自作PC初心者にエスパーレスするスレ 16台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
    i`i
    | .|_,.、/'i
   ノ'" ニヽイ
  r〈   くン      __
  ト-'r、ィ-へ7  _Σニ'ゝ=<ーァ
  Y   ̄' |'"´       ̄`ヽ、
  |     |___,,.._ゝ___    ,  `ヽ、
  |     イ-'/´ ̄/ ̄ハ`""''ヽ、ィ _i
  |     / /| /-!、レ' | ハ_ !  `''〈
  .|    | / レ'ー=、  レ,.=、、7 ハ |
   |    .| | | ""   .  ヒ_ノイ/ /__!イ
   |、__  |,|  |  rー--、   "i ト !ソV、
 ト、,ト、,___,.ィ! ', ト、 ヽ.__,ノ  ,.イ ハ' ̄'`
i\ |      ヽ|`「>ーr=i'"レヘレヽ|
〉  ヽ、    イ´ Σ>o<{ハヽ、ィ'i_    エスパーレスするから
ゝ、_  `ヽr-'"´ 、  /   i  〉, フ.  余計な情報は書かないでね
 ∠  >ヽ.  Σ>o<{  _,イ  イイ.
  レへ,  ハ   / ⌒  |__,.-ヘ.7
      '⌒!,ヘ/ 、   , ト,   \
        r〉 '   i   ヽ'〈´   〉
       / /   !  ヽ ヽ、 /
      /  /       ,イ `く
     /   /     _ ∩ '_    ヽ、
   rく /       レω_7  ヽ  」、

   ココでレスをする人たちはエスパーです。
   無駄な説明など不要ですので、いちいち大脳で考えないで、
   脊髄だけで思いつくままに質問してみてください。

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 15台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1148836829/
2Socket774:2006/06/07(水) 22:43:57 ID:dP4cI1bR
その前
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 14台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147794608/
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 13台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1146413402/
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 12台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1145270529/
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 10台目 (重複の為、実質11台目)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142413862/
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 10台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142354697/
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 9台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1140439357
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 8台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1139223507/
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 7台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1138486335/
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 6台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1137485560/
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 5台目
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136701695/
自作PC初心者の質問にエスパーレスするスレ 4台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136216781/
自作PC初心者の質問にエスパーレスするスレ EP:3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135262664/
自作PC初心者の質問にエスパーレスするスレ 2台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1134059146/
PC初心者の質問にエスパーレスするスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128658838/
3Socket774:2006/06/07(水) 22:45:34 ID:dP4cI1bR
テンプレ
★まずはCMOSクリアしろ

■ SATAのHDDにOSをインストール出来ません。

SATAがRAIDモードになっている可能性があります。
BIOSからSATA Modeを変更してみて下さい。

■ SATA2が正しく認識されません。

VIAのサウスブリッジが VT8237 / VT8237R / VT6420 / VT6421L の場合、
SATA2の3.0Gb/s転送が使えません。
HDD側にあるジャンパで1.5Gb/sに設定してご利用下さい。

■ 買ってきたマザーボードで組んだのですが正しく動作しません。

BIOSの設定が工場出荷時の状況と異なる為に正しく動作しない場合があります。
CMOSクリアを行ってみて下さい。
時間設定等もリセットされますので再設定してからOSをインストールしましょう。

■ エスパーが透視出来なくて困っているようです。

CPU-Zというソフトウェアで調べてみましょう。
http://www.cpuid.com/cpuz.php
左上のDownload Latest versionの下にあるファイルをダウンロードして解凍。
実行してAboutタブの下にあるRegisters DumpとHTML Reportで
ファイルが作成出来ます。
インストールの手間が要らないのでUSBメモリに入れておくと便利です。
Everestというソフトウェアも便利です。

■ 自作しようと思ったのですが、パーツの情報とかはありませんか?

http://www.dosv.jp/feature/index.htm
ここら辺を参考にしてみて下さい。

■ 他に解決方法はありませんか?

http://www.clevery.co.jp/faq/faq.html
読んでみると解決策があるかもしれないです。

http://www.faith-go.co.jp/lists/support.asp?cid=00103&fl=1,2
http://www.faith-go.co.jp/html/support_faq.htm
読んでみると解決策があるかもしれないです。
4Socket774:2006/06/07(水) 22:53:39 ID:dP4cI1bR
・規格に合わないパーツ買ってくるなよ
・クソ電源使うなよ
・マザボに汗垂らすなよ
・サーマルグリス塗ったか?
・組む前にションベンしたか?
・風呂入れよー
・BIOS覚えろよー

ではレッツラゴー!
5Socket774:2006/06/07(水) 22:56:52 ID:XdBQqM6B
組む前に風呂入ったりションベンしたするのは体の静電気を逃がすためです

>>1
6Socket774:2006/06/07(水) 23:35:56 ID:CWzLXJKJ
>>1
7Socket774:2006/06/08(木) 00:41:12 ID:yJZP8+/J
そろそろAA変えたら?
8Socket774:2006/06/08(木) 01:10:37 ID:3uQBCEN2
今日HDDを買ってきて今付けようと思ったら問題が・・
電源繋げる場所がわかりません orz
一応買うときに前の壊れたHDD持っていって店員に「これと同じのお願い」と言ってすすめてもらったものだったのですが・・・
上の画像が前ので下のが新しく買ったHDDです
http://p.pita.st/?v3kqeydo

実はここが電源繋げる場所で・・・、みたいなのがあったら教えてくださいませ・・
9Socket774:2006/06/08(木) 01:28:00 ID:sfExy2Lf
M/BにSATAコネクタがあればそこにつなげる。
なければレシートもってショップに突撃する。
http://p.pita.st/?ojgepn6r←の紫色のコネクタ
10念波受信中・・・:2006/06/08(木) 01:29:04 ID:UZUBbvan
>>8
同じ規格のHDDじゃないぞそれ・・・
店員にゴルァしてよし。
11Socket774:2006/06/08(木) 01:33:27 ID:sfExy2Lf
早とちりしてた。繋げないのは電源なのね。
電源はその左っかわのやつ。4pinからの変換コネクタがM/Bについてなかったか点検してから>>10
12Socket774:2006/06/08(木) 01:53:54 ID:3uQBCEN2
見た感じでは変換コネクタはついてなかったですorz
一応M/Bの型は、Aopen:model No.【AK79G Max(J)】 です。
少し調べたんですがこの型(4pin)は今は無いっぽいようですね。変換ケーブルが売ってるとか・・・
自分の知識じゃ(といっても白紙同然ですが)探りようが無いので店員にゴルァしてみます
二人ともありがとうございます
13Socket774:2006/06/08(木) 01:54:01 ID:chKuk7vJ
>>8
こんなの買ってもおk
ttp://www.ainex.jp/products/wa-085.htm
14Socket774:2006/06/08(木) 03:25:06 ID:PNhOXRpA
初自作しました。OSを入れたらHDDがFで認識されてるんですが問題あるでしょうか?
絶対Cではないと駄目でしょうか?
15Socket774:2006/06/08(木) 03:41:59 ID:rwsnEv/s
>14
中古寄せ集めで組んだのか?
特には問題ないけど、
今後、ドライブ指定でいちいち確認しなくちゃいけないからめんどくさいだけ。
マニュアル類も、Cを基準で書かれてる事が多いから自分で読み替えが必要。
16Socket774:2006/06/08(木) 03:54:28 ID:PNhOXRpA
>>15
ありがとうございます。OS入れ直してみます。
17Socket774:2006/06/08(木) 04:00:00 ID:ORRXMw32
インスコ前に、CMOSクリアしないと、
同じ事を繰り返す予感。
181:2006/06/08(木) 04:14:28 ID:gNMKHUEO
>>14
コピペ改竄。ちょっと難しいかも知らんが、ドライブレター変更。
1. 起動しなくなった場合に備え、必要なデータをバックアップします。
2. Administrator でログオンします。
3. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から Regedt32 を起動します。
(Regedit でないことに注意して下さい。)
4. HKEY_LOCAL_MACHINE \SYSTEM \MountedDevices を開きます。
5. MountedDevices キーを選択した状態で、メニューバーの [セキュリティ]−[アクセス許可] をクリックします。
6. Administrator に対して、フルコントロールの許可があることを確認して下さい。
許可がない場合は、フルコントロールに許可を与えて下さい。
7. Regedt32 を終了し、[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から Regedit を起動します。
8. HKEY_LOCAL_MACHINE \SYSTEM \MountedDevices を開きます。
9. \DosDevices\F: を選択し、F2 キーを押して名前を \DosDevices\C: に変更します。
10. Regedit を終了します。
11. 6. でアクセス許可を変更している場合は、Regedt32 を起動して元に戻します。
12. Windowsを再起動します。

>>7
ちょっと変えてみた
19Socket774:2006/06/08(木) 08:54:52 ID:UP0PPUJN
自作するためには、ふろっぴでぃすくは必要なの?
20Socket774:2006/06/08(木) 08:59:12 ID:vE6XDStJ
必要な場合もある
持っておいた方がいいのは確かだ
OEM版のWindowsとのバンドルで買うのが一番
21Socket774:2006/06/08(木) 10:12:23 ID:40Ud4I7r
>>14
Cがいい。
CとDとEの行方による。

>>前スレ964
Beepが鳴っているのは、エラーを画面に表示できないのでそのかわりに鳴らしている。
んで、VGAエラーとメモリエラーは、音が違うけど、そっちかもしれない。 でも私のエスパーはそうじゃないと言っている。
電源がいかれているとBeepすら鳴らない。

あきらめる前に、状況を小出しにしないで、まとめて書いてみたらどうだろう?
22Socket774:2006/06/08(木) 12:32:40 ID:vnzZNekS
>>21
えーっと…やっぱりCPUクーラーの激圧でソケット破壊したようです
お騒がせしました…マザボ買ってきます
23Socket774:2006/06/08(木) 12:40:24 ID:N6enAxNj
質問です。

最初にいろいろインストールした後にチェックと?がついているのを確認したいんですけど、
どうすればその画面が見えるでしょうか??

ご回答よろしくお願いします。
24Socket774:2006/06/08(木) 12:43:08 ID:SeZrz3XL
Win板で聞けよ
25Socket774:2006/06/08(木) 12:48:05 ID:vE6XDStJ
と言うか質問自体意味不明。
デバイスマネージャ?
26Socket774:2006/06/08(木) 13:04:41 ID:A+0z80H+
基本的にパソコン自作ってマザーボードにパーツ挿し込むだけだよね?
27Socket774:2006/06/08(木) 13:09:08 ID:opBPbG5g
いいえ。
28Socket774:2006/06/08(木) 13:15:54 ID:UQWjez5f
>>26
それは前準備に過ぎない
むしろその後が本番
29Socket774:2006/06/08(木) 13:17:19 ID:A+0z80H+
うっそ?他になんかすることあるっけ?
パーツ挿し込んでOSいれてドライバいれて終わりじゃないの?
30Socket774:2006/06/08(木) 13:27:31 ID:4UecJdCG
自作する時、マザーボードにバイオスを更新しないと
使用できないCPUを使う時、どうすればいいですか?
31Socket774:2006/06/08(木) 13:29:30 ID:8BcEzBqB
>>30
使用できるCPUを買ってBIOSをアップする。
またはお店に頼んでアップしてもらう。
お店でやってくれる場合はたぶん有料。
32Socket774:2006/06/08(木) 13:29:48 ID:vE6XDStJ
>>30
旧BIOSで対応してるCPU持ってるなら、一時的にそれに交換
持ってないなら購入ショップにお願いする
33Socket774:2006/06/08(木) 13:31:26 ID:USFXP+f9
>>30
対応してるCPUをさしてアップデートする。
ショップでやってもらうのが一番簡単だ。
まあ、マザーによるけど、対応してなくても
普通はBIOSアップデートできるくらいには起動する。
34Socket774:2006/06/08(木) 13:36:52 ID:4UecJdCG
>>31-33
ありがとうございます。
35Socket774:2006/06/08(木) 13:37:16 ID:yh6C1T5/
HDD増設するんで、電源を出力の大きなものに変えようと思ってます。
「350W〜400W程度で、安くて発熱が小さいもの。静かならなお良し」
という漠然とした希望はあるんですが、店で商品眺めても色々ありすぎて途方に暮れます。
どの電源がいいかというより、判断材料をどうやって集めてるのかを知りたいのです。

普通、レビューなんかで事前に調べて指名買いするの?
それとも店員に予算と希望伝えて相談とか・・・?
36Socket774:2006/06/08(木) 13:38:52 ID:vE6XDStJ
>>35
適当
37Socket774:2006/06/08(木) 13:40:17 ID:CLCGZkyk
>>35
今の電源スペックの+5Vと+12VのA数を書き留めて、+5Vを同じかそれ以上、
+12Vを今より5〜10以上は上のを狙う。

後は勘よ、勘。うちもブランドきっちり決めて買って無い。+12Vが十分あれば
OK位にしか考えてないし。
38Socket774:2006/06/08(木) 13:48:20 ID:aumk06Tm
ビデオカード交換後にゲームの画面が乱れると
何回も質問した者です
ショップに持って行って調べてもらおうと思っていましたが
BIOSの専門書買ってきて読みながら色々試してみました
AGPモード?を8Xから4Xに変更したら画面が乱れなくなりました
そこで色々いじったのが気になったのでOSをまた入れ替えました
そこでまた質問なんですが マザーボードの電池を外して
CMOSのクリア?した後OSをインストールしたんですがマザーボードの
時刻設定を忘れていました OSを入れた後に設定では何か不都合が
出るのでしょうか?
携帯からの書き込みで読みづらかったらごめんなさい
39Socket774:2006/06/08(木) 13:50:46 ID:vE6XDStJ
>>38
OSインストール中に設定出来る
40Socket774:2006/06/08(木) 13:51:29 ID:qAXtAsGe
>>38
 後で設定しても問題ないよ。
41Socket774:2006/06/08(木) 13:52:23 ID:aaH9bhdb
>38
時刻は今から変えてもまず問題ない。XPだよな?
95の初期の頃、それやるとなんかがエラー吐いたってのを見た記憶はあるが……。

で、AGPx4じゃパフォーマンス半減だよ。
ママンが死にかけて高負荷に耐えられないか電源がショボいか。
ただいまどきAGPママンじゃ延命するのも莫迦らしいと思うね。
PCI-Eに買い換えた方がいいと思われ。
42Socket774:2006/06/08(木) 13:56:57 ID:USFXP+f9
>>41
>AGPx4じゃパフォーマンス半減だよ。
んなことはない。
x4もx8もたいして変わらん。
43Socket774:2006/06/08(木) 13:57:09 ID:aumk06Tm
>>39
OSインストールの最中には時刻設定しましたが
その作業でBIOSのほうも設定になっているという事ですか?
テンプレ読んで設定するのを忘れていた事に気付き書き込みした次第です
今会社で確認できなかったもので…
44Socket774:2006/06/08(木) 13:57:37 ID:vE6XDStJ
AGP4xの帯域使い切るカードなんてよっぽどのハイエンドカードだけだったような気が
45Socket774:2006/06/08(木) 13:58:16 ID:vE6XDStJ
>>43
なってる。
OS上の時刻設定とBIOSの時刻設定は同じ物。
46Socket774:2006/06/08(木) 14:03:54 ID:DIGMcAle
PentiumDを買いました
リテールファンが10年位前のビデオデッキで早送りしたときよりうるさいです<4726rpm
あとは分かるな?
47Socket774:2006/06/08(木) 14:08:08 ID:vE6XDStJ
>>46
何処の誤爆?
4835:2006/06/08(木) 14:17:54 ID:yh6C1T5/
>>36-37
いろんなレビュー読んでも逆に混乱するばかりだったので、
このアドバイスで気が楽になりました。
ありがとうございました。
49Socket774:2006/06/08(木) 14:21:32 ID:UQWjez5f
>>46
ファンコンも付いてないようなボロマザー使ってるのか?
50Socket774:2006/06/08(木) 14:21:44 ID:aumk06Tm
みなさんありがとうございました
仕事します
51Socket774:2006/06/08(木) 14:28:26 ID:DIGMcAle
>>49
初心者に優しくないね、エスパーレスしろっつってんだよ
5241:2006/06/08(木) 14:34:39 ID:aaH9bhdb
>44
スマソ、最近買い換えたみたいでゲームって書いてあったから当然x1600とかで考えてた……。
3Dって書いてないし、ミドルエンド位の可能性だってあらあな。
>38
てっことで不安にさせてたらスマソ。BF2とかやるゲーマーじゃないなら気にしないでくれ。
53Socket774:2006/06/08(木) 14:38:06 ID:USFXP+f9
>>51
いやだよ。ここはそういうスレではない。
いいたいことわかるな?
54Socket774:2006/06/08(木) 14:38:20 ID:vnzZNekS
出せる情報も出さないで優しくエスパーしてとは
傲慢な初心者さんですね^^
55Socket774:2006/06/08(木) 14:42:07 ID:JEtL5nHS
>>51
ああ、「もっと古いビデオデッキと比べたいけど手に入らない」ってんだろ?
リサイクルショップとか行けば?
56Socket774:2006/06/08(木) 14:57:38 ID:opBPbG5g
>>51
耳をふさげ。
57Socket774:2006/06/08(木) 15:00:34 ID:DIGMcAle
>>55
それが近くになくてね
58Socket774:2006/06/08(木) 15:03:20 ID:aumk06Tm
>>52
ビデオカードは友達から譲られたGF4200Ti 8Xです
マザーボードはP4M800Mで8X対応と書いてあったので残念でした
でも私は軽めのゲームしかやらないので高性能は必要ないと思われます
回答ありがとうございました
59Socket774:2006/06/08(木) 15:04:08 ID:aZRi0EDx
こないだメモリを増設して4G構成にしてみたのですが
DirectX診断ツールで見てみると3Gとしかでません
マザボはASUSの A8N-SLI Deluxeです
メーカーのHPでは4Gまで積めると書いてあったのですが・・・
どのメモリも同じメーカーのもので同じ深さまで刺さっています
こういった場合どうすればいいでしょう?スレ違いならごめんなさいorz
60Socket774:2006/06/08(木) 15:07:41 ID:opBPbG5g
>>58
7800GSでもAGPx4モードで帯域充分ですよ。原因は気になるけど。

>>59
例外あれど、32bit OS使ってれば仕様です。
積めるのと認識は別ってことでw
61Socket774:2006/06/08(木) 15:10:03 ID:ZOUsABHv
>>37
レギュレータの出力って、すごくノイズがのっていそうなんだけど、そういうのって気にしなくていいのかな?
HDDを4台交換した後で、電源を変えたら、全部生きていたことがあった。
とっぱらった電源はテスターで測る分には正常なんだ。(どうでもいいマザーをつけて電圧を測った。)

>>43
Librettoが、起動中以外は、クロックが止まると言う不思議な壊れ方をしたが、気にしないで使っている。
時計は適当でいい。
62Socket774:2006/06/08(木) 15:39:55 ID:CLCGZkyk
>>59
CP/M メモリ空間64kbyte(うちユーザエリア62kbyte)
MS-DOS メモリ空間1Mbyte(うちユーザエリア640kbyte)
Windows3.1 メモリ空間16Mbyte(うちユーザエリア15Mくらい?)
Windows95 メモリ空間4Gbyte(でも512Mくらいにしないと駄目)
WindowsXP メモリ空間4Gbyte(うちユーザエリア2Gbyte)

って歴史を経過してきたので、これ以上はOS変えないとメモリ増えません。
ちなみに3Gbyteと出ているのは、ユーザエリア2Gbyte + 他の領域1Gbyte。

ハードウェアは4Gbyte対応しているので、OSを変えるとOKなんですが、まあ、
一般ユーザの人はWindowsVistaまで待ってください。
63Socket774:2006/06/08(木) 15:47:55 ID:p2arU1BO
Athlon64をつかってます。
CPUとクーラーの間のグリスは一番最初はつけなくてもだいじょぶでしょうか?
グリスは一度クーラーを外したらつけるものなんですかね?
64Socket774:2006/06/08(木) 15:55:20 ID:0sNOEK/W
>>63
付いてないとCPU燃えるぞ?
65Socket774:2006/06/08(木) 15:57:56 ID:p2arU1BO
グリスって最初から付属してるものではなく自分で買ってくるものだったんですね;;
ペンティアムはクーラーにシールがついててグリス塗らなくていいってあったので
アスロンも同じかと思いまして聞いてみました
66Socket774:2006/06/08(木) 15:58:38 ID:aZRi0EDx
>>62
そうですかorz
今は3Gまでしかでてないのでデュアルチャンネルできてないと思うのですが
1G×2のデュアルチャンネルに戻したほうがいいかな?
67Socket774:2006/06/08(木) 16:10:14 ID:vE6XDStJ
>>65
AMDもリテールクーラーなら熱伝導シール付いてる
シールよりグリス使った方が冷えるし、後から剥がすのに苦労することも無いので
出来ればグリス使うことを薦めるけど
68Socket774:2006/06/08(木) 16:15:53 ID:CKSabXWO
>>65
熱伝導シートが付いているなら最初はシリコングリスは要らん。
その際、付属のフィルムを剥がすのを忘れないようにする。
また、クーラーを取り外した場合は、一度使った熱伝導シートは綺麗に剥がして
もう一度熱伝導シートを貼るか、シリコングリスを塗る必要がある。
が、使い古した熱伝導シートは固着して取るのが非常に難しい。
あと、決して熱伝導シートとシリコングリスの二重付けはしないようにする事。

と言うかね、なんで熱伝導シートやシリコングリスが必要なのか考えれば答えなんて自ずと出るだろ。
69Socket774:2006/06/08(木) 16:24:56 ID:p2arU1BO
初自作だったので念のためにと思いました。
アドバイスありがとうございました。
70Socket774:2006/06/08(木) 16:38:44 ID:R7QSfvX+
パソコン初心者スレにいったほうがいいのかもしれませんが・・・
動画やゲームをするのを前提にビデオカード選ぶ際スペックの何を(コアクロック、メモリクロック云々) みればよいのですか?
ゲームでも2Dか3Dかで重視するビデオカードの性能も違ってくるのでしょうか・・・?
71Socket774:2006/06/08(木) 16:48:07 ID:aIpOljje
相性のでにくいマザーってどこですか?
72Socket774:2006/06/08(木) 16:50:39 ID:vE6XDStJ
>>70
2Dゲームならビデオカードは(ほぼ)何でもいい。
3Dゲームはゲームによりけりだが2万円くらいのカードなら大抵のゲームはそれなり以上で動く。
73Socket774:2006/06/08(木) 16:54:55 ID:wrULLkP/
>>71
そんなもん運だ
自作板ROMって無難なの選んでください
74Socket774:2006/06/08(木) 17:08:32 ID:ZOUsABHv
>>74
チップセットメーカーから、基板パターンの設計例までもらって、どーして青とかが微妙になるのか正直わからん。
PCI-Xのマザーならめんどうみてくれるんじゃないかな?

相性を気にするなら、全部のパーツを同じ店で買う。 組み立てて動かなくても、そこにきける。

75Socket774:2006/06/08(木) 17:24:15 ID:vE6XDStJ
何で自己レス?
76Socket774:2006/06/08(木) 17:29:43 ID:UQWjez5f
>>71
そんなん俺が知りたいわ

俗に安全だって言われてる組み合わせでさえ、固体の相性で動かなかったりする。
やってみるまでわからん。
77Socket774:2006/06/08(木) 17:58:54 ID:3AmTGZFg
これからパソコンを作ってみようと思っているのですが、どこで買うのがいいか迷っています。皆さんはどこでパーツを買っていますか?
まったくの初心者なのでアドバイスよろしくお願いします。できればオンラインショップがいいです。
78Socket774:2006/06/08(木) 17:59:42 ID:CLCGZkyk
>>66
デュアルチャネルは出来てるよ。

ただ、その領域は別のことに使っているから、OSが使わないだけ。
わかりやすく言うと、畳の上に敷いた1畳の絨毯。1畳分は絨毯として使っているので
畳としては使えないけど、他の領域はちゃんと畳として使えてるでしょ?
79Socket774:2006/06/08(木) 18:05:57 ID:zRdBgaw6
>>1
>        r〉 '   i   ヽ'〈´   〉
>       / /   !  ヽ ヽ、 /
>      /  /       ,イ `く
>     /   /     _ ∩ '_    ヽ、
>   rく /       レω_7  ヽ  」、

>   ココでレスをする人たちはエスパーです。



AAの中央付近にあるイチモツはなんですか
80Socket774:2006/06/08(木) 18:11:20 ID:CLCGZkyk
>>77
うちは普段は九十九の通販。カード作ったので。
東京へ立ち寄るときにはヨドバシの新宿店。帰りは中央高速バス使うから。
本格的に秋葉原に行くなら、九十九本店->BLESS->USER'S SIDEかな。主にSCSI見て回るから。

--
で、その辺考慮してお勧めはフェイスの組み立てフルキット(w
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/kit.asp

で3万円前後のやつをカスタマイズして、OSにWindowsXP Home、メモリを512Mx2にすれば
だいたい5万円くらいになるから、それで購入すると足りないものはディスプレイだけ。
ディスプレイは地元の店で画面見て買う方がいいからそれで最初の自作は問題なし。
いきなりパーツそろえると大変だから、こういうキットからやるのがいいと思うよ。
81Socket774:2006/06/08(木) 18:11:38 ID:1wjfd1eK
>>77
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1144583494/

ここ読んで自分でよさそうと思ったとこで買えば?
あと初自作ならキットとかベアボーンがいいと思うよ。
82Socket774:2006/06/08(木) 18:20:35 ID:3AmTGZFg
>>80>>81の人アドバイスありがとうございます。
最初は簡単そうなのから作ってみます。
83Socket774:2006/06/08(木) 18:29:05 ID:vnzZNekS
マザボを圧力で破壊うんぬん言ってた愚者だけど
マザボ買って来て変えたら動いた(`・ω・´)
CPUしんでなくてよかった…

やっとBIOS拝めましたありがとうございました
84Socket774:2006/06/08(木) 18:33:15 ID:wrULLkP/
>>83
よかったぬー
85Socket774:2006/06/08(木) 18:49:37 ID:m1XL1uLl
友達からPCをもらったんですが動作が遅く、PCを新しく買うまでつなぎとしてメモリを増設しようと思ってます。
ある程度自作PCのHPを回覧してきましたがメモリの上限はマザーボードによって決まると書いてありました。
そこでそれを調べようと自分のPCを開けてマザーボード見たのですが、型番がわかりません。
どこを見るとよいでしょうか?
86Socket774:2006/06/08(木) 18:50:02 ID:CLCGZkyk
>>23
エスパーするに、たぶんデバイスマネージャだな。

「スタート」−「マイコンピュータ」にマウスカーソル持って行って、マウス右クリックして
「管理」ー「デバイスマネージャ」で開く。
87Socket774:2006/06/08(木) 19:01:12 ID:CLCGZkyk
>>85
次善策として、CPU-Zを使うとだいたい分かる。
http://www.cpuid.com/
からCPU-Zを取得して実行し、「Mainboard」のタブの所にある「Motherboard」の枠に
情報が載っているから、それを全部ここに書けば誰か応答してくれる。
88Socket774:2006/06/08(木) 19:07:48 ID:m1XL1uLl
>>87
ありがとぅ!!やってみますね♪
89Socket774:2006/06/08(木) 19:09:25 ID:yuAb5RWy
>>77
全くの初心者ならば、一番行きやすい店で相談しながら買った方がいいと思うよ。
店が遠いのならオンラインショップでも仕方がないかもしれないけど。
90Socket774:2006/06/08(木) 19:48:41 ID:eXhEGbmG
>>79
ヨメにスカートまくって見せてもらう。
91Socket774:2006/06/08(木) 20:09:17 ID:aZRi0EDx
>>78
なるほどわかり易いたとえ話ですね
CPU-Zで見てみたところデュアルになってました
レスthx m(_ _)m
92Socket774:2006/06/08(木) 22:47:42 ID:3Hz6FRBf
すいません
自作PCを組もうと思いますが

今使っているショップブランド(ドスパラ)のPCに付属しているWINDOWS XPのOEMを
流用しようと思います

もちろん、ショップブランドPCの方は、HDDを完全にフォーマットして、OSは入れません

これで使用には問題ないのでしょうか?
93Socket774:2006/06/08(木) 22:50:21 ID:chKuk7vJ
ライセンス的にダメです
94Socket774:2006/06/08(木) 22:57:25 ID:SJMCo3pV
中国人的には全然オッケーです
95Socket774:2006/06/08(木) 22:57:36 ID:yuAb5RWy
何でそんな面倒なことを>>92

で、初期化した後の1台分の残骸はどうするんだい?
2台にするなら新しいOSを買った方がいいと思うんだが
りぬくす入れるからとかいうオチだろうけど。

同じものを2台に入れても、どうせアクチベーションで文句言われるだろうから。
96Socket774:2006/06/08(木) 23:01:00 ID:3Hz6FRBf
皆様ご丁寧にありがとうございます
初期化した後の1台分の残骸は、バラしてじゃんぱらに処分する予定です

これなら、ライセンス的には違反でも、問題なく使えるのでしょうか?
97Socket774:2006/06/08(木) 23:02:58 ID:chKuk7vJ
ライセンス違反だから問題はあるだろ
98Socket774:2006/06/08(木) 23:07:44 ID:+Sgw3olP
>>96
ショップブランドのパーツを引き継ぐ必要があります。
ショップブランドをアップグレードする分にはOEMのOSも使えますが、全部
変更は駄目です。

全部変更したいなら、OEM版を買いなおしてください。
99Socket774:2006/06/08(木) 23:07:56 ID:DbCj9HlS
>>96
ダメ。
最初のPCのOSは、そのPCと一緒に使うという条件で使用出来る物なので
PCを処分したらOSの使用許可条件も一緒に無くなる。

というのが建前だ。最初のPCをパワーアップという事で色々パーツを
付け足した、という事でMSに言えば押し通せる(かも)
100Socket774:2006/06/08(木) 23:11:26 ID:pb9G2Gxm
96じゃないけど
PC一式と一緒にOEMのOS買った場合、ライセンスの権利はどこに付くんだろう?
ケースだけ残して後全部変えちゃって、スペックアップとか言い張っても大丈夫なんだろうか
101Socket774:2006/06/08(木) 23:23:59 ID:chKuk7vJ
BTOの場合店によってどのパーツがOEM対象か決めてるんじゃなかった?
102Socket774:2006/06/08(木) 23:26:52 ID:DbCj9HlS
>>100
その辺はMSも明確なガイドラインを発表していない。
経験談で言うと再アクティベ2回目位なら普通に通してくれる。
103Socket774:2006/06/08(木) 23:39:31 ID:SJzKSz3Y
FDDを使いまわしたらおk?
104Socket774:2006/06/08(木) 23:50:15 ID:wrULLkP/
ぶっちゃけFDDと買ったと言えば全く問題はn
105Socket774:2006/06/09(金) 00:00:21 ID:3Hz6FRBf
106Socket774:2006/06/09(金) 00:01:31 ID:/RYopOvU
自作したいんですけど、ノートパソコンの自作ってできるんですか?
107Socket774:2006/06/09(金) 00:04:32 ID:YPgdAmGr
ノートのベアボーン使えばできるけど、デスクトップと違って自由度低いしBTOでいいと思う。
10896:2006/06/09(金) 00:06:04 ID:3Hz6FRBf
そうなんですか・・・
ライセンス違反は確かによくないですね

実際は、2台同時に使わなければ、普通に流用可能ということですか

では、おとなしく流用したいと思います
ありがとうございました
109Socket774:2006/06/09(金) 00:08:19 ID:63wsVvvx
>実際は、2台同時に使わなければ、普通に流用可能ということですか

???
110106:2006/06/09(金) 00:08:52 ID:CTpHnL10
>>107
ありがとうございました m(_ _)mペコリ
111Socket774:2006/06/09(金) 00:15:50 ID:FAgVJ7aH
>>96 = >>108
をいをい、だから流用はだめだって
どう読んだらそうなるんだよぅ
112Socket774:2006/06/09(金) 00:22:30 ID:aQDZmo5K
アクチがある以上普通に流用できないんだけどな
113Socket774:2006/06/09(金) 00:38:11 ID:e2sVCR9k
>>96
ここでも読むがいい。
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechnol/winxppro/evaluate/xpactiv.mspx

自分の場合、余りもののCPU・メモリ・光学ドライブに、新しく買ったマザボ(OEM版OSと同時購入)・HDDとで組んだ。
その後、VGA・HDD・メモリ・PCI拡張カード増設、CPU・VGA・メモリ・光学ドライブ換装とやった(ここまでアクチ不要)
マザボがぶっ壊れたんで換装、ついでに買ったHDDにOS再インストール
ネットで認証→あっさり通る となったな。

HDDとメモリが使い回せるんなら、アクチは通る気ガス。


114Socket774:2006/06/09(金) 00:44:48 ID:r7Eu9Tyj
もともとBTOのPCと買ったXP。
今じゃFDD以外跡形もないけどアクチ通る。
もちろんFDDは付けてるだけで繋いでない。
11596:2006/06/09(金) 00:49:17 ID:67uMgn6c
>>113
よくできてますね〜 びっくりです


http://nlogn.ath.cx/archives/000390.html

でも90日たつと、持ち点6に戻るらしいですよ
でも、ぼくのばあい構成変えすぎてるんで無理みたいですね
11696:2006/06/09(金) 01:05:04 ID:67uMgn6c
OEM版Windows XPを対象にネット経由のアクティベーションを中止?
http://hosp2a.nablog.net/blog/20035750.html

これはどういう意味なのでしょうか?
117Socket774:2006/06/09(金) 02:03:10 ID:ItSZlVA+
書いてある通りにしか読めないんだが
118Socket774:2006/06/09(金) 02:07:36 ID:09Bz+65m
>>116
リカバリCDで元の状態に戻す機能しかない、メーカCDを持っている人はアクチ不要。
ま、そのCDを他に転用ってまず無理だしね。

あと、OEM版を転用とか言っている人向け。
前スレ>>190にいい説明先があるから、それ再掲示する。
それを読んでわかる人なら、どうすればいいかはわかる。理由は聞くな。

ttp://partsdog.dospara.co.jp/archives/50480905.html
119Socket774:2006/06/09(金) 02:21:57 ID:ZboqAvFP
今、初自作に挑戦しているのですが、BさIOSの設定のあとにシステムディスクを入れてくださいというような
メッセージがでるので、マザーボードに付属されていたディスクを入れてみたのですが
同じメッセージが出るだけで先に進みません

パーツの構成は

アスロン64 4400
メモリ    2G
GPU     GeForce7900GTX
hDD 80G
DVD     DVD−500MR
CD     CDRW-1210j

このような形になってます よろしくお願いします
120Socket774:2006/06/09(金) 02:26:52 ID:ItSZlVA+
FDDが繋がってないならBIOSで無効にする
BIOSで起動順位の一番上をCD-ROMにする
WindowsのCD-ROMをいれて起動
Press any key で何かキーを押す
121119:2006/06/09(金) 02:27:04 ID:ZboqAvFP
すいません マザーボードの型式は
ASUS製 M2N-SLI DELUXEです
122念波受信中・・・:2006/06/09(金) 02:30:10 ID:MGlIKr/o
>>119
「windowsのCDを先に入れる」に100ペリカ
123Socket774:2006/06/09(金) 02:31:41 ID:ItSZlVA+
>>121
マザーの型式なんか関係なく>>120
124119:2006/06/09(金) 02:33:33 ID:ZboqAvFP
 >>120 ありがとうございます まずシステムディスクがどれを指すのか
わかってなかったようです 度々申し訳ないのですが、システムディスクというは
Bios画面で作成したものでよろしいのでしょうか
125Socket774:2006/06/09(金) 02:36:59 ID:ItSZlVA+
>WindowsのCD-ROMをいれて起動
126Socket774:2006/06/09(金) 02:37:32 ID:ItSZlVA+
と言うかもっと本なりネットで勉強してからはじめた方が良いんじゃないか?
127Socket774:2006/06/09(金) 02:44:04 ID:Uj4n5faL
まぁ、買っちまったんだからもう遅いわな。
システムディスクの意味を聞く前に、言われたことを実行しろ。>>120
いちいち答えてられんというのが実際のとこだと思う。

BIOSはDelキーで連打して入って、後は落ち着いて英文読めばいける。
わからないところには手を出さないように。
128Socket774:2006/06/09(金) 02:47:23 ID:OIf64lEe
>>119
この辺から始めた方がいいと思う。
ttp://www.pcbeginner.net/pc0mn.html

念のため言うと、上のアドレスの頭に半角の「h」追加してね。
129Socket774:2006/06/09(金) 02:50:23 ID:2vURac9k
119はOSって概念がないんじゃないかな。

>>119
パソコンは組み立てただけじゃ動かないよ。
OS(基本ソフト)を入れないと使えない。
初心者なら一般的にはWindowsつーのを使うんだが、有料で1万円〜3万円ぐらいする。
一緒に買わなかった?
130Socket774:2006/06/09(金) 03:07:12 ID:3hOlRvJq
そこまで組み立ててOSを知らないなんていつの時代の人間だ
131120:2006/06/09(金) 03:12:39 ID:ZboqAvFP
 すいませんでした 今、BIOS画面でBootの項目で起動優先順位をCDにして
再度、試みたのですが同じでした・・
132Socket774:2006/06/09(金) 03:24:33 ID:ZuRyLpLV
>131
biosは設定変えてから、F10押した?
133Socket774:2006/06/09(金) 03:26:02 ID:e2sVCR9k
>>131
>マザーボードに付属されていたディスク
そりゃドライバCDだろ?



