インテルの再建とAMDの停滞 Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2006/12/12(火) 07:49:11 ID:ZDU4Kp3c
X2もCPUとして終わってるしな
953Socket774:2006/12/12(火) 15:05:58 ID:QSdD65UE
>>950
PS3(K8)、Wii(C2D)じゃないか?
954Socket774:2006/12/12(火) 16:21:14 ID:ZDU4Kp3c
PS3以下の存在価値

Athlon 64 X2
955Socket774:2006/12/12(火) 23:51:46 ID:IZULiLGl
興奮すると誤字脱字が増える悪い癖は相変わらずだな。
956 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/12/13(水) 07:32:11 ID:G+eQJvX2
     AmD
    ( @3@ )
    (  虫  )  
     | | |  
     (__)_) 
957Socket774:2006/12/13(水) 10:09:00 ID:JZBmK7dw
どのレスかも書いてないのに
過剰反応してるw
958 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/13(水) 10:52:34 ID:CKdyftns
     AmD
    ( @3@ )
    (  虫  )  
     | | |  
     (__)_) 
959Socket774:2006/12/13(水) 13:33:36 ID:Stc36cBB
誤字なのは団子のレス
普通の頭してればわかるよね
960Socket774:2006/12/13(水) 14:02:15 ID:JZBmK7dw
またあれがくるぞw
961Socket774:2006/12/13(水) 19:03:10 ID:qDhj8mwC
Intel厨って気色悪い連中が多いからIntelのCPU使うのはイヤなんだけど
Core2Duoに罪はないので、Core2Duoに乗り換えようと思います。

Intel使うけどIntel厨にはなりたくないよね。
962Socket774:2006/12/13(水) 20:03:14 ID:6Dl/Ox9c
>>961
Intel厨にはならなくても、気色悪い連中のうちの一人には既になっていると思われw
うゎ
わざと誤変換させてるのにマジレスされた
寒すぎ

