
■HDD :多分シーゲートの250GB
■VGA :ASUS 7800GT
■メモリ :センチュリーマイクロ エルピーダチップDDR2-667
■ケース : 星野JAZZ Take5
■電源:Abee 600W
■ドライブ類 :LGのが二つ
■ファンコン: なし
■CPU温度
アイドル時:24度
高負荷時:30度
■ベンチマーク:
■ 感想
不具合発生者の場合
■775使用経験: 3個目
■DDR-2使用経験 :2回目
■戯画ママン使用経験: 初
誰か似た構成か同じメモりを使ってる人でOCで来てる人いてる?
HOST CLOCK設定でメモリの倍率2.0でメモリクロックを533以上にするとmemtestでエラーはきまくり。OS上でも挙動不審…つかいものにならない。HOST CLOCK設定をさわらなかったらメモリクロック667でも動く。ただしメモリの倍率はAuto。
誰かわかる人教えて下さい。
98 :
97:2006/08/27(日) 05:42:11 ID:A0zgkAs1
忘れてました。
メモリは1Gが二枚です。
>>94 先日のDQ6用のF4cが最初うpされたのを入れた人は二度と起動できなかったみたいよ。
後にちゃんとしたF4cが落とせるようになったけど
>>95 MEM全て手動で設定したら?
101 :
97:2006/08/27(日) 08:26:46 ID:A0zgkAs1
>>100 いまのところメモリは手動でレイテンシ4-4-4-15 対比は4:5です。
もちろんOCはできてません。
104 :
97:2006/08/27(日) 08:35:52 ID:A0zgkAs1
>>97 ID:iXLCUIkPの方が参考になります。
107 :
97:2006/08/27(日) 09:02:09 ID:A0zgkAs1
以ハイニックスチップのバルク品DDR2-667 512M*2では問題なくOCできてました。
センチュリーマイクロのマイクロンチップDDR2-667 1G*2に変更してからOCができなくなってます。
■メモリ :センチュリーマイクロ エルピーダチップDDR2-667
>センチュリーマイクロのマイクロンチップDDR2-667 1G*2に変更してからOCができなくなってます。
_, ._
( ゚ Д゚)・・・
>>101 どのようにせっていすればいいの?>
自分で手持ちのMEM調べようよ。
4-4-4-15←これは当然だけどそれ以降の設定も手動でやらないと・・・
エベレストとかMEMSETで見ればたぶんデフォでは動いたとしても正常値と違うと思うから手動で手持ちのMEMの正常値を調べて手動で合わせないと。
みんな動いてる人も正常値になってるか見た方がいいよ。
取り敢えず安物で回るらしいUMAXの800 1G*2が近所で26,000とのことなので遊びで刈ってくるかな。
DS4、E6600にAHCI用にIntelからダウンロードしたドライバを
インストールした後、WinXP起動時にログインパスワード入力後、
30秒程度、スクリーンが黒い状態でHDDのアクセスランプも点灯せず、
その後起動します。
起動後は特に問題なさそうに見えるのですが、
誰かわかる人教えてください。
ぎゃらくしいのGF7300GTとかGF7600で相性とかあるかな?
7300が安いから購入考えているDS4つかってます
■M/B :GA-965P-DS3
採集地 :99通販
購入価格(採集年月日) :20000ぐらい7月下旬
BIOS Ver. :F5C
■CPU :E6600
vcore Vcc:定格
■CPUクーラ:忍者
■HDD :MAM3184
■VGA :GF6600GT
■メモリ :クレバリーバルク
■ケース :AR747
■電源:AntecTRUE550EPS
■ドライブ類 :PX-716A
■ファンコン:無し
■CPU温度
アイドル時:45℃
高負荷時:53℃
■ベンチマーク:π16秒
■ 感想:PCIブラケット用ネジ穴に取り付けるタイプのファンをチップセットに当てることで良い感じに。
■不具合発生者の場合:ASC-29320を付けていると、AHCIモードで使えない。
■775使用経験:無し
■DDR-2使用経験 :無し
■戯画ママン使用経験:無し
F4からF5Cにしたらクロックアップ性能が上がったと思う。
F4では、メモリ倍率2.0にするとなぜかうまく動かなかったが、F5Cだとまともに動いてくれる。
ワイドワークってやつのPCI12センチ用ステーいいよー
116 :
114:2006/08/27(日) 11:16:36 ID:oi32LR9E
クロック書き忘れたorz
F4:FSB333まで。
メモリクロック倍率は、3:4。1000Mhz駆動。タイミングは、5:6:6:18
F5C:正常366。π焼き出来たけどGOGOベンチで落ちたFSB:400
メモリ倍率は1:1。
そういえばPCI8センチ用ステー転がってるからMEMと一緒に8cmファンも刈ってこよう
118 :
114:2006/08/27(日) 11:20:13 ID:oi32LR9E
FSB333で、約3G駆動
FSB366で、3.3G駆動
FSB400で、3.6G駆動
すべて定格で。FSB400は、Vcoreあげたら安定しそうな気がする。
>115
忍者でかすぎて手持ちの12センチ用付けられなかったorz
1200回転ので16dbの12センチで冷えひえ
漏れ様E6700メモ
電圧BIOS1.3V設定CPU-Z読み1.26〜1.28V
FSB360 OS起動π落ち
FSB350 OS起動π完走 W-Prime落ち
FSB348 OS起動π完走 W-Prime1日完走 Tripcode Explorer30分落ち
FSB344 OS起動π完走 W-Prime1日完走 Tripcode Explorer1日完走
FSB340 常用
121 :
114:2006/08/27(日) 11:31:59 ID:oi32LR9E
そういえば、PCI-Eのクロックを100固定の方が良いとあったけど、SET-FSBのクロック表示を見ると、
AUTOでも100になってるんだが、実際はどうなってるんだろう。
手持ちのDS3は、AUTOの方が安定したなぁ。F4とかの場合は。
あと、CPU HOSTのCL3問題は解決したよね。F4以降あたりで。次回テンプレで補足入れると良いかも。
手持ちのDDR2-800のバルクメモリ、F3の時はマニュアル設定で何やってもCL3になったけど、F4で設定通りになったし。
これ入れて無かったね
968 :Socket774 :2006/08/26(土) 08:49:34 ID:acLjFX3Z
皆が悩んでる問題
・MCH付近から出る音
電源起因、初期不良等諸説あり。
・メモリの相性問題
M&S等、NBバルクメモリで、不具合報告多数。
実績としては
SANMAX、CENTURY MICRO、Corsair(電圧変更必要な場合あり)あたりか、
その他、Micron、Elpida、三星、Infineon あたりの純正モジュールBulk +相性保障
が無難かも。
BIOSUPで修正済み
・CPU HOST CLOCK 問題
・メモリCL3 問題
・PIO 問題 (F4以降)
こんなんでどう?
キーン音は初期不良、メモリは安物買うなでほぼFAっぽいけど
近所のお店に、DQ6予約したら9月中旬まで待つ羽目になった
DS4、DQ6と1つづつ持ってて、DS4をうっぱらって、DQ6にする予定が・・・
M/B以外、全く同じ環境なのに、温度が5度も違うのよね・・・
DQ6の冷却パワーはすごいよw
124 :
Socket774:2006/08/27(日) 11:41:16 ID:oD8nsf/T BE:808130887-2BP(1)
キーン音は電源との相性
>>124 実際漏れは最初から音出なかったからわからないけど電源で直る人もいたしコイルなどを弄って直す人もいたね
コイル鳴きは電源との相性だけど他では再現性の無い相性だから
電源と込みで現象を店に見てもらうかだけど
はっきり言って自力で解決が手っ取り早い
何気に不具合出ない漏れはケースをアースしてるけど意味あるんかなぁ〜?
他にやってる人や効果の有り無し解る人いる?
>53です。
祖父.comで6700とDQ6とUMAX Castor LoDDR2-512-667x2買いました〜。
電源との相性といっても、ならない組み合わせが
そうそう見つかるもんでもない感じだねー。
電源変えて改善した例って2件くらいしか見てないような。
マザボ交換して消えたって人はもうちょっと多かったか。
自力解決にしてもホットボンドとかだろうし、それでも鳴るって
人もいるので、そこらへん手を入れたくない人は販売店と相談で。
131 :
Socket774:2006/08/27(日) 12:38:36 ID:oD8nsf/T BE:57724122-2BP(1)
うちは剛力550wとの組み合わせでキーン音は消えた
鳴ってる人は試してみる価値はあるかもね
133 :
Socket774:2006/08/27(日) 13:01:21 ID:oD8nsf/T BE:129878633-2BP(1)
>>132 KEIANの静か KST-420BKV
質は悪くないんだけど戯画DQ6とは相性が悪いようだ
仕方ないので2ndPCに回したよ
134 :
123:2006/08/27(日) 13:43:19 ID:rkWv7S7p
DS3は、結構見かけるんだけど
DS4とDQ6は売れきれ続出中だね
んで、9月に出る、C2ステッピング搭載したのが出るまで予約待ち
135 :
Socket774:2006/08/27(日) 13:57:54 ID:8GPznzgg
DQ6だけどBIOSをF4d入れた人いる?
なんかOSの立ち上がり異常に遅くなった。
インスコもロード終わって選択画面に入るのが異常に遅くなった。
俺だけ?
とりあえずF4aに戻したら直ったけど。
>>135 経験上そういう時は
メモリのタイミングを変えると改善される。
まぁ、問題ないBIOSに戻すのが楽だろうけど。
137 :
110:2006/08/27(日) 15:43:31 ID:0xGH8Yuv
馬糞の800買って来てメモリーCheck中なんで携帯から〜
とりあえず6Pass
そういえばDQ6でF4dを入れると起動が遅いって言うのLoad Optimized Defaultやれば普通にならない?
最初BIOS入れた後にBIOS入り損ねたとき遅いって感じたけどやったら戻ったし
未だにキーンは電源との相性とか言ってる古代人いてワロスw
初期不良で交換すれば解決するって散々既出だろうが
>>138 交換しても解決してませんが何か?(´・ω・`)
代理店は販売店でチェックしてもらって相性か
初期不良の切り分けしてくださいってことで、
販売店はなぜか初期不良と相性の切り分けができる
パーツがないとかで(なら相性保障はやめようよ)
なんか上司に相談中とかなんとか。
>>139 あと個人的には別電源やらケース無しやら
ちゃんと試してます。
DQ6でf4cだが遅くはないな
f4dがまずいのか
>>138 出来なかった・・・もうあそこじゃかわねぇ
コイル鳴きくらいちょちょいと調整しようよ。
ダイソーのホットボンドで上から垂らすだけだから超簡単だ。
剥がすのも結構た易い。
そんなんで不良品になるんは勿体無いよ。
>>138 3Rのケース付属電源から剛力に変えたら直ったが?
電源変えて直ったってのは電源が鳴いてるんでは?
■M/B :DS3
採集地 :アーク
購入価格(採集年月日) :
BIOS Ver. :F4
■CPU :E6300
vcore Vcc:デフォ
■CPUクーラ:峰B
■OS:Windows2000SP4
■HDD :SATA 日立160GBのとWDの320GB
■VGA :リードテック 7600GT
■メモリ :Micron DDR667 512*2MB
■ケース :昔のやつ
■電源:セブンチーム ST-550EAG
■ドライブ類 :IDEポートにDVDドライブ*2
■ファンコン:なし
■CPU温度
アイドル時:29度
高負荷時:未測定
■ベンチマーク:未測定
■ 感想
DS3+E6300でWin2000クリーンインスコしてみました。
2000環境での書き込みがないので試してみました。
おかしい点
・起動するたびにないはずのPCIスロット(PCIスロット7、PCデバイス3)
などのPCIデバイスがデバイスマネージャ上に表示される。(PCI-Eスロのこと?)
・玄人ATA133-RAIDがOS上で認識されない(BIOS、DOSだとおkっぽい)
・Intel Pro100/S(LANカード)のドライバインストールに100%失敗する
・FortissimoIII(サウンドカード)、IOデータ製USB2.0カードは正常認識、正常動作
・DVD焼き時、ソフトインストール時に異常なほど重くなる。
>・玄人ATA133-RAIDがOS上で認識されない
まじで・・・・・
>>147 マジで・・・
DQ6を近所のドスパラで買ったのはいいが初期不良で動かず・・・
6700と一緒に購入して失敗した・・・
DQ6は在庫がなくて9月下旬まで待ちだよ・・・畜生・・・(つД`)
965でWin2000は鬼門だと散々言われてるんじゃ?
>>150 955、975でもWin2000は鬼門
OSのインストール中、青画面出て固まるw
TVキャプチャーカードってコア2だと使えないの?
DS4で初めてテレビボード買おうかと思ってたんだけど、キャプチャスレ見たらだめみたいに書いてた
>>152 DS4+エロデータGXW、問題なく使えてる。
>>152 モンスターTVとPV3とRADEON VIVO、何の問題もなしに使えておりまする@DS3
しかし、うちではET5立ち上げた瞬間固まる・・・
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : :コンローでバグ・・・:::::::::::::::::::::::
: ::
ttp://www.theinquirer.net/default.aspx?article=33916::::::::::::::: .In_ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
翌日・・・・・
";ヾヾ ;ヾ " " ; ; ; ;ヾ ;ヾ"; ::::::::::::::::::::::::::.... |.::::::::::.......... . .
;ヾ ;ヾ ;;ヾ ;../ ;ヾ ;" ;ヾ ;;ヾ ;ヾ"::::::::::::::ヽ /:::::::::............. . .
;;"ヾ ; ;"// ;ヾヾ ;ヾ " .....::::..:...:::.....\ ./...::::...... . . .
; ;" ; ヾ 〃";ヾ ;" .... .. ー −:::::::::::. . . . . . .
i l ";ヾ ;;ヾ ;;" ||
l i|/"/゙. "In|| パパ、インテルマンセーで笑い者になったヤシが氏んでるよ。
|゛l|/" ( ⌒ ヽ
| |.; ∪ 。ノ ノノ AmD 手を合わせてあげなさい。
| | " ゝゝ∪∪. (` )
゛ ::|,| .AmD,⊂ )
┳━━┳━━┳━━┳━━(_ _) | | | ┳━━┳
┃ ;| |, .┃. , : i ┃ ┃ (__) (__)__).┃ ┃
/;i;IMY i/'':;ii;.i.i.'/' '' ' ' / ''::i;:iii:i:i''' ' ':IiIiI;;Ill;:;'' '/'' ' ' /
i IiIii ;,;:,iiii;;ii:i;;:;i:i;;::; ,.,.. ,...... ,.... '',,''',,''.,..'' "ii:;i;i;;;,"' ,,,.,.. ,....
DQ6+MTV2000Pで問題なし
つかだめみたいに書いてあったってどこよ
DS4+MTV2004HFで問題ありませんよ。
FEATHER2004DのPCI-E対策verで例のオプション入れないと画像が出ないですが。
158 :
97:2006/08/27(日) 22:18:14 ID:A0zgkAs1
誰かDQ6ママンでセンチュリーマイクロエルピーダチップDDR2-667 1G*2でOCしてる人いない?
PCI 33.3の固定ってどこにありますか?
DQ6だと、上から3、4番目だったかPCIなんとかってある。
winXPのインストール時にF6押してAHCIドライバインスコしたいんだが
F6押しても華麗にスルーされちまう。
直後のF2押してなんちゃらいうのは反応するのにF6だけ全然だめだわ。
PS/2とUSBの両方で試してみたものの状況変わらず。
何かBIOSで必要な設定とかあります?(AHCIモードのとこはちゃんと設定してます)
それとも何か根本的に間違っているのだろうか?
CPUでバグとはいかに?
>>162 CDで起ち上げたらビープ音なるぐらいガチャガチャ押し続ける。
>>164 押し続けと連打も両方試したつもりなんだが更なる闘志が必要なのか…。
とりあえずもういちどOSインスコしてくる。
168 :
146:2006/08/27(日) 23:12:24 ID:aF1cQQ0j
>>147-148 マジです。
>>149 やっぱそうなのかな?
みためはDMAになってるっぽいけど。
DVD焼いたら等速でしか焼けなかったのも関係あるのかな?
>>150-151 一応実験してみました。確かにだめっぽいですね。
で、ちょっと質問なんですけど、SATA-HDDをRAIDしないで、
IDEモードで単体で使う場合はXPのインスコ時にF6でなにか入れなくてもいいんですか?
JMドライバ入れちゃいけないっていうし、XPを入れるにあたって不安がいっぱいです。
>>158 OCスレの過去ログみればDQ6で350くらいの
千枚使いがいる。DS4とかいれるとFSB400(V1.9)位はいるな。
俺も千枚エルピーダだけど上は試す気にならないかも。
メモリタイミングつめようとすると電圧上げないといけないねこれ。
定格333 5-5-5-15なら1.8Vで問題ないが、44412だと1.9Vいるな。
自分で問題切り分けられないのにOCやるなよ
171 :
158:2006/08/27(日) 23:55:45 ID:A0zgkAs1
>>170 てめーにゃきいてねぇ
エルピーダ使いにきいてんじゃはげ
これはいい夏の風物詩ですね(´・ω・`)
173 :
158:2006/08/27(日) 23:57:55 ID:A0zgkAs1
>>169 定格333 5-5-5-15でmemtestエラーはきまくりなんです。
今は定格300 5-6-5-15で2.0V安定中 もしかしたら1.9Vでもいいかも
(・∀・)ニヤニヤ
俺も千枚のエルピーダだよw
175 :
Socket774:2006/08/28(月) 00:00:58 ID:A0zgkAs1
176 :
Socket774:2006/08/28(月) 00:01:09 ID:zqjk4NQD BE:303049073-2BP(1)
昔から同じだが
出来ないなら諦めろ
そんな態度でまともな回答が返ってくると思うな
177 :
Socket774:2006/08/28(月) 00:02:08 ID:A0zgkAs1
てめーにゃきいてねぇ
エルピーダ使いにきいてんじゃはげ
笑。
↑みたいなレスしてくるような奴に答えると思うか?
180 :
Socket774:2006/08/28(月) 00:06:30 ID:E4EgOD8r
ID:A0zgkAs1 = ID:E4EgOD8r
良いからまずsageろよ('A`)
馬Xはエルピーダ使いの範疇だろうかね?
しかも今テストしてんのはP5BD Wifi-Apだったり
てめーにゃきいてねぇ 夏
てめーにゃきいてねぇ 夏2006
蝉も泣き止む季節となりました
DQ6だがOCする(FSB上げる)と
Windows起動してから不定期にピコピコ音
(ハードウェアの自動認識の音)がなるようになった
認識のポップアップは出てこないのだが....
色々試してみたら
USB2.0規格の外部機器接続しているとなるようだ
USB1.0なら問題なし
誰か同じような症状の人いる?
OC自体はE6600で333*9=3.0GHzメモリは定格
PRIME95x2一日、memtest,その他の負荷系ベンチも問題なし
188 :
Socket774:2006/08/28(月) 00:13:39 ID:zqjk4NQD BE:692683586-2BP(1)
しかしエスパースレは健在だな
うちは秋刀魚エルピーダだが問題なくOCできる
クロックが上がらないなら設定ミスか電圧足りてないだけじゃないか
最初から見直してみろよ
>>188 参考にどの程度OCしてるか教えてくだされ
>>188 何回も最初から見直してるんだけどなぁ…
タイミングを調整して電圧上げてやっとmemtestがクリアできるようになった。
俺も知りたい
192 :
Socket774:2006/08/28(月) 00:31:26 ID:zqjk4NQD BE:923578188-2BP(1)
>>189-190 E6600
362×9 3258Mhz
Vcore1.35v
Vdimm2.1v
メモリタイミング4-4-4-12(1:1)
負荷ソフトはWSP2004(高優先)とTripcode Explorer
1日放置でエラーなし
定格電圧で動けばそりゃいいがうちのはそこまでよくない
これでいいか?
ついでに
E6600
334×9 3006Mhz
Vcore1.225v
Vdimm1.825v
メモリタイミング5-5-5-15(1:1)
TripcodeExとSP2004で3時間程ほっといただけ
だけなんでもしかしてエラーあるかも。
温度下げるためにこのあたり。
360だとVdimm1.9v、Vcore1.275vくらいだけど
こっちは負荷テスト10分程でちょっと熱めだったんで
使わない。
>>192 すごいな!
うちのじゃ無理っぽい…
エラーだらけなのは初期不良なのかな?
>>193 334×9でメモリタイミング5-5-5-15なんてうちのはエラーだらけ…
なぜこんなにちがうの?
196 :
Socket774:2006/08/28(月) 00:43:41 ID:zqjk4NQD BE:259756463-2BP(1)
>>194 メモリ疑うなら定格設定にしてmemtestやってみたら?
それで6ループぐらいエラー無しで通れば問題ない
全て定格でHOST CLOCKの設定もいじらなければ、DDR2-667でまったく問題ない。memtestもエラー無し。
HOST CLOCKの設定を変更し、メモりクロックを533以上に変更すると、memtestでエラーだらけ。
メモリタイミングをオート、又はマニュアルで5-5-5-15にしてもだめ。
FSB300で今のところメモりタイミング5-6-5にすればmemtestでエラーはでない。
現在色々さぐってるとこです。
>197
CPU-ZのSPD情報はなんと出てる?
DQ6でBIOSメインF4d、サブF3の状態でMEM詰めてたら一度不思議な現象あった。
ブラック画面でビープ鳴りっぱなしで2度リブートし10秒程ブラック画面。
BIOS飛んだと思ったら勝手にQ-Flashの画面が出現>勝手に書き換えが始まる。
自動でリブートしF3で立ち上がった。
その後自分でQ-Flashに入ったところメインBIOSがF3に書き換えられていた。
これがヅアルかクワッドBIOSの機能かと思った。
初体験v
先日BIOS飛ばした時はこんな状態にはならなかったんだけどな・・・
千枚エルピーダ使ってて問題出てる人に聞きたいんだけど、箱の型番何て書いてある?
まず俺情報から。
△D2U800 定格OKもOC時全然ダメ
千枚エルピダでも型番違いが結構あって、調べた限りでは
D2U800、D2U800/ELP、D2U800/ELP(SPD1.2シール有)
D2U667、D2U667/ELP、D2U667/ELP2
このぐらいあるし、なんかありそう。
見てみたい気もするけどけど見てみたくないなw
ROMなんかおかしいのかねぇ。 サブをメインに使ってみるとか。
>>201 なんか良いような悪いような・・・MEMの設定詰めてにつまって安定したのをMEMのターボとやらに設定してみたら上記症状がでた。
今回はDDR2-800のMEMなんだけど533の時はターボにしてもレイテンシの変化やベンチなども変化無しで起動不良もなかったんだけどなぁ・・・
そう言えば前回飛ばして友達のママンと連結させBIOS書き換え後はQST絡みの温度表示が他の人と同じになったお。
それと、今回の勝手に書き換えした機能が良い物だとしたらサブをメイン状態で飛ばしたら復帰しないような・・・
取り敢えずターボ設定は止めて様子見ます。
>>202 BIOSでのメモリのターボとかって何か違いがでるの?