 う い ん ど う ず CDを入れてください
134120:2006/06/09(金) 03:30:40 ID:ZboqAvFP
はい、セーブですよね そこは問題ないと思います
ただ、気になるのは電源オンしてすぐ一瞬なので正確見れないのですが
なんとかdraive done なんとか fournd これって何かすごく問題がありそうな気がするのですが
135Socket774:2006/06/09(金) 03:37:17 ID:09Bz+65m
>>134
最初の手順がちょっと違う。foundって出たらキーを押さないとCD-ROMからは立ち上がらない。
英文よく読めば書いてあるのだけど、まあ一瞬だから読みにくいわな。
136120:2006/06/09(金) 03:54:42 ID:ZboqAvFP
 みなさん、いろいろありがとうございます
これで最後の質問です 電力のコードをHDDと接続して起動
ディスク読むかと思ったら、そのまま既にHDDの中にあるXPのデータ読んで
立ち上がろうとするのですが、青い画面がでてウィルスがどうとかドライブのFを
チェックしろみたいな英文がでて立ち上がりません 
セーフモードも実行してみたのですが、結果は同じでした 
137Socket774:2006/06/09(金) 04:11:49 ID:vMtpt8AI
>>136
・エスパーの能力を試したいならともかく、
トラブルを解決したいのであれば内容を正確に書きましょう。

・起動直後の英文が一瞬しか出ないのはキーボードの右上の方に有る「Pause」キーを押せば止まる。
何かキーを押すと時が動き出すのでお試しあれ。

・電源入れる>「WindowsXP」って書いてあるホログラム付きのCDをDVDドライブかCDドライブのどちらかに入れる。
起動できそうなら「Press any key to boot from CD...」とか出るだろうから、その時にキーボードを叩く。

・ちなに既にHDDの中に有るXPって何?
・電力のコードをHDDと接続して起動ってどういう事?直前はどうだったの?

とりあえず、時空列とやった事を文にしようとしないで箇条書きしてみ。
138120:2006/06/09(金) 04:57:46 ID:ZboqAvFP
 ケースについてるコードをHDDに接続 恐らく電力供給するものだと思います
 そして、起動 Detect drives done,no any drive found 確認してエンターキー
 すると、「ご迷惑をおかけしております。windowsが正常に〜」の文章とともセーフモード等の選択画面がでます
 そして、どれを選んで実行しても青い画面(内容は全て一緒です)がでてきてそこでとまってしまいます

 最後にhDDにあるXPではなく、XPの既に入っているhDDつまり、今まで使っていたHDDをそのまま流用しているという意味です
 >電力のコードをHDDと接続して起動ってどういう事
  これは、ケースの中にCDROMやFDDに接続する白いコネクタを指して書いたつもりだったのですが

現状はこんな感じです
139Socket774:2006/06/09(金) 05:08:27 ID:e2sVCR9k
>>138
HDDは流用できるかもしらんけど、中身は流用できません。
BIOSで設定後、WINDOWS CD突っ込んでフォーマットの後インストールしてください。

寝る
140120:2006/06/09(金) 05:16:31 ID:ZboqAvFP
>>139 そうなんですか・・・・ ありがとうございます
これ試してだめだったら、また明日にします
今日はほんとうにありがとうございました
141Socket774:2006/06/09(金) 05:29:06 ID:vMtpt8AI
>>138
CPU: AMD Athlon64 4400+
M/B: ASUS M2N-SLI DELUXE
RAM: メーカー不明 2GB (1GB*2 or 512MB*4)
VGA: メーカー不明 GeForce7900GTX
HDD: メーカー不明 80GB(恐らくPATA?、プライマリ、マスター、旧PCより流用)
DVD: Pioneer DVD-500MR(PATA、プライマリ、スレーブ?)
CD : メーカー不明 CDRW-1210j(PATAか外付け?)

とりあえず、気になるのがHDDと光学ドライブの接続方法とPATA(IDEの事)ならマスター/スレーブの設定はOKなの?
つーか、CD-RWはとりあえず要らないだろうしトラブルの元を減らすために電源とケーブル外しては?
もしもUSBとかIEEE1394接続ならトラブルの種。

あとはnForce系マザーに共通でRAID機能がデフォルトだとONな事があるから要チェック
マニュアル読んでください。
ダウソできないので具体的指示は無理ぽ
142Socket774:2006/06/09(金) 05:54:26 ID:YqjF7XiA
ボーナスっていつごろでるんですか?
143Socket774:2006/06/09(金) 06:05:49 ID:jNh23F1k
コイン100個とったら1UPボーナスです
144Socket774:2006/06/09(金) 08:06:29 ID:ItSZlVA+
ID:ZboqAvFPよ。
そろそろ言ってもいいかな…

アンカー間違えてるぞ。>>120は俺DA!
145Socket774:2006/06/09(金) 08:09:40 ID:JTvWJM50
なんか画面が縦線でザーっとなって動かなくなり、CPUやHDDは動き続けてる感じなのですが
最後には何も表示されなくなってしまいました、これってグラボが逝ってしまったのでしょうか?

試したことは
ディスプレイドライバをクリーンインストール→改善せず
OSをクリーンインストール→VGA入れる前は一応動くも入れた途端に上記の状態が起こるように。
XP sp2を入れてもダメ→sp2をアインインスコしたらなんとか動くようになった
な感じなのですが、以前までは普通に動いていたので、
ソフトが原因なようなソフトが原因じゃないような・・・
グラボがもう一枚あれば判断できるんでしょうが、持ってないしマザボにもオンボードもなくて
判断しようがなく困ってます

エスパーの皆さんの見解をお願いします
146Socket774:2006/06/09(金) 08:14:15 ID:jNh23F1k
モニターも疑ってみたら?
147Socket774:2006/06/09(金) 08:39:34 ID:Z1xbPB6w
>>145
まずはどこがが壊れているかの切り分け
ディスプレイの電源をいれて本体電源いれたら、もう画面は縦線状態なのか(ディスプレイ破損、もしくはディスプレイケーブルの接触不良=>刺しなおし&端子掃除)

それとも、BIOSはきちんと写ってるのにOS起動から画面が縦線=>OSか、HDDの壊れ
148Socket774:2006/06/09(金) 11:50:20 ID:6IFQfpk2
ビデオカードの件でお世話になった者です
あれからトラブルもなく快適に使っております
トラブルが起きないのはいい事ですが色々調べる楽しみがなくなって
わがままですが少し退屈しております
何かないかと考えた所 見つかりましたのでまた質問させてください
私のPCに付いているCPUはペンティアム4の1.8GHzなんですが
電源入れた後のBIOS画面で実際のスピードは1.7GHzと表示されます
さらにBIOSをいじる画面にしてからF10を押してY→エンターと押して
起動させると今度は1.6GHzになります
何が原因なのでしょうか
CPUはヤフーオークションで買った中古品で
インテルのサイトにあるCPUの型番を調べるソフト?では
型番が出てこないような物でした
149Socket774:2006/06/09(金) 11:54:41 ID:NJXpuHkw
素人がオクでCPU落とす時代なわけだ・・・
150Socket774:2006/06/09(金) 11:57:05 ID:HKXzkQmW
>>148
正規品買い直せとしか言えんな。
その当時のPentium4にはクロック可変機能は無いぞ。
151Socket774:2006/06/09(金) 11:59:30 ID:6IFQfpk2
>>149
前にノートPCのCPU変えた時にも利用したもので
今回も利用してみました
152Socket774:2006/06/09(金) 12:03:45 ID:6IFQfpk2
>>150
という事はCPU自体の問題という事でしょうか?
今後CPUを買い替えようと考えておりましたので
気になったので質問させていただきました
153Socket774:2006/06/09(金) 12:07:23 ID:kvPvoXgU
エスパースレでマジレスを望んでるようだが、マザーを含め
仕様,構成がわからんとなー。
154Socket774:2006/06/09(金) 12:15:45 ID:ItSZlVA+
リマーク品か?
155Socket774:2006/06/09(金) 12:19:14 ID:6IFQfpk2
>>153
マザーボードはECSのP4M800-Mです
前にBIOS画面で倍率?みたいなのとかいじった事があって
1.8GHz以上にはなりましたが起動しなくなったので
電池抜いて初期状態に戻した事があります
156Socket774:2006/06/09(金) 12:22:10 ID:l1rNVCEt
はじめまして、最近自作のPCが不安定気味なのでOSの再インストール
を行っているのですが再インストール中、ハングアップしてしまい、
再インストールできません。
何か原因や設定などに問題があるのでしょうか?

CPU Ath1800+
MEM 512
M/B GIGABYTE
OS  OEM XP SP2(正規版)
HDD MAXSTAR 160G をC:45G に切ってます
一応必要最小限の環境でやっております

手順を進めC:フォーマット後インストールを選択
フォーマット終了後、ファイルコピーにて30〜50%前後でハングアップ
というような状況です

157Socket774:2006/06/09(金) 12:24:20 ID:9AhRR2c8
>>156
とりあえずFSB下げてみる
158Socket774:2006/06/09(金) 12:54:38 ID:uCn7w+9y
いままったくいじっていない状態で
FSBが200Mhz、CPUが1.8Gだとすると9*200=1800ということですよね?
だいたい1割クロックアップしたいとすれば210Mhzに変えればOKですか?
159Socket774:2006/06/09(金) 12:58:01 ID:paRpf/UO
>>158
クロックアップについて
質問する程度のスキルならやめとけ。
定番の回答
160145:2006/06/09(金) 12:58:53 ID:SbMFbC73
出先から失礼
>>147
うーん、それだとHDDっぽいです
OSは、クリーンインストールした後も起こってるので多分違いそうです
症状が出るときが以下な感じです
・OS起動直後
・OS起動後暫くして何かソフトを動かそうとしたとき
・MMORPGなどネットゲームを起動したとき
セーフモードで起動してるときなんかだと特に問題が起こらないんですよね
もちろんゲームなんかは出来ませんが。

とりあえず、HDDは予備があるんで試してみます
146さん147さん、ありがとうございました
161Socket774:2006/06/09(金) 12:59:35 ID:uCn7w+9y
>>159
そうですか…
破壊覚悟で体で覚えてきます
162Socket774:2006/06/09(金) 13:24:30 ID:l1rNVCEt
>>157
ご教授頂きました設定を変更したところうまく進むようになりましたので
ご報告させて頂きます

しかし今まで何度も再インストールしており、このような現象は初めて
でした
設定もAutoになっており問題ないかなぁと思っていたのですがデフォの
133に戻したところ解決となりました

今回は大変勉強になりました、ご回答頂きましてありがとうございました
163Socket774:2006/06/09(金) 15:06:19 ID:YqjF7XiA
ASUSのマザー(ビデオも?)は立ち上がりに高い電圧が必要って聞いたんですけど、
うちのGIGAのもけっこう立ち上がりにひっかかったりしていて、その辺気にしなくていい
メーカーってありますかね?
164Socket774:2006/06/09(金) 15:10:43 ID:Cuum1GsL
良質な電源に買い換えればいいじゃまいか
165Socket774:2006/06/09(金) 17:43:44 ID:Ju4iTPX7
P150で自作したけど
電源ランプの線が3ピン中端っこと真ん中についてる
でもマザーボードは端っこと端っこの両端に指すようになってる
どうすればいいでしょか?
166Socket774:2006/06/09(金) 17:46:00 ID:2z+eOezU
core2duoってどんくらいすごい?
167Socket774:2006/06/09(金) 17:47:15 ID:6UM9itPA
まだ発売されてないものについて聞かれてもな('〜')
168Socket774:2006/06/09(金) 17:56:42 ID:HKXzkQmW
>>165
電源ランプの線のコネクタをよく見れば分かるが、線は爪で引っかかっているだけ。
マイナスの精密ドライバーとか、カッターナイフの先とか、爪楊枝とかでその爪を
そおっと持ち上げれば抜けるので、両端に刺し直す。
169Socket774:2006/06/09(金) 18:07:44 ID:Ju4iTPX7
>>168
ありがと、無事つきました^^
170Socket774:2006/06/09(金) 18:10:40 ID:Dty5edJP
3年休まず使ってたデスクトップPCが、最近ランダムオートリセットするようになってしまった。
接続HD数やUSBデバイスとか減らすと長持ちするが、結局数日でオートリセット。
最近じゃOSまで崩れてきた。

M/Bか電源のヘタレかなとあたりを付けてるけど、他に原因って考えられる?
171Socket774:2006/06/09(金) 18:24:15 ID:WUxIiOKp
3年も休まず使ってきたんじゃ劣化じゃね?
自分で挙げてるようにママン、電源を始め、OSも逝きかかってるようじゃHDDだって怪しい。
とりあえずまずはOSのクリーンインスコをしろ。話はそれからだ。
172Socket774:2006/06/09(金) 18:30:20 ID:FDmStyAV
SLIに挑戦してみようとおもっとるんですが、グラボは2枚とも同じもの
を用意するのはわかってるんですが、メーカーも同じじゃないとダメなんですか?
おしえてちょ
173Socket774:2006/06/09(金) 18:48:52 ID:Dty5edJP
170>171
だよねえ、普通そう思うよね。
つーことで実は先月OSはクリーンインストールしなおした。しかも新規HDに。
でも、その日のうちに現象再現。ひどい時はOS起動中にリセット。
コールドスタート時に出るビープ音が出ない、ってことはソフトウェアリセットと同等って事か?
……ママンか電源?と推測の流れ。

とりあえず、おいそれと換えられないママン(もう売ってない)後回しで、電源買って交換して
再チェックするしかないのかな…
174Socket774:2006/06/09(金) 19:12:00 ID:6IFQfpk2
スパイボットでスキャンすると スパイウェアとして
『Windows Security Center.AntiVirusOverride』と
『Windows.Explorer』が検出されるんですけど
これって修正 削除していいんでしょうか?
175Socket774:2006/06/09(金) 19:15:04 ID:HKXzkQmW
>>173
まずはマザーの目視チェックからってのは?
コンデンサの頭がふくらんでいればもうどうにもならんし。
176Socket774:2006/06/09(金) 19:32:09 ID:yxgJ38ow
今つかってる液晶ディスプレイでは問題なくPC画面表示が表示
させられたんだが、昔に買ったCRTディスプレイに接続してみたら
ディスプレイのランプが一瞬グリーンランプがついて、その後に
power savingと一瞬表示されて、それからずっとオレンジランプで
黒画面しか映らないんだけど、どうなってんのかな?
177Socket774:2006/06/09(金) 19:37:11 ID:TLvWPrTg
同期できない信号が出てるんだろ
178Socket774:2006/06/09(金) 19:43:37 ID:Dty5edJP
>175
あー、そだね。前チェックした時は問題なかったが…もう一回見てみようかな。
179Socket774:2006/06/09(金) 20:36:32 ID:HKXzkQmW
>>176
解像度高杉。800x600から始めよう。
180Socket774:2006/06/09(金) 20:40:53 ID:qTY6jXYF
物欲のままにパーツ買いつづけたあげく
今、PCが5台ぐらいあります
せめて今まで投じたお金と時間の元をとるぐらいは役に立ってほしいんですが
パソコンって何の役に立つんですか?
181Socket774:2006/06/09(金) 20:42:49 ID:OIbMbc9F
>>180
UD回してれば人の役に立つかも
182Socket774:2006/06/09(金) 20:45:39 ID:fXKeZO+i
win98seを使っている者です。
先日、リカバリーと再インストールをしたのですが、HDDの記号を
入力ミスしました。
HDDがEドライブだったのを、Dドライブにしてしまし、ウィルスセキュリティーを
入れようとしたら、ドライブが正しくありませんと言われ、インストール
出来ません。
Dドライブにはどうやったら戻せるのでしょうか?
183Socket774:2006/06/09(金) 20:46:56 ID:fXKeZO+i
すいません、Eドライブへの直し方を教えてください。
リカバリーする時に使ったサイトが、分からなくなってしまって、
リカバリー方法もよくわかりません。
184Socket774:2006/06/09(金) 20:58:22 ID:HKXzkQmW
>>180
うちの構成
1)メインマシン兼ビデオキャプチャ UD
2)NewsRoverクライアント兼ファイルサーバ兼ROM焼き UD
3)プリンタサーバ兼ファイルサーバ UD
4)仕事マシン
5)ファイルサーバ兼仕事マシンバックアップコピー
6)予備 但しHDDと電源なし。
7)マザーボードだけ

こんな感じ。
185Socket774:2006/06/09(金) 22:02:40 ID:QZYy0aO/
>>183
飯食ってうんこすればなおるよ
186Socket774:2006/06/09(金) 22:48:26 ID:+N/HJ/4E
>>183
もう一度リカバリーしてみれば良いんじゃないか?
それとメーカー製PCはここじゃなくメーカーに聞くようにしろよ。
187Socket774:2006/06/09(金) 22:50:44 ID:T9bQgtFJ
電源ボックス交換したらPCが電源は入るけど起動しなくなりました
CD-ROMのやHDのランプは付いてるけどHDアクセスしないしモニターも何も映らず
リセットしてもビープ音もなりません、なにが原因なんでしょうか?
188Socket774:2006/06/09(金) 22:55:29 ID:aQDZmo5K
田コネ挿し忘れてないか?
189Socket774:2006/06/09(金) 23:28:22 ID:63wsVvvx
>>187
>リセットしてもビープ音もなりません
CMOSクリアはしてみたということ?

今晩はもう電池外しをして寝てしまう。
あした、VGAカードやDIMMの挿し直しをやってみる
190119:2006/06/10(土) 02:22:23 ID:dH2BMPM0
CPU: AMD Athlon64 4400+
M/B: ASUS M2N-SLI DELUXE
RAM: センチュり− 2GB (1GB*2 or 512MB*4)
VGA: ASUS     GeForce7900GTX
HDD: マックスター 80GB(恐らくPATA 旧PCより流用)
DVD: Pioneer   DVD-500MR(スレーブ)
CD : IO-DATA   CDRW-1210j(中付け)
昨夜はありがとうございました
とりあえず、HDDのフォーマットをしたいのですが やはり起動ディスクがないとできないのでしょうか
レイドの設定も確認してオフにしましたが進展なしでした・・・
191Socket774:2006/06/10(土) 02:25:49 ID:LxrBxqQ/
だからWindowsのCD持ってないのかってみんな聞いてたんだが?
それに対して何も返答してないよな?
DOSも含めて何かしらのOSが無いとフォーマットできんよ
192119:2006/06/10(土) 02:36:33 ID:dH2BMPM0
 何度もすみません CDは持ってます 
入れても認識しない→入れないとフォーマットできない→フォーマットしないとOSインストールできない
こういうことですか?
193Socket774:2006/06/10(土) 02:41:29 ID:LxrBxqQ/
Yes
HDDが"恐らくPATA 旧PCより流用"ってのを見てふと思ったんだが・・・
まさかWindowsのCDってメーカー製PCに付いてたやつじゃないよな?
194Socket774:2006/06/10(土) 02:45:47 ID:e/36ljn2
195119:2006/06/10(土) 02:53:55 ID:dH2BMPM0
>>193 いえ、当初アップグレードするつもりが、誤ってOS本体そのもの買って
OSを再インストールしたためのものがあります。CDも>>194の方がキャプチャーして写っているものと
同じ物をもっています シリアルもケースに貼ってあるのでインストール作業そのものは問題ないと思います

ただ、今改めて本体の接続確かめているとDVDとCDがマザーと接続されていないことが
非常に気になります。ケースの中にある電源スイッチから生えているコードとは接続されているので
CD、DVDのディスクの挿入は可能なのですが・・・
196Socket774:2006/06/10(土) 02:56:52 ID:LxrBxqQ/
・・・・・・

>HDD: マックスター 80GB(恐らくPATA 旧PCより流用)
>DVD: Pioneer   DVD-500MR(スレーブ)
って自分で書いただろ?
IDEケーブルのスレーブのところ(真ん中のコネクタ)にDVD繋げろよ!
197Socket774:2006/06/10(土) 02:57:14 ID:EmNdKalg
うおっぃw
IDEケーブルって知ってるか?
198Socket774:2006/06/10(土) 03:01:07 ID:e/36ljn2
>>195
ttp://www.ainex.jp/img/large/f-5502_s.jpg
ttp://www.ainex.jp/img/large/rf-173_s.jpg

明日、こんなの買ってきて繋げて下さい
199Socket774:2006/06/10(土) 03:07:59 ID:tnoSK4Qv
・・・・まじかよ
こいつは長期戦になりそうだ
200Socket774:2006/06/10(土) 03:09:04 ID:e/36ljn2
そもそもこのマザボってIDE1ポートしかないのに、どうやって3台繋げるつもりなんだ?
201Socket774:2006/06/10(土) 03:10:34 ID:LxrBxqQ/
やっと増援が増えてきたw
みんながんばれw
202119:2006/06/10(土) 03:24:46 ID:dH2BMPM0
うぅぅぅ、気のせいかそれらしき場所がマザーにもうないのですが・・・・・
これ、もしかしてCD、DVDもしくはマザーの買いなおしということでは・・・・
203Socket774:2006/06/10(土) 03:25:53 ID:H+BQiFr5
わひー。
電源だけ繋いでIDEは繋げてなかった、と。
そんなオチがあったとは…
俺もまだまだエスパーレベル低いな。
204119:2006/06/10(土) 03:30:39 ID:dH2BMPM0
やっぱり、どちらか買い直しですか
205Socket774:2006/06/10(土) 03:31:02 ID:LxrBxqQ/
>>202
だーかーらー!
一つのIDEポートには2台まで機器を繋げられる。
>>198みたいなケーブルの一端をマザー、真ん中をDVDドライブ、逆の端にHDDに繋げ
そうすればとりあえずインストールはできる
CDドライブ1台は使えないけどな
206Socket774:2006/06/10(土) 03:31:28 ID:jBh2h6UH
おめーら、今夜もやってんのかよ!
まぁ、おとなしく見てるから、がんばれよ。
207Socket774:2006/06/10(土) 03:31:50 ID:qm/1yFhK
今の状態をうpしてみたら
208Socket774:2006/06/10(土) 03:32:36 ID:e/36ljn2
>>202
SATAのHDD買ってきたほうが早い。
どうせOSクリーンインスコするわけだし
209Socket774:2006/06/10(土) 03:36:52 ID:jBh2h6UH
210Socket774:2006/06/10(土) 03:39:50 ID:5KRgJXzq
一つのIDEポートに>>198のケーブルを使えば2台までPATAドライブが接続できる。
しかし2台同時に読み込むとパフォーマンスが落ちるので>>208にしたほうがいい。

まとめてみた。
211119:2006/06/10(土) 04:04:57 ID:dH2BMPM0
 あ、なんか段々わかってきました
ドライブを3台以上考えるならマザー買い替え、もしくは>>209の方が貼って写っているものを買う
ドライブを2台でもよければ、HDD買い替え
いずれにしても、IDEケーブルを買わなければ話が進まない上どのみちお金が掛かる

何か自分でいうのもなんですが、すごくしっくりというか、ひっかかりがとれたいうか・・・
212Socket774:2006/06/10(土) 04:08:24 ID:LxrBxqQ/
>>211
ちょっと聞いてもいいかな?
何でPC自作しようと思ったの?
何で自分でPC組み立てられると思ったの?
組み立てる前にどんな勉強してきたの?
213119:2006/06/10(土) 04:16:31 ID:dH2BMPM0
1 GPUが変な音をしてトラブルに見舞われたため
2 部屋の整理をしていて3年前に買った自作PCのできる本というタイトルの本がでてきて
  ここ数日それを繰り返し見てました そしたら、なんとなく自分でもできるカナと思って
3 勉強材料はその本とネットで少々どんなパーツがあるか調べてみたり・・・・

こんな感じなのですが
214Socket774:2006/06/10(土) 04:18:50 ID:e/36ljn2
>>211
どの道80GBのPATA HDDじゃいずれ使い道が無くなるし、
DVDとCDドライブを2台使うのか分からん。
DVDドライブでCDの読み込みと書き込みできるのは知ってる?
そのCDドライブに特別な思い入れでもあるっていうなら使ってもいいけど・・・
215Socket774:2006/06/10(土) 04:19:26 ID:LxrBxqQ/
>3年前に買った自作PCのできる本
これがあればドライブのケーブル配線とかの基本は一緒なんだがなぁ・・・
もっと本をよく読んで、最近の本も一冊買ってみた方がいいと思うよ。
216Socket774:2006/06/10(土) 04:30:09 ID:LxrBxqQ/
ここも参考に
パソコン自作NAVI
ttp://arigato.web.infoseek.co.jp/pcjisaku/index.html
217119:2006/06/10(土) 04:30:20 ID:dH2BMPM0
>>216 すいません 知りませんでした・・・・
>>215 是非、そうさせていただきます ただ、ドライブの取り付けに関しては
 CDもDVDも後から、買って自分で接続したものなんです なので、今回の自作にしても
 そのあたりは正直まったく問題にしてませんでした。 本をもう1〜2冊買って勉強しようと思います
 
218Socket774:2006/06/10(土) 04:32:31 ID:e/36ljn2
物理的に繋ぐために纏めてみた

1 ATA100/133対応のIDEケーブル(2台接続用)のマスターに今のHDD、スレイブにDVDドライブ(CDドライブは窓からry、ジャンパピンの設定要
2 IDEケーブル(2台接続用)のマスターにDVDドライブ、スレイブにCDドライブ、SATA HDDを買ってきてSATAポートに繋ぐ
3 IDEケーブル(1台接続用)にDVDドライブ、SATA HDDを買ってきてSATAポートに繋ぐ(CDドライブは窓からry

今夜もエスパーホイホイだなw もう寝ます
219119:2006/06/10(土) 05:43:24 ID:dH2BMPM0
119です 最終的な今日の進展を報告させて頂きます





OSがインストールできるようになりました これもエスパーな諸先輩方のお陰です
220Socket774:2006/06/10(土) 06:10:42 ID:LxrBxqQ/
結果だけじゃなくて何をどうしたのかも教えてくれよ〜
221Socket774:2006/06/10(土) 06:52:18 ID:H+BQiFr5
>>220
エスパーなんだからそれくらい察してやろうぜ。
IDEケーブルで光学ドライブとママンを接続したんだな、きっと。

え?>>190に「スレーブ」の記載?
んなもん背後霊が勝手にタイプしたんだろ。
222119:2006/06/10(土) 07:10:16 ID:dH2BMPM0
>>220 そうですね >>221さんのおっしゃるとおり中の接続をしただけです
光学をマスター、HDDをスレーブでくっつけて残りをマザーのIDEへ
なにもなかったかのように読み込み始めてインストールできました。
今日も、夜勤があるので また今夜現れるかもしれません 
あ、出勤前に本も買わないと・・・・
223Socket774:2006/06/10(土) 08:19:24 ID:LxrBxqQ/
>>222
もうちょっと自分で考えてからきてくれ。おじさん疲れたよ・・・

にしても最近の初心者は光学をマスターに繋いでHDDをスレイブにするな。
おじさんそれは気持ち悪くてできないよ・・・
やっぱり起動用のHDDはプライマリ マスターじゃないとね!
SATAが主力になると今度はSATA1番から繋がないとね!
224Socket774:2006/06/10(土) 08:21:50 ID:Jcn/M3Ij
>>79,90
ホントだ。今度の1はクリ勃起してるね
225Socket774:2006/06/10(土) 08:49:24 ID:/tmI0h4D
>>223
最近のマザーは関係ないよ。
起動ドライブをC:やSCSIみたいに決めうちしてた頃じゃなくて、BIOS入るのにも
HDDチェックしてから入る時代のマザーは、どこに繋ごうとも立ち上がる。
226Socket774:2006/06/10(土) 08:57:03 ID:x+WXy/Fu
OSも関係するね
9xだとHDDがプライマリマスタじゃないとインストール出来ない。
227187:2006/06/10(土) 09:13:47 ID:1DhOmjp2
>>188
コードは黒い平らな線以外はみんな接続しています(^^;
>>189
とりあえず電源はずして寝ました、リセットは本体のリセットボタンです本体の電源入れるとマザボやファン、CDのランプが点いてHDのヘッドが動いてる音はするんだけど起動しない(><;
228Socket774:2006/06/10(土) 09:24:28 ID:N/+A51/m
電源じゃなくてボタン電池だよ?電池をはずすことでCMOSクリアされる。
これで直る不具合もあるからまず最初に試すことをおススメしますだ。
229天然ヘルパ:2006/06/10(土) 12:04:32 ID:N87uj9xA
>>187