半年ROMったら?
964Socket774:2006/12/13(水) 21:45:15 ID:yin74Jci
はいはい、みたらし団子はおいしいよ。

コア単体ではインテルのほうが良い。
しかし4コアは2コア一緒にするなど政策ではAMDがよい。
965Socket774:2006/12/13(水) 22:42:22 ID:+UEO3RO1
共産党は理想主義的だが実態は腐れだから自民に投票汁ということですか?
966Socket774:2006/12/18(月) 06:56:25 ID:wXiwHpCY
              __  , -―===--===‐- 、  __
              く必}廴__     _,    _ .. ≧f必}ア三ニ=
          -=ニ三竺勹    ̄ ̄    「   `ヽ ヽメ≧≒=-
         ,イ必ナ /    ,,  / ;   |       、 Y^ヾ\
        厶斗/  /   〃  l|  !   |    、   ', l  ヾ ヽ.
            〃/  /     ||  l| i|  | ! |!  :   |U   ヽ ヽ
        〃/  / ! ! ヽ、l|  l| }i|  | |‖ ! i :  j  !    〉 }
         〃/  ,′| | U`ヽ、 jjハ||  ! }i|| |Ui i :   ハ     /
        {L{..__,′ { { {_j_j_L≧xl|{ j}、ji|| ||| | }l ,′ . / /
.        `¬7メ、、 \ 云=弌 从メ≪卅ナナノノ从ハ   ∨/
          ,′}ハ i  i l}{戈::::!:::}    ヽ≧≪j乂i| |ハ  / /
          ,′ノノ }i  i 从   ̄       `~フノ| i| U  y /ハ   Conroeの圧倒的性能と安さ
         ,'/ / i  l/j l|ヽ、   _'_   `ナ| i| i  / / ハ 高くて低性能 高消費電力64・AM2
         / / i| i  iUl| j}>。、    ィァ| i| U { { / ハ   AMDオワタ\(^o^)/
        //  __」..⊥ /Ul| `ヽ≒ `Y´ア≠アU i| i _≧ニニミ、
     /〃,'   ハ    `ヽ j| __ノ^ヽ`'〜'゙^≠ヘ、j__j|_ノ´    / )メ
     `≒=、 { ヽ、 _      ‐- 、,≧zく           -‐ f´}//∧
        ,'\\    )  ̄ _ 二ニ=  {f必) }  =ニ二 ̄   / // ハ
        ,′ ヽ ヽ   ̄ {    /^}゙¬{ヘ、`ヽ、  / ̄  // / ハ
       ,′   ノノノ 、   ヽー<  イヽノヽ、 フ¬ー ′   {{_  ハ
.       ′ //   >‐-、    ̄ヽ/ハr'´ ̄   ハ、_,.  彡≒、`ヽ/ ∧
.    ,′//   / / ハ     Y_     / ハ´    =ヘ. 〉 } / ∧
      //   /  / / ハ         `ヽ / / ハ      V /  / ハ
967Socket774:2006/12/18(月) 15:08:13 ID:qFtvXlqa
>>935
CeleromM4X0
968Socket774:2006/12/19(火) 09:35:43 ID:1uSTBj1P
Conroeって安いの?
969Socket774:2006/12/19(火) 09:46:44 ID:14+j20tN
1月に圧倒的コストパフォーマンスのE4300が出るぜ
970Socket774:2006/12/20(水) 01:58:19 ID:V0OIszf+
よく焜炉なんて自虐的な名前を付けたな(プ
なんて思っていたが・・・こんなに良いCPUとは。
971Socket774:2006/12/21(木) 16:35:55 ID:FtKFPjbY
そうえいば、PentiumEってどうなったの?
Core2Soloだよね、実質
972Socket774:2006/12/21(木) 22:20:33 ID:/R0i2RQk
>>969
圧倒的CPになるのはどう見てもE6320だろ。
973Socket774:2006/12/22(金) 10:30:10 ID:1YwP437f
まあ、日本語で「こんろ」を考えるから、
「皮肉だな」ってだけで、英語で考えれば、
逆に演技が良い文字列とされているから、
言葉とは、なかなかおもしろいものだな。
974Socket774:2006/12/22(金) 12:34:44 ID:uxzgy51l
そのうちCthulhuとか出てきそうだな
975Socket774:2006/12/23(土) 00:40:24 ID:3EcVW23d
\             ,. ´     )       \ ー-- ∠   _」
  丿        / /        (         ヽー-- __ノ  <二二ヽ
 {     ....:::: /  .′     i \_        ヽ  ヽ∧   下、マ〈
  `つ::::::::::::::/   |       !    〉::.........    ゙.  ゙, ∧/ ̄\勹ト|
  (::::::::::::::::/   ; |    i|   |   {:::::::::::::::::::::.... |   ! 厂 ̄ヽ\〈,ノ
     ̄`j:::::′   i |    ||  | |__∧::::::_::::::::::::::::| __ | /   _ノ i\
     弋| |   ! |    ||   ルイ /厂/!ハ)::::::::::::/アr=ミ、:::::::/_/  i |\
       | |   i ヘ   | | イ j/斗=≦、 し-、:::::ゞtヘ厭l:::::::::::`!  ||:::::|
       ||  i ,..ゝ‐、| !/  〃 i!‐r‐yヘ「 | ん:::`iヾ='ァ':::::r―1   l |:::::|
       ヽ\ ヽ〈 ニ=ミ       弋 ー' 丿||  く:::!  /::::::::::) | |  ! \|
        \ ー-\《 トヘ       " ̄`  | | | (:/ /::::r―'′ | | !
            ハ ゝ'               | | |  | /::://    | |  |   Core 2 の圧倒的性能と安さ
            | :.   ヽ         リ| !/ /      | | |高くて低性能 高消費電力64・AM2
            | ヽ.    つ       ///! |′        | i |    AMDオワタ\(^o^)/
             | /ト          ,. //  ̄| 「|_         | ! |
               / /| |   > _r' ´ //   | | ||        |   |
           / /|j_ イ     ,≧ //   | | | ̄ト 、     || |
             //r ´     r乞マ〉/   ||\  \   |   |
           /   \    //レごム {    /  〉/     ヽ   |   |
        く(   /|   /     ヽ> "  / 冫∧    ゙ |  |
http://www.tbs.co.jp/rozen-maiden/
976Socket774:2006/12/23(土) 02:25:38 ID:x8/kypuU
>>975が見えない件
977Socket774:2006/12/24(日) 06:11:21 ID:4ZWNHRoN
_AMD殲滅計画遂行中_________________________
l                   )
l  ∧ ∧            ((
l ( ・∀・)<次センプロン ・ )  ・  ・   ・・      :
l (Core2 )ゞ        ・・ ΛFX_Λ・  :   ΛX2Λ・ ・   
l__| | | \ _________________(。 。・)・_____  __( :゚;Дo:)・_____________________________________
l (__)_)          (・ ; *)つ   (・ ; *)   
                 (⌒)(⌒)     (⌒)(⌒)         
    ___         ___        ___     
    /Intel⊥       /Intel⊥       /Intel⊥    
   ∠=====l )))==)) ∠=====l )))==)) ∠=====l )))=)  
   (Core  ノ     (Pentiumノ     (Celeronノ
   | | |       | | |       | | | 
   (_(__)___     (_(__)___    (_(__)___