>>205 書いてあるように533のメモの時は何もならんかったと思う。
気持ちだけターボで先走り。
取り敢えずOCスレにも貼ったけど今の常用に向けての構成
■CPU :E6700
■ロット:L623A830
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■購入店:静岡
■CPUFAN :水冷
■M/B :965P-DQ6
■BIOS :F4d
■電源:ELT620AWT
■VGA:GALAXY 7900GTX 定格
■動作クロック :3.4GHz
■FSB :340MHz
■倍率 :x10
■Vcore :1.475V(BIOS設定)
■Vdimm :2.125V(BIOS設定)
■メモリ :UMAX DDR2-800 1G*2
■DRAM Frequency :4:5 (DDR2-850)
■DRAM Timing : 4-4-4-11-28-2-8-5
■Superπ :1M 15.110s 4M 1m26.266s
■コア温度(CoreTemp読み):室温28度 アイドル45度/ダブルPrime60度/Tripcode Explorer65度
◆C1E、EIST、VTはOFF
他人ができたから自分ができるとは限らない。
それがOC。
自分のPCを労われ、愛せ。自ずとPCも答えてくれるだろう。
昨日ようやく注文してたDS4が来て組み始めたんだけど、
CPUに近い方の電源入力ピン、片方黒いフタがかぶさってるんだけど、
あれって外しちゃっていいもんかな?
DS3でBIOSをF5CにしたらSTRから復帰できなくなった。
リセットや電源オフしても再起動できない状態でママンかCPU逝っちまったかとまじあせった。
電源ユニットの後の主電源を1回切ったら起動するようになった。なんだねこりゃ
■CPU :E6600
■CPUFAN :峰
■M/B :DQ6
■BIOS :F3
■電源:SS-550HT
■VGA:GALAXY 7600GS-Z (600/810)
■動作クロック :3.0GHz
■FSB :333MHz
■倍率 :x9
■Vcore :1.325V (定格)
■Vdimm :1.825V
■メモリ :秋刀魚エルピーダ DDR2-667 1G*2
■DRAM Frequency :1:1
■DRAM Timing : 5-5-5-15
BIOSでFSB333に設定したのに
CPU-Z、EasyTune両方でFSB332表示になる…
これって普通?
>>212 微妙な誤差が出るのは当たり前・・・気にするな
>>209 それ、ATX12V 8ピン刺す場所な('A`)ノ
外して、ATX12V 8ピン刺してくださいと
>>212 前も同じこと言ってた人いたな〜
BIOSで334だとOS上も334になるとかって
>>212とほとんど同じ構成だ
気になるなら334に設定したら?3Ghzになる
217 :
212:2006/08/28(月) 11:24:39 ID:xya6RJoP
皆さんサンクスコ
誤差ということでこのままの設定でいこうと思います
>>192 メモリタイミング4-4-4-12でメモリクロック667で動作しました!
FSB334で安定動作中
FSB356でまわすとベンチソフトなどは問題なく通るが、バトルフィールド2をやってるとアプリが強制終了する・・・
なのでFSB334の3Gで使用
>>218 それはよかったじゃないか
3Ghzで回るなら十分だ
一応高負荷テストはしておくほうがいいよ
詳しくはC2DのOC専用スレを見るといい
>>214 サンクス無事起動した。
どこかでCPUとファンはケース取り付ける前にやった方がいいと聞いて
マンガ雑誌2個並べて橋みたいにして付けたんだけど、
リテールファン取り付けるときにマザーがやたらしなってメキメキ言って冷や汗かいたよorz
教訓:リテールファンはケースにつけたあとが一番安定して付けられるw
>>212 それ俺もなったけど解決法わかったよ
PCI−Eを手動で100MHzに設定してるとなるみたい
そこの項目を自動にしただけで直ったのでたぶんあってると思う
BIOSがF3の時しかなったこと無いからF3特有かな?
>>220 リテールのCPUファンでも簡単に付けられるぞ・・・
○ ○ ● ○ ● ● ● ●
→ → →
○ ● ○ ● ○ ● ● ●
こんな感じでやれば簡単
DS3でギガのSATAドライバ入れるとDVDが書き込めなくなるって問題は解決したのかな
知り合いから質問でこんなの来たんだけど
6700とDQ6の環境でWin2000のインストールが必ず失敗すんだけど、これって仕様?だって
自分は初めから、XP入れたんで分からないんで、詳しく分かる人教えてください
Onboard LANのドライバを本家から落とそうとしてるんだけど、
yk51x86.zip(Yukon Windows XP Driver 32-bit)
でおk?
8053の文字とかどこにも無いのが気になってる。
ちがう
ごめん。確認せずに書いた。それであってる
>>200 D2U667/ELP
FSB300(DDR600)なら安定するもFSB333だとボロボロ
今ふと見たら、DQ6の箱はAopenのマザーの箱の3倍厚みある。
そんなにいっぱい入ってたかな?
うん 空気がね
DS4でE6600なんだけど、定格電圧、FSB上げるだけの初心者OCで300x9行くかな?
PCIは100固定とか最低限これだけはしとけって設定あったら教えてエライ人
E6600
電圧下げてFSB334も結構いけるもんだ
PC6400のノーブラバルクじゃないメモリ使って1:1にする
あとは自身で書いてる通り。
ネ申の外れ石でも引かない限り余裕。
9月になったらチップセットがC-2になったのがでてくるのかなあ…
とか考えてるとどうもポチッといけない…
236 :
Socket774:2006/08/29(火) 00:01:36 ID:WlfAK/GO
■M/B :DS4
採集地 :ブレス
購入価格(採集年月日) :8月上旬
BIOS Ver. :F3
■CPU :6600@2.8GHz L624A766
vcore Vcc: 1.35 BIOS読み
■CPUクーラ: 大台風
■HDD :マクスター250G
■VGA :7900GT
■メモリ :UMAX DDR2-624(1:1) 1G×2 4-3-3-9 1.9V
■ケース : ATXミドル
■電源:鎌力弐550
■ドライブ類 :便器DVDマルチ
■ファンコン: なし
■CPU温度
アイドル時: 35
高負荷時: 50
■ベンチマーク:SP2004×2 1時間 メモテスト86 3パス
■ 感想
不具合発生者の場合
■775使用経験: 二回目
■DDR-2使用経験 : 二回目
■戯画ママン使用経験: 初
おまいらFSB333とかよく行くな。
これ以上あげると安定しなくなる・・・なぜ?
ロットが悪いのか
>>236 MCHを+0.1Vしてみると限界が1段階上がる気がする。
238 :
Socket774:2006/08/29(火) 00:05:34 ID:WlfAK/GO
>>236 FSB333は正直殆どの人が余裕と思われ。400あたりが分け目。
メモリ疑ったら?そのレイテンシ大丈夫か?DDR2-624って何?533のOC?電源も微妙。。。
240 :
Socket774:2006/08/29(火) 00:09:59 ID:vZfHRhCy
>>239 DDR2-800
ET5で見ると12V 11.980 Vcore1.36
これダメ?
>>240 参考になるのかようわからんが、E6600を3.8GまでOCして、
飽きたから常時3G(FSB334)で使ってるオレの今のそれは
12V 12.040
Vcore 1.32 だわ。 BiosはF3d。β版だけど不具合ないからずっとコレでいくつもり。
243 :
Socket774:2006/08/29(火) 00:27:48 ID:vZfHRhCy
>>242 空冷3.8 うらまやし〜
漏れのは特にワルいとこが無いような気がする。
悪い石を引いてしまったのか?・・・orz
ちとノースに電圧かけてみるか
■M/B : DS4
採集地 : 九十九
購入価格(採集年月日) : \24800(2006-8-16)
BIOS Ver. : F3
■CPU : E6600@3GHz FSB334
vcore Vcc: 定格
■CPUクーラ: 大台風 CL-P0114
■HDD : 日立 250G
■VGA : 玄人 G6800GS-E256H/EX
■メモリ : UMAX 667 1G*2
■ケース : Air9023
■電源: ケース付属470W
■ドライブ類 : LG10Hバルク
■ファンコン:
■CPU温度 部屋26度
アイドル時: 28℃
高負荷時: 38℃
■ベンチマーク: FFベンチ3 H8400 パイ17秒
■ 感想 俺にとっては十分です
■775使用経験: 初
■DDR-2使用経験 : 初
■戯画ママン使用経験: 初
初期biosがF2でOCできなかった
F3に変更後あっさりFSB334通りました
5年ぶりの自作
セレロン2.4の紅スターから乗り換え
幸せです。
245 :
Socket774:2006/08/29(火) 00:42:46 ID:vZfHRhCy
236です
FSB334でSP2004即落ち・・・
ダメだこりゃ^^;
>>246 ET5とケース付属のセンサーと後付けのサーマルモニターの3つで見ています
ET5はアイドリング21℃なんていうアフォな温度を示しますが
後の2つはほぼ同じなので間違ってはいないと思います。
ET5は30℃を超えると正常に表示するみたいです。
>>245 FSB-334
PCI-E100固定
MEM設定 上から4-4-4-11-2-A-A-[28]-A +2.50V
MCH +0.05V
FSB +0.05V
CPU 1.37500V
こんな感じでどう?
CoreTemp読みは?
SpeedFanのCoreでもいいけど。
MEM電圧+0.25V
251 :
248:2006/08/29(火) 00:56:24 ID:FjLYqaxT
>>245 さらにスマン
MEM電圧+0.25V
DDR2-835で(334x2.5)
レイテンシ弄る前にAUTOでSPD通りで通るか見るのが先じゃないのか
>>252 同じMEMだからSPD値で上がるとは思うんだけど…
MemTestでエラーは出てないと言う前提でね
>>232 リテールクーラーと定格電圧だとET5読みですら高負荷60度いく
とおもうのでcoretempで温度読んどいたほうがいいかも。
ケースエアフローがよければ問題なくおさまるかもしれないけど
クーラーも変えるのがてっとりばやい。
っていうか大台風が人気になってきた。実績でてきたからか。
255 :
Socket774:2006/08/29(火) 01:28:09 ID:vZfHRhCy
236です
>>248 ダメでした。
やっぱり即落ち
>>249 さっきとだいたい一緒
>>252 AUTOでも即落ち
>>ALL
電源あやしそうですか?
たまにキュルキュル音がするんだけど・・・
俺は大台風の中の人ではないが
評判を聞き、DS4にも取り付けおkみたいなんで買ってみた
あまりのでかさに笑ってしまった
リテールから交換したら10℃下がったんでビックラコイタ。
うは・・
Core TempをDLして、立ち上げてみたら36℃だった
俺ハズカシス
>>244のアイドルは36℃ということで・・・
ということは後付けのセンサーとET5はアテにならないってことか?
俺無知スギハダカノオオサマ状態
>>258 Tripcode Explorer(SSE ON 検索スレッド2)回して65〜70度くらいじゃね?
漏れも今夜はTripcode Explorer回しながら寝るかな
検索文字列はCORE2DUOが今夜のテーマにいいらしい。(OCスレよりw)
朝まで落ちませんように・・・ おやすみ
今回DS3で動かしてるんですけど、JMドライバ入れないと
デバイスマネージャのPCIデバイスの欄がいつまでも「!」付いたままなのですが、
これも放置でいいのでしょうか。
最適なドライバを検索だとJMになってしまうので、すれ通り入れてないのですが。
代わりのドライバで消せるのでしょうか?
>>259 Tripcode Explorer(SSE ON 検索スレッド2)
今回してるよ
3分経過で56℃
262 :
200:2006/08/29(火) 02:39:50 ID:9q6P7375
>>204=206、
>>229 千枚エルピダ報告ありがとうございます
△D2U800(200)、D2U800/ELP、D2U800/ELP(SPD1.2シール有)
D2U667、△D2U667/ELP(229)、△D2U667/ELP2(204)
とりあえず3件だけか・・・と思って他スレ覗いてたら
OC報告に千枚エルピダ 667 512M*2、DS4+E6400でFSB400が通ったという報告あった。
うーーーーーーん。秋刀魚エルピダの間違いってことにするかw
263 :
Socket774:2006/08/29(火) 02:41:10 ID:rwhmQqA2
>>253 334×2.5を見逃してて設定してみたら
とりあえずSP2004 30分間落ちなかった
253thx
2.0が一番安全かと思っててこれしかやってなかった
メモリをAUTO(cpuz 5-6-6-17)に戻したんでこれから少しずつ詰めていきます
OCもっと勉強しよ
264 :
Socket774:2006/08/29(火) 02:42:27 ID:rwhmQqA2
キュル音はあいかわらずだが・・・
これヤバス?
DS4+E6600で組んだんですが、HyperThreadingを無効にできますか?
BIOSにそれらしい項目がないorz
>>265 ハイパースレッドがないのに無効にはできないだろう。
あるCPUだとどうなるんだろ?
>>266 >>267 そうだよねorz
エベレストで見たらHyperThreadingが有効になってたからさ
F4正式版マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
PCIE_16_2に付けるカードはx1の物だったら他のPCIEのスロットも同時に使えそうな気がするけど
やっぱり無理かな?
>>263 okでしたか 乙
メモリをAUTOもそうだけどホストクロック弄ると
>>248を例にして2と28の数値がまったく違う物になるので旨く合わせないと頭の4個レイテンシ下げても逆に遅くなるので頑張って探ってくれい。
DS4のBIOSがF2だったので、F3に書き換えたんだけど、
次の起動時に「BIOS check error!! default loading....」
とか出た
その次からは特に何も出ず、BIOSもちゃんとF3に変わってるんだけど・・・
default loadingとか出た割にはブート順位とかも保持されてるし。
謎で怖いです。OCはしてません。
BIOS書き換えたらデフォルトロードしろってことだと思ってたが。
テンプレにも表示とか関係なくなんかしたときはopデフォルトロードと
safeデフォルトロードするみたいなこと書いてあるしな。
少なくとも俺はBIOS変更したらやってる。
DS3のF5cが見つからな
テンプレくらい見ろカス
突っ込まれる前に気づいたんだから褒めてお
にしてもこのスレも大分落ち着いてきたね
不具合も大方解決したって感じかな
手を傷だらけにしながらやっとInfinity付け終わったと思ったら
MB裏のヒートシンクがMBベースに接触しているよ・・・。
どうすんべ・・・・。
DS4でスタンバイしようとするとすぐにスタンバイから復帰、
電源を切ろうとすると何もしてないのに電源が再び入る
てな状態になっちゃったんだけど。どうすればいいんでしょうか(´Д`;)ヾ
初期不良の7900GTを付け替えたらこうなっちゃったんです。付け替える前は問題なかったんですけど
■M/B :GA-965P-DS4
採集地 :近所のCompMart
購入価格(採集年月日) :25800 8月中旬
BIOS Ver. :F3
■CPU :Core 2 Duo
vcore Vcc:定格
■CPUクーラ:リテール
■HDD :HDT722525DLA380
■VGA :ELSA GLADIAC 979GT
■メモリ :CFD D2U533BK-1G/B*2
■ケース :CoolerMaster Centurion C5
■電源:Abee S-450EA
■ドライブ類 :LG GSA-H10N
■ファンコン:なし
■CPU温度
アイドル時:
高負荷時:
■ベンチマーク:3DMARK06 4回くらい Memtest86 一通り1回
■ 感想
不具合発生者の場合
■775使用経験:初
■DDR-2使用経験 :初
■戯画ママン使用経験:5枚目
グラボのドライバを入れなおしてみるとか
以前DS4の温度センサーについて語ったものだが、今日発売のWinPC見てワロタ。
ET5読みのシステム温度で「ヒートパイプがよく機能している」みたいなこと書いてあった。
>>281 FS3のBIOSの説明にVGAとの相性問題を対策したとか書かれてたから、
BIOSアップデートしてみれば?
>>283 漏れも見てワロタ
BIOSですらMCHとICHはSYSTEMとは別に出るっつーに。
QST有効にしてBIOS出るのすらわかってなさそうだけど…
DQ6とDS4に付いているオパイポって
結構スグレ物じゃない?
あっちっちにならないよ。
しっかり熱伝導ができてないのかと思う今日この頃
そっか、見せかけだけのギミックなのかなぁ
ほんのり暖かいくらいなんだけど。
おパイポほんのり暖かい=熱くなる前に冷却できてる=よく冷えてる=効いてる
おパイポ縛熱ワロス=熱くなってるのに冷却できてない=冷えてない=効いてない
>>283 しかもドライバFDがついてないとか書いてあってさらにワロス
マニュアル嫁
■M/B :DS4
採集地 : 99
購入価格(採集年月日) :8月20日ぐらいだったか、19950円
BIOS Ver. :F4c
■CPU :E6300@3.2GHz L624A212
vcore Vcc: 1.4 設定
■CPUクーラ: リテール
■HDD :マクスター120G
■VGA :7300GT クロシコのOC品
■メモリ :UMAX DDR2-916(1:1) 512M×2 5-5-5-16 1.8V
■ケース : バラック
■電源:デルタ 460W
■ドライブ類 :日立のごみDVD-RAM
■ファンコン: FANCON-6P
■CPU温度
アイドル時: 41
高負荷時: 65(トリップ検索時)
■ベンチマーク:SP2004×2 2時間 トリッパー3時間
不具合発生者の場合
■775使用経験: 4回目
■DDR-2使用経験 : 4回目
■戯画ママン使用経験: 2回目(775で)
トリッパーがきつい、1.375(それ以下は未検証)でもPrimeは通るのでなんともはや。
まぁメモリはUMAXだけあって普通に回る。
ちょっと聞きたいんだけど、VcoreはNormalにしておくとOC時に勝手に昇圧されるらしいけど
ほかの電圧はNormalのままなんですかね?
>>291 DS4 19950円?
安すぎワロ
248000円で買った俺の立場無さスギ
二十四万八千じゃなくて
24800だった。。。
>>291 PCI-Eも100で固定しないと上がってるはず
電圧もな
DS3と間違えてる気がする
いくらなんでもでて1週間程度で5000円もやすくならんだろう
>>292 まちがえました。
C2Dが19950でした。DS4は19000円でした。(どっちも付属品全あり中古)
>>295 電圧を固定する場合はNormalではだめで+0.xxVを指定するしかないんですよね?
>>262 CPU:E6400 1.325V
ロット:L626A295
産地 :MALAYSIA
マザー:DS4 F4c
memory:千枚エルピーダ CD512M-D2U667/ELP2*2 1.9V
でFSB400 問題なく動きます。
かなりCPU熱いですが。
■CPU :E6600
■CPUFAN :峰
■M/B :DQ6
■BIOS :F3
■電源:SS-550HT
■VGA:RADEON X800XT PE
■動作クロック :定格
■FSB :定格
■倍率 :x9
■Vcore :定格
■Vdimm :定格
■メモリ :秋刀魚エルピーダ DDR2-667 1G*2
本日、町田のマップにて6600とDQ6購入
XPのインストールが、青画面出て途中で止まる不具合に出くわして
XPがインストールできません・・・w2kも駄目・・・
memtestを2時間回してみましたが、メモリには異常なし・・・
何が問題なんだ・・・糞・・・
明日、マシンごと、マップに持ち込むかなぁ・・・orz
>>300 もしかしてAHCI有効とかって落ちはないよね?
>>300 ここスレを伊達に覗いてはいないので、ちゃんと無効にしてありますよ・・・
AHCI有効だと、インストーラーがHDDを認識しない不具合は・・・orz
自分にレス返してどうする・・・orz
301氏へのレスの間違いです・・・orz
ドライブじゃね?
>>300 俺も青い画面(ファイルコピー)で固まる症状があった。
原因は電源、メイドさん電源からDELTAに変えたら嘘のように安定。
Pen4だけどOCしすぎてメモリがおかしくなるとCDの読み取りエラーも出たりした
306 :
300:2006/08/29(火) 19:52:53 ID:ITujjq5g
>>304 GA-8I955X Royal使ってるときは問題なかったんだけどなぁ・・・
>>305 電源か・・・サブの電源取り付けて試してみますわ
307 :
281:2006/08/29(火) 20:30:14 ID:JETQ34dB
BIOSをF4cにしたりビデオカードのドライバを入れなおしたりしてみましたが
状況変わらすです_| ̄|○
Q-FlashでF10押してPower-offはできました
308 :
300:2006/08/29(火) 20:58:33 ID:07qmhSF2
サブPCの電源、ドライブで試してみましたが駄目でした・・・
M/Bの初期不良の可能性が大なので、やっぱ明日マシンごと購入したマップに持ち運んで
店員に確認してもらうことにします・・・orz
初期不良品引くのは初めてだ・・・
ケーブルがウンコ
>>308 そういう症状は初期不良じゃないと思うけどね
>>300 インストールで止まる場所は毎回違う?
CPUクーラー、つけなおして味噌。
312 :
300:2006/08/29(火) 21:57:37 ID:07qmhSF2
XPが積んでる標準のドライバ当ててる所で毎回止まる・・・
USBが刺さってるとうんうんってなかったけ?
>>312 毎回同じならクーラーじゃなさそうだね。
>>312 USB全部引っこ抜きなされ
あとPCIとかも刺さってるなら抜いてやれば?
>>312 最初のドライバ読み込み中なら間違いなく電源周りかな。
まさに自分がはまった症状。BIOSもMemtestもOKだけどXPのインスコにたどり着けない
XPが壊れてるんだろ。ゲイツに言ってみれば?
今気づいたんだが、戯画のDS4とDQ6に限ってはドミ姉さんが最強じゃね?
チップセットむちゃくちゃ冷える。マジやばい。これ台風よりすげぇ。トップフローの横綱。
だってトップフローなのにインフィや忍者よりデカい。もうね、箱とか忍者の2倍。何それ。
ためしに置いてみると完全にあのパイプのL字型のフィンとかスッポリ包んでんの。もう14cmの風直撃。
あのパイプを最大限に活用できるのはコレしかないんじゃね?
まぁめんどいからオレは付け替えないがな。
DQ6使いだけど。
なんだか、USBおかしいよね。
iPod接続->Windows起動->ようこそ画面で止まる
Canonの複合プリンタ接続->Windows起動->ようこそ画面で止まる
USBのHDDはなぜか動くOrz
なんか解決方法あるんかな。
初期不良で交換・・・
ケースの配線さす場所まちがってるんじゃね?