ボタン電池(正確にはコイン電池)を外すと、
内蔵の時計とかも狂うので、幸運にも起動できたら
設定しよう。

ところで、HDDとかのランプとは点灯しっぱなしですか?
それとも、一瞬ついて消えますか?
230Socket774:2006/06/10(土) 12:35:58 ID:ghwaMAAy
つか、一本のIDEケーブルに光学ドライブとHDDをつなぐのがよろしくない
動作モードは各ドライブ別にちゃんと理論上スペックの表示でも
実際は光学ドライブなどの遅いほうに転送速度をあわせるのでHDDの速度が落ちる場合が多い
プライマリにHDD、セカンダリに光学が良い
HDDを二台の場合も100と133とでは100の下位互換速度になるのでちうい
231Socket774:2006/06/10(土) 12:53:59 ID:jgQx9sqj
昨日パソコン作ったんだけどAiboosterってのが勝手に起動するんだよね
これってどうやったら止められる?英語でよくわかんないし;;
232Socket774:2006/06/10(土) 12:57:15 ID:x+WXy/Fu
>>231
★ASUSマザーボード友の会★ Rev.22
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1144481980/
233187:2006/06/10(土) 13:37:47 ID:1DhOmjp2
>>228
帰ったら捜し出して外してみます
>>229
電源入れるとHDのランプが10秒位点灯して消えます(^^;
234Socket774:2006/06/10(土) 13:43:22 ID:8m5XmFvG
電源関係がおかしくて起動できない時があります。
コンセントが深く入らないので、3ピンにしといたほうがいいですよね?
にしてもどうして黒い部分がでっぱってるんでしょうか。
235Socket774:2006/06/10(土) 13:44:16 ID:x+WXy/Fu
>>234
日本語でおk
236Socket774:2006/06/10(土) 14:03:31 ID:Uk5OALgl
最近PC全体の調子わるいからOS入れなおそうと思ってるんだけれども
今使ってるCドラのデータ消したくないから新しいHDDにOS入れてCドラは
そのまま使いたいんだけど、そうしたらOSが二つのHDDに入る事になるから
ちゃんと後の方に入れたOSで起動できるのかが、心配なんだけれども、どうなの?
237Socket774:2006/06/10(土) 14:05:15 ID:x+WXy/Fu
出来る
238Socket774:2006/06/10(土) 14:06:15 ID:Uk5OALgl
肝心なの書き忘れた

HDDに入ってるOSの優先順番って、どうやってきめれるのかな?
239Socket774:2006/06/10(土) 14:06:24 ID:x+WXy/Fu
あ、でもそれライセンス違反だな
あと出来ると書いたけど9x系だと駄目
240Socket774:2006/06/10(土) 14:12:58 ID:Uk5OALgl
>>239
っとなると、やっぱりCドラをフォーマットして入れなおすしかねーのかorz
241Socket774:2006/06/10(土) 15:02:22 ID:SVXkE8k/
グラフィックボードの買い替えを検討してます。

nVIDIA製 GeForceFX5200搭載ビデオカード GFX5200-LA128C
いまこれを使っているのですが

GF6800GSA512HかGeForce6600GT搭載 AGP対応モデル GX-66GT/A128
に取り替えようと思っています

どうやら電源の問題とかもあるようなのですが、詳しく分かりません
普通に上記の2点のどちらかを買って、取り付けた場合に動作しますか?
242Socket774:2006/06/10(土) 15:05:57 ID:x+WXy/Fu
>>241
12Vが2系統ある電源を使いましょう
243Socket774:2006/06/10(土) 15:13:08 ID:SVXkE8k/
ぐぐってみます。ありがとうございました。
244Socket774:2006/06/10(土) 15:27:30 ID:ecgNOXy/
ファイル名とかフォルダ名の下にアンダーラインが表示されて
るんですけどこれって何ですかね?買った当初からそんな感じなんですけど。
これ解除したいんですが、誰かわかる人いませんか?
(しかもダブルクリックしてないのに勝手に選択しただけで実行してしまい
ます・・・それが一番危険なんっすけど・・)
245Socket774:2006/06/10(土) 15:36:09 ID:jwB8ctsl
>>244
自作と関係ねえだろが。

マイコンピュータかエクスプローラ開いて、「ツール」→「フォルダオプション」表示
「シングルクリックで選択し、ダブルクリックで開く」選択して「適用」
246Socket774:2006/06/10(土) 15:37:56 ID:x+WXy/Fu
>買った当初からそんな感じなんですけど。

しかも自作じゃないし。
247Socket774:2006/06/10(土) 15:37:58 ID:ecgNOXy/
>>245
すいません。。汗 ありがとうございます
248Socket774:2006/06/10(土) 16:00:35 ID:xdrnP7Ka
質問です。

何年か前に既に組み立ててあるパソコンを店で買いました。

最近ゲームがやりたくて、友人からVGAを安く譲ってもらい、
現在使用しているマザーボードではAGPスロットしかなかった為、
PICEXPRESSスロットの付いているマザーを購入しました。
さらにLGA775ソケットの為、CPUも新たに購入しました。

以前OS入りのHDDをIDEケーブルでマザーと接続し、
OSをインストールしようとしたら、起動出来ませんでした。
これは以前使っていたドライバ関係で起きているのだと思い、
OSを再インストールを試みたところ、ブート起動後、CDを読み込み途中で、
なぜかエラーが発生してしまいます。

エラー内容はブルーバック画面で、
A Problem has been defected ..
Techical infomation:
STOP *0x0000007B

と出ました。

HDDが壊れてしまっているのでしょうか。
どうかお知恵を貸して下さい。よろしくお願いします<(_ _)>
249Socket774:2006/06/10(土) 16:03:32 ID:yuDwWx+Z
CDドライブが壊れているか、もしくはOSをCD-Rに焼いていて、それ自体が読み込みにくくなっている。
250Socket774:2006/06/10(土) 16:08:00 ID:ik2fgBdg
>>248
OS買えよ
251Socket774:2006/06/10(土) 16:17:48 ID:xdrnP7Ka
>>249
>>250

早急な回答ありがとうございます。

実はCDRドライブを交換し試しましたが、
同様な結果になってしまいました。
HDDが壊れている訳では無いのですね。

前に使っていたリカバリーディスクでは駄目で、
新たにOSを買わなければ駄目なのでしょうか。
252Socket774:2006/06/10(土) 16:18:30 ID:x+WXy/Fu
ハードウェア構成変わってるんだから当たりまえ
253Socket774:2006/06/10(土) 16:28:42 ID:xdrnP7Ka
>>252

ありがとうございます。
今からOS買いに行く事に決めました。

知恵をお貸し下さり、ありがとうございました。

最後の質問です。
家族で所有しているパソコンに1台自作パソコンがあります。

自作パソコン用のOSがあるのですが、それをインストールした場合でも、
同様のエラーが出てしまいますでしょうか。

使う事はしませんが、何が駄目でOSインストール出来ないのか、
予算もあまり無い為、駄目なパーツのみを買いたいと思ってます。
くどいしつもんで申し訳ありませんTT
254Socket774:2006/06/10(土) 16:30:53 ID:yuDwWx+Z
やってみれば?
255Socket774:2006/06/10(土) 16:33:49 ID:x+WXy/Fu
そのOSが何で、リカバリディスクなのか、OSのインストールディスクなのかもわからんので答えようが無い。
256Socket774:2006/06/10(土) 16:37:25 ID:xdrnP7Ka
>>254
>>255

回答ありがとうございます。
説明足らずで申し訳ございませんでした。

OSはwindowsXP Professionalで、OSインストールディスクです。
257Socket774:2006/06/10(土) 16:38:09 ID:TcnQ4J1p
>>253
状況がさっぱり判らんのでエスパーするが…

・最初のインストール時、IDEのマスターにHDD、スレイブにCD-Rドライブを繋いでやったか?
最近のマザボはIDEが1つしか付いてない(他に付いてるのは別チップで制御してる)為
そこに両方繋いでないとインストール時にブルーバックになる。

昔の感覚で、プライマリにHDD、セカンダリにCD-Rとか繋いでたら絶対はまるので注意。
258Socket774:2006/06/10(土) 16:42:48 ID:x+WXy/Fu
>>256
それならインストールは出来るだろ。
アクティベーション出来ないけど。
259Socket774:2006/06/10(土) 17:13:50 ID:xdrnP7Ka
>>257
>>258
ありがとうございます。

自作パソコン用のOSインストールディスクを試しましたが、
同様のエラーになってしまいました。

マザーボードは915combo-FR(中古で購入)
もしかしたらマザーボードが不良なのかもしれません。

IDE1にHDDをIDEケーブル先端(マスター)
CDRドライブを中間の差込口に(スレーブ)挿しました。

BIOSで確認致しました所下記の通りになりました。

IDE Primary Master   NOT Detected
IDE Primary Slave NOT Detected
IDE Secondary Master NOT Detected
IDE Secondary Slave NOT Detected
IDE Third Master HDDドライブ型番記載
IDE Third Slave     CDRドライブ型番記載

マザーボードに記載されている1IDEに差し込んでみたところ
なぜかThirdになってしまいました。
残りのIDE2,IDE3に差し込んでみてもBIOSでは認識しませんでした。
全てがNOT Detectedになってました。

マザーボードかHDDのどっちかが壊れているのでしょうか。
260Socket774:2006/06/10(土) 17:16:14 ID:x+WXy/Fu
>>259
CDは読むんだろ?
それなら接続は間違って無いと思うんだが。
261Socket774:2006/06/10(土) 17:20:47 ID:xdrnP7Ka
>>260

ありがとうございます。

はい。CDはしっかり読み込んでます。

エラーが出てしまうタイミングは、
青い画面になりOSインストールディスクを読み込み後、
インストールが開始になる前に一度画面が切り替わる所で、
ブルーバックエラーが起きてしまうのです。。
262Socket774:2006/06/10(土) 17:22:14 ID:5WKZnael
チップセットのファンを取り外したいんですが
白い六角形のプラスチックで固定されていて外せません
どうやったら外れるか教えてくらさい
http://www.uploda.org/uporg413639.jpg
↑この写真の左上と右下の白いものです
263Socket774:2006/06/10(土) 17:26:41 ID:yuDwWx+Z
>>262
裏にピンがある
264Socket774:2006/06/10(土) 17:39:34 ID:Cpvu2neb
>>262
おいおいエスパーに失礼だろ・・・エスパーに画像などイラネ
265Socket774:2006/06/10(土) 17:43:56 ID:BeOlzmu6
エロ画像なら歓迎するお
266Socket774:2006/06/10(土) 17:46:02 ID:o1VJv4WA
"STOP 0x0000007B" エラー メッセージの原因として考えられるその他の要因を、
以下に示します。
? ブート ボリュームが破損していて、Windows XP でマウントできません。
ファイル システムが破損していて、スタートアップ処理中に Windows XP
がブート ボリュームをマウントできない場合、ドライブを取り外して
Windows XP を実行している別のコンピュータに装着し、そのドライブに対して
chkdsk コマンドを実行します。または、そのドライブの別のフォルダに
Windows XP のパラレル インストールを作成します。ファイルのコピー前に
Windows XP セットアップ プログラムによりボリュームの整合性がチェックされ、
一部の問題が修正されることがあります。

ttp://support.microsoft.com/kb/324103/ja
267Socket774:2006/06/10(土) 18:49:09 ID:TcnQ4J1p
>>261
IDEの1って、MB上の青いIDEソケットだよね? 挿す場所はそれで間違ってないはず。

中古のMBだっていうならCMOSクリアしてみるのは手かも。
268248:2006/06/10(土) 18:57:55 ID:xdrnP7Ka
>>266

アドバイスありがとうございました。
私なりに試みましたところ、エラーを改善するには、
「C:\Windows\Driver Cache\I386\Driver.cab」の中にある、
「atapi.sys」「intelide.sys」「pciide.sys」「pciidex.sys」を、
「C:\Windows\System32\Drivers」の中にコピーし入れるらしいです。
「pciidex.sys」はあったものの、他の三つがありませんでした。

この場合はどうしたらいいのでしょうか。

試しに「pciidex.sys」のみでOSをインストールしようとしましたが、
同じくブルーバックエラーが発生してしまいました。

質問が細かくなってしまってごめんなさい。
HDDを新たに購入する事で改善出来るのであれば、
そうしようと思いますが、
購入しても同じだったらと思うと踏みとどまってしまいます。

勝手ながらここを参考にしました。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA022581/0x0000007b.html
269Socket774:2006/06/10(土) 19:13:00 ID:Pb5ymCDV
2chの皆様こんにちは。いつもお世話になっております。
さっそく質問ですが、
ミニタワーケースの電源ユニットは
ミドルタワーの電源と同じサイズで
装着できるのでしょうか。

お手数をかけますが、ご回答を
よろしくお願いします。
270Socket774:2006/06/10(土) 19:19:28 ID:o1VJv4WA
>>268
>HDDを新たに購入する事で改善出来るのであれば、
そうしようと思いますが
中古のM/Bの初期交換の期限が迫っていて、新しいHDDがあってもいいなら
購入も手でしょう。
その前にHDDのVendorのHPからTOOLをDLしてきて、HDDをチェックし、
いわゆるローレベルファーマットしてからOSをインストールし直してみては
どうでしょうか。


引用されたファイルについては、製品版OSで試されたのでしょうか..

271Socket774:2006/06/10(土) 19:25:10 ID:vaEA5uDN
>>269
ユーやっちゃいなYO
272Socket774:2006/06/10(土) 19:35:30 ID:o1VJv4WA
>>269
SFX規格の電源の付いているものもあります。
VendorのHPに写真入りで説明してありますよ。
273天然ヘルパ:2006/06/10(土) 19:57:58 ID:CSr/fLhc
>>233
電源から、HDD,CD(DVD),FDD,メインボードに最低1本、
種類によってはもっとたくさんちゃんとつながってますか?

それでもだめなら、HDD以外の電源ケーブルと信号ケーブル
全てを抜いて、動作確認を。
274248:2006/06/10(土) 21:19:34 ID:xdrnP7Ka
>>267
>>270

回答ありがとうございました。
無事ブルーバックが出なくなり、問題なくインストールまで進めました。

私なりに今回の流れを一度レポートします。
「STOP *0x0000007B」のエラー対応法は、
OSインストールディスクの中にある、
「atapi.sys」「intelide.sys」「pciide.sys」「pciidex.sys」を、
「C:\Windows\System32\Drivers」の中へコピー。

そして、idedriver.regも同様にフォルダに入れてダブルクリックし、
レジストリに追加。

上記の対応で、ブルーバックエラーが解消されました。
自作パソコンのセンスが無い私ですが、
皆様のお陰で乗り越えることが出来ました。

ありがとうございました。
275Socket774:2006/06/10(土) 21:48:41 ID:4olxgQBc
>>269
ケースバイケース
普通のATX電源が付く奴もあれば>>272の様にSFX電源の時もある
ケースによっては独自サイズの特殊電源の場合もある
276Socket774:2006/06/10(土) 23:23:45 ID:q6zuGByI
>>257

最近のマザボはIDEが1つしか付いてない(他に付いてるのは別チップで制御してる)為
そこに両方繋いでないとインストール時にブルーバックになる。

昔の感覚で、プライマリにHDD、セカンダリにCD-Rとか繋いでたら絶対はまるので注意



意味不明。1つしかないのにプライマリ?セカンダリ?
俺のエスパー不足??
277Socket774:2006/06/10(土) 23:32:36 ID:o1VJv4WA
>>276
いわゆるSouthの機能としては1channellだけれど
別に制御チップを載せている、それがsecondaryに見えるという意味でしょ
278Socket774:2006/06/11(日) 00:43:35 ID:m6fxIRWz
教えてください。

WINXP×64editionをインストールしようとすると、BIOS上でディスク読み取りエラーと表示されてしまいます。

CMOSクリアーやBOOT順の入れ替えなど試してみました。
結線ミスも何度も確認し、ミスはないと思われます。
IDE Primary Master NOT Detected
IDE Primary Slave  NOT Detected
IDE Secondary Master  ドライブの型番
IDE Secondary Slave  NOT Detected
と表示されます。

どこがまずいのでしょうか?
279Socket774:2006/06/11(日) 00:47:16 ID:g2uu5RFa
初心者と言うか最近自作から少し離れてたから分からないのだが、
デュアルコアのCPUの値段って一個あたりなの?
280Socket774:2006/06/11(日) 00:47:36 ID:aGFL0OoS
ドライブの型番ってCDドライブ?
HDDはSATA接続?

とりあえずIDEケーブル交換してみる。
CDに傷がないか確認してみる。
memtestしてみる。
281Socket774:2006/06/11(日) 00:48:25 ID:aGFL0OoS
>>279
CPU一個に2つのコアが入ってます。
282Socket774:2006/06/11(日) 00:54:07 ID:g2uu5RFa
>>281
ありがとう。1つずつ売るのがインテルの野望かと思ってた。
283Socket774:2006/06/11(日) 01:02:16 ID:9uXFPgKR
>>278
CPUがX86とか
284Socket774:2006/06/11(日) 01:28:04 ID:McBwFqup
>>278
普通の読みは>>280しか思い浮かばなかったので
"インストールしようとすると"の記述から
付属のSATA用ドライバが64bit用じゃなくて、インストール時にF6押してドライバ読み込ませても
Win64からHDDを認識できずに「ディスク読み取りエラー」と出たのを
BIOS上でエラーが出たんだと勘違い。

こんな妄想をしてみる。
一番まずいのは、エスパースレに来るような初心者なのに64bitWinを入れようと思ったことかな。
285Socket774:2006/06/11(日) 01:35:50 ID:qdYvqBAL
>>278
32bit版OSはインストールできるのかな?
問題は切り分けてみる方がいいと思います。
286Socket774:2006/06/11(日) 05:57:21 ID:IFIfTpga
CPUにヒートシンクを貼り付けるところなんですが、CPUの上側についてる4つの小さいスポンジは剥がすものなんでしょうか。
スポンジが間に挟まって銅版がCPUに直接触れないんですが。
287286:2006/06/11(日) 06:08:54 ID:IFIfTpga
CPUはソケットAの、NX-1750、Geodeというものです。
288Socket774:2006/06/11(日) 07:45:21 ID:idVZ22n9

>>286
4隅の黒いスポンジだよな?
そのままでいいはず。
真ん中の四角い銀色の部分だけ銅板に触れるように取りつけるんだが。

http://www.atinfinity.net/review/pccb1c9upgreview.html
289Socket774:2006/06/11(日) 08:13:47 ID:OmybTRlQ
>>286
>銅版がCPUに直接触れないんですが。
この銅版は、コアの処が穴のあいたヤツですよね。
その機能は、放熱ではなく段差を少なくしてヒートシンクを
つける時のコア欠けをしにくくすることにあるんですよね。
で、注意しなければならないのは、銅版の厚さによっては
ヒートシンクとコアがくっつかなくて、かえって焼損事故の
原因になることがあることなんです。
その点、自分で目で見て判断してください。

もしかして当たり前で余計なレスだと感じたらお許しください


290Socket774:2006/06/11(日) 08:44:13 ID:VAFFj+HB
せんせい、ベアボーンでゲームバリバリ機は熱処理に困難を極めますか?
291Socket774:2006/06/11(日) 08:53:51 ID:7mr/KVUe
>>290
3Dじゃ厳しいだろ〜ね〜
292Socket774:2006/06/11(日) 09:27:02 ID:oZx9r5Zd
>>290
ベアボーンっていってもいろいろあるわけだが、まあ君の言ってるのは
キューブタイプのことだろう。
熱以前に電源が厳しいと思う。
293Socket774:2006/06/11(日) 09:28:28 ID:KWJ2wQK/
ピーと異音を出してフリーズするのは何が異常でしょうか
294Socket774:2006/06/11(日) 10:01:25 ID:aGFL0OoS
>>293
熱暴走じゃないか?
295Socket774:2006/06/11(日) 10:07:03 ID:ZESv+Fsi
前スレか前々スレでお世話になった者です。
WinSP2がインストールできなくて統合ディスク作れとアドバイス頂きました。
あの後忙しく本日やっと取り掛かったのですが、統合ディスク作成中に同じ症状が出ました。
SP+メーカーをインストール・展開はできたのですがbbie.exeの解凍が出来ません。
音楽ソフトのsd-jukebox、WinXP2と同じく、ダブルクリックで解凍し始めると「パチッ」と音がして
モニターがブラックアウトし、すぐ復活しますがそのままフリーズします。

前回質問の後、メモリを増設し256+512MBにしました。
なにがイケナイんですかね orz  エスパー様よろしくです。
296Socket774:2006/06/11(日) 10:42:03 ID:1/Ucybx3
>>295
すまん、俺はお手上げだ。
すっげー無責任エスパーだが、バチッと音がするなら電源換えてみて欲しい。
雰囲気VGAがまずそうではあるんだが。
297Socket774:2006/06/11(日) 10:53:00 ID:QQJk1Do/
>>295
bbie.exeって、ダウンロード直後だとzipじゃねーの?

ダブルクリックでなく、解凍ツールにドロップするとか他の解凍方法や
他のツール試したら?

それと、もしbbie.exeをダブルクリックしているなら、たぶん駄目。
それコマンドプロンプトから実行するものだから。
298Socket774:2006/06/11(日) 11:00:57 ID:/Gd2UFhz
>>278
BIOSが「CDを読めない」って悲鳴を上げてるんだから単純に「ドライブに問題あり」や。
ドライブのジャンパピンちゃんとマスタにして、IDEと直結接続にしてる?

そこが問題ないのならドライブ自体のハード的な不具合。
299Socket774:2006/06/11(日) 11:17:50 ID:Kgo3emxq
VGAコネクタについてお聞きしたいのですが、
本体やディスプレイのメーカーによってVGAもあわせないと
互換性がとれない場合はありますか?(15ピンD-Sub)
わかる方いましたらお願いします。
300Socket774:2006/06/11(日) 11:21:38 ID:euOZSmZf
>>295
>>296を支持する。電源が怪しいな。
301Socket774:2006/06/11(日) 11:33:28 ID:GL6McmR9
自作なら関係なし。メーカー製pcについてくる液晶には独自規格のものもある。
ディスプレイはほぼアナログ(D-Sub)に対応してるから、何も考えなくてもつなげるはず。
より高画質で表示したいときにDVIを使う。最近のビデオカードはほぼDVI対応。
302Socket774:2006/06/11(日) 11:50:13 ID:Kgo3emxq
>>301
有難う御座います。
303295:2006/06/11(日) 12:01:56 ID:Fl17yIhr
>>296,267,300
ありがとうございます。
先程から無理矢理CD作成に入りましたが、SP2解凍で同じくフリーズ orz
給料日後電源交換してみます。
304まちがって名前消しちゃいました。:2006/06/11(日) 12:30:09 ID:HBdNxKPl
3Dゲームやりたいんですけど、SLIって効果あるんですか???
305うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2006/06/11(日) 12:32:27 ID:QbIHVjDi
オマイの環境やゲームだと意味はない
306Socket774:2006/06/11(日) 12:34:14 ID:GU2CQb4U
UXGAなどの高解像度で効果があるといわれる。
でも費用対効果考えるとバカバカしいと思うよ。
2枚同じカード買うより1クラス上のカード買ったほうが性能も価格もマル。
基本的にベンチマーカー御用達の代物だと思われる。
307Socket774:2006/06/11(日) 12:35:33 ID:nWRhrpmF
>>304
対応しているゲームなら効果はある。
ただ、同じ値段で1枚のVGAと、半分の値段でSLIだと、1枚のVGAの方が普通は性能が
上。SLIの方が余計なパーツとかついているからな。

これらをふまえるなら、安いカードでSLIするのはほとんど意味がない。最高級のカードで
SLIするのは意味があるけど、それ以外は1枚で高速なVGAを買っておくべき。
308Socket774:2006/06/11(日) 12:35:56 ID:rOac9UjR
Geforce7950を買え。
買って損しても知らんけどw
309まちがって名前消しちゃいました。:2006/06/11(日) 12:37:31 ID:HBdNxKPl
わかりました〜。
じゃあ、GeForce6600とかでSLIするよりも、
GeForce7900とか買ったほうがいいんですね
310Socket774:2006/06/11(日) 12:45:58 ID:uGQN9A5S
質問させてください。
先日、CreativeのSoundBlaster X-Fi DigitalAudioを買ったのですが、
起動させるとディスプレイが1024*768以上にならなくなってしまいました。
デバイスマネージャーを見ると、
ディスプレイアダプタのNVIDIA GeForce 6600 のところに!マークが付いていて、
リソースタブに「この デバイスが使用できる空きリソースが不足しています。 (コード 12)」と書いてあります。

色々調査して、PCIスロットの別のところに刺してみたり、
BIOSからパラレル等をDisableにしたりしてみましたが変わりません・・・
SoundBlaster X-Fi DigitalAudioを抜くと、!マークも消えました。

GeForce6600とSoundBlaster X-Fi DigitalAudioは一緒に使えないのでしょうか?

OS:WindowsXP Home SP2
まざー:MSI 915G NEO2 Platinum
311うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2006/06/11(日) 12:49:00 ID:QbIHVjDi
オンボードサウンドをビオスから切れ馬鹿
312Socket774:2006/06/11(日) 12:54:00 ID:uGQN9A5S
レスありがとうございます。
オンボードサウンドもDisableにしてあります(´Д⊂ヽ
313うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2006/06/11(日) 12:56:52 ID:QbIHVjDi
補助電源コネクタ挿せ電源買い換えろハゲ
314Socket774:2006/06/11(日) 12:58:36 ID:sXMzrlZn
278です
達から格安で譲って貰ったDVDドライバが不良品でした。代わりのドライバでなんとかなりました。
レスして下さった方々、にド田舎から深くお詫びしますm(__)mアリヤシタ―!!
315Socket774:2006/06/11(日) 13:03:41 ID:uGQN9A5S
レスありがとうございます。
電源は450wでした・・・が、補助電源のコネクタ付いてませんでした;
やっぱり補助電源がないと一緒には動かせないものですかorz
316Socket774:2006/06/11(日) 13:27:50 ID:VbITIs4Y
質問させていただきます。
BIOSが出て、一度OSCDをいれHDDフォーマットまでいったのですが
フォーマット終わるまでお風呂に入って出てきたら
画面が真っ黒になってました。
もちろん水はたらしてません。
そのまま5〜10分待っても動きがないので
再起動したら
「setup is inspecting your computer's hardware configuration」
まで表示されてすぐ画面が真っ暗になったまま動きがありません。
一応CD読む音は聞こえますが、黒画面になったら動いてる様子がありません。
BIOSは今でも表示できます。

どうすればよいでしょうか?
317Socket774:2006/06/11(日) 13:54:48 ID:sGKgaHeh
フォーマットからやり直し
318Socket774:2006/06/11(日) 13:56:47 ID:g8i+DN9L
省エネモード解除しろ
319Socket774:2006/06/11(日) 14:16:22 ID:01cASra3
質問があるのですが、CPUの温度は何度まで大丈夫なのでしょうか?
SpeedFanで温度を見ながらPrime95のTortureTestを12時間ほど走らせたところ、
最高で56度を記録しました。
CPUはAthlon64です。
320316:2006/06/11(日) 14:17:13 ID:sIiUzXhr
レスありがとうございます。
省エネモードになってないか確認してやりなおしてみます;
321Socket774:2006/06/11(日) 14:40:19 ID:cZGwLqgU
I O DATAのDVR-IUN8W
というDVD−RWドライブを使っているのですが
普通のDVDメディアは読み込めるのですが
書き込む用のDVD−Rを入れると
CDドライブと表示されてしまい読み込めなくなってしまいます。
自作PCで接続したらこうなってしまいます。
以前使っていたFMVのノートPCのときは大丈夫だったのですが。
自作だと書き込むのに何か必要だったりPCに取り込まなければいけないものなど
あるのでしょうか?
322316:2006/06/11(日) 14:53:10 ID:rVTgHx5S
なんだよくわかりませんが、BIOSの設定をデフォルトに戻して
一から設定し直したら読み込み出しました。
窓のマークが見えて感激してます。
ありがとうございました!
323Socket774:2006/06/11(日) 15:39:17 ID:Cb1HqPeQ
>>319
Athlon64は70度までだったと思う。
324Socket774:2006/06/11(日) 15:47:05 ID:qXBtVRXA
初自作です。

CPUを中古M/Bに取り付けても起動せず。
BIOSリカバリー試したけどだめぽなので捨てる。

この程度の使用でも、熱伝導シート新調した方がいいですか?
あ、もちろんCPUは新品です。
325Socket774:2006/06/11(日) 16:12:56 ID:aGFL0OoS
>>324
一回でも使ったら剥がしてシリコングリスを塗るべき
326Socket774:2006/06/11(日) 16:30:48 ID:VAFFj+HB
マルチスレッド対応のゲームをするとき、
グラボ2枚ざしと、デュアルコアのCPUのどっちのほうが効果あります?
327Socket774:2006/06/11(日) 16:36:52 ID:sGKgaHeh
両方すれば効果あると思うよ。
328Socket774:2006/06/11(日) 16:37:49 ID:01cASra3
>>323
ありがとうございます。
安心しました。
329Socket774:2006/06/11(日) 16:38:47 ID:Py4n/ClI
動作環境にかかれているグラフィックボードがどの辺に位置している性能なのか全くわからないので
グラフィックボード早見表みがいなページを知りませんか?
330Socket774:2006/06/11(日) 16:45:31 ID:sGKgaHeh
331Socket774:2006/06/11(日) 16:46:26 ID:Cb1HqPeQ
>>329
http://www23.tomshardware.com/graphics.html

古いのは載ってないから、この中から該当チップを探す。
http://www.tomshardware.com/site/vgacharts/index.html
332Socket774:2006/06/11(日) 16:53:23 ID:Py4n/ClI
>>330-331
サンクス!
333324:2006/06/11(日) 17:40:57 ID:EIm0WdBf
>>325
シートよりグリスの方がいいんですか?
334Socket774:2006/06/11(日) 17:43:19 ID:sGKgaHeh
熱の伝導はシートよりもグリスの方が良かったはず
335324:2006/06/11(日) 17:55:09 ID:EIm0WdBf
了解。
336Socket774:2006/06/11(日) 19:53:38 ID:B+Wd4L/5
CPU-ZのMainboardタブ内の内容だけでM/Bの型番とか分かりますか?
337Socket774:2006/06/11(日) 19:56:16 ID:4nKc5seQ
わかりません
338Socket774:2006/06/11(日) 20:58:29 ID:H55/X3jK
よくOS買うなら、FDDとのバンドル品を買えと言われますが、FDDが将来壊れてしまったら、どうすればいいの?
OSも使えなくなるの?それともFDDわざわざ修理に出さないといけないの?それとも壊れたFDDはほっといて、
そのままOS使ってて大丈夫?教えてエスパー様!
339Socket774:2006/06/11(日) 21:04:03 ID:E8OdUWFO
ライセンスが絡むならFDDを修理でFA
340Socket774:2006/06/11(日) 21:08:50 ID:54HGurUr
>>338
壊れても使用頻度がそう大してないので、ライセンスのためだけに付けとけばOKかと。
燃えた場合は知らん。
341338:2006/06/11(日) 21:22:14 ID:H55/X3jK
>>339-340
レスありがとぅ!
つまり・・・ライセンスの為に壊れても取り付けとけよ!ってことですね。
で、実際FDD使いたいときは(ってかあんまし使わないけど)予備のFDDなりUSB-FDDなり使えばいいのですね?
342Socket774:2006/06/11(日) 21:36:51 ID:Uc1NPyyw
すいません。ddr400のマザーボードにddr600のメモリーは使えますか?
それと、ddr400のメモリーでOCしてあるやつで、ddr600相当の性能のやつより、
普通に最初からddr600のメモリー買った方がいいですよね?
343Socket774:2006/06/11(日) 22:29:22 ID:Py4n/ClI
おまんこばんばん!!
344Socket774:2006/06/11(日) 22:29:56 ID:Py4n/ClI
すいません、誤爆しました。
345Socket774:2006/06/11(日) 22:43:36 ID:NQTWl8Ge
手作りパソコンの価格が納得できません。
知り合いに自称「詳しい人」がいて、私の古いパソコンを「買い換えるくらいなら作リましょう。」
と話を持ちかけてきました。私の希望は、古いパソコンの使える部品は使って欲しい。
ビデオ録画が出来て、DVDを製作できる。ネットゲームができる。XP搭載でオフィスソフト搭載。
というものです。予算は高くても10万円。

昨日届いたのですが、パソコンの性能が775しかありません。古いパソコンが400でしたから、
2倍にもなっていません。メモリーも128から102に下がっています。部品メーカーLG・カノーピス・オープン
といった聞いたこともない無名で、どうみても三流です。
ハードディスクだけが日立というちゃんとした会社でした。そして、驚いたのが、電源をいれると、
すでに私の名前が登録されています。こんな大事なことは、使う本人が行うことではないでしょうか。
他の友人に念の為聞いてみましたが、「10万円以下の予算では普通できない。
知り合いだから大サービスしたはずだ、」と言われました。では、なぜ東芝やソニー、
NECといった国内有名メーカーで組み立てなかったのでしょうか。パソコンの大きさも異常な程で、
安い部品で簡単につくったみたいなのです。私の古いNECのパソコンの部品は使っていないみたいで、
とても気になります。
代金の支払いはまだですが、こんな程度のパソコンに支払う価値があるのでしょうか。
一応、私の希望は叶ってはいますが、納得できません。ひとつ、製作者と談判できるアドバイスをお願いします。
346Socket774:2006/06/11(日) 22:45:44 ID:oZx9r5Zd
コピペ乙
347Socket774:2006/06/11(日) 22:59:25 ID:sGKgaHeh
>>342
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040911/etc_ddr600.html
こういう奴だろ?
DDR1だからDDR400でも使えると思うよ。
DDR400のメモリをOCしてDDR600で動かすのは不可能じゃないのかな?
仮にガス冷が出来たとしても厳しいと思うけど…。


>345
今更そのコピペは無いだろ…
348Socket774:2006/06/11(日) 23:03:53 ID:McBwFqup
>>342
>ddr400のマザーボードにddr600のメモリーは使えますか?