Conroeと比較しないことを条件にAM2レビューキットを貸し出すAMD
http://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=2762&p=12
窮地に立たされたAMDの苦しい国内発表会
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0524/amd.htm
Core2に完敗 Quad FX Athlon 64 FX-74/3.0GHz
http://www.4gamer.net/review/quad_fx/quad_fx.shtml

Intel Core2を検証する
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0607/14/news062.html
優れたパフォーマンス/電力を発揮するCore 2シリーズ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0714/tawada79.htm
X6800 VS FX-62
http://www.hkepc.com/hwdb/x6800vsfx62-10.htm
Half-Life2・Farcry・Doom3・Quake4・UT2004
http://journal.mycom.co.jp/special/2006/conroe/014.html
CoreDuo PenD PenM Pen4比較
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/02/22/coreduo/002.html
Conroeといろいろ比較できるベンチ
http://www23.tomshardware.com/cpu.html?modelx=33&model1=433&model2=465&chart=177
978Socket774:2006/12/30(土) 21:51:02 ID:XPiAusox
       ,. ィ´⌒ヽ     /:::::::::::/         /ヽ )::::::::::::::::::::::::::::1
     j/ (__      /::::::::::::/      _   /::_i_ノ'ヽ:::::::::::::::: _:::ノ
     ヾ r ' ¨     /::::::::::::/ :::::::::::::::::〆__  ヽ    \::::::::::し、
       |...:::::::::::/  ':::::::::::::::l__,:: - ── ハ ノ      ヽ::::::__ノ
       r-─ "    |:::::::::::::: |      _ ヽー ' ヾ.      ゙:::ヽ
       ゝ_      _ |:::::::::::::: |    フ_j ノ     ,.      レ′
      l /ゝ :::: ∠_.|:::::::::::::: | ::::::::::"j ´ T′    |   ,   l
      | l:::;/` て_  |:::__ :::::: |   _ノ ,ヽヾ.     ,ハj_   // ,
      | Lj! |  '' 丁γr、ヽ::::| _ノ‐!- !-!、l!   ィリイi/ ノ .ヘ,/
      |   l  ヾ ゝメjク:::::|ノlハ!j_ゝ! ゝヽノjムrjイ/ l/ j/
      |  .    | \`ー".::::| ヽハ::ィノ`     ヒケ j ハ
      |  /   |  ヽ \::::! ハ` ´     ,  / | |      Conroeの圧倒的性能と安さ
      | ,     |   |` ーゝ ヽヽ    _ _   イ .ハ.|     高くて低性能 高消費電力64・AM2
     ノ /     | !  ヽノ^゙ | |ト \    / _j | !|      AMDオワタ\(^o^)/
    ./,.j/       | |ヽ /ゝ.  |  ヽ.\ ヽーく  ̄"| l!ヾ.、
  /   /       ヽヽノ     L   \ヽ ヽ:.:゙!:.:. l ,,リ  !l
/  ., '        / イ   ハ ヽ.  \\\:.:.:| ノ、._ l|
  /        '  :::/   /:::::  `ー、 `ー 、ヽ( `-── ァ
,/     - 、 _ノ ::::::/   {::::::::::     >- ─ `フく"<
      /  _ ノ  .::::::/  イ  ヽ:::::     |ゞ_≦'_´  _つ ノ
    r ´     ::::::ノ  /::!    ):::::!      |   j,._)  `ヾj
    ヽ-──' /  /::::   /:::::: !     ヽ、_ ヾヽ   ('、
979Socket774:2006/12/30(土) 22:24:34 ID:ToQK6jqI
E6320はL2増加の影響でOC耐性下がってそうな予感がして微妙だな
980Socket774:2006/12/31(日) 00:18:23 ID:tGSaykjw
今やIntelよりもAMDの時代。
FX72の恐ろしさを目の当たりにしろ。
981Socket774:2006/12/31(日) 00:29:08 ID:sgD2DVug
はぁ
982Socket774:2006/12/31(日) 00:36:47 ID:tGSaykjw
今やAMDよりもIntelの時代。
C2Dの恐ろしさを目の当たりにしろ。
983Socket774:2006/12/31(日) 05:07:21 ID:whTfNFJ5
Core2Duoなんか恐ろしくもなんとも無いけど
Core2Quadはほんのちょっと恐ろしい。
FX72になると恐ろしくて恐ろしくマジビビる。