>>320 やだw、情報探してるけどなかなかない・・・
>>321 バックパネルに付いてるやつなんで配線もなにもないんだ・・・
>>322 Biosの項目にUSBBootとかなんとかなかったっけ?それEnableになってない?
すげー適当だけど。
しねば浮き世のよろずのわずらひ事はたいてい解決するよ。
>>325 つく。 ってか、つかない報告なんてあったの?
付いた報告なんてあったっけ?メモリと干渉しそうだが。<ドミ
DQ6のUSBは漏れもお菓子かも。
USBスピーカーが音割れする〜認識不良。
普通のミニジャックの方だと問題なし。
ET5で440*10(E7600)/メモリは960(DDR2 480相当。PanRAM1GB*2 DDR2-800安物)/F4c
/Blue Orb2空冷/Liberty620W/RadeonX1900XTX。
まだあまり検証できてない。
ET5おばクロック状態での話だけど定格に戻してもUSBスピーカーはおかしくなってた。
>>200 遅レスだけど
D2U667/ELP2
mother DQ6
BiosF2だと定格はOKっぽい。それ以外のBiosだとぼろぼろ
起動時にさしっぱなしにはしたことないけどipodでおかしくなったことはないな
今度試してみる
USBマウスはどうなん?
問題出る様だと最悪だが・・・
915ママンの時はipodつないだまま起動させるとデバイスの認識で止まってたが、今は問題起こってないな。
GA-965P-DQ6 で、
IDEに接続しているDVDドライブが、SCSIデバイスとして認識されてる……
DVDライティングソフトが動作しないのですが、何か対処方があるのでしょうか?
ちょっくら、前ログ読んできまつ……
ギガのドライバ入れると駄目らしい
これ早い所直してもらわんと話にならんね
直すというよりドライバ添付しなきゃいいんだよな
なんのためについてるのかわからん
SCSI扱いはオンボードチップなんだから仕様
間違い
SCSIコントローラになってるだけだった
前ログ検索してドライバ削除しました。
どうやら、DVDも書けるようになったもよう。
お騒がせして申し訳ない。
もっと早くログみとくべきだった……2日間徹夜してしまったよ……
ギガのHPにも何にも書いてないしなぁ
338 :
Socket774:2006/08/30(水) 02:23:42 ID:2uFit8kZ
電源Off時のPS2ポートの給電は止めれないのでしょうか?
BIOSも関係しそうなとこはDisabledにしてみましたが、
ダメっぽいです・・・。
339 :
Socket774:2006/08/30(水) 03:02:38 ID:jyavk/fg
>338
ママンとBIOSバージョンは?
可能性としてBIOSが壊れてる。
Power on by mouseがダブるクリックになってる。
Power on by keybordがパスワードになってる。
サスペンドになってる。
DS3でRAIDしてる俺は未だにDVD焼けない。ウンコー
341 :
Socket774:2006/08/30(水) 03:19:22 ID:jyavk/fg
>331
DQ6だけどUSBマウスもペンタブレットも問題無し。
うちのDQ6も
ちょっとでもクロックアップするとUSB周り不安定になるな
とりあえずMCHを+0.4V活入れで直るけど
MCHにも当たりはずれがあるんかいな
トップフローがたのクーラーかサイドフロー型のクーラーか気になった>USBトラぶってる人
344 :
281:2006/08/30(水) 08:32:58 ID:MaveRE6j
LANドライバを8.56.5.3にしたら再起動病が治りました
元々M/Bは、OCする為に作られてないからなぁ
定格なら無問題なんだし、定格で使えよ、お前らw
問題ので出る連中w
>元々M/Bは、OCする為に作られてないからなぁ
じゃあDFIって何なの?ていうか半数以上のサードパーティが(ry
既存の問題はoc関係無い物が多いだろうとネタにマジレス
DQ6にPCI-eのintel Pro 1000 PTを入れたらオンボードのサウンドにノイズが
乗るようになった。スロット変えても駄目だ。
くろしこのPCI-GbE2に変えると直る。
同じ症状の人いる?
DQ6で夢のOCをしようと思ってたんだけど・・・・・
素で問題が多そうだ
C2まで待ってみるか
OCスレに誤爆しながらこちらにカキコ
負荷かけながらスクリーンセーバーの状態になって復帰させようとしたら
スムーズに戻らないことがあるけどうちだけかな
まぁ特に困った症状でもないんだけど少し気になる
351 :
300:2006/08/30(水) 10:58:40 ID:eJXeq0vi
M/Bの初期不良てことで新しいDQ6と交換、今店でXPインストール中
俺はトイレ行ってくるて行って、携帯から書きこw
USB周りといえば外付けHDDつけたまま再起動させると
かなりの確率でスコーンと電源切れてから起動してBIOS画面に戻る
HDDつけなければ出ない症状
353 :
300:2006/08/30(水) 11:59:26 ID:AvAy8D/a
XP正常インストール確認
これから帰宅
どこのママンも相性からかしらないけどUSBに繋いだドライブやメモリーカード系の記録機器を付けて起動不良起こすのって前からよくあるけとじゃん。
駄目なら外しといて起動後に繋いで繋げは問題なくつかえるしょ?
そーだねー。サブのヌフォ2ママンでもやっぱりあったな。
■CPU :E6600
■CPUFAN :峰
■HDD海門320G16Mキャッシュ×2
■M/B :DS3
■BIOS :F4
■電源:サイレントキング550W
■VGA:RADEON 16000XT
■動作クロック :定格
■メモリ :コルセア DDR2-800 1G*2
いいなぁ。土曜日あたりに町田店でDS3買ってRAID(1)でOSインストすると
最初のデスクトップ画面に行きつかないロゴ出た瞬間起動画面に戻りやがる。
一回、町田店にマシンごと持ち込んで、RAIDドライバとHDD変えたら動きました言われたので、
家で改めて自分のHDDにインストしたら同じ事が起こった。
で、HDDも買った店で新しいのに交換してもらったが同じ。
ので今日はMBとメモリーとHDDとCPUだけ持ち込んだ。
でも、>300氏の用にM/Bの初期不良でもなさそうなので落ち込んでいる。
買ったばっかりなのにもう修理行き・・・orz
memetestも4時間回してエラー0なのに何が原因か分からない。
memtestは4時間かけて調べてエラー0。
HDDとの相性不良かもと言われてもなぁ〜。
いつ帰ってくるのやら〜。
なんか、今回の965チップ積んだギガのM/B不具合多くね?
SE-150PCI積んでドライバ当てようとしたらドライバが当たらないでやんのw
358 :
Socket774:2006/08/30(水) 16:31:34 ID:LcEhfb9o
>>272 236です
やっぱりダメでした…orz
今は
2.88GHz 320×9 bios 1.3625V
DDR2-800(4:5)4-4-4-11-2-A-28-A-A bios2.0V
で使ってます
F4cにしたけどやっぱりダメ
本当にDS3にXP-120が付くのか不安になってきた。カタス
PC Health Status → FAN Speed Control Method → QST
↑コレ使ってる?定格使いな俺は低回転で固定してるけど使った方がいいのだろうか
DS4にてE6600純正Fan使用です
>>357 キーン音以外すべて解決してる
むしろOC状態での不具合や個体不良をその機種全体の
問題のように語る奴が多いだけ
>>358 メモリ詰め過ぎじゃね?UMAX(エルピダ)はまわしてなんぼ
UMAXなら5-5-5-16-2-A-A-0-Aでいいと思うんだが
うちのUMAXは上の設定で1.8VでDDR916が通る。
というか、誰かメモリの後半2-A-A-0-Aの項目について知ってる人いないかな・・
最適値以前にどんな値を入れればいいかわからん
>>364 そういう貴方にはMEMSETで標準の値やどれがどの数値なのかググリながら調べてみたら?
どちらにせよ個体差あるし同じ数値になるわけないから調べるの嫌で短時間にメモリを低レイテンシやOCしたいなら頭の四つだけにしとけばいい
367 :
Socket774:2006/08/30(水) 19:17:57 ID:8N9DlIxp
>>363 今これで
3.0GHz 334×9 bios 1.3625V
(4:5) Freq 417×2=DDR2-835MHz 5-5-5-16-2-A-0-A-A bios 19.V
でSP2004×2テスト中…
通ってくれるといいんだけど
ウチのDS4はケースファンが轟音のせいか、キーン音まったく聞こえん。
なんかADSLモデムの時もあったよね
モデムがキーキーうるさいとか
あれって機器の個体差もあるけど、人間の個人差も激しいので、微妙だよね
いろいろ不具合あったけど
FSB333にしてから
ド安定したからもういじらん。
>>300-302 BIOSでAHCI有効(戯画じゃないほう)にして、IntelのドライバをF6で入れて
問題なく、AHCIなSATAHDDにOSクリーンインストールして使ってるけど
AHCI有効で何か問題出てるの?
ちなみに、当方、DQ6使用
,,====、===、
_||______|___|| \\
l^|___ \ \\
|| |口| \ \ (( ∧_∧
|| |口| \ \ _(-@∀@) アヒャー
|| |口| \ ⊂ つ
|| |口| \ \つ つ\
|| |口| \ \ \\
|| |口| \ \ \\
|| |口| \| \|
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ  ̄ ̄ ̄ ̄
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l | ★
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
星をダブルクリックして助けてあげよう!
372 :
Socket774:2006/08/30(水) 21:19:50 ID:0E1EIsnv
テストしてた
>>367です
2時間通ったんでこれでいけそうです
レイテンシを絞りたいところですが
やっと安定したんでしばらくはこのままで行きたいと思います
>>372 とりあえずおめ、
でもOCするのにUMAXで中身エルピダなのにつめてて自爆はどうよ
普通1:1の緩々でCPUをチェックして、その後つめる、比率を変えるというのが順序じゃね?
374 :
Socket774:2006/08/30(水) 22:20:20 ID:0E1EIsnv
>>373 UMAXは結構評判がよかったんでいきなり詰めてしまった…反省
1からやり直してやっと通ったんで、正直ウレシイです
レイテンシをユルユル設定のままにすれば
CPUはもっと上いけるかな
DS4とE6600買ってきた〜ヽ(´ー`)ノ
・・・クーラー固くてコワイ(´Д`;)
さっき、一度だけかなり力を入れてつけたんだけど、CPUソケットの真裏が
はっきりと見てとれるくらい山なりに盛り上がってたから怖くなって外して
しまった
リテールクーラー使ってる諸兄に聞きたいんだが、こんなにマザーゆがむもの?
376 :
Socket774:2006/08/30(水) 23:12:19 ID:wrU2CYei
>339
DQ6:F3 でも F4d でも試しました。
Power on by mouse
Power on by keybord
は Disabled にしています。
実はRATOK の PC切り替え機 REX-210C を使っているのですが、
DQ6 の キーボードから給電されているようで、
PCの電源を切っても切り替え機のランプが消えません。
BIOS の改善を待つしかないんですかね・・・。
377 :
Socket774:2006/08/30(水) 23:16:19 ID:wrU2CYei
>375
うちのDQ6も横から見ると微妙にカーブしてますね
最後のピンを押し込むときは、マザーが割れるのでは?
と思うほど力が要りました。
>>375 むしろマザーが歪む勢いで付けないと取り付け不良になるから気をつけろ。
ちゃんとMBの反対側にピンが四本ともきっちり出た状態になる(カチっとした手ごたえ)まで押し込め。
と言った俺は日経系PC誌愛読者
>>377-378 すばやいレス感謝です
なんだか恐ろしく歪んでた気がしたんですが、とりあえずもう一度トライして
組み上げようと思います
LGA775使うの初めてなもんで、助言がもらえて助かりました
ありがと〜
正直適当に組んでも何も不具合ないオレからしたら、
不具合でた人が運が悪いとしか思えん。何一つでない。でなさすぎてなんか普通にムカつく。
■M/B : DS4
採集地 : Faith
購入価格(採集年月日) : 8/18
BIOS Ver. : F3d
■CPU : E6600 FSB334【3G】
vcore Vcc: 定格
■CPUクーラ: XFire
■HDD : Raptor36G 他250G2台と320G1台の計4台
■VGA : RADEONX1900XT
■メモリ : SanmaxDDR2-667×2G 小マイクロンチップ
■電源: りばちー500
■ドライブ類 : NECのやつ
■CPU温度
アイドル時: 27℃
高負荷時: 50℃ プライム2個で10分シバキたおして。
■ 感想
何もなくて面白みがない。
■775使用経験: なし
■DDR-2使用経験 : なし
■戯画ママン使用経験: なし
>>380 敢えて言うならCPU温度が不具合っぽいな。
>>381 この熱さが男の勲章として刻み付けてるわ。つかこれ以上はどうしても下がらん。
なんか俺のってCPU温度高いっぽい?
DS4,クーラーはMinityphoonで温度はCoretemp読み。
室温26
Core1: 37
Core2: 40
室温31
Core1: 46
Core2: 47
両方とも非負荷時です。
シンクの接触不良ということは無いと思いたいんだが、
直下のRadeonが通常時60度と爆熱なのでそれであぶられてると思いたい。
あとケースのエアフローもよく無いなー。
>>382 いや室温書いてないけど、空冷でアイドル室温同等級になってないか?って意味だったんだが
というかシバイて23℃も上昇しとるのか。
385 :
Socket774:2006/08/31(木) 00:05:07 ID:ntOg5vxg
>>383 上にある団子さんの検索ソフトでシバくとどうよ?
SSEをONにするのと検索スレッド2にしてやってみるさ
386 :
Socket774:2006/08/31(木) 00:22:03 ID:EykbXrtE
>>384 え?普通じゃねぇの?
漏れもアイドル30度からシバキ50度までいくんだけど
システムは42度から45度くらいかな
どっちもET5読み
ファン回転数1200じゃ低いのかな…
>>386 空冷で室温同等は普通突っ込まれる要素だと思ったが
>>387 マジレスだがしっかりエアフロー確保できてたら室温同等は別にたいした事じゃない。普通。
室温26℃でアイドル28℃だけど、普通だよ。排気もほとんど暖かく感じない。
そうか? ASUSやらintel純正やら(まあこっちは略)がbios表示温度に一喜一憂してる状況見てるとそうも落ち着けないような。
元々ギガって(電圧低い分?)他社より温度低く表示されるパターンがあるって聞いた事あるけど。
手元の本でのレポ読むとintel純正より十度近く低く出てる例もあったくらいで。
※D915PCML(純正)が37/51℃、GA-8i945G 28/39℃、i915pa-plf(青筆) 32/45℃。
日経 PC自作の基礎知識 2006 p12.
6300定格の1.0v駆動で37℃、室温27℃
有り得ないことぬけぬけと言うな
■M/B : DS4
採集地 : ビックカメラ
購入価格(採集年月日) : 25,800円に10%ポイント 8/27
BIOS Ver. : F3
■CPU : E6600 定格
vcore Vcc: 定格
■CPUクーラ: リテール
■HDD : ST3320620AS (320G SATA300 7200) (ICH8 Ultra DMA mode:5で認識)
■VGA : 玄人志向 GeForce7600GT
■メモリ : UMAX DDR2-667 1GBx2
■電源: 玄人志向 550W
■ドライブ類 : PIONEER の スーパーマルチ (PCI-IDE Ultra DMA mode:4で認識)
■CPU温度
アイドル時: 26℃
高負荷時: 40℃
■ 感想
右も左も分からず
■775使用経験: なし
■DDR-2使用経験 : なし
■戯画ママン使用経験: なし
みんな温度表示は何のソフト使ってる?
SpeedFan4.29入れたんだけど、temp1がチップセット、temp2がCPUだよね?
なんかtemp3が -2℃とか表示されてるし、
どんなにシバいてもCPUが40℃を超えないんだが・・・
prime95一個x3時間じゃシバいた事になんないかな?
>>390 いや、あり得ない話じゃないと思うぞ。
漏れのE6600+DS4+Xfire(1500rpm)でもCore Temp読みでそれくらいの温度だぞ。(室温27℃)
■M/B :DQ6
BIOS Ver. : F4d
■CPU :E6600
■CPUクーラ:リテール
■HDD :WD 3200JS
■VGA :ELSA GLADIAC 776GT 256MB
■メモリ :Corsair TWIN2X2048-6400
■ケース :LIANLI PC-V2100plus
■電源:Zippy-600W S-ATAIII
■ドライブ類:LG GSA-H10N
不具合発生者の場合
定格でmemtestやってたんですが20周くらいさせると毎度2〜3個エラーが出ます。
どのエラーもErr-Bitsが必ず01000000になってるんですが、
メモリが悪いという判断で良いのでしょうか。
coretempってどこでダウンロードできますか?ググってもでてきません。
396 :
393:2006/08/31(木) 01:34:33 ID:gsEs9O93
これじゃ何故書いたのかわかりませんね、申し訳ありません。。
最初rev.F2でやったら2周目あたりからボロボロ出てたエラーが、
F4dにしたら15周、20周目くらいまで出なくなったのでママソがどこかに
関与してるのかなと思った次第です。
397 :
391:2006/08/31(木) 02:10:22 ID:fw05GrS2
ぐはっ
coretemp入れてみたら全然温度違う・・・
現在prime95継続中+ブラウザ10Windowで大体55℃
>>375 viivにD805で組んでたけど、外してもマザーが反るようになったので
リテールをつかう場合には、バックプレート購入が必須だと思われ
>>397 次はサイズ辺りの温度計でも買ってきて、出来るだけ風の当たりにくくてCPUそのものに近い場所にセンサでも。
例えば貼りやすい場所だとおパイプの根元の裏側部分に100禁のアルミテープでしっかりと。
最低でも室温+5℃はあると思う。
ウチとcpu同じだしクーラーも似てるし(Si-120+1200回転ファン)、coretemp負荷温度も一度違いだし。
多分そのくらいの温度じゃないかなと。
ちなみに過去ログだと空冷で確か24℃クラスの人まで居た。
■M/B :DQ6
採集地 : ツクモ
購入価格(採集年月日) :8月上旬
BIOS Ver. :F2
■CPU :E6600
vcore Vcc:定格
■CPUクーラ:リテール
■HDD :ラプター360ADFD、幕の7V
■VGA :WinFast PX7600 GT TDH 256MB SilentVF9
■メモリ :秋刀魚マイクロン667 1G×2
■ケース :P180
■電源:Zippy500GE
■ドライブ類 :IDEでDVDドライブ1
■ファンコン:なし
■CPU温度
アイドル時:29前後
高負荷時:未測定
■775使用経験:初
■DDR-2使用経験 :初
■戯画ママン使用経験:2枚目
とりあえず組んだけど、耳が退化してるのかもしれないがキーンも聞こえず。
不具合見当たらず、と思ったらPC落としてもマウスの給電落ちねぇorz
明日にでもBIOSうpしてみる予定。
日本橋でDQ6探し回ってた香具師は買えたのかな?
昨日見たら結構入荷してたぞ
みんなCPU温度低いな。
自分のは電源入れた直後でも45℃くらいあるよ。
なんでかな。
>>402 おれもだなぁ
EsyTuneで見ると28℃だけどエベレストやCoreTempだと44℃とか表示される
どっちが正しいのかよく分からん
つかCPU温度を何で把握してるんかによるんじゃないかな
CPUクーラーにINFINITY+付属ファンでだが
アイドル時で
EASYTUNE読みだとCPU29℃
EVEREST読みだとCPU41℃、コア#1 44℃,コア#2 41℃あるぞ
405 :
404:2006/08/31(木) 07:06:15 ID:hSnI7+cI
コア温度考えるとeverestなんかのほうが実温に近い気がする
俺もBIOS読みとかだと30前後だがCoreTempとEverestは40近くのほぼ同じ値を示すな。
ということでCoreTempとEverestの方を信頼することにしてるよ。
407 :
404:2006/08/31(木) 07:45:19 ID:hSnI7+cI
だな
アイドリング時(CPUが殆ど働いていない時)は
コア温度とCPU温度はかなり近くなる筈だから
漏れもEverrest信じるわ
BIOSやEASYTUNE読みだと
アイドリング時ですらCPU温度、コア温度に10℃以上の差出るし
>>370 たまたま不具合出た人が勝手な判断で騒いでるだけ。
BIOSなどのCPU温度はCPUのソケット周辺にセンサーあってシステムは蟹チップあたりにセンサーあるんじゃなかった?
で、エベレストなどのコア温度はコア内部のセンサーでの温度だから瞬時に上がり下がりするんじゃなかった?
温度管理スレにも何か説明あったような…
負荷100%かけ続けてEasyTuneではCPU42度と出てるが
ヒートシンク触った感じ、風呂の42度よりはるかにあちい
ちなみにCoreTempだと59度と出ている
つーか温度書く奴は室温も書いてくれないと
CPU内サーマルダイオードで計ってるのがCoreTempとかEverestのCoreで
BIOSやその他ユーティリティなんかでCPUと表示されるのは
M/BのCPU近辺に付いてる温度センサの表示な場合が多いです。
(但しサーマルダイオードの値を返すソフト/BIOSもあります)
センサは昔はよくソケの真ん中の穴についてたんだけど
最近は穴ないから(藁)ソケ横とかにありまする。
センサ管理してるチップから配線追うとわかります。
また作りが適当なM/Bだと(最近はないのかな)サーマルダイオードの値を
全く拾わないものもあったりします。
とにかく温度管理するならCore温度でやらないと意味がないです。
CPUクーラーがINFINITYとかのサイドフローオンリーの奴だと
確かにCPUは冷えるんだが
MCH、ICHが熱い
CPU取り囲んでるヒートシンク群が吹き付けの場合に効率よく
働くようになってる構造だから
まじでチップクーラー検討中
RO起動時の温度がすげぇw
CPU47℃、コア#1 48℃,コア#2 47℃
RADEON X1900XTX 82℃w
415 :
Socket774:2006/08/31(木) 11:08:36 ID:WkTxTsjX
DQ6に大台風VX取り付けできますか
574 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/08/29(火) 08:19:42 ID:NDGcMu/7
昨日早速入荷した大台風VXを確保した。
DQ6にも簡単に取り付けられた。
静かでマザボの温度が10℃近く下がった。
ファンコンもいいね。
>>412 そうなると今までのCPU温度スレとかの報告って
大抵がSpeedfanやM/B付属ツールで測定されてたから
あまり意味がなかったってことか…
■M/B : DS4
採集地 : 沖縄
購入価格(採集年月日) :24000円
BIOS Ver. :F4c
■CPU : C2D E6300
vcore Vcc: 定格
■CPUクーラ: リテール → 伏風(VRMのふぃんと干渉あり、一応つく) → GH-PDU21-SC(ファンは標準)
■HDD :Seagate 7200.9 250GB AHCI
■VGA :LeadTek 7600GT TDH(初代のほう笊900Cu化、コンデンサ干渉あり、一応つく)
■メモリ :CFD 赤箱 PC-667 (チップはNANYA) 512MB*2
■ケース :CoolerMaster Preatorian
■電源:SilentKing4 450W
■ドライブ類 :Plextor 750A
■ファンコン: なし
■CPU温度
アイドル時: BIOS 30度 CoreTemp 40度
高負荷時: はかってません
System 37度
ICH 35度
MCH 63度
■ベンチマーク: まだとってません
■ 感想 : うーん
■775使用経験: 今回で2回目
■DDR-2使用経験 :2回目
■戯画ママン使用経験: 3枚目くらいです。
DQ6にInfinity簡単に取り付けできる?