DDR400対応!と謳ってるマザーならまず使えないからあきらめろ。
DDR600の製品が刺さったとしてもDDR400と同じ速度で動く。

ちなみに、DDR400でDDR2-DIMM規格のメモリ探してみたがECC対応/Registeredばかりだった。
初心者が対応マザー(主にサーバー用途)持ってる可能性はほとんどないと思うぞ。

一般の自作erにとってはDDR400:DDR-DIMM規格(184ピン)  DDR600:DDR2-DIMM規格(240ピン)
なので、DDR400に対応したマザーボードにDDR600のメモリは刺さらない。
349Socket774:2006/06/11(日) 23:10:59 ID:sGKgaHeh
>348
DDR2でPC4800対応のメモリって有ったっけ?
350342:2006/06/11(日) 23:26:32 ID:Uc1NPyyw
>>347-348
使えるけど刺さらないってことですね。後だしで申し訳ありませんが、マザーは939dual-sata2です。
箱の角にDual Channel DDR400と謳ってますorz
参考になりました。ありがとう御座いました。
351Socket774:2006/06/11(日) 23:28:44 ID:HcSOrgie
逆のような気もするがまぁいいか。OCしなければあんまり縁のない商品だろうしな。
352Socket774:2006/06/11(日) 23:30:03 ID:mX0dmTAX
ちょっと質問します。ジャンクでAOPENのマザーボードを買ったのですが
BIOSをバージョンアップしないとHDDを137GB以上のHDDを認識しないと判明
しました。しかしキーボードコネクタとマウスコネクタが使えなくてUSBで
接続していますのでDOSでBIOS更新する場合キーボードを使用できなくて
困ってしまいます。
バッチファイルで更新プログラムは起動できますがプログラム内でBIOSを
更新しますか? y/n?で Yをどうにかしてタイプしたいのですが方法は
ありますか?
353うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2006/06/11(日) 23:33:40 ID:DtsHYfkq
ヤフオクでBIOS焼いてもらえや
354Socket774:2006/06/11(日) 23:39:42 ID:OmybTRlQ
>>352
BIOSセットアップでLegacy Usb Device Support enable
もしくは、PS/2のキーボード購入
355Socket774:2006/06/11(日) 23:37:57 ID:McBwFqup
>>349-350
わるい、PC4800なんてあるの知らなくて勘違いしてた。>>348はスルーしてください。
939マザーだとCPUのOCやるんでなければDDR600は意味ないはず。
OCやるなら使えるかもしんない。
356Socket774:2006/06/11(日) 23:44:19 ID:HRxq3own
>>354
PS/2コネクタ壊れてるって書いてある。
357Socket774:2006/06/12(月) 00:09:06 ID:nlSTLzv7
>>352
137GB以下のHDDにWindowsをインストールして、Windows上でBIOS更新。
Aopenマザーでできるかは知らんけど。
358Socket774:2006/06/12(月) 00:12:10 ID:rc5wVgyQ
>>352
更新プログラムに/?つけて実行してみ。
foo.exe /?
みたいな感じで
多分コマンドラインオプションが表示される。

上手く行くか解らないけどその他の方法として。
y

っていう中身(改行を忘れない事)のファイルをy.txtとして作成。
foo.exe < y.txt
とすれば運が良ければ出来る。
359Socket774:2006/06/12(月) 00:53:08 ID:bsLz2dZF
>>321というのは板違いでしょうか?
そうでしたらすみません。
ですが、原因がまったくわからないので
わかる方いましたらよろしくお願いいたします。
360Socket774:2006/06/12(月) 01:00:14 ID:nrfH4SZh
>>359
DVD-RWの書き込み用アプリがインストールしてないのでは
ここに質問スレがあるね 
 ttp://pc8.2ch.net/cdr/
361Socket774:2006/06/12(月) 01:02:33 ID:qlaB0BVs
>>359
1行目が正解だから誰も回答しないんだよ。
そんなことすら言って貰わなければわからないのか?
362359:2006/06/12(月) 01:16:04 ID:bsLz2dZF
>>360-361
付属のソフトはすべてインストしているのですが
なぜか自作PCに繋いでいるときだけ認識しないので
このスレが適しているのかと思ってました。言い訳にしかなりませんが。
こちらも書き込む情報が少なかったですね。反省しています。
スレ汚しすみませんでした。
363Socket774:2006/06/12(月) 01:18:03 ID:gz9Qhr5W
何度も質問してすみませんが教えて下さい
今日 DVDマルチドライブを買ってきてPCにつけてみました
(パイオニアのDVR-A11-JBK)
取り付けが終わって起動するとBIOS画面に
IDE Channel 0 Master None
IDE Channel 0 Slave None
IDE Channel 1 masuter Pioneer DVD-RW DVR-111 1.06
IDE Channel 1 Slave None
IDE channel 2 Master st3160812As 3.AAE
IDE Channel 3 Master None
IDE Channel 1 no 80 conducter cable instaled
Floppy disk(S) fall(40)

となって止まります
F1押せば起動できますが普通に起動させる為には
何が必要ですか?
途中 ケーブルが何とかって出てくるので
ケーブルが合わない物なだけなんでしょうか?
それともFDDが死んだんでしょうか?
お願いします
364Socket774:2006/06/12(月) 01:52:55 ID:ZpIXW/+u
>>361
ストレス溜まってるからって八つ当たりは見苦しいよ
ま、言ってることは正しいけどね
365Socket774:2006/06/12(月) 02:14:38 ID:nrfH4SZh
>>362
この手のトラブルについては書き込みアプリのVendorのHPに
FAQがごっそり載っているからなあ

>>363
FLOPYの接続の確認ケーブルの逆差しの場合LEDが付きっ放しになるので
わかると思うけれど、故障してしまっている場合には交換するしかない
366Socket774:2006/06/12(月) 02:31:34 ID:dRWQT7sy
CPUやグラボをOCするツールでいいのないですか?
367Socket774:2006/06/12(月) 02:34:35 ID:rc5wVgyQ
>>363
>IDE Channel 1 no 80 conducter cable instaled
これは、DVR-111がUltra ATA/66(UDMA4)以降に対応してるのに、ケーブルが40芯なんで本来の性能が出ないけど良い?って情報表示

エラーで止まってるのは↓
>Floppy disk(S) fall(40)
多分フロッピーディスクドライブのフラットケーブルが抜けたor抜けかけたか、
一番可能性が高いのはDVD入れるときに電源ケーブルが引っこ抜けた。
そもそも繋いでないならBIOS設定でOFFに戻しましょう。
368Socket774:2006/06/12(月) 05:57:56 ID:4KNnNfLy
>>358
/? をつけてみたらコマンドオプションがわかって自動でBIOS更新できました。
無事250GBのHDDも認識できました。みなさんどうもありがとうございました。
369Socket774:2006/06/12(月) 07:09:01 ID:PbPlWGuV
>>365
>>357
この前HDD交換した時に余っていたケーブルがULTRA ATA CABLEと
書いていたので交換した所 直りました
FDDのほうは特別何かした訳ではなかったのですが…
私のマザーボード(P4M800-M)には全部で3ヶ所
そのようなケーブルを挿す所があって1ヶ所は青 残り2ヶ所は白です
初めはFDD DVDマルチドライブと両方 別々の白い所に
挿していたんですが ULTRA ATA CABLEの片方のコネクタ?の色が
青だったもので気分的に DVDのケーブルは青の方に挿してみました
それでよかったんでしょうか?
  
370Socket774:2006/06/12(月) 07:22:52 ID:amhjBJDA
すいません。マルチになってしまいましたが、よろしくお願いします。向こうには、もう来ませんと言って来ました。
DFIのマザボ(SLI-DR)で、LANが認識されません。
371Socket774:2006/06/12(月) 07:23:34 ID:amhjBJDA
すいません。マルチになってしまいましたが、よろしくお願いします。向こうには、もう来ませんと言って来ました。
DFIのマザボ(SLI-DR)で、LANが認識されません。詳しい方よろしくお願いします。
372≫371:2006/06/12(月) 07:29:30 ID:amhjBJDA
SLI-DR EXPERTでした。
373Socket774:2006/06/12(月) 10:31:51 ID:XWbxMQr3
すいません。マルチになってしまいましたが、よろしくお願いします。向こうには、もう来ませんと言って来ました。
DFIのマザボ(SLI-DR)で、LANが認識されません。詳しい方よろしくお願いします。
374Socket774:2006/06/12(月) 10:41:36 ID:XWbxMQr3
すいません。マルチになってしまいましたが、よろしくお願いします。向こうには、もう来ませんと言って来ました。
DFIのマザボ(SLI-DR)で、LANが認識されません。詳しい方よろしくお願いします。
375Socket774:2006/06/12(月) 10:54:56 ID:+tDaSzhA
連投すんなボケ。ママンのランか外付けか。ドライバは入れたのか書けこのカス
376Socket774:2006/06/12(月) 11:10:17 ID:amhjBJDA
スイマセン。でも上2つは違う人です!
LANはオンボードなんですが、付属のドライバを入れようとしたら、INFが要求された物と違います、と出て入れれないんです。
377Socket774:2006/06/12(月) 11:15:18 ID:nlSTLzv7
入れれない じゃなくて 入れられない な。
厨房か?
378Socket774:2006/06/12(月) 11:19:31 ID:amhjBJDA
はいはい。
379Socket774:2006/06/12(月) 11:23:30 ID:+tDaSzhA
OSは何入れてるの
380Socket774:2006/06/12(月) 11:27:14 ID:amhjBJDA
OSはMCEです。OSをインストールしたら、IEが無かったんですが、インストール失敗してるんですかね?何回やってもIEが無いんです。よろしくお願いします。
381Socket774:2006/06/12(月) 11:40:01 ID:+tDaSzhA
マイコンプータが隠れてるの知ってる?
382Socket774:2006/06/12(月) 11:42:43 ID:amhjBJDA
えっ?なんでしか。それ。隠れてるなんて知らないです。
383Socket774:2006/06/12(月) 11:44:53 ID:amhjBJDA
IEのアイコンが変になってます。クリックすると、削除しますかみたいな…。
384Socket774:2006/06/12(月) 11:46:37 ID:+tDaSzhA
WIN板池
385Socket774:2006/06/12(月) 11:47:47 ID:T74BMXjD
自作板なので、Windowsの初心者質問はカンベンして下さい。
386Socket774:2006/06/12(月) 11:50:33 ID:amhjBJDA
申し訳ありません。
LANの話です。
387Socket774:2006/06/12(月) 12:07:59 ID:+tDaSzhA
インスコのやり方も教えてもらえ
388Socket774:2006/06/12(月) 12:10:07 ID:amhjBJDA
分かりました。OSの方へ行ってきます。ありがとうございました。
389Socket774:2006/06/12(月) 13:15:29 ID:3DtwgCtA
AopenのDr.LEDってPCI-EやSATAには対応してるの?
390Socket774:2006/06/12(月) 13:22:20 ID:++cByvaR
>>389
M/B側の対応次第かと
391Socket774:2006/06/12(月) 13:35:05 ID:KPRIWfO3
最近、グラボにも廉価版があることを知ったのだけど、メモリにもそういうのあるんですか?
なんか見てみると結構種類が合って、間違えて買ったら刺さらない場合もありますか?
392Socket774:2006/06/12(月) 13:38:51 ID:++cByvaR
>>391
PCIとPCIeならスロットさえ合ってれば刺さる
AGPは倍率とか電圧とかスロットに切り欠きとか色々あって、場合によっては刺さらなかったり
刺さっても動作しなかったりする。
393Socket774:2006/06/12(月) 13:40:53 ID:KPRIWfO3
>>392
なるほど、ありがとうございます。
俺はPCIEなので安心しました。
394Socket774:2006/06/12(月) 13:48:58 ID:++cByvaR
ん?
よく見るとメモリの話?
PCのメモリ?
それともグラフィックボードのメモリ?

グラフィックボードのメモリに関して、どんなメモリ使ってようとも関係ないけど、
PCのメモリの場合は現在主流なのは構造麺でDDRとDDR2と言うのがあって、
互いに互換性は無い。
あと形状でDIMMとSO-DIMMとMicro-DIMMがあり、これもまた互換性は無い。
つまり都合2×3で6種類のメモリがある。
また、主流から外れた古い規格のメモリもあり、そういうのも含めると更に
種類は増える。
395Socket774:2006/06/12(月) 14:22:58 ID:KPRIWfO3
>>394
すいません、なんかごっちゃな書き方しちゃって。
グラボのメモリじゃなくて、PCのメモリのほうです。
互換性がないってことはつまり、刺せないってことですか?
396Socket774:2006/06/12(月) 14:42:27 ID:++cByvaR
そう。
397Socket774:2006/06/12(月) 14:59:00 ID:KPRIWfO3
>>396
サンキューベリマッチョ
398Socket774:2006/06/12(月) 16:54:48 ID:w0jBdivq
マザー変えるんだけど やっぱりOS再インスコしないとダメ?
再インスコするまえにバックアップしといた方がいい?
399Socket774:2006/06/12(月) 16:59:09 ID:qFkG6lag
うん。バックアップ取って再インスコ
400Socket774:2006/06/12(月) 17:06:03 ID:tV2meZay
>>398
型番が違う別のマザーに交換する場合にはOS再インスコ。
OSを再インスコするのだから、単なるデータはともかくインストールしたアプリなどは
入れ直しになるのでバックアップしておく必要はあるだろう。
型番が同じマザーに交換するならOS再インスコはしなくても大丈夫だけど、
XPだとおそらく再アクチを要求される。オンラインでも電話でもすぐ認証取れる筈だけど。
401Socket774:2006/06/12(月) 17:07:48 ID:w0jBdivq
>>399
ありがとう!
402Socket774:2006/06/12(月) 17:08:13 ID:jXtyzJk3
質問です。
今使ってるメモリが、本当に他の環境(M/BとかCPU)と相性がいいかどうかテストするソフトってありますか?
PCが不安定なのでおそらく電源かと思うのですが、メモリも疑っているので買い換える前にテストしておきたいのです。
403Socket774:2006/06/12(月) 17:10:08 ID:fG3WZ2sa
どなたか教えてください。最後に自作したのはRAID構成のPen4の2.25Gです。
Core2DUOで自作しようと思っています。マザーはP965 Neo-Fを考えています。OSはXPです。
ttp://www.msi-computer.co.jp/product/mb/CatalogJPG/large/P965Neo-F.jpg
HDDはSATA-RAIDで2台入れようと思うのですが、
IDE-RAIDだとFDDでドライバを入れますけど、
いまどきのマザーでSATAのRAIDをする場合、どうするのでしょう?
このマザー、FDDコネクタが無いです・・・。
404Socket774:2006/06/12(月) 17:14:13 ID:++cByvaR
>>402
memtest86
405Socket774:2006/06/12(月) 17:15:06 ID:++cByvaR
>>403
一番下のPCIのその下
406Socket774:2006/06/12(月) 17:16:35 ID:jXtyzJk3
>>404
memotest86でノーエラーなら相性の問題はないと言うことですか?
407403:2006/06/12(月) 17:17:31 ID:fG3WZ2sa
>>405
これですかwありがとです
408Socket774:2006/06/12(月) 17:18:45 ID:w0jBdivq
>>400
詳しくありがとう!
ECSの同じ型のやつ探してみたけど
中古にも新品にも無くてギガの中古をイヤイヤ買ってきました
409Socket774:2006/06/12(月) 17:18:52 ID:++cByvaR
>>406
3周くらいしてもノーエラーならね
410Socket774:2006/06/12(月) 17:19:52 ID:jXtyzJk3
>>409
分かりました。ありがとうございます。
411Socket774:2006/06/12(月) 18:20:56 ID:PPdOPg9t
ビデオカードを変えたら
To protect your hardware from potential damage or causing a potential system lockup,
the graphics processor has lowered its performance to a level that allows continued safe operations.
こんなメッセージ出たんですけど、どーすればいいんですか?
412Socket774:2006/06/12(月) 18:43:56 ID:HXFbBT1X
ビデオカードに電源ケーブルをさせ
413Socket774:2006/06/12(月) 19:37:40 ID:e/Bwtorz
OS起動させずに直接HDをフォーマットする方法はありますか?
よろしければご教授願います。
414Socket774:2006/06/12(月) 19:42:51 ID:/OSYn+QR
>>413
有るなら俺が知りたい。
415Socket774:2006/06/12(月) 19:47:56 ID:HXFbBT1X
>>413
これDO台でも使え
416Socket774:2006/06/12(月) 20:08:33 ID:e/Bwtorz
>>415
ありがとうございます
検討してみます
417Socket774:2006/06/12(月) 20:18:25 ID:mNlRTBrc
先日、急にHDDが熱くなり逝ってしまいました。
あわてて幕の6L300R0を買って付けたのですが
53度まで上がってしまいます。

それまでは35〜45度前後だったのですが、原因
は何が考えられるでしょうか?
特に増設もしていないし、室温も変わっていないのですが。
よろしくお願いします。

418Socket774:2006/06/12(月) 20:20:40 ID:cW+UKHyF
Pen4 3.6G
メモリPC3200 2G
グラボ 7600GT
が、手元に残ってるパーツです、これで最大限流用できそうなマザーボードを教えてください。
電源の関係で、できれば、マザボードにさす電源が24ピン+4ピンのやつでおねがいします。
419Socket774:2006/06/12(月) 20:22:05 ID:0hS5tIyH
メモリさんがエラーはいてるんですけどもう使わないほうがいいですよね?
420Socket774:2006/06/12(月) 20:22:59 ID:raVr1CmB
i855GMEを使っているのですが、はずしていたジャンパピンをつけようとしたところ折ってしまいました。
取り外せなくなってもかまいませんので、ジャンパピンがついている状態に出来ないでしょうか?
ジャンパピンは
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050312/etc_gmem.html

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050312/image/ngme4.html
です。
421Socket774:2006/06/12(月) 20:24:26 ID:C0joUqfi
>>420
半田付けすればいいんでないの
422Socket774:2006/06/12(月) 20:33:28 ID:raVr1CmB
>421
半田付けはした事が無いので出来れば別の方法が良いのですが、無ければがんばります。
折れてしまった二本の足を半田でくっつければOKですか?
423Socket774:2006/06/12(月) 20:51:33 ID:C0joUqfi
>>422
それでもいいけど、めんどいから
金属の線(折れたピンとか)でジャンパされてた部分を直接半田付けしてショートさせればOK
424Socket774:2006/06/12(月) 20:59:40 ID:qFkG6lag
>>417
幕が熱いのは仕様と思う

まさか、電源がおかしくなったなんてことは・・・
425Socket774:2006/06/12(月) 21:35:32 ID:mNlRTBrc
>>24さん

私も幕だから・・・っと思っているのですが。
ただ、他のPCで幕の7L300使ってるんですが、
35ぐらいで安定しているので焦ってます。

電源逝っちゃったかなぁ。
426411:2006/06/12(月) 21:58:54 ID:6o6ZvSKz
>>412
ありがとうございました!
うっかりしてました…。でも差してみても何も変わった感がないのですが、
面倒でなければ違いを教えてください。
427Socket774:2006/06/12(月) 22:07:11 ID:+tDaSzhA
幕板の方が早い飢餓酢
428Socket774:2006/06/12(月) 22:27:05 ID:wDaTPHun
>>426
今時のVGAは、電源をPCIからの供給だけじゃ
まかないきれないぐらいに肥大化してるってだけ。
429Socket774:2006/06/13(火) 00:53:45 ID:XQVlysy2
>>417
排気用のファンとかにほこり詰まってたりしてない?
430Socket774:2006/06/13(火) 01:14:59 ID:fiBuyaOD
>>417
外気温が上がればHDDも上がるのは普通なので、気温に+何度って形じゃないと比較しにくいかと。
他にはHDD増設時に誤ってファンの電源ケーブルを外してしまったのに気づいてない可能性があります。
431Socket774:2006/06/13(火) 01:34:00 ID:nvPY6bj7
すいません
フロッピードライブを買ってきて下のサイトどおりに接続したのですが
認識すらしません
ご指南おねがいできませhttp://www15.ocn.ne.jp/~kuromasa/pc/build/build2/build241.htmlんか・・・

432Socket774:2006/06/13(火) 01:35:43 ID:9gmN5Y7b
4ピン電源コネクタは接続しましたか?→(yes/no)
433Socket774:2006/06/13(火) 01:39:27 ID:erTS1aaE
ケーブルを逆さに挿したりずらして挿していませんか?→(yes/no)
434Socket774:2006/06/13(火) 01:39:20 ID:ZdDuP8Rs
>>432の補足みたいなもんだけど
ドライブによってはかなりきつく押し込まないと中途半端に刺さったまま通電してないとかあるから
その辺を見直してみるのがまず最初。
435Socket774:2006/06/13(火) 01:42:41 ID:nvPY6bj7
>>432 >>433
ありがとうございます・・・・・・・

4pin電源コネクタは接続しました
あの 逆さにさすと奥まで入らない構造になってませんか?
きちんと奥まではいるので、それで判断しています

436Socket774:2006/06/13(火) 01:47:10 ID:9gmN5Y7b
BIOSでFDDがdisableになっていないかチェック。
認識しないとはBIOSかWindowsかどっちなんじゃろか。
437Socket774:2006/06/13(火) 01:47:24 ID:erTS1aaE
じゃぁ次は・・・
BIOSでFDD無効になっていませんか?→(yes/no)
438Socket774:2006/06/13(火) 01:48:00 ID:erTS1aaE
一足遅れた・・・
439Socket774:2006/06/13(火) 01:50:01 ID:e0nmlg3F
>>435
逆さまでも奥まで入ります
440Socket774:2006/06/13(火) 02:01:56 ID:nvPY6bj7
>>435
みなさまありがとうございます
BIOSで有効にしたら 認識はされました いまディスクをフォーマットしてるんですけど
めちゃくちゃ遅いです
441Socket774:2006/06/13(火) 02:53:15 ID:fL9gQOmX
そりゃFDのフォーマットは「何やってんだ?」レベルで遅いわなぁ。
コマンドプロンプト、DOS窓でやれば若干スピードアップするが。
442Socket774:2006/06/13(火) 03:08:59 ID:w0xDPbQB
通販でいちばん安くてエスパー揃いってどこですか?
443Socket774:2006/06/13(火) 03:13:03 ID:fL9gQOmX
通信販売でエスパーは通用しないYO!
444Socket774:2006/06/13(火) 04:04:33 ID:w0xDPbQB
エスパー無しでもいいです。
445Socket774:2006/06/13(火) 04:10:39 ID:erTS1aaE
446Socket774:2006/06/13(火) 04:31:57 ID:w0xDPbQB
>>445
猫嫌いなので、犬はありませんか?
447Socket774:2006/06/13(火) 09:24:30 ID:CuCOHzuC
448Socket774:2006/06/13(火) 09:59:37 ID:cm2CmioR
日本が1次リーグ突破できる方法を教えてください
449Socket774:2006/06/13(火) 10:06:37 ID:wtg5EI0C
何の1次リーグ?
450Socket774:2006/06/13(火) 10:14:59 ID:YlI5adcF
>>448
前回の韓国を見習う
451Socket774:2006/06/13(火) 11:51:20 ID:d16QjR6K
買う前にビデオキャプチャの接続方法について聞いておきたいのですが、
ケーブルテレビホームターミナルからの線をビデオキャプチャにつないで、
そこからテレビでいいのですよね?
あるいは分配させたほうがいい?
どっちが画質いいのかな。
また、デジタル録画の場合は、テレビの出力からキャプチャの入力にしたらいいのかな?
そのために必要なのはデジタル対応キャプチャのみ?
452Socket774:2006/06/13(火) 12:21:51 ID:5hQo2DV2
>>451
自作機用のデジタル対応キャプチャは出てないし出る望みも薄いぞ。
どうしてもデジタル対応が欲しかったらメーカー製PC買え。
453Socket774:2006/06/13(火) 12:29:23 ID:5hQo2DV2
過疎スレだけど一応
自作PCで地デジを見たい
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1148464096/
454Socket774:2006/06/13(火) 12:46:04 ID:d16QjR6K
デジタル放送は出来て、ハイビジョンが無理だと思ってた。

ところで、接続方法はあってますよね?
455Socket774:2006/06/13(火) 13:30:40 ID:MkHtO+cp
>>454
地上デジタルの録画に2種類あるから混乱する。
1つはアナログ信号出力を録画する方法。COPYONCEの信号が乗っているから、
それを受け取って録画する「アナログ入力のキャプチャー」があればいい。
自作でデジタル録画対応って言っているのはこっちな。

もう1つは、放送しているデジタル信号そのままでPCに読み込んで、デジタルの
ままHDDVDやBlu-rayに記録する方法。普通の人が「ハイビジョンが無理」とか
言うのはこっちが駄目って事なんだが、地上デジタルのSD画像でもデジタルなのは
同じなので、実の所「本当のデジタル録画」はハイビジョンかどうかにかかわらず駄目。

で、ここでエスパー登場。

たぶん>>454三は前者の意味で「デジタル放送は録画できて」、後者の意味で「ハイビジョンは駄目」
と言っていると想像する。前者の録画方法について聞いているなら>>451で正解。
どっちが画質いいのかな?については、分配させた方がいいです。

>>452さんは、後者の意味で「デジタル放送は自作機の録画無理」と言っている。まともに
コレをしたいんなら、メーカPC買うか、家電のBlu-rayレコーダ買ってください。
456Socket774:2006/06/13(火) 14:39:14 ID:d16QjR6K
>>455
神様ありがとう。
457金城:2006/06/13(火) 14:41:28 ID:d16QjR6K
神様もう少しだけ・・・

東芝のRD-XD71が新品でヤマダ電機で限定で販売します。
ネット最安値が5万くらい。
3万くらいならお買い得だと思いません?

458Socket774:2006/06/13(火) 15:12:09 ID:MkHtO+cp
>>457
まあいいんじゃないの?

ちなみにこれは、HDDに記録するまでは後者のデジタル記録、DVD-Rに記録する
時点で前者の「アナログ入力の録画」と同等になっている。

それで5万円で納得するなら別に止めないよ。どうせならデジタルダブ録の方がいいと思うけど。
459Socket774:2006/06/13(火) 15:53:38 ID:YlI5adcF
>>458
解像度は落ちてもDigital to Digitalだから、アナログ入力よりは綺麗なんじゃない?
460Socket774:2006/06/13(火) 16:19:46 ID:b2icYjrl
>>459
それ以上のツッコミは板違いかのう
461Socket774:2006/06/13(火) 17:25:23 ID:ZCvH0ZLH
誰か教えてくれ。
起動ディスクというのの操作方法どおりにfdiskをいじっていたんだが、
escを押しても最後に終了せずに A:>\ が出る。
escを押せば終わるとどこのサイトにも載っているんだが、escを押しても
上のコマンドしか出ない。
誰かfdiskの終わらせ方を教えてくれー。
462Socket774:2006/06/13(火) 17:27:58 ID:YlI5adcF
それで終わってる
463Socket774:2006/06/13(火) 17:32:55 ID:ZCvH0ZLH
え!・・・ ありがとう。作業を続けてみます。
464Socket774:2006/06/13(火) 18:46:51 ID:/38hb8TG
age
465446:2006/06/13(火) 19:05:35 ID:w0xDPbQB
>>447
ありがとうございます。
自作なんか止めて、また犬飼いたくなりました。

通販は猫でがまんします。
466Socket774:2006/06/13(火) 19:09:24 ID:YKjtLxji
友達が自作したこのスペックのPCを8万で買おうと思うんだが、これはお買い得なのかな?

OS
XP SP2

CPU
CeleronD2

メモリ
1024MB

ハードディスク
160G×2

ドライブ
二層面対応スーパーマルチドライブ

グラフィックボード
ATi9600pro

キャプチャーボード

ファンは静音
467Socket774:2006/06/13(火) 19:12:23 ID:/38hb8TG
友情はプライスレス
468Socket774:2006/06/13(火) 19:16:48 ID:8l0S3ejY
もし俺が友達なら、4万円くらいで売るだろうな。
469Socket774:2006/06/13(火) 19:18:08 ID:0vFXCS5T
>>466
いまどきの3Dゲームするには力不足。
キャプチャーボードの性能が知りたいけど、まあ譲ってもらえるような代物じゃ期待できないと思うから8万じゃ高いかな。

470Socket774:2006/06/13(火) 19:18:27 ID:8l0S3ejY
あ、忘れてた。
買ったあとのサポートを含めたら、8万なら安い。
壊れても即日対応してもらえるし。夜中でもOK。

それでも、俺ならせいぜい4万まで。ディスプレイ込みで。
471Socket774:2006/06/13(火) 19:22:56 ID:yPcct/8E
つーかCeleronD2って何?
L2 512KB版Celeronのことか?
472Socket774:2006/06/13(火) 19:27:38 ID:YKjtLxji
そうか、高いのか…グラボーには自信があると言っていたが、このグラボーはあまり良くないのか?

>>471
メールに載ってたのをそのまま載せたんだ、相手方のミスかな
473Socket774:2006/06/13(火) 19:32:01 ID:yPcct/8E
>>472
そのグラボ、3年前のだよ。
474Socket774:2006/06/13(火) 19:35:26 ID:fZmQyX8p
>>472
性能と発熱のバランスの取れた、いわゆる名器だとは思うけれど
最新の3Dゲームをやるには力不足
475Socket774:2006/06/13(火) 19:42:05 ID:YKjtLxji
3年前のなのか、まぁ>>474の言うとおりそこそこ使えるのかな

ROみたいな2Dのネトゲは楽々かな?リネ2とかFF11は諦めた方が良さげだな
476Socket774:2006/06/13(火) 19:50:37 ID:UDvaHC1R
OSは正規品だよな?
477Socket774:2006/06/13(火) 19:51:17 ID:jzw6VjJ5
そもそも3年も使い込んだ年代ものだからな。PCには経年劣化に弱いパーツもあるので注意。

8万。サポートばっちりでも出す気せんな。
478Socket774:2006/06/13(火) 19:56:55 ID:bcLH/AJE
8万ならDELLあたりの19寸モニタつきが余裕で買える罠
479Socket774:2006/06/13(火) 20:00:01 ID:YKjtLxji
>>476
あぁ、正規品だとさ

>>477
作ったのは一年前と言ってたから、まだ許容範囲かなぁと思ってたがやっぱり厳しいのか

ウイルスバスター、Word、Excel、FLASHが入ってても高め?なら考え直そうかな
480Socket774:2006/06/13(火) 20:05:12 ID:m79lEZzK
>>479
せめて17液晶付きじゃないとなあ

DELLの新品いっとけ
481Socket774:2006/06/13(火) 20:05:27 ID:lVHdePJB
>479
OS、ウイルスバスター、Word、Excel、FLASHはもちろんライセンスごと譲ってもらうんだよな?
それだけついてて>479が最新の3Dゲームとかやらないなら買ってもいいと思うが
482477:2006/06/13(火) 20:11:51 ID:jzw6VjJ5
>>479
1年前か。それならまだいけそう。
なぜかエスパーしてしまった。しかも外れとる。
483Socket774:2006/06/13(火) 20:14:47 ID:YKjtLxji
>>480-482
色々な意見ありがとう
もう一度じっくり考えてみる。DELLの新品も考慮してみるよ
484Socket774:2006/06/13(火) 21:08:17 ID:1PABswfU
電源を買い換えようかと思っているのですけど、
準ファンレス電源ってどうなんでしょう?
本当に静かなのでしょうか?
あと耐久性も気になります。
485Socket774:2006/06/13(火) 21:19:39 ID:yPcct/8E
>>484
そりゃファンが回ってないときは静かだろ。
486Socket774:2006/06/13(火) 21:22:48 ID:zaNJXq6s
>484
耐久性はわからんが、使い勝手(?)
http://www.horae.dti.ne.jp/~kuni-k/pc/impression/KMRK-NF420A/KMRK-NF420A.html

参考に
487Socket774:2006/06/13(火) 21:31:10 ID:b2MeBxRe
今、初自作してるんですが、わからなくなりましたー。お願いします!
ケースのフロントパネルから出てるLED等のコネクタをM/Bに繋ごうとしてるんですけど、
スピーカーコネクタとUSBコネクタをどこにつけていいかわからないです。
M/Bのマニュアルに乗ってるものと、ケースから出てるコネクタの名称が違います。
M/BはBIOSTARのGeForce6100-M7で、ケースはThermaltake VC2000BNSですが、

マザーボードのマニュアルには、

1(+5V),3(N/A),5(N/A),7(Speaker)Pinがスピーカーコネクタ
2(Sleep control),4(Ground)Pinがスリープボタン
19(N/A),21(+5V),23(IRTX)Pinと20(Key),22(Ground),24(IRRX)PinがIrDAコネクタって書いてアリマス。

ケースから出てるのは。オーディオコネクタが
MIC-IN、MIC-POWER、GROUNDにコネクタ部分が分かれてるのが一つ
GROUND、L-OUT、R-OUT、L-RET、R-RETに分かれてるのが一つです。

USBコネクタは、
VCC、USB-、USB+、GROUNDってなってるのが2組アリマス。

どこにさせばいいんでしょうか?
488Socket774:2006/06/13(火) 21:49:43 ID:erTS1aaE
マザーの取説をもっとよく読め。
489Socket774:2006/06/13(火) 21:50:35 ID:1PABswfU
>>486
参考になりました。ありがとうございます。
490488:2006/06/13(火) 21:53:42 ID:erTS1aaE
>>487
ここの取説だと
ttp://www.biostar.com.tw/products/mainboard/board.php?name=GeForce%206100-M7
P.12のJUSB2がUSB
P.13のJFAUDIO1がオーディオ用だ