もちろん発熱と消費電力がね。
984Socket774:2006/12/31(日) 05:27:00 ID:lufDq8GQ
見た目が一番ハデなのはなんだろ
985Socket774:2006/12/31(日) 08:08:12 ID:tGSaykjw
あれ?Core2Quadは初っぱなの奴が、
実はCore2Duoを二つくっつけただけの代物で、
おかげで発熱も減らした分が、倍のドンで、
130Wに逆戻りとかじゃなかったっけ?
あげくの果てに現時点での処理の仕方では、
まず大半のソフトが逆に足かせになっちゃってて、
エンコードのごり押しのみ、快速だが、
他の点では、まあ、いいことにかわりはないが、
残念ながら飛び抜けてもいないって状態でしょ?
で、同じ性能なら、Wの分だけCore2Duoのほうがいいんじゃね?ってな。
986Socket774:2006/12/31(日) 08:31:45 ID:whTfNFJ5
>>985
>>あげくの果てに現時点での処理の仕方では、
まず大半のソフトが逆に足かせになっちゃってて

足かせにはなってないな。
同クロックのE6700と比べてシングルスレッドアプリは同じような速さ。

>>エンコードのごり押しのみ、快速だが、

エンコードでもシングルスレッドのエンコーダーじゃ速さは変わらないし、エンコードじゃなくてもマルチスレッド対応アプリなら明らかに速い。
987Socket774:2006/12/31(日) 16:47:47 ID:PqCAoltt
-
988Socket774:2007/01/01(月) 15:33:11 ID:SH17vSXC
 
989Socket774:2007/01/01(月) 17:40:57 ID:zTD3nD1G
^
990Socket774:2007/01/01(月) 19:23:19 ID:zTD3nD1G
\
991Socket774:2007/01/02(火) 11:45:07 ID:bTYBxMFy
(ノ∀`)
992Socket774:2007/01/02(火) 21:02:19 ID:cBYOcors
(ノ∀`)
993Socket774:2007/01/02(火) 22:06:06 ID:m52lJoXX
(´-ω-`)
994Socket774:2007/01/03(水) 07:00:06 ID:m/7yqIwU
(ノ∀`(ノ∀`(ノ∀`) ジェットストリーム アチャー
995Socket774:2007/01/03(水) 11:54:09 ID:QkaSYMVL
       |  > /  ,/ /  /、j」i/`!      ∨
         | /  ,' / 〃 ,/ / , /    ̄|       ,
        く.   |/ // 〃/!/i ,'     j / | :|   |
           j \  |/1|/_i厶|斗l‐'   V/ l. ,1 /     ト、 _
        ,   `ーァ'j  _   l'    / ヽ|/ |/ | }   ! \
         / ノ   /1 ‘´ ̄`       __/ \ /イ /  '    ヽ ___◎_r‐ロユ
.        //     〈.r|          ‘⌒ヽ、 ノ1 /   ,∠ └─‐┐ナ┐┌┘
       ,/     }  ',.|        i       fう 厶/`ー ´       /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
.      / __  /   ハ.     l … --┐      /.7 </       </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!.        ┌┘|
     / /   .V'   /  ヽ   |    ,'     ,/>/   .  |   Conroeの圧倒的性能と安さ  
  _/ ̄{.   }  /   /ヽ ヽ _/  ,. イ二. イ      | 高くて低性能 高消費電力64・AM2  
/  /  ヽ - イ  /   /7  \__ ... - /´ |  |    |  |    AMDオワタ\(^o^)/
i   |‐ ‐ {/ '、`¬-'^{ ` …-  ...__/、  |  |    |  |
.',.  ,    | {   ヽ、   \         /  |  |   |  ヽ
. ヽ  ヽ_ j 入 ___ }            /\ ___|_ |     |
996Socket774:2007/01/03(水) 12:05:08 ID:jYlTcOnJ
毎回キモいアニメ女のコピペ、コミケ系兄ヲタっぽくて
バカそうで「きんもー☆」


997Socket774:2007/01/04(木) 02:22:55 ID:0tzvgDLx
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part42
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163906697/l50

なぜAMDはインテルに勝てないのか?
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1164942849/l50
Core 2 Duoには失望し、インテルには絶望した
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155040263/l50

【どうなる?】intel vs AMD【これから】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165968651/l50
998Socket774:2007/01/04(木) 04:26:47 ID:0tzvgDLx
ume
999Socket774:2007/01/04(木) 04:27:19 ID:0tzvgDLx
\
1000Socket774:2007/01/04(木) 04:27:52 ID:0tzvgDLx
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part42
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163906697/l50

なぜAMDはインテルに勝てないのか?
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1164942849/l50
Core 2 Duoには失望し、インテルには絶望した
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155040263/l50

【どうなる?】intel vs AMD【これから】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165968651/l50
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/