ヒートシンク邪魔っぽいけど・・・・・
>>421 縦でも横でも余裕
ノースにHR-05付けても無問題
ケースの側面との干渉のほうが問題
DQ4か6でGeForce7950GX2動作してる人居ますか?
>>420 ICHとMCHの温度表示の出し方をおしえてください・・・
定格状態でQSTオンにすればデルヨ
>>426 うほすごいなw
普通に使ってるんだけど(動画再生 NET)
対策しなくても壊れはしないよね エアフローはちゃんとしてる
428 :
420:2006/08/31(木) 16:16:35 ID:AFxGbh2V
>>426 もし、可能でしたらMCHの温度教えてください。
どう考えても、うちのMCHは温度高すぎるような・・・・
MCH温度高い 63度
↓
MCHのシンクのGigaByteってプレートはずして4cmファン増設
↓
変わらない
↓
ヒートパイプだとかはずしてグリス塗りなおし(ICHは1/3くらいしかくっついてなかった)
↓
変わらない
↓
CPUクーラー変更して風を多めにおくれるようにする。
↓
変わらない
↓
シンクを触ると明らかに熱くなってるので
↓
CPUクーラーをさらに変更
↓
シンクは冷えてきた。でも、温度は変わらない(w
さて、どうしたものやら・・・・
前スレで出てたまとめページの件どうなったんだ
intelのAHCIのドライバってどこに置いてあるの?
公式サイトゴチャゴチャしていてなかなか辿りつけないorz
975X-DS5情報まだ〜?
>>431 サンクス
IATA61.EXEだよね?
これははすでに落としてみたんだけど、
これって既にOSが立ち上がった後用のインストーラーだよね?
クリーンインストールする時はどうするんだろう?
>>434 いいえ〜
>>435 9月半ばに出荷になるらしいけどまだ画像や使用の詳細まではつかめてない。
>>433 >>436 ほほうw
975で出るんだ
Kentsfield待ちの俺には朗報だ
Kentsfieldに対応してるか分からないけどw
>>434 Floppy Configuration Utility - IntelR Matrix Storage Manager
下のほうにあるよ
|gb||l`bl|
|dj||lnml|
| ||lhil| ┏━━━━━━━━━━┓
| || | ┃┌――――――――┐┃
| || | ┃| \ .|┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ.┃| n.∧∧\ .|┃コニl
abcfd./...┃| l (^Д^)/)、ヘ,,∧ |┃ ._ __
//! ┃| `ー, `(`ミ゚ヮ゚,,ミ |┃/ .// /l
___/./ .┃| ノ |´\ とソ .|┃ ̄|三三/
___|/ .┃| し'`J ^| | .|┃⊂⊃
┃└─―――――――┘┃ | |
┗━━━━━━━━━━┛ `ー´
人は何かの犠牲なしに何も得ることは出来ない
パソコンを得るためには相応の代価が必要になる
それが自作PCにおける自己責任の原則だ
このスレに来るまで 僕等はそれが世界の真実だと信じていた...
wwwwwwwwwwwww
そこまでたいそうなもんでもないだろ
たヵだヵ数万
メリッサ改
「君の手で組み立てて 俺のPCを」
「5万円で FFサクサクなヤツを」
さあ 知らぬ存ぜぬ姿勢貫け
すぐわかるはずのマニュアル見ず 喚くDQNもてあましている
Officeがないとダダこねだした 何か用途を見つけられたのかな
「なあ ハードディスク俺に分けてくれないか」
そして一番高いパーツを持ち去りに来て 断ったらファビョりだす
「君の手で入れ替えて 俺のメモリを」
無料サポの息の根を止めてくれよ
さあ 知らぬ存ぜぬ姿勢貫け
なんか温度気にするレスが多いけど
爆熱環境化空冷安定OC探してる俺より
まだまだ上まで行っても短期的になら平気だろうから安心汁
(speedfanログからCPU温度65度まで確認。シバキ時の
コア-CPU温度差が約10度くらいなので推測75度近辺)
1.35V 370*9でPrime*2止まるんじゃなくて1回リブートしてた
多分気温が上がりすぎて落ちた予感
調子こいて1.3875V 380*9ためしたら11時台にあっさり落ちてた
今日intelTATのログとりながら見てみたら10時30分から11時は
コア67度まで確認できた。多分この時間帯が糞暑い様。推定室温37度?
SI-128+RDL1238S使用 LGA用固定具使用にて
明日は1回しか落ちてない370*9見てみるわ
※念のためVcore1.35+αでいく
>>444 Tripcode Explorer(SSE ON、検索スレッド2)で回してCoreTempでコア温度見ると何度くらい?
>>446 今日やったのがまさにそれ
ざっとみて10時台から15時くらいまでずっと66度くらいで
最高67度
今、Vcore1.3675?(1.37V近辺にした) 366*9で回し始めた
370*9では丸二日Prime+TX負荷で落ちてないから大丈夫とは思うけど
温度データ取りたいからFSBちょいsage+Vcoreちょいageしてみた
>>447 どうも〜
そうだったんだ。
漏れのE6700なんだけど石自体低電圧での耐性が低く現在@3.4Gで1.5V。1.55Vでは3.6いけるけどヤバス。
液冷なんで室温30度でコア65度でなんとか長時間Tripcode Explorerは回るよ。
コア温度ログとって見てわかったのは
無茶は60度くらいまでにしとこうねって感じという事で
70度行くのなら考え物と。って俺はまだ無茶するけどさ。
もうね、常用OCには水冷しかねぇと思った
>>446 さっきのレスに書き忘れ
自分の環境ではCoreTempだと+1〜2度くらいの模様
モニタリング間隔がCoreTempは長い?のと
温度表示が小さいのでintelTAT使ってる
>>450 ほんとにDQ6じゃないかな・・・PCI-Eの配置といい、マルチプレクサといい
コルセアの低レイテンシ&EPP版のメモリが秋葉売り切れ続出で
TWIN2X2048-6400 CL5-5-5-15買ってきた
それでMemtest86+やってみたんだが
HOST CLOCK Disable
・266MHz x3.0のDDR2-800はエラーなし
・266MHz x2.5のDDR2-667もエラーなし
・266MHz x3.0のDDR2-800でCL4-4-4-12設定にしてもエラーなし
なんだが
・300MHz x2.66のDDR2-800はエラー吐きまくり
・333MHz x2.0のDDR2-667はエラー吐きまくり
・400MHz x2.0のDDR2-800はエラー吐きまくり
板はDS3、石はE6600
これってひたすらHOST CLOCKの問題かね?
主にこけるのがテスト5と7ひどい場合は300以上エラー吐く
ただ、HOST CLOCK Enableの266MHzでDDR2-800にしてもエラーないんだよね
>>451 圧倒的にノースのが熱い
俺もDS3 + INFINITY + HR-05だけど
ノースのHR-05にファン付けてやろうかと思うくらい熱くなる
456 :
451:2006/08/31(木) 22:11:42 ID:yiBOmqG+
454>>
即レス感謝です、ありがとうございます。
やはりノースはHR-05で、加えてファンもつけてみようかと思います。
一度マザーを組んでからまた外して…というのは面倒なので、最初から
ノースのヒートシンクを剥いで…となりますが。
初期不良がない事を祈りつつ(w
>>453 FSB上げてメモリの比率変えると勝手にSPD値とレイテンシが変わるしょ?
レイテンシも電圧も手動でやってみたら
458 :
Socket774:2006/08/31(木) 22:38:21 ID:YZXpmb6G
SpeedFan4.29とET5は
ほぼ同じ温度を吐くのだが…
合ってるの?間違ってるの?
>>458 上の方の説明読めばだいたい理解できるんじゃないかと。
電気通ってるのに、常識的に考えてCPUが30℃前後とかありえんだろ。
461 :
453:2006/08/31(木) 23:32:16 ID:l3+7/IHC
電圧そのままで、レイテンシは全て手動で設定してた
BIOSは書き忘れてたけどF5c
別のマザー買ってみようかな・・・
電圧そのままだと勝手に昇圧されると何度(ry
EasyTuneの温度は本当にあてにならんね
よっぽどセンサーがCPUからはなれてるんとちゃうんか
EVERESTでCPU40℃、コア#1 43℃、コア#2 41℃の時
EasyTuneだとCPU温度25℃
いくらなんでもそりゃなかろう
>>462 1.8v、1.9v・・・とかって設定できるならともかく
この戯画ママンはnormal、+0.1v、+0.2v、+0.3v・・・なわけじゃん?
どっちみち電圧上がるならどうせいっちゅーねん
グダグダ言う前にだまされたと思って座布団の下をのぞいてみろ。
DS3だからFSB300が限界なんだろうか
メモリ、電源、マザボ(買い直し)換えても変わらない
CPUの限界だとは認めたくない…
メモリなんて電圧上げてなんぼだろ
+0.4 +0.5喝入れやってみ
こういう症状は大概設定がうまくいってない
>>466 それはありえない、DS3もDS4も同じだけ回る。
両方持ってるからうそじゃない。
メモリがくさい。UMAXのDDR800を買って来るんだ!
俺もDS3だけど、6600でFSB376で問題ない。
板の限界もさすがに300ってことはないんじゃない?
BIOSはF4のbetaのヤツ
>>468-469 まじでorz
E6700でハズレだったらショックでかすぎる
メモリはコルセアPC6400からTeamXtreemPC1000にした
MCHとFSBの電圧を0.1Vしてみたら?
PC1000は無いだろ、DDR2-1000ね
仕事に戻るか…。お前ら早く寝ろよな
475 :
Socket774:2006/09/01(金) 02:01:58 ID:cfMnqm4u
E6600を334×9=3.0GHzをしてる人は
電圧は定格の1.325V設定?
それとも少し上げないとまずいかな?
今、上の設定でBIOS 1.35Vに設定してるんだけど
エアコン25度設定、アイドル35度くらいになってて、ちと熱め
定格で余裕?
>>475 個体差があるからねぇ。でも定格のまま〜Ghz通ったという報告はOCスレで結構見かけるので、
心配なら常用予定の環境でStress Prime 2004.一発でメモリ負荷かけつつTripcode Explorer同時に廻して負荷試験するのが一番じゃないかと。
とはoc常用を視野にも入れてない者の独り言だが。
後cpu温度はちょうど上で話が出てるぞ。
477 :
Socket774:2006/09/01(金) 02:45:39 ID:cfMnqm4u
>>476 OCスレ軽く読んできた
OCerは普通に1.4Vとか1.5Vとか入れて3.6GHzとかやってるな すげ〜
漏れと同じ3.0GHzの人と比べると温度が低いことがわかった
空冷で35度ならおkだと思った 良かった×2^^
明日(ってか今日ww)、定格シバキを試してみるかの
>>475 前書いたけど334*9でVcore1.225Vですよ。
こんでもリテールだと負荷高めだと室温26度でも
ET5で50度位はいってしまうよ。
つかエアフローが良くないと定格でもcoretempで
70度いくなリテールは。
まあクーラー変えてればいいんでない?
うちは大台風です。
これだと
360*9で1.27V位の時にエアコン止めてもSP2004+トリップで
20分経ってもcoretemp56度くらい。
性能がいいとついつい余計な買い物をしてしまうな。
電源かえたりPWM対応のFANとかもつい欲しくなってしまう。
俺のE6600はちょっと電圧上げないとダメだったなぁ
0%時50℃
50%時58℃
100%時64℃
マザーはDS3
エヴェレスト読みで
480 :
Socket774:2006/09/01(金) 02:56:45 ID:cfMnqm4u
>>478 360×9で1.27V !!?
BIOS設定?
大台風は装着済み。ファンは1500rpmくらい
これでSP2004×2走らせて最高53度までいった
>>477 だからマザー提示の温度はアレっぽいという話が上に……('A`)
ハイな事は判ったが少し落ち着け。
今日は雨なので天然温度負荷試験ができねぇ・・・・鬱
485 :
Socket774:2006/09/01(金) 07:38:57 ID:LFGproRX
>>466 うちのはE6400だけど、ハズレなのか2.8Gまでしか回らない。
>>450 マジでDQ6だな・・・
975で出るならそれまで待つけど
965は俺の中で糞という結論が出てるから
■CPU :E6700
■ロット:L623A830
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■CPUFAN : 液冷
■M/B :965P-DQ6
■BIOS :F4d
■電源:ELT620AWT
■VGA:GALAXY 7900GTX 定格
■動作クロック :@3.4GHz
■FSB :340MHz
■倍率 :x10
■Vcore :アイドル1.440V、シバキ1.424V (CPU-Z読み)
■Vdimm :2.12V(EVEREST読み)
■メモリ :UMAX DDR2-800 1G*2
■DRAM Frequency :2:3
■DRAM Timing : 5-5-5-16-2-A-A-42-A @RAM533MHz(DDR2-1066)
■Superπ :1M 15.094s もうちょいで14秒台 ( ゜ 3゜)ノ
■温度(CoreTemp読み):室温26度/湿度74%・アイドル37度/シバキ56度(Prime95+Tripcode Explorer 1時間半)
今日は涼しいなぁ
朝から回してるが>484の言うように天然温度負荷試験にならんね・・・
488 :
487:2006/09/01(金) 09:13:05 ID:PvCJsa/u
訂正
@RAM510MHz(DDR2-1020)
>>481 もうさ、CPU温度はCoreTempに統一しようぜ
SpeedFanやBIOS読みで「俺のはCOOLだぜ」とか言ってるの、もう見てらんない
CoreTempのバージョンが1に満たないのが気になる
>>490 じゃーエベレストのコア#1#2でもよくね?
CoreTempと同じ温度示すし
>>486 画像クリックするとイメージはgigabyte_965_big.jpgなんだが
>>490 世の中にはVer1.0に満たないまま金取ってるシステムがゴロゴロしてますぜ
その前にβ版のBIOS入れておいて何言ってんだw
BIOS飛んだorz
>>495 そんな時の為のヅアルbiosだ(#゚Д゚)ゴルァ!!
>>450 どうでもいいけど、リンクのprozessorってスペルミスが気になったりw
独語
DS3とみた
高周波音で一度交換したんだけど、交換したものもちょっと違う音がでる。
代理店では販売店で初期不良のチェックしていもらえませんかと言うので
昼休みに販売店に持ち込んでみました。
現象は確認してもらえたんですがちと問題が。
先方の話を要約すると
一度交換しているので、電源等を交換されて鳴るにしても
多分相性だと思います。
初期不良であれば交換、もしくは返金対応をする場合もあります。
初期不良か相性かのチェックは当店では行いませんが
一度交換しているので多分相性です。
マザボ以外のすべてのパーツを購入して換装しても現象がかわらない
のであれば初期不良として対応しますが、高周波程度は致命的ではないので
対応できないということもあります。
という感じでした、致命的かどうかは判断わかれるので理解できましたが、
あとが正直理解できなかった。orz
一回目はノーチェックで交換対応していただけたんですが、ノーチェック
で交換という事がこんな事になるとは。
普通に対応できないといわれる方がましだったかも?
一応、別の店で3000円位でパーツチェックのサービスがあったので
頼んでみたのですが、担当者の方が高周波を聞き取れず
引き受けていただけなかった。残念。
サービスで電源交換は試していただけましたが、やっぱり鳴る。3台目も駄目。
代理店の話ではロットによってはおなじようなトラブルが起こることも考えられますので
初期不良だと思われます、販売店さんが相性と言うのはは理解しかねますが、当社では
初期不良も修理保障での対応となります、3週間程ですといった感じ。修理のみだからか
話は通じやすいみたいな。
メーカーも対応としては修理しますよとのこと、細かいことは代理店さんに対応して
もらってくださいだそうな。そりゃそうか。
どこもそんなもんなのかわからないけど疲れた。
剛力買ってみたら?
>>503 直った人がいるのは知っているが、うちのマザボと剛力では
変わらないという可能性もあるかと思うとなかなかね。
剛力はなぜか買いたくないというのもあるけど。
っていうか剛力としか相性良くないとかだったら
それはそれで壊れてるし。
剛力で現象が出てる人がいたらはっきりするけど
最近は高周波の報告みないね。つか落ち着いた。
>>504 必ず消える保証なんてどこにもないからねぇ
ギャンブルやってるようなもんだ
ホットボンドで固めてみるかい?
そういえば電源交換試してもらったときの電源もサイズOEMだったみたいけど
実際どんなもんだろね。っていうか安すぎてやっぱり怖い。
剛力は積極的に買おうとは思えないなあ。
ちょっと静かに。
>>507閣下がお勧め電源をレクチャアしてくださるそうだ。
高周波は間違いなくトロイダルの鳴きだろう。
なく可能性があるのはPCIEとMEMのところの4つ。
で実際になくとしたら巻き数の多いやつ。
後は何でも好きな物体を流して固めればやむんじゃないかな
ds4で、くみ上げた当時はそうでもなかったのに、最近は定格でも不安定で困り果てていたんですが、
ふとF2に戻したら、もって1分、ひどけりゃ10秒だったStressPrimeが15分でも大丈夫になりました。
F3の能書きには互換性向上って書いてあったんですが、こんなこともあるんですね。
>>510 互換性向上と安定性は関係ないだろうしね。
VGAの互換性が一番の改善点だと思う。
で、はっきりしないがAUTO時の電圧の値が違ってる
とかなのかな。でも定格でStressPrime通らない
っていうのも困るね。
定格で15分てwwwww
513 :
510:2006/09/02(土) 01:13:09 ID:XMc+6ZLi
>>511 ひょっとして、F3では、たとえばメモリのタイミングや電圧が定格で設定してるつもりが実際には定格になってない、
ということもあったりするということですかね。
青地図のDS3の備考欄にC2って書いてあったんだけど
もうC2出回ってるの?
>>513 その前にCPUに張り付いてる保護シールを剥がせ
と超エスパ
516 :
510:2006/09/02(土) 09:40:03 ID:XMc+6ZLi
>>515 それはないですよ〜F2だと普通に動いてますから。リテールのファンでグリス塗り
なおしとかはしてないんですが。温度もSpeedFanで見てますし・・・
ただ、買った直後、F2で出てなかったCPU HOST CLOCK問題が発生 orz
はずせるUSBは全部はずしたり、CMOSクリアしてみてもだめなので、F4Cをお試し中。
DQ6にサンドイッチって付きますか?
マザーの裏面のシンクが邪魔になりそうですが
>>516 そんなダラダラ書くんだったらテンプレぐらい貼れよ、直す気無いだろ
>>517 なんかサイドフローじゃなくてトップの方が良いみたないな流れに、
965関係のスレではなってますが。
強力なトップフロークーラーが出るまで待ってもよさげです。
>>520 なるほど、そうなんですか
しばらくリテールクーラーで様子を見ることにします
ありがとうございました
523 :
Socket774:2006/09/02(土) 12:15:15 ID:Z52cJc69
すべて定格使用なのにアイドル時
ET5ではシステムが 59℃ になる。(CPU 39℃)
Core Temp では Core#1 43℃ Core#2 40℃
これって異常?
ケース側面あけて扇風機当てれば48℃になるが…。
■M/B :DS4
BIOS Ver. :F3
■CPU :E6600 定格
■CPUクーラ:リテール
■HDD :WD360ADFD
■VGA :ASUS EN7600GS
■メモリ :crucial PC2-5300 1GB×2
■電源:TAO 480MPVR
ケースファン 前後12cm
>>523 室温を書けと
家はDQ6とE6400(
[email protected])で最小の電源おpのアイドル時
ET5
システム38
CPU24
室温21だ
CoreTempはアイドルで両方35度前後
TX2chでシバキMAX58だ。
電圧はCPUが1.325
他はnormalにせず、一番少ない+にあわせとる(勝手に電圧上がるからな)
自分の環境と比べてみれ。
525 :
Socket774:2006/09/02(土) 12:43:55 ID:Z52cJc69
>>524 サンクス
室温はおおよそ26℃だとおもわれ。
システムの温度がどこを指しているのかわからないが、
リテールファン付けたら上(
>>426)にもあるように
マザーが反っていてサイレントパイプが
密着していないせいなのか?
>>523 ET5の表示温度は当てにならない・・・
BIOSで表示される温度も・・・
everestとか使っとけ
こんな時期に975Xママン2枚のBIOSが更新されたけど、もしかしてC2D使えたりして…
>>527 まちがってたら申し訳ないんだが975チプはもともと殆どC2D対応してなかったか?
945が微妙で。
ET5信用はできないが16度とか表示されてると微妙に嬉しい気もする。
ET5とエベレストとSpeedFanがほぼ同じ温度を吐く
CoreTempだけ上3つの+10度くらいを吐く
>>515 > その前にCPUに張り付いてる保護シールを剥がせ
そんなのついてたっけ?
E6600使ってるがシールなんて剥がした記憶ないぞよ
樹脂製の羽交い絞めなのは付いてたね
>>527-528 戯餓の975M/BはC2D対応してない
9月待つに出るらしい、975X-DS5待ちだな
975使いたければ
DQ6ですがBIOSでQSTオンにしたところ、BIOSでDVDを認識せず・・・
AUTOに戻すと認識します、これって既出?
>>1のβBIOSが置いてあるところを見ると
DQ6はF4c、DS4はF4bを推奨とか書いてあるな
DS3使ってるんだけど、BIOSから倍率を下げたらちゃんと下がるよね?
537 :
Socket774:2006/09/02(土) 18:39:43 ID:LsWrgUoa
>>535 BIOSをF4cに更新したら直りました。
F4aで対応済みみたいですね。
助かったよ、ありがとう。
538 :
Socket774:2006/09/02(土) 18:44:21 ID:1hSB79c5
DQ6 F4dでのCPU温度60度
インフィニティーでこれですか!!
F2の時、40度だったのにこのヒドイ仕打ちはw
ケースを明けて掃除したら起動しなくなった(;´Д`)
メモリを指し直したら起動するようになったがなんだったんだろう。
静電気じゃないかな?