取説始めてみた俺でも見つかるんだが?
491Socket774:2006/06/13(火) 21:55:16 ID:b2MeBxRe
>>488
何度もありがとうございます。
繋ぐとこ別に付いてるんですね。ごめんなさい。
492Socket774:2006/06/13(火) 22:55:46 ID:p1SYdALY
HDDがゴリゴリと嫌な音を立ててるので交換しようと思って新しいの買って来ました
今からやるべき事は
1.スレーブに新HDDをつなぐ
2.電源を入れて新HDDのパーティションを設定、フォーマットする
3.新HDDのDドライブになるパーティションに今使ってるHDDのデータを入れる
4.電源を切り、旧HDDをはずして新HDDをマスターにつなぐ
5.新HDDのCドライブにXPをインスコし、ドライバとかウイルスソフトとか入れる
これでいいんでしょうか?いつHDDが壊れるか恐ろしくて手順間違ってそうで不安
493Socket774:2006/06/13(火) 23:06:56 ID:jzw6VjJ5
先に新HDDにXPインスコしちゃえばいいよ。旧HDDは取り外してね。
その後データ移行でいいんじゃないか。
494Socket774:2006/06/13(火) 23:07:38 ID:y7PiyWvA
1の前に、ケース換えるかスマドラのようなものを買う方が大切だと思うのは俺だけだろうか?
495Socket774:2006/06/13(火) 23:20:49 ID:ZdDuP8Rs
>>494
たぶんゴリゴリ音と聞いてスマドラかケース換えようと思ったのはおまいさんだけだと思う。

>>492
データ移す→OSインスコより>>493の言う様にOSインスコ→データ移動の方がいいと思う。
精神衛生上とか好みとかの問題だが。
496492:2006/06/13(火) 23:23:01 ID:p1SYdALY
>>493
すいません、そもそも見てたのが98でのHDD領域設定だったみたいです
あとパーティションの切り方がわからなくなってしまいました
XPだとFDISKというのは使えないんですよね?
それが終わらないとXPも入れられないのかと
>>494
今のままのケースだとまずいでしょうか?
497Socket774:2006/06/13(火) 23:29:31 ID:F85H69X2
>>496
OSを新しくインスコする時に領域設定はできる。

>>494は「ゴリゴリ音」がHDD本来の音か故障のためか判らないから書いてるだけだと。

いつ壊れるか不安なら、さっさと処理するべし。
壊れるか壊れないか判らないで使うと、精神衛生上よろしくない。
498Socket774:2006/06/13(火) 23:33:11 ID:m79lEZzK
>>496
新HDDひとつだけつないでXPのCDをブートさせればパーテーション切りとフォーマットできるけど
それ自作?という疑問。
499492:2006/06/13(火) 23:45:38 ID:p1SYdALY
>>497
ありがとうございます
ではまず新HDDへのインスコを済ませてから旧HDDからのデータを移行させる
ことにします。
>>498
申し訳ありません。ハードウェアの増設や交換はどちらかというと自作の範疇かと思い
こちらで質問させていただきました。

では今後の作業は
1.旧HDDをはずす
2.新HDDをマスターに設定、つなぐ
3.電源を入れてXPをインスコ、パーティションの設定も行う
4.電源を切ってから旧HDDをスレーブにつなぎ、データを移行する
ということになるでしょうか?
500Socket774:2006/06/13(火) 23:54:01 ID:3VRDtip6
>>499
どうしてここにいる人が「自作かメーカ品か?」って問うかっていうと、メーカ品だと
手順が違うのよ。

メーカ品だとOSをインストールじゃなくてリカバリディスクでリカバリだし、リカバリ時に
領域確保する手順もばらばら。それを予測して説明なんて出来ないのが現実。
自作機なら汎用の手順が確立しているけど、メーカ品はメーカ品の事情があるから、
ふつうは同じ機種を持っている人に聞く。

だからメーカ品はメーカ別にスレがある場所に行った方がいい。ここじゃピント外れの
返答になっちゃうよ。
501Socket774:2006/06/13(火) 23:54:24 ID:vlfEW8Us
ハードディスクにジャンパピンついてるが使い方わかる?もしわからなかったらCDケーブル外して旧ハードディスクに繋ぐのも手だよ
502492:2006/06/14(水) 00:04:53 ID:p1SYdALY
>>500
説明不足で申し訳ありません。このPCはショップブランドのものです。
そのため自作PCに近いものだと思いましてこちらでお伺いしました。
>>501
以前HDDの増設はしたことがあるのでジャンパピンについてはわかってると思います
16HEADSと書いてある欄のMASTERやSLAVEの図を参考にすればいいのですよね?
503Socket774:2006/06/14(水) 00:16:49 ID:nBDQPcFe
ZAV(VGAクーラー)付けたんだけどPCつけっぱにして寝てたら何らかの警告音が鳴りっぱなし
の状態でPCが止まっていた。
その後再起動したら動いたんだけど不安に思いグラボを挿し直したら画面がついたり
消えたり。DVIじゃなくてアナログで接続したらその症状は消えたが解像度をうまく
設定できず。これってグラボ壊れてるのかなぁ?
504Socket774:2006/06/14(水) 00:23:43 ID:VAGMKdV3
今使ってるCPUがPentium4・北森の1.8GHzなのですが
TDPやキャッシュなどの詳細が解る方、もしくはサイトなどをご存じないでしょうか?
505Socket774:2006/06/14(水) 00:28:23 ID:Ip7+1i7U
506Socket774:2006/06/14(水) 00:31:44 ID:sk5yzvv6
商品のスペックを知りたければまずはメーカーのサイトを当たれ。
507Socket774:2006/06/14(水) 00:42:50 ID:9IjmSxH6
HDDの付け替え時とかPCの電源ケーブルを抜いているのですが、直後のPC起動時にOSの入ってる
HDDの電源が入切しまくります。結局OSは立ち上がらず何度かリセットしてると起動します。
その後の起動時には問題はなく、電源ケーブルを入れなおした直後に起こるようです。
2年ほど使ってる自作PCなのですが、今までこういった症状はなかったです。
どんな原因が考えられますでしょうか?
あと、電源ケーブル差し込んだまま付け替え作業等するのはやはりダメですかね?
508Socket774:2006/06/14(水) 00:43:41 ID:9IjmSxH6
…すいませんageちゃいました
509Socket774:2006/06/14(水) 00:57:41 ID:6lDqTEx4
>>507
電源ユニットの寿命…かなあ。あるいは電源ケーブルのコネクタ部分の不良。
原因追及するには電源ユニット交換するのが手っ取り早いんだけど、費用は
かかるので、後はあなた次第。

ちなみに付け替え作業は、PC背面の電源スイッチをOFFにすればとりあえずいいよ。
ただ、筐体ひっくり返したりするときは結局コードじゃまになるから、抜いた方がいいとは
思うけどね。
510Socket774:2006/06/14(水) 01:00:13 ID:6lDqTEx4
>>503
ZAVつける前に正常動作していたのなら、付け替えたときに壊したんでしょう。
別のグラボをつけてみて正常動作するなら、少なくともマザーボード以下は大丈夫
って確認方法を取れるんだけど、予備のグラボ無い?
511Socket774:2006/06/14(水) 01:02:53 ID:6lDqTEx4
>>502
わかった。じゃあ>>499の手順でいいよ。でも今度からは自作PC板以外で聞いてね。
その方が解決速いから。Windowsのソフトウェアの範疇だから、Win板の方が確実。
512Socket774:2006/06/14(水) 01:05:43 ID:nBDQPcFe
>>510
予備は持ってないです。
グラボも別のマザボに挿して試してみたいところなのですが自作機はこれ一台のみ。
ヒートシンクをはずしてしまったのでメーカー保証も厳しいかorz
513492:2006/06/14(水) 01:10:20 ID:gMFBfXBe
>>511
わかりました、この手順で作業してみます
今度からは質問すべき場を書き込む前にもう一度確認するようにします

今まで場違いな質問に関わらずお答えいただいた皆さん
本当にありがとうございました
514Socket774:2006/06/14(水) 01:27:17 ID:9IjmSxH6
>>507
なるほど…HDDブッ壊れ覚悟でこのまま様子見します
ありがとうございました
515Socket774:2006/06/14(水) 01:33:19 ID:6lDqTEx4
>>512
まあゆっくり検討してみてください。

どうせ新しいのを買う羽目になる…って言い切っちゃうのは禁句?
ZAVみたいなのはこういうリスクあるからねえ。リスク負えないうちは手を
出すものじゃないし。

ちなみに、個人的な経験だと、Athlon600MHzの殻割りKANIE化で失敗して
Athlon買い直した経験あります。当時6万円出して買った代物_| ̄|○
グラボ1枚なら安い安い。
516503:2006/06/14(水) 01:55:26 ID:nBDQPcFe
PCいじりはリスクを負うから楽しいものだと思ってますがw
しかし損はしたくないので一応いろいろは試したり調べたりしようかと。
取り付け過程でダメージを与えるような事はしてないのに不具合が出たのが
ちょっと納得いかないです………
517Socket774:2006/06/14(水) 02:51:55 ID:OEUGnab3
北森2.6を3.4に付け替えるのって意味ありますか。
あと3.4をつけたとして、2.6のファンでも問題はありませんか。
518Socket774:2006/06/14(水) 03:29:23 ID:cJMarWQu
>>517
2.6で処理能力不足だと体感してるなら意味があるんじゃない?
3.4の方も北森?それともプレスコ?
北森だったら2.6用リテールでも音を我慢すれば使えるんじゃないか?
社外品に買い換えた方が安心だと思うけど。
プレスコだったら交換必須。
519Socket774:2006/06/14(水) 04:46:26 ID:tJngxZHB
CドライブにOSが入っているのですが、別ドライブに緊急用といいますか、
バックアップのために内容をそのままコピーしたいのですが、
Cドライブの中身をそのままコピーしてDドライブなどに入れちゃって平気なのでしょうか?
アンチウィルスやファイアウォールなど、同じ構成にするのが面倒なのです。。

何かいい方法ありませぬか?
520Socket774:2006/06/14(水) 04:52:56 ID:cJMarWQu
521Socket774:2006/06/14(水) 07:17:16 ID:L6UmKFuO
1ヶ月位前にOSを入れ替えたのですが、それからシャットダウンしても電源が落ちません。どうすればいいか教えて頂けませんか?お願いします。
522487:2006/06/14(水) 07:27:07 ID:NyaL8qE2
申し訳ありません。まだフロントパネルコネクタのオーディオ用がうまく繋げません。
刺すとこ教えていただけませんか。お願いします。

ケースから出てるのは。オーディオコネクタが
MIC-IN、MIC-POWER、GROUNDにコネクタ部分が分かれてるのが一つ
GROUND、L-OUT、R-OUT、L-RET、R-RETに分かれてるのが一つです。

M/Bのオーディオ用ピンが、
_____
|1、 2 | 1(Mic-in/Stereo MIC-in R)  2(GROUND)
|3、 4 | 3(Stereo MIC-in L)  4(Audio power)
|5、 6 | 5(Right line-out/Speaker-out Right)  6(Right line-out/Speaker-out Right)
|7、 8 | 7(Reserved)  8(Key)
|9、 10| 9(Left line-out/Speaker-out Left)  10(Left line-out/Speaker-out Left)
|11、12| 11(Right line-in (optional))  12(Right line-in (optional))
|13、14| 13(Left line-in (optional))  14(Left line-in (optional))
────
こんな風になっています。最小構成で動作確認したのですが、電源入れたときに音が鳴りません。ビープ音とか通常でますよね。
523Socket774:2006/06/14(水) 07:38:57 ID:cJMarWQu
>>487
BEEP音は
>1(+5V),3(N/A),5(N/A),7(Speaker)Pinがスピーカーコネクタ
これだ。普通のスピーカーじゃなくてBEEP専用のスピーカーだぞ。
↓こんなの
ttp://www.ainex.jp/products/pa-039.htm
ttp://www.ainex.jp/products/bz-01.htm
524487:2006/06/14(水) 07:56:43 ID:NyaL8qE2
>>523
ありがとうございます。そうなんですか。。ビープ音なら無いから
色々オーディオコネクタを繋ぎなおしてました。見当違いだったんですね。。

ケースからそのビープ専用スピーカーコネクタ出てないので付いてないみたいです。
そのURLにあるようなスピーカー買って付けなければいけないでしょうか?
ならないものとして組立ててしまっていいでしょうか。
525487:2006/06/14(水) 08:08:34 ID:NyaL8qE2
エラー出たとき困りますよね。買って来ます。
526Socket774:2006/06/14(水) 08:11:21 ID:BoyWE+Ih
>>521はウィン板の方では?構成も何も晒してなければエスパーしようもない
527Socket774:2006/06/14(水) 08:45:30 ID:LStmF7ey
>>520
http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-9/index.html
最新版を薦めない理由はあるん?w

>>519
↑の製品を使ってるけど、あなたの発言を実現できる便利なソフトです。イイヨコレ
お金かかるけどね。
 コピーだけしても、そこからOSを起動できません。他に色々書き込んでいるとこがあります。
528Socket774:2006/06/14(水) 08:46:27 ID:2WJHvobm
つーか構成なんて書かなくても、こういう状態の場合はどういう原因が考えられるか
をエスパーして答えるのがこのスレなんだが。
529Socket774:2006/06/14(水) 09:56:44 ID:bnud/0ii
AM2ソケットのCPUですが、35w版65w版標準版とありますが、性能的には一緒ですか?
また、以前のアスロンは何wあったのですか?
以前のが、65度くらいとしたら、35wではどのくらいなのかな?
熱のこと気にしなくても良くなるのかな。
年末にはもっと低いものが出るらしいけど。。。
530Socket774:2006/06/14(水) 10:26:43 ID:6mP9MQ4O
>>529
計算速度は同じクロックのモノと変わらない。
温度は、気温+増分で65℃だったなら、気温+半分の増分くらいに期待しておけ。
531Socket774:2006/06/14(水) 10:42:43 ID:bnud/0ii
>>530
じゃあ、気温30度なら48度くらいってことか?
だったら純正のファンでもぜんぜんいいんでないの?
532Socket774:2006/06/14(水) 10:52:48 ID:6mP9MQ4O
そもそもAthlon64で、リテールクーラで問題あるっていう話はあまりないぞ。
533Socket774:2006/06/14(水) 11:31:27 ID:bnud/0ii
リテールって要するに純正ですよね。
結局、買うならプレミアム分高くても35w買えってことですよね。

でも、アスロン3200標準で1万円は安くない?
534Socket774:2006/06/14(水) 11:35:26 ID:H7XE7LLG
Windows XP起動時に
( [ ---===] こういうのが出てる時 )
そのまま固まってハングアップしてしまいます。
何をしているタイミングで固まってるのか知りたいのですが、DOSのEcho onみたいな事出来ないですか?
固まる直前に何をしているかが見られれば対策立てられるかもしれないかと.....

セーフモードは起動します。
msconfigで全部offってもハングします。
BIOSのCOMSクリアや設定の見直しもいろいろ試してみました。
パーツも最小限の構成にしてみたりもしました。
PenD960が正式サポートじゃないのが少し気になりますがセーフモードは動くし....

マザー GA-8N Quad Royal(BIOS F5)
CPU Pentium D 960
MEM 2GB
HDD SATA 400GB
グラボ GeForce 7900GTX
535Socket774:2006/06/14(水) 11:46:06 ID:0KNHTb7W
>>534
ブートログはみてみた?
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;315222

ドライバかカーネルの予感
536Socket774:2006/06/14(水) 11:52:52 ID:cDNSRLMS
>>534
電源容量足りてるか?
メーカーと型番は?
537521:2006/06/14(水) 12:36:30 ID:L6UmKFuO
構成は
マザーがasrockP4i45GV
電源がAmerican power conversionです。
538Socket774:2006/06/14(水) 12:40:29 ID:0KNHTb7W
>>537
もう一度OS入れ替え

イベントログにヒントあるかも
539Socket774:2006/06/14(水) 12:42:21 ID:/h90VNO1
Athlon64 3200+ と Aeolus PCX6600-DV256H を購入してFFやってみたいと思います
これらをインストールするPCでは、他の用途はwebブラウジング程度で、
特に重い仕事をすることはありません

こういうとき電源は最低どれだけ確保したらよいでしょうか
購入を検討している物に350wのケースがありますが容量が厳しいでしょうか
540521:2006/06/14(水) 12:47:27 ID:L6UmKFuO
分かりました。
家に帰ってもう一度インスコしてみます。
541Socket774:2006/06/14(水) 12:49:44 ID:0KNHTb7W
>>539
300Wでも十分だが、ケース付属の物は地雷が多いので注意。
別購入が無難。

参考↓
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147955614/
542Socket774:2006/06/14(水) 12:52:20 ID:oHbrDnIa
534です。
出先に移動したのでID変わってるかも。
レスありがとう。

>>535
ブートログまだです。
昨夜は800x600の画面でググる元気が出なくて力尽きて寝ちゃいました。
URLありがとう。
>>536
電源はAbee ER-2750Bです。
大電力使うほうのモードに切り替えてあります。

追記です。
OSはWinXP Pro SP2通常版で今はマザーのドライバーとGeForceのドライバー(最新インターナショナル版)
と脳豚先生。
クリーンインストール後の何度かはリブート上手く行くんだけど....
543Socket774:2006/06/14(水) 15:32:45 ID:l0lXQsMi
Maxtorの6V250FO買ったけどすげえシーク音うるさい
ジージ・ジージーとまあ扇風機つけてても聞こえるじゃねぇか
スマドラとかに隔離するほかに静かにさせる方法 プリーズ エスパー
544Socket774:2006/06/14(水) 15:41:49 ID:tJngxZHB
>>520>>527
ありがとうございます
やっぱりコピーだけじゃダメなんですね
とりあえず体験版やってみます
お邪魔しました^^
545Socket774:2006/06/14(水) 15:53:53 ID:NO5HY2je
>>542
SPLITモード、とCOMBINEDモードを切り替えて起動してみた?
それだけデカい電源ならあまり関係なさげだけども。
546Socket774:2006/06/14(水) 16:17:22 ID:oHbrDnIa
>>545
やってみたんだよね...
SLI構成にしてみたり外してみたり、熱暴走かと思ってクーラー変えてみたり(今は忍者+)
メモリー不良も疑ってみて1枚毎に付け替えてみたり、DualChannelにしたりしなかったり。
付け替えてみてないのはHDD位。それも今夜やってみます。

何台か組んだ事有るんだけど、ここまで判らないのは初めて....orz
547Socket774:2006/06/14(水) 16:46:45 ID:miODmDpz
>>546
CPU変えてないの?正式サポートじゃないってのが気になって仕方ないんだけど。
548Socket774:2006/06/14(水) 17:07:08 ID:oHbrDnIa
>>547
LGA775のCPUは他に持ってません....
950対応してるから大丈夫かなって欲張ったのが失敗?
549Socket774:2006/06/14(水) 17:25:23 ID:HnK48eAT
>>543
Maxtorスレへ。
550Socket774:2006/06/14(水) 18:15:07 ID:miODmDpz
>>548
GigabyteサイトのCPU対応リスト見ると逆に怪しいだろ。

920〜940が初期BIOSのF1で対応していて、950だけ未対応表示となれば、
何かサポートできない根本的な理由があると思うんだけど…

とりあえずCeleronD買って試してみれば?安いのは1万切ってるし。
551Socket774:2006/06/14(水) 19:14:06 ID:AY+6kkcg
教えてください!CPUをセレロン1.7Gからペンティアム4の2.4Gに変えたのですが
イージーシステムチェッカーとゆうソフトで見たら約1.2Gしか性能が発揮されてませんでした。
2.4G出すにはどうしたらいいんですか?
552Socket774:2006/06/14(水) 19:18:02 ID:chUZsWc+
>>551
イージーシステムチェッカーに該当するページが見つかりませんでした。
553Socket774:2006/06/14(水) 19:22:26 ID:h084X02u
RAID1の組み方を教えてくれい。
554Socket774:2006/06/14(水) 19:26:30 ID:dpGSDON/
マザー、CPU、メモリを購入しようかなーと思っていたのですが、どうやらConroeという商品が出るらしく、それにした方がいいらしい
ConroeとAthlon X2の違いは何なのですか?
低消費電力とかそういうこともあるのですか?
Conroeにすべき理由も教えてください!
ヨロシクお願いします!
555Socket774:2006/06/14(水) 19:27:49 ID:eI7RR3N7
556Socket774:2006/06/14(水) 19:35:20 ID:hEAY7tul
昨日、突然PCが起動しなくなったのですが、今日テスターで電源ユニットの
コネクタを突っついてたら、起動してしまいました。
(テスターでいじる前は電源ケーブルその他、考えられる要因は全て潰しました)
無事に動いたのは良いんですが未だ原因が分かりません。

最初、電源ユニットかマザーボードが壊れたと思っていたのですが、この結果を
みるとそうじゃないようで・・・。
何やら車のバッテリーが上がったような感じです。。そういうトラブルってPCでも
起こりうるのでしょうか?

知ってる方いましたら、教えてください。
557516:2006/06/14(水) 19:38:00 ID:OEUGnab3
>>517
レスありがとうございます。
北森の3.4に換えたいですがまずは探すところからですね。
今北森を手に入れようとするとファンなしバルク品が多いようなので
ファンについても質問させていただきました。重ね重ねありがとうございます。
558Socket774:2006/06/14(水) 20:08:00 ID:whwmFwpN
ショップの自作BTOでPC組んだんですが、動作はするのですが
HDDからファイルを削除するのに異様に時間がかかります。
書き込み速度は問題ないのですが たとえば200Mのデータをゴミ箱に移動するだけで
アクセスランプがつきっぱなしになり、5分とか10分とかかかります。

原因はどこにあるのでしょうか?
559Socket774:2006/06/14(水) 20:08:41 ID:YOPmCPCq
リブ無しのケースファンにファンガードを取り付ける為に必要なネジは何ですか?
テーパーなのかインチなのかミリなのか全く別のネジなのかわからないので教えて下さい。
お願いします。
560Socket774:2006/06/14(水) 20:10:37 ID:cjE4TMCO
>>551
BIOS設定でFSBが400MHzになってるんじゃない?
Pen4がFSB800MHzのやつだと、800x3で動く(細かくは200x12だけど)から、
今は400x3で1.2GHzなんだと思う。
561534:2006/06/14(水) 20:24:35 ID:oHbrDnIa
>>550
Not supportじゃ無くてUnder Testingだったので単に発売日の差かなと。

で、レス見る前に既に秋葉で散財して今帰って来ました。
Pentium D 930とASUSのP5N32-SLI Deluxe。
組み合わせが上手くいけばもう一台組めますw

これでメモリー不良×2とかなら相当泣ける。

また夜にでもレポします。
みんなありがとう。
562Socket774:2006/06/14(水) 20:32:00 ID:Cg+Wf5xn
質問させてください。今マザーボードにぺんD805を取り付けてるんですが、付属のCPUクーラーのCPUが触れる部分についている灰色のガムみたいなものはグリス?
別にグリス塗ったほうが良い?
563Socket774:2006/06/14(水) 20:38:20 ID:AY+6kkcg
>>560
レスありがとうございます。
BIOSでFSBの項目が見つからず変更出来ません!なんて言う場所を変えればいいんですか?
564Socket774:2006/06/14(水) 20:47:23 ID:15zFhGwF
>>562
灰色のを取ってグリスにした方が良いよ。
そのままよりも温度下がるし、後々外すときも楽。
一度グリス塗ってクーラー装着してちゃんと密着してるか確認。
そうすれば完璧。

間違えてもその上にグリス塗らないように。
565562:2006/06/14(水) 21:00:00 ID:Cg+Wf5xn
聞いてみてよかった!>>564了解であります^^>
今日は遅いので明日にでもわくわくしながら買いに行ってきます。
ありがとうございましたm(_ _)m
566534:2006/06/14(水) 21:16:14 ID:oHbrDnIa
あ、グリス買い忘れた......
567Socket774:2006/06/14(水) 21:25:39 ID:I0mi6wQr
>>554
>Conroeにすべき
そんなことを質問するおまえは、メーカー製PCにすべっきー

568Socket774:2006/06/14(水) 21:30:28 ID:cJMarWQu
>>559
ttp://www.ko-soku.co.jp/sales/neji_new.htm
ここのKD-FSETに入ってるネジのどっちか。M3ネジかテーパネジ。
リブ有りだろうが無しだろうが同じネジでいいと思うけど。
569Socket774:2006/06/14(水) 21:35:34 ID:cjE4TMCO
>>563
一通り探ってみて見つからなければ変更できないって事だから、諦めたほうが良いよ。
Celeron1.7GHzが出てからPen4のFSBが800になるまで1年近く空いてるから、変更できてもたぶん800は選べない。
570Socket774:2006/06/14(水) 21:59:28 ID:8Lj4bSzU
>>559
テーパーよりバインドの方が面倒だけどしっかり付く。
ファンのフレームに余計な負担もかからないらしい。

>>563
MBは何かをまず書け。
571Socket774:2006/06/14(水) 21:59:47 ID:gfBsLzPg
こんばんわ。よろしくお願いします。

ネットゲームの大航海時代をやっていたところ、パソがフリーズし反応しなくなったので、
電源ボタン長押しから電源再投入したところ、パソコンが立ち上がらなくなりました。
その際、ビープ音が、長・短・短・短(ビー ビ ビ ビ)と鳴りました。

これはVGAが壊れたと判断して、新しいVGAを購入交換しようと思っていますが、
それでよろしいでしょうか?

なお、時間を置いて起動したところ問題なく立ち上がりましたが、ゲームをするとフリーズします。
ゲームしなければ、フリーズは発生していません。

どうか、ご教示お願いいたします。
572Socket774:2006/06/14(水) 22:04:24 ID:XfpkM4eg
>>571
蒸し暑くなってきたからねぇ、熱暴走(たぶんVGAの)じゃね?
VGA交換する前に、中開けてきれいに掃除してみたら?

それと、新しいVGAが欲しいなら買い換えを止めないが、VGAクーラーを交換してみたら延命できるかもしれない。
念のため、ケースの側板外して扇風機の風を当てながらゲームしてみるというてもあるかも
573Socket774:2006/06/14(水) 22:05:31 ID:AY+6kkcg
>>569-570
すいません、MBはGIGABYTEのGA-8IEXです。
574Socket774:2006/06/14(水) 22:16:51 ID:2WJHvobm
>>573
たぶんその2.4GのPen4はFSB800の2.4CGHz。
で、マザーがFSB800に対応してないから、FSB400で動いて半分の1.2Gになっている。
だから、どうしょうもない。
575571:2006/06/14(水) 22:18:23 ID:gfBsLzPg
>>572さん 回答ありがとう。

ケース内の清掃は実施してみましたが、症状は変わりませんでした。
VGAは2年半使用したし、GフォースFX5200で、MMOをするには少々きついものですので、思い切って買い換えます。
6600GTあたりを買ってこようかと思います。

単純に差し替えでいいんだろうか?
交換手順がわからないから、頑張って調べてきます。

ありがとうございました。
576Socket774:2006/06/14(水) 22:21:45 ID:cJMarWQu
>>575
電源容量が足りるか調べておいた方がいい。
577571:2006/06/14(水) 22:28:19 ID:gfBsLzPg
電源は300wです。
DVDRW、HDD2台つないでます。
よく、考えてみます・・・。

ありがとうございました。
578Socket774:2006/06/14(水) 22:33:02 ID:YOPmCPCq
>>568>>570
テーパーとM3(バインド)の2通りあるのですね。
バインドのほうがいいみたいなのでバインドにします。
ありがとうございました。
579Socket774:2006/06/14(水) 23:00:54 ID:BoyWE+Ih
>>558
ハードディスクの内部がバラバラなんでデフラグなんだけどOS付属の奴ならうまく行かないからその手のソフト買うと良いよ
580Socket774:2006/06/14(水) 23:29:25 ID:T6hrQ8Ev
すいません。P5VDC-MXというMBにエバーグリーンのサイレンとキング4という電源をつけたいのですが、20ピン?コネクターが合いません;;
どうしたらいいでしょうか?嫌がらせのように真逆に丸角が並んでおります;;
581Socket774:2006/06/14(水) 23:33:33 ID:5qv+6xOX
HDDの接続方法について2つ質問させてください。

構成:HDD*2(ATA100) DVD-ROM

以上の構成の場合、どちらの接続のほうがメリットがありますか?
1 Pri-Master:HDD1 Pri-Slave:HDD2 Sec-Master:DVD-ROM
2 Pri-Master:HDD1 Sec-Master:HDD2 Sec-Slave:DVD-ROM
(1は、速度の同じドライブ同士を繋ぐ。2はHDDに同時アクセス可能。)

また、ケーブルセレクトを使わずジャンパで設定する場合、
80芯ケーブルのMaster,Slaveの位置は逆でも良いのでしょうか?
(取り付け位置の関係で逆のほうがすっきりする。)

接続方法によって安定性や速度が違うそうなのですが、ATA100以前の話だったりして、
今とは違うのかもしれないと思って質問させていただきました。
以上、よろしくお願いいたします。
582Socket774:2006/06/14(水) 23:34:44 ID:8Lj4bSzU
>>580
真逆なら捻って、ひっくり返してみれば良いのでは?
583Socket774:2006/06/14(水) 23:38:02 ID:AY+6kkcg
>>574
ありがとうございました。
GIGAのスレで詳しく聞いてみます。
584Socket774:2006/06/14(水) 23:46:38 ID:2WJHvobm
>>583
何を聞くつもりだ?
FSB800に対応してないんだから何をしようと無駄だぞ。
585Socket774:2006/06/14(水) 23:51:54 ID:iVCpYgFs
>>581
HDD間転送を主体に考えるなら、マスタースレーブ転送は速度落ちるので2を推奨。
HDD、DVD-ROM同時動作を考えるなら、DVD-ROMに足引っ張られない1を推奨。

要するにどっちもどっち。1本のケーブルに繋いだドライブは同時動作できないので、
同時に動くものをプライマリとセカンダリに分けてください。

後ジャンパで設定する場合だけど、一応逆でも動くはず。
586580:2006/06/15(木) 00:00:43 ID:T6hrQ8Ev
>>582レスありがとうございます。
ひっくり返しても逆になってて、ちょうどMBの裏から刺せるような感じなんです。真上からみたMB側のコネクタ−と電源側のコネクターが同じ配列になってて、表から(普通に)刺そうとすると丸と角が合わないのです;;
説明が下手糞ですいません。
587Socket774:2006/06/15(木) 00:05:16 ID:q9ZFD+m7
>>586
24ピンと勘違いしてるか
オスメス勘違いしてるか
588Socket774:2006/06/15(木) 00:12:23 ID:msXhmPh0
>>586
20pinのATX電源コネクタって
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/images/power03_l.jpg
という規格だけど、マザーボード側か電源側かどっちが丸角の配置違う?
589586:2006/06/15(木) 00:27:35 ID:4YAmkrRH
>>587-588レスありがとうございます><
電源側は>>588さんの画像そのままです。MB側もこのままメスにしたような感じで、合わせるとちょうど丸と角が逆になってしまいます;;
今日初めてマザーボードを交換しています。よろしくおねがいします。
590Socket774:2006/06/15(木) 00:29:22 ID:msXhmPh0
>>589
じゃあマザーボード買ったお店にご相談。電源繋がりませんで通じる。
591586:2006/06/15(木) 00:36:08 ID:4YAmkrRH
>>590
はい。今日は時間も時間だしそうしてみます!
皆様ありがとうございました。
592581:2006/06/15(木) 00:43:56 ID:3RU8LMwf
>>585

レスどうもありがとうございます。
DVDはほとんど使わないので「2」でやってみたいと思います。(現状も「2」です)
ケーブルは、逆に繋いでみてBIOSで正常に認識されるか試してみます。
「2」の方法でやっていたのですが、最近HDDの調子が悪いので気になってました。
速度の違うドライブを繋ぐと不安定になるとあったのですが、問題ないようですね。
スマートケーブルが原因かもしれないのでフラットケーブルに換えて様子を見ます。
593Socket774:2006/06/15(木) 00:45:18 ID:ud3wrtTi
>>590
そんなんてよくあるの?
594Socket774:2006/06/15(木) 00:52:52 ID:msXhmPh0
>>591
ちょっとタイム。調べてみたら24pinマザーじゃん。

http://www.asus.co.jp/prog_content/middle_enlargement.aspx?model=814
の写真の電源コネクタで、右側を合わせたら入るはず。で、残り4pinは刺さる
コネクタがある。
595Socket774:2006/06/15(木) 01:46:33 ID:elSg39Yp
youtubeとか動画を見てるといきなりPCが再起動するんですが
これってなんででしょう?
596Socket774:2006/06/15(木) 01:55:35 ID:msXhmPh0
>>595
コントロールパネルの「システム」−「詳細設定」−「起動と回復」−「自動的に再起動する」
をまずOFFにする。

その後動画再生して
1)無条件再起動なら、VGA関係のハードウェア上で何か問題あり。
AGPならBIOSのx8をx4にしたり、SideBandAddressingをOFFにしたりして対応。

2)ブルーサンダー画面で止まるなら、画面中央あたりの障害が出たファイル名を
明示すればヒントが分かる。まあ、十中八九VGAドライバのバージョンが古いとかの問題。
597Socket774:2006/06/15(木) 02:03:37 ID:elSg39Yp
>>596
アドバイスありがと、今日はもう遅いから明日いろいろやってみます
ちなみに今使ってるグラボはGALAXYのGF7600GS-Zで、一応ドライバは最新のやつ。
止まる前になんか画面に出るからそれを撮影してみて載せときますね。
メモリがどーとかって出てたような。。。
598Socket774:2006/06/15(木) 02:17:02 ID:n0pEIR9b
Freedom 3010で筐体正面のヘッドフォン端子から
マザーボードのFP_Audioに繋げる配線が極端に短く、
線を無理やり引っ張ってピンと張った状態でないと
接続できません。
ヘッドポンジャック>>配線>>9ピンコネクタ?(名称わからず)
の構成で市販されてるものがあれば教えてください
599Socket774:2006/06/15(木) 02:20:58 ID:n0pEIR9b
元々ついてる配線は50Cm弱で
最低60cm以上ないととり回しが厳しいです
600Socket774:2006/06/15(木) 05:40:49 ID:Ecgel1Cm
(質問1)
プライマリ・マスタ:CD/DVD
プライマリ・スレーブ:リムバHDD
セカンダリ・マスタ:HDD
こんなんで問題ないですか?

(質問2)
デュアルチャンネル『対応』で強制はしてないから、一枚刺しでもいいですよね?
601Socket774:2006/06/15(木) 06:15:44 ID:u48+ME/k
(回答1)
プライマリ・マスタ:HDD
セカンダリ・マスタ:CD/DVD
セカンダリ・スレーブ:リムバHDD

俺はこっちのが好き

(回答2)
一枚挿しでも問題ないけど、あとでデュアルにしたくなったら動くメモリを探すのメンドクサイ。
それか後で2枚買って古い1枚は窓から投げ捨てる。
602534:2006/06/15(木) 07:30:55 ID:iSzlVgff
534です。
結局原因わからずでした。
Pen D 930に変えても動かず。
ログも必要そうな事は出力されていませんでした。

結局今はASUSママン+Pen D 960構成で物理フォーマットからやりなおして動いてます。

Windows認証は電話になっちゃっただの、
システムドライブが気がついたらG:になってイヤンだの、
Intel SLIママン+Pen D 930を持て余しただの、
今まで作業してて眠れなかっただの、
大変でした。

でも色々考えてくれてありがとう。>答えてくれた人達
603Socket774:2006/06/15(木) 08:19:55 ID:nqyQuGzf
>>595
電源が臭い気がするから構成さらしてみて?
604Socket774:2006/06/15(木) 08:27:54 ID:nqyQuGzf
>>598
5インチベイから繋げる奴じゃダメか?
携帯なんで品番探せないが
605Socket774:2006/06/15(木) 08:29:17 ID:cr1XDqhq
ネットショップなどでの組み立てキットのパーツって初期不良って多いもんなんですか?
606Socket774:2006/06/15(木) 08:40:17 ID:q8Z4wVyv
>>598
http://www.ainex.jp/products/led-30ex.htm
専用の物は無いと思うので、これ5本で代用するとか
607Socket774:2006/06/15(木) 08:55:41 ID:6Vxnxkg/
>>605
そんなには多くないと思う。
初期不良に当たった人は騒ぐけど、なんにもない人は報告とかしないし。


ただ、こればっかりは運だけどな。
608600:2006/06/15(木) 09:22:03 ID:Ecgel1Cm
>>601
その構成で起動ディスクをセカンダリ・スレーブにできますか?

リムバでWin、Linuxの使い分けを考えているのですが。

メモリはあぶく銭が入ったので、潔く今のうちに同じ物を飼うことにします。
609Socket774:2006/06/15(木) 09:36:18 ID:q8Z4wVyv
>>608
>起動ディスクをセカンダリ・スレーブにできますか?
マザーによっては出来ないけど今時の物ならまず大丈夫だと思う。
うちは
プライマリマスタ:WindowsXP
セカンダリマスタ:Windows98(リムーバルケース)
にして、起動優先順位を
・CD-ROM
・HDD1
・HDD0
という設定にして、リムーバルに電源が入ってる時は98が、切れてる時はXPが
起動するようにしてた。
今はリムーバル外してXP専用機になってるけど。
610Socket774:2006/06/15(木) 10:18:14 ID:oxU+ysyn
初自作でOSにLinuxを入れたいのですが、初めからインストールできるのでしょうか?
LinuxはSUSE Linuxにしようと思います。簡単な自作品からの導入方な
ど、くわしく載ってるHPなどあれば手順など勉強したいです。
611Socket774:2006/06/15(木) 10:30:52 ID:KXfbIWWv
>>610
比較的新しいチップセットやハードを使うことになる自作PCに入れるのは正直な所オススメできない。
Linuxはドライバ周りのサポートが期待しにくいのでそういう構成は暫くは避けるべき。
下手すると自前でパッチ落してコンフィグ弄ってリコンパイルとかする事になる。
しかも、そのドライバが安定するかどうかは未知数という・・・

Linuxをバリバリに弄ってる魔法使いならともかく、
ハッキリ言ってそんな質問がするような状態なら止めた方が良いと思う。
素人がエベレストにハイキング装備で登ろうとするようなもん。
612Socket774:2006/06/15(木) 10:51:35 ID:oxU+ysyn
>>611
レスありがとう御座います。
OS代ケチろうと思ってましたが、やっぱり難しそうですね。素直にWinにしときます。
613Socket774:2006/06/15(木) 10:58:42 ID:KXfbIWWv
>>612
とりあえず試したいレベルならFedora Core系は最新ハードのサポート率が一応高いと思う。
パーツ類を1年以上出ている物とか1世代前の物にすれば比較的楽に動作できると思う。
↓のリストを参考にしてみると良いかと。
ttp://wiki.fedora.jp/?HCL
614Socket774:2006/06/15(木) 11:49:32 ID:oxU+ysyn
>>613
サンクスです!
パーツをすでに購入している物もあるので、難しそうです。今後の参考にします。
615Socket774:2006/06/15(木) 11:53:20 ID:HVrqs7GG
windows XPインストールの時、残り25分辺りで画面がフリーズ。強制終了をして再び電源を入れみると
画面が真っ暗のまま何も反応しなくなってしまいました。

どうしろと(;´Д`)
616Socket774:2006/06/15(木) 12:19:55 ID:38rUSUeU
>>615
フリーズのまま数時間放置。まずこれからどうぞ。
617Socket774:2006/06/15(木) 12:20:31 ID:nqyQuGzf
クリンインスコ
ブラックになるのはハードの認識中と思うのでもうしばらく待て
618Socket774:2006/06/15(木) 12:30:01 ID:elSg39Yp
>>603
cpu Athlon64 X3200
メモリ PC3200 512*2
m/b ASUS A8N-SLI SE
vga GALAXY GF7600GS-Z
hdd HITACHI 250G SATAII 7200
dvd PIONEER DVR-A11-J
ケース P150
電源 P150に搭載のやつ
os xp home sp2

電源は12Vが3つついてるんだけど挿すとこなくて1個しか使ってないんだよね
619Socket774:2006/06/15(木) 12:40:49 ID:6Vxnxkg/
>>618
NeoHE430とASUSマザーは相性悪いことが多いぞ。
620Socket774:2006/06/15(木) 12:48:35 ID:nqyQuGzf
肝心な電源が無いよ。ワットとアンペアわかったら教えて
621Socket774:2006/06/15(木) 13:21:24 ID:kBF3hhi5
PCケースから出てる線をマザボにつなげますよね?

説明書見ても表記とちょっと違う気がして前面USBが使えない状態なんですが

どうしたら簡単につなげられますか?
622Socket774:2006/06/15(木) 13:23:41 ID:EEojsW5M
簡単に? 無理
623Socket774:2006/06/15(木) 13:24:00 ID:q8Z4wVyv
最近のM/BのUSBコネクタ配列は
・・・・
・・・・・
でも古いケースだと
・・・・
・・・・
なんてのもある

http://www.ainex.jp/products/ex-002.htm
こういうの使って合わせろ
624Socket774:2006/06/15(木) 13:30:09 ID:kBF3hhi5
>>622-623
ありがとうございます。

簡単に、というのは上級者でも難しいのでしょうか。

挿す場所が合ってるのか分からないから、やっててイラつきますよね><;
625Socket774:2006/06/15(木) 13:33:03 ID:EEojsW5M
いや、マニュアル見ながらやるし。 ちゃんとどれをどこに差すか理解してやってるし。
めんどーと思いながらやってるだけ。
626Socket774:2006/06/15(木) 13:37:30 ID:kBF3hhi5
ちゃんとどこに差すのか理解できても簡単じゃないんですね。
組み立て簡単の域に達するのは、中途半端者には無理なんですね^^;

もうひとつ質問よろしいでしょうか?
メモリの種類って、メモリそのものを見れば書いてありますでしょうか?
627Socket774:2006/06/15(木) 13:40:49 ID:EEojsW5M
種類は書いてないよ。 型番が書いてある。 その型番で検索すれば

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ わかるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
628Socket774:2006/06/15(木) 13:42:57 ID:kBF3hhi5
>>627
ありがとうございます。質問は以上です。
さっそく雨の中メモリ買いにいってきたいと思います〜。
親切な回答者でよかった(’’*
629Socket774:2006/06/15(木) 14:31:33 ID:pAaez3Q3
メモリについての質問で、
DDR-SDRAMとSDRAMを同時に使用できますか?
630Socket774:2006/06/15(木) 14:38:21 ID:o3BOCY1+
>>614
XP home OEMは1万位で買えるが、
おれがLinux&Solarisをある程度使えるまでに使った金額は、
その10倍以上(書籍、です鳥、ライセンスなど)
もちろん今なら金も手間も使わずほとんどの事が出来るけど、
動機がケチる為では、すぐ挫折しそう。

ちなみに俺の動機は「UNIX使えたらカッコイイ!!」とおもったから
今では仕事で使っているが、誰にもカッコイイと言われたことは無い  orz
631Socket774:2006/06/15(木) 14:43:18 ID:nqyQuGzf
両方使えるマザーはあるけど同時は無いはず
632Socket774:2006/06/15(木) 14:46:44 ID:d4yQ8op0
みなさん、ご意見をお願いします。

Pen4 2.8G(プレスコット)
メモリ 256*2 pc3200
HD  60G ATA100 IC35L060AVV207-0

の環境でadobe系のソフトを使用していますが、動作が重く辛いです。
一番体感速度があがるのは、どこをイジレバ良いでしょうか?

hdb340b6で、HDのrandomreadがやけに低いのは、関係ありますか?

Read Write RRead RWrite
23654 40188 4445 15201
633Socket774:2006/06/15(木) 14:49:00 ID:IDx0D72X
>>632
メモリ増設
634Socket774:2006/06/15(木) 14:50:44 ID:elSg39Yp
>>620
電源は619がいってるようにNeoHE430ってやつで

12V1 12V2 12V3
max 16A 16A 16A
Sam 384W

てかんじになってる
12Vは差し込むところわかんないから1本しか使ってないと思うけど。

http://www.antec.com/world/jp/productDetails.php?ProdID=28430
635Socket774:2006/06/15(木) 15:12:52 ID:nqyQuGzf
そうか。携帯なんでわからんかった。
では>>319の云う通りでは?
636Socket774:2006/06/15(木) 15:23:26 ID:Q/FD3EJt
ノートのCPUが”モバイルIntel(R)Celeron(TM)プロセッサ-500MHz”ってヤツなんだけど
これって直接MBにひっついてるみたいなんだけど交換できないモノなの?
今動いてるノートだから無理やりひっぱるのは気が引けてできません
もしはずしかた知ってる人居ましたらぜひ教えてください。
ノートの型番はFMV-BIBLO NE4/50Dです
637Socket774:2006/06/15(木) 15:26:53 ID:OfwgyrJp
>>632
デフラグ

>>636
板違い
638Socket774:2006/06/15(木) 15:33:13 ID:q8Z4wVyv
639Socket774:2006/06/15(木) 15:37:48 ID:a13yiJC5
wahu-
640Socket774:2006/06/15(木) 15:44:11 ID:OfwgyrJp
> 商品名 : No.20 吸入量 20cm3 (20c.c.) 簡易はんだ吸取器
> 製造元 : 白光
>
> ハッコースッポンは溶解したはんだを強力な吸い取りで力で吸い取ります。
> 定価 : 2,000円
> 価格 : 1,575円

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 スッポン!スッポン!
  (  ⊂彡  
   |   |
   し ⌒J
641Socket774:2006/06/15(木) 15:45:38 ID:OfwgyrJp
アホなネタでsage忘れるほどハズカシイこともそうそう無いな...orz
642Socket774:2006/06/15(木) 16:07:18 ID:elSg39Yp
>>596さんのアドバイスどおりに再起動のチェックはずしたらずっと動画見てても落ちなくなったみたいです
でもこの再起動チェックはずしてもパソコンに問題とかないですよね?
643Socket774:2006/06/15(木) 16:13:26 ID:38rUSUeU
>>642
そんなはずはない。コレは単に「エラーが出たときに勝手に再起動させずにエラー情報を出す」
だけのもので、エラーを出さなくするものじゃないぞ。

エラーが出て、画面が文字で一杯になって止まったときからが勝負。
644Socket774:2006/06/15(木) 16:36:11 ID:vBZRC0Wg
XPHomeはデュアルコアのCPUは対象外なんですか?
645Socket774:2006/06/15(木) 16:39:51 ID:q8Z4wVyv
いいえ
646Socket774:2006/06/15(木) 16:45:55 ID:d4yQ8op0
632です

アドバイスありがとうございます。

RAXCO PerfectDisk 7.0 (体験版)というソフトで
デフラグは処理してみました。

相変わらずRandomReadが遅いです。

ちなみに、マザーは asus P4R800-VMです。
メモリー増設が一番でしょうか。
647Socket774:2006/06/15(木) 17:03:09 ID:38rUSUeU
>>646
>>633の言うとおりメモリだと思うけど、512はつらいよ。
Adobe系って言うなら、1Gbytex2くらい積んでやれ。
648Socket774:2006/06/15(木) 17:10:09 ID:G+pIuQAK
HDDって、店で売ってる外付みたいに、縦置きの状態にしても痛むの早くならない?

俺のPC、PCが横置きになっててHDDが縦になってるのだが・・・大丈夫かな。
649Socket774:2006/06/15(木) 17:22:35 ID:LxoxdU0N
>>646
諸氏の言うとおり、なにはともあれメモリをブチ込むのが先決。
あと金があれば速いHDD買ってPhotoshopの作業HDDに割り当てる。
先頭の10GBも有ればいいから、残りは別パーティションにして倉庫にでもするとか。

>>648
HDDの縦置きは余り気にしないでok
ttp://www-06.ibm.com/jp/storage/products/disk/ds4000/4100.shtml
それより温度に注意した方が長持ちすると思うよ。
650Socket774:2006/06/15(木) 17:23:06 ID:LC7tYkF1
Athlon 64 3200+ の省電力設定はどうやればいいのでしょうか
651Socket774:2006/06/15(木) 17:26:07 ID:38rUSUeU
>>650
1)CPUドライバをAMDのサイトに行って入手、インストール
2)BIOSのCool'n'Quietの項目があればON
3)コントロールパネルの電源オプションで「最小の電源管理」をえらぶ。
652571:2006/06/15(木) 17:48:49 ID:gafthsZy
みなさま、こんばんわ。

その後、VGAを購入・交換いたしましたが、時間間隔は伸びたものの、大航海時代をやってると、
ブルーバックになります。

そのときのメッセージは
STOP 0×000000D1 (0×BC0D33F0、0×00000002、0×00000000、0×BC0D33F0)
DRIBER IRQL NOT LESS OR EQUAL
です

交換したVGAは ELSAのGforce6600GTで ドライバは66.93です。
ケースあけてあるので、落ちた際に温度を確認していますが、とりたてて過熱している個所は無いように思います。
しいていえば電源が少し熱い程度です。

思いつかれることがありましたら、ご教示お願いします。
よろしくお願いします。
653Socket774:2006/06/15(木) 17:56:31 ID:a13yiJC5
ルプルドゥ
654Socket774:2006/06/15(木) 17:59:41 ID:oj99WqM4
>>652
VGAをダウンクロックしてみ
GPU100、VRAM200(DDR換算してないなら100)ぐらいまで落として
それでも飛ぶようならVGA以外に問題があるっぽ。
coolbitsでぐぐれば出てくる。
間違ってもオーバークロックするなよ。

っていうか300Wで6600GT繋いでHDD2台は微妙にいじめなきもする
CPUとママンも晒してくれ。
Pen4系だとしたら間違いなく電源が音を上げてる。
もしかしたらチップセットの熱暴走の可能性も捨てきれないし。
655Socket774:2006/06/15(木) 18:02:32 ID:kZbVyXE3
デュアルコアにメモリ1つだけ付けて起動したらなんかまずいことありますか?
656Socket774:2006/06/15(木) 18:05:31 ID:oj99WqM4
>>655
ない
CPUの外に出ちゃえばデュアルもシングルも一緒
デュアルチャネルメモリとデュアルコアCPUもまったくの別物
657Socket774:2006/06/15(木) 18:06:30 ID:PhsHu8Qt
>>655
何か可笑しな事でも?
658Socket774:2006/06/15(木) 18:07:39 ID:oj99WqM4
>>654
いい忘れてた。
Coolbitsはレジストリいじらないといけないし、
試すなら自己責任でな
659652:2006/06/15(木) 18:09:35 ID:gafthsZy
654さん、回答ありがとう。

CPUはアシュロン2500+
MBはASUS VIA KT600です。

VGAのダウンクロックですか? ググって見ます。
660Socket774:2006/06/15(木) 18:14:43 ID:oj99WqM4
>>659
ママンのコンデンサチェック推奨。
噴いてたり、膨らんでたりしてたらコンデンサが原因
661652:2006/06/15(木) 18:19:47 ID:gafthsZy
660さん、ありがとう。チェックしてみます。
662Socket774:2006/06/15(木) 19:58:32 ID:kZbVyXE3
>>656
>>657ゲームをやろうとデータをインストールして起動させたぐらいから警告音が鳴りだしたんですよ。なんが原因なんですかね?
663Socket774:2006/06/15(木) 19:59:32 ID:6Vxnxkg/
>>652
HDD1台にして光学ドライブも外してやってみ。
それで落ちなければ電源の容量不足。
664Socket774:2006/06/15(木) 20:16:29 ID:ruiLJyz/
先日、知り合いから
CPU:Celeron 800
M/B:A Open AX3SP
メモリ:384MB
HDD:40GB
を譲り受けました。

CPUをPenV 1G、メモリを512MBへの変更にチャレンジしてみようと思い、
昨日中古品のCPUとメモリを購入。本日、試行錯誤の末、取り付け完了しました。
電源を入れたところ無事OS(winXP)も起動しほっとしたのですが、数分後突然
マウスコントロールできなくなり強制終了して再起動しましたが、何回やっても同じ結果です。
変更前はこんなことなかったのですが、これってやっぱりCPUに原因があるのでしょうか?
665Socket774:2006/06/15(木) 20:18:17 ID:vKVqkdFX
CPUファンは?
666Socket774:2006/06/15(木) 20:21:55 ID:ruiLJyz/
>>665
付いてます。取り外しに結構苦労しましたが、あとグリスもちゃんと塗ったつもりです
667Socket774:2006/06/15(木) 20:23:51 ID:vKVqkdFX
熱容量的に足りるのかな、と。
あとメモリ設定緩くしてみるとかどうだろう?
668Socket774:2006/06/15(木) 20:27:18 ID:ruiLJyz/
ちなみに、クーラーはIntelの名前が入っているので純正品と思われます。

>メモリ設定緩く
すいません、それってどうやったらいいのでしょうか?初心者なもので愚問で申し訳ありません。
669Socket774:2006/06/15(木) 20:31:02 ID:IDx0D72X
>>664
とりあえずメモリを元に戻してみな。
そうすれば原因わかるだろ。
670Socket774:2006/06/15(木) 20:32:38 ID:PnMB/5wr
>>664
まずCPUの熱暴走を疑って、筐体の側板をはずして
扇風機をあてて稼動させてみる
671Socket774:2006/06/15(木) 20:34:03 ID:LrAWuXgJ
古いし電源へたってるかもな
672Socket774:2006/06/15(木) 20:34:14 ID:vKVqkdFX
>>668
今までCel800だったのならFSB100なわけで、PenIII 1GHzだとFSB133じゃないのか?
そうすると今までメモリがPC100 CL=2で動作してた物をPC133で動かすことになるので、
CL=3にしてみたらどうだろうと。
673Socket774:2006/06/15(木) 20:35:17 ID:3gKzdtum
何もつないでいない状態で、ケース付属の電源がクソかどうかアナログ・テスタで調べる方法ってありますか?
674Socket774:2006/06/15(木) 20:47:39 ID:qjTEMTUS
>>673
WとAとかみれば大体わかるべ
675Socket774:2006/06/15(木) 20:48:45 ID:o3BOCY1+
>>673
アナログテスタではわからないが、安物ケース付属の電源は殆どクソだから大丈夫。
676Socket774:2006/06/15(木) 20:49:51 ID:ruiLJyz/
>>670
熱暴走だと、このようなことになってしまうのでしょうか?
確かに再起動するとOSが立ち上がる前に動かなくなってしまうことがありました。

>>671
本機を譲り受けてから一ヶ月経っていないのですが、やはり疑うべきでしょうか?

>>672
申し訳ありません、その設定の方法がわからないのですが・・・
677Socket774:2006/06/15(木) 20:51:47 ID:vKVqkdFX
>>676
BIOS入ればメモリ周りの設定項目あるだろ
678Socket774:2006/06/15(木) 20:59:47 ID:o3BOCY1+
679Socket774:2006/06/15(木) 21:03:07 ID:o3BOCY1+
680Socket774:2006/06/15(木) 21:17:59 ID:PnMB/5wr
>>676
申し訳ない。CPUの熱暴走の場合、突然の再起動、VGAカードの場合は
ブラックアウトが典型的な症状なので、突然のフリーズは、確かに
他の人がレスしているように、FSBがらみでメモリークロックが
からんでいるかもしれない。

しかし、念のためということで...

OS起動途中のフリーズは、強制終了を繰り返したことで
OSのシステムファイルのどこかが壊れかかっている可能性が
あるのかもしれないが,,,最近のHDDは、それほど気にしなくても
いいはず。
681Socket774:2006/06/15(木) 21:31:30 ID:u48+ME/k
>>673
糞電源は中身がスカスカだから軽い。
682Socket774:2006/06/15(木) 22:13:02 ID:H1q+wkO/
質問させていただきます。

今回、Athlon64で一通り購入してPC自作に挑戦してみたのですが、
さっそくつまづきました。

M/B MSI K9N Platinum
VGA LEADTEK WinFast PX7600 GT TDH Extreme

CPU、ファン、メモリ、電源SW等の接続まではうまくいったのですが、
VGAカードを取り付けるときにいろいろと疑問が湧いてきました。

Q1:PCI-E x16スロットの横になにやら電源コネクタらしいものがあるのですが、使用用途がわかりません。
VGAカード絡みかなと想像してみたのですが、これは電源からきてる普通の4ピンを差せばいいのでしょうか?

Q2:VGAカードの上側(PCI-Eへの端子の反対側)にある、12ピンぐらいの小さい端子の使い道がわかりません。
放置しておいていいものなのでしょうか?

以上2点の質問、よろしくお願いします。
683Socket774:2006/06/15(木) 22:19:20 ID:1EhOTp1R
>>682
A1:繋がる電源コネクタを繋げる。要するにPCI-Eだけじゃ電気足りない。
A2:放置してよし。将来VGA2枚買ったときにSLI動作させるときに使う。
684Socket774:2006/06/15(木) 23:48:42 ID:cr1XDqhq
BIOSの設定はしたんですがそのあとのOSのインストールのしかたがわかりません。誰かこの初心者の僕に教えてもらえませんか?
685Socket774:2006/06/15(木) 23:51:06 ID:1ktgkh9K
OSのCD突っ込んでリセット
686Socket774:2006/06/15(木) 23:51:17 ID:joWswFpU
>>684
本屋へ行って自作の本を買うとか、立ち読みするとか何故しないの?
687Socket774:2006/06/15(木) 23:54:27 ID:u48+ME/k
<わからない七大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
5.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
688Socket774:2006/06/15(木) 23:55:21 ID:cr1XDqhq
OSいれて再起動してもまたBIOSの画面にいくだけでなにも進展しないんですよ!CDドライブにきちんとケーブルつなげているはずなんですが。
689Socket774:2006/06/15(木) 23:57:56 ID:1ktgkh9K
>>688
BIOSのブート優先度設定はしたんだろうな?
690Socket774:2006/06/16(金) 00:04:20 ID:cr1XDqhq
CD優先にしていますが全く進展がありません。まさかCDじゃない?
691Socket774:2006/06/16(金) 00:04:48 ID:VSA1Q0Qp
>>688
電源入れたあと下の方に
「Push F1(とかDEL)Key」
って出て来るから毎回必ず押してるんじゃなかろうな?
692Socket774:2006/06/16(金) 00:06:49 ID:/hyMnfBd
SATAHDDにIDEHDDの内容を丸ごとDriveCopyでコピーしました
しかしこのSATAドライブは起動時に認識されません。 
こういうものでしたっけ?
693Socket774:2006/06/16(金) 00:07:11 ID:1ktgkh9K
IDE3つあるマザーでIDE2とか3にCD繋いでるとか
694Socket774:2006/06/16(金) 00:07:52 ID:1ktgkh9K
>>692
SATAのコントローラにもよるしBIOS設定にもよる
695Socket774:2006/06/16(金) 00:10:27 ID:RkhJzgTl
BIOSの設定のときは押しますがOSをいれようとしているときは何も押していません!すると2行くらいの文字がでてきてその画面からうごきません。
696Socket774:2006/06/16(金) 00:11:10 ID:TQbf9IvZ
Press any key
697Socket774:2006/06/16(金) 00:11:47 ID:QWnr62Dp
>>695
>>693は?
698Socket774:2006/06/16(金) 00:15:19 ID:QWnr62Dp
つーかM/B名書いてくれるのが一番てと早いんだがな
699Socket774:2006/06/16(金) 00:22:24 ID:RkhJzgTl
今マザーボードを確認したら、マザーボードに繋いであるケーブルがすぽっと簡単にぬけたのできちんと差し込んでみるとセットアップの画面にいきました!ありがとうございました。
700Socket774:2006/06/16(金) 00:23:03 ID:TQbf9IvZ
・・・
701692:2006/06/16(金) 00:29:43 ID:/hyMnfBd
一段落したようなので......
・IDEのHDDからSATAのHDDにまるごとコピーするのに最も良い選択は何でしょうか。
・そもそもBIOSがドライブとして認識しないんです・・・・Windows(XP)やWindowsインストーラーは認識するのに・・・・・・・
702Socket774:2006/06/16(金) 00:30:22 ID:RkhJzgTl
すみません。次からはきちんと全て確認してから質問させてもらいます。
ご迷惑をおかけしました。
703Socket774:2006/06/16(金) 00:35:50 ID:TQbf9IvZ
>>701
なんでHDD名もマザー名も秘密にするの?
エスパー達でもそれは教えてもらわないとわからんのだけど。
704Socket774:2006/06/16(金) 00:36:57 ID:1VDXJ/aK
何か物が欲しいとき。

脳内で、目的の物が手に入った時の妄想が繰り広げられます。

妄想するだけで一日暇を潰せます。物欲主義者にとってホント楽しいものです。

いざ目的の物が手に入りました。
箱を開けて電源を入れる前まではギリギリ、セーフです。
どおでしょう、欲しかった物がそこにあります。
だから何だよ、って感じです。

買ってから後悔することもありますよ。
もう少しローエンドでいいから、水冷したほうが面白かったんじゃないかとか、
ストレージに金かけたほうが良かったんじゃないかとか、
マシンに20万円使って、残りの10万円はユニセフに寄付したほうが人間として誇りを持てたのではないかとか・・・。

最後の後悔は微妙に怪しいとして、
何か物が欲しいとき、買う前が一番楽しいんです。
目標を失った人間は、廃人に成るのみです。

何か物が欲しいとき、買わずに脳内妄想してた方が幸せかもしれませんよ。
脳内妄想してる以上、目標は無くなりませんし。
705692:2006/06/16(金) 00:39:11 ID:/hyMnfBd
>>703
マザーはA7S8X-MX
SATAのほうはSEAGATE ST3160812AS

エスパースレだからまぁ言いかと思ってました ゴメンナサイ
706Socket774:2006/06/16(金) 00:44:50 ID:Na2jEl9p
>>705
使用したアプリの正式の品名は?
707Socket774:2006/06/16(金) 00:45:52 ID:/hyMnfBd
>>706
DriveCopy 4.0です
708Socket774:2006/06/16(金) 00:53:38 ID:TQbf9IvZ
>>707
ftp://dlsvr01.asus.com/pub/ASUS/mb/socka/sis741GX/e1766_a7s8x-mx.pdf
このマニュアルの1-23ページを見ると、
SATA1 BOOT DISK
SATA2 DATA DISK
って書いてあるけど。

2-13ページにはBIOS画面が出てるけど、そこでも認識されてないの?
709Socket774:2006/06/16(金) 00:58:06 ID:Na2jEl9p
>>707
もしこれならS-ATAに対応しているのかな?
ttp://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/sr029965/

>A7S8X-MX
この世代のS-ATAだとBIOSの設定でIDEエミュレーションは
できないんじゃないかな今マニュアルDLしてるけど...
710Socket774:2006/06/16(金) 01:08:49 ID:Na2jEl9p
>>709
2.3.7 First and Second SATA Masterという項目に
Extended IDE Driveというのがあるから
これが、IDEモードでSATA HDDを動かす項目なのかな

他の人のレスを待ってください
失礼しました
711692:2006/06/16(金) 01:14:51 ID:/hyMnfBd
BIOSで認識はしました、SATAのほうは再度フォーマットしてしまったので
システムドライブとして機能するかはわかりません。

ドライブのコピーツールも要検討ですね
712Socket774:2006/06/16(金) 01:21:12 ID:/hyMnfBd
>>709
>>710
どうもありがとうございます。
713Socket774:2006/06/16(金) 01:22:40 ID:2OLti8i5
 
714595:2006/06/16(金) 01:28:31 ID:uWbe5Jx/
動画見てたら電源落ちるっていったけど今日動画見てなくても電源落ちて再起動した;;
んで青背景で白文字でいっぱい文字でてきて、そのなかの「stop:0x0000008E」ってのが理由っぽいです
一応画像はっときます。
http://trickster.jpn.org/normal/src/1150388876168.jpg
715Socket774:2006/06/16(金) 01:34:39 ID:LTrj24mq
BIOS設定完了して、いざOSインストール時にEnterキー(一切のキー)がきかなくなります。
BIOS設定時は問題なく作動していたのですが…
キーボードはUSBで接続しています。
OSはWINXPです

PS2のキーボードは持ってません。
お助けください。
716Socket774:2006/06/16(金) 01:36:12 ID:TQbf9IvZ
>>714
こんなのがあるけど
Windows XP でブルー スクリーンに "0x0000008E" エラー メッセージがランダムに表示される
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;827663

ビデオカードのドライバのバージョン色々変えてみた?
Windowsのサービスパックとかパッチは全部あててる?
717Socket774:2006/06/16(金) 01:37:29 ID:TQbf9IvZ
>>715
PS/2用の安いのでいいから一台買って来い
718Socket774:2006/06/16(金) 01:43:40 ID:udT0IF57
>>715
Integrated PeripheralsのUSB Keyboard SupportをEnabiedにしてる?
719Socket774:2006/06/16(金) 01:47:31 ID:LTrj24mq
>717
それしかないですか…。
>718
探してみましたが何処が該当するんでしょう??
因みにマザーボードはP4P800SE、ASUSです。
BOOT関連を調べたのですがないです… 
720Socket774:2006/06/16(金) 01:57:21 ID:udT0IF57
>>719
AMIか
Advanced→USB Configuration→全てEnabledかAutoにしてみる
721Socket774:2006/06/16(金) 02:00:24 ID:LTrj24mq
>720
AUTOにしてみました、ただいまBOOT中です。
結果は後ほど報告します
722Socket774:2006/06/16(金) 02:02:27 ID:P6iUEk79
マザー交換の後、os入れようとしたら
ウィンドウズリカバリシステム…と画面に出たまま進みません。
原因は何が考えられるのでしょうか?
723Socket774:2006/06/16(金) 02:04:53 ID:LTrj24mq
>720
入れました!
ありがとうございます!!!!
ありがとうございます!!!!
724Socket774:2006/06/16(金) 02:14:04 ID:udT0IF57
>>722
交換前のシステム構成とママンは?
メーカー機くさいけど
>>723
おめ!
725692:2006/06/16(金) 02:20:46 ID:/hyMnfBd
大分うまくいくようになりましたが、Windowsのログイン画面 「ようこそ」
の直前の青いバックにwindowsロゴの部分で起動しなくなります・・・・・

ドライブレターも新しいHDDがCになるように変えないとうまくいかないのでしょうか?
726595:2006/06/16(金) 02:30:44 ID:uWbe5Jx/
>>716
ウィンドウズに関してはマイクロソフトのサイトで更新してはいます
これで一応パッチ関連は入ったことになってるんだよね?
VGAのドライバは最新のものしかやってないです
この再起動が発生するのって動画とかを大量にみたときっぽいんだよね
だからいっこいっこのドライバを試してたら途方もなく時間かかりそう…
でもやるしかないね、VGAのドライバいろいろ試してみます!!!
727Socket774:2006/06/16(金) 02:34:34 ID:mB0jBqF7
Windowsインストール時にキーボードの設定をミスって日本語入力が出来ません。 どうすれば直せますか? 教えてエロい人!!
728Socket774:2006/06/16(金) 02:39:34 ID:A9nUs1mO
IntelのCore 2 Duoってソケットはなんなんでしょう?
新しくなるんですか?
729Socket774:2006/06/16(金) 02:43:00 ID:TQbf9IvZ
>>727
デバイスマネージャ→キーボード→ドライバの更新→「一覧または・・・」
→「検索しないで・・・」→「互換性のあるハードウェアを表示」のチェックを外す。
→(標準キーボード)から「日本語PS/2キーボード (106/109キー Ctrl英数)」を選ぶ。