541 :
Socket774:2006/09/02(土) 20:17:01 ID:UNpEQdii
DS4 昨日買ったやつ。それに二週間前に買ったやつ。どれもPCI-1にLANカード差したら反応
なかったりPCの動き遅くなったりするわ。なんやろこれ?
静電気じゃないかな?
DS3、ゴミだろ。
固体だからいいかと思ったら全く起動しねえし。
(BIOSすら出ない)
メモリの相性かなと思ったものの、
とりあえずP5B寺に買い換えたら嘘のように起動。
DS3、投げ捨て。
初期不良交換するのも面倒くさい。
544 :
Socket774:2006/09/02(土) 20:33:17 ID:UNpEQdii
PCI-Eにビデオカード差したら、他のPCI-Eがダメってゆうバグとちゃうかな?
L+tpXxPP
>>543 俺のE6600はFSB350でも動いてるから満足のいく一品
>>543 自作したこと無いのは分かった。つうかするな。
549 :
Socket774:2006/09/02(土) 21:37:09 ID:TT2gTMnZ
>543スゲェ〜…
とりあえず取る行動がM/B買い替えかよ…
とりあえずメモリ設定いじる俺って貧乏なのかな?
∩___∩
>>543 | ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
>>530 マジレスするとエベレストがHomeなんでしょ 最近のUltimate βならCPUとコア温度両方観測できる。
E6600+DS3でFSB370まで上げてCPUエベレスト読み68℃とはなかなか
CPU電圧は1.4Vにしたからアイドル時でも52℃とかだが
持っときながら気づいてなかったけど
intelTATの負荷はTXよりもさらにヒデェw
TXよりも2度か3度上乗せされる
DS3のF5EっていうBIOS来てるね
555 :
Socket774:2006/09/03(日) 07:53:25 ID:6cxa9I/F
今マクの6V250F0が一台ゴゴゴゴって音しだしたから、アレイをRAID0からRAID5に組み直してOSインスコ&バックアップファイルインスコ中。
で、思ったんだけど、Matrix RAIDってRAID0(4台)からRAID5(4台)ってサポートしてないの?
RAID0(3台)からRAID5(4台)はサポートしてるみたいなんだけど…
さらに今更だけど5台でRAID5ってサポートしてないの?
∩___∩
>>555 | ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
■M/B :DQ6
採集地 :クレバリー
購入価格(採集年月日) :忘れた(高くもやすくもなかった)
BIOS Ver. :F4d
■CPU :X6800 定格
■CPUクーラ:INFINITY
■HDD :WD740ADFD RAID0
■VGA :ELSA 7900GTX SLI
■メモリ :OCZDDR2PC2-6400PlatinumRevision2 1G*2 (
■電源:Zippy-600GE typeR
■ドライブ類: 適当な安物DVD-ROM バルク
■ファンコン: ST-35B
■CPU温度
アイドル時: 40℃
高負荷時:55℃
室温:35℃前後
■ベンチマーク: 3DMark06 8958 (10回回した平均値) π焼き104万桁 18秒
■感想 動作事態に不満はありませんが3DMark06でスコアが伸びないのはSLIブリッジなしが原因(かな?)
SLIにするとIDEが物理的に使えなくなる為注意が必要 SATA1〜2本もケーブル次第じゃ刺せない(カードorケーブルが変わればなんとかいけるかも?)
初め組んだ時はSingleChannelで2G認識してたがBIOS更新&同じスロットに刺し直しするとDualChannnel認識できた(どちらが原因だったかは不明)
■追記:2スロットの長さのSLIブリッジ販売してる所ありませんか?
■775使用経験:2回
■DDR-2使用経験 :2回
■戯画ママン使用経験:1回
>>557 つーかなんでSLIすんのに965チップセット買うのよ?そりゃ3DMARK伸びるわけないじゃん。
電気だけ食うマッスィーンと化してないか?
>>558 これしかまともなM/B在庫なくて我慢できなかったorz
>>559 もうちょっとくらい我慢しろやー('A`)あと少しでSLI公式でx16フルレーンサポート(x8の2レーン)する
965チップのママンP5NSLIがでるだろー。
現行の965は全てSLIすると、x4までしかサポートされないんだからそりゃ性能引き出せん罠・・・。
561 :
560:2006/09/03(日) 10:00:03 ID:UFp3QuKT
つか今探してたらもう発売されてるし('A`)
562 :
559:2006/09/03(日) 10:07:46 ID:eEcEgl6j
今探したらP5N32-SLI SE Deluxeっての発売してたorz
してたといか最近出たばかり
>>562 正直支離滅裂な文章で悪かった。そしてどんまい・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )
是非こいつも買ってASUSスレに飛び込んでいってくれ。
近所のショップ何件か電話確認したけどどこも在庫ないよ(ノД`)
566 :
Socket774:2006/09/03(日) 10:42:20 ID:xWIpBjSS
ダウソしてみたが壊れてるっぽい。
568 :
Socket774:2006/09/03(日) 10:54:05 ID:xWIpBjSS
>>557 もう半月、975X-DS5が発売まで待てばよかったものを。
高くもやすくもなかったって言うくらいだからお金にゆとりがあるなら買い換えれば良いけどね。
それと、SLIブリッジなしでもModドライバでソフトSLIにすればいいんでないかい?
…でも今は落とし先閉まってるけど…
余計なお世話スマソ
>>557 現状の最高スペックでPC組んだのかよ・・・
一体何に使うん?
もう半月、975X-DS5が発売まで待てばよかったものを
572 :
557:2006/09/03(日) 11:24:39 ID:eEcEgl6j
>>569 高くも安くもなかったってのは、他の相場と比べてって事
現在SLIブリッジなしでModドライバでSLIとしては動いてるが、スコアはあの通りorz
>>572 そうなんだ〜
つーか、スコア見ればわかったっけ…自分も7900GTXなんで。
ほむほむほむ
戯餓のC2Dが動くM/Bリスト
Gigabyte GA-965G-DS4 G965 WW31
Gigabyte GA-965G-DS3 G965 WW31
Gigabyte GA-965GM-S2 G965 WW31
Gigabyte GA-965GME-S2 G965 WW31
Gigabyte GA-946GZ-S3 946GZ Depends on C/S supply
Gigabyte GA-946ZM-S2 946GZ Depends on C/S supply
Gigabyte GA-965P-DQ6 P965 NOW
Gigabyte GA-965P-DS4 P965 NOW
Gigabyte GA-965P-DS3 P965 NOW
Gigabyte GA-965P-S3 P965 NOW
Gigabyte GA-946PL-S3 946PL Depends on C/S supply
Gigabyte GA-945GZME-RH 945GZ NOW
Gigabyte GA-945P-S3 945P WW30
Gigabyte GA-945PL-S3 945PL WW30
Gigabyte GA-945GM-S2 945G WW30
Gigabyte GA-945G-S3 945G WW30
Gigabyte GA-975X-DS5 975X WW34
DS3の新betaBIOSきてるな
F5eはウチの環境では合わなかったからF4eに戻した
どう合わなかったのか書いてくれよ
ここはお前の日記帳じゃなく、ヒロユキの日記帳なんだから
>>391です。今日各機能チェックしてて気づいたんだけど、
フロントのヘッドホン出力がどう設定してもモノナルになってしまう。
ピンアサインもよく確認したんだけどなぁ…
ひょっとしたらケースが糞なのかな?ケースは…箱捨てちゃったのでわかりませんorz
みんなはフロントちゃんとスレテオになってる?
>>578 >>ひろゆき
すまない。
ウチでは
OS起動と同時に再起動かかったり
コア電圧が1.45Vにされたりした
F4eだと問題なかったからF5eの問題だとオモタ
どうやったらモノナルになるんだろ
ちゃんとスレテオになってるよ
3年前の7.1chサウンドカードとオンボとどっちが良いのかなぁ。
ヘボでもPCI使った方が負荷減るんだっけ?
LANは一応Intelの差してるけど。
既出かも知れんが、蟹の新ドライバ(9/2出?)入れてみた
当方、DQ6だが、今のところ問題なし
588 :
Socket774:2006/09/03(日) 17:25:43 ID:q0re+gMq
DS4,F4C入れたけど何か変わったかな・・・?
590 :
Socket774:2006/09/03(日) 17:58:36 ID:6cxa9I/F
>585
一応PCIの方が負担減るけど、C2D位のCPUになると微々たるもの。
Kentsfieldて、Win XP Proじゃ動かない?
965Gシリーズまだ〜?
■CPU :E6700
■ロット:L623A830
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■CPUFAN : 液冷
■M/B :965P-DQ6
■BIOS :F4d
■電源:ELT620AWT
■VGA:GALAXY 7900GTX 定格
■動作クロック :@3.4GHz
■FSB :340MHz
■倍率 :x10
■Vcore :アイドル1.420V、シバキ1.400V (CPU-Z読み) BIOS1.450V
■Vdimm :2.12V(EVEREST読み)
■メモリ :UMAX DDR2-800 1G*2
■DRAM Frequency :2:3
■DRAM Timing : 5-5-5-16-2-A-A-42-A @RAM510MHz(DDR2-1020)
ケースファン12cm1000rpmが4個
DVDドライブ1個
FDD&カードリーダー1個
液冷ポンプ1個
今日ST3320602AS(SATA320GB)を6台格安で買えたので4台はRAID、2台はバックアップでと思うんだけど620Wの電源1個でおkかな〜?
他に回答受けやすいスレあったら誘導たのんます。
電源総合スレッド43号機を発見!
そちらで聞いてみます。
>>596 おk。一年後に二度と起動しないとかは俺の場合だ。
電源管理を自宅にするとアイドル時にクロックを下げずにコア電圧だけ
下げるけど、なんかいまいちよくわからんね。
OCに限界みえたので逆に1.6Gのまま使える設定ないか探してたんだけど。
600 :
596:2006/09/04(月) 08:06:30 ID:2P4pG8fk
>>598 どうもです。
電源スレで回答いただいたんですが際どいらしいので2台RAIDとバックアップ2台で使用することにします。
それとHDDの型番ST3320620ASでした。
DS4、E6300、ST3320602AS×1です。
AHCIモードでXPをクリーンインストールしたいんですが、
BIOSの設定 SATA RAID/AHCI MODE >
すいません、誤爆しました。
DS4、E6300、ST3320602AS×1です。
AHCIモードでXPをクリーンインストールしたいんですが、
BIOSの設定
@SATA RAID/AHCI MODE >AHCIで
ASATA Port0-3 Native Mode>ここはDisabledのままでいいのでしょうか?
>>596 同じ電源使ってた人がいるので質問
キツツキ音しない?・・・うちの電源ヤバイのかキツツキ音かするのよ・・・
電源買って1ヶ月もしないうちに・・・
596がしないなら不良品交換してもらうかな・・・
>>603 キツツキ音はしないけど最初に買った物はスイッチングのピシ音が直ぐに大きい音になりサポに言ったら即交換してくれたよ。
>>602 おk
HDDは漏れも間違えた
末尾620ASね
>>603 1回交換はしてるんだ・・・
俺もサポに言ってみます、どうもでした
607 :
603:2006/09/04(月) 10:37:42 ID:Uj0zaz1g
サポに電話したら、購入した店で初期不良品として交換してくださいとのことでした・・・
町田の淀まで交換しにいってきます('A`)ノ
>>607 了解!
気をつけて行ってきてね〜
でも電源の交換って以外にめんどいんだよな…配線見えないように取り回ししたりするととくに
がんばってねん!
動画再生とか3Dにノイズとか乱れたりするのってマザー電源側の問題かなそれとも、VGA
DS4とE6600と7600GSなんだけど
Athlonマザーだけどうちの場合、VGA(6600GT)のクーラーを交換して、VGAクーラーの電源を
VGAカードからではなくマザーボードからとったら、動画再生時の横ずれノイズが消えた。
新しいVGAクーラーは2pinではなく3pinだったので。
612 :
603:2006/09/04(月) 11:56:17 ID:Uj0zaz1g
>>609 ENERMAX LIBERTYの在庫がなかったんで
ENERMAX Noise Taker IIと交換してきた・・・
配線の取り回しの自由がある、LIBERTYの方が楽でいいね・・・
Noise Taker IIは、キツツキ音とかしないから良さそうなんだけど・・・
>>610 それ、グラボが冷えてないと思われる・・・
>>612 乙〜
Noise Taker IIって電源切った後も暫くファン回るんだよね〜
それとファンコンもあるからいいね。
次は両方のいいとこ合わせた製品出して欲しいものだよ。
>>610 ママンで浮かぶ解決策として、
24ピンの横にある4ピンコネに供給してみるとか。漏れのDQ6は一応挿してる。
それかベータBIOS入れてみるとか
OCしててPCI-Eのクロックあげてるから固定するとか
関係ないが漏れみたいにケースのアースとるとか
>>612 音楽にノイズはないし、パイとか負荷かけても問題ないから、やっぱりそうですよねえ
>>614 4ぴんは指してみてるんですバイオスもF4にしてる
>>616 そうなんだ〜
取り敢えず扇風機で風でも当ててみたら?
>>610 ケース内の温度は?
グラボが爆熱+ケースのエアフローが最悪だと思うんだけど
>>614 DQ6なら、24ピンと8ピン、4ピンは必須・・・
>>618 エアフローは VGAの横から12センチと ケースの前後9センチです
CPUは純正 ATX8ピンもさしてやってみます
以前使ってたVGAは横ズレノイズ酷かった(WildcatVP)。
とくに液晶と組み合わせると凄かった。今GF7600GTだけど
問題なくなりました。ただ横ズレしていた動画の該当箇所では
動きが微妙な感じをうけるのでリフレッシュのタイミングとフレーム
レートがうまく合わないと出るのかと思ってた。
あと他は問題ないけどゆめりあベンチでは横ズレノイズ入るけど
どうでしょう?
>>619 それ、VGAの横から風あててる12センチが問題なんじゃね?
ケース後ろの9センチから外に風が確り流れてないような気がする
VGAの横から風あててる12センチ外してみ
ないほうがマシになるような気がする・・・
ここのスレの住民で、レジストリチューニングしてる奴ているんだろうか?
HKEY_LOCAL_MACHINE - SYSTEM - CurrentControlSet - Control - Session Manager
- Memory ManagementのSecondLevelDataCache弄ってる奴
SecondLevelDataCacheは初期時、0か256になってて、6300、6400使用だと、2048
6600、6700、6800使用だと、4096にしないと駄目なんだけどさ・・・10進数で
>>622 それやっても意味無いんじゃなかったっけ?
>>623 いや、一応意味はあると思うんだけどね・・・
ダイレクト・マップ方式の2次キャッシュを採用しているプロセッサをもつPCで
HALから2次キャッシュサイズを 正しく取得できない場合に
このレジストリ値が参照されるのですが、PentiumII以降やAthlonなどは、
セット・アソシエイティブ方式の2次キャッシュを採用しているため
このレジストリ値を変更する意味は無いはずなのですが
パフォーマンスが改善されると言うことがありますので設定しておいて損は無いです
>>624 ノースとかも一緒に風当ててるんだよな、テンプゲージでは確実に数度下がってるVGA
>>624 そうなんか〜
今HDDフォーマット中なんで終わったら試しにやってみるよぉ。
ありがとさん
>>622 それPCジャパンで書いてあった、2次キャッシュ最適化のやつ
>>628 意味なくてもしてる奴('A`)ノ
やれることはやっておくのが自作オタ
630 :
Socket774:2006/09/04(月) 18:31:07 ID:UhirISPW
コンデンサはエージングが必要
巣に帰れ
オレDS4だけど24ピン横の4ピン挿してないよ。
あれって電気たりないってエラーでたらとか、そんな感じのときに挿すもんでしょ?
意味なく挿しても負荷かけるだけでイクナイんじゃなかったっけ?
ちなみに当たり前だけど、E6600えお3.6にOC状態で6時間SP2004とかそれなりに負荷かけてるけど全然問題なし。
>>633 田型の4P+4Pのとこは?シールはがして挿してる?
うちの電源(リバティ500)には4P 2個あるから挿したほうがいいのかな?
今のとこ4P 1個だけにしてはがしてないスけど
>>636 刺して安定動作してるなら、抜く必要ないと思うが
前スレだったか、前々スレだったかでそれで壊した奴いなかったけ?
>>637 それATX12V 8ピンのこと言ってる?
なら刺した方がいい
640 :
637:2006/09/04(月) 20:51:47 ID:DRRG/Vii
>>639 マジスカ 挿さないとダメだったのか・・・ありがd〜
>>637 田型は挿さなくても動作するが、一応挿すべき。田田こんな感じだよね。
>>633でオレが言ってるのは田型じゃなくて24ピンの近くの横に並んだ4ピンコネクタの事。
これは挿す必要ないんじゃないかと。
642 :
633:2006/09/04(月) 21:03:08 ID:lWpk/Jt0
何回もごめん
>>614や
>>618なんか必須とか書いてるから気になって
>>633書いた。
「田型×2と24ピンは必須だが24ピンそばの横型4ピンは必須ではない」って事でした。
PCIE_12Vだったら、VGAカードの消費電力の関係で足りないときに挿せば良いんじゃないか?
確かマニュアルにもそんなことが書いてあるはず。
644 :
637:2006/09/04(月) 21:08:08 ID:DRRG/Vii
>>641 田田 そです。これです。
シールで封印してあるから(゚A゚)イクナイのかと思ってました。
633さんもありがd。
24Pin近くの平型4Pinは挿してないです。こっちはVGA系の補助だと思ってたので。
みなさんありがd。電源周りは怖いスー(汗
田コネは2つ刺したほうがいいのかな?
>>643 そうそう、たぶんそれ。ようするに全員が挿す必要がないって言いたかった。
オレのVGA X1900XTなんだけど、ハイエンドだと別に電源から直接6ピン挿すから(5ピンだっけ?)
同じくハイエンドVGA使ってる人で、何も考えずにさらにあの4ピン挿す人いたらマズイと思ったので。
>>646 電源が対応してれば2つ挿して。最近のは大抵2つ合体させるやつ。
なければ別に挿さなくてもいいと思う。
648 :
647:2006/09/04(月) 21:16:08 ID:lWpk/Jt0
2つのってEPS12V8ピンというやつ?
ビデオカードに直接供給が必要なヤツは
M/BのPIC-Express用電源は刺してるとマズイの?
あれはPCI-Expressx1とかにも使われてるから刺さないといけないと思ってた。
DS4です。AHCI化の流れは
BIOSでAHCI有効
↓
F6押しでFDからAHCIドライバインストール
↓
WindowsXPインストール
↓
infインストール
↓
RAID/AHCI Software - IntelMatrixStorageManagerインストール
順番はこんな感じでおk?
infインストール
↓
RAID/AHCI Software - IntelMatrixStorageManagerインストール
これいらないんじゃ?
653 :
651:2006/09/04(月) 22:28:58 ID:+1K9h5V1
WindowsXPインストールで終わり
8ピンに差し替えて 4ピン抜いて ドライバ9147にしたけど
動画のノイズが少し減った感じがする、3Dは前と同じ VGA買い換えますウワーン
656 :
651:2006/09/04(月) 22:37:44 ID:+1K9h5V1
>>654 そうなんですか。早速これからやってみます。
IntelMatrixStorageManagerは必ずしもインスコする必要はないけど
inf(チップセットドライバ)は必要では?
infのインストール自体は必要だけどAHCIにするために
必要なわけではないんじゃないかと
ここは自作板だし、そんな低レベルな話をするスレでもないぞ・・・
せっかくだからこれも
OSのインストール手順
http://www.daw-pc.info/windows/inst.htm AHCI化でのXPインスコをまとめるとこんな感じか
BIOSでAHCI有効
↓
F6押しでFDからAHCIドライバ
↓
WindowsXPインストール
↓
WindowsUpdateなどでサービスパック、パッチ
↓
INF(チップセットドライバ)
↓
DirectX
↓
ビデオカードドライバ
↓
各デバイスのドライバ
IntelMatrixStorageManagerはお好みで
まあこれ入れとけばコンソールでNCQや転送速度の確認が可能なので便利だけどね
NCQの有効・無効ぐらい、切り替えられるようにならんもんかね…
今のところ、害は無いが。
nForce4のSWドライバでは、有効にしとくとイベントビューアがエラーログの山と化した
からなぁ。今はどうか知らんがな。
でもFSB333×4なんて結構簡単にいくよなこのマザーなら
>>635 > IEのアイコンをクリックしてからWebサイトが起動するまでの時間が、
> β2では15秒だったが、RC1では8秒
8秒でも十分遅いように思うんだが・・・
>>602 うわ俺Native-ModeをONにしてインストールして今でもONのまま
なんだがなんか問題あるかな?
AHCI化するんだったら、やはり光学ドライブもSATA接続にした方が無難なのかな?
Plexster以外知らないけどorz
>>667 サポによるとONだと8RよりJMのチップが優先になるだけだって。
JMにHDD繋いでないなら気にしなくてもいいと思うよ
>>668 Plexster純正のドライブだと、YSS氏の所でも書いてあるけど
環境によってはPlexToolsが使えなくはなるけどね。
自分もDS4でPX-760SAを使っていて、同じ症状になった。
もっとも、JMに繋いだら、普通にソフトが起動出来たので今はそちらに接続中。
Native-ModeをONにしてJMに2台HDDとPX-760SAを接続して
デバマネで標準IDE認識状態で使用中。
ギガバイトのサイト落ちてやがる・・・日本のサイトな・・・
DS3のE6600なんですがCPUファンが回ったり止まったりするのは異常でしょうか?
ファンはリテールです
なんかキュルキュル音がすると思ったらファンが止まってた・・・
DQ6の前に使ってた、GA-8I955X RoyalのBIOSアップしてきた('A`)
サブPCで無問題だったからアップする必要もなかったがwしてきたw
>>673 BIOSのファンコントロールが、AUTOになってない?
AUTOだと起動時回ってなかったりすることがあるんだけど・・・
>>673 俺はGA-8I955X Royalでプレスコの530使ってるときに、AUTOのままにしてヤバイことになった('A`)
で、631に今切り替えてある・・・orz
>>677 セレの純正ファンでなったことあるけど、BIOSをF8からF11にしたらならなくなったよRoyal
F4公式遅いな
>>676 レスありがとうございます。
なんかEVERESTのHome Edition v2.20を入れた後に起こったみたいです。
マザーの項目が不明と出たりCPU温度が表示されなかったりでおかしかったんですがhomeじゃ対応してないんですかね・・
とりあえず何度か再起動したら今の所止まってないみたいです。
681 :
Socket774:2006/09/05(火) 12:11:18 ID:QWwShEQH
してないよー
送信してもーた
対応してないからスレの頭見て301.708入れとけば
>>678 うちのBIOSはF7だったかな・・・で、F11に変えてきたけど・・・
AUTOで問題なくなったら、AUTOに戻しておくかな・・・
>>680 一応、BIOSでAUTOからPWMに変えておいたほうがいいかも
DS3だと他の設定かもしれないけど
684 :
Socket774:2006/09/05(火) 12:27:57 ID:ksP6EEbm
誰かICH8RでRAID5にしてる人いる?
なんかやたらパリティの初期化されるんだけどなんで?
ヌフォの時は最初だけでこんなに頻繁にされなかったんだけど…
ちなみに2〜3日に一回される。
パリティ初期化中はもっさりで15時間とか初期化してるから本当困ってる。
>>678 GA-8I955X Royalで、AUTOにしたとたん、温度が5度、回転数が3600超えた('A`)
うちの、GA-8I955X Royalはやばそうだから、PWMでやっぱ使っておこう・・・
BIOSのファンコントロール、AUTOはやばいのか?
686 :
Socket774:2006/09/05(火) 12:36:59 ID:ksP6EEbm
家のDQ6はAUTO AUTOは普通にPMW。
intel AUTOは定格だと回ったり回らなかったりでOCして40度超えても400回転とか。
ちなみにSP2004×2で55度とかになってもMAXの2500rpmじゃなくて1500rpm。
規準がわからん。
>>676 >>686 AUTOにすると初回起動時に5分ぐらいファン回ってないよな
特にここ2、3日は涼しいから
あれを見ると、頑張ればファンレスできるんじゃないかと妄想してしまう
人によって同じBIOSでも不具合あったりするからなぁ・・・
俺はPWMにしてある
>>666 スペックはたぶん下で出てる
> Core 2 Duo E6700、1GBメモリ、36GB HDD、GeForce 7800 GT
HDDはRaptorかな
これで8秒だから、かなり微妙
>>689 VistaのRC1か・・・
IE起動8秒てどれだけ糞OSなんだよw
>>690 689のHDDの読み込み速度が超遅いだけじゃないの?
36GBてw
容量で速度を語るID:Mc3nR23tがいるスレはここですか
6700でIE8秒じゃまともに使えるPCあと5年はかかる('A`)
ネットスケープ起動してみたらPEN3 850MHzのマシンで、だいたい8秒だった
使ったことなくても36GBと見ればピンとくるが・・・
そう言ってやるなよ。人はそうやって俳人になってゆくのさ
ID:Mc3nR23tの人気に嫉妬
どうせID:Mc3nR23tはおっさんだろ?
レスから加齢臭がする。( ∵人∵)
( ∵人∵)
ケツに見える
みんな
ノースのギガバイトって部分の銅版付けたまま?それとも外してる?
そもそも外せるかな…
>>704 お〜なるほど
よく見ると両側から挟んでるだけなのか
箱状になってるのかと思ってた
thx
>>705 チップセットクーラーつけるの?もしつけたら詳しく教えてね〜(・∀・)/~~
>>706 予定は無いが、希望はある
さっき聞いたのは
マザーを冷やすのに上から12センチファンを吹き付けているのだが
銅板がエアフローの邪魔になってるんじゃね?と疑問が出てきたから
のちのち付けるとしたらHR-05だけど
ヒートパイプがやっかいだ…
いやここはフェイントかまして某F通とかのHDDだな>36G
しかし完全に安定しちまったなぁDQ6は
メモリの設定項目とか増やしてくんないかななんて思ってみたり
乱八が遅れるからいっそのことこいつが色々弄れるようになれば・・・・
>>707 DS4だよね? DQ6だと他社クーラーつけるのは至難
俺もノースのあの板は邪魔だと思っている
DS4とDQ6に違いなんてあるの?パッと見同じに見えるオレの視力は
ぁ
ESTAって何?
>>709はあのパイプかノース周辺の物理的なの形状が違うって書いてるみたいだよ。
DS4とDQ6。 大きさとかレイアウトとか同じに見えるんだが。
>>712 同じ基板を使ったマザーだし。
違いはフェーズ数、裏側のヒートシンクぐらいじゃね?
ESATAはDS4にも一応ついてるし。
数が違うとかは知らんが
>>709 DS4です
DQ6だと裏に付いてる銅板がありますからね^^;
ET5読みだが、アイドル42度前後で納まってるから
変える必要ないのかも知れん
実測じゃないから信用はできない…
>>710 裏の銅板と
D4Sは6フェーズ、DQ6は12フェーズ
サウンドチップ
しか知らないけど、他にもあるのかな?
>>715 そか、んじゃ外れるね・・・
DQ6買ってあぁ・・やっちまったって思ったのはそこだった
なるほど。
>>717 大台風を使いまわしたかったらDQ6は選択肢から
早々に無くなった
んでDS3はチップセットのヒートシンクが物足りなかったから選択肢から
早々に無くなった
で、必然的にDS4になったわけ
なるほど。
DQ6に無限付けたけどちゃんと付いてるのか判らん。
力を入れられないんだよな。
722 :
Socket774:2006/09/05(火) 22:12:28 ID:SrKXrWmO
Gigabyteから“G965”チップセット採用マザー「GA-965G-DS3」が登場!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/09/05/664398-000.html “Core 2 Duo”に対応した“G965”+“ICH8”チップセット搭載のマザーボード「GA-965G-DS3」が登場
導電性高分子アルミ固体電解コンデンサを使用
拡張スロットはPCI Express x16×1、PCI Express x1×3、PCI×3
メモリスロットはDDR2-800/667/533対応のDIMMを4本(最大8GBまで)
ギガビットイーサネット(Marvell/88E8053)、8chサウンド(Realtek/ALC883)、Serial ATA II×6
引っ張るが
IOパネル付近のヒートシンクに
DS4は英語でサイレントパイプ
DQ6は英語で6-クアッド
の違いもあるww
>>721 無限初体験だがママが壊れるかと思うくらい苦労した
黒いのが裏から出てくれんのよ
>>708 メモリって他に何いじりたいんだ?
BIOSでCtrl+F1押してないってことはないよね
MCHのステッピングはC-1からC-2になりましたか?
なってたらDS4に買いかえたい。
正確にステッピング表示できるソフトってある?
CPU-Zでいいやん。
ヤバイ…DS3なんだけどBIOSdだか壊れたかして起動できなくなった…
メモリレイテンシを詰めて再起動させたら「HDDからBIOSイメージを読みに行く」ような表示が出て
そのまま再起動してしまった。
んで再起動後、起動→落ちる→起動→落ちるって動作を繰り返してたから
CMOSクリアしたんだけど、やっぱりダメっぽい。
電源入れると、起動→落ちる→起動→落ちるって動作を繰り返してます。
何か直す方法みたいなのないですか?
BIOSはF4eを入れてました。
>>730 最小構成でやってみた?
BIOS画面まで行けないとなると
南無…。
メモリ512*1 VGA CPU FDD DVDの構成でもダメでした。
バッテリー外してCMOSのピンをショートさせて1日放置してみようかと思ってます
オンボードのサウンドのドライバを当てて、Realtek HDオーディオマネージャをインストール
したんだけど、SPDIFの音量が変更できないんだけど、これって仕様?
SPDIFの音量の項目がグレーアウトしてる
前のマザーはMSI 925X Neo Platinumだったんだけど、これのオンボードサウンドは
マスタ音量変更するとSPDIFの音量も変わったんだけど・・・
SPDIFからコンポに繋いでPC側で音量コントロールしてたんだけど、ショックだ
734 :
733:2006/09/06(水) 02:21:37 ID:QpKjZ87c
書き忘れましたが、M/BはDQ6です
>>730 固体コンはESRが低いからなぁ、
+と-間が低ESR(抵抗が低い)と電源投入時の突入電流が大きくなる。(+から-に一気に電流が流れる)
下手すると電源かマザーのVRMが逝ってると思われ。
もしかして、電源に低電圧保護無いやつ使ってる?
単にBIOS飛んだだけなら戻せると思うが・・・
>>703はDS3だから関係ないけどヅアルBIOSでサブ側をアップデートしてなくてメイン飛ばして起動不可って馬鹿が前よくいたけどC2D発売で初戯画の人がいて意外に知らない人多いんじゃないかな〜
740 :
739:2006/09/06(水) 08:42:43 ID:BqDteQH1
事故解決しました。し^−^)
>>737 DualBIOSのアップて簡単だろ('A`)
フロッピーにアップするBIOS入れておいて、BIOS起動させて
F8押して、メインとサブのBIOS更新すりゃいいだけだし
俺は@BIOSでの更新は怖いのでやってないw
>>740 乙
因みにBIOS異常でサブで起動したときに確認できるように自分のDQ6はメインF4d、サブF4cにしてる。
両方動作確認取れてるBIOSだし。
再起動したらHOST CLOCKがまた出た
半分諦めた
BIOSはF4d
唐突に症状が出るから困る
>>743 コテハンなのはいいが、M/B何使ってんだ?
>>744 おっと済まない
DQ6と銀河の7600GS-Zの組み合わせ
フロッピーから10回ほどBIOS入れ直したけど変わらず
CMOSクリアもやった
放っておけば直ると楽観視
BIOS初期値を読み込むLoad Optimized Defaultsをやった後にLoad Fail-Safe Defaultsやった?
>>747 それもやったけど変わらず
レスありがとね
>>748 元々CPUとかは定格で使用?
詳しく書いてくれればいいんだけど
750 :
747:2006/09/06(水) 13:19:21 ID:8w4BYaOV
RAIDボリュームがいきなり解除され構築してもフェール出て使えない。
試しに一台でインスコしようかとしたら固まりやがる…
HDDがどうもダメ臭いorz
買ってくるかなぁ〜
>>749 いろいろと小出しでスマソ
M/B DQ6
BIOS F4d
電源 剛力550W
E6600 334x9 3Ghz
Vcore 1.287v
Vdimm 2.1v 秋刀魚DDR2-667 ELPIDA 1Gx2 4-4-4-12(1:1)
MCHとかその辺りは+0.5vを掛けてた
この条件で真夏のWSPrime TripEXは1日回してエラー無かったので特に問題なかったかと
メモリのタイミングを弄ろうと再起動したのが運の尽きか
現在は定格で使用中ていうかそうするしかないんだけどね
752 :
750:2006/09/06(水) 15:08:24 ID:BzABCL6c
店に電話したら欲しいHDDが無く取り合えず3台でRAID-0構築し再インスコして2ch見れるまでできた。
965は3台RAID-0から後にHDD追加でRAID-5に変更できるらしいけどやった人いるんかな〜
>>751 漏れも前にメモリ弄ってたら変な挙動したけどC栗したら直ったけど…
一応挙動がおかしくなってからMEMTESTやった?
試しに回してみたら?
>>751 メモリが南無たくさくないか?
DQ6でリテールCPUファン以外使ってる人
お勧めのCPUファン教えてくれ!!正式名称で!!
>>753 GH-PDU21-MF
G-Power Cooler PRO
955ママンの時使ってたけどかなりCPU周辺にも風が行くからいいんじゃない?
MEMにまで風がよくいくし
漏れは今GH-WPBC1だけど…
つかぬ事をお聞きしますが・・・・・。
DQ6の裏のヒートシンクがケースに接触しないっすか?
今組み終わったんだけど電源入らないよ。
目視ではわからないんだけど接触してそう・・・。
バラしてTestしてみます。
先にTestすりゃよかったよ・・・。
>>755 スペーサー(金色)の背が元々から低いタイプ使っているとかはない?
使っているスペーサーの高さ(ネジ部分は除く)は?)
シンク自体は接触したとしても大丈夫なんじゃないの?
シンク接触しても平気なの?
ケースに接触でケースもヒートシンクの一部に。
>>755 自作してんならそれぐらい目視して問題ないか判断しろ
DQ6最近怒濤のBIOS更新だったのに、ここ何日か滞っているのはなぜ?
GA-965P-DS4 - BetaBIOS Version F4
GA-965P-DS3 - BetaBIOS Version F5
GA-965P-S3 - BetaBIOS Version F4
763 :
Socket774:2006/09/06(水) 19:42:51 ID:BzABCL6c
>>762 βまみれ・・・今はまだ人柱モードかい・・・
>>730 電源の出力電圧はどう?
テスターあるなら計ってみたら良いと思うんだけど。
SpeedFanでどれぐらい電圧の振れある?
DS4のF4公式きたね。
Fix some DDR667 compatibility issues
てことはメモリのエラーが直ったてことかな・・・
768 :
730:2006/09/06(水) 21:39:30 ID:7dt2XdKp
>>765 電源変えてもダメだったし、店に持って行って修理に出して、もっかいDS3買ったw
>>768 せめてDS4買えよw
DQ6ならケンツも動くぞw
Vcoreだけ上げればいけるってことはCPUがネックなのか
安物DS3だからだと思ってたのに
>>769 PCIが少ないからDS3にしたんだ。
ケンツが出たらまた板換えるだろうから現状でおk
DS3のBIOSをF5にしたんだけど、DMIViewとかで見るとF4Cになってる(;´Д`)
>>752-753 MEMTEST今まで放置してたんだけど15ループしてもエラーなかった
メモリは正常動作のようだ
なんだかなぁ
DQ6とUMAX Castor LoDDR-1G-800を2枚さしてまずは定格にて使っていたが、
OSインストールの段階からエラー吐きまくり。
MemTestを行ってみれば怒涛の勢いでエラーが増えて画面下部は真っ赤。
エラーが100超えたあたりでいったん終了し、一枚挿しなどでもテストをした
ところ、使用するソケットなどを変えてもエラーがでたり出なかったり。
どうも変だと思ってBIOS設定見直したりするが、検討がつかずにまさかとは
思いながらも、メモリを思いっきり、これでもかというくらいに奥まで差し
込み、ペンチでコンコンとたたいて追い討ちをかけてからテストすると、見
事にエラーは激減。
接触悪いんかなぁ…
ドツくよりは数回抜き差ししたら良いかもしんまい
>>776 挿しなおす度にだんだんエラーが少なくなってきて、今エラーもなく2週目パス
できた……
なんなんだ。いったい。エイジング?
>>777 端子汚れとかと思われ
ヤフオクで中古メモリ買うと端子掃除する俺より
短い髪の毛噛んだだけでおかしくなるから奈ー
髪の毛は電気通すだろ
えーと
782 :
733:2006/09/07(木) 08:48:39 ID:tuweZeze
いちおう自己レス
SPDIFの音量は相変わらずグレーアウトしており調節不可
ただwavの音量を変更すると音量調節可能
マスター音量の調節では音量調節不可
なので、マスター音量とwav音量を同期させるフリーソフトを見つけて来て使うことで、キーボードの音量ボタンで調節可能にしました
ソフト名:VolSync
>>775 DDR2のPC6400だよな・・・800て
Vdimm1.9にしてる?
いくつにして使ってるの?
>>784 DQ6で漏れもUMAX Castor LoDDR-1G-800使ってるけどデフォで1.87Vかかる
>>775 マシンの構成も書いてみようぜ
>>785 うちもデフォで1.87Vかかるんだけど
設定で1.9Vかかるようにしてる
8月31日暮通販で購入したDS4
初期BIOSがF3でCPU-Z 1.36読みでC2ステッピングだったよ
>>787 先日もDS4でC2報告あったし良かったじゃん
>>787-788 でも期待してたFMA回りの修正は行われなかったみたいで
興ざめしちゃったよ
まぁ、C1なDS4で組んでしまっている俺としては、どちらにせよ複雑な心境だけどw
使い心地なんて何も変わらんだろw
E6700とDQ6購入予定なんだけど
やっぱメモリは新調したほうがいいかな?
今バルク品の、DDR2 533 512M*2使ってるんだけど
E6700は定格で使って、もしかしたらOCするかも予定
コルセアのDDR2 677 1G*2辺りやっぱ購入しておいたほうがいいかな?
>>793 1.5Vかければそれなりに行くかと…
それよりBIOSがF4
これの影響が大か?
BIOSをF4aに下げたらOC出来るようになった
当分これで様子見ます
お騒がせしました
何その変態コテハン
ここの住民的にこのメモリてどうなのよ?
UMAX Castor LoDDR2-1G-800 リテール品 (PC2-6400-1GB)て?
>>799 CPUは何使って何処までOCしてる?
参考にしたい
>>800 [email protected] 356*9 1.35V
DS4 F3
UMAX800 890MHz(4:5) 5-5-5-16 2.0V
CPUにもっと電圧かければもっと逝くと思うけど
今は電源がヘボだから試してない
>>801 漏れも使ってる。
1020MHz(2:3)5-5-5-16-2-A-A-42-A 2.12V
DQ6
ファイナルBIOS F4でたよ
DS4もfinalbios F4でてるな。DS3はF5か。一緒に書いてくれよ。
いちおう公式に上がるまで待つか
807 :
804:2006/09/07(木) 20:57:39 ID:xW/dfBNf
取り敢えず入れた。
起動時のデバイス画面で・・・・・・・・・・・・←が出るので起動が更に遅くなった。
因みにRAID環境。
DS4でF4入れたけどOCしてないから何も変わらんな。ギガのRAIDドライバ入れたらDVDドライブの認識が
おかしくなる現象が直ってるか確かめてみたいが失敗したらめんどくさい。
809 :
Socket774:2006/09/07(木) 21:52:39 ID:o4KzzQVO
DQ6は HD3台で RIDE0 できますか? 2台までと固定概念があったもんで
ら い ど 0 は む り で す 。
811 :
Socket774:2006/09/07(木) 21:58:04 ID:Vd3JG1nj
俺のDS3が燃えた…
ってか火花かな
>>798 UMAXは親会社のPowerchipから供給して貰ってるんだって。
>>809 漏れは朝まで3台RAID-0だった
夕方から4台でRAID-0だけど・・・
>>811 専用スレ1(3辺りでもあったっけ?)での発火事件再来か?
ところでドラクエ6とか言う野暮ったい輩が現れないのはなぜだろう
>>807 うちはAHCIで、やっぱり・・・・・はでるけど、起動自体は変わってない気がするなぁ
いや、もちろん遅いんだけど(´・ェ・`)
>>817 そうけ〜
その後ベンチやったりして気付いたのがPCMARK05のグラフィックテストのスコアが1000程落ちてトータルスコアも700位落ちてるのに気付いた。
3DMARK05.06はそれなりのスコアだったんだけど・・・
F4dに戻したら元のスコアに戻った。
>>798 マスタードシードで動作検証してるので鉄板でしょ。
これで相性が出たら保証交換要求もできるし。
ところで、さっき気付いたけど、最初に<CPUIDなんとかパッチ>って表示されるのは、
ひょっとして、例のエラッタ修正なんすか?
>>820 BIOS起動時にCPUに当てたマイクロコードアップデートのバージョンが表示される。
表示されたバージョンで何のエラッタが修正されたのかは不明。
ESでないC2D用のマイクロコードアップデートは、今のところすべてバージョン44のはず。
CrystalCPUIDでもマイクロコードアップデートのバージョンは見れるよ。
>>804 そのBIOS、糞BIOS決定じゃね?
AHCIで使ってて、・・・・・出るのが最悪・・・起動遅いし
>>818 あー、そっでもベンチのスコア落ちてるか
F4dに変えるか
>>816 さすがに今更すぎてもう誰も言わないだけだろ
そっでも って方言?
828 :
Socket774:2006/09/08(金) 13:18:01 ID:4QC4cq3e
DQ6って何?
ドラクエ6かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ごめん、俺へたくそだな
ドラクエネタは最初の1スレで終了しました。
830 :
Socket774:2006/09/08(金) 15:41:20 ID:aCbCSK9Q
>>741 俺はいつもメインの方しかUPしてなかったけど
サブの方も一緒にUPしたほうがいいの?
>>830 両方しておいたほうがいいことはいい
人によってはBIOSのバージョン違いにしてる人もいるけど同じほうがいい
DQ6
ドラクエの話は板違いだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
[email protected] 333*9 1.35V
965PDS3 F5
UMAX800 1G*4 999MHz(333*3)電圧auto レイテンシ不明
Linuxでメモリーを多く使う数値計算、爆速。
でも、ScytheのInfinity、2度とマザボから外せそうにないオカン…
DS4のF5bきてるな
>08.09.06
>GA-965P-DS4 - BetaBIOS Version F5b
>1. Warning VDimm > +0.275V
>2. Fix Diverse
ich8のC-2ってほんとに出たの?
うぷされてる画像は捏造したっていううわさだから。
>>836 ステッピングがC-2だったDS4とか報告多数だから本当だと
>>835 BIOSでMEM電圧上げた時の警告の出るのが現状より +0.275V上になったのか?
因みに955Xでも前にあったな〜
>>836 俺の今週通販で買ったDS4はCPU-ZではC2と表示されてる。
なんかふとした拍子にマシンが一秒置きに不安定になるのだが、なんだろう?
ウィルスかと思ったけどそれらしいプロセスが見当たらないので、
とりあえずハードウェアを疑ってみる。
ゲームやってると映像も音もどちらも一秒置き位に細切れになるから
ビデオカードやサウンドカードのどちらかが原因ということは無さそう?
それともRealtekのオンボードサウンドとSoundBlasterの両方を有効にして
用途別に切り替えて使ってるのとか関係あるかな?
>>840 方や無効にするなり外すなりためしてみりゃ判明する話じゃん。
とりあえず、思い当たったら試してみる。これジサカーの掟。
>>840 あ!それ俺もなった
1秒置きに何か原因不明の負荷が掛かってマウスカーソルがカクッカクッって止まるんだよな
一回電源切ってコンセント抜いたら直って、最近が起きてないけど
>>831 ちょっとまって、あれって同時にサブも更新してるんじゃないの?
サブの更新ってどうやってやるんです?
DQ6 F5c来ました
846 :
845:2006/09/09(土) 02:48:17 ID:4xC/36Na
早速特攻
MEM電圧設定部分の色がピンクと赤になるね。
それとCPU電圧の下にあったグラフィックブースターだかがなくなった。
で、OC設定後気持ちよく一発起動する。
.......←はF4と同じ
こりゃ乗り換えたほうがよさげかな
848 :
840:2006/09/09(土) 05:04:57 ID:OTEyuteO
>>842 ナカーマ
そうそう!正にそれです。
自分も今まで2回しかなったことないので頻度は低いです。
タスクマネージャ調べてもCPU使用率とかもいたって普通でオカシイ所ないんだよね。
画面更新が一秒置きになってるのかとも思ったけど音も止まるので違うみたい。
このスレで同じ症状の人がいるってことはやっぱママン関連の何かが原因なのかな。
自分はDS4でオンボサウンド、LANともに有効にしてるので両方切ってみて様子見てみます。
DQ6 F3eで、(F3の時と比べると、電源ボタン押してからのピッって音まで長く
なった。F4だとさらに長い?)