>>728
LGA775のまま。
但しチップセットとBIOSが対応してないと使えない。
730664:2006/06/16(金) 02:43:44 ID:5mXyVWOh
>>664です
あれからいろいろ試みています。CPUを元に戻して
起動させましたがやはり問題ありませんでした。

メモリも特に異常ではないようです。
で、再びCPUをPenVにして再起動。
なんか、IEを立ち上げるとしばらくしてフリーズする傾向にあるようです。
これはやはりCPUを疑うべきなのでしょうか?それと、何か解決策はあるのでしょうか?
731Socket774:2006/06/16(金) 02:45:02 ID:A9nUs1mO
>>729
サンキューございます!
732Socket774:2006/06/16(金) 02:46:08 ID:TQbf9IvZ
733250:2006/06/16(金) 02:51:38 ID:/hyMnfBd
元のHDDでCドライブとDドライブが有った場合
HDDのコピーでCだけを全領域にパーティションサイズ変更でコピーしましたが
やはりこれだと、問題が起こり得ますか?
734Socket774:2006/06/16(金) 02:57:32 ID:TQbf9IvZ
>>733
もしかしてP-ATA HDDからSATA HDDにシステムをコピーして起動させようとしてるのか?
だったらOSにSATAドライバが入ってないから起動しないよ。
BIOSでSATAをIDEモードに切り替えられるなら動くかもしれないけど。
735Socket774:2006/06/16(金) 03:16:54 ID:4DDtadgI
>>734
起動はしましたが、やけに遅いのと
グラボのドライバが無効になりました
736Socket774:2006/06/16(金) 03:52:41 ID:4DDtadgI
あ、つまり互換モードで動いちゃってるわけか
737Socket774:2006/06/16(金) 10:25:54 ID:RkhJzgTl
OSを入れる前のハードディスクのフォーマットって大体どれくらいかかるもんなんですか?1時間ぐらいかかったので。
容量は250GBです。
738Socket774:2006/06/16(金) 10:52:10 ID:5Xl3Z9Hx
250GBで1時間なら割と速い方
739Socket774:2006/06/16(金) 11:04:05 ID:zLybMVHK
パソコンの自作って本とかみたらオレみたいな素人にも出来るかな?
HDDやメモリの増設位しかしたことないんだけど…
このスレ見てたら挑戦してみたくなったよ。
740Socket774:2006/06/16(金) 11:07:19 ID:p5EkSwi6
>>739
組み立てるだけなら素人でも可能だ。
相性とか不具合で動かないマシンが出来る可能性はあるけどなw
741Socket774:2006/06/16(金) 11:12:25 ID:5Xl3Z9Hx
安物の窒息ケースで熱問題とかね
742Socket774:2006/06/16(金) 11:15:32 ID:tMNeWPOw
>>739
そこそこ複雑なプラモを組み立てるような組み合わせ能力があって、
注意力があり、比較的新しい自作本が有るなら組み立てには特に問題ないです。
ハマらないのに無理やり刺すような事や斜めに差し込むといった事をしなければあまりトラブルは起きない。

後の注意点はマニュアルと現実が微妙に違うことがある時の検索と応用力ぐらいですな。
特にケースの前面ピンとM/Bの接続とか。

注意したいのは自作本は原稿作成時点では最新でも出回る時には古くて役に立たない事があるので注意してください。
LGA775の取り扱い時の注意点が載ってないとか、nForce4のRAID絡み(デフォON,インスコSP必須な場合有)やSLIの注意点が載ってないとか、
AHCIを有効にするにはF6でドライバ組み込みが必須だからFDも必要有るとか、ビデオカードにPCI-E給電コネクタを繋げないとダメなケースが有るとかね。
743Socket774:2006/06/16(金) 11:22:44 ID:zLybMVHK
>740-742
有り難う。ちょっと俺には不向きな気もするけど、このスレ眺めさせてもらいながら考えるよ!
744Socket774:2006/06/16(金) 11:44:37 ID:+0gFA3al
すいません、PC起動しなくなってしまったので質問させてください

先日ファン交換するためにサイドパネルをあけて寝かせようとしたときに誤って倒してしまいました
それ以来起動しなくなってしまったのですが何か原因わかる方いるでしょうか
コネクタが外れたかなと思いましたのでチェックをし、確認のため外してまた差し直しましたがダメでした
またマザーのLEDは点灯しています
745Socket774:2006/06/16(金) 11:49:12 ID:p5EkSwi6
>>743
転んでも泣かないようにな。
とりあえずCPUとママンとケース辺りは慎重に選んだほうがいいよ。
746Socket774:2006/06/16(金) 11:51:01 ID:E32i4U12
>>744
HDDからカチカチと異音がしてないかい?
747Socket774:2006/06/16(金) 11:51:04 ID:uYjqBr/q
>>744
CPU周りが一番くさい。CPUクーラーって言う大きな質量のものを抱えているので、
衝撃を与えると、支持する部分が持たなくてばきっと言っちゃう場合がある。

CPUを一度外してみて、目視でマザーボード周りをチェックするのがいいんだけど、
ちょっと面倒くさい。まあ、さいしょは丸1日放置からだな。それで直ったりもするので。
748Socket774:2006/06/16(金) 11:51:09 ID:p5EkSwi6
>>744
衝撃でHDDクラッシュが一番可能性高そうだが。
749Socket774:2006/06/16(金) 11:51:17 ID:tMNeWPOw
>>744
ビープ音(ピッ とか ピー)は鳴ってる?
あと、画面の状態。

場合によるけど推測できる点として
・コネクタじゃなくてメモリ/CPU/増設カードが外れたor接触不良
・HDDが衝撃により物理的に破損
・コンセント刺したまま抜き差しして電気的ノイズにより破損
こんな物か。
750Socket774:2006/06/16(金) 11:59:17 ID:RkhJzgTl
738ありがとうございます。はじめてフォーマットしたんですがやけに長かったからハードディスクが壊れてるかと思ったんですよ。
751Socket774:2006/06/16(金) 12:06:24 ID:+0gFA3al
皆さんお早いレスありがとうございます
もう少し詳しい状況を書くと例の事件は水曜に起こりました
そしてケースのスイッチを押してもまったく反応なし、なのでピープ音はしませんし、画面にも何も映りませんorz 47氏のおっしゃる状況なような気がします CPUクーラーをXP120に変更していますし・・・
752 :2006/06/16(金) 12:27:50 ID:pObBJkdG
CPU Intel®Pentium®4 651
(3.4GHz, LGA775, L2キャッシュ2MB)
メモリ 容量・規格 Corsair DDR2 SDRAM 2GB ※メーカー永久保証
(PC4200, 1GB×2, デュアルチャンネル対応, 最大4GB)
スロット数 スロット×4 (空き2)
マザーボード ASUS製 Intel®945Pチップセット ATX マザーボード
ハードディスク 250GB Serial ATA HDD(7200rpm)
CD/DVDドライブ - DVDスーパーマルチドライブ
(DVD2層書込み対応, ライティングソフト/DVD再生ソフト付属)
書き込み DVD-R(×16)
DVD-RW(×6)
DVD+R(×16)
DVD+RW(×8)
DVD-R DL(片面2層書込み/×4)
DVD+R DL(片面2層書込み/×6)
DVD-RAM(×5)※1
CD-R(×40)
CD-RW(×24)
読み込み CD-ROM(×40) DVD-ROM(×16)
ディスプレイアダプタ NVIDIA Geforce 7900GTX 512MB (PCI Express)
サウンド オンボード サウンド
LAN 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T LAN
カードリーダー 内蔵7in1カードリーダー(CF,MD,MS,MS Pro,SD,MMC,SM)
I/O(前面) USB USB2.0×4
サウンド マイク入力×1, ライン出力×1
I/O(背面) USB USB2.0×4
映像出力 デジタルモニター(DVI)×2
サウンド マイク入力×1, ライン出力×1, ライン入力×1
その他 キーボード×1, マウス×1, パラレル×1, シリアル×1, LAN×1
拡張スロット(空き) PCI Express x16 ×1(0)
PCI Express x1 ×3(3)
PCI×3(3)
拡張ベイ(空き) 5インチ×4(3)
3.5インチ×2(1)
3.5インチシャドウ×4(3)
ケース筐体 YMケース(ATX ミドルタワー)
電源 EVERGREEN SILENT KING-4
(LW-6550H-4) ATX 550W 静音電源
キーボード 日本語キーボード
マウス レーザーマウス
サイズ 196(幅)×435(高さ)×505(奥行き)mm
重量 約14kg
OS Microsoft Windows XP Home Edition OEM版CD付属
ネトゲーをやりたいんですが このパソコンどう思いますか
パソコンネトゲ初心者の私にアドバイスください 弱点とか利点とか
753Socket774:2006/06/16(金) 12:32:53 ID:E32i4U12
VGAとメモリの豪勢な構成と安物のCPU+糞電源のアンバランスな組み合わせが
なかなか芸術的ですね。
754Socket774:2006/06/16(金) 12:36:10 ID:fqdqiF5F
来年あたりスペックに不安が出てきたらくると良いよ
つ ジョイパットUSB
755Socket774:2006/06/16(金) 12:41:41 ID:VqIfEu5r
初歩的な質問ですいませんが教えてください。
理由あってOSを再インストールしたのですが以前は問題なかったスタンバイへの移行が不安定になりました。
マシンの構成は変えてないのですが…
基本的にインストールの時はみなさんかなり最小構成で行われているのでしょうか?
とりあえず今は休止状態は安定して入れますがスタンバイは最初の一回は入れて次に入ろうとするとスタンバイへ移行中と出て何も出来なくなります。
756Socket774:2006/06/16(金) 12:51:36 ID:fqdqiF5F
たぶんウィン板の方が適切かと
757Socket774:2006/06/16(金) 13:00:25 ID:z8l+3TQU
>>752
それショップのBTOだろ。自作PC以外はスレ違いだ。
758Socket774:2006/06/16(金) 13:05:25 ID:kXj8J9Lw
>>750
250G丸ごとにOSインスコか・・・・・・
後で泣き見るなよ
759Socket774:2006/06/16(金) 13:59:37 ID:K9aVEWRo
>>752
CPU:AMDerなんでシラネ
メモリ:2GBでok、1GBだと厳しいゲーム結構ある
マザーボード:SLIしたいなら変えた方が良いかも←予算しだい
グラフィック:十分かと。重い奴はクソ重いから、金が有るのならケチる必要なし。無いなら落とせ
サウンド:FPSとかやるならCreative積んどくと良いと思う。参考スレ↓
      ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1149479492/
HDD:そん位有ればok、欲を言えばマップやテクスチャ読み込みがあるから速いのに越したことはない
マウス:レーザーとだけじゃ何とも、ロジかRazer辺りオススメ
光学ドライブ、ケース、電源:シラネ

予算(重要)とどんなネトゲ(これまた重要)やるのか判らないのでアレだけど3Dだと負荷も大きいし、
ネトゲによってはinしたまま放置推奨のもあるから電源はケチらない事。HDDにも風がちゃんと
当たるエアフローの良い筐体を選ぶこと。放置寝もあるからなるべく静かなマシンにする事かな。
760Socket774:2006/06/16(金) 14:24:15 ID:tMNeWPOw
>>759
想定ネトゲはBF2とROですか?と思った俺マジダメポ。

確かにメモリは2GBは最低欲しいと思う。
Vistaβ2は1GBだとヤバスという感じの報告が多々出てるし、将来の事を考えたら有っても困らない。
βだから太ってる可能性もめちゃくちゃ有るが(w

あと、SLIは大して効果がない(現状CPUが足を引っ張りやすい)ので良い奴1枚買うとかの方が良い感じっぽい。
つーか、そんな贅沢構成にするならついでにOSもXP Proにしたら?って感じ。
Vistaのアップグレードが同じ価格だったら意味は無いかもしれんが・・・
761Socket774:2006/06/16(金) 14:49:11 ID:4V5Cfd2T
動画をたくさんみると再起動するって言ってたものですが
いろいろ調べてたらBIOSの更新でなおるみたいことをみかけたので
A9N-SLI SEのBIOSの更新の仕方おしえてくれませんか?
762Socket774:2006/06/16(金) 14:59:42 ID:hzKL3vHP
>>761
HP見た?
763Socket774:2006/06/16(金) 15:21:24 ID:4V5Cfd2T
いちおう公式サイトでアップデートのツールがあるからそれでやってみたけど
サーバーに接続できないとかでてきて更新できないんだよね
だから手動でBIOS更新できないかなーと思って聞いてみました。
764Socket774:2006/06/16(金) 15:45:51 ID:uYjqBr/q
>>763
あ、今Asusのサイト駄目。こっちでもダウンロードしようとしたら蹴られた。

しばらくお待ち下さい。そのうち直るから。
765Socket774:2006/06/16(金) 15:48:32 ID:q+ioAhC4
>>763
BIOSファイルを落としてからASUSのツールでアップデートすれば
いいよ。
766Socket774:2006/06/16(金) 15:50:18 ID:5Xl3Z9Hx
767Socket774:2006/06/16(金) 15:51:12 ID:5Xl3Z9Hx
768Socket774:2006/06/16(金) 15:51:15 ID:4V5Cfd2T
ってかそもそもなんで再起動なんかするんだよ;;
動画を大量に見たら落ちたりするのって電源の問題ってわけじゃないよね?
電源の問題だったら動画見たらすぐおちるよね。。。
769Socket774:2006/06/16(金) 16:07:10 ID:uYjqBr/q
>>768
うーん、よく分からんが、動画以外で負荷かけたときに全く落ちないのか、
それとも負荷かけたらどんなのでも駄目なのかあたりから追跡やり直したら?

すぐ落ちないけど暫くしたら駄目ってのは、普通は熱が問題な場合もあるのだけど、
廃熱出来なくてどこが不安定になっているかが特定できてない以上、それ以上何とも
言えないし。電源?VGA??マザー???全部可能性あるよ。


ちなみに個人的に思いつく、VGA系が不安定になった原因一覧
○VGA新しすぎ(まあVoodoo3 3500TV英語版だったしな)
○チップセットやばすぎ(昔のVIAは酷かった)
○廃熱がたこ(K6-III 450MHzで60度超えてた…)
○電源が足りない(まあケース付属のじゃな)
○たこ足配線(90V+αじゃ安定するはず無い)
○AGP x8(規格決まってすぐに使っちゃ駄目です)
○SideBandAddressing(同上)
○動画デコードドライババージョン(ffdshowのばかやろー)

ま、いろいろあるよ。
770Socket774:2006/06/16(金) 16:18:32 ID:k5dTKaKB
質問です!マザーボードを変えようかと思ってるんですけど
マザー変えたらOS再インスコしなきゃならないんですか!?
771Socket774:2006/06/16(金) 16:20:57 ID:4V5Cfd2T
FFベンチ3を1時間放置してても落ちなかったけど1時間くらい動画を見て回ってたらぷっつんしちゃいます
熱が原因かと思ってPCケースをあけっけぱなしにして扇風機直接かけても落ちちゃったし
大量に動画を見たりすると落ちる点からなんかデータがたまっていってそれが原因で落ちてるように思えちゃう
772Socket774:2006/06/16(金) 16:33:19 ID:uYjqBr/q
>>771
じゃあさ、MPEG1とMPEG2とMPEG4で、ループ再生してみたら?
どれかだけで落ちるならcodec問題の可能性がある。
773Socket774:2006/06/16(金) 17:58:47 ID:dZia/0n9
>>770
普通は再インスコ推奨。
チップセットとかが同じなら動くこともあるかもしれないが、後のこと考えたらそこで一旦すっきりさせておく方が良いと思うよ。
774682:2006/06/16(金) 18:40:07 ID:30lWRW6D
レスありがとうございました。
今日、自作の本を適当に立ち読みしてたのですが、
SLIについてはその本で解説してて理解できました。

ただ、その本で使ってたM/Bだと、PCI-Exスロットの横に電源コネクタなどついておらず、
自分のM/Bの参考にはなりませんでした。
これは、K9Nの独自仕様ということでいいのでしょうか?
775Socket774:2006/06/16(金) 18:51:29 ID:uYjqBr/q
>>774
自作の本で全世界の全てのマザーボードのサポートはできません。

一番いいのは、マザー添付の取扱説明書を読みなさい。英文だろうけど。
SLIで電気足りなくなるから電源コード刺してねって書いてある。
776Socket774:2006/06/16(金) 19:07:13 ID:K9aVEWRo
>>774
K9Nには日本語マニュアルが付いてなかった? Webから落とせる日本語マニュアル
ttp://66.96.84.4/support/mnu_exe/mbd_mnu/J7250v1.0.zip
2-8(38P)、2-9(39P)にそれに関する記述がある。

せっかく丁寧な日本語マニュアルがある機種買ってるんだから一通りちゃんと読もう。
下手な自作本にくらべるとより詳しいし、最新のマザーについて書かれてる。
なにより自分のマザーについて知っておくとトラブル時の対応が速くなる。
777682:2006/06/16(金) 20:09:26 ID:30lWRW6D
重ね重ねありがとうございました。
日本語マニュアルは付属しておらず、英語のマニュアル1冊と日本語の自作ガイド1冊といった付属物でした。
ガイドも汎用的なもので、そのコネクタには触れて無かったです。
MSIのHPにも探しに行ってみたのですが、マニュアルDLのところでは、K8Nとかしか見つかりませんでした。

日本語のマニュアル、早速DLさせてもらいました。
これで、今後の作業がかなり楽になりそうです。
色々と親切に説明していただき、ありがとうございました。
778Socket774:2006/06/16(金) 20:37:20 ID:k5dTKaKB
>>773
ありがとん。やっぱそんなんですか…
色々面倒だけどバックアップ作業に入ります(´д`)
779Socket774:2006/06/16(金) 20:55:44 ID:K9aVEWRo
>>777
ttp://www.msi.com.tw/index.htm
↑今後探しものをする時はこっちの方をオススメ
ttp://www.msi.com.tw/program/support/download/dld/spt_dld_detail.php?UID=730&kind=1
ローカライズ版のサイトは更新が遅かったり不十分だったりする事があるので。
780Socket774:2006/06/16(金) 22:49:09 ID:2OLti8i5
781Socket774:2006/06/16(金) 23:13:40 ID:6U5TkNJB BE:56194122-
友達から貰った160GBのHDDを元からあるHDDのプライリケーブルのウルトラATAの途中にあるコネクタに接続して電源を入れ
聞きなれない甲高い音がしつつ結構な時間がたって立ち上がりました。
BIOSが自動認識と誰かに聞いた気がしてBIOSの確認をしないでそのままマイコンピュータの管理をクリック、ディスクの管理を見ると2代目のHDDが認識されてませんでした。
再起動をしてBIOSを見るとちゃんとbootのところに2代目のHDDが表示され認識されていました。
ジャンパはスレーブはOFFとなっていたので何も付けていません、ケーブルセレクトというのが気になったのですがよく分からりません。
とりあえず2代目として使うにはどうしたらいいですか?
OSはXPです
782Socket774:2006/06/16(金) 23:19:18 ID:6U5TkNJB BE:295016573-
シーゲート?のホームページで最初に繋がってるHDDがCSケーブルセレクトになってる場合は2代目もCSにすると書いてあったのですがあってますか?
でもカタカタカタって甲高い音がするのってやばそうですよね。
783Socket774:2006/06/16(金) 23:25:39 ID:caSKo+aQ
>>780
赤い線が一番ピン。
逆向きに挿してるから動くわけない。
784Socket774:2006/06/16(金) 23:53:55 ID:TyRf3kuv
osの使いまわしってできる?
785Socket774:2006/06/16(金) 23:56:01 ID:7OjAomLN
君のケースでは出来ない(やってはいけない)だろう。
786Socket774:2006/06/17(土) 00:00:40 ID:j2TIJ0Vu
HDDを交換か増設しようとして
とりあえず買ってみて接続しようとしましたら
HDDのケーブル差込口の形状が現状の物と買ったものとで違いました。
買ってきたHDDはSerial ATAと書いてあるのですが、
古いPCでは対応しないのでしょうか?
対応しないなら返品とか…できるかなぁ…。
787Socket774:2006/06/17(土) 00:08:31 ID:oYjUp6hd
>>786
Serial ATAをIDEに変換してくれるケーブルがあるので、そういうのを探してみては
788Socket774:2006/06/17(土) 00:10:00 ID:Bc0EzK1d
>>784
昔、OSを買うため「だけ」で3万5千円以上払った覚えがある人ならおそらく大丈夫。
それ以下の人は多分駄目。

ちなみに私はWindows2000でやりましたとさ。高かったよ。でもそのせいでメインマシン
だけはアクティベーション自由自在。まあ、意味があるか?と言われれば余り無いのだけど。
789Socket774:2006/06/17(土) 00:12:49 ID:F4VrXZGO BE:337161683-
>>781
>>782
です。
認識できてフォーマットをしているのですが30分で3%の進み具合です。
このままいくと10じかんいじょうかかりそうです、PCもげきおもです。
どうしたらいいですか?
790Socket774:2006/06/17(土) 00:15:12 ID:E4TL0X1y
ふぉーまっとのはやさはそんなものです。
ねましょう
791Socket774:2006/06/17(土) 00:16:49 ID:UXdeUb3u
>>788
安いのと高いのって違いあるの?
792Socket774:2006/06/17(土) 00:20:43 ID:lAfErO3X
>>788
(´ー`)y━・~~~
。oO(HomeEDITIONなら2万5,6千円だし2000の話でアクティがどうのこうのとか
   突っ込み我甲斐のある回答者ですな)
793Socket774:2006/06/17(土) 00:22:08 ID:n6FOlI0K
IDがエロ3X
794Socket774:2006/06/17(土) 00:29:28 ID:Bc0EzK1d
>>792
まあその辺はどしどしつっこんでくれや。書いてから「しまったHOMEあったな」と思ったし。
795Socket774:2006/06/17(土) 00:31:22 ID:C/aik3PH
>>791
ライセンスの違い
安いの=OEMはライセンスがパーツにくっ付いてる
メーカー品はパソコン本体にくっ付いてるOEM
796Socket774:2006/06/17(土) 00:34:36 ID:eZDs5xnN
エスパー使うと、
784はメーカー製から最近自作に乗り換えた初心者に間違いない。
だから、使い回しは「できない」

>>789
「ディスクの管理」のところで領域を確保するときに「フォーマットはしない」の設定にしておいて、
それからマイコンピューターでフォーマットした方が時間がかからない気がする。
797Socket774:2006/06/17(土) 01:04:17 ID:C/aik3PH
>>789
PIO?
798Socket774:2006/06/17(土) 01:42:35 ID:F4VrXZGO BE:252872429-
>>797
まざぼはインテルです。もじをうってるだけでもおもい。
799Socket774:2006/06/17(土) 01:57:10 ID:EEM3+DzS
>>798
やっぱPIO臭い。以前俺が出くわしたのとすご〜く状況が煮てる。
800Socket774:2006/06/17(土) 02:11:12 ID:MY0kxY2K
打つのに時間がかかるので携帯からにしました。フォーマットをやめてケーブルを外して立ち上げると動きははやかったです。
801Socket774:2006/06/17(土) 06:49:31 ID:ArXOJCeJ
PIO確定
802Socket774:2006/06/17(土) 08:59:54 ID:K0L9DHK2
うあああああ わからん!適当でいいからパーツ紹介してくれ!!

目的:今のPCうるさすぎ。PS2以下の騒音。できればゲームキューブくらい。
予算:なるべく安く
CPU:1G〜2Gあればいい。
これからのことでAGPよりPCI-Eが欲しい。

電源ケースは300wだから多分流用。
メモリはPC2100があるからこれを使えば安く済ませれる?

803Socket774:2006/06/17(土) 09:02:05 ID:H75p0Wza
>>802
>PS2以下の騒音

静かじゃん。 70000なんだろ?
804Socket774:2006/06/17(土) 09:06:05 ID:RrEOtD+Q
今の構成を晒してもらわないと、低予算でというのが満たせないのだが。

それでもエスパーすれば、騒音の元は、VGA、CPU、電源あたりのようだね。
ブォンブォン言うのが気になれば、HDD浮かせるかケース補強かな?

その構成からすると、電源はけちらない方が良さそう。
805Socket774:2006/06/17(土) 09:14:26 ID:mppIJZa/
>>803
>>802が言ってるのはPS2以下の騒音に落としたい、
できればゲームキューブぐらいまで(落としたい)ってことじゃねーの?

>>802
>>804が書いてる通り、アドバイス欲しいなら今の構成さらしてね。
でも、ここより見積もりスレなり行った方がいい気がする。
806Socket774:2006/06/17(土) 09:29:37 ID:H75p0Wza
>>802
EPIA N 10000 (1GHz)
807Socket774:2006/06/17(土) 10:09:13 ID:rwz/K3rq
>>802
つ[耳栓]
808Socket774:2006/06/17(土) 10:10:21 ID:0S3esA8A
PS2も型番によってうるささが違う
809Socket774:2006/06/17(土) 10:22:52 ID:yQnGTis6
初期の10000,18000は、かなりうるさいけど
50000になるとHDD積んでても10000より静かだからね

しかしPC2100流用してCPUは2G程度まででも、グラボはPCI-Eがいいって(´д`)

810Socket774:2006/06/17(土) 10:47:19 ID:UgwqKczC BE:899098188-
>>800です。
朝起きてPCを見てもフォーマット終わって無かったです。10時間ぐらいたっても50%ぐらいでした。
デバイスマネージャーで確認してもPIOになっていませんでした。
再度、BIOSで確認してもAUTOになっていて問題なさそうですしジャンパピンも2台ともCSでOK。
貰ったHDDが元から付けていたHDDとメーカー・容量・回転数が一緒で、貰った方だけが起動時からフォーマット最中まで不定期にギギギギって音がします。
HDDの故障が考えられそうですがどうですか?
811Socket774:2006/06/17(土) 10:56:42 ID:RrEOtD+Q
ただでくれたものなら壊れているかもしれないね。
ケーブル交換してみるという方法も考えられるけど。
812Socket774:2006/06/17(土) 10:57:58 ID:mppIJZa/
>>810
う〜ん、一回PC落として再起動しても変わらなかったらHDDの故障かも。

俺の過去体験だけど、無茶苦茶転送速度が悪くなって音が酷かったHDDが
再起動したら、転送速度だけは元に戻ったことがあった。
もちろん、慌ててバックアップとって外したけどね。
813Socket774:2006/06/17(土) 11:02:24 ID:9/jquVbr
もしかして物理フォーマットしてない?
それだと容量にもよるけど普通に数十時間かかるよ
814Socket774:2006/06/17(土) 11:16:46 ID:UgwqKczC BE:688372177-
>>813
フォーマットにも種類があるんですか?
クイックフォーマットにはチェックを入れてません。
815Socket774:2006/06/17(土) 11:17:10 ID:bYWr0cIq
いれろかす
816Socket774:2006/06/17(土) 11:36:02 ID:UgwqKczC BE:786711078-
クイックフォーマットしたら2分で終わった。
これでおkなのか?
817Socket774:2006/06/17(土) 11:37:06 ID:Bc0EzK1d
>>802
正直な話、自作じゃ難しすぎる。NECの水冷PC買え。
818Socket774:2006/06/17(土) 11:41:45 ID:Bc0EzK1d
>>816
今時の物理フォーマット・クイックフォーマットの違いってのは、HDD全面の読み書きチェックするかどうか
の差でしかない。

だから、HDDのテストをしないクイックフォーマットなら、先頭のテーブル書き換えるだけだから数分。
HDD全面テストするなら当然数時間から数十時間ってのが当たり前。

一番最初とか、HDDを大幅に動かしたりしたときは本当は全面チェックした方がいいんだけど、
まあ最近のは耐衝撃性も向上しているから、OKの場合も多いな。あとはあなた次第って世界。
819Socket774:2006/06/17(土) 12:19:49 ID:isLPneQM
CPUクーラーにくっついたCPUを取ろうとしたら
CPUを落としてピンが10本位曲がってしまいました。
一応爪楊枝で元に戻して、作動は大丈夫そうなんですが
このまま、使い続けて大丈夫でしょうか?


CPU=プレスコ3GHz
820Socket774:2006/06/17(土) 12:24:54 ID:bYWr0cIq
まあ動くなら大丈夫
821Socket774:2006/06/17(土) 12:31:45 ID:isLPneQM
>>820
thxです。初めて落としたもんで
チョト心配でした
822Socket774:2006/06/17(土) 12:53:28 ID:CGUEB4dN
トロピコをやってたら固まったので、再起動してもう1回やったら
また固まったので、熱暴走気味なのかな?としばらく冷まそうと思って
スイッチが聞かなくなってたので、電源自体のスイッチを切りました。
で、扇風機当てて10分くらい冷まして起動しようとしたら、起動しません。
電源スイッチ押して1秒ほどCPUファンとケースファンが回るのですが、
すぐに止まって、電源ランプとマザボのランプだけ光るだけで止まるっす。

長々と書きましたが、
CPUか電源かマザボのどれをまず交換してみるか考えると
電源が逝ったって考えるのが1番目でいいですか?
823Socket774:2006/06/17(土) 12:55:23 ID:8QAvlsbJ
>>822
短絡しかけ
824Socket774:2006/06/17(土) 13:05:57 ID:yiLgX/Gp
>>822
電源
825Socket774:2006/06/17(土) 13:07:57 ID:CGUEB4dN
>>823 >>824
レスありがとうございます。早速電源買いに行ってきます。
826Socket774:2006/06/17(土) 13:16:22 ID:UXdeUb3u
CHASSISってなんですか?
自分のパソ、CHASSISってのが0rpmで警告がでてるんですが。。。
827Socket774:2006/06/17(土) 13:19:06 ID:KMll6bkj
>>826
つ辞書
828Socket774:2006/06/17(土) 13:19:52 ID:Bc0EzK1d
>>826
ケースの事。つまりは、ケースFANの回転数が0だからFAN交換しろという警告。

ケースFANコネクタに3線のFAN繋いでないだろうから、警告無視するかBIOSでOFFにすればいい。
829Socket774:2006/06/17(土) 13:23:33 ID:UXdeUb3u
あーケースファンのことなんですね
ケースファンは電源に直接つないでるんでパソコン上には0rpmってでたのか
わかりました、ありがとーございました^^
830Socket774:2006/06/17(土) 13:49:18 ID:KutNTo4F
http://sotec.eservice.co.jp/pds/spec_list.asp?pc=0300100000006
この省スペースPC使ってます。
http://review.ascii24.com/db/review/pc/small/2002/02/28/633081-000.html
こういう記事を見つけたのでCPU交換出来るかな?と考えてますが・・
交換に当たっての何か注意点はありますか?
831Socket774:2006/06/17(土) 13:54:54 ID:8QAvlsbJ
>>830
対応するCPUは理解できますか?
832Socket774:2006/06/17(土) 13:56:43 ID:KutNTo4F
>>831
Socket 478というのを選べば良いのかな?と思う程度です。
833Socket774:2006/06/17(土) 13:58:52 ID:8QAvlsbJ
>>832
まず勉強するか、君の交換が必要です
834Socket774:2006/06/17(土) 14:00:20 ID:0S3esA8A
FSB533のNorthWoodコアのものじゃないとだめダヨ。
ちょうどそのタイプのAthlonXPパソ持ってるが、廃熱しんどそうなので今のままで使ったほうがいいよ。
835Socket774:2006/06/17(土) 14:10:15 ID:0S3esA8A
M/Bはおそらくこれ
http://www.fic.com.tw/product/motherboard/1stmainboard_detail.aspx?type=legacy&model_id=36

CPU対応表
ftp://ftp.fic.com.tw/motherboard/cpu_table/socket478/vc31.pdf

FSB400までみたい。交換可能なCPUがほとんど出回ってないと思うから素直に買い換えたほうがいいよ。
836Socket774:2006/06/17(土) 14:32:10 ID:KutNTo4F
>>833
馬鹿な書き込みをしてすみませんでした。
>>834-835
助言等、ありがとうございます。参考にさせて頂きますね。
837Socket774:2006/06/17(土) 15:43:53 ID:9zyQauwt
Athlon64 でスタンバイ復帰後 CPU使用率が、なにもアプリを起動していない状態で60%前後まで上昇することがあります

必ずそうなるわけではないのですが、原因を教えてくれませんか
よろしくお願いします
838Socket774:2006/06/17(土) 16:03:09 ID:Fxxo6bDp
eSATAってUSBみたいにホットプラグできるの?
839Socket774:2006/06/17(土) 16:36:44 ID:yiLgX/Gp
>>838
専用のユーティリティを使えば可能
840Socket774:2006/06/17(土) 16:49:53 ID:ndm12DoF
自作PCをつくろうと検討中なんですが、市販と比べ性能的にはどちらが
いいですかね?市販は型落ちするので自作を検討しているんですが
841Socket774:2006/06/17(土) 17:02:57 ID:9hznEKC3
>>840
自作PCの性能は自分で決めるものだが
842Socket774:2006/06/17(土) 17:09:28 ID:R0yM2iEr
だな。
まぁ、あえて言うなら3Dゲーム用途なら自作が圧倒的に有利。
それ以外はケースバイケース。              
                                    
                                    以上
843Socket774:2006/06/17(土) 17:14:58 ID:51t31ovc
>>822みたいな状況なんだが・・・
ふと何気にCPUファンを外したくなり、外して満足して付けて起動させようとしたら、電源が一瞬つくだけですぐに終了
思い当たる節といえば、ファンを外す際にファンを固定する爪を折ったくらいwww
それで電源が死んだとは思えないが、やっぱ電源ですかね?
電源はANTEC TRUEPOWER430を2年半使ってます
844Socket774:2006/06/17(土) 17:25:06 ID:C/aik3PH
>>802
>電源ケース流用
それで静かになると思ってるのか?
845Socket774:2006/06/17(土) 17:29:24 ID:yiLgX/Gp
>>802
騒音の原因TOP3
1.電源
2.CPUクーラー
3.ハードディスク
846Socket774:2006/06/17(土) 17:40:28 ID:mppIJZa/
>>843
電源が死んだんじゃなくて、ちゃんとファンが付いて無くて
CPUが熱暴走を起こしてるんじゃねーの?
847Socket774:2006/06/17(土) 17:44:40 ID:wNjHcmhu
熱暴走だと一瞬で落ちるって事はないと思う。まずCMOSクリア。その後ショートを疑う。
それでも直らなかったら電源。トゥルーパウワーには不自由がたくさん含まれてるから可能性は高い。
848Socket774:2006/06/17(土) 18:16:35 ID:5MIt10LQ
先日FF11を目的で自作をしたのですがどうもFF11のネット経由でのデータ更新がうまくいきません
考えてみればネットの動画などをみるときも再生が途中で止まったり、ダウンロードがうまくいかなかったりなどの不具合があったのですが
これらのFF11と動画の不具合は共通した原因の可能性はありますでしょうか?
849Socket774:2006/06/17(土) 18:27:52 ID:0eg35ug4
>>848
共通の原因だと思うけど、PCの構成晒してくれんとわからんね。
まあ、エスパーすると、nvLAN使ってるとか。
850Socket774:2006/06/17(土) 19:04:16 ID:5MIt10LQ
携帯からなんで詳しいことはわかりませんが
アスロン64 3200
N8?? SLI-SE
ギャラクシー7600GS-Z
メモリ1024
ケース アンテックP150
電源 ケース付属
LANはエスパーされた通りオンボードのnvLANを使ってます
851843:2006/06/17(土) 19:31:30 ID:51t31ovc
>>846-847
答えてくれてサンキュ
一応、CMOSクリアしてみたけど、意味なかったです。
とりあえず、ANTEC3年修理保障があるので、電源修理してみようと思います。
それで起動しなかったら、マザーかCPUかって感じですかね〜
852Socket774:2006/06/17(土) 19:39:27 ID:8QAvlsbJ
>>851
電源のファンは回ってるのかな?
回ってないなら電源修理すればいいが
回っているのならケースからマザーはずして立ち上げてみた方がいいと思うが
853Socket774:2006/06/17(土) 19:42:41 ID:HpnvLVZw
もうそろそろ、俺にRAID1の組み方を教えてくれなさい。
854Socket774:2006/06/17(土) 19:50:11 ID:1g2VuT5N
ケースから出してショートしてないかどうか確かめるのはいいと思う。
が、電源が死んでても電源のファンだけ回ることもある。
855Socket774:2006/06/17(土) 19:52:55 ID:yiLgX/Gp
>>853
ググれ
856Socket774:2006/06/17(土) 20:05:08 ID:WePyrS0P
ママンの説明書見ろ
英語でも普通に大丈夫だ
857Socket774:2006/06/17(土) 20:06:39 ID:E4TL0X1y
マザーボードってどういう風に選べばいいんですか?
858Socket774:2006/06/17(土) 20:07:21 ID:0eg35ug4
>>850
nvLANは不具合多発で有名だよ。
PCIにLANカード差して、それ使えば解決すると思う。
859Socket774:2006/06/17(土) 20:09:24 ID:1g2VuT5N
>>857
ショップの店員にオススメしてもらう。
860Socket774:2006/06/17(土) 20:09:48 ID:8HZAWD97
>857
自分が使うCPUのソケットに合う奴と
自分の財布と
マザーボードの評判と
使う周辺機器の数(PCI等)
861Socket774:2006/06/17(土) 20:15:33 ID:VSdvpdxE
CPUファンのホコリを除去しようと思って今日掃除したんですが、
それ以来PCを立ち上げた時、CPU使用率が50%を越えて、
とんでもない勢いでファンが回るようになってしまいました。

ファンをCPUのところから取り外すときに、会社の上司が無理やり取り外して、
熱伝導のシールか何かを引き剥がす感じになったからだと思うんです。

自作PCというわけではなく、
メーカーPCを自分で改造して使っていて、
CPUの部分に何かをしたのは今日が初めてでした。
Intelペン4なので、熱伝導のシールか何かだと思うのです・・・。

もし熱伝導に関することなら、
そのシールの部分に変わるグリスが欲しいのですが、
PC専門店でないと入手は難しいでしょうか?