E6600@334x9(PIが18秒だったかな?)
UMAXのDDR2-800 1Gx2 x2.5で設定
電圧を各一段階あげた状態で安定してる。
温度がCoreTemp読みでアイドル48〜52、WpiとかWprimeで負荷かけて62前後。
長時間回しても温度変化無し。
Blue Orb II Rev2でもつけてみる事ににする。
チップセット辺りもうまく風が当たってくれそう。
既に使ってる人いないかな?
850 :
846:2006/09/09(土) 08:36:02 ID:4xC/36Na
>>843 このスレ住民てOCする知能はあるのに
BIOSのアップの仕方しらないんだな('A`)
844が言うようにQフラ使えばメインにF4、サブにF3とか出来るんだけど・・・
852 :
850:2006/09/09(土) 08:49:27 ID:4xC/36Na
DQ6 F5C最小の電源管理でCPUに負荷かかり杉、カクカク
俺だけ?
>>853 そうなのけ?
漏れはEIST.C1EをOFFでOCしてるのでわからないけど・・・
>>856 試してみて下さい
一応構成
■CPU :E6700
■ロット:L623A830
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■CPUFAN : GH-WPBC1
■M/B :965P-DQ6
■BIOS :F5c
■電源:ELT620AWT
■VGA:GALAXY 7900GTX 定格
■動作クロック :@3.4GHz
■FSB :340MHz
■倍率 :x10
■Vcore :アイドル1.424V、シバキ1.408V (CPU-Z読み)
■Vdimm :2.12V(EVEREST読み)
■メモリ :UMAX DDR2-800 1G*2
■DRAM Frequency :2:3
■DRAM Timing : 5-5-5-16-2-A-A-42-A @RAM510MHz(DDR2-1020)
■HDD(8R) ST3320620AS x4 RAID-0
■HDD(JM) 6V300FO X2 IDE
■温度(CoreTemp読み):室温26度/湿度74%・アイドル37度/シバキ56度(Prime95+Tripcode Explorer 1時間半)
858 :
842:2006/09/09(土) 15:04:23 ID:aaF8WfSo
>>848 俺も今まで2回しかなった事ない
1回目:
最低限構成でOSインストールして動作確認したあと、一回電源切って
オンボードサウンドをフロントへ配線した後に時になったから、
その時ピンアサインを間違ったのかなと思ったんだけど、間違ってはいなかった。
2回目:
ケースファンをファンコントロールに対応した物に換装し、M/B上のファンコネクタに刺したあとになった
当然接続時は電源は切れてるし、ピンアサインは間違え様無し
どちらも2,3回再起動してるうちに起きなくなった。
■CPU :E6600 (定格)
■CPUFAN : リテール
■M/B :965P-DQ4
■BIOS :F3
■電源:玄人志向550W
■VGA:ノーブランド GeForce7600GT (定格)
■メモリ :UMAX DDR2-677 1GBx2
■HDD : ST3320620AS
■温度(CoreTemp読み):室温25度/アイドル45度/シバキ55度(Prime953時間)
859 :
842:2006/09/09(土) 15:06:22 ID:aaF8WfSo
M/BはDS4ね
コピペミスorz
r、r'゙ `| 〉 >゙´ヽr、
,.r'`´i l i ! i / / ソL..、
r' \ _,.! r‐ ' ´ ̄`` 'ヽ、/ / リ
Lr'_´三´  ̄ `` ヽ、 ヽ/ /ヾfヽ、
/,ィ / / // ,.ィ \ `< _,. -' /
/ / / / // /} l ヽ ヽ ,. -‐'ヽ_
/ // /,./-r、/ / リ .l l il l ヽ i´ _,. - }
/,イ/ / // / iヽ! / ,1,1 l l !ハ レ'´ ノ、
,1/ ,1ァ'fヽlヽ!' /l/ 〉ト、/リ /リ い-‐´ ̄ ノ
li l l l ト{。:リ` ノ メ/,1ヽ、/ ! l ヒニ ̄_ノ
l li i{ 、i。ソ ァ≧、/ ヽ/ l |! `}
|!l ハ ,. ゝイ。:::}ヽ l/ リ ``ヽァ
| ! l、ヽ 、 ヽ、。rノハ/ / /
! li lヽ 、ヽ /// / ソ どうせ今日もまた
} ハ ! ヽ // / i{
|リliトi ト---- ─,イ/ / ,1l Hなことするんでしょ?
ノ ハ! l _,..Lノl _,.. -' ,!,./.ノ、 / /1 l|
,r ' ´ 、 ! /ィ ヽ //| ',
. / ヽ ,. ァ'/ / ヽ ! ヽ
__,.l '´ ! ヘ ヽ
. {ゝ l } rl , l
/ \ / ,. 7´` フ、─ 、....._ / l
/,仆 >' / { /´,.ノ__ `ヽ、 }
/ l / i .:。:. r' / ノ `ヽ、 ト、
./ / { ,、/レ /ヽ、 `ヽ、 \
,!:.. ', / li レ' ノ‐- ニ= \/
. ヽ __ ,.ソ´ i! =ニ ヽ、 ヽ、 ヽ
ヽ/ ト、 ヽ ヽ、r'
ヽソ/ !_} _,. -l
>>857 電源、玄人かよw
みんな電源が550Wとか600Wとか使ってる人
多いけどそんなでかいの必要なの?
862 :
857:2006/09/09(土) 18:45:43 ID:4xC/36Na
>>861 もう620じゃ足りないな〜
1000wでも逝くかな
>>860 '`ァ'`ァ'`ァ(;´Д`)'`ァ'`ァ'`ァ kwsk
DQ6でVGA変更したらCPU HOST CLOCK問題発生
Leadtek GF7800GTX→ Leadtek GF7950GX2
7800GTXの時には全く発生しなかったので、VGAに起因の可能性大。
おかげでFSBが弄れなくなってしまった。
今までのBIOSどれ試しても直らず。
仕方ないので、FSB定格でX6800の倍率をx11→x13(3.46GHz)に変更した。
次にBIOSの検証。
DQ6 F4final→ グラフィックパフォーマンスが極端に落ち込む。
見た目でカクつくので、よくわかる。
F4d 3DMark06:8653
F4 3DMark06:7862
※
[email protected]、MEM800 4-4-4-12 VGAのOC無し。FW91.47
DQ6 F5c→最小の電源管理に設定するとCPU負荷がかかり、カクつくことを確認。
今の段階ではF4dを使用することにした。
早くCPU HOST CLOCKが直ってほしい。
いつのまにかEasyTune5のSmartFanが押せるように
F5c入れたからかなあ
初歩的な質問なんだが、
SOLO+DS4で、SOLO前面下に風拾が付けられるみたいで買ってきたんだが
マザボのどこに接続すればいいん?
SYS_FANってとこでOK?
r、r'゙ `| 〉 >゙´ヽr、
,.r'`´i l i ! i / / ソL..、
r' \ _,.! r‐ ' ´ ̄`` 'ヽ、/ / リ
Lr'_´三´  ̄ `` ヽ、 ヽ/ /ヾfヽ、
/,ィ / / // ,.ィ \ `< _,. -' /
/ / / / // /} l ヽ ヽ ,. -‐'ヽ_
/ // /,./-r、/ / リ .l l il l ヽ i´ _,. - }
/,イ/ / // / iヽ! / ,1,1 l l !ハ レ'´ ノ、
,1/ ,1ァ'fヽlヽ!' /l/ 〉ト、/リ /リ い-‐´ ̄ ノ
li l l l ト{。:リ` ノ メ/,1ヽ、/ ! l ヒニ ̄_ノ
l li i{ 、i。ソ ァ≧、/ ヽ/ l |! `}
|!l ハ ,. ゝイ。:::}ヽ l/ リ ``ヽァ
| ! l、ヽ 、 ヽ、。rノハ/ / /
! li lヽ 、ヽ /// / ソ どうせ今日もまた
} ハ ! ヽ // / i{
|リliトi ト---- ─,イ/ / ,1l Hなことするんでしょ?
ノ ハ! l _,..Lノl _,.. -' ,!,./.ノ、 / /1 l|
,r ' ´ 、 ! /ィ ヽ //| ',
. / ヽ ,. ァ'/ / ヽ ! ヽ
__,.l '´ ! ヘ ヽ
. {ゝ l } rl , l
/ \ / ,. 7´` フ、─ 、....._ / l
/,仆 >' / { /´,.ノ__ `ヽ、 }
/ l / i .:。:. r' / ノ `ヽ、 ト、
./ / { ,、/レ /ヽ、 `ヽ、 \
,!:.. ', / li レ' ノ‐- ニ= \/
. ヽ __ ,.ソ´ i! =ニ ヽ、 ヽ、 ヽ
ヽ/ ト、 ヽ ヽ、r'
ヽソ/ !_} _,. -l
>>866 自作する癖に本当に初歩的なこと聞きやがる・・・
指す場所はそこであってる
8月下旬に買ったDQ6+E6600をやっと組んだが、Windows起動中にキーン音が発生orz
#memtest86中は気がつかなかった
電源4種(白狼530W、、剛力500W、SS-500HM、SR-1450A)、VGA(X1600pro、7300GTなど)も交換して試したがキーン音に変わり無し
今日初期不良でDQ6を交換してきたが、交換したDQ6からもキーン音が聞こえるorz
('A`) なんて運が無いのだろう・・・・
>>868 同じ症状だったけど
BIOSでintelQSTをdisband、メモリスロットそばのコイルをホットボンドで固めたらしなくなった。
初期不良期限なら他のに交換してもらうのがいいかもね。
871 :
866:2006/09/09(土) 21:19:40 ID:jHQhF8j4
>>867 レスあんがちょ。
自作じゃなくてBTO(サイコム)で自作経験なし。
SYS_FANでOKってことは、SYS_FAN指すとこ1っ箇所しかないから
ファン一個しか付けれないってことか。?
FAN分岐ケーブル使えばイインジャネ?
DQ6って交換でキーン音が無くなった人っているの?
全て同じように鳴っているけれども高周波だから
もしかすると聞こえる人と聞こえない人がいるだけじゃないの?
自分は全く聞こえないんだけど、だいたいの周波数帯域どのくらいか誰か判らん?
874 :
868:2006/09/09(土) 21:30:33 ID:fCC8xb13
>>870氏
どもです。最終手段はその手を使ってみます。
今は販売店の初期不良期間なので、購入した1式(CPU・メモリ・ママン)渡してチェックさせようかと思ってます。
初期不良交換時聞いたのですが、サポートの方はキーン音の事を把握してなかったです。
メーカー・代理店からも情報が来てないとか言ってたが・・・実際はどのくらい不良があるのだろうなぁ('A`)
>>846 >それとCPU電圧の下にあったグラフィックブースターだかがなくなった。
これなくなったんじゃなくて項目が一番上にいっただけじゃない?ガイシュツだったらスマソ。
r、r'゙ `| 〉 >゙´ヽr、
,.r'`´i l i ! i / / ソL..、
r' \ _,.! r‐ ' ´ ̄`` 'ヽ、/ / リ
Lr'_´三´  ̄ `` ヽ、 ヽ/ /ヾfヽ、
/,ィ / / // ,.ィ \ `< _,. -' /
/ / / / // /} l ヽ ヽ ,. -‐'ヽ_
/ // /,./-r、/ / リ .l l il l ヽ i´ _,. - }
/,イ/ / // / iヽ! / ,1,1 l l !ハ レ'´ ノ、
,1/ ,1ァ'fヽlヽ!' /l/ 〉ト、/リ /リ い-‐´ ̄ ノ
li l l l ト{。:リ` ノ メ/,1ヽ、/ ! l ヒニ ̄_ノ
l li i{ 、i。ソ ァ≧、/ ヽ/ l |! `}
|!l ハ ,. ゝイ。:::}ヽ l/ リ ``ヽァ
| ! l、ヽ 、 ヽ、。rノハ/ / /
! li lヽ 、ヽ /// / ソ どうせ今日もまた
} ハ ! ヽ // / i{
|リliトi ト---- ─,イ/ / ,1l Hなことするんでしょ?
ノ ハ! l _,..Lノl _,.. -' ,!,./.ノ、 / /1 l|
,r ' ´ 、 ! /ィ ヽ //| ',
. / ヽ ,. ァ'/ / ヽ ! ヽ
__,.l '´ ! ヘ ヽ
. {ゝ l } rl , l
/ \ / ,. 7´` フ、─ 、....._ / l
/,仆 >' / { /´,.ノ__ `ヽ、 }
/ l / i .:。:. r' / ノ `ヽ、 ト、
./ / { ,、/レ /ヽ、 `ヽ、 \
,!:.. ', / li レ' ノ‐- ニ= \/
. ヽ __ ,.ソ´ i! =ニ ヽ、 ヽ、 ヽ
ヽ/ ト、 ヽ ヽ、r'
ヽソ/ !_} _,. -l
>>868 それ初期不良じゃないから・・・
>>874 FAN分岐ケーブルを購入するとよろし
FANコネクタの数は結構困るんだよね
ケースFAN側にファンのコネクタがないせいで延長させると
ケーブルがCPUのFANにあたってCPUクーラーの回転止めちゃうことがある
丸形クーラーもFANの数足りないのもどっちも困る
r、r'゙ `| 〉 >゙´ヽr、
,.r'`´i l i ! i / / ソL..、
r' \ _,.! r‐ ' ´ ̄`` 'ヽ、/ / リ
Lr'_´三´  ̄ `` ヽ、 ヽ/ /ヾfヽ、
/,ィ / / // ,.ィ \ `< _,. -' /
/ / / / // /} l ヽ ヽ ,. -‐'ヽ_
/ // /,./-r、/ / リ .l l il l ヽ i´ _,. - }
/,イ/ / // / iヽ! / ,1,1 l l !ハ レ'´ ノ、
,1/ ,1ァ'fヽlヽ!' /l/ 〉ト、/リ /リ い-‐´ ̄ ノ
li l l l ト{。:リ` ノ メ/,1ヽ、/ ! l ヒニ ̄_ノ
l li i{ 、i。ソ ァ≧、/ ヽ/ l |! `}
|!l ハ ,. ゝイ。:::}ヽ l/ リ ``ヽァ
| ! l、ヽ 、 ヽ、。rノハ/ / /
! li lヽ 、ヽ /// / ソ どうせ今日もまた
} ハ ! ヽ // / i{
|リliトi ト---- ─,イ/ / ,1l Hなことするんでしょ?
ノ ハ! l _,..Lノl _,.. -' ,!,./.ノ、 / /1 l|
,r ' ´ 、 ! /ィ ヽ //| ',
. / ヽ ,. ァ'/ / ヽ ! ヽ
__,.l '´ ! ヘ ヽ
. {ゝ l } rl , l
/ \ / ,. 7´` フ、─ 、....._ / l
/,仆 >' / { /´,.ノ__ `ヽ、 }
/ l / i .:。:. r' / ノ `ヽ、 ト、
./ / { ,、/レ /ヽ、 `ヽ、 \
,!:.. ', / li レ' ノ‐- ニ= \/
. ヽ __ ,.ソ´ i! =ニ ヽ、 ヽ、 ヽ
ヽ/ ト、 ヽ ヽ、r'
ヽソ/ !_} _,. -l
874じゃねぇ、871の待ちがいだ!!
>>874 初期不良で交換してくれる店は少ないぞ
店と自宅行き来するよりは
ダイソーで安ホットボンドセットを購入して
さっさとコイル固定する方が良い
でもたったこれだけで改造言われる可能性は
否定できないってのが癪だな・・・
オクで売りにくくなるしな
881 :
866:2006/09/09(土) 22:31:23 ID:jHQhF8j4
みなレスあり。
ヨドバシで分岐ケーブルを買ってきます。
質問ばかりですまんが最後に一つ、
マザー側が4ピンでファン側が3ピンなんだがこれは
3ピンのみさして1ピンは余りでいいんだよね?
そうだよ
>>879 メモリスットロ脇ってのは確かなのか?場所を特定できん・・
>>883 コイルちょっと手で軽く押さえてみれ
音質変わるでしょ?
>>883 オーデオの世界では、コイル鳴きを止めるときに
極薄のゴムシートをカットしてコイルの間に1枚づつ
挟むとか、固めのスポンジを詰めるとかするんだが。
>>879 ヒシチューブでやった方がいいんじゃないの?
最近はホッとボンドだと見てくれが悪いから、最初からそうなってるヤツもあるが。
RAID/AHCIをbiosで設定しない状態で
IATA61.EXEを当てたらおかしくなった!!
ID:8UeExxhJ
レスはまともだがAAがウザイ。
1行で済むレスに2KBも使うなよ
こういうお腹いっぱいなAAは1人1スレにつき1回が限界
DS3のF4からF5へアップデートしたいのだが、
途中でProgram Errorが起きる。
F3->F4の時は上手くいったのになあ。
@BIOSはROMイメージのサイズが合わないとか言ってくる。
DS3のF4->F5に出来た人いますかり?
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 いますかり?
>>889 @BIOSなんて怖いのつかわずに、普通にFDDからQ-FLASHでやったらいいんじゃないですか?(^^;)
いますかり。
FDを新品使ったり、DL先を変えてみては?
俺はBIOS画面でF8押して更新する機能使ったよ
Vistaで@BIOS使うと
インストーラーが動かないから
以前インストールしたファイルをコピーして使ったり
使用中は何度も応答なし になって何も反応しなくなったり・・・
まぁDQ6だから失敗しても痛くない訳だが
上手くいくと何とも言えない達成感があるぜ
>>889 ダウンロードしたファイルを解凍していないだろ。バーカ
>>874 >初期不良交換時聞いたのですが、サポートの方はキーン音の事を把握してなかったです。
>メーカー・代理店からも情報が来てないとか言ってたが・・・実際はどのくらい不良があるのだろうなぁ('A`)
はいは〜い、そんなわけないんですよ〜。
リンクスさんのサポートは男女2名体制なんだそうですが、その両方と私は
話していますから情報がきてないなんて絶対ないと思いますよ。
DS4だからDQ6と違うという事なのかもしれませんが。
販売店も私のあとにリンクスに連絡したら知らないっていわれたようです。
ちなみにギガバイトには私の件だけで代理店、販売店、私の順で
かなり時間をあけて(シリアルとか伏せて)問い合わせ
かけてますがそんな報告はないとすべての場合で言い切ってます。w
あと私の場合は販売店に相性なんじゃないの?と疑われてなかなか
大変でした、結局交換しましたがGIGAは止めてくれと言われてしまいました。
そういえばリンクスさんの男性のサポートの方はロットによっては同じような
トラブルがあるので個体不良だと思いますとか言ってるけどそもそもの
設計なり実装時のミスでないと言いたいだけちゃうんかと。
DS3チップが熱すぎてやばかったからドラゴンフライに換装しますた。
手で触っても熱くない
峰とドラゴンフライはDS3で共存できますた。
DS3 F6a 来てるぉ。特攻隊逝ってきまーす。
↑ ↑ ↑
Vista RC1上の@BIOS使用だけど、何の問題もなく生還。
メモリー電圧の+0.3と0.4がピンク
0.5と0.6が赤くなってた。他はわかんね。
>>889 普通にできたよ、FDにファイルだけ入れてBIOSでF8
>>896 俺はDS3にXP-120とHR-05予定、ギリでいけるはずだけどHR-05に付属の金具が足りなくて付けられない
何かハズレ品らしい
901 :
Socket774:2006/09/10(日) 07:07:22 ID:1bYVjKQu
>>889 @BIOSでF4からF5に更新できたよ
現在安定稼動中
902 :
846:2006/09/10(日) 07:28:27 ID:TjOIb3T9
903 :
846:2006/09/10(日) 07:29:09 ID:TjOIb3T9
DS3でPCI-Eを100MHzで固定できなかったんだが、外付けHDDを外したら出来た…。
起動時に外付けを付けておくと、Memory TestingのMemory のところで外付けにアクセスして画面がとまる。
電源のパワー不足か?
■M/B :DS3
BIOS Ver. :F5c
■CPU :E6300
■CPUクーラ:リテール
■HDD :外付けはBUFFALOの250G
■VGA :Geforce7600GS-Z
■メモリ :センチュリーマイクロのエルピダ DDR2-667
■ケース :SKC-05P 400/B
■電源:付属
>>904 外付けハードディスクって普通別から電源とらないの?
そんでさぁ・・君の文章だと外付HDDか電源に問題があるみたいな書き方なんだけど
■HDD :外付けはBUFFALOの250G ← 規格番号くらい書こうぜ。腐るほどあるから。
■ケース :SKC-05P 400/B ← 付属でよくワカンネかも知れんが最悪何ワットかぐらいちゃんと書こうぜ
■電源:付属 何?ケース書いてるんだからこっちでググれって事?
ちなみにそのケース全然知らん。
外付けハードディスクって特にUSB電源が常時流れてるママンだと相性と言うかこの様な問題って前からあるよね〜
907 :
Socket774:2006/09/10(日) 11:18:34 ID:bfBFtOn3
r、r'゙ `| 〉 >゙´ヽr、
,.r'`´i l i ! i / / ソL..、
r' \ _,.! r‐ ' ´ ̄`` 'ヽ、/ / リ
Lr'_´三´  ̄ `` ヽ、 ヽ/ /ヾfヽ、
/,ィ / / // ,.ィ \ `< _,. -' /
/ / / / // /} l ヽ ヽ ,. -‐'ヽ_
/ // /,./-r、/ / リ .l l il l ヽ i´ _,. - }
/,イ/ / // / iヽ! / ,1,1 l l !ハ レ'´ ノ、
,1/ ,1ァ'fヽlヽ!' /l/ 〉ト、/リ /リ い-‐´ ̄ ノ
li l l l ト{。:リ` ノ メ/,1ヽ、/ ! l ヒニ ̄_ノ
l li i{ 、i。ソ ァ≧、/ ヽ/ l |! `}
|!l ハ ,. ゝイ。:::}ヽ l/ リ ``ヽァ
| ! l、ヽ 、 ヽ、。rノハ/ / /
! li lヽ 、ヽ /// / ソ どうせ今日もまた
} ハ ! ヽ // / i{
|リliトi ト---- ─,イ/ / ,1l Hなことするんでしょ?