862Socket774:2006/06/17(土) 20:17:54 ID:8HZAWD97
863Socket774:2006/06/17(土) 20:22:28 ID:C/aik3PH
864Socket774:2006/06/17(土) 20:33:29 ID:yiLgX/Gp
何でそんな糞スレを出すんだ
こっちだろ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1149003684/
865Socket774:2006/06/17(土) 20:34:43 ID:WePyrS0P
うんこに2票!
866Socket774:2006/06/17(土) 20:39:05 ID:C/aik3PH
>>864
いや、PC専門店以外で容易に入手できるものって言えばさ
867Socket774:2006/06/17(土) 20:40:12 ID:eTo60CWg
OS:WindowsXP SP1
CPU:Pentiam4 3.2E
メモリ:DD4333K-S512/H  ×2
グラフィックボード:GeForce7800GS
マザーボード:GA-8IPE1000MK

最近GeForce7800GSを買いました。
Call of duty2をやっているんですが、なんかちょっとカクカクした感じになります。
なにが原因かわかりませんか?
868Socket774:2006/06/17(土) 20:53:31 ID:8HZAWD97
WinUpdateでSP2を当てる
HDDがPIO病
グラフィックドライバが古い
869Socket774:2006/06/17(土) 20:56:50 ID:yiLgX/Gp
>>866
それなら唾でもおk
870861:2006/06/17(土) 21:05:30 ID:VSdvpdxE
いろいろとご意見ありがとうございました。

>>862さん
のリンク先にあったクレバリーというところから、
グラボ購入のついでにグリスを買ってみます。

グリスで治ればいいのですが・・・。
CPU関係はまだ勉強しておらず疎いので不安です。
871Socket774:2006/06/17(土) 21:09:27 ID:Bc0EzK1d
>>870
直ると思うよ。要するにCPUの廃熱がうまくいって無くて、Pentium4が自動的にクロックを落として
自己防衛している状態になってる。

当然性能落ちるからCPU負荷は上がるし、暑いのだからCPUFANは必死に回っている。
CPUは一回外したらグリス付け直すのは基本だしね。

あと、お掃除するときにはパーツ外さない方がいい。
872Socket774:2006/06/17(土) 21:13:34 ID:EEM3+DzS
>>867
感染するとカクカクするよ。
873Socket774:2006/06/17(土) 21:31:27 ID:XHT2lmyq
自分のパソコンが壊れたので知人からデスクトップを借り、家で配線し起動させてみたところ
・電源ボタンで電源は入るが長押ししても切れない
・モニターには「シグナルが検出されません」と出る
といった症状が出ます。
ここで聞くのが正しいがどうかわかりませんがなにとぞよろしくお願いします。
874Socket774:2006/06/17(土) 21:35:58 ID:RrEOtD+Q
移送中にグラボが外れた
875Socket774:2006/06/17(土) 21:36:33 ID:C/aik3PH
>>873
人様から借りたものを本格的にぶっ壊さないうちに
早く返したほうがいいと思う
876861:2006/06/17(土) 21:39:59 ID:VSdvpdxE
>>871さん

ファンをキレイにすればいいだろうと思い、
ファンを外そうとしていたのですが、
ヒートシンクごと上司が引き剥がしてしまったもので・・・

グリスも当然用意しておらず、この有様です。

安心しました。ありがとうございました。

877843:2006/06/17(土) 21:49:54 ID:51t31ovc
>>852>>854
親切にありがとうです。
電源のFANは一瞬回ります。
ケースからマザー外して起動させましたが、やはり状況変わらずです。
ちょっと見て貰いたいのですが、これってコア欠けとかしてると思いますか?
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1150547897374.jpg
大丈夫と思うんですけど、マザーもCPUも電源も全て逝ったような気がしてきて・・・・
とりあえず、電源修理してから考えるしかないんですけどね。
878Socket774:2006/06/17(土) 21:52:55 ID:C/aik3PH
>>877
左下がかけてる様に見えなくも無いが…
ただのグリス汚れかな。とりあえず一回ふき取れ
879Socket774:2006/06/17(土) 22:15:59 ID:5PcJJiGg
>>873
>・電源ボタンで電源は入るが長押ししても切れない
これは深刻な症状の場合もあるけれど...

で、Book型(つまり自作ではないことになるけれど)だったら、持ち主の
了承なしには触らない方がいいと思う。

ミドルタワーの場合は、電源コードを抜いてから、M/B上の円盤状の電池
を外してしばらく放置する(CMOSクリア)をやってみてもいいかも。

>>874は、VGAカードが挿してあるものなら一番疑わしいが、電源が切れなくなる
症状とは結びつかないんだ..
880Socket774:2006/06/17(土) 22:24:12 ID:n6FOlI0K
MPLS
881Socket774:2006/06/17(土) 22:49:34 ID:UXdeUb3u
>>858
そーなんだ、自分もLANがあやしいと思ってたところなので明日ためしに取り替えてみます
助言ありがとーございました
882Socket774:2006/06/17(土) 23:23:04 ID:brBcwflq
明日、MBとCPUを購入予定、予算は6万。
参考にしたいので、エスパー様の使用しているMBとCPUの組み合わせ、その金額を教えて。

それとwin XP(sp2) OS のOEM版を一緒に購入しようと思うのですが、
通常版と同じでアップデートは可能ですよね?助言お願いします。
883Socket774:2006/06/17(土) 23:26:20 ID:oo7yN+7Q
>>882
メモリは?
手持ちを流用するなら種類を書いてくれないと。
あとOEM版でアップグレードインストールは不可
884Socket774:2006/06/17(土) 23:29:50 ID:vuA66jVQ
自作相談はエスパー必要ないだろ
885Socket774:2006/06/17(土) 23:36:29 ID:brBcwflq
>>883
 
もらい物のバルク256MB184pinが4枚あります。これなら流用できますか?
今のPCはひどく古くて、OSもwin98です。

OEM版でアップグレードインストールは不可なのですね、通常版を買うしかないのか...
886Socket774:2006/06/17(土) 23:39:12 ID:brBcwflq
>>884
別にお前に聞いとりゃせん

ただ、エスパー様の仕様、その金額が知りたいだけ。

でも、確かにエスパー必要ないな。終了します。
887Socket774:2006/06/17(土) 23:40:45 ID:KMll6bkj
さようなら
888Socket774:2006/06/17(土) 23:41:10 ID:C/aik3PH
むし暑くなってきましたね
889Socket774:2006/06/17(土) 23:59:42 ID:H75p0Wza
>>882
CPU Opteron256 24万円
メモリ PC3200 1GB 2枚 512MB 2枚 5万円
M/B ThunderK8W 6万2千円
890Socket774:2006/06/18(日) 00:04:30 ID:6vK5INJc
>>882
正直、その予算ならショップPCの組み立てキットをおすすめ。1からフルスクラッチするには
ちょっと予算厳しすぎる。そりゃ自由度無しで構わんって言うなら作れるけど、それなら
ショップのキットと中身大差ないしな。

フェイスの3万円PCでどないだ?
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/kit.asp

CeleronD310かSempron2800+のどちらかで、WinXP HomeEditionつけて、メモリ1Gbyteにして、OEM
対策に2modeFDDつけても予算内に収まるぞ。ディスプレイ無いけど。
891Socket774:2006/06/18(日) 03:32:42 ID:yt7AFrrv BE:337161683-
スレイブで増設したHDDをフォーマット後適当なファイルを入れて動作確認をして再起動をしたら、認識されませんでした。
ケーブルが緩いのかなと思い、入れなおして起動すると認識されました。念のためにもう一度再起度すると今度は認識されません。
起動のたびに増設したHDDがギギギギと音がして、えらい長い時間が掛かって起動します、初期不良でしょうか。
とりあえず今は怖いので外してあります。
余談ですがHDDの中に入れてあるテスト用のファイルが恥ずかしいもので、そのまま返品交換はしたくないです。
892Socket774:2006/06/18(日) 03:38:47 ID:iErqvoMv
>>891
認識するまで再起動掛けて
恥ずかしいファイル消去すればヨカロ。

何をやっても認識しなくなれば
返品先でも確認不能になるから
別に恥ずかしくもなんともないしな。

単なる接続ミスとかであれば
向うの担当者に見られるが
それは、初心者が負うべきリスクの一つだ。

恥ずかしい思いをしながら
スキルは上がってゆくものだからな。
893Socket774:2006/06/18(日) 03:49:03 ID:JKc+eRZ4
昔友達にもらったwinXPがあるんだが
インストールしてからSP2に出来ますか?
894Socket774:2006/06/18(日) 03:49:31 ID:ZnSTekze
出来るわけねーだろ
895Socket774:2006/06/18(日) 03:52:23 ID:iErqvoMv
「友達にもらった」は高確率で割れの法則。
896534:2006/06/18(日) 06:05:15 ID:hGj7uDAD
>>534 です。
nVIDIA nForce4 SLI X16 (For Intel edition)のママンでハマってた件です。
今更ですがやっと安定して原因となったソフトも一応ですが突き止めたので流しておきます。

ママン付属のインストールCDですべてのチップセットドライバーをオートでインストールしてくれるユーティリティが入っているのですがどうやらそれが原因のようです。
個別に最新ドライバーをインストールすれば起動不良起こすことは無くなりました。
インストール順を同じにしても問題が起きないところをみるとドライバーではなくインストーラーがバグっている感じ。

ASUS P5N32-SLI DeluxeでもGIGABYTE GA-8N-SLI Quad Royalも同じ症状だったので相当悩みました。
インストーラーの見栄えは違うので疑いもしませんでした。
それに気づいてから二度ほど両方のパターン試してみたのでほぼ確実です。

Preslerコア以外のCPUで試していないのでPreslerコア固有の問題かどうかまでは不明です。
Pen D 9x0 + nVIDIA nForce4 SLI X16 (For Intel edition)で困ってる人が居たら参考にして下さい。
897Socket774:2006/06/18(日) 08:14:18 ID:3IdTDoyc
自作機二台目ですが、gygabyteのモニター用のコネクターが9ピンで
15ピンのモニターからのコネクターと合いません。
どうしたらいいんでしょうか?
898Socket774:2006/06/18(日) 08:17:34 ID:ZPISGk3i
>>897
それはシリアルポートじゃないのか?
899Socket774:2006/06/18(日) 08:29:04 ID:Eu7QT7ev
>>897
そのマザーはオンボードVGA機能付いてるのか?
付いてないならビデオカード買ってこい。
900Socket774:2006/06/18(日) 08:29:24 ID:vJUEXDjl
>>891
単純な電源容量不足だと思う
901Socket774:2006/06/18(日) 08:31:12 ID:+hQDQIRO
お金が無いので初めて自作しようと思います。
まず何をすればいいですか?
902Socket774:2006/06/18(日) 08:33:30 ID:vJUEXDjl
>>901
仕事
903Socket774:2006/06/18(日) 08:35:15 ID:aX2JleW2
自作の方がパーツ単価は高い
904Socket774:2006/06/18(日) 08:37:26 ID:+hQDQIRO
>>902
勤め人です
すでにローンで首が回りません
>>903
そうなんですか
3万もあれば超高性能マシンが組めると聞いたんですが・・・
905Socket774:2006/06/18(日) 08:43:29 ID:R/8vhm/A
906Socket774:2006/06/18(日) 08:44:14 ID:vJUEXDjl
>>904
中古の糞パソコンを一式セットで買って来い
ディスプレイもOSも付いてる

後々スペックに不満が出るだろうから
「何故遅いのか、どうすれば解決に至るか、自分のパソコンに合うパーツは何か」
いろいろ調べて拡張していく

知識が付いたら全バラしてドライブなどのパーツを使いまわし自作
907Socket774:2006/06/18(日) 08:54:45 ID:l2RteZpG
PCがものすごく不安点なんです。
立ち上げるとすぐに落ちて、またBIOSのになります。
昨日までは、これを2,3回繰り返したあと安定してきて普通に使うことができたのですが、
今日はWindowsが立ち上がる前に落ちたり、そのまま立ち上がらなくなったりします。
スイッチを長押しして電源を落としてからもう一度立ち上げようとすると、またWindowsのロゴが出るところまでいくときもありますが、
たいていはすぐに落ちます。
今は、偶然立ち上がったで使えてます。
Microsoftへのエラーの報告というのをするとメモリかCPUか電源かM/Bの障害だと出ました

これって、電源がそろそろヤバイということでしょうか?
908907:2006/06/18(日) 08:55:40 ID:l2RteZpG
訂正です
BIOSのに→BIOSの画面に
909Socket774:2006/06/18(日) 08:59:29 ID:R/8vhm/A
たぶんそう
910Socket774:2006/06/18(日) 09:00:57 ID:ZPISGk3i
>>907
マザーのコンデンサ確認
911Socket774:2006/06/18(日) 09:01:29 ID:BN/qqxDz
>>904
>3万もあれば超高性能マシンが組めると聞いたんですが・・・

あなたはだまされています。

>>889の部品代を合計してみましょう。
それでも部品が足りないことに気がつくでしょう。

世の中そういうものです。
912Socket774:2006/06/18(日) 09:42:37 ID:WbbBlUT6
え?CPUとマザーとメモリあったらPC起動するよ・・・?
913Socket774:2006/06/18(日) 09:43:33 ID:vJUEXDjl
>>912
電源は?
としょうもない事言うやつにはしょうもないことで返す
914Socket774:2006/06/18(日) 09:43:56 ID:Eu7QT7ev
電源もいるだろw
915Socket774:2006/06/18(日) 09:44:37 ID:2JxkXVvg
電気は?
916Socket774:2006/06/18(日) 09:44:51 ID:Eu7QT7ev
しょうもないレスでかぶった…orz
917907:2006/06/18(日) 09:45:15 ID:l2RteZpG
>>910
確認しました。問題なしです。
電源買い換えます。
918897:2006/06/18(日) 09:51:50 ID:3IdTDoyc
オンボードVGA機能はついてません。
なんも設定しまいままビデオカードさしていいんですか?
919Socket774:2006/06/18(日) 09:52:20 ID:BN/qqxDz
>>912
キーボードとマウスを抜いてスイッチ入れてみ
920Socket774:2006/06/18(日) 10:03:43 ID:Eu7QT7ev
>>918
ジャンパの設定でもない限りそのまま挿しておk
っていうか1台目はどうやって組んだんだよ。
921Socket774:2006/06/18(日) 10:04:56 ID:8VHPgNYx
オンボも無いのにモニタをどこに刺す記だ?
グラボカードとメモリとCPUだけさして起動確認しな
922Socket774:2006/06/18(日) 10:07:25 ID:ZPISGk3i
>>920
1台目はグラフィックオンボードだったんでしょ。
で、2台目はオンボードじゃないのに、その辺の理解がなくて、
シリアルポートをグラフィックと勘違いしたってことだと思う。
923Socket774:2006/06/18(日) 10:14:39 ID:2JxkXVvg
うーんイタすぎる
924Socket774:2006/06/18(日) 10:20:46 ID:6vK5INJc
>>921
つまりは、グラフィックオンボードでなくても、CGAくらいは出力できる機能が最初から
搭載されているもんだと思ってたって事か…

拡張BIOSとかの概念を意識しなくなったのも痛し痒しだなあ。
大昔は、拡張カード指しただけでドライバも無しに動くのが当たり前だったんだが。
925Socket774:2006/06/18(日) 10:53:41 ID:s1uLmDdE
サウンドとグラフィックはオンボが当然と思ってる輩は明らかに増えてる。

スピーカー無しでも音が鳴ると思ってるやつがいるぐらいなんだし。
926Socket774:2006/06/18(日) 11:12:16 ID:eol4otE7
BiosがデュアルBIOSで
メモリが最大4Gでメモリもデュアルチャンネルで
775ピン?でPenDにもPen4にも対応してて
サウンドボードもグラフィックボードもついてるマザーボードを教えて
それとPenDを馬鹿にする書き込みをよく見かけるが
PenDって使い物にならないの?
927Socket774:2006/06/18(日) 11:15:26 ID:z4Uqj7gj
なんとなく暇だからPCを組んでみようと思い英語の取説見ながら適当に組み上げた。

ちゃんとできているかもわからないがとりあえず起動して見ようと思いディスプレイを接続しようと思ったら、


あれ?はまらないぞ?前使ってたPCを見たらなんかDVIcardとかいうのがディスプレイとつながってた。

俺はそれを試しにつけようとしたらつかない。

どうする俺!?
928Socket774:2006/06/18(日) 11:23:48 ID:V7hxPtQN
>>926
そこまで絞れてるならここから探してください。そんなに特別な仕様じゃないです。
http://www.gigabyte.com.tw/Products/Motherboard/Default.aspx
あと、メモリを4G積んでも64bitWindowsにしなきゃフルに使えませんよ。

>>927
DVI対応のビデオカード買ってきてください。
前のPCが富士通とかだったら独自規格かもしれません。
929Socket774:2006/06/18(日) 11:26:12 ID:ZPISGk3i
>>926
GA-8I945G PRO

>PenDって使い物にならないの?
使い物にならないわけではない。
性能的には別に問題ないが、他のCPUと比べると欠点が多いから馬鹿にされる。
930Socket774:2006/06/18(日) 11:26:40 ID:s1uLmDdE
>>926
PenDの方が電力食いで熱い。Athlonの方が低電力で熱も低い。
それにアーキテクチャが現行Athlonの方が優れてる。なので叩かれる。

更に、秋までにもっと性能が良い新CPUがIntelから出ることが判ってるのに
そんな無駄飯食いでCP悪い製品は馬鹿にされて当然。

といいつつ、俺は過去資産の為にPenDにしたんだけどね。
931Socket774:2006/06/18(日) 11:28:27 ID:WbbBlUT6
>>926
Intel945GCZ
932Socket774:2006/06/18(日) 11:38:41 ID:WbbBlUT6
そういや俺のマルチドライブPC起動しても認識しないんだよね
再起動すると認識するんだけど。
外付けメインで使ってるからあんまり気にしてなかったんだけど何が悪いんだろうか?
HDD追加するときにいろいろはずしたり付けたりしたから、どっか接触不良なんだろうか?
それとも心霊現象なのかなぁ
933Socket774:2006/06/18(日) 11:38:57 ID:6vK5INJc
>>925
あとBeep用のスピーカとサウンドカードを混同してるやつも多いな。
もういい加減beep用のスピーカはオンボード上の圧電SPに統一してほしいもんだ。
で、筐体付属のSPは廃止。
934Socket774:2006/06/18(日) 11:41:39 ID:aX2JleW2
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 17台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1150598466/
935Socket774:2006/06/18(日) 11:41:40 ID:2JxkXVvg
>>926
大抵の場合、同価格帯の64x2の方がベンチ的に優れているから。
唯一動画エンコにおいてpenDがリードする場面もあるが、
>>930が言うように燃費&発熱がイクナイ
結果、静穏マシン目指すとpenDはクーラー関係の冷却コストもかかる。

現状intelはcore2duoが出るまでは劣勢。
日本では独禁法スレスレ行為でintelのシェアは堅調だが、
最近アメリカ本国ではAMDとシェア50:50って記事も見かける。
936Socket774:2006/06/18(日) 11:43:23 ID:buez/JVe
大容量のHDD買うとおもってるんですが
どっかのスレで300GBのHDDかったら137GBしか認識しないとかかかれてたんですけど、
なんか特殊なことしないとちゃんと認識されないんでしょうか?
937Socket774:2006/06/18(日) 11:45:38 ID:ZPISGk3i
>>936
いまどきのマザーならそんな制限はない。
137GBしか認識しないのはOSの問題。
XP SP2なら問題なし。
938Socket774:2006/06/18(日) 12:03:01 ID:WbbBlUT6
>>936
win2kでもどっかコード書き換えれば認識するよ
939Socket774:2006/06/18(日) 12:13:45 ID:z4Uqj7gj
>>927
わかりましたDVI対応のビデオカードを買ってきます。

sonyのバイオも独自規格のやつあるらしいですね・・・
940Socket774:2006/06/18(日) 12:27:25 ID:buez/JVe
なるほど、OSの問題ですか・・
自分Win2kを使ってるんので、そのコードを書き換えればいけるのですね
もしよろしければ、コードの書き換えとか詳しく教えていただけないでしょうか?

あと300GBではなく、150GBくらいだったら、問題なく認識するのかな??
941897:2006/06/18(日) 12:28:51 ID:3IdTDoyc
痛いです。もういちどやりなおしてみます。
942Socket774:2006/06/18(日) 12:29:33 ID:ru42y+l+
>>940
ATAカードを挿すのが一番確実
943Socket774:2006/06/18(日) 12:30:16 ID:vJUEXDjl
944Socket774:2006/06/18(日) 12:38:31 ID:buez/JVe
>>942
詳しく教えてください!

>>943
ありがとうございます、見てきます
945Socket774:2006/06/18(日) 12:39:16 ID:Eu7QT7ev
>>941
やりなおしたって無駄なんだから、さっさとビデオカード買って来い。
946Socket774:2006/06/18(日) 12:41:38 ID:buez/JVe
>>943
コード書き換えるの意外と簡単なんですね
勉強になりました^^さんくす!
947Socket774:2006/06/18(日) 13:22:13 ID:eol4otE7
ありがとうぼざいましゅ
他の板ならスルーされそうな質問にもちゃんと答えてもらえてビックリ
948Socket774:2006/06/18(日) 15:29:52 ID:6vK5INJc
>>940
一応説明補強しておくと、

BIOSの制限
●最初のPOST画面で容量を間違う。
●137Gbyte以降の領域にインストールしたOSから立ち上げが出来ない。

OS標準のドライバの制限
●137Gbyte以降の領域にアクセスできない。

だからな。OS自身の機能は、WindowsNT時代から2Tbyte。逆に言えば、POST画面無視して、
C:を137Gbyte以下の領域で確保するなら、普通に認識してOS入れられる。以降の領域は
ServicePackあてて、レジストリ書き換えてからD:にすればいいし。
949Socket774:2006/06/18(日) 18:13:58 ID:CFKaeb51
新しくXPHomeでPC組んで、HDDをシステムとデータに分けたんだけど、
システムのドライブレターがFドライブになっちゃってて困ってます。
Cに変えたいけどシステムだから変更出来ないし…
変更のやり方、知ってる方教えてください
950Socket774:2006/06/18(日) 18:41:14 ID:ru42y+l+
>>949
コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理→記憶域→ディスクの管理→該当パーティションを右クリック、でドライブ文字の変更
951Socket774:2006/06/18(日) 19:01:19 ID:odsFf49B
初心者の友人が15000円ぐらいでケースを買うとき、何を薦めますか?
(専用スレで聞け。は梨で・・・)
952Socket774:2006/06/18(日) 19:06:12 ID:FunljRum
953Socket774:2006/06/18(日) 19:25:27 ID:nEPn6wNy
>>951
5000円くらいのケース買って、1万円ピンハネでいいじゃない。
954Socket774:2006/06/18(日) 19:26:33 ID:ZPISGk3i
>>949
カードリーダーとか付けてたらはずして、面倒だけど再インストール

>>950
だからシステムドライブだからそれはできないでしょ。
955Socket774:2006/06/18(日) 19:30:16 ID:R/8vhm/A
>>951
かつては高級ケースの代名詞だったWiNDyが、最近はセール続きだから
1万円前後のを買って、残りをピンハネする。

そのかわり、最近の性能ではないのでおすすめできない。
956Socket774:2006/06/18(日) 20:12:22 ID:s1uLmDdE
>>955
というか、☆野は窒息(ry
957Socket774:2006/06/18(日) 20:36:37 ID:6vK5INJc
>>949
変更は無理。再度インストールからやり直し。

で、インストールの時にC:を領域確保して、そのままWindowsXP入れたでしょ?それやると
システムドライブがC:以外に行く。

正式な手順は
1)領域確保
2)インストールをキャンセルして再起動
3)もう一度XPのセットアップ起動して、さっきの領域にXPインストール

でOK。

------------------------------------------
要するに、再起動を1回挟まないと、例えば
C:CD-ROM
D:DVD-ROM
E:USBメモリ
って状態で新品のHDD領域確保すると、F:に行くしかないのよ。で、そのままXPを
インストールすると、システムがF:に行く。所が、再起動を1回挟むと
C:HDD
D:CD-ROM
E:DVD-ROM
F:USBメモリ

ってなるから今度は無事C:がシステムドライブになる。これ、後からは直せないから。

あと混乱の元になるから、D:以降はWindowsから領域確保が原則。インストーラでやると割と大変。
958Socket774:2006/06/18(日) 21:03:40 ID:jR5Z6frz
>>957
PCからです。
自分にはそんな方法はわからず、データ用のHDDを外してXPをインストールしたら上手くいきました。
しかしこれ、DVDドライブがCになる可能性もあったんですね、考慮せずにやった自分が怖い;
ともかくアドバイスくれた方々有難う御座いますー
959Socket774:2006/06/18(日) 21:17:10 ID:l/cmRtqk
現在使用しているPCのCPUがAthlon(tm) 64 Processor 3000+、M/BがASUS A8V-E DELUXE Socket939
なのですが、これにAthlon 64 X2 3800+を乗せ換えて使えるんでしょうか?
960Socket774:2006/06/18(日) 21:34:42 ID:eYN4Pumh
質問です。

ASRock P4VM800  \5,685(税込\5,969)
Intel(R)-Celeron(R) Celeron D310 2.13GHz (478pin) BOX  \3,971(税込\4,169)
Hitachi/IBM HDS728080PLA380  \4,447(税込\4,669)
184Pin DDR SD-RAM PC3200-512MB 400MHz  \4,323(税込\4,539)
BENQ 656M-0B3 BULK 黒  \1,685(税込\1,769)
ASUSTeK TM-250  \4,733(税込\4,969)
Scythe 鎌力弐 400W KMRK-400A(U)  \7,114(税込\7,469)
税別小計 \31,958
消費税 \1,597
合計 \33,555


これで一台組めますか?
大丈夫だとは思うのですが、初自作なので不安です。
調べては頂けませんか。
961Socket774:2006/06/18(日) 21:43:29 ID:lTAn6pA0
>>959
聞くよりも公式見た方が早いだろーがよ。

>>960
スレ違い。
962Socket774:2006/06/18(日) 22:04:05 ID:geJKYaIv
>>960
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ41
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1149489360/l50
963Socket774:2006/06/18(日) 22:15:10 ID:fn4DQRgG
初めて自作して電源いれたんですけどモニターに信号無しってでます。
VGAケーブルでつながってます。
ボードがASUSP5LD2-VMでモニターがhyvisionのMV141ASってやつです。
VGAの規格とかよくわかりません。
マウスとかファンには電源きてて、DVDドライブは開きません・・・。
モニターなんでうつらないんでしょうか
964Socket774:2006/06/18(日) 22:15:13 ID:4kzJa5BL
>>960
http://www.asrock.com/support/CPU_Support/show.asp?Model=P4VM800
>>478 Celeron D 310 2.13 GHz 533 MHz 256KB Prescott P1.20
これはマザボのBIOSのバージョンが P1.20以降じゃないと動かないってこと。
なので、購入前に確認しないと。
あと、TM-250は電源付きのモデルもあるが。
965Socket774:2006/06/18(日) 22:16:55 ID:eYN4Pumh
>>961-962
誘導ありがとうございます、そちらの方で質問してみます。
966Socket774:2006/06/18(日) 22:22:43 ID:8VHPgNYx
>>963
グラボきちんとはまってる?カードとケーブルは?
967Socket774:2006/06/18(日) 22:24:58 ID:eYN4Pumh
>>964
どうもありがとうございます。
どうやら動きそうなので、>>960でいこうと思います。
ありがとうございました。
968Socket774:2006/06/18(日) 22:26:52 ID:fn4DQRgG
>>966
たぶんオンボードだと思います。
ケーブルはきちんと刺さってますが、カードっていうのがよくわかりません。
カードも買わないとダメだったんですかね?
969Socket774:2006/06/18(日) 22:29:18 ID:s1uLmDdE
>>967
OSとキーボードとマウスとケースをお忘れ無く。
970Socket774:2006/06/18(日) 22:54:16 ID:yN2PhaKW
>>968
田コネつないだ?
ショートしてない?

オンボードならカード要らんよ
971Socket774:2006/06/18(日) 23:14:18 ID:Eu7QT7ev
>>960
OS台が入ってないようだが?
前のPCのOSは新しいPCに使えないぞ。
972Socket774:2006/06/18(日) 23:14:52 ID:Eu7QT7ev
OS台じゃない…OS代だ
973Socket774:2006/06/18(日) 23:45:47 ID:l2RteZpG
安くPC組もうとするとOSが一番高くなるよね
974Socket774
>>960
セレでとりあえず組むのはいいが、将来アップグレードパスがなくなりそうだぞ。
最初は安く組んで、後々・・・とか思ってるならLGA775をおすすめする。
この際、Core2対応のものを選んでおくとなお良し。

あと、初でAsrockってだいじょうぶなんか?