ノ ハ! l _,..Lノl _,.. -' ,!,./.ノ、 / /1 l|
,r ' ´ 、 ! /ィ ヽ //| ',
. / ヽ ,. ァ'/ / ヽ ! ヽ
__,.l '´ ! ヘ ヽ
. {ゝ l } rl , l
/ \ / ,. 7´` フ、─ 、....._ / l
/,仆 >' / { /´,.ノ__ `ヽ、 }
/ l / i .:。:. r' / ノ `ヽ、 ト、
./ / { ,、/レ /ヽ、 `ヽ、 \
,!:.. ', / li レ' ノ‐- ニ= \/
. ヽ __ ,.ソ´ i! =ニ ヽ、 ヽ、 ヽ
ヽ/ ト、 ヽ ヽ、r'
ヽソ/ !_} _,. -l
電源は最低でも600Wは積もう
ありおりはべり
>>905-907 正直スマンカッタ…
型番はHD-H250U2
電源は400Wだ。
前からあった問題だったか、半年ROMるよ
910 :
Socket774:2006/09/10(日) 11:44:57 ID:bfBFtOn3
r、r'゙ `| 〉 >゙´ヽr、
,.r'`´i l i ! i / / ソL..、
r' \ _,.! r‐ ' ´ ̄`` 'ヽ、/ / リ
Lr'_´三´  ̄ `` ヽ、 ヽ/ /ヾfヽ、
/,ィ / / // ,.ィ \ `< _,. -' /
/ / / / // /} l ヽ ヽ ,. -‐'ヽ_
/ // /,./-r、/ / リ .l l il l ヽ i´ _,. - }
/,イ/ / // / iヽ! / ,1,1 l l !ハ レ'´ ノ、
,1/ ,1ァ'fヽlヽ!' /l/ 〉ト、/リ /リ い-‐´ ̄ ノ
li l l l ト{。:リ` ノ メ/,1ヽ、/ ! l ヒニ ̄_ノ
l li i{ 、i。ソ ァ≧、/ ヽ/ l |! `}
|!l ハ ,. ゝイ。:::}ヽ l/ リ ``ヽァ
| ! l、ヽ 、 ヽ、。rノハ/ / /
! li lヽ 、ヽ /// / ソ どうせ今日もまた
} ハ ! ヽ // / i{
|リliトi ト---- ─,イ/ / ,1l Hなことするんでしょ?
ノ ハ! l _,..Lノl _,.. -' ,!,./.ノ、 / /1 l|
,r ' ´ 、 ! /ィ ヽ //| ',
. / ヽ ,. ァ'/ / ヽ ! ヽ
__,.l '´ ! ヘ ヽ
. {ゝ l } rl , l
/ \ / ,. 7´` フ、─ 、....._ / l
/,仆 >' / { /´,.ノ__ `ヽ、 }
/ l / i .:。:. r' / ノ `ヽ、 ト、
./ / { ,、/レ /ヽ、 `ヽ、 \
,!:.. ', / li レ' ノ‐- ニ= \/
. ヽ __ ,.ソ´ i! =ニ ヽ、 ヽ、 ヽ
ヽ/ ト、 ヽ ヽ、r'
ヽソ/ !_} _,. -l
>>909 詳しく環境書こうぜ
みんなでヤバイ所を指摘してあげる
さっきDQ6を買ってきたんだが、みんなどうやってSI-120つけてるんだ?
背面のごっついヒートシンクが邪魔でバックプレートをどう使うか悩んでる。
バックプレートなしだとSI-120の重量がママンに負担をかけないか心配だけど
直接ワッシャーかましてネジ止めしちゃっても大丈夫なのかな?
>>889 漏れはFDDでF3→F4にしようとしたら、同じエラーでダメだった。
で、F5が上がっていたのを見つけてF3→F5にした。無問題。
もっとDS3に合の手を > GIGA
>>911 俺はこんな感じ。LGM775→LGA775ね。
今でも平気だお。
743 名前:Socket774 投稿日:2006/08/28(月) 08:25:36 ID:s5KcN5Wr
ひっそりとチラ裏。バイ子DQ6にSI-120装着。
LGM775RMのバックプレート使わずに、リテンション部だけを
裏にワッシャー噛まして螺子止めすれば簡単に付くね。
裏に変な銅板ついてるから、反ったりしないでしょう。多分。
五日ほど経つけど特に問題ないみたい
ぎゃー F6aいれたらOCが全然できなくなった orz
F5に戻して落ち着いた・・・
F6aは入れるべきじゃねえっす・・・私だけかもしれんが
917 :
896:2006/09/10(日) 14:56:39 ID:5qYIB8qU
DS3 F6a入れました。
OCはE6600で3GHzですがF5eのときと一緒で動作に問題はありませんです
DS4に大台風つけてる方に質問です。
マザボ裏側にコンデンサの足が突き出ていて、強く締めると
スポンジと樹脂プレートを突き抜けそうなんですが、
そのまま取り付けても大丈夫ですか。
>>919 オレは
スポンジはショートしそうだから使おうとも思わん
ホームセンターでゴム板買ってきて
リテンションの形に切り抜いて使ってる
2ミリか2.5ミリくらいだったかな…
>>920 >スポンジはショートしそうだから使おうとも思わん
確かにがっちり締めると突き抜けて絶縁不良とかになりそうで怖いです。
>2ミリか2.5ミリくらいだったかな…
コンデンサの足はちょうど2ミリくらいですね。
足を削ってしまうというのもありだろうか・・・。
>>921 おかまいなしでつけてるオレはマイノリティなのか・・・。
はっきりいって自作は[ビビったら負け]の精神でとりくんでる。
てゆうかそれ本当にコンデンサの足か?電源フェーズの足じゃネーノ?
鋏やヤスリで少し切ってやったり、削ってやったりすればいいと思う。
>>922 「口金さえあえば何とかなる」。これだ。
926 :
Socket774:2006/09/10(日) 17:29:38 ID:8ByhVXGB
DS4 F5b入れた人いてるかな?どうですか?
>>926 DQ6と同じ。メモリの色がかわって何故かグラフィックブースターが一番上にきた。
他は特に何の問題もないなぁ。
オレ特有の問題だとFSB350設定で電圧を1.275vに設定してたんだけど、何故か起動して10分くらいで
システムファンが止まるようになった。しょうがないから1.300まで戻して問題なし。
928 :
927:2006/09/10(日) 17:50:00 ID:xw3dWHto
事故解決した。
今度のBIOSからSmartFanが使えるようになったんだが、そのクソ機能のせいで
システムファンが回らなかった模様。1.3に戻してから適当にいじってたら気がついたわ。
設定しなおしたらおkだった。問題なし、また1.275で回してます。
919です。
足はニッパーでパッチンしました。とりあえずうまく動いてます。
DQ6のF5c BIOS入れてみました
報告があるようにEIST有効にすると常時CPU負荷が5〜7%な状態になり
負荷かけて最大クロックになる際に、引っかかりがあるような感じになった
あと、起動時のICH8RのAHCI BIOSのデバイス検索時間が短くなりました
HDD×4台、DVD-Rドライブ1台の計5台をSATA接続時にF4cで認識まで50秒
近くかかっていたのが20秒ぐらいになった
とりあえずはEIST無効にしてF5cのまま様子見てみます
>>930 それ定格でもなるの?
うちのDQ6にE6700はアイドルCPU使用率ほぼ0だよ
>>932 漏れの環境でもOC時、定格時共にEISTオンでもアイドル0〜1%くらいだよ。
漏れもDQ6にE6700
919です。とりあえず組み上がったので報告します。
■M/B :DS4
採集地 :Faith
購入価格(採集年月日) :\24,470
BIOS Ver. :F4
■CPU :E6600@3GHz FSB333
vcore :1.248
■CPUクーラ:大台風
■HDD :Seagate ST3320620AS
■VGA :GV-NX76G256D-RH(7600GS)
■メモリ :Nanya 1G*2(1:1)
■ケース :coolermaster Centurion 534
■電源:Antec PHANTOM500
■ドライブ類 :GSA-H10N
■ファンコン:
■CPU温度
室温:26℃位
アイドル時:47℃(CoreTemp)
高負荷時(SP2004*2を10分):57℃( 〃 )
■ベンチマーク:FFベンチ3Hi7516
■感想
FFベンチ延びないです。定格で7000ちょいだったのに。こんなものでしょうか。
メモリは4:5(memorymultipuler2.5)でも動いたけど、なんか怖いので戻しました。
温度高めなのはVGAがファンレスだからと思いたい。
■不具合発生者の場合
F3ではFSB333にするとFFベンチの途中で落ちましたが、
F4にしたらFSB333、memorymultipuler2の設定だけで普通に動きました。
■775使用経験:初
■DDR-2使用経験:初
■戯画ママン使用経験:2枚目
935 :
933:2006/09/10(日) 20:07:50 ID:TjOIb3T9
EIST有効で電源を最小にする負荷が大きくなる。
それ以外の設定なら負荷は大きくならないかな
ま、バグでしょうね
937 :
Socket774:2006/09/10(日) 20:51:13 ID:8ByhVXGB
DS4 F5b入れたら、RAID組んでたら起動時間短縮されますか?
938 :
Socket774:2006/09/10(日) 21:29:17 ID:GfExZ12B
>>932 >>933 漏れもDQ6+E6700だけど、今F5c入れた。
HDDブートしたらいきなり止まった。
再起動でセーフで立ち上げたらPCI通信なんとかのドライバ入れろって出て付属CD入れたらIntel Manegement Engine Interfaceってのがインスコされた。
てかとりあえずブートセクタとマスターブートレコードFIXしてみる。
939 :
Socket774:2006/09/10(日) 21:51:04 ID:GfExZ12B
なんだこれ?
HDDブートしてからwinロゴ出るまで1分近くかかる。
なんか設定間違ってる?
でもCPU使用率は0〜1〜2%行ったり着たりだな。
>>943 乙
俺も昨日組んだ
■M/B :DQ6
BIOS Ver. :F4d
■CPU :
[email protected] FSB366
vcore :1.45
■CPUクーラ:峰
■HDD :Maxtor 6V250F0
■VGA :GX-76GT/E256(7600GT)
■メモリ :UMAX 512M*2(1:1)
■ケース :Antec P150
■電源:Antec Neo HE430
■ドライブ類 :DVR-111L
■ファンコン:
■CPU温度
室温:27℃
アイドル時:37℃(ET5)
高負荷時(TMPGEncでエンコ110分 CPU使用率100%):48℃(ET5)
■ベンチマーク:π104 16s
■感想:ET5のCPU温度が信用出来ないな〜。10℃は高い筈?
■不具合発生者の場合:今のところ不具合なし。
■775使用経験:2(2週間前にP5B、E6400で組んだ)
■DDR-2使用経験:2
■戯画ママン使用経験:2枚目
r、r'゙ `| 〉 >゙´ヽr、
,.r'`´i l i ! i / / ソL..、
r' \ _,.! r‐ ' ´ ̄`` 'ヽ、/ / リ
Lr'_´三´  ̄ `` ヽ、 ヽ/ /ヾfヽ、
/,ィ / / // ,.ィ \ `< _,. -' /
/ / / / // /} l ヽ ヽ ,. -‐'ヽ_
/ // /,./-r、/ / リ .l l il l ヽ i´ _,. - }
/,イ/ / // / iヽ! / ,1,1 l l !ハ レ'´ ノ、
,1/ ,1ァ'fヽlヽ!' /l/ 〉ト、/リ /リ い-‐´ ̄ ノ
li l l l ト{。:リ` ノ メ/,1ヽ、/ ! l ヒニ ̄_ノ
l li i{ 、i。ソ ァ≧、/ ヽ/ l |! `}
|!l ハ ,. ゝイ。:::}ヽ l/ リ ``ヽァ
| ! l、ヽ 、 ヽ、。rノハ/ / /
! li lヽ 、ヽ /// / ソ お姉さんが優しく
} ハ ! ヽ // / i{
|リliトi ト---- ─,イ/ / ,1l お・し・え・て・あ・げ・る♪
ノ ハ! l _,..Lノl _,.. -' ,!,./.ノ、 / /1 l|
,r ' ´ 、 ! /ィ ヽ //| ',
. / ヽ ,. ァ'/ / ヽ ! ヽ
__,.l '´ ! ヘ ヽ
. {ゝ l } rl , l
/ \ / ,. 7´` フ、─ 、....._ / l
/,仆 >' / { /´,.ノ__ `ヽ、 }
/ l / i .:。:. r' / ノ `ヽ、 ト、
./ / { ,、/レ /ヽ、 `ヽ、 \
,!:.. ', / li レ' ノ‐- ニ= \/
. ヽ __ ,.ソ´ i! =ニ ヽ、 ヽ、 ヽ
ヽ/ ト、 ヽ ヽ、r'
ヽソ/ !_} _,. -l
E6600もE6700も簡単にFSB333までは余裕で行くね^^
コルセアの5300の1Gを2枚積んで遊んでます^^
>>940 P5B、E6400から乗り換えって周らなかったから?
>>942 乗り換えでは無いよ
確かに期待したほど周らない
FSB333までだけどメインで使ってるよ
DQ6の方はエンコ用で組んでみた
944 :
Socket774:2006/09/10(日) 23:08:18 ID:1bYVjKQu
>>934 E6300(@2.59)+DS3+1G+7600GT = 8000H以上は出るので
グラボを考慮しても不自然ですね。
室温26、電圧1.248のアイドルで47℃は高めかも
945 :
Socket774:2006/09/10(日) 23:13:55 ID:GfExZ12B
>944
グラボ考慮したらそんなもんじゃない?
てかE6600、6700に比べてE6300、6400はかなり省電力だし発熱も少ないよ。
946 :
Socket774:2006/09/10(日) 23:16:46 ID:GfExZ12B
>944スマン。
電圧見逃してた。
OCだからそんなもんって思い込んでた。
確かに高い。
>>940 つ Coretemp
E6600@3GhでCoretemp読み アイドル50前後負荷60前後
>>944 π104は17sだったので相応だと思う。
グラボがボトルネックになってるんじゃないかと推測しているんだが。
温度は今見たら44℃に落ちてた。
シバキがそれほど高くないのでとりあえずOK。大台風はずすの面倒だし。
リテールでは確かアイドル52℃、シバキ65℃くらいだった。
温度が高いのは、電源とグラボがファンレスっていうのが関係あるかも。
試しにET5読みだと現在cpu27℃・・・。
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
DS3使用中でNECの ND-4570A DVDドライブを使っているのですが、
ファンクションが間違っています。と表示されCD書き込みができません。
読み込みのほうはすこぶる好調で、なぜかDVD DecrypterにてISOファイルを書き込む場のみ正常動作します。
ライディング使用ソフト B's Recorder GOLD7
BIOS F5
原因になにがありますか?
私は素人に毛が生えたようなものですが・・・。
っB's Recorder GOLD8
>>952 やっぱ買い替えしかないかな・・・
現状をもっとわかりやすくすると
空CD/DVD挿入 アクセス→ファンクションが間違っている(アクセス不可。
データ入りCD/DVD挿入 アクセス→OK
CD書き込み →ドライブが見つからない。
DVD 同
が、
DVD decrypterでの書き込みはCD/DVDともにok。なんでだ・・
>>953 てゆーかスレ違いだし。どう考えてもマザボ関係ないだろ。
どうせWindows XPのCD書き込み機能が無効になってんじゃねーの?
>>954 書き込み機能という項目がプロパティ見てもないからあせってんですお。
>>913 遅レスだけどサンクス
しっかり固定されてるぽいんで一安心
P5Bデラからの乗り換えだけどDQ6ってずいぶん回るんだね
まだシバキ等はやってないけど現状でFSB355(P5Bデラ)→FSB380(DQ6)になってる。
■M/B :DQ6
BIOS Ver. :F4d
■CPU :E6600 FSB380
vcore :1.40
■CPUクーラ:SI-120
■HDD :ST3808110AS*2 (RAID0) ST3160812AS
■VGA :EN7800GTX/2DHTV/512/OSP/A
■メモリ :秋刀魚Micron667 1G*2 4-4-4-12(1:1) 2.0V
■ケース :Antec P180
■電源:Abee SR-2600A
■ドライブ類 :
■ファンコン:
■CPU温度
室温:28℃
アイドル時:Core#1 53℃ Core#2 52℃ (Core Temp)
高負荷時 やってない
■ベンチマーク:π1M 15.640s
■775使用経験:2
■DDR-2使用経験:3
■戯画ママン使用経験:3枚目
ちょっと高負荷自の温度が怖いことになりそうだなぁ…
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ゴミを回収に来ました。 スレをきれいに. |
|__ __________________________|
,_∨_______ γ===============┐.. V
. γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// \______/ )\ゥアア・・
. _ // ∧_∧ |.|| | .| 東京都 .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .| ヽヽ丶 |8|| ̄ / / ̄ヽ |6|
.└/l__/__ ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ ||
| (_/ [||| --|_________ヽヽ ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ. ∧_∧ ポイッ
lフ ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/.
>>958\ヽ⊂(∀` )ミ
[ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂ )
└--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y 人
丶 ./_/ 丶_/_/ .丶 ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)
>>958 RAID組むならそれが必要
組まないならいらない
961 :
958:2006/09/11(月) 04:11:44 ID:3Y2Uwbxw
>>959 ゴミですまない(´д`)
>>960 即レスありがとう。
RAIDじゃないのでそのままインスコ行ってきまっす。
つーか奥が深いゼ。・・・まぁ勉強不足なんだけどな・・orz
/::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::|_|_|_|_|
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴ ( o o)∴)
/| < ∵ 3 ∵> < つーか奥が深いゼ。・・・まぁ勉強不足なんだけどな・・
::::::\ ヽ ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
>>951 家はDS3のF5cで、NEC4571だけどマウントが遅いっていうか、反応が悪い
時々i/oエラー吐いてる
今日ケーブル買ってきたから近いうちに交換する予定だけど
このボードIDEの接触悪いんじゃないか疑ってる
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
>>962 ゴメン・・そんなブサ男じゃないw
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
/ `ー::v'´/ | i i |
i / ̄ | | i、 |
i / || ヽ |
+ + 。
* 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 , _____
_-'" `;ミ、 /:::::::::::::::::::::::::\〜
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
>ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
'| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
+ i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵> ハァハァ
` ー--- /|` + \ ⌒ ノ
ヽ  ̄ / |__ \_____/
`i、-- '´ |ソ:
↑ ↑
ID:3Y2Uwbxw このスレの住民
r、r'゙ `| 〉 >゙´ヽr、
,.r'`´i l i ! i / / ソL..、
r' \ _,.! r‐ ' ´ ̄`` 'ヽ、/ / リ
Lr'_´三´  ̄ `` ヽ、 ヽ/ /ヾfヽ、
/,ィ / / // ,.ィ \ `< _,. -' /
/ / / / // /} l ヽ ヽ ,. -‐'ヽ_
/ // /,./-r、/ / リ .l l il l ヽ i´ _,. - }
/,イ/ / // / iヽ! / ,1,1 l l !ハ レ'´ ノ、
,1/ ,1ァ'fヽlヽ!' /l/ 〉ト、/リ /リ い-‐´ ̄ ノ
li l l l ト{。:リ` ノ メ/,1ヽ、/ ! l ヒニ ̄_ノ
l li i{ 、i。ソ ァ≧、/ ヽ/ l |! `}
|!l ハ ,. ゝイ。:::}ヽ l/ リ ``ヽァ
| ! l、ヽ 、 ヽ、。rノハ/ / /
! li lヽ 、ヽ /// / ソ ←このスレの住民
} ハ ! ヽ // / i{
|リliトi ト---- ─,イ/ / ,1l
ノ ハ! l _,..Lノl _,.. -' ,!,./.ノ、 / /1 l|
,r ' ´ 、 ! /ィ ヽ //| ',
. / ヽ ,. ァ'/ / ヽ ! ヽ
__,.l '´ ! ヘ ヽ
. {ゝ l } rl , l
/ \ / ,. 7´` フ、─ 、....._ / l
/,仆 >' / { /´,.ノ__ `ヽ、 }
/ l / i .:。:. r' / ノ `ヽ、 ト、
./ / { ,、/レ /ヽ、 `ヽ、 \
,!:.. ', / li レ' ノ‐- ニ= \/
. ヽ __ ,.ソ´ i! =ニ ヽ、 ヽ、 ヽ
ヽ/ ト、 ヽ ヽ、r'
ヽソ/ !_} _,. -l
相変わらずJMチップのドライバ入れてる若者がいるみたいですね
970 :
Socket774:2006/09/11(月) 09:24:52 ID:OuAqX6Oy
DS4所有者ですが
RAID/AHCIをしていない場合でも「IATA61.EXE」は
当てた方がいいんですか?
>970
セットアップで弾かれるんじゃね?
r、r'゙ `| 〉 >゙´ヽr、
,.r'`´i l i ! i / / ソL..、
r' \ _,.! r‐ ' ´ ̄`` 'ヽ、/ / リ
Lr'_´三´  ̄ `` ヽ、 ヽ/ /ヾfヽ、
/,ィ / / // ,.ィ \ `< _,. -' /
/ / / / // /} l ヽ ヽ ,. -‐'ヽ_
/ // /,./-r、/ / リ .l l il l ヽ i´ _,. - }
/,イ/ / // / iヽ! / ,1,1 l l !ハ レ'´ ノ、
,1/ ,1ァ'fヽlヽ!' /l/ 〉ト、/リ /リ い-‐´ ̄ ノ
li l l l ト{。:リ` ノ メ/,1ヽ、/ ! l ヒニ ̄_ノ
l li i{ 、i。ソ ァ≧、/ ヽ/ l |! `}
|!l ハ ,. ゝイ。:::}ヽ l/ リ ``ヽァ
| ! l、ヽ 、 ヽ、。rノハ/ / /
! li lヽ 、ヽ /// / ソ ゴメン・・そんなブサ男じゃないw
} ハ ! ヽ // / i{
|リliトi ト---- ─,イ/ / ,1l
ノ ハ! l _,..Lノl _,.. -' ,!,./.ノ、 / /1 l|
,r ' ´ 、 ! /ィ ヽ //| ',
. / ヽ ,. ァ'/ / ヽ ! ヽ
__,.l '´ ! ヘ ヽ
. {ゝ l } rl , l
/ \ / ,. 7´` フ、─ 、....._ / l
/,仆 >' / { /´,.ノ__ `ヽ、 }
/ l / i .:。:. r' / ノ `ヽ、 ト、
./ / { ,、/レ /ヽ、 `ヽ、 \
,!:.. ', / li レ' ノ‐- ニ= \/
. ヽ __ ,.ソ´ i! =ニ ヽ、 ヽ、 ヽ
ヽ/ ト、 ヽ ヽ、r'
ヽソ/ !_} _,. -l